【演奏会に】演奏効果の高い曲【おすすめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
849ギコ踏んじゃった:2010/10/22(金) 22:44:30 ID:fyjkshRi
演奏会なら演奏会用アレグロで
850ギコ踏んじゃった:2010/10/23(土) 14:54:21 ID:Fu9f9nDQ
>>848
バカはだまってろ
851ギコ踏んじゃった:2010/10/23(土) 17:55:42 ID:aQ3sfPtN
>>850
ほっとけ
852ギコ踏んじゃった:2010/10/31(日) 04:54:04 ID:BHRZT4iy
今思いつく曲。 マイナー曲メイン。

セヴラック: En vacances,Baigneuses au soleil,Etudes Pittoresques からいくつか
スクリャービン:ワルツ op.1, ポロネーズ op.21 (和音が厚いだけ、あまり難しくはない。)
ショパン:ノクターン op.32-2, ワルツ no.14、ソナタ3番三楽章 (わかりやすい)
ヘンデル:シャコンヌ HWV.435,パッサカリアHWV.432 (簡単∧かっこいい)
モンポウ:内的印象(演奏効果は微妙だが、簡単)
バルトーク:ソナチネ、ソナタ、ルーマニア舞曲、シク地方の民謡 (ソナタは弾ければかっこいい)
カバレフスキー:ソナチネ、ソナタ3番、ソナタ1番2楽章
リスト:献呈(編曲)、結婚・ペトラルカのソネット2つ(「巡礼の年」から)
グレインジャー:Country Garden, Spoon River, Nell
ヴィラロボス:ブラジル風バッハ4番(3楽章はかなり熱い。簡単。)
ブリューメンフェルト:prelude op.17-22, Etudes各種(まさに、演奏効果の高い曲の好例)
チャイコフスキー:Dumka op.59(技術の割には聞こえがいい)
ジェフスキ:North American BalladV(簡単ではない。おしゃれ。)
ゴドフスキーによるラモー、クープラン等の編曲作品(ルネッサンス編曲集)
ハイドン:ソナタ46番、50番、40番、37番
バッハ:Toccata BWV.911(熱いフーガ)
シマノフスキ:prelude op.1-7、変奏曲op.3(聴き手を選ぶか)
フェイベンルク:Concerto in A minor BWV593(フェ・インベルクによる編曲)
バラキレフ:ソナタ (簡単ではないが演奏効果は高い)
サン・サーンス:ラス・パルマスの鐘op.111-4(簡単)
プロコフィエフ:ソナタ2番、3番(2番は、そこそこ弾ける人なら弾ける。3番はむずかしい。)
ハフ(stephen hough)が弾く編曲集(My favorite things, fuchsia tree など)
ストラヴィンスキー:ソナタ2番(特に3楽章。そこまで難しくはない。)

演奏会向けではないが・・・アルヴォ・ペルト(Variationen zur Gesundung von Arinuschka等)、シルヴェストロフのピアノ曲 (静謐。雰囲気によっては受けるかも)
853ギコ踏んじゃった:2010/11/12(金) 23:13:40 ID:JK+BVNBg
じゃあ今思いつくメジャーな曲。
スクリャービン:8-12
ショパン:バラ3 スケ2 前奏曲Op.28-1 猫のワルツ 別れのワルツ Op.10-5 Op.10-12 Op.25-1 ノクターン遺作
リスト:愛の夢 ハン狂12
チャイコフスキー:舟歌
バッハ=ケンプ:シチリアーノ
854ギコ踏んじゃった:2010/11/13(土) 10:57:20 ID:08MMZSKV
シマノフスキ変奏曲は弾くのが大変
10度届かないとしんどい
855ギコ踏んじゃった:2010/11/16(火) 01:15:58 ID:/3J89urT

ノクターン20
あたり
856ギコ踏んじゃった:2010/11/16(火) 13:16:06 ID:3AWCqA+c
ショパン
ピアノソナタ第1番第4楽章
857ギコ踏んじゃった:2010/11/20(土) 01:01:19 ID:PMu9HzxC
クラシックじゃないけど、中村由利子のショパンの恋のようにって聴き栄えするよね
858ギコ踏んじゃった:2010/11/22(月) 14:10:28 ID:F5L0T5Cc
・カプースチン全般
・ブゾーニ編曲全般
859ギコ踏んじゃった:2011/03/04(金) 23:49:53.08 ID:OOp+ciH9
ツェルニー50番の50番
860ギコ踏んじゃった:2011/03/06(日) 14:37:53.80 ID:ltDFQewH
シベリウス もみの木
861ギコ踏んじゃった:2011/03/06(日) 23:09:15.24 ID:/C8kzvxb
原田稔 鬼遊び唄4題opB

問題は楽譜が絶版ってことだ
862ギコ踏んじゃった:2011/03/11(金) 05:26:53.29 ID:39Cj7I8G
Rare repertoires but quite pianistique!

The Enchanted Nymph (Levitzki, Mischa)
In Autumn (Moszkowski)
Paraphrase on Flower Waltz (P.I. Tchaikovsky-Grainger)
Apres un Reve (Faure-Grainger)
Blithe Bells, Ramble on Aria for Soprano Schafe k?nnen sicher weiden (Bach-Grainger)
?tudes de Concert, Op.1 No.2 (Schl?zer, Paul de)
Widmung (Schumann-Liszt)
10 Preludes, Op.33 (especially the latter half) (Bortkiewicz, Sergei Eduardovich)
10 Etudes, Op.15 (such as No.6) (ibid)
Etude for the Left-Hand, Op.36 (Blumenfeld, Felix)

以上 Martin Jones, Jorge Bolet, Simon Barere, Katsaris のCD を参考に。
863ギコ踏んじゃった:2011/03/11(金) 07:59:47.76 ID:blC1jkHD
>>861怖そうな曲名
864ギコ踏んじゃった:2011/03/11(金) 10:39:58.16 ID:98VX9IeA
>>862
日本語でおk
865ギコ踏んじゃった:2011/03/26(土) 18:43:39.33 ID:mI350bMs
>>860
あの曲は間の取り方が難しい。
866ギコ踏んじゃった:2011/05/14(土) 14:38:38.82 ID:l4qBHYyb
譜面の指示によれば、アルペジオかけないで弾けることが条件だけど
ブゾーニ編曲のバッハで聖アンは?
867ギコ踏んじゃった:2011/07/27(水) 05:18:35.78 ID:JEC0Csdv
最近この板自体人の出入りが少ないのかな?
皆どこに行ったんだろ
868ギコ踏んじゃった:2011/07/27(水) 11:37:16.06 ID:un4uH7kA
みんなピアノやめた
869ギコ踏んじゃった:2011/07/28(木) 02:06:50.43 ID:gVbygPUC
ピアノ弾いたことない人だと知らないような曲ばっかだな。
おまえらほんとわかってないな・・・
870ギコ踏んじゃった:2011/08/05(金) 01:05:36.22 ID:pnx/4Pu8
ほんとわかってないよね。
ピアノ弾いたことない人は、聞いたことある曲じゃないとつまらないだけだっつうの。
871ギコ踏んじゃった:2011/08/27(土) 22:32:02.45 ID:+RwMmSKz
ショパンの幻想曲へ短調Op.49。
構成も響きも充実していて、弾いていても聞いていてもかっこいい。
ただ、同じようなパッセージの繰り返しでも調も音型も変えられているので、
マスターするにはかなりたいへんでした。
872ギコ踏んじゃった:2011/08/30(火) 04:32:20.04 ID:6O9qrgk3
日本人以外のアジア人が作曲したもので
何か良いものない?
873ギコ踏んじゃった:2011/09/08(木) 16:08:06.79 ID:cJ+wTwpa
ググレカス
874ギコ踏んじゃった:2011/09/08(木) 16:43:39.31 ID:Ngjaj0v7
だからググっても分からなかったから聞いてんだけど?
875ギコ踏んじゃった:2011/09/08(木) 18:00:51.25 ID:T2/QO+/I
もっとググレカス
876ギコ踏んじゃった:2011/09/09(金) 04:41:01.67 ID:F0wpjarA
やだ
教えてよ
てか、おまえ本当は知らねーんだろw
877ギコ踏んじゃった:2011/09/09(金) 22:40:28.67 ID:2uwNrRgQ
その「ググレカス」とか言ってる奴・・・
他のスレでも、「あほ」だとか「つまらん」だとか書き込んでいる、偏執的なクレーマーみたいだお
878ギコ踏んじゃった:2011/09/09(金) 23:26:16.52 ID:Oj4DI9nR
ピアノ弾きはキチガイ!が、得意のフレーズだったはず
音楽家の板なのに、音楽は騒音と宣言するスレを立てていた

最近は大人しくしてると思っていたけど、往生際が悪いね
879ギコ踏んじゃった:2012/06/27(水) 03:09:55.99 ID:w+L8rXnf
上の方で軽くスルーされてたが、ドビュッシーのグラドゥスアドパルナッスム博士は本当に効果/簡単比が高い
バイエル終了程度の人が演ったら、かなり受けると思う
880ギコ踏んじゃった:2012/10/14(日) 22:30:39.48 ID:EuPXlOUL
プーランクのエディットピアフ
881ギコ踏んじゃった:2012/10/18(木) 14:00:20.79 ID:1VOTen0+
グルダのアリア。鶴30の後半くらいならなんとかなりそう。
日本公演を採譜したPDF(手書き楽譜だけど)が、ネット上に上がってる。
882ギコ踏んじゃった:2012/12/22(土) 23:22:59.80 ID:uYfJZIEd
難易度に対して演奏効果高いのは幻想即興曲が随一
経験者側は皆簡単なの知ってるからあれだけど
883ギコ踏んじゃった:2013/01/03(木) 23:29:17.09 ID:T1HcKzVG
フランス組曲2,5辺りはどうだろう、割り悪いかな?
ちゃんとまとめれば一般受けも経験者受けも良好なんじゃないかと
・・・まあ発表会だと数曲抜粋って形になっちゃうだろうけど
884ギコ踏んじゃった:2013/01/16(水) 00:05:42.43 ID:Ekf4EZuk
>>882
経験者でも上手く引いてるとすごいと思うよ
ネットで「難しいと思われてるけど実は簡単」って言われてる曲は、「音だけはなぞってるけど全然上手く引けない曲」が多い
885ギコ踏んじゃった:2013/01/16(水) 00:56:15.45 ID:eKSFqTBS
グラナドスの演奏会用アレグロ

ある程度技術は必要だけど、ハデハデなわりには難しくないし事故りにくい
886ギコ踏んじゃった:2013/09/21(土) 22:29:40.30 ID:hBl9gRBY
みんな小難しい曲弾いてる中で、特別上手いわけでもないけど無難にスケルツォ2を弾いた人
思わず「ずるい!」と思ったw
887ギコ踏んじゃった:2014/03/02(日) 22:19:32.58 ID:1+oG96/Z
>>847
戦車が通るみたいでなんかワロタ
俺も戦車が通るみたいに弾いてみよっと
888ギコ踏んじゃった:2014/05/25(日) 00:41:10.76 ID:8QsckHZG
日本の作曲家の子ども向け曲の中には
技術的には難しくないけど演奏効果が高くて盛り上がる作品が結構ある

平吉毅州とか三善晃とかの曲集を見てみるといいですよ
889ギコ踏んじゃった:2014/05/25(日) 17:59:19.11 ID:U561zSa1
バッハは報われませんね。
出てくる音だけでなく見た目も大切。
「指がめまぐるしく動く」「手が左右にめまぐるしく動く」曲じゃないと。
890ギコ踏んじゃった:2014/05/26(月) 14:34:59.71 ID:e0G2Oi5G
>>888
平吉毅州といえば「真夜中の火祭り」が有名ですね
youtubeでも演奏動画がいくつか見れる
難易度は低いけど非常に効果抜群
891ギコ踏んじゃった:2014/06/10(火) 17:38:54.14 ID:rvbvXwDe
チューリップのラインダンスのほうが好きだ
892ギコ踏んじゃった:2014/07/16(水) 15:36:53.82 ID:/6D7Ssod
夏の夜のハバネラが好きだ
893ギコ踏んじゃった:2014/09/06(土) 14:20:08.68 ID:EjuZuB7B
上がって忘れる効果を考慮しての選曲をするしかないんだろうね

ゆっくりで、易しい曲を選ぶしかないのかな
894ギコ踏んじゃった:2014/09/06(土) 19:47:57.58 ID:ktw3n9EB
http://youtu.be/LxkEr-3GCGU
左手の高速移動が視覚的にインパクト大
指があまり動かなくともあの動きなら反復練習でものになってくる

間奏が弾けないならショートバージョンにするべし
895ギコ踏んじゃった:2014/09/10(水) 17:58:35.06 ID:OLmlRUG5
>>894
左手いくらやってもできないんですがそれは
896ギコ踏んじゃった:2014/09/13(土) 18:04:36.45 ID:mLwZO7Ly
>>895
練習あるのみ
897ギコ踏んじゃった:2014/09/23(火) 08:11:20.25 ID:aBjtzTsS
ラカンパネラ
最初から最後まで観客までもが緊張して演奏者を見守ってくれる。
キッチリ弾ききれば拍手喝采 途中で踏み外し最後までずれたまま演奏し続ける事になっても伝説となって語り続けられる事でしょう
898ギコ踏んじゃった
>>897
初心者には弾けないから却下。