♪♪ピティナ The 32th movement♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
508ギコ踏んじゃった
曲選びが下手な先生に習ってる生徒さんお気の毒だと思います。
その様な先生はたいがい先生の趣味で勝手に4曲決めて終わりですね。
課題曲を全部弾かせて決めたり、その子に似合う曲かどうかを考えたりしないズボラな先生です。
レガートの得意な優しい雰囲気の女の子にバリバリ曲とか
ガンガン弾きの男の子にメロディで聴かせる柔らかい曲とか
何考えてんだろ。
コンクールは一発勝負なのに。
この曲は似合わないですとも言えず了解してしまうんだろうね。
509ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 11:19:43 ID:rmorZvCJ
>>507
仙台なにかあるの?
510ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 11:34:07 ID:dysb1gP2
>>508
わざと苦手な曲を弾かせる先生も多いよ
勉強のために。
賞をとるのが目的でなく・・・
子どもも親もつぶれやすいけどね。
511ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 11:38:22 ID:cwaweRlf
>>508
得意なことばっかりやってても意味ないじゃん。
うちの子は去年得意な曲ばかりで入賞したので、
今年は毛色の違うのを弾いてみたいと自ら選曲。
苦労してるけど、成長も感じる。
512ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 12:11:13 ID:UxnGJrjy
>>510
>>511
そういうのは練習でやったらいいと思います。
513ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 12:17:57 ID:cwaweRlf
>512
で、あなたのとこの先生はどうなわけ?
514ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 12:24:14 ID:UxnGJrjy
>>513
>>508みたいな先生です。
515ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 12:39:58 ID:cwaweRlf
で、
>この曲は似合わないですとも言えず了解
してしまって、先生に腹を立てているわけですね。
516ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 12:52:41 ID:KpQ6H08f
>>512
本番でやることに意味があるんだよ。
選曲の方針に不満があるなら
先生に選曲の意図をきくとかしてみたらいいじゃない。
517ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 13:17:16 ID:UxnGJrjy
>>515
はい。
>>516
意味あるとは思えません。もったいないです。
意図は聞きましたよ。
うちの子に似合うからではありません。
2曲の組合せで し か 考えていませんでした。


自分に似合わない曲を選んだ浅田さんと
自分の魅力を最大限に出せる曲を選んだキムヨナさん。
結果は一目瞭然ですよね。
何度も繰り返し観れば浅田さんの鐘がすごいことはわかりますが
一発勝負なんですよ。
518ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 13:30:14 ID:cwaweRlf
>>517
一発勝負って‥‥wすごい執念

ちなみにピティナでそれだけ勝負にこだわる理由と、
勝つとどんな良いことがあるのか、是非お聞かせください。
519ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 13:42:40 ID:UxnGJrjy
>>518
最初の1、2年くらいですかね。
執念があったのは。
今は諦めの境地ですよ。
ただどうせダメなら似合う曲を弾きたいんですよ。
そういうのを選んでくださらない。自分の趣味だけ。
まさに510さんの
「子どもも親もつぶれやすいけどね。 」
です。つぶれて多くの生徒さんがやめていかれて
今は初心者のちびっ子ばかりの教室になってしまいました。
やめたい。
でも次の教室が見つからない。

ここで吐き出すことによって
レッスンではニコニコ振舞うことができるんです。
520ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 13:55:38 ID:1mDcRkxK
キムヨナが魅力的だったような言い方ね
521ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 13:55:39 ID:KpQ6H08f
でもピティナの予選は2曲の組み合わせもすごく大事だしね。
子供がそこそこ大きいなら
本人の弾きたい曲を弾かせたいという方向で押していくのはありだと思う。
趣味で習ってるならなおのことね。
あとはあなたが
「こういう曲を弾くところを聴きたいんですー」みたいな言い方してみるとか?
あなたがピアノを弾かない人なら、そういう不満は飲み込んでおいたほうがいいとは思うよ。
でも片寄った先生がいないとは言えないし
何か打開策があるといいですね。
522ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 14:00:08 ID:KpQ6H08f
>>520
しーっ。
私だって言いたい事は百万言くらいあるがスレチになるから我慢してる。
523ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 14:19:00 ID:1mDcRkxK
すまぬ。耐えられなかった
524ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 14:22:35 ID:UxnGJrjy
>>520
魅力的だったかはさておき
悔しいけど似合っていました。
結果金メダルですし。
>>521
ありがとうございます。
コンクールで大勢の子供の演奏を聴きますが
本人にぴったりの曲を弾かれた子の演奏は
感動するんですよね。
うちの子はおとなしい子ですが
いつもスタッカートのバリバリの曲ばかり弾かされ
「もっと元気に弾けないの???」
「上品過ぎるわよ!!」
と注意されまくりです。
どんなに長い期間練習しても、
演奏って性格が出てしまうんですね。
似合う曲を選んでくださる先生に
習っている方は幸せですね。
そういう先生に出会いたいです。