1 :
ギコ踏んじゃった:
ピアノを習っているおっさん、おばさんの為のスレです。
ちゃんとした会話のできる成人、もしくは30歳以上の方が対象です。
レッスンや練習の悩み、アドバイスなどなど、初心者も再開組も遠慮なくどうぞ。
2 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/28(水) 16:54:31.82 ID:aoMP0E9c
では、早速…。
自分は40歳過ぎて習い始めた初心者です。
練習は嫌にならない範囲でやってるので、今のところは苦じゃないです。
でも、練習すると激しく肩が凝ってしまう。
まだ脱力のコツがつかめないです。
3 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/28(水) 16:58:26.71 ID:OGnYVPFt
>>1乙
以前「中高年のピアノスレ」ってあったのを思い出した
4 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/28(水) 17:11:32.12 ID:ExKUBmLv
>>1 乙
俺はピアノを習い始めて3年、ネズミの絵の入ったかわいらしい子供用教材と日々にらめっこ
アレグロやアレグレットの曲では脳と指が追いつかずにこねくり回しておる、さてこれが老化というものなのか・・・
いずれはモーツアルトソナタを弾きたいとピアノの傍らに忍ばせてある
5 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/28(水) 17:48:20.87 ID:aoMP0E9c
中高年のピアノスレの方が簡潔でよかったなorz
>>4 アレグレットで、もうかなり速いテンポと感じるよね。
自分はメトロノーム使いながら、かなりゆっくりなテンポで練習して、だんだんとテンポを速くしてるよ。
テキストは大人になってからピアノ始める人用に作られたもの使ってる。
あと、目標があるっていいことだと思うよ!
6 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/28(水) 18:19:18.75 ID:ExKUBmLv
>>5 俺すぐ容量オーバーしちゃうんですわ
右手見て番号見て、左手見て番号見て、鍵盤の位置確認して弾くってだけで大抵パンクします、それを高速でやれってなると・・・
ピアノって指で覚えてもいいのかしら?指で覚えて楽譜を見ずに弾いたらだいぶ仕事量減らせると思うんですけど
そうすれば、あわよくば早い曲調でも付いていけるかもしれないと最近思うようになりました
7 :
木瓜老司ん:2011/09/28(水) 22:55:11.32 ID:0aLZSdpU
49才
人気者
友達いない
8 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 00:36:57.10 ID:Ypb+Us6n
>>6 明らかに間違った練習方法です
楽譜見ながら弾くようにしないと暗譜してたら何年たっても楽譜読める様になりませんよ
弾きたい曲が決まっててそれ弾ければいいっていうならそれでも構いませんけど
9 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 01:29:51.62 ID:19tvkNrR
結構いい年したおっさんがピアノ教室通っていたりするんだよな
ピアノを弾いたこともない社会人が習い始めたりするだけでなくて、
自分の子どもが弾いてるのをずっと見ていて、定年後にちゃっかり習い始めた人とか
ここ数年で客層はずいぶん豊かになったととうちの先生は笑いながら言ってたわ
10 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 01:34:21.90 ID:sfEq5y2m
おっさん限定かと思ったらおばちゃんもいいんだね
でも中高年スレより、おっさんスレのほうが親しみやすくていいや
脱力むずかしいよね
今右手が使えなくて、左手の練習曲で遊んでるけど
弾きにくいとこは膝に置いてる右手まで思いっきり力んでることに気づいてワラタ
11 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 01:38:53.41 ID:19tvkNrR
>>6 この先ずっと習い続けられる保証もないこと、あと5年続けられたとして、
この堅くなった頭ではたしてどれだけ弾けるようになるかとか、
ずいぶん悩んでますわ、中には譜面で弾くのは無理だと諦めて弾きたい曲だけレパートリー化して覚えて
いってる人もいるみたいですし
12 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 16:28:18.12 ID:CVOYND+N
習い始めて二ヶ月。
音符と音がまだまだ一致しない。
音符の上にソだのミだの書きこんでしまうんだけど、後々のこと考えるとあんまり良くないのかな?
短い曲しか弾かないから、ドレミで曲を覚えて、頭の中で歌いながら弾いてて、楽譜の上で目がすべってる感じ…。
13 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 16:52:54.32 ID:jmTaKPqh
>>12 最初は仕方ないけどそろそろ止めた方がいいよ
全部書き込むと文字のドレミに頼って音符読みが中々身に付かないし
そのステップ入る分、弾き方考える余裕も減るから
まずは目安になりそうなドやラとかだけ書き込んでルビ減らしだね
あと弾かない時でも音符読んでソ、とか声に出すのもアリかと
14 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 20:00:41.55 ID:P9PgR1aA
先ずピアノを弾かないで
楽譜を読めるようになること
棒読みでスラスラ読めるようになるべし
15 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 20:06:49.69 ID:19tvkNrR
>>14 自転車の乗り方を教えてるみたいだな
まずはペダルを漕がないで足で蹴って進んで
安定感を養うべしみたいな
16 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 23:04:57.33 ID:jmTaKPqh
ほのぼのとして良いなw
17 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 00:14:54.74 ID:mETkGjy4
できればピアノを習うオバハンすれもたてて欲しかった。
18 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 01:17:38.59 ID:VHm0qqtB
スレタイはおっさんでも、30以上限定ってことでオバハンも対象みたいだよ
板住人すくないし分散しても過疎る元だよ
19 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 02:32:55.55 ID:mqLRkLmG
>>18 オバハンはスレ違いって変なのが湧いてきそうだつたもので。
それでは遠慮なく書き込みさせて頂きます
20 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 03:01:10.15 ID:jvjDSO+g
>>13 >>14 ありがとう!
やっぱりよくないんだね。
アドバイスの通りに練習してみる!
21 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 06:27:31.25 ID:juJIYGL/
俺も電子ピアノ買ったった
教材はどれがいいんだろ
22 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 14:20:03.41 ID:iM5QzrRl
4歳〜小学6年まで習った経験があり、3歳の子供が習い始めたのをきっかけに
再開した36歳ですが、ここの住人になってもよろしいのでしょうか?
23 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 14:29:01.27 ID:6PO2yqCx
おっさんそれじゃあなんかやばい曲弾けるんちゃうんか??上級者スレ行けやw
24 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 16:20:09.22 ID:4Ngi3vim
そんなこと言うなって、上でも言われてるけど過疎板で人を分散させてもしょうがない
>>22 どうぞよろしゅう、愚痴でも質問でも気軽にな、俺が困ったことがあったら質問するんで分かる範囲で色々教えてくださいな
>>21 俺は「ピティナステップアップ曲集(全音楽譜出版社)」の5巻から初めて3年たって今8巻目だ
これは入塾当初から先生に薦められて使っているが、指の動かし方やら楽譜の読み方やらわかりやすくまとまっていて
なかなかいい教材だと思う。しかし、自分で本屋であれやこれや物色するのが一番楽しいから色々見てきなされ
25 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 17:06:31.79 ID:iM5QzrRl
>24
22です。
宜しくお願いします。
26 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 21:28:19.39 ID:8WZ9aoib
俺も教材で悩む。始めて10か月だけどハノン、ピシュナ、バイエル、バーナム、結局全部買った。
毎朝1時間、ハノンで指練とスケール練習してからバイエル、夜時間があればジャズのコードの練習も
してるけど、なんか間違ってる気がする50の夜。
27 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 22:01:37.61 ID:4Ngi3vim
大型書店に立ち寄ると、必ず楽譜コーナー物色するようになった
気に入った楽譜1冊手にとってそのままレジに並んでご満悦さ
最近気が付いたんだが、有名作曲家の楽譜って版権やら何やらで専門書並みにお高いものだと
思ってたけど結構良心的な値段なんだよな、近いうちショパン全作品集めちゃうと思うわ
28 :
ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 23:12:58.06 ID:gCrGaYh4
平均律(1)のヘ長調とショパンのバラード2番、もう1カ月練習している。
その前も平均律(1)の何かしらとモツアルトのソナタ、もっと長くやっていた。さすがにいやになっていまの曲を変えた。
なかなか進まないのが悩み。どうしたものかなー・・・ やっぱり先生についた方がいいかな、と思案中。
29 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 00:47:29.18 ID:+1OBoPyk
いろんな人がいるんだな。
誰かに聞いてもらいたいけど、ってことは自分もある。
とりあえず>11には凄く同意。
30 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 07:52:19.12 ID:nu/sp2Fc
ネットで電子ピアノ買ったけど、届くのずいぶん先になりそうだ。
それまで譜面読みの練習でもするか。
31 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 09:16:05.88 ID:mi5GmmiW
バーナム導入とバーナム1が、譜読み力(初見)・鍵盤感覚・指の訓練・テンポ感をまとめて高められるよ!
練習方法としては1曲目から最後まで一気に弾く。時間が無い時は弾けるとこまでを小分けに。
ただし1曲を繰り返さない事!(曲で覚えてしまうため初見の練習にならない)
ハノンやるよりとっつきやすいし楽しいよ!!
これをやった後にバイエルとか好きな曲を練習すれば良い。
32 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 14:43:54.72 ID:nu/sp2Fc
33 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 15:54:48.68 ID:kdG01MVo
>>31 こういう情報はありがたいね
練習曲も課題曲も何もかもピアノの先生にまかせっきりだったから、
俺もバーナムを自分で買ってやってみようと思うわ
34 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 15:59:36.10 ID:kdG01MVo
>>30 教室行かないのか?レッスンは楽しいぞ
あの30分だけは自分が小学生にタイムスリップできる
35 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 18:26:00.11 ID:nu/sp2Fc
36 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 18:37:49.62 ID:aytzCRcR
自分が始めたときは、大手教室と個人の先生の両方に体験で行って決めたよ
37 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 20:10:58.44 ID:3r+zVv4F
>>36 体験なんてあるんだ
調べてみるよありがとう。
38 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 21:03:46.78 ID:HIjF5kel
28で始めて現在32
譜面を読みながら弾くのは本当に苦手で、譜面をゆっくり確認しながら少しずつ暗譜して、
全部覚えてからが練習本番っていう感じです。
7歳〜10歳の時も習ってたけど、当時から全然スラスラ読めなかったな
簡単な曲でも、初見なんて無理でした
30過ぎから始めてスラスラ読みながら弾けるようになった人、コツとかありますか?
39 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 21:41:21.82 ID:DeHER+OC
40 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 23:09:14.58 ID:jmevsWZd
お前らいいな漏れは鉄道で毎回休みの日がずれてく不規則勤務だから
習えねーよハゲ
41 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 00:15:44.94 ID:S2RgcfnU
月謝制で週一回のレッスンが当たり前に思ってる先生も多いけど
中には対応してくれるとこもあるよ
通ってる教室も最初は週一で月謝制だったけど、大人の生徒が増えて
それぞれいろんな都合があるとわかったらしく
今は月謝制とチケットの2択になったから、レッスンに行ける日を早めに予約してる
そういう教室はまだ少ないだろうけど、メールや電話で事情を説明して相談すれば
レッスン日について対応が可能かどうかわかるかと
42 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 02:20:01.58 ID:4ctEsRpk
個人の教室は平日の昼間なら大抵スカスカだから、平日に休み取れるなら、毎週違う曜日の昼間にレッスンということも可能なことが多いと思うんで、相談してみれば。
43 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 10:30:20.84 ID:on9Dvr0N
>38
おたまじゃくしが馬鹿でかい幼児用の楽譜で初見練習!
楽譜ガン見で絶対に鍵盤見ない。
超ゆっくりのテンポで。
44 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 12:51:25.88 ID:M+YzBWX5
乗務員なら一年のうち3分の2以上は休みだろ。独学でやれ
45 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 13:08:18.12 ID:Z62P8quu
46 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 15:21:54.96 ID:Gsvsiqck
>>43 鍵盤を絶対に見てはいけないということもないけどね。
ちらちら見る程度ならOK
47 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 18:07:44.32 ID:YJCX8BY8
最初の半年間は教室行ったけどやめました。自分で練習してみてもらって
○もらって30分。これなら独学でもかわらんなと。
まあ、おさんだから伸びしろ考えて厳しく指導するのを避けたんだろうけど、
もうちょっとアドバイスとか考えて欲しかったな。ただしすごいほめ上手
のおねえさんで、いい気持にはさせてくれたけどw
48 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 18:38:28.93 ID:tyA2EGLW
>>47 間違えず弾けたらオッケーなの?
そんなのつまらないね。
大人だから◯貰う事が目的ではないのに。
49 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 18:52:50.00 ID:q88F7o5j
大人からはじめたらもう無理だよ。ユーチューブ見てても、無理だなって感じた。
でもとりあえず音がちゃんと出てれば、いいんじゃね?どうせ大人からはじめてるんだから。
音が出ればとりあえずかっこいいだろ。
50 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 19:33:38.47 ID:qMhSix7l
>>49 それは違うな、「大人からはじめたらもう無理」なんじゃなくて、
「大人からはじめた自分には無理」なんだろ
いい年した大人なんだからたとえ匿名掲示板でも言葉はちゃんと選びなさいよ
51 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 20:26:38.70 ID:+Spa4tl8
無理って一体
>>49さんは何を指してるの?
プロになるだけがピアノじゃない。
ゆっくりでも楽しんで一生続ける事が大事。
52 :
28:2011/10/02(日) 21:52:23.65 ID:KizjdVtT
28だけど、
大人になってからでも上達します。この私がいい証拠。
秘訣は、あの薄いコンパクトハノンを毎日一通り、30分余りかけてやること。
曲はあせらなくともよく、その時々で弾けるものでいい。
1年続けると随分違ってきます。2年、3年やると上達が実感できます。
53 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 22:25:24.22 ID:4ctEsRpk
>>51 いつもの荒らしでしょ。
こっちのスレにも来やがったか。
54 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/02(日) 22:32:02.94 ID:M0umVz9J
55 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 05:15:01.47 ID:nVTA96yW
最近エリーゼのためにを練習しはじめた
中間部のテケテケテケテケがかなり難しいな、小指が痛い
56 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 11:54:50.26 ID:Oy3sGWS+
>55
ゆっくりとしっかりと、半音階の練習をしてみたらどう?
57 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 12:21:31.63 ID:Mka5jxOE
学生時代は練習時間が確保しやすい。
毎日2時間の練習を10年もやってりゃそりゃうまくなる。
社会人みたいに土日に2時間ずつの練習時間じゃ全然だよ。
レイトスターターの弊害は練習時間の少なさ。
58 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 15:12:44.67 ID:TMiJbC6e
>>57 おっさんなら毎日倍の4時間練習しても上達具合はかなわないけどね。
正直な所、週に1. 2時間の練習なんて論外ですよね。
なかなか時間取りにくいけど分割してでも1日3時間位は練習してます。練習出来ない理由を探すのは簡単だけどさ。
59 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 16:49:19.59 ID:slyFaHGI
忙しい人にお奨めは、携帯用楽譜と紙鍵盤
60 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 17:00:21.97 ID:+Mws+lHG
なんでも1万時間練習すればそれなりになれるらしくて、一日3時間だと9年くらいで達成するみたい。
先は長いぜ。
61 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 19:23:10.87 ID:nVTA96yW
毎日15分ずつ、3年引き続けて今エリーゼのために弾いてる
俺の目標は最終モーツアルトソナタだからな、あと5年もしたら弾けるようになるだろ
62 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 19:28:08.22 ID:Yyk93r8D
「それなりに弾ける」というのが鶴50修了レベルだとすると、
バイエル・鶴100・30にそれぞれ1年、鶴40に2年、鶴50に3年掛かるとして、
大人だからそれより少し長めに掛かる可能性もあると考えると、大体そんなもんか。
でも、それぐらいで鶴50レベルに到達できると考えると、頑張る価値があるか。
63 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 19:30:50.23 ID:KDWWeTwt
社会人より遥かに自由時間の少ない学生だって沢山いる
週に1.2時間の練習は論外とかいう考え方のほうが論外
「うまい」の基準も人それぞれだし、何を目指しているのかも全員違う。
的外れな成長論を語ってる人たちは、いい歳してそんなことも分からんのかな。もしや
>>49の自演?
64 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 19:48:39.46 ID:nVTA96yW
何話そうがかまわんけど、自演とか荒らしとかそういう
ガキんちょを呼び寄せる言葉はここでは控えてな、俺はここにガキが沸くのが一番怖い
エリーゼは全音の難易度表でBランクなのか、俺もずいぶん成長したもんだ
65 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 19:52:43.15 ID:ga62/bjq
限られた時間のなかでどんだけ内容のある練習ができるかってことのほうが大事だよね
66 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 20:50:06.61 ID:x/yJwrd4
継続は力なり
67 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 21:33:55.60 ID:M0KCvn7C
リストの愛の夢弾いてプロポーズしたいでつ(´;ω;`)エーン
でも一生弾けなそうで辛いでつ・・・・
68 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 00:45:56.04 ID:tf9wIzVH
40歳からピアノ習い始めて10年、今年愛の夢が弾けるようになって感激したよ。
幻想即興曲もそれらしいスピードで弾けるようになったし。
今まで避けてたモーツアルトを集中して練習して、一皮剥けたみたい。
練習量だけでなくて、何か気づく瞬間があるんだよね。
去年から習ってる先生に感謝です、ほんとに。
69 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 05:00:58.45 ID:6xuDfOYU
10ねんもたったら根気のガス
70 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 06:06:38.22 ID:F1jJORpG
数え40で再開してかれこれ2年弱。
メジャーな曲はほぼ問題なく弾けるくらいになったけど、ちょっと弾かないと
すぐ指が動かなくなってなってしまうし、覚えた曲もすぐ記憶から抜け落ちてしまう。
それこそ革命や幻想即興曲とか革命とかは何日かに一度くらいは弾いていないと、
今すぐ弾けといわれても無理なくらいだ。
今や弾けなくなってしまうことへの恐怖心との戦いになってきてしまった。
健康のためにランニングを始めたのはいいが、走り続けなければ
かえって体調に不調をきたしてしまうような感じだろうか。
71 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 08:37:30.39 ID:t2fcTa8/
>>67 もし仮に30から始めたおっさんが順を追って練習していって10年はかかるんじゃないの?
72 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 08:40:24.12 ID:t2fcTa8/
73 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 09:20:36.68 ID:dNuRCybh
さも簡単に10年とかいうけど、実際続けるのは相当な難事業だよ。
周りの理解も必要だし、何より本人の才能・努力がいるからね。
74 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 11:07:39.18 ID:t2fcTa8/
>>73 難しいのはここに来てる人なら承知だと思いますよ。
簡単だと考えてる人は相当な才能の持ち主もしくは井の中の蛙
75 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 17:08:35.62 ID:i0InhMeQ
続ける方法、というか続けざるおえなくなる強制的方法!
GPを買ってしまう!!
気合い入るぞ。
子供も習わせてるなら嫁さんも怒らないぞ。
76 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 17:55:29.72 ID:ytLHRU9Y
私は幼児もちの主婦だから、練習時間は30分ほどしかとれない。
●譜読みの時点で間違えない。(最初にインプットされると訂正大変)
●通し練習ばかりせず、苦手箇所を集中練習。
●初見から超ゆっくりでも両手であわせる。
以上を意識して練習してます。他にも効率が良い方法があれば、お知恵拝借しとうございます。
77 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 19:38:40.59 ID:cP60ydaG
お、主婦さんまで来なさったかどうぞよろしゅう
俺はまだまだ下手糞だからテクニック的なアドバイスはできん、他のうまい人に任せるが
趣味はあくまで楽しんで、家事育児優先でゆっくりのんびりやってくださいな
78 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 20:00:49.81 ID:4KtaxAUm
ちょっと便乗させてもらって僕も聞きたいんだけど、みなさん
弾いてるときって頭の中でドレミで歌ってるですか?
その場合、♯とかの異名同音はドではなくてディとか、唱法
変えて歌ってます?ていうかそうしたほうがいいんですかね?
教えてくんですいませんが、ずーっと悩んでまして。
79 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 20:09:42.06 ID:MigFtT7e
ド♯は、ド
レ♭は、レ
80 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 21:33:09.03 ID:AR10mOYb
>>62 そういう想定は意味がないし、想定どおりにいかなかったときの挫折感が
ハンパないのでやめれ。通常レベルの人でも鶴50は無理め。40すら
厳しいと思う。
子供でピアノ始めた人の何割が鶴40に到達できるか先生に聞いたほうが
いいよ。1割もいないの。50に到達できるのは音大目指すような人だけ
なの。要は毎日2時間、できれば3時間くらいは練習しないとだめなの。
それは社会人には物理的に無理なのですわ。
そんなこともあって、大人には鶴40はもう時間の無駄なような気がする。
指の動きだけならピシュナと鶴の「毎日の練習曲」で短時間に効率的な
練習ができるし。鶴40⇒50という昭和40年代の古い概念に
とらわれると、鶴50終わる前にアンタの寿命が尽きるってことに
なりかねない。
>26みたいな人が最悪パターン。ポイントを絞りましょう。エチュードや
指の練習メソッドは1冊ずつで十分。特にハノンは時間のムダです。
スケールとアルペジョだけやればよいが、たぶん26さんにはまだ無理。
81 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 21:50:09.02 ID:ytLHRU9Y
82 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 22:12:25.14 ID:tf9wIzVH
>>72 1ヶ月くらい待って。 youtubeにうpするよ。
3週間くらいしたらGPが届くんですよ、ついに!
子供が習い始めた頃、練習を手伝ってやってるとき、家内に
「お父さん、バイエルも怪しいからなあ・・・・」と言われてカチンと来て習い始めた。
子供は5年くらいでやめてしまったけど、今では親父の公認の道楽になっちゃった。
他にたいして趣味ないしね。
83 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 22:44:39.97 ID:4KtaxAUm
>>81 そうなんですか。鍵盤のイメージが浮かぶって難しそうですね。
自分の場合はきっとたくさん譜読みして歌ってってしても
そこまでいかないような気がしますw
教えて頂いたサイト、わかりやすいですね!
ありがとうございました!
84 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 23:15:29.59 ID:xPVm4bRy
鶴40ってなんですか?
85 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 23:21:40.11 ID:cP60ydaG
自宅のグランドピアノでリストを弾くおっさん、至高だねぇ
うらやましい
86 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 23:54:36.54 ID:4IoQvLyg
>>80 んなの、やってみなきゃわからんじゃん。
無理だなんてやる前から決め付けるなよ。
87 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 01:53:16.87 ID:faSPQN06
鶴40→ツェルニー40番練習曲
30番の1と2をもう2ヶ月練習してる
どうしても薬指が弱くなってむづかしい
でも最初のころよりは絶対よくなってると思うんだ
88 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 08:19:07.24 ID:2TaRBdSE
鶴もハノンも使い方さえ間違わなければ、それなりにいい教材なのだが
顎が疲れて喰えなくなる料理でもあるな。
けど好きなお菓子ばっかり喰っても虫歯になるだけだし。
そこんとこ上手く付き合わないとね。
89 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 16:09:10.84 ID:kE/Q4lwv
こないだ注文した電子ピアノがやっと届くって。
楽しみだなぁ。
90 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 16:13:54.99 ID:JktB5V3J
>89
おめでとう!!!
ところでみなさん、何度届きます?
私は10度ギリッギリです。元々は9度がやっとでした。
何とかもっと楽に10度届くように手を開く特訓をしてるんですけど、
なかなか・・・
良い特訓方法、ありますか?
91 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 18:12:15.28 ID:yQNi+teI
>>89 どこの電子ピアノにしましたか?
購入しようと思ってるんですが、どれを買うか悩んでます。
92 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 19:02:58.59 ID:hvQWeFsu
>>91 私は本当に初心者なので、安いのにしました。
コルグのSP−250というやつです。
安い割にはなかなか評判がいいですよ。
93 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 22:19:27.64 ID:EDGn640+
銀座の山野楽器とヤマハ行って来た
グランドピアノって200万出せばいいみたいだな
調律の維持費入れたら車買うようなもんか、意外と手に届くかもしれん
94 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/06(木) 00:37:18.72 ID:iBXLKtg+
>>92 レスありがとうごさいます。
参考にさせていただきますね!
95 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/06(木) 08:48:23.03 ID:5l0kqvT6
>93
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart17【UP】
へどうぞ!
私はカワイのGPを買いましたよ。
4年間小遣い貯めた。足りない分は嫁さんに借りた。
ただいま嫁さんに返済中。
96 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/06(木) 16:38:10.23 ID:WRk0Vv+Q
国産GPは5年ほど前に買ったときよりだいぶ値上がりしてるな。
逆に輸入GPは円高の影響か5年前より安くなってる。
ベヒシュタインのGPでも400万円台から買える。
この価格差なら国産を買うよりベヒシュタインを買った方がいいかも。
97 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/06(木) 18:25:16.34 ID:R/oVJHvb
ここの住人は何曜日にレッスンしているですか?
やっぱり、暇な時にワンレッスンって感じなのかな?
今度、地元のサロンで大人向け教室をやろうと、案を練っているので、参考までに聞かせていただけませんか?
98 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/06(木) 19:21:27.41 ID:cgraUd5V
>>97 隔週水曜日の夜に定期レッスン入れてるけど、
都合でいけないことも多いから、振り替えしてもらったりレッスン時間長くしてもらったりと、
わがまま聞いてもらうこと多いから若干月謝は高めで8000/月/30分。
土日レッスンが出来たらそっちに入れたいね。
99 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/06(木) 20:33:24.19 ID:d8S27uX1
>96
それってアカデミーラインでしょ?ソレ買うなら国産の高級モデルを買った
ほうが賢いよ。(SシリーズとかSKシリーズ)
まぁ1番賢いのは普通の国産GP(CシリーズとかRXシリーズ)を買って、
一生懸命練習することだよ。あんまり良いの買うと自分が上手くなったと錯覚
する。
100 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/06(木) 21:53:27.18 ID:sWDs0twe
100
101 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/06(木) 22:03:49.12 ID:ZYw+v3R3
お金に余裕のある人は、良いピアノに越したことはないよ。
音、響き、全然違うし。違いの分かる男に・・。
大体、年とったら、無理弾きはしないほうがいいよ。
102 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/06(木) 22:26:14.03 ID:cgraUd5V
子どもの練習用にはC3がコスパが一番いいんだろうけど、
独身貴族の趣味として買うならベーゼンだろうな
ベーゼン買って電子ピアノで練習
>>99 自分の演奏が上手く聴こえるなら尚のこといいと思うが。
別に音大目指してるとかプロ目指してるとかじゃなくて趣味の自己満足のためなんだから。
それに習っているからおかしなところがあれば先生が指摘してくれるしな。
GP買うなんて一生に一回か二回あるかないかなんだから、後悔しない選択をしたいよね。
50前のおじさんですが、独学で進められないものですかね
おすすめの教則本とかないでしょうか
楽器経験は学生の頃から弾いてるクラシックギターくらいです
>>103 音大ってピアノの高度な演奏技術ご無いといけなかったりするのですか?
音大って実際どんな勉強するんでしょうか?アコピ無かったら在学中不便だったりするのでしょうか?
106 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/07(金) 09:06:57.17 ID:R3uCUolH
>105
お子さんが行きたいって言ってるの?
ここの住人ってことはご自身も弾いてるんでしょ?
悩まずに買っちゃおう!
107 :
素敵な調律師:2011/10/07(金) 13:37:10.85 ID:Kn58JR0k
やっとピアノ届いた!
練習し過ぎて指が痛いよ。
109 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/07(金) 17:15:58.44 ID:R3uCUolH
>108
脱力の会得を!
>>109 いすとピアノの高さが合わないのか、ピアノがすごく高く感じちゃいます。
脱力?
111 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/07(金) 19:38:36.49 ID:R3uCUolH
112 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/07(金) 21:25:15.34 ID:ZWqsNPD2
おお、だいぶ人が増えてきましたねぇ
>>104 独学でも全然いいんじゃないですか?俺はピアノ教室は練習しに行くというか遊びに行く感じなんでね。
ちなみに俺は
>>24でずっとやってきて、ちょうど今エリーゼ弾くまで成長しましたよ
エリーゼもぎこちないですが、譜面見ながら問題なく弾けていますよ
>>86 やってみて挫折しちゃう人が大量発生してるから忠告してるんですけど。
オレみたいな経験者の意見を軽視しないほうがいいよ。
自分の経験だけでなく、先生や他の生徒の経験を知っての見解だからね。
他の人が経験した苦労を他人にやって欲しくないのです。
鶴30やってますが、この間先生が、そんな事じゃ鶴40で困りますよ!って。
いままでに希望したことはおろか、自分がやるって考えたこともなかった。
先生〜中年だから時間の無駄ですって〜
とはいえない(トホホ
どこへ連れて行かれるのか不安。
因みに鶴やブルグレベルになってくると簡単な曲はやっぱり弾けるようになってくるのかな?
経験者宜しく
もう一つ初見演奏はできるようになった人いる?
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
>>114 それは先生に見込まれてるんですね。
鶴40がいいかどうか、議論はいろいろあるけど、まずは先生を信じてついていきましょ。
曲はどんなの弾いてる? どんなのを弾きたいか、目指してるものはありますか?
>>112 ピティナの曲集はいっぱい出てるみたいだね。ショップで実物見てくる。
自分の歳だと、もう大作曲家のソナタを弾けるようになるわけではなし、
鍛練のための練習曲はすっ飛ばして、好きな曲選んでつまみ食いだろうな
西村由紀江やジョージ・ウィンストンあたり弾けるようになれるかな(志低しw)
119 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/08(土) 21:38:48.49 ID:J4VOvMeY
>>118 俺も都合上いつまで練習できるか分からないんで、そろそろ好きな曲を拾ってやりたいっていうのは今度先生と話そうと思ってる
始めてピティナ練習曲+αのエリーゼ弾いて分かったけど、楽譜自体は難しそうでも同じ動きを繰り返せば指と体が覚えていってくれる
一般的には暗記して練習していく方法は他の曲に応用が全く利かないから論外みたいだけど、一曲一曲のみ集中して練習すれば自分なりには形にはなると思う
上でリスト弾きたいって言ってた人いたけど、半年か1年かけて覚えれば、かなりぎこちなくはなるけどその曲のみは弾けるようになるかもしれないと思った
120 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/08(土) 21:48:13.86 ID:J4VOvMeY
>>115 俺ブルグミューラーでいうと中盤あたりの実力だと思うけど、
どんなに簡単な曲でも初見で演奏するのはまだ無理
一小節の長さってどこに定義されてるの?
意味わからねえ
自分のテンポでいいのかな
>>120 それは初見演奏するための練習はして来なかったって事だよね?
やっぱり楽譜じゃなくて鍵盤見て弾いちゃう方?
>>121 小節の長さって4分音符の長さの事?
>>122 そうです
たとえば4/4ならしぶ音符が4つですよね。
しぶ音符の長さはどこで決まるんだろって。
124 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/08(土) 23:36:31.68 ID:J4VOvMeY
>>122 初見で弾くことを意識して練習をしてきていないっていうのももちろんある
俺の場合、初めての曲は2、3回くらい通して弾いて曲の感じを掴んでから
「ああ、こんな曲か」って納得して弾ける感じだな、もちろん楽譜ともにらめっこはする一方で鍵盤も見る
>>121 大抵は楽譜に書いてあるよ。
楽譜の五線譜の一番上の段のト音記号の上あたりに、Moderato とか Allegretto とか書いてある。
四分音符=120 みたいに書いてあることもある。
これ等が書いてない場合の四分音符の長さは知らない、ごめん。
126 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 01:54:55.42 ID:0TLOlU1N
4分の4で、楽譜の上のほうに4分音符=120と書いてあったら、1小節は
2秒ですね。アレグロとか、言葉で表されていれば、アレグロの目安が4分音符
=126〜144位かな。アレグレットで108〜120位?モデラートで
80〜100、ビバーちぇで146〜180位かな?あくまで、目安。
楽譜見て弾けるは、大事だと思うけど、覚えちゃって(暗譜)弾けるほうが
大事だと思うな。暗譜が早く出来るのって、良いことだと思う。
>>123 皆さんが答えられてるので補足ですが、メトロノームを使って下さい
>>124 初見演奏出来ないから駄目って言ってる訳ではありませんので
実際ある程度ピアノやっていけば初見力が自然と身に付くのかなと気になって
>>126 暗譜の方が良い理由は?暗譜しようとするとすぐ楽譜見なくなって結果譜読遅くなるから効率悪い気もしますが?
暗譜も大事だけど、使えるという意味じゃ初見能力の方がありがたいよ。
すぐに音楽楽しめるし、長い曲、難しい曲は暗譜するまで大変だから、初見能力というか
楽譜見ながら弾く能力を高めないと、結局手がつけられない。
気合で1年がかりでやるなら別だけね。
跳躍のとき以外は手元を見ないで、楽譜だけを見て弾く練習は、実はちゃんと教えてくれる
先生は少ないように思うけど、時間をかけてやっていかないとモノにならないよ。
そのためには、力まずに自由に動く腕と手と、きちんと鍵盤を支える指ができてないと
一朝一夕にはできないから、ピアノの進度そのものとも言えるかもしれないけど。
129 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 10:09:23.53 ID:0TLOlU1N
126です。128番さんが書いてくれているから、書くことないけど、
要は、弾けるようになってきたら、暗譜が出来ているって事です。
弾けるようになっても、楽譜がないと間違っちゃうというか。
>暗譜しようとするとすぐ楽譜見なくなって
これは、贅沢な悩み(笑)クラシックでいうと、いろいろな版があって
CD聴きながら、楽譜見て、こう弾いているから何版とか、フレーズの
確認とか。楽しむことは、多いですし。
でも自分的には、難しい曲は、鍵盤見てるから、、暗譜が出来ないわけ
ではないなと思いつつ、いつまでも楽譜にしがみついているなぁ〜とも
思ったりしているわけです。
みなさんわかりやすい説明ありがとうございます!
入門書には長さの定義なんて書いてないし、先生に教わってる訳でもないから理解できずに大変でした。
49歳再開組1年経過・管理職・男です。子供の頃は習ったのはソナタ半ばまでです。
身の丈に合った曲と、身の程知らずの難曲を同時並行中。
レッスンは月3。難曲はまだレッスンしてません。今の先生はやってもいいと仰って
下さいますが、前の教室で難曲の練習不足を咎められてしまい…(当然ですが)
震災の後、忙殺されて正直練習どころではありませんでしたが、ご理解いただけず
現在の教室へ変わりました。
年単位でもいいと思って難曲トライしていたのですが、年齢的にこのやり方は誤って
いるのでしょうか?ご指南いただければありがたいです。
>>131 40になって再開の2年目の、同じくらいのレベルのオヤジです。
基本的にはソナチネ卒業していれば何弾いたっていいし、どんな曲も時間さえかければそれなりの形になると思う。
ただこのくらいのトシになると、ちょっとでも弾かないとすぐ手が硬直して動かなくなってしまし、
簡単な曲はすぐ忘れてしまうんですな。
鶴30や40とかはすぐに弾けるようになるんだけど、翌日にはもうすっかり忘れているといった有様ですわ。
そういう面では難しい曲のほうが指への負荷になるし、長い時間をかければ覚えることも出来るし、
中年ともなると音楽的に磨きが掛かってくる分、自分なりに弾き込める時間も掛けられるし、
何と言っても目標の曲があるというだけでも悪いことではないと思われ。
>>132 ありがとうございます。励まされました。
レッスン曲も、子供の頃だったら苦労していないはずの曲なのに、と
時々ヘコミますが、ステップと考え、頑張ってみます。
難曲も1小節ずつ進めるつもりで継続して練習してみます。
昔は、楽譜に音符がギッシリあると嫌でしたが、今は少ない方が音の
美しさを求められ、ごまかせないと実感しています。
上達は遅い年齢ですが、楽しんでやっていければと思います。
年をとってのピアノの練習なんて、急いだりあせったりするもんじゃ
ないと思います。
生涯の趣味として、重荷を負うて遠き道を行くが如し、の心構えと
自分に言い聞かせています。
135 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 19:50:32.43 ID:hv42XHhA
有名曲を原曲をそのまま弾く感動って言ったらもうないね
今まではかわいいウサギさんやクマさんの編曲バージョンで大満足してたけど。
200年前のベートベンの書いたそのままを再現できるって、こりゃ癖になりそうだ
ピアノやっててよかった♪おじさんもベートーベンのアナリーゼしちゃうぞ
136 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 20:42:24.48 ID:ZRHMzPVu
私は子供のころにソナチネ中盤でやめて30歳で再開した36歳だが、今子供の情景を練習中!!
1番:見知らぬ国と人々
6番:重大事件
7番:トロイメライ
が弾けるようになった。
夜寝る前に弾くトロイメライは至極に気持ちいい。
ちなみに、全13曲だからまだまだです・・・
>114
メンデルスゾーンの春の歌を弾きたいと思ってました。
目指すってほど遠くでもないように思うけれども
先生にはなかなか言えないままで。
弾きたい曲といっても、超メジャーしか知らないもので
次の1年でどんな曲に取り組むとか先生からお話し頂いて
計画を相談したいと、このところよく思います。
しかしこうして考えてみると、先生に言えてないことばかりですね。
>>137 別に恥ずかしい事でもないんだから言ったらどうですか?
人生一度しかないしいつ死ぬかなんて分からないんだから後悔しない生き方をしませんか?
>138
自分は何がしたいのか
自信が持てないってことに問題があります。
しばらく前にハノンも、2巡やってもらうからと言われて、
ああそうなんですか、と答えてしまいました。
運動神経は老化傾向なのに意思は子供
言えない間はついていくしかない(orz
早く大人になりた〜い
言えない気持ちはわかります。
◯◯弾きたいと言って、遠回しにやめとけ空気を出されたことある。
先生方は、ハノンやって鶴やってと行程を踏まないといけないと考えているようで。
それは百も承知なんだけど。
別に音楽への道を目指すわけじゃないし、楽しみで弾いているだけで、挫折したって
別にいいのに許されない雰囲気なんだよ。
先生方にしてみれば、ご自分が苦労して辿った道を素っ飛ばすのは、バカにされてる
ような気分になるのかもしれない。
趣味OKを掲げてても、実際のレッスンは違っていたりもするしね。
言えない先生なら、受け入れてくれる先生に変えるのもひとつの方法。
または死ぬ程ハノンや教則やって、さっさとやりたい曲へ移らせてもらうか。
(多分やらせてはもらえない)
自分は先生に変えた。わがままばっかり言って悪いなと思って、そのぶん
一生懸命練習するようになった。
仕事で疲れて帰って来て、やりたくない教則やるより好きな曲を練習してる方が
精神的にいい。だから弾けるようになるまでの過程を楽しめるようになった。
141 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/10(月) 14:39:30.86 ID:Am8wDU4C
確かに先生を変わるってのもありだと思うけど、137氏の場合は
先生変えても変わらない気がそこはかとなくw
やっぱり、思い切って今の先生に正直な気持ちを伝えてみるのがいいん
じゃないかな。先生からみて無理っぽい希望に見えても真剣なんだと
わかればきっと誠実に向き合ってくれるはず。そうじゃなければ
ほんとに教室変えたらいいと思うし。
って、半年で教室やめた俺が偉そうにいってすまんw
37歳やけど、ほんま飲み込み悪い。昨日弾けたっぽい所も、翌日には弾けなく戻ってるし、
ガチに仕事とかで3日とかやらないと、絶望的に忘れていて嘆けまくってるわ。この前弾けたやん、なんでやねんって。
小さい時に、少しだけエレクトーンをやっていたせいか、それなりに多少は弾けて来るんやけど、分からない事には完全に行き止まり。
先生に習ってみたいけれど、恥ずかしいのと、月謝の相場が分からないのと、無駄な気がしてしまうのとで、更に行き詰まってる。
後、自分は指で無くて、ひじと手首の間くらい(足で言うとふくらはぎ)の所がすごく痛くなってくるんだけど、変な力が入ってるって事ですよね?
ショパンのバラード第一番は初心者には無理かな?
戦場のピアニストを見て弾きたくなったんですけど
145 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/10(月) 15:48:06.78 ID:zUzGxEg0
>>143 大丈夫 二十年くらいみっちり練習したら弾けるようになるかもよ
バラ1は最初の1ページは初心者でも手が届くよ。
そうやって楽しむのもいいじゃない。
ハノンや鶴は、リハビリの準備運動みたいなもの。
自分の場合はまじめにやったけど、はっきり言ってあんまり為になった覚えがない。
むしろソナチネやインベンションの方がためになったし、JUMPするときはいつも
難しい曲にチャレンジした時だった。
年取っても、人間ってコアな部分は子供のままだと思う。
鎧を脱ぎ捨てて、素直な心で音楽に向かえれば、まだまだ成長する余地はたくさんあると思うよ。
グランドピアノ買いたがってる人多いみたいだけど
エッチラオッチラ拙い腕でミスタッチ連続で練習するのに
やたらいい音響かせるのは委縮するなw自分は
上手くなってから買いたいなあ
148 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/10(月) 19:39:59.46 ID:scrQ/f1B
142さん
指を上げすぎてませんか?あと、1,5指に力はいってませんか?
大人の手だと、打ち込むより、落とすほうが良いように思っています。
自分的にですが。あと、親指のタッチがきちんと上から降ろせると
いいと思います。
違うかもしれませんが、自分の場合そうなりそうになった時は、
ユックリ、タッチに気をつけるように丁寧に慣らすようにしています。
149 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/10(月) 21:32:18.43 ID:hBVf9SHZ
良いピアノで弾くと、音楽が自然と響いてくるよ。
譜読みのときは、良いピアノで弾いた方が、よっぽど早くピンと来る。
良いピアノはスイートスポットが広いという訳じゃないが、耳が進歩してないと勘違いする可能性はある。
音楽理解したら、細かい練習は別のピアノでもできるし、サイレントの方が意外と良い
練習できたりする。
でも仕上げは良いピアノじゃなきゃね。
>>148 レスありがとう。その位置(腕のふくらはぎ的箇所)が、ツッて来るようにピクピクしてくるんだ。
特にハノンなんかの練習をしてる時(ひたすら早く)に、つりそうになる。
やっぱり、下手な弾き方してるんやろうね。少しゆっくりやってみます。
良い耳を育成するためにも良い楽器を使うべきだよね。
>>151 吊ってくる感じのときっておれもあるよ。あれって脱力ができてない感じだよね。常に緊張してるからつるんだと思ってるんだよね。
痛い当たりの部分の力を極力抜こうとしたらちょっとましになったりするから今度試してみたらどうかなあ。
154 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/11(火) 12:34:53.75 ID:NlMI5DvR
良いピアノを買って練習しようってのは同意です。
1音ポーンって鳴らすだけでも気持ち良いですしね。
で、みなさんはどのピアノを狙ってるんですか?
私はカワイのRX-2NEOという器種を買いました。
子供のころ習って手ソナチネレベルですが、今、娘(3才)に
抜かれないように練習中です!(3年もつかなぁ・・・娘、最近バイエルに入りました)
155 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/11(火) 12:40:18.49 ID:NlMI5DvR
>154
訂正
習って手→習ってて
156 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/11(火) 12:49:47.85 ID:8pYW4qmf
いいなー、本物買える人は。うちは狭いマンションだから
電子ピアノが限度。レッスン行く度に感触を修正してる。
やっぱ弾きごごちにかなりの差があるんだよな。
先日SP-250を買ったけど、鍵盤の感触がすごく生ピアノに近かったです。
叩くとゴツゴツうるさいから、アパートとかだと厳しいかも。
>>157 鍵盤がやたら重いって聞くけどそのへんは実際どんなもんですか?
>>153 ピクピク筋肉痛みたいな痛みがするよね?どんなにガンガンやっても指は痛くならないけれど、
肘に近い部分の手首との間(説明難しい)の筋肉が痛くなる感じ。
筋肉痛のクリーム塗りたくなる程の筋肉痛になる。
>>158 これが重いというより、後から弾き比べたところ他の電子ピアノがすごく軽いという印象を受けました。
>>160 ありがとうございます
そう気にすることは無かったみたいですね
値段の割に評判はかなり良いみたいですもんね
うちの田舎の家電量販店にはカシオしか置いてないため比較出来なくて困ります
音大行ってる姪によると
電器屋で電子ピアノ各社試し弾きしてみたところ
カシ●のが一番いいと言ってた
タッチや響きがだとさ
ちがうよ
すぐこわれちゃうんじゃない?
弾くとゴツゴツいうのは論外だけどね。
音色がどうだのタッチがどうだのいう以前の問題。
ヘタッピオヤジがタッチや音色の違いわかるの?
168 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/11(火) 23:55:54.82 ID:JVz+vdtd
タッチは弾く人でなければ分からないけど、
音色は、耳が音楽を聴ける人なら、だれでもわかる。
聴いたことない人にはわからないけどね。
完全独学で戦場のメリクリ弾けるようになった
あんがい簡単なもんだな
170 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/12(水) 09:55:18.69 ID:ArNjMPnt
最近変なのがわいてるね。
まったりした雰囲気がよかったのにな。
172 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/12(水) 12:29:40.38 ID:CenIZJyu
>171
気にするな。
書き込み数が増えて一覧の上位にくると、変なのがわいてくるもんだよ。
ほんとだ。すかさずわいてきた
ども。
オッサンはピアニカで十分
ばかじゃねえのw
177 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/12(水) 18:42:22.74 ID:qW4/63Ca
ピアニカっておっさん世代しか言わないよねw
178 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/12(水) 20:53:59.53 ID:CenIZJyu
鍵盤ハーモニカね!
ここに書き込みしてる人っていつから初めて現在どの位の経験があるの?
ちなみに私は30前半の4ヶ月ですが
30代後半、初めて二週間です。
ツェルニー40番終わらせた。
大人でもコツコツ努力すれば、この段階まで到達できるんだね。再開組だけど。
ただ来週からやるツェルニー50番の分厚い楽譜を見ると…
40番終わらせたって言っても
どうせミスタッチでつまりだらけなんやろ?
鶴弾く大人は子供と違って、「弾かされてる」わけでは決してないからなぁ。
そういう俺はショパンのエチュードをノーミスで弾けても
鶴30の1番からして無理だわ。つか弾きたいと思わんし。
> ショパンのエチュードをノーミスで弾けても
> 鶴30の1番からして無理だわ。
・・・・・。
>>183 ショパンエチュード弾けて鶴1番がノーミスで弾けないってどんだけなの。
>>151 >>153 >>159 つるような痛みや筋肉痛?みたいな感じは脱力出来てないからだろうねって言ってるけど、俺は二時間ベトソナ弾いてもどこも痛くならないし、思いっきり背伸びした曲弾いても痛くならない。
だからって、脱力出来てるわけじゃないよ。
どこかが痛くなるのは脱力以前の問題。フォームがおかしいんだろ。
腕よりも腰が・・・
それはあなたが脱力出来てないのに痛くならないって言うことの結論?
フォームも脱力も大事だと思いますけどね
>>187 >フォームも脱力も大事だと思いますけどね
何いってんの?
フォームなんかバイエルの時点で正しいのを身に付けるのが当然。
だから痛くなるのは脱力以前の問題っていってるの。
「脱力できれば痛くなくなる!」って勘違いだよ。
189 :
183:2011/10/13(木) 14:21:15.18 ID:JRW+Up3F
>>184>>185 ノーミスとは言ってもせいぜい10-1と10-10、あとエオリアンくらいですわ。
ショパンも鶴も同じ練習曲である以上、指にとってはどれも実用的なんだけれども
鶴だけは古典派パッセージだけしかないし、音楽的には全くと言ってよいほど価値がないし、
特に伴奏部分に関しては幼稚そのもので、ロマン派以降の曲を弾くには全くと言ってよいほど
実用性が感じられないので、楽譜通り弾く意義すら見出せず、ちっとも頭の中に入ってきてくれないんですわ。
なので、練習曲は鶴だけは避けて他にハノンやピシュナ、ブラ51とかやってる。
2年前に再開した直後は、手はおろか肘やら肩やらあっちこっち痛くてしょうがなかったけど、
今は何時間弾いても平気かな。
たまにギックリ腰みたいになることはあるけど(笑)。
でも、脱力やフォームに関して習ったことは一度もなかったわ。
ピアノの基本はそれに適した指作り(筋力や柔軟性)と、
それを支える体作りだと思ってる。
ピシュナってネットでの評判の割にはレッスンでは使われていないという印象がある。
だからネットからの情報を当てにしている独学者しか使っていないと思ってた。習ってても使ってる人がいるんだな。
フォームとか基本的な弾き方についてレッスンで習っていないということは、習わなくても正しいそれらを生まれながらに習熟している天才であるか、
それらについてきちんと教えてくれない不親切な先生に習っているかのどちらかじゃないかな?
ピアノを弾く上で大事なのは、指や手、腕の筋肉などもあるかもしれないが、それ以上に大事なのは脳だとされている。
ピアノを弾き始めると最初は腕などに痛みを感じたが後で感じなくなっていくというのも、練習する中で脳が鍛えられピアノを弾くための回路を脳内に構築されることで、脳が指や手などの筋肉を適切に使用できるようになった結果だろう。
筋力が特別に強化されたわけではない。ピアニストでムキムキの筋肉マンというのは見たことがないしね。
みなさん指の分離って出来てます?
ちなみに自分は今特訓中です。
193 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/13(木) 16:30:53.26 ID:DOUWwYBj
>>脱力やフォームに関して習ったことは一度もなかったわ。
ホントですか?
うちの3才の娘は、すでに先生に教わってますよ!
まだ習い始めて三ヶ月のヒヨッコです。
先生に「先の音符のことばかり考えず、
いま出している音にもう少し集中してみましょう、音と遊ぶ感じでもっと楽しんでくださいね。」と言われました。
でも、自分にはそれが難しくて、つい間違えないようにってことばかり考えてしまい、音と遊ぶって感覚がイマイチつかめない。
自分でも、例えミスがなく弾けても、つまらない演奏かも…と思うのよ。
それから、リズム感がものすごく悪くて、四分音符の裏とかたくさん出てくると、頭の中で拍を数えてても訳がわからなくなる。
数えてると自分の出している音にまで意識がまわらなくなる。
リズム読みをしっかりやって、ピアノの蓋の上をコツコツ叩くって練習を地道にやるしかないのかな?
ただの練習不足だろ(笑)きちんと引けてからでないと感情こめてひく
のは難しい
長く人やってると、毎日使う手など、色々な癖がついていて、
人それぞれに弾き方が出てくるんではないかな。
例えば、大工さんが、金槌を振る。学者さんが、長い時間鉛筆持ったり。
自分の手に合った脱力と姿勢を探すのがいいかと思いながら弾いてる。
あまり素晴らしいプロの先生にはきっと、分からないジレンマがあるんだ。
>>185 フォームがおかしいのかー。なるほどなー。どこがおかしいか全然わからないところが独学のつらいとこだなあ。
ところで独学だとスレチガイになるのかなあ。
みなさん鶴は30番とか40番のコースをやってますか?
自分は今8小節をやってますが(毎週1、2曲)、ごく普通の曲の1シーンみたいな練習曲で、
音楽的には結構よくて楽しいですよ。 (30番40番はロボコップみたいなイメージあります)
今の先生、これを指ならしにするだけで、あとは曲中心にやってくれるので、楽しいです。
あ
200
ここ、素人さんと玄人さんが入り交じってるね。自分、上の方で肘と手首の間が筋肉痛になるって書いた
素人さんやけど・・、大人になってから始めてるから、はっきりいって、専門的な事は分からないし、
いわゆる基礎も、ちゃんと習っていない。
そんな中で指練習してる時に、腕のふくらはぎが痛いよなって感じただけ。
変な力みがあるのは分かるけれど・・とりあえず、弾いてて楽しいよ。まずはそれが一番かな。
202 :
1:2011/10/14(金) 01:04:36.78 ID:2WNqDqI0
>>201 このスレは基本的に中高年もしくは冷静に話が出来る年齢以上が対象、他は特に縛りはないよ。
初心者と経験者で分けた方がいいかとも思ったけど、あまり細分化すると過疎るような気がしたから、ひとまとめにしちゃった。
初心者でも経験者でもおっさんおばさんなら、どんどん使っていいと思うのよ。
>>194 通りすがりの経験者ですが、弾ける曲が(級関係なく)増えてくると自然と音と遊べる感覚が身につきますよ。
練習も息詰まったときには、鍵盤から離れて他で楽しいことがあった日などに、弾いてみると案外出来たりするものです。
>>188 自称上級者が初心者相手に威張って恥ずかしくないんです?
なにを偉そうに上から目線なんでしょう?
30歳以上でも大人になれない人も沢山いるのね
30半ば、習い始めて10ヶ月のおばちゃんが来ましたよ。
リトルピシュナとブルグやってて
毎日楽しいんだよd(*´∀`*)b
再開して5年目のおばさんです。先週持って行った曲が○になってしまい
今日もそれを深めればいいやと思っていたのに別の曲を持っていかねば
ならず今から2時間みっちり自宅練習です。夕食いつ作ろう?
テンポあげると汚いしゆっくりだと先生眠いだろうし、どうしましょう?
プレストとかいてあるのにどこがプレストですか?と笑われるかしら?
俺は好きな曲ばっかり練習してるんだけど
みんなはバイエルとかからやってんの?
210 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/14(金) 16:22:07.75 ID:4hjud0QV
>>208 とりあえずテンポゆっくりでタッチしっかりで弾いてみたら?
速く弾いて転んだら意味無いし、タッチしっかりで弾けて無い状態で強弱を
つけようと弾いても上っ面の音になってしまうよ!!
>>209 前にも書いたけど、自分は好きでシューマンの子供の情景を練習中だけど、
練習曲としてブルグ、テクニックと初見の練習でバーナム一気弾きをやってるよ。
ちなみに子供のころ習ってて、ソナチネ中盤でやめた再開組です。
ブルグは現在、清らかな小川を練習中!
3才の娘(現在子供のバイエル1)に抜かれないように必死です!
毎回8曲(1曲が超短いが)宿題を貰ってきてるからヤバイ。
3年もつだろうか・・・
>>210さん 有難うございます。
ゆっくりでなんとか準備しました。これからレッスン行ってきます。
シューマンの子供の情景二年前発表会で暗譜でやりました。
1番から7番まででしたでしょうか。トロイメライまで。いっぱい拍手してもらえて
すごくうれしかったです。
212 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/14(金) 17:23:01.65 ID:4hjud0QV
>>211 210です。頑張って下さい!
>シューマンの子供の情景二年前発表会で暗譜でやりました。
1番から7番まででしたでしょうか。トロイメライまで。いっぱい拍手してもらえて
すごくうれしかったです。
素晴らしい!!
私はまだ1番、6番、7番です。現在2番を練習中。
ところで1番ですが、シフトペダル使ってます?
トロイメライもラストの和音は踏みますが、あとは模索中です。
シフトペダルって何かしらと思って検索しました。
ウナコルダのことですね。私の先生はウナコルダとしか言わなかったので
ピンときませんでした。
で、トロイメライは前半部分をリピート記号通りに
繰り返したので、1回目は踏まずに弾き、2回目は
シフトペダルふみっぱなしで弾きました。先生が変化がほしいとおっしゃって。
曲の最後は踏んでいなかった気がします。
1番では使っていません。4番では曲の中ほどで、少し使いました。
214 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/14(金) 20:03:48.01 ID:mhmQF+AH
215 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/14(金) 22:10:52.67 ID:WEisqWgK
フジテレビデモ花王デモ要チェック
216 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/14(金) 22:31:44.38 ID:85BTO96Y
ホロヴィッツうまいなあ・・・
演奏あんまり関係ないけど、俺ホロヴィッツも巨匠カラヤンも生で聞いた事なかったんだよな
チャンスはあったのに行かなかったのが相当悔やまれる
小沢征爾ももう長くないかもしれないし、生で聞いておかなきゃな
鶴なんて、可愛くない。
チェルニーが、なんか、甘い感じがして、良いと思わない?
218 :
1:2011/10/14(金) 23:36:07.24 ID:5SEHWMni
>>203 レスありがとうございます。
まだしばらくは音と遊ぶって言葉がぼんやりと心の中にあるだけでもいいのかな。
上手に息抜きすることも大切なんですね。
他で楽しいことがあった日…どんな練習になるか楽しみにしておきます!
219 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/15(土) 05:02:05.10 ID:IP/1Rb8K
220 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/16(日) 11:24:40.35 ID:Wt9QlHID
あまり書き込みがなくなってしまいましたねぇ〜。
趣味のおじさんの曲への取り組みって、表現重視?それとも速度など、
テクニック重視なのでしょうか?
長続き重視かなあ。いやなときはやらない。無理やり練習するとどんどんいやになってしまうからね。
>いやなときはやらない。
これって、結構大事ですよね。
ブックオフで安かったのでツェルニーにインベンションやら何冊か買ってきた
フレージングや指使いとか、レッスンの書き込みがいっぱい入ってる
落書きがあるから投げ売りしてたんだろうけど、これで105円はお宝本でわ
これは・・!微妙ですね〜(笑
どなたのレッスンなのか。お宝になるかも。でも、、落書きかも。
チェルニーは、どっちにしても、ただの落書きかなw
>>220 表現重視が希望なんだけど、まだ初心者過ぎて指を動かすのが精一杯。
ピアノ始めるまでは楽器の経験もなく、音楽ってものが正直よくわからなかったんだけど、今は少しずつ謎が解けていく感じがしてる。
それも楽しい。
225さん、どうもです。
自分自身は、子供のころは習いに行って、その後丸丸年は好き勝手という感じです。
どの様な曲を弾かれているかわかりませんが、指って動かそうと意識は大事なのですが、
必要以上に動かそうとしないほうがいいなぁ〜と思うこのごろです。
表現重視だとなおさらです。てか、その、表現なのですが。
きれいに歌いたい。も、しっかりした大きな音も。軽やかなスタッカートも。
まぁ、テンポも絡むのでしょうけど。と思いつつ、こちらで訊いてしまいました。
音楽って、同じ曲なのにいろいろな表現があるし、考えると楽しいですね〜。
謎が解けていく感じってところが、意味深ですね〜。
あ、自分は、テンポは諦めて、、ですが。
テンポも表現だよという突っ込みはなしでお願いします(笑
今日初めてピアノ教室行ってきたー
いい先生でよかった。
228 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/16(日) 23:20:16.68 ID:y1x8KHLr
小学校低学年が書きそうな文章だw
バイエルの楽譜買ったんだが
「はんおんかい」「ゆびのばんごう」みたいに用語が平仮名で
わしは小学生か!と想った
32歳で17の頃キーボード買って独学なんだけど、
モーツアルトのトルコ行進曲がうまい具合に弾けない
233 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/17(月) 16:58:36.07 ID:Ebz3Qg7J
>>230 >>232 まぁまぁ・・・
子供のバイエルを買ったんじゃないですか?
まぁ馬鹿にしないでやってみて下さい。
子供のバイエルのすべてが終わるころには初級第1課程修了ですよ!!
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
トルコ行進曲、難しいですね!モーツァルト難しいのですが、その中でも
一段といやらしく難しい。特に手首の力が抜けて、上手くついて来てくれないと、
なかなか、思うように弾けません。指使いがいやらしいって感じます。
236 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/17(月) 21:21:45.49 ID:414nRaPg
トルコ行進曲はピアノストでも「美しく聴かせる」には激ムズだよ!
それがモーツァルトなのさ。
>>233 「大人のバイエル」だったら、セクシーお姉さんのイラストでナビゲートしてくれるとか
238 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/17(月) 21:47:28.79 ID:414nRaPg
「脱衣バイエル」があったらお父さんたち、超スピードで上達するんじゃないか?
3年半前(30歳)から習ってるけど、最初に比べるとかなりダレてるw
練習もサボり気味だけど、これでやめたらもったいない気がするので、細々と続けてる。
インベンション5番までやって、8番練習中だけど、ほとんど練習できてないので10ヶ月放置w
ソナチネとかツェルニー100とかを1曲につき2,3週かけてやってる。
あ、ソナチネは数ヶ月単位でやってるな。
低音の和音って、CDでプロが弾くのを聴くと綺麗だけど、
自分が弾くと、どうしてもにごって聴こえる。
自宅では電子ピアノなので、たまーに1時間1000円の練習室でグランドピアノで練習してる。
>>239 自分は昔ソナチネで辞めて再開して二年経つけどソナチネは一曲4週間掛かる。毎日一時間練習してるのにな。
左手首が腱鞘炎になったお
なるほど
トルコ行進曲は全音ではBランクだけど、ピティナの課題曲ではDランクなんだよな。
実際そのくらいムズいし、分散オクターブのとこなんかピアニストですら綺麗に弾くのは困難。
この分散オクターブ、どちらの音にウェートをおきますか?
それとも両方同じで弾くのかな。
>>245 え•••そんなん拍の頭に決まってるじゃん。
初めて教本ではない普通の楽譜買ってみたよ。
難しすぎて理解すらできなかった。
248 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/19(水) 08:47:40.54 ID:Z1EXVb2X
>>245 ヒント!
トルコの兵隊さんの行進の足音。
兵隊さんの行進の足音だとすれば相当な早足?
全員が駆け足でザザザザザと音がしている感じ?
250 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/19(水) 10:04:16.42 ID:Z1EXVb2X
>>249 兵隊さんが足並み揃えて一歩一歩リズムよく行進する音。軍隊だから地響きも感じて!
トルコ行進曲に合わせれば
タタターン タタタンタンタンタン タンタンタンタンタンタン
1歩 1歩 1歩 1歩 1歩
って解る?
251 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/19(水) 10:05:34.44 ID:Z1EXVb2X
ずれた・・・
今度は合うかなぁ
タタターン タタタンタンタンタン タンタンタンタンタンタン
1歩 1歩 1歩 1歩 1歩
>>251 楽譜ないからわからないけど、装飾音符のとこって言えば?わかりにくいんだけど。
253 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/19(水) 10:52:26.80 ID:Z1EXVb2X
>>252 仕方ないだろ?「トルコの兵隊さんの行進の足音」で解らなかったんだから!
分散和音の弾き方のイメージ聞いてきてるのに装飾音符のところって言って
イメージ沸くか?
何年もピアノ弾いてる人に対してならそれで良いが、このスレで聞いてきてる
初心者のおっさん・おばちゃんに対して不親切だし、上から目線だぞ!
>>253 分散和音なんて誰も言ってなくね?
しかも正しい
>>245への答えは拍の頭。「トルコの兵隊さんの行進の足音」なんて的外れな事、ドヤ顔で言うなって。
255 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/19(水) 11:19:12.55 ID:Z1EXVb2X
>>254 おっ!聞いてきてるのは分散オクターブか!
オレが間違えた。スマン・・・
低声部の分散和音と間違えた。
分散オクターブは上も下も均等な強さで、均等な
速度で精密機械のように弾きましょう。
(ここだけでも超上級者か恐れを知らない子供で
なければ弾けません。。。)
いえね、モーツァルトだし、教科書的にはそうなんでしょうけど、
どちらにウェートをおくかで、雰囲気変わるよなぁ〜と。
下におくと、落ち着いた、行進曲というと、こちらがいいなと。
上におくと、開放的にちょっと華やかになるのかなとか。
ノンレガートで軽く、同じ音価でサラッともカッコいいな〜と。
別に自分がうまく弾けるわけではないのですが、
30歳過ぎのおじさんの曲を考えるた時の妄想という事で(汗
客観的にみてて、正しい
>>245への答えは
>>256や
>>257だと思います。
右と左のバランスも右だけのバランス以上に必要になると思います。
頭だけで考えずに感覚も大切に何より楽しく弾きましょ。
それであれば一回目は下、2回目は上で変化させて
華やかで軽やかなフィナーレにつなげてみてはいか
かがでしょうか。
(幻想即興曲っぽい。。。)
260 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/20(木) 00:09:52.43 ID:JYOjJL48
分散オクターブってオクターブって音楽用語なの?分散和音を右手オクターブで上昇する所かな?
1拍目と3拍目の左手アクセントで右手は上昇する最後の音でいいじゃない?
分散でも和音でもアクセントの基本は一番上の音だよ。アクセントというほど強くは叩かないけど
歌ってみれば分かるでしょ。高音のほうが出すのに力いるんだから
そんな感じで歌えばいいと思うよ。
左手は伴奏だから拍どおり1、3拍アクセントで楽しい感じで弾けばok
どうだろ俺はこんな単純な感じしか考えたことないけど
そうなんですよ。イメージ的には幻想即興曲(笑)
でも、この曲、結構チョットかえるだけで表情変わるんですよね。
で、ついつい、昨日聞いてしまいました。
ついでにもう一つ、3つの中で一番弾きやすいのはどれだろ?下のおくのと上におくのと同じ。
手によって違うのかもしれないですが。自分的には、下におくのが弾きやすいのですが。
でも、このトルコ行進曲、ほんと、いい曲。ちょっと、かえるだけで表情がかわる。
ラシドー、ラシドシラソ・・の4ブン音符の長さをチョット長くするだけで、
そして、ドシャープ4分音符の後のドシャープをチョットもったいぶると、
チョット生意気に聴こえたり・・。またまた、妄想。2chだし、ま、いいか
古典で勝手にシンコペーションすんな。
263 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/20(木) 00:19:32.74 ID:JYOjJL48
んーオクターブで上と下を均等は無いでしょ。
上と下を均等に扱いたい場面が無いよ。
オクターブの意味がないじゃない。
上のメロディをハモる意味でのオクターブ
低音域からのメロディにハモって高音域のメロディに繋げたい時に使うオクターブ
これしか無いよ。
均等なオクターブすんなら上の音だけでいいじゃん。弾きやすいし。
均等て教える先生に根拠を聞いてみなよ。きっと根拠なんて持ってない
264 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/20(木) 00:22:25.79 ID:JYOjJL48
>>262 シンコペーションってのは小節単位でリズムを変えることな。
メロディの歌い方云々の話じゃない。
左手は1、3でリズムを変えるなんて言ってない
>>264 シンコペーションを歌い方だなんて言ってないを。
銀座と表参道ぶらぶらして、グランドピアノ見てきたよ
ほんとは中野坂上も行きたかったけど疲れて帰ってきちゃった
261です。
昨日は失礼しました。多分、シンコペーションは私に向けてだと思います。
ちょっと書き方が大げさだったですね。いやシンコペーションって言うほど
引っ張るんじゃなくて、よく聞くのが、4分音符が8分音符になってる演奏
が多くて、ついつい大げさに、そして4分音符と同じ次のドシャープをちょっと
意識して(軽くアクセント位?)弾くとぐらいの感覚です。ホッとくのもどう
かとおおって、また出てきてしまいました(汗ついでに、幻想即興曲も行き過ぎ
ですね。
グランド巡り。いいなぁ〜。中野坂上というと、ベーゼンかな。
268 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/21(金) 09:19:33.77 ID:JgqkoKt3
> んーオクターブで上と下を均等は無いでしょ。
> 上と下を均等に扱いたい場面が無いよ。
> オクターブの意味がないじゃない。
> 上のメロディをハモる意味でのオクターブ
> 低音域からのメロディにハモって高音域のメロディに繋げたい時に使うオクターブ
> これしか無いよ。
> 均等なオクターブすんなら上の音だけでいいじゃん。弾きやすいし。
> 均等て教える先生に根拠を聞いてみなよ。きっと根拠なんて持ってない
へー。すごいすごい。
勉強になりました!
>>269 馬に念仏って云うけど馬にも言葉が通じるなんて
新しい発見が出来て私も勉強になりました!
それにしてもお役に立てて良かった^^;
お前のほうがおかしいよ
>> 271,272
無礼者!
我が心の師に向かってそんな口をきくでない!
つまらないスレになってきたね
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
なんか訳のわかんない話になってるなー(汗
>>245の答えは、
>>246で終わりじゃん。
分散オクターブって、16分音符でラ-上ラ-シ-上シ-ド♯-上ド♯ となるとこでしょ。
2拍子のマーチなんだから、頭にアクセントじゃなきゃ歩きにくいでしょ。
だから拍のアクセントの質問ではなく、ラと上ラのどちら
にウェートを置きますかという質問。
この部分はオクターブのトレモロ。
普通はどちらの音も明確に聞こえるように弾く。
同音のトレモロの場合 ラ ラ シ シ ド ド とぎくしゃく弾く
わけないでしょ?
前の音にアクセントつけると、ギクシャクするの??
明確に弾くのは当然だけどさ。
すみません。同音の場合はぎくしゃくはしませんね。
失礼いたしましたぁ。
オクターブの場合はぎったんばったんします・・・か?
メロディーラインは、上行って、下行って、上行って、というラインじゃないんだよね。
あくまで、ラシド#
これが1オクターブ上でも、エコーのように響く。
だから、上と下の音は、音量違ってもいいわけ。
アクセントつくのは、拍のある頭の方。
>>280 だよな。
それを高い方のラシドにアクセント≒ウエイト意識したり、四分音符を溜めて弾いてみたり•••いらん事しいもいいとこだ>
>>261 モーツァルトなんだけど。
そうそう、モーツアルト自身は結構遊んでたかもですね。
幻想即興曲の、っての分かりますよ、1の指から5へアクセントが移るところ。
でも通常は、頭でしょう、行進曲だから。
行進曲だから、白の頭にアクセント。
これって、当たり前のようでちょっと違う気がする。
真正直にそう弾いちゃうと、ギクシャクしない?
行進曲といわれて、意識する程度のものだと思うんだよね。
>これが1オクターブ上でも、エコーのように響く。
そうそう、これが言いたかった訳なんです。
でも、モーツァルトの時代の鍵盤楽器にショパンの時代のピアノは
無かったし、モーツァルトの時代に、こんなピアノあったら。。
なんて、またまた妄想が(笑
285 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/22(土) 07:00:22.48 ID:92LbS4ON
>>284 古典だから清潔なかんじで弾いて下さい。頼みます。
ま、練習のときは、ハノンみたいに前付点とか、後付点とか、弾きにくかったら
色々やってみるといいよ。
そうすると、通常に弾くとき、滑らかに弾けるようになる。
モーツアルトをきれいに弾くのは易しくないが、難曲だというのは都市伝説。
>286さん
さすが^^!そう、色々やってると、付点、逆付点、レガート、
スタッカート、p、f。。妄想が膨らむ。
自分の意見に合う言葉だけピックアップして
良いように解釈してないですか?
妄想ばっかりしてないで
実際弾いて練習したら?
変奏曲も流行りといえば流行りだから否定しないけど
クラシックじゃないよ
30歳以上のトピで、トルコ行進曲が出てきて、楽しくて楽しくて。
実際弾く時は、目指すはオーソドックスなモーツァルトです。
妄想ばかりしているんではなくて、こういう練習してると、ピアノで
弾いてるとね、そういう風に聞こえてきて、面白いんですよ。
全然変奏していないですよ。ラシドーは、ドに向かって行くんですよ。
その最高音が四分音符。この四分音符は大事にしたいだけ、次は8分音符で
経過的に出てくるけど、拍頭だし、意識したい。後は、それ以上に上がらないし。
と、そんな事を言いたかっただけです。分散オクターブは難しいから色々やりました。
というか、久しぶりにトルコ行進曲を手がける時はいつもここは、そういう練習をします。
そしていつもそう感じてしまうんです。モーツァルトの時代にピアノあったら
どんな曲作曲したかな〜って。30歳以上のマッタリしたトピだしこんな話題もいいかなと。
折角、トルコ行進曲で苦労してる人が書いていたんで、色々書いてしまいました。
気に触った方がいらしたら、ごめんなさいね。
>>285 この無知キチ◯イはなんなの
お前一人で古典を好きなように弾いとけばいいだろ
古典だからは根拠になんねーんだよそもそもベートーヴェン後期まで今のピアノと同性能な代物は無かったんだよハゲ
ピアノ弾く人ってストレスたまってんのかなあ。
けんかは止そうよ(>_<)
>>292 なんかそういうレスが増えたなあって思っただけ。一人だけかもしれないけど。
ピアノの練習って同じことの繰り返しが多いし、毎日しないと下手になるし、ストレス溜まりそうだしなあ。
仕事忙しくて、弾けない日が続いている時、ポッと2時間位時間が出来て
無心でピアノ弾けたりすると、「今日は弾けたなぁ〜。」って、幸せな気になれる。
忙しいといっても、毎日食事して風呂入って歯磨くでしょ?
たとえ5分でも10分でも毎日弾くことが大切だと思うよ。
>>294 ちなみにピアノやる人は
動物好きな人は
最近の若い人は
みたいに一括りする発想はどうかと思いますよ
人それぞれじゃないですかね
>>296 そういう生活するために最低限必要なものと比較するのはおかしい
>>297 ピアノもその「最低限必要なもの」にしてしまえばいいのさ。
僕は趣味だし。たまに弾けるのがいいかも。
でも、追及していける人を羨ましいとも思うけど。
おれは、いいかな。無理をして弾く時間作るより、
弾ける時間に頑張れれば。時間があるときは弾けるし。
楽しみで続けるには、やはり、無理をしないことだと思います。
>>299 本当に好きなら毎日やっても無理に感じないものさ。
どんなに仕事が忙しくても、帰宅したら必ず2chを覘くようにね。
301 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/22(土) 23:12:46.01 ID:GMZkTW7N
もっと弾く時間を作りたいが、毎日10時頃帰って、飯食って風呂入って、
朝は6時前の電車に乗るから、時間の確保が難しい。。。
毎日ちょっとずつでも弾きたいんだけどね。
というわけで、防音室を作っちゃいました。
工事が遅れて先週やっと完成。 きょうグランドピアノ納入の予定だったんだが、
雨のために延期となって、今日は1日ブルーでした。
日月はピアノ運送屋休みなんで、火曜日の納入が待ち遠しい・・・
習い始めて、上手にひけるようになってるとは思うんだけど
課題だと思うとどうしても、やっつけなきゃと思ってしまう。
『幸せな気がするでしょう?』って紙に書いてピアノカバーに貼っとこうかな
>302
防音室、いいですね〜^^vグランドも新調ですか?
折角ピアノを運び込む日、雨は出来るだけ避けたいですしね。
うちは、防音室でないので、夜9時までにしています。
夜中弾こうと思って、サイレント買ったのに、どうも、弾きません。
サイレントが嫌なのか、夜中弾くのがいやなのか、、自分でも分かりません(爆
>303
きっと、成長が感じられて、弾くのが楽しい時期ですよね〜!
「?」でなくて、「!!」にしておくほうが、効果あるかも^^v
うちも最初はアップライトにサイレントつけたんだけど、食指が伸びずにほとんど弾かずじまい。
課題に追われてしょうがないときとか、練習しただけの成果はちゃんと出るんで、使ってたんですが、
ふだんそれで弾きたいという気にはならないんですね。
コルグの後付のサイレントですが、音もあまりパッとしないし・・・
アバングランを入れたらどうか・・・、とか色々考えた挙句、
和室の防音室への改造と、グランドピアノの購入へと踏み切った訳です。
かみさんには計画性がないとか色々ちくりと言われるけど、やっとここまで漕ぎ付けました(w
夜の9時前なんかにピアノ弾いてたらマンションの住人が殺気立ってくるよ
防音室作っても夜の練習は無理だと思うけどな
うちは一軒家で、回りとも距離はそこそこあるので、まあ大丈夫と思ってます。
外に対しては、DR55の遮音性能にしてもらったんで、子供にサックス弾いてもらったんですが、
敷地の境界で、微かに聞こえるかどうかくらいでした。
市販の組み立て式の防音室だと、DR40くらいがせいぜいなので、厳しいでしょうね。
>>307 おめ!超うらやま〜!
自分も帰宅遅くて、その上マンション住まい。平日はサイレントオンリー。
サイレントはpp出なくて苦労するなぁ。連打デクレッシェンドなんてもうね…。
気力なくなるけど、割り切るしかない。
貯金して防音して、GP入れるぞぉっ!
(そのために来月の昇給試験の勉強しなきゃ…ハァ…orz)
>305さん、
すごいですね〜!55の遮音性能ですか!!普通30、頑張って40くらいらしいですよね?
もう、そこは、秘密基地みたなものでしょうね〜^^vピアノ、思い切って弾けそうですね!
まぁ、奥様も色々言いつつも、、きっと、内心は嬉しさもあるんでしょうね〜。ピアノ、頑張ってください。
>306さん
我が家も、一軒家でして、防音はしていませんが、田舎ゆえ、お隣さんとも少しは離れて
また、ピアノ側の隣は、企業さんでして。25年以上変わらぬ環境できています。
普段からお話もしますし、多分、大丈夫かと思っています。ご心配ありがとうございます。
ピアノを思う存分練習できるには、まず社会の勝ち組にならなければならない時代。
当家(マンション)のリビングにはグランタッチが鎮座してるんだけど、
アクション部分は実際のグランドピアノのものでセンサで読み取るタイプ
消音しても周りにはガコガコ振動が伝わるので深夜は遠慮しないと><
>>311 グランタッチとローランドの安物両方使ってるんだけど、ローランドのほうが
音自体ポンポン鳴って五月蝿いんだけど、グランタッチのほうはさすがグランドの
鍵盤使ってるだけあって振動がけっこう大きいんだよな。
なのでどちらも夜11時以降は弾かないことにしている。
>>310 でもオラみたいな負け組みでも、デジタルピアノが普及してくれたおかげで
ピアノだけは勝ち組になれそうな気配。
グランド買うのは年金暮らしになってからのつもり。
ピティナから近場で探すと生徒10人ちょいで発表会もあるとこしかないけどおっさんが応募していいのかな?
なんかうざいのが沸いてるな
316 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/24(月) 00:09:10.94 ID:Cb8QlCqS
>>316 いいじゃんいいじゃん、
が、他の投稿見たら選曲がカオスw ピアノ講師のひとなの?
318 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/24(月) 00:33:20.94 ID:oJKTzJLZ
マルチだからスルーして
マツコデラックス?
全くの初心者で毎日30分位の練習でソナチネを全て弾ける様になりたいのですが
目安としてどれ位で皆さんはマスターできましたか?
小学3年からバイエルを初めて六年の終わりでソナチネ前半で終了。
大人になって再開して2年掛けてソナチネ中盤、後半終了。(ソナチネアルバムは全て弾いた)
ちなみに大人になってからは毎日一時間(他の曲も練習しつつ)。
もし、毎日30分の練習でバイエルからブルグ、ソナチネと全て終わらせるなら10年かかるんじゃない?
バイエルブルグすっ飛ばしてソナチネからスタートして7年くらいか?
才能あれば3年でも余裕じゃないかな。
いつも次の曲は何でもいいって言われて、でもさっぱり決められないので
ごめん、間違い
>>322 才能あっても毎日30分だと3年は無理だと思うなぁ
しかも再開組なら昔とった杵柄って言うから指も多少は動くだろうけど大人からの初心者だともっとかかるでしょ
バイエルも半年位〜1年とかかかるし
10年くらいかかりそう
そもそも譜読みに時間掛かるんじゃね?
ソナチネレベルの人なら初見で弾ける簡単な部分ですらえっちらおっちらだろうし。
譜読みで苦労しない自分が3,4年掛かったので、全くの初心者なら倍は掛かるだろう。
期間とか速さにこだわってるのって、味気ないというか、ほんとに音楽好きなの?って思っちゃうね。
平日は30分くらい取るのが社会人に取っては限界かもしれないね。
でも上手な練習のしかたは、工夫次第と思う。
毎日、脳と指に、ふだん慣れない動作の正しいリハビリをしてやんなきゃ。
譜読みは時間かかるから、週末にじっくり時間を取らないと。
好きな人はそうしてると思うけど。 上達しても、譜読み−曲の理解は時間かかるよ。
>>328 確かに完璧に譜読みするのには時間かかるね。
>>320 で、どうしたいんだよ?ソナチネから始めるの?
332 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/25(火) 12:37:13.54 ID:9XLHc70B
>>320 悪いことは言わないから、バイエルから始めてくれ!!
@バイエルを1年で終わらせる。
Aブルグミュラーを1曲2週間で仕上げる。
で、ソナチネへの扉が開かれる。
ピアノに近道はないぞぉ〜!!
バイエル・ブルグミュラーレベルでそんなに譜読みに時間掛かるかえ?
そのレベルでは、ほとんど初見に近い段階でもそこそこ弾ける曲が大半だと思うが。
>>333 ピアノを全く弾いたことが無い人が初見で?無理だろw
>>334 できるでしょ。
まあ自分の場合は子どものときに始めたから大人から始めた場合とは違うかもしれないが、
レッスンの中で初めて弾く曲を与えられて、何度か弾いてそのレッスンの中でその曲について丸を貰うなんてこともバイエルレベルぐらいでは普通にあったから。
336 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/25(火) 15:17:53.99 ID:qJ/wJZ7P
「初心者」スレッドにも、同じ書き込みしたんですが、
自分も「おっさん」なんで、こっちにも同じ書き込みさせてもらいます。
子供のころ10年くらいエレクトーンやってて(5〜15歳まで)、
その後、30年近く楽器から遠ざかっていたのですが(現在40代半ば)、
最近、田舎の母(70過ぎ)がピアノ始めたのを見て、
自分もなんだかやりたくなり、夏のボーナスで電子ピアノ買って、
バイエル始めてみました(マンションなんで生ピアノは無理)。
最初は、全然指が動かなくて(とくに左手…エレクトーンじゃあまり動かさないんで)
「時間かかるかな〜」なんて思っていたんですが、慣れるに従ってサクサク進んで、
3か月ほど(7月〜10月)で、バイエル終わってしまいました。
最後の106番は、結構てこずったけど(これ1つに1週間以上かかった)。
先週から、ブルグミュラー25に進んでみたんですが、
なんか、これ簡単じゃないですか…?
先週金曜日から始めて、4日くらいで3曲目まで弾けるようになって、
今、4曲目…。練習時間は、だいたい1日1時間です。
どんどん進むんで、今はとても楽しいです。
大人になってから始めた人は、大抵、楽譜を読むのに苦労するようですが、
エレクトーンやってたためか、その点はまったく問題なかったです。
(指は動かなくなっても、楽譜を読む能力は全然落ちてなかったようです)。
でも、こんなペースでホントにいいんでしょうか?
自分は独学でやってるんですが、習いにいったほうがいいのかな?
ちなみに、田舎の母の実家には生ピアノあるんですが、
電子ピアノと比べても、タッチがすこし硬いかな、というくらいで
あまり違和感ありませんでした。
337 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/25(火) 16:44:53.53 ID:9XLHc70B
>>333 334さんの言う通り!
子供のころに習ってた人が、初めてピアノ(楽器なんでも)を弾く人の心境
を解るのは無理。
たとえば楽譜見てドレミの音符見て、ドレミって言葉と同時か先にドレミっ
て音が頭に浮かぶでしょ?
それが驚愕なんですよ。
俺も当たり前に頭に浮かんで楽譜を見て口ずさんでたが、その横で大人にな
ってから始めた友人が驚愕してた。
そこで私も初めて知った次第です。
私も子供の頃からやってたから譜読みは頭で鍵盤を叩いてるなあ。
全くやったことない人は音楽の授業で習ったぐらいだから大変だと思う。
ゆっくりがんばってね。
>>336 いまが楽しければそのままのほうがいいと思う
先生に習いに行くと
お金かかるうえにいろいろやっかいな練習が始まります
まあ、それはそれで面白いんだけど
>>337 そうなのか?
指が動かないとか、音感やリズム感がないとかならまだ分かるが、譜読みなんか大人からでも普通にできるもんだと思ってたよ。
ちょうど語学で発音やリスニングは大人から始めた人は子どもの頃からやっていた人にはかなわないが、文章読解は大人から始めても結構出来るようになるのと似たようなものなんじゃないかと。
5歳くらいからやっているのに、楽譜を見ても音なんて
浮かんできません。orz
手の動きはイメージできてある程度初見ができるけど、
音は弾いてみてはじめてわかって、「なんだこの曲か」
と思うことがしばしば。
困ったものです。orz
>>341 音階もさることながら音価も初心者には難しいだろう。
先に曲聞いてから譜読み始めるのと、全くそうでない場合はでは全然違う。
本当にピアノに近道はないな。
>>335 世間知らず過ぎでしょ
子供からやってる再会組と大人からの初心者じゃあ全てにおいて差が出てくるよ
スポーツだってそうでしょ
実家にエレクトーンあったのに全然触らなかったなあ。ちょっとくらいやったらよかった。
ピアノって弾いててたまにすごい気持ちいいときあるよね。あれいいなあ。ハノンでもなんか気持ちいいときあるんだよねー。
今日グランドピアノ届きました。
いやー、やっぱり良いなあ〜
今までの苦労が一体何だったんだろう、と思える部分も多々。
>>329 お誘いありがとう。ぜひ参加させて下さい。
まずは録音機を準備しないと・・・
>>344 スポーツと音楽は違うよ。
それぞれのプロのプレイヤーの活躍している年齢層較べてみ。音楽の方が遥かに高齢まで活躍可能だから。
世間知らず過ぎだなあ。
>>347 高齢まで出来るからスポーツとは違うって言われても説得力ないなぁ
激しいスポーツだと体力的に無理だがゴルフやボーリングみたいなのなら高齢のプロもいるだろ
そもそも論点が子供からやってた再開組と大人から始めた初心者ではその分野において始めの入りが違うって事だろ
大人からだと譜読みは再開組より遥かに大変
お前は余裕で出来るでしょとか言ってる時点で世間知らずって事
>>347 >それぞれのプロのプレイヤーの活躍している年齢層較べてみ。音楽の方が遥かに高齢まで活躍可能だから。
それと、大人からピアノを始めた人がバイエルブルグを所見同然で演奏できるという関係性は?
350 :
329:2011/10/26(水) 08:37:49.69 ID:R5V26eUw
>>346さん
いろんなところでスレ違い?の紹介をしてまいりましたが、
はじめて参加表明して下さる方がいらっしゃいました。
私のように人前で演奏する機会もほとんどなく、youtubeな
どの投稿サイトは敷居が高すぎると感じるものにとっては、
とても参加しやすく励みになる場所です。
是非よろしくお願いいたします。
351 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/26(水) 08:49:02.02 ID:AG0hAena
>>347 348さんの言うとおりだよ。
友人(高校の吹奏楽で楽器演奏デビュー。ただしクラシックは幼少のころから
好んで聴いてた)は俺(4才〜小6までピアノ習ってた)と同程度と思ってた
らしいが、楽器店で一緒に楽譜見てるときに俺が音階をインテンポで口ずさん
で読んでたら壁の大きさを実感したと言われた。
そこで俺も初めて知った。
読めて頭に音が浮かんで口ずさめる事が当たり前と思ってはいけないのだよ。
352 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/26(水) 09:51:50.50 ID:ywJ8D//l
>>348 >ゴルフやボーリングみたいなの
多くの人は大人になってから始める種目だね。そんなことも知らないの?世間知らずだなあ。
それらなら大人なってから始めたからといって極端に不利だなんて話しはあまりきかないよね。
で?
>>352 話題が逸れているようだが、要は君が
>>322に書いたように、全く未経験の大人がピアノを始めた場合ソナチネアルバムを三年で修了出来るって言いたいんだよね?
君の持ってるソナチネアルバムってどんなの?
何不毛な論争してるんだよ。w
譜読みの速さなんて人それぞれだろ。
>>342のような人も普通にいて、子どもから始めたからといって譜読みが必ず速いというものでもないし、
大人から始めたからといって譜読みが遅いとも限らない。
ピアノでは珍しいだろうが、サックスなどでは大人になってから始めてプロの演奏家になった人もいる。
結局個々人の能力と努力の差。
355 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/26(水) 10:17:11.21 ID:AG0hAena
332です。
みなさん譜読みによる論争をしていますが、そもそもわたしがバイエルから
始めてって言ったのは指の訓練、体の脱力と支え、テンポ感の習得の為です。
大人から始めると、初歩からなんてかっこわるい、面倒くさいと思われがちですが、
初歩から始めないと後悔しますよ!
頑張ってください。
356 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/26(水) 11:07:21.65 ID:tr1QujhE
全くの初心者ってことはそこらにいるおっさんにブルグ渡して
ちょっとこれ弾いてみてって言うと、どのおっさんも
いきなり両手でスラスラと弾けるってことでしょ。
そんなのありえん。
またそんな極論で逃げようとする。
もちろん段階を踏んでいっての話だよ。
なんだか数人(1人?)大人の会話ができない方が
混ざっているようですね。
2chだから仕方ないのでしょうかね。
大人であれば1を聞いて10を知る人がいるかも
しれません。ピアノの技術力上達は難しいかもしれ
ません?が、脳力を使う読譜力は子供より上達が早
いと思うのですけどね。
あ、思うだけです。
統計を取ったわけではありませんのであしからず。
自分は以前、「ピアノを20年もやってれば、ほとんどの曲を弾けるようになれるだろ」
というような書き込みをしたことがあって、猛反発喰らったことがあった。
実のところ、ピアノ再開間もなかった頃だったので、自分いかに世間知らずだったか
後にになってようやく気がついたわけだが、たとえピアノを20年やってても
ソナチネまで届かない人もいれば、わずか5年程度でショパンのエチュードやソナタを
ガンガン弾きこなしている強者もいたりするので、ホント分からんもんなんだよな。
自分もブルグやバイエルの後半をを初見で間違いなく弾けというのはほとんど無理だけれどな。
まあ、2〜3回やればほとんど弾けるんだけれども。
大人だから出来る、と思うのは実は間違いで、大人だからこそいろんな習得方法や
弾き方があると思うべき。
たとえミュージシャンだって、プロになるまでは楽譜が一切読めなかった、というような人もたまにいたりする。
360 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/26(水) 16:15:25.08 ID:aNWs8IVE
バイエルに拘る必要はない
ピアノで弾かずに楽譜に書いている音が頭でなんとなくイメージ
できるようになるには1500から3000時間くらいの練習量が必要
なんじゃないですかね。
指を動かすだけなら、まあそんなにはかからないでしょうが。
自分の中ではピアノは6000時間から1万時間くらいの練習量で
中級者というイメージがあります。
>>357 なにが極論だよ
バイエル後半やブルグなら数回やったら出来るって決め付けてたのあなたでしょ
そもそも大人の初心者でそんな芸当が出来る人なんて居てもわずか
段階を追ってたらソナチネ3年で終わらないし
君一人だけ言ってる事滅茶苦茶だけどもしかして気付いてないかな?
そんなわけないか
363 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/26(水) 22:02:48.20 ID:KlqE/FdS
人により、進歩する時って、違うよね。
習い初めで著しく進歩する人もいるし、
でも、途中で停滞したり。
停滞しないで、そのままどんどん上手くなる人、
でも、誰でもある程度弾けるようになるんじゃないかな〜。
続けていれば。
ソナチネに何年とか拘ってるうちは、どうだろ?
カッコいいとか悪いじゃなくて、弾けるようになりたい曲が
ある事が大事な気がします。
てか、そんな曲あると、きっと、練習時間30分超えるな。
>>362 ああ、才能のないお前には無理だったな。悪かった。
これだけは言える。練習すればその分うまくなる。
さて、練習しよっと。ドレドレドー♪
大人になっても、指を動かすことは何とかなると思う。
でも、譜面を早く読む能力は、なかなか伸びないので弱ってる。
頭が固いのかなあ、外国語習得と同じなのかなあ、などど思ってる。
ソナチネ1巻の18曲、1曲に1月かけたとして(1つの楽章に1週間ほど)、
1年半くらいはかかるか。 これは結構集中しないとできないペース。
ソナチネ終わらして、好きな曲何か弾きましょうと先生に言われたときはうれしかったなあ。
>>366 まあ音楽は上手い下手より楽しむことこそが最も大切だからね。
子どもの時から習ってるやつの中には嫌々無理やりやらされていた者も結構いて、その結果ピアノが(更には音楽そのものも)嫌いになって離れてしまったというケースもなくはないから、
そういう意味でも子どもの頃から習ってるのが必ずしも有利とは限らないんだよ。
今ピアノ弾いてるのが楽しめてるんなら、それが何よりだと思う。
>>368 上手い下手は関係ない事は理解してますよ
ただあのキチガイに説明するのも面倒だったし不毛な言い争いだからああいう風に書いたんだよね
別に下手でも気にしてないし楽しんでるから満足してるんで
お気遣い感謝です
最初に言われた「世間知らず」ってことばにカチンときちゃったんだろうな
>>370 世間知らずという言葉がえらく気に入ってるようだが。
137でメンデルスゾーンの春の歌弾きたいって書いた者です
その後、この間のレッスンでソナチネひとつOKもらったのを機に、
先生から発表会のお話しがあり。
メンデルスゾーン、だけ何とかいえました!
そこから後は先生に話を持っていかれてしまいましたが(orz
ちょっと大人に近づけた気がします。
舟歌+狩の歌、凄く嬉しいです!
発表会はこどもの頃の後、はじめてですけどがんばります。
>>372 発表会2曲とは羨ましすぎ、いい先生だな。
俺は10年以上出ているが、2曲弾かせてもらったことは一度もないぞ。
狩の歌はソナチネの延長でテンポ重視だけど、
舟歌は(3曲のどれも)しっとりとペダルを効かせるのがポイント、
そこをしっかり練習してがんばってくれ。
>>373 レスいただけてうれしいです
いきなり狩の歌で出だし失敗すると最後まで引きずるだろうから、
その前に静かな曲で落ち着きなさいってことだと思います。
19-6と30-6の2曲練習しますが自分的には19-6かな。
しばらくソナチネお休みです
終われるのが見えたようでも、なかなか行き着かないもんですね。
でも、何か、ここまで来れたなって。
朝弾いて、夜も弾くと次に日の朝ってあんまりリセットされてないね。これを繰り返すと結構うまくなりそう。朝練って大事だね。
やっと喜びの歌が弾けるようになってきたー
初歩の初歩やってる人って少ないのかな?
>>376 おとなのためのピアノ教本やってるのかなあ。2年前やってたなあ。
今教本まで手回らなくて全然すすんでないんだね。ていうか他のもなかなか進まん。
>>375 まだかなりの初心者だけど、それすごくわかる。
なるべく練習は数時間を開けて複数回するようにしてる。
朝練と夜練は特に大事だねー。
あと、レッスンから帰ったら出来るだけすぐに練習してる。
>>376 超初心者です。
初心者向けの簡単なアレンジだとしても、聞いたことのある曲が弾けるようになるとうれしいよね!
自分は「ブラインドタッチで弾ける 大人のための楽しいピアノスタディ1」ってテキストを使ってて、
いま「シューベルトの子守唄」と「ともしび」をやってるよ。
今年中にこのテキストが終わるといいなぁ。
>>377 そうです!
上の方で教えてもらって買いました。
バーナムも買って、両方練習中です。
>>378 知ってる曲を弾けるようになるのって気持ちいいですよね!
お互い頑張りましょう!
もっと早くこのスレに気付けば良かった。
習い始めて2年の子供と一緒に、三連弾をする、
ピアノ経験なしのパパです。
自分のパートを弾けるようになったと喜んでいたら、
三人合わせる作業が大変なんだと気付きました。
やっと三人合うようになったと望んだリハだったけど、
経験アリのパパ・ママを見て、指の滑らかさの違いに愕然としました。
明日がいよいよ発表会ですが、
先生からは「このままパパも練習しませんか?」と誘われてます。
とりあえず、バーナム買ってみようかな・・・。
381 :
sage:2011/10/29(土) 11:26:30.19 ID:YevS1wE3
〉〉375 〉〉378
朝練、夕練か。。。
がんばってるな。。
見習わなくては。
やる気でろ〜〉自分
>>378 集中力的にも複数回する方がいいみたいね。本には30分毎に休憩した方がいいって書いてるし。
>>379 おとなのためのピアノ教本は知ってる曲多いしやりやすいよね。
広く浅くって感じの教本だから他と並行させて練習するやり方がいいみたいな感じだよね。
初めのころだと左手が予想外に音が大きいくて右手のメロディーの邪魔をするからその辺気にした方がいいかも。
録音して聞くとかも有効だよ。
あと鍵盤に指つけて弾くっていうのもやった方がいいかも。打鍵音が減るしレガートしやすくなるしね。
_..-ー''''''C'― ..、
.G/ | F `''-、
./ | \ 左回り グデエーイービーエフ(#)
/Dゝ、, | Bf ヽ 下端より左回りもグデエーイービーエフ
./ .`'-、 | l
│A ゙''-、 | Ef | 左回り GはF(ファ)#、DはFC(ド)# (以下#は省略)
│ ,! 以下交互にFとDを基準に一つずつ上の音を足していけばいい
lE Af / AはFの一つ上の音を足してFGC
.ヽ / EはCの一つ上の音を足してFGCD
.\B Df / BはFの二つ上の音を足してFGCDA
`'-、 F#/Gf / F#/Gf はCの二つ上の音を足してFGCDAE
`''ー .......... -‐'″ DfはFの三つ上の音を足してFGCDAEB
(fはフラット)
右回り FはB(シ)f、BfはBE(ミ)f(以下fは省略)
以下交互にBとEを基準に一つずつ下の音を足していけばいい
EfはBの一つ下の音を足してBAE
AfはEの一つ下の音を足してBAED
DfはBの二つ下の音を足してBAEDG
F#/Gf はEの二つ下の音を足してBAEDGC
BはBの三つ下の音を足してBAEDGCF
384 :
378:2011/10/29(土) 16:02:53.80 ID:sJciCVzx
>>379 (=´∀`)人(´∀`=) 気長にがんばりましょう!
>>381 私はまだ初心者だから、練習も楽しく感じるのかも。
初めて簡単な曲が弾けるようになったときの喜びを思い出してみて!
>>382 丸一日空くと、昨日出来てたはずだったことが出来なくなってたりしますね。
朝夕か、もっと短いスパンでこまめにやると、脳なや指に定着しやすいみたいです。
379さんではないですけど、いま、左手の音が大きいことで悩んでます。
先生には右手がもっとがんばらないと、と言われますが、高い音になればなる程、強く弾いてるつもりでも大きな音が出ない(´・_・`)
右手を強く、左手は少し弱くという制御を、ゆっくり弾いて練習していくしかないんでしょうね。
それから長めのレガートも苦手です。
この二つは初心者の躓きやすいポイントなのかな?
>>385 30から習い始めてまだ半年ですが大人でも
ここまで上達するのですね。
凄い努力の跡が伝わってきて自分も頑張らなきゃと思いました
今で何年位弾いてらっしゃるのですか?
わたしも簡単な曲ぐらいは弾けるように練習がんばろー
30歳。経験年数1年弱。
優しく丁寧に教えてくれる先生の指導のもと、
ドラクエのミュージックを一生懸命練習してます。
ただ、オクターブの4つの鍵盤の同時押しとか指が開かなくて大変orz
>>386 聞いて頂いてありがとう。
40過ぎてピアノ習い始めて10年です。
昔からクラシック聞くのは好きで、独学で電子ピアノも触ってましたが、
ちゃんと弾くようになったのはピアノ買って習ってからです。
やっぱり先生に教わるのは、色んなアドバイスだけでなく、モチベーションの面でも
大きいですね。 毎日の積み重ねで、まだまだ60歳まで上達したいと夢見てます。
出張が月2、3回あって、その間全くピアノ触れない
帰ってきて弾くと、下手になっててガックリする
まあ元々下手なんだが
3歩進んで2歩下がるどころか、4、5歩下がってる気分だ
390 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/29(土) 22:56:13.34 ID:viUecgXa
あるある
>>384 左手が右手のメロディーを邪魔してる演奏ってようつべでもたまに見るよ。気づきにくいんだろうね。
おれも教本についてる模範演奏のCDを聴いて、こんなにも小さくするのかってびっくりしたくらいだし。
低い音より高い音の方が音量が小さいのはピアノの構造からきてるらしいから慣れるしかないんだろうね。
>>385 グランドピアノいいなあ。おれもがんばらないと。ここまで弾けたら楽しいだろうなあ。
>>385 惜しいね。せっかく指は動いてるのに。
テンポが揺れ過ぎ。一定じゃなくてもいいかもしれないけど不快なレベルで速くなったり遅くなったりする。
特に16分音符が連続するBパートは速くしなきゃって強迫観念に囚われるんじゃないかってぐらい酷い。
聴かせ所ってのは分かるんだけどさ
誰も速く弾いて欲しいなんて望んでないから適度な速さで歌うように弾いてみて下さい。
16分音符ってどこ? Piu mosso のところの意かな?
ショパンのワルツは8分音符までで、16分音符はめったに使われないよ。
>>392 ピュウモッソ、16分音符じゃないけど?
つか、ピュウモッソなので突然速くして問題ないが?
速さでメリハリ無いと変。
うp主は神 聴き専は賤民
曲の批判をする人は、まず自分の模範演奏をうpするように
そんな大げさに考えなくてもいいんじゃない?
うpする側は批判も覚悟してると思うよ
煽りや叩きは論外だけど、いろんな感想読むのは楽しいし
批判レスだってそれが的確かどうかを見るのが面白いんだよ
そう。
うpした上、2ちゃんにリンク貼るなんてドMじゃないとできない。
>>394 あー16分の件はすまんかった。間違えたわ
聴いてて大丈夫かおっさん酒でも飲んでんの?って位不快だったもんで。
ピューモッソだからって速くしていいってのはさ
コンフォートだからフォルテッシモでガチャガチャ弾いていいって言ってるもんだぞ
版画かよtれ感じ
399 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/30(日) 12:56:16.45 ID:Z0RDh8xr
速さはメリハリついてて良いけど、装飾音符(3小節目か?)が上手く弾けてないのが気になる。
ワルツ7番弾けたらもう俺の中では卒業なんですけど・・・
かなわぬ夢だが、個人的には2番9番あたりが弾きたいね
俺もエリーゼ弾けるようになったから試しにうpしてみようかしら
404 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/30(日) 17:59:53.25 ID:Z0RDh8xr
俺もビールでソーセージを流し込んだら「ぐぅp」してみるわ!
>>398 醜い言い訳してないでさっさとお前が同じ曲を演奏した動画を上げろやカス
当たりかまわずマウンティングするサルみたいな言動はいいかげん卒業なさい
みっともない
>>405 まあまあ、のんびり行きましょう。
大人のスレですから。
みんな察してますよ。
>>398 コンフォートw
心地よく弾いてどうするのかと、コンフォーコっしょ
誤変換ならいいけど、オトナの言いまつがいでずっと他の場所でも使ってたとか
ダンコンの世代、みたいな
410 :
木瓜老司ん:2011/10/30(日) 21:48:38.84 ID:itcnOaYx
自分のブルグでの停滞を
先生のセイにして、先生を増やしてます。
3.11 の 便乗で 今までの先生2人が 1000から 1500円値上げされた
411 :
380:2011/10/31(月) 05:41:28.80 ID:FLwxjC13
>>380 無事に終わりました。「つきのひかりに」という曲です。
朝晩10〜30分ずつ、約2ヶ月頑張りました。
ここの住民の方に比べると全然少ないですが・・・。
家の電子ピアノと、本番のグランドピアノと、
音のよさ、鍵盤のさわり心地等、全然違うと初めて知りました。
自分の腕が上がったような錯覚をしましたw
電子ピアノの方はヘッドホン使えますが、
ピアノの方は自宅でどういう工夫をされてるんでしょうか?
412 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/01(火) 19:54:49.83 ID:EogEFcFB
ピアノ依然の問題として、楽譜を見ただけでメロディーが頭に浮かぶようにしたいのですが、どんな練習が必要ですか?
>>412 なんの目的で?
メロディーが浮かぶようになるのが最終目的?
414 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/01(火) 21:44:47.94 ID:EogEFcFB
まだ、楽譜を見ながらピアノを弾くのが難しいレベルなので…
まずは、チラ見で四小節くらいを頭の中で歌ってから、指を動かしたい。
415 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/01(火) 22:13:24.93 ID:k2CyoNTN
>>414 まだ、っていうより、初めから楽譜見ながら弾く練習する方が良いよ?
416 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/01(火) 22:30:18.55 ID:oZMljJTa
417 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/01(火) 22:40:35.82 ID:EogEFcFB
多分、その前の段階です。
楽譜の通りに鍵盤を押したつもりなのに、知っている曲とは似ても似つかぬメロディーが紡ぎ出されるので、まずは楽譜を口ずさみながら(最終的には黙読)できる様になりたいのです。
418 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/01(火) 23:13:17.43 ID:k2CyoNTN
>>417 黙読→弾く→口ずさむ
が始めの流れかと
419 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/01(火) 23:13:54.31 ID:7mVIv0pc
音を覚えないと、なかなかそうはいかないんじゃないでしょうか。
折角ピアノをやっているんだから、ピアノで音を覚えるのが
近道じゃないかと思います。
音の高さ、(音程)全音、半音の幅。
ピアノを離れて練習するには、音叉でAを聴いて、他の音を歌う。
結構厄介ですよ。
一番の近道は、ピアノの練習の中で覚えることかな〜と思います。
>>414 結論からいうと無理かと。
楽譜をピアノ弾ける人に弾いてもらって録音するか、
音源つきの教材を買うほうが手っ取り早いと思います。
少なくとも千時間単位の練習量がないと、楽譜に書いている音を
初見でイメージできるようにはならないと思います。
421 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/02(水) 04:58:02.70 ID:cLsNmiOh
>>399のバイエルンは普通にネタで言ってるだけだと思うが
ハノン、バイエル、教本の3つやってるんだけどなかなか教本までいかないなあ。バイエルもおさらいで力尽きること多いし。
みんなおさらいってどのくらいやってるの?
あと曇りの日って湿度のせいか音がきもちよく聞こえるよね。おれだけかなあ。
>>81 ここで紹介されてる初見練習で初見をマスターして、将来的に何か不都合が出ないか不安なんですが
ある程度上達されてる方はどう思いますか?
年寄りは覚えるのも大変だが一度ついたクセは簡単に治らないから
そん時修正するのは大変だろうなって心配なんですが。
>>424 不都合が心配なら問題無いよ
高齢から初めようなんて奴はどんなに頑張っても歪で不均等なガタガタ演奏しかできない。
指の使い方しかり、腕の使い方しかり、テンポ感しかり、音楽の知識しかり、練習方法しかり。
初見が変な感じで出来ようと大した問題じゃないから気にするな
>>426 この手のスレはたまに面白半分の煽りレスもあるから、話し半分で聞いとくのが吉。
いよいよ待ちに待っていた土日が来ますね。
この二日間の練習で今までの遅れを取り戻します!!
土曜:朝練 + 昼寝 + 昼練 + 夕寝 + 夜連
日曜:朝練 + 昼寝 + 昼練 + 夕寝 + 夜連
(と毎週妄想しております。。。)
またコンフォートくんが煽ってるのか。困ったね
ピアノの人は、固定ドでいいと思いますよ。
歌うとき、レシャープとか言わないで、シャープでもフラットでもレ。
調だけは、意識した方がいいと思います。
初見というか、音とりのとき、把握していると、やりやすいし。
シャープ一つはファ。2つはファとド。3つは、、5つになると、
シとミ以外は、黒鍵と。
移動ドで読もうとすると、ピアノの場合、チョット難しい感じが
します。というのは、オレだけ?
ピアノは固定ドだよ。
鍵盤との関係が分かりやすいから、その方がいい。
移動ドにするご利益あんまりないよ、ピアノ曲って結構複雑だし。
>>409 コンフォコをわざとコンフォーコと間違えてるんだな。
釣り師なのよ。
>>432 イタリア語だしコンフォーコでしょ、英語圏でもコンフォコだと訛りと言われる
声楽やってる人だとアクセントこだわる人は多いね、ア[レ]グロ、とか
434 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/05(土) 22:37:01.96 ID:IMq64TfS
動画のコメントにある通りでいいんじゃないですか。
おっさんというか、普通の人では努力を積み重ねても到達できないレベル。
>>435 リストって曲だけでなく演奏の技術も持ってたのかな?
演奏者の立場からは普通に考えてこんな曲つくらんだろう
素晴らしい曲なのは認めるが
リストって自分の技巧を思う存分ひけらかすのに曲書いてたんだよね
暗譜もリストが始めて、それが今も残ってしまったので、
ピアノ弾く人は可哀想ねて言われた
リストは稀代のヴィルトオーゾですよ
演奏技術だけじゃなく非常なイケメンでサロンでは興奮したご婦人がたが
失神したなんてエピソードも
【FAQ】
Q:大人の初心者ですが、上級曲(リストカンパネラ、ショパンバラードetc)が弾けるようになりますか?
A:10年間真剣に練習すれば、可能性はあります。
現実的には10年間続く人は10%、上級曲を人前できちんと(←ここ重要)弾ける人はそのうち10%、
すなわちレイトスターターの1%程度と思われます。
コンクールを目指して頑張るのも、もちろん一つの道ではあるが、
おっさんは音楽を楽しめれば、まずそれでいいんだよ。
ギロックだって、バッハの小曲だって、素晴らしい音楽はいっぱいある。
大人ならでの味わい方もあるんじゃないか。
前に、トルコ行進曲で、沢山お邪魔したものです。
この週末、結構ちょっと時間があったので、少し練習してみました。
ここで、書いたのがきっかけで、久しぶりに興味が出て。
いいきっかけをもらいましたよ〜。
色々言われるかもしれないけど、アップしてみます。
30overおっさんのマッタリした練習音源ですが、
よかったら、聴いてください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=P41IZaM7IQg
>>441 パチパチパチ。
頑張られましたね。
更に良くするために、もっと遅く絶対に間違
えないスピードで練習をしましょう。
(半分くらいのスピード。)
それから1ヶ月くらいかけて徐々にスピード
アップしていけば、目を見張るほど上手にな
ると思いま〜す。
(遅い速度でも仕上がりを意識した強弱・
アクセントを忘れないように!)
間違え易い場所はそこだけ繰り返して練習し
てね!
うまいなあ。 自分もネットみてないで頑張ろう。
頑張りましたね、録音して、Youtubeアカウント作ってうpして、大変だったでしょう。
機会を作ることがモチベーションも大事ですね。
骨格がしっかりしてるし、速度も出てるし、いいんじゃないでしょうか。
441さんの言われるように、弾きにくいところを丁寧にゆっくり練習していくと
素晴らしく仕上がっていくと思います。
(分かってらっしゃると思いますが、中間部の流れるとことか、分散オクターブとか、
シラソ#ラシラソ#ラの音型のとことか)
弾きにくいところは、フォームが合理的でないと思われますので、(力が入ってるとか)
指がしっくり鍵盤に馴染むまで、ゆっくりから自分の弾き方を探すといいと思います。
次の曲に行きたいかもしれないけど、そういうイノベーションをそれぞれの曲に探して
積み重ねていくと、もっともっとうまくなると思いますよ。
あと、場面展開はもう少し、雰囲気を変えてやるといいと思いました。
でも、コーダに向かって、とても良く盛り上がりましたね。
>>445 ぱちぱちぱち
ブラボー!
前回のショパンと違って色香漂う演奏ですね。
ピアノが良いのでもっと余韻を楽しむ演奏の
ほうが良いかもしれません。
(もっともっとゆったり音を繋いでいくとか・・。)
441です。
レスをいただいた方、ありがとうございます。
そう、ユックリと、手のあり方を考えながら、手に馴染ませる練習が
必要ですね^^;;モーツァルトって、きちっと、手のあり方が決まらないと、
なかなか、思い通りの演奏になりませんね。
まだまだ、ユックリ、そして、部分練習としていきたいです。
あと、場面展開での雰囲気の作り方。歳とともに、テレがでます(爆
でも、録音聴くとのっぺりしていますよね。合わせて考えたいと思います。
442さん444さん、アドバイスありがとうございました。
なかなか、仕事とピアノ、思うようにマッチしませんが、気長にやろうと思います。
今日は、まだこれから弾けそうですので、練習しようかな。
445さん、楽しんでおられるご様子。いい感じで弾かれてますね。
鍵盤の重みを確かめているようなタッチが伺えます。
お互い、頑張りつつ、楽しみましょう。
俺もかえるの歌とか発表していい?
だめだ
>261 :ギコ踏んじゃった:2011/10/20(木) 00:14:10.03 ID:X/BqYpWx
そうなんですよ。イメージ的には幻想即興曲(笑)
でも、この曲、結構チョットかえるだけで表情変わるんですよね。
で、ついつい、昨日聞いてしまいました。
ついでにもう一つ、3つの中で一番弾きやすいのはどれだろ?下のおくのと上におくのと同じ。
手によって違うのかもしれないですが。自分的には、下におくのが弾きやすいのですが。
でも、このトルコ行進曲、ほんと、いい曲。ちょっと、かえるだけで表情がかわる。
ラシドー、ラシドシラソ・・の4ブン音符の長さをチョット長くするだけで、
そして、ドシャープ4分音符の後のドシャープをチョットもったいぶると、
チョット生意気に聴こえたり・・。またまた、妄想。2chだし、ま、いいか
これだけ言ってたから期待して聞いたら・・・。
特に分散オクターブグダグダじゃん。
「ちょっと変えてみる」余裕すらないだろw
>>450 だからぁ。トルコ行進曲をまともに弾くのは
プロでも難しいって言ってるのに。
一般人であれば、441さんのでも凄いレベル。
ミスを除けば音楽として聞ける速度まで持っ
て来ているし。
441さんは音型を体に馴染ませる練習さえでき
れば、プロなみの演奏も可能ですよ。
まあ、分散オクターブのところは何か工夫が
あるのかと期待したのは事実ですが。。。
おっといかんいかん、
貴方もいちいちするどいつっこみ入れるのやめ
てみんなのお手本になるような演奏をうpして
みてよ!
>>451 改行といいアンカーといい•••凄い自演臭w
自画自賛乙
>>452 ピアノ再開し始めてからずっと思うんだけどさ。
2chには必ずいるんですな。こういうのが。
30過ぎのおっさんのスレで、トルコ行進曲は簡単な曲ではないにせよ、
自画自賛するほどのモノでもないし、トルコが難なく弾けるくらいのレベルの人が書き込むハズもなし。
なので、この手の荒らしはむしろ褒め言葉だと思うがよろし。
どうせまたコンフォートが顔真っ赤にして批判してるんだろ
とうとう住み着いちゃったな
455 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/07(月) 12:22:12.95 ID:XDswpvQc
おっぱいおっきくてかわいくておっぱいおっきくてかわいいニューハーフのお姉さんと濃厚Hしたいわ
かわいいお顔でおっぱいおっきいのにエグいくらいのちんぽついてたらめちゃめちゃ興奮するわ
ずっとしゃぶってあげたいわ
>>454 コンフォートに粘着し過ぎそんなに言われたのが悔しかったのかよw
俺一回しか書き込んでねーぞw
感想としてはまともな先生について練習してんだなぐらいだよ。
速くて細い部分でテンポが速くならないで遅くなるのは中年おやじっぽい。そこで演奏への興味が薄れるかな。
だって巧くもなく若々しさの感じられないトルコ行進曲とかwwwww硫黄の臭いがしそうwwwって思った。
指は年齢にしては残念な方じゃね。
オクターブが押さえられてんのに分散オクターブが出来ないってことはオクターブ出すとき鍵盤から離れた位置から叩き落す感じで弾いてんじゃね?
雑で未完成で中年おやじ臭いけどなんとか基本を守らせようとしてる先生スゲーってのが感想。
今日のコンフォーティングスレッドはここでつか?
>>454 ちなみに自分はコンフォートについては一言も書いてないからな。
> オクターブが抑えられて分散オクターブが出来ない
モグリだな。こいつは。
10度届くような手でもショパンのバラやスケを弾くような人でも
トルコの分散オクターブってのは鬼門だぞ。
>>261 >でも、この曲、結構チョットかえるだけで表情変わるんですよね。
>でも、この曲、結構チョットかえるだけで表情変わるんですよね。
>でも、この曲、結構チョットかえるだけで表情変わるんですよね。
そんな余裕ないだろw
441です。
まだ、レスをいただいているようで、ありがとうございます。
また、私と間違えられている方もいらっしゃるようで、恐縮です(汗
分散オクターブ、2回挑戦したのですが。。こけちゃいました^^;;
まだまだ、早すぎました。また、練習の成果が出たらアップしちゃおうかな〜。
このスレが残っているうちに成果が出るかな。ついでに、引き合いにでてる幻想即興曲も、、、←ヤメレ
でも、下に重きを置くように意識はしてたのですが、上もつられてしまいました(汗
妄想しつつ部分練習しようと思います。
特に、私をイメージしつつ感想を下さったかた、ありがとうございます。
いえね、かなり嬉しい部分がありまして!でも、内緒。当たっている部分は
一箇所でした。指が残念と言う部分。これだけ、当たりです。
あと、 >余裕ないだろw
これね、なんか意味が違うんじゃないかなぁ、というか。
表情は変わると思うだけど。でも、練習しつつつくっていくというか。
上手く言えないんで、ここまでにします。
あ、そう言われたら、おしまいだね。
どうかな。。そういう風には言われないけど、
でも、感じてるかもね。じゃ、もう書かないね。
消せないから、このまま行くけど、ゴメンネ。
と、こんなこと書くから、いけないのか(汗
んじゃ、お邪魔しました。
トルコの真ん中のとことか、16分音符がぶれるとこ、
親指に力が入ってるのが実は原因だったりするから、チェックしてみるといい。
親指を掌の中にたたんで、4つの指だけで弾く練習したりとか。 (親指が来た時だけ下ろす)
分散オクターブの練習法は知らん。これも親指に力入ってるかも。
自分も昔は苦手だったが、いつの間にか弾けるようになった。
小学生の時習ってて、ソナチネの序盤で辞めたんだが、再開してみた
教室はまだ行ってない クラッシックは弾く気が起きないのでポピュラーで
弾きたいなと思う曲を弾いてて、楽しいのは楽しいんだけど飽きっぽくて困る
完成して弾きこなす前に違う曲を弾きたくなる…
簡単そうだなと思う楽譜ですらわりと手こずるしw
>>463さん
462はスレが盛り上がると現れては荒らしていく
いつもの厄介な奴だから気にしないでね。
ここはおっさんスレだから脳味噌が子供の462は
書き込み禁止なんだけど、そう言うとよけいに
書き込んでくるから困ったもんですよね。
と言うことで無視しましょう。
(という自分が無視できていない。。。)
トルコ行進曲で盛り上がっているので自分で
も弾いてみた。
しかし、16分音符のところで軽いめまいが
して、分散オクターブのところで吐き気がし
てやめた。
モーツアルトは家訓で弾いてはいけないこと
になっているのを思い出した。
あああ、今日はなんだか眠れそうにない。
orz
>>465 ソナチネまでやってたのならかなり弾けるんじゃないですか?
少しやれば昔とは言わなくとも多少は感覚戻るだろうし
大人から始めた初心者ならソナチネに到達するまでに早くても3年普通で5年くらいかかりそうだし
469 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/08(火) 12:49:56.43 ID:4NIsjkN+
どうもトリルが苦手。ひとさし指が伸びてるって先生に
言われるんだが、立てるろ爪が鍵盤にカツカツとあたりまくる。
どうしたらうまくできるのかな。あと1ヶ月で発表会なのに。
トリルひとつでどの程度の腕か分かってしまうからなぁ。
中年ともなると座っていきなりは弾けないから、日常では打鍵力の維持が課題なんだよな。
とりあえず爪は深爪するギリギリのところまで切るがよろし。
爪伸ばしてるピアノ弾きもいるけどそら平均率やショパエチュや超絶とか
何も考えず弾けるようになってから考えればよろし。
473 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/08(火) 16:55:53.00 ID:4NIsjkN+
469です。爪は短く切ってます。
伸びてるっていわれるのは人差し指の第一関節のことです。
やはり練習し続けるしかないですね。
475 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/08(火) 19:50:33.60 ID:6MUyWQc4
たぶん人差し指が長いのでしょう。
有名どころではE.T.とかも人差し指が
長いので、あなたも努力すれば上達
するかもしれませんよ。
476 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/08(火) 20:08:03.11 ID:32YAfsL4
>>469 第一関節がへこむってことか
それはすぐには直らないから地道に強くしていくしかないね
トリルは早く入れようとしないこと
早く入れられない内は、奇麗に入れられる数だけ入れれば十分
でも機械的にならないでね
>>446 レス遅れてすみません、お褒めの言葉ありがとう。
前の曲も含め、聞いて頂いた皆さん、コメント頂いた皆さん、ありがとうございました。
ドビュッシー前奏曲集は最近レッスンしてた曲で、先生からペダルの余韻をもっと研究してね
と言われたところで終わって、今は発表会の曲移ったところです。
ワルツは、むかーし独学で弾いたきりで、長いこと弾いてませんでした。
(ワルツでレッスン受けたのは、2番と14番のみ)
久しぶりに弾いて、ピアノの音が気持ちよくて、とりあえず最後まで弾けたので
録音してうpしてしまいましたが、冷静に聞くとかなりひどいですね。
色んな騒ぎのもとになったかと思うと反省してます。
こういうスレでも、ちゃんと聞いている方々がおられすのですね。
聖者の行進から先が急に難しくて先に進まないよ
教室行って楽譜の読み方聞かなきゃ。
>>477 君が騒ぎの元ではないと思うぞ。多分トルコマーチのおっさん。
43歳のオッサンです。
おとなのためのピアノ教本という本を使って、
ピアノを月二回習っています。
毎日の練習は約2時間。最終的には
幻想即興曲を弾けるようになりたいの
ですが、あと何年くらいかかりますか?
わかりません
ていうか右手だけでも今からはじめましょうw
>>480 1万時間の法則を当てはめれば、
プロ並みになるには約14年(2時間練習/日)かかる。
でも、普通に弾けるというレベルであれば4,5年もあれば
大丈夫では?
(万年中級の私はいつまでたっても弾けないけど。。。)
昔ならったからポピュラー適当にひいてるけど(初級レベル)
中級は必至で練習してゆるいテンポでひけるかどうかってとこ
詰まりながらでもある程度音が出れば飽きて違う曲がやりたくなるよ
こんなんじゃ、これ以上技術は上達はしないんだろうね
やってれば上手くはなるよ
多くの曲に触れる事は悪い事ではない
その分沢山譜読みしてるわけだから
ただ完成させないと微妙な表現とかが身に付かないよ
>>483 今までずっとクラシックしか弾いた事なくて、ポピュラーの楽譜見たことないから想像なんだけど、ポピュラーって左手伴奏、右手メロディーだよね?
単純過ぎて飽きない?
楽譜も見たことないのにスマん。
>>486 初見でここまで弾けるなんて素晴らしいですよ。
大変お上手ですね。
>>486 (左手伴奏、右手メロディー)
確かにw
なんて言えばいいかわからんけど、一度エナジーフロー?弾いた時に「飽きた!」と感じた。それ以来ポピュラーは弾いてない。
クラシック一辺倒。
>>487さん
しょしょ初見??
まさか。こんな曲初見で弾けるわけありません・・。
レスの流れ的に初見に思える書き方をしてしまった
のでしょうか。申し訳ございません。
某発表会スレの今月の発表会にうpしようと思って
練習したのですが、ペダルを踏みすぎているので、
録音し直すかボツにするかで保留にしていた曲です。
>>488さん
たしかに、この曲も録音し直す気力はなかなか湧い
てきませんね。
>>489 初見では無いにしろお上手です。私も負けない様に練習頑張ります
>>486 上手だなあ。ピアノ歴どのくらいなのかなあ。なんかすごい響いてるしー。
493 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/10(木) 18:29:34.55 ID:JtzjWNMS
エフェクトで誤魔化してるだけじゃん
ちゃんちゃん♪
483だけど、なるほどねポピュラーは単調なのかも
聞いてて好きで楽しいから弾くのも楽しいとは限らないのかもな
いや楽しくないわけじゃないんだけど、飽きるw
坂本龍一とか久石とかピアニスト系の曲でも意外と飽きるんだよね
クラッシックのほうが複雑だもんね
ポピュラーもそればっかりは勘弁だけど
西村由紀江の曲で隠しレパートリーにしてる曲あるよ
ポピュラーとかだと弾いてみたいと思って練習すれば
時間かけなくてもそれなりに弾けるから楽しい
MUSEは楽譜出てるしはまってたことある
バタフライ&ハリケーンはムリだけど
坂本龍一の有名な曲だとamoreとかGRASSHOPPERSとかどうですか。
>>486です。
>>490さん
>>492さん
>>493さん
これはソフト音源のPianoteq Playを使って録音した
ものです。
響きたっぷり、残響時間をサントリーホール並みの設定
にしてごまかしてます。フフフ。
(生ピアノの普通の音だとスッカスカのガタガタ演奏です。)
>>500 なんの事だろうね?どうですかって、マジなんなの。
友人の嫁は音大声楽科卒。
バッハ・イタリアンコンチェルトを弾いたことがないという。
私が楽譜を持って遊びに行くと
一〜二時間で全楽章をちょっとつまりながら弾いてくれた。
二楽章は初見で十分だと言う・・・・・。
いわく
子供の時から体系だってピアノを習う機会がなかったので
声楽科しか行けなかった。
死にたくなった。
>>502 きっとそのひとだって弾けたつもりにはなってないでしょう。
楽譜見ながらただ音出すだけなら初見で十分かもしれないけど、
ちゃんと弾くには弾き込まないとね、素人さんが時間かけて弾きこんだ
演奏の方が面白かったりだね、そのひとの音楽的教養しだいだけど。
声楽しかできない、ピアノしかできないっていう方が珍しいでしょう。
ピアノ弾けるけど大学は全然関係ないとこへ行くとかいくらでもいる。
>>500-501 ちょっと上の
>>495の話を受けてなので分かるかと思ったけど、
アンカー付けておけば良かったな ('A`)
>>495の話だと弾いていて飽きるということなので、
その2曲だと弾いていて飽きないかなと言う話。
派遣切りで来月から仕事がありません
月謝払えないのでレッスンも辞めるしかない
安定した仕事についてないと習い事もできないんですね
仕事決まるまでは難しいし落ち込むよね
似たような経験してるけど、そういうときこそピアノが慰めてくるもんだよ
しばらくは練習する気も起きないかもしれないけどガンガレ
おっさんで派遣って、、、
>>506 頑張れ!諦めたら終わりだ。
俺もにたような立場だよ。
努力すれば必ず道は拓ける!
応援するよ(^-^;
成せばなる
成さねば成らぬ何事も
成さぬは人の為さぬなりけり。
510 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/12(土) 14:01:11.60 ID:/Dy41p/g
>>507 鳴かぬなら肩でも叩こうホトトギス
お疲れ様でした!
今日、酔っ払いながら近くのピアノレンタルしてるところでトルコ行進曲弾いてみたんだけど全く弾けなくてわろたw
酔うと駄目だね、やっぱ
クラシックの方が型にはめた弾き方しなきゃならんので退屈だろ
幼稚園の時にオルガンやったきり
4年前からピアノ習い始めました。
ずっと電子ピアノ使ってましたが
今年念願のアップライト購入!
ド下手だけどピアノの前に座ってるだけで幸せです。
40代働く主婦です。
仲間に入れて下さいね。
むしろポピュラーの方が変える余地は少ないんじゃないか?
クラシックは逆に新しいこと、個性的なことが求められてると思うけど。
ただ、守らなきゃいけない枠があるから、それが鬱陶しいのは理解できる。
>>513 いらっしゃい。
ピアノ購入おめでとう。
生の音の楽器はコントロール大変だけど、音出すだけで楽しいですよね。
生ピアノいいなー。騒音トラブルきをつけてねー。
ポピュラー好きな人が弾いてる曲が200年、300年先も世界中の人に弾かれてるとは思えない。
やはり旋律が美しくないからじゃね?
>>515 ほんと、電子ピアノの癖が未だに抜けてなくて
四苦八苦してます。
粒の揃った音を出すのがこれほど難しいとは。
でも楽しいです!
>>517 うちの環境は、騒音は比較的大丈夫ぽいけど
気をつけますね。
ありがとうございます!
前のレスは
>>516 でした。
すみません(>_<)
そろそろクラシック以外は音楽じゃないなんて言い出す輩が湧いてきそうなので
クラシック以外は音楽じゃない!!
クラック以外は薬じゃない!
どんな曲も古くなればクラシックになるわけで、その中で埋もれなかった曲だけが
真の素晴らしい曲と考えるならば、クラシック以外は音楽じゃない、てのもあながち的外れではないかも。
とマジレスしてみる。
527 :
502:2011/11/15(火) 15:44:16.14 ID:HjctfLJJ
>>503さんの音楽的教養がにじみ出ています・・・。
>>527 ひがまないでいろいろ好い音楽聴いてみにつけてね、、、。
>>502 どうしたんだ?503読んだとき、普通にオレもそう感じたけどな。
でも、どうして死にたくなったんだろうね〜。
>>529 マジレスすると
音大卒の実力を見せつけられたってことじゃね?
次のレッスンでモシュコのワルツ終わったら、ラヴェルのソナチネになりそうだ。
楽しみだなあ。 きれいな曲っていいね。
532 :
sage:2011/11/19(土) 21:13:42.13 ID:LBsx4gOM
>>532 燃料投下に反応して厳しくなったので読みたくなかったらスルーして
独学?全然弾けてない。
指がバタバタしてるし、音の繋ぎを感じたい所が波打ってて船酔いみたいに気持ち悪くなった。
どうしてそこで?って所のミスタッチ・音ならないが目立つ。
ペース落としてもしっかり弾けるようになってからペースはあげるべき。
一生懸命は伝わったけど、土台がない。やっつけ。
でも譜読みとか大変だったと思う。お疲れ様。
5年後再チャレンジすると変化が分かると思う。
技術も耳もよくなってると思うから
>>533 そうです。
>>544 厳しい指摘ありがとうございます。
そういうのが聞きたかったです。
独学ではありません、先生にもペースを落とせと、口を酸っぱくするほどいわれます。やはりそこは守らなければですね。
まだ本番まで3ヶ月あるので、指摘せれたことに注意して練習します。
…なんか、書きにくくなったけど、すごく上手いと思った。
私はまだ習って10ヶ月だけど、2年後にそこまで弾けるようになるとは思えない。
物凄く練習してらっしゃるんですね。
537 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/20(日) 19:49:49.27 ID:8twvZg9K
私も習って1年半だけど、すごいと思う
2年半であれだけ弾ける様になるかなぁ…(;_;)
あんなに早く手動くようになれるんだろか?!
全然弾けてないのにスピード上げる事ばかり考えてる演奏。粒揃ってない&休符がテキトーなので拍を感じられないので気持ち悪い。習って7年の私ですらそう感じるから先生は尚更感じてると思う。
暫くの間はスピード落としてペダル無しでキッチリ弾くべきと思う。特に左手の装飾音符と、右手のシラソラシラソラドがテキトー過ぎ。
540 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/20(日) 21:26:29.43 ID:fmdC9I49
改めて聞くと、トルコ行進曲って難しい曲だなー
>>539 燃料2つ聞いてみましたw
弾き方を見る限りさすがにトルコ行進曲はまだ無謀なレベルですね。
指が硬いし手首をほとんど使ってないので、速く弾くにも持久力的な問題がありそうです。
それにしても、2週間にしてはものすごいレベルアップしてますね。
ペダルの使い方や右手フレーズの歌い方など、大人ならではの演奏を感じさせるところ、
かなりの練習量をこなしていると思います。
テンポ感かなり一定しているので、他の楽器やってらしたんですか?
かなりの才能ある方だと思います。
>>532 急ぎ過ぎでガチャガチャしてる
この辺が独学っぽいって思えるところかな
>>539 急にうまくなってるw何があったんだ
545 :
532:2011/11/21(月) 12:30:34.75 ID:nE5Vvlim
皆さま、ご意見ありがとうございます。
自分でも、素人くさい?感じがするのは薄々気がついていました。
やっぱり、急ぎ過ぎていろいろと疎かになっているみたいですね。
本人の耳がついていってないのも大きいと思います。
精進します。
独学は死んどけや
とんでも理論を持ち込んだり
おかしな演奏の誤りを理解できない人がいるわけでもないし
習うスレで独学だと言う人が出てきたわけでもないよね
おっさんおばさんのスレで、叩くことが目的のレスはおとな気ないよ
まあトルコとは言えどもモーツァルトの曲は無駄がないのでどう弾いてもアラ探しになってしまうので、
たとえプロでも人に聞かせたがらないわけで。
最新のトルコのレベル具合で、ショパンやドビュッシーの平易な曲でも弾いてみれば、
かなりの完成度に仕上げられると思うし、仕上げやすさの差がよく分かると思う。
>>532 薄々か…今のうちにはっきり言われてよかったね
>>539の、
シラソラドっ
レドシドミっ
って弾き方が気になるっ
2回目に出てくるときは普通だからわざとなのかなっ
出だしのシラソ♯ラド〜の指使いは43213で弾くのが一般的だけど、
これを43235とかで弾くと、
>>532のようなもつれた出方になりやすい。
動画upとかしたらわかると思うが、
毎回毎回全く同じように弾けるわけじゃないだろ。
はからずもそうなってしまったとかよくあることだ。
>>532は弾ききれてないレベル。
>>539は趣味のレッスンなら先生が○くれてやっていいレベル。
この差が分からなければ素人。
532で十分うまいと思ってしまうんじゃが・・・
このスレレベルたけーっすな・・・
ところで532の途中に入ってる鼻歌がメロディーを歌ってるわけでもない感じで気になる・・・
復帰支援
556 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/25(金) 06:00:20.75 ID:3wmrn7Zn
テスト
557 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/25(金) 06:08:15.38 ID:3wmrn7Zn
昨日オモチャのピアノ買ってきたんだけど、暴れん坊将軍が弾きたい。親切な人、ドレミで教えて。戦闘シーンね。ファミレファミレファミレレラララ ドドファラソファミレレドレラ の感じで。
558 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/25(金) 07:15:07.05 ID:6+Sc8DGW
ところで
鍵盤楽器版、なぜこんなにスレッド数が少ししか表示されないの?
ウザい店でウザい奴とウザいバイトやっててあまりのウザさに堪らなくなるけど
帰宅してピアノの練習に没頭するとカスどもがどうでも良くなる
くだらないもの全部私の糧にしてやるわw
さあ跪けひれ伏せ私のピアノの前に!!
とか思う私は革命が弾けるようになりたい
おっさんならわかるよね?
魂の叫びをぶつけるなら
ラフマニノフ鐘もいいですねー
両方好きだなあ。 ラフマの前奏曲なら32−10もいいな。
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
感情自己責任論
戦死まで読んだ
>>532 これ下手なの?30overなら十分だろ...
>>565 これを下手だと感じる耳がなければ、上手くなれないとおもうよ。
素人が聞けばだの絶賛の嵐。
カフェや楽器店で弾けば、音大生と勘違いされる。
けどピアノの先生が聞いたら大笑いされるだけ。
そんなもんだ。俺の演奏なんて。
>>567 >カフェや楽器店で弾けば、音大生と勘違いされる。
職業にしてるわけじゃないんだから、この時点で勝ち組だろう
別にピアノの先生のために弾く必要はない
>>565 いや、30overの趣味として考えればそんなに悪くないよ
丁寧に弾こうとしてるのは分かるし
テンポ自体は変に乱れたり早くならず、大人って中々指回らないからw
ただこの板には初心者以外も当然居るし
自分も単純に「上手かどうか」と聞かれたら
大人趣味ではなく
普通にその曲をレッスンするレベル者基準で考えてしまうから
まぁダメ出し意見も分かるけどな
もう一度聞こうと思ったけど、消されてたね。
指は動くし、可能性があるからこそ苦言も多く出るんじゃないでしょうか。
ただ、「ピアノ弾けてすごいね」視点で見るんじゃなく、どうやったらいい音楽に
なるんだろう、心地よく聞いてもらえるんだろう、という視点で、前向きに受け止めた方がいい。
道は長いけど、その方向しか上達の道はないと思います。
532の悪くないと思ったけどなあ
電子で鍵盤が爪でカタカタいってたのあ目立ったからかもしれんが。
ここまで叩かれることはないだろ・・
嫉妬か?
誰も叩いてないと思うけど
音楽の基準の問題でしょう
いや俺も最初の10秒くらいで止めちまって最後まで聞いていないからよく分からないが、嫉妬ということはないと思う。
指摘を求めて晒しておいて、嫉妬ってwwww
>>571 爪の音とか、電子ピアノとかそんなこたぁわかってんよ。そんなので下手だなんていわないから。
すばり弾き方が下手。
トルコ行進曲って色んなレベルの人が弾くから、批評のレベルも視点がぶれるかもしれんが、
もともとはソナタの3楽章、立派に中級曲だからそれなりの見られ方はする。
ソナチネレベルの人が頑張って弾いてるのか、初学者が発表会にエリーゼを弾く乗りで
頑張って弾いてるのか、 あるいは上級者が弾くのか、プロが弾くのか、
ピンからキリだよ。
残念ながら、532は指は動くが、初学者の発表会レベル。
先生の言うことをよく聞いて、ゆっくり丁寧に、拍をちゃんと守って音が抜けないように
弾くよう頑張りましょう。
もし世界的なピアニストがここでアップしたとしても批判するやつは必ずでてくるんだから
しろうとの演奏はあなどれんよ、他の演奏家より好いのけっこうある。
今日もピアノ教室行ってきた!
怒られてばかりの二ヶ月目。
怒られて嬉しいの??
注意されて、少しずつ上達するのは嬉しいよ
自分から覚えたくて通ってるんだしね。
>>579 注意は嬉しいけど怒られるのは嬉しくなくね?!
>>582 直すとこを指摘してもらってると前向きに受け取っています(笑)
上達する人はそういう人
頑張って下さい!
私も頑張るよおじさん
レッスンってむしろ先生にダメ出ししてもらう場所だ、くらいに思ってる。
自分で満足しちゃったら、そこで成長は止まってしまうからね。
でも実際にダメ出しされると、やっぱりちょっとショックなんだけどね。
>>586 常にダメ出しされるのがレッスンだけど、
>>579は怒られるらしい。
うちはダメ出しされまくるけど怒られはしないな。
そういえば、ユックリ練習するのは大事でいいんだけど。
ある程度のところからは、予定速度で弾くことを意識した練習
とならなければ、意味は無いよね。
いや、ゆっくりと練習して、ぴったりと縦の線横の線を合せられたら、
速度を上げるのは、自然にできるもんだよ。
縦の線、横の線がぴったり合って初めて、音を作ったり音楽を作ったリ出来る。
そこの、微妙な隙間にどう音楽を入れ込むか、というのがソナチネあたりでの課題と思う。
速度を上げて縦の線、横の線が崩れるなら、そこが音楽的に実用的な速度の上限。
これを上げるのは、腰を据えた長期的な取り組みになるが、練習曲やハノンを活用してもいい。
指の強さや反応速度、神経の反応速度、多声・リズムを同時に把握できるかどうか、
指が転ばないか、余計なところに力が入ってないか、指を振り上げたり余分な動作をやってないか・・・
等々、いろんな要因を少しずつ矯正していくリハビリ作業が必要なんだよね。
30overって「感覚でわかる」ってのが通用しないんですね・・・
>>591 あんたみたく、そうゆう所だろ。
いちいち説明を求めなくとも感覚で理解するって事
一番いいのは、まず成功体験をつかむこと。
でも、そこにちゃんと連れて行ける教師は少ないかも。
>>594 同意。
子供から習っていても、感覚を共有するのは難しい。
あ
い
600 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/29(火) 14:27:10.70 ID:nrwk5s1H
600
感覚の無い30overにピアノ教えるのって大変だろうな
すごいストレス溜まりそう
感覚が共有できなくても、先生に注意されると直ぐに修正が効いて対応できるやつがいるんだよな。
センスというやつか。
俺の場合は大抵修正できなくて、「はい、もう一週練習してきてくださいね。」となることが多い。
603 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/29(火) 21:53:45.21 ID:HyMn/RJF
そういう時練習方法もちゃんと教えてくれてる?
))603
もちろん教えてくれるけど、それで練習して課題を克服して持っていっても、また別の新たな課題が見つかってしまうということも。
仕事終わるのかなり遅いから練習する時間がないわ
夜中にでも弾きたいがヘッドホンないしなあ
かといって電子ピアノ買うのもどうだか
>>606 電子ピアノがあるからヘッドホンじゃないの??
>>590 ピアノ教師として失格。日本はこういう教師が多すぎる。
大人じゃなくても子供に対しても感覚でなくきちんと教えるべきで、
それができない人は教師なんてやめるべき。
「柔らかい音が欲しいならこう弾く」
「ここではこういう理由で柔らかい音が欲しい」
というところまで説明できる先生はあまりいない。自分はこの5〜6年
立て続けにいい先生に当たったおかげで、どんどん自分で演奏を考えられる
ようになってしまって「お好きにどうぞ」とか「どうしてそういう解釈に
至ったのか興味深いから教えて」みたいな感じになってるぞな。
もちろん技術が付いていかないけどなw
>>608 ここ1年ほどバイエル10番辺りで躓いているが、「あんたは感覚が鈍い」と暴言を吐いてくれた(W
特に大人に対してはロジカルな指導と思うわけだが…
>>608 あたま大丈夫か?
>>590のどこにも「ピアノ教師」なんて書かれてないが、オレの頭がアレなのか??
ていうか、
先生にからかわれてるというか生温かく見られてるって分かってないなww
先生の本心→「センスもテクニックもないのに理屈ばかり。お好きにどうぞww」
>>610 よう。「実技試験w」は終わったのか?
あちこちのスレで暴れまわってんじゃねーよこのカス
向こうのスレでいじめられたからこっちに逃げてきたの?
独学スレでさえフルボッコされてるってのに懲りない奴だねお前って・・・
ここでも醜い自演しながら荒らすつもりなんだろうけどまた泣いて逃げるのがオチだと思うよ?
音楽の世界は、努力と張ったりで成功することがままある。
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 呼んだでござるか
呼んでねーよ
帰れ
オナヌースレww
10000時間やればできる
ほんとだ
独学者スレで同じような文体のヤツが暴れてる
いたってまともかと。
そろそろ来るw
何だかなあ。
同じ趣味を持つ大人同士なんだから、もう少し仲良くできないものか。
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
スタバの注文より難しいならスルーできるわけないw
私はスルーが得意でござる
胡麻スルーだけは得意だ。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
毎回、慣れない新しいことばかりなんだけど、楽しいなぁ…ピアノ。
両手で合わせて弾いてはじめて、あぁきれいな曲だなぁとかわかったり。
少しずつ難しいことができるようになったり。
ウン(^-^)おじさんに同意する
一万時間の法則だと相当先だが根気よく頑張って行きたい。
三千時間位でご褒美としてGP買っちゃおうかな。
みなさん、ご褒美は何か考えてますか?
なるほど習ってた子供の頃と大人になってから再開したのを合わせて10年近くピアノやってることになるけど
ざっと計算したら、今までの累計時間はまだ4000時間弱しか行ってなかったわ。
どうりで下手なわけだ(笑)。
とまぁ前置きは置いといて、自分へのご褒美はまぁだいたい1000時間を区切りにして
旅行先のホテルや宿でのんびりピアノ弾くことかな。
>>629 私はジャズピアノなのだけど
300時間くらい練習時間を溜めてセッションに行く
目に見えて上達が実感できることがご褒美になってます
>>630 部屋にピアノが置いてある宿があるの?!
そういや会社の保養所の食堂の横にピアノ置いてあったなあ。あれたまにお客が弾いたりしてるのかなあ。
>>632 部屋にピアノ置いてあるホテルは見たことないけど、高級ホテルならロビーに置いてあったりするし、
あとホールや宴会場とかに置いてある場合もある。
ペンションや民宿だとオーナーの趣味で置いてあったりするから、泊まり先を予め調べておくのも
旅行の楽しみのひとつだったりする。
>>634 マジレスだが、嫁さんと結婚する前に行ったラブホテルに白いピアノを
置いてある部屋があった@京都
まあ弾いてる余裕などなかったわけだがw
合宿に使えそうな宿はピアノを置いていることが多い
シティホテルのスィートにあります。
>>637 一応、ちゃんと弾けるグランドピアノだったが、まあ調律とかのメンテナンスは
ほったらかしという感じだった
ぜひともそういう場所でスクリャービンを弾いてみたいもんだ。
641 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/10(土) 18:08:24.28 ID:nLlN5UDy
http://ameblo.jp/tacchan-64bit/ YAMAHAエレクトーン教室3ヶ月コースに入会したwwww
エレクトーン持ってないけどwwww
でもコードの指番号とか、音の長さとか教えてもらった
あとエレクトーンライブBOOK1って本買って
第九とか簡単に両手アレンジしてあるから自分でも弾けそう…
でもピアノにすればよかったかな…
本物のピアノはさ
鍵盤をバーーーーンって叩くと
音の余韻がずっと残って良いんだよね
自分27だけどもう30前後のアラサーに入るから書き込んだけど
熊本の方、ピアノ教えます。
25歳男です。音大の大学院でピアノ奏法の研究してました。
まだ立ち上げたばかりで充実していませんが
奏法の解説サイトを解説しましたので、
興味ある方は覗いてみてください。
質問も受け付けています。
http://pianosouhou.web.fc2.com/ 宣伝・スレ汚しすみませんでした。
643 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/10(土) 20:22:47.94 ID:IkhVn+3D
>>642 サイト見ました。すごいわかりやすくて大変勉強になりました。暗黙の約束事とかはなかなか知る機会がないので目からうろこでした。
続きもぜひ読みたいです。
645 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/10(土) 21:55:39.16 ID:IkhVn+3D
ピアノって自分で自分を癒せるから素敵ですよね♪♪
ピアノの良いところ
音色
癒される
少しずつ弾ける様になると楽しい
一人で出来る
家で出来るから経済的
モテる(かも)
嫌なところ
簡単には上手くならない(それが面白いと言えばそうだが)
ピアノを始める時の出費が大きい
チューボーですよで音楽家の人が電子ピアノ弾いてるんだけどいい音でてるなあ。やっぱりカシオの安物とはちがうなあ。
>>646 初め3万円の電子ピアノ買ったからそんなにお金かからなかったよ。
あといいところはお年寄りでもできるってとこかなあ。生涯の趣味として何10年もやれるところ。
>>642 生徒が集まらなくて苦労してる先生も沢山いらっしゃる中こんな所で遠慮なく
宣伝に走る心根が嫌だなー、多分この人は音楽家としても凄く浅い人間なんだろうと思ってしまう。
649 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/11(日) 14:08:19.52 ID:ec/4zdaX
お前、あほ
何の関連も無いだろうw
カシオの安物って評判悪いのね。
もう買っちゃたからアレだけど。
>>648 何故そう思うんだろう。
きっと、色々な有益なお話もしていてくれていたと思うんだけどね。
そういう流れの中で、書いてくれたんだと思うし。
奏法の話も、気軽に書いていてくれている。
考え方の差かもしれないけど、音楽的に軽いって言うのは、
匿名の掲示板だからかける、気遣いの無い、発言で
こちらの発言のほうが、よっぽ嫌だな。
ピアノ教室のイイ講師と音楽的にどうかなんて関係ないじゃろ。
書き込みが本人かすら分からんしさ。
苦労して生徒集めしてるピアノ教室なんて、既に負のスパイラルに入ってるじゃん。
情報として有用だと思う人がいればそれはそれでいいと思うけどな。
その人は中二からピアノ習いだして音大の大学院出たとか言ってるわけだし、
それが本当か、つか当人かどうかすら分からんと言ってるくらいならスルーすりゃいいんだし。
まあ書いてあることは初〜中級者までは十分に有用だと思うし、むしろこのスレなら歓迎してもいいだろう。
習い始めが遅めだった自分としても興味あるところだし。
生徒が集まらなくて苦労してるピアノ講師が発狂してるだけだろ
おとなで習ってて、先生について行くんだけども
自分は客観的に見てどうなのかとか
先生の話がちょっと、とか
思うことはあるから
そういうときネットで読むものを探したくなったりする。
で、何かわかったつもりでも多分気休めに過ぎないんだろうとは思う。
むしろ
>>643の人はなんなんだろう
アフェリやってる人なのか、サイトからすごく金の匂いがする
わりとどうでもいい
おっさんから始めてハノン39番の音階練習できる人いないか?
指くぐり、またぎが左右ごっちゃになるんだが練習してれば
そのうち無意識にできるようになるんか?
えーーー?!
661 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/12(月) 14:37:47.96 ID:vgxTuTV7
>>659 できるようになるでしょ。
というか、そういう練習はバイエルでもやるんじゃなかったかな。
それができていないようでは、ハノンに手を出すのはまだ早いような。
そりゃハノンの39番はいきなり単調3種含めた4オクターブの音階なんだから、いきなり全部さらうのは当然難しいだろう。
上級に手が届く人でも音階がまるでダメって人もいるし(特に単調)。
コツしてはまずは1オクターブだけの音階、しかも長調だけをマスターすべき。
ハノンで言えば、上がって折り返すところの前後一オクターブの指使いを参考に。
調をさらう順番もハノンのようにハ長調→ヘ長調ではなく、バイエルのようにト長調→ニ長調→イ長調→ホ長調の順に
やったほうが良いと思われ。
バイエルはこの辺理に叶ってたんだなと気が付いた今日この頃。
こんにちは
664 :
659:2011/12/13(火) 11:48:33.36 ID:161/OLL2
レスありがとうございます
ピアノ歴10年以上のおっさんですができませんでしたorz
3か4の指でくぐるのが左右交互にくるから訳分からなくなって
気付くと違う運指になっています
てか白鍵だけのハ調長が一番難しいような気がする
こんにちは
666 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/13(火) 12:58:58.37 ID:spgWlzD9
>>661 いや、俺もまさに今ハノンの39をやりだしたが、
バイエルの時はやってない。先生によるのかな。
本当にこの指使いじゃなきゃダメなのかと思いつつ
練習中。
こんにちは
まずは基本形の1から始まって5で終わる(またはその逆)のパターン、
ハ長調〜ロ長調の6つで練習すべきかな。これらは全部同じ指使いだから。
「ドレミ、ファソラシ、」と最初の「ドレミ」と「ファソラシ」で区切れば
親指をまたぐ場所が分かりやすくなる。
669 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/13(火) 22:46:16.63 ID:8CBYBWGb
両手で、ミファソラソファミファソラソファ・・・・・と、繰り返して
100回位?出来るまで?
親指が、きちっと、手の中に入るように。
ちなみに、いやなのは、右手の下りが。弾きやすいのは、左の上り。
みんな同じかなぁ〜。。。
カデンツを先にやるべし
671 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/15(木) 12:32:05.32 ID:+7CIi7YA
酷い腱鞘炎の38歳です。
昨日、簡単にわかると言う、楽譜の読み方の本を買って来たんですが、わけがわかりません。
何か、直感的な理解の仕方はありませんか?
iPadのGarageBandを使って、耳コピーは出来るんですが、実際音符を見ると読めません。
本当に混乱状態です。
これでは、コンクールに出られません。
本物のピアノって、どんな感じなんですかね。
指が硬くて弾けるのか心配です。
673 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/15(木) 12:44:32.34 ID:+7CIi7YA
「おみそ汁レバー」勉強になりました。
(加線が多くて解らない時は数えてました!)
ありがとうございました。
676 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/15(木) 13:53:57.79 ID:+7CIi7YA
>>675 ピアノのコンクールに出たい。
実機を持っていなくても、大丈夫だろうか。
液晶画面で弾いてもダメかな?
拘置所の中で紙鍵盤で練習してコンクールで優勝した人も
いるから大丈夫ではないだろうか。
たぶん。
678 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/15(木) 14:12:43.38 ID:+7CIi7YA
>>677 ありがとう。
やる気が出ます。
ピアノは触ったことがないんですが、ぶっつけ本番で行くしかないですね。
しかし、紙でやってた人は、多分経験者ですよね。
こんにちは
連投すまそ。実機ないのに腱鞘炎って矛盾してるな。
こんにちは
たまたま仕事が暇で練習時間があったので今回のレッスンでは課題をスラスラ弾けて丸を貰えた。
ら、次回の課題が急に量が増えて、しかも難しい。仕事も年末に向けて立て込んできたし…
先生の期待を裏切りたくないから頑張りたいが、厳しい。半泣きで練習してるw
何歳で何年やってて何を習ってるんだ
>>683 弾けない時間は、楽譜を見る。
これだけで色々捗るぞ。
段の頭から13→24→35っていう流れだから。
左から2番目の「レファ」は暗黙の了解で13じゃなくて24です。
このような一連の定型文的な流れの場合、中間の音符には指番号を書かないことが多いからね。
>>686 その基本的過ぎる質問に、え?!っと思った。
レファを13で弾いてるから、そんな質問になるんだろうな。
>>687-688 なるほど、そういう事だったんですね・・・
レファが24だったとは思いもしませんでした・・・
お答えいただきありがとうございます、精進致しますm(__)m
>>664 一つの調(長調と短調のセットで良いと思うが)を毎日二週間やればさすがにゆっくりならできるようになるでしょ。それを12セットやれば、一年以内に全調出来るようになる。
復習は欠かせないが。
ピアノ始めて六年になるが、そうやってできるようになったスケールは今でも欠かさず弾いている。アルペジオも含めて。
692 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/15(木) 20:21:31.39 ID:j1uB/0mG
別にこの運指に拘ることはない
13、13、13、13、4 でも可
または
12、12、13 〜
12、13、13 〜
自分が一番弾きやすいように
そして音楽的であれば何やってもいい
ラソファミレも
32121 でとるのもあり
>>692 レスありがとうございます。
まずは先程お教え頂いた通りに練習してみまして、基礎的な事を身に付けたのちに
692さんの仰るような柔軟な考えでやってみたいと思います。
ありがとうございました。
でもトルコ行進曲というれっきとしたソナタを弾くわけだから
13、24、35が何も考えず弾けない人は本来手出しすべきではないんだろうな。
696 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/16(金) 03:13:39.47 ID:V5FmCeZw
>>694 禿同。
つか、13.13.13.13を薦める人がいる事に驚き。
指使いは自由だけど、131313じゃ、明らかににミスタッチする可能性高いじゃん。
4と5の指を避けるような指使いしてたら、いつまでも下手なまま。
習い始めて1年のおばちゃんです。
ブルグのせきれいまでやっとたどり着いたけど
最初の二小節の、右手531-531-521-531
左手の531-521-531-531のところが
ごちゃごちゃになって両手とも531で
弾いてしまう
年末引きこもりで練習がんばります
チラ裏スマソ
700 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/16(金) 13:59:12.50 ID:lyOc5flV
>>698 馬鹿な女だな
今自分が出来るもので勝負しろと言ってるだけだろ
そんな事も分からないアホなのかおまえは
>> 700
ごめんなさい。m(_ _)m
まあ大人だろうが子供だろうがピアノってのは楽しめないと続かないわけだし、
難しいのが嫌になってしまうくらいなら意味がないわけで、指使いはどう弾いたっていいと思う。
同じ山を登るにしたって、鎖場から行けば近道だったもしても、裏から遠回りする手もあるわけだし、
こっちのほうが展望が良いかもわからない。
巷のバイエルや鶴を必死こいてやるより、好きな曲弾いたほうがそりゃ楽しいだろう。
まあこの後ピアノを続けてて、後々になってトルコが楽に弾けるようになったとして、
昔はこんな幼稚な指使いしてたんだ、ということに気が付くのも、それはそれで楽しかったりする。
トルコ行進曲がソナタだって?
単独で取り出した、しかもソナタ形式でもないのに・・。
好きなように弾けばいいんですよ。
指使い、13,13,13,13、結構じゃないですか。
ここは、最後の13、のみは必要な気がする。
同じ指で弾けば、音の粒も揃うかも。
704 :
686:2011/12/16(金) 19:36:42.48 ID:SW64bqBE
自分の質問のせいで荒れてしまったみたいで申し訳ないです・・・
僕にとっては、13・24・35で弾くという模範解答を得られましたし、
13で弾いても良いという自由な発想の解答も得られましたし、
二つの意見共に得られる部分は多く、大変勉強になりました。
僕も皆様のような素晴らしいプレイヤーになれるよう、頑張っていきたいと思います。
多数の貴重なご解答、ありがとうございました。
705 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/16(金) 20:31:40.26 ID:yURQszcz
>>539 30以降に始めてこれだけ弾けるようになるのってなんぱーせんとだろうな
ちょいちょい批判あるけど、30以降から始めて弾けるもんなの?
指使いは最終的には自由だけど、定番的指使いがある音形については、初心者はまずは定番的指使いに習熟することを目指した方がいいなあ。
その上でどうしても自分の手には馴染まないという場合には、別の可能性を探るのはありだけど。
707 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/16(金) 23:17:32.33 ID:Z299xPRr
ラフマニノフのピアノ協奏曲を
弾ける様になりました
一楽章の15小節目までですがね
ショパンの木枯らしのエチュードを
弾ける様になりました
2小節目までですがね
木枯らしのエチュード、4小節目まで弾けようになったぜ。
ふっ 俺の勝ちだな。
>705さん
返信遅くなりました。
あの演奏、遅いでしょ・・(汗)僕の場合、アレが限度。
僕が30歳から始めたとは書いたことは無いけど、でも、ピアノに、向いている
人なら、30過ぎに始めても、もっと、もっと、うまく弾くと思いますよ。
ただね、始めてすぐってわけには行かないと思いますよ。
好きで取り組むんだから、何年、何十年掛かったっていいでしょ?
思い通りになるまで、続ければいいと思いますよ。
ちなみに、最初にトルコ行進曲を手がけてから、もう、
40年近くになります。歳が、、、バレル。
後一割くらい、テンポ上がったほうがいい感じなんですが・・。
勿論、そればかりやってるわけでもないし、また、前にも書いたけど、
仕事柄、ピアノに向かない手の使いかたしているし。
でも、難しいんだけど弾きたいとか思うと、自分の手と相談しながら
色々練習はしていますよ。
ちょいちょい批判・・これは、どういう意味だろ・・。
そういう意味合いで書いたことはないと思っているのですが。
長くてすみません。でも、真摯な質問と思いましたので書かせていただきました。
すげえな
俺なんかいまだに指1本でしか弾けない
左手? なにそれ
>>710 何年かかっても良いなんて人はこのスレでは少ないと思うな
人生の健康でいられる範囲には限りがあるからさ
30ン年ぶりに再開したら、思いのほか何かそれなりに上達するんで
欲が出てしまってあせります。何歳までできるんだろうって。
身近な高齢者の手を見ると、女性の場合、関節がいたむ人は多いみたいなので。
それなりのつきあい方はあるのかも知れないけど。
714 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/18(日) 19:46:20.36 ID:z1/wmTf0
E#はどの鍵盤を押せばいいですか?
譜面を読み始めて3日目です(涙
#は半音上なので、Fです。
716 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/18(日) 19:58:56.00 ID:7jwq4zUK
Cはどこのボタン押すですか
左手でファ・↑ド・↑ファ・↑ラ・↓ファ・↓ドの運指ってどうするんですか?521215だと途中でつまるし
552125なら手を返さなくてもいいのですが最初の55で軽い跳躍になるんですがこっちの方がいいのでしょうか?
>>718 自分なら指くぐりなしの532123で取るけど、
跳躍させる場合も含めて多くの楽譜は542124で表記しているほうが多いと思う。
どこのボタン押すですか
f1c2f2a2f2c2とかで書いてくれんとわからん
723 :
指が動く動く:2011/12/19(月) 15:02:27.92 ID:Rq4dAVP+
こうかありそうだけど味けねぇ...
ピアノでトレーニングを行った人がパソコンのキーボードのタイピングを練習すると、その人より早く打てる人は、ほぼ現れません。
主語がおかしい
726 :
指が動く動く:2011/12/19(月) 15:21:23.04 ID:Rq4dAVP+
主語おかしくないよね。
Sピアノでトレーニングを行った人が
Vパソコンのキーボードのタイピングを練習する
Sその人より早く打てる人は
Vほぼ現れません。
>>726 すまん
指示語と指示される語句が離れていて読みにくかったでおます
いくら指が動いても音が汚ければ意味がない
PCのキーボードは押してスイッチがonになればいいが
ピアノはそういう訳にはいかない
音楽的な流れの中できれいな音を出す練習に時間を割いた方が結果的に早道
本当に「合理的な方法」を今一度考えなおさねばな
・ハノン派
・曲中で覚えていく派
・メカニカルトレーニング派
どれがいいのだろう
731 :
とくめい:2011/12/19(月) 16:36:50.85 ID:Rq4dAVP+
>>729 いくら指が動いても音が汚ければ意味がない?
指が動かない→にきれいに弾けることを内包しない。
指が動く→きれいに弾けることを内包する。
音が汚い→指が動くことを内包しない。
音がきれい→指が動くことを内包する。
従って、きれいな音で弾くには『指が動く』
必要がある以上、指が動く事には意味がある。
意味が無いというのは、弾けるようになる練習中なのに
『きれいに弾けていない』とちゃちゃをいれるということだ。
>>731 表現の学習とメカニカルの学習を分けるのがはたして合理的といえるのかってことじゃないの
使い方を知らない道具を鍛えることに意味はあるのかい、ブログ主さん
いちおう意味はあるが合理的かどうかは...ってかんじる
735 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/19(月) 17:27:22.21 ID:Rq4dAVP+
主観と解釈は各々の自由ってことですね。
各々を尊重したいと思います。
子供の頃に比べると今はとにかく指が動かなってて、当時弾けたテンポの速い曲は
今じゃ全然ダメってのもあるけど、でも今のほうが格段に難しい曲が弾けるし、
音の綺麗さは比べるまでもないんだな。
なので、指が動くのと、音の綺麗さってのは必ずしも内包しないと思う。
737 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/20(火) 00:55:09.30 ID:LkoweBHD
なるほど。ふむふむ。
子供の頃より指がよく動く。
30歳後半にもなってくると、反射神経がどうしても落ちてくるから、充分にテクニックが
備わっている人ならともかく、指だけで弾くようなスタイルの人だと結構苦労すると思うよ。
若いうちはいつ何時でも指が動いたもんだが、年取るとウォーミングアップ無しの演奏は無理に近い。
>>739 そうですよね。
30分以上指慣らししないと思い通りに弾けませんよね。
しかも指慣らししても10分くらい別のことをすると
また動かなくなってるし。。。
ウォーミングアップ5分で腕がいたくなる78歳のわしはどうすれば
前日弾いてる時に腕のくるぶしから10cmくらい根元側がぐきってなって練習やめたんだけど、きょうも1時間くらい練習したらまた痛くなった。
これって腱鞘炎かなあ。無理に弾いたらだめだよね。
くるぶし?
あ、くるぶしは足だけか。間違えた。
手首の関節で骨の出っ張ってるところのことなんだけど。
トルコ行進曲レベルでピアノジャックうさぎDASHって弾ける?
ピアノ習うおっさん
オッサンを習うピアノ
ピアノちゃんのおっさん発表会
オバチャンもおるよ!
独学者が来てる気がする
オバチャンを習うオッサン
オッサンがピアノ
私はピアノ
ピアノはゆっくりとペダル無しで練習しなきゃだめだって、つくづく分かったよ。
足組んでピアノ弾くからペダルを踏むのが億劫で仕方がない・・・
関節がかたいのって、ピアノ弾くのにマイナスになるかな?
758 :
ギコ踏んじゃった:2011/12/30(金) 12:57:13.61 ID:pnkpQg0L
〉757
体、かたいより、やらかいほうがいいらしいよ。音色とか、弾きやすさに関係するんだってさ。
ピアニストで柔軟体操、毎日やってる、って、昔雑誌に載ってた。
30過ぎたら体かたくなるし、若い人以上に柔軟体操必要かも(^_^;)。
自分も体操しよっかな。
〉758
ショパンさらうのか!すごいなー。10年後にそれぐらい上手くなれたら良いなあ
いつもサイレントで夜10時過ぎから12時頃がピアノの時間なんだけど
12月はその時間があまりなくて残念だったです。
それに眠いと結局ダメです。
年末年始疲れます。はやくお正月終わって欲しいな。
>>760 あ、同じ同じ!
毎日家族が寝てから練習してます。
子供は休みの期間は寝る時間が遅くなりがちで、練習するの
が億劫になってきます。
冬休み、早く終われ!
あけおめ
ピアノ楽しいよ、ピアノ
今年もピアノの練習がんばる!
↑今日の練習の価値
764 :
【大吉】 【503円】 :2012/01/01(日) 09:53:00.39 ID:/LC/75Cd
今年もよろしく
765 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/01(日) 10:21:17.68 ID:C9QCSUOE
あけおめ、ことよろ!
みんなでピアノ上手くなろー
766 :
あけおめ 木瓜老司ん:2012/01/01(日) 12:05:25.31 ID:jqgYZ6js
もう、芸人めざして
三年
今、三人の先生にブルグ25見てもらってます
2月 天使の合唱、発表会で弾きます
別の曲で PTNな出ます
767 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/01(日) 13:27:21.96 ID:7Y4LZ8/N
このスレで飲酒もするけど
ピアノ練習もするって人いる?
スパークリングワインを1本空けてから、バッハのフーガを練習してきたよ。
頭痛くなってきた・・・
そろそろ初詣でも出かけるか。
769 :
か:2012/01/01(日) 14:24:37.77 ID:ERoN5ocg
飲酒演奏のち飲酒運転
歩いていくんだよ!
初練習したよー。今年は上手になるかなあ。バイエル終わるかなあ。
みんなピアノ頑張ろう!
私も今年はバイエル終わるかな
すいません、
新年になって気づいたのは
飲酒癖とピアノ練習の努力は
両立は難しいという事でした。
>>773 なんでよ
俺普通に練習するけど、晩酌後も練習するよ
酔って弾くとリズムよれよれ千鳥足。
録音してみてわかったww
明けましておめでとうございます。
今年の抱負はバイエルを卒業する事です。
今、30番だからちょっと達成は厳しいけれど。
777 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/01(日) 17:44:36.91 ID:rsLPWBpo
弾き初めはラフマニノフピアノ協奏曲3番
今年完成させたい
779 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/01(日) 19:04:41.92 ID:jqgYZ6js
ボケ老人さんは
47才でピアノ初めて、7ヶ月でバイエル終わった
そうだから
秘訣を聞こう
今65歳だけどバイエル終了まで何年かかることやら
2年前脳梗塞で倒れてから極端に物覚えが悪くなった
昨日やったレッスン次の日にほとんど忘れてしまう
781 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/01(日) 19:43:37.94 ID:jqgYZ6js
バイエルは51番まで簡単で
65までわりと簡単
ところが 80 81 82と てごたえのある曲 3連となる
ここが練習している子供の最大の山場、
100番からも難しいがさすがに先が見える。
私は5年やってやっと10番まできました
1曲あたり半年かかります
病気の影響で「記憶することが難しくなった脳」が原因です
習ったことを次の日にはほぼ忘れてしまいます。
なんとか生きているうちにバイエルを卒業したいです。
783 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/01(日) 20:23:25.61 ID:HTGGzaYA
リハビリの為にも続けるべき!
ピアノを弾く事は、気持ちを豊かにしてくれると思う。
上手くなれたら素晴らしいが、時間がかかってもじっくり取り組むのも素晴らしいと思う。
結果だけじゃなくて、ピアノを楽しむ、練習の過程を楽しむのも良いと思う。
バイエル106番の難しさは異常
さすがラスボス
ミクロ組だったからバイエルは知らん
大切なのは、
過去の自分よりも少しでも上達してること。
楽しむこと。
ピアノ継続一年記念にカワイの高級電子ピアノ買いました
やっぱ高いのは違いますね〜
ショパンノクターン9-2しか弾けませんが1日中弾いてました☆
癒されます
あけおめ、、ここはへいわで好いのう、、。
開始1年で月光第三楽章…は無謀すぎたw
皆どれぐらいかかるもんだろうと思いながら子犬のワルツ攻略中…
年末の大掃除で、指怪我して練習できないorz
>>791 しっかり治るまで少しの辛抱よ!
お大事に。
793 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/02(月) 12:13:14.20 ID:VKcSRl5z
こんなスレあたったのか。
15年目くらい。
チェルニー50番だよ。ヤマハのスレにもカキコんだ。
始めて7年目くらいの時、きつかったと思う。
>>793 30才から始めたとして、
45才でツェルニー50番は凄いね。
才能&(持続も含め)センスがあるんだろうなぁ、正直羨ましい。
おめでとうございます独身コミュ障の32男です
今年よりピアノはじめました
まずは10-1からはじめています
試弾コーナーでエロいマズルカを弾くのが夢です
>>793 いらっしゃい。
カワイではツェルニー50番教えてくれるんだね。
曲はどんなの弾いてる?
797 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/02(月) 19:50:09.99 ID:KuZSDI1x
あ
798 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/02(月) 19:50:42.61 ID:KuZSDI1x
い
799 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/02(月) 19:51:12.56 ID:KuZSDI1x
う
800 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/02(月) 19:51:39.12 ID:KuZSDI1x
800
>>781 ちょうど80,81,82やってるよー。やっと覚えてきたかなあ。
ここもむずかしいんだけどその前ぐらいから出てくる重音がうまくひけないんだよね。同時に押せねー。
この季節。指先がぱっくりひび割れになるから辛い
風邪は、元旦から引いて、ピアノは今日からやっと、弾き始めた。
ピアノ弾いてるとピキーって感じの痛さが走って爪の横が剥がれる?風になることあるね。初めなにが起こったかわからなかった。
その割れたところに黒鍵のカドとかぶつけて悶絶したり、流血の事態に発展したり。
赤い白鍵
赤鍵
麻雀牌の五ピンみたいになる
ピアノを弾く人は「サカムケア」を手放せない。
パックリ切れても接着材で固めれば、切れた箇所を
無理に動かさなければそこそこ弾ける。
エキバンAは接着材が固くてピアノ弾くのには向いて
いないかな。
指サックつけて弾いたらいいかも。
811 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/12(木) 14:44:35.52 ID:p7509zGy
指トレの人!サイト綺麗になったね
△
音楽解釈のトレーニングも
814 :
758:2012/01/14(土) 15:40:08.63 ID:hoe9NChg
譜読みをしたら、そんな難しい曲でもないんだな、
2曲やるぞ!!
ただ、ノクターンは右手に速い部分があるな、、凄く不安
和音押さえる曲より、指を速く動かす曲が苦手
こんにちは
たまに手の感覚が覚醒する感じのときあるね。上手な人ってすごい感覚で弾いてるのかなあ。
817 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/14(土) 22:56:38.35 ID:OH54Ff86
譜読みと音とりの違いって、あると思う。
譜読みって、楽譜に書かれてる音楽の呼吸とか流れ?
を感じることじゃないかなぁ。
メカニック的なことだけだと、狭くなると思う。
マズルカ、、難しい〜。
ホントに手が覚醒するときってあるんだよな。
そんな時は一日中弾いていたいから、時間がある限りそうしてるけど
次の日になったらただの手に戻ってしまうんだなこれが。
習いに行こうとしている段階にいる者ですが・・
みなさんは大手音楽教室等に通われているのですか?それとも、個人の先生でしょうか?
最初はどうやってそこをみつけ、またどうしてそこにしましたか?
個人教室
ネットでブログを見つけて、演奏と指導の考え方に共感した
あと、本人の演奏がサイトで聴けたからというのもあるな
教室が決まったら、改めてこちらの住人になりたいと思います。
今、探している段階です。
昔、趣味でキーボードをやっていたので指は多少動くのですが、
基礎がまったく出来ていません。
弾きたい曲があるので最近になって電子ピアノを購入したのですが、
それを我流で練習しながら基礎も同時に行うというのは有りでしょうか?
当然弾きたい曲は基礎なんてあったもんじゃありませんが。
>>823 弾きたい曲をちゃんと弾くための基礎練習なんだから、それが本来の練習方法でっしゃろ。
頭ごなしに教本だけさらうのが基礎練習というわけでもないし、テクニック以外の音感や鍵盤感覚などを
養う意味でも好きな曲を弾くべきで、それが上手く弾けないと思ったなら基礎練習に立ち返ればよろし。
>>817 マズルカって難しいですよね。
ワルツに比べると字余りみたいな感じで。
良くわかんないのでとにかくノリ良く弾いてます。
みんな、何箇所位、体験や見学に行ったりして教室決めてるのかな?
今度、二件目の見学に行くのだけど・・断りにくいし、あちこち行くのも申し訳なくて。
>>824 ありがとうございます。
まずは弾きたい曲を楽しみながら練習して、行き詰まったら基礎練習に立ち返ります。
828 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/15(日) 19:20:36.05 ID:ujbQrn38
>>826 見学おkと謳ってるならどんどん利用すべし
先生は大事
妥協することなく選ぶべし
初めまして。30過ぎてる幼少のころピアノ触ったことのあるおっさんです。
正月に実家のピアノで遊んでたら急にピアノを習いたくなったので
とりあえず紙に鍵盤を描いて練習してたが音の出る鍵盤が欲しくて
今日とうとう電子ピアノ買っちゃいました。
店で見てたらお店の人にどなたが弾かれるんですか?って聞かれたよw
なんかへこんだ。30過ぎのおっさんがレッスン通うってのどうなんでしょう?
まあKORGのSP170S、物がくるまでしばらく紙鍵盤で練習なんですが。
紙鍵盤で練習できるのは弾ける人だけ
やりたいって思った事は、いくつになって始めてもいいと思う。
>>830 まあ練習なんて言えるものでもないですけどもの無いのでw
>>831 ですよね。でも今から初めてどこまでやれるか。
やれるとこまで どこまでも。
70〜80歳まで生きるとしたら、40年も出来るよ。
>>829 40過ぎてから、未経験でピアノのレッスン通ってるよ。
最近は中年以上のレッスン生も増えてるみたいだから、あんまり気にしなくて大丈夫だよ。
835 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/16(月) 19:18:24.12 ID:f/uSaSCH
こんにちは!!
50過ぎてから未経験で毎週ピアノ習いに行ってるよ。
一年以上休まず通ってるが、4ヶ月カッチーニのアヴェマリア
簡易ヴァージョン(オルゴール風味)で足踏み。
クリスマスに間に合わせましょうなんて、舐めたのと
能力のなさが原因。
左右の手指の独立がうまのいかない。
手首が硬いし、脳みそも硬い。
電子ピアノもアップライトの古いのも手に入れて
ほぼ毎日に近く練習してるのだが…
いつかは、メンデルスゾーンの無言歌集。
そしてショパン-幻想即興曲・ノクターン。
リストの二つの伝説へと
夢と憧れだけが膨らむ。萎えそうだけれど。
死ぬまでに弾けるようにならんかなぁ〜
葬式にゃこれらの曲を流してもらおう。
長文スマソm(_ _)m
無言歌集に葬送行進曲あるじゃん
>>809 > ピアノを弾く人は「サカムケア」を手放せない。
以前NHKでブレンデルを見てたら絆創膏や何やらで指が悲惨だった。
管楽器奏者の常備薬はチョコラBB。それぞれに大変だ。
三日くらい断食すると
頭脳と感覚が冴えわたると言うけど
ピアノの練習には効果あるかな。
腹減りすぎて鍵盤がおにぎりに見えるんじゃね?
このまえのレッスンで、全く弾けてないとダメ出しされたとこを
練習して少しマシになった気がするけど、デジピだからなあ
先生のグランで弾いたらどうなるか予想がつかん
>>837 葬送行進曲はショパンでなきゃやだ。
気持ちよくあの世に逝けん。
年末にに金使いすぎて金欠。今日の昼飯も100円ショップかぁ。
ダイソー行進曲。
通う暇ないから、midiキーボードでdtmのドミノ繋いで、コード進行学習帳みながら、コードパターン学習。ドミノはコードが画面に出るから確認デキていいなあ。
>>838 ブレンデルは,爪が鍵盤に当たって音を立てないように,絆創膏を貼っているという話を聞いた
仕事が決まらなくてレッスンどころ
じゃなくなりつつある43歳の冬(T-T)
来月、失業給付切れるし。
精神が不安定でピアノに触れてません。
去年せっかく買ったアップライトなのに…orz
847 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/19(木) 05:05:29.23 ID:zdJCo50W
そういう時こそピアノ弾いて心落ち着けて次の事を考えるべき
自分で音楽療法すべし
最近仕事ほとんどないので心落ち着けるためにピアノに向かう毎日。
給料出ないのにピアノばかり上手になってしまうのも痛し痒しだわ。
ピアノ売らなくていいだけ、まだいいね・・。
昔ピアノの経験があり、再開組の30代です。
先生がすごくいい人で良かった。
小さい頃は行かされてたのもありますが、人格否定されるような事まで言われていたので。
さすがに、大人でそういうレッスンはさすがにないのかな?
社畜なので、練習は出来ずにレッスンを受けています。
ピアノの鍵盤が重いけど、練習出来ないから、諦めた。
進行速度は最悪だけど、今は楽しくレッスン受けてます。
上手い人みると、羨ましいけど、音大行く訳ではないし。
飽きっぽい私が、一年以上ほぼ毎日ピアノに触って、
飽きるどころか楽しくて仕方がなくて、先生も良い人でレッスンが楽しみだし
本当に良い趣味ができたと思う。
20年くらい前までのピアノの先生は濡れ手に粟だったろうな。
団塊ベビーの世代は、ピアノの先生の数も極端に少なかった。しかも先生の腕にしたって
バイエルに毛が生えた程度のレベルってのもザラだったから(マジで)、ある意味やりたい放題。
自分が習ってた先生の一人もそうだったし、逆に良い先生ならやる気がない子はどんどんヤメさせられる。
それらの団塊ベビーの先生ばかり多くなってしまって、今じゃ音大出たって先生になれるかどうかすらも怪しいわけだから
生徒が先生を選ぶ時代ですな。
まあほとんどが女性だから結婚してしまえば喰うには困らないから、一向に構わないんだろうけど。
自分もうすぐ40になるんだけど、半年位独学で猛練習していて、
やっぱり習いたいと思い、今、ガチに教室探してる。けど、なかなか思うような教室と出合えないわ。
昔ちょっと経験のある再開って事と、この半年間ガチ毎日2、3時間練習したので、それなりに弾けるようには戻った。
だけど、今やりたいのって、ポピュラーなんだわさ。中級レベルでポップス習うのって、おかしいの?
今日、ある個人教室ですごい否定されて、何か凹んでます。ポピュラーも教えるって看板だしてるクセに。
それなりに弾けるんだったら、ポピュラーは習わないで、レッスン受けるのはクラシックにすべきなの?
ポピュラーの何を習いたいのか
>>853 ポップスのほとんどは鶴30卒業レベルで弾けるから、その程度まで弾けてれば
習う意味がないと思うけど、ただ文面見てると否定ってのがいろんな意味に取れる。
教える必要が無いと思われたのか、全然弾けてないってダメ押しされたとか、
ちゃんと弾きたければクラの教本やれとか。
あといくら先生だからって、好き勝手にポピュラーの楽譜持ってきていきなり模範演奏だの
教えろくれってだのは無理に近いから、どっちみち教本にある曲じゃないと教えられないと思う。
有名楽器店とかのピアノ教室で体験レッスンみたいの受けたけど、高圧的な先生で嫌だった。
受付は「ピアノのご購入予定は?」とかしつこいし。
ポピュラーは独学でできるからなぁ
音楽理論本数冊かってアナリーゼできるようになれば譜面さえあればなんでもできるです
ただ指づくりは別問題だからそこだけ普通にクラの先生についたら?
>>858 おい!よく読め!
と、つっこんでみます。
853です
レス有り難う。先生には上級扱いされたよ。何十年ぶりかに半年猛練習しただけなのに。
ただ今更、マジメに糞教本やクラシックはやりたくないだけ。自分では中級だと思ってる。
持って行ったポピュラーは何も直す所が無い(元曲知らないし)って言われた。自分也に完璧に仕上げて持って行った。
これだけ弾けるなら、別に習わないで独学でもって言われた。自分としては、四半世紀ぶりにレッスンに行きたいだけなのに。
>>857のように、先生も言ってくれたら良かったのにね。指慣らしのレッスンしましょう的に。
今日他の教室にも問い合わせてみたが(昔何処まで進んだとか話して)、やっぱり同じ感じだった。教えられない教える自信が無いって。
>>860 が具体的に何を教わりたいのかが見えてこない
> マジメに糞教本やクラシックはやりたくないだけ。
> 先生も言ってくれたら良かったのにね。指慣らしのレッスンしましょう的に。
矛盾してないか?
ごめんミサワで再生されたw
それだけ弾けるのにレッスンに拘るのがよくわからん。
何十年ぶりかで再開して、教本やらないで指が動くってのはものすごく羨ましいけどな。
自分も同じくらいのブランクあって、2年ほど前に再開して、当初は教本はやらない方針だったけど
弾きたい曲がどうしても上手く弾けなくて、鶴やらモシュコやらブラ51やら引っ張り出してきて
今は大半の時間を教本に費やしている状態だわ。
レッスンに求めているものが都合よすぎる
家の近くに音楽教育研究所ってとこがあるんだけどそういうとこだとかなり上手な人でも教えてもらえそうだよね。
研究されたければ
香ばしいのがいるな。
認証欲求の塊のような人だ
870 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/22(日) 00:29:40.53 ID:JscYfQIS
幻想即興曲弾いてる
下手くそすぎて死にそうになる。
何万回やっても下手なままか?
何かの才能を持って生まれないことには辛いことばかりだな。この世の中は
弾いてるんじゃなくて曲に弾かされてそう
まずはツェルニー練習するみたいに、じっくり練習しなさいと、口すっぱく言われた。
超ゆっくり、ペダルなし、リズムを体で飲み込めるまで、何ヶ月かかかる。
速度上げても指が踊ってばたつかないように、足(指)が地につくように。
指番号は、そのために結構バカにできないなと思ったよ。
23指が分離できてなかったり、4が弱かったり・・・だと、うまく弾けないんで、
結構右手のいい練習曲になると思う。
うーん、右手の練習曲になるかは別として、
ポジションをしっかり意識して、その時の
手首の位置や傾きを確認したほうが、いい練習
となると思いますよ。早くも大事ですが、ユックリ
そういう練習もいいですよ。
そう、速くするにはポジションが大事ですね。
それできるには、指がちゃんと支えられなきゃいけないんで (どんな腕手首の使い方でも)
指ができてないことを思い知る曲でもある、と思いました。
そう、自分の手がどの位置なら自然に、そして、いい指の形で
弾けるか。特に大人になると、手は硬くなるし、変な指の形で
弾くと、第一関節もしっかりしないし。勿論、ユックリでしっかり
弾く練習も大事ですが、指手の形も意識するといいですよね。
この曲は、あまりフォルテ弾くこともないので、手が出来てるとかより
楽に弾ける位置(ポジション)や運指、圧のかけ方などを身に着けたほうが
それらしくなると思えます。勿論、手はある程度できてるってのは、前提です。
何だよこの自演
文体が似てる人がいるもんだな。 自演じゃないよ。
>指手の形も意識するといいですよね。
これ全くそう思いました。
2や4の指とか、弱い指の指先が転ばないよう、指の当て方や、腕や手首の運びを
工夫することは大事と思いますね。
大人から始めた自分みたいな場合、(関節硬くて、指弱くて)、結構大事なことと思います。
カスった音がないよう、1音1音まずきちんと出しなさい・・・と随分言われました。
ゆっくり練習だけをずっとやってて、突然速度上げてみたけど、
何とかなるもんだと思いました。 (まだバタバタしてたけど)
それまで独学で漫然とやってたときは、 ・・・な出来から脱出できてなかったから。
>>677 > 677 : ギコ踏んじゃった(コメント2件) : 2011/12/15(木) 14:04:27.26 ID:hyUkjmZH
> 拘置所の中で紙鍵盤で練習してコンクールで優勝した人も
> いるから大丈夫ではないだろうか。
> たぶん。
「赤い激流」? 水谷豊?
>>878 >紙鍵盤で練習してコンクールで優勝した人
ダンタイソン
自分は「少女に何が起こったか」だと思ったんだけど…
違うかったのか…
882 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/23(月) 06:25:30.78 ID:vKbzv2Ge
薄汚いシンデレラは深夜0時までは本物のグランドピアノで練習することが出来ました。
ダイソンのピアノ
>>882 シンデレラが拘置所らしき所に入れられ、隠し持ってた紙鍵盤を冷たく堅い床に敷き、力一杯叩きつけ指が血だらけになるまで練習…みたいなシーンがあったような…。
てかスレ違いになってきた。
失礼しました。
毛布で防音
練習前にサロンパスの
スプレー消炎鎮痛剤冷却Zを手に吹くと
指が良く動くようになるみたいだけど
こういう方法ってありかな。
ポピュラーを習いたいってダメなのかな?あちこち行っても、お断り的なんですが。
別に適当に好きに弾いてればいいじゃんみたく言われたのですが・・。
>>853の人は体系的な学習が目的じゃなかったもんな
自己研鑽の人というより教師にちやほやされて満足する感じの
>>887 ポピュラー理論の本などを読んだことありますか?
気に入ったものを数冊読めば先生たちがそう言う意図が汲めると思いますよ
>>887 適当に弾いてればいいじゃんってのはよくわかるw
ポピュラーは楽譜に書いてある事だけ出来れば、それで合格じゃん?
クラシックは、そこからスタートだもん。
891 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/29(日) 00:28:31.64 ID:KbGfCq5U
875ですが、自演ではないですよ。
ということで、こちらも、少し停滞気味のようですし、
またアップしてしまいました。幻想即興曲は、今はたまにしか弾かないので
かなり細部がでこぼこだったり、フレーズや、流れが甘いのですが、
良かったら聴いてみて下さい。突っ込みどころ満載と言われるのも、活性化
に貢献と言うことで(汗)おまけ付き・・というか、おまけの方が長い^^;
ttp://youtu.be/EmAvlMvE7Xc 暇つぶしにでも、良かったら聴いてやってください。
892 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/29(日) 09:12:26.77 ID:gcXG/UMt
>>887 ポピュラーを真剣に教えてくれる先生もいます。
東京在住ですか?
ネットでいろいろ検索するときっといい先生見つかると思う。
>>891 トルコ行進曲の方ですね。 うpありがとうです。
思いが伝わってきましたよ!
コメントを2つ。
アクセントが無いのが残念、小指アクセント期待してたのに。
メトロノームは、うーん、心電図の音みたいでした・・・
>>893 返信ありがとうございます。また、予定通りの突っ込み(笑)もありがとうございます。
小指のアクセント、部分練習とかしていないので怖くて出来ませんでした。
なかなか、小指にアクセントつけるのって、自分にとっては苦手でして。
というか、前に練習していて、意識したのは、アクセントより、親指のアクセントを
きちっとはずすことに意識すると、違いが出てくるかなということでした。
あとは、ペダリング、小指アクセントのところは、意識して小指が弾いてからという
練習をしたと思います。てか、出来ていないのに口ばっかですみません。
でも、初めて幻想即興曲取り組んでいる方がいらっしゃいましたら、頭の隅にでもおいて
おいてください。僕は、特に右手の両端の指に処理が下手で、そういうところは、
意識してかなり部分練習しないとだめだし、弾かないでいるとすぐに出来なく
なってしまいます。そういう事がサラッとできる人が羨ましい(汗
てか、心電図かぁ〜(笑)!確かにそうですね〜。電話の音まで。。
よし、スコアにらめっこしてみかな。
スコア?
楽譜のことだよ
オケ譜なんかないのに関係があるのかなと思ったよ
899 :
ギコ踏んじゃった:2012/01/31(火) 01:03:41.48 ID:6lXstnCo
浅見由惟
ショパンの幻想即興曲と英雄ポロネーズいいよね。いつになったら弾けるようになるかなあ。今バイエル82番だからあと5年くらいかなあ。
903 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/04(土) 00:37:56.80 ID:iHfdZXow
5年で弾ける様になるなら今から習いに行くけど
>>902 ブルグ1.5、ソナチネアルバム3、ソナタアルバム5年なので9年以上先じゃね?w
だな。
5年で幻即や英ポロ弾けるレベルの人はバイエルなんぞ数ヶ月で終わってるハズ。
バイエル1年で終わって10年で弾けても大したもんだ。
>>904 >>905 そうなのかー。バイエル2年半で82番だからあと20年くらいかかりそうだなあ。
きょうは朝から気分よく弾けた。やっぱピアノいいよねー。
ピアノの殆どの曲を弾けるよう習得するまで個人差はあれど、だいたい10000時間の
練習が目安だと聞いたことある。幻即も英ポロも難曲ではないが難曲なのは確かなので半分の5000時間はかかるとしても、
一日一時間程度の練習くらいでは15年くらいかかってしまうは、想像に難くないと思う。
PCでアク禁されててスマホで投稿したけどども改行が変だわ。
文面ミスったままになってるし。
> 難曲ではないが難曲なのは確か
→難曲ではないが上級曲なのは確か
間違いですわ。スマソ。
バイエルとはどのくらいの難易度なんですか?
現在30台のおっさんです。ピアノ経験はほぼ皆無。
中学の時昼休みに教室で遊んだくらい。楽譜は時間をかければなんとか読める程度
>>909 バイエルは初歩の教材のひとつ。
106曲やって、全音の6つの過程(初級、初級上、中級、中級上、上級、上級上)の最初の
行程が終わってようやく初級上になるくらい。
このあと、ブルグミュラー、ソナチネ、ソナタと続くのが、古典教材では一般的。
時間がない人は最初からバッハだけでおk、他はいらない
どうしても他にやりたければバルトーク
>>910 そうなんですか(´・ω・`)6課程もやるのかあ
今からだと生きている内になんとかってレベルか
若いころにやっていればよかった
914 :
910:2012/02/04(土) 13:19:03.31 ID:FgsD2/CZ
とは言っても、実のところ第三課程の中級のソナチネまたはツェルニー30番修了まで来てしまえば、
たとえ背伸びしようがどんな曲弾いてもいいレベル。
平易なポピュラー曲ならまず問題なく弾けるだろうし、時間さえかけれたとえ難曲も何とかなりそうなレベル。。
なのでまずはここを目指すべし。
ただ人前で弾くような演奏を求めようとしたら、もっと上を目指すべきかな。
エレクトーンの経験は18年位ありますが、ピアノを習った事は全く無くて、
6ヶ月位独学(電子ピアノ)してから楽器店のレッスンに行ったら、ソナタアルバムって言われたんだけど、
いまいち納得出来ません(雨だれプレリュードと別れの曲を練習して持って行きました)。
別にバイエルからやりたい訳でも無いけれど、正直全く習った事も無いピアノなのに、いきなりこの教本からってありえるの?
月謝儲けたいだけなの?ってちょっと疑心なんです。ブルグミュラーとかソナチネアルバムも一切やってこなくて、
いきなりソナタアルバムでピアの初心者が習える物でしょうか?バイエルから順番に培って行く課程のような物が無くても平気なのでしょうか?
916 :
910:2012/02/04(土) 14:24:07.72 ID:FgsD2/CZ
>>915 エレクトーン暦だけで自分のピアノ暦の倍近くあるじゃないか(笑)。
そんだけキャリアあるんだったら、同じ鍵盤楽器であるピアノにしたって何も問題なく弾けるハズ。
バイエルにしても半分は楽譜の読み方を教わるようなもんだし、ブルグでは音楽的感覚を養うためのもんだし、
ソナチネは曲として一丁前のソナタの簡易版的な扱いだから、いっぱしの曲としてのソナタから初めて相応だと思う。
平行してバッハのシンフォニア、ツェルニー40番なんかも薦められるんじゃないかな。
ただ先生のほうも大人でそのくらいのレベルになると、教えられる先生も限られてくるし(だからこそ月謝も高くなる)、
「雨だれ」はともかく上級曲の「別れの曲」を弾ける人が、これから先どういった目標を掲げてるかにもよるけど、
個人的な趣味で弾くだけだったらわざわざ習ってまで教わる必要もないんではないかな。
917 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/04(土) 14:44:31.94 ID:XU/xy1XJ
エレクトーンやってたなら指くぐりとか基本的な技術はあるでしょう。問題は鍵盤の重さの違いやどういう表現をするときにどういう打鍵をするかという部分でしょう。
それならソナタからで良いのじゃない?
918 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/04(土) 15:20:36.62 ID:KtAyyXED
>>910 そうだったのか・・・
いきなりブルグミュラーやってて、2曲目からすごい何度になったんで諦めてた。
再挑戦するか。
920 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/04(土) 17:56:40.29 ID:pEEgpJyP
ブルグミュラーも番号順にやる必要ない
初心者には2曲目難しいから
今は弾けないんだ程度に思っておくべし
続けてると弾けるようになるよ
921 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/04(土) 18:51:27.00 ID:2QnYuJp/
>>901 話が進んでいるところ、何ですが(汗
聞いてる余裕ありませんでしたね〜。
922 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/04(土) 22:03:09.85 ID:h/Bm28FN
ブルグは3番が1番より優しい
しかし 1と3を終わると
もう優しいのは無い。
2番を超スローで弾く子供もいるが 子供だから許される
>>918 キーシンより上手く英ポロ弾ける人なんざ、日本人にはいないだろ(笑)。
ただ英ポロは素人>ピアニストの可能性もごくわずかながらにしてありえる曲だからこそ面白い。
ブルグは譜面ヅラは難しく見えるけど、実際弾いてみると難易度はどれも似たようなもんだよ。
バイエル後半と同じくらい。ただバイエルと比べて譜読みの手間がかかると思う。
あとラスボスはそれなりに手強いと思う。
>>916,917
レス有り難うございました。お陰様で納得出来ました。
ソナタアルバムの中から先生が選択して下さった曲で、まずはピアノを学んでみたいと思います。
習いに行きたいと思ったのは、ピアノを習った事が無いから、と言うのが一番の理由です。
ピアノのルールや決まりのような物があるのでは?って思ったからです。ペダルの技術も学びたいです。
後は、現在弾いている曲を、もっと良くなるように指導して頂きたいと言うのがありました。ただ・・所詮は趣味なのですが。
>>925 なるほどエレクトーンのペダル(というのか知らんけど)とは違うんだっけか。
ペダルを練習するなら雨だれや別れの曲は好都合かも。
ショパンが好きならワルツ集やノクターン集から選ぶのがレベルからしても相応だと思う。
ピアノの重い鍵盤をちゃんと鳴らすためにソナタアルバム使うと思うけど、もし古典派が嫌いであれば
フィンガートレーニングだけのハノンもオススメ。先生に弾きかたさえ教えて貰えればどんどん進められると思う。
>>926 ご丁寧に有り難うございました。エレクトーンは右足で音量調節をして、左足でベース音を踏みます。
ショパンはやはり憧れます。実は、ワルツやノクターン集だけでなく、
プレリュード、エチュード、マズルカ、ポロネーズ、バラード、スケルツォ全集等、楽譜もCDも
先に全て揃えてしまいました(汗)。全く弾けませんが、いつか弾けたら良いなって思っています
(技術的にも量的にも無理でしょうけれど)。
先ほど教室に電話して、レッスンに通う旨を伝えました。来週手続きに行きたいと思います。
不安と不満だったのですが、思いきって習い始めたいと思います。手続きが済んだら、晴れてこのスレ住民になりたいと思います。
そうか手続きしないとスレ住民になれないのか
俺も教室探して習いに行こう(超初心者30代後半)
俺もエキエル版で集めてしまっていたりする
>922
牧歌難しい。
なんというか、流れにのれない感じ。
エレクトーン弾いてる人のショパンって、左手が伴奏になってないんだよな。
伴奏じゃないんだから当然でしょう
931さんの言いたいこともわかる気がする。
別にエレクトーンに限ったことじゃないけど。
伴奏の曲も多いよ。その伴奏、うまく弾くのが結構厄介。
自分もうまく伴奏できないけどね(汗
いやあ、伴奏って結構難しいよ。
バイオリンの伴奏をホームパーティでやったことあるけど、主旋律を引き立てながら、
土台を支えて、しかも音楽的にって、実はたいへんなことだよ。
ショパンは右手の旋律は自由にテンポルバートで唄って、左手はインテンポに近く
形を作りながら、右手にあわせるけど音楽的に自己主張もして・・・
と1人2役やんなきゃいけないこと多いから、難しい・・・
バッハが必須だというのはよく分かる。
だから、伴奏じゃないのさ
936 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/07(火) 10:32:38.42 ID:0GNpRRxv
伴奏の意味わかってる?ショパンは左手伴奏じゃんw
音楽聴けてる?w
言いたいことは分かるけど、ショパンの左手を伴奏と言う人は、まあせいぜいワルツかノクターンOp.9-2くらいしか
やったことない人、と取られても仕方が無いところななので、まあ揚げ足取りみたいなところがある。
バッハが必須というのも、別にショパンに限ったことじゃないし。ショパン弾くなら特にバッハなんてやらんでもよろしい。
伴奏だと思うな。ピアノの詩人だし。
あと、バッハやモーツァルト、」ショパン自身が好んでいたようだし、
やったほうが、いいよ。きっと。
940 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/07(火) 20:10:41.80 ID:fdL+aqg9
ピアノ習いたいんですがいいところありますか?
・36歳
・千葉市中央区在住
・初心者
・マンツーマンレッスン希望
・通いがいいです(自宅では騒音の問題で練習できないです。サイレントならだいじょうぶ)
知るか
942 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/07(火) 21:35:48.88 ID:fdL+aqg9
そんなこと言わずにたのむよ
昨日1件年齢的な理由で断られて困っているんだ
ピアノ 教師 検索 で検索エンジンを使ってみたら、紹介サイトがみつかるよ。
ピティナは、成人男性可かどうかの記載がないが、
それを記載しているサイトもある。
944 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/07(火) 22:12:11.96 ID:URqlkcXp
945 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/07(火) 22:25:16.08 ID:fdL+aqg9
>943
ありがとう。でも選ぶ基準がよくわからないから初心者スレで同じ質問をしてきます
>>944 ポップス音楽やソナチネレベルの人は左手=伴奏って思考になるのも仕方ないが
所謂メロディ1つと伴奏1つだけで音楽が出来てる訳じゃない
バッハで和声かコーラスをやってればわかるが
すべてがメロディって時もいるし
そういう意味で左手伴奏じゃない、と言ってるんだが
947 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/07(火) 23:31:32.20 ID:tTRI1ONp
ショパンの曲って、多くは、甘美な、ロマンチックな、またはハイセンスな(笑)
メロディの中に、これまた、ハイセンスな伴奏が着けられているよね。
長い曲の中では、意識して、ポリフォニック的な部分を入れて、これまた
魅力を増して。でも、概ね、メロディと、それを支える伴奏と。
勿論、伴奏のある音を取り出して、立体的に聞かせたりして。
と言うことだと思うんだけど。これって、伴奏の域をでないと思うのですが。
また、そういう音の捉え方で、違う音楽に聴こえたり。というのはあるけど。
メロディ左、伴奏右と言う時も、あるよ。
ショパンはベルカントを意識してるんだよね。
伴奏だと思っている音だけ弾いてみなよ
伴奏って普通は2つの手で引くもんだけどね。
伴奏という言葉、あんまり低く貶めて考えてないかい?
>>950 >伴奏って普通は2つの手で引くもんだけどね
m9(^Д^)
小学校の合唱の伴奏が君の伴奏イメージなのかい?
952 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/08(水) 10:17:24.22 ID:4m+hmgaF
少しレベルの高い曲の譜読みやっていると、今まで忘れていた過去の出来事がフラッシュバックのように
次から次にあふれ出てくるんだが、譜読みと記憶は脳の同じ部分を使っているんだろうかね
長期記憶は大脳新皮質だっけか、ピアノの練習が長期記憶を呼び起こすとしたら、
これはすごい発見だと思うの
953 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/08(水) 15:13:14.72 ID:qn/u6Jbf
俺の場合は過去の嫌なことが次から次へと思い返される時があって自己嫌悪になるw
譜読みってのは目は譜面しか見てないし指を手探りで動かしながら自分の出した音に
耳を傾けてる状態だから、何かを思い出すってことはないけどなぁ。
それが出来るってことは、人の話を聴きながら次に喋ること考えられるような、お笑いとか通訳とかの
才能の持ち主なのかいな?
頭使わず手だけ動かしているような、ハノンやピシュナやってる時なら分からんでもないが。
それじゃハノンやピシュナの練習になってないだろ
>952
曲のある場所を繰り返して練習している頃に、ふと
最近の出来事なんかが無関係に頭をよぎることがあるのね。
そしたら、通し練習するようになっても、
その場所を弾くと必ずその出来事を連想してしまう。
レベルは低いんだけどね
それは死にかけているのでは?
>>955 ハノンやピシュナなんて頭使わないで弾けるようになってナンボだろ。
ピアノは毎日弾かないとすぐ指が動かなくなってしむので、一日30分とかしか練習出来ない時とか
寝る時間削って少しでも弾いておきたい時とか、ハノンやピシュナは重宝してる。
頭でコントロールしない指の動きなんざ百害あって一利なし
>>951 悲愴2楽章や別れの曲って右手の主に右手小指以外は伴奏じゃない?
なんか主旋律と伴奏に分けるのが好きな人がいるな
集中して練習しなきゃいけないんだろうけど、最近テレビ見ながら弾いてること多いなあ。
いけないとは思いつつ。
ニュースとか意外と聞けながら練習できるんだけど、刑事もののドラマとかストーリが分からなくなる。
アクションものの映画はだいたい分かる。
テレビ見ながら弾くよね。テレビ面白くない時はチャンネル変えたりするし。
CD聞きながら競演するの気持ちいいんやで!
>>959 そもそもピアノ弾くこと自体頭使ってなければ出来ないわけで。
上級者ほど綺麗に弾くことは無意識に出来るわけで。
タッチの練習ならバッハやショパンを使ってる。ただそれだけのことだ。
全音のリトルピシュナ7ページ2段落目を読んでみな
ふらっとたまたま奇妙なレスが目に入ったんだが、
俺はリトルピシュナ7とやらを持っていないし、かといってその本がピアノ弾きの間で広く知れ渡っている本であるかといえば、
持っている人すらほんの少数、どころか知っているすら少ないと思う。
また、仮に俺がその本をたまたま持っていても、わざわざ楽譜を開いてまで見ようとすることはないと思うし、俺だけでなくみなスルーすると思う。
しかし、なんで
>>966はこんな無意味なレスを書き込んだんだろう、俺達に一体何を知らせたかったんだろうと、今とても不思議な気分です。
ネットには本当に頭のおかしい人っているんですね。
もしかしたらどっか別のスレの話をここに誤爆したんじゃないかな
それでも、名前だした本の内容の要約くらいはしておくべきだとは思うが
>>966 そもそも俺はリトルピシュナなんて書いた覚えは無いし、60のほうじゃないと練習にならん。
無意識に指が云々なんて言ってる時点でアレだけどな
972 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/10(金) 22:34:44.84 ID:7cGurkEi
なんか、昔の指トレの話を聞いているみたいだな。
暇だから、本を譜面台に置いてハノンを弾いたとかいった
ピアニストは誰だったかな。。
テレビを見ながら無意識に指を動かすのと、演奏に集中して無意識に指を動かすのをごっちゃにしてないか?
本や新聞を読みながらというのは19世紀からある話
効果どころか逆効果
そうそう、効果なんてない。たしかその話は、ハノンをただ続けることの
無意味さを言っていた時の一節にあったと思った。ま、そういう意味合いで
書いたつもりだったんだけどね。
疲れてるときは、練習しながら居眠りしてしまうことよくあるな。
微妙に力が抜けてうまく弾け…たりはしないよな
次スレは中高年スレにした方がいいのかねぇ
おばさんが書きづらいとか
>>971 お前さんは音階どころかオクターブひとつ無意識に弾けなさそうだな。
歩くことも無意識にやってないと言い張るならそれはそれでいいけどさ、いい加減しつこい。
>微妙に力が抜けてうまく弾け…たりはしないよな
それはないない。
テンション上げないと、密度上げた身になる練習にならないよ。
レッスンのときとか、その直後とか、集中したり、録音したりするときとか、
進歩するのは8割がたそんな時という実感あるが、
毎日指を動かすことも大事なんだと思うな。 特に、フィジカルな動き、
神経の分離とか、方法論を間違って仕込んでなければ、 ある程度ながらでも出来るw
>>976 次のスレタイは
【30over】ピアノ習うおっさん・おばちゃん【限定】
なんてどうかな?
中高年よりおっさんのが親しみやすいと言う意見もスレの最初の方にあったし。
ついでに天ぷらも置いとくよ。
-------------
ピアノを習っているおっさん、おばさんの為のスレです。
ちゃんとした会話のできる成人、もしくは30歳以上の方が対象です。
レッスンや練習の悩み、アドバイスなどなど、初心者も再開組も遠慮なくどうぞ。
あのー、習ってる縛りはなかったはず。
ピアノをするおっさんおばちゃんスレがいいなあ。
ミューズ神に習ってます
…まあ独学なんだが
>>982 ここの>1やスレタイを頭使いながら読んだか?
それとも日本語不自由な人?
できれば習ったことのある人限定がありがたいです。
完全独学の人は変なネットで得た妄想を押しつけてきて話が
通じないし、習っている人なら当たり前だと考えていること
を否定されてだんだん荒れてくる。
習おうかどうか迷ってる人もいるから、独学の人の言ってる人も参考になると思うよ。
ソナチネか鶴30卒業くらいになると月謝も上がる一方だし、後は独学でもいいじゃん、
って話もよく聞くし。
>>986 やめるこたぁはない。
おれも、初めのころのその投稿みて、書いている。
今は、習いに行ってないおさん。
984が、全体をよく読んでいないだけ。
ところで、なんで「おっさん・おばさん」「おっちゃん・おばちゃん」じゃなくて「おっさん・おばちゃん」なのか
おっさんだけでいいよ、どうせおっさんみたいな女なんだから
「おっさん」の対語やったら「おばはん」やで
「おっさん・おばはん」に一票!
おばちゃん より おばちゃん の方が親しみがある感じがしていいかなっと思ってさ。
おばさん って単語は馬鹿にするようなときにも使われることもあるから。
習ってるか否かはどっちでもいいよ。
スレタイは文字数制限あるから、できるだけ簡潔かつ内容がわかりやすいものがいいんだ。
おっさんだけでいいよ