【相談】親切なピアノ先生と語りあうスレ【質問】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:40:03 ID:f9ubWCN9
インベンションはポリフォニー(多声音楽)
よって右手も左手も歌です。
片手ずつ歌えるように弾けるまで練習しなければなりません。
フレージングも左右違いますから、両手で弾けるようになっても
よく聴きながら弾くことです。
同じ箇所はないので、覚えるのも大変です。

ポリフォニーは頭の良い人でないと弾けません。

これを15曲やったら、普通の単声音楽は、何これ?ってくらい
譜読みや弾くの簡単になる。

トリルやターンは完全に脱力が出来てなければ
上手く早く入れられない。弾けるようになれば
左右の指先のコントロールが出来るようになる。

よって色々な力がアップするんです。
932ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:51:55 ID:5mCeRQ+d
ピアノピースって何ですか?
933ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:58:27 ID:6fZmmlKG
>>930
譜読みの正確な意味を正しく知らないです。
過去にも意味を調べようとしてググったけどよくわからなかった。
楽譜を読んで自分で弾いてみること?とであってるでしょうか?

自分が買った楽譜には、トリルやターンの解説も載ってたけど
(全音の分厚くて値段が高いほうのインベンションの本です。
 市田儀一郎.氏監修の)
独学で指がヘロヘロだから
トリルやターンをすばやく綺麗に入れる指が全くできてなかったので
自分で自己流で弾くときは、トリルやターンを無視して弾いてたんです。

で、「よし、やっぱりトリルやターンをきちんと入れて弾こう!」とすると
ドタドタドタ、バタバタバタ、デロリロッ という音になって
リズムが全体に狂っていたんです。
934ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 08:29:59 ID:dAyD+EwD
親だけど、レッスンうけると、先生の指導でその場で見違えるように弾けるようになったりするんだよ。
家にかえって練習すると忘れたり、まただんだん崩れてきたりするんだけどさorz
何がどうだとは説明しにくいんだけど、すぐれた耳の持ち主が客観的に自分の音をきいてくださるってすごいことだよ。
お盆休みあけのレッスン、いつもどおりの練習してたのに、なんだかぐだぐだ風味になってた…
余裕があるならレッスンにつくと何が違うのかとか、頭で考えすぎないで行くことをオススメ。
自己流クロールとかゴルフの打ちっ放しいくより、コーチにレッスンしてフォームチェックしてもらうと短期間で上達早いのと同じだと思う。
本読んでひとりでやっても泳げるし、打てるようにはなるけどね。


935ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 08:39:15 ID:+3XBp0qC
お手本CD聞いて、どれだけ近づけたと思っても
先生に指導受けたらまるで違う曲のように変わる。
鶴100だってブルグだって難しい曲だって同じだよ。
習えばわかるよ。

936ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 12:48:35 ID:PY1Th4B+
携帯からすみません。
音を弱く弾く時に
「音を小さく」弾くのではなく「弱く」弾くようにと言われました。
この違いがよくわかりません。
弱く弾くと必然的に音は小さくなるものじゃないんですか?
937ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 18:55:31 ID:55jQRYWv
先生方に質問です。
現在、個人のピアノ教室にて、レッスンをうけています。
来年4月より半年ほど、仕事の都合で他県に行く事になり、
その間、独学で練習するか、他県で半年だけ他の先生に
レッスンして頂くかで迷っています。
独学で練習して、自分の気付かないうちに変な癖が付いたら嫌なのと、
独学だとどうしても練習を怠ってしまいそうなので、
私としては半年間だけでも、他の先生にレッスンして頂きたいと考えています。
自分の受け持っている生徒が、半年とはいえ他の先生にみてもらうというのは、
やはり、再開したときにやりにくかったりするものでしょうか?
938ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 19:20:23 ID:EkfxXy/8
>>936
生徒ですけど俺も同じこと言われました
それもおととい
939ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 20:30:31 ID:Hl1oUJgv
「独学やめるぞー!やっぱりちゃんと先生についてピアノ習うぞ!!」
と思って近所をチェックしたら
個人の教室(一軒家なんだが、ピアノ教室の看板を出しているおうちがある)も
いくつかあることを発見(・∀・) 

ところで、個人の教室の場合
看板に電話番号を書いてる人なら、そこに電話して問い合わせればいいですが
看板に電話番号を載せていない人の場合、どうやって問い合わせたら
いいのでしょうか?

アポ無しで、知らない人の一軒家に「ピンポーン」とするのは
図々しすぎますし。

あと、大手教室だと、体験レッスンとかありますが
個人の教室の場合、体験レッスンってやってるところ少ないんでしょうか?
無料体験レッスンで「やっぱり他のところもあたってみます」と言うのは
なんか申し訳ないので
1回数千円で有料体験レッスンやってる先生がいたらいいのに。
940ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 21:17:52 ID:hLhqICJf
看板あるんだし、ピンポンして聞くのが一番いいんじゃないですか?

ちなみに無料体験レッスンは先生次第だと思います。
941ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 22:34:27 ID:sPhvNzbu
>>939
体験レッスンは最近はほとんどの教室がやってると思います
ただ、体験レッスンをした場合、
「他の教室もあたってみます」などとは言わない方がいいですよw
そういうことは言わず、「少し考えてみていついつまでにこちらから連絡します」
などと言って帰ったほうがいいでしょう。
もちろん連絡はしてくださいね。先生にも都合がありますので。
あと、看板に電話番号書いてないところは現在募集していない教室ではないでしょうか。
募集しているのなら電話番号は書いているはずです。
いきなりピンポンで訪ねてこられたら誰でも困るはずですし。
942ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 23:13:56 ID:dAyD+EwD
表札で名字見て、大体の住所がわかれば電話帳もしくは104で調べたらわかるかも?
大人のピアノをうけてくれるかきかないとね。
体験のあと、断り切れずずるずる、という話もなくはないので、ひっかかることがあればのちほどお電話ということで即断しないほうがいいよ。
近所で習い始めると、よそに移るのパワーいるから。
943ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 23:32:40 ID:tk/pye19
先生、フレージングについて質問させてください。
ブルグの「さようなら」http://www5.famille.ne.jp/~piano/PDF/burg_12.pdf
の6小節目のレがスラーの終わりであり、スラーの始まりになっていますが
この場合息継ぎってどのようにしたらいいですか?

8小節目だと、スラーの終わりが「ラ」で
始まりが「ファ」だから、音が違うので軽く鍵盤から手を離す感じで
息継ぎしていますが、前者のはどのようにしたらいいかわかりません。
よろしくお願いします。
944ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 09:24:40 ID:Q34JUhr0
先生、過去のレスで大人が生まれて初めてピアノを習い始める場合、デジピを買って・・・って書いてありましたね。
なんでこの場合デジピがいいんですか?
アコピじゃよくないですか?
945ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 09:32:05 ID:DXwnnrEK
>>936
私、その先生とはあまり合わないかも…なのでもしかしたら的外れかも
しれないのでごめんなさいね。
小さい音の時、指がヘロヘロになっていませんか?きちんとコントロールして
音を出していますか?私は指導するとき、「弱く」というと大概の方が指も
ヘロヘロにしてしまうため敢えて「小さく」と指導しています。
上記の事が出来ているならば、もしかしたら音色のことを指しているのかも
しれません。

>>943
無理に手を離す必要はないです。「Dまでつなげなさい」「Dから次の
フレーズの頭です」という意味です。その前の音でフレーズの終息感を出し、
つなげたまま次のフレーズの始まりを表現しなさい、ということかと。
946943:2007/08/26(日) 10:40:02 ID:t4HcB0Yr
>>945
ものすごくわかりやすい解説ありがとうございました!
長い間の疑問が解けました。
さすがです!!
947ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:14:37 ID:S3Ub+Re9
>>936 >>938
「小さく」と「弱く」はニュアンスの違いで使い分けてる。
「小さく」は物理的な量価、「弱く」は裏に何らかの喜怒哀楽がある。
「pは小さくじゃなく弱くです」と言う時は、
小さくすることばかり気を取られて、タッチが不十分で音が詰まってる時だね。
死にそうに哀れな音だから(指の弱さから来るものだね)
pというのは緊張を伴って奏されるもので、上級者はpの表現の幅が広いよ。
「弱く」を印象つければ小さい必要はないことだってある。
948ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:17:31 ID:DXwnnrEK
>>937
ご自分の先生に相談されてはいかがでしょう?もしかしたらお知り合いの
先生を紹介していただけるかもしれません。
そのときの反応次第で他につかれると嫌、と考える先生かどうかわかる
のではないでしょうか。
個人的には他の方につかれてもなんら問題ないとは思いますが。

>>944
大人だと親から強制されてやるわけではないのでwモチベーションをどう
維持するかが難しい。なので触れば簡単に音がなり、弾けたように感じ
られやすいデジピにしたら?という話では…?
大人になってからストイックに上達だけを求める方は少ないですから、
少しでも楽しく出来る方が続けやすい、とは思います。
もうアコピをもっている、とかどうせならいつか子供も…とか、
場所やお金、環境(防音)が許すならアコピの方がいいと思いますよ。

>>946
どういたしまして。がんばって練習してくださいね。
949ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:39:41 ID:j2rEsu02
>>948
>大人だと親から強制されてやるわけではないのでwモチベーション

こういう考えの先生には習いたくないなぁ…(´・ω・`)
大人は忙しくて、平日は夜しか練習できないから
デジタルピアノを薦めるってならわかるけどねぇ。

私は子供の頃に親にピアノ習わせて習わせて習わせてって
ずっと言いつづけてきたのに絶対に習わせてもらえなかった
くやしさがバネになっていて
(ピアノ以外の習いものは、習字、そろばん、水泳、学習塾など
 こちらがねだらなくても親のほうからドンドン習わせてくれたけどさ…。
 私が習いたかったのはピアノだったんじゃい。)
大人になってからバリバリと練習してるけどなー。


子供の時に親から強制されて習っても
小学生のうちにやめる人が大半だし、
バイエルやブルグレベル以下しか進まないで止める子も
いるのに。


このスレ見てると、大人には教えてもムダムダって先生が
結構いるみたいだね。
950ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:47:48 ID:9sPyrBIZ
いえ。
親から強制されてるのでモチベーションがある?の意味がわかりませんねw
まったく逆ではないでしょうか
子どもは親から強制されてやらされてる子が多いので
熱心に練習する子など稀にしかいない
大人は自分が習いたくて習い始めるのでモチベーションは高い
>948は先生ではないのでしょう
もしくは先生なら大人の初心者やブランク再開組などを教えたことのない人なんでしょう
大人の方の方がみな熱心で、教えがいありますよ。
ただ、長続きしないとか、どうせ自分はダメだとあきらめる方、仕事を理由に断念する方が多いのも事実ですが。
でもレッスンに来られてるうちはとてもマジメに練習されるし、
子どものように練習しないでレッスンに来てまったく悪びれる様子もないなどと
いうことは間違ってもありませんし。
たまにものすごく非常識でレッスンをキャンセルしまくったあげくへんな理由をつけてやめるというような方も
いますが。それは大人子どもに関係なくへんな人はどこにでもいると思いますし
951ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 12:54:21 ID:mFuRvkNY
>>949-950
大人には教えてもムダって……948さんはそうは仰ってませんが。
ちょっと過剰反応し過ぎでは。

私も大人の生徒ですが、949さんのようにクラシックが上達したいと
王道路線でストイックに頑張る生徒ばかりではないですよ。
気軽な気持ちで習っていて、ポピュラー曲も織り交ぜて楽しくレッスンしていきたい人だっています。
私からみれば逆に、そういう人を馬鹿にしてるみたいで気分が悪いわ。
952ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 12:59:32 ID:sRZqEskq
>>941-942
いくつかの教室の体験レッスンを受けてからじっくり決めようと思ってる
…ということは、あらかじめカミングアウトしないほうがいいんですか。
あらかじめカミングアウトしたほうが先生を傷つけないのかと思ってたです。
なるほど。あとで電話する〜みたいな言い方のほうがいいんですか。
個人先生にコンタクト取る場合の「お作法」を知らなかったので
勉強になりました。

このスレもそうですが
ネットの大人のピアノレッスン体験記日記でも
大人の生徒を教えてる先生の掲示板でも
大人の生徒のレスナー本(そういう本も図書館で借りて読んだw)でも、
「大人は所詮趣味だし、子供と違って伸びしろがないんだから、真剣に教えない」
「大人は易しい曲を弾かせるようにして、細く長く続けさせるのが
 教室経営のコツw」
みたいな考えの先生がたくさんいること、
でも、その反面、大人の生徒にも理解がある先生もちゃんといること、
生徒も一発で希望どおりの先生に出会えないで
希望に合う先生に当たるまで、先生を何度か変えている人が多いこと…

などを知って「先生探しが重要なんだ」と思ってるんですが
色々難しいですね。
953ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 13:03:54 ID:DXwnnrEK
あぁ、誤解を生んでしまいましたね。
子供は大概親から強制されているのでモチベーション云々考えなくても
続けざるをえない→そのうち上手くなることに面白みを覚える、ってこと。
大人は割と熱心な方が多いのも事実ですが、初めての方は指が動かない、
なかなか希望の曲を弾くまで到達できない、ということでやめていかれる
方も多いのです。
なので、なるべくモチベーションをあげつつレッスンを続けて差し上げないと、
という意味で上記の文章を書きました。決して大人レッスンを馬鹿にして
いるわけではありません。
自分が当てはまらないから他の方も全て熱心である、というのも少し
おかしな論調だと思いますよ。

非常に不愉快な書き方をされましたが、それならあなたのところに
いらっしゃるお子さん方は向上心のない、それこそコンペに出ることも
出来ないようなお子さんばかりいらっしゃるのね、と言われて
気分がいい思いをなさりますか?
誤解を生むような書き方をした私も悪いとは思いますが、画面のむこう、
実情も知らないでそこまで書けるあなたに、ある意味感心します。
954ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 13:27:48 ID:+Cq+mCX7
>>953
もういちど>>953読み直して見れ

まぁ、お互い様だ
955ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 15:05:28 ID:L1LgS0L2
ボクも大人の生徒ですが、大人の場合生徒の気持ち次第でしょう
上達したいと思うと必然的に練習するし、レッスンでも緊張感を持つので
先生にも気持ちが伝わり、ご指導にも自然と熱が入るような気がします
曲だけでなく、宿題も山ほど出るので「ああ、期待してくれてるんだな」
ってうれしく思いますよ!いい大人が子どもみたいに叱られてますしw
956ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 16:33:15 ID:Tv3LRMYf
体験レッスンを一回受けただけでいい先生かどうかわかる人はほとんどいないと思いますが。

体験レッスンでは大したことを教えられないし。

体験レッスン後に断るのは先生を傷つけることになりますから、電話で質問するとか下調べをしてから行って欲しい。
957ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 17:24:50 ID:g4RHj0Sc
13までピアノを習わせて貰っていて
今18なんですがまたピアノを練習したいと思い始めました
7年間していたのですが恥ずかしながらバイエル終了程度です。
何の楽譜を練習すると良いかアドバイスをお願いします
958ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 18:38:19 ID:j9Syjf9f
結婚前、私は
ヤマハ、カワイ、ローランド、あとそれ以外の楽器屋付属教室の
大人のピアノ教室の体験レッスンのハシゴしてから
ひとつのある教室に通ったから
体験レッスンのハシゴは生徒=客の権利だって本気で思ってたよ。

でも、確かに、個人の先生って「近所の奥様」が自宅でやってることが多いから
断る場合も辞める場合も、お互いのしこりを残さないようにやらないと駄目だよね。
子供が辞めるときや辞めさせる時以上に気をつかって。
言われてみれば当たり前だけどなるほどーと思った。

逆に先生側も、自宅で個人で教えてる場合
「女同士の近所づきあい」「奥様同士のつきあい」
「ママ同士のつきあい」などがあるせいで
本音をなかなかいえないことも多いんだろうね。
男の先生、男の生徒の場合はまた違うだろうけど。
959ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 18:44:23 ID:pfaptmWs
>>952
体験レッスンを受け比べてから決めたい、習ってからも合わなければ先生を変えたい、
という方ならばヤマハやカワイなどの大手教室がいいと思いますよ。
先生と生徒の間に組織が入ってくれますので、変なしがらみがありません。

近所の個人教室の場合は、「師弟関係」だと思っておけば
何が失礼で何がそうでないか、「お作法」が見えてくると思います。
「複数の先生を試してみて、気に入った人を選びます」なんて弟子候補が先生に言うのは…失礼ですよね。

体験レッスンを受けるのは最終段階、「この先生」と決めてからの方がいいです。
「この先生」と決める方法は、口コミです。ご近所で評判をよ〜く聞き込みします。
大人でその先生に習っている人から話を聞ければベストですね。
(子供しか教えていない先生なら、「大人でも教えていただけるか」を
既に習っている子供の親御さんから打診していただきます。)
楽器店で紹介してもらうのも有りです。

私は以上の方法で先生を見つけました。
先生とは、レッスンだけではなく、個人的にも仲良くさせていただいています。
ただ、私は古い住宅街にある実家住まいで、年配の先生に習っています。
実家から離れて都心でアパート住まいの方が、今時の若い先生に習うなら、
しがらみもないし、ドライに「体験レッスンで決める」方式でも大丈夫なのかな?
960ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 19:01:42 ID:pfaptmWs
長文連投ですみません。

大手教室や近所の個人教室以外に、
「近所ではないが通える範囲にある個人教室」という手もあります。
この場合はインターネットで見つけます。

ホームページを開いている先生なら、先生の方針がよくわかっていいですね。
先生検索サイトでも、年齢、出身大学、レッスン料、方針など色々載っていたりします。
ネットで生徒募集している先生なら、体験レッスンウェルカムな先生も多いと思います。
961ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 19:07:30 ID:j9Syjf9f
なるほどー。
勉強になります。
962ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 19:16:03 ID:BdUY2GR4
やっぱりピアノの先生ってたくさんピアノを持ってるものなんですか?
いえ、興味本位の質問なんですが…前に習っていた先生の家には、やたら大量のピアノがありました
確認できただけで練習用のグランドピアノが2台、アップライトが2台、更にオルガンやら電子やらもあったんです
そんなにあっても弾くのはひとつなのになと思っていたんですが、何か理由でもあるんでしょうか?
963ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 21:43:25 ID:HlkiGZAs
>>962
たいていの教室はピアノ1台です。
たまにピアノ2台でレッスンを売りにしてる教室もありますが
稀です。
あとは電子ピアノと生ピアノとか、
生ピアノとエレクトーンとかの教室はよくあると思いますが
そんなに何台もあるのは、中古で集めたか、いらない楽器を譲り受けたとか
楽器マニアとかの方なんでしょう
だいたいそんなに置けるスペースのある家は普通にはありませんからね。
964ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 21:48:40 ID:HlkiGZAs
>>957
独学でやるという意味ですか?
それなら前使ってたバイエルがあるのなら
それをまず弾いてみて、難しい、弾けないなと感じたところから
また練習してみる。
それから曲集も持ってるのならそれもやってみる。
新しく買うのならバイエルからバイエル終了程度の曲が載ってる曲集をやってみる
例えばドレミ楽譜から出てる「初級ピアノ小曲集」とか
バイエルの最初から終了程度までの曲がたくさん載っています。
あとはテクニックの本。例えばバーナムの1巻とか、ビギナーのためのHANONとか。
とにかく大きな本屋さんか楽器屋さんに行ってみてください。
いろいろな本がありますので、自分の弾きたい曲が入ってる本などを探すといいでしょう
最初からあまり難しいのは選ばずに今すぐ弾けるようなのから入るといいでしょう
965ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 22:05:35 ID:w+juJcyM
お金持ちの先生なら2台GPの先生も結構いますよ。
私今まで3人の先生に習いましたけど、アップが一人(主婦)、グランド一台が一人(未婚女性)、2台グランド(主婦)が一人でした。
966ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 09:49:43 ID:0ItA4fTr

モツのソナタK310に頻繁に出てくるトリルがうまく入りません。
「ソラソラソラソファソ」のはずが最後の「ファソ」が入らなくなってしまいます。練習方法はないでしょうか?
「ゆっくり弾く→弾けたら徐々に速くしていく」、という方法でいけますか??
967ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 19:53:50 ID:6f1k9FM8
先生に質問ー!

ピアノレッスン記のブログをつけてる生徒も先生も
ネット上にはたくさんいますけど、
ピアノブログを検索して
「このブログってうちの生徒かな?」とか思ったことはありますか?


968ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:30:25 ID:B6OwV+03
先生、「珠玉のピアノ」の難易度ってどれくらいでしょうか?
969ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:49:23 ID:Uqs5/I5/
>>966
はい。それでOKです
970ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 22:39:35 ID:Ng/nOPGH
ソナチネを純古典として弾くには、何に気をつけたらよいのでしょうか。
971ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 23:20:52 ID:9QmEvyiT
>>970
「ソナチネアルバム 第1巻 今井顕 校訂 初版および初期楽譜に基づく校訂版」
という楽譜が参考になると思います。
972ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 01:55:48 ID:yJCQq+aW
アーティキュレーションて何ですか
973ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 08:15:33 ID:U0o2lbjw
親切な先生、次スレでもよろしくお願いします。

【相談】親切なピアノ先生と語りあうスレ【質問】3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1188256360/
974ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 09:06:01 ID:Lbfh7OnY
>>972
フレーズなど、大きな流れの中での抑揚、と考えていただければ…。
言葉でも抑揚がおかしいと相手に伝わりにくくなりますよね。
また、自然と大切な言葉に重きを置いたしゃべり方になりますよね?
それと同じく、譜面に書かれた記号を考慮し、自然でふさわしい
抑揚をつけてください。
975ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 13:04:48 ID:DoSyFg7O
fやffを上手に弾くコツを教えてください。
976ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 16:52:37 ID:m6t+qnLw
>>972
フレーズはひと息で話す文だよね。
例えば、
「今夜は皆既月食です。しかし、曇っているので見えそうもありません」

アーティキュレイションは、単語とでも思えばいいかも。

 コンヤ ハ カイキゲッショク デス

1つの音や2つの音、3つの音やもっとたくさんの音のかたまりがあるでしょ。
カイキゲッショクなんてとてもリズミカルじゃない?

タンタタッタカ
小さい「ツ」はスタッカートと思ってみて。
アーティキュレイションとはそういうことです。


例題
「曇っているので見えそうもありません」

を、メロディ化し、
スラーとスタカートを付けてアーティキュレイションを表記しませう。
977ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 20:00:54 ID:tWxKSCsE
先生じゃない俺が言うのもなんだが
先生が丁寧に答えてくれるのをいいことに
単発質問スレ化してるような。

質問スレで質問するなり、ググれば事足りるんじゃないか?
978ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 20:29:21 ID:oL4PYmMQ
>>976
時事のネタを上手にレス文にいれてあって感心しました。
979ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 21:16:02 ID:IbUbDV00
初級者とか、スレたてるまでもない質問とか
あとは独学のスレとか、鍵盤板を全部見てみたらいいのに。
980ギコ踏んじゃった
970です。971さん、ありがとう。その本を探して研究してみます。
いつも先生に、ダメ出しされるんです。「ソナチネはクラシックです!あなたの
弾き方はロマン派です!」友達も同じことを言われて、ばからしくなって、やめ
たそうですが、私はやめたくない。中1から習わせてもらったピアノ。
やっとソナチネをもらったんだ。がんばりたいです。
でも先生が模範演奏してくれないので、どう違うか、困っていました。