全音ピアノピースの難易度にケチをつけるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
全音のピアノピースの難易度に文句を言うスレッドです。
簡単なのにこの難易度はネェだろ〜 その逆も勿論有り 
語ってください。
例 雨だれの前奏曲E→A とか 
難易度オタクだと思わないでね。

関連スレは>>2 以降に
2ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 18:01:12 ID:32ZB22Vo
亜麻色の髪の乙女 C
3ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 19:06:27 ID:Yw99FvPN
ラカンパネラ E
エオリアンハープ F
4ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 19:13:11 ID:x4HiKniQ
全音の難易度はメカニックの難易度ではなく
内容の難易度だから…
殆どメカニックは無視されてるとおも
5ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 19:49:46 ID:L1LQc9Ne
>>4 確かにそうですな
  じゃこのスレはメカニックの難易度ということで
  表現とか考えると全部Fになってしまう
6ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 23:51:12 ID:533jthr3
確かに、雨だれ前奏曲がAとか言われたら、
技術的には簡単に弾けそう。
暗示にかかりやすい私としては、ムダにFとか指定してほしくないような。。。
表現は、人生のキャリアを重ねるうちについてくるといえよう。
7ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 03:37:39 ID:3Key1R9l
ベトのロンドカプリチオ
Eだと思う
8ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 03:49:59 ID:mxa24zCJ
スクリャービン作品の星の数が少なすぎる。
ソナタ集なんかごまかしなしで完璧に弾こうとしたらショパンのエチュードの難易度を軽く超えてるのに変だ。
9ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 10:26:40 ID:vbIP+2Vk
全音の課程を見ると
スクリャービンのエチュードは鶴50以下
10ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 10:41:04 ID:jiDuh6y+
漏れ的にはメカニックな難易度と表現の難易度を分けて書くべきだと思ふ
11ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 11:16:11 ID:CluzmaJS
じゃあNO1からつけなおしていこうかw

No1 月光の曲 ベートーベン 
   第一楽章 メカニック B 表現 D
   第二楽章 メカニック B 表現 D
   第三楽章 メカニック E 表現 F
どう?
12ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 11:27:12 ID:mxa24zCJ
月光の第三楽章がFのわけないだろ。せいぜいD、いってもEだよ。メカニカルね。熱情の第三ならFだよ。
13ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 11:33:47 ID:uF4PRXnm
技術も表現もFな曲は?
14ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 11:38:53 ID:jiDuh6y+
>>11
漏れ的には
第一楽章 表現 E+
第三楽章 メカニックF 表現 D
だと思ふ
第二楽章は弾いたことないからよく分からない…

漏れ的な難易度
ノクターン Op.9-2
メカニック D+ 表現 D
Op.9-2の難しいバージョン
メカニック F 表現 E
別れの曲
メカニック F 表現 E
別れの曲の6度部分未だに弾けね('A`)
悲愴 第二楽章
メカニック B 表現 D
ラ・カンパネラ
メカニック F+ 表現 D-
別れの曲(ゴド編)
メカニック F+ 表現 E
幻想即興曲
メカニック F- 表現 C+
15ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 12:28:17 ID:CluzmaJS
No2 エリーゼのために メカ B 表現 B
No3 銀波       メカ D 表現 B

基準はNo219 ショパン舟歌 メカ F 表現 F として考えたらどうかな?
当然 F+ F++ なんかもあっていいkら
16ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 13:00:09 ID:mxa24zCJ
ずいぶん基準が甘いのな。メカFってスクリャービンのソナタ六番くらいのものをいうのかと思った。SとX、XXを難易度に追加してほしい。
17ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 13:03:10 ID:jiDuh6y+
F++じゃなくてGの方がいいと思ふ
エチュード Op.25-6
メカニック G 表現 E-
ゴド編版
メカニック H 表現 F-
愛の夢 第三番
メカニック E+ 表現 D
革命
メカニック F-(?) 表現 D+
弾いたことないから推定だぉ(^ω^;)
ゴド編版
メカニック G+ 表現 E
木枯らし
メカニック F+ 表現 E
ゴド編版
メカニック I 表現 F+
18ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 13:34:22 ID:CluzmaJS
基準甘めの方が、難しい奴は青天井にZ+まで評価できるからいいではあるま烏賊?
No4 トルコマーチ(モツ) メカB 表現C
19ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 13:42:14 ID:gTm480Tf
そもそも、F級クラスがガンガン達者に弾けて、指導経験もそのレベルに行っているわけでもないくせに、偉そうに無駄な議論をするのは噴飯ものと言いたい。
確かに俺もそんなごたいそうなレベルではないが、あなたがたの大多数よりは勉強しているはずだし、あなたがたの文面見れば、それ以下のレベルであることはおのずからわかる

技術と表現にいちいち分けるなんて、中級以下を対象にした文章などに感化されすぎ
中級以上ぶった初心者であることを露呈しているようなものだよ
本当の技術とは、表現力も総合して考えるもの
だいたい表現とひとくちに言うけれど、曲の構成、テーマや様々なエピソードの組み合わせ、転調、さらに音使い(バッハ・ベートーベン・ドビュッシーが同じワケない)など、すべて即座に理解できる人間?
理解もしていないで、ただ暗譜だけしたって、そんな表現なんてにせ者
うわっつらだけの議論なんて空虚なんだよ

雨垂れがAだって?
んなもん、指導する場合、バイエル修了レベルの生徒に与えるわけ?

別れの曲?
ペダル乱用すれば音は濁るし、クリアーな音でひたすらレガートにして弾いてみ?(わざわざショパン自身がレガート指定を書き込んでいる)
ショパンの全エチュードの中でもとびきり難しい大難曲であることは、専門家が認めている

素人の誤解だらけの適当な判定なんか、あるとかえって邪魔
指導経験がある程度以上ある人から言わせたら、あきれられるよ

極論すれば、たとえば「革命」が弾けるという人があなたがたの中にいるとして、「小犬のワルツ」でアップアップのそこらの小中生の方が、ずっとうまいかもね(笑)
弾けるったって、まともになんか弾けてないことがほとんど
まあ、仮にかなり弾けるとしたって、発言のレベルはめちゃ低すぎで笑ってしまうよ(笑)
20ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 14:11:35 ID:CluzmaJS
弦楽器は平気でメカと表現の難易度を分けて考えているわけだが
しかし、あなたが横山幸雄であるならば全面的にその説は認めようw
21ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 14:22:07 ID:kNBUmXLP
なんでヒステリーおこしてるん?
22ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 14:32:56 ID:jiDuh6y+
>>19
漏れは普通にゴド編の別れの曲弾けるが何か?(そのくせに普通の方は弾けないがw)
そんな古典派・ロマン派などと細かく分けてたらキリがないよ。貴方は分けてまで難易度を考えますか?
それに間違いなくショパンエチュードの中では別れの曲は簡単な方だろ。

というわけで┐(´〜`;)┌

まぁ雨垂れはAじゃいとは思ふが。
23ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 14:34:20 ID:jiDuh6y+
「な」が抜けてますたw
24ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 14:37:58 ID:jiDuh6y+
>>19
あと、そもそも全音が古典とかロマン派とか全部一緒に難易度評価してるだろw

まぁその意味では全音にケチをつけてるわけだがw
25ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 14:38:09 ID:Mf89i4oR
良スレ
26ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 14:48:36 ID:RCXM3AVI
考えてみるとあの難易度って数十年前からまったく変わってないよね。
鍵盤奏者のレベルが上がったとしても再評価しないものなのだろうか。
27ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 14:48:37 ID:vbIP+2Vk
別れの曲の何をもって
簡単としてる?
それってやっぱ中間部以外が易しいからとか?
易しく思ってても
4・5で旋律をプロのように物語り的に歌わせるのは別に簡単ではない。これは技術の内に入るのか、それとも表現に入るのか。
二つひっくるめて技術というのか。
28ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 14:59:48 ID:jiDuh6y+
>>27
「ショパンエチュードの中では」簡単だということを言いたかった。10-1,2,4,7よりは間違いなく簡単。Wikiにもこの4つは難曲として載ってるからね。
29ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 15:44:21 ID:gTm480Tf
人の書いたのを批判するなら、よく読んでからにしましょう(笑)
難易度分け自体に、作曲された時代の認識が必要とはどこにも書いてないけど…?
でも、演奏する際には、ひとりよがりにならないために必要
それができないで弾けたとは言えない
難易度というのは、そうした認識をもって適格に演奏する能力も入る
安易にやさしいとかむずかしいとか、うわべだけ見て論じるのはまったくのナンセンスということ

もう1つ、俺はたとえば「別れの曲」を、ただ譜面通りの音の羅列で弾いた場合の難易度なんか全然問題にしてない
前レスでも触れたが、寸分も切れないほどのレガートでメロディを浮き立たせるのは、ほかのエチュードに熟練した人でも超難しい
そして何より、それが特に要求されていることを見落としてはいけない
その点からみれば、あんたたちのやさしいと断じている演奏なんか、恐らく全然弾けているうちに入らない
ただの音の羅列
難易度判定は、音の羅列ができることを基準に判定するわけじゃない

だから、あんた方の議論を聞いているとチャンチャラおかしい

ま、所詮2ちゃんだけどね
専門家に逆らうなら、安直なうわべだけの印象じゃなくて、確固たる根拠を示さないとね

横山幸雄?
あの人は指導や楽譜編集もやっているから、たぶんあんた方のへんてこりんな難易度判定を見たら失笑すると思うけど…
30ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 15:49:52 ID:mxa24zCJ
手の大きさやくせで感じかたが変わるから難易度をつけること自体どうでもいいことのように思う。
ほんとを言えば簡単な曲なんてないに等しい。
ただ全音の難易度がおかしいのは事実。メカニカルを指しているのか表現を指しているのかの明記もないし何を基準に誰がそう判断したのかもわからない。
雨垂れがAのわけもないし別れの曲がかなりの難曲なのは事実だが(個人的にはOp10-4よりも難しいと感じる)同時に変に難易度が低く書かれていたり、なんの権威主義だか変に極端な難易度がついていたりする。
スクリャービン作品の難易度の低い指定は明らかにおかしく当時選別した人物が真剣にスクリャービン作品と向き合って弾きこんだわけではないのが明白。
そのくせなぜかノルドグレンの怪談バラードなどが最高難易度になっていたりして(これは別に異論はないがならばなぜスクリャービンソナタが同じく最高難易度に指定されていないのか甚だ疑問)選別している基準に個人的な私意が入っていることが否めない。
もっと言えばショパンならばとにかく高難度指定、無名な作曲家ならばなぜか低難度指定、邦人演奏家がとりあげていたら高難度指定など、どう考えても利権と偏見が多分に影響しているとしか思えない難易度指定が気にかかる。
それに昔に指定された明らかにおかしい難易度指定をまた新たに見直して総合的な観点から指定しなおすということもせず、ずっとほったらかし。
怠慢としかいいようがない。そんなんなら難易度指定などやめてしまえ。意味ないんだから。
31ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:02:56 ID:jiDuh6y+
>>29
> もう1つ、俺はたとえば「別れの曲」を、(ry
そこまで言うならどの曲も同じ。全ての曲が恐ろしく難しいことになる。どの曲にも何かしらの要求があるわけだから。

そしてどこかで見たが、横山幸雄氏は表現の面は今ひとつだそうだが。
32ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:03:19 ID:RCXM3AVI
>>30
いまのままでも難易度は十分意味があると思う。
つけてるほうは技術的観点でつけてるつもりなんだろう。
33ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:06:26 ID:gTm480Tf
>>28
Wikiなんて、専門家に聞いたりネット上に集まった情報を総合して、必ずしもその道のプロとは限らない、「ネット記事書きのプロ(?)」でが無難な線で判断して書いているだけだろ?
嘘は書いていないにしても、ミスプリントとかを別にして全音に逆らうようなレベルじゃない

10-9・10・11の異様な難しさは、ピアニストへの拷問なんて言われている10-2に劣らないとも言える。てか、使うテクニックの性質がかなり違うから、人によって逆転して感じることも多い
いずれも、リストの各種練習曲と難しさの性質が違うともいえる

ハンス・カンはショパンよりリストの超絶技巧練習曲をワンランク上に位置づけ、さらにより難しいものとしてルビンシュタインやアルカンのエチュードをあげている
34ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:18:00 ID:Y3dhR8jm
革命がFってのは無いだろ
幻想即興曲よりはるかに簡単だと思うんじゃけど。
みなさんはどうでつか? 僕クロスリズム苦手です(汗
35ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:18:53 ID:jiDuh6y+
>>33
レスを見ると10-3が易しい方というのは否定してないね
漏れは10-9はそこまで難しいと感じなかったが…

アルカンの楽譜は見たことないが話とか曲を聞いていると恐ろしく難しいぽいね
36ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:20:12 ID:jiDuh6y+
>>34
ごめん(^ω^;)
前にも述べたが実際に弾いたわけじゃないから(笑)
37ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:27:36 ID:CluzmaJS
10-9は難しくないだろ?
38ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:29:58 ID:kNBUmXLP
10の9はDだな〜
39ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:32:47 ID:CluzmaJS
ははーん。
手が小さくて10-9が拷問だと、別れの減7レーガート連打は発狂するほど
うっとうしいかもしれんなw
40ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:33:32 ID:Y3dhR8jm
>>36
是非弾いてみてくださいな!!!
すごく難しそうに聞こえるけど実際弾いてみると以外に(?)簡単!!
表現とかを抜きにすれば技巧的難易度はそれほどでもないのに
演奏効果は抜群!!、
お得な名曲だと思います。
(あくまでも個人的にですけどね・・・)

41ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:33:55 ID:jiDuh6y+
漏れ的に
10-9
メカニック D 表現 E(?)
こんな感じな気がする
42ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:35:36 ID:RCXM3AVI
>>40
フジ子・ヘミングが弾くとぐだぐだだと評され、まったく同じレベル
の演奏を素人がやるとかっこよく弾けたと思い込める名曲。
43ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:36:58 ID:jiDuh6y+
>>40
またまたごめん(^ω^;)
漏れ革命の最後の和音進行がどうしても好きになれない…
その意味ではゴド編の方が漏れにとってはよかった
難しくて弾けないが('A`)
44ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:44:37 ID:+mdznAYa
素人の自分には難易度はメカニックで書いてほしい。多分
難易度を必要とするのは自分みたいにメカニックのない人だと思うから。

上手な人は難易度なんか気にせず弾きたい曲を弾くだろうし・・・





45ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:50:08 ID:CluzmaJS
試しにバイオリンとかチェロの先生に習ってみ?
この曲は初めて半年くらいからトライして弾けますが上手に表現できるようになるには
3年はかかります、なんて説明してくれる先生の方が多いから。
ピアノの指導者は、楽器の指導者の中では異常に視野が狭くていかんよ。
特にメカニカルとか表現とかについてはなw
46ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 16:57:25 ID:vbIP+2Vk
俺も10-9駄目。最後まで延々と左4・5を酷使してるのが…
あと誰かも書いてるけど
10-4や10-8は得意だが
別れの曲はどうも駄目。あの6度カデンツァがもう…。最初も意識せんとメロディが死にそうになる
47ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 17:02:56 ID:RCXM3AVI
>>45
そりゃ音程(イントネーション)・ヴィブラート・ボーイングはピアノにはないからな。
曲に合わせてこれをやるには時間がかかる。
48ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 17:08:03 ID:kNBUmXLP
へー。10-2とか 10-10は平気なのに 10-8はボロボロで変態
よばわりされてる俺様が来ましたよ
49ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 17:10:24 ID:Y3dhR8jm
>>42
おっしゃる通りです(´・ω・`)
ペダル踏んでばっかりでごめんなさいショパン先生。

>>43
そうですか・・・(´・ω・`)
まぁ、好みも人それぞれだからのぅ。確かに革命初めて最後まで聞いたときは何だこれ?!!
って思ったなぁ。僕もゴトさんの方は手も足も出ません。

それにしても昼間なのに結構伸びてるね、久々の良スレかな? またそのうち顔だします。
末永くよろしくお願いしまふ。
50ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 17:18:11 ID:jiDuh6y+
>>48
実際漏れも何故か10-3よりゴド編とか25-6の方が完成度高い(と自分では思ってる)から気にしなくていい(笑)
51ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 17:32:45 ID:kNBUmXLP
何故かショパエチュを語るスレになってまつが (謎
52ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 17:52:27 ID:jiDuh6y+
漏れがショパエチュの難易度ばっかり書いたからだな(笑)
誰か他の曲の難易度キボンヌ
53ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 18:11:22 ID:mqie9k5h
音楽之友社のピアノ名曲120選では、
初級編にバイエル〜ブルグミュラー程度に雨だれが入ってるよ
中級編にはトルコ(モツ)が入ってるよ
芸大の先生に聞いたら雨だれよりかはトルコの方が難しいってよ

あと19さんには悪いけどこうみえても芸大の器楽科にはいってるよー
でも偉そうに語ってはだめだよー

どうでもいいけどモツのトルコ→BからCへ
エリーゼ アルプスの夕映え 鐘→BからAへ
4つとも大好きな曲だよー ピアノの先生になったら絶対子供に弾かせるよー
54ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 18:22:27 ID:gTm480Tf
>>35
ID見てみ?
>>33>>19
55ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 18:41:37 ID:gTm480Tf
>>53
>ピアノ名曲120選では、初級編にバイエル〜ブルグミュラー程度に雨だれが入ってるよ

それノーアレンジ?

>芸大の先生に聞いたら雨だれよりかはトルコの方が難しいってよ

別に俺自身は雨垂れとトルコを比較した覚えはないが、まあどっちもやさしいとは言えない。ただ、指はまわらないとトルコは弾けないのは確かだが…
じゃー、雨垂れの中間部をバイエル終わりたて程度で綺麗に仕上げられると思う?
「うまい人」が楽に弾けるから簡単だなんて、単純なものじゃない


>あと19さんには悪いけどこうみえても芸大の器楽科にはいってるよー

て言えば「おみそれしました」とでも言うと思った? 「言っていることのレベルと通う大学との関連性はない」ということをひけらかしているだけだよ
安易に難易度を低く評価するのは、演奏を音の羅列としかとらえていないからじゃないの?
それでは芸大なのかと疑われるだけ

>どうでもいいけどモツのトルコ→BからCへ
これは同意できなくはないし、人によってDという見解もあるかも知れない
ただ、モーツァルトには複雑なメカニックを要する曲が少ない分、やや低く評価されやすいのかも知れない

>エリーゼ アルプスの夕映え 鐘→BからAへ
変にこだわるね。Aは無理だね だってバイエルに毛が生えた程度のレベルだよ
何度も言うが、演奏とは音の羅列じゃない

>ピアノの先生になったら絶対子供に弾かせるよー

心掛けは立派だが、教材研究とかしっかり
誤った先入観で無理させて、生徒を雨垂れで挫折させないように…
56ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 18:46:45 ID:jiDuh6y+
>>54
知ってる。
問題は貴方が10-4などより10-3が難しいということを説明していないことです。
そもそも31に書いたことに貴方は反論していない。
57ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 18:50:41 ID:jiDuh6y+
>>54
あとWikiは全体的な共通認識とも言える代物です。それをどのように否定しますか?
58ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 18:58:28 ID:xP3+az73
そりゃ手の大きさによって感じ方は違うから説明しても意味ないことだよ。
俺は手が小さめだから10−4よりも10−3のほうがきつい。
指は細いから細かい動きは得意。だから10−4は楽。みたいに。
人それぞれさ。全音の難易度は一部おかしいところがあるのは事実だけど。
スクリャービンのソナタ集が★四つというのがまったくもって意味不明なんだが。まあいいか。
ショパンエチュードが6なら7か8くらいの難易度なんだがな。
59ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 19:26:13 ID:vbIP+2Vk
ドレミ楽譜の名曲110選 は
雨だれはABCのうちCに入ってるね
太田胃酸はAでワルツ7と10、ノク2 はBだが。
ちなみにCは幻即、軍隊、黒鍵、革命
別れの曲、愛の夢、カンパネラ
が入ってる
60ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 20:35:59 ID:jiDuh6y+
>>58
スクリャービンのソナタ集の難易度キボンヌ
61ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 20:56:50 ID:gTm480Tf
>>57
あなたの主張は、
・Wikiに書いてある
・誰かが横山の表現力はいまいちと言った
そんなことが根拠なのか?
少なくとも私自身よりはるかにすぐれているであろう横山氏の音楽性うんぬんのスレ違いな議論をあえて展開するつもりなど毛頭ないし…
また、そもそもWikiは、常時公に情報をつのっていて、根拠ある情報と判断されれば、しばしば中身は改訂されるのだよ
62ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 21:24:24 ID:xP3+az73
横山幸雄はテクニックがすごい。ただショパンのアンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ
聴いたときに思ったのだけれどもちょっと機械的すぎてもう少しルバート感覚がほしいと思った。
メカニカル的精巧さにこだわるピアニストだと思うからそれは決して短所ではないと思うけれど。

>>60
1番、12度の和音が出てくる。楽譜どおりに弾こうと思えば巨大な手でなければ無理。弱音で広範囲のアルペジオを弾きながらまた同じく弱音で美しく
旋律を奏でなければならない部分やオクターブの連続などかなり難しい。

2番、第1楽章は弱音の美しさを引き出すのが大変難しい。下手にルバートしてもわざとらしいし機械的に弾いてもうまくいかない。
もし上声部旋律とそれを支える和声のバランスをうまく弾き分け、かつ弱音でありながらも十分に響かせることができればこれほど美しい
音楽はないと言うほど美しい。後半には最弱音での細かいアルペジオが出てきてかなり技術的に難しい。
第2楽章、第1楽章に比べればだいぶ楽に感じる。速度は速いがメカニカルな困難を乗り越えれば第1楽章のような激烈な表現の難しさはない。
ただし細かいクレッシェンドが連続させてまさしく海の波のごとく弾くのにはやはりかなりのテクニックが入る。
右手の細かい動きの中でもオクターブを超える跳躍を要求する箇所が多く技術的難易度は第1楽章以上。
さらにそのなかに月明かりの美しさを光らせるのは至難。

3番、弾いたことないのでわからない。

4番、第1楽章は最弱音で美しい夜の静寂と星のきらめきを表現するために細心の集中力が必要。そのまま切れ目なく続く第2楽章は
極度にテンポが速いうえに非常に拍を取りづらい。コーダ部分の和音連打を大きく、美しく堂々とそれでいてすばやく連打するのはとても難しい。

5番、拍子がやたら変化するのでリズムをつかみにくい。弱音で美しく弾く部分もさることながら音数の多い和音を高速で弾く部分は大変困難。
コーダの和音連打とクロスリズムなど技術的にきわめて難しい。完璧に弾くのは至難。

6番、声部が多すぎて人間が完璧に弾くのは不可能と思われるほど難しい部分がある。
手が大きくないと大変苦しい和音がある。音楽として聴けるものに仕上げるのは困難の極み。

7番、6などに比べれば楽なほうだがそれでも難しい。低音部分を響かせながらもにごらないように
音を弾いていくのは難しい。また単調に弾いてもまったく魅力が出ない。衝動的に熱情的に弾いて独特の
おどろおどろしさとその中にある美を引き出すのは難しい。

8番、重音のアルペジオなどが高速で出現。極めて難しい。完璧に弾ける気がしない。

9番、7番と同じく単調に弾いていても魅力が出せない。突発的なリズム変化と不気味さを引き立てる切れのある
テクニックで弾かないと音楽にならない。同音の連打などもミスをしたら魅力が下がる。
恐ろしさと狂気を含む中に繊細な美しさも出さなければならず難しい。

10番、いわゆる両手を休みなく連打する重音トリルが難しい。両手の釣り合いが完全でなければ鐘のような音は出せないし
ただ力強く弾いていてもうるさいだけになる。強弱変化をうまくつけて宇宙空間に金粉が飛ぶような凄まじいトリルの音を出すのは至難。

要約すると、「非常に難しい。少なくともショパンの練習曲は軽く超えている。」
63ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 21:40:53 ID:dgu39D8B
高橋淳の「ピアノレパートリー事典」って本が家にあるけど
それは15段階で難易度ついてた。

スクリャービンの曲で何個か抜粋すると
ソナタ 変ホ短調【10−13】
ソナタ1番から10番まで全て【14-15】 12の練習曲op8【14-15】
8つの練習曲op42、6つの練習曲op65【11-14】 24の前奏曲【10】
2つの詩曲op32、悲劇的詩曲【13-14】 悪魔的詩曲【15】
詩曲「焔に向かって」【14】

ちなみに他の作曲家の曲も抜粋すると
ショパン
練習曲op10,25【12-15】  
バラード【15】 スケルツォ【14】 ソナタ【14-15】
ポロネーズ【7-15】 

リスト
ソナタロ短調【15】 超絶技巧練習曲【10-15】メフィストワルツ【15】
スペイン狂詩曲【14-15】ハンガリー狂詩曲【14-15】

ラフマニノフ
ショパンの主題による変奏曲【15】 前奏曲【10-14】
ソナタ1番【14-15】 ソナタ2番【14】 絵画的練習曲集【12-15】
ピアノ協奏曲1,3,4番【14】 同2番【10-12】←意外

プロコフィエフ
トッカータ【15】4つの小品【13-15】ソナタ2番【13】ソナタ6,7番【15】
 
ベートーヴェン
ソナタ14番【13】17番【13】21番【14】 23番【15】 26番【14-15】
28,29,30,31,32番【15】
64ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 21:53:39 ID:mqie9k5h
>>55 ノーアレンジだったよ ピアノピースのと比べたけど。。
演奏とは音の羅列じゃない ですか、 僕の先生もよく似たような事を仰ってますのー
勿論自分のお気に入りの曲だけ生徒に弾かせるなんて大人気ない先生にはならないようにするよー
でもバイエルは使わせたくないな、安川さんのバイエル併用の曲集なら使わせてあげたいけど^^
65ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 22:07:06 ID:jiDuh6y+
>>61
そもそも
>>31
に答えてもらっていないのですが。
66ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 22:18:24 ID:jiDuh6y+
それに少なくともここ数か月はWikiの内容(10-1,2,4,7と25-6,8,11は難曲)は変わっていない。

Wiki以外にも色々HPを回っているが、さらに自分で弾いたり楽譜を見たりした範囲で難易度を判断しているがそれが何か問題でも?

完璧主義者はポリーニでも聞いてろ。ここに来てヒステリーを起こす必要は全くない。
67ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 22:28:27 ID:jiDuh6y+
>>62
12度と見た時点で無理だと思たw
68ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 23:18:41 ID:vbIP+2Vk
>>63
メフィストや戦ソナ
ベトの熱情と後期がレベル15に対し
ラフ2かなり低いな。前奏曲より低いのはないような。著者が曲が嫌いなのか?
スクリャービンの悪魔的詩曲?知らない…
ラフマで一番むずいのは
ショパンの主題による〜なのか?
69ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 23:18:43 ID:jiDuh6y+
>>62
スクリャービンの全てのソナタ(3番は分からないので除外)が「あらゆる」ショパンエチュードより難しいと思いますか?
ちょっとスクリャービンに興味が湧いてきますたw
70ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 00:14:02 ID:82VX2Nnq
スクリャービン3番は難易度的にほかのソナタと大差ないことになっています
まあ、難しいことには違いないですね
特に、終楽章の盛り上がり、緊迫感、さらに至るところに散りばめられた美しさや叙情性を余すところなく表現しつつ、構成的でもあるこの大曲をまとめるのは、やさしくはないでしょう。
というか、1970年代より前は扱う人自体ほとんどいなくて、研究不足であったろうことは推察されますが…

ショパンのエチュードにはここまで構成的な要素は含まれていないので、比較するならソナタやコンチェルト等と比較した方が正当かもですね。
それでも、スクリャービンの方が難しいという方も多いかも…。

逆に言えば、ショパンはエチュードが手の内に入れば、一部の曲以外はメカニスティックな部分ではほぼ共通するとも言われてはいますし…。
そのエチュードが、なかなか手の内に入らずに苦しむわけですが…。
71ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 02:17:59 ID:LiRA++SA
>>69
ショパンエチュードは1曲がそれぞれ短いし、練習曲だけあって三度のトリルだったり
広範囲アルペジオだったりと一つの技術にまとをしぼってきますよね。(あたりまえか)
それを弾きこなすためには表現力もさることながらそのために特別な技術も必要でしょう。
(とくに10−2や25−6など)
しかしスクリャービンのソナタはまず1曲がエチュードに比べて頂戴ですし、あらゆる技術を駆使しなければならない。
クロスリズムや左手の広範囲の分散和音などはあたりまえでなおかつ抜群の表現力がなければとても音楽にはならない。
ということを考えれば、スクリャービンのソナタ10曲を弾きこなすことはショパンのエチュード24曲(遺作3曲はおいといて)
を弾きこなすことよりもはるかに困難だと思います。1曲1曲、どの曲がショパンエチュードの何番よりも難しいか?などは簡単に
言いきれませんし、人によって難易度の感じ方や苦手な技術も異なりますので一概に比較はできないでしょう。
しかしショパンエチュードはもうすでにほとんどのピアノ好きに聴き込まれていてみなエチュードを聴く耳がすでに非常に肥えているのに
比べてスクリャービンのソナタを聴きこんでいる人はまだまだ少ないですから、スクリャービンのソナタのほうがごまかしがきくことは事実でしょう。
あくまで、ごまかさないでスクリャービンのソナタを完璧に弾くことを想定した場合、ショパンエチュードよりはるかに困難だと思います。
72ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 02:20:32 ID:LiRA++SA
訂正

しかしスクリャービンのソナタはまず1曲がエチュードに比べて頂戴ですし×
しかしスクリャービンのソナタはまず1曲がエチュードに比べて長大ですし〇

ごめんなさい。
73ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 02:37:07 ID:LiRA++SA
>>68
悪魔的詩曲は最初からいきなり長10度が出てくるので手が小さい人は1番最初の
音で楽譜どおりに弾くことをあきらめなければなりません。
音楽的にも不気味さと衝動性が漂う曲でかなりの表現力も必要だと思います。
中間部には楽譜が3段の部分があり4連符(8分の6拍子だから)と5連符の同時弾きクロスリズム、
左手の広範囲のアルペジオ、素早いオクターヴ跳躍、両手による連打、急激な強弱変化など、難しい部分ばかり。
実際弾く人がほとんどいないのでマイナーで
ソフロニツキーやポンティの演奏がありますが、まだ決定版といった名演にも出会ったことがありません。

74ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 05:12:13 ID:PvnMbKzh
なるほど…色々と情報サンクス
全体的にゴド編に匹敵する難易度なのかなw
それともそれ以上?
75ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 05:38:19 ID:LiRA++SA
うーん。ゴドフスキー編は数曲弾いたり楽譜を見たりしての判断ですがメカニカル的複雑さでは
スクリャービンのソナタ以上でしょう。ただあれは1曲がそれぞれ短いということと、表現の難しさでは
スクソナ以下かと思います。

ところで上でポリーニでも聴いてろ!とお怒りでしたが、ポリーニいいじゃないですかあ。
ポリちゃんいいじゃん。ま、ホロビッツのようなピアニストも好きですが。どっちも違っていいじゃない。
76ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 07:01:07 ID:PvnMbKzh
>>75
あまりにも61が完璧主義者なようなのでポリーニを勧めておきますたw

ゴド編弾いた雑感ですが25-6のは無理w
トリル→半音階上昇…これは何とかなるでしょう。漏れは練習不足で粒が全く揃ってませんがw
問題は3度の全音階下降…4(5)指を支点にして下降など不可能…ではないがテラヤバスw
それ以上に木枯らしのは無理w
原曲の半音階をオクターブに書き変えてる時点で('A`)
弾く気をなくしますた(笑)
他にも10-10や新練習曲の2番のが基地外という話を聞きますたがまだ楽譜あまり見てない(爆)

スクソナって一楽章何分ぐらいですか?
長い曲は聴くのも弾くのも苦手なので(^ω^;)
77ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 09:40:36 ID:vkUm8Dma
難易度って言っても人それぞれじゃん。一つの「目安」としてね…
78ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 10:42:28 ID:KC0sKo8o
>>73
情報どうもです。
マイナーでもそんな曲があるんだなぁ。いかにも難曲って感じがしますね
晩年作品でしょか

スクリャービンはソナタ4番の一楽章だけ
レッスンでやったことあるけど
シンコペーションの部分の左手で全く指が届かないのあって、
アルペジオで無理矢理弾いてた。
でも曲としては美しくてとっつきやすかった。
2楽章は最初から早いし拍にのれず
左の音域が広いし大変弾きにくいですね。
79ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 11:30:29 ID:PvnMbKzh
>>77
それ言ってしまったら終わり。
このスレでは曲の難易度を皆の意見を総合して考えていければいいと思ふ。
だからもっと情報キボンヌ。

58が言ってるように全音の難易度は(少なくとも)スクソナにおいてはかなり間違ってるようだし。
80ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 12:28:34 ID:todZcEhv
今の全音のスクリャービンのエチュードの★の数だと
中学生のコンクールでショパエチュが課題曲となる今日この頃だと
スクリャービンのエチュードを小学生の課題曲にしないといけなくなるね
81ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 12:48:06 ID:PvnMbKzh
>>80
スクエチュは難しいんですか(´ω`)?
スクソナが難しいのは理解しますたが
82ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 13:11:32 ID:L4AA/kFH
>>78
悪魔的詩曲はOp36で1903年で中期です。実は悲劇的詩曲と同じ年に創られています。
同じ年の作曲とは思えないほど悪魔的詩曲は無調的な響きも多く大変独創的です。
個人的意見では狂気さがうずまくあたりが「スクリャービン版スカルボ」のような曲だと思っています。

>>81
スクエチュはスクソナに比べればだいぶ技術的にも表現的にも楽です。
単純な技術的困難はショパエチュ以下だと感じます。
ただしOp42などはとくに音色の響かせ方などが大変難しいと思います。
練習曲としてよりも純粋な作品集と考えたほうがよく、特定の技術の鍛錬という性格はショパエチュよりも低いでしょう。
しかし少なくともショパンエチュードを弾きこなせる腕前がなければスクエチュを完璧な音楽にできるとは思えず、
また学習用の練習曲としての性格は薄いのでショパエチュ学習以前の人が弾くのには向いていないと思います。
すでにショパンで技術を完成させた人でなければスクリャービンは弾きこなせないし弾く必要もない、というのが個人的意見。

>>76
参考までに
1番→20分〜25分 (第1楽章のリピートを省略すれば多少短くなる)
2番→12分〜16分 
3番→18分〜22分
4番→7分半〜8分半
5番→12分〜15分
6番→11分〜13分
7番→10分〜14分
8番→12分〜14分
9番→7分〜10分
10番→10分〜12分

大体標準的な演奏、指定速度での演奏ではこれくらいの範囲です。
83ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 13:18:19 ID:L4AA/kFH
追記
スクリャービンの指定速度はいささか速すぎるものが多く、演奏によってはもっと演奏時間が
長くなります。
84ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 13:25:47 ID:o+MIDZQ4
リストのタランテラとショパンの別れの曲が同じ難易度は無理がある
85ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 15:24:03 ID:PvnMbKzh
>>82
4番と9番しか弾く気が起きませんです(^ω^;)

個人的に10分越えたら('A`)
86ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 15:44:01 ID:todZcEhv
せっかくだからドビュッシー、ラフマニノフ、リゲティ、プロコフィエフ、ドホナーニ
あたりのエチュードの難易度もつけちゃいましょうか?
87ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 18:04:45 ID:PvnMbKzh
>>86
大歓迎だぉ(^ω^)
てか夏○氏のサイトを見て以来視野が極端に狭くなっている(爆)ので、漏れの難易度に対する異論も大歓迎だぉ

一応今までみたいにメカニックと表現で分けて記載してくれるとありがたいぉ
あと思ったんだが多少難易度に幅をつけようか? E〜Fという風に。
88ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 20:36:05 ID:pDVTEnq2
15段階のレベルで
ドビュッシー:12の練習曲 13〜15レベル
ラフマニノフ:絵画的練習曲集 12〜15レベル
ドホナーニ:6つの演奏会用練習曲集 13〜14レベル 
と本に記載がありましたが(?)

>>68
ラフマニノフピアノ協奏曲2番の難易度は確かに。
実際ほかより弾き易いって言われてますがこれは低いかと。
ちなみに楽興の時は11〜13レベル。コレルリが13〜14。
ベートーヴェンの後期ソナタが最上レベルなのは、技術も難しいし
何より内容が崇高なのででは?
89ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 21:15:39 ID:bHNW3/+/
大金持ちが貧乏人の気持ちが分からないのと同じで
最上級者が初級、中級の難易度を判断するのは難しいと思う。
初級者だった頃の苦労とかはもう忘れているし。
90ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 21:38:47 ID:ULBnCuez
悲愴(ベト)第一楽章C 第二楽章B 第三楽章C
91ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 22:16:37 ID:67kM2Ru8
最上級とはショパコンに入賞するような人のことを言うので、われわれは
まだ大丈夫かと。
92ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 22:24:53 ID:PvnMbKzh
>>90
なるべくならメカニックと表現に分けて欲しいぉ(^ω^;)
93ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 13:08:10 ID:tYWN30Tf
>>92
指導経験もないお坊っちゃまが仕切るな
あんたがいうメカA表現Fは、実はF
誰かが言ってた「音の羅列」ならA
94ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 13:15:29 ID:MHejGLQi
ブルグ自分で弾くのがいっぱいいっぱいのゴミ指導者が ププッ
95ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 15:32:33 ID:SgCPL3n5
>>88
へー。そうだ喜びの島って
難易度どのくらい?
11くらいあったら嬉しい全音ピースには何故かないけどE+くらいかな?
96ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 15:51:12 ID:afSdQnxc
>>93
漏れ自身がメカAと書いた曲はないが。
>>94
妄想乙w
>>31に反論してからそういう事を書いてくれ。
97ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 16:18:43 ID:cKWICRFR
人のことゴミとか言ってんじゃねえよ!!
うんこって言え!
うんこってよ!!  まろやか〜〜 (^ω^)
98ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 16:53:05 ID:afSdQnxc
>>95
弾いてもいないし楽譜もないからよく分からないが、聴いた感じではメカは少なくともFクラス以上な気がする…
弾いたことある人難易度キボンヌ
99ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 17:37:13 ID:SgCPL3n5
>>98
実は弾いてて気になったから聞いた。
聞こえる程にメカニック
は難しくないかも。
所々弾きにくい箇所はある。
まぁ水の反映がEならこれはFってことになるかな、でもそれ以上ではないなぁ
個人的にラヴェルの水の戯れは喜びの島より表現は低い気が。

あと、譜読みの難しさって
メカニックに入る?
100ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 19:10:06 ID:afSdQnxc
>>99
今までのには入れてないが…これからは譜読みの面倒さという項目も加えようか?
101ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 20:12:30 ID:tYWN30Tf
>>96
>>31への反論は>>19で終っている
話が噛み合わない以上付き合う気はない
理解できないなら、国語を小1からやり直す?(義務教育ではないが、幼稚園保育園からでもいいよ)
そもそも、自分のレスすべて、>>31の否定に近いものになっているはず。わからないなら、新生児室からやり直したら…?
102ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 20:19:27 ID:tYWN30Tf
つまり>>31>>19の反論の「は」の字にもなってないってこと。
あと、なんならAをBなりCに置き換えてもかまわない。
もののたとえだが、メカA表現Fなんて極端すぎるから…
103ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 20:31:25 ID:afSdQnxc
>>101
貴方の考えと全く違う。ただそれだけのこと。漏れの難易度はあくまでアマチュアから見てある程度弾けるというものに過ぎない。
つまり漏れは完璧主義にこだわっていないから>>31を否定していると思われても仕方ない。というか否定しているし。
漏れは完璧主義の立場から>>31を否定しろと言っているのだよ。
完璧主義者はポリーニ聞いて満足していればいい。ここに来る必要はない。
104ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 20:42:17 ID:afSdQnxc
>>102
確かに別に反論にはなってないね。
漏れが言いたかったのは、そこまでこだわると難易度などつけようがないということ。
そして難易度をつけようとする立場と貴方は全くもって反対の立場にいるわけだからここには来るなということ。
105ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 21:31:13 ID:tYWN30Tf
>>103-104
まず、難易度をつけること自体にどこで反論しているか説明してみ?
確かに、うわべだけで判断することに警鐘は鳴らしているつもりだが、合理的判断なら否定するつもりは全然ない

それと、そもそも全音の基準は、アマチュアがそこそこ弾ければよいというところにはない
そこからはずれた議論になっているから物申したまで

スクリャービンの難易度が不適切なのは、当時、まだあまり取り扱われず、ピアノ教育の一般的課程の中に入っていなかったため、レベル判定者に弾ける人がほとんどおらず、弾ける人の意見を鵜呑みにしたりしたとか、そんなふうに想像するしかないのだが…。

そもそも、完璧主義なんかじゃない
それ言ったら、ポリーニのどこが完璧なのかってこと
ポリーニ自身、恐らく完璧主義だなんて言われるのは心外なはず
芸術家であれば、自己表現の向上を目指すのは当然だから…
あと、言われなくてもポリーニは随分聴いたし、ショパンとリストのソナタはCD持っているからご心配なく(笑)

てか、あんた本当に、他人の文章を理解する、いわば読解力、点検した方がいいよ
106ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 21:50:23 ID:MY/e0lBZ
話それるけどスクリャービンの難易度って、本になってるやつの星の数のこと?
(そもそもピースでスクリャービンってなかった気が)
例えばエチュード集だったら★4つだけど、後の過程(★5つ)にも併用すると書いてある。
だから★4〜★5ってことだと思ってたけど。そんなもんじゃないの?
107ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 23:52:09 ID:afSdQnxc
>>105
>確かに、うわべだけで(ry
個人的にはかなり合理的な判断をしているつもりだが? 色々なサイト回ったり自分で弾いてみたりして総合的に判断してな。あそこまでケチをつけられる筋合いはないと思っている。
>それと、そもそも全音の基準は(ry
どこにあるのか説明出来ますか? 出来ることならその基準で判断してみたいから。お前には出来ないとレスされるかもしれないがw
てかここはそもそもその基準でつけた難易度にケチをつけるスレだからスレ違いw
そして最初のレスのこだわり具合からして完璧主義者と考える他ないのだが。
108ギコ踏んじゃった:2007/05/12(土) 00:56:47 ID:sLc67aEe
>>106
そんなもんじゃないですねえ。☆7か8くらいに感じますよ。
ショパエチュを6とした場合ね。
109ギコ踏んじゃった:2007/05/12(土) 01:03:37 ID:Bdz/+d/I
>>108
曲によってバラバラで星4つの曲もあるけど、自分にとってもショパンエチュード以上の難しさに思える曲もある。
でも上のほうにはショパエチュより全般的に簡単と言ってる人もいる。
実際どうなんでしょうね。手の大きさなんかも体感的難しさに関係ある気がする。
スクリャービンは手が小さかったというけど、エチュードの最後の方のなんてどうやって弾いてたのか…。
110ギコ踏んじゃった:2007/05/12(土) 01:27:23 ID:sLc67aEe
スクソナはショパエチュ以上だけどスクエチュはメカニカルで言えばショパエチュ以下ですね。
スクリャービンは自ら弾く曲と弾かない曲がありました。
でもOp8−12は弾いていますね。
いずれにしてもまだスクソナを聴き込んでいる人は少ないし複雑な音楽なのでショパエチュに比べて
ごまかしやすいのは事実でしょう。
ごまかしやすいものは簡単なのか?といえばそうではないと思いますけど。
今後スクソナを聴き込む人が増えて聴く耳が厳しくなればスクソナの激烈な難しさははっきりしてくると思います。
111ギコ踏んじゃった:2007/05/12(土) 01:29:45 ID:sLc67aEe
>>106
ああごめんなさい。ソナタじゃなくてエチュードね。
そう、エチュードなら★5つが妥当でしょうね。7か8ってのはソナタのことです。
すみません。
112ギコ踏んじゃった:2007/05/12(土) 10:59:13 ID:XgUajHem
弾いた感じスクソナってショパンだとかリストに比べると
譜読みがむずい
左4連符×右5連符みたいな
リズム多い
常に左が広音域
10度11度がある
みたいなイメージがついた
113ギコ踏んじゃった:2007/05/12(土) 19:14:27 ID:QbdBPHlU
>>112
とても面倒だな…弾きたくなぃ(爆)
そのイメージをショパンの曲に例えると幻想即興曲をもっと難しくした感じかな?
114ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 05:24:04 ID:76xoqNdG
>>105
>難易度をつけること自体に(ry
スレ主が既に>>4で書いてるだろ。全要素を考慮した場合(あくまでスレ主のレスに対する漏れの解釈だが)全てがF級になると。スレ主の意向を重視した場合、貴方のレスは極論すれば難易度をつけることを否定していることに他ならない。
115ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 05:28:51 ID:76xoqNdG
>>105
あと>>20には反論してないね。ピアノだけ特別とでも?
本当の技術というのは云々という貴方の意見も軽々しく否定出来るものではないと思うが、このスレの方向性から考えて明らかにスレ違い。何しろ最初の方でメカ重視と書いてあるからねw ここでいうメカとは指がまわるかとかそういうことだろう。
まぁその点では俺も表現云々書いてるからスレ違いだが(苦笑)もっと主の意向を反映した議論をした方がいいと思うよw
116ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 06:08:31 ID:76xoqNdG
話がそれてしまったが多少漏れの難易度を修正しておく
月光第三 メカF- 表現D-
9-2(難しいバージョン) メカF+
3度の下降部分はやはり難しいか…
10-3(ゴド編) メカG-
やっぱミス無しは厳しい…
25-6(ゴド編) メカI
後になって左手の全音階下降は右手のとは難易度がかなり違うと思た
木枯らし(ゴド編) メカJ
上の影響により格上げ。この曲は基地外w
スクソナ(全体的に)
メカG+〜H+ 表現G〜I
スクソナは今までのやりとりからの推定ですが、こんな感じでよろしいのでしょうか?
117ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 07:49:50 ID:/BzAUsmd
ショパンのワルツ遺作がFでソナタ悲愴がDは納得いかない
ホントに何を基準にランク付けしてるんだろ
118ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 08:43:18 ID:76xoqNdG
>>114
間違えたw >>4じゃなくて>>5でした(苦笑)
119ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 10:13:47 ID:MOP8h4qJ
>>117 ワルツ遺作はEだよー
ソナタ悲愴はワルツ遺作より簡単だよー
悲愴は無駄に長いだけ。複雑な指運動を必要としない
2楽章なんてブルグ25終わったときに薦められた。
ワルツ14(遺作)は最初と最後が鬼ムズ
先生はショパンのワルツのなかでは一番難しいと仰ってた
120ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 12:46:07 ID:7wfC3lMm
たしかに悲愴2楽章3楽章はCランク?て感じだけど、
1楽章は難しくない?
私的には1楽章だけはEに思える。
121ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 12:51:02 ID:vLIo29mu
でもメカニックだけなら「自動難度評価ソフト」だって作れるよな。
誰か作ってみたら?
122ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 13:29:35 ID:7wfC3lMm
幻想即興曲がEてのも疑問。
速いってだけで、テクニックはさほどでもない。
CかDでいいんじゃ・・。

ドビュッシーの月の光、夢がCというのが許せない。
一見簡単そうだけど、左手の波のようにうねる旋律の指づかいが結構大変。
Dに格上げしてほしい。
123ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 13:41:27 ID:76xoqNdG
>>120
漏れ的に難しい順に並べると1>3>2かな
確かに1はメカE- 表現D+ぐらいありそう。あまり弾きこんでないが…
124ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 13:45:05 ID:76xoqNdG
やべ(^ω^;)
今更だが幻想即興曲のメカ間違えてたw
個人的にはE-ぐらいかな…
125ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 13:46:04 ID:7wfC3lMm
>>123
難易度順は私もそう思う。
全音さんは
1楽章-E
2.3楽章-C
で、平均を取ってDにしとくか、って感じに決めたのかなぁ。
126ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 14:04:35 ID:MOP8h4qJ
平均をとるとは〜全音さんは単純だなw
悲愴1楽章が結構弾けても、ワルツ14番遺作が全然弾けない
この理由はなんだ=??
127ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 15:20:49 ID:76xoqNdG
>>125
表現でいうと2>3の気がするけどね
2 メカC- 表現D
3 メカD- 表現C+な感じかな?
128ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 15:27:30 ID:76xoqNdG
>>122
夢はよく分からないが…
月の光 メカD- 表現E-でOK?
なんか漏れ的にはメカより表現が難しそうな気がする…
129ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 16:00:29 ID:vHCbqAPl
表現って抽象的な概念だから難易度で表すのは難しいのでは。
技術が身につけば表現力も後から付いてくるような気がする。
130ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 16:09:42 ID:oJHuba5B
てか、極論でたとえばメカC表現Fなら、単純に難易度Fだよ。
誰かさんがムジカノーヴァだかなんだかの一部記事の書き方に感化されたような半端なこと言うから困るのだが…。
ま、これ以上突っ掛かって来ても、相手にはしないがね(笑)
131ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 16:38:27 ID:76xoqNdG
>>130
スレ違いw
メカ重視のスレだと最初の方に書いてあるけど…?
132ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 16:57:11 ID:vHCbqAPl
>>130
すれ違いだし
場を荒らすような低脳なレスすんなよ
133ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 17:20:49 ID:76xoqNdG
>>129
>表現って抽象的な概念だから(ry
確かにその通りだが…
まぁ実際突き詰めると難しいね
>技術が身につけば表現力も(ry
ひどく極端な話になるが、弾くのも聴くのもハノンとか鶴ばっかりだとほとんど身につかない気がする。
まぁ本当に極端すぎる例ですが…
134ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 17:28:19 ID:76xoqNdG
>>124
注釈
4連符と3連符のクロスリズムを「完璧に」弾くのならメカF以上
下手したらGクラスに入るかも…
135ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 18:26:24 ID:oJHuba5B
>>131-132
そんなの、一部の人間が勝手に内輪で言ってるだけだろ?
百歩譲ってそのやり方が適切とするなら、全音がもともとそのやり方してた場合
スレタイで全音を指しているなら、全音でやっていないやり方に勝手に変えることの方がナンセンス
勝手に判定基準を変えといて、全音がおかしいとか言ったって、そりゃそうなって当たり前
しかも、元来全音の基準は、一部の研究不足だったと思われる例外(たとえば、スクリャービン等がそれに当たるかも知れない)などを除いて、決してメカニックが追いつけばそれでよしとしてはいない。
そんな大前提を否定してスタートしたら、そんなもん「こりゃおかしい」って、当たり前だ
つまり、勝手に基準変えたら、スレ自体がナンセンスになるの

で、ちゃんと全音が採用しているであろう明快な対案があって物申しているんだから、それを荒らしと言う奴の方が、荒らしと言われても仕方ないだろうな!
136ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 18:57:45 ID:76xoqNdG
>>135
相手にしないんじゃなかったの?w
それに全音の基準をどうして知ってるのかとても気になりますね。
基準を知っている135は全音の職員かもねw

そもそも全音の判定基準が間違ってると思う人がいるからこのスレがあるんだろw
というわけでまたまたスレ違いw
137ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 19:04:57 ID:76xoqNdG
>>135
>一部の人間が勝手に内輪で言ってるだけだろ?
この根拠はどこにありますか?

>百歩譲ってそのやり方が適切とするなら、全音がもともとそのやり方してた場合
これもどこに根拠があるんだかw

全音でやっていないやり方に勝手に変えることの方がナンセンス
議論の場を設けることは決して無意味ではないと思いますが?

>元来全音の基準は、決してメカニックが追いつけばそれでよしとしてはいない。
どこでそんな情報を得ましたか?w
138ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 19:34:34 ID:MOP8h4qJ
ほらそこ喧嘩しない
139ギコ踏んじゃった:2007/05/14(月) 00:03:10 ID:GfCp6DZK
確かに全音はメカニックのみの難易度ではないと思うよ。
技術内容二つ合わせた難易度だと思う。
というか、純粋に曲そのものの難しさじゃない?
ただ手が難しい、とかじゃなくて。曲の難しさは技術のみではないよ。
最初は技術で、楽想をつけるのは技術が出来てからだけど。
140ギコ踏んじゃった:2007/05/14(月) 01:56:23 ID:ct/r2tN0
本来の専門はピアノより音楽理論なのですが、ピアノも教える一指導者です。
たとえば月光ソナタは、第2〜3楽章はメカニックが高度になりますが、第1楽章はそれから考えたら論ずるに値しないほど容易(手指間拡張で手こずった例は仲間から聞いたことありますが…)です。
でも、それは「メカニックが楽勝だから弾ける」ではなく、「表現が非力なら弾けることにはならない」として、上級の難易度とするのが指導者的考え方です。

本来テクニックとは、メカニックを単一で考えずに、表現力まで含め、演奏の仕上げに反映する技術全般をさし、そうした意味をもつ「テクネー」という言葉が語源です。
しかし、近代に入って機械が人間の代わりをするようになり、テクニックもメカニックに近い意味に変化する傾向が強まりました(工業技術をさすテクノロジーという言葉もあります)。
演奏技術においては、テクニック=メカニックみたいに言葉が一人歩きしてしまい、表現力を別扱いする傾向が強まったことは確かです。

テクニック=メカニックというのではなく、表現も含めた真の技術(テクネーの本来の意味)で考えることこそ本来のあり方であり、もはや全音の基準などとは別次元のものです。
つまり、難易度は「本来の意味のテクニック」で考えるというのは、実は大昔からある考え方で、教育者の間では半ば常識となっているのです。

若い方にはいぶかられるかも知れません。
私自身も音大在学当時は強く疑問に思い、否定的でしたが、指導者となって、その意味が徐々に、そしてハッキリと見えてきました。
そういう段階を経た方でないと、教わっても受け入れがたく、なかなか見えて来ない真理なのかも知れません。

ただ、それを否定していては、仮によい判定をしたとしても、このスレの内輪だけで盛り上がる「お山の大将」で終わってしまう気はします。
141ギコ踏んじゃった:2007/05/14(月) 12:54:39 ID:pZIYl6lt
>>140
>教育者の中では常識
漏れの先生は、グレード受ける時はなるべく表現重視の曲を勧めてくれていたように思うんだが…先生によるのかな?

多分人それぞれに適正があるから、一元的に難易度をEとかつけるのはどうかと思うんだがな…曲それぞれ難易度のベクトルが違うわけだから。総合的な難易度をつけるにしても難易度のベクトル別に分けて欲しい。
テクニックの定義にしても時代と共に変化しているようだし、その流れにのるべきではあるまいか? てのが漏れの意見。
142ギコ踏んじゃった:2007/05/14(月) 22:28:27 ID:tgaii4zc
雨だれとラカンパネラが同じ難易度? しんじられなーい
エリーゼとトルコが同じ難易度?   ありえなーい
革命と木枯らしも同じ難易度?    アンビリーバボー
143ギコ踏んじゃった:2007/05/14(月) 22:52:19 ID:vgCLJJr1
モーツァルト 全部E
ショパン 全部A
とか言う奴が出てきそうだな。
144ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 00:25:29 ID:7bA3j8Bv
剣の舞(ハチャトリアン=シフラ編)
ぺトルーシュカからの三楽章(ストラヴィンスキー)、
芸術家の生涯(Kunstlerleben)(シュトラウス=ゴドフスキー)
をFにして考えろというやつが出てくるw

145ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 03:40:12 ID:JxQCmq8I
>>144
既にゴド編とか25-6などをG以上にしてるから(このスレでは)大丈夫w
A〜Fまでの6段階ってのも使い勝手悪いよね…
146ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 19:56:30 ID:Amkk6wlP
よく革命のエチュードが簡単という意見があるがそんなに簡単かね?
左手の動きをスムーズに持っていくのはなかなかの技術が必要だぞ。
それとモツのトルコ行進曲が難しいといっている人もいるが難しくないじゃないか。
単純な和音で初見も可能なほど譜読みがしやすいし指使いが不自然なところもなく激しい跳躍もない。
音が細かいからか難しいなどという人もいるが弾いてみろよ。非常に簡単だぞ。
薬指、小指が軽く動く人にとっては難所といえる箇所が一つもない。
革命のエチュードは簡単ではないと言っておこう。
147ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:22:59 ID:F1LmiEIY
きみは革命だけ弾けて、自分に自身を持たせたいだけではないか?
148ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:27:58 ID:Amkk6wlP
なんだそりゃ。
革命のエチュードがそんなに簡単じゃないことは明白じゃないか?
そりゃ練習曲集の中ではましなほうだけど。
トルコに難しい部分が見出せないというのは譲れないな。
149ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:35:17 ID:FAHQxfVS
技術的には非常に簡単だが真珠を転がすような音色で弾きこなすの
は大変だ というのは少し上手になればわかると思ってるが
君は天才なのかも
150ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:38:36 ID:Amkk6wlP
それ言ったら他の曲もそうじゃないか。
トルコが変に神格化されているのはどういうわけなんだ?
151ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:42:15 ID:FAHQxfVS
タレも神格化はしてないよwでもモツを試験やコンクールで弾く
のはショパエチュ弾く程度の勇気がいるかな
152ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:44:31 ID:Amkk6wlP
ああそれは同意だな。そういうことね。
しかし同じく真珠を転がすような音色で弾くならばクーラウのソナチネだって大変だよね?
俺がこんなに喧嘩腰だったのもつまりはアンチモーツァルトだからだ。
失礼しました。
153ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:54:30 ID:FAHQxfVS
もちろんそうだ 綺麗に弾こうとしたらショパエチュの10-8と共通した

難しさがあるといえば理解してもらえるかな
154ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:56:24 ID:Amkk6wlP
すでに理解した。たまに突発的にモツ嫌いのヒステリーを起こすだけだ。
真珠を転がすようなで思い出したけどペライアの弾くショパンエチュードは絶品でしたね。
155ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 21:03:07 ID:vFkVmhYm
革命は簡単って言ってる人は ちゃんと弾けてない人が多いよ。(個人的に
156ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 21:03:12 ID:Amkk6wlP
うーん。なるほどお。Op10−8と共通した難しさがある。かあ。
いいこと言ってくれる。
でも10−8は技術的に難しい部分多いからなおさらだけどね。
その曲が持っている潜在的ポテンシャルを出すために必要な難しさとしては共通
する部分があるとはまさしく納得だ。ありがとう。
157ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 23:47:36 ID:C/ALtfmm
このスレ最初から読んだけど、スクリャービンのソナタ知らん奴がいっぱいいてビックリ
あれは絶対聴くべきだ
そして★4つは確かにありえん、10曲全部★6つ以上だな

一番納得できないのはもちろん雨だれEエオリアンハープF
158ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 02:06:01 ID:iiB4Zio+
パッヘルベルのカノン
ショパン夜想曲op.9-2
メカ的にはどっちが簡単かな??
159ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 03:58:30 ID:ViT/Jo0m
このスレってコンクールとかで弾くLVで弾けるってみて格付けしてんの?
だったらカンパネラはHくらいじゃね?プロでも実演で弾きこなせる人ほとんどいねーぜ
録音だったら良いのもあるけどね。とりあえず難易度表にあるのでは
最高峰の難易度になるってのは絶対
んで、ショパンエチュード楽っつってるのはただの馬鹿かその馬鹿のサイトやらレスみて勘違い
してるだけの初心者なんでスルーでよいっしょ
で、幻想即興曲はエチュードよりは随分楽
カノンと夜想曲op.9-2ならメカ的ってのがいまいちわからないけど
とりあえず弾くんなら普通の人にとっちゃカノンのほうが随分楽じゃないかな
スクリャービンはマニアックだからなあ。ちょっと変わった難しさだから
評価されにくいのかもしらん。弾き手も聞き手も選ぶ、とね。


関係ないが昔から思ってたんだけどメカ的と表現的って区別をすることに随分疑問感じる

160ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 09:23:42 ID:cSSSmGvR
ただし、ひとつ確実に言えることは「トルコ行進曲なんて簡単〜」
と豪語している人の演奏が本当に素晴らしかったことは一度もないということです。
161ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 09:42:16 ID:NvQnzRwK
俺の昔習っていた先生が「トルコ行進曲は簡単よ」って素晴らしい演奏してたぞ。
気を悪くしたらごめん。実際そういう例があったからさ。すべて見たわけでもないのになにが確実に言えることなんだか、と思ってしまって。
162ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 10:23:09 ID:HoIHgSXc
>>159
私もカンパネラEには騙された。
ショパン革命Fより遥かに難しいじゃん!

>メカ的と表現的って区別をすることに随分疑問感じる
区分けできるもんでもないのかもしれんが、
便宜上は要素に分けたほうが議論しやすいんじゃない?
163ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 10:47:20 ID:HoIHgSXc
トルコは難しいのかどうかはわからんけど、
私としては、人前でモーツアルトは弾けない。
シンプルなだけに、ちょっとした指の走りやもたり、リズム感のブレみたいなものが、
赤裸々にわかっちゃうんだもん。
難しいというのは、そういうことを言っている場合が多くないかしら?
164ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 13:28:02 ID:/A8qBqLH
この前デジピ売り場でトルコをペダル踏みまくりで弾いているおじさんがいた。
165ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 14:26:14 ID:jPw+l1ny
雨だれって簡単なの??
166ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 14:50:35 ID:PDnBQDZc
ゴマだれ
167ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 15:10:55 ID:W4DSz1H0
ブラームス51の練習曲
メカ C〜F
表現 全部A ww
168セックスレス:2007/05/19(土) 15:19:42 ID:zQLOn4C9
もっと心こめれ(・ω・)/
ブラ〜ムスさんが俺らに上手くなるように作ってくれた練習曲だょ。('-^*)/
169ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 17:35:04 ID:TUrCMOIJ
>>159
まあ、ほかは素人っぽい人がうわべだけで考えて言ってるケースもかなりあるし、弾けても学生なんかだとムジカノーヴァとかショパン誌の一部の記事なんかに妙に感化されたりして、結局根拠なんて弱いものが多い。

まあ、カンパネラをほぼ完全に弾くのは無理に近いし、たとえばハンマークラビーアとかだって指定のメトロノーム値ではまず絶対に無理だ(笑)
そのあたりは議論の対象にはなるだろうけれど、「一応、音楽芸術の実演として、充分に聴ける演奏ができる能力」という感じにとらえればいいんじゃないのかな?
170ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 17:48:51 ID:odEosk70
>>161
揚げ足を取らないの
あなただって言いたいことはわかるでしょう?
171ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 18:06:08 ID:Agaw4hRa
>>170
揚げ足じゃないだろ、常識的に考えて…
>>160は自分の知ってる事が全てだという言い方だったから
>>161がこういう事実もあるって訂正したんだろ。
172ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 10:35:11 ID:CemBZTwE
ベトのソナタ「告別」はどのくらいのランクですかねぇ・・
全音ピアノピースには載ってないからわかんない。
EかFくらいかなぁ・・。
173ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 11:04:52 ID:O7zlbpgR
>>161
内田光子さんでさえ、モーツァルトのトルコ行進曲を上手く弾くことは難しい
と言っていますが
174ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 11:16:27 ID:JAFUrB/z
ドビュッシーの月の光って苦手でどうしても速いテンポで弾けない
ほんとにCなの?
幻想即興曲や告別は弾けるけれども・・月の光だけは俺的にF・・
175ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 12:05:33 ID:KcsELJ5p
>>173
いや、言いたいことはわかるけれど内田はモツ持ち上げまくりのマニアだからさ。
モーツァルトだったらなんだって神格化しちゃう人だから。
まあ彼女ほど神がかったモーツァルトを弾くのは確かに至難だね。
でもそれいったら他の作曲家の全作品にも言えてしまう。
176ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 16:19:00 ID:WSMoNXvw
寒波根羅Eだけは絶対に納得いかん
177ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 18:27:55 ID:c/y+GCwb
>>174
月の光ってそんなに難しいんですか!?
Cだからもうちょっとしたら挑戦してみようと思ってたけど、こりゃあ随分先の話になりそうだ
178ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 19:36:16 ID:GNsRIMQg
鐘は確かにG以上あるな。手の大きさにも大きく依存するが。
ラフマニノフぐらいの手なら非常に楽になるんだろうな…ウラヤマシス
179ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 20:07:11 ID:4zo/BeaH
昔はA〜Dまでの四段階でもっと大雑把な分け方だったよね
180チロル ◆HOn9elAWHU :2007/05/20(日) 20:07:24 ID:rjy13Soa
>>174
ヒント:遅いテンポで最後まで弾く→少しずつ早くしてゆく
途中で早くしたり遅くしたりしてないかい?
あと中盤のアルペジオは右手も使わなきゃ難しいぞ。
ただ、右手で伴奏&主旋律という独立した指の為の素晴らしい壁の曲。乗り越えられる!大丈夫!
181ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 23:52:43 ID:aM20h/Dw
リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」だって正確にインテンポで弾くのにはCでは足りないのでは?
えっ?やっぱりC?
182ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 14:03:43 ID:9F1reArO
火祭りの踊りってCなんだ
183ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 14:24:59 ID:yWoCSiTK
普通のやつより200円高い、『全音ピアノピース2週間マスター』ってのがあるらしいんだけど・・・
普通のやつとの違いってなんなんですか??
184ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 14:40:47 ID:SqvEm8Jz
>>182
火祭りの踊りはDじゃないっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=Wj6_5qWZCDY
アルトゥール・ルービンシュタインみたいに弾くのは
無理だよねw

>>183
2週間マスターは練習方法とか部分ごとに編集してあるやつじゃないっけ?
初心者のひととかはとっつきやすいかもしれないけど
1曲の値段にしては高いからある程度の上級者なら必要ないと思う
185ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 19:22:12 ID:Eafqy4cU
モーツァルトのトルコマーチは、C難度ぐらいありそうな気がするな。
エリーゼよりは難しいと思う。
多分、ノーミスで弾こうと思えば、その難度表のようになるんじゃない?
186ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 19:23:19 ID:UGLvfP8Z
>>185
確かに、最低限ノーミスでいけるかどうかの難易度ならば納得
187ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 22:04:12 ID:mTPbSCvy
ベートーベン・ピアノソナタOp.49−2がBというのは妥当なんでしょうか?
188ギコ踏んじゃった:2007/05/23(水) 13:00:46 ID:ZhV1+ixT
悲愴がDって何か意外な感じしない?イメージ的に
189ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 15:07:20 ID:kdhZNzcV
ケチつけるつもりがケチつけられ…
…で、笑える展開が多い。ようやく少しずつみんなバカくささを認識してきたとみえる駄スレ
190ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 15:12:30 ID:jnbixfSL
つ〜か絶対的に正しい指標なんてないんだから、
全音社員の主観なんだなーって思えばいいんじゃないの?
それなりに参考にはなるし。
191ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 16:04:24 ID:wZQsONOB
問題はおそらく間違いなしに評価をつけた社員が全曲は弾けないってことだな

>>186
バカくさい
192ギコ踏んじゃった:2007/05/29(火) 18:32:26 ID:+p5RF4LK
逆に言えば、全音社員なら許せるけど、だれか権威のある音楽家に依頼していたなら許せんな。

中村女史とか。
193ギコ踏んじゃった:2007/06/08(金) 01:02:55 ID:TI8u0gY3
幻想即興曲は明らかにF
別れの曲はD程度
どうみても幻想即興曲のほうが
はるかに難しいだろ
194ギコ踏んじゃった:2007/06/08(金) 03:24:17 ID:GQhQRt7P
ええ。おいおい。
別れの曲弾いたことあるのかい?中間部もだよ?
幻想即興曲よりはるかに難しいよ。おかしいってあんた。

って、釣りか。
195ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 19:58:18 ID:0zIBLGOi
幻想が弾けてワカレノキョクが弾けないから自分に自信をつけたいだけ
196ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 20:19:23 ID:wcy25kdJ
>>187
ソナタだけどソナチネアルバムにも入ってる曲だよね。
ソナチネをそろそろ卒業かな…という頃に弾く曲で
Bで妥当だと思う。
197ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:00:05 ID:hnBKtpwR
幻想即興曲なんてツェルニー40番終了程度で余裕で弾けるよ。
198ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:00:52 ID:lHvLleE3
別れの曲は馬鹿でも弾けるというのは2ちゃん鍵盤板の定説w
199ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:07:08 ID:fDcOla21
小犬のワルツ の方が簡単だよ。
ピアノから離れて20年近くたっても今でも弾ける位の曲だという事だと思うヨ。
200ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:09:00 ID:XM+4pzMT
そりゃそうだよ。。
201ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:19:20 ID:fDcOla21
ショパンの英雄ポロネーズ 20年位前は難易度 確かEかDだったのに
今の見たら Fなのよね。練習を勝手にしても左手がだるくなってくるし。
続かないよね。結局、もう一度 指の練習からやり直せって事になって
昔弾けていた人でも なかなか弾けないよね。だから、難易度って的を得てるよね。
小犬のワルツは昔は、確かBだったよ。今は知らないけれどね。
202ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:27:40 ID:lHvLleE3
昔はABCDしかなかった。何年ピアノやってるかばれるけどw
203ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:36:31 ID:hnBKtpwR
>>202
何年やってるの?
俺は40年以上だけど・・・・・
204ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:37:15 ID:fDcOla21
結構、長くやってたよ。離れてから20年以上やっていないよ。4歳から
習ってたけれどね。英雄ポロネーズは、高校の時に弾くだけは弾けた。
ヘタだったけれどね。
205ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:38:11 ID:fDcOla21
>>203
40年以上だったら、プロ並じゃん
206ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:39:28 ID:fDcOla21
私は今、中年よ。
207ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:42:47 ID:hnBKtpwR
>>205
ピアノは趣味、趣味・・・
208ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:46:11 ID:fDcOla21
でも、趣味でも40年たら 多分、私より凄く上手に弾けておられると思いますよ。
209ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:53:19 ID:lHvLleE3
全音は四教程しかなかったし、昔はちゃんと全音曲集にはビニー
ルのブックカバーかけてあったしw 今は廃止になっててケチぃよな。
210ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 22:00:09 ID:fDcOla21
昔すぎて忘れたけれど 確かかけてあったよね。
バイエルとかもね。今は、つるつるしたブックだから
いらないんじゃあないの、でも昔でも もう、40年位前のブルクミュラー
だったっけ、ビニールカバー確かついていなかったよ。
だから、ものによるんじゃあなかったかしら?
211ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 22:21:10 ID:hnBKtpwR
>>208
40年やってると言っても毎日一生懸命練習してきたわけじゃないし
社会人になってからはたまに思い出したように弾く程度で
ベトソナや、ショパェチュも半分位しか弾いたことないよ。
212ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 22:24:21 ID:lHvLleE3
今残ってる楽譜みたらショパエチュとスケルツオ集にはついてた。ブルグとソナチネ
にはなかった おまけに表紙違うし 歳はとりたくないなw
213ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 22:28:29 ID:fDcOla21
でも、立派!多分、私より上手だと思いますよ。私はダラダラ習いで
大学入学前位でやめて20代後半位は、勝手に一人で弾いていて子供ができて
・・全然弾けなくなって娘が習い出して 又、興味が出てきたけれど。指が飛ぶ。
特に左がダメ。
214ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 22:30:00 ID:fDcOla21
>>212
大切に取っておられるんですね。私は、新しいの買ったり
娘のがあるから・・
215ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 22:31:42 ID:hnBKtpwR
>>212
全音は楽譜もピースも表紙は唐草模様だったよね。
216ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 23:01:11 ID:fDcOla21
ピースは手元にあるけど 唐草だよね。確か楽譜もそうだっけ
古いの私は全部捨てたからね。
217ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 23:39:28 ID:85Uj4mAb
中学や高校の合唱コンクールとかのピアノ伴奏やってる人で、
ショパンの英雄ポロネーズとか革命を弾ける(又は何年後かに弾ける
ようになる)くらいピアノ上手い人って何割くらいですか?
218ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 23:44:26 ID:m+7nn5En
>>210
40年物の全音の楽譜が何冊も有りますが、私の持ってるのは初級の曲集1冊を除いて他は全てビニールカバーが付いてました。
ブルグ25は1963年版ので今も薄汚れてますがビニールカバーが健在です。
70年代半ばに唐草模様から今の青い表紙に変わってますが、まだビニールカバー付きですね。
今ちょっと見てみたら、88年でまだカバーが付いてました。

ピースも昔は唐草模様だったけど、その方が「楽譜」ってイメージがあったので
変わった時はちょっとがっかりした記憶が有ります。
40年前は\50とか\70で子供のお小遣いで買えたので古いピースもいろいろ有るけど
いつ頃からか、1曲でも弾きたい曲が有れば曲集1冊大人買い(?)するようになってしまいました。
219ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 23:57:16 ID:iQSLod1d
シャブリエの曲集
星4つ

いやいや、どう考えてもショパンワルツより難しいだろ…
220ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:04:25 ID:ZgP58p1T
>>218
ブルク゛についてたっけな・・確かついてなかったと記憶してたけれどね。
茶系だったっけ 本の色は? 確かツルツルしてた記憶が・・
まぁ、定かでは無いですけれど 捨てたから。
221ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:05:47 ID:ZgP58p1T
音大を受けるコでも 英雄ポロネには、泣かされていた筈だよ
確か、音大に入ってやるコもいたんじゃあないかな・・
222ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:08:55 ID:dMkxouRe
>>221
音大に入っても弾けない人の方が多いです
女の子にはとても難しいと思います
223ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:14:19 ID:cKftbcbC
>>222
音大とか芸大のピアノ科でも、英雄ポロ上手く弾けない人多いのですか?
224ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:16:01 ID:ZgP58p1T
あの脱力奏法だったっけね・・
指の練習 最大級・・
若い体力と 指の長さも必要だしね・・難しいね アレ
今、先生ついてもダメだもんね。当たり前だけれど
225ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:17:44 ID:ZgP58p1T
イヤ、かなりの人は一応、弾けると思うけれど・・
ただ、やっと弾けるのと・・解釈も何もかも完璧にこなせるのとは
意味がちがうでしょ?
226ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:23:52 ID:cKftbcbC
>>223
音大でも、ピアノ科や作曲科とかでなければ、かなり難しいですか?
227ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:24:42 ID:dMkxouRe
>>223
音大に行っても英雄を弾いたことがなければ弾けません
それはピアニストでもそうです
やったことがない曲は弾けません
でも練習を始めたら多分1ヶ月もあれば多少は弾けると思います
完璧に弾くには3ヶ月はかかると思います
228ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:33:35 ID:iR2xjxEz
>>220
全音のには付いてました。
表紙全体が緑色(今の青い本の背表紙と同じ色)で唐草模様です。
おそらく220さんのブルグは全音のでは無いのかも。
229ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 00:38:50 ID:ZgP58p1T
唐草模様じゃあ無かったよ。確か、イラストが描いてあったか写真か何かが
どーんと載ってた表紙だった。だからだ・・
230ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 23:21:37 ID:lkvYzNDR
ここで聞くのもあれなんだけど
ラフマニノフのプレリュードの難易度順ってどんなもんでしょう?
231ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 16:44:11 ID:nTDFR5EJ
凄い、ラフマニノフだって・・・・
でもね。エレジー、道化役者がDで舟歌 、メロディーがCだよん。
舟歌でもショパンのはFだけれどね。ショパンってEとかFが多いよね。
ショパンのって小犬のワルツででさえもかなりの速度で弾くと(この曲は、出だしも勿論
軽やかに飛ぶような速いテンポにしないと意味が無いと思うヨ。)
指が引きつってくるからね。その辺なのかな・・
232ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 21:46:40 ID:uQThr4rV
ラフマニノフの鐘の難易度教えて〜
233ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 12:57:33 ID:cM7/cwQG
鐘は簡単だよ
234ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 18:11:30 ID:vYsHn7+o
ほんとー
235ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 23:46:11 ID:XDJDhkiu
23-9と32-6が難しいよ。
236ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 01:55:53 ID:3AKsw8tE
鐘は手が小さいとばらさなければならないがな。
237ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 15:46:58 ID:XPLHY/o7
ラフマニノフの前奏曲の中で
・鐘
・op.32-12
・op.32-10、op.23-5あたりは「比較的」演奏しやすい。
難しいのの代表格は23-2あたりかな。
238ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 21:41:55 ID:tR5Vxi6j
232ですけど 今ショパンのワルツが半分くらい弾ける程度なんですが
鐘弾けるのか不安だったのですがそんなに難しくないと聞いて安心です。弾けない楽譜買っても無駄っぽいので。。
それになぜか先生がラフマニ異常に嫌いみたいなのでw
239ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 07:01:54 ID:pEzZWpIf
俺はラフマニノフは嫌いじゃないけど
「ラフマニラフマニ」言うやつがあまりにも多すぎるもんだから
たまに嫌いになりそうになる。
240ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 08:44:54 ID:UgXm08NZ
音の絵33-6、39-6、前奏曲23-9だったらどれが一番難しいのかな
241ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 09:29:50 ID:dZFIdy0d
>>14に『Op.9-2の難しいバージョン』とあるのですが、9-2って2つもバージョンありましたっけ?
242ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 09:40:07 ID:vFtVG9Yi
音の絵33-9は難しく聴こえるけど単純です。鐘と同じ調性で似た感じの曲だよね。
この中だと難しいのは前奏曲23-9じゃない?
23-2学生時代近現代の試験で弾きました。
中間部かっこいいけど苦労しました。主題のところは覚えやすいし弾きやすかったよ。
でもとっても体力がいる曲ですね。
243ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 09:49:37 ID:hkdkT1NM
>>241
ショパンの弟子であるカルロ・ミクリが編集したヴァージョンがなかったっけかな。
聴いたことはないけどね。
244ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 22:44:19 ID:Sen4eeND
ラヴェル「水の戯れ」「古風なるメヌエット」
リスト 「メフィストワルツ第1」
ショパン「ポロネーズOp.44 嬰ヘ短調」

を全音ピース的な難易度をつけるとどうなりますか?
245ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 23:05:58 ID:N2sLTohN
>>241ゴドフスキー?メチャむずいヤツ
246ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 23:09:31 ID:N2sLTohN
↑すまん、誤暴した
247ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 23:11:39 ID:kAWkMELs
>>242
23-9はショパンの25-6のようですよね
この中ではどれが一番難しいですか?39-1って弾いてる人沢山いますが
難しくないんですか?
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/rakhmaninov/001361.html
http://www.youtube.com/watch?v=0dgmvdB_Bkg&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=PwJUaVoptWI
http://www.youtube.com/watch?v=d4pCGT9aYqQ&mode=related&search=
248ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 00:00:39 ID:WsHcApi2
>242
op33よりop39の方が難しいと言われているよ。
33-5それから39-5,9が難しいです。39-1は運指ちゃんとすればそう難しく
ありません。この手の曲は上級者向けで、
運指はほとんど書いていません。
古典、ロマンをきっちりやって運指の基礎入っていないとどれも
上手く弾けません。でもやはりショパンのエチュードきちんと弾くほうが
大変です。有名ですから誤魔化しが効きません。ラフマニノフはどれ弾いても
かっこよく難しそうに聴こえますね。
24914:2007/06/16(土) 00:08:58 ID:VImgmS5w
>>241
ネットでmidiファイルと共に見つけた。
ショパンが弟子に変奏として教えたのをまとめたものらしい。
24小節目に短3度の急速な下降があるためかなり難しいかと。
25014:2007/06/16(土) 00:22:33 ID:VImgmS5w
因みにmidiファイルと楽譜で一致していない部分があったので、耳コピしてより難しい(と思われる)方を採用しますた
何ヶ月も前なんで何処のサイトか覚えてないorz
251ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 01:35:34 ID:HPUTKaeE
piano1001
25214:2007/06/16(土) 09:17:37 ID:VImgmS5w
>>251
そこだわ。thx。
253ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 12:34:45 ID:jDpvHpqN
>>247
凄いのばっかり
プレリュード32-6は音の絵ですか…
33の6番はようつべで一つだけあって
「こんなのが弾けるなんて信じられない」
なんて言われてたよ。よく知らないが
254ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 15:33:34 ID:WsHcApi2
253意味不明
255ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 16:45:35 ID:jDpvHpqN
そのままの意味ですが何か
256ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 19:02:24 ID:gur6/kQr
>>244 全部Fだな
水の戯れとか激ムズ
257ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 20:24:46 ID:9baUbvlu
>>248
39-9は簡単な方だと思うけど・・・
最も難しいのは跳躍馬鹿の39-6だと思う。
258ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 21:32:27 ID:RK2pplbo
>>256
水の戯れは、聴いた感じよりは弾き易い曲だと思う。
譜読みも最初手間取るけど、慣れたら意外と読み易い。
259241:2007/06/17(日) 14:28:52 ID:1BIUwlqw
>>243>>249-252
ありがとうございます。家帰ったら調べてみます。
260ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 21:44:26 ID:9agD4ooc
エリーゼ トルコ(モツ) アルプスの夕映え 花の歌
全音では全部Bだけど難しい順にならべるとどうよ!?
261ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 23:10:05 ID:ObdY7lhR
自分なら
花の歌<エリーゼ<アルプス<<トルコ
262ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 04:59:24 ID:qMaXDhZo
>>260
私は花の歌が一番難しいかった。
簡単な順に
アルプス、エリーゼ、トルコ、花の歌
かな
263ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 20:53:51 ID:7vouJCu5
トルコは指がしっかりしてないと弾けないっぽい
くさってもソナタだし 16分♪のところで指練習やってたかやってないかわかってしまうらしい 怖
ってことで

エリーゼ<<アルプス≦花の歌<<トルコ
264ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 21:42:07 ID:+/lN2VLl
そういえばなんで難易度スレってなくなくなったんだっけ?
265ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 21:52:51 ID:IeNZZHm/
全音工作員が荒らしに湧いてきて収拾つかなくなるのがいつものパターン
266ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 22:27:45 ID:GzU9+pXa
>>260
花の歌とトルコはBとは思えない。
花の歌は奥が深くて、決して易しくはないと思うが、
トルコの方が結構難易度高いと思ふ。
アルプスは弾いたことないから分からんが、個人的に
エリーゼ<アルプス?<花<トルコ

あと熊蜂の飛行って明らかにCじゃねぇだろ!!
指がかなり完成していないと弾けない……。

ところでスレ違いになるが、
スコット・ジョプリンの曲で難易度並べるとどうなるん?
次の4つで、
♪ジ・エンターテイナー
♪メープル・リーフ・ラグ
♪イージー・ウィナーズ
♪オリジナル・ラグ


267ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 22:49:58 ID:kjipzZjN
>>266
オリジナルラグ以外は弾いた事あるけど
メープルリーフラグが一番難しいかも、
他は同じくらい。
268ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 00:23:59 ID:c16Kz25p
>>265
禿同
269ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 00:28:16 ID:c16Kz25p
>>266
スレ違いでもないんじゃね?
全音が表記してない曲の難易度も決められたらそれでいいと思うし
エンターテイナーは左手の跳躍が大変そうですね。それ以外は知らないorz
270ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 00:47:05 ID:Q0jTmlVe
熊蜂の飛行なんて絶対中級ってことはないよね。
右手は猛烈なスピードで鍵盤を駆け巡るわ、左手は
スッタカートで和音を刻むわで、目まぐるしいったら
ありゃしない。無事弾き終えた頃には本当に目が回りそうだもの。
271ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 00:55:36 ID:WODS9qOC
クマバチは弾いたことないからわからんとして、トルコはBで妥当だよ。
不自然な指使いどこにもないし指がしっかり動けばどこも難しいところがない。
たとえばバッハのイタリア協奏曲なんかを弾いてからやってみるといかに技術的には簡単かわかるよ。
272ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 01:03:02 ID:Q0jTmlVe
>>271
じゃあ、熊蜂ぜひ弾いてみて下さい。イタリア協奏曲弾ける方なら
弾けると思います。まあバッハとは感覚が違うと思いますが、
特に右手のコントロールを利かせて弾くと、爽快ですよ。
愉快ですよ。
273ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 02:00:34 ID:WODS9qOC
ありがとうちんこ(・ω・)/
でもほんとはシフラ編を弾いてみたいまんこ(・ω・)/
全音のはラフマニノフ編うんこ?(・ω・)/
おやすきんたま(・ω・)/
274ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 06:05:30 ID:yYFPjEoG
雨だれ、夜想曲9の2、夜想曲遺作、ワルツ10番
の簡単順教えてください
275ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 08:54:51 ID:c16Kz25p
ワルツ10番は分からないが…
技術的には雨垂れ<2番≦遺作<2番の難しいバージョン
表現に関してはそこまで差異はないかと。
276ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 18:26:51 ID:QpHUR5fB
>>269
ジョプリンは弾いても聞いても楽しい曲ばかりですから、
一度聞いてみては?
Original Ragとかあんま知られてないけどとっても良い曲♪

ttp://www.geocities.com/BourbonStreet/Bayou/9694/music.html
277ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 00:39:38 ID:VJ9KC1mh
>>273
あらま、どうしちゃったんですか。
急に、おふざけモードになっちゃってw
本当に弾いて感想を聞かせてね。
278ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 02:11:45 ID:ys/2FwpK
このスレ、ほとんどろくに弾けもしない、判断力の乏しい素人がうわべだけのイメージでああでもないこうでもないと言い合っているだけの、市場空前の駄スレ糞スレなんだから、いいじゃないか!
ちゃんと弾ける奴から見たら噴飯もののド素人意見ばっかり。
消えてほしいわ
※スクリャービン関係ぐらいかな、少しまともな流れだったのは…
279ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 08:42:27 ID:dNNWrXnu
>>278
鍵盤楽器板そのものが素人向けのチラシの裏だからね〜
母体のクラ板も2002年位までは全然過疎ってなくて面白かったけど、
徐々にケータイ厨に侵されて今の荒廃地になった(2ch全体もおなじ)
280ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 12:33:52 ID:u9bT0xM2
また全音工作員が来ますたねw
281ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 14:53:12 ID:DueOypEe
あれ、おかしいな。
全音ってド素人相手に商売してるんでなかったっけ。
282ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 15:06:54 ID:ys/2FwpK
>281
だから>280の論法がバカだってこと
全音が2ちゃんのかきこみにケチつけたってビタ一文にもなるはずない
テメェらのバカっぷりを必死にごまかそうとしてるだけ!
最低最悪のバカスレだってことをみずから晒してるようなものwww
てか上げないでくれ、こんなゴミスレ邪魔で仕方ないわ
全音の判定もベストとはいえない部分があるにしても、ここみたいに素人の超軽薄な嘘っぱちだらけの難易度判定なんか、死に値する重罪
283ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 15:17:22 ID:u9bT0xM2
やっぱり>>265の通りですたw
284ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 02:30:28 ID:ULFWAjkN
ピアノラグミュージックはEだけどカンパネラより弾き易いと思う
高橋悠治の諸作品が全部Fってのはどうかとおもう
逆に池辺のアセンションは間違いなくFだとおもう(作曲者本人がかなりの難曲と言っている)

285ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 18:13:40 ID:iuKvhDp6
sageろ
>278はまさにそのとおりのことなのに、>280みたいに全音の工作員が来たとか、噴飯モノ
たかだか2ちゃんの便所の落書き的書き込みごときに、全音の工作員とやらがムキになって否定してつぶしに来るなんざ、ありえるはずもない
否定する価値さえないような低レベルの無知無能書き込みがほとんど
否定していただけるだけありがたいと思え!
286ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 18:32:30 ID:tzVr3ICb
ハイ皆さん、高レベルな278と285がピアノピースの難易度を評価してくださいます。
謹んで拝聴しましょう。ではどうぞ。
287ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 18:44:53 ID:imYmWccF
>>286
おお、それはさぞかし素晴らしい評価なのでしょうな!
というわけで278様と285様よろしくお願いしますm(__)m
特にこのスレで既出の曲の難易度を…

あげ
288ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 18:50:59 ID:Cqz5Z99F
>>284
ストラビンスキーのピアノラグミュージックって良い?
289ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 21:26:45 ID:S7kOhqKN
雨だれがAはちょっとあれじゃないかw
一応技術的にもCくらいかと・・・
そもそも、全音ピアノピースはその曲の表現の仕方(?)の難易度が示されていると結構言われている。
実際に、雨だれでも、技術的には難易度は低いが、真の美しさを出して弾くのは至難の業と言われている。

ちなみに、昔と今で難易度が違うのは、今は昔よりアルファベットが多くなってるw
昔はA〜E
今はA〜Fと細かくなっている。

そう考えると、リストのラ・カンパネラとショパンの雨だれのプレリュードが同じ難易度だと納得いく(自分的にw
290ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 01:02:23 ID:RVXWpp8R
俺が文句あるのはスクリャービンだけかな。あとは別に文句ないや。
あれだけはおかしすぎるからね。
291ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 11:21:39 ID:KpoCjTFq
>>289
俺の親父が使ってた枯れ草柄ピアノピース定価150円では、ラ・カンパネラがC。
ちなみにA〜Dまでしかないよ。
292ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 15:33:48 ID:0yZAfIB6
カンパネラがCとか4段階評価でもありえんw
>289が仰ったように表現の仕方というなら納得できるが。

>278と>285の高レベルな評価マダカナー


と思いつつあげ
293ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 16:19:14 ID:ofas+Gb4
294ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 23:42:52 ID:4hy1PQpG
>>288
超良い曲
短いけども弾くとたまらなく楽しい。
295ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 06:06:29 ID:5ri09ht6
結局メカと表現を分けるのは有益ってことでいいのかな。

小指・薬指動きづらい人でもメカ的に簡単で表現が難しい曲なら「難しい曲」を弾けるようになるかもしれない。
具体的には演奏で人を感動させることが出来るかもしれない、ってことでしょ?
超役に立つじゃん。そんな曲知りたいよ。

エリーゼなんかそうなんじゃないの?
296ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 12:02:49 ID:0c5NvefU
唐突だが演奏時間ってメカに入るのかな?
入らないならこのベクトルも必要だよね。
297ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 12:07:46 ID:W3ut7P4f
>>294
楽譜は前から持っていたんだけど難しそうで全然手を付けていなかったけど
そんなに良い曲なら絶対挑戦してみようと思います。
ありがとう。
298ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 12:29:12 ID:RlO+jZ3H
>295や>296みたいなヴぁかがまた現れるから、このスレ低レベルになる
メカと表現は結局一体になっているものだということが、何万年ピアノ弾いても絶対にこれっぽっちもわからない低能というわけだww
よ〜くこのスレの過去、特に100代前半くらいの流れを見直すべき。
4・5指が動かないで素晴らしい表現?ちゃんちゃらおかしいわ!
1・2指だけで弾くのが理想的な曲なら、百歩譲って認めてやってもよいが…(笑)
結局ろくな技術もない奴がハイレベルな曲をこなせるという妄想にひたるだけ…スレの低レベル化という流れの繰り返し
もちろん指が目茶苦茶器用にまわっても、表現が完成されていなければ、それも弾けたことにはならない。
それも突き詰めれば、ろくなメカニックではないということが、全然わからないんだなww
レベルが高ければ、よい表現をするには一見やさしそうでも、実は卓越したメカニックが必要。
それがわからないから、結局雨垂れがAとかワケわからない判定が出る。
類例では、ショパンワルツの難易度スレで14番が最高に難しいとか、超おもしろいこと言う奴が結構いる。

メカと表現が連動した一体のものとして訓練されていない奴の詭弁は、見ていてイタイ。
ま、さらにさらにこの無意味最低有害化したスレを地の底に落とすだけ
299ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 12:29:15 ID:Ra1NLFAF
技術や表現がそこまででなくても譜読みが困難な
曲はどうなりますか
300ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 12:33:45 ID:RlO+jZ3H
またおかしな流れww
根気づよくさらえ
できないならピアノなんてやる資格なし
訓練や努力不足を棚にあげる奴に、うまい奴なんていない
そういう奴がタムロしているww
弾けない奴のはきだめ
301ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 12:58:36 ID:Ra1NLFAF
>>300
譜読みっていう点が話題に
されていないので皆さんにどうなのかなと聞きました。
譜読みって難しさに入ると思います。
例えばドビュッシーの花火とかは
技術だけは上級下で
曲そのものの表現は難しいけど
まず譜読みがとても難しいと思います。

またドビュッシーの練習曲は、
ショパンより譜読みが大変で曲集自体が同じ位の難度でも
こちらの方が弾くのが困難と思うんです。
302ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 14:01:12 ID:5ri09ht6
メカは純粋に「指の動き」がメインで、他に「譜読みの手間」や「曲の長さ」も入れてもいいけどあくまでオマケ。

逆に表現では「指の動き」は一部でしかない。
理念的には、曲の難しさからメカ(指の動き)を取り除いたものが表現だ。
もちろん、そんなバッサリ分けられるワケもなく、表現にも「指の動き」の要素は「残存」する(指が動くヤツほど表現も有利)だろうが、指が全てでもない。

例えば、全音の言うとおりエリーゼとトルコが同じ難易度だとして、指の動きがイマイチの素人にどちらを勧めるか考えるとき、
難易度の「内訳」が分かってれば「トルコ弾かせたら表現以前に指が回らなくて投げ出すかもしれない」とか利用できるだろう?
そういう違いは事実としてあるんだから認めれば?
303ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 15:51:01 ID:RlO+jZ3H
>302
徹底的に超おヴぁか!
それを言い出したら、メカも種類別に細分化しなくちゃならん
・4や5指の動き
・音階
・指広げ
・強打
・弱奏
・早弾き
などなどきりなく要素がある。
そんな部分までどだい分けることなんか出来ない以上、現場判断になるわけで、エリーゼやトルコみたいな例でも、メカとか表現を分ける自体、しょせんナンセンスなの!
ちなみに苦手な人はエリーゼの後半のメカに苦しむ人もいるし、けっこう多様性がある
トルコはメカニズム的に整備は必要だが、ごくごく基本の積み重ね。
ただ両手の精度が悪い人には難曲に感じられるだろう。メカニズム的に高度な要素はない
まあ、ろくな音階(超・基本!)さえも弾けない奴が多いから、やけに難しく思うのか?www

とにかく意味ないものは意味ないの。
意味あるものにするには項目ごとに細分化しなければならず、それは多数を一覧できるようにする場合は不可能。

弾けない奴が高度な曲をやっている妄想にひたるだけの役には立つwww
304ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 16:29:33 ID:0c5NvefU
ハイ皆さん、今度は超高レベルな>>303がピアノピースの難易度の評価をして下さいます。
謹んで拝聴しましょう。
それではどうぞ。
305ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 16:45:53 ID:TvQL4viV
>>291
家の母の楽譜が同じ物のようです(笑)今手にしているのは定額50円ですが(爆
見たら、A〜Dでしたね
ラ・カンパネラがCで、やはり雨だれは上級のDみたいです・・・
ラ・カンパネラが別れの曲、革命とかより簡単とは納得いかないww

今売ってるやつはやっぱりA〜Fですね
ラ・カンパネラは何とかEになってますが、やっぱり雨だれと同じなのか・・・

やはりこれは表現の出し方なのか・・・わからぬw
306ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 17:03:10 ID:5ri09ht6
分かってないね。
メカだろうが表現だろうが総合だろうが、そもそも「曲の難易度」なんてモンは主観の域を出ないことは大前提だよ。
弾いた経験があるヤツが「自分はこう感じた」ってのを基本に
「他人もこう感じるだろう」ってことをシンプルに表現したのが難易度だ。
極端な例で言えば指がオクターブ届かないヤツにとってオクターブ以上の和音が出てくる曲は全部難度∞なワケだが、
それで「だから意味ない」って言っちゃえば確かに意味ないよ。
でも現実にはあるんだよ。同じ人間なんだから他人の経験はしばしば役に立つの。

難易度自体が主観なんだから、メカと表現も主観で勝手に分けりゃいい。
「オレはこう感じた」ってことなんだから、「オマエは違うかもしれない」なんてのはワザワザ断る必要もない。

例えばオレが、
トルコは楽譜どおり弾くのは厄介だけど、逆に弾ければそれ以上改良する(より聴かせるよう工夫する)余地はない。
一方エリーゼは楽譜どおり弾くのは簡単だが、その後の改良の余地が大きい、と「主観的に」思ったとしよう。

それを   
トルコ  メカC 表現A 総合B
エリーゼ メカA 表現C 総合B

という形で簡潔に表現できることには意味がある。
念を押すがあくまで「主観」であり、しかも細かいとこは捨てた表現だ。

メカ・表現よりもっと細かく分類したければしてもいいけど
「しなくちゃならん」なんてことはない。
細かすぎても情報の価値は落ちる。
307ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 17:17:29 ID:KDAahcYq
暇ですな。
308ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 17:41:21 ID:RlO+jZ3H
そもそも
トルコ  メカC 表現A
エリーゼ メカA 表現C
がもし仮に正しいとするなら総合は誰がなんと言おうがC。BやAはありえない。
それがBだとか、ふざけ過ぎ!
意味ない行為の意味をさらになくして、識者ぶった最低の恥さらし
二度と来るな
このスレも抹消すべき
害毒
309ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 17:44:42 ID:/WSQ6WLK
リストの「夕べの調べ」の難易度はA〜Fのどのあたりでしょうか?
310ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 18:24:36 ID:XMGGFEuA
そんなものFに決まってる。両手跳躍が厄介
311ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 18:39:28 ID:/3kNTJo1
そもそもメカと表現に分けて考える必要がないと思うなら
全音ピアノピースにも興味がない訳だから、このスレにも来ない件。

ここに来ている時点で多少は気にしてるんだろ?
312ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 20:17:52 ID:7gHed06E
>>301
同意。
花火の3段譜と臨時記号を見るとうわwwと感じた。
だが、レベル的にはそんな難曲でもないんだよね。
桐卒の先生もドビュ練習曲は譜が嫌でやめたって言ってたな。
313ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 22:57:46 ID:RlO+jZ3H
>311
最悪に無駄有害なスレとして抹消したいだけ
314ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 23:07:01 ID:N8S+YEQV
難易度厨はいくらでも湧いてくるから一人で頑張っても無駄だよ
315ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 23:41:03 ID:7gHed06E
でも前は技術だけで判断してこの曲は簡単とかいう人多かった気がする。
葬送行進曲・雨だれが初心者向き、楽興3番が初心者向き・・・だとか
今でもショパンのワルツ3番が超簡単っていう人が結構いるけど
ショパン自身が、あなた達には弾くことはできないでしょうみたいに
内容がある曲だってこと言ってたし。
316ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 23:47:13 ID:KDAahcYq
別に有害ではないと思うけど。このスレまだましなほうじゃないかな。
もっとくだらないスレのほうが多いじゃん。
317ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 16:13:48 ID:m8PCPVwI
あげ
318ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 01:35:14 ID:GYuSoXSE
ただ勘違い馬鹿が技巧的に難易度の高い曲だから表現はする必要ないとか考えてるからこまる。簡単な曲に対して表現が難しいんだよ、とか言ってるだけだろ?
319ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 01:53:48 ID:jrHtJp5N
>>318
そんな事思ってるのはこのスレでもごく一部の馬鹿だけだよ
難癖付けたいならちゃんとレス一つ一つの意味を読み取ってから言いなよ
320ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 07:12:05 ID:bu0+Mb8c
雨だれってそんなに簡単なの?
321ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 16:46:06 ID:9waa3Cw5
まあ、スクリャービン議論は別にして、ある程度やる人なら、全音の基準には疑問を抱くことがあっても、こんなスレの糞カキコなんか屁ほども参考にはしない
問題は、弾けない初心者が変に感化されて鵜呑みにすること
その場合、確かに他のどんなくだらん便所の落書きスレなんかより、遥かに有害スレにはなるわな!
322ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 19:18:59 ID:J/qpsDZj
ならねーよ。どうせ自分で弾けば間違いに気がつくからな。むしろ勉強になるんじゃねえか。
ただ自分で弾いてみないで意見を目にしただけなら有害かもな。
っつうか別に有害ではないか。勘違いなだけだよな。有害って意味もっと深刻なここだろ。
323ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 20:34:22 ID:ICecxRf4
鵜呑みにするってだけで有害なら全音の基準も同じだろw
間違いなくカンパネラがEはありえない。
特に最初の跳躍が手の大きさにかなり依存しているため、平均の大きさが9度程度と言われる日本人にとっては非常に難しい曲。
その点ではラフマの曲も同じだろう(もっとも俺は興味がないから弾いたり楽譜を見たりしたことないが)。
324ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 22:05:12 ID:8uRJ4DV7
ラフマニノフの鐘が弾けない人へhttp://www.youtube.com/watch?v=93JiXloIhn4&mode=related&search=
325ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 23:03:06 ID:6DkkI+oF
>>323
>間違いなくカンパネラがEはありえない。

じゃあ、Dってことですか?
326ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 23:21:42 ID:ICecxRf4
>>325

G以上の難易度が仮にあるとしたらHクラスになるかもしれん
まぁ人によってだが…
327ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 23:53:25 ID:pLcPHdC+
ラフマの曲って幻想小品集のことでそ?
エレジーはメロディを歌ったり
左の音域が広かったり
鐘はでかい音出したり
荘厳な重さを表現したりするのは難しいよね。
でもこれは弾きやすい方だし
Dでおkと思う。
あとポピュラリティがあるよね
328ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 00:01:35 ID:xetIYo0P
幻想小品集じゃなくて、協奏曲のことじゃねーの??
329323:2007/06/28(木) 07:12:39 ID:SEDha5ZL
日本人にとっては、ラフマとかリストの曲は一般的に幅広い和音など手の大きさにかなり依存している面があるため、全音の難易度以上に不利だと言いたかった。
もちろん全ての曲の難易度が不適切って意味で言ったわけじゃないよ(そもそもラフマは楽譜見てないしね。友達が手の大きさの関係で難しいと言っていた)。愛の夢はEで妥当かなと思うし。
ただ、やはり日本の出版社であることからして、日本人のための(つまり9度程度の人から見た)難易度にすべきだと思う。
それを考えるとやはりカンパネラは不適切な難易度だと思う。
330ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 15:18:45 ID:6xuywYqV
明らかにおかしいのはスクリャービンだけかな。
あとはおかしくても許せる範囲内だと思う。
スクリャービンはソナタよりもずっと楽な練習曲集ですら「ショパンエチュードと同等かそれ異常の技巧を要する」
ってのが雑誌に書いてあったし。
331ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 20:36:22 ID:6s9NbptZ
スクリャービンがおかしいって言ってる奴はスク弾いた事ないの?
弾けば分かると思うけど
332ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 21:03:10 ID:SEDha5ZL
スクの曲は一曲しか見たことないが…悲愴って題名のエチュードだったかな?
結構難しそうだったよ。
その本にも難易度はFと載っていた(出版が全音かは不明orz)。
333ギコ踏んじゃった:2007/06/29(金) 05:33:39 ID:EDTNEcqE
スクリャービンのソナタ集が☆4つとはバカバカしいにもほどがある。
334ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 13:59:49 ID:byl6WNp6
難易度じゃなくて○級向けって表現なら気にならなかったのかも。
あくまで教育者の考え、主観だってニュアンスになるから。
335ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 02:21:39 ID:Y2t3rY6r
スクリャービンの話題が出てるので。
12のエチュードって難易度順だとどの順序になります?
というか、YOUTUBEもMIDIも8−12ばっかで
他をあまり聴いたことがないんだけども。
336ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 23:17:46 ID:0HuDjaKo
スクリャスレより転載

495 :ギコ踏んじゃった:2007/01/30(火) 21:06:52 ID:7+Lb+tdk
>>494
超個人的な意見でいいんなら…
10>5>12>9>6>7>3>1>4>11>2>8

※インテンポ前提
337ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 00:11:06 ID:fHHygXeH
>>336
ありがとう。参考にします。
338ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 00:21:05 ID:eKmkkutt
ようつべって何?
339ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 01:00:26 ID:DiP03Up5
youtube
340ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 09:20:41 ID:JAl6kswY
ピアノ指導者がぐだぐだってことは良く分かった。
341ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 13:22:42 ID:BpKf/UgQ
ドビュッシー『月の光』と『アラベスク』

どっちの方が弾きやすいですかね??
342ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 13:26:18 ID://reJSoP
アラベスク
343ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 01:52:40 ID:nUe8Nx4r
愛の夢
ある意味∞に難しい

冒頭第1主題は鶴30番程度で出来るが、
装飾音早弾き、飛ぶアルペジョが以外と難しい。
手が大きい人にはアルペジョは弾きやすいが、装飾音部分で引っ掛かり易い。
手が小さい人は逆。
暗譜の際には、転調に魔物が棲んでいるし、
腕の長さにかかわらず、交差する箇所(終わり近く)で手の位置が爆弾!
344ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 19:52:02 ID:ZPwd3VYn
暗譜や交差する場所はそこまで難しくないと思われ。
飛ぶアルペジオ+2つのカデンツァ+飛ぶアルペジオの前の左手の下降が個人的に難しい。
1つ目のカデンツァはショパンの25-6を練習すればある程度対処可能。飛ぶアルペジオと2つ目のカデンツァはどうしてもミスが出てしまう。






それとも俺の左手がヘタレなだけか(w
345ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 23:29:34 ID:zyeK1BoL
全音の解説って、めちゃくちゃぢゃね?
バラードの中で3番がもっともポピュラーとか(普通に1番だろがw)、
スケルツォ第1番のコーダが最も激しく力強さにあふれてるとか
(3番とどっこいどっこいだろww)
346ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 22:16:38 ID:QBtuSGph
ショパンの革命とスクリャービンの悲愴(エチュード作品12の8)って
どっちが難しい? 
347ぎこぎこ:2007/07/22(日) 22:24:15 ID:IdwRcU6P
軽く悲愴
348ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 14:54:31 ID:MmZpi+MW
ありがとー
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:20:47 ID:1i9IOwgx
愛の夢の飛ぶとこははずれたら悲惨だ。
あそこを取れるか取れないかは大きいねー
350ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 08:39:58 ID:5572PSXS
シューマンのトッカータってどれくらい難しい?
ショパンのバラードの1番なんかよりかは簡単?
351ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 08:51:18 ID:kjoAcmor
難しさの種類が違う。単純に技巧ではトッカータのほうが上。
352ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 09:39:36 ID:bMh2zfnn
譜読みが大変だよね。
相当な難曲だと思うよ。。。
353ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 17:25:20 ID:5572PSXS
そうなんだ…
ありがとう!
354ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 11:05:30 ID:RxAgDi2l
ていうかショパンバラード1番ってFじゃないよね?Dくらいに感じるんだけどどう?
俺は今Op10−1やってるがあれは難しすぎ
355ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 11:30:47 ID:y6SK0HE9
あのね
10-1とバラードじゃ難しさの質が違うの。
10-1の難しさのほとんどは右手の技術的な問題でしょ。
技術的な難しさは練習を重ねればある程度克服されるのよね。
バラードはそれを超えた、内容表現の難しさなの。
なので、エチュードでは10-6とか25-7が弾けることこそ
大事だし、評価されるのよ。
356ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 11:39:12 ID:mNTqyRNy
あのね あのね あのねのね
357ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 11:50:05 ID:dM3tzw6y
>>355
別にどっちが評価されるとかの優劣をつける必要もないだろ
10-1にだっていろいろ表現すべきとこはあるんだし、表現しなきゃただのつまんない曲じゃない?
358ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 12:14:42 ID:mNTqyRNy
どんな曲でも 表現が大事なのは当然なのね

でも 表現の難しさと 上手く表現できたときの評価の大きさ は
客観的に比較可能で 優劣があるのね
359ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 14:33:51 ID:g73x6KtF
10-6はペダルが難しい。
360ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 15:05:43 ID:dM3tzw6y
>>358
芸術に客観的比較なんてあるのかよ?
361ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 22:52:12 ID:RxAgDi2l
>>355
ちゃんと質問にこたえてよwそんなしったかぶりはいいから
俺はバラードは全音ではFになってるけど、実際技術的にみたらDくらいんじゃないかと
思うんだ。Op10−1はEくらいに思う
362ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 23:09:24 ID:fj4y+Iz2
技術面だけから見たらそうね
363ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 23:49:57 ID:AIp2sJgW
だから技術と表現で分けて考えるなんてナンセンスだと何度言えば(ry
364ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 00:07:08 ID:ajOg27kO
>>361
答えているやんけ おめーこそ自説くりかえしてるんじゃねぇよ
365ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 00:23:06 ID:cPNZLAPg
答えになってねーよwろむれへたくそ
366ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 00:30:38 ID:KRE0Wx/2
表現の難易を数値化しようってのがそもそもありえんだろ。芸術に優劣つけるみたいで俺的にはアウト
367ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 00:44:29 ID:cPNZLAPg
>>366
同意。
368ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 00:47:22 ID:ajOg27kO
お手手つないでゴールでもしとれや 嫁すどもめが!
369ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 00:53:44 ID:cPNZLAPg
答えているやんけ おめーこそ自説くりかえしてるんじゃねぇよ

基地外が何いってるんですか?????
370ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 08:04:28 ID:xr0A239Q
そう言われれば>>366の言うとおりだ…すまん
しかもその上に表現と技術どっちが得意かとかにもよって変わるもんな
371ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 08:57:39 ID:cPNZLAPg
もっとあやまれへたくそ
372ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 09:09:00 ID:mINMVFD1
まんこ
373ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 09:49:14 ID:ajOg27kO
おめぇら 弾いてみろよ。
俺がばっちり 技術も表現も判断してやるよ。

優劣ないとか寝ぼけたこといってるようじゃ
へたくそばかりで失笑ものだろうけどな。
374ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 15:45:13 ID:cPNZLAPg
おもえがいうなwへたくそ
375ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 15:54:27 ID:pkb80rdN
君達必死
376ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 16:14:57 ID:6vMnXMqx
>>369
「おめーこ」という文字を抽出。これは文章に見せかけたオメコ暗号と言えよう。
377ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 16:34:50 ID:cPNZLAPg
>>376
じゃーしんで
378ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 16:40:14 ID:KRE0Wx/2
なんでお前らそんなに噛みつくんだよ、落ち着けよ。どうどう
379ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 16:56:16 ID:6vMnXMqx
>>377
き、きみっ!僕は今このスレでたまたま君の発言を読んでオメコを発見しただけなのに
人違いでしんでとは侵害だなオイ!辛亥革命だなオイ!
つーかこのスレなんのスレ?なんでもめてんの?
そんなときはビオフェルミン (^^) おいしいお
380ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 17:38:19 ID:YYgnbMJZ
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ●)  (●)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i  ビオフェルミンおいしいおっおっおっ
   |      |r┬-|   |
   \       `ー'´   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ビオ}ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
381ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 21:17:50 ID:1jj0Gkmi
難易度つか、ピアノピースの曲が少ないのが不満
アルカンとか入れて
382ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 21:20:59 ID:ubzRBeMO
バラ1はFでいいの?
383ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 21:27:50 ID:3MNWM/KK
アルカン
鉄道とかはF
というかそれ以上種
Hぐらいにしても問題ない希ガス
384ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:49:21 ID:5mCeRQ+d
ピアノピースの意味が解りません。教えて下さい
385ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 09:22:30 ID:ic3K3sgM
>>384
ピアノの楽譜はほとんどが何曲が入って曲集になってるけど
1曲のみの楽譜をピアノピースって名前で売ってる。
peaceではなくpieceね。

全音のは製本してない紙を折った形だけど、それもピースの条件かなあ?
ピアノ協奏曲や上級の長ーい曲なんかで1曲だけで売ってるのも有るけど、
そういうのは製本してる本だからピースとは言わない。

何か弾きたい曲がある時に、それが載ってる本(曲集)を1冊買うよりは
ピースの方が安上がりになる。
386ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 10:37:03 ID:5mCeRQ+d
385
大変よく解りました。
有り難うございます 。
387ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 20:29:31 ID:kLO/2Hhe
バラ1はFでいいの?
388ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:04:54 ID:zPOVV5us
>>387
教えな〜い
自分で調べろ
389ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 21:17:35 ID:MlVT7BKL
シューマンの飛翔はCだろ
390ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 21:33:51 ID:D9HpSgbt
>>388
教えなーいとかしらないだけだろかすww
391ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 21:40:30 ID:vZA0jmRA
乙女の祈りより子犬のワルツの方が、手が小さい人には簡単なんだけど
392ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 22:39:17 ID:glpT7PJd
ブラームスのラプソティがE?
あれ譜読みは面倒かもしれないけど弾くのは簡単ジャマイカ
393ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 10:46:20 ID:hbQCQLnF
トルコ行進曲と花の歌は絶対Bではない!

熊蜂もCじゃない!!

黒鍵と革命はワンランク下がっていいだろ。

394ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 10:55:07 ID:VvgaIIzM
花の歌はBで十分
395ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 11:05:31 ID:XCl0pS4U
黒鍵革命がEなら、別れの曲はCでおk
396ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 11:45:58 ID:XKFzgGmS
>>395
それはないわ
397ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 12:27:55 ID:XemdWH/V
バラ1は?
398ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 13:01:43 ID:OuoPEOty
納得いかないのは間パネラだけ。他はどうでもいいや〜
399ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 13:42:53 ID:HBHAJkwS
昔、ピースが100円だった頃と
と難易度ランク変わったのみんなしってるか?
あがった曲も下がった曲もあるんだよ。
400ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 13:43:49 ID:ECTX3o7U
今後も少しずつ変わっていく可能性があるってことね。
401ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 17:13:20 ID:3Sgf5dyP
>>399
A(初級)B(中級)C(中級上)D(上級)しかないときの話か。
そのときのピースのランク付けは今よりも酷かったような・・・
402ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 17:31:25 ID:rdNNDiU0
別れは少なくともDはある
403ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 17:44:58 ID:d+k5Mvmb
この前、素人のコンクールで聴いたら別れの曲は愛の夢3番より全然簡単そうに
きこえたんだけど????
404ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 17:55:16 ID:3Sgf5dyP
そういやニコニコに革命より別れのほうが難易度高いとか言ってた馬鹿がいたな
405ギコ踏んじゃった :2007/08/27(月) 18:15:33 ID:pUSL/HDC
別れの曲の方が難しいよ。6度のカデンツァはプロも時々ミスしてるし
最初もメロディラインを4・5で浮き立たせて歌わなきゃいけないし
革命黒鍵は指回れば弾ける類だよ。愛の夢も難しく聞こえるだけw
406ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:09:32 ID:5cyzNMTe
ショパン弾くよりリスト弾いたほうが上手に聴こえるよね?
アマのコンクールだと。
407ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:15:00 ID:XKFzgGmS
いや、普通に別れむずくね?
408ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:24:55 ID:Ry7e2zFL
>>406
それは聴く人もアマだからww
409ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:39:22 ID:OuoPEOty
リストはとにかく勢い
410ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 22:00:36 ID:VvgaIIzM
いや フツーに革命や愛の夢より別れの曲の方が難しい
別れの曲は冒頭部だけじゃないぞ 中間部分があるんだよ〜
411ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 22:09:12 ID:z1VZOOIH
別れはヤクザ系の素人のおっさんでも暗譜で弾いてたから、実は絶対簡単に違いない
とおもった今日この頃。
革命はきれいなドレス着たねーちゃんが弾いてたから、あれは本当に難しいんだと
おもう
412ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 22:10:22 ID:WdjWp9ge
たまに、ていうかよくだが、別れの曲は中間部を省いた演奏で別れの曲としていることがある。
413ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 23:02:48 ID:1cWxQliH
>>412
その場合はDで十分な希ガス
やっぱ中間部だな…
414ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 00:49:13 ID:o3YOzi64
>>361
バラード1も10-1も両方とも普通にFでしょ。
バラードのほうは技術的には全体的には比較的平易だけど
ところどころにプロにすら弾きこなせないようなとてつもない
難所がある。

415ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 11:06:50 ID:USIfJGLh
ばっかみてぇ
別れをレガートで、ペダルでにごらすことのないよう弾いてみろ(実際にレガートの指示も明記されている)←これ重要
中間部10000人中9999人にとって大変な難曲

リストの難しさとまた性質が違う

まあ、元来は駄スレなんだからしゃーねぇけど
416ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 12:35:14 ID:waHSXbC2
別れの中間なんか手がでかけりゃ誰でも弾ける リストはそうはいかない
417ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 12:50:58 ID:Ck7zaThT
盛り上がってきたかな?
418ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 13:08:07 ID:nPGWG15D
鍵盤板住人最大の関心事は難易度?
419ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 20:18:42 ID:bWrR6h+y
>>411 革命はエチュードの中では簡単なほうよ
420ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 21:23:45 ID:PL2P0lR6
地味な所で1つ
ハンガリー舞曲は5がDで6がCだけど、体感的には逆に思える
421ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 18:45:20 ID:dGWKe1+s
ハンガリー舞曲5番。。
左手を超高速で弾けるかがミソ
422ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 20:30:36 ID:+w97u7fz
3つのジムノペディはC→Aだよな?
423ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 17:18:43 ID:H2o4z5lc
>>422
楽譜通り弾けるという点ではAだが
サティ独特のアンニュイな雰囲気を出すのはむつかしい
424ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 17:31:56 ID:B/FVRSHD
既存の難易度に加えて、
適した手の大きさを6度から10まで手のマークで表示したらいいのにって思うんですけどΨΨΨ
425ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 21:17:19 ID:G5DQeLh5
6段階分けだとピース曲でFランクにふさわしいのって
ハン狂2、巡礼タランテラ、舟歌、ワルトシュタイン
熱情、木枯らし、カンパネラ、厳バリ、英雄&幻想ポロ

こんなもんじゃない
もう手元にないからわからんけど追加よろしく
426ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 04:43:25 ID:FkMgQxv/
あー表面的なイメージでまともに弾けもしないのに偉そうに知ったかこいてるバカばっか
ゴミ以下の無駄スレ
最低っ
427ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 07:59:49 ID:nlE10YbV
また変なのが湧いてきたなw
無駄スレとか言うなら自分の模範的難易度or演奏を示しては如何かな?w
428ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 01:30:00 ID:yVhvzVOG
むしろ無駄レスはさっさと落とすためにレスしない方がいいぞ
429スレ立てた人です:2007/09/12(水) 20:44:28 ID:qYYAEmP1
残念です
430ギコ踏んじゃった:2007/09/12(水) 21:48:08 ID:BCOl8zjz
つ旦 >>429

誰しも一回かそれ以上
全音のピアノピースランクに疑問を抱いたことあると思うよ

431ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 04:30:32 ID:TswUAnRS
スクリャービンはよく知らんが、例えばカンパネラと月光(全楽章含めてるのかな?)と雨垂れが同じEってのがおかしいからな
表現に特化した難易度というなら分かるが、もしそうならそれをちゃんと明記して欲しいものだ
432ギコ踏んじゃった:2007/09/14(金) 23:41:08 ID:lO7egXq/
>>424それはいい考え!
ついでに他の楽譜の運指も手の大きさ別に
何種類か別版を作ってほしいな
433スレ立てた人です:2007/09/17(月) 20:46:32 ID:jriHHh08
>>430 ですよね
434ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 21:29:44 ID:MFEcIAwC
こんな感じ?

雨だれの前奏曲E ψψψ
ラ カンパネラEψψψψψ
435ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 22:41:17 ID:CfyspLuV
雨だれがAなんて挑発的なことを書かなければ、もう少し良スレになっていたかも。
436ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 01:22:05 ID:LgsLXhQX
>427
馬鹿か?
ゴミスレになにも示す必要ねーだろ?
「ろくに弾けもしねーのに知ったかこくな」って言っただけ
そもそも、難易度の感じ方には個人差もあるし、判断の要素も多岐にわたるから、疑問に感じるとしても、それは人によって違って当然
出発点をそこに置いたレスが400中10もない。あとは無駄な議論や煽りばっか
ろくに弾けねー奴の知ったかなんざ、お見通しのロム専が山ほどいることに気付かないアホばっかり
なんならそうやって、いつまでも恥さらしてれば?
437ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 04:14:10 ID:Gw+PheVt
ろくに弾けねーロム専はいるの?
438427:2007/09/20(木) 04:15:22 ID:JIxGLHb4
>>436
>>428の意見に従ってない件について。あとそもそもスレを上げてる時点で(ry
そもそもここは全音の難易度にケチをつけるためのスレだろ。カンパネラみたくかなり合理的な理由(例えば平均的な日本人の手の大きさ)があるなら個人的主観であれケチをつけるのは問題ないと思。
繰り返すがケチをつけるスレという意味では何ら問題はない。難易度を決定するという意味では問題あるかも知れんが…
439ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 17:31:00 ID:LgsLXhQX
>438
開き直っただけだな
つまり独断と偏見に満ちたスレと認めた以外の何物でもないな
乙 ww
440ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:59:37 ID:JIxGLHb4
>>439
難易度ってのは色々な人の意見が集まって初めて形成されうるものだと思うが。
ただ単にまだ意見が足りないだけのこと。
そっちこそスレをあげたことは棚に上げてるようだな
乙www
441スレ立てた人です:2007/09/20(木) 21:10:27 ID:Mie479AM
>>435 そうですね ちょっと言い過ぎましたね
でもエリーゼのためによりも雨だれは弾き易いと思ってしまいますた。
表現が難しいとはよく言われることですし。
442ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 21:43:14 ID:JIxGLHb4
>>441
恐らく雨だれの難しさは表現+ペダルを使わずにどれだけレガートに繋げて弾けるかだと思う(俺の楽譜にはペダルの指示はちゃんとされているが)
例えば左手の1小節目3番目や2小節目1番目の音。ペダルを踏んで指を離して弾いてしまえば大抵の場合ごまかせるわけだが、36小節目になると(俺の版では)ペダルの指示がないから、楽譜の指示通りに弾こうとするとこのあたりは難しくなるはず。
443ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 07:52:56 ID:5k4F40hU
ショパンは当然ペダル入れる場所と、複雑なペダリングが必要なところは
ペダル指示を記入しなかったことから確認しよう
444ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 08:37:15 ID:WdHa819r
>>443
まぁ知ってはいますが個人的にはなるべくペダルを使いたくないんですよ。他に理由としては当時のペダルとの差もありますね(当時はずっと踏みっぱなしでも良かったとかどこかのHPで見ますた)。
別れの曲も然り。特に4度の部分や6度の後のポリリズムがある部分ではほとんど使いません。
445ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 12:21:06 ID:5k4F40hU
ショパンで極力ノンペダル、フィンガーペダルのみを貫こうと思うと、グレングールド
みたいなショパンになるけどまぁ好みの問題か。よほど上手なんだろう
446ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 01:11:25 ID:5hFdg1d+
舞踏への勧誘ってDとなっていますが、
実際どのきらいの難しさですか?
たとえば同じDの
華麗なる大円舞曲や夜想曲20番なんかと比べるとどっちが簡単でしょうか?
447コックン:2007/09/29(土) 01:45:26 ID:tVUaAX4t
知らねーよ、アホ。実際自分で弾いて確かめろよ。

ってかペダル踏んだらスラーになるって訳じゃないよ?大丈夫?雨垂れはたくさんペダル踏んでもいいんだろうけどちゃんと指使いに配慮して指で音繋げないといくらペダル踏んで誤魔化しても音ぶつ切りになるよ?

ペダル踏めば音繋がるやん!指使いそんなに気にしなくてもいいやん!とか思ってる奴。耳悪いから上達しないよ。悪いけど。
448ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 07:21:06 ID:TC2sTVfq
↑何がいいたいの?
449汗だくマニア ◆v.CQps4Ix2 :2007/09/29(土) 07:30:30 ID:G+cUT61O
a
450ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 18:29:25 ID:TrNZ9qCQ
>>441
エリーゼと雨だれは曲想も系統もコンセプトも全く違うじゃない?
子供の小さな手でも弾ける簡単でシンプルな構成のエリーゼと、
左手でのオクターブメロディーラインや、12度ラストの雨だれ
なぜ対極のその二曲を比べるの???

弾いた感想では雨だれとカンパネラは両方同じ難易度で納得。

最も簡単アレンジなら初級エリーゼも上級雨だれも上級カンパネラも
全部同じ初級レベルですけど。
451ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 21:08:25 ID:TTG9UYbz
>>447
コックンのオナニー動画早く見たいなぁァァ〜〜〜(;´Д`)
452ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 22:08:12 ID:pTq6n0Ie
>>63
ラフマニノフのピアコンの難易度だけど、オケパートによってピアノソロがない部分や
独奏そのものが比較的易しい部分についても考慮されているのでは?
協奏曲2番は部分的には15並かそれ以上の難しさだけど休みの部分も多いし
相対的にみて難易度が低めにされても不思議ではない

ショパンのバラードが15となっているが、その基準だと
バラ1…12、バラ2…11、バラ3…13、バラ4…15
これくらいの差はあってもいいように思う。表記は11〜15などとしてほしいところ
リストのロ短調ソナタやプロコのソナタは15どころじゃ済まないw

1〜9辺りの初級〜中級クラスの曲の難易度がどうなっているかも気になるところ。
453ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 23:39:36 ID:wybBooiD
>>450
意味が分からない
454ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 22:53:32 ID:5nnWGYZS
>453
※カンパネラと雨垂れは弾いた感じ同じ難易度EでOK
※エリーゼは習いたての小さい子でも弾ける様に作られた曲でAそのもの
※雨垂れは弾き易さより美しい旋律重視で作られた曲だから
左も器用で8〜12度指が開かないと弾けない
※初級アレンジだと難曲も初級レベルも全部初級レベル

ということでは?
455ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 23:35:09 ID:LwlLMF3j
悲愴はFだ、俺的には。
あれがDと思える日が来るのだろうか。
456ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 23:39:57 ID:BMsYPRec
悲愴がFとはとても思えません…

どうでもEことでしょうけど
457ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 23:41:01 ID:BMsYPRec
455的には…でしたか

失礼しました

458ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 00:09:43 ID:sqUEH+NL
悲愴がFなんて言ってたらこうもりパラフレとかなんて恐ろしいことになるぞw
459ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 02:49:10 ID:54jKISA5
メフィスト・ワルツ格好いい!ありゃFだな。
カンパネラって難しい?超絶エチュード1番がやっとこさ弾けるくらい。
ショパンよりリストの方が爽やかで好きだ。
460ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 03:47:14 ID:qZSyzUPV
カンパネラ最初簡単と思って油断してると終盤で泣きそうになる
461ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 23:40:28 ID:pxPY+bew
>>460
私は中盤から必死の形相になります。カンパネラはとにかく音飛びが多くて辛いわ。
462ギコ踏んじゃった:2007/10/06(土) 08:11:41 ID:lyJomvcg
悲愴第1、第2、第3はそれぞれどのくらい?
463ギコ踏んじゃった:2007/10/06(土) 17:54:18 ID:3mWqhQ/A
順番にD,B,Cくらいだと思うんだけど
464ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 21:37:46 ID:ITmfA8hE
幻想即興曲って、とんでもなく難しくね?
ごまかせばそこそこ弾けるけど、
それなりに弾くとなると、かなりやっかいな
感じ。
スケルツォ全曲よりも難しく、エチュードの大半よりも
難しい印象を受けるんだけど。
Eってのはよくわかんね・・・
465ギコ踏んじゃった:2007/10/20(土) 07:48:52 ID:pL/QOekX
幻想即興曲と軍ポロと愛の夢の
みんなが思う簡単順教えて
466ギコ踏んじゃった:2007/10/20(土) 07:57:45 ID:7qTLoZLP
弾いたことがないのにでしゃばる奴なんなんだ。
へんな奴が書き込むとスレつまんなくなる。
簡単順知りたがったり嘘かきこんだり。
467ギコ踏んじゃった:2007/10/20(土) 10:41:53 ID:hDvejyK7
ヘス編曲バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」がEになってるけど。。
これって表現的な意味でのE??
メカ的にだけ判断すればどれぐらいなんでしょう??
468ギコ踏んじゃった:2007/10/23(火) 20:11:49 ID:XZworvLk
>>460
カンパネラはむしろ最初の方が跳躍が大変なのでは?
469ギコ踏んじゃった:2007/10/24(水) 09:51:10 ID:HFVwYRs/
>>468
>>460とは違うけど、慣れると最初の部分はまあ、そこそこなめらかに動ける
けど終盤の跳躍はかなりきびしい
スピード上げると、どうにも一定確率でミスが出る
左手の一発目がうまく決まると、その後は何とか「道が出来る」んだけどw
470ギコ踏んじゃった:2007/10/24(水) 15:57:12 ID:ZJVyDS1X
みんなほど上手くないとは思うが
少しでもみんなみたいに難しい曲を上手に弾けるようになりたい。

でも みんなどれくらい手が大きいの?
僕は少し小さいかなと自覚しているんだけれど
あまりピアノ弾ける人と知り合いじゃないからよくわかんない。

カンパネラ少しトライしようかなと思ったけれど
最初のほうの左手の和音で厳しいくらいだよ。
グリッサンドだから練習で何とかなるとも思っているけれど
涙でそうになる。

左手は普通にドからレに届くくらいだよ。
471ギコ踏んじゃった:2007/11/20(火) 21:04:58 ID:BbrIthnz
愛の夢がEなら、カンパネラはGかHだろうと思うお

カンパネラは>>460の言うとおり最初の跳躍から大変だし、中盤には4545のトリルとかとにかく指をいじめる曲にしか思えん
意外と最後のオクターブ進行の方が楽に感じるかもよ。
472ギコ踏んじゃった:2007/11/21(水) 01:27:34 ID:KMrvv1sk
ちょっと違うんですけど、クライスラーの愛の喜びをラフマニノフが編曲したピアノの楽譜って、売ってますか。教えて下さい。φ(..)
473ギコ踏んじゃった:2007/11/21(水) 01:55:57 ID:Cw3bgd20
http://www.geocities.jp/chopin_the3d/tosyositu/piece/piece.html

一応・・・・・・・・・・・・・・
474ギコ踏んじゃった:2007/11/21(水) 02:02:21 ID:Cw3bgd20
http://plaza.rakuten.co.jp/tyeescafe/5003

これも・・・・・・・・・
475ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 01:47:52 ID:Zv9KkMrF
>>467
誰かの演奏を聴くもしくは、楽譜を見ただけだとそれ程難しそうに思えないけど、
実際自分で弾いてみると弾き難い事に気づく。難易度Eは妥当と思える。
476ギコ踏んじゃった:2007/11/27(火) 03:56:37 ID:KBTArr2b
>>460と全く逆だわ

最初の跳躍テーマが何よりも嫌だけどね
変奏曲なのになんで基本テーマで一番ミスタッチしやすい作りにしたのか?
リストは手が大きいから、大して苦労しないかもしれないけど
アレ、一個でも間違えると、スゴク萎える
寧ろ中盤終盤の方が好きだわ
音は多いけど、無理に書いてないから
477ギコ踏んじゃった:2007/11/27(火) 12:39:14 ID:lLifOy60
ドシロウトでさえ揉めるくらいだ。
全音内はすごいことになってるだろう。
478ギコ踏んじゃった:2007/11/27(火) 13:19:56 ID:WDBm7XJ6
単にボスの独断と偏見で決まってきました。
479ギコ踏んじゃった:2007/11/27(火) 15:28:21 ID:jbJfAwPn
海外での格付け一覧ってありませんか??
480ギコ踏んじゃった:2007/11/28(水) 17:16:36 ID:5mRV/Eoy
ノクターン9-2がEはありえない
481ギコ踏んじゃった:2007/11/28(水) 21:58:34 ID:9G602CvW
ある意味であり得てある意味で有りえない。
482セックスレス:2007/11/29(木) 12:24:47 ID:W+XPVGPq
いまは難易度などど〜でもいいが昔モーツァルトのロンドがBなのはマジかよって思ったの('-^*)/
483ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 19:41:26 ID:x4yohKqV
ドビュッシーの人形へのセレナードがEってのはひどいな。
あと博士の難易度を探してるんだけど誰か知ってる人いる?
484ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 20:29:04 ID:mraEfzBp
きっとピアノ弾けない人がランク付けしたんだよ
485ギコ踏んじゃった:2007/12/02(日) 00:10:25 ID:NaB6i/HR
>>483
人形へのセレナード、Dが妥当だろうね。
でもオレ、この曲すごく好きだな。
486ギコ踏んじゃった:2007/12/02(日) 01:21:29 ID:LsxPdfy4
>>483
>博士の難易度を探してるんだけど誰か知ってる人いる?

全音ピアノピースの難易度?
ピースに無いから誰も分からないよ。
487ギコ踏んじゃった:2007/12/03(月) 00:38:57 ID:UUKRN4e9
>>471
個人的には愛の夢がB、カンパネラがHに感じた。
488ギコ踏んじゃった:2007/12/03(月) 22:37:27 ID:Van4n/yg
え〜愛夢って簡単なの???むずそうだけど??

&E専門なのにラカンパ挑戦しようと思ってたお馬鹿ですw
489ギコ踏んじゃった:2007/12/04(火) 01:13:49 ID:iMSI+UQy
愛の夢をやっと演奏できる人がカンパネラに挑戦するのは、
2歳の赤ちゃんが、ジャンボ旅客機を操縦するようなものです。
490ギコ踏んじゃった:2007/12/04(火) 01:28:28 ID:F3XZNlON
>>488
ここのEってのがどの程度かわからんからなぁ。
B程度でもEってつくものもあれば
KレベルでもEってつくものもあるし。
まぁチェルニー30位なら愛の夢に挑戦できると思う。
指定された速さでチェルニー弾ける人にとっては愛の夢は簡単すぎるはず。
491ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 18:52:07 ID:PrusA6/r
無駄有害スレ無
駄有害スレ無駄
有害スレ無駄有
害スレ無駄有害
スレ無駄有害ス
レ無駄有害スレ
無駄有害スレ無
492ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 19:07:32 ID:fuCooeVh
無駄有害スレ無
駄有害スレ無駄
有害スレ無駄有
害スレ無駄有害
スレ無駄有害ス
レ無駄有害スレ
無駄有害スレ無
493ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 19:14:19 ID:xR8yX0lG
全音の難易度はヨーロッパでの基準をそのまま取り入れたものらしいよ
494ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 01:03:07 ID:rKH73MA4
>>480
難易度を音数や単純な指の動きだけ判断していませんか?
ショパン夜想曲Op9-2がEなのは総合的に見て妥当でしょう。
ポルタートの弾き方やフレージングを上手くやらないと単調に聞こえてしまう
難しさがありますから。
私達が弾けたと思っている曲こそ、全然弾けてないことが実はとても多いです。
495ギコ踏んじゃった:2008/02/05(火) 17:44:24 ID:4+jlX7e9
欧米諸国で昔から使われている難易度
初級・初級上・中級・中級上・上級の5種類の分類を
全音で上級の中でも特に難しいものに関しては
上級上に振り分けたのが今の全音ピアノピース難易度

欧米だと上級は全て一くくりなので
ノクターン2番もラ・カンパネラも雨だれのプレリュードも
プロコイエフのトッカータも英雄ポロネーズも雪嵐も同じ上級
496ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 12:54:36 ID:eRYFzJDE
>>494
それ言っちゃうとたいがいの曲が当てはまるので説得力がない。
497ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 18:35:25 ID:CtBh4ldE
全音ピースの一番の謎は、トロイメライとロマンス(2曲組)がDって事。
両方共こどものアルバムのごく短い曲で、レベル的にはソナチネあたり?
でも同じシューマンのパピヨンや飛翔もDなんだよね。
いくらトロイメライは表現が・・・と言っても、これが同レベルなわけ無い。
498ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 15:40:25 ID:Fpc2PP93
シューマンの飛翔やパピヨンはトロイメライと同じ位じゃない?
子供の情景は子供向けのアルバムではなく
シューマンが自分の中の子供心を表現したアルバムですよ
飛翔は長いだけで難易度が高いとは思えない
499ギコ踏んじゃった:2008/02/14(木) 14:10:06 ID:p/2y3KSV
飛翔なんか最初派手に聞こえるけど
実は左手が簡単だよな
500ギコ踏んじゃった:2008/02/15(金) 22:02:52 ID:2rtCurOr
飛翔=トロイメライ<パピヨン
でどうでしょう??
501ギコ踏んじゃった:2008/02/15(金) 22:42:02 ID:3pqncdSp
>>496
いえ、音数が多くなくて表現技術も難しくない曲はたくさんあります。
全音の難易度表はたぶんメカニックに表現技術を加味していると思います。
502ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 00:34:18 ID:6QI5OgaA
シューマンのトッカータはレベルいくつですか?
503ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 00:48:29 ID:M4m3cIeN
Fでしょ。どう考えても。
504ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 00:53:42 ID:dnqBuUFn
弾けね
505ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 00:58:13 ID:MjmiqGYA
ベートーヴェンで、Aってどんな曲があるか、教えてください。
506ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 00:59:21 ID:dnqBuUFn
さらばピアノよw
507ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 01:02:15 ID:MjmiqGYA
>>506
ありがとうございます。
ベートーヴェンに挑戦してみたかったので、ピース買ってみまつ。
508ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 01:03:13 ID:dnqBuUFn
難易度より曲選べ
509ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 02:12:14 ID:mVpeSGS1
>501
音数が少ないと技巧に凝っていたりするよ
雨だれのプレリュードが良い例
技巧と和音をとっぱらって
メロディーラインとアルペジオの伴奏だで弾けば初級上位
ちまちました技巧で小雨や豪雨を表現してのあの繊細さと難易度

最近you tubeで雨だれのプレリュードを
手元を微妙に隠して原曲と同じ調の簡単版でupしている人もいて
なんだかなあと思うね
510ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 02:15:41 ID:VChbgY57

エリーゼのために B
==>初級上向け
幻想即興曲 E
==>上級向け
と解釈するが、実際には
エリーゼのためにを弾けなければ、少なくとも初級上には達していない
幻想即興曲を弾けなければ、少なくとも上級には達していない

という、酷く嫌みな意味ではないか。(でも正しそう)

しかしまた同時に
初級 カテゴリAの曲の殆どを弾ける人
初級上 カテゴリBの曲の殆どを弾ける人
...................
上級上 カテゴリFの曲の殆どを弾ける人

と解釈すると、こちらもあながち間違いではないという気も。
しかし、人の虚栄心をくすぐる割には粗悪かつ冷酷な表現だな。
ま女相手の商売だから仕方ないかも知れないが、
余りにもワンパだと、ちょっと閉口気味
511ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 02:20:16 ID:qpbhsFjt
>>479
在米ですが、こちらのグレードシステムは大方こんな感じ。

ttp://www.pianoworld.com/Uploads/files/Graded_Pieces_Sorted_By_Difficulty.PDF
512ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 03:02:59 ID:mVpeSGS1
イギリスだとこんな感じの難易度が主流らしい
http://www.roland.co.jp/found/fukyu/AB/index.html
アソシエイテッド・ボード 英国王立音楽検定
513ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 18:41:41 ID:ZHjA8pvv
なぁなぁ、ずっと気になってたんだが、あの順番って何なんだい?
なぜ月光が1番で、エリーゼが2番?そしてなぜ銀波が3番?w

50音順でもないし、難易度順でも時代順でもない…何なんだーー!ww
514ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 19:05:28 ID:N9Vwgxn4
月光とエリーゼは人気あるからいいかもしれんが、確かに銀波が3番って変だなw
俺だったら作曲家ごとにまとめるが。
515ギコ踏んじゃった:2008/02/19(火) 17:13:55 ID:OTFxi9MB
きっと大人の事情というやつだろう
516ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 13:23:20 ID:s7Q/yz8F
日本人の名前は最後の方にまとめてる感があるけれど
よくわかんね
517ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 02:19:38 ID:MPTglv8f
>>514
>>516
昔は曲数が少なくて段々増えて来たから、作曲家別にすると
追加の度に番号を全部変えなきゃならない。
日本人の曲は有名クラシックに比べ新しいものがほとんどだから、
近年になって後から追加されたのが多く、番号が後の方になっている。
518ぜんぴ:2008/02/26(火) 19:38:57 ID:TQVVfOGq
こんど、ショパンの「ノクターン」を弾くことになったのですが、
どのぐらいのレベルなのでしょうか?
全音ピアノピースは、あまり当てにならないのでこまっています。
519ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 22:12:14 ID:l/uOqY+q
>>518
何番よ?
520ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 01:23:39 ID:v3yi77vq
何番か書いてないということは、まさかの全曲演奏?
521ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 19:21:31 ID:8wZM8q6f
ノクターン9−1 1番・9−2 2番・72−1 19番は上級E
これは海外でも同じ評価で有名なピアニストも主力で弾きます

ノクターン20番遺作は中級上D
ショパンの姉の為に作ったのでこの難易度

最も簡単アレンジのノクターンならどれも初級かバイエル程度
522ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 19:29:45 ID:+XdwBr8G
ノクターン2番はC、20番はB
だと思う
523ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 20:40:32 ID:aOohGxG9
>>522
確かにね、技術的には両方ともあっさり弾けちゃうかな?
まあ、鍵盤が押せるようになるというべきか?
私の経験から言わせてもらえば、やっぱり
ノクターン2番、20番はE難度つけてもいいと思う。
ノクターン2番についていえば、その演奏を聞けばその人の
レベルが分かるくらい、弾く人によってまったく違う印象を
あたえる曲だ。発表会なんかで、2番が弾けるようになった
中学生の演奏なんかを聞いてると、早すぎたり、伴奏が
雑だったり、間の取り方が変だったり、トリルがうまくできて
なかったりなど、改善点が満載の場合が良くある。
この曲の難しさは感情の込め方、絶妙な間のとりかた、鍵盤
のタッチ、トリル、そして、多分私が一番苦労した部分は、
左手と右手の主張のバランスだ。左手は和音が多く、音が大
きくなりがちだが、右手の主張を超越して目立ちすぎてはな
らず、あくまで装飾音として弾きつづけなければならないし、
また、伴奏が小さ過ぎて、右手の主張が強すぎてもいけない。
 こういったバランスの問題は、他の曲でもいえることだが
特に、ノクターン系は、そういったバランスのとり方が顕著に
難しいものだと思う。13番は問答無用で、Fぐらいありそうだが……
 
524ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 21:04:44 ID:8wZM8q6f
中学生や大人から習い始めた人のノクターン2番は
簡単アレンジの事が多いからね
その簡単アレンジが原曲だと思い込んでいたりと痛い

そもそも原曲と簡単アレンジを聞かせても
どっちも同じに聞こえる人が本当に多い
音楽的な耳が無いと聴き分け出来ないみたい

20はD無いと無理だろうね

2番は原曲だとあの左手の跳躍3段階がネックじゃないかな
簡単アレンジだとドミソドミソという感じかド ミソ ミソになっている
525ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 01:14:48 ID:q88MXOSA
月光 第1楽章B 第2・第3楽章Cみたいに
楽章ごとに書いて欲しいな。
素人としては、1楽章だけでも弾けるなら、有名な曲を弾きたい。
名曲は、やっぱり良い。

子供の頃から、こういう部分的な難易度表があって、
名曲の一部でも弾いていれば、ピアノの練習も嫌いにならなかったのに。

私は、月光第1楽章、悲愴第2楽章やって、次に1楽章だけでも弾けるものを探してます。
アドバイスお願い。
526ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 01:29:17 ID:/OO4SMV7
>525
それ簡単版じゃない?

原曲の月光は難易度Eの上級
原曲の悲愴は難易度Dで中級上

簡単版だと良く月光第一悲愴第二幻想即興曲の中間部が
バイエル位の難易度になってるよ
原曲の悲愴や月光が弾ける位の人はこういう質問しないし
527ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 02:04:04 ID:/OO4SMV7
一応C位でオススメだと
ドビュッシーのアラベスク第一と月の光
バダジェフスカの乙女の祈り
シュトラウスの青き美しきドナウ

Bだとランゲの花の歌
Aならエリーゼのためにかアルプスの夕映えか
モーツァルトのソナタ545第一楽章とソナタ331第一楽章テーマ
528ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 03:34:42 ID:kqc9lH7+
ノクターンで難しいのは4とか13だね。
技術的な話ではね。
あと作品9ならば3番が最も難しい。
3や4、5や7、8、10、13、17あたりをやってから2をやると、表現などを考慮しても難しいとは思えなくなるよ。
529ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 03:47:11 ID:q88MXOSA
>>526全音ピース他で月光見てるから、簡易版じゃないと思う。
月光第1楽章Cかな。
要は、第3楽章は無理でも、第1楽章だけなら弾ける(楽しめる)
という事をいいたいの。
530ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 03:58:04 ID:q88MXOSA
ついでに言うと簡易版というのは、弾いても全然楽しくない・美しくない。
易しい名曲がたくさんあると良いのになぁ。
531ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 13:24:09 ID:qROGzXNT
>>530
ドレミの「ピアノ名曲110選 グレードA」と、
音楽之友の「ピアノ名曲120選 初級編」
がおすすめ
532ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 14:18:05 ID:AtV+ae8c
>>525
全楽章で1曲なんだから、部分的にと言うのは全音ピースには無いでしょう。
簡単アレンジでは無くても、簡易版として出される楽譜じゃなきゃ無いと思う。
正式な曲や曲集の楽譜に、曲の一部分だけってのを求めても無理な話だよ。

と言うかさ、練習すれば技術は上がって行くんだから、今は全楽章弾けなくても
いずれは全曲通して弾けるようになりたいと思わない?
楽譜なんて腐る物でも無いし、練習すれば将来弾けるようになって来るし
1曲買うのが何で嫌なのかな。
533ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 16:49:51 ID:wItXQbcJ
この流れを見て思い出したけど

全音のショパン作品解説をまんま盗用した文を載せ
さも自分が弾ける様に匂わせ
雨だれのエチュードとノクターン2番なんて
ツェルニー30程度で弾けると言い放ち
実際本人は初級レベルしか弾けないみじめな感じのサイト主がいるね

実際その二つは上級者でないと難しいし
月光第一楽章はBではまず弾けない上に悲愴もDが弾けない人には無理だろう

万年初級止まりの才能ゼロの人が
難しい曲を弾ける人を妬んで
その人の弾ける曲を必死こいてネットで初級程度で弾けると書き込んだり
嘘の難易度書いたりする事が良くあるからなー

同じピアノ教室で同じ学年なのにかたや上級者かたやバイエルも終わらない
そういうダメだった子の妬みパワーは凄いからね
努力したのにダメだったなら尚更

勉強は寝ないでガリ勉すれば優秀な子と並ぶ事が出来ても
ピアノは努力だけじゃ上達しないからだな
534ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 17:46:27 ID:9N2idqju
例えFレベルの人でも弾いた事のない曲は絶対弾けない
Aレベルの曲でも楽譜買って練習しないと
その証拠に俺の未発表の作品(楽譜にもしてないよ)をお前ら弾けるか?
ピアノも努力無くして上達することは絶対ない。
そして努力度なんて時間だけじゃ評価出来ない
時間かけても弾けない人は、うわのそらで練習してたりしてる
こともある。それが悪いと一概に決めつけることも出来ない。
音楽なんてのは、そういった閾値以下の情報を如何に取り込める
かが非常に重要なわけだ。そういうのは時間をかけて弾き込まなけ
れば絶対に取り込めない。
なによりも時間をかけて習熟した曲は忘れにくいし、体に身
に付いているので非常に自然で美しい場合が多い。
ワインを仕込むのと同じだよ。(もっとも子供に酒を作らせることに
対しては議論の余地がめちゃくちゃ残されてるけどな)
妙に短い時間で上達した人の演奏で、音楽の表層部分だけを
さらったのか仕込まれたのか、器用に並べただけってことも結構見受ける。
(そういう人は、1年も弾かないとすくった砂漠ですくった水が
手から漏れたかのように下手になることが結構あるらしいね)
535ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 18:22:06 ID:wItXQbcJ
>524
いやいや
結局ピアノを極めて頂点まで行く人は上達が早いよ
極めるならとにかく数を弾かないと話にならないけど
中級以上表現まで一曲仕上げるのに一月もかからない様な子は
年間に弾ける様になる曲数が多い
一曲に2、3ヶ月もかかると10年後に取り返せない位の差が出て来る

世の中の曲という曲を弾きつくすには人の寿命は短く
読み込みが早くないと弾きつくせません
536ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 22:22:17 ID:j8hfyCol
527さん、531さん、ありがとう。
お勧めのを買ってみますね。

私が1楽章分だけ買いたいと思ってる?って、
なんか日本語通じない人いるけど、
知らない人だし、まっいいか。
537ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 22:26:38 ID:j8hfyCol
1楽章分だけ買いたいとは思わないけど、
1曲だけのピースで買うほうが好き。
本になってるのは、弾きながらだとページをめくりにくいし、
ページとページの真ん中(綴じてる所)が見にくいし、
めくったページが、ヒョヨヨンって浮いて戻ってきたり。
本の楽譜って、使いにくくないの?
538ギコ踏んじゃった:2008/02/29(金) 00:24:06 ID:60Myoo+j
>>535
コンクールで優勝して引っ張りだこになると
(家に帰れないから)練習できなくて、レパートリー増やせなくて
ダメになるピアニストが多いって、
ロシアのピアニストが言ってた。
ラフマニノフも列車が自宅みたいな生活にうんざりしてたようだし。
539ギコ踏んじゃった:2008/02/29(金) 00:40:55 ID:S8ECNwPJ
>537
最初は使いづらいんだけど、使ってるうちに
ペターッてしてイイ感じになるよ。
540ギコ踏んじゃった:2008/02/29(金) 18:33:13 ID:NS6k+KGd
ピース楽譜は使いやすいけど割高だからなあ。サイフが。。
541ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 00:54:15 ID:ImOVfwmG
>>535
要は譜読みの速さが技巧を極める上での重要なキーポイント、スタート地点に
なるって事ですね。かのリストもピアニストとして初見能力がずば抜けて優れていた
事でも有名だったとか。
542ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 00:33:21 ID:MgcA3fNA
>>541
でもショパンのエチュード作品10には苦戦したみたいだが。
作品10は譜読み的にはショパンの曲では平均レベル程度で、
もっと面倒なのも少なくないと思うが。
リストも、作品10以降のショパンの曲の殆んどで初見は無理
だったでしょう。

543金神弁天:2008/06/28(土) 01:23:24 ID:zPaHu569
難曲弾ける=良いピアニストではない。
ピアノオンリーの人生なんて人間性に問題がある。
弾けない人を馬鹿にしたり嫉妬してると因縁つけてる
馬鹿としか言いようがない。
比べようのないものを比べるなぞ愚の骨頂。
544ギコ踏んじゃった:2008/06/28(土) 05:59:05 ID:a2SBaXKI
ショパンの軍隊ポロネーズがEとはこれいかに??
Cでいいよね。
545ギコ踏んじゃった:2008/06/28(土) 18:38:06 ID:MqXeMzm9
軍ポロはDじゃまいか

栄養ポロネーズはEだと思うんだがどうだろう
546ギコ踏んじゃった:2008/06/30(月) 21:16:01 ID:AdMzd4Pv
カンパネラがEなら栄養もE
547ギコ踏んじゃった:2008/06/30(月) 21:21:16 ID:AdMzd4Pv
書き忘れた
カンパネラがFなら栄養もF
548ギコ踏んじゃった:2008/07/13(日) 15:13:56 ID:t6FvCA/p
p
549ギコ踏んじゃった:2008/07/15(火) 08:46:56 ID:BsE+nmx9
ショパコンのアルゲリッチでもミスタッチしてしまう英ポロはFでいいでしょw
550ギコ踏んじゃった:2008/07/15(火) 09:02:08 ID:OXbKycka
難易度もそうだが選曲にもケチつけたいな
サティのピカデリーがないとか
ベートーベンの告別ソナタがないとか
ドビュッシーの塔がないとか
551ギコ踏んじゃった:2008/08/29(金) 09:30:21 ID:WdYXw+hW
エレクトーンからピアノに乗り換えたが、悲愴第2楽章はこれ簡単じゃね?と2日ですぐ弾けるようになったお
なんでこれがDで上級編に入ってるのかまるでわからん。

トルコ行進曲はしょっぱなから運指が理解不能な上に、2ページ目のメロディーが物理的に弾けないwし、
革命は1小節見ただけでこれはZだと。同じ鍵盤楽器でも全然文化違うな。
とにかくピアノ弾きは指動いてうらやましいわ。お前らすげーよ。俺はハノンからやり直す。
552ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 12:11:51 ID:HrWNrSr4
>>551
2楽章はただ弾くだけなら1時間もあれば弾ける
問題はそこからどう音楽性をつけるか
あと悲愴は全楽章通すと、それなりに難しい
幻想でもEだから悲愴もEはあると思う
553ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 13:00:15 ID:0AK7387o
>>551
ピースの悲愴は全楽章でしょ。
トルコ行進曲のような例外もあるけど、一般的にソナタは全楽章通して1曲と考えるから
ピースの難易度も、全体通してのもの。

と言うか、悲愴2楽章とトルコ行進曲の差が…?
悲愴2がアレンジ版って事は無いよね。
554ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 10:46:01 ID:LxuhOTp5
ショパンのノクターン20番(遺作)が何故Dなんだかわからん。
Bぐらいだろ
555ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 06:24:21 ID:0hUx8rj1
悲愴3楽章とかシューベルトアンプロンプチュ90-2とか幻想即興曲とか
未だ嘗て前人未到かひとりふたり制覇の山みたいな奴が平気でC・Dに載ってるよね。
しかも明らかに4手の連弾譜とか協奏譜とかがBとかCで沢山出版されてるべ。パッヘルベルのカノンとかさくらさくら変奏曲とか。
556ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 06:27:55 ID:pdN1KKQo
>>555
0hUx8rj1はアク禁食らってたキチガイです。
前人未到って何だ?
自称妄想プロがコンサートも行った事が無いなんてね。www
557ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 06:28:02 ID:0hUx8rj1
幻想即興曲F、悲愴E、熱情D、月光1楽章A全楽章E、シューベルト即興曲90-2F、リストハンガリアン狂詩曲全部F、
アルプスの夕映えD、花の歌CかD、銀波C、トロイメライC、乙女の祈りB、木枯らしのエチュードD(幻想即興曲F強、黒鍵G)
558ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 06:30:44 ID:0hUx8rj1
え?だって、東京藝術大学の気鋭の教授陣が、中学の時即興曲90-2録音機材なし&自動演奏ではなくて、アナログできちんと弾けたのは初めてだと言ってたよ。CDに収録されています。
悲愴3楽章もそう。あの速度でアナログで正確に弾ける人は多分いない。近代以降のピアノ界って自動演奏と速度調節できる録音機器の産物だよ。学会なんかで実情知ったら笑っちゃう^^;
559ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 06:32:33 ID:0hUx8rj1
別れの歌C
560ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 08:51:52 ID:ioc4zxTj
乙葉さんはF?
561ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 22:29:07 ID:Oc28vAPu
>>557
幻想F、アルプスの夕映えDとかキチガイか?
562なー:2008/09/08(月) 22:36:10 ID:M5M0+uIk
リストのラ・カンパネラFだろ・・
563ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 22:48:40 ID:Fd530af4
すみませんが、難易度のランクは、Aからどこまであるんですか?
564なー:2008/09/08(月) 22:53:45 ID:M5M0+uIk
Fまでだよ
565ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 23:04:46 ID:Fd530af4
どうしてカンパネラがFなの?Dくらいでしょ?
それから557の方、悲愴がE?-->BかCでしょ?
木枯らしは、一応F。黒鍵がGとは?
ハンガリー狂詩曲は確かに難しいのが多いけどDレベルからFまでいろいろ。
余り音楽的に考えなくていいのが楽。

それにしても、この方、AからFを逆にしてるのかしら。
566ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 01:02:46 ID:boaAsMFj
自分のレスを批判する
567ドジ踏んじゃった:2008/09/09(火) 10:55:33 ID:LXNc9W6l
>566
こんなところにも、基地外が。。。。
568ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 22:26:51 ID:UeLkRqF2
80以上
幻想交響曲第4,5楽章(ベルリオーズ=リスト)第九(ベト=リスト))、パッサカリア(ゴドフスキー)
練習曲25―6(ショパン)、 「ラ・チ・ダレム・ラ・マーノ」による変奏曲(ショパン) ドン・ジョバンニ回想、鬼火
イスラメイ、演奏会用アレグロ(ショパン) 、タンホイザー序曲(リスト)ノルマ回想、
不屈の民変奏曲(ジェフスキ)、ペトルーシュカ(三章)、イソップ,
---------------------------------------------------------------------

78. バラード4番(ショパン)雪かき(リスト)、練習曲10-1(ショパ)、練習曲10-2(ショパン)、パガニーニ変奏曲(ブラームス)、幻想ソナタ(スクリャ)
78  マゼッパ スカルボ、
77 道化師朝の歌、練習曲10-7(ショパン) 練習曲(半音階、オクターヴ ドビュッシー)、 プロコ8番、練習曲木枯らし(ショパン)鉄道
75 ソナタ6(プロコ)、ソナタ7(プロコ)、トッカータ(ラウ゛ェル)、ソナタ2番、3番(ショパン)、ソナタロ短調(リスト)、
75 練習曲25-10(ショパン)、ソナタ1番(ラフマニノフ)、トッカータ(プロコ)、ソナタ1番(ショパン)
74 ソナタ2番(ラフマニノフ)、アンダンテスピアナと華麗大ポロ(ショパ)、半音階大ギャロプ,
74. ソナタ29番(ベートーヴェン)、練習曲10−4(ショパン)超絶技巧(幻影)
73 練習曲39-5(ラフマニノフ)、ソナタ5番、10番(スクリャービン)、超絶技巧(英雄、狩、10番)、前奏曲23-2(ラフマ) ポロネーズ5番(ショパン)
72  練習曲25-8(ショパン)、 トッカータ(シューマン)、舟歌(ショパン)喜びの島、ハンガリー狂詩曲2
70 前奏曲8・16・24(ショパ)、ペストの謝肉祭、スケルツォ4番(ショパン)、前奏曲、コラールとフーガ(フランク)
70. ピアノソナタ3番(ブラームス)
69 ソナタ30, 31、32(べートーヴェン)練習曲10-10(ショパ)、シャコンヌ(ブソーニ゛編)、ハンガリー狂詩曲6番 メフィストワルツ1番 、
68 ラコツィ行進曲、超絶夕べの調べ、英雄ポロネーズ(ショパ)、 パガニーニ練習曲2番、幻想ポロネーズ(ショパン)スペイン狂詩曲
68  ハンガリー狂詩曲12番、バラード1番(ショパン)オンディーヌ(ラウ゛ェル)
67 幻想曲(ショパン)、スケルツォ3番、別れの曲(ショパン)、
66 水の戯れ、ラ・カンパネラ、軽やかさ、パガニーニ練習曲1番、6番
65 熱情1、3章、交響的練習曲(シューマン)
65 スケルツォ1番、2番(ショパン)、バラード2番(ショパン)、トッカータ(ドビュシ―)、
65 練習曲8-12(スクリャービン)、ソナタ1番(シューマン)

569ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 22:27:48 ID:UeLkRqF2
↑これ、見つけた! 
570ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 22:30:25 ID:Mgd6W/XM
>>569
見つけた!って、
他人が作ったのをお前が勝手に改変したやつじゃないかよw
571:2008/09/09(火) 23:20:47 ID:QaS3OzdZ
お前、詳しいね。ずっと監視してるんだ。きも〜
572ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 23:51:25 ID:boaAsMFj
変な釣りが流行ってる今日この頃、皆様いかがお過ごし(略
573ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 00:02:09 ID:d9zQkDJ4
ID変えるの覚えたのか
574ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 00:03:26 ID:n5SxlwyD
Aで一番簡単=すみれ
Bで一番簡単=エリーゼのために
Cで一番簡単=乙女の祈り
Dで一番簡単=ショパンノクターン20番(遺作)
Eで一番簡単=2つのラプソディ?
Fで一番簡単=革命のエチュード

Aで最難=クシコスポスト
Bで最難=ゴリウォーグのケークウォーク
Cで最難=ハンガリア舞曲第6番?
Dで最難=?
Eで最難=ラ・カンパネラ
Fで最難=トッカータ(プロコフィエフ)

突っ込み大歓迎
575ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 00:08:57 ID:Q2+45Kqa
IDって変えられるの?教えてください。
576ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 00:11:28 ID:19ncwh8V
一番簡単と最難では中央線の駅でいうと東京八王子くらいですか
577金神弁天町居 則子:2008/09/10(水) 04:31:34 ID:vXETV9hh
不純異性交遊は退学無期停学トス
578ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 06:19:23 ID:SGnqrzKL
Aはすみれじゃなくて、勿忘草の方が簡単だと思う。
あと難しい方はウォールタールの戦い?とか人形の夢と目覚めとかいろいろあるよ。
Bでもっと難しいのはアルプスの夕映えかなぁ。みんなバイエル後半の発表会曲ではあったよ。
カンパネラはオクターブ取れたら易しいよ。幻想即興曲の方がヤバイと思う。
ハンガリアン舞曲第5、6はCじゃないと思うけど、パッヘルベルのカノンの方が人間の手に悪い非情な楽譜だ。
Fでは明らかに木枯らしの方が易しいし、さらに別れの曲の方が易しい。
ノクターン遺作は意外と和声が変で難しいよ。アルペジオに慣れてないときついし、弦のような叙情性を出すのが大変。
乙女の祈りより易しいのとか結構あるとおもうよ。エリーゼはB最易だとは思うけど。
579ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 07:31:20 ID:H2sSMhCS
>>578
九度が届かなくてショパンの原典版が協奏曲だとおっしゃるあなたが、
Fはおろか別れの曲すらまともに弾けるとはおもえません(>_<)
580ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 10:40:31 ID:y1h92cWT
カンパネラは、本当はDだろう。Dで一番難しいレヴェル。

>578
この人、明らかにピアノを殆ど弾いたことのない素人ですね。
581ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 10:44:57 ID:UHvd8xlF
>>580

この人、2ちゃんを知らない人ですねW
582ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 11:30:24 ID:d9zQkDJ4
imif
583ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 12:05:34 ID:dUa2V72U
>>581
この人、がえを知らない人ですね。w
584ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 12:40:12 ID:y1h92cWT
>581
どこが分かってないのか教えてください。
585ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 14:53:35 ID:eMA9LEN3
>>580
578が素人で基地外ってことは、このスレでは、みんなが知っているということを、あなたはわかっていない。
奴は関わってはいけない超有名人だよ
586574:2008/09/10(水) 16:47:41 ID:n5SxlwyD
ちょっと修正

Eで一番簡単=「2つのラプソディ」→「夜想曲op.9-2(ショパン)」
587ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 16:49:24 ID:y1h92cWT
>585

そうなんですか。知りませんでした。気をつけます。
588589:2008/09/10(水) 20:03:53 ID:3AFOC6VS
別れの曲と革命だったら
どっちの方が弾きやすい?
589ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 20:50:25 ID:IvB4ERLc
↑革命だと思います。
590ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 16:43:43 ID:QEjyER3X
>579
左手跳躍和音が超絶なんだよ。いちいちとるのが大変。
私も子犬なりアルプスの夕映えなり和音曲をとったことあるけど、
やぁ、これは無理だろうという譜面が多いよ>ノクターン&ワルツ

>589
別れです。おかしいよ、あなたの基準
教育大学でピアノ初学の小学校の男の先生が別れ原曲弾いたりする
591ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 16:46:27 ID:QEjyER3X
ワルツ集より悲愴のプレリュード和音の方が簡単だと思う。
見た目異常にショパンのノクターンやワルツは不自然だよ。
親世代だとワルツやノクターンは弦やもう1台との協奏だったらしいし。
私のショパンの得意な先生も、人間業じゃない時は1人協奏やってCD入れてたよ。
夜想曲はもともとテクニックはEじゃないんだよね。だけど叙情性を出すのにがきんちょじゃ難しいのと、
アルペジオとか左手取るのが指が短いと無理だからねぇ。私は賛成だけどEにもっと易しい曲ある気がするんだよね。
592ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 17:48:18 ID:jn5iHxXn
キチガイ
593ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 19:35:03 ID:6BuW+XQC
いい加減コテとかつけてほしい
594ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 17:48:53 ID:3YjgGatW
>>593
オマエモナ

って釣られたか?
595ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 02:13:47 ID:2TEpoq31
しばらくこのスレ見てなかったから釣られてみようかなw
>>578
>カンパネラはオクターブ取れたら易しいよ。
弾いた事がある人の意見とは到底思えない。オクターブ以上の跳躍が鬼のように出て来るんですが、それについて一言w
596ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 01:19:17 ID:HQxAmBf3
ま、所詮は自分が弾けるかどうかだよね。age
597ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 09:26:19 ID:CM6QC1hc
でも自分が弾けないからって他人が簡単と言ってるのを否定するのもなんか痛いよね
598ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 23:11:52 ID:cdBVduNf
>>597
他人の書いた意見に痛いって書く人間の方が傍から見てると・・・。しかも同意求めて叩こうとしてるとこが始末に終えない。
そうまでしないと気が済まないかわいそうな人なんでしょうけどw
599ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 07:09:32 ID:Z1ELcVUg
これは痛いw
600ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 23:50:19 ID:bM0NoSwi
カンパネラで「跳躍」はまだ些細な問題のほう。
本当の難しさは、右345の弱い指を連続して駆使し続けなければならないこと。
訓練を積んである程度出来上がった指と、完全な脱力が出来て初めて弾きこなせる曲。
これを弾きこなせる人なら、幻想即興曲を弾くことなど赤子の手を捻るようなもの。

と普通のことを書いてみる。
601ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 23:09:41 ID:rQAXEq3G
月と太陽を比較する地球人かな
602ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 23:58:32 ID:3xmK6bTP
>>600
手が小さいと跳躍も大問題だせ
もちろん小指駆使も大問題だけど
あと手が小さいと同音連打の時5→2とかのオクターブで指が届かず途切れてつらいのも大問題。
とにかくこの曲はすべて大問題。
603ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 14:08:41 ID:B8VxIs9F
ベトソナ1番ってDになってるけど、なんでやねん??
Bでええやん。

悲愴がDというのが理解できない。
2楽章3楽章は優しいけど1楽章だけ見るとEクラスに見えるんだが・・。
604ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 14:50:21 ID:mW2ehsxU
1番はCじゃないかな。ついでに悲愴もCでいい。
1楽章は前奏以外は難しいところ無い。
俺にとってはむしろ3楽章のほうが難しかった
605ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 10:32:15 ID:QlbAqlmT
>>600 私もそう思う
雨だれがならAなら

幻想即興曲 C
革命 D
別れの曲 E
カンパネラ F

本当に弾けるひとならこう感じるんじゃないかなぁ
606ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 10:34:56 ID:lOxoHm9s
カンパネラはEで十分だと思う
プロコフィエフのトッカータがはんぱねえ
607ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 23:41:59 ID:ubGYA1BQ
それだと幻想即興曲と同じレベルになるわけだがw
608ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 23:45:34 ID:HVV20ZY5
ハンガリー舞曲第6番がCは絶対に嘘だ…表現的にも、テクニカル的にも。無理。
609ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 16:27:52 ID:SWndZCp1
>>607
じゃあ幻想即興曲下げる
610ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 18:23:27 ID:+y/4wMBp
そうなると悲愴と(ry
611ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 00:15:57 ID:0LDgZkmt
基準を決めよう


A 月光1楽章ぐらい : 常時単音か、和音やオクターブなら同音ばかりをゆっくり連打系。左手は常に全音符とかそんな。
A+ エリーゼぐらい : 基本単音で、無茶な技巧は一切要求しないが、ときたま早かったりするときがある

B トルコ行進曲、雨垂れぐらい : 右手が早かったり、和音が多かったり、または左手をそれなりに使ったりするが、
  片手ずつ弾けばAと変わらないレベル。
B+ 乙女の祈り、子犬のワルツぐらい : 片手ずつ引いてもそれなりの練習や慣れを要する程度

C ノクターン9-1、革命、別れの曲ぐらい : すごく早かったり、すごく和音だらけだったりするが、
 曲全体として似通っていて、最初に練習した部分があとあと他の部分に代用できたり、
 難しいのは極一部とか、他に片手はすごく簡単とかで、それほど練習量は必要ないとかそんな類。
C+ 愛の夢3番、ショパン25-1ぐらい : 技術的にはCと変わらないが、似ている部分が少ないため結構な練習や慣れを必要とする曲。 レベルC+までは、手に無茶苦茶な動きは要求しない。

D(1) ため息、カンパネラ、木枯らし、水の反映ぐらい :
 C+より難しい技術や、普段使わないような特殊な手の動きが要求され、なおかつ「代用」できないような曲。
D(2) 英雄ポロネーズ、ショパン舟歌、ハンガリー狂詩曲6、13ぐらい :
 D+ではない。長い上に常時難しい。C+のレベルをそのまま長くした感じ。

E(1) 水の戯れ、オンディーヌ、喜びの島、タランテラ(リスト)、ハンガリー狂詩曲14ぐらい :
 普段全く使わない指の動きが要求される上、それがすごく弾き辛い曲。
 同音連打や無茶な保持音、見慣れないアルペジオ、意味の分からん跳躍など日常茶飯事。
 ゆっくり弾いても弾けないことがある。
E(2) メフィストワルツ3番、ラフマニノフソナタ、リストソナタ、マゼッパぐらい :
 わけのわからん技巧を要求される上、ハイパー体力勝負な曲。ハン狂14はむしろこっちかも。

F スカルボ、トッカータ(プロコ)、イスラメイ、ハン狂2ぐらい:
 そもそもどうやって弾いたらいいのか分からないし、どうやっても弾けない、そんな曲。
 弾けるとこだけ弾いてるうちにどうでもよくなってることがある。
612ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 00:19:56 ID:0LDgZkmt
>>603

俺的には3楽章が一番難しかった。1楽章が一番好き
613ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 02:05:11 ID:aWP+u7jZ
>メフィストワルツ3番
いい曲だがまたどうしてこんなマイナーな曲を基準にしようと
614ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 08:51:29 ID:OyDB7rVK
いくらなんでもノクターン9-1と革命が同じってのはない
615ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 11:14:50 ID:0LDgZkmt
>>614

革命は確かに難しいような気はするけど、殆ど、(というか一部除き全く)同じ動きを2回繰り返すから、
実際それほど練習は必要ないし、手の動きに無茶苦茶な回転も要求しない。
あくまで自然な動き。それを早くしただけだから、ゆっくりならサッと弾けるでしょ?

対してノクターン9-1は、似たような部分を繰り返すからいくらでも代用できそうに見えて、
実は全ての箇所で音が違う。結構な跳躍もあるし、和音の連続を戸惑わずに押さえる技術も要求される。
ついでに妙なクロスリズムもある。

難易度としては革命と大差ない気がするけどどうだろう
616ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 11:16:29 ID:0LDgZkmt
>>613

あれ、3番ってミ♭(レ#だったかも)連打で始まる曲じゃなかった?
番号間違えたかも
617ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 11:26:24 ID:jt22GL1D
>>611
超初級から超上級までだと、
A~Fじゃざっくりしすぎじゃね?
A~K(もっと?)くらいで…
618ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 12:08:43 ID:2riXKMBw
>>615
革命の難しさは「同じ事を繰り返す難しさ」でもあるぞ。
寄せては返すようなデュナーミクを表現しつつ、力強さと流麗さを持続し続けるには
無駄のない熟練した技術が必要。脱力と同時に指先には力が要るし、親指の柔軟さは不可欠。
インテンポで弾く前提でなければ難易度は量れない。

ノクターンのほうは、耳と感性で解決していく類いのテクニックだと思う。
また、テンポが遅い分、音を鳴らす前に頭が次にやるべきことを把握できるし
体感的に、この2曲が同じ難易度ということは、少なくとも自分はない。

とかつまらんこと書いてる時点で釣られてるのかもしれん。
619ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 13:07:11 ID:0LDgZkmt
>>618

いやスマン。釣ってるつもりはないんだ。
でも言われて見れば、

>同じことを繰り返す難しさ

ってのも確かにあるわけで、
単に自分が9-2系が苦手で10-12系が得意なだけかもわからんし、

>インテンポで弾く前提

それもそうだね。
とすると、>>611の表で行くと

・革命がランクアップする
・9-2がランクダウンする

のどっちになるだろう
620ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 13:17:02 ID:t/Xxb1Qs
革命もOp9-2も共に(ピアノ関係者以外の人も含む)公衆の面前で
演奏したら入門者だとは認めてもらえない曲だろ。
入門者だから素人だからという甘えは許されなくなる。
精々Cランクまでだな。入門者という前提で人前で弾いて
許してもらえるのは。
Dランク以上になると聴くほうも快楽も大きくなるが
同時に苦痛も感じる筈。少なくともそれなりに精神的負荷も
大きくなる。日常では得られない品質の情報が一気に送られ
るわけだからね。情報の発信と受信の関係で捉えよう。
粗相をしたら聴く人の心を傷つける可能性があるという
思いやりをもっているかどうかが決定的に重要
621ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 23:44:11 ID:oBnGMbxN
>>611 人によって感じる難易度は違うのだろうけど

革命=別れの曲 < 愛の夢 < 木枯らし=カンパネラは、無いでしょw
愛の夢 < 革命 < 木枯らし = 別れの曲 < カンパネラ

普通は、こう感じるのでは

622ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 01:14:37 ID:wtn04D4Z
>>611
他の3曲はわかるんだけど、Fのところにハン狂2が入ってるのが「?」って思った。
E(1)ぐらいじゃない?マゼッパと比べれば多少は楽だと思う。
623ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 01:33:36 ID:HSByvOrQ
自分はカンパネラより木枯らしのほうが難しく感じる。

木枯らしに関してはかなりテンポに左右されるけど。
指定テンポでは一生弾けない気がする。
624ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 03:01:54 ID:YQyG3MI+
>>663
なるほど 人それぞれですな
私には、カンパネラの跳躍が…
どちらにしても私には精一杯の曲です

本題に戻すと革命、別れの曲がFなら当然カンパネラもFでいいのではw
625ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 03:10:37 ID:YQyG3MI+
>>623でした
夜分遅くにすみませんでしたw
626ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 03:20:58 ID:BWyannaI
>>620
なるほろ
そういう発想もありますね。
別の解釈もありますよ。
ちょっと弾けるようになると自分が上手くなったと誤
解しやすいコストパフォーマンスの高い曲にも高い
ランクが付く傾向があると思います。
例えば「雨だれ」とかが典型例ですね。
上級とか中級上という表現に釣られて
おそるおそる手を出したら意外に易しい。
そして妙な自信を持ってしまう。
その自信が良い方向に行けばいいのですが...
627ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 08:57:57 ID:PcKTblUM
>>611
幻想即興曲とマゼッパはどの辺?
628ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 13:15:34 ID:DT8jpg6I
611の分類の中で、ベートーベンの第3楽章は、どの辺?
第1楽章が弾けるようになると、やっぱ第3楽章も弾きたくなる。
ベートーベンって割と単純だから、繰り返し練習で、
第1楽章レベルの人間も根性で弾けそうな気がする。
629ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 00:01:57 ID:Hy1NEOnV
ageとくか
630ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 15:47:03 ID:khe9T19Z
C、だね
たぶん
631ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 04:33:10 ID:W345zRqe
楽譜ちゃんと読んでないでしょ

音楽理論 知らないでしょ

形式 他 知らないでしょ


シロウトだね
632ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 16:02:39 ID:wHKGCdGI
>>628
ベートーベンの第3楽章って何?
1曲仕上げずに中途半端で終わらせて
弾けるようになったとか言ってんの?
633ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 16:07:25 ID:MjYcJSXd
3ヶ月前のレスにマジレスしてる人には涙を誘うものがあるなw
634ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 21:51:21 ID:4I6FopW0
っていうかベートーベンの第3楽章って言われても「?」だけどね。
ソナタの事なんでしょうけど、何番とも書いてないし。
だいたいソナタなら全楽章やらないと意味無いでしょ。
635ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 23:25:38 ID:AmAJXYOC
>>634
そ、そうなの?
がーーん。
ソナタで全楽章やったのって数えるくらいしか
ありません。。。
ベトソナだと悲愴と月光と熱情くらいかな。。
モツソナだと・・・。あったかな???
ほとんどが1楽章と3楽章、2楽章は本格的に音楽を勉強
するようになったらねって感じで・・・。
で、結局音楽は本格的にやってないので・・・。

うぇーん。
636ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 14:54:17 ID:OGgslN9M
>>635
自分もベトソナ、レッスンで15曲くらいやったけど、全楽章弾いたのは悲愴だけだよ。
月光も熱情も第2楽章は飛ばしたw
アマチュアならそういうのに拘らなくてOK
637ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 01:23:37 ID:f+HRnHPR
>>635-636
結局は教える人によるのかもね。
私は全楽章きっちり弾かされたんだけど、良いとこ取りで後から纏めてやるってのも有りかぁ・・。
でもベートーベンはあんまり好きじゃないからあの時にやっておいて良かったかな。(3番と熱情は好き)
638ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 11:04:04 ID:mN3tzUxh
>>636
私も飛ばした。ベートーベンソナタの2楽章ってなんかつまんなくてw
639ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 11:17:11 ID:fYJohQet
月光の二楽章、弾いてみると意外といいよ。短いし。
和音が深いというか、ゆっくり譜読みの段階で感動した。
全楽章通して弾くとまた違った感動があるよ。趣味で弾いてるだけだから詳しい理論とかはわからないけど。
640ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 13:07:49 ID:oZfw0Et1
>>611
>A 月光1楽章ぐらい 

月光の第1楽章は意外に難しいですよ。完璧に音が制御されないと粗が目立つし・・・
これは雨だれ前奏曲もそうですが、決してここの人たちが言っているほどに易しい曲ではないです。
そもそも、表現を伴わないメカニックとか技術ってどういうものですか?
分けて難易度を語るのは意味がないと思いますが。
641ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 20:42:05 ID:polE92wg
>>640
とにかく譜面の音を一通りなぞれる>技術的って意味なんじゃ?
フィギュアスケートの技術点と表現点のような感覚。
642ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 01:29:06 ID:hGAebHZg
>>641
> フィギュアスケートの技術点と表現点のような感覚。

かなりと言うか、全然違う・・・
技術点は、○○ジャンプや△△スピンのように特定の要素に対して与えられる得点で
やはり滑らかさや美しさなども必要。
表現点は全体の構成に渡ってのスケーティングや振り付けや繋ぎetc.で
対象が技術点と違う。

フィギュアではジャンプはボロボロで跳べなくても表現で稼ぐなんて場合も有るけど
ピアノのは技術が無ければ表現のしようが無い。
643ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 10:41:25 ID:2dOZeO6B
どっちにしてもここの人達は技術や難易度の意味を曲解していることだけは確か。
644ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 12:31:28 ID:azLii5B4
演奏とかまず技術あってだろ
人を感動させるのも結局は技術といえるのでは?
645ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 14:55:26 ID:tFFUOtJZ
>>644
だから、その技術というのは音楽的表現と切り離して語れるものではないのです。
646ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 17:20:58 ID:ZbMM6e14
悲愴第1楽章って意外と難しくないですか?
あれで難易度Dってなぁ…
647ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 18:11:00 ID:pwUc5nmv
簡単だろ
648ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 13:19:57 ID:Rcp9g6G/
ショパンのノクターン5番とリストのため息
ピアノピースにはないけど全音の難易度にあてはめるとどれくらいですか
649ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 14:13:02 ID:UUPq+dtm
>>648
リストのため息はピースに有るよ。
難易度はE。

ノクターン5番はD位かな?と思ったら、op.9の1、2ともEになってる…
op72もEだったわ…(この辺はC位かと思った)
って事は5番はFか?と思ったが、ため息の方が簡単ってのは無いな。
つかop.9とため息が同じって、いくら何でも有り得んだろ…
ショパンはちょっとやそっとの他曲並の仕上がりじゃ弾けたと思っちゃイカンって事か?
650ギコ踏んじゃった:2009/04/28(火) 00:41:40 ID:aqNMIOGH
>>646
あの左手は拷問だねw
651ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 10:48:17 ID:3Ij+dRAM
>>649
ショパンのノクターンOp9-2はポルタメントやレガートの奏法が難しいです。
音を鍵盤でなぞるだけなら易しく感じますが、楽譜が要求している水準で弾く
には相当練習を積む必要があって、難易度Eというのは妥当だと思います。
652ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 13:51:22 ID:n14fdedF
>>651
ため息と比べておかしいって言ってるんでしょ?
651はどちらも同じEで納得出来るんだ。
653ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 19:08:37 ID:owUUckZy
訂正 ポルタメントではなくポルタート

>>652
難易度の捉え方は個人の得意不得意があるので違ってきますが、私的には
Op.9-2のほうが人前で弾くレベルに達するまでに費やした時間は、長かったです。
だから、その難易度は私には妥当なところです。
654ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 00:22:34 ID:MWwnIsMq
【総括】と【考察】
難易度は、演奏者個々の性質によって異なるため、一概に言う事はできない。
つまり、共通の難易度を作る事は不可能である。

そこで、提案できる事は、「指が短い/長い人にとっての難易度」
「指が良く回る/和音が得意な人にとっての難易度」
などと、個々の性質を細かく分けて難易度をつけていく方法である。

655ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 01:09:31 ID:IVmg/7yW
ざっくりでいいよ ざっくりで
細かく分析してああだこうだというよりも
技術的に優れた人が感覚でつけるほうがしっくりくる
656ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 04:38:23 ID:JK5DdBA4
私Fかと思ってたんだけど、店員さんに計ってもらったらGだった。
Cくらいになりたい。
657ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 05:18:24 ID:M+UapR7+
素朴な疑問
ピアノピースの難易度って誰が決めてるんでしょうか?
実際に弾けなければ難易なんてわかりませんよね

ピアニストに依託とか?
658ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 05:27:19 ID:AxoCUYlH
ロクに弾けないひとが
譜面ヅラだけで決めていたら嫌だよね
659ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 00:26:50 ID:OeUDkWjJ
>>658
でも実際そんな感じだねw
660ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 11:02:27 ID:nd30rxY/
全音の難易度は譜面の見た目より表現や中身重視で決めているように思う。
むしろ、難易度スレの住民のほうが譜面の見た目で適当に決めている。
661ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 11:27:34 ID:XbnEd2ih
全音2chに宣戦布告か?
662ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 14:50:08 ID:T1VqLHzl
Yahoo!知恵袋に出ていたけど
ピアノピースの難易度は もう何十年もまえに
当時から音楽教育に携わる方(氏名非公表・まだご存命)に
決めてもらったものをそのまま掲載しているそうです。
つまり弾ける人が決めたものではない、ということですね。

だから実際に弾ける人から見たらおかしいと思われるものが
いくつもあるんでしょう。
663ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 19:02:04 ID:tc/5mllQ
まあ革命、黒鍵、エオリアンハープがFはないわwwwwwwwww
664ギコ踏んじゃった:2009/05/07(木) 06:29:22 ID:P7z2KZ+i
あのランク付けのせいで
665ギコ踏んじゃった:2009/05/07(木) 21:02:36 ID:T4tsfLgI
難易度を付けた当人も、まさかこれ程の影響力を持つに至るとは思っていなかっただろう。
666ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 00:43:45 ID:tJlF5+UB
もしも幻想即興曲が全音でCランクだったら
これほど「ピアノ上級者」の象徴扱いにはならなかっただろう
667ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 10:39:30 ID:TjVjMMrM
昔の難易度表記はA〜Dの4段階でした
当時は幻想即興曲はCランクで「中級上」の扱いでしたよ

A〜Fの5段階表記になったのはいつ頃ですか?
668ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 15:23:18 ID:yEI05j9G
>>667
ゆとり教育が始まったころから?
669ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 15:41:35 ID:wdYxwXCl
1980年代に入ってから。
全音ピアノ楽譜にそれまで付いていた赤黄青の帯が無くなった頃から。
1980年〜1985年位。

東京近辺でも店頭在庫が切り替わるのに数年かかってたから
全国レベルでは1980年代90年代ほぼ一杯使って切り替わったのでは
ないかと推測。
670ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 20:11:10 ID:tW50+mBR
>>666
幻想即興曲が上級の象徴なんて誰が言ってんの?
671ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 09:40:39 ID:KGLuUl/L
>>663
いやそれら十分にFだろ、ピースの中では。
木枯らしや10-1とそれらが同じレベルではありえないけど、
Fにも幅がありすぎるってことだろ。
ピースの6段階よりも大きな幅が。


672ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 10:03:32 ID:k2J9Lcxh
そういう見方もできるな
673ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 12:07:10 ID:8uXVQN4J
A,A~B,B,B~C,C,C~でいいんじゃないかと
674ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 16:52:28 ID:X4N+qPDL
幻想とカンパネラが一緒てのは違う気がする
675ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 22:11:45 ID:Fe/EghMz
A,B,C,D,E,F1,F2,F3,F4,F5
でいいよもう
676ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 22:05:11 ID:x4FGrnCB
ここは音楽らしく

A A# B C C# D D# E F F# G G#でどうかね
677ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 22:15:19 ID:8M6irYG7
それなら
CC♯DD♯E♭EFF♯GG♯AA♯H♭H
でそ
678ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 04:24:56 ID:16G7fHPH
酒で例えると
A:ノンアルコール級
B:微アルコール級1%~3%
C:弱アルコール級3%~5%
D:酎アルコール級5%~10% (このクラス以上になると「建前は」未成年禁止)
E:強アルコール級10%〜20%
F:燃料級 20%~90%
って感じかなw。
Fでも日本酒とウォッカ位の度数の違いがあるってとこかw
679ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 03:28:06 ID:u7NDZQFp
全音ピアノピース4ページから6ページで525円て高杉だろ。
680ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 20:42:33 ID:IyLmF/jO
>>679
昔は35円とかだったんだけどねw
681ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 23:03:47 ID:9KLOufT/
>>680
いつの時代ですか?
682ギコ踏んじゃった:2009/05/27(水) 04:48:22 ID:n2RsmyU4
>>681
>680さんでは無いですけど、50代前半の私が小学生の頃に
安いのは\30とか\35から有りました。
\50位のが多くて、塾に行く時に貰うおやつ代でよくピース買ってました。
(習ってる曲とは別に、いろいろ弾きたかったので)
当時は一覧に価格も載っていたんですけど、中には\180とか\200のも有り
今より価格差が激しいみたいです。
683ギコ踏んじゃった:2009/05/27(水) 13:28:38 ID:AZ6tMFPy
大半の曲が、別の曲集にも収録されており大抵そちらのほうが出版物としての価格が安い
これは何を意味してる?
ピアノピースはピアニストが演奏会等で(必要なら縮小コピーして)使用するアンチョコ用楽譜であることを
意味してるともいえる。だから高いと想像
にしても常識とはかけ離れた世にも奇妙な世界だ。
684ギコ踏んじゃった:2009/05/29(金) 11:50:13 ID:Cj/uHjex
>>678 と〜っても解りやすいです
685ギコ踏んじゃった:2009/06/17(水) 12:54:38 ID:I/Ju+bS4
お前らの中でさえ統一見解が定まらないんだから
全音の中の人を責めることはできないな
686モヨ子 ◆Z623Moyoco :2009/06/21(日) 18:43:42 ID:VEAzv/70
はじめまして。良スレがあると聞いてどこかの板から飛んできました。

で、ショパンの舟歌や革命がどうしてFなんだお?リストのタランテラと同じとか考えられないお。
このランク付けをした人はよほどショパンが苦手と思われるお。

全音ピアノピースってラヴェルの曲が少なすぎるお。
個人的にはラ・ヴァルス、スカルボ、トッカータあたりがFだと思うけど、おまいらはどう?
687ギコ踏んじゃった:2009/06/21(日) 19:05:02 ID:gXkZvzSw
銘柄の名前をみだりに持ち出すと全般に価値が下がりますんでお控えなすって
こういうのはすぐに酒の名前や、ひいては寝技の名前レベルまで堕ちます
希少価値というのではなく、あくまでも酒場の脇役だからこそ高貴なわけで
688AZUKI ◆GIx/arQb3Q :2009/07/01(水) 16:53:44 ID:82kGAXlO
カンパネラEって完璧に頭おかしいだろ。
弾きこなせない奴なんてプロでも普通にいるぞ。
しかもどうせならパガ超のほうも知りたかった。Eだったりしてなw
幻想はCだな。難曲だけど誰でも演奏可能。
あと英ポロ>カンパネラと主張してる奴の意見は信頼できない。
英ポロが弾けるけどカンパネラ弾けない奴だろw
689ギコ踏んじゃった:2009/07/01(水) 20:29:50 ID:jIYqKYik
そんなプロいるわけない。単にレパートリーにしてないだけ。
もし本当に弾けないなら詐欺師に違いない。
690ギコ踏んじゃった:2009/07/04(土) 23:44:35 ID:dtDWITJz
難易度に異論があったとしても、ランクEは初心者が手を出しちゃダメ?
691ギコ踏んじゃった:2009/07/04(土) 23:58:04 ID:xbAeVvc2
ラフマニノフの鐘って難易度どれくらい?
692ギコ踏んじゃった:2009/07/05(日) 00:00:16 ID:HcPOrCWe
そんな法律はない。
693ギコ踏んじゃった:2009/07/11(土) 14:17:27 ID:8xHkB6Gq
>>689
俺の昔の先生はカンパネラ弾かなかった
694ギコ踏んじゃった:2009/07/11(土) 14:18:09 ID:8xHkB6Gq
×弾かなかった
○弾けなかった
695sage:2009/07/12(日) 20:29:38 ID:6RMrzwsL
こういう無駄スレを立てる手合いが最近多いのは、そうしないとリアルはもちろんネットでも誰にも相手にされない、どうしようもない奴だからなのだろう
そして、同じくそういう奴だけが、その存在を唯一アピールする場として、ここや類似の無駄スレに参加する
よくよく考えてみれば、その中の一部が、通り魔など危険犯罪者になる可能性は、特に高いといえよう
となれば、こういうスレは今後、警戒視されることは間違いなかろう
以上、もしも関係ないなら、軽々しくレスしないでDAT落ちさせるべきだろう
それに反して、もしも以下にカキコをするのであれば、犯罪者予備軍と疑われることも覚悟した方がいい
696AZUKI ◆GIx/arQb3Q :2009/07/14(火) 00:08:11 ID:AW4CSQgr
間違えて名前欄にsageって入れちゃったの?w
697ギコ踏んじゃった:2009/07/22(水) 14:38:02 ID:503cTxxv
ここの議論を集計してまとめて表を作ってくれればありがたいのだけど
698ギコ踏んじゃった:2009/08/26(水) 05:23:13 ID:KY4JAs+y
ラカンパネラは強アルコールクラスか燃料クラスかage(個人的には強アルコール級)
699ギコ踏んじゃった:2009/08/27(木) 14:53:02 ID:ufE5SPxZ
全音難易度よりも、
ヤマハプリント楽譜が簡単板だったとしても、
原曲のふりをしておいてあるのが納得行かない。

簡単アレンジなら簡単アレンジとはっきり明記するべき。
しかも小金持ちの孫かなんかが最後の発表会で弾いたのか、
初級の曲が中級や上級と書いてあったりする事すらある。
700ギコ踏んじゃった:2009/08/27(木) 15:09:37 ID:1nlSP/Id
20世紀はいざ知らず、19世紀以前の作曲家の初版なんて弾けたものじゃなかった
というのも珍しくなかったらしい。
701ギコ踏んじゃった:2009/08/28(金) 12:09:02 ID:wTYrMpYr
ヤマハの難易度は何故か簡単に弾ける初級が中級になっている。
ヤマハの難易度は、ヤマハでは弾ける様にならなそうな上級曲が、
中級位に格下げして書いてある。

せめてぷりんと楽譜は、
簡単にしたアレンジはちゃんと簡単アレンジと書いてほしい。

初級講師ばっかりだから、初級曲が凄く難しい事にしたいのも、
わからなくも無いけど、嘘は良くない。
702 ◆Keith./SXw :2009/09/03(木) 06:27:03 ID:EkBBUyT6
J.S.BachのBWV988が全然調子悪いのに
ラ・カンパネラはそうでもない時とかある。
演奏法が独創的過ぎて他のピアノ曲と全然違う。
10年ブランクがあってもまだ弾けたりもする。

ステーキとか、ゆで玉子食った翌日は調子良く弾けたりもする。
巻き寿司食った翌日は調子が悪い。
ラ・カンパネラは前日に食べた物も非常に重要。

全音ランクは明らかにF
703ギコ踏んじゃった:2009/09/09(水) 10:55:30 ID:yFqZrMUX
手が大きめの俺はラ・カンパネラは読譜も演奏も大して難しくないけど、幻想即興曲やモーツァルトのトルコマーチは非常に難しい。
細かい部分で指絡まったり鍵盤にぶつかったりする。
704モヨ子 ◆Z623Moyoco :2009/09/09(水) 20:19:46 ID:kiYUlSAe
それはただのセンス不足だと思うお。
705ギコ踏んじゃった:2009/09/09(水) 22:16:11 ID:yFqZrMUX
いやセンス1番関係ない話だしw
そんなキャリア短くないしw
706ギコ踏んじゃった:2009/09/10(木) 10:28:12 ID:UQ5EEMcg
難易度しんじて買ったらだまされたー
707ギコ踏んじゃった:2009/09/11(金) 12:13:19 ID:s0R+caTr
ヤマハ簡易版でチンタラ弾く分には簡単だろ、原曲でもテンポ下げれば別に難しくもない
フジコ・ヘミングもどきに弾く分には・・・
708ギコ踏んじゃった:2009/09/12(土) 09:53:33 ID:tqcQXPVH
>>707がカンパネラの事言ってるならば、
アレグレットって結構ゆったりしてるよ。
709ギコ踏んじゃった:2009/09/12(土) 12:59:13 ID:QSJVqtJa
フジコのやつはModeratoだ
710ギコ踏んじゃった:2009/09/18(金) 08:13:41 ID:ZOV0rc9K
カンパネラ、
ヤマハの簡単版は初級A、
原曲は上級E、

ヤマハのぷりんと楽譜って、
何で簡単版なのを明記しないで、
原曲のふりして販売しているんだろうね。
英雄ポロネーズ
初級なんて書いてあるのに
簡単版と書いていないでしょう?
原曲が初級や中級だと思い込んでしまう人がでてしまわないか?
ヤマハっ子の下々が、
簡単版を原曲のふりをして上級者に張り合って弾き、
ヤマハっ子の上の方が原曲を弾いて
簡単版を原曲ぶる下々を嘲笑うと言う構図が存在する様な・・・。
711ギコ踏んじゃった:2009/09/18(金) 16:07:59 ID:Z8eRhpUx
関係ないけど、難曲の中級用楽譜が欲しい…
712ギコ踏んじゃった:2009/09/19(土) 20:50:30 ID:9l/U4SB+
シューマンのソナタはどんくらいと思いますか?チャレンジしてみたいんだが…
713ギコ踏んじゃった:2009/09/20(日) 19:21:06 ID:KkGJbc+L
ピアノピースにあるかどうかわからないんですが、
シャブリエ「ヴァルス・スケルツォ」、ラヴェル「水の戯れ」、プロコフィエフのソナタ2番って、
難易度的にはどれくらいですか?

ピアノの先生からは、どれも同じレベルだから好きなの選んできてって言われたけれど、
音源を聴く限り、ラヴェル>プロコ>シャブリエって気がします。

水の戯れとヴァルス・スケルツォが同じレベルだとは思えなくて。。。
プロコが気に入ったんですけど、ピアノピースでいうとEくらいですか?
714ギコ踏んじゃった:2009/09/20(日) 23:56:23 ID:MJrWz9Lr
恐らく10人に聞いても答えはマチマチ
最終的には好きか嫌いかだろ
715ギコ踏んじゃった:2009/09/29(火) 16:37:02 ID:SjGKszw0
モツのトルコがBはない
ペダルでごまかせるほかの曲のほうがらく
716ギコ踏んじゃった:2009/10/17(土) 13:45:24 ID:jXdAC2Nw
それよりも
モーツァルトのロンドK485がAというのはないだろうと思った。
少なくともBかCぐらいか?

あと、メンデルスゾーンの「厳格な変奏曲」がFになっているが、
そんなに難しいと感じない。個人的にはEぐらいか?
717ギコ踏んじゃった:2009/10/22(木) 18:12:17 ID:m5Q2moHl
初めてつく教師に「あなたどのレベルまで弾けますか?弾いてみて?」

って言った。
718ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 22:12:05 ID:/MCGU3cJ
シューマンのこどもの情景ってどれくらいで弾けます?
719ギコ踏んじゃった:2009/12/29(火) 04:07:04 ID:GQtzb+Qt
多くのピアニストは3〜40分もかからずに
弾いておりますな。ディスコグラフィーを
調べる限り。その数百倍から数千倍の
時間をかけて練習してるのかもしれないけど
720ギコ踏んじゃった:2010/01/19(火) 13:17:36 ID:k6kQl4dr
>>717
ネタ乙
721ギコ踏んじゃった:2010/01/24(日) 03:17:11 ID:NuBbeHh/
今の難易度は主観が過ぎるから別にメカニカルスコアみたいなのを付けた方がいいかもね。
極論言っちゃえば人間が判断せずOCRで楽譜読み込んで機械に判断させた方が良いくらい。
音の密度や開き具合から誰もが納得する基準曲を何曲か特定スコアになるように調整してさ。

表現的に難しいと言われてる曲でも好みど真ん中で心にズバッと来た曲はツルツルっと行くでしょ。
出版社に伝えて欲しいのはメカニカルな意味での難易度なんだよ。お前らの主観など要らん。
722ギコ踏んじゃった:2010/01/29(金) 10:47:55 ID:XrEQgHg4
>>721
同意。
723ギコ踏んじゃった:2010/02/13(土) 03:08:32 ID:hHC+7rnd
メカニカルスコアってそんな機械的に計測できるもんなのかな?
メカニカル視点で中程度でもバッハとか弾くと脳が爆発する超難曲だったり
バルトークとか調性がガタガタで譜読みが鬼だったりするじゃん
主観の大きい表現難易度を排除しろってのは賛成だけどな
724ギコ踏んじゃった:2010/02/14(日) 15:00:49 ID:s6EZxWdp
表現とか難易度をランク付けすること自体がナンセンスだとは思う

世の中にはリストが巧く弾けてもバッハが全然弾けない人もたくさん居る
725ギコ踏んじゃった:2010/02/14(日) 22:08:20 ID:LR/zeR5z
>>724
的を射てる
ピアノって手の大きさや体力などで、得手不得手が顕著に表れる楽器だよね
リスト弾けないけどバッハは得意
726ギコ踏んじゃった:2010/02/14(日) 22:39:27 ID:X3QmP+oA
絶対難易度は多分存在するんだろうが神のみぞ知る
といったところじゃね?

人は生きている限り変化するんだから、どんな曲も
弾くとその人のそれまでの経験を少しは変える。

んだからそれまでどんな曲をどんな順序で弾いてき
たのかによっても難易度評価などかなり変わり得る。
その時点でその人とその曲の波長がどれだけ合うか
も大事だし。(むしろこれが大きい)

ピアニストの数など今の100分の1も居なかった
昔の人の(実は苦し紛れでいい加減な)評価が
楽譜出版の派生現象で異常に長期に渡って流布して
しまってるってのが真相に近いんじゃないかと。

だから大体の目安として受け取り、大事なのは
その曲と波長が合うかどうかだと思っておくのが
一番かと
727ギコ踏んじゃった:2010/02/15(月) 02:30:09 ID:SLTXb2EA
ラカンパネラはどう考えてもエリーゼの為により難しい。そして子犬のワルツは
誰がどう考えてもその間であってラカンパネラより難しいという人も
エリーゼの為により簡単という人も居ない。その程度の大まかな目安は確かに
あれだけ曲目あると何がしか必要なんだよね。ああいうのを目安にするのは
初中級者が多いんだから買っても演奏不能な曲を避けるためにもさ。

音友メトードローズシリーズの巻末に初中級者向けの教則本がそれぞれ
どの位のレベルを対象にしてるかの一覧があるんだけど、あれは単純に上下をつけず
フワッと「この辺り」って上手く図示してるんだよね。単発の曲の難易度も実際は
そのくらいの曖昧さがあるんだから全音ももうちょっと区切りを細かくして
B3〜C2みたく曖昧にした方が良い気がする。その幅が広い曲はメカニックより
表現や解釈が難しい曲だってのもそれで分かるし。
728ギコ踏んじゃった:2010/02/15(月) 03:15:40 ID:izXR/uzd
鐘は犬よりも音が多く所要演奏時間が長く
犬はエロザよりも音が多く所要演奏時間が長い
まで読んだが多分貴方の演奏を聞くことは
ないだろうからここでグチられても....
729ギコ踏んじゃった:2010/02/15(月) 03:38:56 ID:izXR/uzd
要するに
弾けない時は作曲家への苦情。誹謗
弾けるようになったら、自慢としか取られない
のが
「難しい」という表現w
ピアノ弾く奴はあんまし言わない方がいい。
仲間内でもね。
730ギコ踏んじゃった:2010/02/15(月) 03:41:33 ID:SLTXb2EA
また1〜2行目しか読まない奴の煽りか・・・
言いたい事は下半分で上半分は流れを繋げるための付け足しだから要らない部分なんだけどな
731ギコ踏んじゃった:2010/02/20(土) 01:31:03 ID:295XE3om
全音のピアノピースって、イメージとして地方の本屋で在庫で誇りかぶっている
ようなものだけど、ビジネスとしてやっていけるのかな。
732ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 06:13:54 ID:E8VC0qKL
>>731
紙ぺら数枚で500円とか取れるんだからこんな美味しい商売はないと思う。
100円でダイソーで置いてもいいくらいだ。
733ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 23:04:32 ID:7P1Mws5T
100円でも高い
50円でいいぐらい
734ギコ踏んじゃった:2010/03/08(月) 18:24:34 ID:dFk/kb7K
半額シール付きで良ければ
735ギコ踏んじゃった:2010/03/09(火) 00:02:53 ID:NafRqaBM
俺、今鶴30やってるんだけど、ベトのテンペスト簡単に弾けるぞw
なので、テンペスト E→B
736ギコ踏んじゃった:2010/03/09(火) 14:54:00 ID:U6C6fUM+
日本のピアノ人口の殆ど(在日含む)は、
どんなに努力してもバイエルやってブルグやソナチネ止まり、

才能の限界が初級な人がやる妬みから来る手口で、
新興宗教等の皆さんお誘い合わせの上で
「エリーゼのためには難しい。」と、
何十年でも言い張る。

その反面、初級者が難しくて弾けない様な上級の曲を、
ツェルニー30で余裕で弾けたと書き込み続けると、
いつかエリーゼのためにが一番難しいという事に出来るという、
継続した妄想があるらしい。

そんな事していても、
全世界の難易度は変わりませんよ。

どの時代も、ソナチネやブルグは初級で、
本来初潮前の普通の女の子が弾く曲集。
737ギコ踏んじゃった:2010/03/09(火) 14:58:39 ID:U6C6fUM+
しかし、普通のまともな人は、
小学生でバイエル、中学生でブルグかソナチネを終了して、
その後ピアノを辞めていても、
自分が弾ける様にならなかった上級曲をこき下ろす事はまず無いだろう。

新興宗教の下っ端って粘着で妄想が凄い事が時々あるね。
738ギコ踏んじゃった:2010/03/10(水) 06:07:44 ID:TsYLKrC0
ツェルニー30番が実質Eだってことに気付いていない>>735って
何気にイタイケなヤツだよなwwwww
739ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 12:13:27 ID:CKA2GjbK
ツェルニー40番後半からが上級のE。

40番後半までやると平均律や前奏曲集とショパンのエチュードに入って、
後はツェルニーは使わない場合も結構あるらしいよ。
ツェルニー以外の教本も五万と有るからね。
740ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 05:20:31 ID:06ZrfUHC
741ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 16:18:44 ID:u27m6hwB
>>740
テンペストと熱情が同じランクとはw
742ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 06:39:59 ID:pFNbcxsR
それは表現も技術上もあり得ないなw
743ギコ踏んじゃった:2010/10/12(火) 15:50:25 ID:SOjGBGOe
>>735
テンペストっていっても3楽章だけでしょ?あれは鶴30レベルで弾けるの。
第1楽章のトレモロ地獄、第2楽章の鬼の交差アルペジョは鶴30レベルでは
まだ無理ですよ〜。テンペストは第一楽章=E、第二楽章=D、第三楽章=C
くらい。鶴30はC〜Dだと思う(指定テンポ近くで弾けたらD扱い)。

>>740
ひでえwww
確かにテンペストと熱情は構成的には似てる面もあるのだが、音楽的にも
技術的にも段違いだろう。
744735:2010/11/08(月) 14:43:18 ID:rV8ty+k5
>>743
普通に全楽章弾けるけど?
つか3楽章が1番難しいよ
745ギコ踏んじゃった:2010/11/09(火) 10:14:21 ID:kIWpNotm
>>744
自分も3楽章は難しく感じた。でもこの3楽章はツェルニー30くらいで
弾いちゃうのが普通で、難しく感じるのはむしろ少数派らしい。

演奏表現を突っ込んでいくと、第2楽章が鬼だと思う。あのアルペジョ交差を
す〜っと弾くのは大変。第1楽章はトレモロさえ弾ければどうにでもなる。
746シランガナ ◆0wqFKzuZ/E :2011/03/03(木) 03:12:57.47 ID:Jhf69L+T
やっぱ変だよな。全音の難易度評価って。
スクリャービンの後期ソナタが星4つなんだけど、解釈の難しさとか置いといて、
単純に技巧的難易度でもありえないだろう。
ショパンエチュードを弾きこなしていても辛そうだぞ。
747ギコ踏んじゃった:2011/03/10(木) 09:58:39.89 ID:uOoHQLG5
>>746
スクリャービンに関しては「星を多くしすぎると難しいと判断されて
売上が悪くなる」というわけのわからない配慮が働いた模様。4つ星くらいに
しておけば、自称上級者あたりが騙されて買うでしょ?その辺を狙ったっぽいよ。
748シランガナ ◆0wqFKzuZ/E :2011/03/22(火) 16:51:32.26 ID:SaJpe+eD
>>747
なんだその理由w
そもそもスクリャービンソナタ集なんて、マニアか音大生かプロくらいしか買わないでしょう。
星の数少なくしたって一般人が買うわけがない。
しかし、全音は一度決めた難易度設定は21世紀になっても改訂する気ないのな^^;
749ギコ踏んじゃった:2011/05/13(金) 01:09:02.28 ID:IQ40qj3e
この人の難易度表は、ユニークですね。
さすがに俺でも突っ込むよ
なぜ、ブルグ25の収録曲と、月光1楽章が同じ難易度なんだ?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tyeescafe/5006
750ギコ踏んじゃった:2011/05/13(金) 16:33:03.70 ID:WjpzespC
スクリャビンは平井さんの基準じゃね?
751ギコ踏んじゃった:2011/05/25(水) 15:26:16.87 ID:04wUKvuU
>>749
ブルグ25のコンセプト(子供向け)を理解してない証拠。
あの曲集、オクターブが出てこない。徹底的に排除してる。
月光はオクターブどころか9度wが出てくる。ベートーヴェンは一見難易度の
低い曲で9度を要求されるので、手の小さな人は要注意。悲愴2楽章とかな。

>>750
スクリャビンは基準も何もなく、一律に☆4つを付けてる。
いっそ☆なしにしておけばここに沸いてる小姑みたいな奴に絡まれなくて
よかったのにねw。
752ギコ踏んじゃった:2011/06/08(水) 20:24:17.92 ID:nrRWDCvv
Fランクの曲でもピンからキリまであるんだよね。

でも、ショパンの別れの曲がなんでFランクなんだろ?
ちょっとピアノかじってれば弾けると思うけど。
753ギコ踏んじゃった:2011/06/08(水) 22:46:50.71 ID:L1wkLazh
別れの曲の中ほどの低音部がキレイな日本人いたら
教えてくれ
私は一人も知らない。

東欧のピアニストはキレイに弾くと思います。
754ギコ踏んじゃった:2011/06/08(水) 23:43:21.40 ID:v730E4+V
スクリャの後期作品はいい加減に弾いてもそうバレないからな。
それを加味しての☆4つなら分からんでもない。
同レベルならショパンのエチュードをいい加減に弾くなら出来ないことはないだろうけど
曲にならんからなぁ。
そう考えたら前期の作品のほうがムズいかもな。
755ギコ踏んじゃった:2011/06/08(水) 23:44:28.09 ID:F6tJqNZJ
>>752
うpうp!!!
wktkwktk!!
756ギコ踏んじゃった:2011/06/09(木) 16:00:12.61 ID:+AeZcBTZ
スクリャはリズムが楽譜通りとは少し違う。
記譜の限界らしい。
レッスンで耳でリズム覚えるように言われた。

757ギコ踏んじゃった:2011/06/09(木) 21:38:09.74 ID:R2aviwjO
純粋に「教材」としてみた場合の難易度(そこそこ技術・音楽表現が完成することが前提)と、各自が感じる難易度とは、差があって当然
得手不得手も加味すれば、話は更にややこしくなる
ピアノピースの難易度表記は、あくまで「教材」として、目安を示したもの
全音も、主として学習者(一部は指導者など)相手のビジネスなのだから、難易度表記は教材としてみた場合のあくまでも参考程度に考え、実際には各自の状況によって判断すべきなのは当然
758ギコ踏んじゃった:2011/06/09(木) 21:43:38.05 ID:R2aviwjO
ショパンのエチュード12(or15)曲の中でも、メカニックの点ではトップクラスに難がなさそうな作品10-6や25-7は、しかしなかなか素晴らしい演奏にはめぐり合えない
他のエチュードをどんなに素晴らしく仕上げるピアニストも、それならなおのこと、この2曲は特に手ごわいと感じるだろう

それなら、最大難度にランクされるのかと問われれば、そうとも言えない
そこそこに弾ければよいなら、弾ける人だらけなわけだし…
759ギコ踏んじゃった:2011/06/09(木) 22:12:37.44 ID:vkLnPALr
人によって表現の仕方が全然違うからなあ
好みの問題だろう
760ギコ踏んじゃった:2011/06/11(土) 18:39:53.65 ID:isKwkjZw
>>758
そりゃそうだ
でも、それを言ったらこのスレの存在意義がなくなっちまう
なかにはブッ飛んだ意見もあっておもろいから、あまりそんな否定的に見ないでくれww
761ギコ踏んじゃった:2011/06/14(火) 06:08:14.34 ID:Oudl10Vx
メンデルス素麺の「春の歌」がめっちゃ難しかった 冬から練習して6月にやっと形になつた。
もう春は終わてしもうた ロマンチックメロデーなのに時期はずれでもう弾けない
Bだったから安心してたのになんやねんあのハードさ また騙された
762ギコ踏んじゃった:2011/06/15(水) 12:04:27.73 ID:Jp0Aqwg6
あれはたしかに簡単ではないと思うね。
美しく弾こうと思ったら指の独立が非常に重要だし。
一部の声部を浮かせて弾くような曲は譜面の見た目よりも難しいと思って間違いないね。
763ギコ踏んじゃった:2011/06/15(水) 22:50:17.58 ID:xg28/hGs
>>762
「一部の声部を浮かせて弾くような曲は譜面の見た目よりも難しいと思って間違いないね」
これは、日本ではピアノ教育の初期段階での徹底した指導がないがしろにされているせいもあるかと思われる
少なくとも、バイエルもしくは相当教材を修了する前に、多声的な教材を導入したい
あと、そうした基礎訓練としては
「クンツのカノン」
などもよさそう
764ギコ踏んじゃった:2011/06/15(水) 23:43:32.80 ID:uaeh6TNw
>>761
でもあの曲は、即興とか出来るような和音やアルペジオの感覚が頭に入ってる人は
初見に近い程度で弾いてしまうんだよな。

ギターやってた人なんかは得意かも知れん。
765ギコ踏んじゃった:2011/06/17(金) 22:21:14.24 ID:LG8Upp6N
一柳の「ピアノメディア」がFなのは誰も異論が無い
766ギコ踏んじゃった:2011/06/18(土) 00:08:42.83 ID:veqRS+qo
革命のエチュード
F→B
767ギコ踏んじゃった:2011/06/18(土) 05:08:53.78 ID:3XYd9xLn
オレはAからFまで全て大丈夫
その全てがいとおしい
768ギコ踏んじゃった:2011/06/18(土) 09:18:45.76 ID:s0/dkKAQ
革命がB?
素晴らしい!
じゃ、あなたはよほど達者に弾けるんでしょうね
革命は左手の練習曲と思われ勝ちですが、キモはむしろ右手にあるのはご存知ですよね?
しっかりオクターヴ内で重音を響かせ、適度に表情をつけながら、左手にピタリと合わせて、全体をゆがみなく構成できるんでしょうね?
素人さんには左手がめちゃくちゃ大変そうに見え、まあ確かに決して簡単とは思いませんが、この曲は右手にかなり過酷な課題が多くあります。
これがBだったら、Aしか弾けない人だらけですねww
769ギコ踏んじゃった:2011/06/18(土) 14:12:24.57 ID:kW+l8x/D
>>767
わかる。
だが俺の主張は、C以上に限っては乳輪は少々大きめのほうが魅力的ということだ。
でかい乳輪は嫌だと言う人がいるが、少し大きめでピンクの乳輪が一番エロいのだ。
ちいさな乳首は萎える。
770ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 00:52:51.28 ID:yfkBzzml
もしショパンのノクターン13番がピアノピースに入るとしたら難易度どうなるんだろ
Eかな?それともF?
771ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 05:28:49.89 ID:kywTLl+/

2.「エリーゼのために」のエリーゼ・・・・C
16.「乙女の祈り」の乙女・・・・・・・・E
61.「女学生」の女学生・・・・・・・・・A〜F(不特定多数のため)
157.「アルプスの乙女の夢」の乙女・・・・A
160.「アニトラの踊り」のアニトラ・・・・F
179.「カルメン抜粋曲」のカルメン・・・・F
202.「亜麻色の髪の乙女」の乙女・・・・・D
224.「修道尼モニク」のモニク・・・・・・AかB
772ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 09:58:43.09 ID:HMKeURD2
乙女の祈りの乙女はEもねーよw
せいぜいBだろ。
Eって乙女じゃなくて成熟した女じゃないかww
773ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 10:15:48.06 ID:dA9rQRSJ
エリーゼのために
B→A
幼稚園児が良く弾いてる。
774ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 12:51:05.61 ID:hZhTYuM6
>>766>>771を見るに、革命のほうがエリーゼのためによりレベルが下なので、エリーゼは革命やってからのほうがいいみたいですね
775ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 15:25:34.82 ID:QXrjfq4m
>>771に釣られる馬鹿って…
776ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 16:37:47.16 ID:HMKeURD2
私にはマジ釣られというよりもネタとわかっていて釣られボケをしているように感じられる。
私なりに言わせていただければ、
エリーゼがCは正しい。貴婦人のイメージなので、むしろ大きいのは下流階級の下賎な女だという当時の価値感からも正しい。
乙女は上述したとおり、せいぜいBだ。Eでは乙女ではない。
亜麻色の髪の乙女は難しいが、やはりDもないのではないか?
乙女と言っても少女に近いものを感じるのだが、BかCか。どうかね。
カルメンがFというのは妙に納得できる。しかし少し垂れ気味のものだと推測。
777ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 18:55:54.13 ID:kywTLl+/

皆様方から頂戴した貴重なご意見を参考に
>>771に記した曲名の一部を以下のように変更させていただきます。

★曲名のなかに含まれる「乙女」という単語をすべて「乙な女」に置換する

これなら私の記した難易度に多少なりともご納得していただけるものと期待しております。
さらなるご意見、お叱りの言葉を心よりお待ちしております。
778ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 20:30:39.07 ID:HMKeURD2
乙な女の祈り
アルプスの乙な女の夢
亜麻色の髪の乙な女

うーん。納得。アルプスの乙な女はDくらいありそうだけどな。逆に。
779ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 22:04:42.87 ID:2iejKHa/
バラ1・4、スケ2くらいはピースになっててもいいと思うんだが、
なんで作ってないんだろう。
Fで弾ける人多いと思う。
需要ありそうだけど…
780ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 22:50:50.97 ID:cuBo+XO3
イスラメイあってもいいな
絶対Fだが
781ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 23:05:24.65 ID:cuBo+XO3
他にも
・ヘンデル サラバンドと変奏 A
・ショパン ノクターン13番 E〜F
・ショパン ノクター18番 E
・ベートーベン プレストハ短調 D
・ベートーベン 告別ソナタ E
・ドビュッシー 小さな羊飼い B
・ドビュッシー 雪の上の足跡 A〜B
・ドビュッシー 雪は踊っている C
・サティ 金の粉 C
・サティ ピカデリー B

あたりどうよ
782ギコ踏んじゃった:2011/06/19(日) 23:48:47.44 ID:hZhTYuM6
ラヴェル 道化師の朝の歌 C
ラヴェル 水の戯れ B
ベートーベン ワルトシュタイン D
渚のアデリーヌ D
サティ あなたが欲しい D
783ギコ踏んじゃった:2011/06/20(月) 00:00:03.69 ID:yYeGwMUJ
ああ、昔の四段階難易度か
784ギコ踏んじゃった:2012/01/26(木) 17:55:37.71 ID:6I5SKE8r
難易度の話じゃないが、
405モスクワの思い出(赤いサラファンによる幻想曲)
443「黒い瞳」の主題による幻想曲
のS.クロマコフって人が謎すぎる。ググッても一向に何者なのかわからん。
JASRACで検索すると作曲者は
405の方はSergei Kromakov
443の方は奥村一
で登録されているようだが、奥村一の変名なのだろうか。
785ギコ踏んじゃった:2012/02/16(木) 00:59:01.01 ID:d2s0KB24
故・奥村一

ko・Okumura H.(ajime)

kuromakohu

Kromakov

アナグラムかと思ったけど、強引すぎるな。
786ギコ踏んじゃった:2012/03/26(月) 12:12:09.35 ID:P5wfCSmh
リゴレットパラフレーズF
スケルツォ2番 F
バラード1番 F
ハンガリー狂詩曲6番F
ノクターン13番F
マゼッパ F
蠍火 F
ポロネーズ5番 F
半音階大ギャロップ F

ピアノピースにはなってないけど
このあたりの曲が一曲でも弾ければ俺の中では神です
どれも素晴らしい曲
787ギコ踏んじゃった:2012/03/26(月) 15:03:06.71 ID:dhr+E3QI
マゼッパだけは、曲としてはクソだと思うけどな。
まあ好みの問題もあるが。技術的難易度以外には価値なしの曲だ。
788ギコ踏んじゃった:2012/03/27(火) 00:30:14.38 ID:stfwJL6h
ノクターン13番ってEじゃないの?
789ギコ踏んじゃった:2012/05/31(木) 20:45:38.55 ID:piO+U7Iw
仔犬のワルツと月の光が同じ難易度とかありえないだろ
790ギコ踏んじゃった:2012/06/01(金) 11:16:16.60 ID:weWloNcE
そう?同じぐらいだと思うけど
791ギコ踏んじゃった:2012/07/03(火) 20:58:01.23 ID:v/PU5ih1
リストの小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコって、どのくらい難しいですか?
792ギコ踏んじゃった:2012/07/04(水) 11:09:45.60 ID:f3io8Mwg
かなり難しいよ
長いし
793ギコ踏んじゃった:2012/07/04(水) 19:33:02.95 ID:35aKOrNJ
>>792
そうなんだ
メフィストワルツと同じくらい難しい?
だったら逆立ちしても無理だ
794ギコ踏んじゃった:2012/07/26(木) 03:38:25.70 ID:PLl3YgLO
ノクターン9-2(ショパン)とラ・カンパネラが同じ難易度だった
手が大きい人を想定してもカンパネラはFだと思う

逆にノクターンはCでいい
795ギコ踏んじゃった:2012/07/26(木) 20:00:55.66 ID:NnaNPs89
相変わらず馬鹿ばっかの無駄なスレだな

次々にこういう無駄スレを立てる手合いが最近多いのは、そうしないとリアルはもちろんネットでも誰にも相手にされない、どうしようもない奴だからなのだろう
そして、同じくそういう奴だけが、その存在を唯一アピールする場として、ここや類似の無駄スレに参加する
よくよく考えてみれば、その中の一部が、通り魔など危険犯罪者になる可能性は、特に高いといえよう
となれば、こういうスレは今後、警戒視されることは間違いなかろう
以上、もしも関係ないなら、軽々しくレスしないでDAT落ちさせるべきだろう
それに反して、もしも以下にカキコをするのであれば、犯罪者予備軍と疑われることも覚悟した方がいい
796ギコ踏んじゃった:2012/07/26(木) 20:37:00.77 ID:6dDsIyyH
だから何?
797ギコ踏んじゃった:2012/07/26(木) 20:38:38.57 ID:6dDsIyyH
798ギコ踏んじゃった:2012/07/26(木) 20:39:46.48 ID:6dDsIyyH
799ギコ踏んじゃった:2012/07/26(木) 20:40:38.16 ID:6dDsIyyH
800ギコ踏んじゃった:2012/07/26(木) 20:41:35.91 ID:6dDsIyyH
800
801ギコ踏んじゃった:2012/07/27(金) 18:20:35.53 ID:+bhIweRp
>>800
こ、こいつまさか800をgetしたいがために無駄に4レスも埋めたというのか!?
802ギコ踏んじゃった:2012/07/27(金) 20:39:09.73 ID:nAbAufPe
バカスwww
803ギコ踏んじゃった:2012/07/30(月) 19:43:24.49 ID:EgKg/zRv
そいつ、それしか能がなくて、いっつもそればっかりやってるんだ。
804ギコ踏んじゃった:2012/08/03(金) 10:21:29.77 ID:9hhzv9yO
マズルカop.7-1がBってなんだよ?一番最後に10度の和音が出てくるじゃないか。
一生弾けんわ!
805ギコ踏んじゃった:2012/08/18(土) 22:35:46.47 ID:wekLXl3v
全音ピアノピースの難易度って表現の難しさとかも加味してるんでしょ。

ただ表現を含めても雨だれがEはないわな。せいぜいCかD。

ラ・カンパネラがEなのは、リストは表面的な曲という偏見によるものだろうね。
806ギコ踏んじゃった:2012/08/19(日) 01:32:14.23 ID:2KbRSCQq
議論初期化乙
807ギコ踏んじゃった:2012/08/23(木) 01:17:21.72 ID:9QOWdK8y
中級の下位のレベルです。
雨だれ前奏曲は弾けそうな感じですが、ノクターン19番は弾けそうにありません。
両者のレベルって、雨だれ>ノク19 で合ってますか?
808ギコ踏んじゃった:2012/11/05(月) 17:28:50.10 ID:YL/Jtcjf
亡きパヴァがCてw
小指の主旋律が埋もれすぎわろた
指つりそうwww
809ギコ踏んじゃった:2013/01/05(土) 15:19:15.05 ID:xyJmv7Rn
長年ピアノ弾いてて年取ってくると
とにかく速い曲が難しく感じるかな
若い頃は難しく感じなかった曲が難しく感じられるようになった
偉大なピアニストが年取っても速い曲をパワフルに弾くのは驚きだ。
810ギコ踏んじゃった:2013/01/22(火) 08:30:42.52 ID:WQPMU5Ip
>>666
幻想即興曲は上級でいいと思うよ
ただ上級の一番下な
811ギコ踏んじゃった:2013/01/24(木) 02:40:03.19 ID:PuMdTtDq
俺の先生は幻想即興曲は中級って言ってた
812ギコ踏んじゃった:2013/01/28(月) 12:37:01.97 ID:292yUEQL
>>811
中級ではないだろ。愛の夢と同じく上級の入門曲って感じ。
上の中がラ・カンパネラとかで、上の上がリストのソナタとかメフィストワルツ。

音をとるだけなら幻想即興曲・愛の夢もさほどだが、それなりに曲にするのはやっぱ難しい。
813ギコ踏んじゃった:2013/01/29(火) 05:26:13.75 ID:t0n9IfOc
プリント楽譜の難易度はあってるの?
814ギコ踏んじゃった:2013/01/29(火) 10:01:01.80 ID:/7IScyqu
てめぇらのオツム、技量、すべてが無能力
初級のAの出発点にすら達してないくせに口先だけでよく言うと思うわ…ww
所詮はネタスレを越えない無価値な糞スレなんだよww
815ギコ踏んじゃった:2013/01/29(火) 22:45:16.22 ID:NMlnM0l2
いつのまにか専用サイトができてた

全音ピアノピースサイト
http://pianopiece.jp/
816ギコ踏んじゃった:2013/04/02(火) 11:47:49.06 ID:kuvYDehw
チャイコのマズルカが載ってなかった。意外と難しいんですけど。
817ギコ踏んじゃった:2013/06/11(火) 21:07:28.35 ID:WxATsvdr
>648

ノクターン5番E
818ギコ踏んじゃった:2013/06/29(土) 00:08:39.55 ID:VcPKlyOm
こんなスレあったんだ。せっかくだから、昔から疑問に思ってるやつ書いてみる。
ラ・カンパネラのE   (Fでいいと思う)
雨だれの前奏曲のE  (Dくらいだと思う)
別れの曲のF  (Eくらい?)
小犬のワルツのC  (Cはないと思う、もっと上級)
819ギコ踏んじゃった:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:GML/bewE
結局、曲の完成度の難易度じゃないか?
技術的な難易度ではなく、ノクターン二番は技術的には簡単だけど完成度上げるのは難しかったり。
子犬も技術的にはbで上手く弾くならc
820ギコ踏んじゃった:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:/ZBjiHiQ
モツのトルコは技巧だけでCはあっていい
821ギコ踏んじゃった:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:WGT8yKGN
きらきら星変奏曲はBでいいな
難所といえば第6変奏の左手の16分ぐらいのもんだし
822ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KsvPC6as
きらきらは何気にむずいんだがorz
823ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4ofTZAGs
きらきらの難しさはテンポだな。
ゆっくり弾けばさほど難しくないけど、ピアニストの演奏並の速度で弾くのは容易ではない。
とは言っても難易度的にはDくらいかな。上級者ほど弾きたがらないし。
でもこれはモツ全般に言えることだけど。
824ギコ踏んじゃった:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:phXOhb+s
ノクターン1番C
ノクターン2番C
ノクターン7番E
ノクターン13番E+
ノクターン19番C
ノクターン20番B+

技術的なことだけだが
825ギコ踏んじゃった:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:qfR+FesE
個人的な意見だがショパンのノクターンは技巧だけなら

1:D 2:B 3:E 4:E 5:E 6:B 7:E 8:F 9:E 10:D:
11:B 12:D 13:F 14:D 16:E 17:E 18:D 19:B 20:C 21:B


みたいな感じな気がする
多分間違えてつけてるのあると思うから誰か訂正よろしく
826ギコ踏んじゃった:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IbZOqN7c
舟歌もFじゃなくてCぐらいだな。
827ギコ踏んじゃった:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7IL+FY5g
チャイコフスキーの舟歌ならCになってる
828ギコ踏んじゃった:2013/09/01(日) 01:27:05.48 ID:XRFkjSdS
チャイコはともかくショパンの舟歌はボリュームだけ見てもCはないけどな。
D程度の人でも頑張れば弾けるし、技術的にもFはない。実質E程度かな。
でもFくらいの人が弾かないと、人様に聴かせられるような演奏には決してならない曲でもある。
829ギコ踏んじゃった:2013/09/01(日) 17:52:53.91 ID:TNkX+bZE
スレチっぽいが
D付けられてるのが引ける程度の初中級者なんだけどEショパン幻想いけるかな?
830ギコ踏んじゃった:2013/09/03(火) 16:26:18.85 ID:02L6pa7a
このスレは
カンパネラとノクターンが同じEってどゆこと?
ノクターンのEが弾けるのにBのトルコはムズすぎ、とか言うためのスレだからなぁ。
なんとも言えん。
831ギコ踏んじゃった:2013/09/05(木) 21:58:20.98 ID:T6JwLtEX
幻想即興曲はコーダだけ難しいからコーダがEで他はCぐらい
832ギコ踏んじゃった:2013/09/08(日) 22:45:31.59 ID:KyRSbHv6
>>831
そうなんかなサンクス
833ギコ踏んじゃった:2013/09/17(火) 07:01:15.01 ID:i9iZqjA1
幻即は俺にとっては問答無用でF。
それでもコーダは屁みたいなもん。
一番難しいのは冒頭5〜8小節目。ショパン弾くのにあの指定の指使いはない。
834ギコ踏んじゃった:2013/09/30(月) 10:07:31.89 ID:S57ov1Qh
このスレに書き込んでるヤツにプロは一人もいない事がわかった、 って当たり前すぎか`。
835ギコ踏んじゃった:2013/10/06(日) 09:07:39.85 ID:hbzZe6nD
昔の4段階のピアノピース見たけど、
幻想即興曲やラ・カンパネラがC,雨だれがDだった。
雨だれのほうが技巧的に難しいのは有り得ない。
836ギコ踏んじゃった:2013/10/07(月) 00:04:07.08 ID:CF69k0sQ
雨だれがDになってるのは昔「ショパンは難しい」って常識があったからだと思う
837ギコ踏んじゃった:2013/10/07(月) 00:30:22.04 ID:/aAv1rlL
補足すれば、昭和の時代にショパンを弾くのは「あんた何様なの?」というような権威主義がはびこってたから。
最低でも鶴50を弾き終わった後じゃないと、触ってはいけない領域だった。
昔はハイフィンガー信仰というものがあって(というかそれしか教えられない先生がほとんどだった)
同奏法でかつ脱力抜きなんかでショパンを弾くには、古典派のモツやベトを弾くのに比べて著しく不都合で難しかったのもまた事実だった。
ただし現在では街のごく普通の先生でも脱力や重力奏法などを教えるようになってきているので、
昔ほど「ショパンは難しい」と認知されなくなってきている。
838ギコ踏んじゃった:2013/10/07(月) 03:27:28.99 ID:1DpxOEIs
頭だいじょ〜ぶ?
839ギコ踏んじゃった:2013/10/24(木) 16:45:36.84 ID:PSNrs3BB
ハンガリー舞曲第5番がDはないな
左手は飛びまくるし右手は16分のオクターブが出てくるし
レミファレドレミドシドレシラシドラの裏拍だけオクターブになるところは
どうやって弾けばいいのかわからん
840ギコ踏んじゃった:2013/10/24(木) 18:38:04.55 ID:T594rukv
ハンガリー舞曲5番は確かに難しいけどEにするほどではないと思うよ
同じDだけどラフマニノフの鐘がDは無いわ
841ギコ踏んじゃった:2013/10/25(金) 05:36:21.79 ID:kcPM4qnS
>>839
ブラームスは弾き手を選ぶというか、異様に難しいよ。
例の箇所はオクターブを52で弾ける手の大きさなら楽勝だけど、そうでない人には大変。
似たような和音進行の曲でも、軍ポロやショパンのOp.25-4よりも難しく感じる。
ただ、テンポはいくらでも落としても通じる曲なので、オケ版のようなかっ飛んだ速度で弾くのでなければ
何とでもなると思うけど。
その点ラフマの鐘は和音感覚さえあれば難しいところは殆どない。
ただこれも両手で和音弾くので鶴40、50番とこなしている人のほうがかえって苦労するかも。
842ギコ踏んじゃった:2013/11/03(日) 00:06:40.65 ID:a2o1b3PR
ハンガリーは確かにDより上でEより下だよなwwwわかるわwww
843ギコ踏んじゃった:2013/11/21(木) 19:54:21.78 ID:gbpVMjaU
雨だれなんてA以外付けようがないわ。小学生の甥っ子が風呂あがりに
フルチンで弾いてる。その程度の曲。
844ギコ踏んじゃった:2013/11/22(金) 11:41:57.18 ID:rPQUQ6G/
フルチンで弾けば何でもAになってしまいそうだ文面だがw
845ギコ踏んじゃった:2013/11/26(火) 16:31:05.86 ID:xY+LCsw/
指じゃなくそっちで弾いているように思えてしまった俺は相当バカだ
846ギコ踏んじゃった:2013/11/27(水) 16:57:36.55 ID:eti9G2P/
フルチンで弾くと良い演奏できるかな
雨だれはバイエル修了レベルだよね
ノクターン9-2はブルグミュラーくらいかな
子犬は鶴30くらい
人に感動を与える演奏をしろと言われると全部Fになってしまうが
847ギコ踏んじゃった:2013/12/01(日) 13:13:11.85 ID:/5FAzdxW
>>845
一箇所くらいちんこで音取っても気づかないだろうなw
眠くなるくらい簡単な曲やし
848ギコ踏んじゃった:2013/12/09(月) 21:21:45.20 ID:eow8O+tj
カンパネラがEで別れの曲がFってw
849ギコ踏んじゃった:2013/12/28(土) 12:56:48.19 ID:oRQl6V5a
近刊情報
http://pianopiece.jp/%E8%BF%91%E5%88%8A%E6%83%85%E5%A0%B1

500も超えるとさすがに編曲物が多くなってるな
850ギコ踏んじゃった:2013/12/29(日) 18:10:59.04 ID:KkCsNOSU
>>847
フニャチンなら音が鳴らないんじゃないか?

女はペニバン使用か?ww
851ギコ踏んじゃった:2013/12/29(日) 20:22:30.39 ID:W4M4dhOb
10代20代は仰角ありすぎて無理だろうな。
より力強く弾けるのは40代くらい?
たとえフニャでも外人サイズならナニも問題ないだろうけどw
852ギコ踏んじゃった:2013/12/31(火) 05:07:30.13 ID:Bj3C4ZEa
>>848
「別れの曲」は右手の伴奏部って、いつも鍵盤の半分より下で
メロディと音質変えて打鍵するように弾くから、実はとても難しいんですよ。
音質なんてどうでもよくて、ただ指が動いてるだけなら
そこまでじゃないでしょうけど。

極論だけど・・・グランドピアノの音質を最大限に弾きだすように
弾くのなら、なんでも難しいし・・・
逆にそれができるようになった人には、あまり”難曲”という考え方よりも
音楽の創りの難しさのほうをいつも考えてるかな。
853ギコ踏んじゃった:2013/12/31(火) 12:57:27.05 ID:SIoHKojZ
別れの曲が簡単とか言ってるやつは独学初心者
854ギコ踏んじゃった:2013/12/31(火) 13:07:28.67 ID:FunqwYKw
それを言っちゃうと簡単な曲など一つもないということに
855ギコ踏んじゃった:2014/01/10(金) 19:07:24.96 ID:b6vhO1ga
ショパンの英雄ポロネーズってDぐらいでいいんじゃね
中間部の左手オクターブ以外は大して難しくない
同じDになってるドビュッシーの雨の庭のほうがムズい
856ギコ踏んじゃった:2014/01/11(土) 00:48:25.01 ID:HhNJhUvZ
マジレスすると英ポロは要所要所でキチンと出さなけれならない箇所、
テーマを際立たせたり、装飾音を歯切れよく出すようなとこが存外にムズいんだな。
それ以外はピアノ以外の部分でのテクニック、跳躍や連打などの純然な運動神経で決まるといった感じ。
だからソナチネ卒業くらいの人でも弾ける人は弾けてしまう。
だからってBってことはないけどね。
857ギコ踏んじゃった:2014/04/08(火) 17:24:14.29 ID:6QlzJ7hH
思ったんだが、メフィストワルツ1がクソ難しいのは
後半部分がとんでもないことになってるからだろ

ぶっちゃけ、冒頭部分だけなら英ポロ、中間部分だけなら愛の夢弾けるレベルなら覚えられると思う
ってことで
総合難易度:F
338小節まで:E+
339〜647小節:D+
648小節〜最後まで:F++
でどうだろうか?
858ギコ踏んじゃった:2014/05/19(月) 20:11:24.57 ID:OAeK6UjU
なんかスクリャービンの扱いが変じゃない?
859ギコ踏んじゃった:2014/07/21(月) 09:05:15.80 ID:aA4rVcZl
エリーゼのためにはAだと思う
簡単過ぎ
860ギコ踏んじゃった:2014/10/14(火) 21:14:47.20 ID:9/nerK5c
>>856
>跳躍や連打などの純然な運動神経

むしろそういう点こそが、生得的に決まっていて、不得意な人にとっては超えられない壁となる。
昔ネイガウスが弟子を集めるとき「とにかく指まわりのいいやつを集めてくれ。表現力なんかは後からどうにでもなる」
と嘯いたという話がある。
英ポロが言う程難しくないというのは同意。カンパネラの方がずっと難しい。
861ギコ踏んじゃった:2014/10/23(木) 21:37:56.81 ID:v3zNSv0T
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




862ギコ踏んじゃった:2014/12/02(火) 18:13:13.96 ID:tXXbQydT
花の歌ランゲBとかありえないっぽいけど
弾いたことないからわからんけど
譜面ヅラはイントロがショパソの子守歌に似てるっぽいし
ぱっと見Dだな。
863ギコ踏んじゃった:2014/12/03(水) 14:07:48.92 ID:tpAWBJ4t
BどころかAだろ・・・
864ギコ踏んじゃった:2014/12/03(水) 23:09:54.61 ID:wiVYyV+t
花の歌は楽譜の割りには簡単だから弾いてみ
鶴100番中盤レベル
865ギコ踏んじゃった
ブルグのラスボスの「(貴婦人の)乗馬」と同レベルだ。