301 :
278:
>>294 どうもありがとうございました〜!
単に売れてるだけなんですね。
取り寄せで購入しようと思います。
>>297 DGPは自他者メーカー群を抜いて最強と言えるね。
でも自分ならこの値段とサイズならアップライト買うわw
これからデジピに求めたいところ。
ピアノ以外の音色なんてGM音源程度で十分。
世界の名器をフルサンプリング。
スタィンウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタイン、ブリューツナー、グロトリアン等。
>>282 沈む深さは生ピアノを含め基本的に10mmです。
ただし鍵盤の底のクッションの柔らかさなど深さの感じ方は他の要素も影響し、
生ピアノのタッチも色々ですので、特定の生ピアノを想定しないならタッチは好みでしょう。
グランドを弾くとしたら日本ではヤマハが一番多いので上で出たDGPが理想でつ。
305 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 12:33:13 ID:L4q4tVdm
>>282 255じゃないけど私もこの前HP207とCA91とCLP-280を弾き比べたときに、
HP207は鍵盤の沈む深さが浅いと感じました。
ある程度弾けるようになったときにあのタッチの浅さに慣れてしまっていると、実際のグランドピアノでピアノやピアニッシモがかなり表現しにくいと思います。
まあ電子ピアノに慣れてしまっている時点でどのメーカーのものを使っていても、実際のグランドピアノでは思ったような強弱表現はしにくいと思いますが…
文章で書いてもあまり伝わらないと思うので、Rolandとそれ以外のメーカーのものが試し弾きできるお店を探して弾き比べてみて下さい。
ピアノが弾けない方でもタッチの浅さは感じて頂けると思いますので。
ちなみに個人的にはこんな感じでした。
タッチ : CA91 >>> CLP-280 > HP207
ピアノの出音 : HP207 > CA91 >>> CLP-280
カワイの工作員がんばってますね。
現行機種は知らないけどタッチに関してはK>Yはまあ妥当では?音はY>Kな感じだ。Rは知らない。
しかしタッチが浅いとか書かれると買いにくくなるな。これから買いに行こうという矢先に・・
ヤマハの工作員がんばってますね。
ローランドの売れ行きが気に入らないみたいですね。
>>284 この記事は同じような症状になってる人向けに書いたんですが、
これが元で河合を敬遠されるというのは
何気に悲しい気持ちになってしまいがちです;;
確かに、物は(うろ覚えですが)2000年製造で2004年末に症状が発生しています。
このロットに関しては4年正常に持ったことになりますが、
木製鍵盤を使っている以上、経年変化は樹脂でできた物より
(特にYAMAHAのP-80と比べた場合ですが)大きいのかもしれません。
ただ、今回の場合2004年の時点で一度修理・調整に出すと、その後の
経年変化は少なくなるものと思います。
YAMAHAのDGP-5の場合も、使用開始から1年ぐらいで機械音が異様に大きくなり、
調整が必要でした。(ボリュームでピアノ音を消せるので、症状が誇張されます)
アコーステッィクピアノの場合も、フェルト等を交換すると暫く馴染むまで時間がかかり
突然鍵盤が上がらなくなったりすることもあります。
すべて木でできているピアノは、高級な物になると組んでから1年以上倉庫に置いて
再度調整を施してから出荷するそうです。
木という材料の性質上、組んだ直後の経年変化は大きいのは仕方がないと思われます。
本来なら、製造後1年ぐらい様子をみてから出荷するのが理想なんですけど
十数万円レベルの電子ピアノに対しては、コスト的に考えてあまり現実的ではないことは
おわかりになると思います。
P-140買うくらいなら、P-70と1000円のメトロノーム買えばいい気がするのは俺だけ?
P-140の存在意義って何なんですか?
312 :
282:2007/03/25(日) 16:45:17 ID:Eif4bkBt
>>282のタッチについてのレスありがとうございました。
長く本格的にピアノをやるならローランドじゃない方がいいかと思いました。
でも今はまだ幼児のお稽古事の範囲なので、とりあえずHP205を検討します。
これが壊れるほどピアノにのめり込んだ時は生ピアノを購入します。
前スレから勉強させていただき機種を絞ることができました。
届いたら親子で練習しようと思います。
ありがとうございました。
・・。え〜と、、生ピアノが許される環境があるんだったら電子ピアノは検討に入れないでいいと思いますが。
電子ピアノでしか実現できない機能があるので、マニアにとっては捨てがたいですけれども。
314 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 19:55:32 ID:2ZuGaM7n
予算もあるしねぇ・・・生ぴ。
まあ許される環境じゃないからここで相談してるのでしょう。
HP-207確かに浅いと感じた。同じRoladからの買い換えだけど。
あとスピーカーが下にあるのがまだ慣れない。
音が下から聞こえる・・。ヘッドホンすればおkだけど。
それ以外は満足。アイボリーフィールはとてもイイ。
大人の趣味だから将来自分で購入しない限りアップもグランドも弾く機会はないし
だったらこれで十分だと思ったよ。
子供のレッスン用だと親は悩むね。
やっぱりなるべく予算内で、でも生ぴに近い物をと思うものね。
315 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 21:20:35 ID:tqWq+tct
ペルラのタッチが弾きやすくてよいと思う
316 :
292:2007/03/25(日) 21:48:33 ID:Ns/7tfRi
>>293 超親切にドモ!
カナルタイプか〜( ´∀`)
耳穴に直接突っ込むのは考えてもいなかった・・・
値段も手ごろだし、候補にいれてみよう!!
それまでは集中集中〜
317 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 22:00:56 ID:TMEz8DSf
外野の音が全く聞こえないヘッドホンなんて怖くて使えないなあ。
例え自宅でも何かあったら怖いじゃん。
うちはローランドの付属ヘッドホンで、ボリュームは12時の位置。
318 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 22:03:45 ID:CWbs8WfO
FP−7買いますた。
気になって店頭展示のデジピを比べてみたけど、
ローランドのお鍵盤は別に浅くないよ。
軽めだとは思うけど。
319 :
312:2007/03/25(日) 22:27:03 ID:Eif4bkBt
>>313 314
今の住居では狭くて生ピは無理なんです。
子供が大きくなったら住み替え予定なので、引越し後生ピに買い替えたいです。
もちろんデジピが壊れたらですが。
あと5年くらいは引越し予定がないのですが5年くらいはもちますか?
デジピの寿命ってどのくらいなのでしょう?
320 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 22:30:25 ID:2ZuGaM7n
>>319 あくまで「電化製品」だからねぇ
でも買い換え前のデジピ、16年使ったよ。
一度も故障無し。
321 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 22:38:39 ID:AbizKuom
>>319 使用頻度と環境と機種×運
根拠無いけど7年位かな。
1年で故障する事もあるし、
>>320もある。
修理が利くのが約7年。
322 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 23:13:15 ID:Ov0AAwhb
ビックカメラ(通販)なら5年間修理無料(何度でも)の保障を値段の5%でつけられるよ
お店は知らないけど
店の保障は故障の部位によって対象外にさせられる可能性があります。決して過信できない
P-70かSP-250使ってる人いたら使用感教えてくれないか
284です。
みなさま、ありがとうございます。
やっぱりDGP人気ですね。高いけど。。。
私は家が狭いので、予算はあんまり考えないで
電子ピアノの購入を考えています。
とはいえDGPのお値段ではアップライトが買えてしまいますよね。
いつか引っ越してアップを買いたい身としては、つなぎの数年のために
50万円投入するのに勇気が必要です。
みなさんだったら、「いつか買い換えたい、でも今はデジしか
置けないからタッチのなるべくいいものを」と考えたら
どんな選択をしますか?
280のタッチはイマイチ好きになれないのです。
>>326 デジピなんだから、そんな真剣に考えることないんでない?
デジピは、ピアノの変わりにはならないんだから家電と割り切るべき。
初めて習い始めるんですよね?
どうせ飽きて放り投げるかもしれないんだから、DGPなんてやめたら?
金持ちでなければ、家電品は下から2番めくらいを数年で買い替えて行くのがお得
高性能をお安く手に入れられます
ピアノの代わりにならない、はちと言いすぎだろうw
326ですが、25年弾いてそれなりです。
ただし10年ブランクあり。鶴30からゆっくりやり直すつもりです。
なので、いろいろ考えてしまうんですね〜。
子どもにもそのうち習わせたいし・・・。
さくっとカワイのL51にでもしようかしら。あぁ悩む。
331 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/26(月) 03:15:15 ID:nhevG9RH
332 :
257:2007/03/26(月) 11:15:34 ID:OdKoxKZc
週末、FP-7を弾きまくってみました。レビュー
<<音>>
前は、ヤマハ(P-120やMO8)を使っていたので、それとは結構雰囲気は違う。
低音部の響きがいかにもスタンウェイちっくな厚みのある音です。
ダンパーレゾナンスやハンマーノイズをなり具合をかなりいじくれるので、
好みの音を作れそう。
この絶妙なノイズのおかげで
クラシックピアノとかを弾くにはものすごくいい感じですね。
ただし、ペダルワークはきちんとしないと汚くなるので要注意。
ただしプリセットには、これらのエフェクトがかかっていないのも
あるので安心。
内蔵スピーカーは、低音量だとこもりぎみ。
ある程度ボリュームを上げると、いい感じに鳴り、
P-250ほどでないにしろ、微妙に指に振動がきます。
つづく。
333 :
257:2007/03/26(月) 11:33:01 ID:OdKoxKZc
<<タッチ>>
ローランド特有の、ゆっくり弾くと軽く、強く弾くとシッカリ。
という、グランドピアノ的なタッチはあんがい絶妙に良いです。
PHA2になって、鍵盤の戻りがさらに早くなった感じ。
同音連打しやすいです。
全体的には、ヤマハ系のGH鍵盤よりは、ちょい軽めのタッチかな。
この辺は、好みもあるので多くは語りません。
<<機能>>
セッションパートナーが面白いかな〜っとおもいきや、
案外シンプルなリズム隊ですね、オブリも最低限で、
あくまでも手弾き前提の、オケですね。
パターンは、intro(1小節のFillのみ)=>normal=>fill=>Vari=>Ending
と一通りのパターンはあるみたいです。
ただしイントロ専門のパターンは、ないです。
一応売りにしてるだけあって
ドラムパターンは生っぽくて非常にリアルです。
パターンは80個ぐらいあるんですが、
ジャンル別に選べるようにしてほしかったなぁ〜っとおもいました、
<<その他>>
・オルガン機能は、結構遊べそう。
・ピアノの音をマニアックすぎるぐらいいじれます。
(シンセ出身の人じゃないと意味不明かも)
・唯一、コンプバリバリのエレピとかはヤマハがいいかなぁ〜
そろそろヤマハも新製品出してきそうですが、
FP-7ももうちょっと安くなればベストセラーになりそうな予感。笑
マジいいですよ〜
おお、レポ乙!話を聞いてるだけでも楽しそうですね。
ところでHPでは鍵盤が浅いと散々言われてますが、気になりましたか?
ペダルの感触などよかったら聞かせてください。
(DGPよりも)高いんだろうけど10万円くらいの日本のデジピよりも安っぽいな・・・
338 :
257:2007/03/26(月) 15:21:20 ID:OdKoxKZc
>>334 ペダルに関しては、、ハーフペダルというより、
無段階なので、踏み具合によってサスティンの具合を微調整できます。
が、そもそものペダルがちょっとしょぼいかなぁ〜っとは思います。
その辺は、ヤマハのFC-3の方が大きくて安定してるので
いいかなぁ〜っと思います。
ネタでバイブとか言ってたらDP1で実用化されてるw
>>335 このデザインは俺的には結構ツボだ。
>>336と言うか、これはステージピアノじゃないの?
まあ買うこたあ無いだろうけど。(どーせ高いだろうし)
343 :
334:2007/03/26(月) 19:12:52 ID:uQ2odU8f
>>338 レスありがとうございました。
ペダルはしょぼいですか。多少踏み応えがあるといいんですけど、スタイリッシュ系は大体そうなんでしょうね。
>>342 716 名前: ギコ踏んじゃった [sage] 投稿日: 2007/03/03(土) 12:12:33 ID:VRy/ckZc
こんなデジピはいやだ!
・シフトペダルで鍵盤が移動。これでグランドでも戸惑うことはありません!
・アップライトのマフラーペダルを完全サンプリング!
なんとかアップを置いてる家庭の近所づきあいの気苦労を分かち合います!
・デジピの限界に挑戦! グランドの筐体と響板をもつモデル。
Create. Sound. Human. 我々は楽器を通して人々の幸せに貢献します。
・調律の狂いを再現。音程に対する鋭い感覚を養います!
しかも生ピアノ維持費の世知辛さを疑似体験できます。
・温度湿度計完備で環境による響きや鍵盤の反応の悪化を再現。
楽器を大切にする心を育てます!
・バイブ内蔵鍵盤。鍵盤に伝わる弦振動を音域ごとに異なるバイブが再現します!
・コンサートマジック専用1鍵モデル。カバンの中に入るサイズでピアノがもっと身近に!
・17インチディスプレイ搭載。専用楽譜データをダウンロードして表示できます!
(当社の都合によりサービスを終了することがございます。)
追加
・ダンパー機構をそのまま搭載!
弦の代わりのバイブに接触させて、ペダルの重さと足先に伝わる振動を再現。
・ネットバーチャルレッスン!
専用ディスプレイ搭載でリアルタイムレッスンを受けられます。
(講師によっては独身男性をお断りする場合がございます。)
・ネットバーチャルセッション!
(r
・アップライトのマフラーペダルを完全サンプリング!
なんとかアップを置いてる家庭の近所づきあいの気苦労を分かち合います!
・調律の狂いを再現。音程に対する鋭い感覚を養います!
しかも生ピアノ維持費の世知辛さを疑似体験できます。
・温度湿度計完備で鍵盤の反応の悪化を再現。
楽器を大切にする心を育てます!
こんなデジピ絶対イラネーwww
>>245 P140はP120に比べて音質改善されてるよ。
GRAND1なんてかなり良くなった。
それぞれ見た目は似てるけどね。
bassコントロール出来るデジピってありますか?
どのデジピ試弾しても低音が大きすぎる様に思います。
yamahaのp-70はメトロノーム機能ついてないのかよ。
タッチが一番気に入ったらから買おうと思ってたのに・・鬱鬱鬱
安い価格帯では次はkorgのが気に入ったからkorgにします。
以上チラ裏
349 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/26(月) 23:20:59 ID:kRircDHx
350 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/27(火) 00:27:59 ID:WhULU18o
どっちにしろ低価格帯のメトロノームなんぞ使い物にならない
それでもSP-250はまだましかも
夜な夜なヘッドホンつけて轢きたいから電子ピアノ買うのに
メトロノームの音が響いたら意味無いじゃんかyp
それに俺のアパートは隣にすんでるねえちゃんの
ギシアンが聞こえてくるぐらい壁薄い・・
電子メトロノームなるものがあったらほしい。
ついでに電子彼女も。
352 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/27(火) 01:27:55 ID:MMgilmam
電子メトロノームはちゃんと存在するから、心配しないように。
そんなに高いもんじゃない。
が、p−70とか外部入力端子がないから、
ちょっとしたミキサー(あるいは複数入力あるヘッドフォンアンプみたいなの)
が必要になるね。 ちょこっと弾きたい人には不親切だよな。
今日もボリューム上げて弾いた。難聴への道を着々と歩んでいる気がする。が、やめられん。
357 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/27(火) 19:43:38 ID:Bn9tDxNo
俺はまだ難聴にはなってないが
イヤフォンつけるだけで耳が痛くなるようになったな
難聴の前兆なのかも知らんが
ヘッドホンに限らず大音量で聞いた後は耳を休ませるようにしないと危険のようですよ。
ためしてガッテンで確かそう言ってた。
359 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/27(火) 21:41:41 ID:4wSAI/tA
実家から出ることになり、省スペースの電子ピアノを考えています。
今までは、ヤマハのアップライトを使っていました。
電子ピアノとアップライトだと、同じ会社でも、タッチなどはかなり違うものなのでしょうか?
どの会社・機種がお勧めですか?
この点(音色とか、タッチとか・・・)にこだわるならこれ、というのがあったら教えてください。
>>359 何でもいいから2〜3台試奏して来よう。
話はそれからだ。
CN21の話題が乏しいのですが、あまりおすすめでない?
誰かDP1買う勇者はいないのか?
ヘッドフォン=難聴ってよく聞くけど、実際なった人いるんかね?
ボリュームマックスにしてる人以外で。
365 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/28(水) 03:10:33 ID:pfsgglc4
カワイのペルラ最高!!
電子ピアノで音だけやたらリアルだとむなしい気持ちになる事がある
>>361 CN21の前継機PN2は値段のわりにそこそこ名器だった。
初心者がピアノを練習するにはちょうど良い重さで、
続けられたら高級電子ピアノ、もしくはアップライトに買い変える人も、
俺も含めているだろう。
PN2よりはるかにタッチ良くなってたよ。
音は前と同じぐらいかな。
レゾナンスがないので音色がうすっぺらいのは妥協点。
鍵盤楽器を始めたい人&デジピにはあまりこだわりはなく、
夜間の練習用程度に考えている人にはお勧め。
個人的には少しお金を貯めて4月発売のL51を勧めたい。
CN21買って3、4年で、絶対にもっといいデジピ、もしくはアップライト欲しくなるからw
実際買った人インプレよろしく。
10何年使ってきた電子ピアノを久々に弾こうとしたら音がでませんでした
考えられる原因はなんだろう
369 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/28(水) 11:01:48 ID:nXXLecZF
難聴じゃね?
>>310 サイトの中の人ならここに書くよりサイトに書いたら?
Korg SP-200購入sage
374 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/28(水) 18:55:40 ID:NpFOxjLg
>>368 寿命じゃないの?
てかそんな昔のなら買い換えるべし。私も1992年型の持ってたけど、買い換えた。
さすがは電気製品、雲泥の差でした。共鳴とか当時は考えられなかった。
375 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/28(水) 19:17:51 ID:0XijcFJP
376 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/28(水) 22:49:00 ID:DmEfrWUc
P-70の音源はどうなの?
エレピとかしょぼい?
L51いいのかなぁ〜
弾いた人のインプレを楽しみに待ってます。
N-100がほしい
ナニゆえロシア語?
>>379 Yamaha N100 Nocturne はCLP-240と同等品で外装が全く別モデルですが
日本で発売する予定は、「全くない」そうです。
何だってええええええええええええええええええええええええええ
輸入か
電圧があぁあぁ
ま
所詮CLP-240か
スタンドレスで\100,000以下で10Kg台(ライブで使う)の電子ピアノで
是非ハーフペダルを使いたいのですが、お勧めってありますか?
387 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 11:41:04 ID:GXoaD35i
カワイのDP1って触ったことある人います?
ヤマハのDGPの対抗して作った感じだよね
388 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 14:08:47 ID:cRbjyZ35
ピアノを始めたいので、電子ピアノを買おうと思うのですが、大きさ・機能・重量・価格、
どれもピンキリで全く分かりません。。
ピアノが大好きなので、これからずっとピアノを練習していきたいと思っています。
ですので、多少値がはってもいいので、お勧めがあれば教えてください。
389 :
381:2007/03/29(木) 14:48:31 ID:hkjSdLfn
>>388 1.本物のピアノが置けるなら無条件に本物を買う
2.本物のピアノでもサイレント仕様がありヘッドホンが使える
3.居住環境などによりどうしても電子ピアノでないといけないなら
予算制限なしだとYAMAHA DGP
話は変わりますが381の件は、電子ピアノについて聞きたいことがありYAMAHA本社に電話したついでに開発担当の方から聞いた話です。
その時に聞いた話を一つ
YAMAHAでは音が良い電子ピアノとは、音源とスピーカーがメインだと考えているそうで
YAMAHAの電子ピアノで別格に音が良いのは、CLP-280、CLP-270、CLP-F01、MODUS H01で
CLP-F01はCL-240ベースではあるがスピーカー部が全く違い MODUSは電子回路から既存とは違うようです。
いくらグランドさながらのアクションだと言われても
DGP-5のデザインはダサ過ぎ。
391 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 16:19:23 ID:LSQTbVWD
頭が痛いな。
新製品でもないし、何度と無く話題に上がってリンクもとっくに張られてる代物を、
ただ買いたいと言いたいがだけの為に、リンク張るって
不自然と思わねえのか、この怒素人が
modusはちょっとアレとしてもでもデザイン志向のってもっとあってもいいよね
SONY辺りが勘違いして作ってくんないかしら
>393 それはそれでちょっと欲しいかもしれないwww勘違いSONYww
>>391 それって性能が何年も前のままじゃん・・
396 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 03:11:29 ID:XIR6prKA
YAMAHAのP-80を使っている人の演奏を見て、自分も電子ピアノで練習したいと思いました。
そこで同じのが欲しかったのですが、この型はすでに生産終了となっていました。
Pシリーズで今出ている140というのは、単純に80が進化して、よりよくなったものと考えてよろしいでしょうか?
それとも別のものなのでしょうか?
397 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 08:35:47 ID:z/6pep+o
>>390 P-80はステージピアノという設定でスピーカーがついていません
後継にP-90という機種がありましたが、この機種も生産終了となりました
現在はCP-33という機種が純粋なP-80の後継機種と言えるでしょう
P-140はホームピアノのスタイリッシュコンパクト版でスピーカー付きです
P-120の進化版です
398 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 11:15:16 ID:U1ziPxJT
YDP-151を買った俺は負け組ですか?
>>397 CP33はあれでハードケースも含めてもうちょっと軽ければ
何の文句もないんだけどね・・・
400 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 14:28:10 ID:XIR6prKA
>>397 丁寧な回答、どうもありがとうございます。
そうですか、P-140とP-80とはスピーカーの有無で異なるということなんですね。
ということは、性能自体はそれほど違いは無いと考えてもいいんでしょうか?
スピーカーはむしろ付いてくれていた方が自分としては嬉しいので、P-140にしようかと思います。