【GP】アコースティックピアノ総合スレPart11【UP】
1 :
ギコ踏んじゃった :
2007/02/25(日) 17:53:14 ID:qeyroPte アコースティックピアノについて建設的な情報交換をするための
スレッドです。叩きや否定だけを目的とする発言はご遠慮ください。
荒らしにに反応するのも荒らしです。
また、上記の発言があった場合は相手をせずにマターリとスルーして
ください。
電子ピアノについて語りたい方は電子ピアノスレでお願いします。
過去ログ&関連リンク
>>2 ※間違って【GP】アコースティックピアノ総合スレPart10【UP】
も作っちゃったのでそちらは放置でお願いします
2 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/25(日) 17:54:16 ID:qeyroPte
>>1 スレタイ失敗したくらいならそのまま使うべきだろ
まあ立てたなら放置とかだけじゃなくちゃんと削除依頼出してこい
4 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/26(月) 08:10:13 ID:ohFz+fNc
リンク切れのサイトをテンプレにいれるような
>>1 に言ってもなあw
5 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/26(月) 10:23:38 ID:U2j94JQU
前スレでパールリバーというピアノを プッシュしていた人、もっと詳細を教えてください。 ヤマハの店で注文できるんですか?
6 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/26(月) 15:01:37 ID:nFWhFpjV
7 :
5 :2007/02/26(月) 22:21:12 ID:oL2WusH+
>>6 ありがとうございます。
成田ですかぁ・・・出張の時に寄ってみるか。
HPを見た限りではGP183に興味があります。
100万でC3サイズが買えるなんて破格ですね
(いやモチロン100万という金額は高いですが)
8 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/26(月) 22:48:39 ID:YX00ONtc
パールリバーを猛プッシュしてる奴は 前にシュベスターを絶賛してた奴と同一人物だろ?
9 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/27(火) 00:47:32 ID:VSeFRF2k
ど素人の質問です。 C3の大きさしか置けない部屋なのですが 少しでも良い音のするピアノを買いたいと思っています とりあえず予算度外視で皆さんだったら何を買いますか?
10 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/27(火) 01:10:24 ID:TtRmIXIw
外国ピアノスレにパールリバーのインプレを書いたのは俺だが シュベスターなんて弾いたことはないが。
11ならフル整調。
12 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/27(火) 02:53:05 ID:CcrUe4bi
14 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/27(火) 12:47:32 ID:MGLqJ16g
皆さんは調律はやはり常に購入した楽器店さんにお願いしていますか? 去年調律学校を卒業した知り合いに(今はまったく違う仕事してる)安く頼むのは危ないですかね? ピアノは趣味程度です
安く値切るなよ ちょっと色つけて整調とかもやってもらえ
16 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/27(火) 13:10:56 ID:ZexFvxJU
なんだぁ?昨日のスゴ技兄弟ピアニスト見てないのかぁ? 全然話題になってないじゃないか(*_*)
>>14 去年学校出て、1年もしないうちに別の仕事?
悪いことは言わない。ロクに経験もないヤツに頼むのはピアノが可哀相。
音を合わせるのは、慣れればそんなに難しいことではないが
合わせた音を長く平均的に保持するのが難しい。
これは経験を積んでこないと会得できない。
>>16 どっちかと言えば、演奏者よりもピアノそのものについてのスレだから
ここじゃ話しないと思う。
18 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/27(火) 15:36:06 ID:UzeY3xFK
diapason、鍵盤が重いと聞いているのですがどの 程度なんでしょうか? 当方手がちいさくオクターブでもギリギリです。 現物を弾いてみるのが一番でしょうけど海外居住なもんで。 当初はC5LA買おうかと思っていたんですけど。
19 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/27(火) 15:46:13 ID:TtRmIXIw
>>16 あんなの全然凄腕じゃないじゃん
ものすごく汚い音出してた奴らだろ
ベーゼンが可哀想だった
ああいう奴らにはヤマハでじゅうぶん
>>19 あぁ、あのピアノ○貨がチラシに載せてるやつね。w
22 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/28(水) 00:42:41 ID:0HxlKDjd
>>21 ピアノ百貨で試奏したことがあるが、ニーマイヤーの35万くらいの奴は
パールリバーの25万くらいの奴と同じくらいの印象だった。
売り方がえげつなくても商品は悪いとは限らないな。
国産の現行新品と弾き比べられないけどな。
24 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/28(水) 10:23:28 ID:CoFiZISf
で、パールリバーって何なの?
真珠川
真珠河だな・・・
27 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/28(水) 12:35:27 ID:0HxlKDjd
>>24 すでにヤマハを抜いて生産量では世界最大のピアノメーカー
28 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/28(水) 14:42:15 ID:1wHpcg2U
生産量では・・・・ 「では」・・・・良識のある人で安心した。
29 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/28(水) 14:44:35 ID:aY5BS4ka
パールリバーって世界一のピアノと言うことでしょうか?
30 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/28(水) 15:07:09 ID:0HxlKDjd
>>29 下位と上位で品質は非常に差がある。
下位は中国の一般人向け。恐らく中国国内では日本円で10万円
程度で売られていると思う。それでも中国人の月収の半年分くらい
だけどね。これらはあまり良くない。
上位は日本人には安く思えるけれど、中国人にとっては超高級品だ。
こっちはかなりいい。ただ最下位のグランドは感心しなかった。
31 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/28(水) 17:40:07 ID:dVcQTvnl
>18 最近の小型のグランド、ディアパソンはタッチ軽いです。 C5LAと同じサイズのはタッチ重いとけどベヒシュタインとか 弾いてきちっと音出せる人なら問題ないのでは。 でも海外でディアパソン買うって? 現物もないのに買うのは後悔しないか心配でない?
32 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/28(水) 21:09:42 ID:7FPXl6DZ
同じように状態の良い中古であれば UX100とUX3 どちらが買いだと 思われますか? ご意見をお聞かせ下さい。
33 :
ギコ踏んじゃった :2007/02/28(水) 22:19:07 ID:TJP5C0U+
同じように状態が良いと書いてあるようだが。
俺はUX3が好きだが、これから何年も使うには少し古くなってきたな。
UX3じゃまだまだ古いなんて範疇じゃないよ
37 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/01(木) 00:42:09 ID:4IXBIgm6
32です。 実は UX3かなと思っていましたが 少し古いのではないかと心配していました。 UX3が好き、古いとは言えないと言って頂くと とても嬉しく思います。 有難うございます。
今がピークだからこの先は下り坂だぞ。10年で買い換えるつもりなら最高だが。。。
39 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/01(木) 09:53:13 ID:4IXBIgm6
今がピークですか。営業の方は良い面しか言わないので こちらでは 本当の意見を教えて頂けて大変参考になります。 国産のコンパクトピアノは手抜き多いと聞いたことがあるのですか UX100もそうなのでしょうか? 教えてばかりで申し訳ありません。
UX100は大丈夫。 もっと下のグレードがあまり良くない。 YM5とかね。 UXシリーズはわりとちゃんと作られているから安心していいよ。 あとは状態とあなたの好みだね。 タッチや音を十分引き比べて選んでください。
UX3がピーク? オーバーホールすれば相当使えるじゃん
>>39 あまりに素直なことに驚くが、
>こちらでは 本当の意見を教えて頂けて大変参考になります
とか思わないほうがいいよ
「本当の意見」ではなく
「参考になるかもしれない営業じゃない外野の意見」程度
ちなみに私はUX5所有者だけど
ほぼ同じ条件のUX3とUX100を比べたことなんてないしな
43 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/01(木) 19:45:01 ID:4IXBIgm6
39です。 親切な方がたくさんいらっしゃることに感激しています。 いろいろなアドバイス、本当に有難うございます。 UX100も良いピアノと言っていただき安心しました。 来週になりますが もう一度ピアノを見に行こうと思います。 自分の耳を信じて(あやしいですが)どちらにするか 選びたいと思います。
44 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/02(金) 02:05:04 ID:WI0IcjN6
調律はどれ位の目処でしてもらえばいいのしょうか?
通常1年に1回。 もしくは音の狂いが気になりだしたら。
46 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/02(金) 12:57:45 ID:ViNQm7Fo
コンパクトなサイズのグランドを探し中です。 で、オーストリアのウェンドル&ラングって言うメーカーの グランドが¥840000で買えるんですけど、 このメーカー、どうですかね? デンマーク王室にも献呈されたらしいけど、 どなたか弾いたことある方、教えて下さいませ!
47 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/02(金) 13:17:16 ID:rc2vujj8
>841 オーストリアで造っているピアノが84万で買えるのは不思議だと 思いませんか? そのピアノは違う国で造ってますが、試弾して、タッチや音色が 気に入ればアリだと思います。 自分は試弾して音色が気に入らなかった&ベーゼン意識? の 赤っぽいフレームが下品に見えたので普通の国産買いました。
48 :
47 :2007/03/02(金) 13:18:56 ID:rc2vujj8
すごく未来にレスしてしまった・・・、恥 84万出せば、佳き時代の国産中古GPが買えますよ。 そっちのほうが満足度は高い気がします。
49 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/02(金) 22:15:49 ID:vWRRe71i
中古アップライトピアノ買って届いたんですけど、中古だと鍵が付いて来ないのですか?
販売者に聞いたら。
51 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/02(金) 23:11:21 ID:Uqh4CART
ピアノの鍵なんて使ったことない 普段、鍵の存在なんて忘れてるし
52 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/02(金) 23:28:16 ID:UJlVXqWZ
中古じゃ通常鍵は付いてこない。 調律師or販売した会社に言えば注文して取り寄せも出来るはずです。
最近の新品はカギ自体がついてないよね
中古の鍵が沢山あるからあげる。 住所と名前を。
電話番号も
56 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/03(土) 00:09:03 ID:NP6OoGnt
なぜピアノに鍵が付いてるの?
小さい子に指つめさせたきゃ どうぞ
池袋のヤマハにピアノの鍵売ってましたよ。 共通って書いてた希ガス。個別の鍵穴があるわけではないみたい。
60 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/03(土) 01:07:24 ID:NP6OoGnt
じゃダンパー付きフタのピアノに鍵穴が付いていたら設計者は 大バカってことか。
othersって映画でピアノに鍵かけてたよね。 ああいうシチュエーションで使うんだよきっと。
62 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/03(土) 06:52:41 ID:2naor2OP
鍵付き家具はイギリスが発祥だったと思う。 それ以来伝統的ヨーロッパ家具にはかぎが付いてます。 ピアノにかぎが付いているのはその影響。 決まり事というかようするに文化なわけです。
63 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/03(土) 09:37:37 ID:gqBZw230
ダンパーつきフタってなに?
勝手にいい加減な名称を言うから誤解が広がる・・・・
65 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/03(土) 09:58:12 ID:gqBZw230
ダンパーペダルにフタ? 譜面台にフタならわかるけどさ
66 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/03(土) 10:18:28 ID:NP6OoGnt
ダンパーは緩衝器。
ダンスパーディーの演奏の仕事のこと
68 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/03(土) 14:48:26 ID:SQsJIv6f
>46 メーカーはオーストリアだけど中国生産(海外の掲示板に書いてあった) のはず。弾いたことないので良いかどうかは何とも。
69 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/03(土) 15:14:24 ID:CX+iF3Dq
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。 そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。 それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。 間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。 それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。 主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。 でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。 ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。 それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。 これからは働く妻を夫が支えなきゃ。 あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。 それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。 夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。 離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。 女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。 それと女性に女らしさを押し付けないでよ。 そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。 でも男はやっぱ男らしくないとね。 いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。 少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。 え?レディースデー?あれはいいの。 別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
つまんねー
71 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/03(土) 16:19:11 ID:srPE9brm
東洋ピアノ持ってる人いないかな? どんな音なのか感想聞きたい
キンコン、カンコン♪
73 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/04(日) 00:03:45 ID:rKNVBfAy
九州ですけど、地方の大きめの店で、ヤマハYUS1を買おうとしたら、どこで問い合わせても3ヶ月待ちだから、もっと安いのを買えと言われました。ほんとに3ヶ月も待つのでしょうか??
複数の楽器店に直接聞いてないんでしょ 安い買い物じゃないんだから妥協はしないほうがいいよ
YSU1人気あるんだ。YU11と迷ってるけど、だいぶ違うかな? そんなにいい?YSU1
76 :
75 :2007/03/04(日) 01:53:00 ID:GupHSc3u
YUS1でした 馬鹿でごめんなさい
77 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/04(日) 10:19:20 ID:NtwXZAUj
73ですけど、店頭で子供に弾かせたら、素人でもYUS1のほうが良いとわかる音でしたよ。 でも、在庫処理のためか、YU11を薦められた。よけいにYUS1がほしくなった次第w 値引きも11%しかないのは妥当なのか?田舎はだめだね
78 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/04(日) 20:37:18 ID:sh8pgBOQ
YUS5Wn買ったよ 音も大きくて立派だよ アップライトにしては迫力あるよ
標準より1%安いじゃないか 文句言うな
80 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/04(日) 22:02:00 ID:7sXj3mcB
違うの?1割引は言わなくても引くがそれ以上は頑として引かないっていうもんだと思ってた。
82 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/05(月) 00:36:14 ID:LU76Vzj2
ヤマハのC3よりいいと思われるアップライトはありますか? 部屋の大きさと防音で悩んでます メーカーは不問、予算は170万です
まずはあなたにとってのピアノの良し悪しを詳しく聞かせてもらおうか。 話はそれからだ。
>>82 残念ながらその予算でそんなアップライトはありません。
300〜400万まで出せれば中古のスタインウエイのアップライトなどが視野に入る
んですけど(もちろんヤマハC3よりずっといい音色です)。
予算170万でしたら普通にヤマハの上級アップライト買ってガマンして
残ったお金を有意義なことに使いましょう。
音色に非常に神経質だとか、お金にとっても余裕があるとかでない限り
アップライトに170万もかけるのはちょっともったいない気がします。
>>84 さんとかぶりますがここは妥協して昔のヤマハのW200、300シリーズあたりを
70〜100万くらいで買ったほうがいいんじゃないでしょうか。
弾く人にとってはアップライトの音もなかなかいいもんですよ。
各メーカーを擬人化したらどんなキャラクターになると思う?
またキモイ奴が出てきたなあ
88 :
82 :2007/03/06(火) 07:29:21 ID:oakBD7Ha
お答えありがとうございます やっぱり170というのは中途半端ですね もう少し貯蓄を増やしてC3+防音か あるいはC3以上のアップライトか、 とりあえず100以内のアップライトか…、 選択に悩みます
>>86 ぜひとも、マンガ・アニメ・アイドル以外のキャラクターで
擬人化を頼むよ
83>> まずはあなたにとってのピアノの良し悪しを詳しく聞かせてもらおうか。 それからだね。場合によっては,べヒシュタイン,ザウター,グロトリアン, ファイファー...,中古を探せばいくらでも候補はあるよ。
>>90 :夏の5ヶ月間湿度60%未満を維持できない。
:冬の4ヶ月間湿度40%以上を維持できない。
上に該当するなら欧米中古品はトラブルからやめときなはれ。
92 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/07(水) 10:12:22 ID:XlDFvA30
すいません。スレが見つからず、やっと到着。 46ですが、ウェンドル&ラングのコメント下さった方 遅くなりましたがありがとうございました! 確かに値段が安すぎて、色も言われてみれば中国?ですね…。 やっぱり日本製が一番いいのかな?
エアコン,加湿器が使える普通の家なら,湿度はある程度 調整できるでしょう。買えるなら欧米中古をすすめます。 ヤマハの場合も新品より,30年前のピアノの方がずっとできがいい。 きちんと手を入れてあるものを探すのが吉。最近の新品は糞です。
はっ。知った風なことをよくもまあ臆面もなく言えるな。 糞はテメーだバカ。氏んでこい。
糞とかバカとか言うやつは信じないだろ。
別に94は支持しないけど >糞とかバカとか言うやつは信じないだろ。 93も然りだよね
98 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/10(土) 18:14:19 ID:miRVHn8w
きちんと手入れしてあるのか判断する自信が無い場合、 中古を買うより新品を買った方が良いですよね。
中古の方がずっと安いんだから,とりあえず中古でいいんじゃない。 違いがわかるようになって不満がでてきたら,考え直せばいいと思ふ。 ヤマハの新品買うという選択肢はないと思う。
>>99 YUS1かYUS3を買おうと思っているけど、それも選択肢に入らないですかね?
両方とも良い中古に勝るとも劣らない音色だと思うし、値段もそこそこ安いし
PRAMBERGERどう思う?
月見バーガーの方がうまい。
>>100 そう思うならそれでいいじゃない?自分の気に入った音を選べばいいと思うよ。
U3*中古 25万〜 YUS1,YUS3新品 65~80万 ヨーロッパもの中古 100万〜 だいたいこんなところでしょうか?
>>102 そう思うならそれでいいじゃない?自分の気に入った味を選べばいいと思うよ。
普段は、UPは鍵盤の戻りにバネを使ってるからダメだとか こきおろしてるくせに、話が欧州産のUPになると途端に そのことから目を背けて、欧州UPマンセーなヤツらの言うことなんか 信用できなくね? 最近みんなチラホラ書き始めてるけど、大金(すくなくとも私にとっては) 払って買い物するんだから、こんなとこで真剣に相談するのはどうかと。 参考程度、いやそれ以下だな。
欧州製の100万円ぐらいの安いアップライト(118cm程度)とヤマハのW106・W102・U7H(中古)比較したら、音は格段と欧州製の小さい方が良かった。 弾きやすいかどうかはまた別だけど、音は向かっている方向が違うのじゃないか? チェコ製は音が良いけど音にばらつきがあり、もっとちゃんとした製音すればいい楽器なのになとは思った。
自宅練習用のピアノなら、一番気にすべきなのは値段とか音色とかじゃなくて鍵盤のタッチだと思うよ。
>>107 へぇ〜
国内ではどこを見ても誰に聞いても、アップライトの品質=背の高さ
ということになってしまっているいるような世の中。
欧州産のはそうじゃないんですね。
日本のメーカーも背の高さ関係なく、
小さいピアノにも力を入れたらもっと道が開けるかもしれないのに。たとえ値段を高くしても。
マンション住まいや一戸建てでも密集地に住む人が多い日本こそ、
スペースを取らず小さくて、音も(狭い部屋においては)必要以上に鳴り過ぎない小型アップが必要とされている気がする。
ところで大型アップと小型アップに同じように手間ひまお金を掛けたとして、
どういうところに一番埋められない差が出るのでしょうか
音量?(これはあるよね)
音色の豊かさ?(
>>107 とか見る限り小型でも豊かに出来る?)
それともいっぱい鳴らしたとき和音の感じが違うのかな
日本だと良いUPは無条件に130cmタイプとなっているが
欧州では130cmタイプは特殊なクラスで118cmとかがメインになり
124cmだと大型扱いになっている。
130cmクラスは「理論上」音量及び低域の厚みがより素晴らしくなるはずだが
実際には小型で素晴らしいUPがいくつもある。
これはGPにもいえる事で日本では本格的に弾くならC7クラスからくらいで
ベビーグランドはやはりおもちゃ扱いだが
欧州では170cm以下クラスでうっとりするほど素晴らしいGPがいっぱいある。
>>109 >小さいピアノにも力を入れたらもっと道が開けるかもしれないのに
大賛成で防音にしても実際には、かなり違ってくる。
GPも例えばCFなみの作りのC1をYAMAHAはぜひ作ってほしい。
111 :
109 :2007/03/13(火) 17:11:32 ID:+3Utpym1
>>110 レスありがとうございます。
「理論上」を超えた素晴らしい小型アップが欧州には存在していることを考えると、
やはり日本で言われているほど、背の高さがすぐ即品質の良し悪しにつながるわけでもないのかもしれませんね。
音量や音の厚みの差は当然としても、あとはいかに手を入れて丁寧に作るかなのでしょうか。
大型のものをうまく小型にして改良していくのは日本人は得意なように思えるのですが、
ピアノに関してはあてはまらないのは残念です。まあピアノをとりまく文化や環境も違うからかな?
なんにせよ、私もここは日本メーカーさんにがんばって欲しいと思います。
なんだかんだ言っても、日本のメーカーも素晴らしい力を持っていると思うので。
グランドも同じく欧州では小さいのも作りがよいのがあるのですね。
ちょっと欧州ピアノに惹かれますね
いやーピアノって奥が深い!
>>111 ご近所で輸入元かショールームがあるならぜひ試奏されることをお勧めします。
(買わなくても弾けます。(笑))
ピアノのイメージがまるで変わります。
欧州製はこれから日本の湿度にさらされるわけだけど、そのへんはいいのかな
>>113 地理に詳しくないので、観光者向けホームページとかを見たんだけど
オーストリアとかドイツとかはやはり湿度が低いようですね。
でもボストンやニューヨークなんかは結構多湿だと書いてます。
ハンブルグスタインウェイとニューヨークスタインウェイでは
やはり湿度耐性とかに差があるんでしょうかねぇ
欧州でも比較的多湿な国で作られてるピアノを探してみるとか
多湿な国で作られてると、元の木がしっかり乾燥してないから 鳴りが悪いなんてことはないんでしょうか
>>115 そういう意味では日本製品は最悪ですよね
却って中国ヤマハとかで作られてる製品のがいいのかも
材木が乾いているかどうかはあくまで、楽器として成熟し
本当の音が出るまでの「過程」の話だと思われる。
114が言いたいのはそういうことではなくて、多湿な国のピアノであれば
設計や原料選定の時点で多湿な環境に耐えうるように
考えられているのではないか? と仮説をたてたのだろう。
したがって116は間違いで、乾燥した気候で使われることを想定して
設計された欧州製のものを、高温多湿な日本で使う方が
楽器としてのポテンシャルの減り幅が多いと考えるのが妥当。
下記ページではMI102について述べられているが
この中で、仕向け地によって木材のシーズニング条件を変えている
と書かれている。
ttp://www.yamaha.co.jp/takumi/mi_piano/piano06.html
なるほど、じゃあやはり欧州製はリスク高いかもしれませんね。 車の仕様などからしても、日本向きを真剣に作るお国柄じゃないでしょうね。
ここには,ヨーロッパものの所有者はいないのか?
>多湿な国のピアノであれば設計や原料選定の時点で多湿な環境に >耐えうるように考えられているのではないか? と仮説をたてたのだろう。 多湿な国のメーカーでありカワイが湿気に強いと豪語するプラアクションが スティックだらけなのはどう説明するんでしょうか
欧州の一流メーカーで日本に正規代理店があるところなら基本的に問題ないと思います。 使用国を想定してシーズニングなどを製作段階で行う事は欧州メーカーでも良く採用されています。 YAMAHAと比べれば弱いことは事実ですがYAMAHAのとんでもない過酷な環境でも対応する耐久性のほうがが異常です。(笑) 楽器専用の特別な空調などをしなくても普通の家庭ならエアコンで問題ないと思います。 (エアコンつけっぱなしでもカビが生えるような健康にも問題がありそうな環境なら別ですが・・・) ベテランの独立系調律師に聞いた話ですが 中古でも日本で出た中古ならそれほど気にする必要がないが 外国で買い付けた中古の場合は、数年間は多少空調に気を使った方が良いそうです。 (ある程度年数が経つと安定するという話でした。)
>>119 ブリュートナーの1950年代製160cmGP持ってます。
小さいけど豊かな響きでいいですよ。
ただし、低音部と高音部の音色は大きく違います。日本製ピアノのような音色の
均一性はありません。
123 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/17(土) 20:15:59 ID:tHi+vd9T
>>123 クオリティは申し分ない。が、重心の高い音だぬ。
黒鍵の色が赤かったりするピアノってどういうところで売ってるんですか?
塗装屋
いやそうじゃなくてもともと赤い黒鍵なんですけど どっかのHPで昔見たんです。 やっぱりそういうのは特注なんでしょうか。
SKって2型以上のサイズしかないのな。 やっぱ奥行きは178cm以上ないとキツイか。
>>128 SK2でも低音結構出るよ。高音部とのバランスもいい。
SKのよさって音色+バランスだから。
>>127 どっかのHPで見たって、、、もともと赤いか分からないじゃないか。
黒檀で作った新品は光の加減で写真には赤く映ると書いてあった。(黒い紅色)
>>130 なんか普通に売ってる感じだったんですよ。
デザイナーズマンションじゃないけどデザイナーズピアノみたいな。
デザイナーズピアノって言う時点で普通じゃないじゃん。 明らかに既製品に手を加えているだろ。それ。
そうですか。 じゃあ普通には買えない感じですかね。 グランドは全体が緑とか赤でアップライトは全体と黒鍵が赤かったんですけど。
>>134 ラブホに納品したピアノで、そういうの聞いたことある。
あれは特注で塗ったって聞いたな。ピンクと紫だったかな。
ピアノの塗装してくれるところもあるし、店じゃ無理だと言われても
いくらでも方法はあるよ。
調律師も音合わせるだけじゃなくて塗装や修理もやるしね。
>>134 たぶん特注ピアノもしくは改造版でしょう。
小規模メーカー(海外の超一流を含む)なら外装の特注を頼めば結構引き受けてくれます。
(YAMAHAなどの大手でも話の持っていきようでは、ごく稀に引き受けるケースが無いわkではありませんが・・・)
また
>>135 にもありますがピアノ技術者でも塗装を行える人がいますのでそこに頼む手もあります。
そうなんですか。 ありがとうございます。 なんか可愛かったんで欲しかったんですけど。
げ・・・キモw でもこんな感じの写真で載ってました。
取引先(建設業)の社長の自宅には200万のヤマハのグランドを工場でタイガースカラーにしてもらったんだと。
141 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/21(水) 22:54:32 ID:jG8uLLHV
カワイの販売店限定モデルて純正モデルと比較して どちらが品質的に良いのでしょうか? C−48RGとか・・・ ヤマハのYUS1、ディアパソンのDN−38と悩んでいます。
>>141 C−48RGという機種については知らないので一般論になりますが・・
楽器店専用(限定)モデルが作られるケースは2とおりあります。
まず多いのがカタログモデルだとディスカウント販売が出来ないので
カタログモデルにどこか手を加えて別モデルという事でカタログモデルよりディスカウントする為です。
通常は外観に一部手を加えるだけで本質的な部分はカタログモデルと同等ですが
中には、さらにディスカウントする為に重要な部分にまで手を加える事がまれにあります。
もう一つのケースは、数は少数派ですがカタログモデルよりさらに音質向上の為に手を加えたモデルです。
見分けにくいので正確にはKAWAIに直接尋ねる方が無難ですが、
販売店で見分ける(大まかな)方法としては、低価格大量販売を主にしている所では前者
高級機を集中的に扱っている所では前者が多いと思います。
ただ比較されているKAWAIとYAMAHAとディアパイソンでは各々かなり性格が違いますので
どれの品質が良いかではなくどの機種の音が好みかで選ばれた方が良いと思います。
(この3社なら品質面では問題ありません)
余談ですが
家電量販店(CMで大々的に宣伝している所)で大幅ディスカウントしている家電機器には
結構家電量販店専用モデルが存在します。
この場合はカタログモデルからどこか機能が削られているケースが多いので注意が必要になります。
訂正 ×高級機を集中的に扱っている所では前者が多いと思います。 ○高級機を集中的に扱っている所では後者が多いと思います。
すみませんが、教えてください。 平成元年製造のディアパソングランドを 今日、定期調律していただきました。 その際、ダンパーペダルのメカのねじが折れていたからと ご自分の道具箱のねじと差し替えて下さったのは良いのですが・・・ 1本目は折れてしまい、さらに太い目の2本目のねじを 力いっぱい廻し込んで、本体の材が思ったより硬かったので 丈夫なもので留めておきましたとおっしゃっていたものの、 こういう修理って、ありなのでしょうか? ダンパーペダルはまともに機能しているのですが・・・ 気になってきてしまいました。
146 :
↑ :2007/03/31(土) 00:17:35 ID:wA8g3WiP
何を言いたいのだ・・・・春厨くん
YU11買おうと思ってたけどYUS1とかなり音が違うのかしらん? 一度試弾に行ってこなくては。
>145 子供が通っているピアノの先生から ご紹介いただいたK社の調律師さんです。 主人の会社の近くにお住いの、昔のピアノの再生では 有名な調律師さんにお願いしようと思ったのですが、 先生のご紹介を蹴ってしまうわけにもいかず・・・で、 お願いしております。
149 :
ギコ踏んじゃった :2007/03/31(土) 02:55:49 ID:T/usnDdp
>>125 日産マーチのCMに出てるね。
どっかのカメラマン(フォトグラファーw)兼モデルの女が出演してる奴
150 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/01(日) 05:08:15 ID:iQUqJuZx
>>93 1970年代後半に造られたのがそうですね。
私の出身中学校の音楽室にも、'78年に新品で購入したG3があります。
>>144 平成元年というと、1989年ですね。
いわゆるバブル期ですが、それでも'70年代後半は、ピアノにとっては「古きよき時代」の感じがしますが。
151 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/03(火) 15:32:53 ID:GRs1KdwF
東洋ピアノがすき。
Gp消音のマイソルは嫌いだぁ。
家で練習する用なら、YU11もYUSもあんま変わらないと思うけど、 YUSはキラキラしたいい音でしたよ。 欧州メーカーの背の低いピアノ、憬れます。 でもサイレントが欲しい私には無縁ですよね。。。涙。
154 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/06(金) 00:46:33 ID:wP5dzuVf
欧州で消音したいならディアパソンにするとか? あくまでも欧州に近い国産ですが・・・
155 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/06(金) 09:46:48 ID:AfAPaCde
生ピアノに消音付けてピアノに穴開けたりネジ打ったり嫌だと思いませんか? それなら カシオの4万円のデジピを一緒に買うな俺なら
156 :
↑ :2007/04/06(金) 15:29:13 ID:Svt+3/AI
若いナマの女の性器にピアスの穴あけたり、墨入れたりするのは 楽しいと思いませんか? 終わってる4万円の安っぽい女と一緒に暮らすのはイヤだな、俺なら。
>>155 禿同
消音ピアノの消音モードのことを「アコピのタッチを備えた唯一のエレピ」と褒める人がいるが、
消音モードではハンマーがストッパーにあたるためアコースティックモードと同じ
ハンマーアクションのパフォーマンスは得られない。
それなら、消音ユニット代(だいたい18〜20万)でデジピを買った方が吉。
159 :
↑ :2007/04/06(金) 19:58:16 ID:Svt+3/AI
あちこち張り付いているんだね。
160 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/07(土) 23:05:11 ID:8wMb4ZNx
ウサギ小屋と揶揄されている日本の住環境はかつてより改善されたとはいへ、 今後まもなく解決されることではありません。 欧米並みになるには二世代三世代先になるでしょう。 現在、恵まれた家庭を除き、 生活を犠牲にしてGPを置くよりUPで我慢する。 UPとデジピを置くよりUPに消音付ける。 という選択をせざるをえないのが現実でしょう。 それで若干の犠牲が生じても「音楽できない」よりははるかにマシ。 ということですね。「オール・オア・ナッシング」はゲームだけ。
161 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/08(日) 00:04:47 ID:2SmNo5gB
だいたい消音が必要なのはアパートとか狭いマンションなわけで、 そんなところにアコースティックピアノと電子ピアノ2台置ける わけがないのだが。
オマエは視野が狭すぎ。
>>ウサギ小屋と揶揄されている日本の住環境はかつてより改善されたとはいへ、 >>今後まもなく解決されることではありません。 >>欧米並みになるには二世代三世代先になるでしょう。 こいつバカだろ
>>155 生ピアノは穴開けたりネジ打ったりして作ってありますが。。。
165 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/08(日) 09:36:24 ID:BYK0gAwh
>>164 ピアノにさらに穴あけて ネジ打っても良いってことね。
お前馬鹿じゃないのか おまえのピアノにそうしろ
修理するときネジ追加したり穴開けたり切ったりすることなんてよくあること 無知はどうしようもない バイオリンとかと勘違いしてるんだろうね
今度は話の流れが読めてない馬鹿が来たよ
168 :
↑ :2007/04/08(日) 12:00:31 ID:vQk6fgzD
何も知らないくせに偉そうな書き込みは恥ずかしいです
169 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/08(日) 12:20:50 ID:zMOfpJMG
アンカーも知らないくせに偉そうな春厨
170 :
↑ :2007/04/08(日) 13:01:06 ID:PcIjlBNz
まあそこまでムキになるなんて、おこちゃまですね。
リレーで最後に走る人だろ。。。
172 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/08(日) 14:03:09 ID:lcgPrAPV
バイオリンと違ってケースに穴開けても音が悪くなるわけじゃないからな。
173 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/08(日) 14:17:44 ID:aKt9RQFh
>161 兄弟に受験生がいるとか家庭内騒音という現象があって、 戸建てであっても消音装置の需要があります。 戸建て持ちでもどういうわけかデジピを追加した例をあまり聞きません。
174 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/08(日) 20:18:38 ID:y2NSSd+Q
175 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/08(日) 20:26:59 ID:bZ3MiPzF
>>173 戸建でアパートとかより広くても2台ピアノを置きたくない奴はいるだろ
177 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/09(月) 16:15:51 ID:Hc2vsJJ3
カワイのRXのEUモデルどう思う?
いいんじゃね
179 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/10(火) 15:08:25 ID:YX+1PneY
どこがいいの?EU
典型の河合音 タッチは舶来クラス
181 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/13(金) 18:51:57 ID:/4kIbeRu
>>180 それ逆じゃね?タッチが力ワイで音が舶来.でも音が航来???
カワイは音だけはいいから、ピアノ買って数年後アクションだけ捨てちゃって レンナーアクションに入れ替える人いるぞ。
183 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/13(金) 21:30:37 ID:M3D8ASde
>182 親が使ってた25年落ちのカワイを譲り受けてOHしました。 アクションとハンマーをレンナーに、弦をレスローにしたの ですが、柔らかいしっとりした音で気に入っています。 タッチが重過ぎると酷評されていたKGシリーズですが、 鍵盤鉛も少し抜いてもらって静荷重は50g前後。弾きやすい です。
184 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/13(金) 21:32:19 ID:LXP3oDVD
先日アップライトピアノを購入しました。 このピアノの上にアンプやスピーカー等オーディオ機器を置いてよいものか悩んでいます。 問題あるでしょうか?
↑IDがDVDなのにわからんのかあ
買った店に聞かないのが不思議だな。
おれ、ピアノの上に水槽置いていいかどうか悩んでる
>>183 25年というと型番末尾がCかDシリーズでしょうかね。
当時のシュワンダー式から最新ヘルツ式アクションに変更したのなら
鬼に金棒ですね。
190 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/14(土) 02:38:07 ID:RwKujJ9V
RXの樹脂アクションどうも嫌なんだなー で新品買う時木製アクションで注文できるのかな? できたとして追い筋いるのかな?誰かしらない?
191 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/14(土) 02:40:06 ID:RwKujJ9V
ミスった RXの樹脂アクションどうも嫌なんだなー で新品買う時木製アクションで注文できるのかな? できたとして追い金いるのかな?誰かしらない?
>>183 GPの静加重を軽くするには鉛を追加しなきゃならない。
>>191 カワイは木製アクション作ってるの?
おとなしくヤマハ買ったら?
調律師に整音してもらって自分好みの音にしてもらいな。
194 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/14(土) 10:40:29 ID:yg6ngMEV
カワイのアコピで育った奴は、ヤマハの音は生理的に受け付けな い体質になってるから、ヤマハ買えってのは無理な注文
CF聞いてみ。
>>193 つ GS-100
寸法は共通だからRXでもSKでもくっつく
197 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/14(土) 14:26:54 ID:RwKujJ9V
力ワイは木製アクションを力タログモデルにするべきだよ。プラアクションはオプションにしろ!音がやわらかくていい音するだけに。 もったいない、木製を支持する人が多いぞ
198 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/14(土) 14:34:03 ID:XX+GVO6h
木製アクションって何が良いんだ?
199 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/14(土) 15:24:53 ID:fwN4um7q
樹脂アクション>スティックが怖いんだろ。 最近のは滅多に起きなくなってるらしいけどな。 世界的に良質の木材確保が困難になってきてるから 今から樹脂に変えてノウハウを獲得してるのはむしろ良いことかもしれん。
ノウハウを獲得するのに時間掛かりすぎたな。
201 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/15(日) 18:50:28 ID:Mau4+xdP
カワイの音ってなかなかシットリしてて太くて、まろやかで好きだな。ほんとに。 でもプラスチックってのが嫌だ。安いポリバケツのように劣化してパキパキ割れる素材じゃないだろうし、木より丈夫のような気がする。 シゲルEXのように一流ピアノに搭載していることからも間違いなくコストダウンではないのも明白だ。しかし木製じゃないとと言う保守派にも選べられるようにしてほしいな。
古い物に固執していると進歩しないよ ピアノが出来てから300年間ずっと進歩してきたが最近は停滞気味 まだまだ不完全な楽器なのに
203 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/16(月) 00:17:35 ID:6v6Z8qw8
>>202 なにをおっしゃる。ピアノの本流は電子ピアノに移行中。
>>203 599 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2007/04/14(土) 17:55:32 ID:SnkX+rvh
CASIOのLK202TV使ってる。先月会社やめて自分探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして弾きやすい。鍵盤を押すと美しいピアノ音、マジで。ちょっと
感動。しかもピアノなのにCASIOだから鍵盤も軽くて良い。電子は表現力が無いと言わ
れてるけど個人的には表現できると思う。グランドと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただffffとかでの記号が出てくるとちょっと怖いね。ピアノなのに鍵盤折れそうだし。
音質にかんしては多分グランドも電子も変わらないでしょ。グランド弾いたことないから
知らないけど弦とハンマーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも電子な
んて買わないでしょ。個人的にはサンプリング音でも十分に感動的。
嘘かと思われるかも知れないけど光ナビ鍵盤のおかげで独学2週間位でマジでエリーゼを
マスターした。つまり習ってる人ですら光ナビには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
こうですか?わかりません><
205 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/16(月) 00:35:27 ID:00lY3Lf3
206 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/16(月) 00:49:06 ID:00lY3Lf3
207 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/16(月) 01:16:09 ID:6v6Z8qw8
ウソだと思うならDTM板でプロに聞いてみるといい。 テレビやゲームで流れている「ピアノ」の音楽はすでに過半数 が生ピアノではなくなっているから。 知らないうちに人間は生ピアノの音を聞かなくなっているわけ。
>>207 くだらないことでもっともらしく語るな
電波やディスクに乗った時点で、すでに生じゃないの
今さら過半数だとか移行中だとか豪語する勢いが哀れ
209 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/16(月) 02:50:48 ID:00lY3Lf3
210 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/16(月) 06:10:27 ID:XONDZH5I
アップライトを買い替え予定です。 予算は頑張って180万くらいです。 昔からずっとヤマハしか使ったことがないので、他のメーカーについて全く知識がありません。 海外、国産問いません。 何かオススメってないですか? 教えてください。
>>204 ピアノのタッチとか響きとかに無頓着なレベルのうちは何弾いてもいっしょ
クラシック弾かないなら、これまた何弾いてもいっしょ
クラである一定以上のレベルになると、グランド以外はピアノとは思わないようになる
212 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/16(月) 12:45:51 ID:6v6Z8qw8
>>211 違うだろ。スタインウェイ以外はピアノとは思わないようになる。
213 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/16(月) 14:38:05 ID:00lY3Lf3
俺ならディアパソンの183大橋デザインがほしい 211もなんと買えるんじゃないかな。 あとヤマハC3かボストン178 国産のグランドがいいな えっ???アップライト買うの???
180万の予算だったらグランド買うな スペースの問題でアップなんだろうけど
215 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/16(月) 18:21:41 ID:ersJR+DB
>>207 ポップスとかならドラムなんかも打ち込みが主流でしょ
217 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/17(火) 13:38:28 ID:Cmjl+ee0
ヤマハのU7がいいなあ
218 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/17(火) 13:58:41 ID:aKhP1L2B
>>216 生のピアニストの仕事はどんどん減ってる。
場末の飲み屋には関係ないぜ
220 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/17(火) 21:43:31 ID:Cmjl+ee0
でピアノ買う人何に決まったの?
221 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/18(水) 01:38:37 ID:ppxft7yf
カワイのグランドピアノ CA40M2平成1年製を使っていますが、 最近調律師の方から、ピンが緩くなって音が下がる・・そろそろ 買い時でしょうか・・なんて言われました。 確かに、そろそろなんですけど、最近の国産メーカーは 中国などで生産しており、以前のような品質は望めないということも 耳にします。 そこで質問ですが、果たしてオーバーホールに出す価値があるのでしょうか? それとも素直に、新品を買うべきなのでしょうか??
222 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/18(水) 02:47:47 ID:BQraiOQs
プププッまだ新しいじゃん.その調律しを代えた方が良かったりして。その前にその調律しとは無関係のメーカーや店でいいピアノがあるからそれ買うとか言ったらその調律し何て顔するかね?試しに言ってみるべき。
>>221 >ピンが緩くなって音が下がる
調律の間隔は?
それとどれくらい下がる?
短時間しか持たないなら問題だが 支障をきたすほどでないならまだ持つ。
またピンは一周り太いものを代わりに打ち込んで使うというごく当たり前の対処法があるし
奥の手でピン板交換も可能。
CA40は180cm級のいわば主力機でそんなに悪いものではない。
買い換えるつもりのピアノがスタインやベーゼン(またはそれ級)なら
さすがに表現力がまるで違うので買い換えたほうがよいが
ほぼ同格の新品が対象なら少々金額がかさんでも完全オーバーホールに出すほうが私は良いと思う。
平成元年なんて、新品に毛が生えたような状態じゃないですかW 独立自営系の調律師に見てもらっては。
ただのルーズピンだろ? 俺なら調律時に30分で直すぜ?べいべー
226 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/18(水) 11:38:33 ID:ppxft7yf
>211 みなさんご返答ありがとうございます。 やっぱり、オーバーホールにしようかと思います。 ところで、やっぱり工場送りとなるのでしょうね・・ 自宅でレッスンしてるので、長期間はちょっとつらいですね。。。
>>226 使い方によると思います。
音大ピアノ科受験→音大ピアノ科→ピアノを弾くのが本職 くらいになると
さすがに一般の使われ方と違い各部にかなりダメージがたまります。
(受験の時が一番弾いていた様な・・・(笑))
ただ回復不能とか大手術が必要などにはまずなりません。
お書きになったピン板の他にアクションがらみで磨耗部品の交換や完全な整調、整音を徹底的に行うとピアノが新品同様に蘇ります。
腕の良いピアノ技術者にお願いするとYやKの場合は、トップモデル以外は新品時より
よくなる場合もあります。(経験あり)
実際の整備については
私の周りの例では、どこも何日間かピアノ技術者に通いで整備していただきました。
(一件だけアクション部のみを持ち帰り整備がありました)
ただどこも独立系のピアノ技術者か欧州の著名ピアノメーカーの日本総代理店直属のピアノ技術者で
国内大手の話ではないので参考までに・・・
228 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/18(水) 17:35:41 ID:H/JienuL
>>221 グランドは東洋ピアノを除いて各社とも国産じゃなかったかな。
中国製といっても日本基準で良材を使えば人件費が安い分
安くて良いものが作れる場合もある。
最近じゃぁ彼の地でも人件費が暴騰していて、かつてのメリットは
なくなってるらしいが。それにすぐとらばーゆしちゃうからなかなか
自社熟練工が育たなくて頭が痛いらしいが(中国メーカも同じらしい)。
日本国内でもピアノの値段が上がってきてるね。数が出ないし、買うのは金持ちだし
良い木材は少なくなるし、ピアノ職人は減るしで今後価格はどんどん上がっていくだろうな。
>>226 依頼する修理工房によっては代わりのピアノ貸してくれるところもありますよ
とりあえず現在の人とは関係を絶ったほうがいいのは確か
ルーズピンだってピン板割れが無なく10数本くらいならその場で直せるのに
いきなり買い換えなんて・・・・
>>221 Kの調律師は、乾燥剤(グランドには絶対いらん!)
に加えて買い替えや弦やアクション交換を
勧めるが、これはマニュアルなんだろうか?
半年の調律ごとに、弦が錆びているから交換しろとか
もう20年経っているから買い替え時とか展示会あるから
見に来いとか言うのでいつも、自分的には、
まだまだこれから良い味が出るから不要と言うが・・・。
ちなみにディアパソン183G。
弦の錆なんて磨けばオッケー! 俺なら30分でピカピカだぜ?べいべー
>>230 なんか昔よりノルマ酷くなってきたな
どんどん客が離れるだけなのに
Lesweinってメーカーの小さなアップライトがあるのですが、 メーカーについての情報などあったらどなたかご教授願います。 アクションにはSCHWANDERと書いた紙が貼ってありました。
234 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/19(木) 00:55:03 ID:lLbj5vNA
ところでそのカワイのグランドオーバーホールする人は修理代金っていくらなの?
明後日YUS1が来ます。楽しみ〜
>>233 昔あったイギリスの小さなメーカーのようです。
SCHWANDERは、アクションを製作するメーカーで技術レベルは一級品だと聞いています。
237 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/19(木) 15:02:23 ID:CzHVpfvf
親戚の所有しているヤマハUX30というのを、譲ってもらおうかと思うんだけど、 コレってどうなんでしょうか? 状態もよく、60万でと言われているので、迷っています。 あまり良くなかったり、UX30に60万は高いというのなら、 同じ60万で他のピアノを買いたいのですが… 弾いた感じは、悪い点は見つからないけど、かといって最高ってわけでもなく、フツーです。
238 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/19(木) 15:08:57 ID:JM2njNBX
高すぎる。
>>237 何で親戚なのにそんなに高い値段ふっかけるんだろうね
高すぎる、再整備してもらっても高い値段だ。
241 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/19(木) 15:21:51 ID:JM2njNBX
>>235 YUSシリーズは往年のヤマハと張り合える久しぶりのヤマハの傑作らしいから楽しみですね
良かったですね
UX30は定価85〜95万でだいたい15〜20年前のものです。 それを60万なんてきちんと調整されたヤマハ特約店で買うのとあまり値段が違わない気が…。 35万くらいならいいんじゃないでしょうか。
244 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/19(木) 15:30:19 ID:No2MAXhN
60万なんぞふざけてる、UX30だろ、親戚のみみっちい性格丸見え 、その親戚に言ってやれば?下取り価格で売ってくれって、断られるだろうが 性格悪そうな親戚だ、やめたほうが良いな、どうせ100万円はしたんだとか言っているに決まっている、 ボッタクリでしょ、60万なんぞ6万で売れって言ってやれば?
245 :
237 :2007/04/19(木) 15:36:07 ID:CzHVpfvf
ほとんど使っておらず、新品に近いから60万でどう?と 言われています。 後ろの支柱が他と違うとか、響きが違う、今は生産されてないんだ、という説明をうけ、 ピアノに関して全く無知なので、60万が妥当な値段なのか 迷ってしまったのです。 35万まで値切ってみて、無理そうなら他のを買うことにします。 (がめつい叔母なので、25万も値引きしてくれるとは 思えませんが…) 皆様ありがとうございました。
UX30Aで買い取り価格が20万円前後だから、35万円だと叔母さんは喜んでも良いはず。
>>242 そうなんですか。うれしいなぁー
当初一つ下の機種にサイレンサーつけようかと思ったんですが、
子が大きくなって夜間練習が必要になったら、専用の安いデジピを
買えばいいや、と思ってYUSにしました。(置く場所だけwはある)
親子で明後日を楽しみにしています。
248 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/20(金) 08:19:56 ID:W8AphIa5
色んな音色が出せるピアノが欲しいんだけどさ。 300万以内でないかな・・・? グランドピアノ希望なんだけど。
DGP-2XG
250 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/20(金) 12:12:06 ID:W8AphIa5
>>248 まじレスすると
どのレベルの要求なのか不明なのでとりあえず最高レベルの表現力と考えると
1.もう少しお金を出す覚悟で3大ピアノのベビーグランドの中古を狙う。
(状態の良いものは、さすがに300万では少々足りない)
2.ベヒのアップライトのコンサート8の中古
(アップライトだが弾いてみれば判るが表現力は異次元 大抵のGPより上
シュタイングレーバーの大型もすごいが中古がでるとは考えられない
これなら300万以内に収まる)
252 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/20(金) 12:18:12 ID:MpuZa4d9
>>248 スタインウエイでもアホな調律師かケチなオーナーだと音色なんか
無視してますから気をつけてください。自分の経験だと音色うんぬんは
調律次第なんで、300万出すなら一緒に調律師をみつけたほうがいいです。
カワイのプレミア?ってなんか限定品みたいのがおすすめです。
でもカワイの調律師のほうはわかりません。
254 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/20(金) 22:42:10 ID:U+8PuJv6
300万あるなら ヨーロッパ物買え 国産のグランドなんか買うな
>> 248 ブリュートナーの150サイズなら300万以下で手に入ると思います。
256 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/20(金) 23:49:27 ID:U+8PuJv6
イルムラーってブリュートナーがポーランド工場で作っているのどうかな?・Model F182 寸法: 長さ182cm 間口151cm 高さ102cm 重量320kg アクション:レンナー(ドイツ) ハンマー:アーベル(ドイツ) 外装仕上げ:ウォルナット艶出し 価格 \3,570,000 (税抜価格 \3,400,000)
257 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/21(土) 00:32:07 ID:dDHvjBL8
>>248 C3Lサイレントアンサンブルピアノ・プロフェッショナルモデルXP特注
そろそろグランドピアノを買おうとおもい、マンションなので防音室も一緒に買うつもりでいるのですが 防音室は4,3じょうのものを予定していて、そこでグランドピアノのサイズについて店員さんに 相談したのですが、4,3畳の広さだと198センチクラスのサイズを買っても性能発揮できないから 178センチくらすで十分だと薦められたのですが、実際どうなのでしょうか 5じょう〜6じょうくらいの部屋にに198センチクラスのピアノを置いている方いらっしゃいますか? 店で試奏した感じでは、やっぱり178より198の方が音が良くて悩んでます 実際、4,3畳の防音室に198をいれても意味がないというのなら178サイズを買おうと思ってます 皆さんはどう思います?
あと・・ピアノのメーカーなのですが、予算は300万ほどで見ていたところ Bostonの198が気にいりました、Shigeru Kawaiも弾いてみたのですがこちらもいい音でした Kawaiの方は、色々細かい説明をされてハーフペダルが効くとかコンサートチューナーが調律しますとか 細かく薦められましたが、正直悩んでます 他に300万クラスのグランドピアノというとYAMAHAくらいしかないかなと思い BostonかShigeru Kawaiにしようと考えてますが、他におすすめなどありますか? 中古で500万くらいでならスタインウェイやベーゼンも考えてますが、 そうすると必然的にサイズの小さい物を買う事になるのでそれでも悩んでます
コンサートチューナーが"適当に"調律します。w
261 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/21(土) 05:39:09 ID:EoBkV5qM
>>259 4畳に198入れたら普通死にます 178がいい
大体座る&調律のスペ−スとれますか?
ボストンはカワイが作ってるんじゃなかったっけ。
カワイならSKより品番にタシカEUってついてるのがいい
SKのそのサイズはいただけないです
YUS1来ました。良い感じです。 2年間デジピだったので、倍音の響きに感動しています。 これから子と一緒に大切にたくさん弾いていきたいです。 調律士さんもとても感じの良い人でした。
>>262 おめでとうございます!
生ピアノはやっぱり響きが違いますよね。
お嬢さんと一緒にますます楽しいピアノライフがおくれそうですね。
こんなに喜んでもらってピアノ君もきっと幸せだ〜。
舶来がいいよ カワイならRXのEUがレンナーレスローで響板も特 製、カワイお客様相談室に電話したら特注品も相談に乗ってくれ まつ。SKは素性のあたりはずれが結構あるので慎重に あたり品ならば ほぼ舶来級のものあるのでラッキーだけど
265 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/21(土) 21:05:00 ID:FvYQT5me
>264 今のEUは、弦はレスローだけどハンマーはロイヤルジョージ。 確かロイヤルジョージ製フェルトを使った国産ハンマーだったと 記憶。
>>263 ありがとうございます。
よくデジピでうまく弾けたつもりでもアコピになると
なかなか弾けない、という話を聞いていましたが、
うちの場合は逆でした。
いままで表現しようとしても出せなかったニュアンスが
簡単に出せるので「急にピアノがうまくなったみたい!」と
喜んで夢中で弾いています。
これからはますます表現に幅がでそう。
トップを開けられるのも、良い感じです。
267 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/24(火) 01:42:07 ID:F1dH16CF
ニューアイボリーの鍵盤を親子で使っているのですが、 よく見たらGのコードの3つの鍵盤に汗じみみたいな黄ばみが・・・。 息子がバイエル後半やってるんでよく使うからか、自分がつけたのか。 乾拭きしてみたけれど、とれません。 何かいいクリーニングの方法はありませんか?
クレンザーつけた布で磨くと綺麗になるよ それでだめなら紙ヤスリ
269 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/25(水) 06:49:28 ID:1UZ+nSfu
グランドピアノってクレジットカード使って購入できるのかな? 車とかはクレジットカードは無理っていいますよね。 一応ヤマハ、カワイのお店のどちらかで買おうと思ってんだけど…。
>>269 ヤマハの特約店は使えるところ多いと思いますよ
271 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/25(水) 15:33:14 ID:48yjqQd5
エセックスって実際どこが生産してるの?
韓国のユンチャンピアノ
>>269 店によります。山野など大手だと確実に使えるのですが楽器店の場合老舗でも何故だか
クレジットカードが使えない所がちょくちょくありよく不便を感じます。
274 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/25(水) 23:54:26 ID:jE2gANUD
>271エセックス 生産は中国だよ。見た目だけのおもちゃのピアノ家具。
275 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/25(水) 23:56:07 ID:jE2gANUD
>273 クレジットでスタインウェイを買ってみたい! 5%手数料払ったら、もうけなくなるはず・・
276 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/26(木) 04:58:26 ID:OEuu8/qh
エセックスが中国製だとすると以外に値段高いね。 まあ性能的に中国製もスタインウェイの指導でどんどん良くなるねこれからは。
277 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/26(木) 07:27:43 ID:vw/SSfOs
「日本を倒せ!」中国人サポーターより
278 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/26(木) 10:59:57 ID:7fR+POXc
ヤマハは クレジットカードなくても、ローンで買えます。
>>276 ボストンは間違いなく売れなくなる
あの三流メーカー・カワイが作ってるんだぜ
>>278 ピアノに限らず楽器について個別に契約するローンはまずどこの店でも扱っていますが
問題はくクレジットカードでピアノなどの大物はともかく楽譜や楽器用メンテ用品など
たまたま目に付いて購入する時に不自由します。なぜ扱わない店が多いのか謎です。
余談
ローンと言えばこの前スタイン試奏していて音に陶然なっている所に 横から静かな声で
「180回ローンもございますが」と言われて 思わず月々の支払い金額だとかその算段を頭の中で
始めていた自分が怖い(笑)
理性を取り戻してよく考えてみれば ほとんど住宅ローンなみ(というか今払っている住宅ローンより長い)。
ヤマハやカワイはグループ内のローン子会社を使わせたいんだろ
283 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/26(木) 22:50:05 ID:0K/W5Yem
>>282 ディアパソンは元の設計もラインも職人も違うんじゃない?
そもそも手作り工芸品でしょ>ディアパソン
ディアパも同じラインだよ
285 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/27(金) 07:44:46 ID:4w0lrROv
河合の傘下に入ったけどラインは違うのでは?
287 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/27(金) 10:22:36 ID:3xMmTjQI
>河合の傘下に入ったけど・・・・ 40年も前の大昔の話を言い出してもな。
289 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/27(金) 21:31:31 ID:mLmNBq2D
木製アクションで頑張ってるのが思うけどな 澄んだ音も好みだし
残念ながらディアパーは、まるっきりの皮胃だ
木製アクションのディアパGPでもスティックするよ。 ソステヌートかけたら戻らなくなる鍵盤も出てくるし。 そんなんビビってたらピアノなんか使えないって。 材質がどうのとか、生産ラインがどうのとか言う前に 調律師に希望をきちんと伝えて調整させたり 部屋の湿度管理に気を配れって。 スタインウェイなら湿度管理も調整もなしに 常にベストコンディションでいてくれる、とでも思ってる? 調律師のブログとか読んで、浅はかな知識を振りかざすのも結構だけど そんな人にはピアノを弾いてほしくないね。
>291 つ馬の耳に念仏 オタクはスペックにこだわるからね。 日本橋とか行ってごらんよ。キモヲタに限って ランエボとかインプ乗ってるし。 自作PCでハイスペックに走るのも同じ。 自分に自信がないから良い物を所有して人を凌駕した気になる。 まあ、馬鹿だね。
ランエボやインプは速いよ? フルチューンのランエボやインプがいるならスペックに走ってるかもしれないけど。
>>291 GPでスティックってこと自体、所有者がスボラでバカだから管理が全くなってない
ということを自慢してるようなもんだけど。
>291 ピアノにニンニク注射してやれ!
中古で悩んでいるのですが、 C1LとC1A、アクションなどに違いなど結構あるものなのでしょうか…? 中古なので個体差があるのでしょうけれども、おおよその違いってどこら辺になるものなのでしょうか…?
297 :
296 :2007/04/29(日) 00:31:28 ID:ESkMcAIz
あ、すみません間違えました。 C1Lは過去のC1シリーズと何が違っているんでしょうか…?
298 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/29(日) 05:38:34 ID:jm06Fvzm
291に一部同意 確かに調律師の存在は大きい。YもKも調律で相当追い込める。 ここでいう調律は狭義の調律ではなくて、整調、整音のこと。 ただあまりに安いラインだとアクションが粗悪になるので調整が難しくなる。 国産、輸入含めてとにかく自分で弾いてみるのが大切。
299 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/29(日) 08:11:29 ID:ITwdd4Rh
スタインをヤマハの音にされても気付かない人もたくさんいるw
うちに昭和42年製の東洋ピアノのアップライトがあるんだが、 マニアックなのかね、これ。
ごみ
302 :
300 :2007/04/30(月) 11:05:39 ID:D5/Kck1B
ごみか宝かじゃなくて、 マニアックか平凡なのかを聞きたかっただけなのに・・・(´д`)
マニアックなごみ
304 :
300 :2007/04/30(月) 13:17:43 ID:D5/Kck1B
>>304 アポロ(東洋ピアノ)
東洋ピアノは、いくつかのブランド名で作っているが
かなり規模は大きい(yamahaやkawaiなどモンスターがあるから目立たないだけ)
東洋ピアノはメーカー名で、「アポロ」「ワグナー」「ローリー」「バリンダム」 とかの
色んなブランド名を付けて売ってるんだが…
>>304 にあげたサイトを見ればそういうこと
書いてあるよね?昭和42年としてはヤマハカワイの次ぐらいの、ごくありきたりの平凡な
量産メーカーです。
今でもアポロのブランド名でピアノ作ってるよ。
307 :
300 :2007/04/30(月) 17:54:32 ID:D5/Kck1B
>>305 >>306 いろいろありがとう。
おそらく三番手なんだろうということぐらいしか把握できなくて。
(
>>305 の言うとおりヤマハと河合が有名すぎて目立たない系)
爺さんがなんかこだわって買ったのかとも思ったけれど、
>>306 の言うとおり「ごくありきたり」だったというのなら、
なんとなく買ったっていうことなんだろうね。
どうもありがとう。
308 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 07:05:37 ID:eSyUQcTu
今リリースされているプレイエルはどうですか? 現在プレイエルは、南仏のアレスという小さな町で製作されていますが、 パリに生産本拠を移すと言う話もあり、高級モデルはパリで、 安いラインのモデルは中国生産に切り替えるという話が出ています。 今のうちにアレス産のモデルを購入するもの手かなと思っていますが、いかがでしょうか? もちろん以前の古いプレイエルの中古を探すというのもありますが、 やはり程度の差が非常に激しく、特にアクションは歯槽膿漏になっているものがほとんどで、 弦の響きはよくても、あまりにもタッチのバラつきがひどくて???って感じのものが多いです。 プレイエルについてアドバイスいただければ...
309 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 12:45:58 ID:4hySRJOo
APOLOって知ってる うちはYAMAHAだ
310 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 12:49:50 ID:jTcXZTLw
うちはKrausだた
311 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 13:09:50 ID:s/IevPnp
うちは普通の箱みたいな形のピアノじゃなくて、なんだか平べったいピアノです、はずかしいよ。 メーカーはSteinway(?)とか書いてあって知らないとこで、ヤマハやカワイのような一流ブランドではないみたい。 まあ、音とタッチは結構良いので捨てるつもりはないけど・・・
カワイのGP買おうかと思うんですけど、新品RX-1は大体どれくらいの価格で買うのが良いのでしょうか? ネットだと20%OFFくらいがあるようですけれども…
313 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 15:33:06 ID:eSyUQcTu
>>311 ろくなシロモノじゃないから捨てたほうがいいよ。
>>311 無料で引き取ってあげる
世界のヤマハにしたほうがいいよ
315 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 15:56:12 ID:5iR7T6SJ
小・中学校の音楽室にあるピアノは、たいていがC3かG3と思われますが、どうでしょうか。
確かに私が通った中高はC3でしたが、小学校はYAMAHAというだけでピアノの型番まで覚えてません。 大学の一般練習室はG6が2台だったかな。
317 :
316 :2007/05/02(水) 16:28:25 ID:GtohxkOJ
↑G6じゃなくてG7の間違いです。 とりあえずろくでもないピアノでした。少なくともその個体は。
音大のは酷使されすぎだからな その割に整備費ケチってる
学校で使ってるピアノってちゃんと調律してるんだろうか
高校は公立普通科でありながら YAMAHA CF(なんとケンプのサイン入り ケンプが日本公演で使ったピアノ)と 戦前のベヒシュタイン!のGPを金に糸目をつけずにフルレストアしたものが2台音楽室に常備されていた。 完調の黄金期ベヒシュタインの響きの素晴らしかったこと! (なぜそんなものがあるかは全く不明)
321 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 18:55:51 ID:HvrD4RML
うちの高校は普通科の進学高なのになぜかインペリアルが 豚に真珠ねこに小判馬の耳に念仏
322 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 19:04:23 ID:hO+H+16H
スタインウェイはいい音するけど、ヤマハのなんとも言えない、澄み切った音が 俺は好きだ。
323 :
315 :2007/05/02(水) 20:17:08 ID:5iR7T6SJ
私の出身中学校(関西の某政令指定都市の公立ですが)ではG3が2台置いてあります。 1台はメインの音楽室で1978年購入、もう1台は普通の教室を転用して第2音楽室として1982年購入のものがあります。 その時代のピアノは、歴代のヤマハ製の中でも最も品質が高かったといわれる時代のもののようですが。 使用頻度はそう高くはないのですが、少なくとも年に1回は調律や修理をしている、と聞きました。
小学校はカワイKG2。 中学校は第一がヤマハG2とUX、第二がG2とカワイKG3。 高校はヤマハC7だったな。
325 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 21:49:24 ID:Gb6/ui+F
ヤマハのA1と カワイのGM-10はダメだね 上級アップのが 音もタッチもましだよ
ヤマハは2本ペダルのZ1Bなんてのも売ってたな
327 :
315 :2007/05/02(水) 22:24:44 ID:5iR7T6SJ
>>326 その2台のG3は、ともに2本ペダルです。
G3でも、後期型(80年代後半〜)は3本ペダルですが。
海外には、A1の廉価版のGA1/GB1とかもある ソステヌートとか、あといくつかのパーツを省略したもので、 かわりに低音部だけきくダンパーペダルもついてる
330 :
315 :2007/05/02(水) 22:35:39 ID:5iR7T6SJ
332 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/03(木) 16:23:04 ID:xMQ6pPqa
もつぶれてしまって今はないメーカーでBELTONっていうメーカー(日本)があるんだけど、 先日元東京芸術大学ピアノ科元名誉教授のご自宅でそのBELTONなるピアノを弾いてきました。 アップライトなのに、すんばらしい表現力で感嘆。 隣に置いてあったスタインのC型より音色の多彩さははっきり言って上でした。 白鍵は象牙で、音の方向的には以前のベヒシュタインの8っていう雰囲気でした。 わたしは全然聞いたこともないメーカーだったのですが、どなたか知ってる方いましたらコメントください。 ちょっとカルチャーショックで...
333 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/03(木) 17:45:49 ID:diuoGKjI
スタインウェイは、大ホールに沢山の聴衆を集めて一円でも多くの入場料収入を得る為の機械だ。 演奏者が楽しむ為に音楽を奏でようという機械と比較しても意味ないだろ。
334 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/03(木) 17:47:29 ID:diuoGKjI
ヤマハとかがあるから、ピアノメーカー=大企業みたいな先入観が出来ちまっているけど 元を正せばピアノだって個人レベルで作れる楽器だった事を忘れるな。 歴史的に存在したピアノ製造業者なんて累計すれば5マンとあった。
>>333 のように負け惜しみってか、主流のものを貶して通ぶるのってかっちょわるいよ。
実際ピアニストの殆どがレコーディングでもスタインウェイ使ってるし、自宅にも持ってるよ。
>>334 ピアノって楽器の中じゃあ一番個人レベルでは作れないものなんだけどw
336 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/03(木) 21:56:05 ID:8t6JH5XH
>ピアノって楽器の中じゃあ一番個人レベルでは作れないものなんだけどw 何もわかってねーじゃん。 スタインウェイみたいなのは個人レベルでは無理だ。(それでも絶対無理とはイワンぞ) ピアノが最初から鉄骨の化け物だとでもおもってんのか?
337 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/03(木) 22:00:26 ID:xMQ6pPqa
スタインは散々に弾いてきたけど、まあ標準というか今のスタンダードであることには変わりない。 2000キャパの大ホールで隅々まで音を飛ばす楽器かな。確かに音は飛ぶ。 でも40畳以内の家庭の部屋で使用するにはうるさい楽器。 あんなにハンマーのフェルトを硬く巻いてどうするんだ。 高次倍音がうるさくて耳痛い、と言うか音デカ過ぎる。 アップライトは出来が最悪だし... 以前のベヒとかいいよね。今の最新ラインであればベーゼンの方が全然いいと思う。 もっともベーゼンもアップライトはダメダメだけどね。 ベヒのコンサート8は現在入手し得る最高のアップライトだろうな。
338 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/03(木) 22:01:50 ID:xMQ6pPqa
スタインは散々に弾いてきたけど、まあ標準というか今のスタンダードであることには変わりない。 2000キャパの大ホールで隅々まで音を飛ばす楽器かな。確かに音は飛ぶ。 でも40畳以内の家庭の部屋で使用するにはうるさい楽器。 あんなにハンマーのフェルトを硬く巻いてどうするんだ。 高次倍音がうるさくて耳痛い、と言うか音デカ過ぎる。 アップライトは出来が最悪だし... 以前のベヒとかいいよね。今の最新ラインであればベーゼンの方が全然いいと思う。 もっともベーゼンもアップライトはダメダメだけどね。 ベヒのコンサート8は現在入手し得る最高のアップライトだろうな。
339 :
↑ :2007/05/03(木) 22:23:24 ID:6T7WS59j
つまらんことを二度言わんでもいい。
よく調整されたヤマハのC3よりしょぼい音のスタイン良くあるよね。 俺はSKが自室で弾くとき良い感じ。
ピアノに限らず楽器って(楽器にも限らないけど)、悪い方向にはいくらでも転がるものでしょ。
342 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/03(木) 23:13:39 ID:kdYmTlMY
アプアプ言うなよ、あんなのグランドピアノとは別物だ。
343 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 05:38:29 ID:EQArbZj5
>>341 そんなだよね、メーカーや機種がどうこう以上に、その後のメンテが肝要。
ひどい調律師にあたったら悲惨です。
いかに熟練した技術、感性共に豊かな調律師に巡り合えるかが大事。
スタインだってメンテひどくて、ひどい整調、整音の楽器にあたったことは数しれず。
特に地方のホールはやばいのが多い。歯槽膿漏の鍵盤のものすらあるよ。
でもそれでも弾かないといけないから、即座にそのピアノのクセを見抜いて
出来うる最高の状態で聴かせてあげないといけないから...
その点弦楽器や管楽器の人はうらやましいです。
344 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 06:19:41 ID:/PAuB4/+
240畳(テニスコート半分)ぐらいのスタジオでグランドピアノ弾くなら どれぐらいの大きさがいいのかなぁ?SK-6で十分?
345 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 06:23:53 ID:LKWyWX1O
スタインウエイをヤマハの音にされ... ベヒをヤマハの音にされ... ベーゼンをヤマハの音にされ... 舶来買った意味がない人多すぎ
ヤマハもCFとCじゃ全然音違うけどね。
CFとCじゃ全然違うが、 NewCFIIsとC7Lじゃ違いが判らん
348 :
344 :2007/05/04(金) 11:51:42 ID:/PAuB4/+
店員に聞いたら、大きければ大きいほどいい。 フルコンが一番いいって言われたんだけど本当ですか?
さぁ?
人それぞれ。 狭い部屋でもフルコンじゃないと練習にならないという人もいれば、 自宅ではベビーグランドで練習しているというピアニストもいます。
351 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 15:27:59 ID:iyO+PKgu
>自宅ではベビーグランドで練習しているというピアニストもいます。 2流3流のピアノ弾きだな。
352 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 16:07:57 ID:3dz68Iag
>>350 なるほど。。
妻も慣れれば多少小さいのでもフルコンの音が頭の中でシミュレート出来るといってました。
だからSK-6で十分だと。ピアノにお金かけたくないだけかもしれないけど。
主に使うのはレッスン暦1年の娘なんですが本人にはまだ判断力がないようで。
353 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 16:12:27 ID:BKIeVkLq
新品のSK6を買う金で中古のCFが買えるよ
240畳ぐらいのスタジオがあってレッスン暦1年の娘のために 何百万円もするグランドピアノを買うって、それどんな金持ち? それともその娘をピアニストにでもしたいわけ?
355 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 20:21:53 ID:3dz68Iag
中古のフルコンも妻が試弾してましたが、連打性がどうとか響きがどうとかで駄目だそうです。自分には よく分かりませんでしたが。娘はレッスン暦は短いですがかなり熱心なので密かに期待はしています。
大きいピアノが絶対的に有利な点はね、ひとつは弦が長いってこと。 ピアノは1オクターブ上が2倍の周波数ではなく、それよりちょっと高めにしないとちゃんと合ってるように聞こえない。 これをストレッチチューニングと言うんだけど、ソロなら問題ないが、他の楽器と共演する場合は問題になる。 低い方、高い方の鍵盤だとかなり音程の違いがでてしまう。 この原因は、ピアノ線は非常に硬いため、倍音の節の部分が点ではなく長さを持ってしまうため、倍音の周波数が上がってしまうからと考えられているんだ。 で、弦の長いピアノ(大きいピアノ)はこの点でかなり有利になるんだよ。 ちなみにこの理由から、子供の頃からピアノやってて、絶対音感身につけた人って、正確な周波数で身につけた(ピアノ以外)のか、自宅のピアノのストレッチ状態で身につけたのか、昔から気になってる。
ポリーニやバレンボイム(パリ管常任 ピアニスト)は自宅で通常使うのはUPですし
他の一流ピアニストでも自宅でフルコンは案外少数派だそうです。
>>356 絶対音感の内 99.9999・・%を占める通常の絶対音感はそれほど厳密なものではありません。
絶対音感と相対音感の組み合わせで音を判断しているので実際に問題は発生しません。
(プロの演奏家の場合は、相対音感の精度の方が演奏には重要だと思います。)
それにオーケストラピッチがA=440〜447(通常の場合でもっと違うケースも存在する)と
ばらばらの状態でそんなに厳密だと逆に問題が発生します。
ちなみにほとんど特殊能力といえる先天性絶対音感(まったく音楽の訓練をしなくても持っている)
の場合は音の高低ではなく違う音に聞こえるそうです。
「絶対的絶対音感は絶対的に(音楽を演奏する上で)不利である」(by アーノンクール)
ところでディアパソンのGPって一般的にいつ頃まで出来が良いのかな? 個体差はあるだろうけど、一般的に…。
359 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 21:11:51 ID:7CphhX5w
>何百万円もするグランドピアノ なんだ?その安物。玩具か? 諸費用いれれば最低でも2000万円だろ。
360 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 21:15:43 ID:7CphhX5w
>中古のCFが買えるよ 女房が中古品だったらそでれよかろ。 ピアノの中古って女よりもタチ悪い。 マトモに使われていたピアノが中古で出てくる場合は、持ち主が死んだか、経済的に 苦境にたったか、手が無くなってピアノ弾けなくなったかだ。 怨念がついてくるから、そんなピアノかったら不幸になる。 買ったけどぜんぜん使われず放置されたピアノも最悪 不特定の香具師がなぶり者にしたピアノの最低 ピアノは新品に限る
361 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/04(金) 21:37:02 ID:EQArbZj5
自宅でフルコン入れているコンサートピアニストはむしろ少数派です。 スタインは確かに圧倒的に多いけど、BとかCが多いですね。 30畳以内の部屋にフルコンだと、ffで音が室内で飽和するので、音色の聞き分けが逆に難しくなります。 D型は2000キャパ以上のホールに音を隅々まで聞かせる楽器ですから。 実際、良質のアップライトを使っているプロも確かに多いです。 絶対音感は有利な点もあるけど、不利な点もありますね。 古い楽器、古典調律の楽器などは、マジで気持ち悪くなることもある。 バッハが実際に使っていた旧東ドイツのある教会のオルガンはCがほぼHに聞こえたので、 耳とスコアをトランスレートしなければならず苦労したことがあった。 時代によってAの周波数は変遷しています。 今はBPOを筆頭に高めに調律(調弦)するのが主流ですが...
>>360 中古を買いに来た人を新品に誘導するための販売話法そのままですね
カワイのお店でよく聞かれた文句だ
>>362 ヤマハの工作員としては中古でもいいからCFを買ってほしいですよね
そうなの?中古のCFより新品のS6売りつけたいんじゃないの?
365 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 00:31:02 ID:7ZGVGS0T
ヤマハなんかにカネ使うやつはバカ
367 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 06:19:35 ID:noM0JV8o
皆さん情報ありがとうございます。正直、自分はフルコンを買ってやりたい気持ちはあるのですが、 自分よりピアノに詳しい妻がSK-6でいいと言うので勝てそうにありません・・・。 しかしプロでも自宅では小さなピアノを使っていると聞き、少し安心しました。
368 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 06:51:50 ID:eerKSmqD
>>367 カワイのSKシリーズはなかなか良くできたモデルだとは思いますが、
そのお値段出すのであれば、一度、ベヒシュタインのコンサート8を弾いてみてください。
アップライトですが、表現の幅は素晴らしいです。
グランド限定でしたら、無視してください。
369 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 08:52:08 ID:9BBcQ35X
>>367 3年ほど前、2ちゃんで話題になった某若手ピアニストも、自宅ではC3を使っている、と書き込んでいた。
370 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 10:53:36 ID:apqbH7/9
>>332 ベルトーンって、イースタインと同じくブリュートナーのコピーモデルだって聞いたことがあります。
で、イースタインがそうであるように、音の良さは定評があるみたいですね。
ただ、アクションがイマイチだと聞いたこともあります。
ベルトーンって、アップよりもむしろグランドの方が評判は高いようですが、私は残念ながらアップもグランドも、ベルトーンは弾いたことがありませんのでネットでの受け売りの意見に過ぎません。
ベルトーンには私も興味ありますが、中古ではほとんど流通していないのでしょうかね?調律師様の御意見ほしいです。
ヤマハカワイ以外では古いと廃棄されちゃうから、そういうタマを見つけるのは至難の業。 直せばとてもいいピアノになるのにどんどんこの世から消えていきつつある。 日本文化の底の浅さゆえ。
日本文化の底が浅いなんて思い込みはどうでもいいが、 ピアノに詳しくない奴ならスタインウェイだって知らんだろ。
中古でC3AとG3E(またはA、B)を考えているのですが、正直、機械としてのできの良さはやはりC3Aになるのでしょうか? G3Eの70年代後半のものを触ったのですが、音が枯れている(?)感じがして音自体はG3Eが好きです。 「これには気をつけたほうがいいよ」とか「この時期のはいいよ」などアドバイスをいただけませんでしょうか… よろしく願いいたします。
375 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 16:37:50 ID:JYZEJmeS
376 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 16:41:29 ID:JYZEJmeS
>372 :ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 13:59:53 ID:0LyNE3lv > 日本文化の底が浅いなんて思い込みはどうでもいいが、 > ピアノに詳しくない奴ならスタインウェイだって知らんだろ。 日本に文化なんて無いよ。 日本の伝統文化も鮮人ドモが寄ってタカって壊している くうちゃんを勝つギア挙げて着物壊しが昨年から行われている。 マスゴミのうち、NHK、TBSは鮮人支配下にある。 テレビでのカメラアングルが下から見上げるアングルばかりになっていることに 気づいているか?若い女性の鼻の穴ばかり写している。 コマーシャルも品の無いモノばかりだ。 ゴールデンタイムの番組でもウンコが頻繁に出てきている。
377 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 16:50:35 ID:zR3iX0kh
>>373 整備された状態で比較しなければ意味がない。
ファイリングすらしていなければ本来の音とは程遠いからな。
状態の良い3はすぐ売れるから、残り物は危険か値段が高いかだな。
379 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/05(土) 19:17:07 ID:ykbmRSPJ
>状態の良い3はすぐ売れるから、残り物は危険か値段が高いかだな。 相変わらずバカな事を ピアノなんて絶対的な金額は決して安くない。直ぐ飛びつくような値段で売られているモノが マトモな訳ないだろ。さっさと売っちまわないと、売れる前に響板が割れたら敵わんからな。 梅雨を越えたあとゆっくり選んで買うのがいいだろさ。 でも中古は怨念の問題があるからね。 やっぱ新品を工場出荷調整時から付き添って買うのが安心さ
中古市場では入荷前から問い合わせが多いのですよ。
>>378-389 レスサンクスです
確かに新品を浜松で選ぶ方が無難なのでしょうけれども予算的な問題とやや古めのものの方が好きかな、と思いまして中古を考えておりました…。
音が好きとか嫌いとかは判断がつくのですが、機械的な部品の具合などは正直まったく判断できませんのでそこら辺は確かに不安ではあります。
4-5軒ほど店を周って触ってみたのですが、値段は状態の良し悪しより、車みたいに年代とモデルでだいたい決めているところが多いですね。
おなじG3Eでも「う〜ん…微妙」っていうのが85万くらいだったり「枯れた感じがすっきりしててイイ」っていうのが70万くらいだったり…。
あくまで私の好みにすぎないので値段と比例するわけじゃないんでしょうけど、弦やアクションとかが消耗してるから安かったりするのかな…
ちなみに「梅雨越えたあと」とありますが、なにかあるんでしょうか?
湿気によるトラブルを見極めるのさ
383 :
315 :2007/05/05(土) 20:47:31 ID:9BBcQ35X
>>381 G3、あの時代('70年代後半)のものは、やっぱり木材の質が良く、造りがしかっりしていましたね。
私も、できればあの音楽室へ行って、ピアノを存分弾いてみたかったと思いますが。
384 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 02:34:40 ID:eBM0RzFN
おい、フルコンでのピアノ線の番手の割り当てが出てるサイト教えろ!
385 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 02:50:34 ID:eBM0RzFN
漏れはいま衝撃を受けている。 >三益楽器が02年に買収したドイツ・ベヒシュタイン社 お前らしってた? ビヒシュタインってチョンピアノになってたんだよ。 まだボストンピアノの方がマシだよなぁ〜
>>385 株を買い戻して既に支配権を失っている。
387 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 05:03:45 ID:eBM0RzFN
スタインウエイと同年創業ですが、空襲によって打撃を受け、戦後アメリカのボールドウィン社に 買収されました。1986年に独立を取り戻し、ベヒシュタイングループを構成し、ツィンマーマン社・ ホフマン社などを買収、傘下におさめています。 ベヒシュタイン社は2003年には韓国のサミックに買収され(ベヒ社株式60%とサミック社 株式15%との株式交換による)、傘下となりました。その後、増資により サミック社の株式保有割合は48%に下がり、サミック社の資本参加という形に変わっています。
388 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 07:23:33 ID:FXLzoLmu
ベヒシュタインは株式上も経営権をしっかり握っているのもそうですが、 製造もアウトソーシングしないで自社で行っています。 製造はドイツ・ザクセン州、セールスデポはベルリンとデュッセルドルフです。 最近は原材料を送って中国の工場で製造なんていうのが主流になりつつありますが、 ベヒシュタインはドイツ本国でやっていますね。 復活したプレイエルもフランス南部のアレスで全モデルを製造します。 が、噂では廉価モデルを中国生産に切り替えるとの話も出ており不安です。 逆に高級モデルはパリ製造に切り替えるとの話も出ているようです。 やはりピアノは工業製品とはいえ、本国できちんとマイスターが責任製造してもらいたいものです。
389 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 08:19:28 ID:FXLzoLmu
390 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 11:29:47 ID:YJ5bTKGq
初心者ですが友人にヤマハのMC10を譲ってもらうことに なりました。市価の二割引くらいですが、MC10は人気や音質は どうなのでしょうか。中級くらいまでは耐えられますか? 初級には十分ですか?
391 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 13:00:14 ID:g5re0lop
>390 MCシリーズは、いわゆるコストダウンモデル。ハンマーも他機種と別 (ランク下げてる)。 初級のうちは使えると思うけど、市価の2割しか引かないのは正直 高いような気がする。その友人が毎年調律完璧にしていれば別だけど。
毎年調律していても高い。 市場では修理・調整・整音などした状態の価格。 5万ぐらいで譲ってもらえ。他に運送費もかかるしな。 新品時は約35万〜44万。約15〜20年前のものだ。
393 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 20:38:19 ID:YJ5bTKGq
MC10の件、友人に相談したら15万円で良いといわれました。 ただ運送費が6万くらいかかるようです。まあお買い得ですかね。 MCシリーズは車で言えばカローラみたいなもので入門機だが 長く使える良いピアノだと言ってました。
394 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 21:03:43 ID:MUm7yVQ6
395 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/06(日) 21:19:38 ID:pjcn60oN
>393 合計21万? だったら友人から譲ってもらわずちゃんとした ショップで同じ金額出したほうがよっぽど確かなものが手に 入ると思う。
>>394 駒に書いてないなら
メーカーに電話して聞けばいいじゃん
やっとバイト代が貯まって、 Ux30bl買いましたヽ(°∀°)ノ これからピアノ教室探します。
やっとバイト代が貯まって、 Ux30bl買いましたヽ(°∀°)ノ これからピアノ教室探します。
400 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 00:21:53 ID:a+XlR7bU
>>393 現状渡しで15万?
送料込みで21万?
そんだけ出せば、調律師がちゃんと整備したもっといいピアノが買えるのに。
高値づかみのチャンピオンですなーww
>>398 おめでとう!頑張れよ!
譜面台下の金具で指挟む痛いから、譜面台を閉じる時は気をつけろよw
時々、松居棒で譜面台の隙間も掃除するんだよwww
402 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 00:38:46 ID:a+XlR7bU
※1階に設置している場合を想定しています。価格はあくまで参考価格です。
>>402 それはあくまで所有者から業者が買い取る価格
ユーズド楽器を店から買う目安には全くならない。
(基本的に遥かに高い)
ちなみに富士楽器は有名メーカーのものならなんでも買いとってくれるが
主に中国や東南アジアに輸出する所
国内の普通の楽器店でも売れるような楽器の場合は、調律師に相談した方がより高い価格で売れる場合が多い。売れそうも無い楽器の場合は輸出目的の業者と交渉。
>>384 設計のポイントの一つなので
メーカーによって違うし 場合によっては機種でも違う。
(モデルチェンジした場合には、変更される可能性がある)
メーカーに問い合わせるのが確実。
もしくはノギスで自分で計る。
>>401 さん ありがとう
松居棒を用意してピアノ到着を待ちます。
集合住宅向きではないらしいのだが
不向きになるほど練習したい。
407 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 16:02:58 ID:yZNChQ8t
>>400 嫌味な書き方だな。
だったらあんたがいい状態のピアノを安い値段で世話してやれってての!ボケ
408 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 16:05:38 ID:yZNChQ8t
>>400 嫌味な書き方だな。
だったらあんたがそれ以上のいいピアノをもっと安値で手配してあげたら?
こういうレス見ると腹たつんだよ、デリカシーのかけらもないね、君は。
409 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 18:17:20 ID:YkWYE/Ke
セコピアノを買おうなんて奴にデリカシーなんて無いだろ。
410 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 19:49:52 ID:fFUiYhpg
中古ピアノが低級だなんてスタインウェイオーナーには理解できない 発想だな。
411 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 20:53:41 ID:rknu10iw
MC10が15万円って・・・・。そんな高値で買うバカいないだろ ネタですか?
412 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 20:56:13 ID:rknu10iw
整備済みのピアノを買うならともかく、現状で15万円だろ? しかも低グレード楽器のMC10だろ? そんな安物ピアノを高値で買うなんて・・・・・ 中古ピアノの相場とかグレードなんて、ネット環境にあれば簡単に調べられる品。
413 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 22:29:20 ID:jnWSlzYp
>中古ピアノが低級だなんてスタインウェイオーナーには理解できない >発想だな。 怨念とか信じない奴は好きにすればいいさ。 そんな奴に人の心を鬱ような演奏はできまいが。
>人の心を鬱ような演奏 なんかヤだな。 ていうかそんな演奏出来たくない
415 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/07(月) 23:50:27 ID:8lcCj+NJ
ヤマハの新しめ、10年落ちくらいで予算30万円、すべてコミコミの人気の名器なんてありますか?初心者はレンタルのほうがいいですか?
416 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/08(火) 00:17:03 ID:32ZB22Vo
>>413 ヴァイオリンなんか怨念だらけだな。100年経たないとオモチャ扱い
される世界。
417 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/08(火) 01:08:47 ID:Nrtkp19l
ヴァイオリン>しかも贋物だらけw
>人の心を鬱ような演奏 馬鹿な女のヒステリーみたいなやつだよ
419 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/08(火) 03:12:59 ID:BMbu655J
>ヴァイオリンなんか怨念だらけだな。100年経たないとオモチャ扱いされる世界。 オールドビヨリンは怨念だらけ。 100年経たないと玩具扱いというのは誤解。 製作直後に玩具扱いされるビヨリンは200年たっても玩具。 製作直後から名機扱いされるビヨリンだけげ300年間大事にされる。沢山の怨念を抱えながら。 なにしろ新進にビヨリン弾きが、名機を入手したり貸与された途端、つまらないビヨリン弾きになっているからね。
>418 だいたい80年代のU1Hとか18万でヤフオクにでてるな。 ピアノ全体がよく鳴るピアノです155千円とかさ。
アンカーミスった ↑は>415だった
ヤマハ値上げだね。 微妙すぎ…
423 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/08(火) 15:46:47 ID:QKjVcra/
最近の大手ぴあのって音が貧相だね これって意外とケースに問題がありそう
紙と木くず固めた板を使ったケースじゃね
425 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/08(火) 17:13:47 ID:TVrxMBzd
最近のピアノは10年持たずに崩壊するんだってね。
C3Lが190万になって、10年で響板が反ったら馬鹿馬鹿しいね…。
427 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/08(火) 18:29:00 ID:Q6oENCqg
やっぱり古いのがいいかもね。
>>406 おっしゃるとおり、このピアノの難点?は、弦が長い分、
アコピの中ではかなり音が大きいのです
集合住宅には向きません
防音室にするのが望ましいです
ヤマハ グランドピアノ 「C」シリーズ 高品質モデルの原点に回帰
11機種をモデルチェンジ
−6月15日(金)発売、他モデルも細部を改良するモデルチェンジを実施−
http://www.yamaha.co.jp/news/2007/07050801.html 1.仕上げ整調・整音工程を見直してグランドピアノならではの豊かな響きと表現力を追求
2.鍵盤の素材をグレードアップ(『C1』『C2』) *縞模様の無いニューアイボリーIIを採用。
3.デザインを細部で改良し、高級感を演出
430 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/10(木) 17:50:12 ID:0x4tbdtr
鍵盤蓋とかケースも天然木つかってるのかねー? それならリッチだ 昔のヤマハはいいものつくってたから このモデルに期待
431 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/10(木) 17:58:14 ID:2anDhYQ/
税込価格(本体価格) C1 1,365,000円(1,300,000円) C2 1,575,000円(1,500,000円) C2CP 2,520,000円(2,400,000円) C3 1,890,000円(1,800,000円) C5 2,100,000円(2,000,000円) C6 2,520,000円(2,400,000円) C7 2,940,000円(2,800,000円) C3A 2,047,500円(1,950,000円) C5A 2,310,000円(2,200,000円) C6A 2,730,000円(2,600,000円) C7A 3,255,000円(3,100,000円)
432 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/10(木) 18:25:35 ID:08ROjC6l
×:昔のヤマハはいいものつくってたから ○:昔のヤマハはいい材料使ってたから
433 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/10(木) 18:28:50 ID:/nPjvemJ
C3で一気に20万も値上げじゃん!
434 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/10(木) 19:05:40 ID:tcb383Gg
実質を取りたい人は真面目に中国製も検討したほうがいいよ。
436 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/10(木) 20:14:27 ID:tcb383Gg
>>435 ヤマハやカワイは無料でメンテしてくれるんですか?
437 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/10(木) 22:08:30 ID:T3KMMgeh
437 読めねぇから参考にならん。 訳せよ。
中国製よりも国産がいい 実質よりも感情てきにw
原材料も中国製? だとしたら、農薬とか心配だ
441 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/11(金) 02:08:42 ID:xKOF1M6c
>>438 以前は酷いのもあったが最近はかなり良くなっているという話が多い。
442 :
442 :2007/05/11(金) 05:10:40 ID:oAks15Ex
>>439 日本の大メーカーは言うに及ばず、海外の有名ブランドも生産拠点は中国に出しつつあります。
いいか悪いか別にして。
クオリティコントールがきちんと出来れば、それほど目くじら立てなくてもいいとは思います。
車なんかはまはや常識ですし、高級ブランドカーも含めて。
感情的に?というのはよくわかります(^^)
むしろ中国で組み立てた方が品質がいい場合も多くなってきた 日本じゃ組み立て作業員を集めてもDQNばっかりしか来ないからな
444 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/11(金) 16:58:52 ID:xKOF1M6c
だからとりあえずはヤマハは国産にこだわる馬鹿を相手に高いピアノを売りつける 商売をすることにしたんだね。そしてそれがどうしようもなくなったら、 「中国製ピアノは品質向上しました。ヤマハのピアノは品質のいい中国製です」 といってパールリバー製のピアノを売るつもりだろう。
445 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/11(金) 17:42:24 ID:teRbVKMb
>クオリティコントールがきちんと出来れば、 どれほど大変な事がわかっているか? マニュアル通りにやっていれば出来る話でではないんだよ。
>>428 さん
本当に大音量なんですね orz
吸音消音商品を調べてみます
>>445 大変である事は良く判るが(あっちの感覚は日本の常識が全く当てはまらんから)不可能ではない。
大体日本国内でも何処でも、マニュアル通りに作っても良い楽器は出来ない。
448 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/12(土) 05:24:33 ID:BJU31NRy
最近は中国製品も相当クオリティがよくなってきた。 クルマが中国生産というのはもはや常識で、 ヨーロッパのブランドカーを含め、当初メーカーが中国に生産を移した時の苦労= 日本の常識が全く通用しない中国という部分で相当苦労があったが、 今はそれを乗り越え極めて品質の高いものが出来ている。 もちろんクルマとピアノを同一線上では並べられないが、 中国製だから×、日本製(もっといえばヨーロッパ製)だから○、というのはもはや当てはまらない。 スタもベヒもプレイエルも、中国生産に切り替えるという噂(というか多分事実)あるし。 それだけ中国での生産にクオリティコントロールが可能になったってことだと思う。
449 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/12(土) 08:24:54 ID:Cqo3zY2o
それを売るところが増えない限りなかなか・・・・・ 日本に特約店を増やす努力も必至だ、パールリバーの特約店等を増やすなり 作るなりしないことには、五輪で終わりになる、 特に日本×中国戦では中国人の日本に対する感情があらわになる、 目の当たりにしたとき買いたいと思うかどうかだね
450 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/12(土) 11:29:18 ID:mt2Odn4d
>>449 現状ではおそらくヤマハが合弁企業であるパールリバーに釘を差している
んでしょ。日本の市場を荒らすなと。
451 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/12(土) 15:46:39 ID:PDP1wapu
今度のヤマハの新型GP売れるのかなあ? 個人向けもさることながら、学校などの法人向けにも、買い替え需要のために営業活動するのかなあ。
452 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/12(土) 16:53:17 ID:RLX+LQU2
ヤマハの悪徳ブリは世間に広まっているから学校とかならムリぢゃないの。
453 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/12(土) 20:00:05 ID:7USvBTju
ヤマハのアップライトはパールリバー製じゃないの?
454 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/12(土) 21:11:57 ID:8Seqr5bn
>>450 ありそうな話だな。
中国や海外向けを生産委託し技術支援も提供するかわりに日本には進出してくれるなと、、、。
ちなみに合弁じゃなく委託生産。真珠河は中国国営企業だす。
しかし、真珠河に釘を刺したと思いきや、
スタインウェイデザインのエセックスピアノがいよいよ日本上陸してきた。
UP弾いてみたけどタッチがすばらしい。
UPの既成概念を覆したコンセプト欧州人やアジア人には無い発想には脱帽した。
Y&Kは同価格帯だし相当食われると思うよ。
エッセックスのGPはどう? いまどこにあるのかねえ?
456 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/13(日) 06:00:51 ID:jVJqerLu
457 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/13(日) 19:35:17 ID:RrjiIMW9
>>454 ちなみにそのエセックスも真珠河なので
中国の音しませんでした?
458 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/13(日) 19:59:51 ID:EPhyQLyE
>UP弾いてみたけどタッチがすばらしい。 >UPの既成概念を覆したコンセプト欧州人やアジア人には無い発想には脱帽した。 バネ仕掛けのアクションで弦をひっぱたく事に変わりはあるまい。 酒場のアクセサリーに過ぎないよ。
459 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/13(日) 21:21:38 ID:e4nBwAlz
でさあ エセックスってユンチャン<韓国>のOEM?パールリバー<中国>?詳しい人いる? そこんとこまったく不明 売ってる奴はホームページにちゃんと記載しろやな。当たり前のことができないのかね、、、
460 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/14(月) 06:49:30 ID:PaivvGIw
>エセックスってユンチャン<韓国>のOEM?パールリバー<中国>? こういうことってメーカーではあまり積極的には言わないですよね。 やっぱり中国産とか韓国産ってディスイメージで、粗悪な感じがどうしてもありますね。 実際どうかは別として、あくまでもイメージですが。 エセックスはスタインの設計だということをキャッチフレーズにしています。 エセックスはパールリバーらしいですよ。 イメージ=ブランドなわけですが、スタインもベーゼンも、もっと言えば ベンツもBMWもブランドストラテジーに大金つぎ込んでいるわけで、 いずれもいいピアノだしいいクルマだとは思いますが、 金額に比例しているかっていわれると必ずしもそうではないかもしないですね。 見栄張らないで、自分でいいものを選び抜く能力があるのなら、 いろいろなメーカーを物色して本当に気に入ったものを買えばいいわけです。 ただ売りに出すときには、ブランド力がないものは叩かれます、それがブランドだからしょうがないです。 長く使うつもりでいて、エセックスが本当に気に入ったなら、それもいいとは思います。 最近弾いてかなり気に入ったのは、イルムラーというブリュートナーが作っているブランドのグランド イルムラーは1818年にライプツィヒで創業した歴史あるメーカーで王室、貴族への納入はもとより、 ドイツ、オーストリアの作曲家にも広く愛された楽器で、メンデルスゾーンがこよなく愛した話は有名です。 例に漏れず第二次世界大戦ですべてを破壊され、1943年につぶれました。 その後ブリュートナーと同じランプツィヒにあり良きライバルであったブリュートナー社が3年前に復活させたピアノです。 スタインのようにゴンゴン、キラ〜ンではありませんが、いわゆるシンギングトーンで 弱音の美しさは特筆されます。 日本ベーゼンドルファーが総代理店をやっています。 長文失礼
461 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/14(月) 15:19:43 ID:+SY859q+
日本で販売されるエセックスは中国製だそうです。 グランドピアノを指弾しましたがキャンキャン鳴っていました。 思わず「価格」だけではなく「音」までヤマハ寄り?と思ってしまいました。 外観は素敵ですよ〜 カワジンガ・ブビンガ塗装がこの値段(130万)なんて驚きです。
462 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/14(月) 15:34:55 ID:GxRP2pZ1
イルムラーってポーランド製ね。どうせならライプチッヒで作ってほしいね、
463 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/14(月) 15:39:06 ID:GxRP2pZ1
ついでにイルムラーって3年前じゃないでしょ。
ご近所の国製でOEMといっても 名前だけ付け替えて売っているのは?ですが 設計や品質管理さえしっかりしていれば有る程度のものは出来るので一概に否定は出来ないと思います。 (ピアノに限らず全分野) ただ苦労するのは品質管理で完成品のチェックだけでなく製造工程からしっかり出来るかどうかが分かれ目です。 (ピアノでは有りませんがある楽器で明暗分かれている例があります。) 展示見本だけで買うのは危険で絶対に現品を弾いてから購入の決定を行う方が良いと思います・ (見本が良かったのならなんとしてでもその見本そのものを買う)
465 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/14(月) 16:37:48 ID:GxRP2pZ1
俺はOEM否定論者だから、日本のこれまでの欧米風なロゴを貼り付けた数多くのブランドを見ると 全く無意味にしか思えない。プレイゲルってブランドにはワロタ
ボストンはまあまあかなって思うな〜 値段考えたら。
467 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/14(月) 18:56:56 ID:GxRP2pZ1
カワイで作ってるからね結構値段が高くなるよ 中国で作ったらもっと安くなる
468 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/14(月) 20:03:34 ID:XBU9hoe7
エセックスは中国製ではありません。 パールリバーとは提携を解消しました。
469 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/14(月) 21:40:03 ID:PaivvGIw
>>462 そうですね、ポーランドで製造してますが、
アウトバーンで運んでライプツィヒの本社ですべて総点検してから出荷しています。
東京から神戸にいくようなもんですね。
ポーランドにも本社のマイスターを派遣してますし、クオリティコントロールはしっかりしていると思います。
というか、実際弾いてみて、価格と内容を比べるとかなり良かったので驚きました。
>>463 実際に入荷しだしたのは確か3年前じゃないですか?
フライヤーには1999年から復活と記載されてますが、出荷はしてないはずですよ。
わたしの記憶違いかもしれないので、何年に出荷開始しているか教えてください。
今エセックスピアノについて某社のサイトを見ていたら >エセックスピアノは、製造工場から箱に入った状態で入荷になるので、販売店で全て(調整)を行います。 >基本的には、グランドピアノの調整・調律・整音作業を一式行います 楽器店の実力がもろに試される。 扱うかどうかは判らないが値引きは全く期待せずにM楽器で購入するのがベストか?
471 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/14(月) 22:13:52 ID:vgCLJJr1
>>468 という人がいるけれどソースを見たことがない。
それだけ重要なニュースならソースがあるはず。
ソースプリーズ。
472 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/15(火) 01:04:11 ID:Tl5FECd0
現在の英語版wikipedia Steinwayではパールリバーも
エセックスを作っているとしている。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Steinway Essex: Formerly made in Korea at the Young Chang factory but subsequently
made at the Pearl River factory in China and Young Chang in Korea (depending on model)
to designs by Steinway & Sons. However, Essex pianos are differently made than
Pearl River and Young Chang pianos
473 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/15(火) 06:39:58 ID:PQ9VLZOf
スタインウェイ取扱店で聞いたけど、 エセックスはパールリバーとヨンチャンの両方で作ってるらしいよ。
474 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/15(火) 06:43:07 ID:vIyymcpQ
>>469 そうですね、ポーランドで製造してますが、
アウトバーンで運んでライプツィヒの本社ですべて総点検してから出荷しています。
東京から神戸にいくようなもんですね。
東京から神戸??????
釜山から神戸だろ
大連から福岡とか
475 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/15(火) 11:57:49 ID:Tl5FECd0
>>473 やはりwikipediaの書いている通りなんだね。
なんで
>>468 のように提携を解消したとか言い張る奴がいるんだろう。
476 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/15(火) 14:59:18 ID:nDDgjmS5
>473 私もスタインウエイ正規代理店で中国製と韓国製があるとききました。 日本で販売する「クラシック」「トラディショナル」「ルネッサンス」の グランドピアノは中国製だそうです。 アップライトは聞くのを忘れました。
477 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/16(水) 02:58:05 ID:0CPKU7je
479 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/17(木) 07:58:47 ID:wLFk50Zc
おお、我のピアノもこうしても良かったかも、 おもしれー、しかしピアノが太古のU1とかかいてあり、30年ほって置いたら 来た調律師さんが「無理ですこれでは」と言われしょぼん なにやらとてもソソラレ〜
480 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/17(木) 08:42:09 ID:Fw06Zaiq
錆止めの赤かと思った。違うのね、おもしろい趣味だなあ。
でもそのスタインウェイもう買い手ついてるっぽいよね 売れてなかった漏れが手を上げたyo 中古でいいから アコピほしいよ〜
身内がGP買いたい!っていったら どれくらいの実力あったら OKっていう? 鶴30じゃ無理かなあ??
>>482 バイエルでも続けるなら早い方が良いよ
っていうか、最初からGPの方が上達が早いし。
うちニ方道路で裏駐車場 通りはさんで生産緑地 GP置ける空間(LDKだけど)も一応ある 予算も何とかすれば 捻出できる だんなの反対は「うまくないのにみっともない」なんだよね… 確かにGPなんざ搬入したら近所ぞろぞろ見にきそうだし 消音装置つけたら?っていったんだけど「そんなでかいデジピはダメ」っていうし 「昼間は普通に使う」っていったら「すんげー響くから(みっともないから)だめ」っていうし あ〜上手な人が浦山氏…
ああ〜
>>483 さんレスありがとう
バイエルでもいいのか〜
上達はやい?ほんとに?
ネットみてるとなんかGP所有率が異様に高い気がする〜
散歩とかしててピアノの音がしてるとつい聴いちゃうんだけど デジピより
アコピのほうがうまい人多いんだよね〜
アコピだからうまいのか、アコピ買うほど気合が入ってるからうまいのか、
そこらへんは不明なんだけどさ
486 :
でたよ :2007/05/17(木) 20:59:07 ID:0iYlmzi4
詐欺?まがいメール
[email protected] 初めまして。失礼致します。 オークションID.t1212jpと申します。
この度はオークションに参加して頂き誠にありがとうございました。
その商品なのですが最高落札者様が長期に渡る分割を申し出たため
残念ながらご辞退頂きました。
当方としましては、再出品致しますと時間や手数料や手間も
掛かってしまうため、失礼ながら是非***(入札者ID)様に
お取り引きをして頂きたいと願っております。
もちろん金額は落札額ではなく入札額を目安に考えております。
それでは返事をお待ちしております。
次点落札者に権利が移っただけだろ?
488 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/17(木) 22:16:42 ID:wLFk50Zc
次点落札者狙いということでしょうか、??? うまく解らないが486の文を打つだけで売れる! と、言うことなんでしょうか、 まがい?不自然?わからんの昨今の状況は
489 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/17(木) 22:51:46 ID:D5TxoMbS
GPといっても新品で60万で買える時代だからね・・
490 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/18(金) 00:18:14 ID:oHofnaRC
491 :
でたよ :2007/05/18(金) 01:28:53 ID:Iiry2Rr5
>488 この文章、次点落札者狙いです。 初期設定はヤフーのIDと同じメールアドレスが設定されていて 変更してない入札者を狙ってメールを送り、 引っかかったらはいおしまい。 これが例のフィッシングメールってやつです。 普通だったら繰上げ落札の通知くれるんだけど、いくら催促しても くれないんだなこいつは。
492 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/18(金) 04:21:52 ID:UEfCltI+
漏れも以前ヤフーIDと同じメルアド(@前がヤフーIDとメルアドが同じ文字)で入札したとき、 あやうくフィッシングに合いそうになった。 「最高落札者も、次点の人もキャンセルしたんで、あなたに譲りたい。あなたが入札した金額でいいから」 ってことだった。 とても欲しいものだったので、思わずひっかかりそうになった。 なんでおかしいかとわかったというと、落札者〜出品者の双方のコメント履歴に 「この度は迅速なお取引ありがとうございました」ってあったから。 要は取引が成立していることがその履歴でわかったからなんだけど、 でもあの履歴まで見なかったら、やられていたかもしれない。 ヤフオクはフィッシングが多いから、ヤフーIDとメルアドの文字列は絶対に変えたほうがいいよ。
>>486 俺も来た。
ヤフーオークションのidとメールアドレスが一緒だと狙われる。
手当たりしだい送ってくるようだ。
494 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/18(金) 08:50:00 ID:1F8y/R2u
まじめにオークションに出している人にとっては 迷惑な話ですよね、抜け穴ばかり探して迷惑ばかりかける 、これはいかんこつです、 488でした、
久しぶりに 実家帰ってアップライト弾いて来たよ …スゲー重てぇ 戻らねえ 調律してねえ orz
496 :
orz :2007/05/18(金) 22:22:42 ID:IWb0/xfh
子犬のワルツ弾いたら 子ブタのワルツか? だって 悪かったな
ヤマハの古いUP(U3H)ですが、1年近く前に乾燥剤2つ入れてもらったら その当時から明らかに音が変わってキンキン耳に頭に響くような・・・音も馬鹿くなりました。 1年たっても落ちつくどころか疲れて30分弾いててもシンドイです。 ピアノから遠ざかっていきます。 背面に吸音シート(ホームセンターにある)やったらマシになりますかね?
498 :
↑ :2007/05/18(金) 22:42:33 ID:WS2w+sb5
すいません・・・まちがえました。 ×音が馬鹿くなりました。 ○音が馬鹿大きくなりました。
499 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/19(土) 07:22:56 ID:iA5vm1JW
>>497 音が硬いってことかな?音量も大きくなったってことですよね?
楽器としては開放してきていると思われるので、決して悪いことでありません。
楽器背面の設置を少し変えてみるとだいぶ変わりますよ。
壁から少し放すとか、やや斜めにするとか。
楽器本体背面に吸音シートを入れるのはあんまりおすすめしません。
音が死んでしまいます。モコモコになって弱音踏んだような音になると思います。
一番いいのはピアノ本体ではなく、ピアノの背面対向面の壁を工夫することなんですが。
壁に良質な吸音板(木製など)などを設置してあげるとかなり改善すると思います。
500 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/19(土) 09:20:34 ID:Q3VPfU7s
>>497 おそらくファイリングしたんじゃないかな。
針刺ししてもらえば良くなると思う。
ファイリングしたら音は柔らかくなるから、 硬化剤を塗りまくったのかも。 乾燥剤も必要ないなら取り出してしまいましょう。 とにかく他の調律師に診てもらうのがよろしいかと。
502 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/19(土) 10:38:35 ID:3nUbMtCk
U3Hがキンキンするのは典型的な症状。 針刺しかソ○トナーつければ良し。
503 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/19(土) 10:54:49 ID:Q3VPfU7s
>ファイリングしたら音は柔らかくなるから、 はぁ?逆だろ。奴素人はひっこんでろ。
504 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/19(土) 18:31:16 ID:nioVotng
スレ立てるまでもない質問にも書いたのですが、 アコピ関してご質問したいのですが、 現在ヤマハのアプの小さいやつを使って練習しています。 以前ヤマハc1のグラピを使っていたことがあるのですが、 それに比べて音が大きくはっきり出すぎる感もあり、 少しうるさいとも感じますし、コントロールしずらいと感じたりします。 c1は軽くておもしろいように弾けたのですが、 音が小さく些細なミスも目立たず上手く聞こえすぎてしまっていたように思いますw 今のアプライトは弱音を踏むと音がぼかされすぎてしまいますが c1と少し似ているようなかんじです。 よそでスタインを弾いた時、音が大きく敏感だったのですが コントロールしにくいとは思いませんでした。 どのピアノを基準にするのが良いと思われますか。 コントロールに気を配ると楽曲自体よりピアノという楽器のコントロール のほうに重きを置いた練習になり、 ひとつの曲にかなりの時間をかけることになっています。 少々粗になっても素人はそれでよしと考えますか? ちなみに鶴50番、練習曲レベルで手はあまり大きいほうではありません、 日本語しか知りません、リズム感は盆踊りレベルですが、 弾きたいものはショパンです。よろしくお願いします。
506 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/19(土) 23:48:19 ID:nioVotng
507 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/20(日) 06:48:44 ID:S1K/I+mJ
>>504 スタインが弾き易いってことですが、モデルは何を弾きましたか?
まずはグランドかアップにするかですね。予算は?
どこのレベルを目指すかによりますが、音色の変化など細かいコントロールはやはりグランドがいいですね。
アップはやはりレピテションも劣りますし、倍音のコントロールのリニアリティもあまり良くないです。
ただしベヒシュタインのコンサート8と11はアップでも別格になりますが、値段もはります。
「軽くておもしろいように弾けた」とありますが、鍵盤始動加重は整調でいくらでも変えられます。
概ね50g前後です。45gくらいまで下げるとppや繊細なパッセージのコントロールが
非常にやりやすくなりますが、強音時の鍵盤抵抗が少なくなり割れない重たいffの響きが作りにくくなります。
リスト、ラフマニノフ、ブラームスなどは50g強くらい、モーツァルト、スカルラッティ、ショパンなどは50g弱くらいがいいと思います。
弾きやすさも大切ですが、楽器固有の「響き」がまず大事です。
国産、舶来含めていろいろなメーカーがあるので、まずはいろいろ試弾するのが一番わかります。
508 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/20(日) 06:52:11 ID:S1K/I+mJ
追加:鍵盤始動加重は調律師と相談して自分が気に入った重さにするのがいいですが、 極端に軽くしたり重くするのはおすすめしません。 いろいろな作曲家のものを弾く可能性があるし、弦楽器の調弦のようにはいかないので。
509 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/20(日) 07:33:00 ID:N0gHgo/P
>>504 50レベルでそういう質問しないよ普通。弾きたい
ものはショパンですって...なんだよ、それ?
いまあるピアノが壊れてなければそれをコントロール
できるよう練習するしかないと思うが?
楽曲表現って、コントロールできなきゃ
不可能だろ?その楽器で出来ないことを
見極めるのも演奏能力のうち。
510 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/20(日) 09:01:49 ID:ciOHjvsI
>>507 >>508 鍵盤についての詳しいご説明をありがとうございました。
とてもわかりやすく、納得できました。
モデルはわかりません
今のアプか、実家のc1か・・・です スタインはごくたまに発表会とかある時です
弾きやすさも大切ですが、楽器固有の「響き」ですか
そのあたりはよくわかっていません
昨年最安のアプを買いましたですが、
その時には予算が約100万あり、ベヒも考えました
というのは国産アプは売るとき値がつかないそうで、
ベヒは値落ちしないので時間がたっても売れるということを聞いたので、
考えてみたのですが、 個人的事情が変わり、最安アプにしました
音がどうと言えるレベルではないので あるだけ有難いです。
>>509 50レベルでそういう質問しないよ
そうですか、 物を知らずに、すいません。
そのため、ここを活用させていただいていますが、ダメですか?
511 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/20(日) 10:17:44 ID:qxeEYeZY
かまわん 朕が許す
>>503 弦跡が付いて表面が硬くなっているハンマーをファイリングすると
キンキンカンカンした音は無くなると思うよ。
>>507 スペ厨ですか?
タッチは働きによって作り出さないと、音色をコントロールしにくいよ。
重さを変えるのはやらない方がいいし、あまり意味がない。
弾く人の指の強さがみんな同じなら話は別だが。
514 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/20(日) 16:20:31 ID:yb+jioKY
>>512 U3なら整形の有無に関わらず硬いだろ。
弦溝って言うぞ、経験ある調律師なら。
修理工房のHPとか見てシッタカぶってる人って多いよね
516 :
497 :2007/05/20(日) 23:46:09 ID:xUBHIDa3
U3について質問したものです。
>>499 >>500 >>501 >>502 >>503 >>512 >>514 みなさん丁寧にありがとうございました。
調律師さんが来ているときは気が散って邪魔になると思って部屋を出てますので
何をやってくれているのか分からなかったのですが・・・
自分でも音が好みじゃないなと思ったので、違う調律師に来てもらって針刺ししてもらいます。
あんまり詳しくないので 「ソフトな音にしてくれ」と頼んでみます。
でもピアノ自体をそろそろ変えたいです。
アップライトを国産ピアノにするかヨーロッパピアノにするか迷っています。 弾き比べるとヨーロッパピアノの方が音色の変化を付けやすく、音自体も魅力を感じます。 日本の気候を考えると饗板割れ・アクション不良などヨーロッパ物はおこしそうで決断できない。 普通のリビングに置き空気の入れ替えなど窓を開けっぱなしにすることが多いです。(湿度23%なんてことも有り) こういう環境でヨーロッパ物はどうでしょうか?
スレの内容を最初から読み直せば湿度のことなんてガイシュツなわけだが
519 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/21(月) 13:52:29 ID:OecD1Dhp
スレチでしたらスマソ。 アップライトピアノのサイズなんですが 一番大きい物のサイズをご存じの方いらっしゃいますか? 私の調べたところでは 間口153cm 奥行65cm 高さ132cm が最大でした。 これより大きい物もあるのでしょうか?(特に間口) 宜しくお願いします。
520 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/21(月) 13:58:16 ID:FKl/CFxZ
521 :
519 :2007/05/22(火) 18:52:02 ID:OZSzAwdx
522 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/24(木) 20:46:14 ID:nM3K/3Ql
523 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/24(木) 22:01:26 ID:c4t8dNLx
>>522 12nはベヒでも一番売れたアップですね。
値段も手ごろで、かつベヒらしさも堪能できるモデルです。
ただ現在のラインにはないので、中古はやはり試弾して納得がいく楽器を探す必要があります。
12nは流通量も多いですが、品質もピンキリなので、ご注意を。
524 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/25(金) 06:41:43 ID:q1MUBpRK
業者宣伝乙
湿度が60%超えるようになってきましたが、湿度対策はどうしていますか? 除湿機など使っているのでしょうか。
527 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/26(土) 18:19:58 ID:Arc5YWlr
エアコン除湿(再熱タイプ)が最適。
地球環境に優しくないですね
529 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/28(月) 00:04:35 ID:no43bLiD
530 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/28(月) 06:41:31 ID:sXqFTDAl
地球環境やエコを言い出すとキリがないが、実際エアコンをつけっ放しで スタインを管理している輩は多い。 率直にこれは地球環境に悪いなと思った次第。 ピアノ本体は100年以上使おうと思えば、バチは当たらない気もするが。 ピアノのことを言う前に、クルマを使うのをやめたほうがいいな。
文化芸術は自然とは対局にある。 文化芸術に環境だのエコだの持ち出すのは愚の骨頂。 そんなこというヤツは段ボールハウスにでも住んでエコを実践してください。
新築を期にGPを購入しようと思っています。 約13畳の部屋に置く予定なのですが(今のところKAWAIで考えています)各シリーズのどの大きさを買おうか迷っています。 部屋の大きさ的には5.6.7くらいなのかもしれませんが、予算の関係もあり「2or3にしようかな」と考えています。 SKシリーズとRXシリーズの違いと、2.3の違いを教えてください! 弦の長さが違うことで音の響きが違うとは思いますが、その他に何か違いはあるんですか?
533 :
532 :2007/05/31(木) 08:49:23 ID:ysn4sTtt
ちなみにピアノ暦は10数年ですが趣味程度のレベルで、今は『愛の夢』を練習中です。
534 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/31(木) 13:09:24 ID:ZAYopBHb
カワイなら樹脂アクションを木製にオーダーする。ぼくなら。
535 :
532 :2007/05/31(木) 14:06:39 ID:ysn4sTtt
>>534 そんなこともできるんですか!?アクションは木製のほうがいいんですかねぇ。
うちの調律師さんからの受け売りだけど、アクションそのものよりも レール(今はほとんどのメーカーがアルミ製らしい)や、響板とフレームの 間に置くクッション部が木か否かのほうが重要らしい。 特に後者は「木製アクション」を謳っているメーカーでもプラスチックを 使っているケースが多く、経年劣化でプラスチックが割れてフレーム沈下を 起こす場合があるのだとか。 先日工房でフレーム沈下したGP見せてもらった。弦ユルユルで全部張り直し。 SKは3より2のほうが設計のトータルバランスが良い個体が多いとも聞いた。 SKとRXの違いは「弾き手の好みで選べばよし」。タッチと音色の方向性が かなり違うから、もう別メーカーと思って比較したほうが良いと。
537 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/31(木) 15:25:23 ID:ZAYopBHb
>>535 カワイのやさしくて太い音色が好きだけどどうも樹脂アクションが嫌いなひとがいるよね。
言ったらしてもらえるよ・
ほかにも黒鍵の材質や白鍵に材質までオーダーできるよ。
SK2買ったけど、かなり気難しい子です。色色と相当かまってやらないと いい声で鳴ってくれませんしタッチもぼやけてきまつ。ベストコンディショ ンだと驚くほどいい音が響きますが、残念ながら調律さんが忙しすぎて気楽に 呼びつけられません(なんか河合の中の特別の人しか調律できないらしい)
>>536 ありがとうございます。
アクションやレール響板、クッションなどについて考えていませんでした・・・。
とても参考になりました!
SKかRXはやっぱり弾いてみて好きな音ってことなんでしょうか。
値段の違いが何の違いになるのかわからなくて・・・。
うちの近くではGPが揃ってる店舗が無いので今度引き比べをしに足を伸ばしてみようと思います。
>>537 そうなんですね!黒鍵や白鍵の材質を変えられるのは聞いたことがあります!
アクションも言えば大丈夫なんですね!
やっぱりオプションとしてですよね?
金額を調べてから検討したいと思います。
ありがとうございました。
>>538 河合ではないのですが、他メーカーでは専門の調律師じゃないと調律できないピアノもあるみたいですね。
SKシリーズもそうなのかな・・・。
気難しいとは・・・整備?が大変ってことでしょうか?
音質がまばらだと色々と難しそうですね・・・・
541 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/31(木) 16:14:21 ID:47Kcd4Y5
>専門の調律師じゃないと調律できない 調律できないじゃなくて、「調律させない」と言うのがメーカーの言い分。
>>540 SKの前にもってたGPより明らかに湿度に敏感で、スタインウエイ並に連続
空調で湿度管理しないとダメ!ってGPに言われてる感じです。家の環境に
なじむまでの時間も前のGPより長くかかってる感じです。SKの音質のせい
かもしれませんが、調律の狂いも微妙な狂いでも無性に気になったりします。
SK3買うなら思い切ってSK5買った方がいいかなと思いましたが、16
畳くらいの部屋なのでSK2にしました。SK3より音のバランスが良い
ように感じましたので。チラシの裏スマソ
543 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/31(木) 16:46:58 ID:ZAYopBHb
ヤマハのグランドって昔みたいにきらきらした音じゃないよ。素質のいいC3をこのみの音に仕上げてもらうのもいいぞ
544 :
ギコ踏んじゃった :2007/05/31(木) 22:51:55 ID:6MDiYOIf
弾き比べて違いを実感するのが一番ですよ。 可能ならヨーロッパものとか、ヤマハの30〜40年前のものも 弾けるといいですけどね。
545 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/01(金) 05:35:00 ID:5TpI6sNB
そうですね、中古のピアノもいい物に出会えるとラッキーですね。
>>532 中古も検討なさってはいかがですか?
昔のピアノのほうが商材はいいものを使っている場合も多く、
特に共鳴版など響きに大切な部分がどのような材で作られているかが大切です。
スプルースを時間をかけて自然乾燥させた材が一番いいです。ヨーロッパ、特にルーマニア材が最高ですが、
今の汎用レベルのピアノでは滅多に見られなくなりました。
あとアクションですね。最近のモデルはプラスチックを多用しているものが多いですね。
プラスチックがすべてダメということはないのですが、
やはり手間をかけて職人がきちんと木で創ったものと比較すると劣る場合が多いようです。
木は生き物なので、メンテナンスは欠かせません。
カワイがお好きであればそれもいいと思いますが、中古の海外ものも検討されてはいかがですか?
中古の場合はとにかく弾いてみてください。
メーカー固有の響きはどうか、アクションはどうか、きちんと音色の変化に対応するか、
タッチのレスポンスはどうか、レピテション(連打)の応答性はどうか、
ダンパーペダルとソフトペダルの応答性はどうかetcですね。
鍵盤表面の材は、白鍵は象牙、黒鍵は黒檀が最高ですが、最近の人口象牙も評判がいいようです。
一部専門店では輸入禁止になる前に在庫しておいた本象牙で白鍵を創ってくれるところもあります。
しっとりと鍵盤が手になじんでくれる感触は素晴らしいですよ。
いずれにしても新旧、各メーカー、いろいろと弾いてみるといいと思います。
長文失礼しました。
546 :
532 :2007/06/01(金) 08:36:53 ID:Qlj6ImCx
皆様、色々とアドバイスありがとうございます! 中古は一応見ました。やはり良いものは手が届かない価格で・・・。 海外製品だと後々メンテナンス等が大変と聞いたことがあって・・・ お話を聞くと、やはり中古でも木製のほうがいいみたいですね! 音質ばかり気にしていて中身を見ていませんでした・・・。 YAMAHAかKAWAIだとKAWAIの方の音が好きだったのと(弾いた楽器は少ないのですが) レッスンをKAWAIで受けているので多少割引があるらしくKAWAIで考えています。 もうちょっと色々回って探してみたいと思います。
>546 KAWAIの音がお好きなら、YAMAHAを勧めても抵抗があるでしょうね。 新品ではないので割引率が低くなるかもですが、KAWAIがいいなら RXシリーズ初号機の中古を探すのはいかがでしょうか。 これはプラアクションに改悪される前の最終モデルで、我が家に 来てくださっている独立系調律師さん曰く「Kの最後の良心が詰まった ピアノ」だそうです。 1996〜1997年あたりの製造なので絶対数が少ないらしいですが、家庭用 廉価版カワイピアノの中では設計完成度も高く「今の新品を買うより はるかに後悔が少ない」とのこと。
548 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/01(金) 10:08:45 ID:Qlj6ImCx
>>547 RXシリーズの初号機ですか。
確かに中古となると割引率は下がるかもしれませんがどっちにしろ安い買い物ではないのでいい物を買いたいです。
RXシリーズの1996〜1997年製であればプラアクションに改悪される前って言うことでしょうか?
まぁ実際、実物を見てみないと分からないのかもしれませんが・・・汗
549 :
547 :2007/06/01(金) 10:34:54 ID:sCdt3DIn
>548 我が家にも去年まで1996年製RXがあったのですよ。 設計完成度の高いピアノなんて知らずに、今年SKに 買い換えました。 Kが「SKはMPA持ってる調律師にしか触らせない云々」 言うのを振り切ってRXの時からの調律師さんに引き続き お願いしているのですが、第一声が 「あーあーなんで買い換えちゃったのー? RXの初号機は 本当にバランス取れたいい設計だったのに・・・。SKも評判は いいけど、わざわざRXから買い換えるほどのもんじゃない。 一言相談してくれれば引き止めたのに・・・。SKのブランド 戦略にまんまとハメられたねー」でした。 SKの音はいいけど、引き出されたアクションを見ると悲しく なります。 SK-3を買ったのですが、>536のように「SKなら3より2だよ」 と言われました。 買い換えは良い結果ではなかったようです。長文申しわけあり ません。
RXの初号機はカワイ本来の深い音でいい機種でしたね。 クラシックしか向かない音色とやや重たいタッチのため、同クラスノヤマハに比べて 中古市場は割安感があるかと。タッチはどのようにも調整できるのでクラ 専門であれば、出物があればお買い得と思います。象牙鍵盤やアクション、弦交 換も視野にいれて探されると、かなり満足度の高いグランドに成長するのではないでしょうか?
そのデムパ調律師さんとは付き合いをやめることをオススメしますね プロが大枚はたいてピアノを買い替えたお客さんにそんな無神経なことよくいえますね それと、買う前に試奏しなかったんですか。 その上で買い替えたのならその調律師さんの言うことなんて関係ないじゃないですか。
552 :
549 :2007/06/01(金) 11:48:48 ID:DezvI+wl
>551 もしかして私あてのレスでしょうか? 買う前には念入りに試奏し、製造番号指定で気に入った 個体を納めてもらいましたが、やはり音場のよい展示場と 自宅の広いとは言えないレッスン室(アビテックス)では 感じ方が違ってしまい、自分自身も後悔しています。 試奏してすぐ欲しくなってしまい、調律師さんにも家族にも 相談せず即買いした私が悪いんですが。 レッスン室がもう少し広ければ買い替えではなく買い増しに したかったのですがそれが叶わずRXを手放すことに・・・。 自分が練習するときはやっぱりRXのほうが良かったなと 思います(私はクラシック専門です)。 ただ、SKは生徒さんからは「タッチが軽くて弾きやすい」と RXより評判が良いです。
553 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/01(金) 14:24:27 ID:e0OPikqj
嫌な調律師だね。頭にきた。。調律師代えることをおすすめします。 私はヤマハのUPからヨーロッパのGPに買いかえていつも来ていた調律師にお願いしようと思ったことが失敗でした。いきなりどうして自分に相談してくれなかったのか。と言われました。 私は良いピアノ買われましたねーて言われるくらい素性の良いピアノなのに、、、。 ここがアレだね、ここもアレだね。ってケチつけながら調律していたよ。 その人はカワイの年配の調律師でした。私はいつもは親切なその調律師がなんで豹変したのか解りました。 RX買ってくれなかったのか?私に頼めば良いものを選んであげたのに、RXをシゲルよりもっといいピアノに調整整音してあげるのに、一回やってみたかったんだよね、新品のピアノをそうやって仕上げるのを。ってしつこく言われた、 このピアノ輸入されてドイツのピアノ製作マイスターの資格持ってる○○さんに出荷調整してもっらていて私は気に入っています あなたの実験にピアノを買いたくないと言いました。途中で帰ってもらいました。販売ノルマもあってイラっときたのでしょうね。
>>553 カワイは販売ノルマがあるので逆恨みしてるんでしょうね
555 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/01(金) 20:02:40 ID:Nbzoy/8g
>>553 その調律師さんの意見を良い方に解釈出来ないものか。
言い方も朴訥とした職人だと思えば、腹も立たぬ。
>ここがアレだね、ここもアレだね。ってケチつけながら調律していたよ。
ケチをつけていただけなら何だが、そう言いながらも修正や調整で直して
呉れたのなら良いじゃないか。
そのGP買った販売店の調律師に頼んだら、もしかすると悪いところが
有るにも係わらず、売った手前直しもせずに「いいピアノで異常もないよ」
って言われるかもな・・・・
われわれ消費者は、調律師のためにピアノを購入してるわけではない。 金を取って仕事をする以上、金の対価分の仕事はして然り。 調律師も調律師で、特殊技能だと自惚れているのかもしれんが 所詮はワーカー。ピアノ所有者あってこその仕事と思えば そんな思い上がった口の聞き方はできないはず。
やっぱり、高いピアノを扱う調律師はちがうのかな。 フェラーリ乗りだけどカップラーメンみたいにはいかないのか。
558 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/01(金) 23:56:52 ID:Nbzoy/8g
>>556 で、オマエは一体何様の積りなのか。
お客自らがお客様とか思い込んでいるなら、それこそが思い上がりも
いい加減にしろと言いたい。
良い音楽(演奏)が目的であるなら、良いピアノ状態に仕上げることにおいて
お客(演奏者)と調律師は対等であって何ら違和感は無い筈だ。
「調律師も・・・・所詮はワーカー」などと、見下した物言いは如何なものか。
そんな思い上がった口の聞き方はできないはず。
演奏者と調律師双方の意見を反映したピアノこそ使用者にとってより良い
方向に向いた状態のピアノではないのか。
>金を取って仕事をする以上、金の対価分の仕事はして然り
映らないテレビを直すとか、かからないエンジンを直すのとは訳が違う。
559 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/02(土) 00:29:57 ID:aHEVMWVc
客に成りうる相手に対して「オマエ」呼ばわりするあたりは、絵に描いたような高卒DQNそのものだな。
Tクラビアみたいなのがいるしな
調律師の正体、中身を見た気がする。そうオモって仕事してんだな。
>>558
>>558 そういった台詞はコンサートチューナーくらいになってからにしましょうね。
メーカー専属調律師(兼乾燥剤セールスマン)とは全然次元が違うから。
そこいらの調律師よりは、映らないテレビを直すとか、かからないエンジンを直す方が難しい仕事やってるよ。
563 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/02(土) 07:35:15 ID:GwguYVdU
>>555 いやいや なんで自分のノルマのカワイ買ってくれねえんだよって感じが明らかだった。
<仕事に関して>いいように解釈できない。それはむり。
ただひとつ同情できるとしたら、ノルマがきつそうでした。
564 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/02(土) 08:05:41 ID:VcK8GSda
お客に対し「何で相談してくれなかったんだ」と言う所に見込み客と頭の中で 思い込んだんでしょう、ほんとに親身になってくれている調律師なら お客様に選ぶ選択枠を提供するのが当たり前なのに、気に入って買ったピアノにけちつけるのは すでに冷静さを失い偏ったものの見方しか出来なくなっている カワイ以外のピアノを触ったことありません、と自ら言っているようなもの ピアノ選定の、判断すら付いてない調律師なんでしょうね。563のように 「なんだよ、他で買いやがって、それならけちつけるか」感がにじみ出ていて 報復罵倒嫉妬憎恨、これらすべてみたような気がしますね 変なプライドがありノルマに追われお客の要望など微塵も感じられず ただ自分の実績を上げる対象だけのお付き合いだったんでしょう カワイの実態、感覚、仕事意識、を垣間見れました、
565 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/02(土) 11:08:36 ID:ny+DsSZI
>>549 のピアノを担当した調律師は勿論不愉快だが、
>>558 の言いぐさはそれより遥かに不愉快だな。
566 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/02(土) 12:03:25 ID:NOiksqd9
本当にカーボン入りABS樹脂アクションって、、、良いのか??? スティック多いんだけど。 本当に良ければショパンコンクールに出してるSK-EXもプラアクションにすれば よいのに。。。
567 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/02(土) 15:09:25 ID:U6IXsL5g
97年にRX2買ったけど(大して弾けない分際で) 結構当たりだったのか。
568 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/02(土) 18:15:01 ID:VcK8GSda
566>鋭い、俺もそう思ってた、そんなによく出来ていれば胸張って出せると思ったりも、する EXウルトラマン入りアクションだね、チョパンコンクールに堂々と出してください、
569 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/02(土) 18:44:49 ID:GwguYVdU
ショパンコンクールに出しておるシゲルexって木製アクションなの?てっきり樹脂製かとおもっていたが、、詳しい人教えて?
570 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/02(土) 19:20:09 ID:5ezOd7kS
スタンウェイD-274、ヤマハCF-VS、ベーゼンModel-290、みんな木製アクション だったから、、、、恥ずかしくて、、、出せなかったんだよ、プラスチック
571 :
通りがかりの調律師 :2007/06/02(土) 20:48:38 ID:Lz0AlOAM
ひょんな事からシゲルカワイEXのショパンコンクールに使ったピアノを見ましたが アクションはなんとゴキブリ色のプラスティックアクションでした。 ビックリシタナモー。
>ケチをつけていただけなら何だが、そう言いながらも修正や調整で直して >呉れたのなら良いじゃないか。 そりゃするだろ。ケチだけつけて金とって帰ったら詐欺だろが。 >映らないテレビを直すとか、かからないエンジンを直すのとは訳が違う。 はぁ?それこそ油くさいエンジニアを見下したように聞こえるが 調律師ってのはそんなに偉いのか? それとも何か、調律師は特別で 自分の腕が足らなくて仕事を完遂できなくても 気分が乗らなくて客の物にケチだけつけて帰っても それは仕方ないことであり、金だけはキッチリ頂いて 帰るっちゅうもんなのか? 馬鹿も休み休みに言え。 こんな調律師がいること自体が残念だな。
かからないエンジンを直すのはピアノのオーバーホール並に大変だと思う。
日本のエンジンは最高の能力を持った人間が潤沢な資金をふんだんに使う間違いなく最高の技術が投入されてるのにね。 それはさておき、世間知らずの毒女とかわけのわからない偏見のみで価値観が凝り固まっていたりして痛々しいのっているなー ああはなりたくないって、一門の勉強会とかでしみじみ思っちゃうよ。 ちなみに調律師って縄張り意識強いね。出入りしていた調律師がだんだんとそういう雰囲気出してきて困ったよ。 最終的に、乾燥剤勝手に入れたりしてきんで断るようになったけど。
>>566 アレもプラアクションですよ
でも組みげ精度やクロスなど使用してるグレードが全く違うので量産品とは比較にならない精巧さのようです
576 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/03(日) 18:45:58 ID:FVmu0Dzw
カワイは木製アクションもカタログにいれたらいいのにな
そしたら設計技術課長の立場ないだにぃ!
578 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/03(日) 19:47:41 ID:0V8ztKbv
つーか、乾燥剤、関連商品押し売り!販売ノルマ達成の為ピアノ自腹買取! 思い切りバーカーじゃねいのKの調律師って、、、技術者としてのプライドも なんにもねーーーー。
二流企業の悪足掻き
580 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/03(日) 20:54:08 ID:sLXnOjQq
散々既出だろうけどダンプチェイサーの効用はどうだろうね? 友人から勧められたんだが、あの熱は悪影響ないんだろうか?
乾燥剤って入れないほうがいいのかな… Kの調律師に入れたほうがいいですよーと言われたので 何も考えずにお願いしたのだけど。
582 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/03(日) 22:29:03 ID:J1FnHppw
>>581 「鰯の頭も信心から」って言うが如く・・・・以下略。
>かからないエンジンを直すのはピアノのオーバーホール並に大変だと思う。 部品と道具、後は知識さえあれば簡単。 ピアノのオーバーホールも 部品と道具、後は経験と勘さえあれば簡単。 どっちも労力は相当居るし、一々比べれるもんじゃない。 あっちは簡単、あっちは馬鹿でも出来る、とか言う人に限って自分の仕事が出来てない人多い世の中ですよね。 なんか、馬鹿と馬鹿が言い合ってる様にしか見えないな。 どっちも単純に直すだけなら簡単だし、トコトンまで突き詰めれば世界でも数人しか出来ない領域だってある、条件を検定した個々の事例を直接比べないかぎり比べられない事も解らないのかな?
584 :
↑ :2007/06/03(日) 22:39:23 ID:pntYx2Ek
あっちは簡単、あっちは馬鹿でも出来る、とか言う人に限って自分の仕事が出来てない人多い世の中ですよね。
>>583 なに分かりきったこといってんだよ 視点ずれてない?
カワイの樹脂(プラスチックと書くと安っぽい印象になるので)って、UPではスティックが発生して 「やっぱりコストダウン目的に安易にプラスチックにしたから・・・」となってしまったけど、 GPの方は悪い評価ってないんじゃない? SKのタッチはヤマハを超えてると思うけどね。
587 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/04(月) 01:31:41 ID:yPcjMZqE
30年程前、最初に親から与えられたのが、30万くらいの安い カワイのアップライトだった。 4年目くらいで急にハンマーがもげた。 調律師は驚くわけでもなく、セロテープでくるくる巻いて補修。 救急処置かと思っていたが、その後来たときも何もせず。 今思う。カワイにとっては日常茶飯事だったんだ、と。 仕方ないから買い換えた。 もげたことに懲りて、二度とカワイには手を出せないのであるが・・・・ タッチも硬くて音もこもっていて、楽しくないピアノだったし。 そういえば、やたら乾燥剤すすめてたな・・・調律時、毎回交換してた。
588 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/04(月) 06:53:00 ID:4+2Syik1
コンサートホールで河合は見たこと無いなーーー。
>>580 動作不良対策にはいいのですが、ピアノ内の温度が数度上がるので
アクション内部各部に使われているフェルトを食う害虫の繁殖が促進されます。
>>583 ピアノのオーバーホールも住宅のリフォームと同じで安く工事できる分、古いものを
見た目で新しくしても劣化速度は速いということでしかないですね。
>>588 たいていのコンサートホールではスタが併設されてるのでわざわざカワイを使う人はいないのではないでしょうか
592 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/04(月) 09:59:32 ID:eMsC6NNB
>>593 ダンプチェイサーと虫食いとの因果関係がどれほどのものか知ってて
言っているんか、ダンプチェイサーの影響と言うんだったら
公正なデータも示せよ。
商品売りたい業者のサイトを出されてもな。
ダンプチェイサー入っていようがいまいが喰われる条件があれば
とっくに喰われてるってもんだ。
少年よ、マジレスで教えてあげるよ。
その虫はヒメマルカツオブシムシ言うんじゃ。
実はピアノの繊維類の虫喰いは94年の猛暑に全国的に異常に発生した事例で
それ以前は稀に見掛ける程度だったんだよ。(特に都会や周辺宅地では)
またそれ以後も殆ど頻発はしなくなったんだよ。
ピアノ以外の(タンス内部など)の事情は良く知らないが、ピアノに関して
言えば新たに発生する事例は極めて少ない感じがしている。(都会では)
ところが、あたかもつい最近になって虫喰いされたような言い回しで、乾燥剤などど
共に防虫剤を半ば強制的に売り付ける調律師(オレは売らない)がいるが、
その殆どは当時の虫食いだ。(全てとは言わないが、殆どは・・・)
長期間調律しないで放置していた客が、久々に調律師呼んで気付くことが
多い。
595 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/04(月) 19:43:09 ID:vI2nYK8X
カワイのGPは音大仲間の間じゃプラアクションのために毛嫌いされてる音色は好きな人多し。 いいかげん力ワイも気づけよ
596 :
こーじ :2007/06/04(月) 22:49:27 ID:peSOXSmZ
あっつ!
597 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/05(火) 11:39:30 ID:Ik0xWyuF
素直にヤマハC3買え
598 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/05(火) 23:00:59 ID:zprSUYkC
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑「“最高の音”つくりたい〜ピアノ調律師〜」
http://www.nhk.or.jp/shigoto/ ▽88個の鍵盤からなるピアノ。正確に音程を整えるだけでなく、
無限に広がる音色を作り出すのが「調律師」だ。
夢はコンサートチューナー。新人調律師の日々を追う。
伸びるユニゾンなるオカルトまがいの小手先口八丁で 新人を汚すなよ
GPを購入するのですが設置場所をどこにしたらいいか迷っています。 約20畳のLDKのキッチンから一番遠いところに置こうと思っているのですがリビングに置くことでの良くない点を教えてください。 その他の部屋が10畳の寝室と10畳の物置(洋服など→いずれ子供部屋)しかなくてどうしようかと・・・。
>>600 問題点
調理で出る油煙などが結構室内に充満して楽器に付着する。
長期で見るとこれが意外に多量にアクションやミュージックワイヤー、響板に付着してしまう。
油分が多いので始末が悪くなる。
まずレンジフードなどの能力が高いかチェックし不足している場合は良質なものに取替え
少しでもレンジを使う場合は、必ず換気扇を使う癖を付ける。
(あくまで最低限で完全に防げる訳ではない)
利点
隣家に対する防音面で問題がないなら普段いる場所に楽器がある方が
より生活に音楽が溶け込み 充実した音楽ライフが楽しめる。
602 :
600 :2007/06/08(金) 14:09:22 ID:8S22ENi0
>>601 油や煙ですか。部屋が結構広くてもやっぱり充満してしまうんですねぇ。
レンジフード、換気など気をつけてみます。
田舎なので隣の家までは自転車で行くほど距離があります。裏には山があります。なので防音の心配はほぼ無いと思います。
みんなで楽しむにはリビングはいいですよね!
603 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/08(金) 18:49:04 ID:039zZ5rQ
>隣の家までは自転車で行くほど距離 まさか、その隣の家の境界までワタシん家の敷地・・・とか言うんじゃ 無いだろうね。
604 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/08(金) 18:56:56 ID:OatEDFbO
隣の家の敷地が広いの
605 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/08(金) 19:38:12 ID:039zZ5rQ
アルプスの少女ハイジ みたいだな。
広い敷地があるなら増築したらいいと思います。
増築する金あるなら,ピアノにつぎ込んだ方がいいよね。 そんな環境なら。
608 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/08(金) 23:36:46 ID:OatEDFbO
だから敷地が広いの 隣の家なの
敷地が広いの“は”隣の家なのです。
610 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/09(土) 23:13:23 ID:5WQqtF2B
じゃ裏山までは、わたしン家の敷地?
611 :
600 :2007/06/10(日) 00:42:31 ID:aTeC9oTM
コメント有難う御座います。 リビングには床暖房を入れる予定です。 隣の家もうちも敷地は広いです。 田舎なので・・・
やっぱりわたしン家の敷地も広いんだ・・・・・あ〜ぁ
床暖房オンザピアノって最悪じやん。
615 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/11(月) 18:13:21 ID:JM6hBhSe
アップライトピアノを購入予定、予算50万です 古くても新しくても良いのですが長期にわたるコストパフォーマンスで選びたいと思っています 鍵盤が軽すぎないものが好みです アドバイスください
>>614 そんなに最悪なの?
ピアノの天然素材が駄目なら、木造住宅では使えない?
ピアノメーカーは平気って言ってたけど、それは売るため?
床暖は湿気が籠もらなくなるからむしろピアノにとってはいいんですよ
床暖は特にUPに悪影響があります。 熱がこもって過乾燥になり変形や故障の原因となります。 欧州の超高級機では熱を防ぐ避熱構造を取り入れている場合もありますが完全では有りません。 (GPにもあまり良くありません 乾いた空気が上昇しこちらも過乾燥の可能性があります)
床暖もタイプがあってホットカーペット並みに足下が温くなるタイプは特にダメ。 新品でも負担がかかるけど、中古品を入手した場合とか古いピアノを持ってきた場合新しい環境がそのような床暖だとかな〜り最悪だね。 設置したその冬に響板がパックリ割れて雑音発生。床暖OFFがピアノには適当。 やむを得ない場合は加湿器(場合によっては複数必要)で24時間湿度50%以上を必死で保つように。 最近の高高住宅は床暖でなくても過乾燥になるので加湿は必須。 冬季の外気氷点下当たり前の地域なら当然の対策。
621 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/12(火) 13:11:03 ID:wJnCvgdv
今度GPに買い替えようと思っています。 最初は消音付きを考えていましたが、都会のマンションなので 思い切ってユニットの防音室を入れる事にしました。 出来れば夜11時頃まで弾ける環境にしたいのですが、 防音室(Dr-35)+カワイのピアノマスクではどうでしょうか。 やはり消音機能を付けた方がいいのでしょうか。 防音室でピアノマスク付きGPを実際に弾かれている方がいたら 教えて下さい。 予算の都合で防音室はこれ以上ランクアップ出来ません・・。
>>621 マンションでユニット式の防音室を導入するのはとても素晴らしい事だと思います。
(というか集合住宅でピアノを弾く場合に必須だと思っています)
ただユニット式の防音室はそれ単体で完全な防音効果を発揮する訳ではなく
単独で聞くと結構音漏れします。
あくまで部屋自体が持っている防音能力と併せて初めて隣家に対する防音効果を発揮します。
ここで問題となるのが建物自体が持つ防音能力ですが
最近の防音に有る程度気をつけている構造の場合は、壁や床の防音能力が明示されていますが
それがない場合は、夜間も考えると消音機能も考慮されたほうが良いと思います。
カワイのピアノマスクはどうよ
624 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/12(火) 20:37:23 ID:rAqldttI
ナサールD35をマンションに入れてますが9時なら大丈夫でも 11時はきついかもしれませんよ。 622にある通り音は結構もれます。 ある程度本格的なオーディオでCDを聞いているくらいと同じです。 まあ、CD聞いていて隣上下から文句は来ないですが、 一番気になるのは振動として伝わるエネルギーです。 これは計算にかけにくい部分です。 我が家は少なくとも下の階への配慮はしなくて良い一番下の階ですが、 上に振動が伝わっているのかよく分かりません。 近所付き合いを良くするのが一番の防音対策だと言いますけどね。
625 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/12(火) 23:08:25 ID:wJnCvgdv
621です。どうもありがとうございます。 防音室のシミュレーションによると、夜11時まで弾く場合はDr-40が 必要でした。624さんのおっしゃる通り、Dr-35だと夜9時までです。 そこで、ピアノマスクを付けるとどうなるのかなと思いました。 ピアノマスクはピアノから1mの距離で−6dbだそうです。 やはり消音を付けた方が良さそうですね。 それから、6畳間に3・7畳のユニットを入れる予定です。 サイズ的にはC3クラスまで大丈夫なのですが、こんなに小さい空間で C3クラスのピアノを弾くとどうなのでしょうか。 長時間弾く場合はC1,2クラスのピアノの方がよいのでしょうか。 お店の方は問題ないと言っていますが、経験者の方アドバイスお願いします。
鍵盤を押し下げた時の衝撃振動も考慮しないといけないね 階下に響くんだよね
627 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/14(木) 00:22:15 ID:6EoFUuRH
家では、防音室内の音は響きすぎる感じです。 あまり長時間連続で弾かないとか、曲によっては 耳栓して練習するとかしてます。
628 :
↑ :2007/06/15(金) 17:50:40 ID:pM3el3Hy
耳栓していると無意識に強打(鍵)していると言うワナ。
予算30万でGPって無理っすか?w
630 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/16(土) 02:40:46 ID:g8FJtkAW
>628耳栓していると無意識に強打(鍵)していると言うワナ。 627 desu.そう思いますけど、耳栓なしで、ついつい長時間弾くと 後で鼓膜がビンビンいうのです。 ちょっと耳栓で弾いて、その後ちょっと栓無しで 休み休みながら弾く事にしたんです。 その方が集中力も落ちないしね。
631 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/16(土) 09:51:34 ID:M4qo2IXP
2階にアップライトは置けるでしょうか? 築3年の鉄骨?鉄筋建て住宅です。 なるべく小さくて軽いのにしようと思ってるんですが、 通常のサイズのに比べて音が小さいのはわかるんですけど、 他にも何か、デメリットはありますか?
634 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/17(日) 05:56:54 ID:O4qSNI6p
2階にアップは置けます。 木造でもしっかりした構造であれば大丈夫です。 大切なのは、躯体がどうなっているかを確かめてください。 下の梁がしっかりと入っている場所を選んで設置してください。 梁と梁の間の強度的に弱い場所は避けてください。 音もそのほうがいいです。 コンサートや録音と時もステージ下の梁がどこを走っているか確かめてピアノを置きますから。 小型なアップは全高が短い=ミュージックワイヤーが短い=強大な音量が出にくい、 となりますが、ステージで使う用途ではないので、 音量はあまり気にしなくていいのではないでしょうか。 音量より音色やタッチの感じをよく確かめてください。 購入後、調律師による調律(整調、整音)で大きく変わりますが、 新品でも個体差はあるのです。 新品の場合は大抵複数の固体から選定が可能なはずです。 購入店に言ってみてください。 自分で選定する自身がない場合は、できればよくわかる方に同席してもらって 交渉するのもいいかもしれません。
>>633 その構造なら建物自体は問題なくおける。
ただ床は薄い場合があるので事前に確認し弱ければ強化(厚い板を張る)したほうが良い場合もある。
小型UPについてはものによる。
ローコスト化を図って楽器として?なUPもあれば
欧州系の高級機のように国産大型UPを軽く凌駕するようなものもある。
(ベヒの11など124cm級だが UPどころか音楽表現力でたいがいのGPすら上回りそうな存在。)
音量の出ない小型UP欲しいな、高さ110、奥行き50くらいで
つ電子ピアノ
家は10畳部屋で高さ130cm使ってるけど、うるさいから小型がよかったなと思うよ。 イマイチ思いっきり弾けないし、部屋でシコシコ弾くには程よい音がいいよね。
>>633 うちは木造築15年の2階に130cm260kgのアップをおいてますが問題ないですよ。
お慰め程度に下にホームセンターで買った防音シートをしいてあります。
クレーン使用で設置代が割高になるくらいですかね。2階でピアノ弾けるってうらやましい。
641 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/18(月) 14:22:22 ID:ObdY7lhR
642 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/18(月) 17:13:55 ID:DOQFeAfH
ただ重量物を木造や鉄骨造の戸建て上階へ置くと 地震の時建物へかかるストレスが増えますね。 当然倒壊のリスクは高まると考えるべきか……
643 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/18(月) 18:46:49 ID:qn5+LLa9
>>641 を見てびびりました。
こんな派手に運ばれるんですか…。ご近所中の注目じゃないですかw
背の低いアップだったら、クレーンを使わず階段使用とかも無理なんでしょうか?
階段は天井が吹き抜けで高いですが、曲がり角があります。
644 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/18(月) 21:25:48 ID:HvdCZ8fB
636 ヤマハの輸出用で中古で15万くらいでM1というのがあります。以前サイレントつけて下取り合わせ20万でしたが音も状態も良く満足してます。そこのピアノ屋さんは安く探して貰えます紹介したいですが2ちゃんではちょっと(^^; でも探せばあるにはあるってことで
>>643 わざわざクレーン車呼んでやる作業なんて普通じゃないよ。
普通クレーンと言うと、トラックに付いているユニックじゃないか?
> クレーンを使わず階段使用とかも無理なんでしょうか?
まず打ち合わせの段階で確認あるはず。幅や天井は大丈夫か
曲がり角でピアノを回せるだけのスペースはあるとかさ。
それでどうも無理っぽいとなればクレーンになるでしょう。
階段使用とクレーン使用では価格が違うから、業者が勝手にクレーンを
使うことはしない。ユーザーと販売店の了承は必修。
どーしよー 実家のピアノ(UP)くれるって言うんだけど… GP欲しいんだよな… くれるUPってもう15年くらい調律してないし、しかも30年以上前の品物だし でも今の電子ピアノよりはよっぽどまし だけどGP反対してるダンナはこれでことを納めようとするだろうし オーバーホールしたら いくらかかるか想像つかないよ、しかも消音装置つけないといけないし 下手すりゃ中古のGPと同じくらいしそうだ… うえーーん
いくらにもならないけどそのUPを下取りしてもらってGP買えば
下取りなんかつかねえよ 廃棄料とられるくらいだ
30年以上前のだと,今のものよりずっといいピアノだったはずだけどな。
>646 UPのメーカーはどこですか? 引き取り料取られそうだけど、もしOOHASHIやイースタイン だったら、オークションに出せば結構な値がつくかも。
修理の見積もりだけでも取ってみたら?
646だけど くれるっていうUP メーカーは一応ヤマハ… No.100だって 製造番号が3xxxx番だって一体何年前なんだろう?? 30年じゃきかなそうだ 下取りに出したら廃棄料取られそうだ…
貴重ではあるけれど老舗欧米メーカーのと違ってプレミアが付くわけでもない。 ネットやヤフオク見てると、その手の楽器をオーバーホールしてプレミアと称して どうみてもボッタ価格で売り出してる業者がいるけど、あんな値段だったら 新しめの中古買うよ。ふつうは。 材質はいいからオーバーホールして大事に使うのはいいと思うけどさ。 あと、過度にOOHASHIやイースタインをもてはやしてる人いるけど、たいがい 接着部分の膠剥がれやら響板割れやら駒落ちしてる個体が多いから、 素人同士の取引だとロシアンルーレット物だね。
げ 50年以上経ってるのか… 材質はいいの? オーバーホールして使うって選択肢もあるのか… でもGP諦めなくちゃいけないのがものすごーくものすごーく悲しい でも現実を見れば 置くところはLDKの一角だし GPに後付け消音装置は 付かないみたいだし(タッチが変わるからせっかくのGPがもったいないと一蹴されたことがある) GPはヤマハのサイレントつきを新品で買うしかほぼ選択肢がナイ あとは中古で妥協して今の電子ピアノも残す…なんだけどダンナ大反対(場所がない) うう どうしたもんか…
オーバーホールに100万かかったら 中古のGC1SN買えちゃいそうだね いっぺん見積もりだしてみるよ みんなアリガトン
NO100はオーバーホールしてもねぇ。。。 GC1が賢いわな。
659 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/24(日) 22:14:02 ID:o1TIS31C
C3LAを2010年に買おうと予定していたら、モデルチェンジしたあげく 2008年5月で生産中止!!こまったなぁ・・・ モデルチェンジして普通のCシリーズが良くなったみたいですが、まだ指弾 していません。 どなたか指弾した方います? できればC3の情報を御願いします!!!
660 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/25(月) 10:31:49 ID:FofP3ErJ
>659 新しいC3ですが、正直旧C3と何が違うのかわかりませんでした。 出荷調整に時間をかけていると説明されましたが、展示品は元々 調整をしっかりしてあるはずだし、購入後自宅に入れてからは 調律師さんにしっかり再調整してもらえばいいだけの話だし。 調整は値上げの口実作りかなという気も。 C3LAはC3Aの名前で製造継続ですから、購入するときに 試弾して気に入ったほうを買えばいいのではないでしょうか。 でもヤマハ以外にもいいピアノメーカー沢山あるよ、と思う 今日このごろ。
>>659 あと3年あれば予算増やしてグレードアップすべし。
旧モデルのCシリーズは在庫余ってるんでしょうかね 安く欲しい
662 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/25(月) 12:31:17 ID:dKiQPBrk
御意見、有難うございます。 あぁ、やっぱり値上げの口実かなぁ・・・? C3Aの製造販売を購入時まで伸ばしてほしいです! グ、グレードアップはきついっす!!! 三年後に建築予定の家が完成後、即購入にあわせて貯めているんで・・・
家がまだなら、中古のS400かS4を探してみたら?C3よりちょっと大きくて、C3よりずっと音がいいよ。 新品のC3より安いしね。
664 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/25(月) 19:00:36 ID:dKiQPBrk
>663 いやぁ、申し訳ない。新品での購入を考えているものですから・・・
中古は前持ち主の癖や怨念がとりついている
666 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/25(月) 19:37:00 ID:Q7xjKDYk
グランドは新品にしておいたほうがいいよ、中古割高でふるすぎ
667 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/25(月) 20:32:43 ID:okMAFoG8
>中古は前持ち主の癖や怨念がとりついている WWWWWWWWWWWW
668 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/25(月) 21:13:42 ID:yQ+pJkA4
>>664 わかる、わかる。
中古でいいのがあるのもわかるけど、
新しいおうちで念願の新しいグランドピアノ・・・
気分的なものも大事だよね。
2010年くらいに何かの記念モデルが出るといいね。
掛川移転記念とかさ。
かの赤ちゃん首チョンパピアノはどこに売られていったのかな。。。 上九一色村にあったニューヨークD型3台はどこにあるのかな。。。
670 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/25(月) 23:34:02 ID:ZC6gnOVO
みなさん、御理解頂き感謝です!! ほんとに記念モデル、出てほしいなぁ。
671 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/26(火) 01:52:42 ID:pFhzudPA
弦楽器では最低20年は経たないと響板(スプルース)がよく響かないのは常識 となっている。ピアノ関係ではあまり気にしないんだね。
672 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/26(火) 05:40:50 ID:Rr3ckxYw
ピアノの中古は選択が難しいですね。
弦楽器の話が出たのでレスするけど、
弦楽器は消耗部品がほとんどない。弦と弓の毛変えくらい。
きちんと定期的に楽器屋に調整だしておけば100年単位で持つ。
というより出来立ての楽器はまずダメ、本体のエージングの問題が大きい。
いわずもがなだが、ストラド、ガルネリ、アマティなどは
200年以上前の楽器で、その美音の秘密はスプルースやニスのエージングが大きいと言われている。
次期ストラドとの呼び声も高い、プレッセンダは1800年代の製作だが、
現在でもまだ若いと言われていて、あと50年もすれば本領が発揮されると言われている。
ピアノも響板はスプルースを使っているのに、なぜそういった銘器が出ないかといえば(骨董的価値は除き)、
アクションという極めて多数の部品から構成される消耗機構があるから。
これは弾けば弾くほど劣化していく。エージングなどという概念は全くない。
結論からいえば、響板、側板、棚板などがいいエージングされた楽器は、
本当に素晴らしい響きがする。
問題はアクションで、古いピアノは往々にしてアクションがダメになっていることが多い。
いい経時変化された響板、側板、棚板等と、消耗されていないアクション機構の両立、
これがいいピアノの条件になる。
でもそれを見出すのは、なかなか大変。
>>665 。なこと言ったら、世界中の弦楽器の銘器は全部、怨念がくっついているわな。
知人でストラドやガルネリ持っている人がいるけど、みなさん幸せで元気ですよ。
っていうかうらやましい...
673 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/26(火) 07:47:20 ID:pFhzudPA
俺も古いヴァイオリン持ってるけど、新しい木とは全然違うのよ。 古くなるとカーンと乾いた雑味のない爽やかな音になる。 ピアノももっと古い響板の価値を評価すべきだね。
そこでプラ響板ですよ
675 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/26(火) 10:12:41 ID:5hFmFscv
新品買って、経年変化とともに劣化を感じたらアクションや弦をリニューアル!! 長く使えて音も良く、愛着もあって言うことなしってのはどう?
>>675 そんなに長くかわいがってもらえたら ピアノもさぞかし幸せだろう
現実は5年、バッハ入る前には置物だよ…
部屋の飾りになればいいけど、部屋がつぶれるので粗大ごみ扱いに。
678 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/26(火) 12:34:35 ID:5hFmFscv
そっかぁ・・・ 親が自分が弾く為に購入し、生まれた子供も弾くっていう環境にあるピアノは シアワセだね。 きっと家族のだれかが弾いてくれる。
679 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/26(火) 13:13:47 ID:8Du5y6Sh
習い始めて3年経ち、ブルクを半分過ぎたあたりです。 最近先生の要求がタッチとか音色をうるさく言うようになってきました。 家のデジピで練習しても、先生の要求する微妙なタッチや音色はわかりません。 もうデジピでは限界でしょうか? 理想はGPなんでしょうけど、スペースもお金も有りません。 UPでもデジピよりはマシでしょうか? UPのほうがデジピより数倍マシというなら、妻の実家からUPを持ってきます。 型番はわかりませんが、X支柱のやつだそうです。
いろいろなピアノの音を試していて、「このピアノの音は伸びないですね」と言ったら。 「kawaiの饗板が合板のものです」と言われた。 Kawaiのブランド名でこういうピアノを出すとは、ひどいイメージダウンを感じた。
Kならディノスで売ってた黒い箱形のCITYLIFEってのが酷かったな。 直線ベアリングや駒にベニヤ響板。ペダルを踏むとアクションが撓るし、タッチはふにゃふにゃ。 調律もしたくないようなシロモノだったな。知らずに買ったお客が気の毒。 CITYLIFEシリーズでも直販していたスピネット型はちゃんと作られていたのに・・・・・ あれのコンポーネントが生き残って、背の低いフレームのくせに木材で誤魔化して 高さの高いピアノのフリした作りをするという上げ底状態で売られてたのには驚いた。 SKシリーズとは対極的な作りも平気でしちゃう不思議な会社。
>>679 持ってくるのに輸送代とか調律代とかかかるよ?
消音装置ついてないと夜に練習できなくなるし調律は最低でも毎年しないといけないし
そんだけのお金、予定できてる?
ピアノのおひっこし+消音装置で20万くらいはみないといけない気がするよ??
X支柱のやつはこの前試弾してみたけど 音はわりかし良かったと思う
今後もちゃんと練習する気があるなら持ってきてみれば?
こういうのってタイミングだから、時期のがすと結局動き損ねてそのまんま…っていうのは
良くある話だし。
685 :
↑ :2007/06/26(火) 22:00:43 ID:08YZJ2FT
持ち上げたり貶したり・・・・
>>679 タッチはともかく音色まで要求されているならアコピにするしかないでしょう。
だってデジピはどんな弾き方しても決まった音色しか出ないもん。
個人的にはデジピとアコピの間には越えられない壁があるけど
UPとGPの間には越えられるけどけっこう高い壁があるというイメージです(構造からくる違いは除く)。
音よりタッチの差のほうがでかいと思う俺は糞耳
アコピ持ってきたけど練習できるのは夜だけです、だとあんまり意味ないかも。
689 :
679 :2007/06/27(水) 00:45:15 ID:5rSxw2Ji
>アコピ持ってきたけど練習できるのは夜だけです、だとあんまり意味ないかも。 二重サッシくらいは付ける予定ですが、多分夜は練習無理だと思います。 気使いながら練習しても面白くないし。 土日の昼間に思いっきりUPで練習出来れば御の字です。 最近デジピの音を聴いていたら腹が立って来ます。 どんな弾き方しても、強弱くらいしか表現出来ません。 レッスンの時はGPなのですが、ヘナチョコなタッチだとヘナチョコな 音しか出ません。
690 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/27(水) 00:49:04 ID:yyw608Lh
気遣い
691 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/27(水) 01:29:59 ID:GUa6Wkjb
>>682 合板かどうかは問題ではないのよ。
ギターでは高級モデルでも表板が合板のものがある。
逆に単板でも、産地や場所が悪いスプルースならダメ。
692 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/27(水) 06:34:14 ID:AK/RA/WH
スプルースの話が出たので...
一般的にはルーマニアスプルースが最高とされるが、値段が高いのと量も確保できないので、高級品にしか使われない。
次に北海道産もなかなか良い品質だが高い。
量産品はほとんどがシベリアスプルースもしくはアラスカスプルースだが、生育した気候が寒すぎて材が硬すぎる。
もっともルーマニア産であれば何でもOKというわけではなく、生育した微気候、
そして何よりも伐採後のエージングで雲泥の差が出る。
やはり時間をかけて自然乾燥するのが最高で、人口乾燥は遠く及ばない。
これは高い張力のミュージックワイヤーを支える鉄骨の鋳鉄も同様で、
ゆっくりとナチュラルエージングされたものがやはりいい。
>>679 アップライト背面のX型支柱は、グロトリアンの十八番をKがまねたもの。
構造が堅牢で、その後スタインウェイの、
「ピアノは響鳴板で鳴らし、側板や支柱は堅牢に作り剛性を高める」
というポリシーにつらなっていくものだろう。
逆に良く知られたとおり、ベーゼンは全く逆の発想で「側板も棚板も響鳴板と同様に音楽的に響かせるべき」
とのポリシーで、これは世界を代表する2つのビルダーの相対するポリシーとしてとてもおもしろい。
側板の厚さがスタインとベーゼンでは全然違う。
693 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/27(水) 09:15:25 ID:TLVYDAp4
Cシリーズのスプルース材って、どこのだろう? まぁ、産地より人工乾燥が気になるが・・・
694 :
元K :2007/06/27(水) 16:27:44 ID:yyw608Lh
695 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/27(水) 19:08:07 ID:3UzU7PZh
XはYだろ なんでKなの?
697 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/27(水) 21:50:25 ID:GUa6Wkjb
スプルースは山の北斜面の木かどうかというのも重要。 また、一般に冬に伐採されたものが良いとされる。
698 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/27(水) 22:02:06 ID:yyw608Lh
699 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/27(水) 22:03:49 ID:yyw608Lh
それを言うなら「えぞ松」だろ。
701 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/28(木) 08:20:22 ID:71FK1hLX
スプルース=とうひ 簡単に言うと、クリスマスツリーのアレの木ね。 北海道にもあるけど、厳密には地域偏差の関係でヨーロッパスプルースとは微妙に違うみたいです。
ウェンドル&ラングの小型グランドG-151Wが気になるなぁ 千葉に試弾しにいって見るかなぁ
10年前の自動演奏・サイレント付の中古ピアノが気になっているんですが、自動演奏を付けるとタッチは相当変わるのでしょうか。 10年前の電気製品と考えると商品価値はゼロで返ってマイナス評価が妥当なところかな。
704 :
↑ :2007/06/29(金) 20:35:24 ID:klp+n18e
自動演奏は止めとけ。 サイレントの価値はそれぞれ。
705 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/29(金) 22:26:45 ID:Qv8cRMvL
157.5万 C2 RX-2GEU 189万 C3 RX-3GEU 204.75万 C3A SK2 新Cシリーズはカワイの価格設定に真っ向ぶつけてきましたね。 これをみると、ヤマハのスタンダードはカワイのプレミアムモデル、 アーティスティックはシゲルカワイと競わせてます。 性能や、割安感、さて、軍配はいかに?
SKなら、C-LAなんて相手にしない。 SK以外のカワイってしょうもない。 カワイ買うならSK、ヤマハなら普通のCで良いと思うよ。 SK>>>>C−LA>C>>>SK以外のカワイ
708 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/30(土) 17:34:37 ID:U0XoDgJZ
↑のいうとおりに考えれば、ヤマハはまだお買い得なのかな。 同じクラスでみると、SK以外でもプレミアムならカワイはヤマハと同じ値段してしまうし、 評判の良いSK2と、ひとまわり大きいC3Aが同じ値段なんだから。 SK3はいまひとつだから、一概にSK>C−Aとはいかないとは思うけど。
709 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/30(土) 20:50:22 ID:n6mzG78K
710 :
ギコ踏んじゃった :2007/06/30(土) 22:06:16 ID:U0XoDgJZ
709の言いたいことがいまひとつよくわからんが、 %はともかく、今は法律で消費税込みの表示することになってるはず。
そろそろピアノ本体に譜めくり機能がついても良い時代だと思うんですが。 足元ペダル操作でめくるとか開発してほしい。
712 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/01(日) 03:32:24 ID:eL9UC5uI
U3所有です。 とにかく音が嫌いです。ビビビと響く嫌な音がします。 調律は15年くらいしてないので調律しようと思いますが調律で 音が変わるのでしょうか?ポロンポロンという音がでてません。 恐ろしく鍵盤が重く手首がおかしくなってきます。 店頭のピアノと引き比べて比べものにならない位重かった。 もうだめかな?このピアノ。修理代どれくらいかかるんだろう。
713 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/01(日) 05:36:45 ID:aeUnSfEV
GPの価格帯は、乗用車のとに通っているね。 C3のも、カローラとほぼ同じみたいだね。 Sシリーズになると、クラウンかレクサスに相当するね。
カローラは安いとはいえめちゃくちゃ洗練されたクルマだけど(200,000km余裕だしね)、 C3はそういう洗練さはないと思う。単に手ごろでそこそこという感じ?
715 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/01(日) 11:37:15 ID:aeUnSfEV
やっぱりC3系は「グランドピアノ界のカローラ」ともいえそうだね。
716 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/01(日) 11:42:03 ID:A0kbHS1j
>>711 楽譜も電子化が当然で電子ピアノに付いているように
液晶パネルがに楽譜を表示するんじゃないの。
>>712 そういう抽象的な書き込みで答えを得られると思うなよ
719 :
↑ :2007/07/01(日) 14:49:25 ID:hSkjucQq
いやその抽象的な文でも「U3」ってことだから判る人には良く判るよ。 調律、整調、整音、フレンジコード貼り替え、等々で直る。
720 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/01(日) 14:50:28 ID:Zzehu2Xy
>>717 電子ペンで書き込み自由。消すのも簡単。
>>716 生ピアノに電気は合わなくないですか
消音機能も違和感感じます
722 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/01(日) 20:26:01 ID:pCU1C/U5
>>721 いまどき電気使わないパイプオルガンなんてないよ。
それでもパイプオルガンはパイプオルガン。
オルガンはどうでも良いです あくまでもアコースティックピアノについて、そう思います
それは単なる偏見
725 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/02(月) 00:02:27 ID:X3wesVlE
726 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/02(月) 00:21:14 ID:EPv0scux
アンサンブル機能が付いたってアコースティックピアノは アコースティックピアノ。
727 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/02(月) 21:46:54 ID:mM+krcKX
>714 カローラのどこが洗練されてるというのか????あんなダサい車。 レクサスは楽ちんお年より向け機能満載、至れり尽くせりお買い得車だから、 ピアノでいえば、値段はともかくさしずめ、サイレントアンサンブルか、 ピアノマスク付きってところだな。 レクサスはBMWをライバル視しているが、BMWからみれば余裕の相手。 なんか、ヨーロッパのピアノと日本のピアノの関係に似ているな。
また始まったよ 車バカが
729 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/02(月) 22:05:21 ID:mM+krcKX
車バカで悪かったな。 車のこと、ろくに知りもしないくせに、 云々いうやつがバカ。
カワイのSKシリーズは、さしずめカローラGTってとこかな。 見た目は普通のカローラだけど、エンジンはレビンと同じエンジン。 ランエボやインプレッサのように、こけおどしのスポイラーが付いてる訳でもない。 羊の皮をかぶったオオカミってやつだね。
731 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/03(火) 00:00:04 ID:CReXYXio
スレタイ読め すぐクルマに例える低次元のアホども
>>727 俺も車は結構好きで色々と趣味で調べてるが、オマエさんが無知な厨房だと言うことは良くわかった。
レクサスは、走りを重視したり未だに直6を拘り続けてるバイエルンとは方向性が全然違う
レクサスが目指してる物はスリーポインテッドスターの、道具としてお客を最上に満足させる、だ
ランエボもGTAを見てみろ、全然スポイラーも付いてなくて大人しいモデルも有るわアフォ
大体111の5バルブは与太馬力の酷い、公証165が実測130程度と言う大法螺吹きエンジンじゃねーか
アレは全然走らないことは乗ったことが有る奴なら直ぐ判る
ランエボやインプはWRC規定でノーマルと外観を変更してはいけない
と言う規定の性でノーマルカーにWRCカー並みの空力付加物を付けてるだけだ、あの外観はハッタリじゃない
車馬鹿はにもなれん低脳が車を語るな、車馬鹿の肩身が狭まる
>>732 まあまあ、おちついて。
それはともかく、ヤマハがトヨタ、カワイが日産、スタインウェイがロールスロイス
といったところでしょうか。
庶民に手が届くピアノを作ってるというのは、我々庶民にとってはありがたい。
海外物のように個体差も激しくないし。
734 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/03(火) 10:38:05 ID:RqpavN/y
海外物に個体差が激しいというのはよく聞くが、スタインウェイのハズレと ヤマハのC3とでは、ハズレのスタインウェイのほうがいいのかな? やはり腐っても鯛なのかな? 何をもってハズレというかにもよるけど。
735 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/03(火) 12:46:23 ID:wBgC4KMG
わたしはBMWを所有しているが、ピアノに関してはC3(ほんとはC3Aが いいんだけど、買うころにはなくなっちゃってる〜・・・)を購入しようとし ている。 そりゃ〜スタインウェイほしいけど、とんでもなく高い。 だが車は違う!値段変わんないのに差が激しい!!!(高級国産車は豪華装備 満載だけど乗っていて楽しくない。ちなみにGT−RやRX−7等こだわりカー は除く) ピアノと車を比較するのはおかしいよ!!!
736 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/03(火) 21:11:03 ID:O3YVuP5w
車と比較するとわけわかりましぇんよ〜 C3にしてください、もう
>>736 735の言いたい事がよくわからないよね。
特にこの部分
>だが車は違う!値段変わんないのに差が激しい!!!
値段変わらないのは、何を何と比較した場合なのだろうか。
車とC3を比較した場合なのだろうか。
それで、何の差が激しいのだろうか。
C3を買える価格帯の車同士を比較した場合なのだろうか。
わけわかんないよ〜。
738 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/03(火) 23:43:38 ID:Sg+ua+uC
>736 いやぁ、もうしわけない・・・ さきほど友人がC3とC3Aを聞き比べた感想を聞いた。 買うころには無くなっちゃうから悲しいけど、C3LとC3LAとの差は 埋まらなかったとの事。 勝手な考えだけど、CAシリーズ生産終了後にSK対抗モデルが出そうな 予感・・・願望です。できればお値段チョイアップで!
739 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/03(火) 23:53:24 ID:Sg+ua+uC
>737 レクサスとBMWとの比較ですよ。ちゃんと高級国産車と書きましたが・・・ ていうか、車への例え話は終わりにしませんか?
740 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/04(水) 00:02:33 ID:XsN5C83W
>739 レクサスとBMW ヤマハとスタインウェイ との比較じゃないの?こう書かないとまた批判がくるよ
>レクサスとBMW >ヤマハとスタインウェイ レクサスとBMWなら、俺は絶対レクサスを買う。 まあ、これは個人の価値観の違いだから、どうのこうの言われる 筋合いはないけど、ヤマハとスタインウェイじゃ比較対象にならない でしょう。 スズキとBMW7シリーズを比較してるようなもの。
どうしてエセックスっていう名前なんだろう。 SEXって文字が入るのが、なんか抵抗あるわ。
743 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/04(水) 11:34:14 ID:2ZBvftMH
相談です。 子供が個人レッスンに通っていて、デジピで練習していたのですが、 先生から、「練習も進んできたので、そろそろピアノにしてください」と言われました。 実家には、私が使っていた30年位前のヤマハW102(毎年調律していますが)があるのですが、 これはアコピの質としてはどういうものですか? 木目のピアノで、譜面台がガーンと出るピアノです。 なんせ30年位のピアノなので、新しいアップライトを購入した方がいいですか?
744 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/04(水) 12:11:26 ID:z3noa/iw
>>743 30年前のピアノで十分です。
新しいピアノを買う必要はありません。
745 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/04(水) 12:44:31 ID:7WUQ5BM7
>743 私も実家にあるピアノで十分だと思います。 せっかくUPがあるのに、今新しいUPを買って、上達したら今度はGP・・・? おかねは大切に使いましょう!!
747 :
743 :2007/07/04(水) 21:51:22 ID:pDzyEErU
ID違うけど本人です。 レスくれた方々、ありがとうございます。 30年前のピアノが中古で売っているとは驚きました。 実家のピアノは、帰省時の暇つぶしに私が弾くので調律していたのですが、 調律代がもったいない?と思っていたけど、 また日の目を見ることがあって調律しがいがあって嬉しいです。 でも、そうなると手放すのが惜しくなりそうです。
>>747 お持ちのW102に不満があるのなら他のUPやグランドに買い換えるのもアリ。
ちなみに欧米老舗ブランドの楽器なんか、100年超のピアノでさえ解体修理など
オーバーホールを経て高値で取引されてますよ。
実家にあったピアノ持ってきて使う人は多いですね。
更にサイレントつけたりして年配の方が楽しむことも増えてきたようです。
749 :
747 :2007/07/04(水) 22:09:29 ID:Ynqqi1We
いちいちIDが違ってすいません(端末いろいろあって・・・)
>>748 不満と言えば、なんとなくタッチが重い感じと、
うまく言えませんが音がハッキリしすぎている(篭った音でない)、
あと、アップライトにしては音が大きいことです。
親に買ってもらったピアノにケチつけるのもなんですけど・・・
100年モノのピアノもあるんですか〜
ピアノって消耗品だと思っていたけど、そうでもないんですね〜
>ピアノって消耗品だと思っていたけど、そうでもないんですね〜 こんな人に買われたピアノがかわいそう・・・・ ピアノは持ち主を選べないからなあ・・・・
家のは、小さいころ親が買ってくれた自分の生まれ年製の使ってますが ずーと弾きにくくて相性わるくて嫌いでしたレッスンもはかどらなくて 先生の家で弾くピアノはとってもなめらかで好きでした やっぱりピアノやってる人が選ぶのは違うんだなと思ってました。 気に入ったピアノなら100年でも大事に使いたいですよね。 自分で選んで納得いかないと愛着湧かないです。
不満な点は可動部動作調整(整調)ハンマー硬度調整(整音)をキッチリやれば かなり改善されると思います。別料金になってしまいますが。 大抵、使用者が不満点を言わないと調律師は故障がないかぎり調律だけで すませてしまうことも多いですしね。使用者が子供だけだと特に。 あとは整音までキッチリ出来る技術者探しが要で、それが大変かもしれません。 でもこれは新品買っても同じことなんですが。
753 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/04(水) 22:51:39 ID:Ynqqi1We
調律師に好みを言ってみます。 実家が遠いので、調律師探しは、ピアノの先生に聞いてみます。 ピアノの先生探しと同じように、口コミが良さそうかな?
754 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/05(木) 00:15:08 ID:G5VHaZhc
SK−2の評判がとても良いのですが、弾いた方の意見としてどんな 感じか教えてください。 浜松なのにカワイショップに置いてないんです!(ありえないっす!) それとSK>>>>C−LA>C>>>SK以外のカワイ という書込みを読み ましたが、そんなに差があるんでしょうか??? 宜しく御願いします。
関係ないけど、あのカワイショップ腐ってるよなw
>>754 SK以外のカワイ弾きですが
タッチの出しやすさ(出荷直後の)でいえばそんな感じかも。
音は個人差があるんで何とも。
757 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/05(木) 13:23:40 ID:47Tz+D5B
今調律してもらってる最中。 家では私しか弾かないからピアノの音鳴ってるのが不思議。 チラ裏失礼。
>>758 15750円也。
真ん中のドより1オクターブ高いとこのレがキーーンって
鳴るから直して欲しかったんだけど、きちんとは直らないみたい。
ちょっとマシになったけどやっぱりキーン。
みんなの所のピアノはココだけ変な音するっていうのありますか?
整調整音(別料金)やれば治ります
新品買うとき選定ってLAやSクラスくらいじゃないとさせてもらえないんでしょうか。 工業製品だから下のほうはバラつきが少ないと聞きましたが。
762 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/06(金) 21:02:36 ID:imiZX/y6
>761 Yの場合、原則としてC3以上の機種から選定可能。 Kは1、2サイズでも交渉すれば選定させてくれる。
KはそれくらいのサービスしないとYに対抗出来ないのさ。
某所で大正時代のYのオーバーホールを見たんだが、 どこまで直るものなのかね。 たぶん、材料は良いの使ってるだろうし、手を入れて、 何代にも渡り弾き続けてもらえるなんて、幸せなピアノではあるな。 維持費もかかるんだろうけどね。
漏れも見た〜 あれ、一体修理全部でいくらくらいになるんだろう? 書いて欲しいな、修理したいピアノ持ってるから…
ヤマハの121cmか132cmがいいのか。 お店で引き比べると低音が132cmはズシンとするが121cmは弦が鳴っている感じ。 高音の差はあまり感じなかった。 家に置けば他と比較しないから121cmでよい気がするが、やはり132cmにしとけば良かったと後悔するのだろうか?
>>766 集合住宅なら121センチかな
戸建てなら131センチでもいいんじゃないかな
131センチは音が大きいからね
音の深みも違うよね
実家は131センチ、集合住宅では110センチの消音UP 久しぶりに実家かえると131センチの音が大きく感じる でも音質というか深みがあってやっぱりいい…
サウンドハウス扱いのの中国製パールリバーピアノを見てきました。 成田までと徒歩で往復4時間音出したの10分。 カワイ・ヤマハの廉価モデルより良いと書いてあったので期待して行った。 日本製のピアノの方が明らかに良いと思う。 ま、これも経験だけど時間と交通費の無駄だった。
>>769 もつかれさま。
漏れも興味あったから話聞けてありがたいよ dクス
だけどカワイなんか中級以下はインドネシア製だし ヤマハは公表していないけど定額機種は中国製でしょ
772 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/15(日) 01:13:31 ID:X4IT28s9
>>769 俺が行った時はサウンドハウスのショールームに以下の機種が置いてあったが、
日本製より良いと思ったのはUP130T2だけだ。UP130T2の具体的なインプレを
教えてほしい。
UP108とUP110は明らかに廉価モデルで日本製のレベルに達していない。
UP125Mはヤマハとの合弁工場モデルで、よくも悪くもヤマハの下位機種を
越えてはいない。GP142(ベビーグランド)は音がこもって聞こえた。
UP130T2だけがヤマハの130センチクラスUPと同等かそれ以上で
明らかに頭抜けていた。
UP108T2(198000円)
UP110P5(258000円)
UP125M1(298000円)
UP130T2(358000円)
GP142(598000円)
そこのショールームの調整がヘタクソなだけでは?
774 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/15(日) 06:49:14 ID:X4IT28s9
>>769 しかし5台で10分っていうのは妙だな。1台あたり2分で評価なんて
できるのか?
775 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/15(日) 09:50:19 ID:Y83GwyDD
中国製かダンボール6に対し接着剤(喘息引き起こし溶剤)が4 これがうまいんだ、必ずなんかあるこのピアノ、わたしは絶対買わない 劣悪な接着材使っているといううわさ
776 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/15(日) 12:57:02 ID:X4IT28s9
パールリバーはスタインウェイ(エッセックス)およびヤマハブランドのピアノも 作ってるがな。
777ならグランドピアノを買える!
778 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/15(日) 20:13:06 ID:++9UdA+1
買いなされ
おれもとめないよ
>>778 >>779 どうもありがとう。
うん、ほんと買いたい。
でも、買うには一戸建てをまず建てないといけないんだ。
まだまだ遠い夢かなぁ。
781 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/16(月) 00:33:05 ID:+5e0NcJX
>>769 >日本製のピアノの方が明らかに良いと思う。
ヤマハかカワイの人のアンチ宣伝?
782 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/16(月) 02:16:53 ID:s2/KGO+R
明らかにっていうのが大袈裟すぎて工作だよね。
783 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/16(月) 02:53:02 ID:+5e0NcJX
日本メーカーの人が工作しなきゃならないほど中国製も良くなってきたわけか。
国産よりパールリバーの方が良いという人がいれば、国産の方が良いと言う人がいる。 両方の意見があるので、もしパールリバーに興味があれば試弾しに行く。 試弾しないで買わないほうがいい。
ヤマハとカワイの廉価機種は国産なんですか?
787 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/17(火) 03:50:22 ID:NICJMZ/W
ヤマハは国内販売モデルは日本製にして値上げしたんじゃなかったっけ? カワイはインドネシア製があるのではなかったかな。違ったら指摘して。
シンメルっていいの?
そりゃドイツ製ですから国産とは比べものになりません
長いことシンメルは見てないが、ドイツ製のわりにはこんな程度か という印象だったな。 機会があって3年程触ったけど、ドイツ製の中では低いと思う。 一度鍵盤折れたことがあるから、未だに忘れられない。
792 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/18(水) 23:44:03 ID:Bq/l+afc
>791 これは酷い・・・ 弦がかわいそうだ。 ていうかこの音、黒板に爪でキーッを聞かされた感じを味わった! た、たまらん!!!
793 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/19(木) 13:49:42 ID:lsRxxUo3
消音機能付きのグランドを買おうと思っています。 カワイのRX1G+エニィタイムとGE30GATUで悩んでいます。 同じサイズでも価格が随分違いますよね・・。 表参道で試弾して来ましたが、小学生の子供にははっきりとした違いは まだ分からない様なのです。(親の私は弾けません) 分かる人には分かるはっきりとした音色などの違いがあるのでしょうか。 価格はGE30が魅力的ですが、何か不都合な点はありますか。 今後もう買い替える事は無いと思うので慎重になってしまいます。 詳しい方のご意見お願い致します。
習ってるピアノの先生にも同行して貰えば良かったのに 交通費負担して菓子折持って行けばやってくれるのでは
795 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/20(金) 01:02:55 ID:WSrx91d5
>793 どちらかを買おうと決めているところに水を差すようで申し訳ないですが、 その予算が御有りで今後買い替えの予定が無いのでしたら、3クラス+夜間 練習用に実売10万円前後の電子ピアノを買うってプランはどうでしょう? 一度、1クラス〜3クラスを指弾してみてください。 「違いが解るくらいに弾けないっ」というのであれば、店員さんに弾いて頂 いて聞き比べてみてください。
796 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/20(金) 02:20:34 ID:g22WML6w
795 おいらも同意見 ぐんと良いグランド買って、といってもカワイの2、3あたりかヤマハの3あたり買えるでしょう。 安いデジピも買うこれが最高 カシオの安い5,6万のデジピなかなか値段の割りにいいよ。譜読みするくらいならいけるよ。消音機能付のピアノは絶対おすすめしないよ。不都合な点と言うと 電化製品を生楽器に組み込んでいるからね、電化製品の方が先に壊れるよ。数年後にピアノはどういうことないんだけど、消音機能が壊れているとかさ。寿命的に言うとピアノは数年位ではまだまだ新しく若いけど 電化製品(消音機能部分)は数年たつともう古くなり耐用年数に近付くからね。
797 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/20(金) 07:54:44 ID:WbvBhlUp
>>796 消音機能なんていくらでも交換できるんだが。
GPの消音って純正以外は選択肢無いに等しいじゃん 保守性は悪いし買い換え攻勢受けるのもばかばかしい
799 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/20(金) 11:10:38 ID:gT4ZTaZC
800 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/20(金) 12:49:44 ID:bgUh+KTc
795です。 >796 ですよねぇ。ちなみに、個人的にアコースティックピアノをサイボーグ化したくない派 ですので・・・
801 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/20(金) 15:57:19 ID:WbvBhlUp
>>798 なんで修理(交換)の話をしているのに買い替えにすりかえるの?
802 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/20(金) 16:29:31 ID:pe+XpoXj
ファツィオリってどうなんだろう。 スタインウェイよりもいいって言ってる人がいたと思うんだけど。 弾いたことある人いる?
803 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/20(金) 17:03:18 ID:kB3a3SPH
>798 修理の依頼をすると、大抵買い替え営業されるんですよ。 しかもGPの消音を交換しようと思ったら大変。 簡単に着脱できる所だけ壊れてしまったのならいいけど、 アクションと絡むところだとピアノまるごと工場送りに しなくちゃならない。 で、着脱のことを工夫して、某マ○ソルのような後付け タイプの消音も出たけど、評判がいまいち。 UPの消音はかなり成熟しているけど、GPはまだまだ 慎重にいったほうがいいと思う。
サイレントを後付にしたアップライト持ってて、グランド買うときに、 GP消音付き(カワイ)にして、アップを処分しようか、アップを残して、 通常のGPにしようか迷った。 調律師さんが、「当然、後者でしょう」って言ってくれた。 部屋は狭くなったし、メンテもかかるけど、良かったと思う。
おいおい 見事に(ry
ファツィオリ弾いたことあるよ。F183 スタインウェイとどっちが上とか言えない。表現力の多様さとかダイナミックレンジは対等だと思った。 どちらかあげるって言われたらそりゃファツィオリ。珍しいから。
807 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/21(土) 05:51:02 ID:oXJhJywj
消音は必ず壊れるものと思ったほうがいいね。でも修理に工場行きはこまるね。 送料とか含めたらさ。 テレビデオって。ビデオが先に壊れるんだよね。必ずと言っていいほど。で修理は工場運びになるから、、、 テレビまで持っていかれる。
808 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/21(土) 08:26:26 ID:3kuUz6wL
サイレントはあまり…なんですね 電子ピアノは持っているのでサイレント機能は付けないでいいかと思っているのですが、 防音が心配です 床に防音材入れたのと二重サッシにしただけ… 最上階角部屋なので上階、隣の直接の心配はないのですが、 この状況だとやはりアップが関の山でしょうか? 部屋の広さは十分あり予算も許すので(ただし完全防音まではだせない) 楽器店で試弾してしまうとどうしてもグランドがほしくなってしまいます… でもせっかくグランド買ってもビクビクして弾けないのでは意味がないし 皆さんならどうされますか?
809 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/21(土) 10:58:05 ID:rKQLALw9
793です。 皆様、色々なご意見どうもありがとうございます。 先生にも相談してみましたが、本人が気に入ったピアノが一番と。 サイレント・・やはり付いていない方が良いのですね。 ますます悩みます。カワイの方は消音機能を付けても何も問題は無い とおっしゃっていました。 見積りの価格はGE30<RX2+ピアノマスク<RX1+エニィタイム なのですが、この中だったらRX2にした方が良いのでしょうか。 本当に悩みます・・。
810 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/21(土) 11:46:57 ID:QhQ+4XsQ
>809 お話の中にはK社のピアノしか登場していませんが、 他に選択肢を広げるつもりはないのでしょうか。 置き場所の問題がないようなら、2〜30年前くらいの 中古GP+電子ピアノの組み合わせはいかがでしょう。 もちろん出物を探すにはかなり根気が必要ですが、 調律師に相談したりすれば数台見つかると思います。
アコピ 欲しい… できればグランド。 最初はGC1SN狙ってたんだけど しょせんサイレントは 電化製品とのだれかの言葉でやっぱり 生オンリー+電子ピアノに気持ちが変わった… うち、3方道路で場所としては申し分ないんだけど、それでも夜中に音出そうとしたら防音は必要だよね。 どれくらいやったら音出せるだろう?? 一応首都圏だから、隣まで100mあるのは西側だけ、北は30m、南10m、東は5m。
813 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/22(日) 17:02:07 ID:b1fMf8+Q
>809 新品買うとして、Y社は候補に上がんないんですか? 自分はアコピをC3かSK-2(資金的にC3かな)、デジピはP-70(5万円以内ってことで)で イキます! 早くほしいなぁ。
814 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/22(日) 21:39:01 ID:cxjFUllV
>>809 私もY社のは、音が好きじゃなかったのと、サイレント時の音色と機能が
エニタイムに比べ貧弱に思えたので(Y派の人たちには悪いけど)
K社で考えています。ま、好みは人それぞれってことでお許しを。
で、GE30GATUは、結構お買い得だと思います。趣味程度に嗜む程度なら充分満足できるでしょう。
私はSK2とどっちにしようか迷ってます。
でも
>>808 さんと同じようにご近所への騒音問題が心配です。
GP弾くような人たちは外部音源つなげなくても満足できるのだろうか? 消音の内臓音源なんて、ハイエンド電子ピアノよりずっと音悪いのに。
816 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/22(日) 22:54:39 ID:H1CTRsIH
たしかに山葉の消音音源は酷い。河合とは比べものにならない。
>>812 夜中だけってわけでもないんだけど、いまちゃんと弾けてる時間が PM9:00〜11:30
になってる。
今後のことを考えても昼間は子供と取り合いになるから、子供が寝た時間がメインかな、やっぱり。
818 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/22(日) 23:03:33 ID:H1CTRsIH
↑実際に弾き比べしてきた感想です。 山葉はここ最近かなり質が落ちてきているように思う。 国内No.1シェアという奢り自惚れからか 向上心、研究心が見られない。 山葉ファンの私としては、もっと山葉頑張れと言いたい。
819 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/22(日) 23:22:32 ID:b1fMf8+Q
813です。 818さんの御意見、たしかに解る! CAシリーズの生産終了後、SK対抗シリーズとしてCとSの間のシリーズを出して 頂きたい!! 希望としては210万円以内で3を!響板は長期自然乾燥で。 無理かなぁ・・・ 出たらベースアップしてでも買う!!!
C3LAって製造中止? なんで?
821 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/23(月) 00:46:02 ID:TobMDpac
>820 819です。 Cシリーズが新しくなったと同時にCLAがCAになったんですけど、2008年 の5月までの期間限定商品となってしまいました・・・ C3LAがほしくて購入計画たててたのにぃ〜!! くやしいっす・・・
822 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/23(月) 01:11:13 ID:ZUWqOfAR
世界最大の量産バイオリンメーカーだった鈴木バイオリンがいまでは 社員20人。中国が量産バイオリンは完全に制圧してしまった。 世界最大の量産ピアノメーカーだったヤマハも、すでに生産数では パールリバー1社に抜かれた。あと10年後にはどうなっていることやら。
823 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/23(月) 01:34:46 ID:Izx94486
809です。 ヤマハも試弾しましたが、娘はカワイの方が良いと言っています。 カワイの表参道の環境が良かったせい?とも思いますが・・。 814さんはSK2とどちらのモデルで迷っているのですか? 娘もSK2が一番好きと言っていましたが、予算オーバーです。
824 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/23(月) 09:56:15 ID:12neCs0i
>823 SK2ってたとえば5%くらいの値引きも無いんですか?
SKについては条件が嫌なら買っていただかなくても結構というスタンスぽいですね
826 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/24(火) 00:03:13 ID:nNKCP69+
そんなにワイカはSKに強気なんか?
827 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/24(火) 00:07:49 ID:S+UUWsO4
化粧品みたいだな、SK2
828 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/24(火) 00:49:25 ID:2Y7yO/BR
物理的に生産能力がないんじゃない? 職工は老人ばかりだろうし。
>>826 三流メーカーのくせに何か勘違いしてるから仕方ない
秋にカワイ創立80周年記念でコンサートありますね 江尻 南美、島田 彩乃、高橋 多佳子、根津 理恵子
C3LAってヤマハっぽくないから、イマイチうれなかったのかな? なんかカワイっぽい音だったよね。 C3Lの方がヤマハらしい感じだった。
833 :
814 :2007/07/24(火) 23:37:56 ID:ygdS2EBQ
>>823 ご近所に気兼ねすることなく夜遅くまで弾くならGE30。
時間限定でたまにしか弾けないけど、至高の世界に酔いしれるならSK2。
まあ、どちらも個人的な趣味で選ぶわけなんで、好き勝手言ってますが、
SKなら、確実にローンですな。トホホ...
だったら、CA40(中古)でもいいかな。
ん〜、なかなか見つからねぇ
834 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/24(火) 23:44:32 ID:fQ6y9lMD
>831 そうか!だからヤマハの音色が好きなんだけど、カワイのUPで育った 自分はC3LAが気に入ったんだ。 まぁ、買うころには無くなっちゃってるし・・・ C3買お。 あー、でもSK−2もいいなぁ・・・
C3A買えばいいじゃん。
836 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/25(水) 01:23:23 ID:UXJcvzc0
>835 そのC3Aが来年5月で生産終了してしまうんですよぉ〜。 トホホ・・・
837 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/25(水) 07:17:30 ID:ABNN/Xk6
>836 そのソースはどこ? カタログには書いていないのですが。
838 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/25(水) 08:36:27 ID:8no8SauA
>837 カタログにも記載されてたよ。たしかCシリーズの始まる最初のページのアーティスティック エディションの説明の下。小さい字だよ!
生産終了しても在庫が1年以上あると思うが? 今も売れ残りのC3LやC3LAが名ばかりのセールに。。。
840 :
おきラク :2007/07/25(水) 21:57:34 ID:qOXaFzOV
私も娘のために今日GE30を契約してきました。Y社のC1サイレントも候補に挙がっていたけど、悩んだ挙句今日契約してきました。
841 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/25(水) 23:51:03 ID:QpqOWx4Q
電気製品を買ったか、、、、、、、、、、、、
カワイのAT2は他のサイレントより明らかに上なので良い買い物だったと思います。
843 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/28(土) 09:02:01 ID:xAXiyxDo
>840 おめでとうございます。お子さんと一緒に末永く楽しんでくださいね。
初めてカワイシゲルを弾いたが、思ったよりよかった。 カーボンアクションは半信半疑だったけど、 イメージではなくて、要は弾いたときの結果だから。 虚心坦懐にならなきゃいけない。 音色の変化やダイナミクスのリニアリティも悪くなかった 仕事の前にちょっと寄っただけで ゆっくり試弾できなかったので、 次回はじっくり確かめたい。
845 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 07:39:26 ID:j0oFVAYo
>>840 おきラクさん、おめでとうございます。
私もGE30とY社消音のどちらがいいか迷っていますが、
最終的にGE30に決めた理由をお聞かせいただけないでしょうか。
弾きやすさ、音質、価格などでしょうか。
846 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 08:40:44 ID:dCjT9GUH
>>808 ですが、どなたかご意見いただけないでしょうか?
ちなみに予算は2百万です
愚問で申し訳ないのですが、3ヶ月悩み続けています
847 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 08:55:51 ID:AX70vmnv
>846 808と846を読みましたが、質問のポイントがつかめませんでした。 標準サイズのアップとグランドは、奏者に直接届く音量こそ違いますが、 響板付近から出てくる音量はそこまで大きく違いません。 角部屋でもお隣に聞こえる可能性がありますし、マンションはパイプ 伝いに思わぬお宅へご迷惑をおかけする場合もありますので、ビクビク せず楽しみたいならピアノ本体ではなく防音のほうに予算を割くべきかと。 予算が200万なら、ユニット防音室+中古グランドの組み合わせが いけると思います。
848 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/30(月) 06:32:03 ID:+6YrLUjb
中古はアップは安くていいのがあるがグランドは高杉 何であんなにオンボロなのに
アップでいいかと悩み中… グランド買える財力と場所はあるんだけど、買ったら飽きちゃいそうで怖い。 デジピじゃもう満足できないんだけど、アップ買って様子見たほうがいいのかな…?? でも、アップからグランドってデジピ→グランドよりハードル高い気がするのは気のせい? 買い替えとなったらアップがゴミになるわけだし、下取りなんていくらにもならないみたいだしさ。 うーん、悩むなあ…
850 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/30(月) 10:40:53 ID:5LZsivZ9
グランド自体を買える財力がある人はたくさんいるけど、別の理由で アップライトにする人も多い。 ・設置場所 木造住宅なら床の補強が必要かもしれない ・騒音 グランドのほうが音が大きい 防音室が必要かも ・消音機能 アップライトのほうが機能が上
だったらアップ買ったらすぐグランドに眼が行くようになって、グランドが頭から離れられないでグランドを購入。
マンションだったらアップもグランドも防音室が必要 小さいサイズの防音室は空気の汚れ方が速いので、換気設備がないと酸欠で苦しむよ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ♪ピアノのおけいこ♪ Lesson31 [育児] ヤマハっ子保護者会 part 16 [育児] スピッツ#198 [邦楽グループ] ♪ピアノのおけいこ♪ Lesson30 [育児] 【どこがいい?】石川県の美容院【ヘアサロン】 [美容]
854 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/31(火) 20:13:35 ID:ktSJ1UJY
>>788 シンメルはドイツ製だけれどヤマハみたいな経営方針だよ。
855 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/31(火) 20:14:31 ID:ktSJ1UJY
>>850 GPの方が音がでかいっていうがそんなことはないよね
超高級なデジピと中古(数十万)のアップライトだとどちら買ったほうがいいですかね。
857 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/31(火) 21:55:01 ID:HuQ4aunK
音が出せるなら、アコースティックに限るよ
858 :
ギコ踏んじゃった :2007/07/31(火) 22:48:46 ID:TMG+XpRy
>856 857さんの言う通り!! デジピは、アコピが所有できない方(金銭的にじゃないよ。環境だよ。) のために開発されたのが始まりだからね。
859 :
↑ :2007/07/31(火) 23:53:48 ID:O0aXsql3
>環境だよ。) のために開発されたのが始まりだからね。 それは本来の目的の一部に過ぎない。 *調律も要らない *転勤族には移動も楽 *低価格である(開発時と発売当初) *外形寸法は小さく、重量も軽い *業績低迷の打開策
デジピ使ってると生ピアノ弾いたときにものすごく下手になるので注意
861 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/01(水) 00:44:59 ID:NfnR0DPw
858です。 >859 おお!たしかにそうですね。
862 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/01(水) 00:44:59 ID:/sBdk63P
>>855 一般にはGPのほうが音がでかいよ。
そもそも鍵盤が重い。指のエネルギーは基本的には音のエネルギーに変わる。
音の大きさはハンマーのスピードに依存するわけだが
何を楽器に求めるかだね。 ひたすらいいアコピの音だけを追求するのなら、 やはりスタイン、ベーゼン、ベヒなどの高級グランドになるだろう。 残念ながら現在のデジピではさまざまな部分で完全には最高級GPには追いついていない。 ただしデジピならではのいい音っていうのもある。 特にポピュラーで使うCP系や、ローズ系の音が欲しいとなるとデジピはなかなかいい。 もちろん元祖打棒式ローズなんかの音やタッチを求めていくと、さすがに微妙だけど... 今のデジピは相当よくできているし、コストパフォーマンスは特に素晴らしい。 音も昔のように合成やアルゴリズムではなく、マルチポントサンプリング、 かつハイビット&ハイサンプリングなんで、デフォルトでセットされている 音のクオリティは相当に素晴らしい。 悲しいかな廉価モデルでは出力(アンプリファイア〜スピーカー)がちゃちいので、 元の音の良さが死んでしまっているけど。 音の大きさの話が出てるけど、アコピの場合基本は響板の大きさが最も大きく作用する。 GPの音がでかいのは響板がUPよりでかいからだし、 スタインGPでもAよりDのほうがでかい音がでるのは、響板が大きいから。 あと弦長などいろいろ作用する要素はあるけど、最も大きいのは響板。 UPでも高さがあるモデルの方が必然的に響板が大きいので、音も大きくなる。 もっともこのことは、ハンマーがミュージックワイヤーを打つスピードが同じ、 という原則の上でだけど。 長文スマソ
865 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/01(水) 07:21:36 ID:wWNmful5
CP.ローズ、今見ないけどクロスオーバーばやりのコロの音だ おぬしはできるな、年のころは40過ぎだね
>デジピ使ってると生ピアノ弾いたときにものすごく下手になるので注意 これはレッスンで毎回痛切に感じています。 UPでもいいからアコピが欲しい。
867 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/01(水) 14:41:15 ID:tbJhWFxJ
「サイバーチューナー」ってパソコンソフトを使うと自分で調律できる? いちいち頼むとお金が勿体ないので
素人の調律だと、どのみちすぐ狂うよ。 あと素人のチューニングハンマー操作は ピン(板)をグズグズにしてしまう事も多い。 部屋の湿度・温度を一定にするほうが 調律の安定の為にも また、アクションや響板の為にも良いのでは。
音が合わせられない上に、直ちに狂う。 そして調律師を呼ぶと怒られる。w
870 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/01(水) 19:38:01 ID:UoyaNoxh
>>867 どう泣きをいれてくるのか楽しみだ。
音か合うと同時に各弦に掛かっている
力をコントロールしなければいけない。
そうしないと数時間後にも音が狂うんじゃない。
871 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/01(水) 23:50:25 ID:/sBdk63P
まあそういうノウハウを含めて調律方法を書いた本も出ているから、 チャレンジしてみるのは良いことだよ。
良くないよ。 ピン板痛めると修理に数十万掛かるよ。
873 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/02(木) 00:16:26 ID:YqPcRbth
演奏者が調律技術を持っているほうがいいに決まってる。 ヴァイオリンよりピアノのほうが調律が難しいから、 ヴァイオリン奏者は誰でも調律できるがピアノでは限られた奏者しか できないというだけのこと。
ピン板交換に金かけるんだったら買い直した方がいいよ。 ピン板痛めるくらいなら、相当練習もできたと思うけど その前にチューニングピンの方が大丈夫心配だな。
大半の本音「そんなことされたら俺達調律師のおまんま食い上げだ!」
876 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/02(木) 01:07:37 ID:0Mi/M+li
>>875 チューニングしか出来ない調律師は困るだろうが
寧ろ壊してくれた方が、修理依頼が増えるから有り難い。
ピアノの椅子についておききします。 背もたれつきの高低調節できるスタンダードな椅子は、 いろいろなメーカーから出ていますが、どこのが良いですか? 今まで使ってた古い丸椅子(クッションがゴブラン織りのレトロなやつ)が とうとう壊れてしまいました。 わたしはセロ弾きなので、チェロをホールで弾くときに使う背もたれ付きのピアノ椅子がほしいのです。 メーカーによって使い勝手や仕様に違いがあるのかな?と迷いまして・・・ ヤマハのものは日本製と中国製がありますね。 その他にもメーカーがたくさんあるようなのですが。 ピアノの色がウォルナットなので、同系色で探しています。
878 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/02(木) 11:57:40 ID:0Mi/M+li
アップライトの中、カビで真っ黒だった・・・・。 材は替えられないよね?買い換えるしかないのかな
880 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/02(木) 16:01:10 ID:YqPcRbth
カビくらいで買い換えるの? 変な人。
カビの音色
∧_∧
(´・ω・) キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃
>>881 つ
`'ー---‐'''''"
∧_∧
( )
(_ <ъ 、
,,0宀0~ ゛ 、`:
._,,..,,,,_..,,:''' ,,:' i i
. , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
/´ -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
i /´ `'ー-〃`〃"
.; ヾ ノ'' ,:''
ヾ `"~""''" /
` -==;=.=;=:.='´
エセックスのGPの購入を検討しているのだが、EGP-155CとT,Rの違いがよくわからない。 写真を見ても脚の形状が少し違うぐらいしかわからない。 その違いだけなら一番安いので良いのだが、ebony(黒艶出し)よりは赤系のほうが インテリアとして良いのでwalnut仕上げのものが欲しい。 そうなるとEGP-155Cのwalnutになるのだが、 EGP-155Cのebonyとwalnutの差額は94,500円。 EGP-155Tのebonyとwalnutの差額は73,500円。おかしくね?価格設定、適当すぎね? それならEGP-155Cのbubingaにしちゃうよ?
ぱーるりばー
C3Lが在庫処分セールとか言って140万で売っている。 買いたいけど置き場所が・・・・ それにウチのヨメが「なにがグランドピアノじゃ!バカじゃねーの?」 と言って取りつく島もない。
カイザーというピアノが78万(中古さ、もちろん)で売っていた。 買いたいけどうちのだんなが「弾く時間、あるの?今弾いてるの夜中じゃーん」 といって取り付く島もない…
887 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/05(日) 00:07:07 ID:yUhF12nM
>885 なんてかわいそうな・・・ 去年からGP購入計画を始動したんですが、当初ウチのヨメさんは130万くらい (C2Lしか買えない・・・)までねって言っていましたが、ちょくちょくお店 に連れて行って指弾をしていたら、ヨメさん、C3LAが気に入ってしまい予算 変更!!(フッフッフッ!計画成功) いまでは購入時期にC3Aが無くなっているため、「買うときに定価200万前後 でコレだってのを買えばいいじゃん。」っと言っております。 まぁ、うちの場合、ヨメさんも一応弾けるし、産まれてくる子にも弾かせようっ て環境なので一概にいえませんが、洗脳計画を練って地道にトライしてみて ください。 なんとかなるかも・・・ 頑張ってください!!
>>886 ウチのヨメもそう言ってる。
「はあ?アコピ買ったって防音はどうすんのよ?え?土日の日中に弾く?
土日の昼間1時間ずつ弾くために、高い金出してアコピ買うのかい。
バカじゃねーの?どうせ買ったら買ったですぐ飽きるくせに。アンタは
手に入れるまでは一生懸命だけど、手に入れたとたん飽きるじゃない。
アタシと結婚した時もそうだったでしょ!」と言って取りつく島もない。
お前とピアノとは全然違うんじゃい!
と言いたいけど言えない・・・
ウチのカーチャン怖いんだよ・・・
>>887 C3Lが在庫処分セールにあるように生産時期が終わっても、
数年在庫があったりする。
890 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/05(日) 14:17:20 ID:yUhF12nM
>889 そういう場合って、やっぱり選定システムはないんだよねぇ? 在庫だから当然かな? せっかく新品買うんだから選定して買いたいなぁ。
892 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/05(日) 18:09:58 ID:j00F1ZDz
893 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/05(日) 19:24:02 ID:KUAdc3B3
>890 だったらローン組んだり、置き場所できるまで倉庫に預けたり するように工夫して今すぐ買えばいいんじゃない?
894 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/05(日) 23:41:25 ID:Sq5XUMj+
子供に生ピアノを買おうと思っています。親は全くの素人です (キーボードからクラビに買い替え、まだバイエルレベルです) 予算や環境から、新品なら、ヤハマのYM5SDか、カワイのK-3、 それとも中古で50万くらいのものか迷っています。 まだピアノ屋めぐりが終っていないので(近くは全て回り ましたが、この機種がなかったので)子供自身もどれが いいのかわからないようです。 本人はグランドがいいと言ってますが環境も予算も無理です。 サイレント付は必須なので、どちらがお薦めでしょうか? やはり好みの問題でしょうか? 子供は打鍵が強く、右左手の強弱、和音のメロディだけ強く弾く、 とかが今の課題だそうです。
中古のU3H〜U3Mぐらいに後付消音で解決!
896 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/06(月) 01:28:02 ID:Im7h2p0u
>>894 防音は不可ですか?
サイレントで役に立っているって言っている人あまりいないもんで。
897 :
894 :2007/08/06(月) 10:32:10 ID:2pMKY6eT
U3〜という機種が良いのですね。気をつけて探してみます。 防音はできればやってあげたいのですが、 部屋の数・広さ・予算からいって無理そうです。 マンションなのですが今の練習量や曲なら、10時〜夕方6時 くらいまでなら生ピアノで練習できると思います。 ただ学校へ行く前と夜9時以降しか練習時間が とれない日が週に何日かあるので消音をつけようと思いました。 グランドもカワイのマスキングを見て、ヤマハの消音機能付のとても 小さい物もあるようなので興味はありますが、やはり生となると音が 大きいので防音をしないと気を使って弾けなさそうです。 子供は目をきらきらさせてGPを見てますが・・・
898 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/06(月) 13:53:51 ID:aysmKMOA
>893 うちのヨメさん、動産をローンで買うこと、許してくれません。 なんせ車でさえもローンはダメですからぁ〜・・・
899 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/06(月) 13:54:42 ID:VusayW1D
900 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/06(月) 17:02:12 ID:5a2S0IAi
>898 奥様しっかりしてますね。 でも長年KのUPテで育ってその音が嫌じゃないなら、無理にYを買わず Kでいいのでは? 昔ながらのKの音が好きなら、限定版のはずが常に在庫のあるEUシリーズも 候補に入れてはいかがでしょうか。
901 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/06(月) 18:37:22 ID:aysmKMOA
>900 898です。 じつはSK−2を候補にいれてます。 でもSKって値引きしてくれないって書いてあったのを見たんですけど・・・
902 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/06(月) 20:34:11 ID:1BiZGbAf
>901 SKシリーズは値引きしません。定価=実売価格なので、ある意味 検討しやすいですね。 SKは前評判の高さから自分も候補に入れてましたが、実際弾いて みると音色が明るいというか、Y寄りな気がして、昔ながらのKが 好きだった自分には受け入れがたかったです。結局普通のRXを買って しまいました。 RXはYのCやSKと比較されると勝ち目がなさそうに思えますが、結構 いい音で満足です。
SteinwayはB-211の評判が良いようなのでB-211を目標にお金を貯めているのだが、 10畳ぐらいの部屋(天井はロフトのようになっていて少し高いが)においてうるさすぎないだろうか。 キンキンして耳が痛くなるのは嫌なのだけど、O-180ぐらいにしとくべきなのか?
904 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/07(火) 00:35:25 ID:1hlKTRL4
>902 なるほど! 今度、Kのグランドピアノフェアにいって指弾してみます。 買うまでに時間がたっぷりあるんで、いろいろ検討してみます。 ところで響板についてですが、数年自然乾燥後に人工乾燥とか、人工乾燥は よろしくない為長期自然乾燥とか、各メーカー及び機種によって様々なんで すが、実際どんなもんなのでしょうか? スタインも数年自然乾燥後に人工乾燥とホームページに書いてあったんですが・・・
905 :
902 :2007/08/07(火) 01:15:55 ID:uYjOyuri
>904 うちはUPからの買い替えでしたが、今思えば「GP買うなんて最初で最後かも 知れないから、とにかく納得いくものを」と意気込みすぎていたと思います。 色々なメーカーのカタログを集めてはそれぞれの謳い文句に見事に感化され、 「やっぱり響板は長期乾燥がいいのか」「フレーム鳴らすより側板鳴らす ピアノがいいよね」「プラスチックなんて論外!」など、すっかり頭でっかちに。 結局調律師さんに買い替えを相談し、そのときに「タッチか音色、最低どちらか 気に入ったピアノを買うように」と言われてすっかり落ち着きました。 素材が良くても出てくる音が好きになれなければ、そのピアノは自分に縁が ない訳で、あれこれ気にしすぎても仕方ないかと。
906 :
902 :2007/08/07(火) 01:22:10 ID:uYjOyuri
続きです。 いざ購入となって試弾を重ねていくと、本当に材料のことはどうでも 良くなりました。RXの柔らかい音色がとても気に入ったので(派手な ピアノは苦手)選びましたが、タッチは正直気に入らなかったので、 自宅搬入前に調律師さんの工房へ運んでもらい、鉛の位置や量を調整 してもらいました。 素材を気にすることも大切だと思いますが、気にしすぎても仕方ないと 思います。 楽器は上を見ればキリがありませんが、下のほうの楽器でも弾き込めば 自分の宝物になり得るのではないでしょうか。
>>904 乾燥される環境にもよるけど、自然乾燥が当然いいよ。
エージングっていうけど。
あんまり例えがよくないかもしれなけど、
じっくりいぶして作るほんとの燻製ソーセージと、
スーパーで売ってる燻液につけて着香したソーセージの差みたいなものかな。
人口乾燥は短時間で乾燥させるから、どうしても材が不自然に閉まったりするし、
表面と心材の乾燥度にムラが出やすい。
当然、響板はピアノの響きの命だから、そこが人口乾燥だとけっこう痛いな。
廉価の量産品はほとんど人口乾燥だ。
ただ日本製でもCF3SやSKEXは別。
軽く10年以上自然乾燥した高級スプルースを使っている。
SKシリーズは、EX用スプルースの規格外品を使っているので、
本来の素材はかなりいいものを使っている。
ただし乾燥年数はEXより短い。
あとは実際にいろいろなモデルを弾いてみること。
最近のモデルでCP値がいいものは、プレイエルが好印象だった。
ショパンや印象派のものは特に相性がいい。
音の立ち昇りが華やかで優雅、典雅といってもいいかも。
タッチも軽やかでレピテションもいいので、トリルや連打もラクに入る。
ラフマやリストのffだと若干音が飽和する傾向はあるが。
機会があれば是非お試しアレ。
908 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/07(火) 09:52:00 ID:t9bJ5sZz
スタインウェイは約1年の自然乾燥後に人工乾燥。 日本メーカーは木材を仕入れても売れなかったので、やむなく 自然乾燥期間が長くなってるだけ。
909 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/08(水) 00:59:09 ID:TMLRbpZV
904です。 みなさん、御意見有難う御座います。 素材で選んでいくと、結局とんでもない価格になってしまう!それより予算 内で納まって自分の気に入った音色及びタッチのモデルをいろいろ指弾して 探し、決まったところで選定して、より良い一台を購入し、弾き込んで育て 上げる!!ってことですね。 響板に関しては自然乾燥に惹かれますが、上を見ればキリが無いですもんね・・・
>>908 だからあんなひどいピアノになってしまったんだろ?藁
昔のスタインは素晴らしかった、特に50年、60年代はね。
いい素質のSKは追い込めば驚く音が出る 河合は否定するが残念ながら素質 にバラツキがあるので浜松まで行って検品するが吉
>>908 ひどいっていうのはもちろん今のスタインのことね、言わずもがなだが。
あんであんいピアノになってしまったのかね。
アグラかいているじゃね〜じゃ、名声に。
材の乾燥の話が出ていますが 手段によってはっきり質に差が出ます。 バイオリンの場合まともなバイオリンに人工乾燥は有り得ません。 人工乾燥は自殺行為と同意語と思われています。 弦楽器で数量的にメジャーなクラシックギターの場合でも 個人製作者の作る楽器はローエンドでも必ず自然乾燥です。 ただ乾燥期間がミニマム10年 トップクラスだと30年は必要になり しかもただ置いておけば良い訳ではなく絶えず慎重な養生が必要になります。 これでは楽器の量産はほとんど不可能になり価格もとんでもなく高騰しますので 人工乾燥が用いられるようになりました。 一口に人工乾燥といってもかなり種類があり一概には語れません。 判りやすい表現を使うなら 同じ人工乾燥でも最短 半日 長い場合は数ヶ月とあまりに違いが出ます。 良質な人工乾燥の場合は自然乾燥(しかもベストなもの)には劣りますが かなり材本来の質を維持できます。 雑な人工乾燥の場合はかなり問題があります。 木は乾燥することにより単に水分が減るだけでなく主成分のセルロース構造が結晶化を行い別なものに変わります。 良質な木の楽器が弾き込む事によりまた時間が経つに従いより音質が向上し長寿命なのはこの為です。 しかし雑な手っ取り早い人工乾燥ではこの利点はなくなります。 ピアノの場合は残念なことにあまり良くない人工乾燥を用いている場合があります。 (どれくらい雑かというと量産フォークギターメーカーで5万以下ローエンド楽器用としても 絶対に使わないと断言されるくらい乾燥の質がよくありません) 良い楽器の場合は今後の音質向上が期待できますが (それどころか使用開始5年後くらいで初めて本来目指している音質が発揮し始める事を明確に意識したピアノメーカーさえ存在します) 対して悪い材では新品時がピークです。以後は劣化するのみだと思います。
914 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/08(水) 20:42:24 ID:DTfeiBjl
>913 自然乾燥2年ののちに人工乾燥で製作しているYのCシリーズはどうでしょう?
915 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/08(水) 22:06:54 ID:xwRKH4p4
>>913 ギターの調整で有名な松下さんという人が人工乾燥の一種である燻煙乾燥を
ギターやヴァイオリンでやってるけど?もちろん高級品にだよ。
>>915 トヨタの高級車とベントレーの高級車との違いみたいなもんだろう。
所詮トヨタの高級車はベントレーには逆立ちしても勝てない。
917 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/09(木) 01:58:32 ID:LzQ0Eglf
松下さんがベントレーだな。
>>913 フォークギターの場合は材木を置いておくスペースが大きく問題にならないので、無理に大掛かりな機械を入れての人工乾燥をする意味が殆ど無い
特に例に出してるのが少量生産の個人製作者を例に上げられてもね
ピアノの場合は、アレほど多くの材木を必要とする上にそれらを長時間乾燥させるとなると管理が大変
だから人工乾燥の為に大掛かりな設備や金をつぎ込んでも人工乾燥をやる意味がある
自然乾燥にもピンキリがあり、人口乾燥にもピンキリがある
広義の意味では、除湿機や加湿器を使った湿度管理を行った乾燥は人工乾燥になるな、その辺に放置の自然乾燥よりもよっぽどいい状態でも
粗製濫造やってるから悪いんだよ だから新品が売れずに材質の良かった時期の中古をカスタマイズに人気が出るのも当然 日本のメーカーは猛省しなければならない
>>918 楽器に人工乾燥を用いる手法の歴史は意外に古く100年以上まえにすでに存在しました。
しかし音質上の欠点が判明しまともな楽器には使用されませんでした。
戦前のベヒシュタインは当時とすれば近代的な製造法を採用した巨大メーカーでしたが
自然乾燥の材を全ての機種で使用していました。
自然乾燥でも色々なノウハウがあり24時間完全空調の効いた倉庫に最初から最後まで入れっぱなしというのは
現在でも極少数派にすぎません。
戦前のベヒシュタインの場合は、自然乾燥に適した場所の山腹に巨大なトンネルを掘りそこで自然乾燥をおこなっていたようです。
使い物になる人工乾燥が確立されたのは意外や日本で欧米の楽器メーカーに逆輸出され現在はそれをベースに各々発展を遂げています。
現在ではかなり数量が減っていますが日本のギターはピーク時には年産数十万本を製造するメーカーが幾つもありました。
メインのスプルース(ピアノの心臓部響板 ギターの場合は表板)の消費量は(一部巨大メーカーを除く)現在の大概のピアノメーカー
と互角以上にありましたが この時に質とコスト 供給量の問題にぶつかり苦悩の末に効果的な人工乾燥法が開発されました。
当時の代表的な手法では 材を薄板状態にして2年自然乾燥の後に比較的低温で数週間(約一月)かけて人工乾燥するという方法です。
良心的なメーカーはこのラインを死守し そのような姿勢の結果かって粗製濫造と同意語だった日本製が高品質を意味するまでになっています。
(ギター単体では確かに材の絶対量がピアノに比較して少ないですが 生産量が多く しかも最初の自然乾燥時にも
一枚一枚十分な隙間を空けて置く必要がありますので材を同一重量とした場合はギターの方がはるかに多いスペースを必要とします)
ところがアジア系のメーカーの中には少しでコストダウンを図るのと急激な生産量の増大にも迅速に対応する為に
手間と費用のかかる乾燥でかっては行わなかったような手法をとるメーカーが現れ始めました。
(もっともメーカーとして粗雑な楽器を作っている意識はなく
メーカーが想定した音が確実にでるように設計製作で詰めれば十分だとの考えのようです)
ただこれは使用者の見識の問題が大きく
欧米の一流メーカーのローコスト機種は、まず外見を簡素化し塗装も簡略化しますが
アジア系では まずハンマー ミュージックワイアー 響板(つまり音質に直結する心臓部)でコストダウンを図ります。
そうでないと売れなかったからなのですが そろそろ意識を変えた方が良いと思っています。
株主でもない
>>919 に言われる筋合いは無い!とメーカー側は言いたいだろうな。
>>920 の追加
上で
もっともメーカーとして粗雑な楽器を作っている意識はなくメーカーが想定した音が確実にでるように設計製作で詰めれば十分だとの考えのようです
と書きましたが
もう少し付け加えます。
どうも「この価格でこのサイズならこんなものだろう」で自ら限界を低く設定している気がしてなりません。
楽器としてサイズや価格面で制約があるにせよその範囲で限界を目指す姿勢がかけているように思えます。
正反対の例として欧州系の小型アップライトを挙げます。
日本ではUPの質はサイズに比例し130cm級で無ければおもちゃのように思われているのが一般です。
純粋に理論上で考えればそれはその通りです。
しかし比較的試奏のチャンスが多いと思われる例としてベヒシュタインの118cm級を弾いてみれば
実際にはそんな事は全くなくより小型のピアノでも素晴らしい音質を確保できる事が判ると思います。
コストの面で例を挙げると
これは中々見かけませんがグロトリアンの大量生産 廉価 超小型モデルのフリードリッヒグロトリアンが最近感心しました。
楽器フェアでもでかけた折に見かけられたらぜひ試奏をお勧めします。
なにより見かけを全く裏切り実に前に出る音でのびのびとなり
廉価(といっても輸入品で日本ではそこそこの価格になっていまいますが)でも楽器が鳴るとはなにを意味するのかはっきり判ります。
メーカーの意識改革(最近少しづつですが変化し始めましたが)をより強くしてほしいと思っています。
923 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/09(木) 16:59:14 ID:LzQ0Eglf
>>920 150年以上前にヴィヨームがヴァイオリンで蒸気乾燥を行ってるよ。
924 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/09(木) 19:14:44 ID:EFxYZIzu
乾燥について様々な意見が出ていて興味深いのですが、でも結局 「予算」という大きな壁があるわけで。
>>920 だから、個人の少量生産が人工乾燥を完全拒否だからと言っても
現在の大メーカーが金を掛けて行う自然乾燥よりも、音質で全ての面で劣るとは限らないと思うんだが
大体ギターメーカーでもマーチンは人工乾燥使ってるだろ
>>923 その後 かなりの人が導入しましたが悪夢のような失敗でした。
バイオリンは完成後 10年20年と弾きこむうちに音質が一段と向上するのが通常ですが
それが見られず劣化すらしばしば発生しました。
さらに故障自体もつぎつぎにおこり通常よく出来たバイオリンは、数百年の寿命をもちますが
このころの人工乾燥を使用したバイオリンでまともな状態のものはすでにほとんど存在すらしません。
>>925 スレ違いになりますが
マーチンは現社長の元 従来とは比較にすらならないくらいの大量生産体制に一気に移行し
自然乾燥を使うことができなくなったからです。
(もっともマーチンの人工乾燥は大変手の込んだ上質のものですが・・・)
マーチンは現在でもトップクラスの大変上質なギターを製造していますが
伝説にすらなっている昔のマーチンとは違っています。
例えば製造法で現在のマーチンは設計に基づき正確かつ同一に製造されていますが
昔のマーチンは一台一台個別に構造に手を加えてまさに手工の頂点ともいえるような製作法で行っていました。
現在人工乾燥を行っているメーカーでさえ自然乾燥の方が優れている事自体は必ず認めると思います。 ただ人工乾燥も相当改善されコストなどを考えると良質な人工乾燥なら楽器として十分魅力ある手段だとも思っています。 私がここにごちゃごちゃ書き込んでいるのはいくらコストの為とはいえ それは論外だと思えるような雑な人工乾燥を使っている場合も残念ながら現にあるからです。
まあ、そんなに自然乾燥の材料を使ったピアノが欲しいなら、自分で木材 仕入れて庭先で30年くらい自然乾燥させてたらいいんでねえかい? 30年後に自然乾燥された木材をヤマハに持ち込んで「これで私のピアノを 作って下さい!」と言えば、その熱意に感動して作ってくれるかもよ。
買ってほっぽっとくのとどう違うんだろう? うちのピアノなんて15年くらい自然乾燥してるぞ?
930 :
NA-O :2007/08/10(金) 17:49:59 ID:+9FSCWoK
4歳から中3までピアノやってて もう一度ピアノやろうかと思っているんですけど 指の動き戻りますかね?^-^;(現在高2)
931 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/10(金) 18:32:17 ID:HY2e0Hkj
>>927 違う。tmp工房の松下氏は燻煙乾燥は数年の自然乾燥では不可能な
木材のエージング効果があるとして、高級ギターやヴァイオリンに
対して燻煙処理を積極的に行っている。
ヴィヨームは蒸気乾燥なので失敗した。
>>930 やってみればわかる。
くだらん質問するな。
933 :
NA-O :2007/08/10(金) 19:47:08 ID:+9FSCWoK
一応助言ありがとうございます
>>929 ニス塗ったり塗装した後に乾燥させても。。。
935 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/11(土) 01:57:35 ID:S1+69UHQ
なんだか、すっかり「あたまでっかち」な話題になってしまってるな>乾燥フェチ
937 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/11(土) 02:22:50 ID:S1+69UHQ
ヴァイオリンは板厚が1mmとか2mmの世界なんで長期自然乾燥とか 燻煙処理は有効だと思うが、ピアノの響板は割れるような酷い 人工乾燥をしない限り人工乾燥で十分だろ。
中古グランドピアノを何台か試奏してきた。 ヤマハはどれも同じようなかんじだけど、 カワイはタッチ、音色とも個体ごとにばらつきがあるように思えた。 カワイは経年変化が大きい? それとも最初から個体差がある?
939 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/13(月) 00:49:09 ID:jtly9Mm2
ヤマハだって個体差大きいよ。
940 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/15(水) 01:22:36 ID:3Z9WuyKC
高度な宣伝か? 比較している暇があったら 稼いで3大名器を買うのが一番幸せ。 何台もピアノを買い換えるより間違いなし。
>>940 > 稼いで3大名器を買うのが一番幸せ。
ショパンが
「調子が悪いときはエラールのピアノを弾く。調子がいいときはプレイエル」
みたいなことを言っていたらしいけど、
その日の気分で弾くピアノを変えられるなんて、素敵だ。
カワイGPの一部で使用されているチレーサ社製の響板について、 評判等をご存知の方はいらっしゃいますか?
チレーサ社自身も、今は良い木がとれないから品質のキープが難しい (自然相手だから仕方ないが)という話を調律師から聞いたことがある。 で、その響板を使ったK限定モデルだけど、結局は音の好みが合えば お勧めとしか言えない。 レギュラーモデルと比較して飛躍的に何かが違うということはない。 やっぱりピアノは購入後の置き場所や手の掛け方に左右されるよ。
お盆休みに妻の実家に行ったとき、そこにあったアップを弾く機会があった。 中低音の音がこもってるように感じました。 屋根を開ければまた違ったのでしょうが、音がでかくなると思ったので遠慮 して開けませんでした。 アップって皆あんなもんですかね? ただ、その晩遊びに行った所でミニコンサートみたいなのやっていて、そこで 演奏していたアップはこもった音はしませんでした。 やはり演奏者の腕の差ですかね?
年1回調律してあるUPなのか?
>>945 調律と音がこもるこもらないは関係あるの?
947 :
942 :2007/08/16(木) 14:32:07 ID:j0rWnfCM
>>943 ありがとうございます。非常に参考になりました。
今回、子供用にチレーサ社の響板を使った中古のアップライトを購入することにしたのですが、
特別仕様であるその響板が気になっていました。
優しい音色で妻ともども気に入っているので、納品を楽しみに待ちたいと思います。
>>944 滅多に弾かれないピアノは大抵音がこもります。
ハンマーの使いこみが足らない場合もあるし湿気てぶよぶよになってる
場合もあるし、アクションの調整不足のせいの場合もあります。
あとUPも蓋を開けて弾いたほうが良いですよ。
音が大きくなると言いますが、裏返せばそれは普段蓋を閉めて密閉した
UPで練習しているから無駄な力を掛けすぎてるだけだったりします。
それではピアノという楽器を演奏してるのではなくフォルテという楽器を
演奏しているようなものです。
>滅多に弾かれないピアノは大抵音がこもります。 へえ〜、そうなんだ、知らなかった。 じゃあ、ちゃんと整音整調すればアップでもクリアーな音がするのかな? それならいいんだけど、アップとは構造上ああいうこもった音がするもんだと 思ったよ。
>>947 さん、音が気に入ったなら心配不要。後はいい調律師さんを見つけてください。
951 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/17(金) 00:54:19 ID:Gxs4LdU/
部品ひとつで音が良くなるってわけではないけれどな。
長年調律していなくてピッチが下がっていると、音がこもります。 調律してピッチを上げると、音に伸びが出てきます。 ボン線で音がこもっている場合は修理すれば直ります。
除湿したり乾燥剤ぶち込んだりすれば乾いた音に
グランド買うのは妻の猛反対にあって諦めました。 しょうがないので妻の実家にあるアップを持ってくることにしたのですが、 15年くらい弾いてないピアノを整音とか整調とか中のクリーニングすると どれくらいの金額が掛かるのでしょうか? 程度によって幅はあるでしょうけど、20万ほど見ておけば良いでしょうか?
現物見ないと分かりません。 運が良ければ数万で済むケースもあるし、場合によっては40万くらいかかるケースもありますから。 それでも同レベルの新品買うよりは遙かに安く良質なピアノを手に入れることが出来るとだけ 申し上げておきます。
>>955 数万〜40万ってとこですか。
やはり一番お金が掛かるのは弦の張り替えとかハンマーの交換でしょうね。
それだけは避けたい。
>>954 総弦張り替えで20万前後?くらい
調整、修理して+α(修理内容にもよると思うけど)
サイレントつけて15万くらいから
配送は状況によるけど2万くらいから?
こんなかんじじゃない?
958 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/17(金) 23:07:57 ID:n1YuSQkS
>>956 うちの中学校の音楽室にあるGP(1982年購入ヤマハG3)は、
この夏休みに弦の一部(よく使う中音域)の張り替えの修理をやっていたけど。
そもそもさ、メーカーやら機種やら音が出ない箇所あるとか鍵盤が下がったままみたいな 状態すらも書かずに「幾ら?」なんて聞くほうが間違ってる。
>>959 だから「程度によって幅はあるでしょうけど」って言ってるじゃん。
>>955 みたいに数万から40万って答えればいいだけの話しでしょ。
だったら弦の張り替えはイヤダとか書くなよキチガイ
962 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/18(土) 01:33:38 ID:CRct89//
>>960 人にものを聞く分際で偉そうな口きくな
クズ
て言うか、予算はこれだけしか無いからこれで出来るところまで やってくれって言えばいいんじゃないの? 弦も最初から「張り替えはヤダ」と言ってオーダーしたらいいよ。 そうやって、ここはやらなくてもいいと明確に言ってくれた方が ナンボかありがたい。 質問の時にピアノの画像でもあれば良かったな。
>>963 呆れられているのはむしろ貴方のほうではないでしょうか?
具体的な答えが何一つ返ってこないが何よりもその証拠
966 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/18(土) 14:34:03 ID:bLas40Tw
こういう程度の低い書き込みを見ると、正直言って調律師さんの世界に幻滅します。
>>965 あなた日本語読めますか?
具体的な回答は955が出してますよ。
>>967 オマエバカじゃね?
全然具体的じゃねえじゃん
そんな阿呆晒してるからバカ嫁にグランド買うのすら却下されるんだよ
まともな調律師はこんなところ来ませんよ。www
>>968 あのさあ、物も見てもらってないのにズバリ「○○万円です」なんて回答は最初から
期待してないの。
MAXで40万くらいってだけでも十分具体的なの。
あとさあ、キチガイとかバカとかクズとか品が無いからやめといたほうが良いよ。
972 :
↑ :2007/08/19(日) 02:09:28 ID:KcC8yhxh
この精神異常者の必死の連投ぶりには腹を抱えて笑わせて貰いました オマエが存在する唯一の価値はそうやってブザマな姿をさらすことだ
↑ まあ、なんて哀しい生き物。。。
負けをみとめませんか? そろそろ
調律師が見積もりしてくれるから、その金額を教えてもらってからどうするか考えればいいのに
976 :
ギコ踏んじゃった :2007/08/19(日) 14:26:17 ID:86psD5Gv
そういうのが面倒くさいからここで聞いてるわけだが グダグダ言ってないで素直に答えればいいんだよ
ここって次スレ建てるのいくつなの?
保守をしただけw
980 :
ギコ踏んじゃった :2007/09/01(土) 10:47:30 ID:oD2ASwzd
子供のピアノ選びでまだ悩み中です。 夏休みの間、何回もカワイとヤマハを行ったり来たりしましたが、 なかなか決められません。 消音機能付きを希望して見積りを頂いています。 ヤマハC1サイレントとカワイRX2GATUがほぼ同価格なのです。 この場合、やはりサイズが大きい方が良いと思いますか? 音色の違いも何回も弾いているうちに良く分からなくなってきました。 更にあと10万円弱プラスすればヤマハC3も買えるそうです。(サイレントなし) C3以上のサイレントなしならば浜松でピアノの選定をさせて頂けるそうで、 ますます何が良いのか分からなくなって来ています。
子供が本格的に練習したいならC3が良いね。 いくつの子か知らんが。
982 :
ギコ踏んじゃった :2007/09/01(土) 19:33:03 ID:lP1tGq5c
980です。情報不足ですみませんでした。 子供はピアノ歴5年の小4です。 普段はツェルニー40、モーツァルトソナタ、インベンションなどを 練習しているレベルです。練習時間は毎日2時間位です。 将来は音大などは全く考えておりませんが、コンクールなどには 参加しています。 今はまだ寝る時間も早いので消音機能は必要ありませんが、 中高生になった時の事を考えると付けておいた方がいいのかなと 思っています。(今後買い替えることはもう無いと思うので。。)
983 :
ギコ踏んじゃった :2007/09/01(土) 19:54:25 ID:8iOFSf8/
住宅事情はどうなのかな。 深夜まで弾くようになったら防音を施工、は無理ですかね? ちゃんとやりたくなったらC3クラスは必要。 カワイかヤマハかは好みじゃないかな?
984 :
ギコ踏んじゃった :2007/09/01(土) 23:33:25 ID:skzqR71H
>>980 書かれたとおり本当になにもわからない状況なら浜松まで行っても
あまり意味ないでしょう。迷っていたずらに時間が過ぎるのはお子さんに
とって勿体無いので、C1でもRX2GATIIでも買ってしまっていいと思いますよ。
それよりも、消音必須なら無理に焦ってグランドを買わないほうが良いの
ではないでしょうか。
理想はグランド+安い電子ピアノ(夜の譜読み用)か、防音室+グランド。
985 :
ギコ踏んじゃった :2007/09/02(日) 00:55:34 ID:dpJ3pkQp
アドバイスありがとうございます。 今使用しているアップライトが35年前の古いピアノです。 今回の調律で、調律士の方からそろそろ限界なので、ハンマーや弦などを 取り替えてオーバーホールする必要があると言われてしまいました。 最低でも30万円位はかかるそうなので、買い替えを考えた次第です。 もし選定する時は子供の先生が一緒に行って下さるそうなのです。 今後、防音室を考えれば消音機能は必要無いのでしょうか。 周りが静かな住宅街なので気になってしまいます。
防音室までやって子供も5年やってれば そうそうヒドイ音は漏れないだろう 消音はいるけどな、どうやっても
オーバーホールってのは50年経過するまで不要ですね その調律師が儲けたいだけなのか買い換えさせるのが目的だったんでしょうね
988 :
ギコ踏んじゃった :2007/09/02(日) 09:33:13 ID:bUhyOEyP
今度グランドピアノを買おうかなと思ってるのですが(完全に趣味です)、 小さい子供が居るので、下に入って遊びそうで怖いです。 先生に衣装ケースなんかを入れておくといいんじゃない?といわれたのですが、 なんだか見た目がかっこ悪くなりそうなので、別のものを置いておこうと思っています。 ピアノの下に入れちゃいけないタブーなものとか、 うちではこういうのを入れていて、なかなかいいよ、などの情報あったら教えてください。 よろしくおねがいします。
子どもの頃下に入ってよく遊んでた
>>985 今後防音室を考えるつもりなら、消音をつけなくてもいいのでは?
グランドの生音で練習できる環境が手に入ると、正直消音時の音が
すごく安っぽく思えて、生音で練習できる時に集中して練習時間を
取ったり、お子さんが工夫するようになると思います。
もし置き場所があるなら、今のUPに消音付けて残しておくか、
GP購入と同時に安くていいから電子ピアノ買うとかのほうが・・・。
991 :
ギコ踏んじゃった :2007/09/02(日) 18:57:34 ID:WNTIaaas
ヤマハのCAアーティスティックエディション持っている方いますか? 中身がSシリーズというピアノです。買おうか迷ってます。 普通のCシリーズよりはおとがきれいで検討中なんです。
>>中身がSシリーズ >>中身がSシリーズ >>中身がSシリーズ
探す時間があるなら,中古を探すという手もありますね。 運が良ければ,ヤマハでも,新品よりずっといいものが安く買えるはず。 新品を買うにしても,可能なら,本当に良い楽器がどんな音か, 一度触れておくといいと思います。 輸入ピアノをたくさん置いてある店,近くにありませんか。 先生と行く,というのも良し悪しで,小さい時から鳴らないピアノを 弾いて育ったせいか,本物のピアノの良さがわからない人もいます。
ピアノを職業にしてる人でピアノを大事に扱わない人が案外いますよね 他の楽器じゃ考えられない
995 :
ギコ踏んじゃった :2007/09/03(月) 07:22:38 ID:uK8/3T09
高度に機械化されて、ある程度放っておいても音が出るからねー。 普通の楽器はちょっと粗末にしただけでマトモな音が出なくなるよ。
>>991 C3A買いました。
明るい音がするのを選びました。
C3と比べると実際どうなんだろう???
音が広がる感じ、通りが良い感じ、、、、はしますが。
なにしろあんまり詳しくないもんで・・・スミマセン。
998
999
1000〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。