1 :
ギコ踏んじゃった :
2013/11/03(日) 13:54:12.05 ID:MswJ6pox
2 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/03(日) 13:59:06.20 ID:z7sJ3/jy
3 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/03(日) 16:48:18.10 ID:dSemkGf8
4 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 00:57:54.64 ID:wU0HsIgM
CA95/65とCA15の鍵盤の長さをカワイに聞いてみた 具体的な数値は教えてもらえなかったけど CA95/65は小型グランドピアノくらい CA15はアップライトピアノくらいの長さと言ってた どこかでヤマハグランドピアノは約25cm ヤマハアップライトは約22cmと書いてたけど、それくらいなのかな
5 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 04:41:32.47 ID:lECOwPou
だな
6 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 07:11:38.12 ID:jszqyoNp
楽器屋に、 カワイのCA95/65の鍵盤の長さと、 グランドピアノの鍵盤の長さを比較する絵があった。 その絵によれば、同じくらい。 ただ、グランドピアノと言っても、 超コンパクトグランドからフルコンサートグランドまで様々。 比較対象のグランドは、おそらく日本で最も一般的なサイズの物だと思われる。 カワイであれば、RX3。ヤマハならC3。
7 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 08:53:28.05 ID:+UEACCnZ
LS1ってCN24とスペック的には同じみたいだな スリムな方が欲しいけど14.8万と9.8万じゃあちょっと買う気になれない
8 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 09:18:23.80 ID:OsFmhEkp
レットオットフィールはCA95とCA93は同じように見えますが、 引っかかりが弱い気がするんです。 鍵盤を弾き終わった後、ハンマーが落ちていくような感覚が少ないような。。 小さいグランドやアップライトしか触ったことがないので、コンサートグランドは、 弾いてみたことがありません。アップライトのレットオットの方が弾きやすく感じます。 コンサートグランドはCAと近いフィールなんでしょうか? フルコン弾いた経験のある人、感想を教えてください。
9 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 09:31:27.48 ID:CMFi0cLL
>電子ピアノで練習する時の注意 ピアノ教室に通う生徒でも、最近はマンション住まいのお子さんも多く仕方のないことかもしれませんが、 電子ピアノが主流になりつつあります。そういう子の特徴です。 教室にある生ピアノ(C3)での演奏、タッチが先ずひ弱。「すぐに鍵盤が思い」と言う。音が出きっていない。 強く弾けというと、叩くように弾く。 デジピはボリュームで簡単に音量調整ができるので、自分の指で音の強弱を付けることが身についていない。 スピーカーから鳴る電子音なので、もちろん音感も耳も育ちません。 「プロにさせるわけでもないから・・・」という親御さんからも言われるので、それ以上は言いませんが。 習い事ビジネスと割り切り電子ピアノの生徒を快く受け入れるかどうすべきか・・・。
10 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 09:53:26.34 ID:vjJpGh9f
>>9 『ボリュームで簡単に音量調整ができるので』ではなく、
『小さいボリュームで演奏するので』が正しいよ。
生ピアノほどではなくても、強弱付けようと思えば付くし。
電子音だから音感や耳が育たないというのは変だな。
『生ピアノ』を演奏するための感覚が育たないってだけ。
演奏者になるんでもないなら、そこまで必要ない。
古い考えのピアノ教師はそのあたり神経質になりすぎ。
本物に触れて欲しいって気持ちはわかるけど、
電子ピアノの登場で敷居が低くなって、少しでも多くの人が
鍵盤に触れられるようになったことを喜ぶべきじゃないの?
嫌なら将来的に音大や演奏者志望以外の人には教えなければいい。
大抵の人は趣味で終わるから、生徒探しに苦労するだろうけど。
11 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 09:57:48.52 ID:SqbDw1Bk
>>9 先生の方針なのであなたが決めるしかないと思います。だた、昔と違いデジピがそこそこ進歩しているので親としてはデジピを買うケースが今後も増えていくのではないかと思います。
そういう生徒さんはデジピでも良いという先生に流れていくでしょう。
12 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 10:09:12.60 ID:nsUmlGXU
>>8 × レットオットフィール
○ レットオフフィール
13 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 10:12:52.94 ID:wU0HsIgM
実際、今の時代デジピorアコピ所有の世帯ってどちらが多いんだろうね? 昔と違って今は騒音問題やら何やら難しいから
14 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 10:22:51.93 ID:q1KgjHDt
カワイのデジピに最初からついてくる椅子って重くない? デザインもゴツい割りに、横に小さいし。 教室においてあるのは、もっと軽くて広かった気がする。 気のせいかな。
15 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 10:27:27.86 ID:ffpr/di0
>>14 デジピを変えても椅子を変えてはいないので、箱にはいったままだわ。
椅子椅子とヘッドホン要らないから安くしてほしい。
16 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 11:58:41.64 ID:3kx/7i6a
安い椅子は軽い。金属パイプ。 高い椅子は重い。ムク木材。 自宅練習や教室レッスンでは、椅子の移動も頻繁にあるため、 安くて軽い椅子の方が便利な場合も多い。 一方で重い椅子は、重くて動かしにくいため、 激しい曲を弾いても椅子の位置がズレず安定感抜群。 最初は、安くて軽い椅子、 上達したら、高くて重い椅子を使ってみよう。
17 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 15:30:04.03 ID:yInsG9hZ
ほんと、カワイに限らずイスとヘッドホンはオプションでいい。
18 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 15:41:12.21 ID:ZPGRxitT
>>13 地方や住環境にもよると思うけど、
叔母(横浜の郊外一軒家でピアノ教師)は、生ピとデジピと半々位と言っているし、
俺が月2回のペースで習いに行ってる先生(大阪の住宅地の分譲マンションでピアノ教師)は、
半分以上が電子ピアノの生徒だと言っている。
19 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 16:22:35.84 ID:5NhCTTYA
昔やってて大人になってからっていうのはデジピでもいいだろうけど まっさらの子どもがデジピっていうのはなんか可哀相だな デジピの上位機種買うお金でそれなりにポテンシャルのある中古アップライト買えるし それでショパンの協奏曲までは十分いけるのに
20 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 16:32:25.75 ID:8NpomXaR
>>19 生ピを買うことは容易だがそれに環境を合わせるのが難しい。
21 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 16:48:36.40 ID:5NhCTTYA
親御さんが音楽に精通してたら 息子がピアノ習う!防音室つくる!俺も使う!とかなるんだろうけど そうじゃないとなかなか難しいよね
22 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 17:00:16.01 ID:1Pvtm9rl
>>4 CA95/65の鍵盤は販売店に行くと鍵盤の一部の模型があるから
それ測れば実際の長さはすぐわかるよw
ただCA15がGPの鍵盤の長さではなく、アップの鍵盤の長さと言うなら
それって前モデルCAx3シリーズ搭載のRM3より劣化と言えるな
CA15はRM3の「改良版」RM3-2採用と謳ってるけどw
23 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 17:31:41.38 ID://iTkaYT
CA93のカタログ見たけど RM3はグランドピアノにさらに「近づけた」とは書いてるけど、(長さが)同じとは書いてないんだよね。 てことは今回の95/65でやっと小型にしろグランドと同等の長さになったってことかな
24 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 18:13:00.66 ID:1Pvtm9rl
25 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 19:12:55.67 ID:ys2EfyCc
>>24 長さで大事なのは全体ではなく視点位置までの長さだと思うが、
そのグランドピアノの鍵盤は見えてる部分の(付け根〜先端の)
長さと付け根〜ピンまでの長さが概ね同じ位。
ローランドの側面図は鍵盤の見えてる部分の3割程度の位置に
視点があるから、まあ全然違うな。
26 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 19:27:35.77 ID:wU0HsIgM
27 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 22:59:31.34 ID:/Qaz9MQD
RM3よりはPHA3の方が支点距離長く見えるんだけど実際どうなんだろ
28 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/04(月) 23:27:23.66 ID:1Pvtm9rl
>>26 おっと、ぐぐって出たのを確認せずにコピペしてしまったすまん
RM3→GFは名ばかりの改良だと思ってたがちゃんと物理的構造にも手を入れてたんだな
なんかカワイの好感度上がったわw
>>27 >>25 の言う通り、PHA3の支点は黒鍵の半分あたりにあるよw
悪いがカワイのに比べるとローランドはすごくちゃちく見えるw
29 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 06:56:17.96 ID:7b49j+Wi
>>26 白鍵見えてる長さの8割位の位置に視点だね。
フルコンが見えてる長さと同じ位かちょっと長い位の位置に視点だったから、
ミニコンなら実際そんなもんなのかもね。
一応「グランドピアノと同じ視点位置を実現」って謳ってるし。
30 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 08:13:57.36 ID:jPokY/Ma
>>24 ローランド鍵盤の支点ってどこ?
フルコンとカワイのはだいたい赤いピンのあたりだよね
ローランドのだけ鍵盤の仕組み自体が違うんじゃ?
31 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 08:25:20.59 ID:UU5TccGV
ローランドの支点は、先端の部分じゃないかな? 黒鍵の下に有るのは、ストッパー兼センサーぽっい
32 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 09:02:47.31 ID:0/1zYEYg
なぜ比較対象としてローランドばかりが出てくるの
33 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 10:14:56.99 ID:RCbBoymh
34 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 11:07:42.24 ID:5DBxDbWg
ローランドの支点は普通に上のやつらが言ってるように、鍵盤全体の真ん中あたりだろ 画像拡大したら透明なパーツで支えてるように見えるし、 これより後ろの赤っぽい部分が支点なら物理構造上、打鍵できなくなりそうじゃんw
35 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 11:29:47.16 ID:1U7nqswb
ID:1Pvtm9rl ID:5DBxDbWg お前邪魔だよ
36 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 11:48:06.39 ID:proWXdC6
ローランドのは打鍵時の写真が重ねてあるけどブレてないのは一番右側だから先端が支点だよね
37 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 12:07:32.44 ID:RVJqQ1Cq
ローランドの支点は肌色・黒と並んでるとこの溝がないあたり? だとしたら決して鍵盤短くないね
38 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 12:14:38.19 ID:proWXdC6
>>37 いや、そこより右の穴が空いてる所が軸だと思う
39 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 12:18:55.35 ID:RVJqQ1Cq
40 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 12:43:12.38 ID:kk/xT/Ne
ローランドはシーソー構造じゃないからカワイのような支点ないんじゃ?
>>24 の端で鍵盤を固定してるように見えるし打鍵したらそこを基点というか、軸にして鍵盤全体が下がってるように見える
打鍵してるように撮影してる箇所の残像見ても
41 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 14:30:01.08 ID:cUu5jI2V
42 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 20:46:54.08 ID:r/TWvyuT
RM3とPHA3は同じぐらいかな。 GFはそれよりは明らかに長いね。
43 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 20:56:39.14 ID:r/TWvyuT
あ〜ヤマハはよくわからんw
44 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 21:14:18.64 ID:7b49j+Wi
>>34 そんなところに支点があったら鍵盤の根本を弾いた時にキーが上に出てくるだろww
ていうか、画像見てわからないのかな。右端にピンが通ってる箇所があるだろう。
あれが視点だよ。
見えてる鍵盤長の1/3位の長さだけ根本からさらに右に行った箇所。
45 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 22:03:56.42 ID:+TitFNbT
28も25の書いてること勘違いしてるっぽいし 想像できない人って意外といるんだよね 構造を理解するのなんか自己満足だしこれはカットモデルの訴求力の問題だわ うざいくらいの解説図をよく見るけど大事なんだなと思う
46 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 22:18:06.81 ID:5DBxDbWg
そもそもカワイとローランド、ヤマハでは物理構造が違いすぎる
長さがどうとか比較する意味はあるの?
煽りっぽく聞こえるがマジな話な
>>44 想像したらワロタw
白鍵でシーソーww
47 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 22:26:38.28 ID:G3pKchP8
48 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 22:29:53.77 ID:9seOffz7
46=22=24=28=34 じゃないのか?
49 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 23:26:03.02 ID:5DBxDbWg
>>47 なるほどね
その図で言う作用点が鍵盤を戻すための重りのパーツの位置になるわけか
50 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/05(火) 23:35:49.87 ID:m+I3r2mT
>>49 カワイは第一種で見た感じ分かり易い
ヤマハローランドは第二種の矢印反転した形かな
力点-支点間が長いほど力点を移動した(鍵盤の奥を押さえた)場合の影響が小さくなるから長鍵盤が望まれているのかと
51 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 00:33:08.93 ID:/Mnel2e4
支点までの距離が遠いほど、鍵盤奥を押したときの下がり量をかせげる。 言い換えれば、押す力は少なくて済む=押しやすい。 てこの原理。
52 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 05:40:25.71 ID:8SQL7xWK
ペルラの鍵盤が1つだけ戻りにくくなってきた もう7年だし買い換えろということなのか 最近のはけっこう進化してるの?
53 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 07:32:49.20 ID:wVg76c9u
プラ鍵盤は、ペルラと大して違わない。 木製鍵盤は、CA65/95になって大改良。
54 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 07:34:26.62 ID:2fRqluBA
CA15ですがおすすめのヘッドホンありますか? できれば1万円以内で リビングに置いているため、密閉型で
55 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 11:34:51.48 ID:/BVU637E
オーテクA500か700
56 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 11:58:59.39 ID:pKU3EjkG
>>55 ありがとうございます
現行はA500X/700Xですね
57 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 12:19:37.69 ID:YVZ8aZr2
ヘッドフォン買ったら、 それ持って家電屋行って、各社のデジピを弾いてみてね。
58 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 14:16:20.79 ID:GEqCyAYX
LS1 また微妙なのが出るね あと3万足してCA15でいい気がします スリムとインテリア考えるならローズウッド1色というのも 白ツヤとか黒ツヤとかもあれば良いのにねー
59 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 14:33:18.50 ID:AIwITE/F
カワイはもうちょっとデザインを頑張ってほしいなぁ。 あと、なんで黒艶とか出さないんだろ。
60 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 16:01:15.37 ID:2fRqluBA
ヤマハもローランドも黒艶あるんだからカワイも出して欲しいよね 海外ではCSシリーズあるし CAの黒艶、日本限定で
61 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 16:45:35.04 ID:q7DrcsDq
カワイは以前から鍵盤の評価は高いみたいだけど 昔からデザインとかはパッとしないね それにCA93とか65は量産型のデジピじゃないみたいだから、 カラーバリエ増やすのは難しいんかな
62 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 17:03:09.68 ID:10y7BIxw
黒ポリッシュ仕上げってそんなにいいかな? ホコリも汚れも目立つし異物感すごいんだけど
63 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 18:37:10.84 ID:TUlQSBwz
俺もピアノフィニッシュはイケメンが写るから嫌だな。 ところで象牙調鍵盤て好評なの?
64 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 19:07:52.76 ID:pcN5JSFX
>>58 スタイリッシュなタイプとしてLS1に興味があるけど、
ライバルのローランドDP90と比べてどうなんだろう?
65 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 19:39:13.20 ID:+0nqNz/E
DP90は単体で見るといい感じなんだけどローランドや他社の同価格帯のものと比較すると見劣り(聴き劣り)するんだよな〜 LS1はとりあえずモダンなデザインに似合うモダンなカラバリを増やしてくれ
66 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 21:21:07.91 ID:XSY5tRHN
DP90と迷ってes7買ったのに今さらフラットが出るなんて。
67 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 23:12:47.42 ID:10y7BIxw
>>63 キモメンの間違いじゃないんですか〜?
象牙調鍵盤はアクリルよりもすべりや感触がいいと思うよ
68 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 23:33:10.48 ID:sXFPT6SC
でも光沢仕上げの黒に上手いネーチャンの指映ると少し興奮するアルヨ
69 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/06(水) 23:54:23.47 ID:TUlQSBwz
>>67 (´・ω・`)それは言うなや。
俺も盲目のピアニストになろうかな。
でも、上で誰かも言ってたけど、俺も肌弱くて指先カサカサ
なんだよな。滑って挽肉買ったらいやだな。
70 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/07(木) 23:10:40.64 ID:b98e+HM4
ローズってかなり黒っぽいから、もうそこは黒に任せてローズ廃止。 で、チェリーと黒の中間のウォールナットを出すべき。
71 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 10:10:16.71 ID:X1yoCUqs
マホガニーもよろしく。
72 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 11:34:47.99 ID:6k46PckI
黒だったら個人的には艶ありのほうがいいな だからヤマハのカラバリが一番いい
73 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 12:24:29.49 ID:JyGikp5e
楽器店においてある鍵盤モックで鍵盤の長さを測ってみた。 1.鍵盤の長さ-黒鍵 CA95:30cm CA15:27cm CLP480:16cm HP580:17cm 2.鍵盤の長さ-白鍵 CA95:36cm CA15:32.5cm CLP480:21cm HP580:23cm 3.支点までの距離-黒鍵 CA95:21cm CA15:15.5cm CLP480:15.5cm HP580:16.5cm 4.支点までの距離-白鍵 CA95:24.5cm CA15:19cm CLP480:21cm HP580:22cm 店にそうとうあやしまれたのは言うまでもないww
74 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 12:35:14.67 ID:7se5jN3L
75 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 12:45:20.66 ID:brhmY9+y
76 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 13:00:47.06 ID:uJ8bb2G8
>>73 乙かれ。
CA15が意外に短いね。
CA95と93とかとはかなり弾き心地が違うの?
77 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 13:29:40.49 ID:7se5jN3L
>>76 全然違うよ
鍵盤の長さとは関係ないけど、押し切ったときの感触が
CA93は柔らかくて不自然だったのが、CA95ではなくなったしね
78 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 16:10:25.57 ID:P2eW68h8
そうなの。 実は、 カワイの昔の木製鍵盤(CA93/63以前及びCA1#シリーズ)は、 カワイのプラ鍵盤よりも短いの。 今まで黙っててゴメンね。
79 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 16:14:44.22 ID:4/zlcIHi
でも、今のCA95/65はすごいでしょ。 せめてものお詫びの気持ちで、 アップライトピアノを超えました。 社内では 初級者用の「アップライトピアノが売れなくなる」なんて意見もあったんだけど、 そもそもタッチが違うし生の音はどんなオーディオとも比較できない、 って事でGOサインが出たのよ。
80 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 16:21:03.74 ID:dEIjiEq6
その結果、生産が追いつかない。
81 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 17:01:21.62 ID:Hhivo1rB
プラ鍵盤てCN? CNの鍵盤は何センチあるの?
82 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 17:09:39.81 ID:xUTSWoXz
17cmとか俺かよ
83 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 18:42:10.83 ID:uGjR1ttK
昔は短くても、 今は無敵の最強鍵盤と言えるよね。
84 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 19:05:58.84 ID:uJ8bb2G8
CA63持ちだけど プラより鍵盤短いらしいが、CNシリーズよりは弾きやすいと思ったけど 鍵盤構造が違うから?
85 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 19:28:48.89 ID:0QbsVzyO
店で触ってもCLP480よりCA15のほうが鍵盤はいいよ カワイ触った後にヤマハ触ると鍵盤のもたつきを感じるし 基本構造のせいもあるかもね
86 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 19:37:49.11 ID:t64+pQVD
もしかしてこのスレ、
カワイの社員が紛れてる?
>>79 じゃなくてw
87 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 19:39:06.18 ID:5tSmh4t+
良し悪しは単に鍵盤の長さだけじゃないってことか
88 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 20:04:29.13 ID:4/zlcIHi
鍵盤の長さは、とても重要。 特にデジピの場合は、平均値としてかなり短いので、 少しの違いがとても大きい。
89 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 23:33:06.36 ID:qsiRH4gC
CA65並みの能力のLS1黒艶がでればいいのに
90 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/08(金) 23:42:34.88 ID:8PsSPgL3
>>88 でも私も前にCA63とCLP480(470だったかも)さわったことあったけど
カワイのほうが良いような気がしたよ
鍵盤の長さはヤマハのほうが長いということだけど
91 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/09(土) 07:28:56.21 ID:f18ZXnR6
>>79 デザインをもっと良くするのと
カラバリ増やしてくださいw
92 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/09(土) 15:30:54.54 ID:sElugJDk
譜面台の高さを、 グランドピアノのそれと同じにして下さい。 先生のところにレッスンに行った時、 いつもより楽譜の位置が高くて、 それが理由で家での練習通りに弾けません。
93 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/09(土) 15:48:11.48 ID:2v7DTsOC
譜面をガン見しすぎか、視線の移動量が少なくてすむ手元のほうを見すぎなのか いずれにせよそれはただの練習不足だろ。 譜面台の高さを言い訳にしてるだけっしょ。
94 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/09(土) 16:02:06.90 ID:To7fLKyf
譜面台の高さを、 グランドピアノのそれと同じにして下さい。
95 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/09(土) 23:57:28.04 ID:hiM+Zm3K
譜面台の高さが変わると弾けないとか意味がわからん デジタルに限らずピアノ替えたら終わりってことだよな
96 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/10(日) 00:09:00.13 ID:I+r9umQB
LS1がローズ一色てことは、カワイはローズが一番自信がある色ってことなのかな。
97 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/10(日) 00:17:29.11 ID:Lcu4AZys
案外踊る会議で誰も望まない結末を迎えた……だったりしないよな 白黒はラインが軌道に乗ってから増産開始ってな計画だよな、頼むぜ
98 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/10(日) 00:18:04.84 ID:Cz1f+AxT
譜面台が低いのからグランドに近い高さのに変えたことあるけど、 すぐに慣れたよ。たぶん、譜面より手元を見がちなんだと思う。 なるべく楽譜から目を離さないで弾くようにするといいよ。
99 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/11(月) 00:20:08.38 ID:xeApQQs9
CA95/65の鍵盤は軽くなったとのことですが CA15との重さはかなりの違いがありますか? なかなか店に試弾に行けない状態なんですが。
100 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/11(月) 08:25:39.91 ID:ayU7iIPR
どこに軽くなったって書いてある?
102 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/11(月) 10:17:46.72 ID:RepICLm/
軽くなったんじゃなくて、 鍵盤が長くなって、結果的に奥で弾く場合には軽くてコントロールしやすい、 って意味じゃないかな? つまり、重さは変わらないけど、 テコの原理で、鍵盤奥では軽く感じる、って事だと思うけど。
文銅もってって機種ごとに何グラムでバランスとってるかとか
このくらいのクラスになると、あんまり 重いとか軽いとか関係ないと思うけど。 長い鍵盤の方が上達のためには重要かな。
ところでみんな何色買ったの?
65のローズ 木目調のシート貼ってあるだけだから安っぽい プラス何万かで塗装バージョンもオプションであればよかったのにね
昔、特別仕様で、マホガニー艶出しがあった。 プリントではなく、本物のマホガニー。 機種名はたしかCA1000。
108 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/12(火) 12:57:02.61 ID:ZR3FN/2T
CA93の黒鍵、何でできているかわからないけどスルスルと滑って弾きにくい。 アクリルの黒鍵の方がずいぶんマシなので、アクリルっぽくなるように 黒鍵の表面をコンパウンドで磨いてツルツルにした。 リスクのある行為だったけど、結果オーライで滑りにくく弾きやすくなった。
>>108 わざわざageて言うことか、それ?
てか、購入前にチェックしなかったのかよ…
手を洗ってからピアノ弾けよ
ヌルヌル
やっぱなー。象牙調鍵盤はすべって嫌っていう人がいるんだから やめたらいいのに。アクリルなら、アクリルは絶対に嫌!って人はいないんだから。 どうも企画先行感があるよなー。
象牙調じゃなきゃいやだわ というかアクリル支持の意見は初めて見た
象牙調といっても結局はそれっぽい色の樹脂にエンボスつけただけだし、なんだろうね 私は教室のC1、C3の白鍵、アイボライトの方がツルツル滑る感じで困る事がある 子供たちが手洗いしてないだけかな?w
>>114 ヤマハ、カワイ、ローランドの象牙調は、
そんなに単純なものではなく、吸湿性がある。
各社のホームページやカタログにも書いてある。
一方でカシオのそれは、おっしゃる通り、
色をつけてブツブツザラザラにしただけのハッタリ仕様。
さすがカシオ、あなどれん。
なるほど 吸湿性があるからすべるってことなのか
117 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/13(水) 16:04:37.47 ID:VLp+p25t
白鍵には吸湿性はあるとおもうけど、CAの黒鍵は滑りやすい。 吸湿性がないのは明らか。何でできているのか謎。 白鍵をアイボリーの鍵盤にしたから、ツヤのついた黒鍵では見た目上都合が悪かったんでしょう。
118 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/13(水) 16:24:52.99 ID:59lPPeDw
てめえがヘタクソで黒鍵ミスタッチするのをピアノのせいにしてんじゃねーよカスがw
119 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/13(水) 17:07:37.22 ID:NLpK2Q0a
120 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/13(水) 22:13:24.55 ID:asz3kvzz
さすがに石鹸ほどに滑るなら弾きにくいと思うけど、 アクリルだと滑るとか、象牙調だと滑るとか、 それはやっぱり鍵盤をきっちり押さえてないからだと思う。 簡単に言えば、鍵盤を斜めから押すから滑ってはずすんでしょ? 真っ直ぐ押そうよ。
そうだねみんな練習しようぜ
ツルツル鍵盤(アクリルに近い)はむしろ滑らないから嫌いだな スマホの画面でいったら象牙調はノングレアで操作がしやすい…… ピアノは鍵盤の上でそんなに指をすべらしたりしないはずだから 言ってることおかしいような気もするんだけどなぜかそうなんだ
123 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/16(土) 18:01:58.35 ID:973xA84U
CN34は島村限定モデルになると音色数に減ってしまうんですか?
>>123 直接確かめた訳ではないのですがカタログ見る限りそうみたいですね。
もっともその代わりピアノ音源が増えていますのでグレードダウンではないと思います。
>>124 やっぱそうですよね、ありがとうございます。
音色数多くて遊べるなと思い込んで購入したから、自分の中では完全にグレードダウン(´・_・`)
>>123 島村モデル音色減りすぎワロタw
そもそもカワイって音色少ないよな。
せめてポータブルのES7は音色豊富にしてほしかった。
127 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/16(土) 21:27:35.70 ID:bMQifn1M
音色なんか沢山あっても殆ど使った事がない。
音色なんていらないだろ。 コンサートピアノだけあれば十分。
ギターとかの音色は要らんけどピアノに近い楽器(チェンバロやオルガン)は要る
× ピアノに近い楽器(チェンバロやオルガン)は要る ○ ピアノに近い楽器(チェンバロやオルガン)の音色は要る
まともなピアノ音源がひとつあれば実際十分ではあるけれども…… どのメーカーとは言わないが(カワイではない) GM音源とは別に民族楽器の音色がわりとちゃんと作ったのが入ってておおと思ったのも束の間 中国やアジアの楽器ばかりで肝心の三曲(箏とか)や雅楽がまったく見当たらなかったときは 純日本産なのにとあきれるやらかなしいやらで…… MIDI策定した人らの爪の垢を煎じて飲んでもらいたい
CA65と中古アップライトだとアップライトの方が上手くなるのかな? 夜練習すること多いし電子ピアノが欲しいけど、値段も高いから後悔しそうで迷う
>>132 夜も気にせず練習できるほうが上手くなると思います
アップライトでサイレントもいいかもですが
いつでも好きな時に触れていられるのが大事なんじゃないかと
そして凄く上手くなったら、いつかグラントピアノ買っちゃいましょう
と私も夢を見ています
>>132 CA65使ってますが、いいですよ。
楽器の上達は練習量に大きく左右されるんで、
電子ピアノオススメします。
135 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/17(日) 20:33:50.23 ID:WdpYtFnC
>>132 生ピアノならでは繊細な音のコントロールとか、そういうのも含めればアップライトにはかなわないでしょうが、
曲を弾けるようにする、という意味ではCA65で全く問題ないと思いますよ。
私は趣味のサークルでやってますが、家では電子ピアノ、本番に近くなったら、スタジオでグランドピアノ借りて練習したり、練習会に行ったりしてます。
136 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/18(月) 11:54:40.70 ID:atdhJlxv
137 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/18(月) 13:04:02.04 ID:DZH58Lf+
>>135 繊細な音のコントロールはアップライトじゃミリだよ
はいはい
139 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/18(月) 13:08:14.32 ID:DZH58Lf+
タッチはデジピ 音の響きはアップライト 総合的にアップライト買うくらいならタッチがグランドに近いCA65の方がマシ その後、N1かグランドに行けばいい 最近アップライトのタッチをグランドに替えることができるグランフィールって のが開発されたから どうしても生ピアノがいい でもグランドは置けないというのなら そっちの方が断然いいとは思うけどね
140 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/18(月) 18:59:03.10 ID:aA/tRrrY
この人
>>139 が何を言ってるのかわからないんですけど。
141 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/18(月) 19:08:30.49 ID:RuOHkeEH
>>140 普通にわかるよ。
外国の方でしょうか?
NU1にしとけ
143 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/18(月) 22:13:06.16 ID:SlPgLCRK
>>135 おー。納得間あるわ。
俺も全く同じ運用してる。
曲自体はCA65で全く問題ないんだけと、いざ生ピアノ弾いたときの感触は、本番前にグランドピアノで集中的に練習してるわ。
総じてCA65に不満はないわ。アコピにはかなわないけど、そこは納得済み。
結局のところ、最終的に何を演奏する所に主観を置くかなのでグランド志向な方は可能ならグランド、無理なら他の選択をするしかないでしょうね そこまで考えない質問者もいるでしょうし、これでなくちゃダメというのはないと思うのでせめて参考になる程度の答えでいいんじゃないか
>>131 雅楽の楽器は権利関係がどうとかでサンプリングするのが大変
なんてことを聞いたことがある
本当かどうかわからんけども
>>145 中国の楽器があって箏・三絃・尺八がないってのはどうなのよってのが言いたかった
スレチですまん
147 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/20(水) 13:34:14.99 ID:XOqvack/
GPでレッスン時にウナコルダ使って!、って言われても早いパッセージとか アルペジオだと戸惑っちゃう‥鍵盤がGP同様スライドする電子ピアノ発売 して欲しいナ!‥こういう事思うのはオレだけ?
カワイの電子ピアノはボタンが鍵盤の横にあるのがいいよね 鍵盤の奥にボタンがあると弾いてる最中に触って音変わったりしてびっくりしたことがある
150 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/20(水) 20:40:15.72 ID:aRsb2gVR
>>149 はい、かなわないです。
何百万円のオーディオですら、ピアノの音の再生はまだまだです。
再生のみならず録音も影響することは言うまでもない。
>>147 はい、みんな思ってます。
でもそれは、小さな事。もっと他に改良すべきが沢山。
独学の勘違いヘタクソが弾くスタインウエイは きちんと勉強した小学生が弾くカシオに絶対に敵わない。 大事なのは弾き手。
152 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/21(木) 22:14:38.32 ID:lDBLF1nz
カシオの小学生には勝つよ。
純粋な生音の迫力という意味では、デジピが生音にかなうわけない。
でも、きちんと勉強した小学生はカシオを弾かないので、
勝つというより、その戦いは存在しえない。
ただ、どうして「独学」と「小学生」を比較するのかは、
よくわからない。
独学はどうしようもなく、また、天才小学生もたかが知れてることを考えると、
お前
>>151 の貧相さ加減が強調された書き込みだと言えよう。
天才小学生が弾くスタインウェイと、
世界的な著名ピアニストが弾くカシオを比べたらどうだろう。
153 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/21(木) 22:23:30.59 ID:16q+uyNC
>151 それは自明の理でしょうが、話の流れは演奏が絶対的に上手下手の話 じゃなくて弾き手が気分良く弾ける(自己満足できる)為に必要な機能 とか音の話じゃないの?(^_^)/~、違ってたらゴメンm(__)m
ID:ifvsVgBDはローランドスレで有名な独学コンプだから、スルー推奨たぞw
下の書き込み見てもわかるように頭がアレだから
ローランドスレでも、いつも馬鹿にされてるw
706 ギコ踏んじゃった 2013/10/08(火) 23:38:21.88 ID:3BFwCvRc
世の中には、
おいしい食べ物、おいしくない食べ物、さまざまだ。
でも、そもそも食べ物ではない「食えないもの」もある。例えば犬の糞。
ピアノの演奏も、上手な人、下手な人、さまざまだ。
それ以外にも、犬の糞よろしく食えない人もいる。
例えば独学
>>694 だ。
上手とか下手とか、そんなんじゃぁない。
そもそも犬の糞じゃぁ存在自体が迷惑。
独学コンプとうとうこっちにも侵食してきやがったのか スルーしないとRolandスレの二の舞になるぞ あっちは毎回構っちゃう人が居るのも相まってかなり酷い事になってる
156 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/22(金) 07:33:52.86 ID:3BVg3Buj
独学コンプとか言ってるやつ、
とうとうこっちにまで来たか。
独学なんてゴミだけど、ゴミだからこそどうでもいい。
それにも関わらずこの人
>>155 は、
何やら目の敵にされてるように感じてるようだ。
でも、どうでもいいゴミを目の敵にするわけないじゃんw
だって、どうでもいいんだものw
独学なんて、目の敵にされるほどスゴくないのよww
自意識過剰はなはだしいよwww
ピアノの先生にお月謝払うのも大変なんでしょ?
残りの人生、頑張ってね。
捨てる神あれば拾う神あり。ガンバ!w
157 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/22(金) 07:39:31.13 ID:dwdBKtVL
捨てる神:: ヤマハ、カワイ、ローランド 拾う神:: カシオ そんな奴、拾いたくないと思ってる神:: コルグ 独学は、カシオ様と仲良くやってろw
で結局構っているお前等がいるw
昔、ドリマ習ってたことがあって、CN34に興味があるんだけど、 レビューとか、口コミとか探しても全然見つからん。 っていうか、自分の中では34買うって決めてるんだけど、 なんでコイツこんなに人気無いの? 場所と金がないので、ドリマ買えは無しで。 教えてエロい人!
160 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/22(金) 10:20:40.74 ID:1XC/SeCu
24から34は、 ピアノ練習という意味では要らない機能ばかりが増えている。 そのため多くの人が24を購入。 って事だと思う。
>>151 >>152 小学生に例えるのは独学コンプのくせみたいだよw
796 ギコ踏んじゃった sage 2013/11/09(土) 15:27:04.46 ID:7oL4Os/T
独学コンプはマジキチだよ
例え話が「小学校低学年と殴り合い」だからね
煽りじゃなくて、精神面で何らかの障害抱えてる人だと思うよ
なぜそんなのがこのスレに常駐してるかはしらないが
911 ギコ踏んじゃった 2013/09/06(金) 07:33:20.18 ID:BdgrMrbm
演奏がヘタなのを楽器の知識でカバーしてる奴って滑稽。
ちっとも痩せないけどダイエット方法の知識だけ豊富な奴とか、
小学校低学年の児童と殴り合いする度胸もないのに格闘技の知識が豊富な奴と同類
162 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/22(金) 11:16:38.58 ID:SU2K1O4R
独学も独学コンプも、両方ともアッチ逝け。 でも、独学コンプって、架空の存在のように思えるが。 おばかな独学が作り上げた妄想なのだろう。
>>160 なるほど、目的が違うって感じですね。
そして、自分みたいな目的の人は少ないんですね〜。
まあ、せっかく買うんで楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
164 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/22(金) 12:00:14.80 ID:hMZCEaiS
ドリマ習ってた事があるなら、 34は良い選択ではないでしょうか。
ドリマとデジピじゃ鍵盤の重さから何から全く違うと思うけどホントにいいのか? シンセ…だと別にアンプやスピーカーがいるから、KORGのPAシリーズとか そういうのにした方がよくね?
166 :
159=163 :2013/11/22(金) 20:29:49.03 ID:JzqaqTgJ
CN34買う宣言した者です。 元々ピアノもやってたし、ピアノもドリマも両方やりたい! でも、両方置けないし、予算も無い!ってことでの選択です。 楽器屋でも、家電屋でも試弾してきました。 なんか、中途半端な志しだけど、どっちもしたいって 自分のわがままが叶えれるのが、これかなって感じです。 あとは、カワイで習ってたっつ贔屓もちょっとあるw
167 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/22(金) 21:45:39.57 ID:Lf3GKYWW
>>166 ちょっと、カワイのMP6とMP10をチェックしてみて。
VPC1でもいいけど。
>>166 なるほど、把握。メーカーへの思い入れって何だかんだで重要だよなw
>>167 MP6とMP10はどっちもステージピアノ、つまり利用シーン的にはシンセなんかと同属だから
どちらも本体の外にアンプとスピーカーを繋がないと音が出ない。
VPC1に至ってはMIDIマスタ鍵盤だからスピーカーどころか音源も載ってない、ここの住人の
大半には無縁の代物だぞ。
マスターキーボードをCN34で、これを機にDTMはじめてしまえばいいんじゃない ドリマは置けなくてもノートPC置ける
170 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/23(土) 01:30:20.71 ID:7La7VVEi
>>166 MP6をチェックしてみて。
超気に入る可能性もあり。
でも阿保な
>>168 が書いてる通り、ヘッドフォンならいいけれど、
スピーカーから音を出したいなら、外部にスピーカーが必要。
171 :
166 :2013/11/23(土) 09:53:18.38 ID:oITmOr/F
CN34買う宣言したものです。 色んな提案してくれてありがとう! でも、ステージピアノのは何か難しそう。 気軽に弾きつつ、なんかいろんな音混ぜたら楽しそうくらいなんで、 やっぱCN34が第一候補です。 ボーナス出たら買うからまだ時間はあるんだ。 ステージピアノも、試弾できるところあったら弾いてみるよ。 重ね重ね、ありがとう!
>>171 購入するならCN34で、間違ってショップオリジナルのCN340GPを購入すると
どえらい目に合うから気を付けてね。
173 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/23(土) 19:50:01.67 ID:eQ0fJaFh
C34ならあと5万出せばCA65買えるのに 値段設定が中途半端なんだよな
174 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/23(土) 19:53:59.52 ID:+mAHatvt
>>173 そういうと結局、95まで行ってしまう。だから、最上位を買った方が良い。
175 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/23(土) 20:10:57.32 ID:eQ0fJaFh
>>174 ヘッドホン中心なら95まではいらないよ
仮に音を出すにしても65でも十分な音量、音質だと思うけど
176 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/23(土) 20:16:19.96 ID:b39j3c80
177 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/23(土) 20:32:52.55 ID:iyPIjLA8
ヘッドフォン使用なら、MP6かMP10だな。
そういう目的ならES7も良い。
>>173 CN34とCA65って7万ぐらいの差があるんじゃない?
>>173 本当に価格も機能も中途半端だよね。
CN34なら他社の同等品のほうがコスパは良いよね。
>>176 5万〜の差がたいした金額かどうかは個々で違うだろうよ。
>>178 ES7もなんか中途半端
>>180 そうかな〜
モニター付き可搬ステージピアノとしては結構使いでが良いが?
シンセよりがMP6でピアノよりがES7という感じで
ありがとございます。 どうせ違いが分からないので、ある方を買いたいと思います。 皆さんも本当はわからないでしよ?^_^^_^_^
まあねー
184 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/24(日) 15:08:04.55 ID:t2BjQtpW
65と34の鍵盤の違いは、さすがに誰でもわかるよ。 でもドリマ的に使いたいなら、鍵盤の違いは気にしなくていいんじゃない?
LS1きになる 誰か買った者はおらぬか
>>182 ドリマ的な使い方だったらKawaiの製品じゃ
CN34純正かMP6じゃないと音色が少なすぎてガッカリするよ
ドリマ的使い方だとどうしてもYamahaのCVPには見劣りする気がするけどなぁ。 まぁあっちのほうが高いけど。
CN34いいよね。 嫌煙されがちだとは思うが、 音色豊富でMP3録音出来るから 曲ネタ作るのに役立ってます。 ソフト音源と違って、パパっと出来るのが良い。ほんとサクサク。 ちょっとしたジングルとかもひょいっと作れる。 ニッチな商品で重宝してます。
189 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/27(水) 03:43:58.60 ID:lwAaLrVB
俺も煙草嫌い
>>188 自分もCN34持ちで製品の良さは分かるけど、
CN24と比べて大して違わないのに5万ぐらい販売価格が違ってコスパ悪いイメージ。
録音機能や音色数目的なら他社製でいいじゃんとなる。
CA15も機能や価格が個人的には微妙だし、カワイ製品はなんか残念なイメージ
191 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/27(水) 20:17:46.39 ID:hTmdEaTp
>>191 ミドルクラスの話題なのに95出すとかバカだろ
65だな
今更だけどレットオフフィール弱い もうちょっとかっくんして欲しいな
195 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/28(木) 10:10:05.15 ID:BqFupLkw
本物は、 ちゃんと弾いてる時にはカックンしないって知ってた?
196 :
ギコ踏んじゃった :2013/11/28(木) 10:11:07.15 ID:BqFupLkw
本物は、 ちゃんと弾いてる時にはカックンしないって知ってた?
デジピのカックンなんて、 あってもなくてもどうでもいいんだよ。
CN340GP使ってるけど タッチをヘビー+にしてるけどあまり重くならないなあ
>>198 その機能って感度を変えるだけで、鍵盤自体の重さは変わらないんじゃないの?
そういうことかも知れないね 説明書 ライト+ 弱いタッチで弾いても大きな音が出ます 略 ヘビー+ 指の力の強い人向きのタッチカーブです 鍵盤を弾く強さが弱いと大きな音が出ないと書いてある(ヘビー+)
201 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/01(日) 21:36:02.24 ID:zQxdPo/l
サーボや油圧・エアー圧でも搭載しない限り、パラメータいじっただけで物理的な重さが変わるって・・・・無理だろw
202 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/01(日) 21:54:39.84 ID:MW+6Swlm
まあ、ベロシティカーブの設定を「タッチ」っていうのはやっぱり違和感あるけどな ダイナミックレンジは変わらないわけだし
CA65ですが、買った当初から数カ所、鍵盤と鍵盤の隙間が広い部分があります。 等間隔でキレイに整列しているのでは無く、数カ所が『隙っ歯』になっている、と言えば良いのでしょうか? その『隙っ歯』の部分だけ、他の部分の倍近い隙間です。これは仕方ないのでしょうか? 後、演奏している時に、黒い粉っぽい物が白鍵の上に降って来る事ってありますか? 注意して拭かないと、白鍵に黒い線が付いてしまうので、鍵盤クリーナーを付けた綿棒で取るようにしていますが…
205 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/02(月) 16:41:03.81 ID:TbRTC+Oe
黒いのは、あなたのマスカラ? その他の化粧品?
毛染めも化粧もマスカラもしないし、化粧品って事は絶対に無いです
細かいこと気にしてないで練習しろや
>>204 >買った当初から数カ所、鍵盤と鍵盤の隙間が広い部分があります。
>等間隔でキレイに整列しているのでは無く、数カ所が『隙っ歯』になっている
他の機種もそんなもん。嘘言ってると思うなら店行って確認すりゃ解決。
>>204 店頭のと比べて随分と広いのならサポートにでも相談したら?
そもそも隙っ歯なんてカシオ以外で見たことないけどw
>>209 そうなんだ!カワイ製と思って購入した俺の持ってるCN34や>204さんのCA65はカシオ製だったんだな
最近のカシオはあなどれんな
おれのCA65は普通に大丈夫だな そしてカシオのステージピアノも隙っ歯なんかにゃなってないw
隙っ歯の表現が気に入らないのかも知れないけれど、他の正常な鍵盤間の隙間より、 明らかにちょっと大きい箇所があるんだよ。必死に反論する人ってメーカーの中の人なのかな?
いや、単にそんなのは少数派だってことだろ ここに書かれても困るし、さっさとメーカーに問い合わせろって話だ
カワイは全体的に他社より隙間広めで、特に白鍵のドとシの間は広いって仕様でしょ
>>212 正直、文字だけじゃ誰も判らないし説得力ないから写真アップしてみたらどうだい?
個体差がひどいならメーカーに連絡だな
ドとシの間では無く、ドとレの間やソとラの間なんだが…(むしろドとシの隙間は他より狭い位) カットする場所を間違えたの?って感じる位。とりあえず、お店に行って見てくるわ。
てか精密機械とかならともかく楽器だし、そこまで高価じゃない部類なんだから 部品の位置合わせが幾分アバウトなぐらい珍しくないっしょ。 あんまり気になるならサービスマン呼んでメンテしてもらえばいいだけ。
217 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/03(火) 21:00:04.62 ID:LkXtArSb
>>202 あんたの理論を御拝聴したいわ。そんなもんあるならの話だけど。
あとベロシティは速度な、重さじゃねーから。
219 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/03(火) 23:31:14.85 ID:Z67BewwP
CA65の展示品見たとき鍵盤の隙間が大きくて、中の木の筐体まで見えて驚いたことはある
221 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/04(水) 00:26:23.84 ID:ZoyXEcat
中に、木の筐体はありません。
222 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/04(水) 00:27:24.17 ID:ZoyXEcat
ヤマハが、かなりおバカなステマ職員を雇ったのか?
223 :
112 :2013/12/06(金) 20:38:52.26 ID:57gu4aqB
試弾もせずにCN24買っちゃった。 心配してた象牙調鍵盤だけど、まったく問題なかった。 特にすべるということもない。 音も別にペラくない。ニュートラルでいい音だと思う。 国内主要メーカーの中で一番ニュートラルなんじゃないか。 鍵盤も軽すぎず重すぎず。 いい選択だった。
CA63ですが、仮に鍵盤の総取っ替えをする場合、65や93の鍵盤をはめて貰う事も出来るのですか? 弾いた時の感触が柔らかくなってきたため、買い替えか鍵盤の交換を考えています。 土台が違うと、サイズの関係等からやはり無理なのでしょうか?
226 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/07(土) 00:56:50.83 ID:HaOvxDR9
>>225 無理に決まってるだろ
もし物理的には可能でも、仕様上やるわけがない
できたとしてもベラボーな作業料取られそうだなw それこそ買い替えの何倍もの金額になる
>>225 鍵盤の素材そのものは変わりないんじゃないかな
だけど長さは違うから、交換することはまず不可能だよ
>>217 KORG i1だったかな? 物理的に鍵盤の重さが変わるキーボードもあったよ
>>225 です
有り難うございました。大きさが違うのなら(見えない部分の奥行きとか)無理ですよね。
仮に鍵盤の交換が10万円位で出来るなら、買い替えよりも今のCA63の土台に65なり93の鍵盤を乗せられれば、と思っていました。
考えてみたら、出来ない(できたとしても、やらない)ですよね…。音源とか収録曲にこだわらないなら(タッチだけ重視)
安いのを買って上だけ交換、って事も可能になってしまうから。
231 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/13(金) 07:53:03.90 ID:1A+UhXtP
ca65購入記念あげ
あら、おめ、どう?
CA65,95に載ってる音源よりも下位機種のPHI音源のほうが よい音に聞こえるのは気のせいだろうか。
ca65おめでとうございます 年収200万の俺じゃ無理だ。労働時間は多めなのに
237 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/19(木) 23:13:05.48 ID:94KvHLzH
>>236 パイプオルガンでフーガとか弾いてみて。
鍵盤の進化は一旦置いといて、共鳴シミュレーションしてほしい ペダルが音を伸ばすだけのものになってる
やっぱそこだよな 外部音源使わない限り、現状ソステヌートペダルの存在価値がないに等しい
家の65ちゃんは低音のFを強く弾くと跳ね返りで鍵盤がちょこっと出っ張っちゃう 演奏上問題はないけどちょっと気になる
241 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/26(木) 15:08:08.41 ID:62uVCRXR
LS1初めて店で弾いてみたが、基本CN24と同じで弾きやすい。 でもせっかくスリムになったのに、どこかダサい。 同じスリムタイプの他メーカーと比べてお稽古ピアノって感じがするのは何故?
コンパクトタイプで、性能がそこそこ良いものを探してるので LS1気になるけど、ダサイよね。 最初、白か黒ならな〜と思ったけど そもそもフォルムそのものがもっさりしてる。
>>238 年とってからデジピでピアノ始めたおっさんだが、たまにアコピを弾くと音が濁らないように弾くのが大変だ
共鳴シミュあれば濁らせず弾く技術も磨けるのかな
244 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/30(月) 11:35:24.19 ID:LsAO7gzw
アコピだと共鳴してうわああ〜んって音が濁っていく 実は、デジピの方が濁らなくてきれいだな〜と思ってる
濁らないようにするのって基本ペダルを踏み換えるポイント に気をつけるだけだよね?その練習はデジピでもできるっしょ。
>>245 デジピはサステインだけだろ。共鳴しないから、本物のピアノのペダルと音が違うんだよね。
生ピアノでサステインペダル使うと鳴らした弦の音が残るだけじゃなく、その音に全ての弦が共鳴して音が濁っていくんだ ここは再現してるメーカーが少ない 主に電子ピアノで練習する子は濁らず弾くのが苦手と聞く
うん、いやだから、アコピで濁らないように弾くのって ペダルを踏み換えるポイントに注意する以外になにがあるの?
>>248 だから、デジピだとその微妙なタイミングがわからないでしょ。
音の鳴り方がちがうんだもん。
共鳴をシュミレートしてる機種の場合は、 共鳴の音量を最大にすれば少しはそれっぽくなるかも
>>249 まあ言いたいことはわかるんだけど、
ふつう、踏み替えが煩雑になるような曲は譜面にペダル記号が書いてあるよ。
ダンパー上がった状態での音の響きをデジピが完璧に再現できるならば デジピとアコピの音そのもののの差はもうなくなるだろうな それくらい一番難しい部分だと思うな
文句言ってないでPianoteqとか使えばいいのにな
255 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/30(月) 19:02:31.02 ID:wY5CCw9U
共鳴すれは迫力やサラウンド感はすごいかもしれないが、解像度や透明度は劣る。 俺は、共鳴しない方が好みだ。 これはデジピの欠点じゃなくて、デジピがアコピより優れている点だと考えたい。
>>251 自分はCA93使ってる。
ただ、デジピ歴は2年くらいで、アコピ歴が20年くらいあるのでなんとかなってる。
>>252 ショパンの譜面はペダリングが本当に複雑になるほど、書いていないんだよ。
明らかに必要なところも書いてないけど。
これらのことは、パデレフスキ版の解説を読むと書いてある。だから、結局自分の感覚が必要になる。
>>256 CA93の音源ははダンパーレゾナンスもストリングレゾナンスも対応してなかったっけ?
あっても足りない、違う、ってことじゃねの そんなこといったら何もできないわけだけど
260 :
ギコ踏んじゃった :2013/12/31(火) 13:39:50.89 ID:sCPl0LJs
原典版ならともかく、 ペダルは版によって違うからな。 図書館や楽譜屋で色々な版を見比べて、その真意を自分なりに解釈するしかない。 結局、自分の耳と体で覚えるしかないんだが。 ある程度以上の曲になると、デジピのスピーカーじゃ無理だろ。
スピーカー出力よりヘッドホンで練習した方が濁り聴こえるよね
明らかに、ヘッドフォンの方がいいな。 ヘッドフォンはケチらない方がいい。
CA15持ちだからストリングレゾナンスが羨ましいw
はぇーCA15そんなとこ削ってんのか 下位のCN34には搭載されてるのにカワイってケチだな
ストリングレゾナンスをわざと削ったのではなく入れる事ができなかった。 CA15は基本的にCA65の電子回路を古いバージョンの電子回路に替えて コストダウンを行ったもの CA34やES7はCA65と同じ新世代の電子回路を使っているので 余裕で対応できている。
266 :
ギコ踏んじゃった :2014/01/10(金) 09:30:32.31 ID:7vQie2VY
電ピスレと重複スマン デジピって、ピアノの練習が主な用途だよね 最新のサウンドやチューニング効果の編集機能っているのかな? 機能で効果をだすのでなく、技能でだすのがピアノ カラオケの採点みたいな方がいいんじゃない サウンドメイクしたければ、シンセとかそっちだろ
>>265 CA15は木製鍵盤といった外見の良さだけで中身はしょぼい奴なんだな。
CN34やES7よりも後に発売されたのに、それらより中身がしょぼいってなんか残念。
>>267 そんなこと言わないでくれw
CA65/95持ちの人はストリングレゾナンス切って弾いてみてほしい
そもそも音源違うから全く同じにはならないけど、近い感じにはなるよ
予算17万で木製鍵盤載ってる新品が買えたしデザインも大好きだから、良い買い物したと思ってる
カワイの電子ピアノは 音源とは別に電子回路にじっくり時間をかけて設計し それを他社に比べれば(小改良はあるにしても)かなり長い時間使い続ける。 ES7から数年かけて開発した新回路が採用され ES7 CA95 CA65 CN34が現在新回路 これは当然コストがかかるので SN24 LS1が旧回路を採用してコストダウンを行っている。 カワイの新回路は他社と比べても処理能力が極めて高い(早い)ので 同時発音数が多いだけでなく色々なエフェクトを余裕で重ねる事が出来ている。 (リアルタイムで音を出さなければならないので処理能力が不足すると 多数のエフェクトをかける事が(時間的に)出来ないとか 他社でも割とあるが音的にベストではなく時間優先で簡易的処理で済ませるなんて事が良くある)
↑ ×SN24 ○CN24 スマン!
>>269 乙
当然だが電子ピアノも電子機器なんだなあ
まあ、「じっくり時間をかけて設計し」とか見えない上に実性能と関係ない情報を除けば有用な気がするからいいんじゃね?
>>269 別に会社都合の話なんか興味ない
ヤマハみたいに鍵盤で差をつけるか
ローランドみたいに機能で差をつけるかどちらかにして欲しい
鍵盤と機能の両方で差をつけようとしてラインナップが中途半端見える
65使ってますが音は悪いね ダンパーレゾナンスもDSPでやってんのか?まがい物チックだし、ダンパーのサンプリング位別で取れって感じ もはやPCのピアノ音源しか使ってないのでVPC1扱い 鍵盤の出来には満足してる
同意 まあぶっちゃけ「音のいい」電子ピアノなんて存在しないけどな
65で満足できないなら、どこのどの機種でも満足はできないだろうな 単に音の好みの問題でないなら
自分はアバンのN3ユーザーだけど、以前使ってたクラビノーバは音が良かったよ。 ヘッドホンで聞いたらという前提でだけどね。まぁ共鳴とかはアレだけど。
279 :
ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 00:39:51.96 ID:2x8Rwift
ヘッドフォンでの音は。 クラビノーバ系がピカイチ。アバンより良い。
アバンは知らないが個人的にはクラビノーバならまだカワイ、ローランドのほうが好みだった ローランドはデュナーミクが意図通りに一番だせて、カワイはドビュッシーのような 繊細な音を出すのが優れてた ヤマハはそういう優れた点がないと感じたよ 1言で音と言っても、様々な打鍵パターンによって変化する音色や デュナーミクの反映とかもあるから難しいな
デジピの寿命はどれくらいなんだろう ハノンを強めに練習しているので鍵盤がグラグラになりそう
うちのPW700は全く問題ないよ。もう20年くらい経つけど壊れる気配はないな さすがに音が酷いのであんまり弾かないけど
283 :
ギコ踏んじゃった :2014/01/15(水) 08:45:36.78 ID:A7EEkV0V
>>281 使う頻度にもよるけど、鍵盤にがたが来る。気にせずに使い続けられる人ならいいけど、
細かなことにも敏感、鍵盤にうるさい・・・という人ならたまにメンテ、もしくは鍵盤入替、もしくは買い替えとなる。
一日3時間ほど使っているクラビノーバを知っているけど、2年ごとに鍵盤内部の接触部分交換している。
主にラバーパーツや、樹脂部分。
鍵盤部品交換もありますよねー ゆるゆるになってしまっては困るので定期で交換しようかな 基本重いタッチが好きなので 新しいデジピも欲しいから悩むけど
CA95購入予定の者です 弾かない時、椅子をぴったりピアノ(ペダルがついてる面)に寄せた状態にした場合 どれくらいのサイズのカーペットを買えばすっきり収まるでしょうか? 家電量販店には椅子が展示してないので、メジャーで計れず分かりません
よく分からないけど、椅子を仕舞った時にカーペットの上に収まるってことか? そりゃ椅子にもよるし、そもそもそれだとピアノを弾くときには椅子の前脚だけがカーペットに乗り上げて すこぶる弾きにくいと思うんだが。
同じこと思ったw とりあえず付属の椅子なら鍵盤下に収めたとき、本体から10センチほど出る
>>286-287 レスありがとうございます
CA95付属の椅子を想定した場合と最初に書いておけば良かったですね
乗り上げて弾きにくくなる分は、後ろ足だけでもカバーを付けるか考えたのですがやはり不格好ですよね
10pほどというのを参考にカーペットのサイズはもう一度考えたいと思います
何の目的のためのカーペット? 振動(打鍵音)対策なら、 電子ピアノ本体の両足(とペダルサポート)の部分だけ厚手のカーペットに載せれば大丈夫だと思うけど。
家はホームセンターでタイルカーペット3枚買って来て敷いた 50センチ角だったかな 打鍵音以外にフローリングだと床の冷たさがこたえる
床の冷たさって、まさか靴履かずにペダル踏んでんの?
まさか靴履いてペダリングできると思ってるの? まあハーフペダル使わないレベルならできるだろうけど……
>>292 ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
>>292 .|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
>>292 やっぱ釣りだろこれ・・・ 頼む! 釣りだと言ってくれ またヤマハ信者にバカにされる orz
靴履いてハーフペダル使える俺って実は凄かったんだな
マジレス 靴はいてペダル踏んだことない人は家でしか弾いたことがないんだろ
292も不思議だが、その前の291だって「???」だったよ。 家の中でもわざわざ靴を履いてピアノ弾いてるの?って。 まぁ、スリッパなら履いてるけど。
家で電子ピアノでいちいち靴履くの? 教室や発表会ならアコースティックだし靴だけど電子ピアノのペダル靴履いて練習する意味あるのか?
家では履かないが外出先で電子ピアノを弾く機会がある(楽器店やスタジオ) 当然靴を履いている
まあ、ハダシで弾こうがフリチンで弾こうが個人の自由だけど あまり人前で言わないほうがいいだろ 踵が無く底の柔らかいスリッパに慣れちゃうと ペダルの高いピアノに当たった時に困る 一度ピアノの先生に相談してみたほうが良いと思うよ つか、子供の頃はピアノ練習では靴履けってうるさく言われたけど 今は言わないのかなあ、電子ピアノの生徒だからって いい加減に扱われてるとも思えないし
自宅での練習時も靴履いてみようかな もちろんやっすいの
発表会前なら、発表会で履く同じ靴で練習するよ。
使わなくなった補助ペダルの上が靴置き場 自分はスリッパ履きで弾くくせに靴履けと怒る母親 なんか懐かしい思い出
スリッパ/靴スレだったでござる
てかどうでもいい
釣られすぎ
電子ピアノスレで、せいぜい、ピアノの腕どれだけのレベルの人がいるのか想像すればいい。 所詮、家電製品である。 万民向けに味付けしてあるため、アコピよりも弾きやすく、それがメリットでもありデメリットでもある。 デジピ育ちの人は、友人宅のアップライトで上手く弾けないという話はよく聞く話だ。
友人宅さん、こんにちは。 KAWAIスレじゃなく、電ピ総合に乗り込めば?
CAシリーズは夜間練習用に消音後付するか電ピ買い足しか、実に悩ましい値付け 他社製品ユーザーよりレベルとの関係はやや薄い (別に他社製品が悪いと言うわけでなくコンセプトの違い) アップライトはメンテしだいで弾き易いのからトンデモピアノまで千差万別 上手く弾けない原因の大半は調律代ケチってる友人のせい
電ピ練習の生徒は、教室のGPで鍵盤ぶったたくと聞くし、 音の強弱が無茶苦茶らしい。 それに教室のC3の「鍵盤が重い」ってすぐに言うみたいだ。
>>311 全部伝聞だけど、自分で弾いたことはないの?
GPは軽いタッチで大きな音が出るから、
ぶっ叩くどころかビビって相当軽く弱く弾いてしまう…
ペダルにびびるなあ しっかり踏み込めと何度先生に言われたことかw
変な話題で勢い出たなw
>>310 サイレンサー後付は、お薦めしないけどね。
訪問先のピアノ、しかも誰も使っていない状態のピアノだと、
調律も全然というところが多いから、感触の悪いタッチ、音が変なんてザラ。
>308は以前からここKAWAIスレで 友人宅のアップライトというレアなケースにこだわり続けている人。 教室も発表会も、スタジオ借りての練習や練習会、 すべてグランドピアノなのに 友人宅の調律調整もあやしいアップライト限定で語られても。
>>315 調律も全然な人は、消音後付けも電ピ買い足しもしないと思う
練習時間がまちまちなんで、夜9時まではアップライトそのままで練習
9時から11時はマフラー下ろして練習
11時過ぎたらCA15
でも消音のほうが良かったかなと現在反省中
>>316 でも一般にはグランド持っている家庭よりも、アップライトの方が多いからね、現実は。
子供の時に習っていたという人でも、ピアノは処分せずにそのままリビングに置いてあるみたいな。
たまに今ではもう生産されていないメーカーのアップライトがあったりして、たまに弾かせて貰うわ。
でも手入れ全くしていないから、アクションもガタガタだし、恐らく内部は相当酷いことになっていると思う。
手入れがされてないと酷いものは本当に酷いね 昔、学校の人気の無い場所にアップライトが置いてあった 音楽室にあるのと比べると明らかに手入れがされてなくて、下にはゴキブリホイホイが設置されていた… ホイホイにGがかかってないことを確認してからちょっと弾いてみたけど驚いたよ 低音はなんかブリブリなるし、中音はデウンデウンなるし、高音はまだ綺麗だけど音が小さいのなんの 弱音ペダルも常に足で限界まで下げないとちゃんと機能しなかった ってスレチだね
自身を含め私の周りには庶民の人達しかいないのであれだが、私の知り合い(教室とか学校以外)で、 自宅にグランドピアノがある人は一人もいないわ。
スレチすぎる。 自宅だろうが友人宅だろうが、自分の家にKAWAIのデジピがある、もしくは購入を検討している人のためのスレだろ。 あとは自分が自宅以外で弾く時は、グランドが多いのかアップライトが多いのかで 需要が違ってくるだろう。 KAWAIのデジピやヤマハのN1(他はわからん)は、外ではグランドを弾く人向け。 自分は自宅以外だったらグランドしか弾いたことが無い。
そろそろMP6、MP10の後継機出そう
324 :
ギコ踏んじゃった :2014/02/02(日) 01:26:06.28 ID:i/7yaVG5
>>322 CA65/95の鍵盤だったらすごいね。買うよ。
>>324 期待はしたいけど難しいかもな。VPC1英語サイトのFAQから―
Q Why doesn't the VPC1 use Kawai's latest 'Grand Feel' (GF) keyboard action?
A (略) Moreover, it would not be possible to include the 'Grand Feel' action in the VPC1 without
a considerable increase to the chassis size. (略)
65/95の鍵盤を載せようと思ったらMP10の奥行きを更に伸ばさないと無理っぽい。
326 :
ギコ踏んじゃった :2014/02/03(月) 06:01:05.21 ID:jJVFMNcL
ほぼ販売直後にMP10購入したけど、練習スタジオに置いてるいろんな状態の グランドピアノ、キータッチは全然一様ではないけど、総じてローランド・ヤマハ よりは、近い感じだなぁ。ステージピアノ、YAMAHAはみんな軽めだし、ROLADは タッチ自体は気持ちよくて弾きやすいのだけれど、なんかアコピと違うんだよね〜。 独自の世界というか。ROLANDで慣れるとスタジオのアコピに向かったときにアレっ てなるようなアヤウサをもってる気がする。KORGはすぐぶっ壊れるんで問題外。 出音に関しては、幼少の頃から稽古事でやっていた人の持つ木鳴りのするピアノ音 イメージと、年食ってからCD聞いて始めたヤツのピアノ音、録音再生でスピーカー 鳴りの音イメージ、ピアノの音といってもこの2種類があるんだよね。前者はまぁ、 いくらやっても追いつかないけど、後者は、鍵盤・音源・再生装置、この組み合わせ によっては、かなりいいところまでいける。色々進化した今なら、つまり、キース のケルンコンサートとか、ハンコックのライブアンダーザスカイとか、近い音を 自分で弾いて出せる。CA95の予算があれば、VPC1で音源・再生に廻すとおもしろいかもな。
カワイ以外の電子ピアノにも言えることだけどペダル軽くない? どんな理由があるんだろう 鍵盤は現時点で大満足だからこれからペダル重くなってくれー
重さもそうだけど、うちの生ピに合わせて ペダルだけもう3〜4cm高く設置出来るようにして欲しい
65にしようか15にしようか迷うわ
65にしとけ
ES7買おうと思ってるんだけど今更かな
ES7は評判にならないが結構良いと思うよ。 鍵盤も65や95の形式ではないが ローランドやYAMAHAなんかと比べると十分評価できるデキになっている。 (ここの所KAWAIの鍵盤は出来が良い)
>>331 あとちょっと頑張ればCA15に手が届くじゃん
木製鍵盤とプラスチックでは結構差が有ると思うんだけどなぁ
そして更にあとちょっと頑張れば65に…
336 :
ギコ踏んじゃった :2014/02/11(火) 03:25:13.63 ID:Z93ZHw8/
だなだな
>>335 そこのコスパ差はちょっとじゃない気がするよ
ES7
> 実売価格差2万円 ---------木製とプラスチックの壁----------
CA15
> 実売価格差5万円 アップライト風 vs グランド風
CA65
65買ったったよ!! むきゃーー!!!!!
ポータブルのES7を検討してる人にニーズも聞かず 鍵盤が良いからと据え置き型を勧めるってアホすぎる
まったくだ
ES7はポータブル用途には中途半端だろ そもそもカワイ自体がMPシリーズと違って 据え置き前提みたいな売り方してるじゃん
それはお前の受け取り方な
そのトップの絵にはっきり「※スタンドとペダルは別売」って書いてあるやん…… ぜんぜんわかってないようだから説明してあげると、ES7考えてるってことは 常にするかはともかく持ち運びができることを重視してるわけだろ そこに「ES7の売り方は〜」とかアホとしか言いようがない 「中途半端だろ」と思うならほかのポータブル機種勧めてやれよ
わかったわかった、ウチの60kgOVERのエレピ担いでた事考えりゃ 確かにCA95,65以外デジピは全部ポータブルだよな
>>346 物事の上っ面しか捉えず、そうやって極論ではぐらかす馬鹿は(゚听)イラネ
人に聞いたって、こんなことになるんだから自分で弾いて決めることがベストだな。 目的も予算もみんな違うんだし。
349 :
ギコ踏んじゃった :2014/02/11(火) 18:27:21.09 ID:vtFBuHfM
CA95の購入を検討している者です。 CA95を買った人にお伺いしたいんですが、ここは買って失敗だったとか、 予想外(よくも悪くも)だったことがあったら教えてもらえますか? いま気になっているのは、響板の意味がある程度の大きさの音だとか、音の振動を 鍵盤で感じられる程度のボリュームで弾くと(これがとても気に入っています) マンションでは音が大きすぎるんじゃないかという点が心配なのですが いかがでしょうか。
まあ正直、電子ピアノって言うほど選択肢ないからな 「こんな製品があるなんて教えてもらわなきゃ気づきませんでした!」 ってなこともないような ここカワイスレだし
>>349 あなたのマンションの壁の厚さにもよるが……
普通にガンガン鳴らすならアコピほどじゃないにしろけっこう響くよ?
「鍵盤で感じられる程度のボリュームで弾」いたときのボリュームが
どのくらいだったか書くと具体的な話ができるかも?
352 :
ギコ踏んじゃった :2014/02/11(火) 18:45:42.13 ID:vtFBuHfM
>351さん さっそくありがとうございます。 店で弾いたときは右端にあるボリュームレベルの下から一つ目の点ちょうどのところで弾いてました。 家で弾くときは今までどの機種を使ってもボリュームレベルの半分未満(ほぼ最低に近いぐらい)で 弾いてちょうどよいぐらいなんですが、この機種は結構音が出る印象があったのでどんなもんかなと 思いました。 マンションは鉄筋で、壁はたしか20cmぐらいだったと思います。
明日で
>>352 から一週間か
答えてあげたいけど俺はCA15持ちなんだな…
>>352 答えてあげたいけどca63持ち何だよな
355 :
ギコ踏んじゃった :2014/02/22(土) 16:08:51.77 ID:Lrl2sWZH
どうもありがとうございます。349です。 実際どうなのかわからないので買ってみたところ、やっぱり結構響きますね。 足の下にコルクを敷いていますが、床に結構響くので驚きました。まあでも音はいいですね。 あとヘッドフォン越しの音も店で聞いた時よりもかなり良い印象です。 ただ、鍵盤へのフィードバックは店で弾いた時の方がある気がします。 あと、今まではピアノの足元のところに楽譜なんかを置いていたのですが、 CA95はそういうスペースがないので、ちょっと困りました。 まあ、これは最初に気がつくべきだったんですが、楽譜たての横にでも おくようにします。
>>355 もうやってるかもしれないけど、ピアノを壁につけないようにして、マットやコルクを多重にすると気休めながら他の部屋に音が伝わりづらいよ
自分の家は分譲マンションだけど、下の部屋の人にはそれでも打鍵音が伝わってしまう
その人は仕事の都合で必ず留守にしてる時間があるから、その時間だけ弾くようにしてる
もし気になるなら周囲の部屋の人と話し合ってみるのもいいかも
カワイの電子ピアノってどれくらいのスパンでモデルチェンジするんでしょうか。 CN24を購入しようと思ってるんですが、購入してすぐ新作発表とかなったらかなしいので。
過去の例 CN21 2006/11 CN22 2008/10 CN23 2010/6 CN24 2012/10
この流れのままなら今年の夏か秋に新作が出るんだね
CAは3年間隔だから来年かな?
はたして、一鍵一鍵の重みが違う電子ピアノがカワイから出る日は来るのか
KAWAIが一瞬アヘ顔してる顔文字に見えた
363 :
ギコ踏んじゃった :2014/03/08(土) 13:14:31.37 ID:8WQ5HFeE
MP10とMP6は生産完了したみたいだよ デジマートに最終新品超特価で出てた。
364 :
ギコ踏んじゃった :2014/03/08(土) 16:59:21.78 ID:NKXQ+Xcj
>>364 鍵盤はグランドフィールアクションになるのか。
筐体の奥行きはMP10から更に長くなっているけど、これは良いな。
みんな音色やその設定とかどうしてる? コンサートチューナーから色々設定できるけどたくさんありすぎて結局 初期設定のままでコンサートグランドで弾いてるんだけど オススメの設定とかあれば教えてほしい
CA95と島村楽器コラボのCA9500では 若干高い島村コラボのほうがいいんですか? カタログ見ても違いがわからない
で?
CA9500で2つ増えたピアノ音色がヤマハとベーゼンだったら笑える
373 :
ギコ踏んじゃった :2014/03/22(土) 11:51:53.24 ID:/ZM/WXQ5
ファツィオリでもいいのよ
374 :
ギコ踏んじゃった :2014/03/23(日) 11:24:33.52 ID:N4ZiuL0c
CA65で自宅練習 レッスンヤマハC3 弱音が電子ではでてもヤマハC3では 音が出ないこと 音を飛ばしてしまうこと 早い所が上手くいかない所が多く 電子での練習は難しいと感じていました。 ところが発表会のスタインウエイでは弱音もきれいに弾けてレッスンや自宅練習より ずっと上手く弾けて難しくて失敗しそうな箇所もクリアしてピアニシモのさび? も上手く表現できてわれながら感動?しました。 電子ピアノでも大丈夫と自信を持ちました。 弾いた曲は幻想即興曲です。
電子ピアノで練習してると、タッチの違いに対する対応力のレンジが アップライトでの練習と比較してすら、広くなりにくいように感じます なんで、はまれば無敵、外れるとお手上げになるのか原因は不明ですが
ES6ユーザーです。 ヘッドフォンのマークが、宇宙人に見えます。
>>374 発表会のときは「ゾーン」に入っていた、つまりあなたの能力が一時的に上がっていた可能性も
カウンターウェイトってなんのためにあるのかわからん
65、納期5〜6月って。
>>374 最近はそういう生徒が大変多いのですが、電子ピアノをメインで弾いていると、
自宅の電ぴでは弾けるけど、教室のグランド、よそのアップライトでうまく弾けないという現象です。
電ぴの生徒は、タッチが無茶苦茶、弱音が出ない、逆に強音ではぶったたく、というような感じです。
つまり繊細な指の動きが不得手としている。
理由は主に、日頃音の大きさを「音量」で調節して自分?周り?にとって最適な音量で弾くという環境が多いからです。
住宅事情、近所迷惑など仕方ありませんが、本来なら防音室+アコピで練習して欲しい。。
381 :
ギコ踏んじゃった :2014/04/10(木) 09:52:01.46 ID:Y9HFdlQn
子供の習い事ごときに、防音室まで用意できない家庭事情の人は多くて当然。 せいぜい時間決めて練習約束を近所にご挨拶してるアップライト持ち。 じゃなければ電子ピアノが圧倒的になってきた。 日本では最早どうにもならない。時代には逆らえんわ。
どうせすぐに辞めちゃう子が殆どなんだし、電子ピアノで十分でしょ。 使わなくなったアコピほど邪魔なものはないw
タダ同然で引き取られていくピアノ。 それをまた微妙な値段に釣り上げて売る中古ピアノ業者。 大昔から、ピアノ買い取り業者の旨味だわな。
384 :
ギコ踏んじゃった :2014/04/10(木) 13:37:59.79 ID:BjE+mkMA
ピアノの先生は、小さな頃から親が環境を整えてくれて本人も熱心に練習してきたんだろうから、 単なる習い事だしいつ飽きて辞めるかわからないと考えてる大多数の一般家庭とはわかり合えないだろうね。 そりゃ理想は全員が防音室にグランドだろうけど、そうできない事情があるから電子ピアノを使ってるわけで。 気持ちはわかるけど、仕方ないね。
それでも、どんな事情があろうと電子ピアノはすぐにやめて!という講師が多いんだよ。。 時には「今度○○楽器店のフェアがあるから、どうですか?」と保護者に一方的に話を進めるような、 気持ちや事情がわかっているようで、わかっていない頭でっかちのバカ講師が多いのも事実。 講師は講師で、付き合いのある楽器店からの突き上げもあるんだろうけど、それにしてもねえ・・・。
というか電子ピアノでもわざと音量を上げて弾くとか練習の仕方はいくらでもあるでしょ 生徒に寄り添って教える気がないだけじゃないの、適当に教えて生徒が上手いこと自分の思うように上達してくれたらそれで良いやって
音量を上げればアコピに近づく、もしくは同等となると思っていたら大間違いです。 電子ピアノは音量を上げても、鍵盤タッチセンサーの感度が上がるわけでもないので、 最近の子供の傾向である、弱音が出ない、強音ではぶったたくため、指の練習にはなりにくいです。 適当に教えているわけじゃありませんが、本物を教えたいだけです。 住宅事情もわかりますが、電子ピアノオンリーで音楽の道に進むような子は生まれないと思うので、 教える立場の側として本意じゃないことは、ご理解いただけるかと思いますが。
>最近の子供の傾向である、弱音が出ない、強音ではぶったたくため、指の練習にはなりにくいです。 これは単純に音量をしぼって練習することの弊害なんだからアコピ並みに音量あげるかヘッドフォン使って同等の音量にすれば解決できる問題。(子供の筋力が弱いとか、デジピの機種が古くてタッチで音色が変わらないとかだったらそれは別問題。) さらに例えばカワイだったらボイシングの設定をダイナミックにすると「タッチに対する楽器としての感度が上がる」のでより繊細なタッチを追求しやすくなる。これは試すとすぐ分かる。 >音量を上げればアコピに近づく、もしくは同等となると思っていたら大間違いです。 誰もそんなこと言ってないじゃん。第一アコピだって千差万別だし最近のデジピより感度が悪くてタッチの勉強にならないアコピなんていくらでもあるしw >住宅事情もわかりますが、電子ピアノオンリーで音楽の道に進むような子は生まれないと思うので、 いやなら教えなきゃいいじゃん。そんなふうに思われて教えられてる子供がすごくかわいそう。 タッチによって音量や音色が変化しないオルガンとかチェンバロを弾いて育ったバッハとかいますけど。 しょせんどんな人も自分が使う楽器に一番慣れてるだけという話でしょ。 ピアノの先生ってまずは音楽の先生であるべきなんじゃないの? 楽器によって違う細かい部分よりも音楽にとって本質的な教えるべきことがいくらでもあると思う。 そんな理由で音楽が教えられないと思うんだったら視野が狭すぎるのでは? 難しい部分を工夫して教えるのが先生の腕の見せ所だと思うよ。 クラシックのプロのピアニスト要請だけが目的というなら話は別ですが。
389 :
ギコ踏んじゃった :2014/04/11(金) 13:34:44.78 ID:FCwjG6yY
電子ピアノでの練習で注意する点をまとめてるサイトもあるね。
ttp://www.happypianist.jp/music/den4p1.htm このサイトの中で述べられてるように、
本来は、本物のグランドピアノで練習するのがベストだということを踏まえつつ、
でもそういう環境にない人も多いから、
電子ピアノで練習する場合でも、電子ピアノの使い方をより工夫して、
より効果的な練習ができるような指導をしていった方が、
結果的に、より多くの人にピアノの素晴らしさを広く伝えられるんじゃないかな?
それで、より深く追求したいと思った人は、自ずとグランドピアノそのものと、グランドピアノで練習できる環境を手に入れようと努力していくだろうし。
まあ本物の素晴らしさを伝えたいという気持ちもすごくよくわかるけどね。
音量だけの問題じゃない気がするなぁ 生楽器だとピアノ自体から指に伝わる振動 顔などの皮膚で感じる振動 床を伝わって足で感じる振動 これらと音のミックスで、弾いてるときの強弱は聞くだけじゃなく、体感するものだと思う もともと電子ピアノの小さなスピーカーじゃ100hz以下(最低音から2オクターブ)は リニアに再現できないし、さらに低い可聴限界以下の低周波振動は いくら音量上げても絶対に出せないからね レッスンの時は、似てるけど別の楽器として教えて、生楽器演奏の時に スムーズに移行可能なメソッドが有ると良いんだがなぁ
先生がタッチを熱心に教えても、電ピのせいでちっとも生徒の身につかなくてイライラするのはわからなくもないよ。 教え甲斐がないし、毎回同じこと言わなくちゃならないものね。 電ピだと「ピアノを弾く技術」は育ちにくいのかもしれないけど、音楽を理解する能力は十分育つと思う。 それが育つだけでも、大きな意味があると思うの。 だから、先生が生徒に使った時間は全てが無駄になってるわけじゃないと思うのよ。 自分は大人からピアノ始めたCA65ユーザーで、先生のとこのグラピとの違いは大いに感じてるけど、それでもピアノ習ってよかったなぁって思っている。 もちろんCA65はいい電ピだと思ってるし、満足しているよ。
大人は違いを考えて、自分なりに修正できるから、意識さえしてれば何とかなるけど 小さい子の場合が深刻なんじゃないかな 私の場合、家ではアップライトだったけど、小学校の音楽教師が器楽教育に熱心なかたで 音楽部の児童の中で、ピアノ習ってる子たちには週2回の部活中に各自5分ぐらい 学校のグランドピアノ弾かせてくれてた結果、レッスンの1回とあわせて 週3回グランドに接することが出来て、ピアノの違いを体で覚えられたのがすごく良かった気がする あと、音楽を理解する能力はナマピ、デジピにかかわらずピアノオンリーだと 育つのに時間がかかりそう。 200年以上前から言われてる事らしいけど ピアノ教育でもアンサンブルの比重をもっと増やしたほうが有効じゃないかなぁ
ピアノそのものを専門とする道に進むような子は、 なるべく低年齢のうちに習わせ始め、早い段階で親が気付いて環境を整えてやるケースが多いんじゃないかな。 ということは親も音楽の素養なり知識が多少はあってクラシックにも慣れ親しんでて (だからこそ子にもセンスがある) そういった家庭は大概割と裕福だから、必要となればアコピや防音設備を用意することもできるんだと思う。 で、生ピアノでないとピアノの道に進むのが難しい云々を気にかけるのは上記のような人達だけでよいと思う。 どんなに不景気とはいえいつも一定数いるから大丈夫。 それ以外は一生自室のデジピとレッスンのアコピと体育館のグランドしか触れない可能性も高いので気にしなくてよいと思う。
レッスンもデジピでやってるとこにすれば問題無いだろ 車のオートマ限定免許みたいなもんじゃん
CA65とか95が家電量販のサイトでみたら、すごく値下げしてるんだけど…楽器店で買うのとすごい差。どっちで買うのがいいのかな。そもそもそんな値下するんだ。新製品とか出るのかな?
>>395 デジピは調律不要なんだし量販で買っても問題無いだろ
たとえ高額な設置費用が別でも、手伝いさえいれば自分たちでやって無料に
あと、過去のカワイのパターンからすると新製品が出るのは来年以降でしょ
値下げは、クラビ農婆の新シリーズに強い危機感持ってるのか
あるいは増税前の駆け込み需要が思ったほどじゃなかったのか
5月以降の値動きしだいで判るんじゃね
そんなに下がってる? 価格.comや楽天でさらっとみてみたけどCA65が20万前後でいつもと同じような感じだけど。 楽天優勝セールの辺りは、18万弱でポイント10倍とかやってたのにな
ビッ○カメラ.COMだとCA95が30%引きとかになってるんだけど。税込26万弱。楽器店だと30万くらいだけど。量販店はもともとそれくらいなのかな? 安くても、自分で設置だったら大変そうかなと思ったり。
一昨日ヨド○シに行ったらCA65は20万ちょっとで、増税前より1万ほど下げましたと言われたな 来月出るヤマハも気になると言ったところ店員さんはカワイ推しだったな
タッチの良いCA65かSuperNatural音源のHP508か迷ってます SuperNaturalって実際のところ表情豊かな音なんて出せるのでしょうか? CA65を買って外部音源を使うのが一番良い気がしていますが...
>>400 65使っててカワイスレでいうのもなんだがCLP575 585聞いてからのほうがいいかもね
>>401 近くの島村楽器さんに入荷するそうなので見に行ってみます
ありがとうございます
403 :
ギコ踏んじゃった :2014/04/28(月) 19:26:37.78 ID:lToejYvM
CA65ですが椅子は普通のピアノ用椅子 中古使っていて座り心地良いですよ。 先生のグランド用椅子とかわらないし。。。 付属の椅子は楽譜おきになっている なんだか上手くなったような気がしてレッスンに身が入って 上達したみたい ペダルが軽すぎて グランドでレッスンのときはよいしょよいしょと踏んでいますが ペダルと譜面台の位置 グランドを弾いているような気分になれたら最高です
今月半ばにCA15買ったけど、増税前の駆け込み需要で納品が6月って言われた。 先週は思うところがあってCA15キャンセルしてCA65にした。やっぱり納品は6月だってさ。 ちなみに今月からピアノ教室に通い始めた超初心者なおっさんだが、6月まで待てないわ。
>>380 逆に電子ピアノよりスタインウェイコンサートグランドのほうが弾きやすかったので
発表会には家の電子や先生のレッスンのC3より上手く弾けたのですよ。
録音を聞いてみてもいい感じです。
最近のコンサートグランドはタッチが軽く弾きやすくないですか?
早い所も上手くいくし強弱もつけやすい
先生の所のグランドはタッチが重くて音がこもっている感じ?で
自宅ではピアニシモで弾けていても同じタッチでは音が全然聞こえなかったりする
コンサートグランドはそういう現象はなかったです。
電子ピアノとの違和感が少なかったせいか落ち着いて弾けました。
又電子ピアノはクッションがないというかあまり強い弾き方は指にきつい
自然によいタッチになる気もします。
大きな音でも叩かずに押す感覚で、、
鍵盤をなでるように弾いています。
今では先生の所のグランドも慣れてきましたが
ペダルの複雑な使い方が今いちです。
ペダルの位置がもう少し高くて抵抗があって踏み加減 調整ができるといいです。
>>404 動画を見ながら指を動かす
最近の、とかじゃなくてメーカー、機種、個体差あるからな
どうせプロを目指すわけでなし 自分の楽器が一番とおもえばよい 大学サークルのピアノ部なんて難しい曲もガンガン弾いているが 電子ピアノで練習している人が多いよ
そもそもC3の鍵盤は重目ではある。電子ピアノメインの生徒は最初、教室で音がきちんと出せない。 音大生御用達となっているから、C3はそういう意味で評判は高いけど、 上質なピアノとは言い難いけどね。
電子ピアノって楽しいよ。 ファンタジー音でブルグミュラー25を全曲弾いてみた。 がんばってチャーチオルガン音でインベンション15曲全曲突破したい
CA65かCLP575で迷っています どちらがベターでしょうか…?
65を安く買う、だな
なんか出たばかりのCLPは当たり外れが有るみたいだよ 安定の65なら間違いないじゃん
ちなみに、私はCA65所有ですが、かなりイイですよ お値段以上です
CA65いいですね。 音大を目指しているわけでなし 趣味で楽しむには充分です。 教室でのスタジオグランドピアノや 発表会のコンサートグランドピアノでも自信を持って演奏できます。 肝心なことは自分の演奏を楽しむこと
CA95の前モデルのCA93を持っています。独学で弾いてきました。 すごく近所にピアノ教室があるのに気づいて、 御年40ですが、ピアノ教室に通い始めました。 自宅練習用がデジピであるのに不安を感じましたが、その必要はなかったです。 CA95は触ってみたいですね。買えないけど、興味はあります。 レッスン料が7,000円から9,000円にいきなり値上げされたのは少ししょんぼりでした。
独学でこれまで来た人がピアノ教室で何を習得するために通うのでしょうか。 もう独自で練習することも、テクニックもそれなりにできあがっていると思うし、 とりあえず教科書通りにしか教えないピアノ教室で、マニュアル通りに教わる事って結構苦痛では? 選曲が練習曲ばかりになったり、「ピアニストになるわけじゃねえ!」と言いたくなったりしませんか・・・
実際にしばらく独学でやったあとピアノ教室に通ってみるともっと早く通っとけばよかったと思った 自分一人でやってたんじゃ気付かなかった事やわからなかった事は想像以上に沢山あるものだ それを色々教えてアドバイスしてくれる それに完全に教科書通りにしか教えないわけじゃないし先生によって色々な教え方があるだろう あと「この曲をやりたい」と言えば好きな曲もやらせてくれたりする(先生にもよるが) もちろん良い先生もいれば悪い先生もいるだろうが
>>417 私は先生に指導していただいて練習する方がずっと良いと思います。
独学で練習した時があるからこそ レッスンを受ける利点がわかります。
教室では発表会もあると思うので是非チャレンジしてください。
私の先生は1時間半で4千円です。一応上級コースということで。
大人の生徒はお月謝ワンレッスン方式です。
月1回ですが自分のペースにはちょうどよく又家計の負担にもなりません。
発表会も7千円でした。
普段は独学で発表会に出るためにその半年前位から習っている生徒さんもいます。
レッスンを受けることはともかく、発表会が勘弁かな。それがイヤだわ。 任意とはいうものの、強く背中を押され半ば強制状態、後々のことを考えると断りにくいし。
レッスン受けないと判らないことがあるように 発表会も数回は出てみないと判らないこともある いまだにトラウマになってる子供の時の思い出も有るけど 得たもののほうがはるかに大きい
うちの子ども達だけど、発表会を法事などの外せない理由で毎年断り続けたら「なんで出ないの?」と改めて追及されてきたわw まさか、参加費(一人8000円)が高いとも言えないし、それに大したことしないけど衣装代やら花代もいるし、 見積もると一日の出費が意外とかさむんだよね。でうちの子ども達もどちらかというと内向的な性格で出たがらないし。。
発表会出たあとのほうが、レッスンで先生の言ってることが なんとなく理解しやすくなったりするんだよね 同じレッスン料払ってるならそっちのほうがお得感強いけどなぁ
うちの先生はまだピアノの先生になってまだ4年くらいで 発表会も去年初めてやったんだけど(私は出なかった)、 発表会に出た生徒達が目に見えて成長してビックリした!って先生が驚いてた やっぱり良い経験になるし出たほうが得なんだろうなあ 普段弾く機会のないスタインウェイのピアノを弾けるのも羨ましかったし… なんだか出たくなってくるけど、あがり症だし来年出るかどうか迷う…
発表会で恥をかきたくないという気持ちが流石に子供でも少しは芽生えるからね。 そういう練習の成果が結果に現れるかな。つまり発表会は、自分の尻を叩いてくれるわけだ。
ホールで弾いた時の音が刷り込まれるのが大きいんじゃないのかな デコボコの土グランドで練習するサッカーと 手入れの行き届いた芝生でやるゲームの違いみたいなもんじゃないの 本当は、自分の演奏と観客の反応の関係まで見えればもっと良いんだろうけど さすがにそんな余裕は無いなぁ スタインよりベーゼン弾いてみたい・・・
各社新製品が出てきていますがカワイはいつになるのだろう…
430 :
ギコ踏んじゃった :2014/05/08(木) 22:49:51.25 ID:149oVQaQ
3年おきじゃなかった?
新製品出たって、肝心な鍵盤部分に大きな改革や改善があればメリットあるけど、 内蔵曲や材質の変更、つまりコストダウンだけのための新製品投入なら、 消費者に大したメリットはない。却って徐々に販売価格の値上げするタイミングをメーカーに与えるだけ。
CA63→CA65は確実に進化したけどね。木製鍵盤は順当に改良されてるイメージ。 次は何を進化させるかって話だね。 基本性能はどこのメーカーも横並びにしてくるから、割とどーでもいい付加価値がプラスされる可能性もある。 GM音源とか、練習曲内蔵とか。 個人的には、ヘッドホンのサラウンド化はあった方が嬉しいかも。これも人によってはどーでもいいんだろうが。
KAWAIは使ってるフェルトやスポンジを見直してタッチ改善して欲しい うちに来る調律師さんの話だとKAWAIのアップライトもフェルトが変らしいし KAWAIの個性だと言われちゃうとそれまでだけど せめてハンマーが当たる(鍵盤の底付き兼用の) スポンジ、フェルト張り合わせ部分だけでも何とかならいものか
CA95を先日購入、納品は来月半ば以降 17年ブランクでGWに実家から持ち帰ってきた大量の楽譜(それでも全部ではないけど)を今は見返してる 元のレベルに戻るのには数年かかりそうだけど楽しみだ
カワイは音をもっと良くしてほしいわ カワイとヤマハの電子ピアノどちらか選べと言われたら断然カワイだけど音はヤマハのほうが断然いい タッチはヤマハに圧勝してるんだから音をもっと良くしてくれれば満足なのに まあタッチもアバングランドのほうが良いがあれは高すぎる
結局どのメーカーも一つ物足りなさを演出して、鍵盤も音色もピカイチの“万能”タイプのデジピは出さないようにしているのだと思う。 メーカーの本音を言えば生ピアノを売りたいだろうし。アバングランドも、ユーザーを生ピアノに繋ぐ存在である。値段といいタッチといい。
>>436 物足りなさはアコピも一緒だろw
全音域美しいピアノなんて無いし、天候しだいで音もタッチも変わるし
ピアノって楽器自体ロクでもない悪女みたいなもん。取り憑かれたのが身の不運
femme fataleですなあ
>>436 そうだよね。
電子ピアノ製品の開発の追求みたいのは避けてるよね。
結局、生ピアノ欲しい人は買うだろうし。
アップライトの中古なら20万くらいだから電子ピアノの予算で買える。
所詮、影響があるのは生ピアノのリセール市場くらいじゃない?
少子化の影響もあり、レッスン人口も減りつつある、
中堅音大では定員割れも出てきてるし、
少しでも演奏に親しむ人を増やす意味でも、
優れた電子ピアノの開発にもっと力を入れるのも有りかと思うけどねぇ。
少なくともヤマハはカワイのCAシリーズ同等以上の鍵盤で、良質の音源を積んだ製品を作ることはできると思うんだけどな。
そりゃあ開発費分を十分上乗せした値付けでも、飛ぶように売れるんなら 力入れて開発すんだろ、結局はユーザーの動向しだいだよ あと、20万の中古アップは止めといたほうが無難じゃね? 買ってすぐに本格的なオーバーホールが必要になったり 最悪、響板割れでもしたら目も当てられない そんなリスク背負うよりCA買って外部音源鳴らしたほうが幸せになれるかもしれん
カワイはさ、もう音源部分をアウトソーシングすればいい ivoryとか内臓しちゃえ 売れるぞw
442 :
ギコ踏んじゃった :2014/05/19(月) 07:53:01.07 ID:36DxUcX3
ただ良いものを作る(消費者にとって)というよりも、 コスト、買い替えサイクルを想定し耐久性追求した製品作りに徹している日本の製造業の現況が、 揃いも揃って各社、物足りない新製品ばかりの発表となるんだと思う。 欠陥や、故障頻発の製品開発しても非難される開発技術者であるか、 良いものを作りすぎてトップや営業からひんしゅくを買う開発技術者でもありうるわけで、 どうしても無難な物作りになってしまうんでしょうね。
カワイの音源、そんなにダメ? CA後継機は音源どうなるかな カワイ最高峰グランドであるEX-Lの音をぜひ載せてほしい
俺はカワイの音好きだよ。 聴いてる感じじゃなくて、 弾いてる感じがする
445 :
ギコ踏んじゃった :2014/06/10(火) 15:34:08.80 ID:pF/iMKmH
なんかキンキンしてるよね。 音はローランドが一番いい。
確かにローランドの生ピアノに関して悪い評価は聞いたこと無いな、デジピはクソだけど
CA65なんだけど、内蔵曲追加出来ないのかな? もっと増やして欲しい
予算が低くて恥ずかしいんですけども、 CA15とCN34のどちらかを購入しようと思います。 のんびりまったり知ってる曲を少しでも弾けるようになれたらいいなー 音楽って楽しいものなんだなという程度。 使うのは最近習い始めた小学校生と、これからも習うかどうかはわからない未就学児です。 子供には木製鍵盤がよいと見ましたが、 機能充実を望むとなると後者も候補としてはグッドですよね。
その価格帯ならRP401Rがいいと思います
コンサートマジックって最初に入ってる童謡みたいなやつ?
新機種いつでるの?
453 :
ギコ踏んじゃった :2014/06/16(月) 00:00:25.25 ID:h5u/ivlL
vpc1は鍵盤だけに対価払うんだからmp11とかに積んでるけんゔぁんをすぐにでも乗っけてくれればいいと思います!
>>449 もう間に合わないかもしれませんが…
1年ほど前にピアノを始めた者です。自分もその二機種で迷って最終的にはCA15にしました
木製鍵盤で鍛えられてるからかアップライトピアノで弾くときも楽ですね。グランドピアノはちょっと辛いですが…
機能はほんとに少ないです
アコースティックピアノで弾くときの楽しさと家の電子ピアノで弾く楽しさを天秤にかけて、前者を優先するならCA15、後者ならCN34を選んでみるといいんじゃないでしょうか
サイクル的に言うと、来年には新しいCAシリーズが出るんでしょうか? 早めに欲しいからそんなこと気にしても仕方ないのですが、 やっぱり発売日からさほど経ってないものがいいなと思っちゃう。
たぶん次期機種も音源はダメだろう せめて他社のようにヘッドホンのサラウンド機能?を乗せてくれたらありがたいかな
CN24の音は、どの音域も自然で透明感があって、かなりいいと思うんだが。
ヘッドホンで聞くぶんには問題無いように思えるな 共鳴も再現出来てるし
音に関しては好みもあるからね 他所みたいなヘッドホンの不自然さを消す機能は欲しいなあ ローランドのはヘッドホンからの音と思えないくらいリアルだった
コルグもそうだよ ヘッドホンつけてるの忘れる
河合の音アリシアっぽくて良いよね
アリシアってアリシア・キーズのことかと思って youtubeで動画をいくつか見たら なぜかピアノは全部はヤマハグランドだったw
アリシアってラローチャのこと?
ごめんごめん NIのピアノ音源、Alicia's Keysのことです kawaiのデジピは音が駄目とよく聞くけど、pianoteqより良いのは当然として評判の良いAlicia's Keysっぽくて良いと思います ただ Alicia's Keys のように下手でも上手く聞こえるのと違ってkawai内臓音源は練習しないと上手く鳴らないから、本格的に練習したい人以外は買わない方が良いと思います
そう、まさに練習用って感じなんだよね ローランドのピアノとは対局にある あっちは電子ピアノにしかできないことを楽しもうって感じだから、音も客席で聴いてるかのような綺麗さ こっちは演奏者の耳に入ってくる音に近い 「ローランドのほうが音キレイ」と言われてるのを見るたび、カワイの音は練習重視なんだあああって言いたくなるw
練習重視の音源とキレイさ重視の音源両方積んでれば最強だと言えるんだけどねえ
ところで
>>465 はpianoteqのバージョンいくつまで知ってるの?
いまのteqは正直どの電子ピアノの内蔵音源よりいいと思う
練習用と演奏用のプリセットもあるしね
アリシアも悪くないが
カワイの音って突き刺さるようなキツイ音で耳痛くならない? CN持ちだけど、それがつらい。CAシリーズだとまた違うのかな?
カスタマイズすれば気にならなくなるんじゃ?
音もそうだけど、CAシリーズのデザインが残念。 個人的に、エンブレムの両端の布(ブラック色を除く)と ふたの取っ手部分の金属の色が、本体と比べてちぐはぐなので、余計ダサく見える。 海外使用のCSシリーズのデザインが良いと思うけど 海外でもCAは発売されてるので、CSのデザインは採用されないだろうな...
>>470 クラビノーバにしろローランドhpにしろその部分は統一感があってスッキリ見えるな
クラビノーバの上部スピーカーのところは木?
csのデザインはクラビに似てる気がするが
ローズウッドは悪くないと思うけど…
グランドピアノってのを強調するなら前面はグランドピアノみたいにすっきりしてて欲しいわ 正面から操作部が消えたことは進歩だけど
カラーが少なすぎ。 次期モデルは白系出さないかな。 他メーカーは白系あるしカワイもアコースティックならあるのに。 CA65と95に至っては2色しかない。
島村モデル
>>474 今後も、CA6/9xのラインはグランドピアノ
CA1xのラインはアップライトピアノで行くのかな。
カワイの社員さん、ここ見ていたら 鍵盤は最高なので あとは音とデザイン、次からはよろしくお願いします
ペダルの位置とかもちゃんと考えてくれ グランドと違いすぎるぞ
CA15だけど、ピアノ2の音がどのヘッドホン使ってもこもったような音 ピアノ3は音色は明るいけど、調子っぱずれに聴こえるし、、 同機種持ってる人、どうですか?
ヘッドホン、普通はLが左耳、Rが右耳だけど 逆につけたほうが音(響きも)良い気がする。 このまま逆で使いたいけど、後で何か弊害とかあるのかなあ?
>>481 もし本当にヘッドフォンを逆に装着して何も違和感を感じないというのならヘッドフォンの配線不良と
あと念のため自身の聴覚を検査したほうがいいかも知れん、煽り抜きで。
左右の耳で聴力や周波数特性に差が生じているとか、そういうことが起きてないとも言い切れないし。
別にそんな大げさな話じゃないだろw ヘッドホンの形状によっては逆向きにつけたときドライバの位置・方向が変化して その状態の音を好みと感じているだけじゃないのか どんなクソヘッドホンを使っているのか興味はあるが ただ確かに片耳だけ聴力落ちてる可能性もないではないな
右耳の老化が進んで高音が聞こえてないだけだろ
以前クリエイティブのヘッドホン買ったらLR逆という不良品だったぞ 他のヘッドホンと比較してみるべし
CAシリーズとかって家電量販店に展示ある? 楽器店だと店員さんがうざくて、量販店だとマシな気がするんだけど、 近くの量販店では見たことがない。 大手量販店の、都会にある本店みたいなとことか ヨドバシ・ビックとかでないとないのかな?
>>486 ヨドバシみたいな量販店でもメーカーの服着た販売員寄ってくるよ
でも19:00超えると居なくなる気がする
>>487 thx
派遣の人が寄ってくるなら、楽器店でも同じだね。
訂正 量販店でも同じだね。
404です。 6月にCA65が届いて毎日練習している初心者です。 こんな事ここで話すのも何ですが、設定で生ピアノに近づける事は出来ないのですか? 自分は今、アップライトにしてREVERBはルームにしてデプスとタイムは9に設定してます。 買う当初は教室のグランドと差異は無いと思いましたが、最近になって明らかに違い 電子ピアノの音が「電子」と感じる様になってしまいました。 別にだからと言って電子ピアノが嫌いになった訳ではありませんが・・・ この事を先生に話したら、「もう生ピアノの音が自分の中で自然に染み込んでしまったのでは?」 と言われた。これはどういう意味なのでしょうか?
>>490 同じくCA65ユーザーです。
本体の音源も気に入ってないので外部の音源を鳴らしています。
本体の上にオーディオのスピーカーを乗せて音を出しています。
これ以上何をやっても満足出来ないので次は頑張って防音室とアコピにしたいと思っています。
アコピを買っても電子ピアノは使うと思います。
CN34なんだけど、音源云々よりスピーカーが良くないね。 この点はCAシリーズも同じなのかな? 一応アンプとスピーカーを外部接続して使ってるけど、 所詮電気で作った音だからアコピとは音の響きも音量も足元に及ばない。 その点は分かっていて買ったから受け入れてるけどね。 でも昔家にあったアコピの音がやっぱり懐かし感じる。
CA65
>>490 以下の設定やってみろ。
音色をメローグランドに
ベーシックセッティングのトーンコントロールをユーザーにして
lowを+3
midlofreqを355hzに
midlowdbを+2に
コンサートチューナーの
ボイシングをダイナミックに
ダンパーレゾナンスを9に
ダンパーノイズを9に
キーアクションノイズを10に
ハンマーディレイを7に
ディケイタイムを7に
ミニマムタッチを5に
ストレッチチューニングをワイドに
ソフトペダルデプスを8に
ベーシックセッティングのユーザーメモリーを行う→保存
>>492 アコピと同等の質量と体積のスピーカー使えば解決すんじゃない?
カワイの音が、キンキンするという意見がありますが CA65とヤマハのCLP-575を、最大音量で店員さんに弾いてもらったところ 確かにCA65の高音部はキンキン耳に来ます。 アコースティックは一般的に、ヤマハはきらびやかで、カワイは落ち着いた音色といいますが 電子ピアノでは逆のように感じます。 これは音源ではなくて、スピーカーの違いなんでしょうか?
音源だね スピーカならまだいいがヘッドホンだととても気になると思うよ 内蔵音源にも選択肢あるから自分の場合はmellowにしてる あと設定でbrightness落とせばキンキン成分は減る
音源はCA95の響板スピーカーに合わせてるんじゃないの?
そろそろCN24/34のリニューアルの時期かと思い、海外カワイのHPを見てみたら (いつも海外のほうが新製品の発表が早いので) CN14(国によってはKDP90)という新製品があった でもこれって鍵盤がAHA(アドバンスドハンマーアクション)って...大昔の鍵盤? CN24から採用された支柱もなく、CN24よりも格下のものだろうけど どうして今更こういうモデルをラインアップしたのか謎
CA95/65の後継が出るのは、来年の秋ぐらいなんでしょうか?
CN24買って8ヶ月ほど経った。 買ったすぐは多少キンキンするなと感じてたけど オーディオ部のエージングが進んだのか、耳がなれたのか なくなった気がする。
残念ながら聴力が劣化しただけ。 人は高音から聴こえなくなるもんだから、 キンキンする音を浴びて負荷かければ耳の劣化も早いわな。
へー、アンプやスピーカー部分のエージングによって 多かれ少なかれ音は変化してるのは確実なんだけど、 それを考慮に入れず、耳の劣化ですかw ちなみに俺はヘッドフォンは一切使ってないし、 音量は目盛り3つ目で使用してるし、毎日何時間も演奏してる わけじゃないから、耳の劣化の可能性は限りなく低いね。
まぁ、普通に慣れたんだろうと思う。 一つ気が付いたことがあるんだけど、 鍵盤のタッチをノーマル〜ヘビー+にするより、 ライト〜ライト+にして、相対的にボリュームを少し下げたほうが、 鮮明でハッキリした音が出るね。 篭った感じがあまりない。
いやSPはエージングで随分変わるぞ? 半年くらい鳴らしこんだ物と新品を並べて比較したら誰でもすぐ判るくらい違う。 (真っ当なSPユニットはある程度鳴らしこんだ状態を長時間維持するように設計されている) それとアンプも変わる。 例えば内部の電子部品電解コンデンサーなんかはエージングで物理特性がかなり向上するし その事はコンデンサーメーカーの仕様書にも明記されている。 またデジタル回路のクロックも高精度な物では ある程度のエージングが必要とこちらも電子部品の仕様書に明記されている場合がある。
>>503 >>505 劣化とか慣れというと語弊があるが、適応したんじゃないかな
もしくはいつの間にか設定変えてたとか
おれはオーディオにおけるエージングなんて信じてないので、
(本当に優れた効果があるのならメーカーが出荷前にやるだろ常考)
音が変わった説は録音・波形分析により定量的に比較してからにしてもらいたい
>>506 SPではきっちり解析されているし超高級品なら出荷前にエージングが行われているよ。
一般製品で行われないのは単純明快 コストがかかりすぎるから。
>>507 うん、あのね、ここ電子ピアノスレなの
電子ピアノの付属スピーカーごときで出力に有意差はあるのか?
変化があるとかないとかではなく、定量的にと言っている
データがなければ有意義な議論はできないね
あのね〜 新品時キンキンしてたのが薄らいだ エージングか? → エージングなんてない というような流からの話だが はっきり言うと「安いユニットほど変化が大きい場合が多い」 安い素材は激しい振動で変化しやすいのだよ。 それからブラインドテストや理論面でエージング否定派がいるのを知っているし コード(電線)に関しては私も同意するが 幾人もいる提唱者の中でSPユニットに関してエージングで変化が無いなんて言っている人は 一人もいなかったはずだが? あんまり知られていないが高級なスタジオ用ユニットなど リコーン(振動板の交換)用部品がメーカーでちゃんと用意されていて 変化が大きすぎるようになると故障でなくても交換できるように準備されている。 ま〜そんなややこしい事考えなくても 自分で使っているSPと同じのを友達が買った場合に1日借りてきて比較すれば だれでも1発で違いが判るよ。
木製鍵盤はいいにおいするな〜 ピアノはほとんど何も無い狭い部屋に置いてるんだけど、部屋が木の香りで満たされて幸せ
あほうを言い聞かせようとするやつもあほうだぜ(ヾノ・∀・`)
512 :
ギコ踏んじゃった :2014/08/02(土) 17:58:35.09 ID:rG7G9Kgx
エージングなんかよりも電力会社替えた方が音質も劇的に変化するのに
エージングもちょっとはあるかもしれないけど、たぶん慣れの部分が大きいんじゃないかな やっぱりスタインウェイやヤマハの音を聞き慣れている人が多いから、それらと異なる音色は違和感覚える人が多いんだと思う カワイがキンキンするって意見があるのは、デフォルトのコンサートグランドの音のブライトネスが高いからだと思う。 本物を聞いたことがほとんどないから分からないけど、サンプリング元のフルコンのEXがそういう感じの音なのかもしれないし それともデジピの音色をわざとそういうふうに作っているのかもしれない。 設定でブライトネスを下げたり、音色でメローグランドを選ぶとCDでよく聞くスタインウェイの音にわりと似た感じになるよ。 そして、ブライトネスを下げた時のカワイの音は、スタインウェイとかヤマハと比べるとやっぱりおとなしめじゃないかと思う。 印象で無責任に語っちゃうけど、スタインウェイとかヤマハは金属的なチーンとかゴーンって感じの音色が含まれていると思うけど それはたぶん非整数次の倍音成分がかなりあるってこと。カワイのは非整数次倍音の成分がかなり少なくてもっとピュアで ポーンって感じの音。だからそういう意味ではキンキンしてない、と思う。
>>509 機械的なエージングがないとは言ってない、オーディオで有意差を生むとは信じられないと言っている
繰り返しになるが、「随分変わるぞ」「誰でもすぐ判るくらい」
「変化しやすいのだ」「物理特性がかなり」「大きい場合が多い」
これらの表現は定量的でなく科学的説得力を持たない
たとえて言えば「世界中でクレオパトラの髪の毛食ってるぜ!」と同じ次元
一見理論的で何やらロマンはあるがただそれだけだ、
>>506 >>508 で書いたのはそゆこと
データがあるなら議論は歓迎する、ただし電子ピアノに関係ある範囲でね
>>513 最後の「カワイ」はカワイのグランドのことだよね? なら全体的に同感
私的用途では、アナログなら文字通り「輝き」と思えるブライトネスだが
デジタルでは特にヘッドホンだと耳に刺さり痛いだけと感じるので極力抑えてる
ふだんはpianoteqでカスタマイズした音源使用
>>506 設定は変えてない。そもそもCN24は電源切ったら全設定リセットされるし
普段設定をいじることもない。
まあ俺も最初から、キンキンが気になる人に朗報!エージングで解消される!
とか宣伝したかったわけではなくて、自分の率直な印象をちょっとつぶやいてみただけだから。
ところでここでカワイの音に不満を言ってる人は、ほとんどCA持ちの印象なんだけど、
その人たちはCNを含めたカワイ全般の音に不満なのかな?
俺はCN24の音をかなり評価してるから、そんなことが気になった。
↑ 仮にデジピのスピーカーでこんなような変化があったとすれば、 高域特性はむしろ上がってるけど、高域全体を見れば平坦化して 相対的にピークがなくなってる分、キンキンする感じが減った ということは十分ありえるんではないのか?
>>516 自己レスだけど、これエージング前と後で縦軸の目盛りがずれてるなあ。
アンプの出力が同じでもエージング後に音量が下がったってこと?
詳しい人プリーズ。
519 :
ギコ踏んじゃった :2014/08/03(日) 01:16:51.35 ID:grVDInJo
CN24の後継機そろそろかなー 今日行った量販店の兄ちゃんもそろそろって言ってたが
時期的にはそろそろだね てかCN24がAmazonでお安くなってる
CA65を買おうと思ったけど 1年後に新製品が出るってことだから、それまでレンタルしようかと考えてる。 今素直にCA65を買うよりもトータルで高くつくけど もし新製品が良かったとしても簡単に買い替えできない。 新製品よりCA65が良いか、そう変わらないと思ったら、 その時うまく行けば特価品を手に入れれるかもしれないと思って。
いま買ってオクで売ったらいいのでは
それも考えたけど、取引が面倒なのと 新製品が出た時はCA65が型落ちにるから、どれくらい値下がってしまうか分からないし。
どっちにしても無駄が大きい気がする。 すでにデジピを所有しており買い替えを希望なの? それとも初購入を希望? 初なら、一年間の繋ぎとして 中古の2〜3万程度のもので我慢するとか ものは考えようだと思うけど、 すでに所有してるんだとすると 自分なら一年間待つなぁ。
今デジピ持ってないから、初購入。 オク見たけど、中古で2万弱+送料と不要になった時の処分料 レンタルは1年間借りるとすると、往復送料もレンタル料も全部込で4万なんだ。
クラビノーバの新型の鍵盤よりまだCAのほうが良い?
自分で弾いて確かめろや
いいよ
カワイそう
65買った。 タッチいいのはもちろん、mp3で常に録音しといて、レッスンへの移動中にチェックしてるけど、めちゃ捗ります。
同じく65買いました 初期設定のタッチカーブノーマルでは軽すぎ(鳴りすぎる?)と思い ヘビーにすると、音がこもる。。。 ボイシングをブライトにするとまた鳴りすぎるので タッチをヘビー、ボイシングをノーマルとブライトの間くらいの設定ってできないんでしょうか? 音はコンサートグランドです
タッチのヘビーとかライトは不自然な印象がある。タッチはノーマルが一番良い気がする。 個人的なおすすめは、(1)音色をメローグランドにしてボイシングをダイナミックにする設定。 他に考えられるのは、(2)音色メローグランドでボイシングをノーマルに設定と、 (3)音色コンサートグランドでボイシングをメロウに設定。 どうかな?
ツーかな、まずスピーカーかヘッドホンか?ヘッドホンは何? ボリュームは? 設定なんか、これで全然違う
>>533 (3)が私的に良かったです
音色がノーマルよりまろやかになって、鍵盤がちょっとだけ重くなったような感じが
>>534 カワイのSH-5というヘッドホンです
ボリュームは上記の設定では下から3と4の間
>鍵盤がちょっとだけ重くなったような感じ・・・ たぶん気のせい、たしか発音位置だけ変えて実際の鍵盤動作は変わらないんじゃなかっったっけ
うん。タッチの変更も鍵盤が物理的に重くなるわけじゃないことは分かってる 音がこもったり柔らかくなるとと重く感じるって、あくまで感覚的にね
>>535 うちのはー世代前のCA93だからちょっと違うかもしれないけど
メローグランドの音色はデフォルト設定ではリバーブが強めになってる。
だからもしメローグランドの音色が残響のせいで不自然に感じて気に入らなかった場合は
リバーブを「ルーム」にすれば自然な感じになると思う。
あと、(4)音色メローグランドでボイシングをブライトにする設定も考えられるかもね。
>>538 やってみたけど、やっぱり自分には(3)が一番良かった
今までカワイの他機種で、デフォルトの音色をずっと使ってたので
コンサートグランドの音に慣れてしまってるからかもしれないけど。
いろいろとありがとう
CN34、24と比べれば+α程度の違いか。
caまだかな
543 :
ギコ踏んじゃった :2014/08/21(木) 23:08:14.40 ID:CAQlYJto
CN25てCN24とそんなに違わないな...こりゃCN24今安くなってるしこっちを買うのが良い気がする
でもCN25、以前にはなかった調律シュミレートがあったり 設定操作しにくかったのが音声アシストがついたり 細かいところでは、譜面台が3段階になったり。 鍵盤ウェイトはCA65/95にもつけて欲しかったかも。 来年の新モデルにはつくのかな。
>>543 >CN25てCN24とそんなに違わないな..
スペックだけじゃタッチの差まで判らんだろ
ヤマハの擬似木製ですらタッチが進化してんだから
カワイの新プラ鍵盤にも期待したいな
>>544 釣り道具屋で鉛買ってきて自分で仕込めば安上がり
546 :
ギコ踏んじゃった :2014/08/22(金) 14:53:42.18 ID:2JlGm80k
鍵盤ウェイト気になるね 機会があったら試弾したい
>>545 ヤマハのって疑似木製なんだ?
結局、プラの中身は確かに木だってスレに書いてたような。。w
>>547 ヤマハのは構造上大事な鍵盤の支点周りとかがプラと金属
カワイのは木と金属ピンとフェルト(ただし一部裏にゴム張り)
別に擬似でも何でも弾きやすけりゃどっちでも良いんだけどね
また、どうゆうわけか両社ともプラ鍵盤は弾きにくい
特にヤマハのなんか単に上位機種の木とプラを置き換えただけで良さそうなのに
単に下位機種の鍵盤を少しいじっただけのように思えてならない
さてカワイの新プラ鍵盤はいかがなものか
同価格帯では一番重いプラ鍵盤になるらしいね(ソースは島村楽器) 確かに、今までのカワイのプラ鍵盤は軽い方だったけどね
ネットで値段調べたらCN24が8万、CN25が10万ぐらいだな。
CN24も高音になるほど鍵盤軽くなるけど、 これはウェイトで調整してるんじゃなかったんだ?
今、KORGのSP250使っている初心者だけど、 レッスンで弾いてるグランドピアノとのタッチの違いが日に日に強く感じるようになってきて買い替えを考えてる。 今はSP250で強弱できないのと鍵盤を最後まで押し込まない弾き方が身についてしまったようだ。 店で試奏したらCA65の方が良かったけどCA15も悪くなかった。 すげー迷ってる…予算的にCA15かと思ってんだけどなー。 上達を考えると直ぐに買い換えるべきなんだけど、 すぐに上位機種が欲しくなってしまいそうな気もするし…
553 :
ギコ踏んじゃった :2014/08/23(土) 22:49:57.48 ID:GWcBfAb8
>>552 CA15を買って上位機種が欲しくなる心配があるなら
来年の新モデル発売までにお金を貯めてCA67を購入するという手もある
CA65だってアコピとは違うし、けっきょくはグランドピアノの感覚を忘れないようにして練習するしかないよ
38 名無しサンプリング@48kHz sage 2014/08/19(火) 12:34:11.37 ID:bh5uNsad 今更気づいた事、C2くらいの長い音をダンパー踏んでフォルテ! 鍵盤を離す。同じキーを無音打鍵して、鍵盤を離さないまま、ペダルを離す。 Pianoteq5、ちゃんと音が鳴り続ける。 Ivory2、音が消えてしまう。 ALICIA'S KEYS、ちゃんと音が鳴り続ける。 ちなみにKAWAI CA65、音が消えてしまう。 どうしたIvory2!
CLPはちゃんと持続するらしい 実際にうちのCA65でやってみたけど 同じ結果でした
>>554 こんなのファームウェアアップデートで直して欲しいね
数年前のPianoteqはウンコって評価だったのに 最近は良くなったの?
合う合わないあるし無料でいつでもダウンロードできるんだから、自分で体験版弾いて決めたら?
ヤマハ低価格デジピで弾いたら家のCA15より同音連打がはるかにやりやすかった もちろん鍵盤の総合的な出来ではCA15のがいいと思うけどね
CA65持ちですが、トリルやりにくくないですか?
>>560 鍵盤が戻る時にややふにゃっとした感覚を伴って、戻りが遅い感じするね。
自宅のカワイのアプライトと似た感触だわ。アプライトの方が連打トリルはしやすいけど。
他社廉価機の方が同音連打しやすいという感覚は分かります。しかしやはり安物でちゃんと曲を弾こうとすると弾きにくいw
>>561 グランドピアノは3分の1戻せば次でるけどCA65は3分の2位戻さないとでない感じがする
CN25はいつから店頭で試奏できるのだろう?
CN25、今日から店頭に並び始めているよ。 24とは明らかにタッチが違う。 CA15に近い感じがした。
新機種入ってるかなと楽器屋巡りしたらまだ入ってなかった。明日入荷らしい\(^o^)/ 来週あたりには多くの店に並びそうだね
ES7のシステムプログラムが更新されたからダウンロードしてくれって 公式ページにお知らせが載ってる。 CAやCNは今までこういうことあった?
MPシリーズのステージピアノでは良くある、 ES7は向こうではステージピアノの一種に近い扱いなのでいくども更新されている。
はやくCN25を弾いてみたいもんだね 俺のCN21も少しへたってきたみたいだし でも結局CA65になるかも……
当方バイエル終わってない初心者だが、CN25ヨドバシで弾いてみた。 ウェイトが入ったせいか打鍵のあと戻りが遅いのが気になる。 底にぶつかってビヨンと跳ね返る低価格デジピ特有の感触も健在。でも上級器っぽい感触も多少ある。 CN24と比べて高級感は増したと思うけど、却って弾きにくくなった気がする。
鍵盤の戻りが遅いって、少し前にもCA65のことも書いてるけど 一番戻りが早いかと思ってた。 他社のほうが早かったの?
KAWAIの電子ピアノはタッチも音もシゲルと全く同じ
>>571 数店舗でCA65とCA15触ったんだけど、一店舗だけどちらの機種も戻りが悪くなってた気がする。
部屋の環境とか経年劣化で戻り悪くなったりするのかな?
>>572 んなこたーない
そもそも同じSKでもサイズ・個体差・調整でまるで別物になる
いくらなんでもSKと同じなんて言い過ぎだろ 宣伝にもなりゃしない
あと一年で65/95の後継が出るだろうしお金貯めとこ
CA65 CN23から買い替えた当初は、ヘビーにしてもタッチが軽く弾きやすいと思っていたけど 最近はそれなりに重く感じるようになった これって指が、CA65の軽めの弾きやすい鍵盤に慣れてきたってことでしょうか? そろそろレッスン再開しようと思っていますが 先生のところのグランドピアノは、多分これよりも重いと思います 家ではCA65、レッスンではグランドピアノの方、レッスンの時苦労しませんか?
あと一年でSKの最上位機が出るだろうしお金貯めとこ
今買うならcn24よりcn25ですか? ネットで見たところ二万弱値段が違いますが二万高くても25が買いですか?
>>579 昨日帰りに楽器屋寄って触ってきたよ
25は少し鍵盤が重めになって良くなってるとは思ったけど、お買い得な24でもいいかなと思った
と言うのも、黒白鍵混ざった3度のトリルとかの弾きやすさ等は然程変わらない印象だし(鍵盤の長さ的に仕方ない)、音源も相変わらずだから
音声アシストは試してないっすw
新機種に微妙に2万足すくらいなら、頑張ってCA65買った方が満足度は圧倒的に高いと思うw
一概に鍵盤が重い=アコピに近づいたって分けじゃなくて アコピでも重いものもあれば、比較して軽めのものもあるからなぁ。
アコピ=昔の重いアップライトのイメージがあるのかもね
昔の重いアップライトと思いこんでたら 単に調整不良で動きが渋いポンコツなだけかもしれんよ 動作はなめらかだけど、しっかり鉛が仕込んであって重くしてるのとはだいぶ違う
CNシリーズの鍵盤の長さって何センチ? 模型の写真見てもどこが支点か分からない、、
量販店に模型置いてないか?
586 :
ギコ踏んじゃった :2014/09/26(金) 14:31:51.19 ID:pMLn/fWD
587 :
ギコ踏んじゃった :2014/09/26(金) 14:59:43.87 ID:pMLn/fWD
■■■性犯罪者・北川潤の実態を告発■■■
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤47歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。
和田慎一郎被告のスーパーフリー事件と同じように集団で一人の女性を暴行した事件です。
http://ameblo.jp/cmjk/ さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)
通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する47歳ガチホモであります(笑)
皆さまよろしくお見知りおきください(笑)
http://ameblo.jp/cmjk/ https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
588 :
大音京都女とスポーツ女 :2014/09/26(金) 16:22:58.38 ID:ZR8dKCre
汚い、卑怯者、恥知らず
名前:本町楽器や上級ソルフェージュ :2014/09/25(木) 15:01:44.49 ID:p/AZmhaC京都の21歳息子と25歳娘持つ精神的不安定の女は300万円訴えニダ
宗教団体ニダ
やってくれないニダ
大音半島糞たれ一時間2万円より
869 名前:真希 :2014/09/25(木) 15:03:05.05 ID:p/AZmhaC大音糞たれ一時間2万円
金を返せ
小林門下同胞スポーツ女とスポーツの
糞たれ自閉、金を返せ
スポーツレガーレ
http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx 神戸山手学園スポーツ女、スポーツやらない?
879 名前:真希 :2014/09/26(金) 13:36:27.44 ID:ZR8dKCre 誰かスポーツしない?
880 名前:本町楽器や上級ソルフェージュ :2014/09/26(金) 13:38:39.07 ID:ZR8dKCre大音くそたれ自閉
お前の21歳息子と25歳のむすめを基地外といわれたよ
突然質問で済まないが、 カワイの外付けペダルの極性ってヤマハと同じ? それともカシオと同じ? ハーフペダル非対応の古い機種用のカワイ純正品が もう出回ってないみたいなので、 他社製で代用しようと思うんだが
CA95/65のグランドフィールアクション鍵盤って ウエイトみたいなのがないと思ってたけど、あったんだね カタログより 「ハンマーが重くなると指先に大きな力が必要となり、 繊細なピアニシモが弾きづらくなります。そこでグランドピアノと同様に ほぼ全ての鍵盤に錘となるカウンターウェイトを加え、低音から高音まで 繊細なピアニシモを表現できるタッチ感を実現しています」
明日は発表会
593ですが心配です。 いつも電子ピアノか95で レッスンはヤマハグランド 発表会はスタインウェイ 音が違ったりペダルの感覚が違ったり びびりそうです。 もっと簡単な曲にすれば良かったとはいえ 簡単な曲も良い音がでるか緊張する 出ない事にすれば良かったかも、、 別に人前で弾きたいわけでもないし
>>594 初参加? 最初の数回は誰でもボロボロなのが当たり前
頭真っ白でペダルの感覚どころじゃないのが普通
でも絶対出たほうがいいよ
CA65でいつもヘッドホン使用です ペダルに気をつけてても、低音部がやたら響くというかすごく濁るんですが 何か設定できるところってありますか?
島村楽器行くと、執拗なローランド押しだからカワイ好きとしては困る。 今週もCN25見に行ったら、ローランドの話ばかりされた
島村だって不良在庫を抱えたくないのは当然 某楽器店の閉店セールでも最後まで売れ残ってたのは○ーランドだったからな
一般的にはピアノといえばヤマハかカワイを考える人が多いしな
ヤマハの生ピアノはいいよな。けど、電子ピアノならカワイが好きだな。
自分も、電子ピアノでもヤマハかカワイそれ以外考えられない。 ヤマハは鍵盤さえ良ければ買いたかったが どうしても鍵盤が自分的にだめだったので、カワイになったよ。。
>>602 ここに俺がいた
ヤマハは25万以上出さないと、鍵盤がまともにならないマジックだからな
いつも思うけど、なんで日本語いるの?
おれ日本語とスワヒリ語しかわからないから スワヒリ語でもいいよ
どうせならコバイア語で
609 :
ギコ踏んじゃった :2014/10/18(土) 01:19:27.84 ID:kwiup6I7
>>606 日本のメーカーなんだから当たり前じゃん
日本語はどうでもいいけど海外専用モデルとかはなんだかなあと思う 日本のメーカーなんだから日本だけ無いとかさみしい
別にいいじゃねーか、国によって趣味が違うんだし 売れないもん出して潰れてほしいわけ?
電子ピアノ購入検討中なんだけど、ようつべで色んな人や企業がうpしてる電子ピアノの 音を聴きくらべてみて、自分的にはカワイが一番クラシック音楽に適してると感じた 住宅事情や仕事事情で大音量で弾けない(生ピアノ持ってたけどそのせいで手放した)、 木鍵が理想だけど本体重量が25キロ以下でいざという時移動できるタイプじゃないとNG そこでピックアップしてみたのがES7とMP7 この2つの違いって主に何なんでしょう?価格差はシンセサイザー的な要素が多いか 少ないかの違いかな?クラシックメインで弾くならES7で充分だろうか?
614 :
ギコ踏んじゃった :2014/11/23(日) 14:48:16.57 ID:spBjpWa9
鍵盤が違うよ
>>613 本体重量が25キロ以下・・・
どっちもスタンドとペダルユニット入れたら超えるだろ
搭載音源が違うから当然音も違う、あとはスピーカーとMIDI THRUの有無
>>614 レスありがとう
あーMP7はで若干の汗対応してるっぽいですね
どのみちショールームで触って確かめてみるけど
>>616 CA15おすすめ
いざというときも、本体とスタンドをネジ四つ外すだけで分割、運搬できるよ
ネジ四つっていうのは、es7の専用スタンドでも同じだから、クラシック弾くなら木製鍵盤にしといたほうが、満足できると思うよ。
ES7とMP7の鍵盤RHAIIは基本的にCN24と同じ。CN25のグレードで1世代前ということになる。 野外演奏にも使うのでなければ、その価格帯でクラシックメインなら俺もCA15に1票。 もっとも、社会人で収入あるんだからCA65かCP4(ヤマハだが)あたりから選んだ方が良いかも。 「いざという時移動できる」ってのがどういう必要性かイマイチ分からないけど、 よほど特殊な事情でなければ一般に評価の高い機種から選んだ方が後々納得しやすいよ。
619 :
613 :2014/11/27(木) 00:36:00.58 ID:T21LxbnV
レスありがとうでもごめんw もうES7買っちゃったわ 本体部分と別売ペダルだけだけど スタンドは要らないんだ 木製鍵盤はたしかに重要ポイントだしCA15のがいいのかもね・・・・ でも残念ながら重いスタンド本体を置いておくとこが無い 届いたら粗大ゴミとして回収してもらうしかないんだ いくら電気製品とはいえちょっと可哀そうだからね 6年前に2代目生ピを泣きながら手放した時の事を思い出してしまう まぁES7を弾いてみるよ・・・6年のブランクで腕落ちてる自分にはぴったりだ 駄目すぎる子ならいずれ中古に売って買い替えも検討してみる ありがとうね
620 :
ギコ踏んじゃった :2014/12/03(水) 08:36:43.56 ID:uTfCPKMO
kawai の CN34 買ったんだけど、 最近音が出なくなる鍵盤が増えてきてる・・・。 保証期間過ぎちゃったし、自分で直す方法ないかしら? (数秒後には元に戻るんで、センサ部分のラバーが 一時的に引っ付いてしまうような気がします)
621 :
ギコ踏んじゃった :2014/12/05(金) 09:49:16.77 ID:UM0j/GXU
CA65/95、ほぼ理想的なんだけど、 鍵盤の隙間だけが気になるな〜 新製品では改善されるかな?
CA65を練習に使っています 教室ではYAMAHAのちっこいグランド 電子ピアノは鍵盤のタッチが軽いなと思っていましたが、この前Shigeru Kawaiのグランドを弾く機会があって、あんまり違和感なかったのに驚きました
623 :
ギコ踏んじゃった :2014/12/10(水) 00:08:30.79 ID:P7JD5Tfe
15万あたり上限ででデジピを買おうかと色々弾いてみたけど鍵盤はca15 があきらかに良い。でも音は決め手にかける気が。左手でアルペジオ弾くとなんか他メーカーと比べて安っぽい気もする…とはいえアップライトの音もこんなもんだったかなあと思いつつ訳が分からなくなってきて決めきれなかった。
>>623 カワイ製品を比べ始めると、
CN25…全体的にちょっと物足りないけどまあまあ良く出来てるわ。
↓
CA15…アップライトの鍵盤ってこんな感じよね。でも音がちょっと物足りないかな。
↓
CA65…( ゚∀゚) !!!!!!!!!イイ ←ここに落ち着く
↑
CA95…そんな立派なスピーカー (゚听)イラネ
お財布に余裕があればCA65は良いけど、CA15も鍵盤はお値段以上だと思う。ある意味ライバル不在。
625 :
ギコ踏んじゃった :2014/12/10(水) 07:20:11.97 ID:I/w5Ga0+
>>623 CA65が尼で190997円で出てるし、なにやら価格はサイトによって違う
から電話で問い合わせしろとか書いてるから交渉してCA65にしとけよ。
それか来年の秋まで待てばジョーシンあたりが在庫処分してくるだろ。
三年ターンだから、CA95の次機種は来年秋発表になるのね、、、現行機種買おうかな、、、
>>624 >>625 CA65はそんなに良いのか…。
予算外だったから見てこなかった。
一度試してみます。
15と65ってそんなに音違うの?
629 :
ギコ踏んじゃった :2014/12/11(木) 07:57:52.56 ID:BaTeuSQB
>>628 初心者に必要十分で価格重視:CN25
でも鍵盤は木製で本物のタッチが欲しいよね:CA15
いやいや鍵盤より音を重視:CN35
どっちも欲しい:CA65
それでも本物みたいに体に伝わってくる感覚が欲しい:CA95
65はきめ細かく自分に合う音やタッチを設定できる。
630 :
ギコ踏んじゃった :2014/12/12(金) 09:19:38.76 ID:26izgc0A
>>620 誰も俺と同じ症状になった人いないのね・・・。
くじ運悪いだけかもしれないけど、
今度新調する時は、別のメーカにするわ。
(1年ちょっとで不具合が発生すると、そう思ってしまうんや〜)
>>630 メーカー修理すればええやん
数万くらいで治るはず
木製鍵盤なら修理のついでに古くなったフェルト類も交換してもらえば新品同様の弾き心地 プラ鍵盤は修理するより新品に買い替えが吉
633 :
ギコ踏んじゃった :2014/12/13(土) 08:58:47.64 ID:M1tREbWn
>>631 確かに保証は 1 年だけど、いくならんでも壊れるの早すぎ!
(以後、この現象は、カワイタイマーと呼ばれることに・・・ならないか)
粘着しちゃってごめん、お金たまったら、ヤマハかローランド買うわw
(で、またすぐ壊れたりして・・・)
タバコ吸ってたり 加湿器使ってたり 空気清浄機使ってたりすれば劣化が早くなりそう
>>634 そんなんじゃたいして劣化しないぞ
>620の症状みると直射日光に当てたか、なんか液体(エアコン直下の雫とか)かけた
みたいな感じだ。
同じ事やればメーカーにかかわらず再現すると思われ
>>634 加湿器でもハイブリッド方式なら問題ない。
超音波方式がやばい。家電も壊れるし人体にも良くない。
CNシリーズは液晶が付いてないせいで 内蔵メトロノームがすごく使いにくいけど 数字の0〜9とは別にモデラートとかアンダンテとかが 鍵盤に割り振られてたら、練習の際に少しは使いやすくなるのに。
>>638 俺もnikkoのを使ってるんだけど、音がでかすぎて耳が痛い。
デジタルのは音量調節できるけど、あのピッピっていう電子音はいやだし
KORG KDM-2はカッカっていう音も出るけど、なにあのkorgらしくない
気持ち悪いデザイン。
nikkoの小さいアナログメトロノームでも買ってみようかな。
>>639 私はBOSS DB-90です。
外部入力に入れて使ってます。
641 :
kjしえ :2014/12/13(土) 21:23:19.02 ID:OFXiZ/LO
CA65買って良かった。 毎日楽しい。
そろそろCA65の新型が出る頃?
カワイデジピって起動がやたら早いね ヤマハとカシオのしか触れたことなかったからびっくり
>>644 やっぱりそうだよね。
私は逆で、CA93のあと別の部屋にヤマハを入れたんだけど、
カワイに慣れてるからヤマハはすごく遅いなぁっていつも感じる。
>>644 へえ、そうなんだ
比べたことがないからわからんな
購入時もそこはチェックしないし
カワイ:電源入れる→ヘッドフォン装着→すぐ弾ける ヤマハ:電源入れる→ヘッドフォン装着→楽譜を譜面立てに広げる→やっと音が出る
>>643 来年の秋って噂。
新型が出たら即買い換えるよ。
もう、オレのピアノの上達と、カワイのデジタルピアノ技術の進化の競争だと思う。
どんどん上を目指す。
もうシゲル買えよ シゲル
直営店でCA95Bを配送設置費込みで26万 CA65は16万だった。 ネットで買うつもりで現物を見に行っただけのつもりがCA95Bを買ってしまった。
>>650 同じ状況ならおれも買ってしまいそうだw
>>647 ^ ^「カワイで弾こう」ポローン
^ ^「次はヤマハで弾こう」
^ ^「………………」ピカピカピカピカ
^ ^「……おせえ」ポローン
654 :
ギコ踏んじゃった :2015/01/02(金) 15:24:39.61 ID:5yPhknR/
おれ発売直後で25万にしてもらったよ〜。
95と65って鍵盤は同じだけど、本体の剛性の違いから95の方がタッチががっちりしてるんだね。 95にしとけばよかった。
CA65買って1ケ月以上経過したけど、一度もスピーカーから音を出してない。 どんな音が出るのかすらわからない。 以下、CA65に不要なもの。 コンサートグランド以外の全部の音色。 おまけの椅子 おまけのヘッドフォン スピーカー 楽譜 コンサートマジック デモ曲 レッスン機能 デュアル&スプリット演奏&4ハンズ 譜面立て
お前は多分、サインペンで鍵盤を書いたボール紙で十分だ
譜面立てすら使わないのはグランドと高さが違うから? グランド全閉の上に別の譜面立て置くのですか?動画で見たことあるけど
保守
>>658 譜面立ては撤去して、ゴムインシュレーターを仲介して天板を置く。
その上に、PCモニター、マウス、PCキーボード、卓上譜面台を置いて、
状況に応じてレイアウト変更する。
楽譜をアレンジ(ノーテーションソフトで楽譜作成)する場合は、PCモニターを中央に置き、
純粋にピアノ練習する時には卓上譜面台を中央に置く。
ページ数が多い曲をレコーディングする時には、左側の譜面台に4メージ分、
右側のPCモニターに2ページ配置、なんてこともある。
CA9767キタ カワイukサイト
>>661 GJ!一瞬CA9767ってどんな機種やねんと思ったw
CA67の新鍵盤、カウンターウェイト付いたんだ。結構タッチ感変わるかもね。
sk-exサンプリングか!! しかもsk5も!!!
先週65買った俺…
>>665 今日65が届く俺もいる
安くしてもらったし物はいいから後悔はしないけど
SK-EXとただのEX両方サンプリングしてるんだね。 そもそもこのふたつって何が違うんだろう? あとなんで例えばSK-6じゃなくてSK-5なんだろうね。 (ピアノは6サイズが一番バランスが良いとか読んだことある。)
669 :
ギコ踏んじゃった :2015/01/25(日) 04:12:28.84 ID:9xVSKKXE
>>668 >>667 の音聞いてこいよ。その3種類の特徴的な音の違いがわかるから。
あえて6でなく5にしたのも教室等で使用するグランドピアノに近い音
だからじゃないか?
CA67で5、CA97で6、とか?
カウンターウェイト良さそうだな。 黒檀調黒鍵の手触りが気になる。 音も変わったし、 ついにCA12から買いかえる時がきたわ
ヤマハっぽいデザインになったけど、俺は前のほうが好きだわ。
見れば見るほど、なんでサイドのアールをなくしたんだ・・・。 いままでのカワイのデザインには特に文句はなかったけど、今回は・・・。 買い替え予定機種だけに残念だ。
>>669 もちろん聞いてから書き込んだんだけどさ。
確かに少し違うのは分かるけど、やっぱり自分で弾いてみないと、デモ演奏聞くだけじゃよくわからないじゃん。デモの人だって毎回全く同じに弾けているか分からないし。
ヤマハのデジピでヤマハの音とベーゼンの音が入っているモデルは、youtubeのデモでも全く違う音なのがはっきり分かったけど、それに比べると微妙な違いというか。
まあ聴き比べると、SK-5は軽い感じでちょっと違うよね。SK-EXとEXは違うけど、全体的には似てる感じ。微妙にEXの方が好みかもしれないけど、やっぱり自分で弾いてみないと分からないよね。
ていうか、フルコンってピアノメーカーのフラッグシップモデルで、ふつうはひとつしかないと思うんだけど、なんでカワイはふたつあるの?ていう素朴な疑問がある。SK-EXはこういう音向け、EXはああいう音向け、みたいなの設定がそもそもあるのかな、という疑問でした。
音の選択肢が増えるの純粋に嬉しいけどね。長文スマソ
676 :
ギコ踏んじゃった :2015/01/27(火) 09:18:43.01 ID:QBXgow40
>>676 シゲルEXからモダンピアノまで全然違いがわからん 全部同じ曲にして欲しかった
678 :
ギコ踏んじゃった :2015/01/27(火) 16:28:47.61 ID:P595XP3f
動画の方で2:50過ぎあたりから 同じフレーズで強弱を付けて音色を切り替えていってる所だと 判り易いんじゃないか?
679 :
ギコ踏んじゃった :2015/01/28(水) 02:36:05.37 ID:n+wA0wHj
>>673 >>674 俺もデザイン劣化に一票。
音の違いでそそられるより、デザインで萎える方が大きい。
鍵盤の音域別→88鍵独立ウエイト化とカウンターウエイトは魅力だが、
それさえもかすんでしまうデザインの劣化って・・
680 :
ギコ踏んじゃった :2015/01/28(水) 02:57:55.28 ID:n+wA0wHj
>>679 早まった。88鍵独立ウエイト化は嘘かもしれん。
65も同じ表現(graded)してた。
ひとまず取り下げ。
スマソ
まずはアンカの付け方を覚えようか。 半角文字「>>」だよ センブラを使っていると「>」でも可 無難に「>>」を使うことをすすめる
デザインかっこいいじゃん 今までより。 うちのCA93がダサク見える。。。
発表になったね
なんか昔の足踏みオルガンみたいだな
>>687 リンク見れないけど、どこの部分か分かった。ありがと。
それにしても思ってたより早く発売されたなあ
67ホワイト予約しましたー 見た目は全然気にならない。 むしろいい。 もう楽しみすぎる!
95/65から97/67ってどのくらい進化したの? 65が更に安くなってるから迷ってて。
692 :
ギコ踏んじゃった :2015/01/28(水) 20:52:51.09 ID:g9Y6NpyT
>>687 俺もそう思う。直線かっこわるいよ
ちょっとでもいいから曲げときゃ良かったのに…でもそしたらヤマハっぽくなるかな。
693 :
ギコ踏んじゃった :2015/01/31(土) 21:26:21.95 ID:KN/sVDAI
CA97/CA67、都内で試弾できるところある?表参道とかもう入ってるかな? 試弾した人、レポートプリーズ!
CA97の鍵盤、CA65よりさらに安定感が向上した感じ、ガタツキが減った気がする
表参道に最近行った人に聞きたいんだけど、まだMP7とかって置いてる? 鍵盤がどの程度重さあるのか触ってみたいんだけど。
CA15とCN35 値段も僅かしか違わないけど、少しでもグランドの鍵盤に近い方を…となると CA15のほうを選んだ方がいいのでしょうか? 他の機能面を見るとCN35も捨てがたく迷いまくっています。
どちらかと言えばCA15はアップライトっぽい気がするんだが・・・ 始めたばかりで導入期の教本(昔で言えばバイエル程度)の方にはCA15がお勧め、 初級の曲集をいくつも弾いてるレベル以上で、余裕を持ってCN35の機能で遊べるならCN35 普通の人が導入から初級にまでたどり着くのに数年、のんびりやってると10年かかりかねないんで 最初にCN35買っても使いこなせるようになる頃には製品寿命が尽きてる
そりゃCAの方がグランドに近いよ。液晶やらライン出力やらに コストがかかってる分CNの鍵盤は劣る。 CNの機能にどうしても欲しい機能があるならCN、そうでないなら CAがいいだろう
型落ちになったCA65をお安く買うのが狙い目
700 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/02(月) 22:29:28.44 ID:gwelAxHV
CA97とCA67都内某量販店で試弾してきたぜ!趣味で弾いている程度だけど参考になれば。 新型鍵盤重くてよいねー。押しはじめにグランドっぽい重さを感じるのはCAシリーズだけだね カウンターウェイトのせいか、CA95よりも打鍵したときの感じが生ピに近かった 底を打鍵する感覚は養えるね、これ CLPリニアグレードハンマーの低音部分が、CA97の高音部くらいの重さに感じたな ヤマハは音を出すと、感じる鍵盤の重さはそこまで悪くはないんだけどね カタログ上CA97とCA67って同じ鍵盤なんだよね?明らかに前者のほうが重かったんだが(消音にしたり同じ椅子持ってきたりと試したけど…) というか電子ピアノに慣れた指にはCA67が異常に弾きやすいんだよ…CA97は生ピ弾く時のあの違和感が多少ある(2割くらいだけど)w ペダルに関してはCLP575のほうがいいね。CAは少しペラい、というよりCLPがよくできてるわ 音に関しては、スピーカーで聞く分には3種類分かるよ。ただやっぱり旧来通りの電子音っぽさが抜けないね、特に低音。 アコースティック・レンダリングは店内だとサッパリわからんw この辺りはCFX音源のCLPのほうが聞いててよかったな 響板のおかげで一体型(組立後)だったり、デザインが斜めを感じたりするがw その辺がクリアできるならCA97いいかもね CA95も横にあって弾いたけど、別に買い替えまではいかんと思う 昔からヤマハ使ってた俺は結構心うごかされたわw 試しにCA15も弾いたけど、鍵盤悪くないよ?正直初心者ならこれでええやん、と思った
CA65が安くなってるとはいっても、まだCA15の方が安いよね。 だったらCA15にするか。 まだ習い始めて1年の初心者なもんで。
702 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/03(火) 00:54:42.60 ID:wVyZx74G
>>701 早けりゃあと3年ほどで買い換えたくなるんじゃないか?
まあその時に新型出て安くなったCA67に買い替えりゃいいんだけどな。
どうでもいいけど液晶を青にするのやめてほしいわ。 LEDでしかも青なんて最悪。
内蔵曲にバッハ作曲メヌエットってあるけど メヌエットはバッハじゃないだろ
706 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/03(火) 23:48:59.18 ID:7Yw+nxU9
オレの CN34 しばらく調子よかった気がしたが、 また一部の鍵盤から音が出なくなる症状が出てしもうた 最初ははじめて電子ピアノかってテンションMAXだったのに 腕は上がらないわ、音はでないわでイラついてしょうがないw もう粘着しない約束だったけど、またぐちっちまったぜorn ピアノはインテリアとして飾っておこうw (下手に捨てると、懲りずにまた別のピアノを衝動買いしそうなのでw)
電子ピアノって案外故障するもんなのかな 家電だしなあアタリハズレも結構あるのかな
708 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/05(木) 00:36:08.02 ID:L+n2iGxP
ほんとはcaがいいけどヘッドホンでしか音出せないからcn25か24でいいかな…。
うちも住宅状況がアレなんでヘッドホンメインになるなあ それじゃ流行りのステージピアノでもいいのだろうかと思ってしまう CP4とかMP11とか
>>707 超音波式の加湿器なんかおいてると故障しやすくなるよw
家電量販店で買えば5年延長保証入れるし、心配ならつけておくと良し
>>711 空気清浄機は大丈夫。加湿器もハイブリッド式と気化式は大丈夫。
床がべしょべしょになる超音波式はダメ。機械にも人体にも良くないよ。
ピアノに湿気は大敵、っていうけど デジピでも木製鍵盤とかだったらやっぱあんまりよくないのだろうか
関係ねーよ、関東地方の冬は部屋の中でも湿度30%以下になっちゃうぐらいだし ウチのポンコツアップライトなんか40%以下だと逆にスティックするから 部屋の反対側で使ってる超音波式にサーキュレーターで暖房の温風を誘導して循環させてる たとえ超音波式でも床から1mぐらいに置いて温風の向きさえ間違えなきゃ 落下するまでにほとんど蒸発して床がべしょべしょになんかならない なお、同じ部屋のデジピのほうは温度・湿度に関係なくいつも好調だよ
アップライトの横で室内干ししたり、ピアノの横にストーブあったりするけど、30年近くなっても目立ったトラブルはないよw本当は良くないと思うけど。 電子ピアノはそこまで持たないと思うし、湿気を気にする必要は無いんじゃない?
超音波式は水の中のミネラルが悪さする 空気清浄機はオゾンが悪さする
>>715 30年ぐらいだと、ギリギリまだタフさが残ってるんじゃないかな
こっちのは祖母が買った50年物、もう枯れちゃってるから最近は神経使うよ
その点デジピは湿気で壊れるより先に製品寿命が尽きちゃうんだろうなぁ
今回もヘッドホンオンリーで使うなら97じゃなく67を選んで全く問題ないのかな あー楽しみだ
>>718 MP11のほうがいいんじゃないか
スピーカーいらないじゃん
>>719 助言ありがとうm(__)m
でも鍵盤を重視してるからCAを買うと思う
そういえばカワイの最高級グランドはEX-Lみたいだけどこれの音は使ってくれないのか…残念
なんか…カワイってださくない?
なんか…カワイってカワイくない?
ハワイと間違える
しばらくは65と95のユーザーによる妬み投稿が続きます。ご了承ください。
ピアノってわりと壊れるもんなん?音が出なくなったりとか カワイってそのへんどうなのかな バイクでいうとカワサキっぽいイメージがあるんだが
メカノイズは聞いたことないな
ほしい、67ほしい! しかし防音室のほうが先だなあ
65と95の特価品って出てない?展示品とか特価で売り出してよさそうだが。買いたい。
展示品あるけど、どうかと思う・・・ガキンチョがバシバシ叩いたり蹴ったりしてるし。
731 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/09(月) 23:23:36.17 ID:Y5WrbsJ0
65はあんまり安くなってないな。 67と1〜2万くらいしか価格差がない。 それなら67のほうがいいんじゃないの 直線の側板?のデザインは俺も好きじゃないけどw
ビックロでも展示品が処分特価だったよ
悔しいのかい⁉️
65買う時期逃して次期モデル待ちだったが意外と早かったな 買わなきゃ
え、65新モデル発表されたんですか?!
67どうよ?試奏したひと感想よろぽこ
なんか楽器店の人がいうには、 「こいつはキチンと弾かないとちゃんと鳴らないです。 そこがヤマハ(クラビノーバ)とは違うんですよ」とか言ってたんだが、 初心者向けではないってことかいな?
>>740 そんなことない。
97を弾いたけど音も鍵盤も良くなってるぞ。
>>741 いや鍵盤がよくないと言う意味じゃなくて、
店員さんのニュアンスでは、「ヘタクソが弾いたらいい音が鳴らないけど上手い人が弾くと
すばらしい音色を奏でる」みたいな言いっぷりだったのよ。
744 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/11(水) 20:30:31.64 ID:YjJNdzEp
つまりアコピに近いってことだな
うんまあそんな感じの言い方だったね。 メーカーの派遣の人じゃない感じだったけど、 極端にいえばグランドピアノにより近いタッチ・・・ということなんだろう。 65は非常に評判がよかったみたいだけど、良い点は皆継承されていると考えて67にいっていいかな? 初心者だから15でも十分かなと思ってるけど
すみません勘違いしてました 自分は今年の秋頃出てくるであろう 次期65を購入しようと思っています 現行モデルのように評判が良ければいいのですが・・・
>>747 CA65の新型は今年という噂があるじゃないですか
3年に出るのだから今年と予測するのは間違いじゃないはず
からかわないでください
750 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/11(水) 23:34:29.41 ID:YjJNdzEp
>>748 モデルチェンジの順番
63→65→67
93→95→97
過去からタイムスリップしてきた住人が居るのはココですか?
ID:Ag8e4ORmはネタだろ
間違えた ID:DJwpJLjFだ
67はスピーカー増えよね?
スピーカー増えたね。でもあんなとこに付けられると掃除が大変なんだが。
ネタじゃなかったのかよ
釣りに決まってるだろ どこのだれがからかわないでくださいなんて書くんだよ
ヨドバシでみてきたけど、デザイン的にたしかにアールついてた方がいいな でも97と95の値段差が2万じゃ97だろ
通販でも65と67の差がほとんどないな 1万程度 デザインはたしかに直線の67は微妙だが性能がアップしてる分は看過できない
いやでも俺も何の前触れもなしに突然この発表で心底驚いたわ 65焦って買わなんでよかった・・・ しかしこのリークのなさは逆に興味のなさを物語ってるんだろうか・・・ 気になるのはダイナミクスだな 65って何段階だっけ?発表なし?
悔しい人
今はさ音源はパソコンでどうにでもなるから鍵盤が全てだよね この鍵盤の分野だとカワイが抜けてるよね ヤマハなんかいつまで経ってもGHから変わってないじゃん もう20年近く進歩がない 確かに完成度高いけどねGHは でもグランフィール鍵盤を前にするととても太刀打ち出来ないよね 95 65が出てから電子ピアノはカワイのCA以外に選択肢ないのが現状じゃないかな ヤマハの奮起に期待してるんだけどね
ソフト音源使う層なんて全体のごく一部。 ユーザーがソフト音源使うことを見越して音源に手を抜くようなことしたら一気に没落だろ。
グランドフィールアクションIIとグランドフィールアクションの違いって具体的に何なの?(エボニータッチ以外で) 写真見比べると支点距離も変わってないみたいだしほとんど同じに見える RM3グランド→グランドフィールアクションは大きな進化だったけど、今度のはよくわからん
カウンターウエイトかな?
ハンマーも改良されてるな
店で見てきたけど、デザイン直線でもいいなと思った。コンパクトにみえる
あとCAは鍵盤付け根垂直に壁あるのがいい 電子ピアノで練習していざグランド弾くとあの壁に指ぶつけるよな この辺りもカワイはいいよ
>>768 カウンターウェイトはグランドフィールアクションでもついてる。
IIになってわかりやすくこんなところが進化しましたってのはなくて
細かいところを少しずつ改良したとかそういう感じなのかな
…と旧モデルオーナーは思い込むことにしたようです
774 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/13(金) 17:32:46.57 ID:6VHvZiay
グランドフィールはカウンターウエイトじゃなくて 音域別ハンマーウエイトって書いてるよ どんなのか写真はないけど
>>775 ああ、ほんとだ。グランドフィール(CA95/65)のカタログにもカウンターウエイトの説明があって
確かに写真見比べると、同じ場所に同じような黒いポッチがあるね。
これがカウンターウエイトだったのか。
なんで前機種の時にこれを写真でこの部分がカウンターウエイトですって示してなかったんだろうね。
ていうか
>>592 は自分の書き込みだったw
自分で書いたことをすっかり忘れてたわ。すいません
Y社が新機種の最上級品限定でカウンターウエイトを売りにしたからだろね カワイにしてみれば付いてて当然、いちいち宣伝するほどのものじゃないと思ってたんじゃないの あと、CA97の新鍵盤、結構良い感じだったよ 安定性チェックのつもりで、わざと指を左右に揺すりながら打鍵してみたけど ブレが少なく一直線に降りて真っ直ぐ上がってくる感じ CA95/65の鍵盤より早いパッセージも安心
>>775 勘違い野郎の663です。大変失礼しましたm(__)m
新鍵盤は俺もなかなか良いと思いました。やや重みが増して剛性もアップした印象。
音は小さくしか鳴らせなかったので分からなかったけど。
ドンマイ。カワイのサイトの記述を見ると勘違いのするも無理ないです。 思うにマイナーチェンジで改良点をはっきりと書くのが難しかったのかも?
流行のヘッドホンサラウンド機能も付いたか 我が家の8年物のペルラとお別れの時期が来たようだ
ヘッドホンアンプも改善されてるじゃん。 なんか良さそう。
金ないのにおまえら俺の物欲を刺激しないで
KAWAIeuropeのデモはいつもいいなあ。 演奏もすごくうまいし、飽きずに繰り返し何度でも見れるわ。 ヤマハやローランドのデモはプロが弾いててもなぁんか不自然な音だなぁ という印象しか残らないのに。
デザインが残念すぎるのだけがマジ辛い
けど、KAWAIeuropeのデモの音って 実際のより良く聴こえない?
15と65弾いてきたけど、 同じ木製鍵盤なのにぜんぜん感触が違うのな。 15はなんか間にフェルトのクッションでも詰まってる感じ。 65は非常に良好。 65は鍵盤離したときにガタタンと揺れて戻るんだけど、そういうものなの?
>65は鍵盤離したときにガタタンと揺れて戻る 新製品の67はそこがある程度改善されてる模様
防音設備もなにもない普通のマンションに 電子ピアノ買っても、大きい音出せないストレスで猫に小判になるかなあ?(ちと意味がちがうけど) ずっとヘッドフォンか、小音量でも楽しめるものでしょーか。
789 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/16(月) 19:17:34.05 ID:DmYMTfGa
スピーカーより音いいからずっとヘッドフォンだよ 響板スピーカーはどうか知らんけど
>>788 >>大きい音出せないストレス〜小音量でも楽しめる
最初からデジピで、音量はそんなもんと思えるなら問題ない
もしアコピ育ちで生の気持ち良さをを知ってしまった人なら耐えられない
67欲しいなぁ、これで黒の艶ありがあればなぁ
学習机みたいな色ももしかしていいかもと思うようになってきた 何色がいいかな〜
>>788 1年前にピアノを始めてる者だけど、基本的に
>>790 の通りだと思う。
アコピ育ちなら絶対にデジピは後悔すると思う。ピアノ始めて1年も経ってない
初心者の俺が言うくらいだからw
教室のアコピで教わった後に同じくマンションでデジピだと物凄く違和感ある。
音量とかの問題ではなく音の質の違いに落胆する。
CA67、某家電店にて指弾してきたのでレポ。 ちなみに当方CA65持ち♀。 鍵盤はかなり改善されている。65で最初「軽いな〜」と思っていた印象が全く感じられない。ff時の重たさが心地よくなってる。黒檀調のザラザラ感もやりすぎてないところが○。 音は今までとまったく違く感じた。響きが広くなって音粒が揃ってる。いやらしさが無いし、キンキンしないのでようやく他社に対抗できるものになったんじゃないだろうか。 ヘッドホン効果はイラナイ。 レッスンもショパンで気をひこうとしてるけど全く不要。 コンサートマジックは何故いまだに入れ続けるのか不明。 店の人がヘッドホンアンプが凄いんですって言ってたんだけど、確かに音がクリアになってる?と思った。 CA67最強コスパかと。買えないけど。
コンサートマジックとかは全く必要ないな! むしろ余計な機能が入ってると嫌だわ。
コンサートマジックは要らないので、チェルニー40番や、ソナタアルバム1のレッスンを入れて欲しいわ。 再開組で、今チェルニー40番をやっているけど、30番同様に、左右片手ずつ再生したりしたい。 ちなみに、63を使っています。再開して3年。チェルニーのレッスン30番は役に立ちました。
あなたにも チェルニー あげたい
今日はKAWAI原宿に行ってきた。 95と97の鍵盤は同じとのことでした。弾いてみると私の95とは違うと思うんだけど。
CN25もホワイトが出るらしい
>>765 ソフトウェア音源使ってたけど、レイテンシ低いインターフェイス使っても、デジピに搭載されている音源に比べて僅かに遅れて感じるよ
最近の機種はそっと鍵盤押すと、アコピと同じで音ならないけど、ソフトウェア音源は鳴っちゃうものもあるし
演奏する・練習する って観点だとちょっと不具合があるかもね
それでもVPC1や10万以下の機種使ってるなら恩恵はあるけどさ
801 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/21(土) 16:51:52.85 ID:tGfTT4Wb
97購入記念age
CA67/CA97シリーズ発売記念age
>>974 レポサンキュー
CA65/CA95シリーズはレビューみてると人によってタッチが重たいとか軽いとか両方いたけど
グランドフィールアクションとIIでどうにかわったのか知りたいな
HPみてもよくわからないw
974がどんなレポするか楽しみだな
>>800 具体的に、レイテンシ何msよ
内蔵音源だって内部的に音源鳴らしててレイテンシあることはわかってるよな?
そっと鍵盤押しても鳴っちゃうとかベロシティカーブ設定すりゃいいだけ
ソフト音源使うならもうちょっとこだわれよ
まあそれが面倒だっていうなら知らんけど
今日CA67来たけど、これ65よりけっこう鍵盤重く感じる どこが違うんだろ?カウンターウェイトが変わったのかな? あとぼよよんもかなり改善されてる 黒鍵はまだ慣れないから違和感あるけど、前のよりすべりにくくなった
俺もpianoteq+us-122mk2という一万円ぐらいのインターフェイスで目一杯レイテンシ詰めて みたけど僅かに電子ピアノより遅かったな。遊びなら十分だし慣れれば人に聞かせる演奏にも 使えそうだけど練習に使うのはあきらめた。 高いインターフェイスにすれば改善するのかね
>>800 >>804 ソフト音源をPCで使っているなら遅れは十分有り得るな。
内臓音源に限らず専用機材だとレイテンシは
開発メーカーでコントロールできるのだけれど
PCの場合 ソフトでは本質的にコントロール不能で
音源メーカーもレイデンシ○○ms以下保障なんて事は言わない(というか言えない)
これはWindowsでもMACでも同じなのだが
OSそのものがリアルタイム処理を考えていない為で
PCを高性能な物にしても改善するとは限らない。
取りあえず改善する手段としてメモリは目いっぱい入れる HDDならSSDに替える。
それにPCは音源専用にして他には使わない。他のソフトは入れないし
既にあるソフトも可能な限り削除する。
(使用していなくても裏で一部のモジュールが動いている場合がしばしばあるから)
ここまでやって様子を見るしかない。
なんかソフト音源ってめんどくさそうね
ソフト音源って最近知ったんだけど、 実際問題デジタルピアノとして音質や遅延の問題で全然問題ないクオリティなの? 鍵盤を別で買うってのはたしかに効率がいいとは思う。故障にも対応しやすそうだし しかし外国版のソフトを買ったりとかはデジタルオンチの人達(俺)には敷居が高いな。
>>806 >>807 で、何msのときの話よ
>>808 >>809 別に誰も使ってくれとは頼んでないよ
そもそもさあ、レイテンシの話でメモリめいっぱい積めとか、もうこれ以上知ったかぶりはよしてくれ
音源メーカー側でレイテンシ保障とかそんな話もしていない
なんだこいつ
765だけどなんかおれのレスのせいでスレがなんか思わぬ方向に行ってるな カワイのグランドフィール鍵盤が頭抜けてるって事を言いたかっただけなんだよ 落ち着いてくれ
一人残念な人がいるだけで別に荒れてないから安心しろ
そか
65ユーザーですが67弾いてきた結果 前のレスと違うけど、えらい軽く感じました 音はお店であんまりでかい音出せないからたいした違いわかりませんでしたが弾きやすかったな でもあんまり弾きやすくなると教室のC3とかと変わりすぎると困る
レイテンシって1/100秒位の話だから、 全く感じないとは限らないよ。 でも内蔵なら速くて外部だと遅いってのは、 多分気のせいw
msは1/1000秒だよ たとえば44.1kHzでバッファサイズを64サンプルにできればレイテンシは1.5ms まあさすがにこれだと何か処理が割り込んだりすると音切れにつながるから うちでは256サンプルにしてるけど、88.2kHzでやってるから3msほどの遅れだな 当然違和感なんかない 一桁ミリ秒がどうこう言えるなら格ゲーマーの才能あるぜw
レイテンシの問題は間違いなく気のせいじゃないな。内蔵音源と外部音源を同時に鳴らせば明らか。 3msというのが本当なら内蔵音源と外部音源を同時に鳴らしても完璧に同時に聞こえると思うが、 俺の環境ではそれは無理だった
>>818 おはよう
気のせいかどうかは環境次第だね
そりゃ同時に鳴らしてズレるようじゃ適当に弾いても気になるレベルだろう
どんな機器と音源でレイテンシいくらに設定してその結果だった?
いま試しに内蔵音源なしで設定を変えつつ弾いてみたんだが
自分の感覚では概ね5〜6ms以上で違和感が出るようだ(四捨五入で二桁か)
10msあたりからは(現実の)打鍵音が明らかに先行して聞こえる
内蔵音源と同時に鳴らした場合、明確にアタックが分離して聞こえるのは
20ms手前くらいからだった
もちろん実測ではなく設定値の話ね
……だいぶスレチになってきたが、そろそろやめたほうがいいかな?
今すぐやめろ 二度と書き込むな 反論や言い訳はいらん
ネトウヨが暴れてるな
ググってないが島村行った時、CA9700みたいな品番あったがあれはCA97の島村版か?
そうみたい、ローズウッド色だね。CA9700 新製品の鍵盤は、重いというかかっちりしてると思う。前の機種に比べると。 あと、鍵盤の側板とかデザインは海外仕様のCS7っていうのと似てる気がする。 あっちのほうが側板の付け根のところが少しカーブ入ってるのと 傾斜がちょっとなだらかな気がするけど。
824 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/24(火) 00:51:55.81 ID:4HIVqCDX
新機種の話題が出てるところ空気読まずに書くけどcn24買った。cn25とあんま変わらんしヘッドホンでしか音出せないから音もこれで十分満足です。良い買い物でした。
825 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/24(火) 03:30:17.52 ID:MjzT9nse
購入おめでとう!
うちはほぼヘッドホンオンリーで CA67のSKコンサートとSK-5は期待してたけどがっかり... もろ電子音でおまけにこもってる。youtubeで聴くSKの音と全く別物 個人的にまだまともなのはEXだけ CN23からの買い替えなので、慣れてるだけなのかもだけど
>>827 ヘッドフォンは何を使ってるの?
使うヘッドフォンで聴こえ方がぜんぜん違うよ。
>>828 CN23の時から付属のやつ
よくだめだって言われてるけど、自分的にはまあまあだったからずっと使ってた
やっぱりもうひとつなのかな
何かおすすめありますか?
828さんもCA67使い?
>>829 いまだにCA93。
新シリーズ羨ましい。
使っているのはオーディオテクニカ、ソニー、AKG、ヤマハ
一番安いのはオーテクだけど、これが一番スピーカーから出てくる音と近いかも、って感じてる。
>>830 ありがとう
オーテクのATH-EP300というやつ試してみるかな
>>829 ca67付属ヘッドホンの相性はどうですか。
>>832 同じSH-2Nっていう型番なので
CN23のを流用してます
どの機種もこの型番のヘッドホンじゃないかな?
834 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/25(水) 15:06:39.25 ID:Rlmc7k9b
付属のヘッドホンは絶対やめた方がいいよ。
新CAの音源は響板スピーカーに最適化されてんじゃないの? たぶんそのままだとヘッドホンじゃキツ過ぎるんで あちこち削って出力してるような気がする
>>827 そうなの?たしかにヘッドホンの音なんて
誰も調べずに買うよなあ。マンションなんで実際大きな音も出せないし、ヘッドホンメインになるから
店にヘッドホン持ち込んで繋げて弾かせてもらったほうがいいかな
>>835 そりゃ、スピーカー出力のときとヘッドホン出力のときでは
音源の段階で違う音出すようになってるだろ
ヘッドホン出力のときはヘッドホンから音が出るんですか?
>>838 ヘッドホンに差せばヘッドホンから音がでる。
え スピーカー用とヘッドホン用と2種類の音源あったの?
皆さんの好みをお聞かせください ローズウッド調かチェリー調どちらが好みですか?
843 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/26(木) 14:20:30.94 ID:WHSbHD+q
>>841 ないだろ
音を出すスピーカーやヘッドホンという装置の違いで音が変わるだけで
音源は同一 ヘッドホンはヘッドホンアンプを通してヘッドホンへ 内臓SPの場合の場合 内臓アンプを通してSPなのだが コストダウンの為に内臓アンプでヘッドホンを鳴らしている場合もある。 (通常のSPとヘッドホンでは駆動条件がかなり違うので 一般的にはヘッドホン専用アンプ搭載の方が音が良い) もっとも最近の傾向として繋がっているSP専用にデジタルアンプでイコライジングを かける方式が広がりだしモニターSP(アンプ内臓タイプ)は結構ローコスト機種でも 徐々に採用されだしているので電子ピアノでも採用はあるかもしれない。 ただし電子ピアノの付属ヘッドホンはKAWAIに限らずはっきり言って安物ばかりなので 本体内蔵SPよりヘッドホンで聞いた音が悪い場合は まずヘッドホンを疑った方が確実だと思う。
>>827 の「youtubeで聴くSKの音と全く別物」ってのが
同じヘッドホン使っての比較だったら
疑うのはCA67のヘッドホン出力のほうじゃないの?
846 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/26(木) 17:59:16.81 ID:WHSbHD+q
つべにアップするときにエンコードされて音質が下がってるよ
CA97/67が出たわけだけど そのうち出るだろうCA17(CA15の後継)はやっぱり短いままの鍵盤なのかな
付属のヘッドフォンって原価何百円とかだぞ、お試しみたいなもんだ いい音聞きたいなら一万円位は出そうよ
附属品がいいと書いてるやつなんかいないけど、誰に対して言ってるんだろう
付属のヘッドホンいいよ。素直な音がするし、音に広がりがあるし、長時間つけてても 疲れない。高いヘッドホンは必ずしもこれらの特徴を満たしてるわけでないので、電子ピアノの 練習には向いてないことも多い
皆さんの好みをお聞かせください ローズウッド調かチェリー調どちらが好みですか?
855 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/27(金) 19:03:24.49 ID:+gLnI6Z1
CA95 → CA97の変更点を ショッピングモールの楽器店長(自称デジタルピアノマニア)に聞いてきた。 ---------------------------- ・ハンマー改良でff時重たくなった。 ・カウンターウェイト搭載鍵盤:一部→88鍵 ・カウンターウェイトの段階:なし→アリ ・本体の剛性が上がってタッチがカッチリに ・黒鍵表面:黒檀調なし→アリになり滑りにくくなった ・黒鍵吸水性:なし→アリ ・黒鍵の角が丸くなって弾きやすく ・グランドピアノ音:1個(EX)→3個(EX/SK-EX/SK-5)、アップライトピアノ音もあり。 ・コンサートチューナー:開放弦レゾナンス追加 ・コンサートチューナー:キャビネットレゾナンス追加→これが良いらしい ・コンサートチューナー:ボイシングにユーザー追加(鍵盤を指定して調整可能) ・コンサートチューナー:88鍵ボリュームにプリセット追加 ・コンサートチューナー:おまかせ設定追加 ・ヘッドホンアンプ:高音質ヘッドホンアンプ採用された。(TI社製:TPA6120) ・ヘッドホン拡がり効果追加(SHS) ・接続するヘッドホンの種類に合った音にするヘッドホンタイプ機能追加 ・ヘッドホン接続:ミニステレオ端子&標準端子に対応(今までは標準だけ) ・レッスン:ショパンワルツ集全曲追加 ・100パターンのリズム搭載 ・ディスプレイ表示が日本語に ・ラインイン録音が可能になった ----------------------------
>>854 最初は黒か濃い茶色がいいかと思ってたけど、部屋に会わないのと
重たそうな感じがするので、カワイのプレミアムチェリーにした。
学習机いうな
>>855 前機種のカウンターウェイトは低音部のみだったらしいな
ディスプレイ表示は前のも日本語あった
>>855 参考になる
これって公式が明記してない点については67についても同じってことでいいのかな
859 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/28(土) 01:36:03.87 ID:EpJYq7mz
>>854 私はローズウッドが無難かと思ってましたが結局やっぱピアノは黒だなあと思いブラックにしましたw
CA95を触ってみたけど なんかふわふわしてるようなタッチに感じたけどシゲルってこんなタッチなの?
松崎?
862 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/28(土) 02:24:16.00 ID:87r9Tknx
音源の1つがシゲルなんであって、タッチまではアコピと同じには無理でしょうに
864 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/28(土) 10:41:48.11 ID:KyOv8LbX
>>855 TPA6120って、俺の使ってるポタアンと一緒じゃねーか!!!
ンニーのpha2な
ヘッドホンの駆動は相当クオリティ高い
AKGのヘッドホンとの組合せがオヌヌメ
スルーレートが桁違いらしいな、ハイレゾには一択の様だが実装は5532様で性能出せるのかな。別板で検討します。 水吸う鍵盤はメンテ的に嫌いだし黒鍵の年輪触る感覚も嫌だが、話聞くと音的に97欲しくなる。逆に67がどれ位ダウングレードなのかが、音源自体は97と67は同じと聞いたので。
866 :
ギコ踏んじゃった :2015/02/28(土) 23:42:43.47 ID:kSqtG6VZ
ca97と島村コラボca9700の違いを教えて
>>866 音源、竪琴印もどきのクソ音源が追加されてる
67ホワイト買いました。 かなり満足してます。
ホワイトもお嬢様が弾くような純白だったらいいけどなあ
>>870 真っ白よりアンティークぽくって一目惚れしちゃいました♪
>>869 うちも買った。いい色で気に入ってる
今までカワイでこんな色なかったよね
まあヤマハのと似てるからマネかもしれないけど
ホワイトは部屋に合わないんだよなぁ・・・ 学習机色しか合わない・・・
CA67ついに買ったった!
>>877 どれくらいでガタつきだした?かなり弾きこんだの?
>>878 6年くらいかな
KORGの安いやつだったから
すません。誰か教えてください。 CA97とCA67で迷ってます。 アパートでヘッドホンははずせないからCA67でいいかな? なお、試弾できたのはCA97だけ。タッチ、音は大満足。
>>880 音ってヘッドホンで聴いたの?
97と67はヘッドホン使う時はまったく同じ音なのかな
ヘッドホンに飽きてきて昼間に少し音を出してみる。 意外といけるじゃん。 もう少しボリュームをあげてみる。 生ピとの音の違いに気が付く。 無性に生ピがほしくなり始める。
>>885 そんなときは時々レンタル練習室に行く。
>>882 恩にきりますじゃなくて
恩にきますだろ
67最強だよねー コスパ高杉
CA67つべのデモ動画と全然音が違う…
俺のCN24はデモと大きな違いは感じないけどな。スピーカー出しで。 腕の問題じゃないの?
CNあたりとは違うと思う。
>>889 初期設定のままだったら、設定次第で変わるよ。
電子ピアノスレにも書いてあったけど、響きすぎっていうのもあるから
リバーブやレゾナンスを切って、ブリリアントやクリアにしたらどうだろう。
>>891 おまかせ設定のクリアのことね。
これかなりいいね!!!!
おませな設定かと思った。
今回の新製品、いまいちぱっと盛り上がらないのは 前の機種が好評で売れたから? 電ピなんて新しいのが出るたび買い替えたりしないもんね
>>894 地味な改良だったからだろ、弾ける人が試弾すりゃ弾きやすくなってるのがわかるけど
これから始める人向けには、カタログスペック的な目玉が乏しい
逆にY社は目玉満載だが、それがアダになって価格設定に失敗してるからどっちもどっち
ca95ですが、子どもが適当にいじっていたらディスプレーの言語が英語になって直せなくなってしまいました。 basic settingの15番目が表示言語でなくhymn playerと出ます。 直し方ご存知の方助けてください!
study English...
>>895 95より派手だろ。
sk-exはかなりのインパクトだったわ。
>>898 ありがとうございます。ファクトリーリセットしても直りません。
15番目は表示言語の設定のはずなんですが、hymn playerのon offになってます。
英語でも別に困らないのですが、直せないと思うと頭がおかしくなりそうです…!
>>896 試しに表示言語をEnglishにしてみたが、15番はやはり表示言語のままだったよ。
>>901 別に困らないならそのままでも良いんじゃね?
リセットしても治らないとは余程変なことしたんだろうな。
サービス呼べば?
すぐ来るよ。
>>902 やはりそれが正しいですよね。
週明けにでもKAWAIに電話してみようと思います。お手間をおかけしました!
>>900 sk-exと言われてインパクト感じるのは弾ける人。
これから始める人向けなら、たとえば響板スピーカーにアリコート弦装備とか
響板を大型アップライトサイズに拡大とか、実用性はともかくカタログ上で人目を引く
見た目重視の特長打ち出さないと
hymn player って、海外向け製品用の更新ファームウェアを上書きインストールしたの?
はい、しました
>>908 それじゃ、修理してくれないね。
そんなレベルでそんな冒険しては(*_*)でしょ?
英語も勉強できて一石二鳥、 と考えよう
その更新ファームウェアというのを一旦インストしたら もう元に戻すことはできないの?
できます
>>912 じゃあ私もやって見ようかなぁ。
何か良いことあるのかな?