1 :
ギコ踏んじゃった:
を探りましょう。
2 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 07:32:58 ID:/tL8Kboz
に
糞スレ
4 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 13:30:41 ID:zubbXbls
鍵盤板だと耳コピって需要無いのかな。
5 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 13:56:59 ID:9YkeTjyN
これは前代未聞の糞すれ
6 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 15:44:51 ID:xBWhmBcl
耳コピレベル
1.ピアノソロ
2.デュオ(ピアノのデュオは難易度高い)
3.トリオ以上の室内楽
4.小編成オケ
5.大編成オケ
こんな感じで。
自分は大編成オケでも聴音可能っす。
アマオケのためにドラクエ組曲とか採譜してやったことあり。
ドラクエ程度が採譜できないアマオケのレベルなんか知れてるがw
7 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 16:30:47 ID:phVTkjWa
はいはい、すごいですね
8 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 17:04:07 ID:zubbXbls
9 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 17:12:16 ID:ZZXrna2n
10 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/24(日) 19:46:31 ID:4My8ygqi
あげ
11 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/24(日) 23:55:57 ID:KqdOognJ
>>6 耳コピ曲披露スレにリクエスト入れてるから対応して下され。
12 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 00:14:19 ID:N9cETeLL
J-POPのメロディは出来るけど、伴奏無理。
どうやんの?
13 :
11:2006/12/25(月) 01:02:41 ID:4hGoYY+e
>>12 やってくれるの!
コードだけ書いてくれればおK。
因みに披露スレの
>>515が俺。
他に上原ひろみ「トムジェリ」の譜面起こしも是非お願い。
14 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 02:37:59 ID:CqYQ6FJ0
>>6 その程度で自慢かよ。悲しいやつは見てて痛いわ
15 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 08:54:07 ID:pIBa0URW
>>12 まず、ベースを取る。
それがminorかmajorかdominantoかonChodeか等、コードの特性を取る。
簡単な理論を学んでから始める方が良いよ。
>>15が基本だがメロディ取れるなら自分の好きに伴奏入れちゃえよ
楽譜を見なおすと音が違いすぎててへこむわ。
リストのリストしか弾けなかった元祖練習曲を耳コピできたら神!
19 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 23:28:11 ID:GfEL7hmq
期待age
20 :
11:2006/12/26(火) 09:17:15 ID:hyJ517to
>>6が居なくなった件
Jポップなんて馬鹿馬鹿しくて耳コピやってられないて事?
なら上原ひろみだけでもプリーズ。
人に頼むような精神じゃ採譜してもらったところでどうせ弾かずに終わるんだろうな
方法論を聴くのは良いが、頼むなよ
22 :
11:2006/12/26(火) 10:14:01 ID:hyJ517to
>>21 自分では到底出来ないから頼んだんだが…
>>12でやってもらえそうなコメントしてくれてるし。
方法論とかいうの知りたいです
24 :
12:2006/12/26(火) 17:28:57 ID://AmRjTh
25 :
11:2006/12/26(火) 19:20:07 ID:hyJ517to
スマン勘違いしてた。
>>6はとっくに居なくなってたってやつだな。
吊ってくる……
26 :
6:2006/12/26(火) 19:27:07 ID:cUYwv+Ky
>>14 嫉妬乙。
自慢というより、ピアノとかエレクトーンを習ってれば自然にこのくらいできるようになる。
子供の頃から、聴いた曲を思い出しながら「どうだったっけ?」て探り弾きすることで
聴音力が高まるみたいよ。
>>20 ごめんカゼでダウンしてますたw
Jポップに限らないけど、それなりに音楽やってる人であれば楽器編成の少ない曲は
「聴く→弾く」が何の苦もなくできるはず。それができない人って結局楽譜があっても
まず弾けないし、ちゃんとした演奏にならないってことが経験的にわかってるんで。
ぶっちゃけ>21さんのように思ってます。聞き取れない奴には弾けっこない。
自分自身は、MIDIカラオケとか作るときに最初のうちは全パートきっちり譜面に
起こしていたんですね。そのうちコードとベースとドラムだけ→ベースの決めと
ドラムフィルだけ→コードと小節割りだけ(現在)という感じになってしまった。
というのは、譜面を残しておいても使わないんですよ。だから譜面を作る時間が
もったいない。譜面を書く暇があったら弾いちゃう(データを打ち込んでしまう)。
あとジャズは基本的に完コピしません。単純に面倒だし、アウトラインだけ似せて
細部は自分で作っちゃう。でも「完コピしてね」って依頼があればやります。
どういうわけかジャズ・フュージョンを完コピするときはきっちり譜面を作らないと
気がすまないのよね。一例としてパット・メセニーのギターシンセソロなんかは完全にコピー
しないとあの雰囲気出ないんで、微妙なタイミングやピッチのずれなんかも記譜してます。
PMGのコピー譜あるけど、ギターソロの箇所は楽譜が黒いw
んっと何を主張したいんだろ
28 :
11:2006/12/26(火) 21:17:20 ID:hyJ517to
>>26 自分、譜読み得意なんだけど、聴音は苦手です。
つうか何でもいいから、耳コピした曲のうpプリーズ!
>>6さんの演奏をすげー聴きたい。
29 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 22:43:20 ID:M11MsfqL
毎日モーツァルト見てますか?モーツァルトの協奏曲は
第一楽章オペラだね
耳コピのいい材料
>>28 たぶん
>>6は討論だけしたいタイプ。
そういう実技を要するリクには絶対応えないと思うよ。
>>30 決め付けるなよな・・
リクすること自体、他人任せすぎなんだよ
顔も名前も知らない人に「コピーして下さい!」ってか?
金払えよ
いくら?
20000森で手を打とうか
34 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 13:21:04 ID:ALcpg31N
耳コピうp期待あげ
35 :
6:2006/12/27(水) 20:43:41 ID:K12Lo6NT
MIDIデータでいいなら以前に耳コピしたのがいっぱいあるからうpするよ〜。
ちょっと著作権的にヤバイんだけど、どこにうpればいいの?
37 :
6:2006/12/28(木) 20:30:18 ID:n9XUWhJ5
38 :
6:2006/12/28(木) 20:40:16 ID:n9XUWhJ5
ぐあ、PC音源で聴くとやっぱ悲惨w
まあピアノがふつうに弾けるってのはわかってもらえると思う。
明日で仕事納めなので要望があればmp3化します。
過疎
>>41 ネ申。
3番目の狂ったメセニー禿ワロス。あれをコピーするとは。
カラオケ制作とかやってる方ですか?
あとピアノうますぎ。打ち込みじゃこのニュアンス出ないですね。
ギターはキーボードで弾いたんですか?
極意というよりDTMの匠ってかんじ。
44 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/02(火) 21:34:16 ID:phHo1kDH
うpされたものがあまりにもレベルが高すぎてスレが完全停止。
このままカラオケとして納品しても通用するはず。おそらくプロだろう。
耳コピ、演奏だけでなくサウンドメイクの技術も非常に高い。
>>45 レベル云々を言う前に曲が古すぎて(?)コメントできない‥‥
久石のSUMMERあたりやってくれたらよかったのに
3つめのギターシンセソロはすごいよ。ジャズなのかな。ジャズのスケールだよね。
よくわかんないけど。ああいうの採譜しろといわれても無理。
このスレのみなさんは発車メロディの耳コピは聞きましたか?
>>41 確かにこれはすごいね。
もし他の曲もあったらmidiでも何でもいいのでうpおながい。
51 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 17:07:16 ID:1r7/1ftJ
52 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 17:35:47 ID:0+GexvVE
椎名林檎むずすぎで全然できない
ほす
54 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 13:21:47 ID:FaCbwz8M
55 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 18:29:02 ID:6kWVvxa0
上原のトムジェリを譜面起こしたけど弾いてない
56 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 21:01:53 ID:nUZQyH2Y
上原のトムジェリは売ってる
57 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 06:17:16 ID:oSdm3WT7
>>56 自分で耳コピするからこそ身に付くものもある
58 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 14:12:08 ID:kmWqaVY1
あ、そういうスレなのか。
譜面がないのを耳コピするスレかと。
失礼しました。
せめて3和音の転回系聴いてなんのコードかわかるようになれよ
俺!
orz
orz
orz
orz
orz
Orz
60 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 21:03:35 ID:Pu4sp5c5
アーティストは、キーボードの音をできる限り小さくして耳コピさせないようにして
ライバルであるおれたちに差を埋まらせないようにするorライバルを減らす罠だから、みんな気をつけて
キーボードのプロが言ってた
61 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 17:23:11 ID:Z9ZKfEDg
>>58 わたしゃ貧乏人だが、そんなせこい考えから耳コピするわけじゃないぞ
少しあるけど
65 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/14(金) 21:31:09 ID:zJ5pYnFO
ちゃんとしたピアノ経験者じゃなくても耳コピってできるもんなの?
66 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 00:21:12 ID:+JKyZiAO
69 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 23:42:19 ID:OFwCzO6f
「耳コピ」・・・いかにも素人くさい言葉
玄人くさいのは?
耳コピだったら誰でも通じるからいいじゃまいか
「耳コピ」ってのは 正確じゃなくても良い、それらしく聞こえればオッケーって感じ。l
玄人くさいのは「聞き取り」という言葉があったと思う。
民族音楽の研究する人が使ってた。
それは厳格に正確さを求められてるような雰囲気のある言葉だと思う。
74 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 05:01:32 ID:G+gZ5I26
ここは理論に秀でた人ばっかりだな。
>>66 >>71 お願い。
そのピアノ独学の方のHP(?)に誘導して下さい。
75 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/19(金) 20:29:40 ID:R3G5ejyM
age
クラ出身だと、楽譜に頼ってきたため耳コピが全然できない
正確に言うと、ピアノ単独だと100パーできるが、他の楽器と合わさると無理
マジレスすると人それぞれ。能力の問題。
>>76 100パーは無理だろう。
一度練習した事のある曲ですら、ショパンの簡単な「大田胃散」ですら
耳と過去の記憶だけで100パーの楽譜を書くのは無理。
聴ソルまともにやってりゃ出来るだろう普通
右手のメロディーは耳コピできても左手は無理
こういうことは出来るやつは難なく出来るからなあ
個人の感覚で出来る出来ないを決め付けられなかろう
ピアソラをコピー出来たら終着点だよな
まあコピーなんて慣れれば結構スラスラ出来るようになるよ。
ただコピーしたところで終着点があんまりないのがね。それで食ってくなら構わないけど。
完コピー目指すよりあらかたのコード進行盗んで適当にアレンジできたほうが身にはなりそう。
84 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 18:18:35 ID:a6FV53zw
おおもっともな意見
>>83 じゃないけど、そういうことはしないね。きりないもん。
世界中の困った人達を助けるわけにいかないのと同じ。
88 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 07:57:26 ID:Tj86r1KV
>>87 レスd
コード解析してて解らない曲があるので、行ってみる。
「俺はこれだけ耳コピ出来るんだ」という趣旨の書き込みが多いが、
それが曲リクエスト→UPという形で立証されてないのが何とも。
それで金もらえてたりすると冗談じゃねえ
誰がただでやってやるかよメンドクセ
というヤシもいるだろうねえ
>>90 この板には口だけ立派な人間が多いからな。
UP系スレで他人の演奏を貶めてる奴はまず自分ではUPしない。
つまりそういうこと。
おーしそこまで言うならなんかコピっちゃる。
あんま壮大じゃないのならうpしてやるよ。暇な時に
94 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 01:54:34 ID:vHLsLOyw
>>93 George WinstonのColors/Danceを是非お願いします!
>>94 ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28143.mid 途中までとったけど面毒なったwアドリブっぽいのが多いしリズム採れないwww
まあ、George Winstonを詳しく知ってるわけじゃないがジャズっぽい人っぽいので、
後はコード譜張っとく。テンションも無いし簡単!おまいさんなら出来る!
↑の続き(コード)
Key = A
アルペジオの最後のコード→ A||
|D |E (C#m)|F#m (E)|D (E)|
|A (C#m)|D (E) |A (C#m)|D (D#dim)|
|E7 |C#m |F#m (C#onE)|D |
|A (C#m)|D (E) |A (A/G)|DonF# (D#dim)|
|E7 (C#m)|F#m (C#m/E)|D E| A C#m|
|D (E)|A (C#m)|D(D#dim|
|E7 (C#m)|F#m (C#m/E)|D E| A C#m|
|D (E)|A (C#m)|D(D#dim|
||:E7 (C#)|F#m |F#m |F#m |
|DM7 |DM7 ((AonE))|F#m |F#m |
DM7 |DM7 |F#m |F#m ((AonE)):|| (複数回繰り返して上のコードへ)
(括弧)は4拍目のコード、
((括弧))は4泊裏のコード(これは入れたり入れなかったりしてる。多分気分次第)
まあ要するに頓挫しました。ごめんなたい><
突然すみません、鍵盤楽器ではないのですが
金管楽器の耳コピーに始めて挑戦しようと思っている者です。
皆さんの助言を頂けないでしょうか。
一応、超弱小中学校の吹奏楽部に3年ほどいたのですが
正直なところ、音楽に関しては殆ど何の前知識もなく、四苦八苦しています。
とりあえずFinale NotepadをDLしてC-Dur(ハ長調?)で簡単そうな曲の耳コピを
しているのですが、キーの解読ができません。
やはりある程度、キーを覚えていたほうがいいのでしょうか。
日本音階名が苦手で、かろうじて吹奏楽時代のドイツ語音階は
B-DurとEs-Durくらいしかわからず、さらにB-DurやEs-Durの曲を聴いても
そのキーを当てるのは無理なほどの重症なので、もうお手上げな状態です。
皆さんはキー解読をどうやっていますか?教えていただけると嬉しいです。
>>96 わざわざCD買って頂いたのでしょうか?すみません。
実はその後の早弾きの部分が一番知りたかったのです‥‥
でもありがとうございました。
>>99 前半は誰でもry
とりあえず乙、暇なときにでも後半作ってくれたらうれしいな
101 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 00:01:39 ID:Xty5CQwt
どの曲を聴いても、全部ハ長調で弾いてしまうorz
すべての曲がハ長調で聞こえてしまうんだ
おかしいのかな?自分orz
>>101 ハ長調で聞こえても問題ないと思うよ。
それをどの調ででも弾けるように練習すれば良い。
103 :
101:2008/01/23(水) 21:11:53 ID:oZbUJpGe
>>102 それはどんな練習すればいいですか?
スケールの練習が足りないのかな・・・?
>>103 まずはスケールとカデンツ(ハノンにあるような)をどの調でもぱっと弾けるように練習
それが基本になる。
105 :
101:2008/01/24(木) 00:52:31 ID:tZoF2tCv
ganbatte
点検
108 :
お前名無しだろ:2008/08/13(水) 17:10:59 ID:afDJKvig
109 :
おたく、名無しさん?:2008/08/13(水) 17:11:34 ID:afDJKvig
>>41 亀レスだけど真ん中のってメタリカのbatteryじゃね?
ho
114 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/08(木) 23:37:01 ID:y2By8j7A
即興的な思い出しながらの耳コピの時コードがみつからないんだが
慣れが必要?
お前の記憶内容なんぞ誰も知らん
コードトーンが出てこないってんならただの勉強不足
116 :
ギコ踏んじゃった:2011/11/30(水) 23:32:51.67 ID:GJg0TZth
うおおおおお
>>41と同じと思われるのが最近ニコにうpされたね
弾きながらならある程度耳コピできるんだけど
覚えていられない
何度も何度も弾いてたら覚えるもん?
書き写そうとするとなんだっけ?ってなる
119 :
ギコ踏んじゃった:2013/05/28(火) 02:17:16.71 ID:zU1Z6iv+
耳コピなんて糞ぐらい簡単だわ
て
て
123 :
ギコ踏んじゃった:2013/09/29(日) 10:40:30.17 ID:xF7c51uo
やはり本当に耳コピできるやつはこんなとこにいるわけないか…。
たまーに自分の自信回復に見に来ることはあるがな
2006年からやってら少しはできるようになったし
おめーもがんばれ
生活保護の人がブルーシート見て自信回復するわけですね。
まあな
んじゃーがんばれ
>>120 やってみたけど3分35秒くらいのところ、そのBGMの音が足りないって感じる部分があってしっくりこない
弾きたいと思えない出来になった
からボツにしとく
>>120 仕事中なんで、タイトルをチラとしか見ていないけど、
「ピタゴラス律」での演奏なんだね。
鍵盤楽器板だけに、ピアノで弾くことが前提だと思うけど、
現代の「平均律」での再現に違和感はないのかな?
>>127さんの「音が足りない」というのは、音律の違いからくる
「しっくりこない」感かも?とちょっと思った。
とりあえず、家に帰ってから聞いてみるよ。
129 :
ギコ踏んじゃった:2013/12/05(木) 12:36:36.37 ID:ISZE9A0x
いつまでたっても耳コピできないやつwwwww
お前ら↑w
一生無理やから諦めろww
130 :
ギコ踏んじゃった:2013/12/05(木) 12:45:13.06 ID:sXaQxLA4
できてる風でマンゾクしてるお前ら
何十年かかっても無理やわ
ぷぷぷ
優越感に飢えてる人のスレ
優越感持ちたい人=劣等感の塊
133 :
ギコ踏んじゃった:2014/03/30(日) 21:15:30.20 ID:QEw4hhAx
すみませんが教えて下さい。音楽用語はわからないので上手く伝わらないかもしれないですが。
耳コピって
音楽をかける。例
https://www.youtube.com/watch?v=xXA5StMti8c この曲のメロディ部分を右手で単音で弾く
↓
メロディを単音でほぼ100%合わせられるようになる
↓
右手で単音で弾きながら左手でルート音だけ単音で弾く(1オクターブ違うだけで右手と左手はほぼ同じ部分を弾いている)
ここまで来たんだけど、今後何をすればいいのかしら?
まあ、普通にいったら単音ルートをコード(和音)に変えるのが次段階じゃないかな
で、右手もやっぱり単音→和音の流れ、サビの繰り返しで単調にならないように2度目3度目で違うハーモニーつけるとか
左手もコードをバラしてリズムつけてドラムを簡単にトレースするとか、伴奏の特徴あるリフを再現するとか色々
いわゆる起譜(楽譜起こし)じゃないなら、雰囲気変わりすぎたりしない限り自由に音増やしてけば間違いないと思う
135 :
ギコ踏んじゃった:2014/03/31(月) 08:07:42.68 ID:P+bBfEJY
>>134 ありがとう。右手や左手でメロディ以外の音も色々入れてはいますが、やっぱり
和音かー。やっぱそれをやってかないとだめですか。
和音めんどくさそう・・・・。
一堂零から基本的なコードのモーション(音楽いいと思ってる時点でコード自体は聞き分けてはいるのよ)を
覚えて元(トニック)とかツー・ファイヴとかなんとなく移調ド(T、U、V表記)でぼんやり自分に説明できれば、
後はその繰り返しだと思うがな
エレクトーン譜はコード表記が大事だからアルファベット追いかけるだけでその辺が自動的に分かるんだな、こんなんでどうよ
何がなんだかわからないです↑
>137 >136は、みんな感覚で音楽は楽しめてる、それを楽典的に表記する技術が必要って話。
その技術が音楽演奏や理論(こじつけなんだが)の授業みたいなそのもので
クラシックの人はキツいかもしれないけど、音階とそれを根音にする三和音(ダイアトニック・コード)を弾いてみる。
その時、他(Tド相当とかVミ相当とか)コードとの鳴りの変化を意識しませう、それがコード遷移・モーション。
そのうちスーパーのBGM聞いても移動ドでT-W-bZ7とか嫌でも分かってくる不思議
139 :
ギコ踏んじゃった:2014/07/06(日) 18:56:22.99 ID:dfo03Y8n
>>139 弦じゃないとやっぱ微妙だなw
ピッチベンド駆使して再現する猛者はいないかな。
3年くらい前から自分で耳コピアレンジした楽譜しか弾いてないけどたまには他人が書いた楽譜もやらないとマンネリ化してくんね。
でも自分がやりたい曲はピアノでは需要無すぎて楽譜なんて無いから、頑張るしかない。
142 :
ギコ踏んじゃった:2014/08/04(月) 17:34:43.81 ID:opulPzX8
>>139 絶対音感すなあ・・
でも耳コピは相対音感でかなり正確にできるもの
うちの扇風機の音はG
コードは響きのパターンのひたすら記憶。経験と偶然の積み重ねで覚えたコードの繰り出しがアーティストの特徴になるし
例えばマイナートニックFmの変形Fmaug(7,#9)がW度Bb7とかの代理なんか、知らない人が脳内だけで気づくのはムリ。聴いて再現する経験すると簡単にパターン認識できる
誤記した
×Fmaug(7,#9)
○Faug(7,#9)
最初は苦労したけど、コードの名前とかわかんなくても特に勉強もしなくても馴れてきたらそれなりにわかるようになるよ。
よく出てくるコードだけ何個かわかるようにしておけば問題ない。
童謡ならそれでいいんじゃね