【宅球】ダサイ!キモイ!マチガイナイ!【宅休】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 21:29:09 ID:fw4CAdc7
>>908が大人
910名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 21:30:07 ID:TsGTYbed
>>908
>一般人
一般人ってなんだよw
>卓球はちょっと・・
ちょっとどうなんだよー。
>別に愛ちゃんが卓球以外の競技でも人気が出ただろうしね。
卓球以外の競技でどうなったらだよ?
>まあマスコミの報道の仕方とか見れば、分かるだろ。
マスコミは愛ちゃんを流すってスタンスだがな。
911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 21:47:32 ID:8GthmBCB
>>910
読解力ないね。意味もなく、突っ込んでどうすんの?
そんなに認めたくない?
一般人は卓球ファン以外の人たち。
卓球はちょっと・・・というのはヤダなとかそういう感情。
卓球以外の競技でどうなったらって当たり前だろ。
世界でベスト8に入ったり、オリンピックで頑張ったりとかしたらだよ。
マスコミは愛ちゃんじゃないと視聴率が稼げないと分かってるから、
愛ちゃんしか流さないんだろ?
お前、もっと卓球を冷静に外から見つめろ。
お前みたいなのがいるから、宅オタとか言われるんだよ。
そんだけお前の思考回路は一般人からかけ離れてる。
912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 21:59:15 ID:TsGTYbed
>>911
>一般人は卓球ファン以外の人たち。
野球ファン以外も一般人っていうのかよ?
>ヤダなとかそういう感情。
何がいやなんだよ?
>世界でベスト8に入ったり、オリンピックで頑張ったりとかしたらだよ。
福原愛はそれ以前から人気があったぞ。
>宅オタとか言われるんだよ。
お前が今作った言葉だろw
>思考回路は一般人からかけ離れてる。
頭脳明晰ってことか?w
913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 21:59:58 ID:fw4CAdc7
いや子供だった。
914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 22:19:37 ID:TsGTYbed
>お前、もっと卓球を冷静に外から見つめろ。
ワルドナーの試合は、冷静に見てもかっこいいぞ。

野球は冷静に見れば見るほどダサくてつまらないがなww
915名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 22:22:10 ID:8GthmBCB
>>912
だから何回言ったら分かるの?
いちいち揚げ足とらなくていいから、マジメに議論しろよ。
野球ファン以外も一般人でいうのかよとか言い出したら、一般人という言葉が
使えなくなるだろーが。
何がいやって卓球がイヤなんだよ。
福原がそれ以前から人気がある?
じゃあなおさらそうだね。
3歳からバドミントン始めて、小学生の大会7連覇して
天才バドミントン少女でも全く良かったわけだ。
じゃあ別に宅オタじゃなくて、厨房でもなんでもいいよ。
頭脳明晰とか捕らえ方をする時点でお前の頭は厨房並。
916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 22:25:38 ID:8GthmBCB
>>914
だからそういうことじゃないんだっつーの。
卓球というスポーツが今、現在どういう立場にあるかを冷静に判断しろと
言ってんの。
全然、議論にならんな。
もう少しマジメにやってくれない?
917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 22:35:43 ID:TsGTYbed
>>915
>野球ファン以外も一般人でいうのかよとか言い出したら、一般人という言葉が
>使えなくなるだろーが。
使い方間違ってるってこと。

>何がいやって卓球がイヤなんだよ。
卓球の何が嫌だというのだ?

>天才バドミントン少女でも全く良かったわけだ
そうかな?卓球だったからってのはあると思うがな。

>じゃあ別に宅オタじゃなくて、厨房でもなんでもいいよ。
とりあえず罵りたいだけかよ。お前が厨房だな。

>>916
>卓球というスポーツが今、現在どういう立場にあるかを冷静に判断しろと
ヨーロッパでサッカーに次ぐ人気スポーツ。
中国をはじめアジア地域、ロシア北米でも盛ん。
世界的に普及しているスポーツ。
メジャースポーツ。
918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 22:36:59 ID:TsGTYbed
メジャースポーツの反対をマイナースポーツという。
オリンピックから外されそうな野球がその代表格w
919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 22:39:45 ID:TsGTYbed
>小学生の大会7連覇して
小学校は6年間だろwwww馬鹿すぎwww
920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 23:03:18 ID:sfnTXuUs
幼稚園(?)のときに出て勝ったんだから仕方がない……
921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 23:05:30 ID:8GthmBCB
>>917>>918
どう間違ってるか指摘してみろや。
卓球の何がイヤだなんて、お前が直接聞いてこいよ。
オレも卓球ファンだから、そんなの知らないし、今はどうでもいいだろ。
そんな話していない。
卓球だったからというのは一体何?
とりあえず罵りたいだけということにお前は気がつかなかったの?
事実、一部の人の間では言いたい放題、罵られてるわけじゃん。
それとオレが言ってるマスコミとか一般人とかは国内の話だから
勘違いしないでくれる?
>>919
何笑ってんだ?
幼稚園のときに一回優勝してんだよ。
お前ホントこんくらいのこと知らないでよく偉そうなこと言えるな。
勘違いもいいとこだ。

たのむからいちいちオレの文一つ一つに文句つけてくの辞めてくれ。
まあオレがこんなのに構わなければいいんだろうけど。
今話してるのは卓球が周りからどう見られてるかだろ?
922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 23:05:31 ID:+CBGTLAL
馬鹿が懲りずに戻って来たみたいだなw


797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/02(月) 13:47:44 ID:fv5Qvypy
もう止めた。レスしません。このスレはアンチどもにくれてやる。あばよ。


829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/02(月) 18:44:22 ID:fv5Qvypy
>>821
誘導トンクスw
>>822>お前はここにケンカしにきたの?
ほとんど同じ煽りを返したらこれか。自分がやってることが見えないシトなんだな。
イチローがたいしたこと無いと思うのは、ただのバッティングセンターヲタクだから。
アメリカに行ったら外野に飛ばすのもしんどくて内野ゴロでヒット狙ってるし。
イチローのニックネーム知ってるかい?まあ暇だったらイチロースレでも読んでみな。
>>823
マジか。いっそのこともうレスしない。
>>825
僕主役じゃないです、もうレスしません!
>>826
バレーでも野球サッカーでも、幼少に訓練したら効果あるはずだけど。
それらの競技では6歳以下では効果的な練習はミリなのでしょう。
>>828
卓球は知能的競技ってことで同意しておくよ。
923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 23:38:59 ID:KLFweYl+
暗い運動部ベスト3

卓球
剣道
弓道
924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 23:42:29 ID:TsGTYbed
>>921
正しい使い方をしてるなら、使えなくなるなんてことは無いよ。

>卓球の何がイヤだなんて、お前が直接聞いてこいよ。
いやー、あんたが>卓球はちょっと・・・という香具師が大半。
っていったんだろ。その根拠を聞いているんだけど?

>卓球だったからというのは一体何?
バトミントンとか行ってたけどさ、
福原愛が人気者になれたのは、
テレビのバラエティで試合をしたのもあると思わない?
卓球なら、台さえ用意できれば試合が出来るけど、
バトミントンでネットを張ってとか面倒だなーと思って。
それに卓球ってなんかいいし。

>とりあえず罵りたいだけということにお前は気がつかなかったの?
認めるのかよwそれじゃダメだろ。

>事実、一部の人の間では言いたい放題、罵られてるわけじゃん。
具体的に、どんな風に罵られてるの?

>それとオレが言ってるマスコミとか一般人とかは国内の話だから
はあ?勝手に決めるなよ。世界で語ったら具合が悪いのかよ?w

>>921
>幼稚園のときに一回優勝してんだよ。
卓球で優勝したのか知らんが、バトミントンの例え話で言ったことだろ?
バトミントンの小学生大会に幼稚園で出れるのか?どうなんだ?


>オレの文一つ一つに文句つけてくの辞めてくれ。
文句をいうところが無ければ、言われないことに気づけよ。

>今話してるのは卓球が周りからどう見られてるかだろ?
それを具体的な根拠を出して語ったことが無いじゃないか。
925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/07(土) 23:57:11 ID:TsGTYbed
>>923
またそんなことをいうw
野球なんて、冷静に見れば暗いもんだよw
泥まみれになってボール追っかけてさ。
卓球はクールなんだよ、クール。
926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 00:11:50 ID:iv4Nlwj0
>>924
いい加減にしてくれ。
だから、正しい使い方をお前が説明してみろといってるだろ。
卓球が嫌がられる根拠はお前みたいなのがいることも理由の一つだろうな。
あとは動く距離が狭いから、はたから見て楽そうとかそんなんじゃない?
オレはそこまで詳しくは分からんけどね。
でも、実際に日本では人気ないわけだからな。
認めるってね、最初からそのつもりで言ったんだからしょうがないでしょ。
具体的にどんな風に罵られているかなんてこのスレを見れば分かるだろ。
世界で語ったら具合が悪いって、お前ホント国語力ないんだな。
お前が議論に加わる以前から、ずっと日本ということで議論してるんですけど。
バドミントンでは出れるのか?なんて苦しい言い訳だな。あんだけ人を笑っておいてな。
出れるに決まってるでしょ。下の年齢を制限することはどのスポーツでもない。
素直に自分がバカでしたと言えないのかね。
文句が言うところがなければ云々というが、それを揚げ足をとるというんだ覚えとけ。
周りから卓球が見られてるかどうか根拠を出して語ってないと?
それはお前がいちいち揚げ足をとるからだ。
いい加減、本題に移れないのはそのせい。
だから何回もいい加減にしろと言ってるだろ。
そのことが分かってんなら、意地を張るな。
余計、アホに見えるだけだ。
927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 00:21:55 ID:LOTbOdPq
>>926
なんで俺が説明しなくてはいかんのだ。
そっちが間違ってるんじゃないの?と。

>卓球が嫌がられる根拠はお前みたいなのがいることも理由の一つだろうな。
馬鹿か?そもそも嫌われる理由になる理由が分からないし、
俺の存在を知ってるのは日本で何人だ?
他にも俺のような奴が居るなら具体的に示してみろ。

>あとは動く距離が狭いから、はたから見て楽そうとかそんなんじゃない?
動く距離と楽しさは関係ないだろ。

>でも、実際に日本では人気ないわけだからな。
そうか?卓球場は割りと多いと思うがな。
ボーリング場などには卓球場もある場合が多いし。

>認めるってね、最初からそのつもりで言ったんだからしょうがないでしょ。
罵ることが目的なのかよ。お前は。
マジメな議論をとか、その口でよく言えたもんだな。

>具体的にどんな風に罵られているかなんてこのスレを見れば分かるだろ。
このスレ見ても野球の話が大半で見当たらないが?
具体的にどの辺りだよ。レス番で示してみろよ。

>ずっと日本ということで議論してるんですけど。
そんな決まりない。

>下の年齢を制限することはどのスポーツでもない。
でも「小学生の大会」だろ。幼稚園以下でも出れる根拠は?

>文句が言うところがなければ云々というが、それを揚げ足をとるというんだ覚えとけ。
お前自分の文章の不具合を揚げ足で済ませようってのかよ。
マジメな議論とかいってたくせによ。

>周りから卓球が見られてるかどうか根拠を出して語ってないと?
>それはお前がいちいち揚げ足をとるからだ。
無理ありすぎ。関係ない。はじめから具体的に根拠を出せばいいだけ。

>いい加減、本題に移れないのはそのせい。
本題ってなんだよ?具体的に行ってみろよ。

>そのことが分かってんなら、意地を張るな。
いや、間違ってるから。間違ってることをわかれと言うのはおかしい。

>余計、アホに見えるだけだ。
このままでは、お前が正真正銘アホだということになるぞ。
見えるのかどうか知らんが。
928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 00:25:40 ID:LOTbOdPq
あと、福原愛が7連覇したのは「小学生の大会」じゃなくて
「12歳以下の部」じゃないのかな?

>全日本卓球選手権 ホープスの部優勝(12歳以下の部)7連覇.

調べたらこれが出てきたが。
これも揚げ足取りでごまかそうとするのかねー。
929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 00:31:52 ID:iv4Nlwj0
>>927
ごめん、オレもう寝るわ。
ほかの住人にも迷惑だし、正直このままじゃ一生まともな議論にならないし
寝ないでいつまでもここでアホな言い合いしてるわけにもいかなからな。
お前がオレのことがアホと思うなら、勝手に思ってろ。
バドミントンも調べてみれば?小学生?年以下としか書いてないから。
そういってもそれでも幼稚園は出れるの?とか意地張って聞いてくんだろうからもう寝る。
それとオレはたのしそうなんていってないからな。
ラクそうだから。たのしそうだと送り仮名に「り」が必要だから。
小学校2年生でも分かるぞ。
930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 00:34:18 ID:iv4Nlwj0
↑訂正
「り」→「し」
931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 00:39:13 ID:LOTbOdPq
>>929
どうぞ、寝てください。

バトミントン調べる気にもならないけど、
さっきは確かに「小学生の大会」と言った気がしたんだが・・。

楽そうか、すまんね。楽そうなイメージは距離云々だけではないと思うが。
どうしても部活に入る必要があって、できるだけ楽な部に入りたくて
卓球を選ぶ心理は分からないではない。

あと気になったのは、
>送り仮名に「り」が必要だから
り?謎。まあいいけど。
932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 07:57:05 ID:9gblXvuQ
卓球を馬鹿に馬鹿にされんのがいやなヤツは野球を馬鹿にしちゃいかんよ。
野球も卓球も面白いスポーツじゃん。
933hy:2005/05/08(日) 10:21:27 ID:ZoO2yGOG
卓球はたのしいw
それでいいじゃんw
934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 13:57:13 ID:f0KgiWmz
野球批判は他の板で。
935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 20:05:13 ID:nZ5Ivn6p
卓球批判もアンチ球団板でやってこい。
936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/09(月) 00:05:41 ID:yV1nrBWe
さっさと1000まで行こうぜ。
937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/09(月) 14:18:28 ID:yV1nrBWe
卓球面白すぎ。
938 :2005/05/10(火) 11:57:56 ID:Z+NcErqB
>>885
室伏はたいしたアスリートだけど(砲丸投げが一番の適性とは限らない。
が、オヤジが砲丸投げなので一番ノウハウがある種目を適正なトレーニング
されたのも事実だ)

どうかな?

卓球向けとは思えない。
同じような意味でシンジョウは野球向けと思えない。
あれはたいしたアスリートだよ。パフォーマンスにだまされてる。

イチローはサッカーをやってもたいした選手だったと思う。
室伏はそうとは限らない。

卓球だとしたら、やはりイチローのが室伏より上だよ。
ただ、パワー&スピードの種目はあんがい多い。
室伏は格闘技系のみならず、
アメフト、ラグビー、
もちろんサッカーのDFもまあまあ。

ラグビー界の人なんかよだれじゅるじゅるだったろうね。
単純に強力だよ。
ラグビーだったらイチローとか相手にならない。(スピードタイプのウイング
なんて論外。非力なチームの苦肉の策。

イチローが卓球なら強いよ。
939 :2005/05/10(火) 11:59:39 ID:Z+NcErqB
>もちろんサッカーのDFもまあまあ

これは撤回する。
貴乃花のが上だろう。
940 :2005/05/10(火) 12:02:08 ID:Z+NcErqB
まあ、イチローはたいしたもんだよ。
サッカーやってたらナカタの上だ。
オヤジは野球マニアだが、それでもそうなったろうね。
(オヤジの差も大きい、ってことだ。)

卓球はよくわからんが、なかなかに底知れないね。
世界一でも別に驚かない。
ひょっとすると一番適性合う種目かもしれない。
941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/10(火) 12:15:06 ID:O3cvwHlO
どーでもいいが、宅球、あんなでこぼこのシート貼っちゃ反則だろう。
野球でいやあスピットボールのようなもんで、
とんでもない回転つくぞ。
942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/10(火) 12:52:51 ID:htL08Ul3
↑これがアンチの平均的な卓球知識
943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/10(火) 13:27:03 ID:f/vhE58y
>>938
>イチローはサッカーをやってもたいした選手だったと思う。
イチローが野球で才能を開花させた理由として、
「バッティングセンター通い」は外せないと思うが、
それに取って代わるサッカーの環境はあるのかな?

>イチローが卓球なら強いよ。
イチローが野球の才能を磨いた
「バッティングセンター通い」に相当する環境が卓球で得られるかじゃない?
その結果強くなれるかどうかも分からないし。

>>940
「バッティングセンター通い」で野球の才能を磨いたイチローが、
タダサッカーをやって野球と同じように成功するとは限らんでしょ。
それに相当するような環境がサッカーで得られるか?では?

>世界一でも別に驚かない。
これは驚くよ。イチローに卓球の試合をこなす持久力があるのか?とか、
中国の一流みたいに正確なプレーが出来るのかとか、
ヨーロッパみたいに筋力で対抗できるかとか。
あくまでイチローは子供の頃のバッティングセンターに通い続けたという
特異な境遇の産物であって、そのまま他のスポーツで大成できるとは思わない。
944 :2005/05/10(火) 16:28:42 ID:Z+NcErqB
違いますね。
もちろん適当なトレーニング、しかも当時として
非常に変則的なものを課したのは事実だ。
だが、それに耐えうる土台があったのは間違い無いね。

どおいうトレーニングを課すのか?
それがマニア道と言うものだ。

俺がイチローのオヤジなら、サッカーなら確実に自信があるね。
君は自信が無いのか?
945 :2005/05/10(火) 16:33:21 ID:Z+NcErqB
サッカーマニアたるこの俺が、
ナカタのオヤジと、イチローのオヤジと、
どっちの役が面白い?

って聞かれたら、やりたいのは、
圧倒的にイチローの方だ。
当然ナカタの上に行くつもりだ。

何がおもしろいか?って言うと、ナカタと対決するのがおもしろいわけなんだが・・・

君は王励勤とか言うのかね?くだらん!
王が誰だか知らんが。
ふつうの一般人は女子の強豪しか知らない。名前はわからんが。
946 :2005/05/10(火) 16:41:31 ID:Z+NcErqB
本人が好きであること、適性があること、
そしてこちらが通暁してること

アイちゃんみたいなやり方は非常に危険であると言っていいだろう。
彼女の場合は、問題ナカッタようだが、
ヘタにマネするのはよくないだろう。
それは強調させてもらうよ。
947 :2005/05/10(火) 16:52:25 ID:Z+NcErqB
けっこうコトは重大かもしれないので正確に言いかえよう。

アイちゃんがやったことは俺にも理解できないが、(卓球はわからん)
たぶん君らも理解できていない。
理解できていないことはやるべきでない。
似て非なるものがすぐ隣りにあることはうそでは無い。

結局、自分のコドモにやらせてしまう。
それは見えている。
その時に熟考せよ。
ほんとに理解してやっているのかどうか?
948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/10(火) 17:36:01 ID:f/vhE58y
>>944
適当?当時としては変則?違うだろ。

>イチローが本格的に野球を始めたのは、小学3年の時であっ
>た。それから中学卒業までの7年間、毎日、名古屋空港の近く
>にあるバッティング・センターに通い詰めた。1年に休むのは、
>バッティングセンターが休みの正月の2日間だけだったという。

7年間、1年の内2日しか休まず通い続けたんだぞ。
この「量」こそがイチローを生み出した要素だと思う。

ttp://www.ocn.ne.jp/sports/espa/ichiro/message/
>センター返しの安打ならば、いつでも打てますよ」と言っていた。
>「バッティングセンターで、小さい頃からセンター返しを練習してきましたから」。

イチロー自身も、センター返しが打てるのはバッティングセンターに通ったからといっている。

>>945
親父の役とか意味不明。両者の親父がどんなかかわりをしたのか全部しってんのか?
唐突に意味不明なこというな。まあ 王励勤<ワルドナー だ。

>>964
イチローのやり方を真似するのは危険は無いのか?
>小学3年の時であった。それから中学卒業までの7年間、
>毎日、名古屋空港の近く にあるバッティング・センター
>に通い詰めた
普通に考えたら、骨格等に異常をきたさなかったのが奇跡のようだし、
第一友達付き合いもなしなら人格形成が危険じゃないか?

>>947
>アイちゃんがやったことは俺にも理解できないが
はあ?これでも読んどけ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895888126/249-8762809-2584341

>理解できていないことはやるべきでない。
イチローが何をしたとか、理解してるのか?

>結局、自分のコドモにやらせてしまう。
バッティングセンターにか通うことを強制するのはむごいから止めとけよw

>その時に熟考せよ。
>ほんとに理解してやっているのかどうか?
馬鹿だな。福原愛の場合両親は卓球の熟達者だぞ?
そりゃ、全員が卓球の熟達者で上達法に精通していれば、
自分の理論に応じてやればいいじゃないか。
しかし、大半の場合卓球スクールに入れて専門家に任せる、これだ。
分かったか?
949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/10(火) 17:49:18 ID:f/vhE58y
追加でレスしとくか。

>理解できていないことはやるべきでない。
ここが勘違いしちゃってるんだよね。
卓球の上達法はコーチの数だけあるだろ。
福原愛の場合幼少期のコーチは両親であった。
そのコーチ内容と全く同じ事を理解しているコーチなど、
そもそもこの世に一人としていないのだよ。

>ほんとに理解してやっているのかどうか?
ここがまた馬鹿だ。
福原愛の場合、両親がやったやり方でコーチした。
そのコーチ方法を理解しろなんていうのが、
細かいメニューも分からないんだから無理だろ。
自分で卓球を教えるなら球を打つ程度なら教えられるし、
もっと専門的にやらせたければ卓球教室に連れて行くのが一番なわけよ?
「理解」すると「やる」が全く連動してないんだよ。
お前は、みんな理解してから「やれ」って言ってるが、
必ずしも自分自身がコーチになるわけじゃないだろ。
理解しているコーチの元で練習させるんだから。
分かるかな?君の間違いが。
950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/10(火) 17:51:41 ID:f/vhE58y
環境面では、イチローも福原も同じものなんだよ。
幼少から両親の元でトレーニングを重ねた福原、
小学校3年から近所のバッティングセンターに7年通ったイチロー。
両者に共通しているのは練習環境が生活の一部になっていること。
それだけ練習に打ち込んでるってことだよ、努力の産物だな。
951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/10(火) 17:54:17 ID:f/vhE58y
>>946
>アイちゃんみたいなやり方は非常に危険であると言っていいだろう。
その根拠を言ってください。
ちなみに、福原愛の練習法などを完全に理解していないと言ったのでは?
それなのに危険と言い切るのは矛盾していませんか?
特に危険は無いと思いますが。

>彼女の場合は、問題ナカッタようだが、
>ヘタにマネするのはよくないだろう。
「マネ」も何も、練習法とか全然違ってくるから。コーチによって。
卓球の場合3歳から可能だし、それからやれば才能も伸びるだろう。
出来れば2歳からやった方がいいぐらいじゃないか?w

>それは強調させてもらうよ。
根拠もなしに強調しても嘘っぱちにしか見えないww
952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/10(火) 19:00:25 ID:PGo9Z/ug
長文続出
953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/12(木) 17:33:22 ID:xkeww91L
もう疲れたね。
不毛な争いは…
954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/13(金) 00:52:38 ID:1pIUCYSP
イチローが卓球で成功できるわけないしw
955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/13(金) 15:58:19 ID:sknVPo52
なんか痛い人がいますねw
f/vhE58yさんがんばってZ+NcErqBを論破してくだされ。
無理かもしれないが・・・

>>954
そうか?
野球と同様に、環境、熱意、あと我慢?が揃ってれば成功できるんじゃない?
わからんが。

ところで卓球は頭がそれなりにいると思う?
956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/13(金) 16:26:32 ID:SJual/Wt
どんなスポーツもバカじゃ上達出来ない。
957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/13(金) 17:19:19 ID:sknVPo52
んじゃ頭を一番使うスポーツはどれだと思う?
ていうか実際そのスポーツやらなわからないか。
958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
>>955
>ところで卓球は頭がそれなりにいると思う?
まあ、野球選手にはいらんよ。
野球選手ははサインで動かされるだけのロボットだから。
かろうじてキャッチャーだけがなにか考えてるかな。主にデータ照合だろうけど。

卓球に知力は必要か?か。どうなんだろう。
世界の一流選手を見てるとみな頭よさそうなのは気のせい?かな。

>野球と同様に、環境、熱意、あと我慢?が揃ってれば成功できるんじゃない?
どうだろう。まず、「環境」がありえないと思うが。
7年間バッティングセンター通いなんて、それと同じ卓球に相当する環境?どだろ。
それに、体つきや反射神経とか、必要なものは変わってくると思うんだが。