ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語るスレです。

前スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1192975714/

ニコニコ動画(RC2)演奏してみた まとめサイト
http://www12.atwiki.jp/niconico_players/
2ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 04:09:24 ID:ZZ+kQekL
早起きは2ゲットの得ってね。 はい2ゲット。
3ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 04:23:13 ID:81tlsZEh
乙でした
4ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 04:47:27 ID:76/xqXZK
5ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 04:55:59 ID:X5R3VrBy
1乙
6ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 17:05:49 ID:I7fTH5qT
全部東方とか気持ち悪い。本当に。
7ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 15:41:18 ID:y6TaaJmh
東方が何か分からない俺は勝ち組。 ぐぐってもよくわからんかたw
8ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 15:56:47 ID:7eKeTYsG
東方が何故あそこまで評価されてるのかが全く分からん
9ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 15:58:45 ID:bvRxB0Ud
ゲームだったらFFのピアノコレクションが一番だと思ってる
10ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 16:03:00 ID:y6TaaJmh
パポス氏には、もっとピアコレを弾いて欲しい。1曲1時間で弾けるって書いてたし尊敬する。
11ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 16:49:44 ID:3Ainin3V
FFピアノコレクションはそんなに難易度高くないでしょ
12ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 17:46:22 ID:y6TaaJmh
>>11
耳コピやジャズは別として、ゲーム、ポップス類のスコアの中では難しい部類に入ると思うよ。
1曲1時間ってことは、集中してれば1日で1冊モノになるってことで、それを凄いと感じただけ。
13ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 17:58:41 ID:bvRxB0Ud
難しくないっていうやつは是非ニコ動にあげてみてよ。
14ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 19:50:03 ID:7eKeTYsG
楽譜くれ
15ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 21:57:10 ID:n5Dobkjp
>>13
難易度は関係ない
クオリティが大切だ

ゲーム曲はあくまでBGMでありそのゲーム自体のストーリー演出他全てが影響する
自分がやってもいないようなゲームの曲を評価してはいけないって誰かが言ってた
16ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 22:12:30 ID:PQAaWh1z
>>15
確かに。
ある物語(あるいはシーン、キャラクター)のために作られた音楽を、
単体で、しかも自分の土俵に引っ張り込んで評価するのは視界が狭いかもね。

でも、ピアノアレンジされた作品をその目線で見るのはありなんじゃないかな?
原曲とは別の作品として。
17ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 22:13:16 ID:OQjf5zkB
いやピアコレは難しいだろ
曲によるけど
18ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 22:44:51 ID:0Sx5TWfk
とりあえずゲーム楽譜はバイエルばっかっていうとこだけ
何とかしていただきたい
19ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 23:00:57 ID:0kI0qXID
>>10
あの人にゲーム音楽なんて才能の無駄遣い。
20ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 08:58:34 ID:gr5oWMLQ
FFのピアコレは
4簡単
5簡単
6簡単
7難しい
8やや難しい
9難しい
10やや難しい
21ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 23:10:03 ID:jPDPjdYp
歌ってみたがやたら盛り上がってるからピアノも夢の共演したらいいんじゃん?
ついにあいつが弾く、おっぱい動く、みたいな
22ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 23:40:37 ID:LvN/gQza
23ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 23:51:54 ID:2u0b2rRy
>>21
歌ってみたのノリはやだよ
24ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 23:52:43 ID:1kj9VmUO
思うんだがこれってプレリュードっていう感じじゃないよね
しつこすぎる気がする

プロローグって感じ
25ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 00:04:51 ID:KiZmfLw3
>>22
すごいのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !

26ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 02:52:03 ID:vScdPEj5
>>22
難易度たけえwwwwwwww
27ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 23:38:44 ID:Q/utoE3y
アジダス氏のスクリャービン8−12キタ━(゚∀゚)━!!!!!
多少ミスタッチあるけど相変わらずすごいな。
28ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 12:42:26 ID:ey1TYkIr
自演っぽ
29ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 17:10:19 ID:zjKsO7Km
30ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 17:14:07 ID:UP1sgGWD
聴き手はなんとなく上手くみえる演奏が聴きたいんじゃなくて
上手くて丁寧で音が綺麗な演奏が聴きたいんだよな・・
31ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 17:19:26 ID:0WNGGOdq

明らかに自演です。ありがとうございました。
てか、こいつ、独学スレで荒らしてプギャられてたやつじゃん。
色んな所にリンク貼って気持ち悪いっす。
32ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 00:50:35 ID:FVn9c4Dl
正直、東方とかまったく興味ない
33ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 00:50:56 ID:27Y8DeS6
>>29
うまいと思うけどごまかしが多い気がする
34ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 01:16:52 ID:vSst4d5A
>>29
演奏が荒くて音も単調だね
指は良く回ってるけどミスも多いしどうかと思う
撮り直しでどこまで完成度が上がるのか少し期待
35ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 05:05:42 ID:xEAlSdYo
>>22
この人はハルヒ+らきすた弾いてた人か。
キャリアも長いみたいだし、飽きさせないアレンジで好きだ
36ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 05:20:01 ID:27Y8DeS6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2444205
音ゲー演奏だけど結構高評価
37ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 20:23:45 ID:MivEuEBx
>>36
音ゲー演奏だから高評価なんだよ!!
と言いたいところだが上手いな 曲も良い
38ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 19:43:06 ID:wfGxaP23
>>22
前半のアルペジオ左右もっと揃えないとね
基礎が弱いかな
39ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 21:17:04 ID:9jStDtys
このスレ闇でUP主見てる率高いと勝手に思ってるんですが、
UP主どれくらいいてる?
40ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 21:20:08 ID:9Uv5TL4c
挙手厨死ね

まぁ>>29のうp主=>>34=俺なんだけれども
41ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 21:28:34 ID:/x1g37gh
その心意気に塗れた。
42ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 21:36:09 ID:pBxKag93
>>40
その潔さや良し
43ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 21:52:21 ID:g99Ieau7
>>39
44ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 22:02:44 ID:sU+Orjo1
ノ 
うpしてる人のほとんどはピアノ習ったことある人だよね?
漏れはレッスン暦通算8年、今は独学の社会人です。
45ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 09:27:15 ID:iJIwRTyo
>>40早く取り直し希望
46ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 06:13:42 ID:nylOtlH4
ピアニートさんて
どれくらい上手いの?
あれくらいゴロゴロいるよね?
47ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 12:53:13 ID:qzCja30x
>>46
普通に上級者
少なくともド氏やらZ氏よりは圧倒的に上手いだろ
個人的にはみまんた嬢より上手いように見えるが
48ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 13:26:19 ID:vBwfmOhj
リスト三連発やショパンソナタの人と同じくらい?
49ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 15:18:00 ID:fV0t2NK6
いやリストのは頑張ってるけどうまいとは到底言えない。ピアニートは
あの演奏に限っていえば文句なし。もっと色々弾いてほしいな
50ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 15:30:03 ID:K/FzAqHy
ゆぅなんさんが今まで一番上手いと思っていたが、
それと同格くらいじゃないか>侯爵
レベルでいったら町のピアノの先生クラス?
51ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 16:50:26 ID:+LxzFy43
ピアニートはプロ級だろ?クラシックならなんでも弾けそう
あの安定感はプロレベルじゃなきゃ出せない
52ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 16:58:15 ID:dXLBl56M
安定感ってすごく大事だよな
即興力と安定感が究極的なレベルまであればプロ認定でいい
ニコニコだけではその二つともをハッキリ計るのは難しいが…
53ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 19:31:37 ID:aFXKpgXv
たとえシンプルな曲・アレンジでも、ちゃんと聴かせるのは難しいことだね。
色々弾いてきたけど、1曲たりとも弾けてなかったんだなって最近思うよ。
54ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 22:51:12 ID:dXLBl56M
>>53
すげーわかる
簡単な曲であってもプロ並に弾けって言われたら弾けないわ…
一回知り合いの音大生の上手い人にエリーゼのために弾いてみてもらったら
自分が弾いたエリーゼと全然違って吹いた
55ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 23:14:13 ID:e098RhBw
ピアニートは教育テレビの番組でピアノを演奏していても
不思議ではないレベル??

芸大とかなのかな?

ゆぅなんは教育学部と思っている。
56ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 23:30:34 ID:vBwfmOhj
>>55
ニートっていうくらいだから、大学卒業した後に就職ミスった人だと思う
ホントにニートかは知らんけどね
57ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 23:33:04 ID:h9y8dLmX
音楽短大なんて専門と一緒で就職ないです
58ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 00:58:21 ID:l2Drlxzd
一番はパポスだろ

次に

ミマンタ、スタンウェイ、音大の人

次にゾアラとかそこらの雑魚たち

ピアニートは保留
59ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 04:02:29 ID:eLuGGJRT
みまんたの花火も完成度高いと思うぞ
音大の人って誰だ
ピアニートは他の曲聴かないと分からん

話題に出てないけど
ピアノで愛のテーマ弾いてみた+即興の人は明らかプロレベルだと思う
60ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 07:48:37 ID:XgEDyDmI
流石に音大の人はショパンソナタの人より上手いことないか?
ラフマニノフやスクリャービンとかも弾いてるし、曲数も多い
ショパンソナタを弾いてもあそこまで上手く弾けるかは分からないけど、総合的な感じで
61ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 08:47:45 ID:MiTr4PsV
このスレの人って、発表会やコンクールのように指の動きで動画を見るんだねw
上手いかどうか?自分が楽しめたかどうかでいいジャマイカ。
62ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 09:29:34 ID:Fofadzvr
コンクールの価値を見れば分かるとおり、ピアノ経験者にとって
ピアニストの比較は避けることはできない。っていうのはクラシックは
ジャズと違って、まず正しく弾いてるか一番重要だから。
楽しけりゃいいじゃんって人は、ジャズとかポップス、ゲーム音楽の話でもしてればいい。
クラシックは、多少シビアでも比較したり、評価(時には酷評)するものだと思わないかい?
それくらい厳しくないと、せっかく一番高級なのに廃れて消えてしまう。

あと、これも厳しい話だけど、どっちが上手いとか決めるには
自分がある程度弾けないと(曲の難易度を把握できてないと)ダメじゃないかな。
バイエルレベルの人からしたら、ここで名前挙がってる人全員神じゃん。
だから好き嫌いで判別するっしょ。みまんたの人が上手いとか言ってる人ってそっち寄りじゃないですか?
63ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 10:17:40 ID:HfkFACpR
とりあえずゲーム楽譜はバイエルばっかっていうとこだけ
何とかしていただきたい
64ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 10:59:01 ID:nMXCwXjW
演奏がプロレベルでも、自分だけ悦に入って
見せびらかしてるような人の演奏には人は集まらない。

結局、見てる人が良いと思うかどうか。
視聴者が何を聴きたいか分かってる人のところには人が集まる。

難易度ばかりにこだわって、難しい曲を演奏しさえすれば人が集まると勘違いしてる奏者は多い。
実際、そう言う人は技術を優先することにしか目が行かず、空回りしてる。
65ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 11:00:20 ID:LGJY1DCr
ニコニコ動画なんだから楽しけりゃ良いっていう形で評価するのが正しいと思うんですがね。
クラシックな評価の仕方だと事務員Gなんかはおかげで名前が挙がらないわけだ。まぁうまくないけど。ていうか事務員Gの人気がうざいけど。
じぽたんなんかも。まぁあいつは打ち込みだが。正直一度聞けば飽きる。同じ打ち込みならOSTERの方が断然。

毛ツァルトは弾き方がCOOLなんで好きだけどな。ちゃんとした曲を弾けばどうなるか分からないがきっとうまいぜ。
みまんたは正直全くうまくない。と思う。まぁかっこいい曲弾けてますねってレベル。オレにとってはおっぱい以外の何者でもない。
プロでいえば小山実稚恵みたいなもんラフPコンが弾けるってだけでなーんもうまくない。むしろ不愉快。吐き気がする。おっとここは小山スレじゃない。
ピアニートはうまいだろう、がカメラの取り方でそう見えているだけかも知れない。とりあえずニートじゃないとだけいっておくよ。

ニコニコ動画では投稿期間が短いほど人気が出やすいから(例:事務員G)、あまり曲の強度は考えられないんだよね。
だからほんとに難しいとか、ピアノのことを考えた編曲で弾くのはどうしても時間がかかるのでニコニコとの親和性が高くない。
そんなわけだから、ニコニコで誰がうまいだの順列付けるのは不毛だぜ。
それに下手でも良い曲作る人はいる。
66ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 12:12:04 ID:nMXCwXjW
はっきり言って難しい曲なんて弾かれても有り難くも何ともないのよね

難しい曲が聴きたいんじゃなくて、見ていて楽しいものが見たいわけで

下手にクラシカルなピアノアレンジしてある曲は
こんなの弾けちゃいますよー的な奏者の自己満でしかない。

だいたいピアノアレンジって原曲とかけ離れ過ぎてるのが多くて
見てる人は「なんかすごいね、原曲の雰囲気がなくなってるけど」
みたいな印象しか持てない。

親しみにくいアレンジで技巧に走ってる奏者は伸びないね。
67ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 12:27:39 ID:I5H3bdkm
お前ら昼間から元気だな
68ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 12:28:05 ID:eLuGGJRT
>>65
1行目と2行目以降が矛盾してるだろ
69ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 12:58:47 ID:SLCfvPtv
みまんたの動画は俺も毎回ふーんぐらいにしか思えないんだな。指回るのはすぐ
わかるんだが不思議なくらい何にも感じない。まあ音質がクソすぎるせいだとは思う

俺はゲームとクラシックしか聴いてないけど、ゲーム弾いてる人なら
パポス、スウェット、おけいこ、スタインウェイ、病気ピアノ、zohar、サカモト教授
あたりだったら聴いてみようかなって思うからね。聴きやすいから。
あーあとドの人のマリオも割と楽しめたかな。アニメはわからん。

やっぱピアノは荒い演奏っていうのが一番聴く気なくす
70ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 12:59:22 ID:Xjs+s3XC
上手い人のは参考にしたい。
どんな演奏でもたいていは参考になる部分があるだろうから
そのつもりで聴いてる。
嫌いなリシッツァの演奏も楽しめないけど練習の参考になるし。
71ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 14:09:52 ID:CGH+8N1H
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1059658

音大落ちたらしいけどこの人が最強だろ
速すぎ
72ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 15:16:36 ID:MiTr4PsV
>>62
>せっかく一番高級なのに廃れて消えてしまう。

廃れて消えそうなものを一部が高級と妄信しているとも言える。
あと、曲の難易度なんて素人でも知りうる豆知識。
自分が弾けもしない曲の名前出してる人はここにも沢山いるんじゃない?
73ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 17:17:17 ID:j37TM/+n
スタインウェイの人の自分を売り込んでるところは嫌だな。
早大ショパンの会の演奏とか自分が悦に入ってる動画を投稿してるけど、
正直顔がキモイ。
74ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 17:24:39 ID:SLCfvPtv
演奏会の奏者なんて皆あんなんなんだよ
75ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 17:35:19 ID:j37TM/+n
それを割り引いても顔
76ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 18:39:37 ID:eLuGGJRT
>>71
その曲より花火やらショパソナ3のが難しいと思うよ
7762:2008/03/05(水) 18:42:23 ID:Fofadzvr
>>72
>廃れて消えそうなものを一部が高級と妄信しているとも言える。
クラシックは高級じゃないってこと? 俺は歴史も含めて高級なものだと思うけど。

日本だったら狂言みたいなものは、あんまり人気が無いのに
伝統芸能は価値があると信じて保護される感じは嫌いだけど、クラシックはそういうわけじゃないと思う。
ある程度勉強しないと楽しめないところが、敷居が高いと思われる理由になってるだけで。

>あと、曲の難易度なんて素人でも知りうる豆知識。
そういうのは知ったかぶりっていうだろう。確かに2chでも多いと思うけど。
正直、俺もたいして弾けないから、ここで誰が誰より上手いとか書くのは控えてる。
けど、個人差はもちろんあるとして、実際弾いてみないと、何が難しいのかも分からないってのは言いたい。
78ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 19:45:21 ID:XgEDyDmI
ぶっちゃけクラシックはノー勉でも楽しめる
座敷が高いって人はなぜそう思ってるんかな?
79ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 20:13:23 ID:Fofadzvr
>>78
知らないで楽しめるんなら、それでいいと思うよ。
座敷てw ほんとにノー勉なんだな・・・
80ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 20:27:34 ID:qq6pHLh5
ピアノ動画でトップクラスと思うのはドラクエ3メドレーの人(スタインウェイの人じゃない人)と
みまんたの人かな。次点で音大生アジダス氏。まあかつてクラシック習ってた落ちこぼれの
個人的な意見ですが。みまんたの人は関西の某国立大教育学部なんですよね。
81ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 20:31:42 ID:XgEDyDmI
>>79
サンクス!今までずっと座敷が高いやと思ってた
敷居かぁ…次から気ィつけよ


クラシックはさぁ、そりゃ勉強しても楽しめるけど、勉強しないと楽しめないって人は頭が固いか食わず嫌いのこじつけやろ
82ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 20:35:57 ID:tfjtgRHY
>>81
とりあえずキミみたいな人間はこういうところにこない方がいいと思うよ。
ここにはまさに多種多様で十人十色な人間が蔓延ってて自分の意見を譲りたがらない人もたっくさんいる。

もちろんクラシックは勉強しなくても楽しめるって人は頭が固いか食わず嫌いのこじつけやろ、と思ってる人もいるんだよ。
83ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 20:43:47 ID:XgEDyDmI
>>82
クラシックは勉強しなくても楽しめるって人は頭が固いか食わず嫌いのこじつけ
って思ってる人はホントにいるん?
84ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 20:45:16 ID:bR0f8gAe
>>80
聴き専だけど順位はともかくそこに出ている4人(スタインウェイ含めて)の動画はよく見る
ぶっちゃけニコニコ動画で評価しようとは思わんな
>>66の2行目に禿げ同
85ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 21:03:10 ID:I5H3bdkm
そもそもニコニコ動画にクオリティを求めるのが間違い
「いい演奏」が聞きたいのならCD買うかコンサート行っとけ
86ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 21:17:16 ID:gmeUq5VU
>>81
なごんだよ(wかわいいなお前
8770:2008/03/05(水) 22:16:58 ID:CpURSrNg
クオリティは別に求めてないけど
やっぱり参考にできるものはしたいよ。
ただ自分に対して貪欲なだけ。

アジダスがうまいと思う。
88ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 22:28:49 ID:5nvTelFc
クラシックは高級だから評価が厳しいとかほとんど関係ねぇw
昔から腐るほど聴いてるから普通に弾いるのを見てもつまらんのだよ
同じ曲でも違う楽器とか誰もやってないゲームとかの演奏なら興味あるがな
ピアノやってる人は別だろうけどニコ動はいろんなジャンルのをTV感覚で見てるんだから面白くなければ叩きたくなる
89ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 23:00:26 ID:YttIl26R
俺もクラシックだけはニコニコで見ようとは思わない
好きならなお更中途半端なのじゃなくてCDかコンサートで聞きたい
ポップスのアレンジとかなら楽しく聞けるけどね
90ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 23:12:24 ID:++zefcok
>>78
もちろんノー勉強でも楽しめるよ

ただ勉強というかそれなりに知ってたり実際弾いた経験がある方がより深く楽しむ事は出来るかな
ショパンの曲を聴くとしたら、ショパンがどういう人で何を想ってこの曲を作ったかとか、そういう背景を踏まえて聴くとまた深く味わえるし
自分はこの曲のここはしっかり歌いたいけど、この人はあっさり弾くなぁ〜。とか

ただきれいな曲だな、かっこいい曲だな、音がきれいだなって素直に聴くのも十分癒されるし楽しいと思う。それはそれでいいと思うし。本来の楽しみ方はそれなんだと思う。
そういう風に純粋に音を楽しめるなら余計な敷居は感じる必要はない
91ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 23:39:50 ID:iVkXlNZV
>日本だったら狂言みたいなものは、あんまり人気が無いのに
伝統芸能は価値があると信じて保護される感じは嫌いだけど、クラシックはそういうわけじゃないと思う。
ある程度勉強しないと楽しめないところが、敷居が高いと思われる理由になってるだけで。

俺は能・文楽にいってますが、あんまり人気がないってのは能楽堂や文楽劇場にいった上でのことなの?

>ある程度勉強しないと楽しめないところが、敷居が高いと思われる理由になってるだけで。
能役者は「目で見て愉しんでください。難しいことは考えずに」というけど、これは底辺を広げる
方便だと思っている。たしかにド素人が、平家物語、曲の謡を知らないで目で見て様式美を楽しむことはできる。
ただ歴史が好きであったり、謡まである程度理解していると、能ってのは謡を楽しむものだと思えてくる。
平家物語でなぜ義経の弓流しが名を惜しむ行為と評価されているのか、等々奥深い。
大抵の人は様式美を楽しむだけで終わるけどね。

人間国宝の義太夫の人がいっていた「最近は、文楽を観にいく」という人が多いって。
昔は文楽を聞きにいこうやぁと言ってたのに。

まぁ能楽の謡の日本語の美しさに目を向けたら、新たな一面が見れるかもしれない。
狂言も能八島の「那須与一語り」なんて聴くとそこにしびれるあこがれるだね。
92ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 23:49:20 ID:iVkXlNZV
みまんたが関西の国立大っていったのは俺かもしれん。
教育実習をして、かつ、就職するとなれば
神戸の発達科学部で音楽やっている人かと、もしくは、大阪教育大の教育学部かな。
今日日、教育学部いくのは少ないので、たぶん神戸大かと思われる。

音大なんてそんな金かかるところいかないのと、日本橋とあるのでたぶん関西の子。
国立志向が強いので関西の国立大とした。
93ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 00:05:25 ID:Iq6NRs7l
>>92
動画のコメントで大学名バレてるっぽい。そのせいで最近うpないのかな?
あれだけのテクニックなのでクラシックがんがんうpして欲しかったんだけど。
94ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 00:17:10 ID:CLt40NG6
神戸大の発達科学部で音楽専攻って特定されるだろwwww
違っててもいい気はしない
95ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 01:42:57 ID:060iK5um
クラシックスレじゃなくてニコニコスレだよね?
技巧はマニアへのアピールで、
ニコニコでは需要のあるアニソンやゲーム曲で堂々とウケ狙ってなんぼだと思うけどなー。
96ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 01:47:14 ID:rg9DxsUW
いろんな演奏聴くの楽しいからクラシック進んでみてるけど
あまりにもいいかげんなのは途中で閉じる
97ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 02:12:55 ID:x5c6r5Fs
>>93
なんでmixiでそういう話題なの?
98ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 02:13:23 ID:Sq0ek3s7
にしてもこのスレは緩急の差が激しいなw
99ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 02:49:11 ID:x5c6r5Fs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1637019

これなんか神戸大の発達科学っぽいけどな。
コース名で特定って。
100ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 03:00:15 ID:060iK5um
>>93
みまんたの人がうpしなくなったのは、
コメントで絶賛とセクハラとアンチセクハラを全て同じIDが大量に一日中書き込んでいたのが発覚した頃じゃない?
2ちゃんでもログが晒されていた。これの前スレの最初の方?
101ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 03:26:49 ID:x5c6r5Fs
ログってIDではなくてそんなにもわかるのかお?
みまんたは就職活動だぉ。
102ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 04:56:28 ID:060iK5um
ログっつーかニコニコからコメントとIDを読み込むサイトだった。
少なくともそれ以来ランキングでは全然見かけなくなったな。
103ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 12:04:31 ID:iUIc5X6L
みまんたの人はセクハラコメントなんぞ何とも思ってないよ
104ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 14:08:55 ID:060iK5um
要は、セクハラとその真逆の書き込みも含めて
1人が延々と工作してランクインしていた、と。
105ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 23:34:27 ID:MnhSmneR
随分と気持ちの悪いヤツがいるんだな。
1人につきコメント10まで とかにすればいいのに。
106ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 01:53:20 ID:ANy0Aw3f
突然だけど俺はカプースチンの人が好きだな
107ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 02:02:35 ID:yJkUQ7tx
カプースチンがどうしてもカスプーチンに見え(ry

プーチンさんはいい人です
108ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 02:07:36 ID:3RPYZl7V
カプースチンの人ってタグ付けないでくださいって人か?
109ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 12:11:46 ID:FW6MW9sb
みまんたの人がうpしなくなったのは就職活動が忙しいからじゃね?

つい一月くらいまでうpしてたぞ。
110ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 19:00:30 ID:81gaVRrr
zohar氏はなぜあんなに上手いのか
もしや東大ピアノの会のメンバーか?
111ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 19:06:10 ID:HEADN0lu
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
112ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 19:42:42 ID:he3vKKF2
zoharさんはピアノもそこそこうまいけど、ピアニートの採譜がびびったな
どんな耳してんだ全く
113ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 21:24:00 ID:6i+Qt1sN
ピアノがある程度弾けるならあれくらいの採譜は普通できるもんだと思ってた
しかしあの楽譜は書き方が駄目
114ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 22:46:05 ID:GVZpDPTy
アジダスの平均律GJ杉だ
115ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 23:35:46 ID:81gaVRrr
>>113
俺はピアノ10年以上やってるのに採譜なんてできないぞ!
116ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 00:03:53 ID:z3Fpq7hk
なんかアジダスは淡々と弾いてる感じがして最後まで聴けないなぁ
パポスの方ががっつり聴いてしまう
117ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 00:30:19 ID:xZ+SHhuC
バポスって電子ピアノじゃないかなぁ。音が生っぽくない。
アジダスは調律してないし。
二人ともうまいと思うけど、楽器が・・・・
118ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 00:36:24 ID:tpFXCOn6
どの動画を見ても電子ピアノの方が音綺麗で聴きやすいのが多いよね
119ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 00:38:10 ID:UtQ2C9Po
パポスは選曲が自分の好みと合わないのと電子音源っぽいのが上手いだけに残念。
>>117
最近調律したみたいだよ。
120ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 00:59:08 ID:+ZWknptz
アジダスのバラード結構いいと思ったけどな。
でもピアニシモも結構音でかかったりするから録音環境もでかいと思う
121ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 15:10:32 ID:0wJo8av7
アジダスは普通に上手い
パポスも普通に上手い
でも多分アジダスのが↑かな…

でもアジダスのモツは微妙。重い。
モツ上手い人は軽く聞こえるんだよね。
ランランとかホロじいみたいに。

俺は
ニコニコ組曲を弾いてるスウェットの人がかなり手いと思う

今まで話題になってないのが不思議
122ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 17:00:25 ID:V8AH+t8s
アジダスさんのピアノはハンマーが悪い気がしてならんわ
全体的に音が重くてもっさりしてしまってるし音も伸びてかないし
ハンマーがカチカチに固まってそうな音がするのがもったいない
123ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 17:21:01 ID:VoRhZBpd
>>113
個人的に三段譜の部分は三段にする必要ないと感じたけど、
あとの部分は少なくともクラシックに慣れた人間にとっては
ものすごく綺麗に書けてる楽譜だと思うぞ
あれに文句つけるって、じゃあどう書けばいいんだ?って感じ
124ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 18:57:58 ID:XqTStCka
>>122
動画の音質が悪いだけだろ・・・
知ったかぶって深読みするなや
125ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 19:07:05 ID:XqTStCka
演奏動画において音質は演奏内容より重要。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1470510
この動画がいい例
演奏内容は正直言ってそこらの弾いてみた動画と変わらんレベル
ただ音質がいいというだけで印象がガラッと変わるからね
再生数を見てみろ
126ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 19:17:04 ID:szJtawDr
逆にプロ並に上手かろうと音質が悪けりゃほとんど伸びない
選曲が悪いとさらに伸びない
下手でも選曲がある程度よくて音質がよけりゃ伸びるからね

このスレは音質とかの問題であまり伸びてないけど上手いって動画を発掘するスレだと思ってたんだが
127ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 19:28:18 ID:8u1Wenqo
正直、このスレの住人に発掘されるくらいなら無名のままでいいw
128ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 19:33:55 ID:tpFXCOn6
視聴者のことまで気を回してる人が伸びるんだよ
「音質が良いだけで」っていうが、音質はかなり大切な要素だろう
視聴者の大半は、演奏する音を聴きに来てるんだぞ?

その場において音質に手を抜くということは
出来る限り快適に聴きたいと思う聴き手のことを考えてない証拠
129ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 20:24:48 ID:8u1Wenqo
まあ、やりたいことを伝えたいだけでもアリだと思うけどね。
デモテープの録音より気軽な風潮だし、個人の環境の悪さもある意味生々しいw
130ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 20:26:38 ID:aSu3KRvu
>>125
失礼だけどこんな硬い電子ピアノの音で耳が痛くならないのかな
音質は大事だね
一時期いろいろ聴いてみたけど
結局は音質が気になってほとんど見なくなったよ
131ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 20:59:15 ID:E6m3lo3U
クラッシックを聴き慣れてる者には
>>125の音はありえないな・・・

しかしニコニコの客層からすると受けるんだろうね
132ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 21:11:18 ID:tpFXCOn6
勘違いしてないか?
音質って音色の質のことじゃなくて録音環境の話じゃん

ザラザラ雑音が入ってたり
モノラルで音が異様に小さいとか、音割れしまくってるとか。

そんな音より、雑音のない電子ピアノ系の音の方が
視聴者にとって聴きやすいってことだよ。

結局ピアノの生の音を聴いてるのはうpしてる奏者本人だけで
それをショボイ環境で録音されたもの聞かされてる方は
たまったもんじゃないってこと
133ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 21:27:44 ID:E6m3lo3U
うん。だから再生数を見ても、ニコニコの客層は
>ショボイ環境で録音されたもの聞かされてる方は
>たまったもんじゃないってこと
なんだろうな、と。

でもやっぱり生ピアノが聴きたい者も、俺を含め
ごくごく少数ではあるかもだけどいるんじゃない?

どちらか一方じゃなく、どちらもあるのがニコニコのいいとこだと思う。
134ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 22:01:46 ID:V8AH+t8s
電子音っても色々あるからなぁ、ヤマハのシンセは結構好きだわ
ってか音質って生の場合は録音環境によるものじゃなくて出る音自体の質の事っしょ
いくら録音環境を良くしても糞な音質は糞だし
録音環境がテープとかでも良い音質は良いもんだ
だから生の場合は録音環境に変らず演奏者の打鍵技術がモロバレになる
そういう意味だとニートは別格だね、パポスも絶対上手いだろうけど
聴きやすさのために電子音にしてるんだろうし
135ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 22:16:31 ID:cdcUteEc
>>127
同感
ここ観てると気軽にうPできなくなる。
生ピアノで最高の演奏、画質、音質でなきゃ納得しなさそうだしw
136ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 22:25:32 ID:tpFXCOn6
生ピアノじゃなくても電子音で十分なんだよ。
音がCDのように余計な雑音無く聴ければ良い。

どうしても生ピアノが良くて正当な評価を受けたいなら
ピアニート並の音質が確保できるくらいまでの録音環境整えてからにした方が良い。

その環境が用意できないなら
電子音のライン録音の方が正当な評価を受けられる。
137ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 22:39:15 ID:szJtawDr
電子ピアノ持ってない奴はうpするなってことか
138ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 22:40:26 ID:6LfNvw0L
たまにいる自分の世界に浸って指跳ねるやつ見るのが面白いw
139ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 22:41:17 ID:KL6S1MZx
>>137
正当な評価を期待すんなってことだろ
140ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 22:54:57 ID:Gx09mzW+
てか意外と男のピアニスト多いな

いや女が少ないというべきか。
141ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 23:09:21 ID:2WYRPILJ
>>135
気軽に投稿するがよい
142ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 23:52:47 ID:xZ+SHhuC
まぁ、他人の評価に一喜一憂する人はうpしない方がいいと思う。
何を言われても我が道を行く姿がかえって魅力的なんだよ。
選曲がどうのこうのとか
ピアノが生じゃないとか
画質が悪いとか音質が悪いとか
そんな事言われても気にしない人が好き。

電子ピアノは音がキレイだけどどうしても単一の音になる。
タッチで音をコントロールするわけじゃないから。
別に電子ピアノでうpするのが悪いというのではなく
電子ピアノにまで言及される場合、本当に言いたいことは
この人はとにかく上手いなぁ、ということだよ。
143ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 23:56:28 ID:xZ+SHhuC
因みに個人的には
ショパンのピアノソナタ、ラフマニノフの楽興の時4番のうpがお気に入り。
144ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 04:41:46 ID:f8nhzTs+
>>138
あるなそれ
そんなんに限って評価されるんだよな
145ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 06:32:48 ID:ZrB2JDiG
なんでろくに知りもしないものを語ろうとするかね。
音質や電子楽器の話になってるけど、突っ込みきれないくらい恥ずかしいレスの応酬w
生ピアノ一筋も大いに結構だが、自分の知識の範囲で会話したらいいのに。
146ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 17:28:02 ID:KlGfrU8d
デジピなんかなくなればいい
あんな偽物がピアノと思われてるなんて間違った耳を持ってる奴が多いんだな
大っ嫌いだわ
147ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 19:19:08 ID:jOCKuJbV
演奏みてみた系はやたらKYな糞コメントが多いと思ったら…

このスレ見て納得しました^^;
別に絶賛だけしろとは言わないが、音質だの画質だの言うやつは金出してプロのDVDでも買ってろよw
148ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 19:29:21 ID:u3iusc61
下手でもネタ1つ仕込んどけば注意がそっちにいって叩かれない
全裸で演奏するとか、弾きながら途中で乳首弾くとか
149ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 19:30:58 ID:DC530yx6
>>148
そのネタもらいっ!
150ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 19:54:00 ID:wJkiRxKH
画質や音質が悪いのに
「“本物の生ピアノ”で弾いている有り難い演奏を聴け」

みたいな姿勢が滲み出てる動画は評価されないっしょ
動画見る人のこと考えてないもん
151ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 20:08:12 ID:JcaLzkxj
>150
禿堂
でも現実は>146みたいな奴が多いんだろうね
他の生楽器演奏者が録音と音質に気を使ってるのと対照的だね
152ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 20:43:01 ID:EtY4ap0r
>>146
稚拙な打鍵の糞音を聞くよりはサンプリングされて電子の音の方がずっとマシだお
153ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 22:36:01 ID:kHzf4g5w
サンプリングなんだから本当は同じような音のはず。
ただ、どうやって弾いてもまったく同じ音だから
あぁ、電子ピアノなんだなぁ、とバレる。
最初からこうして美しい音を聴きながら演奏していれば
いつかアコピに変わったときに、理想の音を最初から知ってるから
自分の汚い音とかを直すきっかけにはなると思う。
ただし、その美しい音をきちんと記憶していればの話だが。
154ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 01:46:05 ID:CZGMVdTa
初心者が弾いてもそれなりに聴こえるのが電子ピアノのいいところだよね
電子ピアノで本当の実力を評価するのは無理でも
ニコニコで盛り上がるなら充分だね
155ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 02:19:10 ID:RMrPpos0
というかむしろ聴く方にとっては、気持ちよく聴ければ
生楽器のピアノである必要は全くないしね。

けっきょく、生楽器じゃないとダメなんてこだわってるのは弾き手だけ。
電子ピアノより偉いはずと思いこみたい奏者の自己満でしかない。
156ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 02:38:18 ID:CZGMVdTa
弾いてるのは所詮アニメゲームのどうでもいい曲だからねw
聴くほうも暇つぶしに見るだけだから
なんとなく上手そうに聴こえたらそれでいい
157ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 03:25:26 ID:cCGnskXi
どうやって弾いてもまったく同じ音って、どこのオモチャだよww
158ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 04:05:31 ID:F25tLfFA
>>156
そんなにくやしかったら電子ピアノ買ったら?
それであなたの演奏がどう評価されるかは知ったこっちゃないがなw
多分ライン録音はあなたが思っている以上にシビアだぜ。
159ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 06:11:08 ID:7l7cWbVf
maiが顔晒しておばさんってのがばれたらしいんだが。
160ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 09:57:31 ID:cCGnskXi
サングラスでピアニカか何かを吹いてた時?
元々いつも、綺麗なおねーさんとかを期待させるような動画じゃなかっただろ。
161ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 10:09:08 ID:HveWPldH
ああ削除されたよねそれ。よっぽどひどいコメ書かれてやる気なくしたのかな。
いずれにしろ無防備すぎだねあの人。
162ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 11:02:33 ID:CZGMVdTa
>>158
電子ピアノあるから言ってるw
あたし3年しかピアノ経験ないけどニコで上手だ神演奏だって言われた
でも生のピアノは鍵盤重たくて弾けないしピアノ弾ける友達の中で一番下手
ニコニコの評価はあてにならないよw
163ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 12:16:12 ID:XDPvgEWA
む、あなたは誰だ
164ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 12:30:29 ID:cCGnskXi
「自分の知っている電子鍵盤が軽い」→「電子ピアノはみんな軽い」
こういう典型的な勘違いさんが多いね。
人によってはシンセやキーボードと混同していたりw

重い鍵盤の方がタッチが充実して強弱がつけやすい。
そんなニーズに対応した電子ピアノはとっくに開発されている。
電子か生かでタッチ面に言及するのは無知すぎる。それは機種や個体差と個人の好みの問題。
165ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 12:51:33 ID:wh+2KBDk
>>157
どうやって弾いても倍音の数が変わらないんだよ。
強弱やピッチとは関係ない。
166ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 13:06:21 ID:UhK72mkT
頭悪いやつが多くて話がかみ合ってないな
要は生ピアノなら高音質でなきゃニコ厨は聴かんし、
そもそもニコ厨の評価は演奏の一面を捉えてるに過ぎないってことだろ
ピアノの比較の話はスレ違い
167ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 17:54:17 ID:GiIjW2Gd
maiの動画みたが痛いな。
メンヘラなんじゃないか。
歌うたってたりしてるしw
顔晒したのはいいけどおばさんてのがばれて旅に出たそうな。

俺はmaruがおすすめ。
巨乳。
168ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 17:56:32 ID:GiIjW2Gd
>元々いつも、綺麗なおねーさんとかを期待させるような動画じゃなかっただろ。
がりがりの貧乳。
169ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 19:13:38 ID:XDPvgEWA
悪いけどエレクトーンはどうでもいい。
170ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 19:32:08 ID:w9mT990k
勝手に馬鹿騒ぎ
171ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 21:02:33 ID:NtQHvU/I
リプトンの人がまたクラシックを上げてる。
しかしなんで二楽章だけなんだろう。綺麗だとは思うんだけど。
172ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 21:17:51 ID:AGgO5EGx
maiっておばさんだったのか。
演奏は嫌いじゃなかったけど
おばさんになってエレクトーンでゲーム音楽とかイタイ子だな
173ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 23:10:42 ID:JefWCxIb
ニコニコの場合は電子の方が聴くのを純粋に楽しめるからいいと思うんだけどな
生の場合は最初の一音であー・・これはいいやって結構なるから
174ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 23:22:22 ID:0g96QC8Z
短調シリーズ人気だな
175ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 01:47:05 ID:yehckx2T
ラジオ体操が総合でも上位になってるwどんだけw
やっぱ皆知っててツッコミやすいと強いな 何か面白いこと俺も考えよ
176ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 01:47:46 ID:W7Ewm+14
発想の勝利だなw
177ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 01:51:11 ID:v1AdZJeR
一体何が勝利なのかと
178ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 01:52:38 ID:Kx1beF4r
面白くても上手くないと伸びないよね
179ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 03:13:46 ID:oZSeybpy
上手くても面白くなきゃ伸びないけど
面白くて上手く見えれば伸びる
180ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 05:34:23 ID:gYPhegTi
ピアニート侯爵の蒼い鳥は毎日のように観てしまう。
パポスさん、アジダスさんのはよく聴く。すげぇ上手いと思う。
Zoharさんは音と足が美しい。

リシッツァ様最高。
181ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 09:18:47 ID:gynAF99i
たしかにmaiさんは痛い。いい歳してるのになぁ。
てゆうかmaruもおばさんじゃないのか?
182ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 13:56:50 ID:U0cM35YG
20代後半以上でうpしてる奴は大体痛い
ガキの溜まり場に大人が混じって恥ずかしさ感じない神経だからな
183ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 14:53:15 ID:7dM1sbkT
そうか?
ゆとり差別の横行具合とか見ても、その位の年齢層はゴロゴロいるでしょ。
いま23でも高3から土曜日全部休みになっていたはずだし(スレ違いスマソ
184ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 14:59:35 ID:oZSeybpy
>>182
20年間以上ピアノ続けてる俺になんてことを
185ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 16:53:59 ID:01Ad00cD
>>182
ピアノじゃないけどスクリームの人になんてことを
186ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 17:12:07 ID:6sHgHb+h
つか見てる椰子とうpしてる椰子の年齢層ってけっこうギャップあると思うぞ
187ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 01:36:10 ID:HyShlx8v
だって見てる人って小学生とか中学生でしょ?
その程度でうまければいいけど、たいていはしょぼいソナチネとか
良くてもツェルニー30番レベル。
やっぱ年季が違うよ。彼らは自分と同年代の美男美少女がピアノを弾くのを求めてるのかもしれないけど
そんな夢みたいなことばかり感がえずに現実を知るのにいい機会だよ。
188ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 01:42:47 ID:cpTJ5FIh
maiさんて何歳くらいなの?
歌いだしたりと痛い。
189ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 01:48:46 ID:VFHIubJ2
>>153
子供の頃からアコピで練習してきて、今は住宅事情からデジピを使ってる自分からみると
デジピの音が理想的なな音って言葉にびっくりした
デジピの音っどんな高価なやつでもてきれいさを気取ってるような人工的な音だよ

振動して空気に溶けていくような余韻もないし、透明感もない。
やっぱり実際に玄を振動させて発せられる生の音には到底及ばないと思う。
デジピが理想的な音っていう意味がちっとも分からない
190ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 01:53:49 ID:cpTJ5FIh
みまんたが男と競演するんだってお。
男のバイオリンは下手だけどね。
Fカップ美少女というふれこみww
191ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 03:24:19 ID:vJALZ4FV
>>189
それはネット上の動画データとして聴かせる場合の話でしょ。
生ピアノの音が本物なんだってことくらい誰だって知ってるっつーのw

その上で、少なくともニコニコ動画上にうpされてるピアノ動画の中で
音質への気配りがないのは、圧倒的に生ピアノの方だから
ネットで公開する上では、デジピが理想的って言われるんだよ。
元の生の音がいくら素晴らしかろうが
その音を思いっきり劣化させた状態で公開してるのがほとんどだからな。
192ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 03:53:58 ID:gGNVlqZ1
なんか面倒くさそうだから勝手にまとめると

・やっぱり電子ピアノじゃ生ピアノに及ばない
・ニコニコで聞くんだったら電ピならインターフェースやらでライン撮り
 生ピならピアニート並の録音環境揃えろ

でおk?この話題終了?
193ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 06:10:07 ID:aCQekBSY
そんなんどうでもいいから
序列を教えてよ
ニコニコピアノ弾き達の
194ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 07:32:12 ID:eYvfgcWT
ログ読めもしくは勝手に並べてシコってろ死ね
195ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 09:01:37 ID:4vTugNMv
しかしデジピとアップライト比べて感触が違うとかいう勘違いが多くて困るw
GPと電子の差>>>GPとUPの差
196ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 09:02:23 ID:4vTugNMv
GPとUPの差>>>GPと電子の差だった
吊ってくる
197ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 10:34:54 ID:Y8sbU38H
3大メーカーのUPとGPくらいは弾いてて言ってるのか?
198ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 13:35:28 ID:eYvfgcWT
ピンからキリまでモノによって全然違うのは生も電子も同じだっつーの
199ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 22:20:49 ID:HyShlx8v
アコースティックは調律師がその人用に調律してくれることも可能らしい。
電子ピアノはどれもその製品の規格どおりに作られる。
全然違うとは言えないな。
でもある意味製品によっては違いは出るよ。
YAMAHAのなんちゃらとカシオのなんちゃらは違うとか位は。
それはアコピの1台1台が違うのとは別。
200ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 22:53:38 ID:VFHIubJ2
>>191
いやどう読んでもわかってないだろ
201ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 23:17:01 ID:3/COAv68
やはりデジタルとアナログの差はでかいな
202ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 23:21:53 ID:BEgvJWoJ
ニコ動のピアノ弾き達がそっちのけになってないか?w
203ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 23:23:03 ID:7fr933Uk
何この電子ピアノスレ
204ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 01:32:40 ID:x1byMjBt
アジダスさん、ここでも上手いとか言われているけど、
音大生というのを考慮するとそんなに言うほど上手いとは思わないな。
曲によっては投げやりに弾いたりするし、公開するならするでしっかり弾いてほしい。
それから、曲そのものについてもう少し勉強したら更によくなると思うけど・・そこがちょっと残念。

それは別としてアジダス信者が痛い。(もちろんアンチもウザイ)
おこがましいかもしれないが、せっかく米があるんだから指摘すべきところは
指摘してあげるほうがいいと思うんだけど、それを全て荒らしやアンチと感じる人もいるようで(´・ω・`)
205ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 01:50:00 ID:4MSFIHk4
音大ていってもピンキリでしょ。

芸大とその他雑魚音大。
206ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 02:10:04 ID:qyU8VJhj
音大生といってもあれでプロになると思ってるやつはいないだろう
指摘なんてどうせ本人は望んでないって
学校でいくらでも指摘されてるだろw
ニコニコくらいは素直に褒めてあげればいい
207ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 06:26:43 ID:C5Jp179y
指摘してあげるってww
指導がしたけりゃ先生になって自分の生徒にやれよ
208ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 07:30:18 ID:dQOqd6nn
>>191
ピアノの音質の良さってのはピアノから出る音自体の事と
その音をどれだけ取りこぼさずに精密に録音できるかって事の二つを指すんだろうけど
ニコニコの場合ピアノ自体から出る音が悪いんであって
録音による音質の劣化は誤差の範囲内くらいでしか無いよ
そもそもピアノ自体の音の悪さと録音による音質の劣化は音の種類が全く違う
もし生ピアノの動画で音質に差があるとしたらそれは録音環境によるものよりも
純粋に演奏者の技術の差が表れただけのことでしかないよ
209ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 23:45:09 ID:tDawHo0X
>>208
音質の良さは加えて圧縮も関係してるね
綺麗に録音できててもそのままうpしてニコニコで圧縮されると
残念な音になるw

マイクでピアノ録音するのって結構難しいと思ってたんだけどそうでもないのか?
マイクの位置とか部屋の環境で音変わりそうだが。
それに比べて電ピはラインで録ればノイズも入らないし
ヘッドホンで聞いたままの音で録れるからニコニコ向けだと思う。
マイクもいらないしね。
電ピをマイクで録音してる人はなんかもったいないな
210ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 12:26:11 ID:N8Cehgpv
>>209
マイクで生ピ録音は簡単どころか非常に難しい
かなりの知識と設備投資が必要になる
たとえ同じ演奏でも録音環境によって聞く人の感じ方はまったく違う
>>208の意見はさすがに偏りすぎだと思うが
やはり生ピの演奏動画は良い演奏と良い録音が合わさって初めて大衆に評価されるんだと思う
そうなると録音面で多少楽な電ピの方がニコニコという場では有利になるんじゃないかな

まあ弾く曲の種類によってもそれぞれ向き不向きがあるし
電ピの録音でも機材によって天と地ほどの差が出るから一概にどっちとは言えないのかもしれないが…

結局は自分の演奏を動画という作品にする事へのこだわりの強さが
クオリティに大きく関わってくるんだと思う

しかしマイクで電ピ録音は問題外だな
211ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 12:42:33 ID:EAagQltO
>>208
さすがにその認識はどうかと思う
いくらきちんとした楽器で弾いたってニコニコレベルのファイル制限じゃ
録音もファイル圧縮も相当苦労しないと聴けるレベルの音にはならない。
>>191が言ってるのはその「苦労」をする気がない人が多いって意味でしょ。

最近はH.264でのエンコードも可能になったけど、VP6圧縮の場合音はmp3限定、
画と合わせて600kbps制限ときてるから、音に256kbps使ってるのも珍しい。

ピアニートは音がいいって人がいるけど、あれにしたってエコノミー対策で
全体のビットレート300kbpsに抑えてるっぽいから、実は動画が150kbps、
音声が120kbpsくらいなんだよ。動画150kbpsなんて物凄い切り詰め方だと思う。
120kbpsのmp3なんて本当にいい音とはとても言えないけど、
動画を切り詰めて音声をギリギリまで上げてることを考えれば音質に配慮してるのは明らか。

>>209
まあ、安物のマイクだったらこだわってもあんまり差はなさそうだが
世の中には
ttp://www.tomoca.co.jp/earthworks/earthworks.html
こんなレベルで録音を追求してる人もいるくらい難しい
212ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 14:06:49 ID:NDHLyEZy
生ピアノだってちゃんと録音すれば
別に128kbpsでも音質的には問題ないよ

音質が劣化するっていうのは、デジカメのマイクから録音してるような生ピアノの音のことね
あのレベルになるといくらビットレートあげても意味ない

そういう改善しようのないくらい劣化した環境で録音された生ピアノより
電子ピアノのライン録音の方が音質的によっぽどマシという話
213ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 14:43:49 ID:gIdRN4Wk
やっぱ一番重要なのはマイクっしょ
214ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 15:53:46 ID:+pDs7ie5
テープはどうよ、目茶苦茶良い音が録れるよ
215ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 16:15:36 ID:IhArZhiR
安くて良いマイク教えて
216ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 16:16:58 ID:pMXWtCTq
集音マイク 周波数は1万5千あればいい音とるよ
217ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 19:53:20 ID:NDHLyEZy
テープに録ったって、どうせPCにファイルとして保存した時点で
デジタルデータになるんだからあんま意味ないね

テープの情報密度が最高なのはわかるけど
良い音が録れるかどうかは別
218ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 22:35:51 ID:TWo2ZIyQ
スタインウェイの人の鉄のバイエル買った。
山野楽器に突撃したら「今日お問い合わせたくさんいただいてるのですが、
当店では取り扱っておりません」とのこと。
有楽町駅前の大型本屋でやっと見つけて購入。
楽譜そのものはみやすいけど
残念、本のサイズがすごくつかいにくい・・・。
219ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 00:51:12 ID:RBgxtPsT
こういうとこで宣伝するの醜い
220ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 01:04:31 ID:wxfLQYnc
じぽたんって人は昔からvipでよく聞いてたけど凄かった。
221ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 01:09:08 ID:TAiE3IFI
宣伝に思われたよーですまん、単にうれしかっただけで。
222ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 01:24:07 ID:CBA5usdX
ここは住人が自分達の口煩さを競う場だよ。
奏者の名前を挙げるのは荒らし依頼と同じだから気をつけてね。
223ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 01:29:26 ID:wxfLQYnc
>>222 そうなんだ。気をつけよう。
なんか鍵盤板って住人が普通の感じじゃなくて怖いよな。
ピアノ習ってたときに周りの女子の性悪を経験してきたからなんとなく理由はわかるが。
224ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 01:50:36 ID:BDI8YLc4
>>219
デジタルデータになって音質が劣化するとしてもテープの生の響きは残るんじゃないかな
生ピアノの音が好きな奴をタゲにするならノイズと
ピアノの音色と空気の震えが生々しいテープ録音はなかなかええんじゃないの
もちろんテープ録音はタッチの洗練された奴じゃないと聴けたもんじゃないが
ニコニコ圧縮で素晴らしい音質が劣化してるって嘆くなら多分テープ録音のが
生ピの音の良さの性質は残りやすいっしょ
225ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 02:15:28 ID:rueLf9z1
生ピアノの音質が悪いっていうのは、ニコニコのせいで悪くなってるんじゃなくて
もともとの生ピを録音する人の録音の仕方が悪いってことじゃないのか

タッチの上手さとか全く関係なしで
まずピアノから出る音を綺麗に録音しないと音質も糞もない
226ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 02:44:00 ID:BDI8YLc4
生の音を電子並にクリアにってのはスタジオにいかなきゃ無理じゃないの
宅録にそれを求めるのは鬼畜にもほどがあるわ
227ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 09:56:46 ID:f3h5jksl
>>220 じぽたん動画って信者多いよね
これは絶対弾いてるんだって信じたいみたいな
よく聴けよほんとに。
228ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 11:20:03 ID:CBA5usdX
弾いてるよ派:プログラム系の入力じゃなく、手弾き入力にクオンタイズ等の編集だよ
弾いてない派:生演奏か打ち込みかって言ったら打ち込みだよ

この辺で食い違っているんだと思う。
229ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 13:30:03 ID:TLjU2xR3
メルトを弾いたやつの下手さ加減から察すれば、明らか打ち込みだろう。
230ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 13:31:45 ID:RBgxtPsT
正直、電子ピアノのノイズなしでクリアな音は気持ち悪い。
特にカシオとかのLINE録りは、聞いてて気分が悪くなる。
EDIROLLだっけ、出音でも高音質で録音できる機材もあるから
スタインウェイがあるスタジオ借りて、そこで録音するのがベストじゃないかなぁ。
231ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 14:26:39 ID:TLjU2xR3
今日日R-09みたいに3万も払えば手軽で高音質な録音機材が手にはいるんだから、
それぐらいの出費は演奏者もしてていいと思うけどな。
自分の演奏を録音することはかなり有用な練習になるわけだし。

って、どうでもいいと思うんですけどね。
このスレの人達、なんていかレベルがあまりに低いし。ビックリだ。
232ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 14:32:02 ID:f3h5jksl
>レベルがあまりに低いし
kwsk
233ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 15:23:28 ID:wxfLQYnc
>>227 ニコニコ無かったときは生で聞いてたけど、今ニコニコにあがってるのは打ち込みなのか。
234ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 15:32:04 ID:juUCvGgM
本人に聞けば良いのに
235ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 16:45:49 ID:CBA5usdX
>>231-232
ピアニスト志向は機材わからない人がほとんどだからね。
キーボーディスト、コンポーザー、アレンジャーあたりの意識が少なからずないと、
そういう話には物凄く疎くなりがち。
236ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 17:25:41 ID:qKXGM61+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm518923

どう?この人の動画他にもいくつかあがってるけど技術は中々
237ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 20:18:33 ID:U0oDnuB0
>>936
まあ俺の方がうまいな
238ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 20:28:03 ID:brMT2KZS
>>236
20秒で見る気が失せた
239ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 22:08:32 ID:VAK8D1QN
>>230
自分はクラシックで電子ピアノはどうかと思うが
ポップス、アニソン、ゲーソンなんかは電子ピアノのほうが気持ちよく聞ける
生ピアノと電子ピアノは別の楽器なんだから向き不向きの問題じゃないかな?
それにスタジオでスタインウェイ録音ってCD出す訳じゃないんだからさぁ
ニコニコ動画にそこまで求めるのは間違いだろ
240ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 01:23:15 ID:kOO2VO7a
アニソン・ゲー音はアコピに合わないよな
ピアニートくらいクラシックのアレンジしてるなら別だが
アコピの動画はほとんど下手だから検索の邪魔だ
241ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 01:32:50 ID:d/PjTaA3
そもそもゲームとか原曲が電子音なのに
それを電子ピアノの電子音で演奏して何が悪いのかと
242ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 07:46:49 ID:OPFwnVRC
カメラや絵の世界でも、デジタルってのはずっと馬鹿にされてきたわけだけど、
技術がだいぶ進歩して、今では用途によって使い分けるのが当たり前になってるよね。
馬鹿にしてた人たちがみんなデジタル一眼レフを持つようになった。
デジタルにはデジタルのよさがある。

それどころか、デジタルに囲まれて育ってきた世代にとっては、つるっとして鮮やかな
CGやデジカメ画像のほうが、アナログ絵や・フィルムカメラで撮った写真よりも
綺麗だと感じるみたい

でもデジピがみんなに「これはこれであり」と認めてもらえるまでには何十年かかるやら・・・
カメラなんかと違って二台所有は難しいしな・・・
243ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 13:33:32 ID:906Wq+QP
ニコニコに機材の良さとか、演奏のうまさ求めるのもどうかと思う
244ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 23:21:30 ID:2tEdBV2d
演奏タダで聴いてやるんだから、ピアノ弾きたちは金使って機材揃えて
CD並みの音質でうpするのがあたりまえ
音質に気を使うのは、聴いてもらう側として当然の配慮だろ

ってことかw
すげーな
245ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 23:40:07 ID:90nQKTA+
>>244
え、ってか、それの何が不満なの?
246ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 23:40:33 ID:j9Fa5yFW
とりあえず女挙手
247ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 23:50:47 ID:imit1P27
聴いてもらうため、というより録音するからにはいい音で録りたいという個人的なこだわりなんだが
それが理由じゃいけないのか?
248ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 00:47:13 ID:4nnqIsAx
>CD並みの音質でうpするのがあたりまえ
>音質に気を使うのは、聴いてもらう側として当然の配慮だろ

>ってことかw

別に配慮したくないならしなくて良いけど
その代わり、生ピアノだろうが音質悪かったら正当な評価はされないよ?って話。

それだけ。
249244:2008/03/17(月) 03:31:36 ID:pcJ7KxaJ
>>248
247みたいに、うpする側が言うならわかるが
聴く側がスタインウェイw借りろとか
どんだけ上から目線なんだって話だよ
せっかく弾けてるアコピがガッカリな音質だったら
そりゃ勿体無いなとは思う。
でもだからってCD並みにやれってのは
あまりに極端。

正当な評価とかもう…ハライテーw
たかがニコニコじゃんwww
250ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 03:56:39 ID:qcIvGjGT
良くない音質でうpされた生ピアノ動画と音質の良い電子ピアノ動画を比べて
電子ピアノは音質が良いだけなのに生ピアノより評価されてるのはおかしい
とかいってる人がいるからだろ

音質が悪いのに電子ピアノより本当は上手いから正当な評価をしろといってるのは生ピ側の人間
251ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 06:25:53 ID:O2uCHVbx
ニコニコに正当な評価を下せるほどピアノ分かる人がどれだけいるんだw
うp側もほとんど下手でどんぐりの背比べ
正当な評価されたいならコンクール出れば?
少なくともニコニコよりよっぽど真摯に評価されるよ
252ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 09:25:36 ID:vub2PNQz
コンクール(笑)
253ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 10:52:25 ID:wYcNSoU4
いや寧ろ逆じゃないかな。
音大生とか良いアコピ所持してる家の人とか、その業界で評価されない者が、ニコニコで神扱いされに来てるんじゃないかな?
そういうヤツはどこにでもいる。楽器店で皆に聞こえるように試奏するのも、普段評価されてないヤツの憂さ晴らし。
254ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 11:09:03 ID:LLgNszwa
まともな人はこんな2ちゃんやニコニコなんてしないということだ
255ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 12:34:58 ID:5VIk4XOB
嫌なら見なきゃいい
256ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 13:29:31 ID:RKDL5buP
>>253
>楽器店で皆に聞こえるように試奏するのも、普段評価されてないヤツの憂さ晴らし
そこまで捻くれて考えんでも、と思うが・・。
257ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 16:24:07 ID:dStJ3n2u
うp主を叩いてる奴は基本的に人を見下す性格で、
自分は努力せず、他人を批判して満足するしか能がない

出来ない奴ほど文句言うものだしな
まあ厨房やニートが多いんだからそういう方向に行ってしまうだろうけど

258ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 16:25:19 ID:LLgNszwa
>>257 とりあえずサゲて
259ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 17:18:16 ID:1/XeKOgf
>>257
誰に叩かれたか知らんが、そんなに熱くなるなよ? 初めてか?2ちゃんねるは
260ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 18:11:22 ID:hNiuG3zF
そもそも正当な評価って誰にとっての?
万人に通じる基準なんて音楽に存在しないわけで。
その場の反応が全てでしょ。
261ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 18:15:44 ID:4nnqIsAx
正当な評価ってのは、音質を抜きにした上手さの評価ってことだよ

でも、音質抜きに上手さだけを見て評価してくれるほど
動画見る素人は甘くないのさ
262ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 18:18:10 ID:LLgNszwa
2ちゃん、ニコニコでの評価ほど底辺なものは無いとおもうけどな。
263ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 18:42:39 ID:hNiuG3zF
>>261
それはただの技巧偏重で、お前にとっての正当だろ。
264ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 18:44:46 ID:vox61WY0
グリッサンドすれば「すげええええええええ」「かっけえええええええ」
の嵐が吹き荒れるニコニコでまともな評価なんて
265ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 20:46:00 ID:dmFVyc01
ニコニコで受けを取るパフォーマンスもおまえらを納得させるやり方も両方正しいぜ
だがしかしニコニコにはきちんとしたクラシックは絶対に受けつけないよ
きちんと弾く場合は聴く方の息がつまる、ニコニコはそんな場じゃない
軽いノリでフヒヒヒヒなところにガチをアップするのはKYだとおれはおもーよ
もちろんガチはおれに需要がありますフヒヒwww
266ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 21:15:45 ID:1/XeKOgf
>>265
お願いピアノさわらないで
267ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 21:19:21 ID:LLgNszwa
ピアノやってて2ちゃんのこの板にいる人は性格やばいww
268ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 23:47:34 ID:DC+dNk/T
>>267
あなたのことですかwww
269ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 00:01:13 ID:W2Owf4Rs
>>268 そうですwww
270ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 00:35:03 ID:zrncjUpa
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2669402
音もだけど、画質にびっくりしたw
271ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 08:47:24 ID:tb3jyDTx
事務員Gて何才?
大学生くらいかと思ったがこれだけ弾けるならもっと上なのか?
272ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 10:02:47 ID:AAEFkc6I
こま○とかいうレッドカーペット出てたキーボードのやつが
ニコニコでもスゲーとか書かれてた時は、閲覧者のレベルはエンタの客並だと悟った。
273ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 16:51:42 ID:lXMf8d5o
事務員Gはネタも入ってて技術もあるんだが
人格がやや残念だな
274ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 17:35:41 ID:zrncjUpa
mixi入ってないから人格とかよく知らないけど変わった人なの?
275ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 18:15:01 ID:lXMf8d5o
いや、こんな自分メインのオフ会とかやってちやほやされるの好きなんだろうなぁ、と
まぁいわゆる嫉妬ですね
276ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 18:39:56 ID:wDVllCzF
なかなか素直な奴だな
277ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 18:59:10 ID:Jp+sCczf
事務員Gって今はどうか知らないけど前見た時は、自分の連絡先のアドレスを載せてたような
まぁ正直それを見た時は私もどうかと少し思ったかも…
278ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 21:26:23 ID:SeH/WrQO
>>277
別に捨てアド載せるくらいはいいんじゃねえか?
一応俺も載せてあるし。連絡来たことは数回しかないけどな。
279ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 23:38:11 ID:QJvky5tc
連絡先が異常って2ちゃん脳すぎるだろw
280ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 00:20:36 ID:ET7SPUIa
体育祭で後輩の女の子たちにアドレス書いた紙渡してたヤツいたけど
それに近いかもしれないな。

まぁ誰だって、モテたいとか、評価されたいって思うよな。
そう思わなくて、そういうチャンスを自分のモノにしようとしないのも、クール過ぎてひける
281ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 00:30:55 ID:1tXwhDDP
>>278
連絡来るときってどういう内容なの?
282ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 00:59:15 ID:c8jPfl6q
278じゃないが、
楽譜希望、応援、コラボとかの話、リクエスト、質問あたりかと。
奏者のタイプにもよるが。
283ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 01:22:17 ID:va8DuLyf
ニコニコの奏者はアマチュアがほとんどだが、
ジャンルによってはそれが逆に良い味を出すこともある。
特に自分でアレンジしてる人達の演奏は聴いてて面白い。
音楽の質はともかく、そいつにしかない「何か」を持ってるから。

ただクラシックに関しては、一般人が弾いても別段面白くもなんともないので
著明な世界的ピアニストの演奏しか聴いてない。
284ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 02:00:42 ID:c8jPfl6q
ほとんどってか、転載以外にプロ居るの?
285ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 07:35:55 ID:7LovxrMC
事務員さんは最初みたとき、アイデアが凄いと思った。
今も伸びても当たり前だと思う。
ただ有名になりすぎてなんだか遠い存在になった。。
地方組みの私としてはね…いやでも応援はしてるし、頑張って欲しい。
律儀な人だと思うよ。新作も楽しみだし。

ニコニコはアイデア勝負なとこあるよね。
286278:2008/03/19(水) 11:37:59 ID:HM7R1mSN
>>281
だいたい>>282で合ってるな。別の動画に音源使っていいですか?ってのもあった。
あとはリアル知り合いからメール北こともwww
部屋見れば一発で分かるからな
mixiやってないんで一応役に立ってるのかも
287ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 19:22:30 ID:fGzvH1Yk
事務員さんの動画好きだけど、本人はなんか性格暗そうだな。
外見もパっとしないし。

普段あんまり女性にチヤホヤされてないから、オフ会とかでチヤホヤされたいクチ
なんかな?
288ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 20:25:28 ID:2aozNvRP
顔見せて演奏するなら外見気つかえばいいのにね
そういうの含めて動画なんだから
少しだけがっかりw
289ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 21:02:45 ID:rm3OZdAa
しょうもない陰口はいいからもっと面白い話題ねーの
290ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 21:46:50 ID:ET7SPUIa
だいたいピアノ上手いやつの外見はガッカリなやつが多い。
メガネで地味、真面目、少し古風で、でもインテリな感じなのは日本人男性ピアニストの一番多いタイプ。
思えばニコニコでも顔出しててそれに該当するヤツは何人もいる。

選曲やアイデアに力を注ぐのはいいけど、見てる人はもっと単純なところに目が行き着く

そう、イケてるのかイケてないのかってところに。
291ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 22:10:40 ID:HM7R1mSN
俺は「演奏してみた」見る時の評価ポイントは音が8割、他2割って感じだけどな
服とか、顔とか、ティッシュとかのどうでもいいコメントは気にしないし、あまり多いといらいらする。
これは楽器やってる人間の見方であって一般人からしたら動画の見た目の方が重要なんだろうな。
でも、しつこく顔に文句つける奴だけは人間性を疑う。
292ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 22:55:25 ID:ET7SPUIa
いや、自分はピアノ10年やってるけど
動画に限らず、発表会とかで気になったのは、やっぱルックスというか、弾いてる時の姿勢とか
雰囲気で印象がだいぶ違った。だから楽器やってるからといって、見方がどっちに偏るのか決めるのはおかしい。
顔に文句つけられるのが嫌なら、そもそも出す必要ないと思うけど。
293ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 23:31:57 ID:pa3AMWsC
私も元々クラシックピアノ習ってたくちだし、発表会ときはドレスやワンピース来てやってたけど
動画に関してはどーでもいいかな
部屋が荒れたり散らかってたらちょっと嫌だけど…
事務員さんやアジダスまんも、日常から音楽が聞こえてくるようで部屋着取りはむしろ割りと好きだったり
294ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 23:36:45 ID:FDZ70cy/
プロでもあるしな。
若手のデビューや人気はルックスに左右されやすい。
俺は不潔で不快じゃないなら気にしないが。
ま、見た目を言われたくないなら動画あげないほうがいい。
295ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 23:53:45 ID:HM7R1mSN
見た目言われたくなきゃあげないほうがいいってのは確かにその通りなんだが
指摘するにしても最低限の礼儀ってものがねあると思うんですよ。
リアルで相手の顔とか服に文句つけるとかまずありえないだろ。
ネットで知らない人どうしだからって何書いてもいいような風潮が嫌なだけなんだ。
演奏見に来てるのに気分悪くなるのは事実。
ここに書いても仕方ないことだけどね。
296ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 00:31:09 ID:M5Ae17bB
ニコニコは見世物小屋だからね
好き勝手言えるのが楽しいんだよね
そもそも顔や服に文句つけられてるピアノ動画ってほとんどなくない?
297ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 00:51:02 ID:7eRlAqaL
>>204
音楽はうまい下手よりも弾き方の好みの方が影響出る。
>>204は指摘してやってるつもりだろうが
所詮>>204の好みを押し付けてるに過ぎない。
そういうのはおこがましい。
自分もピアノ弾くから信者痛いと言われるのはおかど違い。
おまえの批判の方がずっと痛いしウザイ。
批判が好きならジャーナリストや審査員になればいい。おまえにピアノは向いてない。
298ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 00:53:39 ID:7eRlAqaL
>>296
好き勝手言うのは別にかまわないけど
褒めてる人を「信者痛い」とかいうのは頭おかしいと思うよ。
批判してる人は悪い点を見つけてる
褒めてる人は良い点を見つけてる
ただそれだけの違いなのに、他人に批判を強要するのは
精神的に逝っちゃってる人だよ。
299ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 13:36:43 ID:pQUGmr0v
>>297
そんな前の書き込みに反応しちゃうって、本人以外に想像つかないんだがw
300ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 14:00:04 ID:pQUGmr0v
>>295
>指摘するにしても最低限の礼儀ってものがねあると思うんですよ
それはそうだが、顔出してる方に礼儀がないんだから仕方が無い。
顔出してるのは、おそらく自分の外見に無頓着なだけだと思うが
(そういう人は、たぶん他人の外見にとやかく言ったりもしない、言ってたら最悪だがw)
ようは、映像を公開するにあたって、ビジュアルに無頓着なのは礼儀に欠けてると思う。
そんなルーズな人は、コメントをすべては読まないし、指摘されても気にしてないから
何度も顔を出してしまうのでは。
301ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 14:03:42 ID:pQUGmr0v
つまり言いたいのは
そういう無頓着な人が叩かれてても、擁護する必要ないんですよ。
第三者としてそれが嫌ならコメント消せばいいだけだし。
302ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 14:12:36 ID:WUeNI6vq
>>300
いや、その理論はさすがに極論過ぎるw
自分で勝手に公開してる映像でビジュアルにこだわるのが礼儀ってこたぁないだろ。

単純に、ネットに自分を特定できるものをのせるのは色んな意味でリスキーだってことで、
そのリスクを承知で顔出ししてるんなら本人の勝手じゃないのってことで。

っと、ここまで書いてる間に次のコメが入ってたのね。
せっかく書いたからそのまま書き込むけどw
>>301と概ね同意見だわ
303ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 21:07:59 ID:7eRlAqaL
>>299
本人って誰よ。>>204=おまえ=おいらか?w
304ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 21:13:14 ID:NeUt9a4X
音大生の人上手だね。
ショパンエチュードのコメントが酷くてかわいそう。
305ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 22:53:22 ID:nYbvpwq3
ラプソディは凄い
306ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 08:26:16 ID:o56shqaY
スタインウェイの人、そのうちCD出すかな
307ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 10:42:03 ID:OxDj2TuD
他人の曲でCD出すの無理だろ。クラシックなら需要ないしさ
308ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 12:08:31 ID:ctYhJZe1
楽譜売り出したくらいだからありそうだよね
あの楽譜をCD付きにすればよかったのに
309ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 12:45:08 ID:OxDj2TuD
ただ、真面目に考えると、楽譜1本で2000円って儲けすぎじゃね? 
これまで何百という才能ある耳コピ達人たちが、それこそいろんな曲や楽譜を無料でうpしてきたのにさ
フリー素材であることがネットのセオリーみたいなもんなのに、それが崩れるっていうか。
俺も1回耳コピした楽譜をうpしたことがあったけど、金に換えたいとまでは思わなかったなぁ。
その時のダウンロード回数に2000掛けたら、ニートの俺でも今ごろ大金持ちですよ(´・ω・`)
310ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 13:06:18 ID:YE/N1Pou
色んな考えがあると思うけど、自分はお金を取ること自体は悪いとは思わない。
311ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 13:07:04 ID:Be1V1SAj
楽譜っていうのは耳コピ代じゃなくて
作曲者・編曲者へのお金じゃないのかな
312ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 18:50:16 ID:NqUCxxH5
>ダウンロード回数に2000掛けたら、ニートの俺でも今ごろ大金持ちですよ(´・ω・`)

そんな計算したら俺も数年遊べるわw
まあ、その道で上手くいけば見返りがあるのはいいことだ。
313ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 19:12:58 ID:91G42tAO
電車のメロディーひとつでテレビ出られるんだから、ピアノ弾きでテレビ出たいなら俺らもネタを考えればいい。
小松なんて面白くないのに爆笑レッドカーペットですよw
314ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 19:42:36 ID:OxDj2TuD
>>312
実際貰えるのはほんとに少ないんだよな、印税って。

ただ気になるのは、ニコニコ動画はこの件で、紹介料的なものを貰わなくて良いのか?
楽譜販売の告知用の動画までうpしてるのに、ニコニコ側があんま得してないと思う。
315ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 20:36:52 ID:f+GU7LTV
ニコニコの宣伝としては充分じゃないのかな。
316ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 20:44:54 ID:OxDj2TuD
聞くところによると、未だに赤字らしいじゃん
317ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 23:06:39 ID:0IPV6OnU
>>309
版権の調整して出版してくれたところに価値がある、
初版1万部くらい見積もりならそのくらいの値段だろうな。
318ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 23:30:40 ID:Knx+oHx2
どっかの恋空(笑)に比べたら普通だろ
319ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 00:32:13 ID:opNcb8dr
一人情熱大陸の人ってどれくらいのレベルなんだ?
320ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 01:25:49 ID:Q841jUOu
321ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 10:29:21 ID:dGV82dxX
スタインウェイの人に対して嫉妬に狂うやつが確実に出そうだな…。
322ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 12:20:45 ID:R+admRDi
たいてい動画をうpするわけでもなく
その動画以上の実力もない人に限って、嫉妬コメントするから困るw
323ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 17:54:50 ID:D9Zb6HqD
俺スタインウェイの特にゲーム音楽の演奏はかなり好きだよ。
落ち着いて聴けるし。ドラクエシリーズの新作望む。
324ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 18:11:16 ID:QPdFJT1A
スタインウェイの人はムカつかない。
zoharはムカつくw
325ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 19:28:46 ID:Q4sOptPH
俺は動画をうpするわけでもなく、ただ他の投稿を見ていたのだけど、
これくらいの演奏なら俺でもできる、と思って軽く見てたら、
実際うpしようとした時に上手く弾けなくて、その努力を思い知った。
326ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 21:23:26 ID:n4hSN1zL
馬高校生のマゼッパ弾けるってだけですごいけど音質がもったいないな。
327ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 22:35:08 ID:ZmKK4U4/
>>326
あなたね、あれで弾けてると思うんですか?
馬の被り物してなかったら、全然笑えない糞動画です。
328ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 22:50:36 ID:SwEkh0GH
あんな演奏普通は恥ずかしくてうpできないよね
音高なら最底辺
329ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 01:39:14 ID:bR37Te1v
まぁ高校生だから最後まで弾けるだけでうれしいんだよw
完成度は考えてないって
330ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 01:45:47 ID:IS0B30s7
>>329
俺高校生だけど、完成度を考えすぎて、なかなかうpに踏み切れないのですが。
331ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 12:28:09 ID:JAksmfxq
俺も高校生だけど残念ながら鍵盤の面白さに気づくのが遅すぎた。
まだ二年しかやってないし基礎がなって無いからうp出来る代物じゃない(´・ω・`)
332ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 13:47:08 ID:htZTlV2Z
>>331
それで遅すぎたとな。
俺も高校生だけどまだ二ヶ月しかやってないし基礎もなって無いけどうpしようとしてる(´・ω・`)
所詮はオナニー演奏動画だけど。
333ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 21:05:17 ID:i+YVBnnj
334ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 21:45:54 ID:ORXyG5Jf
↑たぶん虐待映像マルチ
335ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 22:07:19 ID:6+oniYUw
やたら「耳コピ耳コピ」って言ってるけど
「うちの子は絶対音感あるんです」って言いたいのか?w
336ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 22:12:21 ID:O3j5ON6p
耳コピ技術と絶対音感は関係ないだろ
337ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 23:15:11 ID:+XYjyC5M
>>333
親の必死さが伝わってくるねw
338ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 23:18:45 ID:S8MTDRGI
339ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 00:28:53 ID:n40TXuqv
>>332
ごめそ
340ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 00:30:16 ID:CisH6pp4
>>339
なぜあやまる
341ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 01:13:30 ID:n40TXuqv
>>340
いや、二年程度で遅かったと言ったから
342ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 01:21:49 ID:wk19CXMZ
http://jp.youtube.com/watch?v=6co-cQg-pwU

http://jp.youtube.com/watch?v=X_M73bVHwHo
発表会でピアノの脇をうろつく おかしなピアノの先生


343ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 05:38:16 ID:v8N+V3YE
>>309
彼が本出せたのは両親が本出してるからコネでもあったんじゃないか?
特殊な例だとみた方がいい
344(*^ー^)ノ:2008/03/26(水) 07:40:52 ID:UnzhLW0y
345ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 22:36:37 ID:S8C4QuVk
来月からはスタインウェイの人とは呼べなくなるんだな(w

趣味の分野で本を出版している友人がいるが、
1万部売れても出版にかけた労力分はとりかえせない
346ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 23:54:49 ID:7BuOEW2p
めちゃくちゃだけどすごいミミコピ&作曲
さいきんはのだめカンタービレばっかみてる (一部表示)
347ギコ踏んじゃった:2008/03/28(金) 00:47:14 ID:1+i3K99m
>>309
だろうね。
ニコニコの人の場合、
本出すっていったら同人だし
348ギコ踏んじゃった:2008/03/28(金) 14:26:08 ID:LWtLR9QS
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56259096
※※※ジャンク品とした理由※※※
長年使用していなかったため動きが悪い鍵盤や反応しない鍵盤が6-7箇所あるのでジャンク品と
させていただきます。音源は生きています。修理出来る方かビデオ撮影、ライブでのパフォー
マンス用(ぶっ壊すなど)に如何ですか?

吹いた、誰かこれ買って動画うpしろよ
349ギコ踏んじゃった:2008/03/28(金) 16:52:22 ID:aSubbjpp
電子ピアノは糞。
350ギコ踏んじゃった:2008/03/28(金) 20:44:25 ID:iJm3RVFz
>>349
桑原ですか?お久しぶりですwww
351ギコ踏んじゃった:2008/03/28(金) 20:52:00 ID:CY0QjYX5
そういやそんな基地外いたなぁ
352ギコ踏んじゃった:2008/03/28(金) 23:21:49 ID:ifBv94XY
ピアノを壊すなんてジョン・ケージもやってたな。
353ギコ踏んじゃった:2008/03/29(土) 08:16:14 ID:oJkHgByK
現代音楽はゴミ
354ギコ踏んじゃった:2008/03/29(土) 09:46:15 ID:8XxaKGIF
そ、その釣りはさすがに安すぎるだろ・・・・・・
355ギコ踏んじゃった:2008/03/29(土) 10:09:35 ID:oJkHgByK
いや、まんざら釣りでもないよ!
356ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 00:20:44 ID:6KG2dNpa
少なくとも俺やお前らよりはまともだよ!
357ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 04:08:59 ID:iCxJMmQC
この人がダントツで上手いと思うんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2104625
358ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 20:29:21 ID:nko95GzW
この人バッハ得意そうだよね
音の粒が揃ってて
359ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 20:33:28 ID:iCxJMmQC
クラシックをぜひ弾いてほしい
リズム感、抑揚、強弱、テンポ、最強だろ
360ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 20:39:12 ID:0hTXJA34
でもそんな動画も、このスレに載ってしまったことにより、
けなし方だけ学んできたクラヲタ気取り共の手でズタズタに荒らされてしまうわけだ。
361ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 21:18:40 ID:u3RFx/8S
正直その人のはここに載せないで欲しかったな
362ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 22:32:52 ID:iTmoTCxe
不可抗力です。
363ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 22:52:26 ID:h5DBKvLr
上手いと思った奴は載せない方が吉
364ギコ踏んじゃった:2008/03/31(月) 08:07:02 ID:lMYqM8oV
>>358
同感。これだけ上手いとやっぱクラシックを聞いてみたい。特にバッハ。
365ギコ踏んじゃった:2008/03/31(月) 12:03:50 ID:asvu+1L4i
この人ハン狂二番とかめっちゃ得意そうだ
366ギコ踏んじゃった:2008/03/31(月) 15:43:46 ID:/DQS3ze8
鍵盤じゃないけど
頑張ってるw
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2758096
367ギコ踏んじゃった:2008/04/01(火) 18:13:45 ID:wwZYWs8a
ねー、なんでTAM って嫌われてるの?
詳しい人解説きぼん
368ギコ踏んじゃった:2008/04/01(火) 23:17:39 ID:k3BflM2c
詳しくはないが、
まだネット奏者の少ない昔から粗悪な演奏動画を大量にバラまいて、
おまけに顔出し、更に同人商売、といった辺りでアンチの的になった模様。

手っ取り早く売名することには成功したものの、同時に汚名でもあり、
ファン以外の反響が強いニコニコ動画ではフルボッコといった感じ。
369ギコ踏んじゃった:2008/04/01(火) 23:21:16 ID:ygblFz3a
>>367じゃないけど、TAMって人は実力的にどうなの?
自分ピアノ弾けないくせにたまにこのスレ見てるんだけど、素人目には
動画開いてもいたたまれなくて頑張っても30秒で閉じてしまう。
370ギコ踏んじゃった:2008/04/02(水) 00:01:27 ID:k3BflM2c
曲の把握力はそれなりにあるんだろう。
ウザがられるだけの量はこなしてるからなw

演奏の出来については、経験者が言うまでもないかと。
練習しないと実力が分からんって人もいれば、
ぶっつけ一発の最低ラインが実力だって人もいるだろう。
結局、即興でやるにしても普段の練習量が問われるからね。
371ギコ踏んじゃった:2008/04/02(水) 00:18:23 ID:+rc35Lc5
TAMの演奏は、ある程度にはなっているけどそれ以上のものが全くないように感じたな

演奏があまりうまくなくても曲にこめる感情はすごく伝わってくる人っているけど
彼にはそれがない

弾けてるね…で?

みたいな感じで引き込まれるものがない
あとちょっとを頑張ればいいのにそれをしようとしないんだろうな


バイオリンに関してはありゃひどいわ
動画をうpするくらいならいいかもしれんが
あれで金取ってたらアンチも増えるよ
372ギコ踏んじゃった:2008/04/02(水) 09:29:42 ID:M9wxjPVE
TAMって人知らないけど
金取り始めると上手かろうが下手だろうがアンチつくような気がする
373ギコ踏んじゃった:2008/04/02(水) 11:23:25 ID:gTlwKsaw
お前はまずTAMでググるべきだな
374ギコ踏んじゃった:2008/04/02(水) 11:43:48 ID:faBnGrk2
もうTOM様の話はどうでもいいよ。
http://proxy.bbsnews.jp/id_list.cgi?bbs=asong&num=1182869554
この辺適当に呼んどいてよ。
375ギコ踏んじゃった:2008/04/03(木) 03:26:21 ID:dh8FaQO9
基本どうでもいいんだが、最近の旧作連投はたまに鬱陶しい。
演奏荒いのを「時間効率よく成果を出す」みたいに言い訳していたことがあるが、ニコニコで連投なんて無駄もいいとこ。

伸びた人の中に量産スタイルが居るから勘違いされがちだけど、
ニコニコの伸び=マイリストランキング=限られた登録枠を使わせる=動画数を増やすほど先細り
厳選するか複数曲をまとめた動画にするかすべき。
376ギコ踏んじゃった:2008/04/03(木) 07:05:26 ID:8AHq7oHN
>>375
動画数が多くて高再生数維持してる人もいるけどね
377ギコ踏んじゃった:2008/04/03(木) 08:07:37 ID:fmIcRyYK
その逆もまた然り、と
378ギコ踏んじゃった:2008/04/03(木) 12:36:40 ID:dh8FaQO9
>>376
演奏系でも居なくはないが、それでも大当たりの余波を何とか残しているくらいの状態でしょ。
動画20個とかそんなもんならまだ先もありうるけど。

とりあえず、同時5本ずつとか下手な鉄砲打ちまくってるTAMの行動はうんこってだけ。
YOUTUBEで検索乞食の物量作戦がどんなもんだったか知らんが、ニコニコじゃ貧弱。
379ギコ踏んじゃった:2008/04/04(金) 22:28:42 ID:aW9QMBMf
380ギコ踏んじゃった:2008/04/05(土) 03:25:16 ID:LTsFO2ui
>>379
相当ぎこちないがこんなんでもうまいと言われるんだな
381ギコ踏んじゃった:2008/04/05(土) 14:44:24 ID:/QtIQYJj
【音楽】ケンカにあけくれ高校中退…異色の“元ヤン”ピアニスト・天平がデビュー[04/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207281669/

動画 http://www.youtube.com/watch?v=9LsqWDDFoas
 
 ケンカ好きの元ヤンキーで、肉体労働の経験もある異色のピアニストがデビューする。
自ら作曲した作品にこだわり、卓越したテクニックはすでにワールドクラスの評判だ。
神戸出身で米ニューヨーク在住の天平(てんぺい=27)がその人。
10日、都内で行われるデビューコンベンションで、豪快にして繊細な演奏を披露する。

 「これってグラミー賞とれるんですか」。
6月18日発売のデビューアルバム「TEMPEIZM」を録音し終え
真顔で話す天平に、さすがのスタッフも驚いた。
決して大言壮語するタイプではないが、才能と努力の結果を自分自身が
最も楽しみにしているように映る。

 ピアノを始めたのは5歳の時。
姉と兄がエレクトーン教室に通っていたからという単純な理由だった。

 その後、「自然に」ピアノから遠ざかる。
小学生当時、あこがれていたのは、ジブリアニメ「天空の城ラピュタ」に出てくる
少年パズー。どんな難局でも状況を打開してしまう能力にしびれた。
「もっと強くなりたい」という思いと「我が強かった」せいで、よくケンカをしたという。
担任教師は、両親に「ものすごい協調性のない子。どう教育したらいいか分からない」と嘆いた。

 中学2年の時、当時住んでいた神戸で阪神淡路大震災に遭い、大阪・堺市に転居。
転校先でも、ケンカの日々。高校へ進学したものの半年で停学をくらい、そのまま辞めた。
一人暮らしを始め、とび職、ガソリンスタンドの店員、引っ越し屋、解体作業員と職を転々。
日当を手に仲間と飲み歩いた。(以下略)

http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2008040402000933.html
382ギコ踏んじゃった:2008/04/05(土) 16:31:32 ID:LjN+nLMI
山下なんちゃらって系の人だね。Jazzの。
383ギコ踏んじゃった:2008/04/05(土) 20:17:22 ID:4k82PlyY
いいね、都内ではやらないのかな。
384ギコ踏んじゃった:2008/04/06(日) 01:27:24 ID:s6k2fBj+
中村天平か
ニコニコでも探せばあるぞ
385ギコ踏んじゃった:2008/04/07(月) 22:03:37 ID:noc1Okcx
ん?このスレ初めて見るんだが、>>1のまとめサイトの鍵盤系のところには主にゲーム音楽を弾いてる人ばっかりなの?
クラシック系とかってある?
386ギコ踏んじゃった:2008/04/07(月) 22:43:11 ID:rjnX6Ewy
>>1のサイトは参考にならんから
クラシックなら
パポス
アジダス
で検索すると良い
387ギコ踏んじゃった:2008/04/07(月) 23:41:30 ID:O+g6iuwM
まーた宣伝か
388ギコ踏んじゃった:2008/04/08(火) 00:41:42 ID:tRDIORM+
さんきゅ
クラシックで検索したらいっぱい出てきた、色々聴けていいなこれ
389ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 00:39:20 ID:h5zw+bpc
バッハ演奏で、いいのある?
390ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 21:17:59 ID:7aE/Afo6
>>389
お前じゃね?
391ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 00:07:20 ID:D8bzbcFr
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2946162

ニコニコ組曲弾いてる人

第2作目 たぶん伸びる

392ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 01:16:51 ID:yarHrlFC
>>390
スマン、流れがよく分からん

検索ワードに1つずつ入れていくのは地道過ぎてヤダから
ここに頼ろうと思ったのだが浅はか過ぎたか?
393ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 20:23:47 ID:wZu4QdDG
>>392
下記のレスを参考に、ここがどういう場なのか察してくれ。
>>127
>>135
>>222-223
>>360-363
394ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 05:09:33 ID:Yn8ZUmyL
そんな変態の巣窟みたいに言わんでも。クラシックの楽器はいい演奏をよく聴けるせいか
やっぱり評価が厳しくなりがちになっちゃうのかな
395ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 11:32:26 ID:xrWyLBmn
ガキの頃から先生に怒鳴られてきた奴がどういう傾向に育つかは分かるだろう
396ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 16:42:04 ID:7ex+bu/Y
>>391の人頭良くて、美人で、ピアノ上手いなんて惚れるわ
397ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 19:24:48 ID:bQjUtR/r
もう今頃ニコニコ動画流星群にトライしようとしてる人居るんだろうな。頑張ってくれ。
398ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 19:47:53 ID:ctQiR9s4
アニソンあんまりわからんからゲームオンリーバージョンしてくれないかな
399ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 19:57:06 ID:eySFBwCi
>397
こんなんあるんだw情報乙
まだ組曲も仕上げてないのに orz
400ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 00:53:19 ID:j8OiG4H7
無理やりスレを殺伐にしようとしてる奴がいるな
401ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 01:20:25 ID:h18PHx/1
おっと自己紹介はそこまでだ
402ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 10:45:23 ID:8Dt771gz
     D猫殿下

〜〜越えられない壁〜〜〜〜

スタインウェイの人、アジダス、みまんた

〜〜以下凡人の壁〜〜

403ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 19:39:04 ID:ue04DIfp
敢えて辛口に書いてみる

(空席)      ←さすがにこのレベルの人は動画なんか投稿しないか……
マーティン     ←プロでもそこそこ通用する
D猫殿下、パポス   ←アマコン奨励賞レベル
アジダス       ←その下
スタインウェイの人  ←鑑賞に堪える最低レベル
(カオス)      ←有象無象(漏れ含めて)
404ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 19:46:35 ID:8Dt771gz
>>403
D猫がパポスと同じレベルはあり得ない
太陽と地球の大きさぐらい差がある
405ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 19:54:06 ID:8Dt771gz
ていうかマリオの奴はもうプロだろ
406ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 20:20:58 ID:VzV3mpjX
パポスのソナタはかなりうまいと思うけどなぁ〜。
まぁ素人は簡単そうな曲と本当に簡単な曲の区別がつかないのかもしれないが。
407ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 21:38:55 ID:IlbpausE
みまんた(笑) スタンウェイ(笑) 冗談きついわおまえら
408ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 21:41:50 ID:CawKtBjC
松澤さんは実際どのくらいの腕なのかね?
409ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 21:44:48 ID:AvSpub/g
ジャズ系の人はどれくらいいるのかねぇ
事務員は一応ジャズってことになるのか
410ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 21:45:42 ID:8Dt771gz
マーティンのクラシックとか聞くに堪えなそう。
411ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 22:54:20 ID:9aNGtXNs
典型的なジャズとは少し違うがみまんたのカプースチンはよかった
412ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 23:15:41 ID:ue04DIfp
>>405
プロではあるが、ゲーム音楽のコンサートで糊口をしのいでいる感じだろうし。

>>408
スタインウェイの人のショパンを聴くとさすがに萎える。
こちらはアマチュアだから別に何でもいいだろうけど。
413ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 23:59:33 ID:8Dt771gz
パポスも普通に上手いけど、それは一般的なレベルで
D猫はまるでレベルが違う。聞いて違いが分からないの?
アジダス(笑)スタインウェイ(笑)ここら辺は本当に聞くに堪えない
みまんたは技術はあるが表現力がかなり乏しい
414ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 00:04:47 ID:Qcyc9A1t
とりあえずID真っ赤だから^^
もう言いたいことは分かるよね。
415ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 02:09:18 ID:i/hT2dOL
知らない名前ばかりだ。ピアニートどこー?
416ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 03:01:28 ID:kUpLivw+
>>413 D猫っていうのが指が動くのはわかったが、パポス、アジダス、より明らかに
レベルが違うっていうのは言いすぎ。買いかぶりすぎ。
417ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 11:34:19 ID:0fQxCKcQ
D猫ってそんなにうまいの?リンク
418ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 14:55:27 ID:aBWa9UZz
嫉妬が渦巻いててキモいです><
419ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 15:31:10 ID:EiN3hni+
グランドピアノある家って、親がピアノ講師かピアニストがほとんどだよね?
420ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 16:13:36 ID:kw8+avNl
421ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 17:14:05 ID:0fQxCKcQ
>>420
ありがとう。う〜ん、バポスやアジダスはもっと難易度の高い曲
弾いてるからなぁ・・・そういう意味ではたしかにレベル違うね。
422ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 19:54:48 ID:qBTUMtFu
どっちが上手いとかどうでもよくね?
コンクールでもないただのアマチュアの動画投稿にわざわざランク付けしてここに書き込むの?
普通に楽しめばいいじゃん、と言いたくなる。
423ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 20:08:50 ID:wwCy06Vk
誰がうまいうまくないの無限ループはお腹いっぱいです
424ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 21:03:06 ID:LVvAoIXW
しかし今回も相変わらずレスが伸びた
425ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 21:10:22 ID:LVvAoIXW
途中投稿orz
世の中には嫉妬する人間がかくも多く存在するということだろう
426ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 21:14:47 ID:sEaot2bs
けど最近スタインウェイ、zohar、スウェット、ドの人、みまんた、おけいこなどなどが全然
upしなくてややさみしい。なんだかんだ人の演奏聴くのは好き。
427ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 21:20:26 ID:qORgqhSD

おまいうp汁
おまいもだ
428ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 21:41:38 ID:ApFb/Yg6
ダーククロニクル辺りなら…下手だけど
429ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 22:48:09 ID:LVvAoIXW
確かにそろそろニューフェイスの待望が待たれるところだな。

あと、パポスはもっと投稿ペースを落として
クオリティ重視にするべきだ。
430ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 22:56:26 ID:Qcyc9A1t
去年の夏から冬が良かった
ええ、懐古房です
431ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 23:04:17 ID:i/hT2dOL
>>420
これは好き嫌いの域じゃん?耳が悪そうな人だ。
3度鳴らしていい音域も分からんようだし、コード改変もなんかツボ外しまくり。
まあ個性勝負の場だからこれでいいと思うけど、
こんなもん無理に持ち上げたら可哀想だ。
432429:2008/04/17(木) 23:11:36 ID:LVvAoIXW
何が「待望が待たれる」だよ……。
誕生だろ馬鹿馬鹿馬鹿

「頭痛が痛い」か。
433ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 00:05:36 ID:GMBHYQdN
>>431みたいなやつが、動画の上下とかの部分に
嫉妬のダメ出しコメ書いてるんだろうなw
434ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 00:36:19 ID:6/auWiyn
耳が悪そうってのは同意するわ
自分の音聞いてないから音が濁る濁る
技術はそこそこあるが感性が弱い
435ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 00:41:19 ID:GMBHYQdN
>>431>>434

何だこの自演
436ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 00:52:38 ID:6/auWiyn
>>435
いや自演じゃないw
たしかに上手いんだが悪い意味で自己陶酔だと思った
437ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 01:03:44 ID:spu1dztg
いやなんかアジダスとかパポスとかって奴らと同じ扱い受けてるみたいだけど
D猫は上手いとかそんなレベルじゃないぞ
てか何がアマコン奨励賞レベルだよw>>403
奨励賞どころか音大から推薦状が来てるぐらいだっつーのw
438ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 01:18:30 ID:ByVjFZi0
やけに詳しいですね
439ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 02:56:38 ID:+Ov9RV6E
同じ扱いが不本意なようだが、むしろD猫が劣っているとしか思えん。
まあ録音状態にあまりにも差があるが、
出音にこだわらない人の演奏って結局知れてるんだよね。
440ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 03:00:54 ID:cEuMBBW0
あの調律を放置してるくらいだから耳は推して知るべし
しなやかな手の動きで騙されそうだが、音に無頓着だよこの人
441ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 10:40:37 ID:uny/9wir
案の定中傷合戦が始まったな....うんざり
ここに名前が載った奴らで弾く気無くした奴も多いだろうな
442ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 11:39:33 ID:CUUnGawq
とりあえず発端となった>>403が悪いってことで一件落着。



もう序列化禁止したらどうだ。
443442:2008/04/18(金) 11:43:15 ID:CUUnGawq
テンプレートに明文化するとか。
気持ち悪いかもしれないがなれ合いの方がまだまし。
444ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 13:46:37 ID:+Ov9RV6E
発端は>>402の方だろ。
>>404-405>>410>>413も同ID。
こいつがD猫マンセー他ウンコをしつこく主張してくるから、否定に参加しただけ。
445ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 17:30:16 ID:fF/ysqM0
>>403はマーティンマンセーだけど、リンクくれ。
446ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 17:32:03 ID:fF/ysqM0
あ、因みに自分は誰がうまいとか下手とか感想書くのは別にかまわないと思うよ。
どうせ素人の評価なわけだし、そんなの気にしないだろうし、
気にするならうpするなよ、とむしろ警告したい。
447ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 19:15:39 ID:no83jMhw
まあけどここはその理想が高すぎるんだよ。ここ見ることで意気消沈させちゃうのも
どうかと思うから、もうちょっと余裕をもった方がいいような。あと奏者の名前の後に(笑)を
つけんのは失礼すぎるからやめてくれ。
448ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 19:38:25 ID:+Ov9RV6E
>>445
ようつべから転載されたマリオピアノの人のことっぽい。
つーか転載も有りならプロの話してろよと思うが。
449ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 19:43:06 ID:PHQ7T1Jg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2963433
新しい人発見
完成度はあれだけどこういうガチクラシック曲の投稿が増えるのはいいことだ
450ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 19:58:32 ID:CUUnGawq
>>447
>>403
「スタインウェイの人←『鑑賞に堪えられる最低レベル』」
というところにここのハードルの高さを感じた
451ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 20:03:47 ID:GMBHYQdN
ここのハードルもなにもないだろw

ID:ue04DIfp個人が勝手にランク付けしてるだけで、何の正当性もない。
ランク付けなんてしようと思えば誰だって出来るんだよ。

しかし、こういうアホな展開になるのは目に見えてるからやらないだけのこと。
452ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 20:55:58 ID:+Ov9RV6E
8Dt771gz「D猫>>パポス他」(>>402)
ue04DIfp「いやいや、マーティン>D猫=パポス」(>>403)
8Dt771gz「ねーよwD猫最高」
数名「いや、最高ってほどでは…」「つーか誰?」
その他「また荒れてるよ…」
CUUnGawq「ue04DIfp(403)が悪い」 ←今ここ

どう見てもD猫信者の責任転嫁です本当にありがとうございました。
453ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 20:57:55 ID:+Ov9RV6E
402にパポスの名前は入ってなかったかスマソ
454ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 21:14:10 ID:A27ZnK3F
>>447
まぁねぇ。確かに失礼なコメント多いと思うよ。
これがプロに対してはもっとひどい。ほぼ誹謗中傷、人格否定。
たいして好きでもないピアニストのスレでも褒めると信者乙とか書かれるし。
455ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 21:16:22 ID:PHQ7T1Jg
もう同じ奴の話題しか出てないから
違う奴発掘するか自演をうpするかしてくれ
456ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 21:22:54 ID:fjUWj86K
弾けない人ほど上からの目線なんだからしようがない
ここはそういう人が多いんだから
俺も含めて
457ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 21:36:50 ID:jeo4h6jT
おけいこさん、何やってるんだろ(´・ω・`)
458ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 22:18:38 ID:3lDp5y9K
mai、みまんた、おけいこは桑原に粘着されてたな
セクハラ発言つきの動画まであがっててキモ過ぎた
459ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 22:28:57 ID:4r0Fgo3e
増レス55とかさすがに引くわ
460ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 22:39:27 ID:spu1dztg
おけいこって女なの?
461ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 00:54:32 ID:IFgIuzdm
>>449
いいね
他の動画見たが顔が普通ならもっと伸びただろなw
462ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 15:02:22 ID:q1LhIw4X
タイトルの時点でユーザーが興味を持てないものは、評価以前の問題でしょ。

まず人目を集めることができた上で初めて人々の評価にありつける。
次に問われるのはインパクト。要は単純に面白いかどうか(広い意味で)。
それらを満たした上で、守備的な要素としてクオリティが「あるに越したことは無い」程度。

ここの住人みたいな通ぶった人ほどそれらの優先順位を逆転させやすいけど、
人を楽しませるってのがどういうことかを忘れてはエンターテイナーにはなれない。
463ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 16:03:24 ID:a/0zwoTD
人を楽しませるにはなんでもかんでもネタを織り交ぜればいいってもんでもないだろうしな
中途半端が一番ダメ

ネタならとことんネタ
マジならとことんマジ
これを貫いた人は伸びる
464ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 16:53:22 ID:Fmv1SQkO
ネタものってわざとらしいところがあって(ウケ狙いなのが見え見え)
そこが個人的には受け付けなかったりする。芸人とかでもそうだけど。
465ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 18:08:29 ID:q1LhIw4X
「楽しませる」「面白いかどうか」って、ネタに限った意味じゃないぞ。
凄い、綺麗、切ない、等も含めた何らかの形で、人をいかに刺激するか。
言い換えればいかにウケを取るかになるのは、
たとえそれが本格的な技巧で魅せにいく場合であろうとも同じことだ。
466ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 20:22:05 ID:TdWuJFiC
>>462

>クオリティが「あるに越したことは無い」程度

それはないだろ。クオリティ高いのは最低条件。
インパクトがあろうがネタが面白くても
演奏が微妙だったら途中でやめるわ。
467ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 21:04:41 ID:APK5rI/M
ネタとクオリティ両立すればいい

それだけの話ではないか。
468ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 21:11:40 ID:CYx582qZ
>>466
なにその某事務員
それでも人気があるのはそれだけインパクトが強かったかお前が異端なだけ

本当にクオリティ高い人はネタには走らないと思うんだがどうだろうか
469ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 21:17:51 ID:IFgIuzdm
ラジオ体操を短調にした人はぶっちゃけ下手糞だが
ネタとして面白いから伸びたよな
470ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 21:19:42 ID:oQEq+MAp
音質が残念なピアノ弾きも大勢居るよね
471ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 21:23:20 ID:q1LhIw4X
>>466
その場における最低条件ラインでもクオリティがあると認識するならそうだね。
ニコニコのラインの低さは先人ランカーたちが教えてくれるがw

まあインパクトを取る手段自体にクオリティ勝負の選択肢も確かにあるから、
もしそれが大衆ウケに前面に活かせるなら、守りの要素ってこともなくなるけどな。
472ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 21:56:03 ID:ge/bw7Gy
「初心者の俺が一ヶ月で○○弾いてみる【1日目】」
とかの類がうざい
みなけりゃいいんだけどさ
473ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 22:13:13 ID:v+L/Zs56
下手でも初心者だから、上手だったらすげぇ、ってことでどっちでもいけるから。
保険かける動画は嫌いでつ。
474ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 22:31:53 ID:ZrhX7fyy
何も言わずにうpすればいいのにね。

予防線なんて張らず言い訳しない人ほど伸びてる気がする。
475ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 22:37:26 ID:oQEq+MAp
しかし保険かけたくなる気持ちはわかるけどね
476ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 00:12:43 ID:y+NhzQHK
ところでここの人は見るのはやっぱピアノばっかりになってんのかな?他の楽器とか見る?
お気に入りの奏者とかいてる?
477ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 04:05:46 ID:fjZ4Fv6l
特定のジャンルが好きか、音楽自体が好きか、の違いだろうな。
俺は後者だからパートもジャンルも問わず聞きかじってる。
具体名はここには挙げないでおく。
478ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 13:54:31 ID:yKYgyhL9
ピアノ以外でも気に入ってる人いるけど、同じくここには挙げないなw
再生数とかそんなに多いわけでもないけど、マイリス数が多い人とか結構いる。
やっぱり固定ファンがいるんだろうな。
479ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 15:11:27 ID:8+WFIleR
ここ読んでると、「評論家ってのは作家になれなかった奴のことを言う」
ってのが改めて真実味を帯びてるな・・・

アレだ。マックより旨いハンバーガー作れる奴は沢山いても、結局は普段
マック食べるような貧乏人でしかないってやつ。

本当にいいものが正当に評価されてるなんて事の方が稀なわけだし。
結局「行動したものが勝つ」っていうのを理解してないからこんな所で
クダ巻いてるしかないんだろうなオマイラ。
480ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 16:38:30 ID:Fcnzty5m
S90ESの人の演奏は癒される
あの音色が良い
当方素人なんでレベルは知らんけど
481ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 18:58:00 ID:l9FGFSC1
まぁうpしてる人を比べるっていうのは面白いと思うが
録音環境が違うし、そもそも電子ピアノでうpしてる人も多いから
まったくもって無意味だと思うよ。ほんとに弾けてるかどうか
同じピアノ使って、足元もちゃんと映さないと、映像だけではかなりの部分で
ごまかし効くからね。 ってことを無視して好き勝手書いてるやつは
ただ頭が悪いだけだから、始めから何も参考にはならないんだけど
結局、別に好きに書けばいいんじゃないか? そのほうが盛り上がるし。
482ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 19:34:26 ID:fkDHG3iK
「クオリティ高い」=「難しい曲を演奏する」と勘違いしてる人がこのスレに居座ってるんだろうな。
見る方からすれば、曲の難易度(笑)とか演奏技術(笑)とか音感(笑)とかそんなのどうでもいい。
どんなに高い能力を持っていても、人を感動させられなければ何の意味もない。
音楽は音で人を楽しませるものということを忘れると、このスレの序列化厨みたいになる。
483ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 19:56:42 ID:fjZ4Fv6l
まあ鍵盤板に建てた>>1も悪いなw
演奏本スレみたくつべ板でやればいくらかマシだろうに。
484ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 20:34:52 ID:VAY1/EGI
>>482
地味に良いことをいってるなぁ
485ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 23:45:23 ID:8alM9GSO
別に難しい曲を聴いて感動する人もいるからよいのではないの?
486ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 00:42:33 ID:8s12GIfg
>>485
それはそれで結構だけど、
難しくない曲で周りが楽しんでいるのに一人で冷めた顔していたら、その場においてズレた人だよ。
こだわりを持つことで、聴き手としてはクレーマーになりやすい。
このスレにそういう人が多かったから、反発している流れかと。
487ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 00:50:15 ID:V1i8F2RR
>>482からタキシード臭がする
488ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 00:59:53 ID:kn0gA51a
要するにみまんたは難しい曲やるけどおもしろくないってことだな。
489ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 01:17:48 ID:yT81nA/i
>>482
は良いことを言っているようでズレてる

>見る方からすれば、曲の難易度(笑)とか演奏技術(笑)とか音感(笑)とかそんなのどうでもいい。
その発想は無かったわ
>どんなに高い能力を持っていても、人を感動させられなければ何の意味もない。
これには同意
490ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 01:28:27 ID:9aOZXCIG
褒めて盛り上がるのは動画ですればいいとおもうんだ
このスレは人気演奏にある欠点を冷静に批判する場所がいい 
中傷はいかんが
491ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 01:40:55 ID:8s12GIfg
>>490
人気・欠点・批判と限定している辺りから負の感情が湧き出てるぞw

一応誘導してみる。
演奏してみたアンチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202628448/l50
492ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 01:53:32 ID:9aOZXCIG
>>491
アンチスレは中傷目的だろw
事務員叩かれすぎワロスwww
493ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 02:25:27 ID:ZwyccMdT
>>491
かわいそw笑   夏にもイベントやるとか言ってたような気がする
アンチの人がもっと元気になる予感が、、、
494ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 05:34:06 ID:aLStSHId
>>482
難易度はどうでもいいが、ある程度の演奏技術と音感が無ければ
感動させる演奏は無理だろ。
495ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 06:21:21 ID:jx8PRYcm
そのある程度以上を無意味に求めて奏者の粗探しをしてるのがこのスレということか
496ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 06:59:54 ID:8s12GIfg
>>492
普通に演奏批判もあるから安心してそっちへ行ってくれ。
はた目には中傷も批判も大差ないただのアンチだ。
497ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 08:33:08 ID:wrxMM9Yu
批判は大事でしょ
ここは板の性質上演奏者の視点で語るから
厳しくなるのは当然だし、粗探しもしかたない
ただ悪意のあるレスは控えてほしい
498ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 11:54:04 ID:RJY4901h
☆☆☆朗読会のお知らせ☆☆☆
「チェロを弾く女」朗読:小泉今日子
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1204363285/974

5月11日から始まるパルコ劇場ドラマリーディングの第2回目の出演者が決定しました!
白井晃さんが演出の「チェロを弾く女」は小泉今日子さんに決定!
白井さんの「小泉さんに出演してほしい!!」と熱烈ラブコールが成就いたしました。
題名から推測できるように、「チェロ」という楽器がキーワードとなる本作品。
チェリストの溝口肇さんの生演奏とともに行われるなんと贅沢な企画!なのでしょうか。
小泉今日子さんの声を通して響く台詞と溝口さんが奏でるチェロの音色がどのような「会話」を創りだしてくれるのか、今から楽しみです。
11日、12日のたった2回の公演。お見逃しなく!!
499ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 12:27:54 ID:iw8F6ViN
でもその批判ってのもたいてい、はぁ?ってのが多い。
感動しないだの、音が平坦だの、表現力がないだの。
自分が見たやつは割と感動するし、表現力もあるのに、そういう批判がついてるよ。
500ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 12:39:27 ID:7xkBSHbo
そういうやつは批判して相手より上に立ちたいだけだからしかたがない。
501ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 21:31:22 ID:wY7GbGuK
>>491
ニコニコ見てて事務員って人はどうせ2chで叩かれてるんだろうなぁと思ったけど
ここきたら全然叩かれてなかったのが不思議だったが間違いじゃなかったw

個人的に見てて不快になるコメは
「暗譜ww」「暗譜すげーww」「暗譜とか神ww」
502ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 21:35:14 ID:V1i8F2RR
事務員はここでも散々叩かれてると思うが

暗譜よりグリッサンドを神という方が不快じゃね?
503ギコ踏んじゃった:2008/04/22(火) 10:51:11 ID:CkGBsYMi
初心者から見たらどっちもすごいかもしれんが
たいしたことないってわざわざコメントしてる方が不快
504ギコ踏んじゃった:2008/04/22(火) 18:40:40 ID:BBQX9Swq
一番あれなのは
「こんなの俺でも弾ける」

「じゃあ弾いてみろ」
505ギコ踏んじゃった:2008/04/22(火) 22:13:46 ID:1mCzQo21
>502 キレイにさりげなく決まるグリスじゃなくて、
乱暴で大げさなグリスほど神扱いだよな
506ギコ踏んじゃった:2008/04/22(火) 22:14:35 ID:G0Pdulq0
「(演奏に対して否定的なコメント)」

「お前が弾いたものをうpしてから言え」
「嫉妬するな」
507ギコ踏んじゃった:2008/04/22(火) 22:35:56 ID:gtQv+fiC
本当に意見を聞いてもらいたいのならもっと具体的な意見を書くべきだとは思うけどね
「下手」の一言だけとかだったら素人と思われても仕方がない
508ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 00:07:40 ID:OBMHlmNv
事務員の演奏って走ってるよね
聴いてて焦燥感じて不安になるんだよな
落ち着いて演奏すればいいのに
509ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 00:32:44 ID:8kM/en0c
不快コメは
「左手すげええええええwwwwwwwww」だな
本当にすごいんならいいんだけど大抵アルペジオをバタつかせて弾いてるだけだし
腕に力入れた醜い演奏が評価されるんだぜ・・・
510ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 01:16:12 ID:6vJOcvE2
素人が過剰に持ち上げたがるのが目につくのは分かるけど、
いちいち腹を立てるのは適応能力が低すぎだろw
「この要素がこんな風にウケるんだな」くらいに処理しとけよ。
511ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 01:44:51 ID:wFL7x7X9
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3082468
この人すごいね!
伸びてほしいな
512ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 02:08:15 ID://PSTIFo
すごい…8番は難易度高いのに
セミプロか音大生だろうな
他の動画はどこだろう
513ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 02:35:38 ID:XEvbsgTx
その時点でマイリス1、本人以外コメ無しって…。
演奏好きだから言いたくないんだが、なんというか、その、がんばれw

一応紹介
【自薦】演奏してみたオススメ動画スレ【他薦】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202313530/
514ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 02:43:18 ID:wFL7x7X9
>>513
あぁ新着投稿動画に載ってて聴いたら良かったんですぐ紹介したんだ
本人だと思われたら本人に申し訳ない
515ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 03:01:05 ID:XBHl1QmF
うんこれはうまいね
516ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 13:33:16 ID:XftTjW3X
この演奏すごくいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3075961
517ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 13:46:37 ID:Xqa99uhd
うまいけどカプスーチンとかいうのが残念だなぁ。
普通のクラシックで聴きたい。
518ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 15:11:54 ID:YiVaO4qv
自分じゃカプースチン弾く技術ないからどんどん上手い人に弾いてもらいたいな
519ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 19:43:10 ID:s6LoVVwa
>>511
これはうまい
カプースチン好きの俺には大歓迎
>>516
はいはいわろすわろす
520ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 20:20:14 ID:XftTjW3X
ピアノじゃないけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3076032
521ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 20:40:49 ID:XEvbsgTx
>>516>>520はグロ動画なので見ないように
522ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 21:31:41 ID:rKtWmvTo
>>511
みまんたの人よりテンポ速くて凄い。
テクニックは文句なしでニコ動トップクラスだね。
523ギコ踏んじゃった:2008/04/25(金) 02:31:17 ID:5GStIqWk
重そうな音色、しかもアップライトなのにしっかり粒が立ってるね
これだけ弾けたら楽しいだろうなあ
524ギコ踏んじゃった:2008/04/25(金) 08:24:32 ID:4JSjWmYT
>>521
タグ見て即閉じた
525ギコ踏んじゃった:2008/04/25(金) 19:48:28 ID:eli5RLy0
526ギコ踏んじゃった:2008/04/26(土) 02:09:18 ID:0Sr6kwSp
ピアノ連弾バトルシーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2494017

↑今年夏下旬から全国順次公開の台湾の青春映画
「Secret...言えない秘密」です。
ピアノ好きの学生さんや習ってる人に是非見て欲しいー!!
主演は過去に頭文字D・映画版の藤原拓海役やってるジェイ・チョウ。
本業は音楽科(高校)出てるピアノ達人のミュージシャン。マルチな天才っス
連弾バトルで一緒に弾いてる子もミュージシャンで大学の音楽専攻在学中。

彼が初監督&主演した作品ですが、学生時代をすごした台湾の風景や恋愛が
瑞々しく描かれてます。Secret(言えない秘密)とあるように、後半は謎解きにも・・・
527ギコ踏んじゃった:2008/04/27(日) 11:48:07 ID:Nt7Y5xtq
とりあえず隠れた人を
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2488984
音ゲー系演奏者 選曲が良い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3107549
ラグタイム演奏者 選曲がマニアック+音質悪し


二人とも腕前は良いかと、クラシックじゃないけど
528ギコ踏んじゃった:2008/04/27(日) 16:51:23 ID:3MbSnr2n
下の演奏者は今でも音割れてるのか
散々録音環境どうにかしろ言われてんのに
音質はよくなったけどさ
529ギコ踏んじゃった:2008/04/27(日) 23:13:18 ID:fFVm7/5K
ドだめ復帰うれしいね、頑張れドだめ
530ギコ踏んじゃった:2008/04/28(月) 09:01:58 ID:UaJ4r9uN
みまんたの人ってたぶん同じ大学…
ピアノの個人練習室でわかった。
頭に味噌汁乗っけてたけど、学食に近い場所にあるのだ。
531ギコ踏んじゃった:2008/04/28(月) 12:46:52 ID:Zjj8I4sy
マジかよ
532ギコ踏んじゃった:2008/04/28(月) 13:15:14 ID:eoZklxdv
533ギコ踏んじゃった:2008/04/28(月) 19:19:26 ID:j1ibU7/l
頭に味噌汁乗っけてピアノを弾くのが許されるのは幼稚園までかと
534ギコ踏んじゃった:2008/04/29(火) 19:18:15 ID:+y55OGRR
書道習ってたとき頭に味噌汁乗せて書くように言われた。
535ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 00:57:09 ID:+q/JCLI8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3139142
東方演奏
うまいけどコメントが痛い
536ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 22:35:15 ID:sib6u8VU
世界ジュニア入賞の人はさすがに上手いね
537ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 23:24:16 ID:2HBMetWO
録音も市販並に綺麗
劣悪録音の人があれ聞いたら、さすがに録音環境考えるんじゃない?w
538ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 23:26:43 ID:1ifqhvEP
金持ちをほんと羨ましく思った
539ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 23:28:42 ID:P9qYeg4U
音質良くすると荒い演奏が分かるし^^
540ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 23:35:18 ID:6+MTPMGx
あれはマジで弾いてるのか
テーゼが12音の複音に聞こえるとこあったんだがww
541ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 23:46:04 ID:JK2/CWZ5
今更だがパポスのウマウマに感動してコピーしてみたがやっぱあそこまで綺麗には弾けないもんだな
542ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 23:50:33 ID:6+MTPMGx
パポスは10-1つっからずに弾けるくらいだからフツーにうまいよねww
543ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 23:53:53 ID:sib6u8VU
テーゼは多重録音で連弾でしょ
世界ジュニアの話は公開プロフィールに書けば叩かれなかったのにね
544ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 00:48:21 ID:fy7mDfvs
なんにしろ、世界ジュニアの人がアニメ曲弾いてたら腕鈍りそうだよ。
父親がそれを赦すとも思えない。
本物なら個人的にニコニコにあまり染まってほしくないってのもある。
アニメの曲にハマりすぎてそれしか弾かなくなったり過剰な賞賛受けて喜んじゃうようになったらお終いだしね。

>>543
演奏動画がupされれば叩かれることもなくなるかな。
545ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 00:58:40 ID:7/OotuAP
あの人のクラシックぜひ聴きたいんだが
今の様子じゃ批判合戦になりそうだなぁ
546ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 01:15:26 ID:fy7mDfvs
リアルに鬼火とか弾いてきたら他の奏者涙目www
547ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 02:01:28 ID:lvFEbMUp
頑張っている感じが良い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3153013
548ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 20:20:27 ID:EZpacBTq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2305778
幻想
コメントが荒れてるが独学にしてはよく弾けてると
549ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 20:26:50 ID:6DAoI2/2
息子のピアノ発表会をうpした人案の定すぐ削除しててワロタ
550ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 21:09:07 ID:ckRoOF9W
>>549
子供の発表会をYouTubeならともかくニコニコにうpする親は頭おかしいとしか思えんよな
ネトゲ(オタゲ)の画像掲示板に子供の写真うpする奴もいるしおかしな親が多い
551ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 21:52:21 ID:wM2vB1iu
ともかくって…ようつべにうpされた動画はニコにも流用されること多いのに
不特定多数の目に触れるって意味では同じだし
552ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 21:56:52 ID:EZpacBTq
ようは見る側の人間の質の違い
553ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 21:59:15 ID:2oP0sIoQ
>>548
この人いつも口癖のように独学独学言ってるみたいだけど
幼少の頃に習ってた時点で独学じゃないと思うんだが
あとあまりに自演がひどすぎ
つか別スレであった
「っていうか、他の人たちがんばって弾くよね。尊敬。いつかまじめに弾いてみたいなぁ」
って言ってたのこの人だったのね
554ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 23:07:06 ID:jxtZtCll
テーゼ打ち込み?
555ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 23:42:14 ID:kq3X3OKa
普通に11歳までピアノやってれば一通り練習曲も終わってるだろうし、
熱情3楽章ぐらいなら練習曲をやってなくてもあん位弾けるもんじゃ…?
っつーか何で幻想だけあんなに伸びてるのwwwwww

>>554
テーゼ思った以上に伸びてるww
でもお父さんのことについて触れられすぎてるのが可哀相だわ
あの人がクラッシック弾き始めたらアジダスとかどうすんだろねwww
556ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 00:02:40 ID:jxtZtCll
>>555
全く練習しなくて、楽譜もまだまともに読めない俺に謝れ
557ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 00:53:08 ID:xx85dE2G
>>555
弾けるもんなら弾いてみ
558ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 03:53:02 ID:IeZLLYjK
>>553
あの人自演してたんだ?
性格の悪さが滲み出てるのは正直あったがw
でも熱情3楽章あれだけ弾けるのは立派だよ
559ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 09:44:51 ID:r2T2p4t9
また何の曲が弾けるかの話か。
発表会のノリは早く卒業しろよw
560ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 11:28:50 ID:4OabMWl3
どうせ永遠にこのレベルだから問題ないよ
561ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 11:49:19 ID:x6app07v
幻想や月光3楽章にありがちなコメント
これ簡単だから
中2でも弾ける

執拗に難易度についてのコメントを書く これにわか
ある程度弾きやすい曲と分かった上で音の粒がそろっているか、旋律が歌えているかに注目 これツワモノ
562ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 12:36:59 ID:/PLhharc
>>561
前者はただの煽り。笑ってスルーが正解。
後者で批判っぽいレスだとちょっとウザイ。
んなの知ってて弾いてんだろうし、とか思う。
後者で賞賛っぽいレスなら雰囲気良くなる。
563ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 13:41:17 ID:AFw7t1v+
スマン…
いくらなんでも言い過ぎた…
556,557には謝る。
難易度について語る場でもアンチの場でもないことを忘れてた
この場を騒がせてしまったことを謝るよ

世界ジュニアの人はCD音源のパクリって言われてる…
クラシックを弾いてもらいたかったのに幻滅してしまった…
564ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 14:47:51 ID:IeZLLYjK
アニピアノのアレンジをパクったのかと思ったら演奏自体がCD音源じゃまいかw
ttp://www.ongen.net/search_detail_album/album_id/al0000173760/
565ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 15:08:51 ID:ibDqfRo4
取り合えず>>563はピアノ弾いたことなさそうなことだけは分かった。
あとリアル社会で悪い人にだまされないように気をつけてね。
566ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 15:43:48 ID:AFw7t1v+
>>565
こんなヤツでも一応ピアノ10年近くやってるのでクラシックのことでムキになってしまって…
ご忠告感謝します。

>>564
森山のさくらとかもCDからとってきたのかな?
567ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 15:52:13 ID:IeZLLYjK
さくらとかはこれだな
ま、釣りだったわけだ
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICC-676
568ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 16:18:48 ID:AFw7t1v+
架空スケールでかい釣りだったww
じゃあ世界ジュニアなんてのもウソだし「お父さん」も存在しない…
これであの人の暴走は止まるのか
これからうpした人がどう対処するのかも少し楽しみ…

ピアニート(公爵?)の新作出ないかな
569ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 16:44:40 ID:z8kjbiPA
>>227
あれ打ち込みじゃないよ
VIPのセッションスレのSNSにいるから聞いてみな
570ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 17:47:16 ID:lwN/QAWS
さすが角聖子先生!
やっぱり上手だなぁ
571ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 19:05:37 ID:M22yJHht
572ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 19:08:35 ID:Ak5dS8nW
CDあげて弾いてみたってのはなぁ・・・
573ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 19:14:47 ID:x6app07v
世界ジュニアにコメントを消し始めたぞ
574ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 19:33:03 ID:Ak5dS8nW
CD上げてるって下コメント書いたら消されたお・・・。
事実ジャマイカ。
575ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 19:39:19 ID:q7Uc33fs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3180942

この人も上手いと思うんだけど、一度も名前が上がらない。
576ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:08:26 ID:AFw7t1v+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3150497

この人もドンキー弾いてるよね
上の人もどっちももっと曲増えてくれないかな
577ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:14:50 ID:mAKQRyji
>>564 おいおいマジかよw さすがにうまいなぁって関心してたのに
悲しいことすんなよ
578ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:19:57 ID:usSr0f+E
>>564
これはひどいwwwwwwwwwww
多分動画自体も近いうちに削除されるな
こういうのこそカスラックさんは厳しく取り締まらないと
579ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:31:12 ID:x6app07v
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3160663
CDがGJにフィルタリングされてるwwwwwww
580ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:34:25 ID:usSr0f+E
>>579
本人絶対ここ見てるな
っていうかお前が本人だろww
581ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:35:40 ID:x6app07v
なんでやねん
582ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:37:55 ID:mAKQRyji
CDがGJ激しくワロタww
これが桑原ってやつか
583ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:46:52 ID:Ak5dS8nW
またコメント消された。
てか自分の演奏じゃないのに弾いてみたとか、ピアノ弾きとしてクズ。
天誅下そうぜ。
584ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:53:38 ID:PLdD6IfN
フィルター、コメ削除までしてCD音源をどうしても自分が弾いたことにしたい神経が理解不能です。
585ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:57:43 ID:m1Ct6TNe
行動を見る限り釣りでは無さそうだよね
本当にただ賞賛をあびたかっただけなんじゃないかな?
586ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 20:58:54 ID:RL7rvLg7
とりあえず通報しておくか???
587ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:18:46 ID:Ak5dS8nW
動画も盛り上がってきますた。
しかしこんな奴初めてじゃないか?
CD並みに上手な人もいるけどさ、ピアニートさんとか。
彼らの努力を踏みにじってるよね。
588ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:19:06 ID:kzm3G6mU
演奏動画がない時点で評価はしないよ普通。
589ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:21:40 ID:m1Ct6TNe
ついに消えたwww
590ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:21:45 ID:x6app07v
全部消したな
591ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:26:23 ID:usSr0f+E
2日で4万再生とかすごいな。なんでこんなに伸びたんだろう。
もっと持ち上げてから落とした方が面白そうだったのに。
592ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:26:27 ID:PLdD6IfN
リアルタイムで一連の経過が見れて面白かった〜
自分もうp主の端くれですが、CD出してる人に対して本当に失礼な行為だと思う。
593ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:26:39 ID:+r2c17GQ
世界ジュニアってこと自体が嘘なのか?

てか世界ジュニアって何だよwwwwwwww

594ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:29:25 ID:/PLhharc
ねぇねぇ、何があったの?今までの経緯をまとめて、エロい人。
595ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:33:25 ID:m1Ct6TNe
突如プロ級の演奏がうpされる

みんな賞賛

>>564がその演奏がCDだった事を突き止める

祭り

アボン
596ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:34:43 ID:mAKQRyji
やっぱこういう事する奴ってガキなのかな、バレないと思ったか
とにかくクズだな
597ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:37:22 ID:usSr0f+E
21:34以降もコメント消してるな
釣りじゃなくてガチなのかこれは
598ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:38:32 ID:x6app07v
URL貼ったら消された
599ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:44:22 ID:usSr0f+E
URLは自働で消されるんじゃないか?
600ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 21:49:51 ID:q7Uc33fs
まぁガキが目立ちたい気持ちに駆られてやったってことで。
これで誰か通報して逮捕されればこっちの気分もいいんだけどなw

まず世界ジュニア入賞って時点でそんなのあったっけ?って状態だったんだけど
お前らが「さすが世界ジュニアはうまいな」なんて言ったりしてたから信じてしまったよw
601ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 22:44:00 ID:mKbKNBJw
とりあえず>>564GJ
602ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 22:56:37 ID:SSTb1//8
つか個人的にはあのレベルの演奏がCD化されてることにビビッたw
アマチュアにしてはかなり上手いとは思ったけど、あれなら
100均のクラシックCDやピアニートさんの方がずっと上手いと思う。

・・・まあ、自分も騙されて「うめえw」とか言ってた訳ですがorz
603ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 23:07:22 ID:Ak5dS8nW
演奏はさすがにプロと言えるよ、音のとり方とか。
604ギコ踏んじゃった:2008/05/04(日) 04:39:33 ID:Bcf1Yv3i
僻みとしか取られないだろうから黙ってたけど、
さくらのコードアレンジに素人臭が漂いまくってた。
ポップス方面の弾き手なら必須能力だと思うんだけど…
あれがCDは俺も意外。
605ギコ踏んじゃった:2008/05/04(日) 15:07:44 ID:Ct90gA93
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3054310
スレの趣旨とは若干異なるけどいろいろと凄いと思う
606ギコ踏んじゃった:2008/05/04(日) 15:24:09 ID:o6C4M5kY
>>604
でも弾いてるのは森山直太朗のCDに実際に参加してる人なんだけどね
607ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 01:56:43 ID:ylp5Cbd8
>>606
そうなのか。じゃあセンスの違いなのかなあ…
まあ転載音源と分かった以上、内容に言及するのはスレ違いか。すまそ
608ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 22:55:37 ID:IJbAEvKq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3108328
キーボードテクも良いけどサックスがカッコイイ
609ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 23:26:30 ID:TTJ61jeL
ここはクラヲタばっかだからこういうのは受けないだろ
610ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 23:39:08 ID:+2Wj9qZ5
>>608
そういうのはこちらでどうぞ。
【自薦】演奏してみたオススメ動画スレ【他薦】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202313530/

鍵盤楽器板でピアノ弾きというスレタイである以上クラシックの方が受けがいいのは否定できない。

あとこのスレ住人で独学オンリーでアニソンやゲーム曲うpしてる人は皆無だと思う。
みんな多かれ少なかれクラシック習ってる(もしくは習ってた)人がほとんど。
611ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 00:02:39 ID:ylp5Cbd8
test氏のスペインとかに合わせてた人か。
いいと思うけど、せめてピアノ音色のプレイ貼らないとスレタイ的にちょっとw
612ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 01:09:25 ID:WDWCI5Eh
スタインウェイの人が読売新聞に出てたよ
613ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 01:14:00 ID:A+fYiPdt
一躍有名人だなw
614ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 12:09:48 ID:5qc8zkyP
>>610
そこは本当にとりあえず見て!って感じで弾き方云々を加味してないんだよね、ピアノ少ないし
誰の方がうまいの何の流れよりは隠れた演奏者見つけて貼ったほうがいいかなと。
自分もクラオタだけど>>571>>511の奏者は知らなかったし演奏もすごいと思うよ。
パポスやみまんたもゲーム曲中心だからこういうのもいいんじゃないかな
615ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 12:14:31 ID:a+Egt8KO
>>511はすごいけど、なんで演奏風景がないの?
ニコニコ動画なんだから
弾いてる指の動きがみたいのに・・・本当に弾いてるのかわからないのが残念

演奏してる動画がなかったらいくらでも誤魔化せちゃうよ
ピアノ音源で鳴らしてノイズを後から載っけて
生ピアノでとったように加工できるし
616ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 12:28:47 ID:h4YJIB1X
なんか打ち込みじゃないっていう人いるけど、
じぽたんの名前がここで出ないのもその為だよね
617ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 12:33:33 ID:mt7AMrp+
音源にノイズ乗っけたら生ピアノ?寝言は寝て言えよw
演奏映像のない奏者なんていくらでもいるでしょ。
618ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 12:37:02 ID:mt7AMrp+
>>616
その名前は散々出て散々荒れたよ。
伸びている人らはこんなスレに名前出たって嫌にしか思わないだろうけど。
619ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 13:35:31 ID:kvK8HmyA
>>616
名前が出るたびに「本人に聞けばいいじゃない」って返されて終わるんだよね
620ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 14:54:16 ID:Z1uHOROB
>>615の上3行に同意
やっぱり動画サイトなんだから演奏動画は欲しいよね
でもうpしてる人達や初めてうpした人達にとっては自分の家や姿のほんの一部でも見せることになるから
それが抵抗に感じるのかもしれないし
まあ演奏風景見せろって言われる覚悟の上でああいう動画を出してるんだと思うけど
621ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 16:37:25 ID:XqunlLQg
単純にカメラ持ってないんじゃないの?
でもアコピアノをデジカメで撮影する人は音悪いんだよな
デジカメのマイク使ってるんだろうけどさ
622ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 16:48:07 ID:Z1uHOROB
カメラ持ってないってのはあるね。
カメラ+レコーダー+マイク買ったらずいぶん金かかるし
閲覧代がくるわけでもなくそのためだけに買うのも引けるね

確かにアップライトで音いいのってそうないよな
っつかグランドもってる人多すぎ
623ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 19:21:43 ID:TKl66wcq
>>609 >>610
やっぱここの住人はクラシックずっとやってたクラヲタが多いのかな?
俺も昔はクラシックやってたけど、途中から嫌になってバンドのキーボードに行っちゃったんだよね。
最近になってクラシック好きになったけど完全に聞き専だ。
ゲームやポップスだと適当でも割となんとかなるけど、クラシックだけは基礎がちゃんとしてないと絶対無理だ。
クラシックちゃんと弾ける人はマジで尊敬する。もうちょっとやっときゃよかった。

>>622
>グランド持ってる人多すぎ
これには同意。
ガキの頃は周りにピアノやってる知り合いはかなりいた。
でもグランド持ってる人はピアノの先生以外にはいなかったぞ。
624ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 19:26:01 ID:mt7AMrp+
別に静止画のかき集めでも伸びる演奏は伸びるし、
映像の世界観込みで動画作品にしたい人もいるでしょ。
やりたいようにやったらいいんじゃない?
姿を映したら生演奏の証明だとか、映さないと怪しいとか考えるのは一部のガキだけかと。
625ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 19:30:09 ID:TKl66wcq
>>624
世の中にはCD音源うpして自分が弾きましたって言っちゃう人もいるわけで・・・
勘繰りたくなる気持ちも分からんでもないよ。
626ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 19:37:36 ID:mt7AMrp+
>>625
世の中には当て振りを平然とやっちゃう人もいるわけで・・・
勘繰り方が間違ってるんだよ。
627ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 20:08:07 ID:TKl66wcq
>>626
当て振りはダメなのか?
プロのライブDVDだって修正入るでしょ。
PVなんかもみんなそうじゃん。
何も気にならないけど。
628ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 20:43:23 ID:XqunlLQg
グランド持ってる人のがうpしたがるんじゃね?
良い楽器持ってても普通は聴かせる機会ないっしょ
腕に自信ある人も多いだろし
629ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 20:57:53 ID:mt7AMrp+
>>627
「演奏映像がないと弾いているかどうか分からない」に対して、
演奏映像があっても弾いている証明にはならないからその主張はおかしいと言いたいだけ。

実際、本スレでも部分録音を繰り返して動画は当て振りな人の話はあった。
別に良し悪しは問う意はないよ。
630ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 21:02:39 ID:Z1uHOROB
確かに聴かせる機会としては打ってつけかもね
サムネでも映す角度同じだったらアップライトとグランドだったらグランドに流れる人も多いかも
腕に自身があるのと他人から見た演奏技術は別問題だけどね

それにしてもニコニコ動画にはアニソン弾きが多いのにそのニコニコ動画のスレに集まるのはクラシックの人たちなのか。
前々から思ってたけど改めて驚いたわ
631ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 21:24:33 ID:X6S0ppRp
カメラなくても携帯のカメラでも十分だろと思うもんだが
正直画質音質にこだわる奴の意味が分からない

mafiossとか一人暮らしだろうにどうしてグランド持っているのかと
632ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 21:33:19 ID:mt7AMrp+
>>631
上手さを見せたいなら聞こえさえすればいい。
音を聴かせたいのなら音質はこだわるべき。
画質はシラネ
633ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 21:43:39 ID:X6S0ppRp
音聞かせるんならmp3単体で公開するわ
どうしても音質下がるんだから
634ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 21:53:34 ID:mt7AMrp+
mp3からどうしても下がるってことはないのでは。
レートが物凄く高いならそうだけど。
635ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 23:21:12 ID:FAQPv/yP
静止画Uプしてるのは基本CDだと思ってるよ。
本人もそう思われても仕方ないと思ってやってるんだろうし。
本人がそれで自分が弾いてるつもりになりたいのを
とやかく言うかどうかは人それぞれ。
自分はめんどくさいからスルーしてるが。
636ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 23:41:09 ID:gFNZlIrw
>>571
神音源dクス
ついでにチョコボ・パラフレーズとハレ晴レユカイも見てきた
凄すぎて吹いた
637ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 00:14:29 ID:6do+3a5Q
ニコニコで伸びるピアノ奏者ってやっぱ大概mixiとかで宣伝とかしてるわけ?
mixiやってない奏者で伸びてるのとかってあるんか?
確実にインパクトや技術や音質が低いのに異常な伸び方してるものに疑問。
mixiやってない自分はわかんないもんで…

638ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 00:41:17 ID:YOJHwHes
ヒント:信者
演奏者にも曲にも信者はいる
639ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 00:47:57 ID:0SNwyoXN
本人がやっているかはともかく、
伸びた奏者はmixiでコミュニティが作られることが多いのでは。

異常な伸びってのは古参じゃないかな。
まだ競争相手が少なかった頃に先に動いて知れ渡ったというのは大きい。
そうして人が集まって楽しむ雰囲気があれば、クオリティ面の敷居なんて案外低いもんだと思うよ。
640ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 00:51:28 ID:X66ZVLY7
mixiとかyoutubeとかどこにも宣伝無くても伸びてる人いるんじゃない。
動画・音質ともにクオリティが高ければ。
641ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 00:56:31 ID:YOJHwHes
ド氏があまり練習せずにネイティブフェイス弾いたら間違いなく伸びる
無名の上級者がそれなりに練習してルーネイトエルフ弾いても伸びない

ごめんいい例が思いつかなかった
642ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 01:01:34 ID:Ai/D+RL6
映像なくていいから高音質で聞きたいのは少数派か
BGM代わりに聞いてるから動画見ないしなぁ
643ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 01:30:58 ID:KwrGqVzh
ギターだとエレキは映像付きが多くて
アコギは映像なしと半々だね
アコギ動画は編集前提みたいなとこあるせいかな
644ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 01:39:54 ID:Ai/D+RL6
ピアノ動画でも映像ないのは当然編集してるだろうな
じぽたんの演奏が無編集だとは誰も思ってないだろ
クオリティ高くなるなら俺はいっこうに構わん
645ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 01:49:45 ID:X66ZVLY7
正直、映像無くて良いなら俺だって超絶技巧曲うpできるわ

音源は、EWQL PIANOSやIvory、THE GRAND2を使用
別録りヒスノイズを合成してちょっと音質を落として
生ピアノで弾いたみたいに編集して「○○を弾いてみた」でおk

あまりにも正確すぎるところはわざとミスったようにしたり
適度にテンポ変更でどのようにも加工可能
が、演奏の映像が求められればそうはいかない
646ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 01:54:37 ID:Ai/D+RL6
>>645
どれくらい生ピアノに近づくのか興味あるなw
やってみてくれ
647ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 02:06:30 ID:X66ZVLY7
ニコニコで安物スピーカーを使ってる大半の人には、まず聞き分けが付かないと思うよ
このスレの住人で生ピアノ持ってる人ならさすがに違うことは分かるだろうが
それでも半信半疑くらいのレベルまでは行ける、そのうちやってみるかな

つっても、超絶技巧みたいな曲こそ映像ないと意味なくねw
やっぱ演奏してみたって演奏してる映像有ってのものだと思うんだが
648ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 02:11:06 ID:0SNwyoXN
>>645
で、それを実行できる?
どのくらいの労力を費やして、どれほど無駄な結果になるかくらい分かるだろ?
もしやってみせたならたとえ嘘と知っても俺は全力で評価するよw

大体、そこまでするくらいなら、
ネットでそこらのマイナー奏者を探した方がよっぽど早いよね。
演奏映像付きだっていくらでも転がってる。
映像=演奏証明だと思う人はそれで大満足してくれるね。おめでたいね。
649ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 02:15:52 ID:KwrGqVzh
多重録音とか凝ったことしてる人は音楽カテゴリにしたらいいと思う
CDと同じだもんね
650ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 02:21:08 ID:0SNwyoXN
それでいいものが出来たなら、正直に音源を聴いてもらえばいいのでは。
くだらん見栄のために評価を台無しに出来るなら、ある意味大したもんだよ。
651ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 16:52:16 ID:J5Wgynqv
というかパポス氏ってプロだったのか……。
ピアノじゃなくて作曲だけど。
652ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 18:19:03 ID:pYk7oGrW
伸びる奏者はmixiにコミュニティが作られるってのは知らなかった
>>641の例も結構わかりやすかったし、サンクス

645の試みはぜひやってほしいね
645の人が
○○○ん氏は完全編集と決まったわけじゃないがそれ以上のレベルを期待するよ
653ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 19:44:49 ID:4bthjynj
>>645
電子ピアノ使えば、演奏動画付きでもMIDIで録音した上で
後から微調整なんていくらでもできる。
極端な話テンポ落として音も動画も録って速度上げるのだってできる。

生ピアノで一発録音の演奏付きじゃない限り証明にはならないと思われ。
それでもDTMかじったことのある人なら後からダイナミクスの調整程度はできるし。

ま、そんなこと考えながら聞いたらニコニコできなくなってしまうけどなwww
実際いくらでもごまかしは可能だよ。
654ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 22:20:20 ID:PuCcv9Iz
>>653
そんなことばっか考えてたらめんどくさくね?
純粋に音楽を楽しもうや
655653:2008/05/07(水) 22:42:04 ID:j6E+ymEO
>>654

>純粋に音楽を楽しもうや

そうそう。これが言いたかった訳ですよ。
PC使えば何でもできる時代だからね。
さすがにCD丸上げみたいなのは問題外だけど、生演奏かいじってるかって議論しても無駄だよ。
656ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 22:53:50 ID:xfnrJsxS
確かにそう考えられるね。
結局なんであろうと「生」か、そうじゃないか知ってるのはうpした人だけだし。
657ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 23:04:44 ID:0SNwyoXN
>>653
議論しても無駄という割にはずいぶん偏った意見だな。

映像撮影を低速で行う可能性にまで言及して、微調整した音源とのずれは平気なものと扱うなら、
生ピアノだって録音時は小節単位だろうが好きなだけ継ぎはぎして、
撮影時は低速再生に合わせて余裕で当て振れるだろうが。

>生演奏かいじってるかって議論しても無駄
これ自体は同意するが、それなら尚更、
「生ピアノで一発録音の演奏付き」なら「ダイナミクス以外のの調整程度」以外は証明になるかのような記述は筋違いだろ。
658ギコ踏んじゃった:2008/05/07(水) 23:18:39 ID:WmscSzYQ
なんか・・・そこまでやる時間をかけるのなら
素直に練習して上手くなった方がいいなw

詳細なカンニングペーパー作るのに必死になって
結局暗記できてしまってた、みたいな
659ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 01:49:59 ID:sH0iC96u
私も演奏映像つけて投稿しますが、音は若干修正を加えます
ひどくミスしてる所は音量下げるかバランス変えるか
そもそも撮り直して撮り直して一番ましなテイクを選んでるから
再び演奏してと言われてもできないw
660ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 01:59:20 ID:67K65F7A
映像は付けてるけど一切音量とか変更しないな
撮り直しも3回までと決めてる

まぁ全然伸びてないけどね
661ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 02:59:53 ID:/Tc5Ncb8
あまり即席だと後で恥ずかしくなるぞ。
事前練習しまくって本番回数が少ないのは別。
まあスタジオミュージシャン的に言えば初見の一発目が現場の実力なわけだが。
662ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 09:30:34 ID:QXbjAwX2
編集するのはCDでも編集するだろうから別にかまわないよ。
でもCDを自分の演奏としてうpする人もいるから
音声だけの人=本人とは(自己申告があったところで)決めつけられないな、って思う。
アルゲリッチの演奏を聴きたくてクレジットもアルゲリッチってなってるのに
本人は弾いた覚えがないとかいうCDのようなもんだ。
663ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 19:24:11 ID:SnLNU5bN
>>659
俺も音質修正はしたな。
フェーダーのオートメーション書いてppとffの部分のダイナミクスレンジを広げる。
特にppは部分的にコンプとEQかけてアタック感も調整。
最後に空間系かけてリミッターで適度に音量上げてうpした。
これで「抑揚の付け方うまいな」ってコメもらってしまったがね。

>>658
宅録やってるような人間にとっては当たり前だし慣れればたいした手間じゃないんだ。
練習してうまくなるのがベストなのは確かだが。
664ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 21:45:54 ID:N4j7vk5f
音質編集してる人こんなにいたのか…
もしや全員クラシックなのか?
665ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 22:59:55 ID:67K65F7A
>>661
録画録音できる日が限られてるからあまり本番に時間取れないんだよね
練習量は適当とは言えある程度あるから大丈夫とは思ってるんだが
即席でも発表会でその日作成した楽譜を演奏とかやったし今更なんとも

最近製作した楽譜はどれも軽く2ヶ月かかるから困る
666ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 00:47:35 ID:lxAJJ++Z
>>652 >>637
一発当てればランキングから大量に人が来て、他も伸びる。
mixiコミュが出来るのはその後で、ニコの有名鍵盤奏者は数百〜二千人程度。
ドの人、じぽたんはvipセッションスレの人脈も強いと思われ。
スタンウェイの人は父親が業界人で宣伝してるとか。
667ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 01:06:20 ID:eD5T4Tt8
スタインウェイの人のパパの本はたしかにベストセラーで俺も持ってるが
テレビ・新聞に出るのはそのおかげなのか??
668ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 01:44:17 ID:lxAJJ++Z
何のおかげなんてのは語りようもないが、影響がないはずがなかろう
669ギコ踏んじゃった:2008/05/10(土) 16:54:18 ID:/PqCZIz+
ニコニコの楽器関連全般に思うことだが家での撮影ならともかく、公の場で撮影ぐらいは服装
もうちょっとなんとかならんのか
670ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 19:51:57 ID:14ILFohR
まあニコニコはオタクの巣窟ですし
671ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 20:05:28 ID:kte/H9fs
公の場で撮影してる動画なんてほとんど無いんじゃね?
672ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 21:13:38 ID:14ILFohR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2087778
カプースチン演奏動画 普通にうまいと思う
673ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 21:49:27 ID:KGxsiO5j
ど中級レベルの自分からすればカプースチン弾けるってだけで裏山
674ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 23:17:43 ID:gh6EV4Fv
>>672
高画質&高音質なところがスゴイ気に入ったわww
675ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 00:44:09 ID:Uj52ud9Y
>>671
俺が無知なだけならすまんがピアノの演奏会の時ってズボンの丈は短めにするのが礼儀なの?
靴もなんかスニーカーっぽいし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1354282
676ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 15:37:13 ID:MwhNdsNe
>>675
未だかつてこんなに短い丈をはいた演奏会は見たことが無いwwww
このズボン、普通に履いてもギリギリなんじゃ?
677ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 17:00:42 ID:41t84XdT
誰かに借りたか貸衣装なんじゃないか?
678ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 20:59:45 ID:93HZi9Vv
>>675
ちくちゅーのファッションセンスの無さは異常だぞ
あといつも演奏が雑だから好きじゃないわ
679ギコ踏んじゃった:2008/05/13(火) 18:06:43 ID:+tJyJglF
ピアニート並みの編曲力を持った神は現われないのか
680ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 20:50:33 ID:9eg4lxbI
>>530
神戸大の発達か?
681ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 20:53:00 ID:9eg4lxbI
ランキング誰か頼む?
682ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 21:17:47 ID:9eg4lxbI
PianoNYさんはプロ?
683ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 21:19:07 ID:9eg4lxbI
YNだった
684ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 08:52:28 ID:z8Agwk9h
猫下殿下うめぇー。
685ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 13:16:11 ID:eF2TQM5x
アメダスのバラードが一番良いと思うよ!
(*∋_∈*)
686ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 03:28:56 ID:+B3+CP9I
ピティナ・ピアノコンクールで金賞とかすごいの?
687ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 03:29:42 ID:+B3+CP9I
ピティナ・ピアノコンペティションね。
うちの地元からだと金賞、奨励賞がいる。
田舎なんだが。
688ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 10:05:14 ID:utEDLDhB
>>687
スレチ帰れ。

てっきりニコニコにピティナ金賞の奴がいるのかと思った。
世界ジュニアなr(ry
689ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 17:27:43 ID:c+BNKYxO
>>688
世界樹ニアきたwww

でもあんだけ演奏動画数あんだから
ピティナ金賞ほどの実力者だって何人かいてもおかしくないと思ってしまう…
やはりクラ一直線の人はニコニコなんて見ないのか
690ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 17:45:57 ID:HidOy6UB
>>689
ヒント:俺
691ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 17:57:09 ID:cYFX0bfN
奨励賞クラスならいるだろう。
692ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 17:58:27 ID:cYFX0bfN
金賞って芸大とかだよな。
693ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 18:10:04 ID:cYFX0bfN
代理うpの人がすごい。
694ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 19:48:41 ID:jCr8AzxZ


【事務員G】ピアノとピアニカでいろいろメドレーにしてみた
こんなジャンルがあっても、悪くないと思うんだけどなぁ
ピアニカ前田さんとかプロピアニカ奏者はいるけど、ピアノと同時ってのは
いかがなもんなんでしょう?ww
と思う今日この頃、皆様ご無沙汰しておりますた☆
出来るだけ沢山の楽器でやる同時演奏も良いけど、このくらいの規模なら…
純粋にピアニカ楽しんで頂けるかな〜とw
ピアニカなら、松田昌さんっていう方のも好きです

ゆっくりしていってね!!

カメラ買ったんですが、エンコードの段階であんま画質変わらなくなった;;

いろんなイベントで皆様にお会いできる事を楽しみにしております。
19日あたり、mixiで皆様にちょっとしたニュースをお伝え出来ると思いますw

695ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 22:09:20 ID:oXwSCCQx
まぁ・・・いいんでないの
696ギコ踏んじゃった:2008/05/21(水) 23:09:48 ID:7pcDslW6
自主うpしているということで
この人もニコニコのピアノ弾きに入ると思う。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2007326

がいしゅつというか超絶技巧系の人で知らない人はいないだろうけど
シフラ編の剣の舞。
アングルがドの人と一緒だが技巧は(ry
697ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 20:23:30 ID:5UG8avYj
>>696
なぜかここで話題になってないよね。すごいうまいのに。
698ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 21:17:15 ID:qDGaPTey
好きな演奏者はむしろここには出さないな
どうせ揚げ足取りの批判される
699ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 21:23:35 ID:YwwRImst
実態はアンチスレであると。
700ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 22:06:06 ID:+QxEKGbU
>>696
その人すっかり紹介したつもりでいたわ
他の曲も見てみたい
701ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 02:17:35 ID:EtPVvgLW
無名な人はここで自演しても大丈夫なんだね。
まあ叩く価値もないかw
702ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 14:09:21 ID:/tbZVcxi
<<700
この人ずいぶん前から知ってるから有名で既に紹介されたと思ってたww
703ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 15:22:56 ID:nL1hSj28
とりあえず幻想とか英雄とか弾ける俺はアニソンを弾いて音楽性が無いと友人に言われ
泣く泣くここにやってきましたとさ
704ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 15:43:31 ID:+/98DdR5
いや、貴方にも貴方様のお友達にもセンスありかどうか^^;
705ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 16:19:12 ID:uasLkAmW
>>696
音大生だけど、うちにはごろごろいるレベルね。
素人でせっかくここまでできるなら、こんな通しただけの演奏よりもっと音楽的に弾ける曲にチャレンジしたらいいと思っちゃう。
706ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 19:55:42 ID:/cuNirnA
なんだこの嫉妬の嵐はw
707ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 19:57:41 ID:DVMStPvP
やっぱり自分の好きなうp主は、ここに紹介しないほうが良い法則
708ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 21:49:57 ID:tuP3k3NS
何か俺の書いたレスが自演扱いになってる
709ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 22:12:23 ID:Spc8+5oS
>>703に同意
703みたいな経験した人は沢山いると思う
しかも大抵その批判した人は音楽性なしの人っていうww

>>707の考えは自分にもあるけど紹介しなくなったら掘り起こしもできないし
自分にとってどうでもいいうp主が他人にとってのお気に入りだったらなんか悲しいよな

710ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 00:51:06 ID:uZF8Kd3G
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3422043
ゆうなん来たよ〜
711ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 01:23:28 ID:2qirN8X7
正直東方曲はあまり興味ないし食傷気味。
ニコ動トップクラスのテクニックなんだからアジダスみたいに
ガチのクラシックをもっとうpしてほしい。
近現代系得意そうだし。
712ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 12:46:37 ID:sGGRFUT4
みまんたは同じ曲しか弾かんなあ
713ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 20:12:51 ID:nacTIGdi
>>709
あまりの優しさに泣いた
714当方名無し、全パート募集中:2008/05/25(日) 21:38:12 ID:Vi57JdkZ
センチメンタル岡田って奴いい
http://hg08.street-f.net/first_stage.php?id=2
ニコニコで検索したら、たくさん出てきたww
715ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 23:57:52 ID:8Obeqmeg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3436685
大人になってからピアノ始めたそうだがうまいね
716ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 00:21:51 ID:0C2PCeOy
ゆぅなんは同じ曲なんども弾いてるけど、同じように
弾いたことは一度もない、そこが良い
弾くたびにアレンジ変えてる

あとはあくまで息抜きで弾いてるから
クラシック弾かないんじゃねっていう
717ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 00:50:35 ID:m1HZc09i
何個か見たことあるけど、どれも一緒だったよ?w
718ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 01:01:40 ID:uyM1f3O6
>>715
こういうのはようつべ向きだけど応援したくなるね

クラシックもそのまま弾くだけならニコニコには需要ないでしょ
短調シリーズとか除けば伸びてるのほとんどない
719ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 01:32:02 ID:PRzfon8I
それにしても東方の曲の何がいいんだろう。全くわかんねぇや。
ゴエモンのゆき姫救出絵巻の方がいいw
720ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 01:40:25 ID:JljzBrsL
>>719
クソワロタww
あれだっけ
黒豆頂戴とかだっけ
721ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 11:36:01 ID:9lK6c7xF
>717
同じように聞こえるとかお前どんだけ耳悪いんだよwwwww
難易度上げてたりアレンジ変えたりしてる
722ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 17:38:18 ID:zxqbe9EF
(*´_ゝ`*)プッ
723ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 21:58:08 ID:AwCmdjlM
元は同じ曲だろ
724ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 00:56:13 ID:QEHKSEmK
あの程度でアレンジ変えてるって言う方が耳腐ってるだろw
725ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 01:30:28 ID:92/3l4Ld
>>724
腐ってるっていうのは言いすぎだけど
アレンジ変えてるってわけではないよね
ネイティブフェイスも単音だったのから
他の指使ってなんとかそれっぽく聞かしてるようにしたって感じだし、
左手は相変わらずガチャガチャ方式ww
726ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 10:48:14 ID:b+ooXcNc
お前らピアノ弾けないくせに偉そうだなw
727ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 16:02:42 ID:IZOw6A7i
私はいちお教える側ですけどね(^ω^;)
728名無し募集中。。。:2008/05/27(火) 20:01:10 ID:r1P+uexf
それっぽく聴こえるのが重要なんだと思うんだけど違うのかな
ちょっと先生、そんなに言うならごまかしじゃないプロの技見せてよ
729名無し募集中。。。:2008/05/27(火) 20:08:31 ID:r1P+uexf
とりあえずゆぅなんも弾いてるショパンのピアノソナタ第2番よろ
あの曲凄そう
730ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 22:03:38 ID:K3Hlso9C
クラシック以外なら「それっぽく」が一番重要だ。
ある程度以上なら普通の人には技術の優劣なんて分からんさ。
731ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 22:04:56 ID:S7YNjU9Y
電子ピアノ使いの俺にはそれっぽくも表現できねぇ・・・
732ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 22:07:48 ID:K3Hlso9C
>>731
せっかく電子ピアノ使ってるならエレピやオルガンとかで変わったことしてみれば?
生ピアノにはどうやっても勝てないよね。
クラシックの割合の高そうなこのスレだと受け入れられないかもしれないけどね。
733ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 22:08:29 ID:/8XSzTSs
水さすようで悪いけど、ピアノ弾きについて語る場なんだし、
アンチってわけでもないっぽいからいいんじゃない?
なんだかんだでこのスレピアノ弾ける人率高そうww
734ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 22:14:17 ID:hvzoc6YJ
独学でネクロファンタジア弾けるようになれるには何て本を買って勉強したらいいですか?
735ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 22:15:22 ID:FZzLgvQP
鍵盤楽器板にある時点でほとんどピアノ弾いてるんじゃね?
てか皆もっとゲームの曲弾いてよ
736ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 22:17:52 ID:/8XSzTSs
じゃあ弾けないくせにって反論しちゃうと勘違い起こしそうだね
結構そういうの過去にあったみたいだし。

ゲームの曲でもFF,DQ,CT系以外が欲しいわww
737ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 22:25:15 ID:AsQErESc
>>734
バイエルからハノンへ
738ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 22:37:24 ID:x99aXq2q
>>734
まともに先生に教えを請うたら
普通はそこまでに何年もかかることを前もって言っておく
739ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 23:08:30 ID:hvzoc6YJ
まともに先生に教えを請わないということは独学でそればっかり弾くとかですか?
>>737
ども
740ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 23:37:59 ID:qqvDLzWz
独学でも同じ曲を弾き続ければそれなりの形にはなるとおもう

ただ時間はかかるし、他人に聞かせられるレベルにするのは難しいかと
741ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 14:55:23 ID:KhpYWrdR
>>736
ゲームの曲でもFF,DQ,CT系以外が欲しいわww >

はげどう。
もはやこの3つは飽和状態。

パポスだのゆぅなんだのが弾いてるから、
よっぽど上手くないと見向きもされないしな。

微妙にマイナーなゲームとかが喜ばれると思う。
742ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 18:26:32 ID:/DIiAqaX
>>741
719じゃないけどそれこそゴエモンゆき姫とかかww
無理にその3つ弾いてサムネのコメントに比較されるようなコメントばっかじゃ
再生数も伸びなくなる一方だ
743ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 20:29:28 ID:Kt5Z/uOm
どんなゲームのがいいんよ
744ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 20:44:01 ID:fk1NUsl0
鍵だろ…
745ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 20:49:30 ID:Kt5Z/uOm
>>744
よし、じゃあ何か弾いて上げてみよう。
聞きたい曲は?
746ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 20:53:12 ID:VelrjfIQ
ピアニート侯爵が近々うpするらしい
747ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 20:53:48 ID:8bDdZBt2
本人乙 
楽しみにしてるよ
748ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 21:05:45 ID:URR4aQOi
>>745
リトバス
749ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 21:17:31 ID:Kt5Z/uOm
リトルバスターズは知らんわ、スマソ。
てか鍵は結構上げてる人いるね。おいらの出番じゃなかった。
750ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 22:14:14 ID:QHVtNa3t
なんじゃそりゃ
751ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 00:30:13 ID:yJ2MDCR2
鍵系とかひぐらしとかは初心者が多くてなんだかなぁ・・・
上級者に弾いてもらいたいw
まぁ俺は弾けないけどな
752ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 01:45:47 ID:dR7ueOxZ
みまんたの人ってそんな上手いって評価されてるの?
俺初心者だから最初凄いと思ったけど、ピアノ教えてる親に聞かせたら
こんなレベルゴロゴロいるし、指は動いてるけど上手いとは言えないって言ってたけど
753ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 03:06:57 ID:fKE5Vg0Q
ちっちゃな頃から真面目にピアノ弾いてるとあの程度はよくいるが
ゲー音弾いてるのが評価されてるんだよ。
あと女だからファンはつくな。
754ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 17:04:54 ID:h2TXe2+K
女だからってのは結構でかいと思う
弾いてみた系の女奏者で伸びてないのってあんま見たことないしな
ニコニコユーザーの男女割合ってそんなにひどいのか?
755ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 18:14:00 ID:bBlutPOf
>>754
男女7:3の割合だと発表されている
756ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 19:25:25 ID:tGkunPG8
みまんたはただの自演厨だろ。
昔のコメントのID見られる人は見てみ?酷いから
757ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 19:41:57 ID:1HH1eAod
そーなの(´・ω・`)
758ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 20:50:43 ID:TVb5QmfD
>>745
どうでもいいが俺は弾けるのでな、わざわざ弾かなくて結構
759ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 22:21:07 ID:mtdJ9KqK
>>755
情報サンクス
その3割の何割が腐で構成され(ry

>>756
そーなのか
まああそこまで評価されてるのは不思議っちゃ不思議なのかもしれない…
760ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 23:47:39 ID:dR7ueOxZ
>>753>>754>>756
じゃあやっぱ実力的には大したことないんだ?
ただ他の要素で人気を得てるのはわかるけど、
ここピアノやってる人多いと思って見てたのに
みまんたの人は上手いって評価してる人が結構多いから
ちょっと疑問に思った。
761ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 00:44:36 ID:snafGlJS
初心者だらけの演奏の中じゃ相当上手いよ
人気高いドの人もニコニコの中なら上手いが、おそらくベトソナタ1つ満足に弾けないだろうな
762ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 00:50:40 ID:6mMOzSuZ
>>761
ドの人弾けて月光の1,2楽章を「弾くだけ」ってとこくらいかな?
みまんたとドの人はアレンジ力も低いしね
763ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 02:04:58 ID:Fi7eLIiX
いやドの人のアニソンはあんなもんでいいだろう。
十分楽しめるよ
764ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 07:18:46 ID:PjgXRRIU
とりあえずみまんたはおっぱいだよ。異論は認めたくないけど認める。
765ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 13:01:08 ID:CZEVIuRk
おっぱいは偉大なり
766ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 17:11:29 ID:nGK/FcS9
おいおい変な方向に移ってきたぞ
767ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 21:51:25 ID:HBNjA/Rx
maruの体と音が最高
768ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 01:44:24 ID:v3aAE1bn
正直エレクトーンって大道芸にしか見えない・・・
あれ何が面白いの?
レベルの低いDTMですよね。
769ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 02:58:39 ID:XaPVkoKQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3247437
この人の右手の使い方は奏法的に注意されない?
無駄が多すぎるように見えてw
770ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 03:24:57 ID:zg0EkxEg
どこが奏法的?
よくあるオーバーアクションのパフォーマンス以外に何かあるの?
771ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 03:36:52 ID:2+kLik5z
その人の他のも見たことあるけど、脱力意識しすぎなんじゃないかな。
フォーム気にしてちゃんと音聴いてないような時があったよ。
よく音がバラける。
たぶん上級者だけどね。
772ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 04:24:30 ID:rzn2bf+c
最後ワロタ
773ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 12:15:39 ID:GEpWn0p0
公爵が際立ってないか?どっかの三流音大なんじゃないか?
774ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 15:42:05 ID:GEpWn0p0
ウサコすごい
ワロス
775ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 19:00:31 ID:ZTwUytr/
776ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 19:21:07 ID:q9FsNhVC
事務員はちょっと調子乗りすぎ
777ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 20:09:45 ID:dDWxCjgN
そんなわかりきったこと言わないでww
778ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 20:31:03 ID:9jtVWNAG
わかりきったこと言わないでw
779ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 01:49:07 ID:4K70cBzF
>>769
こういうキモい弾き方の人久々に見たw
780ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 17:22:10 ID:01avy+Sf
ピアニートを街のピアノ講師レベルって言ってる人は
マジなのかネタなのか分かりかねるな……。
どう見てもプロ級の腕前だろう。音楽の仕事が暇になって
ニートを名乗ってるだけな気がする。
781ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 17:52:42 ID:QIUGwX3r
それにしてもピアニートの新作が出てこないのでつまらないのだが。
782ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 18:14:35 ID:mtqRCTaP
>>769
いろいろ叩かれてるけど全然悪い演奏ではないと思う、むしろ良い演奏
確かに腕の動きが謎で音質も糞だけど
783ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 18:18:29 ID:tflrsJ3M
そいつうまいよ、モーツァルトとか聞いても。ただ酔いすぎてる身振りが
冷めさせるだけ
784ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 18:21:29 ID:eqrQ+7h4
12571kkさん見てますかー?
腕の動きがきもいから直したほうがいいよー
785ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 23:00:30 ID:oFVO/ctD
毛ツアルトって人がいるの?
786ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 23:52:26 ID:oFVO/ctD
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3082468
これ自動演奏かCDだろ。
787ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 00:42:10 ID:aqxuBUFi
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3079311
この人か

本当に弾いてるかどうかの区別は俺には分からん
ただ上手いとしか
788ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 01:37:07 ID:aZuX87jo
マイリス1わろた。自薦スレいけと何度言えば。
789ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 02:21:46 ID:qF5xq9Ef
>>786
普通のUPの音だし、自動演奏のミスり方じゃないよw
素人の熱演レベル
それでも映像なしでも演奏者の呼吸がわかる(比ゆ的な意味で)動画はいいな
790ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 05:23:02 ID:vLrD/p3F
ピアニート氏は明らかにクラシックの人だよな
練習に時間かけて完成度に満足しないとうpしないスタンスなのかも
791ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 18:34:04 ID:PcMFW7yO
ピアニート氏はスタジオ借りてまでニコニコにうpしてくれるのは
すばらしいことだと思う。
ニコニコにうpしてもスタジオ代は戻らないのに…
792ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 21:05:00 ID:TMe0fZjH
だいたい1時間1万円ぐらいが相場か?
793ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 22:40:09 ID:qcFaMPz3
参考にならないけど、
ヤマハの防音室とかだったらグランド一台で
30分3500円くらいだった
スタジオは一気に高くなるよね
794ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 22:46:08 ID:TMN/x1tj
ピアニートは本当にニートなのかどうか
795ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 22:47:08 ID:/kvfX1OB
>>791
どっかの企業が引き抜いて金を回せばよいよいよいよい
アイマス関係者動かないかなー
796ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 23:03:26 ID:qcFaMPz3
ピアニートの親御さんの意見が聞きたいwwww
797ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 00:03:29 ID:46Xcpovv
多分某所のピアノ専用スタジオだろ、グランドなら1500円/hくらいのハズ。
798ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 00:54:30 ID:LvRRHQfh
なんかあのピアノ1000万円するスタインウェイらしいじゃないか。
並みのグランドピアノじゃないらしいぞ。
799ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 01:31:15 ID:92ZfajLe
ピアニートはニートじゃないと関係者が言っておく。
800ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 03:30:38 ID:GCJ+xXC2
>>799
新曲はどんなふうな曲?
801ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 03:34:55 ID:LvRRHQfh
真贋判定用の質問キタコレw
802ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 05:30:59 ID:x5OrUF6A
>>798
あのクラスのグランドは出したい音が出せるからなぁ
ファーストタッチでビビッた
803ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 14:28:13 ID:+SRNhokk
>>752
俺の親もピアノ教師だけどはっきり言ってそういう人の批評は信用しない方がいい
他人の発表会とか行くと先生含めて全員下手呼ばわりしてる(しかも一人一人細かく指摘する始末)
うちの親だけ異常かと思いきや音大行ったら特に演奏家コースのピアノ教師なんてそんな奴ばかりだった
演奏家になれずにレッスンプロにならざるをえなかった連中だから負け犬根性が染み付いてるんだろうな
804ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 14:44:40 ID:qTR2nJBC
でも、そういう人達って自分は演奏家になれなくても
聴く耳だけは確かなんじゃない?たくさんの音楽聴いてるから。

究極のクラヲタなんて自分は何の楽器できなくても
耳だけはすごいぜ。w
805ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 14:58:04 ID:LvRRHQfh
そりゃ世界一クラスの演奏家を基準に「下手くそ」って言ってるんだから
発表会レベルなんて全員クソだろwww

そもそも評価の基準を世界クラスに置いちゃう奴は信用ならん。
806ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 16:42:06 ID:qTR2nJBC
もちろん世界クラスと比べてじゃなくてw
>>752みたいに
こんなレベルごろごろいる…くらいは判るんじゃ?と思った
音大生ぐらいの演奏とか聞く機会も多いだろうし、もちろん発表会も
807ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 16:45:30 ID:qTR2nJBC
>>803が言ってるのは違うのか。ごめんごめん。
聴く耳がどーのこーのじゃなくて
「負け犬根性が染み付いてるから」
人の演奏を下手呼ばわりしてるって事だね。すまんかった
808ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 18:18:33 ID:CZvnK6ik
あの程度の演奏に対してピアノの先生が負け犬根性かw
あほらしくて話にならん
809ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 19:43:17 ID:4SUWllZg
何でいい所を探す努力をしないんだろうね
810ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 20:14:58 ID:P4Pgjc8X
負け犬だからじゃないの。
811ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 22:06:41 ID:OpIqs9BD
ドの人の左手ってオクターブ引いてるだけに見えるけど違うのか?
812ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 22:13:34 ID:0Lp7A7TR
>>811
前もそんな意見あったような。確かにその通り。
選曲があれだからそんなもんでいい気もするけどね。
正直あそこまで評価される意味はちょっと分からない。
813ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 23:06:44 ID:+O031qCO
ドの人は選曲が評価されてるんだろ。基本アニソンだし
簡単な曲をきっちり弾いてるからアレはアレでいいと思う
ビッグブリッジはどうかと思ったけど
814ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 23:33:50 ID:p9up9Kzd
公爵新作うpまじか。

ニートってのは大学院生も含むんだろ。
だから音大の院生あたりだと思う。
http://chopinut.up.seesaa.net/image/classic_cafe_vol.1.pdf
こんな感じだろ。
815ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 23:35:03 ID:p9up9Kzd
みまんたはゲーム会社のサウンドに内定だぞ。
これすごいのか?
816ギコ踏んじゃった:2008/06/03(火) 23:36:09 ID:W2eAvwOU
>>808
あの程度のって、ピアニートの事言ってるの?
817ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 00:14:07 ID:wn9f2s0m
>>815
ゲー音の作曲家は色んな音楽が
作れなきゃいけないから相当凄いと思うが
>>816
レスから判断するにみまんた
818ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 00:55:19 ID:/M+Tj7LS
あんな編曲力もない人にゲーム音楽作ってほしくない
ドの人と一緒に>>811の言うような左手オクでも弾いてなよ
あれが本気演奏じゃないことを祈りたい
819ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 01:05:13 ID:Vh/BhJZu
>>815
ゲーム会社はマジでピンキリです。素人以下もいるし
そこらのメジャーなプロより評価される人もいる。
820ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 01:06:17 ID:bpuvw58I
誰とは言わないけどさ
自分ができもしないことを偉そうにあーじゃないこーじゃないって吠えてる奴ほど
惨めなもんはないよな
821ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 01:31:22 ID:okUDBcVS
じぽたん新作きたね
組曲に比べていい意味で人間味が増してるとオモタw
822ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 03:10:11 ID:wb+4qHbe
公爵新作まってまつ
823ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 06:01:48 ID:90DwLQTF
公爵レベルで叩かれてるとしたら俺の出番はねぇ!
とか思ったそろそろ夏
824ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 06:24:31 ID:Wo92fmXe
>>823
このスレにいるような人はいろんな意味で歪んでる(俺もwww)から
気にせずうp
825ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 09:19:55 ID:2xkVdear
>>818
とりあえず、お前うp汁
826ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 19:38:23 ID:jx4c1np7
このスレ住人の一部のピアノレベルが相当高いことがわかったwww
827ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 20:06:52 ID:bhIVV6yI
まぁ、口だけだろうけどね。
828ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 20:22:36 ID:6yYrAUkZ
>>818
これはひどい
829ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 20:40:41 ID:jx4c1np7
そろそろこういうやり取り秋田
公爵の新作明日くらいかな はやく見たい
830ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 20:59:05 ID:OuA295jt
>>818
頭に色々乗っけてるレベルの本気度だろ

まあゆぅなんについてはまず音質が悪すぎるせいで他と比べられないという現状だから
せいぜい指回りがいいこととノリが良い選曲なこと、あとおっぱい位しか評価ポイントがないな
勿論上から目線で貶すような椰子は荒らしも同然だけど
831ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 21:52:17 ID:jx4c1np7
正直味噌汁は怖すぎてマジで見てられなかったww
832ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 22:07:21 ID:Znf2zb2g
みまんたは軽い気持ちで見るとおもしろい
833ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 23:42:54 ID:GFvNRJBs
公爵、また動画を上げるということは
今もプロになってないんだろうね。
あんなに上手いのに・・
834ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 05:45:37 ID:To1R4biF
ピアノ講師メインで時々演奏活動するような自称プロはともかく
あれだけでプロになれるかは判断できない
人脈ないならコンクール入賞常連でないとほぼ無理ね
835ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 05:56:44 ID:nzBOrYbt
上手い=プロってわけじゃないからねえ。
下手でもプロとして魅力があったりするし、
そもそもプロを目指してないってこともあるし。

それはともかく、動画を上げているプロもちらほらいるぞw
836ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 06:19:59 ID:irKTFFbl
俺とかな
837ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 07:14:48 ID:YhfQq44s
ウサコは音大だろ。
キャラ良すぎ。
貧乳だけど。
838ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 13:24:45 ID:BETEAbNr
ピアノ弾きにもウサコってのが居るのか?
839ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 20:10:38 ID:SodOBdyY
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/3173001

選曲が面白いが
音質悪杉&粗製濫造し杉で鳴かず飛ばず
840ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 21:34:54 ID:rRBqAZ1D
>>839
動画多いなwwwww
70個てww
841ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 23:10:30 ID:ZaSca8H8
あ、俺この人結構好きw
842ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 00:19:17 ID:cAPTVn7p
その人うまいけど音質糞で知らない曲ばかりだから人気が出ない
へたくそでも音質と選曲がよきゃ評価されるニコニコ動画
843ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 01:01:01 ID:PWLEaBPN
このスレの結論が2行で収まったww
ド氏はこの考え方の代名詞だね
844ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 01:26:09 ID:ocg0EVXd
みまんたの人のこれとかどうなの?
音悪いけど、みまんたの人の演奏の中では一番本気を出してる気が
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1012606
845ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 01:48:14 ID:yP5clr22
とりあえず俺はじぽたんが嫌い
846ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 02:02:59 ID:ocg0EVXd
そういうこと書き込むと荒れるから止めたほうが・・・
それにvipのセッションスレで直接言ってくればいいじゃんっていう
847ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 05:40:54 ID:upFcL3Fn
ド氏の音質がいいだと・・・?
848ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 06:29:42 ID:u9UMVzWD
コメントのフォントが変だぞ。
849ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 06:32:40 ID:u9UMVzWD
多くの弾き手は他人が演奏した曲も演奏するけど
公爵の曲を他の人が誰も演奏しない件
850ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 07:15:21 ID:u9UMVzWD
http://jp.youtube.com/watch?v=j7xz1nos-xc&feature=related

このレベルはニコニコにいないな。
851ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 07:48:59 ID:Ycuqz1Zl
>>850
ピティナの動画だね、懐かしい
この時点の技術レベルは公爵の方が断然上だけど
音楽性が素晴らしいよな
8歳でこの音楽性、技術力は末恐ろしい
852ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 08:08:05 ID:u9UMVzWD
長富さんのVみた。
ようつべで。
外人がアジア人がクラシックひくのは
西洋人がカンフーをやるようなもんで
本物ではないとかいっててワロタ。
サッカーの中村に対するracismといい、ジャンプのルール変更といい
白人必死すぐる。
853ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 08:11:54 ID:u9UMVzWD
>>850
これ金賞レベルだろ?
これで奨励賞とかだと日本ハジマタ。
854ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 08:32:23 ID:v44r0DQy
>>852
ヨーロッパで評価高い日本人ピアニストがどれだけいるかって話だな
ランランもアメリカでは人気高いがヨーロッパじゃ全然
アジア人はそういうもんだ
855ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 08:36:26 ID:u9UMVzWD
日本でもムラジ沙織とかルックスで売ってるからなぁ。
856ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 08:37:22 ID:u9UMVzWD
>>854
内田くらいですか?
857ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 08:55:17 ID:IHbMU8Cx
>>855
それは商業的な話。ルックスのいい人に企業が集まるのは当然。
858ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 09:17:59 ID:14HqkQq8
>>854
ランランて全然なのか
あの指の動きは変態だから派手好きなアメリカでは受けるってことか
そんなに聴いたことないから音楽性とかわからんが
でもあいつなら蠍火とか弾けるんだろうな
859ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 09:52:52 ID:deoKHy55
ラン・ランが拠点を米に置いてるのはもちろん肌の色も関係あると思う。
でも最近は欧でも活動多いよ。
アジア人で最も稼いでるピアニストなのは間違いないでしょ。
ところで事務員のテレビ出演どうだった?
860ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 09:56:11 ID:aIDgHuwP
あ、見たい誰かうp
861ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 10:05:27 ID:aIDgHuwP
ていうかゆうなんのおっぱい始まったなw
862ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 13:02:16 ID:ULiEBVUA
ゆぅなんはいいんだがVnが微妙だとオモ
863ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 16:15:59 ID:u9UMVzWD
みまんたTV出演
864ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 16:38:19 ID:gw1dhS8u
顔隠してるのに美少女って売り込みはおかしいだろ
865ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 18:33:17 ID:u9UMVzWD
866ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 18:52:54 ID:upFcL3Fn
TV出演に見えたけどAVの間違いだよなと思ってしまった
867ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 18:53:50 ID:u9UMVzWD
あの男とみまんたはできてんのかな。
868ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 19:32:15 ID:ULiEBVUA
氏ねリア充
869ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 20:25:50 ID:u9UMVzWD
ありゃ揉んでるな。
彼氏に性教育されて言われるままに撮ったような。
ハメ撮りやw
870ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 21:22:18 ID:Kimm5FR8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3572059
期待を裏切らず最後にまたやってくれました
演奏もうまいけど、それよりいつも最後になにかやってくれるんじゃないかと期待してしまう
871ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 21:31:36 ID:gw1dhS8u
この人は相当上手いよね。個性のある演奏は好きだ。
872ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 21:43:35 ID:pr3Nchto
ゆうなんとヴァイオリンの人が知り合いだったことに驚いた。
にしても上からのおっぱい接写はいいなw
873ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 22:32:46 ID:ce/schVp
ゆぅなん声優になれるよwwwwwwwwwww
それにしても個性が強い変態だな。性格もサバサバしてそう。
874ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 22:54:07 ID:aIDgHuwP
>>870 うまいよこれ。あとショパンの動画で彼なりにあの弾き方にはこだわりを
持ってるみたいだからそれはそれでいいと思うようになった。あとそれと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3572136
じぽたん動画で実際に弾いてると主張する人にこれ見せてやれば効果的なんじゃないかと思うよ
875ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 23:38:03 ID:u9UMVzWD
ゆうなん声がロリ声。
876ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 00:20:22 ID:lFFWlZ97
>>874
バラバラな連弾だが何か関係あるのか?
877ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 12:22:27 ID:Oh6fylyB
遅れてごめん。
俺親のことあんま知らないけど、まずピアノ嫌いだから演奏家は目指してなかったと思うし、
全く嫌味とか負け惜しみで言ってる様には聞こえなかったけど…
>>804が言っている様に、耳は確かだと思う。
あと、みまんたの人くらいなら音大出てれば誰でもどれくらいのレベルか聞き分けられるんじゃないの?
ちなみに父親もギターリストでピアノやってたわけじゃないのに、みまんたの人上手くないって言ってたよ。

一応ここで出てる名前の人は少し聞かせたら、
ピアニートさんは少し言われてる様に、みまんたよりは全然上手いけどこの人もそこまで上手くないらしい。
指の動きがまずピアノ専門じゃない?みたいなこと言ってた。
マーティンさんは大喜びして「弾きたい!」とか耳コピしてた。
あの人は上手いって言ってた。
あと、究極のトルコ行進曲はすげー驚いてた。
878ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 12:34:48 ID:Oh6fylyB
>>877
アンカ付け忘れた
>>803にね
879ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 13:33:24 ID:F+D2UTAy
>ちなみに父親もギターリストでピアノやってたわけじゃないのに

ゴクリ

専門じゃないことに批評しているね。
880ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 13:45:29 ID:XvlmQo29
>>877
たぶんお前の親はバックハウスやブレンデルを下手とか言っちゃう輩だと推測
881ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 13:48:12 ID:jdcNHyP5
たぶんキーシンをホビットとかいっちゃう輩でせう。
882ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 13:49:28 ID:CrW205Dh
ピアニートはそこまでうまくないと言いmartinと究極のトルコで喜ぶんでしょ?
悪いけど結構微妙だと思うよそれは
883ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 14:11:10 ID:xbzy/5Ro
ピアニーとか上手くないだろwwwww曲が簡単すぎなんだよwwwww
ピアニート絶賛してるやつが一人まぎれてるけど、なんなの?気持ち悪いよ。
884ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 14:11:21 ID:Oh6fylyB
>>879
ごめん分かり辛かった。
ピアノやってるのが母親でギターは父親ね。
あと>>804の出来なくても聞く耳持ってる人はいるって言う同意のために出した例で、
おれはよくわからん

>>880-881
俺ピアノ無知だから全然わからん…

>>882
微妙なの?まあマーティンはマリオだから喜んでたってのはあるけど。

別にきちんと批評してくれって頼んだわけじゃなく、
なんとなく聞かせて呟いてた感想を書き込んでるだけだからあんま過剰に反応しないでくれ・・
ただみまんたの人は色々聞かせたから>>752であってると思う
885ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 15:43:10 ID:I/qUlutP
お前ら格付け大好きだなw
俺的にはニコニコのピアノ弾きに関しては演奏者自身が楽しそうなのが好き
886ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 16:07:11 ID:D9E+++hh
887ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 16:52:22 ID:7jaN7cP+
>>883
暇なので釣られてみるが、キミのいう「難しい曲」って何よw
彼のどの辺が下手なのかも詳しくww
888ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 16:56:59 ID:HimWV5Vo
>>877
究極のトルコ行進曲(笑)で驚くのはさすがに馬鹿としか
後半が全く弾けてないし、アレは中上級者レベルだろ
見せるならヴォロドス本人の演奏見せとけよと
889ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 17:00:36 ID:xbzy/5Ro
パポスが弾いてるクラシックとかそういうレベルの曲のこと
馬鹿みたいにアルペジオアルペジオ死ねよwwwww
890ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 17:14:08 ID:Oh6fylyB
>>888
弾いてる人の技術にじゃなくて編曲とかアイディアに驚いてたように見えたけど・・

というか本人じゃないからいちいち突っかかられてもわからん
891ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 17:26:13 ID:n8oC4eMM
>>889
>クラシックとかそういうレベルの曲のこと


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 17:30:25 ID:g4FM00md
>>890
お前こんなとこピアノ大して弾けない奴が、噛み付きたがってるだけの場所なんだから、
まともな評価知ろうなんて無理。
標的になるだけだから諦めろ。
893ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 19:02:28 ID:D9E+++hh
>>889
お前幻想即興曲弾いてる奴を片っ端からバカにするタイプだろ
「あの程度俺でも弾けるしwwwwwww」って奴は中学生臭くて痛いぞ
ピアニートが評価されてるのは弾き込みの完成度が高いから
あのレベルの曲がしっかり弾けたらショパエチュも弾けるだろ常考
894ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 19:11:18 ID:lFFWlZ97
ピアノ専門じゃないなら作曲科出とか?
あのアレンジができるなら作曲科でもおかしくはないね
895ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 19:18:34 ID:FXpV5LiK
ほんと、ここはクズ共のすくつでつね
もう次スレいらんわ、衰退してるし
896ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 19:29:40 ID:RHs2lXsN
ピアニートは良アレンジに安定した演奏に付け加えて
カメラワーク、良いピアノにそこそこの録音状態(音質は少し残念だが)
とか総合的に動画としてのレベルが高いのも評価される要因だと思う
897ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 19:32:09 ID:xbzy/5Ro
>>893
あのレベルの曲が弾けたらショパエチュ弾けるってショパエチュ舐めすぎだろ・・・・
898ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 20:20:32 ID:7jaN7cP+
ほら、ボロが出て方針を変えたw
899ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 21:05:23 ID:l3TTxwv1
ピアニートに噛み付いてる人は曲の難易度の事をレベルって言ってんのか?
あの演奏見れば長い事クラシック真面目にやってきた事は想像できるし、
ショパンエチュードかなり高いレベルで弾けて全く不思議はないと思うが
一口にエチュード言ってもいろいろあるし
900ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 21:10:05 ID:oV1JEgZs
ピアニートは動画編集がうますぎてなんか怪しい気が
するんだが気のせいだろうか
901ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 21:11:11 ID:FXpV5LiK
まぁ、途中音を重ねてるけどね
902ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 21:17:02 ID:JOebSR5P
演奏が上手いかどうかしか見れない視野の狭い人が多いスレだな

ピアノ教室で教わったことが絶対だと思いこんで
頑なに固執するのはどんなもんかね
903ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 21:32:30 ID:oV1JEgZs
つまり
バイオリンとの競演>>>ゆぅなん単体
ってことだろ?
わかるぜ
904ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 21:39:14 ID:N9cNvjfM
あいつは上手いとか下手だとかこんなとこで言い合って何になるんだよ。
あれだけ弾けるからショパンが弾けるだろうとかってバカ?
なぜここの人はクラシック基準でしか物が考えられないんでしょうか。
905ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 21:42:00 ID:JOebSR5P
曲の難易度(笑)超絶技巧(笑)

そんなものどうでもいい。
難易度の高い曲が弾けたからといって、温暖化の進行が止まるわけでもない。
人を感動させたもの勝ちなんだよ。
906ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 22:55:12 ID:D9E+++hh
>>904
よく考えてレス見ろな、話しかみ合ってないぞ

で何をモメてんの君たちは?
907ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 00:01:56 ID:10PvXQ5k
まずはおまえから蒼い鳥うpしろや。
できもしない曲を簡単だとかいうなよ童貞w
908ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 07:36:23 ID:j6ObmUSJ
>>907
君高校生とか?もうちょっと大人になろうね。
インターネットでそんなムキになるなんて恥ずかしいことなんだよ。
909ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 08:15:04 ID:I9NGHQ7W
IDが変わったからノーカウントってことですね、わかります
910ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 12:59:57 ID:e0RqesWX
例のPianoYNさんの新作うpキター!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=jRLS4pWCjGw
たのし〜癒される〜
911ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 13:06:41 ID:DM8ls9Qf
曲目がガチオタなのにニコニコじゃないのな。うまいと思うよ
912ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 18:32:35 ID:slncXh2x
>>908
ムキになって指摘しているおまえにワロタ
スルーできてないじゃん。
913ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 02:07:41 ID:sWMpFVzT
914ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 02:13:21 ID:sWMpFVzT
>>910
ウンメー
跳躍のミスの少なさが異常
915ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 03:30:10 ID:N5d1vSwP
>>913
916ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 03:31:52 ID:N5d1vSwP
結局うpできないのか。
917ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 06:06:15 ID:cFaDmack
なにか指摘する→ならおまえがうpしろよ

ニコ厨のこの考え方だけは理解できない
918ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 07:08:31 ID:iZeRpccV
口だけの人を追い返す決まり文句みたいな感じかね?
まあ指導者ってのは本来、実力や経歴を認められているべきではある。
匿名の指摘なんて初心者相手にしか意味を持たない。
そんなことも分からない人にうpして欲しいとは俺は思わないけどw
919ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 07:13:47 ID:WVZ0XUPR
くだらんですばい
920ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 10:03:28 ID:oJwGnpys
リプトンの人ってこのスレ的にはどうなんだろうか?
細かいミスは多いけど勢いがあって魅せ方がうまいと思うんだけど。
やっぱりテクニック無さそうだし受け入れられづらい?
921ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 12:10:59 ID:XJOqaQuE
とりあえずクラシック好きな人はお金払って
キーシンとかS席で聴きなさい

前アルゲリッチ聴いたけど、
ニコニコばっか見てたから音が新鮮すぎて耳が進化した
922ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 15:05:22 ID:8jBHDzMS
>>920
耳コピ適当、弾き方適当で大雑把
手癖で弾いて引き出し少ない
923ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 15:27:35 ID:uTJ4wUFE
上手かは別として、少なくても本人は楽しそうだよね。
そこは好き。
924ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 17:13:17 ID:0ajRsNjL
秋葉で殺された武藤舞ってmaiじゃないよね。
なんだか音大の学生だったらしくて細くて可愛くて秋葉に居た。
何となくね、うん
925ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 17:33:09 ID:iZeRpccV
>>920
あまり聞いていないし覚えてないが、
リズムは割と安定していたかな?くらいの印象。
フレーズに関しては>>922に同感。
926ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 19:07:45 ID:M08sqMIQ
昨日の演奏してみたトップだったG線OP弾いてた人も上手く無いし
クラシック視点から見れば論外だけど賞賛コメばっかで伸びてるのも確か。
シンプルなアレンジでアルペジオとか派手なのちょっと入れれば伸びる。
>>921のようにニコニコにクラシックを求めちゃいけないと思う。
927ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 20:58:40 ID:3AiawdzA
信者がある程度付けばランクインはするからね
ランクインするとさらに伸びるから結局あぁなっちゃうと

ニコニコにクオリティを求めるのが間違い
難癖つけてぐちぐちやってる人は人生の楽しみ方が分かってないんじゃないか?
928ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 22:10:51 ID:XJOqaQuE
質の高い演奏を求めるのは普通じゃない?
誰だって目や耳が肥え始めれば同じ曲でもうまく弾ける方を求める訳だから、
それがニコニコでも同じことだよ

929ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 22:18:39 ID:lSpoV1Ds
こんなこと(ニコ動にあがった演奏)をして(聞いて)いて、いつか肥えるのだろうか。
本当に、肥える日が来るのだろうか。
930ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 22:34:30 ID:g3S1BV6u
批判を封殺して褒めるだけの盲信者になれば皆気が済むのか?
ここ見てるやつは何を求めてるの?
ニコニコのコメントで楽しんでる奴の邪魔してまで批判してるわけでもないのに。

まあ叩きたいだけで批判ばっかしてるのはどうかと思うが。
931ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 22:58:18 ID:mIduvPwC
ガチで聞いてがっつり評価してほしい人は演奏中に米がかぶるような動画サイトには投稿しないんじゃね?
「演奏中でも気楽にツッコミ入れてよ、その程度の演奏なんだし」って意識でなきゃニコ動には投稿できないと思うよ。
そういった意識のない主や儲がギャーギャー騒いでるのは見てて却って笑えるわけで。
932ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 23:17:49 ID:3yrF77WH
>>930
世界ジュニアレベルの人が出てきてクラシック弾けばいいんだと思いますwww
933ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 02:47:42 ID:KAzBmYba
>>931
著作権クリアしてる動画投稿サイトは他どこある?
マイドしか知らないがあそこ人いなすぎ
934ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 02:49:05 ID:KAzBmYba
マイドは動画じゃなくて音源だが
935ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 02:55:15 ID:KAzBmYba
ようつべはジャスラックと契約したんだっけ?
936ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 03:13:58 ID:rEFW1cSa
目や耳が肥え始めればって言うけど、クレーマーになっていることに気付けと。
そういう気質は一般聴衆と距離が生じる。
別に、妄信しろとは言ってないんじゃないか?
937ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 03:19:18 ID:tqgXvy9G
YOUTUBEはJASRAC管理楽曲はダメ、JRCの曲はOK
ヤフーはJARAC曲OKだけどろくな動画ないよw
938ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 06:16:21 ID:SKs4ZNY3
>>936
クレーマーっていい表現だな。そのとおり。
939ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 08:59:21 ID:rSbjdo5l
批判ってしちゃいけないの?
批判するとクレーマーなの?
お前らはクレーマーじゃないの?

なんて釣られてみました><
940ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 12:31:14 ID:VEGhHYib
>>939
それくらい人に聞かずに自分で考えろよ
941ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 15:01:20 ID:WAKPhZ8Q
結論が出ないとわかっている議論ごっこ、楽しい?
942ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 15:38:55 ID:R9G0ZY81
ゲーム、アニソンなんかを弾いてきた人達にクラシックの基準をもってきて、例えばキーシンなんかの名前
出しても、これだからクラオタはって言われんのがオチだわな。土壌が全く違う。
943ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 15:40:36 ID:R9G0ZY81
ゲーム、アニソンなんかを弾いてきた人達にクラシックの基準をもってきて、例えばキーシンなんかの名前
出しても、これだからクラオタはって言われんのがオチだわな。土壌が全く違う。
944ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 18:39:02 ID:w58PIfws
何で2回言うの?
何で2回言うの?
945ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 19:18:57 ID:WAKPhZ8Q
大切なことなので2回言ったんですね、わかります
946ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 19:25:36 ID:uxP333Jq
キーシンとか・・・
世界的に有名なピアニスト上げてこき下ろしてるのはもまいらだったんだな
947ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 20:02:47 ID:ZVlHq/ok
世界的に有名なピアニスト上げてこき下ろしてるのはもまいらだったんだな
948ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 20:48:59 ID:j00xifeX
>>926
>シンプルなアレンジでアルペジオとか派手なのちょっと入れれば伸びる。
そんな簡単な要素で伸びると思うならお前やってみれば?
そんな思考しかできない餓鬼じゃ伸びないと思うが。
949ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 21:03:16 ID:faUD1OWq
またお前がやってみろですかwww
950ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 21:17:42 ID:j00xifeX
またその返しですかwww
あーいい加減それ以外なにかもの言えないのかね
つーかできもしない奴が能書きたれてんじゃねーよ
りプトンだって十分上手
できもしない奴に限ってなぜか上から目線
すばらしい演奏というものを是非聞かせてもらいたいもんだねwwww
かならずそういう奴に限ってうpしないんだろうけどwwww
らいしゅうあたりピアニート新作あげてくれないかなー
951ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 21:38:44 ID:pSb17S23
問い1.ニコニコで受け入れられるのはどんなピアノ弾きか。(音質が良いのは最低限の条件とする)

1.聴き手の好みに合わせれば、基本的に好評価で迎えられる。

→2.ただし難しい技術など、素人には分からない。

→3.よって、ある程度上手ければ、あとは選曲の問題となる。

→4.ニコニコユーザーの好みは、大半がゲーム、アニメの音楽である。

【結論】したがって、ゲーム、アニメの曲を弾くある程度上手い人はニコニコで評価される。

これ自体は間違いではない。

次の問題。
問い2.ニコニコで評価される人たちは、技術的に上手であるか、下手であるか。

問い1の(2)より、「評価=上手さ」ではない。
【結論】よって、ニコニコのピアノ弾きが技術的に上手であるか、下手であるかは、まわりの反応(評価)からは分からない。

最後。
問い3.「問い2」を解決することに意味はあるか?
952ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 21:38:52 ID:ZVlHq/ok
また草生やす流れですかww
953ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 21:47:31 ID:faUD1OWq
>>950
俺は>>926ではないよ。
これでも一応うp主やってるので、苦労も判ってるから上から目線で批判なんてしない。
ただ、何か指摘した人に「お前がやってみろよ」ってのはおかしいですよ。
そんなことも分からないのですか?

と釣られてみる。
954ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 21:53:53 ID:KxomL8q4
まぁ上手い奴は自ら載せないよなw
本当に上手いやつはうpするのなんか恥ずかしすぎる行為。
下手なやつから上手いと思われるだけだな。
少し弾けるやつが得意気に家電屋で電子ピアノを弾くレベル。
955ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 21:55:27 ID:j00xifeX
おかしくねーよwww
まぁ馬鹿になに言っても理解できないよな
えらそーなんだよ>>953とか>>926含めたここの住人は
らきすたでも弾いてろよpianoYNさんみたいに
すばらしいよ彼は
きみらと違って
だっせーんだよいちいち能書きばっか
ぜったい俺のほうが上手いし
956ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 21:57:00 ID:Kbv8oXh9
957ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 21:59:46 ID:fGMoEV9R
縦読み
958ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 22:35:12 ID:w58PIfws
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3613749
これくらいぶっ壊してくれた方がいいなぁ
959ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 22:36:36 ID:w58PIfws
おっと途中送信

まぁアレンジ自体は特別面白いわけではないけど
アニソンやゲーソンみたいなポップスを原曲に近く弾いても面白くないよな
960ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 22:38:00 ID:XbYNlrXv
>>954
釣れますか?
961ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 23:15:21 ID:R9G0ZY81
>>959 そんな事ないと思う。むしろもうちょい原曲の感じを出してほしいのにと思う事の方が多い。
スタインウェイやドの人みたいな感じね
962ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 00:24:51 ID:1OzMcIVF
で、みまんたの人の花火はどうなのよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1012606

プロを基準に評価して全員を酷評するとか馬鹿げたこと言わないで、素直に
ニコニコ的に面白いか、上手いどうかって見方すりゃ楽しめるんじゃないの?
963ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 01:07:09 ID:amDFTULH

 無理です。人の演奏技術に嫉妬してる馬鹿ばっかりだからw
自分は技術はないけど表現なら出来るぜ、と思い込んでる
自称ピアノ経験者ばっかりだからなw

 ほとんど昔親に習わされていたレヴェルw
なんの役に立つんだか

 漏れは楽しんでるけど、ゲーム音楽を実際に弾いてるの見ると楽しいぞ
邦楽とかはつまらんけどね、
964ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 01:12:14 ID:/Rds/7IW
にわか批評家ほどウザイものはない。
見て、弾いて、楽しむ人が楽しめばそれでいい。
965ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 05:06:53 ID:jsXhq+I7
ひゃく公爵新作こないかなー。
僻み厨とかもよろしこ。
966ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 10:51:39 ID:6lvT11cv
>>962
ほぼミスが無い演奏であることは確か。楽譜通りにも弾いてる。
自己流ではなく、いわゆるコンクール向けの正確なテクニックで弾いてると思う。
月謝の高い先生について習ってるんじゃないかな?

後はコンクールで何点がつくかとかなんだろうけど、そこらへんは分からない
967ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 11:42:57 ID:+Afv1wvd
うp主Aが投稿→Bが下手と批判
んで、Bが投稿→Cが下手と批判 そしてCが投稿
この流れだったら凄い動画が
出ると思うんだがな・・・・・
そんなニコニコ動画だったらよかったのにな
うp主も見るほうもみんなニコニコして見たり投稿出来る時が来たらいいな




 
968ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 16:33:30 ID:bwhjLFZa
>>966
正確なテクニックには頭の出来も関係してますよ。
小さい頃に特に厳しい訓練されてなくても、あの様に弾ける人もいる。
そういう人は頭がよく、集中力が長時間維持出来るタイプ。
一概に良いピアノ講師に習ったから、とはいえないです。
それから、わかっちゃいると思うがレッスン料も高いからといって質の高いレッスンが(ry
969ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 17:08:46 ID:WFgkLIww
原曲に近くしても面白くないなんて言うのは、中途半端な弾き手だけ。

ピアノで原曲通りに聞きやすくするにはアレンジの力がかなり求められるし
実際それが一番難しいからほとんど誰もやらないんだよね。
しかし、聞き手は原曲がそのままピアノver.になったような忠実なアレンジを聞きたがっている場合が多い。

そこを勘違いして勝手にフレーズ変えたり
自分だけ悦に入ってるような独りよがりな劣化アレンジは伸びない。
原曲を大切に出来ないのに、自己流アレンジとか勘違いも良いところ。
970ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 19:45:21 ID:31eJsXxK
でも自分の好きなように弾くってのも
凄く大切だと思いますよ?
楽しく弾く=いい音が出る
と、思います
971ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 20:44:59 ID:56SUp1Dx
チョン乙
972ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 20:46:10 ID:FezmiEFd
もうすぐこの糞スレも終わるぞー\(^o^)/
973ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 21:21:34 ID:QHAGEdm6
本当、鍵盤スレでも特に嫉妬の渦巻く糞スレでした。
974ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 22:56:41 ID:IyRMtscc
975ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 23:12:56 ID:VGk/ba4y
相変わらずこいつも暇だな
さっさと埋めてしまおうか
976ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 23:19:45 ID:sbp6Np66
>>973
まぁ、ピティナスレよりはマシかな。
977ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 23:25:38 ID:7k9peiUE
次スレ立てるやつはバカ
978ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 00:25:50 ID:+/rpr8sH
だな、見ててつまらないし。
979ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 00:42:06 ID:OzAfxoJP
じゃなんで見んの?
980ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 01:40:05 ID:+/rpr8sH
言うと思った。
面白いものがあるかも知れないというわずかな期待と惰性から。
2ちゃんなんてそんなもんだろうに。
981ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 04:48:47 ID:+1rzhWEb
そうやって他者を否定して自分を肯定して生きてるんですね、わかります
982ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 08:16:37 ID:Gc7ANulf
もうすぐ終わるんだし、最後くらい円満に終わらせたいです><
983ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 08:54:53 ID:rj9bLIfs
最後までこのスレに名前が晒されませんように、と
984ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 21:47:34 ID:Lrrkl/ZC
再生数5000も無いから絶対安全だと思っていたのに晒されたときの衝撃といったら
985ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 22:12:37 ID:bck8U56T
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1213276315/
^p^
986ギコ踏んじゃった:2008/06/12(木) 22:26:00 ID:Gc7ANulf
>>985
・・?
987ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 00:26:41 ID:nwXGHOz8
立てたのかよwwww
988ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 10:25:55 ID:Yi19/b3M
ほんとにバカだな。
989ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 10:48:49 ID:3AzrGw1h
>>985
スレ立て乙です^^
990ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 23:41:49 ID:yeDhVAJZ
ume
991ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 09:31:57 ID:2rI7TYvY
無理です。人の演奏技術に嫉妬してる馬鹿ばっかりだからw
自分は技術はないけど表現なら出来るぜ、と思い込んでる
自称ピアノ経験者ばっかりだからなw

そうそうw親がどうとかww
おまえ自身が批判しろよと思う。
いつまでたっても親依存ww
992ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 18:40:36 ID:eYZOyfhd
どう考えても1番嫉妬してるのは>>991お前だw
993ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 20:47:31 ID:09BruiYE
え・・?
994ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 20:50:56 ID:aT9T7Hms
自分で弾いてみた→うpしたから聞いてみて
的なスレかと思ったら違うのね。
995ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 21:08:34 ID:aQPnP+S0
>>995
このスレに晒したら何言われるかwww
996ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 22:21:03 ID:WUd086wa
>>991
あなたみたいな人がいっぱいいるスレですね、わかります。
997ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 23:54:41 ID:T9ex3ZkO
うめ
998ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 23:56:05 ID:qArh6bo8
今日中に埋めてしまうか
999ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 23:58:30 ID:sKSDd6nW
999
1000ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 23:59:13 ID:qArh6bo8
1000なら批判厨撲滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。