ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part3
1 :
ギコ踏んじゃった:
2 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 22:28:59 ID:0/mUESiV
3 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 23:18:56 ID:rj9bLIfs
もう最初からアンチスレって書いておけばいいのに。
4 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 23:46:51 ID:3qZ4ybIv
批評家気取りは一部だよ。気にするな。
5 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 00:08:06 ID:RsfmPGhT
公爵ファイル破損だと!?
6 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 00:29:30 ID:nwXGHOz8
とりあえず1乙。
7 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 10:45:40 ID:Pm4dRSOx
ゲーム音楽とクラシック分けてほしいような・・・
ゲーム音楽うpしてるのあんまり興味ないし。
8 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 10:59:37 ID:usTRFQk+
自分で立てろ
9 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 20:24:41 ID:w8PY8aJB
ゲーム音楽なめんなー
クラシックをゲームに使えばゲーム音楽だぜ?
鍵盤楽器板なのにクラシック興味ない人なんかいるの?
嫌でも弾かされるでしょ。大人からはじめた人はいざ知らず。
エレクトーンならクラシックやらないよ
>>13 嫌々クラシックやらされてて別の方向に行く人も多いと思うが。
クラシックが全てじゃない。もうちょっと視野を広く(ry
どっちでもいいけど、いずれにしろ片方にしか興味ないなら
分けたほうがいくね?
分けなくていいっつうの
ただでさえ過疎スレなのに、分けてどうするんだか。
人が寄りつかなくなるのは明白。やりたきゃやれ。
FFとかよく弾いてる、みまんたのパクリの人普通に上手いなぁ。
痛いことしなければもっと人気出るだろうに。
>>13 この板からこのスレを見つけるとは限らない。何かググってここを見つける可能性もあるし、
YOUTUBE板のニコニコ演奏系スレで「このスレを見ている人は〜」にここが表示されている。
へー他のスレの人もピアノに関心ある人がいるという事か!喜ばしいではないか
別にスレを分ける必要があるとは思わないけどさ・・・
ゲーソン、アニソン弾いてる人たちに対して
基礎技術が・・・とか、クラシックなら何が弾けるとか、どっちが上手いとか
どうでもいいこと言い出すクラヲタが多いからそういう話が出てくるんだろう。
動画の割合は圧倒的にクラシック以外のほうが多いのにね。
クラシックこそ最高という哲学があるんだろう。
実際、技術的にクラシックの名ピアニストは素晴らしい。
だがそれをニコ動に当てはめてどうするのかとww
リプトン引退か
誰との不一致なんだかが非常に気になるところだがお疲れ
こうやって変に叩かれるのに疲れたんじゃないの?
引退じゃなくて活動休止だろ
みんなはどうやってうpしてるんですか?
一応ライン録音なんだけど、どーも音質悪いんですよね
ムービーメーカー使ってるからかなぁ
動画編集ソフトで音が劣化することはない。(圧縮で微妙に劣化するけど)
録音機器を疑うべし。
入力レベルがオーバーして音割れしてるとかじゃないかな
音のゲージみたいなのがあったら、それを見てレベルがオーバーしてないか
確認してみたら?
録音機器は外部接続のオーディオインターフェース使ってます。
インプットの音量マックスにしても音が小さいです。
よく聞いたら投稿したときエンコードされて音質が悪くなってました。
やっぱwavもあらかじめflvに変換しといた方がいいんですね。
単純にマイク端子使うなら入力のときに
音声コントロールの「オプション」の「プロパティ」の「録音」の「マイク」にチェックを入れて
「トーン」を押して「MIC BOOST」にチェックを入れるとか?
うpったことは無いので良くなるかどうかわからんけど
>>32-33 flvは映像(と音声)を入れておく入れ物。中に入っている音声はmp3。
ニコニコ向けなら手元動画つきだとサンプルレート44.1khz、ビットレート128kbpsまでなのかなぁ。
止め絵や紙芝居スタイルの動きのない映像なら160kbpsもいけるかも。
よくわからないならエンコーダの設定をいじる前にどれだけきれいに録音できるか試行錯誤してみては。
エンコード自体が音をよくすることにはならないから(フィルタでノイズを取ったりはできるけど)
音がいいのは(ここではあくまで「ノイズがない」とか「音量が適正」ってレベルの話)
元から電子信号で出ているからってだけの話。
電子ピアノをパソコンにつないで録ればこんな感じ。
特別な録音技術やノウハウをもって録音されたわけではない。
まずこことか読んで高画質・音質での投稿の基本をわかるとよいよ
ttp://nicowiki.com/encode.html コンプレッサーかけて音圧上げるとかしたいならAudacityと
それで使えるVSTプラグインを探してみると吉
mp3エンコードはlameを導入すると良い。いずれもフリー
細かい使い方とかはぐぐればいくらでも出てくるので調べてくれ
>>32 ソース機器側の音量が小さすぎるってことはない?
または、使い方が間違ってて関係ない音量のところをMAXにしていて
使いたいインプットは小さいままかもね?(これが一番ありえそうwww)
>>34 32が何の使ってるのかは解らんので断言はできないけど
普通オーディオIFにMIC BOOSTは無いだろwww
まずライン機器をマイク端子に繋がないし(兼用のIFの場合除く)
>>35 演奏動画付きでも大体映像384k, 音声192k程度でうpってるぞ。
エンコで多少ビットレート上がるから、620〜630kくらいになって一般会員の限界に近い。
演奏動画無しなら、映像64k, 音声320kとか普通にやる。
音量maxでも低いって、Line InとMic端子を間違えたりしてそう。
みんなアドバイスありがとう。すごく参考になります。
>>38,39
確かに使い方はよく分かってないのでもう一度勉強しなおします
エコノミー回避して、あれだけ高クオリティのピアニートさんは素晴らしい。
ピアニートキターーーーー
やっぱりすごすぎワロタwww
やっぱクラがっちりやってたかー
誰も巨人の星は予想しなかっただろうな
タグに事務員の兄って…
事務員ウザ
48 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/17(火) 02:38:18 ID:BSTYGvuO
まさかショパンと巨人の星の交響的融合をニコニコで
見る日が来るとは・・・!!!!
お笑い系のくせに上手すぎワロタww
前スレでうまくねぇよwwwとか言ってた奴涙目w
クラシックはわかりやすいな
pianoNYと同一か?
ようつべの人と同じってコメントあったけど。
ごめん・・・みんな。
ピアニートが1番でした・・・
素直だなおいwけどこんな難曲でさえあやしいトコがないっていうのはホントすごいと思うよ
俺涙目wwwうまい、とかいうLVじゃねぇよコレはwwww
機会のことはよく分からんけど録音も凄くないか?
ニコ視聴者がピアニートのようなレベルを常に求めるようになったらやだね
各地からピアニートさんへ降伏の申し出が出ておりますw
ここであえてピアニートより上手いという人でてこないかな。
煽りまってるぜww
他の演奏者がかすんでしまうな。
僻みがでてくるのみ致し方ない。
タグのクラシックてのをさっき消しやがった。
何度聞いても飽きないな
にしても定期的に上げてた人達は一気にいなくなった気がする
確かに飽きない。
何度でも聴きたくなる。もっと色々聴いて見たいなぁ・・・
883 ギコ踏んじゃった sage New! 2008/06/07(土) 14:11:10 ID:xbzy/5Ro
ピアニーとか上手くないだろwwwww曲が簡単すぎなんだよwwwww
ピアニート絶賛してるやつが一人まぎれてるけど、なんなの?気持ち悪いよ。
889 ギコ踏んじゃった sage New! 2008/06/07(土) 17:00:36 ID:xbzy/5Ro
パポスが弾いてるクラシックとかそういうレベルの曲のこと
馬鹿みたいにアルペジオアルペジオ死ねよwwwww
897 ギコ踏んじゃった sage New! 2008/06/07(土) 19:32:09 ID:xbzy/5Ro
>>893 あのレベルの曲が弾けたらショパエチュ弾けるってショパエチュ舐めすぎだろ・・・・
晒しage
荒らすな
ピアニートは低音が残念だな
69 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/17(火) 21:14:07 ID:jJCXk0Xw
定期的にあげてる人もアレに感化されたからといって
うpしないことはないだろう
ニコニコにあげてる時点でみんな度胸は座ってるのではと思ふ
ピアニートにはショパンのピアノソナタ3番をガチで弾いてほしいな。
あの曲大好き。
元からうpが非定期的な俺は勝ち組ですねっと
どうでもいいけど彼ならクラシックうpしても十分すぎる伸びが期待できると思うんだけれども
彼にとってやる理由が果たしてあるのかね
ちょっと前に出てたけど、偽みまんたのキモオタ好きだな。
>>68 それ多分、機材の問題だと思う。録音でもキレイに取るのは難しいんだ
低音は。生で聞けばもっとよく出てると思うよ。
ということでライヴ希望w
東大ピアノの会って化け物じゃん・・・
>>75 それは幻想だ。
一度聴きにいくとよい。
とにかく、もうこのスレは終わったも同然だな。
77 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/17(火) 22:37:49 ID:+IY3ETes
やっぱすげーわ。。
ボストンの人、スタインウェイの人とかがかすんだな。
とりあえず「アマデウス」観るわ。
なんかサリエリの顔がみたくなったwwwwwww
とりあえずお次はクロノなんとかを弾いてzなんとかって人を(ry
まさかオマケが蠍美ってことないだろうな。
オマケで軽々とこなすなんてことw
サソリってよく見るけど音ゲーの音楽?
聞いた限り彼なら弾けるような。
剣の舞とかも綺麗に弾けそうだよね
ショパン以降のロマン派の曲が
ショパンの亜流と蔑まれたのと同様、
これからは誰がなにうpしても
ピアニートの代用品と言われるんだろうな。
蠍火は原曲の速さで弾くと物理的に不可能な
跳躍があるけどそれ以外は弾けると思う
というか左手単調だしピアニートなら
編曲してもっと音増やすんじゃないかとw
リプトンの人、音楽性の不一致って何なんだろうね?ニコニコと、ってこと?
>>69 そうじゃなくて、あまりに米が酷くてもう上げる気が無くなったってこと。
1年前と全然違うわ。
>>85 んなつまらんこと言うな
クラシック風以外できんだろピアニートは
いくらでも別の魅力を見せることは可能なはず
なんやかんやで俺は女性ピアニストにしか
興味ないからやっぱりゆぅなん最高だよ
音楽性の不一致ってのはただのネタだろ?
バンド解散にありがちな理由を1人で言うから面白い。
…ギャグに解説しても面白くないけどな。
なんの理由も無しに弾けないと言ってしまう
>>94に乾杯
このスレはピアノちゃんとやってる人どれくらいいるんだろう
つかこれ元より難しくないか?
メロディー両手で弾いてつないだりしてるし
うん。かなり難しいです。
ショパンの原曲を弾けるのは大前提。
>>94はただの煽りだな。
>>60 俺がクラシック界のピアニートになってやんよ。
100記念カキコ
では俺がピュアニートになる
芸大の院生とかだろ。
たしかにニートといえなくもない。
顔がZ武に似ているwwwwww
ピアニストって大体売れる前はニートだろ
芸大・・?
一日またぎますた
MIDIwww
wwwwwwwwwww
110 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 19:18:57 ID:VXmg6vB9
これは酷いから晒しage
渡辺直美のピアノ版ってことかい?
嫉妬にもほどがある
113 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 21:20:50 ID:gSiLaj0J
114 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 23:18:09 ID:Eho//7Zx
ピアニート氏の蒼い鳥のをいつも見てて、旋律分けの時に右で弾いてるオクターブが
オリジナルの旋律かと思ってたら、
もともと原曲にあったんだな…
完全オリジナルは1回目の間奏だけだったのか…
おまいは何を(ry
原曲にある旋律をそのまま弾くのが気にくわないんだろう。
ピアニートのは全面的に編曲がされているというのに。
嫉妬にもほどがある
「ピアニート」でキーワード検索しても引っかからないんだが
120 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 10:59:50 ID:/wpMWLaX
自身がそう名乗ってないからね…:
前作はショパンのほうから飛ぶのが簡単かな
D猫かぁ
ピアニー並の録音環境でクラシック弾いてほしいな
好きなピアニストはグールドとアルゲリッチ
音大教授直々の推薦を蹴った変態
理系院でマクスウェルとかやってたみたいだけど・・・HP見る限り。
天才系のにおいがぷんぷんする
何かD猫のブログが怖いのは俺だけか
天才っていうかただの虚言癖、誇大妄想のにおいがぷんぷんする。
城○大学とかでマクスウェルとかじゃないの?w
芸大の先生に月一でレッスンを受けに新幹線でいって
芸大受かると先生から言われていたが
その人は医学部いったな。国立の。
その人より上手いとされていた人はしたの学年にいたけどそれでもピティナ奨励賞レベル。
前スレで上がってたようつべのPianoYNって何者でつか?
ガチヲタ中毒系平和系ウマウマRemixハマったwww
超たのしくてウマウマロイツマモスカウらき☆すたが頭の中でグルグル
廻っちゃってますwwww あの弾きっぷりだと普段はリストの超絶とか
ショパンエチュードとか楽々弾いてそうorz
>>126 ピアニートとは違うよな。
YNさんは足が長く、背が高そう。
確かにピアニートとは違う、明るいねw
オタには違いないがうp質にこだわりはなさそう
しいて大胆に想像すると桐朋セレブ系留学組、
天然で才能の無駄遣いに気がついてないww
コメ見ると英文が多いしバイリンガルっぽい
My pianoはSteinway B NewYorkって書いてあった
129 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/23(月) 02:12:24 ID:jO00Q9TT
なんか変なところでレベル高いなこのスレw
>>128 母国語すらしゃべれてないお前とは比べモノにならないな
、_,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄て.| : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡
>>128 >My pianoはSteinway B NewYork
ルー大柴並みじゃん(o^∀^)ワラ
お前らもっと気合の入った大作頼む
スエットの人てどうなの?
俺スウェットの人は大好きだよ、すぎやまは神
スウェットの人大好き、彼はタッチがすごく丁寧。
特に「おおぞらをとぶ」が最高。
140 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/24(火) 03:26:33 ID:Xe8BlFCz
公爵のオマケすげー
あれ自作なわけだよな?凄いな
おまけじゃなくてこっちメインでよくねw
142 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/24(火) 09:51:10 ID:HKxbqmIO
公爵ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
あんたが一番だ
143 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/24(火) 17:59:09 ID:jf8AZJ0j
ニコ動の時報アレンジが神すぎ!
ピアノアレンジコンサート開催したら1万円チケットでも聴きに行きたい。
この人は編曲うまいなあ。
アレンジャーとしてでも欲しがる会社はいるとおもうんだが……
見た感じ院生っぽいけどなぁ・・・素晴らしい
俺も院生だと思うぜ。
芸大あたりの院生だろ。
もうねスウェットとかどうでもええわw
あれほど上手い演奏あると
他の動画どれも低レベルにきこえるねw
さて、そろそろお前らの最高再生数、マイリスト数を発表してもらおうじゃないか?
>>146 またそんな事いう。そら技術的にピアニートと比べたらアリみたいなもんやけど、ドラクエの音楽が好きで
ちゃんと向き合って演奏してるのが伝わるやないか、褒めたってーな。それぞれの音楽があるんや、ていうのが動画サイトで
色んな人の演奏聴いてわしが思ったことや。クラシックが一番すきという思いは変わらんねんけどな。
えらい長なってもうたな、ほなな。
俺から言わせてもらうと
もんのすごく上手いアマチュアって感じ
やっぱり超上手いプロと比べると音が尖ってるように聞こえる
おまけでそれが顕著に表れてる
こうやって素人演奏聞くのも面白いんだけどな
鑑賞はやっぱり世界的プロに限るよ
ピアノは粗が目立つからなぁ・・・・
ブーニンでもある程度の奴が聞けば、今回は下手糞な演奏だな・・ってわかるし
とかいうと、ニコニコに求めるレベルじゃないとかクレームが来るんだろ
ただ感想言っただけだから虫していいよ
彼がへたくそならニコニコはゴミクズばかりだな。
ニコニコとかピアニート以前に
トッププロとその他比べて下手なんて話当たり前すぎるだろww
スルーできないほど悔しいのかな?
なんかよく分からんけど俺悔しがってるの?
いくらでも尖った音出すプロいるよ。
音が尖ってたらアマってことはなくて、好みの話。
アルゲリッチでもホロヴィッツでもアグレッシブな音色のピアニストを聴いたことないかい?
ブーニンがヲタ曲弾いて投稿すりゃ解決
芸大ってもっとレベル高いのかと思ってた
ここ芸大出身いるの?
つまらない煽りが好きなスレはここですね、わかります
159 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 14:21:16 ID:6DY3bjfv
>>154 ワロタ
まあ誰かの脳内世界じゃそうなってるらしいなw
ピアニート確かに技術はすごいが選曲が全く興味ないな。
アイマス?巨人の星?時報?本当にどーでもえーわww
トッププロと比べて下手って文句言うくらいなら見なきゃいいのに。
時間の無駄だと思うよ。
>>160 何が聞きたいの?
162 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 20:29:54 ID:R7glmeP6
それこそ、よく弾かれる曲をピアニートが弾いたら
ピアノ弾きは半数以上消滅するのではwww
巨人の星はクラシック好きでも楽しめるいい選曲だと思うけどね
誰かアレに対抗してショパン×カエルの歌とかやってくれないものか
ニコニコでショパンを弾きこなす人は何人くらい居るんだろ
まぁそんな上手くなくても親しみのある曲弾いてくれれば良いけどね
高い技術を持った人はどんどんふざけてほしい。
キダ=タロー「かに道楽」をテーマにしたソナタとかやって欲しい。
なんというか、ピアニートの第2作目は
一つの時代の終わりである気がする。
ショパン……?
パポスとD猫が精一杯って感じじゃね?
パポスは仕事でいなくなりそうだし。
アジダス最近あげないなー
学校が忙しいのか一時期アップしまくってたから特に弾くものがなくなったとか
それはないか。
展覧会の絵全曲弾きたいって書いてた気がするから、今練習中かもな。
にしても時報によるロマンス聴くたびに気に入ってきたwホントすげえわ
かぷーすちん弾いてる人がうますぎる
要はショパンとかリストとかクラシック聴きたかったら市販のCDか、ようつべに
あがってるプロの演奏見ればいいんだよ。腐るほどあるから。
ニコニコではプロが弾きそうにない曲を弾くから素人が弾いてても面白いんだよな。
カプひいてる人あれCDじゃないの?
前に話題になってた人?
音間違えてるし明らかにアップライトの音だから弾いてるだろ
とてもプロの演奏じゃない
いい加減カプの人の自演うざいんだけど
>>173を見もせずにその物言いはちょっと引く
しかしあれで「若かりしころ」なのかw
>>180 見てるわ。
>>171のレスってのに気づかないわけ?
つーか勝手に引いてろ。
前から思ってたんだがカプを絶賛する奴(本人)が定期的に出てくるから笑えるだけ(笑)
これはひどい
これは釣りじゃないな・・・真性のバカ
分かってない人もいそうな感じだから言っとくけど
>>173はカプースチン本人な
いねーよw
>>183 ただの煽りだろ?スルー推奨。
話変わるけど電子ピアノの音質が羨ましい
生ピアノで高音質で録音するにはどうしたらいいだろうか
グランド置いてあるスタジオで録音してくればいいんだよ
どころで録音しようがデジカメの品質は据え置き。
デジカメ……だと……?
やっぱりスタジオか…
下手くそな俺がスタジオ借りるのも恥ずかしいなぁ・・・
くそぉorz
スエット>>みまんたじゃないの?
また比較厨か・・・
宅録ならICレコーダーに外付けマイクかな。数万で揃うよ。
数万ってwニコニコにうpするレベルなら両方あわせて1万でもいいとこだろ
それだとレコーダーしか買えないんだが……
>>195の録音環境plz
俺このくらいしか思いつかない
・マイク2本(5000円x2〜)+マイクミキサ(1万〜)→パソコン
・ICレコーダ(1万5000円〜)→パソコン
1万で間に合わせるならテレコ+サウンドキャプチャカード(ユニット)→パソコンとか
手持ちの携帯で録画→パソコンって手もあるけど音には不満。
少なくとも評判のうp主の動画はそんなんじゃないし。
ジャズピアノでうまい人いない?
カプスーチンがいるお。
すいませんカプースチンでしたねw
カプースチンはジャズじゃないからアドリブの人で
事務員のジャズは小曽根のコピーだし枯葉の人はやや初心者だな
なんか、紹介してもケチつけられそうで嫌だな
チッココリアー
けちつけられてなんぼだよ、どんどん貼っちゃおうぜ
プリキュアの人とか星に願いをの人とか?
荒れててワロタ
あらかじめ電子楽器で打ち込みって書いときゃいいのに
弾けるかどうかよりどんなアレンジ出来るかが大事な世界だと思うよ
演奏がいくらうまくてもアレンジがダメなら台無しだし
>>208 信者のアホさキモさがよく出たな
これだからニコニコはやめられない
信者も痛いがアンチも痛い
215 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 08:23:08 ID:R8LzKHUV
なんかピアニートの話ばっかりで糞つまらんなこのスレ。
2〜3人の狂信者によって程度が低くなってる感じ。スレが病んでるぜ。
216 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 08:26:53 ID:R8LzKHUV
かといって、そんなにホットな話題もないんだけどさ。
ってか、見てる人のレベルが低いことは十分分かったからもうこのスレ
いらないんじゃないか?
ここにいるオタゲイの集まりは、誰かさんのファンクラブでも作ってホモってればいいじゃん。
バッハなり自分にふさわしいと思うスレに勝手に行けよ自称上級者さんよ
それとも体育会系の曲か?毎度煽りお疲れさん
>>216 >見てる人のレベルが低い〜
ここだけは同意する。俺も含めてなwww
>>216 毎度お疲れ様
それよりどんどん新しい奏者見つけようぜ
いろいろ貼ってるんだけど見事にスルーされる
こういう流れって自分のが貼られるんじゃないかってドキドキするよね!ありえないけど
>>210 これって調べたら音ゲーのアーティスト本人らしいじゃん!闇ですごいんじゃない?
Q-mex本人とか言われても普通は「は?」って感じだろうから、貼るんだったらただ貼られても確認するのめんどくさいから
題名とかその人についてのちょっとした一言つけていこうよ。
新着から適当に張る流れ?
>>222 そのありえないが本当になった時俺は絶望した
再生数5000もなかったんだぜ?
何が絶望だよ、どうせ脳内で第九流れるほど歓喜したんだろ?
嬉しかったですと言え
普通にうめぇな
素人視点とか関係なくグリッサンドも
丁寧に弾いてるしおっぱいで伸びるだろうね
>>228 普通に上手いけど録音状態がちょっと残念だ。
だけどグリッサンドが上手い???それだけはねーよ。
見やすい映像だし、結構うまい
てかせめてFF9の曲とかそれぐらいぐらい書こうぜ
音悪いってこれは耳破壊されるww
ニコニコは画面に出てくる文字がウザい。あれが出てこなくする方法はないの?
動画右下のアイコンをクリック。
少しは「つかいかた」読んでから使おうね
何でもそうだけど取扱説明書ってのあるから
>>239 すぐに教えたらだめ、馬鹿が増殖するだけ。
>>239 トンクス
>>240 すまん。まあそういうなって。ここでは、お互い教えたり教えられたりだよ。
説明書を読んでなかったのはまずかったが、そこまでしてまで利用する価値のあるサイトとも思えんし。
>>ニコニコは画面に出てくる文字がウザい。あれが出てこなくする方法はないの?
こいつ小学生以下の知能だろ。こんなのに批判されるのか・・・。
流しとけ。
ニコニコって、やっぱりこういう連中が利用してるのか。w
スルーしたほうがいいサイトだとおもた。
はいさようなら
つうか、わけのわからない文字が出てくるのがデフォになってる時点で、ニコニコが屑サイトであると認定するに十分。w
はいはい、じゃあさようなら。
ID:SQ2xySVc
216=247
ん?NGワード設定か?
216は俺じゃねえぞ。w妄想もいい加減に(ry
しかしコメント消しても、次の動画にいけば、またコメント出るじゃねえか。
ほんとニコニコは糞だな。w
顔真っ赤ですよ
>>241 >ここでは、お互い教えたり教えられたりだよ。
あなたは何を教えたのですかね?
教えられないのでしたらお帰り下さい
ここで基地外ライブが始まったと聞いてすっとんd(ry
まあ、ニコニコが屑なら、利用者も屑だということさね。w
批判する価値もない動画
それにしても連弾シリーズは音がとにかく多く豪華で、連弾なのに縦は揃ってる、
速度あげて音の粒は揃ってる。
おまけにピアノ歴も長くない、独学、楽譜読めないみたいな天才と言ってください
と言わんばかりの逸話つき。動画も良し。そりゃすげえええとなるわな
ピアノ歴とか練習背景とか、後付け設定みたいなの持ち出さないで
演奏だけですごいと言わせる人が本物だろうね。
その辺りスウェットの人とかすごい潔いよ。堂々としてる。
曲名以外一切うp主コメに書いてない。
純粋な演奏者は尊敬するよ。
スウェットの人だれ?
1年近くニコでピアノ弾き見てるけど
見たことも聞いたことも無いわ。
そんなに評価される人なんだね。
検索してみよう。
あ、ちなみに俺はピアニート、アジダス、パボス、D猫以外の人間が
えらく評価されてるレスがあった場合
全部自演だと思ってます。
まぁそういう人間もいるということで。
>>260 嫉妬・・・?自演じゃないよ。ホントに1年近くピアノ弾き見てるの?
メドレー以外でドラクエの曲演奏してる人といえばスウェットの人じゃん。
一年近く見てて知らないなんてよっぽどうわべの動画しか見てないんだね。
ニコニコの初期からドラクエの曲を一曲ずつ堅実に演奏してるのは
この人しか居なかった、今もそう。
アジダスみたいな素人のクラシックなんぞよく聞けるな
いくらでもプロの演奏あるだろ
>>261 なんで嫉妬なんかしなくちゃならないんだよ
あと、うわべの動画しか見てないかどうかなんてわからんな。
つーかうわべの動画の定義ってなんだよ。
そんな有名な奏者ならその奏者の動画こそうわべの動画なんじゃないんか?
それからあんたみたいに一日中ニコニコに張り付いているわけじゃないんで。
でももしかしたら名前を知らないだけど見てるかもしれないわ。
ただ俺の中で印象に残らなかっただけかもな。
だけど最初に言ったように
>全部自演だと思ってます
これはなに言われようがそう思ってるんで
考え変えない俺なんか相手にしないほうがいいよ
文章が長い
相手にしてほしいからわざわざ書いたくせにw
要するに、これらの軋轢は嫉妬と妄想と鬱憤に心が支配されたものによる産物ということだね。
みまんたの花火は評価してるが260の脳内だと自演になるのか
俺もスウェットの人ってわからん
俺もスウェット着てるよ
>>267 そういうことになるよね
自演って思う人ももいれば思わない人もいるってことでしょ
正直おれもスウェットの人って誰かわからんかったけど
>>271 耳コピならすごいね。
ただハノンからやり直したほうがいいと思った。
指使いからして独学か
スウェットの人は弾き方も好きだけど使ってるソフト音源もまたいい。
何使ってるか気になるんだよな、Ivoryではないのは確か。
なんでスウェットの人みたいに画質も音質も演奏も丁寧な人って少ないんだろうな
ピアニートとかみたいに、技術的に上手くなくて良いんだよ。
音質と画質に気を配って、その人なりに丁寧に演奏してればちゃんと伸びるはずなんだよな。
276 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/04(金) 07:04:53 ID:2W4OqBu2
277 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/04(金) 11:28:35 ID:uduu6Ycs
事務員のコメントうざー
278 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/04(金) 13:37:05 ID:dhvW6FKx
事務員って調子のってね?
どうも事務員です
>>275 別に伸びなくても良いと思ってる人なんじゃない?
演奏してみたのをとりあえず上げてみて、自分以外の数人に聞いてもらえば満足って人は結構いると思う。
正直、音質とか画質とか演奏以外で努力する時間あるなら他のことしたいし。
音質とか画質は努力なんてする程ことじゃないよ
ちょっとした配慮さえあればすぐ改善できる
伸びないと嘆く気持ちがないなら構わないけどね
誰でも気軽にうpできるのがニコ動のいいところ。
聞き手が信者とアンチとこんなんしかいないのにわざわざ金を掛けたくないだけ
それは思想が偏りすぎ
何か最近、良かった!っていうピアノの動画まるっきり減ったなー。
新着もギターが並んでるのばっかりな気がする/(^o^)\
印象的な動画が減ったね
どうやって本人が追加したと見抜けた?
とりあえず俺が30分位前にタグ消しといたから
291 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/07(月) 12:50:49 ID:C7+osTPk
なんで事務員Gって人の動画のコメントは気持ち悪いのが多いの?
そう分かっていても見ずにはいられないんですね。わかります。
294 :
293:2008/07/08(火) 20:47:25 ID:rkptgPPM
H.264だた
音質にこだわりがない人はやらないよ。
軽い気持ちでうpしてるんだろう。
別に録画スキルとかどうでもいいじゃん・・・
世の中PC得意な人も居ればダブルクリックもよく分からない
人だって居るんだから
軽い気持ちとか重い気持ちとか勝手に自分の意見を押し付けるなよ
うpってくれてるのを楽しめば良いじゃん
何でこんなくらいでキレ気味なんだ?牛乳飲めよ
>>293 百歩譲って誤字は許すとしても、
コンテナとコーデックをごっちゃにしてるような香具師から画質の能書きを拝聴する気はない。
>>293 264の動画はウチのPCだとコマ落ち連続なので264で上げるつもりは無いなあ
>>300 それマニアの発想なんで。一般人は低スペックを長く引っ張るんだよ。
>>300 windows2000使ってる友人とXPなのにカクカクする俺に謝れ
数年前のメーカー製PCならきつそう。高いくせにCeleronばっかだし
フルHDサイズならともかく、ニコニコの解像度程度でもコマ落ちするのか?
うちは5年前のマシンでもニコニコサイズなら普通に見れる。
コマ落ちする人って最高画質に挑戦みたいな、fps60だったりの話なんじゃないかな。
そんな極端に重くはならないような気がするんだけど
ちなみにPentiumIII700のノートだと、
普通の低解像度動画でもがくがくになるよ。
H264ってレベルじゃねーぞw
ゆぅなん経由で気に入って
カプースチンの8CONCERT ETUDES買っちゃった
昨日から演奏してみたスレが工作で盛り上がっててワロタ
おまいらも工作してもらえ。
技術ある人が正当に評価されてなくて文句あるんでしょ?
いや特に無いが
あんな下らない話題でこっちまで荒れるのはマジ勘弁。
工作員の好き嫌いが皆を引っ張るって事なんだな
つくづくバカらしくなってきた。ま好きにやろうって事だな
演奏してみたとかカテゴリ別のランキングがないころから投稿してて
旧ランキングも含めて一度もランキング載ったこと無いけど
動画の再生数全部合わせて40万くらいあるな。いまだに再生が毎週千くらい増えてる。
これは工作員関係ないよね
やっぱ人気のある曲だと適当に弾いてもすごい再生数になるよね。
マイナーなゲーム曲がんばって弾いたのに全く伸びなかったorz
クラシックもゲームもマイナーだと伸びないのは仕方ないさ。
まぁでも知る人のみぞ知る的な曲のほうが変なコメントとかも減るからいいんじゃない?
そんな曲でもしっかり変なコメントが付くのがニコニコ
東方が異様に評価されてるのはニコニコらしい
>>318 ニコニコの東方人気はよく分からんな。
知り合いにアニヲタ、エロゲヲタはいるが東方好きは誰も知らない。
一般流通してないしね。
でも東方のピアノって個々のアレンジ力が出るから結構面白くない?
音を自分で拾って弾くってのが良いよね
東方自体は悪くないが
東方は糞演奏でも評価されるのが悪い
よって次々と糞音質ミスタッチ高速演奏の輩が増えると
ニコ動の東方ファンは東方動画しか見なかったりする。
ファン層が大きいから評価数が上がりやすい。
まあ選曲は重要だよ。ピアニートだって最初が蒼い鳥じゃなくて
普通のクラシック弾いてたら埋もれていただろうし。
他の演奏してみたや歌ってみたでも同じ人がやってるのに
アニメやゲーム系かそうでないかだと再生数が2桁3桁違うことが結構ある。
逆に同じ曲で同じくらいの技量なのに人によって再生数が2桁3桁違ったりね
題名とかサ胸によっても人の集まり方が違うしね
一概に中身だけとは言えないよ
>>325 ほぼ同じ時期に有名ゲームとマイナーなゲームの曲やった。
片方は再生7万越えてるけど、もう一方は5千いってない。
マイナーなゲームの曲のほうが気合い入れてやったけどこればっかりは仕方ない。
うーん参考になるっちゃ
上級者っぽいも何もニコニコ以前からの有名人だろ
えこいつ有名なの?知らなかったw
あかみだな。
色々と賛否両論ある人だが、演奏は上手いよ。
>>330 あかみ氏か・・・相変わらずテクはスゲェな
そういやようつべだけでニコニコには本人うpしてないんだよな
ピアノも頭脳も顔以外は全部負けてるぜw
いや、ニコニコに一度うぷしたよ。こっそり。
ぶどう糖って人演奏はあんまりだけど
はじめたばかりなのに採譜できてすごいと思った
おれ小さいころからやってたのに全然耳コピできないorz
339 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/22(火) 05:21:16 ID:nFqBjxhy
>>342 すごいね。ただコメントにもあったけどどうもこの曲自体が好きじゃない。
俺にはちょっとやかましすぎる。
ちとマニアックだけど、その青きドナウって、たしかボレットのライブ盤はすごく良かった気がするな
347 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/23(水) 18:14:38 ID:dcVTXRE0
トリッチトラッチうまww
超絶はやっぱ観ててスッキリする。
シフラの挑戦者は依然として少ないね・・・。
なんだ・・・you tubeからの輸入なんだ。
クロアチアの人らしいね。
なんかエチュードのテンポ設定にしろ、この人ただの派手好きに見えてきた。
シフラの編曲モノ弾く人少ないのは、あんま魅力的じゃないからのような気がするなあ。
曲の好き嫌いにもよるんじゃない?俺もこの曲好きじゃないし。
ただ速いだけでキーボード叩いてるのと同じように感じちゃう。
似てないだろwww
>>339 ピティナ金賞とかないんだけど。
この人の経歴ってそんなにすごいのか?
バックについてる人がいるだけなきがする。
ピアニートは乙武に似てるよな。
>>353 本人乙。
あかみは顔はまぁまぁだと思うぜ。
356 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/24(木) 01:13:51 ID:Mh0RaOfy
>>352 間違い多い気がするが。うpしないほうがよかったんでは。
つべではほめるコメがあるが自作自演かとおもた
youtubeは専用スレがあるだろ
スレ違い
そうだねあかみの自演と言われそうだ。
363 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/24(木) 19:50:13 ID:3Gcu1A7Q
>>354 よく見たら大きくなってからコンクール入賞とかないね。ちと褒めすぎたかな。
「完全無欠の少年は欠点だらけの大人になります。
でも欠点を克服できるから人間はおもしろい」
この言葉の影響か天才少年少女モノが俺はあんまり好きじゃない。
まあ何にせよ今どういう演奏ができるかだわね。ってようつべの人だっけか?
これはネタだろ。
転び方があり得ない。
こういうのを笑うメンタリティが嫌
イミフ
中国みたいだから、金銭的にこの人にはピアノ弾く環境がないのかもしれないな。
日本と同じ感覚で見ちゃいけないよ。
370 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/25(金) 18:33:38 ID:Dvg/iFV9
わざとだろそのおっぱいは
ただのコメ飽食
お前らおっぱいより演奏を見ろよwwww
俺はこういうおっぱい嫌いじゃないよ
確かに年食ってる感じもするがあの胸に飛び込みたい
こういうおっぱいを売りにする演奏動画はたいてい糞演奏
ゆうなんにあやまれ!
俺もそう思うけど。
あからさまな偽乳
377 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/26(土) 02:06:42 ID:O0yN6JoC
なんだこの流れww
おぱーいと言えば乳羊w
381 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/28(月) 17:39:36 ID:uOctQ+IY
>>380 カンパネラかと思った
なぜこっちをあげたww
スレタイ嫁よ
>>383 まぁそういわずに美人さんですから見てやってくださいな^^
そんなことよりおまいら
ゆうなんが京都ライブでどんな衣装着てくるかで盛り上がろうぜ
386 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/31(木) 03:43:00 ID:oQZGfiHl
388 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/01(金) 16:41:37 ID:uR12afef
ゆうなんってやっぱ美人なのかな?
どっかで顔出してる?
mixiで顔出してる
かなり可愛い
が・・・
どうした?
>>389 理解したwww
なんだあれは??
厨二病??
ミクシイやってない俺に教えてください
393 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/02(土) 14:07:17 ID:4ouRotoN
どうやって探したんだ?
度エムな人?
職業とか趣味とかが同じだったんだけど違うかな?
髪の色が違いすぎるから違うかぁ・・・
あってんな
ってか、事故紹介すげーな
いかにもヲタっぽい感じだよね
文章見るときつい性格っぽいけど、マイミクのコメント見ると
かなりみんなからは好かれてそうだ
ゆぅなんのアレンジ原曲重視でめちゃくちゃ好きなんだけど
最近うpしなくなっちゃったよね
来年以降はもう完全にうpできなくなるだろうし・・・
もっと聴きたかったのに残念だ
398 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/02(土) 19:45:07 ID:cagBIYLr
>>398 ビデオのマイクじゃないマイクで録音する
録音環境を改善するのが一番だがぶっちゃけ面倒だから大差ないけどノイズゲートだけ通しておくといいよ
ゆぅなんってどこ大?
んなこと調べて何する気だよ・・・
ストーカー行為とかまじやめろよ
事務員さんはもう自己顕示欲のカタマリの象徴のような人間なんだな。あれは結局のところ
ランクが上がらない、数字が上がらない、そんだけなんだな。うp側になればそうなるのかな。
横柄になったなあとつくづく感じるね
事務員Gのイベントの注意事項が必死でワロタ。
飲み放題付きとはいえ、食べ物無しで5000円てすごいね。
1000円位でいいだろ。
407 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/03(日) 18:23:33 ID:CY3R4KOP
つ500円
おつりください
5000円ならS席買えるな。てか見て欲しかったんなら消すなよ
なんかウダウダ言って偽善ぽいトコが受けつけねえなあ
居酒屋とかの飲み放題って2、3千円分くらいだよね。料理なしだったら千円か2千円
で足りるんじゃないのかな。Gさん懐があったまりますね。
なんで消したのか未だにわからんな
わくわく感なくなったが理由なら全部消せよと言いたいし
「抗議じゃないw」「引退なんてしないw」タグにロックかかってるのも?だし
再生数が理由なら一週間ぐらい様子見るだろうし
ちなみに今回のはサムネがいつもの事務員っぽくなかったのと
久石メドレーはたくさんの奏者がやってる上に2回目だったのと
トップにイネの一人セッションがあったのとで
再生数がそんなにいかないのもなんとなく納得
411 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 08:53:50 ID:NkIw2ZGd
つぅか事務員秋田。調子こいてるし。
5000円高すぎw飲み放題ってたいがい1500円くらいじゃん。
事務員って延びの悪い動画に対しては本当に冷たいよな。
マイリスト見ればわかるけど店員とのセッション動画だけ、
説明文も何も書いていない・・・。
いくらなんでもアレはないな、って思った。
事務員さんのライブって彼の交通費ホテル代を
参加者が払うのかしら
それなら納得なのだけれど
儲けるなら儲けるってちゃんと言ってイベントやればいいのに。
儲けてないっていうなら収支報告するとか。
事務員はなんかやり方がな〜。
ゆうなんみたいに元キャバ嬢で三十路男に甘えて貢がせるのが得意〜
お金大好き〜とか言ってる方がまだフランクで良い。
相変わらず嫉妬がすごいスレだな
それだけ自分でも出来ると思ってるひとは多いんだろうな
事務員ごときのレベルに嫉妬してる奴なんておらへんやろ〜
才能に対してというか貧乏人のひがみだな。
演奏の対価としての金額が釣り合っていない、というだけで貧乏人扱いとは・・・。
ピアニートになら出してもいいよ。
420 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 21:59:08 ID:g9rj8RLF
正直自分は事務員に嫉妬してるよ。
なんでああいうことするだけであそこまで人気になって、
金とったりするくらいにまでなれるのかっていう点で。
まあ事務員に限ったことじゃないけど
このスレだって鍵盤スレなんだから事務員のレベル(発想も)なんて
いないわけじゃないし。そういう意味では416に同意
と叩かれそうなコメントを書いてみる
ゆうなんみたいに元キャバ嬢で三十路男に甘えて貢がせるのが得意〜
お金大好き〜とか言ってる方がまだフランクで良い。
??????????????????????????
422 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/05(火) 00:10:23 ID:9WhAfThB
ゆぅなんがmixiで見つからないわけだが。検索ワードくらい教えてくれよ
どえむ
なんか
>>415みたいな、このスレはこんなにもひどいです、こんなこと言う奴らです
みたいなこと言う奴定期的に沸くよな。最近の本スレよりよっぽどマシと思うんですがね
>>424 本スレって「演奏してみた」スレ?
あそこは自演騒動がちっとも収まらなかったからそれ以来見てないや。
なんであの話題であんなに盛り上がったんだかわからん。
>>425 たまに見にいくけどまだやってる
【演奏してみた】底辺奏者の集いの方が本スレみたくなってるよ
↑見るだけ時間の無駄
せめてピアノの動画にしてくれないか
>>421 みまんたの人のしてたバイトってキャバ嬢だったの?ソースは?
ソースはmixi
個人情報なんてここで書くことじゃないだろう
自分で調べろと
433 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/11(月) 06:36:26 ID:cJrhj3Ft
mixiの場所が分からん。ヒントプリーズ
なんという釣り
誰か指揮動画あげてくんない?割とマジで
結構おもしれーと思うんだけどなー
指揮者による違い動画は一時ランキングに入ったりしたよね。
でもあんまりわかる人いないんじゃない。
チョコボパラフレーズはちょっと前に張られてたyoutubeの奴の移植かな。
最近ニコニコにも移したんか。
440 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 07:59:59 ID:SOR9I85w
maiたんが帰ってきてくれて嬉しいよ
しかも顔出しときたもんだ
彼女じゃない?w
HDカメラいいな…
なんでこんなわけわからんタイトルにするんだろう…
タイトルをカプースチンにしとけば再生数100倍くらいになってそうだ
誰でもうp出来るんだからそういうのも当然いるだろw
コメがうめーー!!神!!!すげぇええ!!!とかってのばっかり
それについてんだったらニコがダメってことだろうけど。
449 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 23:18:44 ID:S8Jm0uQ6
>>448 東方系統だったらそれはありえない話ではないと思う
>>447 これはアレンジ版が耳コピされていて、相当精度高いよね
下手扱いされてるのはかわいそう
>>449 最近だと最終鬼畜弾いてる人の動画の米が酷い。
まさにニコ厨・東方厨の巣窟。
まあ演奏自体は底辺奏者レベルなんだが。
あんな演奏でも10k超えてんのが不思議でならん。
楽しめればそれでいいじゃん・・・いちいちケチつけるなよ
曲信者と奏者信者の数だけで再生数が決まるって言っても過言じゃないくらいだしな
>>447も曲が例えばオーエンだったら1万再生は間違いなく行ってるだろ
まぁそんなもの見なければいい話だし、一々ケチつける必要も無いがな
どんな状況であっても楽しめるようになった方が圧倒的に得だぜ
オーエン?
ああ、銀メダルだったっけ?
とりあえず東方の曲うpればある程度信者増えそうだな
>>454 競泳だっけ?
>>455 そうそう競泳
つまり、東方を餌にすればいいってことやな!!
>>457 あれ聞けない今やってんの?
よかったら録音して聞かせてw そういうのダメなのかな
>>457 同一人物
ニュー速VIPにあるセッションスレでたまにやってる
460 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/17(日) 20:41:47 ID:eJIywH73
じっぽFM聞きたいんだけど、次回の告知はあるんかな?
VIPのスレに張り付くか、ラジオ補助ソフトで録音予約かけておく
そういえば歌ってみたってアンチ少ないの?
有名どころ見ても全然アンチいないんだけど
463 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/17(日) 23:37:03 ID:BiQ7Klje
>>462 ぜぶらとかアンチたくさんいるだろ
アンチついてるやつはいるにはいるけど
自分的には他のジャンルよりすくないイメージ
>>462 有名どころはネタ系が多いからアンチ付きにくい。
普通に上手さを披露するガチ系は伸びにくいってのもあるね。
少し考えれば分かることだが、下手だと「思った」ならそれをコメントとして書き込まず、現在視聴している演奏者よりも上手い人の演奏を既に聴いているならば、わざわざ「○○の方が上手い」などというコメントをする必要は無い。
荒れる原因を作り出して他の視聴者を不愉快にさせる行為は、荒らしとなんら変わりは無い。
それから余程ひどい画質・音質でない限り、それらの向上を執拗に要求するのも控えた方がいい。
金銭的、住居の問題など、様々な事情で最適な録音環境・録音機器を整えるのが困難な演奏者はいくらでもいるからだ。
最近は高画質・高音質な動画が増え、それが当たり前のようになり、演奏者のレベルもより高いものが受け入られる風潮にあるが、忘れてはならないのは、ほとんどの演奏者は趣味でニコ動に動画を投稿しているということである。
平均年齢の低下からか、思ったこと感じたことをすぐにコメントにしてしまうユーザーが増えたのは、残念でならない。
長文乱文になってしまい申し訳ないが、このスレの大半の住人のように、純粋に演奏動画を楽しめるニコニコユーザーがもっと増えて欲しいと願うばかりである。
まあそれこそ2chやニコの掲示板にでもスレ立ててやってろって話だしな。
気に入らなきゃ立ち去るだけだわな。
467 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/18(月) 16:40:50 ID:eCNBz9qj
465
東方の動画のこと言ってるんですね、わかります。
ここの住人てネイティブフェイスとかやっぱ好きなのかね
個人的に全く魅力を感じn(ry
スタインウェイの人HEY×3に出てたな
ピアノがYAMAHAになってたw
>>468 基本的に音符が多い曲が好きみたいだよ。
解せんといわれても、原作人気に決まってるじゃない?
まぁ母集団の差だわなあ。
こんなのあったのか、お前ら激写よろ
ゆぅなんはオマイラみたいなキモヲタが大嫌いみたいだよ。
みまんたの人がライブハウス出て何ができるんだろう。
やっぱりゲーム曲のピアノソロなのかな?ww
ぶりっこボイス
ゆぅなんは東方の曲を聴いてから2日間でアレンジして
弾きこなす程度の能力しかもってない
ようするになんでもいけるでしょ
480 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/20(水) 22:36:57 ID:uZxOw3SB
クラシックとポップスが弾ければ何でもいけるんですか
すごいですね
ヤマハの指導グレード何級とか持ってる人でしょ
たぶんなんでもできるんでしょ
夏だな
だな。
いやいや、日が落ちるのが早くなってるし、もう秋へまっしぐらですよ
ライブハウス出てって言ってんだから、
そういうプレイヤーとしてどんなショウが出来るかだろw
指が動くとか音が分かるなんてのはただの前提条件だ。
それって別にゆぅなんだけじゃなくね?
みんなライブ経験者とはかぎらんだろ
>>457 聞いてみたら打ち込みじゃないから十人並みの演奏だった。
457のやつ、進行もままならないうろ覚えで弾いてるな。
練習・録り直しを重ねたであろう動画と単純比較はできないが、
ギャップは相当大きい。
とりあえず、強弱はあまりつかない環境みたいだな。
そこは基本掲示板とかの反応見ながらでやってるアドリブの生放送だからね
ある程度はしゃーないかもね
歌ってみただけどたろうのアンインストールもラジオだとあわせて上手くできなくて
今宿題として練習中だって言ってたし、やっぱり難しいんだろうな。
一応たろうはピアノ弾き語りなので例に挙げた。
>>490 そこで2年ぐらい毎週やってるのにね。
アドリブといいながらある程度のリクは定番なのは知っている。
うん。だからある程度はしゃーないだね
つか、2年ぐらいとか詳しいなw自分はそこまで知らんw
>>494 ネトラジでリスナー数が多くてやたら褒められてたから聞いてみたんだけど、
何度聞いてもレスに同意できるような演奏じゃなくて、スレの人にじぽたんについて尋ねた事があって、
その時に熱狂的に説明をうけたから。
いつのまにかセッションスレファン倶楽部みたいになってるな
ドの人もセッションスレに居たのか
じぽたんもドの人もセッションスレ出身だな。
あと中村イネ。
ほんとだ、じぽたんよりドの人の方が断然難しいことしてるじゃんw
おまいらほんとじぽ嫌いですね
アンチスレたててやればいいじゃん
このスレで粘着にやってるとただの荒し行為だぜ
じぽがダメならもっと良いピアノ弾きを発掘するとかそっちにしようよ
だからここはアンチスレ以外の何物でもないと何度言えば
別にじぽたんが嫌いとか一言も言ってないのに粘着とか言われても困るよ
それとどこがアンチすれなのよ、文句しか書いてない?
そういうわざわざ印象付けするような事言う方がタチ悪いような気がする
誰がどう見てもアンチスレだわな。
ドの人はクラシックピアノそれなりに習ってたけど
じぽは独学で、はじめたの数年前、動機は作曲らしいから
ピアノの自術はドの人が数段上だろうね。作曲、アレンジは
ダントツでじぽが上
>>501,504
誉められる以外は、全部攻撃されてるのだと思い込んでるんだな。
臆病だな、君らは。
上だの下だの評論家が多いスレですね
セッションスレ出身は結構多いはず。リプトンの人とかも。
上手いかどうかは知らんが。
じぽたんってmixiのプロフにピアノ歴五年(エレクトーンとかも無し)ってあったから、
やっぱニコ動画の連弾シリーズとルパンは打ち込みとか速度弄ったりとかだろうね。
それをさもそのまま弾いてるかの様に言ってればアンチが出来ても仕方が無いとは思う。
つか楽譜も読めないとかマジ?楽譜うp出来ない言い訳じゃなくて?
楽譜よめないなら打ち込みできねーんじゃねーのっていう
>>510 それってようつべ動画を本人になりすましてうpしてるのと変わらんな
音質はBGMとして使えるかどうかっていう点でも重要かもね
ずっとリピートするには音質良いほうが良いし
あとは好みの問題か
ゆぅなんのばっかり聴いてる
>>509じゃないけど、ゆぅなんはカプ的な弾き方で
>>513はアムラン的みたいな
あんまりヌメっとした弾き方がすきじゃないw
そういえばゆぅなんのmixiみると新作動画アップしてるっぽいね
友人までしか公開してないからみれないけど
早くニコニコにうpして欲しい・・
516 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 05:43:54 ID:GHBjHaBE
「ゆぅなん」で検索したらmixiでヒットするわけ?
ここに書いて聞くくらいなら検索しろよwwww
>>513 ゆうなんもだけどD猫殿下もだよな。
なんでそんなのが10万超えてるのか理解できない。
519 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 07:38:24 ID:GHBjHaBE
検索してみたけどわかんねーんだよ。そろそろ教えてくれよ。
520 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 13:30:08 ID:+NTm/LoR BE:30485568-2BP(195)
このスレではすでに話題になってると思うけど、プレインエイジアを完璧に弾いた人についてなんだが
あの人ってプロだと思う?
完璧でもないしプロでもない
>>511 いや、打ち込む時はピアノロールっていう、鍵盤に対応した音階の高さで表された画面に
鍵盤で順順に打ち込んでるから楽譜が読めなくても出来る。
こればかりやってるといつまでたっても読譜能力が伸びなくなるから困る。
お前らがごちゃごちゃ言うからじぽたんが動画上げちゃったぞ・・・
おおいいじゃん、じぽたんGJ
二人のリズムが合って無いからごちゃごちゃして聞こえるな
ドラムにそろりんでも入れて調整してほしいぜ
ゆぅなんのmixiやっと見つけた
そして
>>388-396を理解したwww
これは酷い。好感度ゼロどころかマイナスな自己紹介だなw
女だからあえてきつい自己紹介にして変なメッセがこないように
自衛してるのかもね・・・なんていう良解釈
月光かっこよく弾けたらなー
530 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 15:36:52 ID:dyXmzB2B
ニコニコでは月光は簡単などと言われているが、感動するくらいの演奏は実際聞いたことが無い。みんな早く弾いているだけ。リプトンの人はうまかったけど。
福山孝って人うまいなー。
プロ並だな。
月光ならつべのマイタさんが上手い。
彼女ピティナの近畿地区で結構いいとこいってる。
公爵>マイタさんなので公爵ってピティナ金賞レベルちゃうか。
じぽたん動画見たけどあんなスローテンポなのにリズム感悪過ぎてわろた
ずっと同じコードの繰り返しなのに右手全然動かないし、
あれは今までの連弾は打ち込みでしたと暴露してるようなもんだろ・・・
がっかりだわ
じぽたんの連弾動画は去年だから独学でピアノ歴3〜4年の頃のものなんでしょう?
ピアノ習ってなくても不可能なのはわかるよね。
あの動画を視聴した人はプロが遊びでやったものなのでは、と考えて聴いていたと思うよ。
皆編曲と演奏能力の高さに感動したわけで。
打ち込みなら正直にそう書いて編曲を頑張りましたと記載するべきだった。
スレで打ち込みだと糾弾されて簡単な演奏動画でお茶を濁そうとしている所も最低です。
536 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 19:54:05 ID:86QCGYuO
たしかに・・・。
あのじぽたんの動画は今までのが打ち込みですっていうのを暴露してるのと一緒だな
手ガチガチだし、指動いてないし、リズム感皆無だし。
卑怯ですね。
メルトを弾いてみたで、演奏能力の低さは十分に露呈してたじゃん。
リズムよれよれ。
省エネ奏法とか、なんとか。
ま、あの曲じゃ判断は…確かにリズムがあっていないのは素人の俺でも分かったけどな。
つーか、じぽたんがわざわざこのスレ見て動画うpはしないだろ
タイミング的にも、もっと早くても良かったんだし
あの曲で判断つくでしょ。
同じ人が弾いてるとは信じられないよ。
信者のコメもキモイな。
「リズムが悪いのはギター、君は悪くない!」
誰が聞いてもリズムがよれてるのはピアノの方です。
例の「連弾」動画とはジャンルが違うというかなんというか
それこそもっとテンポ速い曲を聞いてみたいというのが素直な感想。
アレンジ自体は同じ人なんだな、と思った。弾いているのは同じ「人」かどうかは別にしてw
ピアノだけで弾き倒してる連弾と
メインのギターのバッキングやってる動画じゃ簡単に比較はできないだろ
散々動画でもスレでも打ち込みの話題で荒れてるんだから
動画コメントなりブログなりできっちりどうやって制作したか書けばいいのに
演奏より編曲重視なんて書いておきながら都合のいいところだけスルー
信者に囲まれて何も見えてないのかね
信者とかじゃなくて普通の人はそんなこと気にして無いけどな・・・
自意識過剰すぎなんじゃないの?自分の意見が世間の
総意と勘違いして無いか?
みんなが問題だとおもったら動画が荒れる、ただそれだけだろ
荒れるかどうかは結果としてついてくる、あんたが荒らすことはないよ
皆アレンジ力はすごいなって言ってて、例えそれが打ち込みだと言っても
批判される事はないのにな。何で普通に言わずに、無視してズルズル言いにくい状況に
持っていったんだろう。やっぱり弾いてると思われたかったのか?必要以上の見栄は
張らなくていいのにな、もったいない。
一方その頃、じぽたんはこんなスレの存在など知る由もなくラジオで演奏するのだった。
と述べるじぽたんであったw
じぽたんとか事務員みたいに再生数マイリス数にこだわって保持しようとする奴は嫌いだわ
カプースチン弾いてた人みたいに伸びなくても気にしない奴の方がよっぽど好感が持てる
例えそいつが下手であろうと
そうか
別に良くない?それはそれでひとつの楽しみ方なんだから。
つかイカサマじぽたんとちゃんと演奏してる事務員を一緒にするなよ。
549 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/25(月) 04:29:54 ID:E2cNcPyG
>>549 私もこの月光大好きです。
って素人じゃないじゃんw
まとめサイトってつぶれたのか。
>>549 この人の演奏は好き。ずっと聴いていたいくらい。
特に第三楽章は情熱的で良いよね。それでいて丁寧だし。
でもニコの厨房共が聴いたら、テンポ安定してないとか強弱付け過ぎとか言うんだろうな・・・。
>>551 潰れたというよりも、大百科に移動した、という感じかな。
演奏者一覧を見てきたんだけど、maiさんの記事が信者が書いたような内容で、少し残念だった。
フケが物凄いから嫌いなんだけど。生理的に。
音楽家は容姿も大事と思わずにはいられない
同世代のバレンボイムのベトよりよっぽどいいと思うが
人気では…
ニコニコ奏者もその辺りは一緒だな
なんだかんだ言ってもアマチュアで月光弾いてるのは二人しか知らない
つべのマイタさんが月光うめー。
女性ピアニストで太めのがいるけど、チャレンジ精神はすごいわ。
上原でさえもブスとかいわれてるくらいなのに。
>>552 maiの見てきたがもの凄いな
演奏者一覧では一番詳しく書かれてるんじゃないかw
演奏はランキングに入ってたドラクエので初めて知った遅すぎるファンだけど
β時代からやってたってのは知らなかったw
フケじゃなくて汗が反射してるんじゃね?
高画質で見ると首回りにフケがいいいっぱああああああいギュアアアアア
>>558 スレチだが、10年くらい前にNHKでぺライアのライブを放送してた時
肩のフケがとんでもない量だった。フケ症の人が3ヶ月くらい頭洗わ
なかったりしてた場合を想像してみてくれ。最近のぺライア映像だと
そういった指摘が多方面からあったせいなのかも知れんが、かなり
改善されたように見える。
で、ニコ動のピアノ弾きたちの場合、普段着にしても不潔そうな人って
見ないわな。のだめ並のプチ汚部屋でいいので誰かピアノ動画投稿
してくんないかな。突っ込み所満載になるだろうからコメ数はかなり
稼げそうだ。
これはひどいw
キモヲタでも才能あればいいんだね。
ボストンの人の月光ひどす。
マイタ>>>>>ボストン
自分で練習足りてないって言ってるんだしそこまで蔑む必要もないだろうに
ピアニートやみまんたの人レベルの奏者には媚を売り、誉め称える。
対して上級者たちのレベルに満たない奏者、または自分の気に入らない奏者には罵声を浴びせ、叩きまくる。
こいつらのしていることは、そこらの厨房どもと同じだな。
お前たちは何のためにピアノを弾いているんだ?
何のためにニコニコを見ているんだ?
インターネットに自分の動画を晒すっていうことはそういうリスクもあるってこと
見る側にマナーをネットで求めること自体が間違ってる
それにコメント欄が設けてあるのは讃辞のコメント用なのか?
「もうちょっと頑張ろうね」「ここは上手いね」とか馴れ合いがしたいのか?
>>568は。
570 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 14:23:39 ID:MTenl/dL
>>568 ピアニートとか上手い人は目立つから、結局叩かれてるだろw
リスクはあるのはわかるが、かといってその動画のコメは明らかな厨房の煽りの類い
そこまで開き直るのもどうかと思うね
>>569 いや、別にマナー云々の話じゃないでしょ。
別に基本的にしたい事をすればいいよな、そら。
で、まあそれを見た感想が君ら糞だね、って事で、
それはそれで仕方ないよな。事実だから。
馴れ合いじゃなくてもやれる事は色々あるさ、もちろん、自由。
信者か叩きか、馴れ合いか、叩きかって
頭固いよ、別に普通にしてりゃいいじゃん。ネットだからって進んでゴミになる必要もないわけ。
わかりにくい話かも知らんけど、全くもってマナーは関係ない。
道徳の話じゃない。基本的にやりたいことをやる場所ってのは大前提。
その上で、何をやりたいか、そこをどういう場所にしたいか、という事をたまに考えてみるといいかも。
糞ひり出すばかりが能じゃない。
まあ確かに他人を悪し様に罵倒したり、嘲笑したり出来る場所はそうそう無いよな。
一方で他人をシェアしたり、まあ励ましたりとかさ
そういうのを赤面もせず出来る場所も意外とないよ。
他人に自己表現を見せる場所もそうそう無い。
そういう色んな事を考えてみたら、なんかいい事があるかもな。
あ、一応俺は568とは別人だから、じゃあな。
演奏してみたのピアノ動画で、未だにじぽたんの“演奏してない”動画が60万再生でトップってどうなん?
他の演奏者がなんだか気の毒に思えてくる。まあ再生数がすべてじゃないんだけどね。じぽたんは演奏してみたカテゴリーから排除して欲しいわ。
嫉妬乙
再生数とかコメントとかばっかり気にしてるからそういう発想に至るんだよ
不正が嫌いなだけだよ。人を騙して笑ってるような、じぽたんみたいな人が評価を受けるのが納得できないな。
>>568 超上級者をほめたたえて、それに満たないやつはたたいてなにがわるい。
演奏してないんじゃなくて丁寧に加工してると思う
メトロノーム聴きつつ片手ずつ弾いて合成する
ゆっくり弾いて後からテンポ上げる 難しい部分はできるまで録り直して差し替え
その辺のことは簡単にできるよ
一発録りだけが演奏してみたじゃないしな
上の動画=ボストンの人の月光な
練習不足とかそういうレベルじゃない。
マイタはラカンパネラも現実的な上手さだぞ。
月光3楽章をあの状態にするには相当練習してるだろ
しかしボストンの人はあの動画以外も全般的に雑だね
>>585 うpするレベルではないわなw
りぷとんの人が月光うまいよ。
でなんで練習動画アップしただけのボストンがここまで酷く叩かれてるんだ
雑だとは思うが、糞が調子に乗ってるから叩くって発想はおかしいだろ
>>587 残念ながらそういう発想でこのスレは出来ています
糞が調子に乗ってるから叩くって発想はおかしいだろ
前半はよくわかってるやん
いや、素人は基本的に批評大好きだから。
これは仕方ない。
誰にでも分かるミスを指摘して悦に入る奴や
自分の好みと違う演奏をセンスがどーたらと批判する奴な
592 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/28(木) 00:40:38 ID:3ckXWFY0
誰にでもわかるミスを修正せずにうpする馬鹿がいるから叩かれる。
>>595 確かに技術が絶対な人には、ケンプのよさは理解不能だろうね。
癒し系な音なんだけど、そういうニーズの無い人にはいらないだろうし。
なんじゃこいつは…動画全てこんなんばっかw確かにぱねえ
名前出さないけど弾き方背格好が某若手プロに似てるのよね
カテゴリも演奏してみたじゃなくて音楽にしてあるし
つべのコメによると音楽の専門学校には入っていないそうだが。
大学生か高校生くらいに見えるんだが。
603 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/29(金) 01:27:57 ID:vQKMAxyi
>>597 この人相当だね
プロではないのかな…
マイリス難曲ばっかじゃん…これで専門入ってないとかw
変態や・・・ほんまもんの変態や・・・
あの体つきからして高校生くらいに見えるが。
怪物やー。怪物が現れたんやー。
つべでコメントしてみれば。
でももったいないよなー。
これで音楽系の学校に行かないなんて。
速いだけの一芸で終わらせるには実に惜しい。
アメリカの総合大の音楽学部に留学中ってオチじゃね?
音楽専門学校に入ってないとしか書いてないから
音大志望とかじゃないかね
二十歳らしいぞ
ただのアマチュアじゃないのは確実だな
こんだけメカニックある人ならアマコン出て有名人になってると思うのだが
この人オールアルカンプログラムでコンサートやってくんねーかなw
プロでもまず聴けないww
元ピティナっ子だけど大学は東大とか
そういう連中じゃないか?
すごいとは思うけど、ただそれだけだな。
メカニカルなだけで良さがわからないや
アルカンってそういう曲でしょう。
あれだけ弾ける人にもいちゃもん付けるなんて。
ここはピアニストが大勢いるインターネッツですね。
技術的な事で言ったのではなく
曲自体の事を言ったんだけど・・・
だけど・・・とか言ってるけど、あんたが言葉足らずだよ
どう見ても。
普通に凄いけど合わないって事でしょ。
その意見も別にいちゃもんつけるほどでもない。
普通にピアニートの方が上手いし投稿意識が低すぎ。
評論家気取りはやめようね
評論家乙
もう、何かね。
シフラやカツァリスら世界トップクラスの超絶技巧演奏者じゃないと、このスレの人達は認めないんだ、と思うようになってきたよ。
独学や、多少のミスはあっても頑張って弾いている人達のピアノ演奏を聴いて楽しんでいた、β版〜去年の秋頃の時代が懐かしい。
でも今のニコニコじゃ、あの頃の空気は取り戻せそうに無いなぁ。
そう思うと、少し寂しい・・・。
このスレは元からこうだし、ニコニコのコメだって極端な変化はない
プロと素人を同列にしたがる人は多いね。カツァリス好きなので、
あのレベルに並べる人が出てくるなら大歓迎だが……絶対いねえよww
投稿意識が低いとかぬかすアホがいるから荒れるんだな
アルカンの曲にコメするにあたっても
「よく挑戦したなあ」と書き込むか
「ミスしすぎ」「〜の方がうまい」と書き込むかで人間の質が分かるってもんですよ
youtubeの外人みたいにクールなコメントはできないのか
まあここは2chじゃないんだし、ある程度批判したっていいと思うけど、
投稿意識が低いとかの良く分からん批判はねえ。
好きにアップロードすればいいわけだし。
俺はアルカンの人の演奏を見て、すごいとは思うものの
他の曲を含めて特に感じ入るものが無かったので、どうこうって話でもない。
あれ?間違えてたか・・・
まあかなり上手いのには違いない
曲が正直イマイチなのは仕方ない、こだわりがあるんだろうし、良いひとには良く感じるんだろうし
上手いかどうかでしか奏者を評価できない人たちばかりなのはわかった
小手先の巧さよりももっと大切なものがあるだろうに
男なら黙ってawesome!
>>631=620?
だからって小手先だけだなコイツってすぐ批判するのが人として良くないんですよと申しております
>>630 じゃあどんな曲ならいいんだ?
ニコニコ組曲か?w
上手さも評価基準の1つだろうし面白さも1つだろう
アマなら努力やチャレンジ精神も1つ
うpした人が何を聴いてほしいのかを聴く側も汲み取ればいい
1つのモノサシで全て判断したら自分で聴いててつまらない演奏だらけになるしな
批判するのがかっこいいと思ってる連中には何言っても無駄。
悪い所を探す努力より良い所を褒める方がたいてい難しいもんだがな。
「実はここがすごい」という聞き所がコメにあると、
素人の俺でも聞きやすくて助かってるよ。
事務員復活してたんだな
638 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/02(火) 09:30:43 ID:fScPTEay
>>638 イケメニアンって東大の劇団サークルなんだよな
それに出るってことは公爵も東大なのかすら
このテーマ曲はピアニートみたいだね
641 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/02(火) 13:58:34 ID:fScPTEay
>>639 公爵は東大じゃないと思うけど、何でイケメニアンさんが連絡取れたのか気になるね。
巨人の星の作曲者経由じゃね?
編曲するんで許可貰ったって言ってたし。
とある大学のピアノの会によく顔を出してたらしいから、そのつながりじゃないかな。
巨人の星の楽譜もその経由で手に入れたんだろうし。
おまいたちはなぜそんな事を知ってんの、HPとかブログあるの?
>>644 巨人の星云々は普通に動画のうp主コメにあるよ。
ピアノの会云々は俺も知らんかったけど。
公爵が東大ピアノ会のメンバーなんだろ。
麻布とかのOBなんじゃないか?
俺もピアノ会の人だと思った。
だからKさんと連絡がとれる。
利発そうな顔してる品公爵は。
あそこはインカレで音大生もちらほらいるそうだ
生公爵(*´Д`)ハァハァ
というか会室に楽譜あったし。
652 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 13:04:29 ID:R5z3UEe0
あるホームページでKさんのメルアドは公開されてるぞ
本郷の食堂にいけば会える?
総合図書館?
教養酷寒なのか?
鯛(公爵)を1本釣りしたいのだが、おまけ(へんなサークル)がついてくるという。
このおまけがウンコそうなんだよな。
30日京都行った人おる?
ゆぅなんて頭よかったんだな
>>658 頭は中の上ってとこじゃない?
もっと性格悪い人かと思ってたけど、今回のライブとか通してオープンで楽しい性格がすごい好きになったわ。
mixiのライブレポにわざわざコメントしてくれたりして優しいし。
ただ、ぶっちゃけ演奏はそこまですごくないような。
おっぱい最高!w
ライブどんな感じだったかもうちょい教えてちょ
>>659 橋下知事と同じ高校っていうから秀才なのかと思ってたわ。
関西の学校全然わからんけど。
>mixiのライブレポにわざわざコメントしてくれたりして優しいし。
特定されそうでない?別にいいのか。
662 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 22:32:56 ID:lJUcApSO
663 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 23:04:04 ID:zSg6HoBu
>>682 この人はチョコボ・パラフレーズもいいよね。かなり気に入ってます。
664 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 00:41:06 ID:ZcOIom1C
>>663 にしてもこのpianoYNさんのはどれもテラ凄なのに
再生数が全然伸びてないんだね 不思議だ
ガラパゴスケータイの中でiPhoneがイマイチ売れてない
のと一緒かwww
ニコニコはそういう所だからね。
再生・コメント数が伸びなければランキングにすら
載らないから、結局は信者やファンが付かなければ
これほどの奏者であっても埋もれたままになる。
東方やれば一発で有名になれるよ
ピアニートもアイマスやって無ければ多分埋もれてただろうしな。
正装でスタインウェイを弾いている辺りは目に留まったかも知れんけど。
668 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 11:39:56 ID:mESOPZuW
>>682 なんかグランドの動画見ると悲しくなってくるのは自分だけなのだろうか…
元音大生とかなら全然かまわないけど
一般の人のグランド動画とかほんとにうらやましい(・〜・)
669 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 11:50:46 ID:kJkAEpNX
>>667 ピアニートがクラシックをやってたらどうだろう。
俺は聞いてみたいけど、突出したレベルじゃなくて落胆してしまうのが怖いんだよな。
670 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 12:04:45 ID:8Ijh9qc+
>>667 ピアニートは映像まで凝ってたのも良かったよな
あれ新人なのにうp後 数時間でかなり伸びてたもん
そういえばピアニート、マイリス作ったんだね
メアド公開してるからコラボとかライブとかこれから出るかもな
>>669 突出のレベルしだいだろうけど、素人の中では相当うまいと思う。
でもプロと比べて叩く人も出てくるだろうねw
>>669 正直このスレになんでいるのかわからないくらいの素人の俺的には、
ピアニートの技術的な部分はすごいとは思うが良く分からない。
そりゃトッププロとかの動画に比べれば見劣りすることくらいはわかるけど。
でも情熱的って言うかそういう表現力みたいなのは単純にすごいと思う。
プロの動画でも叩かれるくらいだからね
中村紘子の叩かれ方はすごい
674 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 18:21:57 ID:uBGpPwwk
>>673 ラフマのピアノ協奏曲のやつとか?
あれは最初のミス以外叩かれるのはおかしくないか?
最初からミスってる=下手
っていう考えのせいでその後にまで批判が及んでる。
→何が下手なのかもわからないのに批判が増える
という勝手な解釈をしてみる
だから一般大衆って怖い
どんなに上手くても「絶対どこか叩いてやろう」って見てる人がいるから
叩かれたくないなら、そういう人に何も言わせないような動画をうpすればいい。
【叩かれない動画の条件】
高画質・高音質にする → 「画質がなぁ」「音質が残念…」とか言わせない
ミスは絶対に一箇所もしない → 「下手くそ」「ここみすってる」とか言わせない
体や顔はかぶり物でも出さない → 「きも…」「服がださいな」とか言わせない
変なアレンジしない → 「なんか違う」「アレンジが糞」とか言わせない
部屋は綺麗にする → 「部屋汚いな」「片付けろよ」とか言わせない
丁寧に演奏する → 「心がこもってない」「うまいけど雑」とか言わせない
これだけやれば、まず叩かれない。
これを実行した上で叩きコメがあったらそれこそが嫉妬コメント。
上手いのに叩かれる動画は、絶対に上記の条件のどれかが欠けている。
そうでもないぞ。
ミスしてないところで「ミスしたwwwww」とかある
高音と低音が混じってるとこなんかよく言うよなw
テンポが変わったりするとことか。
あと結局俺のほうが上手いとか「〜ならこれくらい普通」とかもある。
>>674 何が下手なのかわからないのに批判が増えてるってのは言えてると思う。便乗して叩くってのは
よくあることだし。ただあの協奏曲の出来はプロとして、批判されても擁護しにくいとも思った。
表現以前に問題なく弾けるというところまでもっていけてない
だから、そういうコメントこそが「嫉妬コメント」なのさ。
ミスしてないところでミスしたなら、さすがに他の人まともな人が指摘するだろう。
「〜〜ならこれくらい普通」なんて僻みコメントを
わざわざ言わせるほど相手を動揺させた時点で勝ちと思っておけばいい。
>>676 「CD流してんだろこれ」
て書いてあったからほめ言葉かと思いきや同じIDで
「カス」
ってコメントがあった
用は何しても叩く奴は叩くと
丁寧に演奏しても「テンポ揺らすな下手糞」ってコメントもあるしな
歌ってみたとかもそうでしょ。
決して悪い意味ではなく、自分が楽しむために見てるんだから、
結局自分が好きな曲を聴くし検索もする。
どんなに丁寧に演奏しても、どんなに
上手に動画を作っても叩かれるって。
じゃあ、どうすればイインダヨwww
リヒテルのクローンでも造って
ポロリン弾かせりゃおkなわけ?
俺、頭悪いからよく分かんねぇや。
ピアニストの皆様、教えてくらはい。
叩かれるのが嫌ならアップロードするなって話。
まあ世の中そんなもんやん
顔が見えなければなおさら
全員に褒められる演奏なんて誰だって無理だよな
褒められてるとわざと批判するやつだっているんだしよ
批判レスより称賛コメの方が多くてよかったと納得しないと
質問なんだけど経験者からみて東方と蠍火ってどっちがムズイの?
生演奏を前提にしていない音楽を語るのは難しい。
692 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 00:45:35 ID:WREiJfQq
>>690 ただの経験談です。参考程度にしてください
蠍火は楽譜自体色んなのが出回ってるけど、自分はニコニコの楽譜動画が一番正確だと思ってる
曲は運指次第で大分楽になる(単純な左手部分を右に回したり)
でもインテンポで突き進むのはちょっとつらいところもある
東方は、演奏動画がアップされてるやつは全部といっていいほど蠍火より簡単。
最終鬼畜のピアノ版はまずSDFでもjpgでもよく見えないwでも左が結構単純ぽかったから
このスレにも少しテンポ遅めなら弾ける人はいると思う。
(折角だから公爵の演奏も含めてみると)自分が出した結論は、
@ピアノモードの最終鬼畜
Aショパンと巨人
B時宝
C蠍火
Dイケメニry)の宣伝曲
E蒼い鳥
比較すると批判が飛ぶけどこの際はただの回答ということで。
>>692やっぱ蠍火の方がムズいかー、なんか東方よりやる事多くて複合的な力が必要そうだよね。サンクス!
東方とひとくちに言ってもピンからキリまであるよ。
プレインエイジアや千年幻想郷の発狂パートは相当な
実力(アマチュアピアニスト程度)がないと弾けないし。
でも蠍火の方が総合的な技術力が必要とされるから、
アレを弾ける人は尊敬に値するね。
少なくともツェルニー50番を要求された速度と正確さで
弾ける位の実力が必要だね。
ああ、お前弾いてみろとか言われそうだけど、東方の
ネイティブフェイスすら弾けない俺には到底無理だからw
そうなんか〜 幻想即興曲くらいやと思ってた
696 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 20:12:22 ID:rymwxtRG
>>694 692です
東方の曲を全部知ってるわけじゃないんで、情報どうもです
D猫の新作やばいな・・・それも可愛いwwww
699 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 01:25:34 ID:howKZjYG
D猫さんの新作の伸びはんぱねえww
これマイリス1万ぐらいは余裕で越えそうだ
ピアニートが 30万再生 1万マイリス
D猫が 2万再生 5000マイリス
って考えると相当だよな
東方ってすごいね
伸びるの代名詞東方だなー、演奏はもちろん凄いけどね
東方演奏動画の編曲は概して技巧に偏重してると思うのは俺だけか?
確かに上手いんだが、どうも心に響かないというか…
公爵氏のアレンジと演奏を一度、聴いてみたい
変なアレンジをしてないゆぅなんのが一番好き
原曲に聴こえる
あれで心に響かないって・・・・おれは普通に感動したぞ
ショパンエチュードぐらいは弾けるレベルなんだけど、あれは普通に無理
お前のその言葉は相当高い位置にいないと出ない言葉だと思う
もしくは、ただの批評家気取りかD猫嫌いかピアニート信者か
ピアニートは録音環境とか映像がいいからなぁ・・・
どっちも相当上手いと思う
比べるのは野暮だよ 良い音楽を作ってくれた両氏ともに感謝するわ
まぁ、再生数とかマイリスト数とかランキングとかある時点で比較する考えが生まれるのは仕方ないんかね・・・
>>704 いやwゆうなんは問題外だwネイティブフェイス比べるといいよ。どっちが原曲に忠実か分かるw
月とすっぽんぐらいの差があると思う
久しぶりにD猫のブログ見たら・・・かわゆす
>>705 10-1、10-2、25-6
本当に弾ける?
特に25-6は難曲の代名詞マゼッパなんて比較にならん難易度だけど
革命黒鍵辺り弾けるだけでショパンエチュード弾けるなんて言ってるわけじゃないよね?
論点がずれすぎてるから答えないw
リストの超絶なんたらなんていう技巧偏重だけでなく、
技巧だけでもそれ並かそれ以上な上に表現力も極めて高いレベルで求められるのがショパンエチュード
つべ板ならともかくこの板でシュパエチュ「ぐらい」は弾けるなんて口が裂けても言わない方がいいよ
大抵のアマチュアピアノ弾きはそのショパエチュぐらいを弾くのを目標に生きてんだから
>>709 弾けるって言っとけよ
自分で言い出したんだからw
>>705 まあ変な批判する奴もいるけどさ。
ここは2chなんだし好き嫌いくらい言ったっていいんじゃない?
すぐにそうやってレッテル貼りしてちゃ、そういう奴と大差ないと思うぜ?
技術はすごいと思ったけど、心に響かないというのもわかる気がするんだよね
どのレベルで「弾ける」って言うかでかなり変わってくるだろ。
それっぽく弾ける
ノーミスで弾ける
自分の表現で完璧に弾ける
それっぽくならショパンのエチュード弾ける人はたくさんいるだろ。
完璧にと言われたらソナチネあたりでも難しいと思う。
そんな当たり前のことを
>>ショパンエチュードぐらいは弾けるレベル
こういうこと言う奴って弾いたことあんの?
話題を逸らしてしまって申し訳ない
>>705 何か話の先回りをして誤解してないか?
書き方が悪かったのかも知れないけど、
俺は氏の演奏技巧や表現を否定してないし、素直に凄いと思う。
ただ、技巧盛り込み過ぎじゃね? って感じて、
その感覚を意見を聞いて確かめたかっただけだよ。
でもそれを聴き手の位置とかレベルの話に持って行かれると
俺は十年単位でROMするしかないな
個人的に表現力が凄いと思う公爵を持ち出したのも悪かったけど、
誰かと比較して優劣を付けるつもりはない。そんなこと元より不可能だしな。
公爵の録音環境とピアノの質が良いのには同意。
ショパンエチュード弾けるっていったら革命、黒鍵あたりって思うだろ?普通は。
なんでお前らはとりわけ難しい、10-2とか25-6なんかを持ってきて、
「これが弾けないと、ショパンエチュード弾けるって言うな〜〜うぇ〜!」とか言うの?
俺の中でショパンエチュード弾ける=革命、黒鍵が弾けるなんだよ
それは実際、お前らの中でもそうだろ?いちいち例外持ってきて、揚げ足とろうとするなよ。見苦しい。
お前らでも、その曲は弾けはしないけど、曲の難易度とか、そういうのは聴けばわかるだろ?
そういう目安として、革命黒鍵弾ける俺が聴いたら「あの曲・演奏は俺には無理だ」って言ったんだよ
そういう発言の意図も理解できずに、「ショパエチュ弾ける」だけに反応して、25-6がどうとか、マゼッパがどうとか
ギャーギャー言ってるのはそもそもズレてるんだよ。行間が読めないのか?
>>717はちゃんと理解してるだろ。この人が言ってるとおり
その曲に対して、どう思うかは、聴き手のレベルによるんだよ
それで、俺が聞く限りは、明らかに表現は乏しくないし、技巧偏重でもないと感じた
あれだけの演奏に対して「表現がない、技巧だけ、心に響かない」とか批判してる奴は、
D猫より上手くないと出ないセリフだろ?ここにそんな奴は99パーセントいないと思うし、
だから批評家気どりかピアニート信者か、D猫嫌いかのどれかなの。
>あれだけの演奏に対して「表現がない、技巧だけ、心に響かない」とか批判してる奴は、
>D猫より上手くないと出ないセリフだろ?
その、否定的な評価をする人は
演奏者よりうまくないとダメってのが引っかかってたんだけど、それはどうして?
それを言うと、評価の内容が適切かどうかの問題から離れて、
言行一致とかの道徳の問題になってくるんじゃない?
批評の力量=演奏の力量ではないと思うし、
文字越しに演奏の力量は判断できないし…
>>718 技術は絶対的だけど、表現は個人の嗜好が入るから仕方ない
上手い、下手ではなく、個性の問題
つまりID:t8iOb5lfのレベルはID:Y2E/fjTpより低いから
より心に響いて感動したわけだな
>>718 ショパンエチュードが弾けるったら普通27全曲弾けるってニュアンスだよ
ましてショパンエチュード弾ける俺から見ても
なんて言われたら普通25-6と比べます
最初から革命弾ける俺から〜にしとけば良かったね
チェルニー30番の1番だけ花丸もらった厨房が「俺チェルニー30終わった」って言うか?って話
>>俺の中でショパンエチュード弾ける=革命、黒鍵が弾けるなんだよ
これはひどい
どんなに上手くても「絶対どこか叩いてやろう」って見てる人がいるから
叩かれたくないなら、そういう人に何も言わせないような動画をうpすればいい。
【叩かれない動画の条件】
高画質・高音質にする → 「画質がなぁ」「音質が残念…」とか言わせない
ミスは絶対に一箇所もしない → 「下手くそ」「ここみすってる」とか言わせない
体や顔はかぶり物でも出さない → 「きも…」「服がださいな」とか言わせない
変なアレンジしない → 「なんか違う」「アレンジが糞」とか言わせない
部屋は綺麗にする → 「部屋汚いな」「片付けろよ」とか言わせない
丁寧に演奏する → 「心がこもってない」「うまいけど雑」とか言わせない
これだけやれば、まず叩かれない。
これを実行した上で叩きコメがあったらそれこそが嫉妬コメント。
上手いのに叩かれる動画は、絶対に上記の条件のどれかが欠けている。
あんだけファビョっといていきなりあやまりだすとかわけわからん
うーん・・・噂のD猫さんのを聴いたけど、技巧は確かにそれなりだね。
でも正直一度聴いたらもういいやって感じ。リピートして聞きたいと思うものじゃないや。
東方の曲っていうのはこんな感じのしかないんだろうか?(好きな人はスマン)
上にも出たけどそれこそショパンとか、もっと表現に力を注ぐ曲を弾いてもらえたら嬉しい。
東方は編曲が難しい印象。
編曲のセンスがないと見栄えのある演奏にならないんじゃないかな。
何度も聴きたくなるといったらやっぱあれか
ウマウマRemix
>>728 スレ違いかも知れないけど
俺も東方音楽の人気の理由がいまいち掴めない。
東方の完成度の高い演奏が上がると、ほとんどランキングに載るもんな
>>729 確かに難しそうだと思った
聞いた範囲では遠隔調への転調や変拍子バリバリで
アクが強すぎて、下手にいじれない
あれをピアノで聞かせようと思ったら、
原曲に近い形で、技巧的なパッセージを盛り込むぐらいしか
できない気もする
>>731 東方の演奏してみたが好きな人は頻繁にチェックしてるんじゃない?
それでその絶対数が多いと。
733 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 21:47:21 ID:cAKPKoi1
>>731 たしかに東方編曲は難しいよね
ポップスに比べたりするといじりにくい
右の小指でメロディとって内声入れたりするくらいかな
D猫(殿下?)さんもまだ左はいじれるような気がする。
でも聞いて見た限り一曲くらいしか知らないwwww
734 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 22:25:22 ID:dVTvvOSZ
需要と供給
普通のJPOPの方が個人的には編曲難しい
結局ピアニートとD猫はどっちが上手いの?
ピアノを全く弾けないおれにおしえてくれw
二人とも他の人たちとはちょっと違う、
すげーな〜とは思う。
単純にちょっと興味なんだけど、
やっぱこういうこと聴いちゃだめ?w
>>736 どっちの演奏を生で聴きたい?
俺はピアニート。
オレも
何回聴いてもあきないのは→ピアニートだな。
比べちゃいけないとおもふ
それぞれ興味のありどころが違うし、、
でも、本音を言うと.そんなもんピアニートに決まってるだろ
で、そのピアニートがもっと修行を積むと、pianoYN並みに
ピアノで自由に遊べるようになると思ふ
まあ今回のD猫のなんか長いしな。録音質やピアノの質もあるし。
俺の趣味的に東方の曲のピアノは慌て過ぎな感があるから俺もピアニート。
ぶっちゃけ東方の曲ってピアノじゃなくてもいいかなって思っちゃう。
ちなみにピアニートの劇団のテーマ曲はあんま好きじゃない。高音使いすぎじゃね?
コメで、「クラシック聴いてピアノ音楽とかクソと思ってました」ってあった。
orz
742 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 00:56:51 ID:i7QzY7Mp
>>740 劇団のテーマ曲って、最初に主題みたいなの入ってるけど、あれって童謡かなにか?
途中はカプースチンを意識したように思ふ
D猫あんないい録音機材まで持ってたのか…
トイレもきれいだし
743 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 01:04:55 ID:8FgnGiuL
>>739 pianoYNが修業を積むとピアニートに・・の間違いじゃないかい?
D猫さんの演奏、素晴らしいですね。
あの精度で東方のどぎつい曲を連続17分も演奏されている技術と集中力は凄い。
passionがびりびりと伝わってきました。
金を取ってやってるわけじゃない(プロじゃない)ニコニコの演奏者を比べて、
片方を否定するのはいかんと思いますが、私もピアニートさんは次元が違う
程に圧倒的だと思います。音の流れにつぎはぎや稚拙さが感じられません。
超絶技巧でありながらも美しさを失わない、あの演奏は化け物級。
撮影や録音、動画編集上でのエコノミー回避等、最高品質の動画を
提供しようとなさっているところからしても、物凄くプライドが高くて、
曲の中に歪みが入るのが許せない人なんでしょうね。あの演奏の
美しさはピアニートさんの矜持によるものも大きいと思います。
ああ、公爵にパイタッチされたいわぁ?(*^。^*)?
おまwww
>>744 最後おかしいだろw
でも伊織をパイタッチしてるかもしれないんだよなあの人w
編曲はピアニートで弾き手はD猫
>>736 ニコニコに上げてる素人で技巧的に最も優れるのはアルカンとかヨッシー弾いてる人かな
感情云々だとニートかなって感じだけど
>>741 そのコメ、昨日の朝も見かけたけど何なんだ?
>>749 俺もよく意味がわからんかったww 何について批判してるんだろ
>>736 このレベルまで来ると正解がある程度わかってる曲弾いてくれないと正確にはわからないと思う
ピアニート氏は巨人の星でやっぱうまいな、と思ったし。D猫さんは独自のアレンジが入りまくってる
曲しか聞いてないけど、技巧はあるのは間違いないと思うぞ
と思うよ。
クラシックピアノは糞ですけど、あなたの東方ピアノは最高でしたってか。
ほぅ…… オタクがっ!!
>>736にまるっと同意。
技巧なら バルバロの人>>>D猫 興味のある人は鉄道とか聞いてみるといい
でも金出してきくなら絶対にピアニートだな。
736じゃなくて748だった。死んでくる
755 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 14:26:06 ID:8FgnGiuL
コメントにD猫は女とあったけど、あの人は男だよね?
百科からブログ行けば分かるけど、女性だよ。
技巧だけじゃ人は感動しないと思う
馴染みのある曲を親しみやすく弾いているか?
それが大切であるし、そういう感性の方が技巧より重要だと思う
>>724 >>部屋は綺麗にする → 「部屋汚いな」「片付けろよ」とか言わせない
これ本気で叩いてるか?
俺がよく見るコメントは「部屋汚えwwwww」とか、突っ込み入れてるだけで叩いているようには見えないんだが
760 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 16:00:51 ID:LyPxSEgg
だいだい、
ピアニートは音大ピアノ科卒セミプロ
猫は理系大学院卒
だからな
あと猫が技巧だけに聞こえるのは録音環境のせい
761 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 17:05:51 ID:8FgnGiuL
アンジェラアキ系だとおもった
>>760 大学院卒なのか。
それでいてあれだけの音楽を作るんだから
凄いエネルギーだな。
>>761 そこ見なきゃよかった。印象が全く変わってしまったじゃないか。
自称天才とかスロプロとかいくら頭よくてもやめてほしいw
765 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 21:13:39 ID:vf2XAs1l
なんか・・・人間性に多少の問題がありそうだな>D猫
ブログ見てびっくりしたわ。
ピアノ弾きに人間性求めてもなぁ
楽器違うがパガニーニなんて性格は人間のクズみたいな奴だったらしいし
ピアニートだってロリコンじゃないかw
演奏と人間性を切り離せない人は聴衆としていかがなものか
演奏に人格って出ますよ 当たり前だけど
ブログ見たけど、D猫の演奏はD猫の人間性が出てると思うよ
性格が良い悪いとかじゃなくて、淡々としてるとこが
てか面白い人だけど、人格に問題があるとは思えないな
人格って表現はちょっと角があるから、要するに個性だね
>>768 それ本気で叩いてないってw
ティッシュ氏はその部屋も含めて愛されてるよ
>>768が綺麗に片付いていない部屋を見たくないだけだろ
スレ違いかも知れないけど
ブログ見てああいう個性的な女性いいなぁと思った
ファンになりそう
>>769 ブログの感想が並んでるだけで
別にブログの情報から演奏を貶めてるわけじゃないと
批判してた奴いたけど俺はピアニートの劇団のテーマ曲素晴らしいと思うわ
ま好みなんだろうけど
776 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/13(土) 14:28:05 ID:4J2/dOdk
とうとうD猫さんに男か女か掲示板で直接質問してみたw
答えてくれるかな。。
>>775 好きじゃないといったのは俺だが、そりゃ好みだろう。
高音のところが好きくないが、俺もそこ以外は好きだし。
全体的に好きな人がいたってそりゃおかしくないさ。
つか普通に全動画、ブログみてれば分かるだろ・・・
782 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/13(土) 22:31:08 ID:4J2/dOdk
麻雀・パチンコ辺りで考えが揺らいだ。。
穴があったら入りたいです。
>>781 うまいなー
雑に見えるけど、アレンジもいいね
>>781 まさかバーバーのソナタが出てくるとはね
ビックリしたよっwwww
YNさん編曲もいいし実力もあるのになんで伸びないんだろうな
pianoYNさんのはどれも不思議な魅力がある
独特の世界があってYN中毒になるよね
何度でも聴きたくなるし、聴くたびに発見がある
うまいとかへたとか関係ね〜って感じ
>>786 他の伸びてる人と比較すると、
たぶん東方成分と娯楽性が足りないんじゃないかと。
技術があるのに伸びない動画を見てると、工作する人の気持ちもわからんでもない。
>>786 別に再生数伸びなくてもいいんじゃね?
おれはYNの作品全部大好きだし、何度も聴いてるよ。
あのまま突き進んでもらいたい。変に迎合してもらいたくないね。
>>789 伸びない動画=(ニコニコ的な)需要が無い
工作して無理やり上げたって迷惑だろ。
コンテストじゃないんだから技術云々を持ち出しても仕方ないよ。
世の中には上手い人なんていくらでもいるしね。
所詮、井の中の蛙の話。
動画の面白さだったり、中の人のカリスマ性のほうが重要だって。
動画が伸びて一番嫌なのは、
コメントが荒れたり軽薄になったりすることなんだよなー
再生数の少ない演奏動画にひっそり付いてる
コアな感想や批評コメが好きだ
俺たちが批判コメを書くのに要する時間はほんの一瞬だけど、演奏者が練習して
納得のいく動画を完成させるまでに、一体どれくらい時間を掛けているのだろう?
と考えたら、批判コメをする気が起きなくなった。
上手い人もそうでない人も、みんな弾きたい曲を弾けるまで練習して、録音機材揃えて、
批判や荒らしに負けずに投稿しているんだよな。
それができない俺が、知識ひけらかして偉そうに批判コメ書いていた思うと・・・・恥ずいな。
まあ人それぞれだし、批判するのも自由だけど、俺はもう批判するのやめるよ。
今は下手でも、いつか上級者レベルに到達するかもしれんし。
そういう演奏者を見つけるのも、またニコニコの楽しみ方の一つかもしれない。
色々ググってわかったんだけどYNさんてプロなんだね。
あんだけ上手いんだから当然か。
ていうかマジで弟子入りしたいw
>>793 そういう演奏者でお気に入りの人とかは居ないんですか?
>>794 ニコニコって
セミプロやプロが紛れ込んで遊んでるのが凄いよな
youtubeもそうだけどね
798 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 05:59:33 ID:p3za8RPi
要するに俺たちが批判できるような相手ではない。
というか俺、そんな偉かったっけwwwwwwwwwwww
いつからこんな批判厨になってしまったんだwwwwwwwww反省ww
ピアニート伯爵もD猫殿下も「本当にピアノが好きなんだ」なのであり、
「演奏で金取ってうんぬん」ではない。
ここで(影で)こそこそ話をしてるのは
小学生以下だorz orz orz orz
俺も頑張らねばwwwwそう思わせる二人の存在はでかい
だからとりあえずD猫とデートさせてほしい。
799 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 06:00:49 ID:p3za8RPi
デートしてえんだ俺は
蠍火弾いてくれる人いないかなー
最近いたじゃん、デジピなのが惜しすぎるけど
D猫はブログの掲示板にひとつひとつレスをつけてくれるんだよね。
2ちゃんやニコから来ているにも関わらず。
すげーいい人なんだよ。
そんな人間性がピアノにも表れているんだね。
>>801 ・難しい曲を練習することによるメカニカル強化目的ならばもっとためになる曲がいっぱいある
・演奏効果が高い曲という面でももっと良い曲がいっぱいある
・どちらかと言えば難しい割にうまく聞こえない部類
・音楽性は無いに等しい
・練習しても披露する場がネットしかない
・そのネットで披露するなら再生数稼げる東方弾いた方が報われる
これでも蠍火弾くか?
とりあえず同じ音ゲー(笑)プレイヤー(笑)として恥ずかしいから蠍火信者は巣に籠っててくれ
同じ音ゲープレイヤーって自分もやるって事?何で自分で(笑)?w
音ゲーの曲って少なくとも東方よりはよっぽどかっこいいし、クオリティ高い
曲多いと思うんだけどね。いやまあプロと比べんのもあれだけど
蠍火ってよくコメントで見るから聞いてみたんだけど、
生演奏に向いた曲じゃないと思うよ。
音ゲーだと高難易度に分類されてるらしいけどね。
>>805 音ゲーもやってるけどなんかあちこちの動画で蠍火蠍火騒いでる子見ると恥ずかしくなる
勿論敢えてそれでも俺は蠍火弾くんだっていうチャレンジャーを否定する訳じゃないよ
むしろどう弾いても叩かれる茨の道を進む根性は応援する
俺が言いたいのは走馬灯とかの音ゲー曲弾いてる人の動画に蠍火希望とか言ってるのはまだしも、D猫とかみまんたとか音ゲーそのものを知ってるかどうかすら分からん人の動画にまで蠍火とか言い出すなって話
でもスゲー奴が蠍火弾きこなしてるところ聴いて(見て)みたいじゃないか
いやー人類は9.7切れないだろうとか言ってたのに、
本気で走ったらボルトは9.5出してただろうとか、そんなのに近い
なんというかピアノの技巧についてもクラシカルな書き方についても
全然わかってない人が書いた曲だよなぁ、とは思う
弾いても楽しそうじゃないので、まったく食指が動かない
(それを言うなら東方もそうなんだけどね・・・)
多分ゲーム的に弾いてて楽しい曲を目指したんだろう。
それがいい曲になるかどうかはまた別ってことで。
>>808 技巧でも音楽性でも話題性でも中途半端だしなによりピアノだけでは曲が成立しない
あらゆる面から見て一つの曲を弾きこなすという莫大な労力に見合う曲ではない
なのに蠍火信者は空気読まず片っ端から素人の奏者に弾け弾けうっさい上に弾いた人が出れば遅いだミスっただ袋叩きにしてるしな
ハタから見ると何がしたいのか分からん
hkj
ゆぅなんいつのまにかブログつくってたんだな。
ハァハァ・・・。
>>811 音楽性とやらが何を指すのかイマイチわからんが、
貴方の米はまるで弾けって奴と文句言う奴が同一人物であるかのようだね
ゆぅなんブログってどこ?
817 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 06:18:35 ID:y6PCeXH9
そうだったのか
818 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 06:23:14 ID:y6PCeXH9
>803
ほんとだ。丁寧な人なんだな。でも、
ティンコ 2008/09/15 13:22
勃起しますた!
コメント(1)
D猫殿下 大事なことです。大切にしてください 2008/09/15 21:11
この返信は笑ったw …このヒト 人間できすぎじゃね?w
ユーモアですね
820 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 07:10:19 ID:y6PCeXH9
>819
俺だったら、たぶん削除してるか無視するか…だわ。。。
生協の白石さん的な発想だな
>>736 ピアニートは弦楽器、音質が伸びる
D猫は打楽器、音質が止まる
エンターテイメントならどっちも上手い、
>>728 D猫の音質じゃショパンは無理だよ、伸びないから
D猫ブログみる限り意図的にああいう機械的な弾き方してるみたいだけどな
つーかリストとかならともかくショパン上げるとか茨の道過ぎるだろ…トッププロの演奏でさえフルボッコされんのに
ピアニートも巨人の星編曲じゃなかったらクラヲタから総スカンで終わってただろう
そういった面も踏まえてアジダスは個人的に尊敬してる
トッププロですら批判されるって考えると
アラを探して批判することほど簡単なことはないとつくづく思う
ゆぅなんのカプエチュみたー
まだまだぎこちない感じが・・・はぁはぁ
これからが楽しみだ
826 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 21:52:24 ID:tntw/nFw
一般人ならともかくトッププロを強く批判するのとかあり得ない
一般人と比較にならないほど努力して世界に認められて存在してるのに
その努力もしてない一国のやつらにブツブツ批判されるのは酷いことだと思う
>>823 音質ってのはその人の色なわけだから意図的に変えられるようなもんじゃないよ
しかしニコニコ動画のことでトッププロを出すとかキミはアフォだな間違いない
もっとショパン音質の東方増えないかな
録音音質が悪くてもいいから飛翔感ある音がいいよ東方は
>>827 ニコニコにトッププロの演奏が上げられてて(違法かどうかは海外盤なので知らん)
それに対して「この革命は軽過ぎる」とか
「技巧誇示に走り過ぎ」とか「今ミスった」「こいつは何もこの曲を理解してない」
とか平気でそういうコメが付くわけ
ショパンは特にそう
トッププロがそんなこと言われてる中で素人が同じ曲の演奏動画公開出来るか?って話
>>828 別に何も困った問題はそこにはないだろ、ニヤニヤするだけで
そもそもニコニコの底辺コメント気にするとかry
ハイレベルな演奏は常人が語れる域を超えている。
安易な批判コメントをつけるやつはそれすら理解できない連中。
831 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 02:59:39 ID:6h7DXFHT
なるほど
832 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 03:08:19 ID:6h7DXFHT
>>822 D猫の音質じゃショパンは無理だよ、伸びないから
D猫はバッハ・ショパンを用いて全国大会優勝
録音環境の違いだろ。
ピアニートはスタジオ
D猫は自宅
同じ録音環境でないため音質はもちろん変わる
そんな当たり前のことも考えないで聴いてたのか
>>828 素人が同じ曲の演奏動画公開できるか?
皆、それぞれの環境で、それぞれの楽しみ方でアップしてるだけだ。
プロ動画じゃないからこそ楽しめるのでは?
833 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 03:13:55 ID:6h7DXFHT
827と822は同じ人だったか。
目についた書き込みで偶然同一人物へのレスになるが
>>827 音質を変えれるようなもんじゃない
楽器1つもさわったことないだろ。
むやみに自信過剰に発言するのはやめてくれ。
スレの質も落ちる
全国大会ってPTNAやアールン?
だったら凄いね
ゆぅなんがカプースチンのエチューひいてるよ@ブログ
全国優勝とか音が伸びない事に変わりはないんだからどうでもいいよw
というかおまえら録音環境って言葉が大好きなようだけど
演奏者本人の音質なんてのはカセットとかMDなんかのマイクで十分すぎる位わかるのさ
宅録だから演奏的な音質が著しく劣化しました><なんてのは冷静に考えて元から糞音質なだけ
それくらい揺らぐ音ってのはよく保存されるんですよ底辺ども
まぁ底辺の言う録音環境で変わる音質なんてノイズの有無程度なんだろうけどな耳が悪いから
底辺×高さ÷2まで読んだ
838 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 06:28:13 ID:6h7DXFHT
839 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 06:35:42 ID:6h7DXFHT
>>836「揺らぐ音がよく保存されるんですよ底辺ども」
面白いことをきいた。
現在の録音技術を知らないで根拠の無い発言はやめろ。
>>836はある程度勉強してから音質について語ってくれ。
勉強してない、する気がないなら発言するな。
演奏者だけでなく録音技術者への冒涜になり兼ねん。
他のスレに行ってくれ。
ピアニート信者がファビョり出したのは分かった
ゆぅなんの東方メドレー改の動画のコメントにブログ情報がついかされてるよ
議論するのは良いが、全く根拠の無い言い分が多い
これは議論ではなく、口論と言う。
ピアノのことは聴き専なのでさっぱりわからないけど、
D猫さんのは命削ってるような熱い演奏で非常に感動する
PianoYNさんというのも見てみた
すごいね
タイトルで損してる気がする
「ウマウマのテーマに基づくニコニコ変奏曲」とかの胡散臭い派手な名前wにすればいいのに
>>846 だよね。組曲即興演奏の人もいるし、ピアニートさんとか
D猫さんは非常にうまいけど、この辺りの人もみんな聴いて欲しいな。
噂のpianoYNさんを聴いてきた。ビビった orz
この人はピアノの鳴らしかたよく知ってるね、
てか、ピアニストの音がしてた、分かりますww
録音悪くてもいい音出てるのはわかるもんだね
ショパンエチュード全部弾いてくれって頼んだら
すぐ弾いてくれそう orz
なんでorzなんだw
851 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 21:17:20 ID:6h7DXFHT
あかみさん、
検索するとアカミミガメがたくさん出てくるのだが。
タグを教えてくれ
>>851 タグに「あかみ」で鳥の詩とか組曲とか出てきますよ
ショパンになんか乙女チックなゲームが大量に
ひっかかってうぜえええええええええええ
854 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 00:24:03 ID:rzFzC6MM
あかみさんってPrimenoteの人?
この人、プロ(=お金もらってメシ食ってく)で活動してるんじゃなかったのか?
金もらってそれで生活してるのだから
それなりにうまくて当たり前と思うのだが(金払う人からしてみれば、てこと)
一回聴いて「すごいなあ」→で2回目聴く気にはなれないのは、
俺だけかね。
公爵新作ありますよ
>>661 北野か。
京阪神、かつ教育系、ピアノがあるっていったら
寝台の発達科学しかないじゃないか。
彼女そんなに頭良かったのか。
住まいは豊中あたりだろうな。
中学は豊中13中あたりちゃうか。
以前から寝台発達だとおもてた。
北野に進む子は教育熱心でお稽古事とかやってる人が多い。
大阪ナンバーワン公立
かつては天王寺高校と京大合格者100人以上をたたき出しトップ争いをしていた。
京阪神に多くの生徒が進学する。
同志社だとちょっと納得できない。
京阪神+早計の学校。
ちなみにあの岡田監督は天王寺高校卒。天校が全盛期くらいの卒業生なので一浪早稲田ってぷぎゃーどころか
どんだけアホなんだよってレベル。恥ずかしくて同窓会でれないレベルwwwww
859 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 01:37:29 ID:MOcqg0uf
北野って偏差値72のエリートばっか通う学校やろ?すげーなー。
でもライブで生ゆぅなん見たけど、そんな頭良さそうには見えなかったぞwww 顔可愛かったから別にいいけど。
顔はまじでかわいかったの?
誰似?
スタイルは巨乳にありがちなぽっちゃり系でしたか?
ピアニートなんかktkr
ゆぅなん大学はイマイチだから、そこまで頭良くないんじゃない?
ゆぅなんブログで弾いてるカプはまだ練習1週間目であれだけど
一音一音がはっきりしてるカプ演奏にかなり近い感じで期待
つべで弾いてる人とかいるけど原曲台無しなクラシック的弾き方が
多すぎる気がする
あああああああああああああああああああああ!
公爵様の美しい御姿と御手を拝見したかったのに、
演奏動画が無いなんて!なんて残念っ!!
しかし、音と譜面だけでも余裕で(*´Д`)ハァハァしてみせる!
865 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 06:45:48 ID:3yeHcznh
>>858 岡田監督は息子さんが阪大にいるし、たぶん賢い人だぞ。
野球選手目指してて国立行く必要性がないから早稲田なんじゃないの。
>>863 むしろあれみてやっぱこの子普通に上手いんだ
と思った。東方ピアノとかより鬼だからねアレ
サッカーの岡田監督ですよ
ゆぅなん大学どこ?
ピアニートの劇団テーマEDすげーw
演奏動画みてーな
どんでんは良くないけど
息子は灘から阪大だよ。たしか。
綾小路きみまろなんて息子は灘から理三だぞ
いつの間にここは学歴調査スレになったんだ?
おお、ちゃんと(どんでんのこと理解)してるなあ(笑い)
そらそう(どんでんは頭がええ)よ。(笑い)
え?サッカーの岡田?
あっ、ホンマ・・・(絶句)
(涙目にも映ったが、直前に蒸せただけで、活発でない毛根にイライラ)
学歴や容姿ばかり気にする厨房が多いのは理解できるが、少しは音楽の話をしたらどうだ?
まぁ
さすがに岡田監督や綾小路きみまろはどうでもいいなw
言い得て妙だな
>>873 ニコ厨なんて所詮そんなもん
そのくせ偉そうに上から目線で語り出す
あ、俺もかw
最近特に池沼としか思えないコメ多くね?
具体的に頼む
>>880 音が綺麗だな。早く弾くこともすごいがきっちり音拾って出す方が好みだ。
BGMがあるから綺麗で豊かに聴こえるのかなあ。
無い方がいいとは思うんだけど。
「ウサテイ」おもろい カワイイ こういうキャラ好き。
pianoYN様は中毒になりそうな旋律を取り出して遊ぶのが上手ですね
楽しんで弾いてるのな分かるから、聴いてても一緒に楽しくなれる
ゆぅなんカプのフィナーレきたね
>>880 楽譜みたけど自分にはまだまだ難しそうだw
ピアニート楽譜公開してたよな?
演奏してみたのランキング見てみたけど東方ばっかりだな
ニコニコバンドは最近はやりだけど
ニコニコ交響楽団とか誰かつくらないかなw
>>889 ニコニコは東方のユーザーやファンが多いから
必然的に東方の演奏にも視聴数が集中するんじゃないかと。
全般ランキングにも東方の二次創作が頻繁に上がるし
ただ、東方に人気が偏る理由はよく分からない。
確かに東方の二次創作の勢いに便乗して
魅力的な演奏者が東方に集まってきてるのは事実だけど、
東方以外にもいい演奏はある
やっぱりジャンルで取り捨てしてるんだろうか。
892 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 02:38:25 ID:eLJLUVTr
ピアニート楽譜でてたんだな(俺おそいかw
893 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 02:45:59 ID:eLJLUVTr
>>832 マジかよww
ショパンとバッハで全国優勝ってwwww
ショパン聴いてみてぇぇぇぇぇ
D猫ブログの掲示板をよく覗き見するんだけど、
確かに昔はクラシックオンリーだったみたいだな。
録音環境よくしたら凄まじいだろなw
あーーーーーD猫クラシック1曲でいいから聴いてみてええええええ
>>893 ちなみに教授直々の音大への推薦をもらってるようです
悪いけどホンットに東方萎える
D猫ってシャズナのボーカルにイザムとかいうのに似てる
ニューハーフ系
全国優勝って、ピティナか?
>>895 萎えるのは東方にじゃなくて、適切なアレンジをされていないことに、だろう。
個人的に妖星乱舞を弾いた人は気に入っている。
粗削りだが、どこかASさんに似た雰囲気の演奏が、もう一度聞いてみたいという気持ちにさせる。
ただ、ニコニコではFF熱が下火なのが残念でならない。
東方は技術的な面ばかりが強調され、また注目されているが・・・・もっと感情の込められた演奏が聞きたい。
>>893 上手い人程ショパン・バッハは人前でやらないよ。本当に難しいから
リストの方が望みはある
902 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 17:53:48 ID:IuCGue1O
確かにショパンはリストみたいに雰囲気ではいかないよね
逆のパターンもたまにあるけど
ここの人たちは電子ピアノは問題外なの?
名前上がるって生ピの人ばかりのような気がす
中途半端な音質の生ピって上手くても聞く気がしない
電子ピアノのライン録音のほうが聞きやすいと思うんだけど。
演奏を楽しみたい人と楽曲を楽しみたい人の違いでしょ
電子ピアノってピアノじゃないよね。
ピアノみたいな音はするけど、、
ビアニートの神曲「じほロマ」をデジピで
聴きたくはないわな
まぁクラシックは生のほうが感じ出ていいかな
実際俺には音の違いなんてわからんけどね
とりあえずライン録音で納得できるくらい音の粒を揃えるのは至難の業だと痛感した
>>903 つーか電ピで上げてる人って居る?
音質に限定すればゆぅなん辺りはライン録りのが音質上がりそうだけど彼女色んな意味でてけと〜そうだからね
電ピは楽器か?とかいう宗教問題は置いといて、ミクシ(嘲笑)でたまに身内に演奏動画公開してる俺からすると生のがミスを誤魔化しやすいってのはある
いやこんな志低いのは俺だけで大抵は微妙なタッチを表現したいから生なんだと思う
>>908 ドの人、AS、スウェットの人とか
アニメ、ゲーム系ならいくらでもいるだろ
ここの人はあまり興味ないのかな?
俺は気に入ったのは落としてiPodに入れるから音質最優先だな。
>>910 全然関係ない話題ですまないが
これってもしかして88鍵盤じゃない?
キーボードでよく弾けるもんだな
期待しないで開いたらうますぎてワロタ
同じく笑うしかなかったw
ワラ(ry
915 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 02:30:39 ID:CYHP686H
>>901 そういうもんなのか、、
ぴあの弾けない俺にはわからない悩みだ 俺乙。
ぶろぐで[一番難しい曲はなんですか]と質問してみた
答えてくれるkあな
>>915 アク禁にされてもおかしくないレベルだな
まあ「この世に存在する全ての曲を弾いた事無いから分からない」位の事しか言えないんだって。上手い人は
下手な奴なら鬼火とかイスラメイとかシフラ編とか盛り上がれるけど
アク禁www
厨3でこれは将来有望なニコ厨になるんじゃないだろうか
うp主が手前か奥のどちらかが気になる。
手前だったら「少しピアノが上手い中学生」だが、奥は相当なレベルの奏者。ニコニコでも上位クラスだと思う。
上手いけどこれだけ見て上位とか自演の匂いがプンプンするw
技巧ではバルバロの人が飛び抜け過ぎてるが表現力に難ありっつーか表現とかにあんま興味無いんだと思う。音楽教育受けた事無いってのも納得
表現力は主観が入るので論じる事が無意味
よってニコニコ上位なんて言葉に意味が無い
技術的に誰が上手いとか素人の自分にはよくわからないけど
パポスさんのピアノが好きだな。
バラード1番のやつとか涙出てきそうになる。
バルバロのは最初の1秒でそっと閉じたわ、ああいう種類のは聴けね
もっとこう、心まで届いて共鳴するような響きをだす兵がry
パポスが音を少なくした妖々夢を弾くべき、パポスのソナタ3の音はとてもよかった
>>903 電子は簡単に調律のピッチあげれるし音響の設定練ればすごくよくなると思うんだが
ニコニコのはあんましそこらへんこだわってない印象でおもしろくないかもしんない
演奏よくても音がつまらないと響きの派手さが足りなくて地味で質素でフーンってなるかと
そういう意味だと電子ならセプテットの人が派手でとても良かった
生でも左ペダル使えばもっとキシャァアアアでファァァンな響きになるのにとかよく思う
電ピで再生数的に有名な人といえばASさんとかスウェットの人だろう
ゲーム音楽を電ピでやるのはゲームも電子音だから
目的にあってていいと思う
やけに表現力にこだわるわりに、機械的に弾いているゆぅなんやD猫殿下を高評価している辺り、ここの人たちの「上手い」の基準がよく分からない。
(女の子補正がかかっているんかね?)
表現力と技術力を兼ね備えたピアノ弾きなんて、ピアニートくらいなんじゃない?
まぁそもそも、ピアノの知識が無いばかりか、ピアノを弾いたことも無い人間が他人のピアノ演奏に意見する時点で意味不明なんだけど。
宙を漂うかのような
捉え所のないレスだな
>>928 ニートに技巧は無いだろ
選曲と表現力の妙
>>931 ピアニートが技巧が無いとかどんだけだよ
バルバロの人が技巧では飛び抜け過ぎとか過剰評価もいいとこ
バルバロの人本人としか思えない笑
ピアニートが技巧無いとかw
耳垢詰まっているとしか思えないwww
俺に言わせりゃみんなすごいよ
936 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/27(土) 22:27:21 ID:dEMgBeom
あのウマウマRemixの人、やっぱタダモノじゃない希ガス
937 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/27(土) 23:44:20 ID:hrRXDAl/
zoharはもういいよ
そして独学3年ではない
ある程度習って、ブランクがあって再開してから3年
zoharまとめ
年齢:20歳代。
おそらく男性。
京都府のどこか出身。
両手とも13度届くらしい。
昔チェルニー30番くらいまで習ってた
2005年あたりから独学でピアノを再開。
バイエル併用の曲で苦戦してたらしい。
その後「クロノトリガーの曲をピアノで弾こう」スレに出現。
コテをつけ、とてもアマチュアとは思えないアレンジを次々と放出する。
アレンジする際は市販の楽譜などを参考にせず全て耳コピで行うらしい。
リストのピアノ曲みたいな華やかなアレンジが得意。
毎日の練習でハノンは欠かさない努力家。
ショパンのエチュードop10-4を全音スタッカートでゆっくり弾くという
プロ顔負けの練習もしている。
アレンジ、演奏、採譜とすべての能力が高く、
ニコニコピアノ弾きの中でもトップレベルの実力を誇る。
だれか大百科に登録してくれ
>>939 とてもお上手ですよ〜
がんばってください
以上
zoharさん13度も届くの!?
942 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 07:59:50 ID:Sj2fZ1nG
13度とか惚れる
わたし9度しか届かないよ…orz
この人確か公爵の蒼い鳥の採譜やってたよね
945 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 12:18:00 ID:bZ2BIrE6
こんなの採譜できるって、音大くらいは行ってた人なんじゃないの?
音楽関係の仕事はしてないんだろうか。
趣味だけで、あれだけやれるとしたら、素晴らしい趣味だよね。
個人的には、13度届く?(ホントか?)というのはうらやましい。
11度でも十分うらやましいが。
>>945 音大と採譜は関係ないと思う
ラフマニノフ、リスト、ホロヴィッツでも12度ぐらいじゃなかった?
チェホンマンは何度まで届くのかな
13度ってありえるの?動画からはそんなにあるようには見えないけど・・・。
鍵盤で見たときに黒鍵(+5)もカウントして13度とか言っているとか?
妄想だったらごめん。
>>948 黒鍵含めたらちょうど8度だから勘違いしてるかもね
13度届くなんて末端肥大症でもない限り無理だろ
13度なんてそもそも本人が言ってないはずだが
まぁ8度ってこともないだろうけどね、どう見ても指は長い方
引っ掛けて12度って言ってたよね
実用11度ならありうると思うが
954 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 22:45:42 ID:35Og2f0a
採譜したzoharさんってあのzoharさんだったのか、気がつかなかった。凄い人だ。。
だいたいzoharなんてこの板出身なんだから 直接聞けばいいんだ
そうなの?
959 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 01:05:17 ID:A8dlY0+g
おれもASさん好き
960 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 01:15:30 ID:A8dlY0+g
てか、
>>893 >>894 マジかよ!!!
確かにD猫はクラシックで育ったんだろうな、とは思ってたが。
ピアニートはもろクラシックonlyだろ。
D猫はクラシックの音楽を超えた音楽への情熱を感じる
クラシックを極めて今は自分の音楽を確立させようとしてるらしいし
(ブログ掲示板より)
どっちも良い感性持ってることには間違いない。
よくピアニートよりD猫、とかD猫よりピアニートとかいうコメみるが、
なんかムカつく
どっちの演奏者もオレは大好きだぜ
語尾に「だぜ」ってついてる書き込み見ると、
親指立ててニヤリと笑ってる男が目に浮かぶ。
商業誌の安っぽい煽り記事みたいだな。
>クラシックの音楽を超えた音楽への情熱
>クラシックを極めて
本気で(ryの人、本気で弾いてる感じがやっぱいいなぁ
>>958 無名の人だったらマイリス数20程度の演奏だと思うのは俺だけだろうか
AS美化フィルターがかかってるように思えてならない。
一度名が知れればしめたもんだな。
その後は名前からイメージされる評価がオマケに付く
そもそも視聴数・お気に入り数と演奏の質が
単純に比例する訳が無い
ASさんはニコニコのカテゴリランキングがなかった時代に
総合で1位にはいったことあるんじゃなかったっけ?
それで知名度と支持を不動のものになった
うまいじゃん
>>958 それ本人が黒歴史って書いてるけどなw
新作が似た雰囲気だが、ここ見てるのか?
>>967 総合ランキングのみの時代の最後トップが中村イネの情熱大陸、その直前がASの混ぜ過ぎしだっけ
演奏系はメドレーでコメント勝負が強かった頃。
>>970 ASさんが演奏してみたで初めてニコニコ総合一位取った人なんだよね
メドレーしか伸びないのが常識だった
初なのか?篠笛組曲あたりも取っていたような。
あまり遡るとデイリーランキングがなくて無理だがw
スレチの話題サーセン
ごめん、ピアノの人で初だ
>>970 黒歴史かぁ。確かに他の演奏と明らかに気色が違うのが分かるね。
でも新しくうpされた君が代がこれに近い演奏だったから、
どうやら彼は一定の周期でピアノで何かを取り壊したくなったり、
演奏中に何かに取り憑かれたりする事があるのかもしれない。
>>968 普通に歌もうまいw その内弾き語りとかするんだろうか?
あの歌声とピアノ演奏で弾き語りをしたら、再生数が
とんでもない事になりそうな気がしないでもない。
踊りは、良かった、と思います。はい・・・。
事務員も久々に新作だしたな。後半暴れてぶち壊してる。
みまんたはコスプレで歌、ASは国歌で発狂か。
何この変人集団。
そのうちzoharも狂い出すのかな
きっとピアニートが脱ぐんだよ
事務員とか懐かしいな
ずっとこのスレで名前見てなかった気がする
ここ半年だけでも話題に上がるメンツが様変わりした気がする。
過去の人になった人もかなりいる。
事務員ってああいうのもできるんだな。
いろんな楽器使ってるやつしか見たことなかったから、驚いた。
ゆうなんのmixiみつからねーーー
検索は「どえむ」でいいん?
>>981 自己紹介しかないしブログに書いてあることとほとんど変わらんよ。
唯一本人らしきプリクラがあるぐらいか。
984 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/03(金) 19:40:02 ID:YloyejSI
事務員ピアノ調律してないのかな
前の方が音が良かった気がする
みまんた歌うめぇ
ウマウマはあれプロだよな
確かにみまんた意外にも歌上手いな
>>981 ブログは見ない方が…
たまに載せてるピアノ演奏意外はうへぇって感じる奴もいるだろ
俺はおもろくて好きだけどw
ウマウマの人は確かに空気が違うね