【GP】アコースティックピアノ総合スレPart11【UP】
>>937 934です。
調律はまだいらっしゃっていません。
しばらく弾いててくださいと言われました。
不具合を発見するためみたいです。
鍵盤のブッシングですね。覚えておきます。
ゴトゴトは、グランドピアノだからかと思ったのですが
調整で直るんですね。
ご親切にありがとうございました。
その調律師大丈夫か?
それと、金払うのは納入調律が終わってからだぞ
そんなにすぐには納調行かないでしょ。
1〜2週間は慣らしてからのほうが良い。
941 :
奮発娘:2008/09/25(木) 01:40:09 ID:Odm3z2B5
SKシリーズ評判いいですね。
1回さわってみようかな。
基本的に輸入中古は信頼できる調律師さんの紹介でないと買いたくないんですが、
今、知り合いの調律師さんのところは500万以上のものしかないんですよ。。。
スタンウェイSならちょっと前なら手が届く価格だったんですが
為替の影響と原油高で輸入ピアノ、がんがん値段あがってますね
>>936さん
おもしろそうですね。でも、趣味的なピアノじゃないものが良いかな。
仕事で出先でいろいろなピアノを弾くので、自宅練習用には、
あまりくせがあるものや弾きやすいものはNGなんです、、。
こちらでは、同じくBechstein A-190が16,900.-?だと。
tp://www.piano.de/index.php?option=com_content&task=view&id=13&Itemid=28
945 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 06:05:26 ID:tMgGebYA
946 :
936:2008/09/25(木) 23:59:21 ID:YDMpHFNC
>941
横浜のYさんのところなら,500万以下でも十分あると思います。
戦前のヨーロッパものは,趣味的というより,もっと大切なものを持ってる
思います。
>>946 Yさんの技術は素晴らしいけど、アンティークはあくまでアンティークとして保有しないと
ダメということは忘れちゃならない。ピアニスト目指してバンバン弾くためにはきわめて
不向きだし、そういうヤツがアンティークを買ってあたら消耗させるのはむしろ悲劇。
>947
古いピアノでもばんばん弾いて消耗したら,必要な部品を交換すれば
いいと思うんだけど,だめなんですか。
ピアノの個人輸入は不可ですか?
>>949 可能ただし大事!
鍵盤に象牙を使っていたり装飾にブラジリアンローズウッドを使用している場合はさらに大変。
象牙などの場合の手続きををざっと書くと
1.ピアノがある国の政府から象牙やブラジリアンローズウッドがワシントン条約規制以前に採取されたものである事を公式に証明する書類を発行してもらう。
2.その書類をFAX(またはコピー)を送ってもらう。
3.通産省の本省(当然東京)に自分で出かけてFAXを添えて輸入許可の申請を行う。
4.問題が無ければ大体一月くらいで許可がおりるので輸入許可書を輸出先にFAXまたはコピーを送る。
5.輸出先は1で発行してもらった許可書と4で受け取ったコピーを添えて発送する。
6.日本に到着したら4で受取った輸入許可書をもって税関に出向き通関手続きを取る。
(個人で処理する場合は数日は仕事を休む事を覚悟する必要がある。)
輸送料はかかるが大手の国際宅配業者に依頼すれば1と3を除いてあとは業者が行ってくれる。
象牙は日本も輸入を再開するので、補修部品なんかは入手しやすくなる
可能性があるね。中国の輸入も認められたそうなので、価格は中国の
需要にひっぱられて高くなるだろうけど。
952 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 10:39:29 ID:IPIm0gJM
>>950 わざわざ詳細なレスどうもありがとう。
やっぱ
>>950 わざわざ詳細なレスどうもありがとう。
やっぱ大変なんだ。東京どころか、下手をすればショップのあるドイツやオーストリアにも出向かなければならないという話ですよね?
CDや楽譜は気軽に個人輸入できる時代になったのになあ・・・
>>953 通常は国際宅配業者さえ使えば(運賃は高いですが)通関も代行してくれて思ったより手軽に輸入できます。
ただしワシントン条約で規制されている部分があった途端大事になります。
注意が必要なのが実はブラジリアンローズウッドの方です。
木象嵌などにほんの少し使っているだけでは気づかない場合があり日本の税関で引っかかり最悪楽器の放棄に署名させられる事になりかねません。
戦前の欧米ではローズウッド(紫檀)はブラジリアンローズウッドが、もうひとつの名産地インド産より当時は安かった事もありよく使用されています。
ただ向こうの楽器店によっては日本と取引している場合(個人のピアノ技術者が意外と多い)もあり相談してみると全て代行してくれる所を紹介してもらえる場合もあると思います。
電子ピアノから、思い切ってグランドピアノに買い換えました。
中古のC3を買ったのですが、低音は弱い力でもボーンっと大きい音が出てしまうのに
高音は、同じ力でも、あまり鳴らないような響かないような気がします。
グランドピアノって、そういうものなのでしょうか?
それとも、中古だから、ちょっと高音がどこかオカシイのでしょうか?
>>955 実際に聞いてないから断言はできないけど、早く本物のピアノの音に
慣れましょうということじゃないかな。
>955
結局デジピの能力は低かった。というものです。
生ピも、C3とホールのフルコンでは同様な差があって、
高級で大きなピアノほど低音が勝ってます。
様々なピアノに触れる場合、
それぞれの性質に合わせた弾き方ができるようになる必要があります。
低音は特に、
想像するよりはるかに弱い力の範囲での微妙なコントロールが要求されます。
鍵盤を撫でるように音を送り出すような、やわらーかい弾き方を会得して下さい。
会得すれば一皮も二皮もむけた表現力が身につくことでしょう。
それによってズシーン、ドカーンとたまに繰り出すフォルテッシモがより活きてくるのです。
958 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 22:09:31 ID:hYxRyRv8
>>955 おかしいと思うなら、調律師に整音してもらってください。
959 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 22:12:15 ID:ooUVm4EY
>>955 ハンマーフェルトがチビていてしかも弦溝も深いのだ。
死んでいる。
よって買い替えを・
960 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 22:13:51 ID:hLZ469aP
中古ピアノ(アップライト)を検討しています。
たまたまディノスのピアノバザールを知りました。
毎年新宿で行われているようですが、ここでピアノ購入されたかた、
購入検討された方はいますか?
どの程度の規模なのでしょうか。試弾とかできるんでしょうか。
961 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 22:50:18 ID:hYxRyRv8
行けば分かるさ。迷わず行けよ。
962 :
955:2008/10/01(水) 11:50:30 ID:xSgUOeIW
>>956 そうですね。
やはり本物のピアノは全然違いますね。
>>957 いつも先生に「左手もっと押さえて」と注意されてました。
左と右のバランスが電子ではよくわからなかったのですね。
低音は音が出やすいのですね。
>>958 はい。ありがとうございます。
>>959 弦溝を確認したのですが、どのハンマーにも溝がほとんどないんです。
963 :
960:2008/10/01(水) 12:42:34 ID:LRA1HwHm
冬前には購入したいと思っていたんですが、半年近く待つ価値があるものでしょうか。
964 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/01(水) 22:15:19 ID:nklqjPc6
楽器店で気に入るものがあれば買えばいいじゃない。
>>960 急がないなら、一見の価値ありかと。高級ピアノもならんでるし。
967 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/02(木) 15:23:27 ID:7G9rvT6I
>>964 クソピアノを買ってくれるのなら野田のピアノプ○ザが喜びます。
968 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/02(木) 21:44:21 ID:Nezha9MS
>>967 ピアノプラザって評判悪いん?
そこから買ってしまったんだけど…どうしよ
>>966 製造時の鉛入れの段階では揃えていますね。
さて問題です。鍵盤の重さが一定でもタッチのばらつきがあることがあります。
さてどうしてでしょう?
タッチというのは重さだけで揃えられるものではないのです。
深さを変えるだけで重くなったり軽くなったりします。不思議ですね。
屋根を閉めると重く感じますしね。あぁ不思議だ。
>>966 CまでとS以上で出荷調整にかける時間がまったく違うと販売店から聞いたけ
ど、このピアノとそれに対するヤマハ特約店/技術者の応対、見解は非常に疑
問ですね。
ブッシング調整が不十分だと重さはすぐに変わるよ。
974 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/03(金) 08:29:09 ID:JDnV4sCA
ようは調整不十分と言うことでしょ。新しいと言うことだけで
出荷する方もほとんど見てなかったんでしょう。
買った所で調整してもらえば良し、というこト
もう一度見てもらえば
うちのC3Aもこの前調律してもらうまでほんとにヒドかった。
ましてや新XAあたりの金額出す人がこんな調整不足のピアノ手にしたら怒ると思う。
まだ完全にしっくりこないけど、今後馴染んでくれればいいんだが…
>>974 >出荷する方もほとんど見てなかったんでしょう。
ってヤマハのグランドってそんなもん?
売れればいいと思って作っているピアノはそんなもん
978 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 08:54:20 ID:joC5/ln/
975>なじまない。慣れてくるだけです
大きなピアノセンターにいますが、展示用に調律はしますが
うちのセンターはじっくりやれる人がいません、外から来てもらって
チャチャチャとやって行くのをよく見ます
売り物が綺麗か汚いかだけです。ぶっちゃけー
新しいですよ、出物ですよ、ほとんど使ってません、という
これマニュアルどうり言えば売れますね
ヤマハのリニューアルピアノ(アップライト)を購入したのですが、
1つ下のレ#からソ#あたりまでの音の響きがこもっていて
違和感があります。
(マフラーペダルを使った感じ、と言ったらおおげさですが、
イメージ的には何かそういう、布を挟んだような音に聞こえ、
ピアノ特有のクリア感がありません)
その違和感のせいか、音自体も大きく感じ、曲を弾いてると、
その部分の鍵盤を押さえたところだけ音が目立ってしまいます。
家に設置してからの最初の調律はまだなのですが、
こういうのは調律でどうにか直るものなのでしょうか?
店頭で試し弾きをしっかり行わなかった私が悪いのでしょうか…?orz
>>978 流れは新品ピアノの話だが。
>>979 あなたは何も悪くありません。楽器は最初から完璧な状態ということはありえません。
設置した部屋にあわせた調整が必要なのです。
納調に来る前に電話で症状を伝えといてください。
マフラーペダルを使った時と変化がなければ、マフラーが干渉してます。
調整で直ります。
そうでなければ、現合わせや整音をやり直してもらってください。
音がこもっているのに大きく聞こえるというのはよく分かりませんが。
>>976 大量生産品っていかに製造にかかる時間を短縮してコスト下げることしか考えてないから
982 :
979:2008/10/05(日) 01:18:08 ID:18mF0LA6
>>980 ありがとうございます。不安だったのでちょっと安心しました。
それでは症状を伝えて、調律師さんにお任せしようと思います。
いま電子ピアノしか持ってなくて、アコピ購入考えてるんですが、
正直どれかっていいかわかりまへん(;^ω^)
貯金が90マソしかないからできたら50マソ以下で買いたいんだけど…
カワイのsi-17の見た目が可愛くてハァハァしてたんだけどこの機種どうですか?
他にもこの手のデザインでお勧めあったら教えて欲しいです。
俺だったら70万くらいの中古のグランドにするな
70万くらいの中古グランドってまともなの無いよ。
グランドピアノを買ったら、初回調律ってだいたい何日後くらいにいらっしゃるのですか?
3週間たった今でも、何も音沙汰ないのですが・・・・。
>>986 どこで購入したのか、新品か中古かもわからないけど、K社で新品購入した
ときは1か月後だった。
契約のとき、「設置場所の環境にある程度ピアノが慣れてから調律したほうが
いいから」と説明されたよ。
最初の1か月は音程狂いまくりで気持ち悪くてほとんど弾かなかった。
納調後やっとピアノの音痴が直った。