ピアノ独学者のためのスレッド op.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 04:21:55 ID:hVeQALTU
…って、ホントに俺の書き込みじゃん

飲み過ぎたかな…
若年性アルツハイマーとかだったらどうしよう
938ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 04:28:42 ID:a/jrDBl7
ハノンの1番が、どうしても綺麗に弾けない・・・
小指と薬指の間が1つ分空いているけど、ここでもたついたり音がでかくなったりします
両手だと左右ずれちゃうし・・・

何時間やっても上手く弾けなくて、挫けそうですTT
939ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 04:33:22 ID:q3XDFHEN
1000時間やれ
940ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 05:27:22 ID:TM3Ew6ZR
思いっきり遅くから(速度40以下くらい)やったらいい (慣れても60くらい)
両手のツブを揃えないと意味が無い。
毎日15分〜30分ずつでも、1週間に1番ずつ進めて20番まで行けば、
とりあえず肉体改造されていくのが実感できてくる。
継続は力なり。
941ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 05:32:43 ID:a/jrDBl7
分かりました。
ゆっくりと地道にやってみます。
本当に1000時間やらないと綺麗に弾けなそう・・・
942ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 05:44:14 ID:TM3Ew6ZR
あと、隣り合った指と指の間に、別の手を入れて(1と5の指)
広げてやると痛痒いような感じがするかな。
膜が張ったように指と指がくっついてる状態。
お風呂の中とか暖かいところで、少しずつ毎日広げてやると、指を広げる効果がある。
これは、ほんとに無理をしないで。 少しずつ。
ハノンの中でも、3度じゃなく5度くらい広げるのが後で出てくるし、
ショパンの左手なんかもっと開かないと厳しいから。
943ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 08:45:02 ID:dtzI2Z1D
938さん、私も全く一緒です!悔しいからできるようになるまで、何日かかってもできる様にします!
944ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 12:25:43 ID:M+szHvSI
>>938
4番と5番の指が寝かせ気味で弾いてないかな。
4番と5番の指を丸く曲げてごらん。
945ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 12:29:03 ID:Mvd9bqc/
速く弾きたい気持ちをどれだけ抑えるかが上達のコツ
946ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 13:49:29 ID:W9rrgy8p
>>945
遅く弾く練習って大事なんですか?
なんども早く動かしてもだめなんでしょうか?
947ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 14:01:13 ID:hBIFJaaY
遅く弾いてる時にまずきちんと弾けてないと
速くは弾けないよ。

っということで、遅く弾く練習は大事だと思います。
948ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 14:22:32 ID:8oxROpyB
両手がきちんと揃うということ=脳が手をコントロールできるということ
雑に速く弾いても、手は強くなるかもしれないが、悪いクセを体に覚えさせるだけ
最初から速く弾いてきれいに弾けるには、相当修行がいる。
949ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 14:25:20 ID:ZycieAOU
プロは脊髄反射で弾けてるんじゃないか・・・ と思う時がある
950ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 14:31:10 ID:zRvD2pia
ハノンで筋肉つければいいよね。
951ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 14:43:47 ID:Mvd9bqc/
速く弾ける人は遅くてもきちんと弾ける。
遅く弾いて難しいと感じたなら速く弾けるはずがない。
952ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 19:15:06 ID:314WV9T2
アドバイスくれた人ありがとう。

やっぱりハノン1番難しい・・・
録音して聞いてみると、高音になるほど音のズレが気になる
1音の長さもバラバラだし
これをBPM60でしっかり弾けるようになるまで曲の練習は封印することにしました´(`・ω・´)
953ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 19:18:27 ID:3ZmJAZXG
曲の練習と平行してやれば?
ハノンだけだやってると譜面読むのが面倒に感じてくるよ。
954ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 19:40:48 ID:314WV9T2
>>953
そうするのが普通なんでしょうけど、今まで上手く弾けてると思ってた
曲が全然弾けてないことに気がついて、なんか恥ずかしくなって・・・
たまに人にも聴かせたりしてたのにorz

でも本気で基礎作ろうとしたらハノン1番だけでかなり時間かかりそう・・・
955ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 19:43:26 ID:gj+ujHBz
>>953
ハノンは譜面読みながら演奏するものなの?
繰り返しだから譜面みないで弾いてる、、。
956ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 20:06:07 ID:xYb7rOqZ
厳しさってのは、妥協をしない事であって
快楽を排除することではないと思う今日この頃
957ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 20:07:13 ID:91vdvu6a
まぁ、神経を研ぎ澄まして弾けばいいんじゃないか?
958ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 20:08:20 ID:3ZmJAZXG
ハノンは覚えてしまえば譜面見る必要はなくなるよね。

譜面を見ないでも弾けてしまうから、
ハノン以外の何か曲の楽譜を見て、譜面を見ながら弾くことが苦手になる。
譜読みの能力や初見で弾く力が鍛えられない。
だからいろんな弾きたい曲を弾きながら、平行してハノンを弾く。

例えハノンだけでプロのタッチになったとしても(俺はまだ無理)、
それは何年もの長い時間かかるし、その間ハノンだけでは飽きがくる。
数ある譜面を覚えるのだって時間がかかることなんだから、
タッチだけを時間をかけて練習するのは非効率的だということ。
959ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 20:58:12 ID:8DKLiN+M
上級曲など
曲を始めるとき
上級の人っていきなりゆっくりでも引けちゃうんですか?
自分は初めはまったく弾けないし
一音一音覚えてゆっくりなんども繰り返して
曲になっていく感じなんですけど
プロとかって
見ただけで動くんでしょうか?
960ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 21:35:01 ID:jpb4mOSQ
>>958
それもそうですね・・・
どうしよう 半々くらいでやるのがいいのかな

>>959
誰だか忘れちゃったけど、飛行機の中で暗譜して現地ですぐに弾いたピアニストもいたそうですよ
961ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 21:40:50 ID:gj+ujHBz
>>960
ワルター・ギーゼキングですね。
リストも初見は凄まじかったらしいね。
帝王と呼ばれただけあって。
962ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 21:42:35 ID:8DKLiN+M
そういう人っていうのは
脳が違うのかな?
963ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 21:45:28 ID:gj+ujHBz
飛行機じゃなくて列車だったかな、、

>>962
作りは同じだけど、何かの物質が多いとかどっかで
読んだ気がする。アインシュタインの例だけど。
音楽家の同じ鴨試練
964ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 21:46:24 ID:0A7gAMyE
>>961
リストに交響曲の楽譜を見せたら、
すぐにピアノにむかい弾き始めた
しかもピアノ用に超絶技巧化アレンジしながら
そして一言
「良い曲だ」

って話を聞いた
965ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 22:57:12 ID:TM3Ew6ZR
>>952
>録音して聞いてみると、高音になるほど音のズレが気になる

真ん中に座って、高音低音に腕を伸ばすんじゃなくて
手はなるべく自分の体の前から出すようにして、体ごと高音側低音側に持っていくといいよ。
イスは深くどっかり座るんじゃなくて、浅めに、体を動かしやすくして。
その方がコンスタントに同じ条件で音を出していけるから。
966ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 23:35:22 ID:N3AzbsAm
>938
ハノン(に限らないか)は指が動くようにするための練習ではありません。
指を動かせるようにするためのものです。

と偉そうに言いましたが オレも弾けないのでだんだん遅くしていって
50まで落としました。しかも片手ずつ。
遅くするとリズムが取りにくくなるのでメトロノームを200にして
一拍一音でひくようにしました。
そのうえで 神経質なくらいメトロノームに合わせるようにしてます。
うまく弾くコツはわからないけど 練習のコツとしては
指を1-2-3-4-5 と順番に動かすんじゃなくて
1→2→3→4→5 と意識を移動するようなカンジで弾くのがよろしいかと。


効果は・・・・・インベンション練習してんだけど
音がきれいになってきた。
つか今まで 左右の打鍵がバラバラだったのに気づいたよ。
967ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 01:17:16 ID:F2Jgy8Ls
指が動くかどうかは、指が独立してるかどうかだ。
レイトで速い曲に対応しづらいのは、これが困難だから。
968ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 02:44:17 ID:XlUSc1jw
子供より遅いのはしょうがないが、進歩はちゃんとある。
>>945 は金言。
969ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 06:32:32 ID:6DemEF94
ハノンは20までとトリル、スケール、アルペジオ、オクターブスケールだけでいい気がする
970ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 11:33:02 ID:13dT8pbe
こんなのがあった。

ハノンを10倍活用しよう
ttp://www.happypianist.net/music/kihon5.htm
971ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 12:37:59 ID:K+zvpbDy
>>970
広瀬のサイトを参考にしてる内は、根本的にどこか勘違いしてると思っていた方がいいよ。
サイトのコンセプトはいいんだけどね。
提唱してるやり方が逝ってる。
972ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 12:58:09 ID:w8sHWl44
曲を早くっていうか
その曲の速さで練習をして
なん十回何百回やっても
うまく弾けなかったりするのは
遅く弾く練習で覚えさせてないからかな?
間違ったのをインプットしてるのだろうか?


973ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 13:11:09 ID:qqK+VAjm
そだね。たぶんそうだと思う。
974ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 22:50:12 ID:K+zvpbDy
電子ピアノの電源を切りにして、音を出さずにピアノを弾いてみればわかると思うけど
「はやく指を動かす」だけでいいなら、音を消すと1〜2割ははやくなるんだよ。

逆に言うと、音をならすと遅くなるのは、「ちゃんと音楽にしようとしている」からであって、
それが上手くいかないのは、どこでどういう音をならしたらいいのか、
まだ、自分のなかで十分には結論がでてないからだと思う。
975ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 22:54:28 ID:0GuV5nuB
なるほど、参考になるな
976ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 23:23:00 ID:li4tZ+po
>>971
広瀬さんの本俺持ってるけど、別に間違ったことは言って無いと思うよ
ただ、どうしても納得できないのは、音を消してダンスミュージック聴きながらハノンをやるって方法
これじゃあハノンの意味がないと思う
977ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 23:25:43 ID:XlUSc1jw
1音1音吟味せずとも、つらーと綺麗な音を並べられるようになると、ピアノでも速く弾ける
それには条件反射的に反応できるような鍛錬が必要。
神経を研ぎ澄まして1音1音を大事にするのは重要だが、音楽を作るにはあまり気にすると堅苦しい。
難しいねー。
978ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 23:27:41 ID:0GuV5nuB
なるほど、バランスが大事なんだな
979ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 23:53:05 ID:XlUSc1jw
この辺は感覚の世界だから、どうやって感じをつかむか、説明するのは難しいんだが・・・

習いに行くと、ともかく細かい音を大事にして持っていくと、
「うーん、ここ全体にスラーがかかってるし、もっと流れるような感じが出せないかなー
 細かいとこ破綻してもいいから、もっと感情が前に出るようにして・・・ 」
とか言われて、次の週持って行くと、
「まあ、少し感じが出てきたかな。 あと、そこの音揃ってないから気をつけて・・・」
てな具合で、行きつ戻りつ、時々カチンときながら前進していくって感じですかね。
ある程度感じをつかむまで、先生の助けは有難かったけどね。
980ギコ踏んじゃった:2006/12/08(金) 00:11:39 ID:LX1kW+48
なるほど(ry
上で少しふざけてしまったが、本当に参考になるよ。
独学者にはありがたいことこの上ない

自分で自分の演奏を客観的に、
しかも上達させるために見るってのは難しいもんな
981ギコ踏んじゃった:2006/12/08(金) 00:31:07 ID:I7npqNf0
>>974
あるある。
でも自分の中で音の結論は出てるんだよなあ。ただ早く動かすことと音楽にして
動かすこととは、まだかなりの開きがあるということか。
982ギコ踏んじゃった:2006/12/08(金) 00:51:37 ID:Mp1HxEH1
電子ピアノの鍵盤は速弾きは難しいかもしれない。
割と鍵盤1つ1つをちゃんと押さえないと音にしにくいというか、それはそれで
練習になるんだが。
GPの方が鍵盤の重みにまかせて指をあずける感じで、速く弾きやすい。(重いが、鍵盤の戻りも速いし)
鍵盤によって、弾くコツがちょっと変わってくる。
983ギコ踏んじゃった:2006/12/08(金) 05:33:57 ID:UVyhRqgD
前は電子でしか練習してないから本物のピアノ弾けないんじゃないかと
不安だったんだけど、今は「どうせ電子でしか弾かないし」と開き直ってる
984ギコ踏んじゃった:2006/12/08(金) 06:07:18 ID:hvRdOLFp
>>981
例えば、「ピアノでヴァイオリンみたいな音色を鳴らしたい」と思うのはただの願望であって
結論が出たわけでも何でもないと思う。
結論というのは、「ピアノの音をどういう風に組み合わせて鳴らしたら、
ヴァイオリンのように聞こえるのか?」という問いに答えを出していることであって
結論が出てるなら後は反復練習をするだけで曲は完成するんじゃないかな。
985ギコ踏んじゃった:2006/12/08(金) 17:32:52 ID:ZBUgl7wL
>>984
お前は何を言っているんだ
986ギコ踏んじゃった
>>984-985
少しワロタ