英雄ポロネーズを弾けるようになりたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
933ギコ踏んじゃった:2007/12/28(金) 23:10:53 ID:WFnnzZPw
>>531 532
ありがとうございます。
仮に、そのように削って弾いても聴いている側は「あれっ?」と思ったり
することはないでしょうか?
比較的長い曲を、制限時間の為に削って演奏されることはよくあるの
ですか?
934ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 00:44:16 ID:ZEBoW7fq
だけど中間部の左手オクターブ連打はちゃんと2回弾いたほうがいいぞ。
時間の節約のために1回だけ弾いたと言い張っても、
「左手が持たないもんだから中間部を1回しか弾かなかったんだろう」
と思われて、聴衆からの評価が落ちる可能性あり。
935931:2007/12/29(土) 02:05:22 ID:TKjHo6R/
>>933
多分5分以内ってのは意味がある。
あんま長い曲やると小さい子は寝ちゃうんだよ。

俺のその案が1番あれっと思われずに5分くらいで
終わらせる方法やと思うけど。
そんなに気になるなら英雄やめとき。
936ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 10:34:11 ID:TfpSzSyi
リピートを省略するのはしばしば聞くけど
それ以外のところを省略するなんてのは
発表会以外じゃ聴いたことがない。
発表会のそういうのは正規の曲ではなく編曲のように聞こえる。
自分だったらちゃんとしたものを発表したい。
芸術的な意味ではなく時間の節約のために省くなら
多分、他の曲を選ぶと思う。
937ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 21:00:13 ID:q6vvHROm
オクターブ連打、繰り返しカットしろって言われたからカットしたけど
演奏効果が格段に落ちるね
1回だけだと何やってんの?って感じ。2回弾きたかった…
938ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 21:27:52 ID:hIs5aqaO
中間部を軍隊ポロに変えた方が聴き手も喜ぶぞ
939ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 21:37:45 ID:xmHO0wWU
俺の発表会では中間部のオクターブ全部カットする人もいたぞ。
940ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 22:09:02 ID:8/67hMWH
冒頭のあとすぐオクターブ連打に入ってもいいんじゃない
941ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 11:48:59 ID:fXlamTD0
それはおもしろいw
942ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 12:43:24 ID:BwkwIcDb
ショパンだってさ、そんなの必要ないって思えば書かなかっただろうし
必要だと思って書いたんだろうから
むやみやたらにカットするには、自分なりの解釈に伴う意思が必要なのさ。
943ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 13:25:19 ID:nxZgI+n6
>>939
中間部が最難関というひとが結構いることは、たいていの人は知っている。
だからそこをカットするなんてのは卑怯すぎる。

俺が聴衆だったら
「左手が持たないからカットしたんだろう。」
とでかい声でヤジを飛ばしていること間違いなし。
944ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 15:15:23 ID:BwkwIcDb
別に何かの損得が絡んでるわけじゃないから
秘境だとかは思わないけどな。
そんなヤジ飛ばしたら飛ばした方が白い目で見られそう。
みんな弾けないから飛ばしたのは薄々気づいている。
でもそれを許容する懐の深さを聴衆は求められる。
プロのピアニスト聴くわけじゃないしね。
ただ、まぁ完璧な曲を発表したわけじゃないとみなされるのは確か。
945ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 20:22:29 ID:R52ON/iN
>>943
そんなレベルの高い発表会じゃねーから。笑
英雄って難しそうな曲弾くんだねーていうレベル。

そんな殺伐とした野郎共が集まる発表会もいいけど。

946ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 11:07:52 ID:7KHYLB/x
幻想と英雄はどっちがむずいですか?
947ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 12:21:42 ID:lsc/oUYK
幻想即興曲なら英雄ポロネーズ、
幻想曲なら幻想曲のほうが難しい。
948ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 13:33:50 ID:Fl/uLBRP
>>946
幻想ポロネーズ
949ギコ踏んじゃった:2008/01/11(金) 05:29:43 ID:jBng3cty
オクターブの連打の冒頭のpp、ソフトペダルを踏みますか?
徐々に外していって音量を上げ、
転調する箇所でffに持って行く、という弾き方。
けっこう楽に盛り上げられますよ
950ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 20:58:21 ID:F7HJoLA1
>>949
>徐々に外していって

そんなことできるもんなの?
951ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 02:41:26 ID:bl1Z118x
私はペダルは調が変わるまでまったく踏まない派
952ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 16:29:07 ID:+uPhEI50
953ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 19:40:00 ID:KlUR6mwo
ソフトペダルは下まで完全に踏み込むのと
半分くらい踏むのとは微妙に音量(音色)が違います。
アップライトやヤマハC3クラスだとその違いはわかりませんが
コンサートグランドだとその違いがよくわかります。
もちろん、機種によってその効果の差はありますが
そこまで踏み分けて音色を創るプロは多いですよ。
「英雄」の中間部でうまくソフトペダルを使うのは
難所を楽に乗り切る良い方法だと思います。
954ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 06:38:02 ID:HIY7SME2
でもピアニスト全員で>>953みたいな弾き方してたら
面白くないと思うよ。どいつもこいつもみたいな感じで。
>>953だけがその弾き方だから効果あるんじゃないの?
955ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 01:21:28 ID:DbRXsn+r
ツェルニー40番のレベルで英雄ポロネーズ弾けますか?
956ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 06:37:46 ID:IFDfWOGG
英雄ポロネーズを(自他共に)弾けると主張する人が、
ツェルニーの作品(40番を含めて未発表/既発表を含む)
のすべてを弾いたことがあるかと言えばかなり高い確率でNo

試弾を繰り返し、自分で判断しましょう。
辛いと思ったら、数年でも、間をおいて再度チャレンジ。

骨格が未完成な身体発展途上段階であったり、熟練とまでは言
わないが、それなりに熟達した技術が無いまま、あせって執拗
に練習を続けたりすると、腱鞘炎などのフィジカルな障害を起
こす可能性も否定できないし何よりもサイコロジカルな悪影響
がその後の人生に発生しやすいということは言える。
プロのピアニストは、早い時期にこういった曲に手を出しただ
ろうし、また結果論からもそうせざるを得なかったかも知れま
せんが、そういった影の面のケアをしてくれる支援者が居て初
めて出来たことです。
普通の人はやはり安易に真似すべきことではないでしょう。
957ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 09:01:28 ID:DbRXsn+r
>>956さん
教えてくれてありがとうございます。愛の夢3番と英雄だったらどちらの方が難易度が高いのですか?
958ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 09:14:42 ID:RKqj0s/h
ピアノじゃなくてギターの話だが、山下和仁さんなんかはクラシックギタリストが必ず学ぶべき練習曲を一切やってこなかったらしい。
しかし彼ほど完璧なテクニックを持つギタリストはいない。
ピアニストでもツェルニーなど手を出したことすらない人がいる。(第一ショパンがそうだ。彼はツェルニーの練習曲を「無用でくだらない」と言っていた。)
しかし彼らは天才達だ。
それは一般人には当て嵌められないかもしれない。

英雄ポロネーズのほうが愛の夢3番より技術的には難しいです。
技術以外も含めた話になるとどっちが難しいかとかそんなのはない。
959ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 09:45:28 ID:BG4ZMjYj
ペダルの技能は、全技能の50%を占めると言われるくらい重要ですよ。

ダンパー・ソフトペダルの全・半の踏み分けは当然、プロはもっと細かい次元で踏んでるよ。
踏むor踏まないの2種類しかなのはソステヌートだけ。
960ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 10:26:50 ID:+OBc9PXf
>>959
>>954をもう一度一時一句心に焼き付けて読んでください。
961ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 10:27:45 ID:+OBc9PXf
ちなみに私はペダルなんぞたいして重要じゃないとは一言も言ってませんが?
なんか話がかみ合っていないようです。
962ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 10:42:43 ID:RKqj0s/h
ソフトペダルの使い方は難しいよなぁ。
ダンパーはハーフ、クォーターで使い分けるけどソフトペダルはほとんど使うことがないや。
というか生グランドピアノを持ってないから鍛えようもないんだよなあ。
アップライトのペダルは別物だし。
963ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 23:20:50 ID:uZzmMTTb
とりあえずみんな、そろそろスレタイ読もうぜ。
964ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 22:02:44 ID:vjLYv7iZ
主題のところの装飾音符の弾き方がよくわからない。
譜面どおりに試みているが、プロの演奏では違って聞こえる。

トリルについても終わりの部分に下の1音を入れるところが
あるのが最近わかった。

しょせん独学では限界か・・・
965ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 23:20:10 ID:cG96G0Rm
>>964
独学だから読み違えるんではないと思うよ
そもそも弾き方を悩む箇所はないけど、今まで何を弾いてきたの?
966964:2008/01/23(水) 07:00:35 ID:oLhG6tOH
>>965
今まで・・・ほとんど何も・・・完全独学ゆえ。
ポップスの弾き語りとか、易しいクラシック程度ならなんとか、のレベル。

弾き方というか、装飾音符をどのタイミングで入れるべきかで迷ってる。
譜読みが下手なので、耳で覚えて弾いているものだから。

967ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 22:32:29 ID:vkKYpzqa
>>966
完全独学っていうのは語弊があるんじゃないか?
独りで学ぶというより、趣味で楽しく弾いてますって感じがする
バイエルからこつこつやってハノンやツェルニーを弾きこんで
楽典なりネットなりでわからないこと調べたりしてる独学とは全然違うよね?
楽しく弾くのはもちろんいいことだけど、英ポロ弾くにはどうみても基礎が足りてないと思う
それを独学のせいにするのは独学の人に失礼だよ
968964:2008/01/23(水) 23:30:41 ID:oNxQL5fe
基礎が足りてないのは承知の上。
英ポロ弾くための基礎・・・そんなの無視して英ポロ弾きたい。
というか、英ポロさえ弾ければあとは何もいらない、ってくらい英ポロ好き。

年齢が40を超えてから、バイエルやチェルニーなんかやりたくもない。
が、自分では独学だと思っていたけど、上の指摘で独学ではなく趣味だ
と気付かされた。独学の定義が間違っていたんだなぁ。

969ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 13:50:17 ID:rmVpVlzj
>>968
気持ちはよくわかる。
弾きこんだら英ポロだけでも弾けるようになるよ普通に。
でも一応弾けるようになったぐらいでは人前では弾かないほうがいい。
そこから5年ぐらい弾きこんだら、まぁそれなりにはなるんじゃない?
どっちかってーたら応援してるんで、がんばって。。。
970ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 14:07:08 ID:lKYw8bho
>968
趣味おおいにいいじゃない。この曲が好きだー!のパワーで通して弾けるように
なったらすごいよ。
ただ技術的に難関な箇所で壁にぶつかるはずなんで、そういうときに
基礎練習の必要性がわかると思う。その箇所をクリアするための音階
練習とかやるだけで、あっという間にスムーズに出来ることもある。
趣味&独学辞めて良い先生についたらあっという間に難曲弾けるように
なったんで、なんて無駄な努力を続けてたんだろうと思った自分。
971ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 14:17:42 ID:PWiQxsVO
ショパンの装飾音ってのは基本的に左手のバス音と合わせて始めるんだよ。
これはショパン自身も語っている。
ただし場合によっては前打音のように弾いたほうが効果的な場合がある。
ここらへんはそれぞれ演奏家が判断するべきで、自分でいろいろな弾きかたを試してどちらが自然に響くかを見抜かなければならない。
スケルツォ1番の中間部に出てくる装飾音で考えてみると、これは本来すべて左手バスに合わせるのが王道。
多くのピアニストもそうしている。
しかし例えばカツァリスなどは、なんと全て前打音のように処理している。
彼はそちらを選んだのだろう。
これもなかなか、悪くない。
俺はと言うと、両方試して「ここは前打、ここはバスに合わせる」などとより良いと思われる響を見つけて楽譜に書き込み弾き分ける。
手間がかかるけどこれが1番。
装飾音の弾き方がわからないのと独学は関係ない。
俺は独学ではないが、子供の頃習っていた頃は装飾音奏法なんてまったく教わらなかった。
大事なのは研究心。これがなけりゃ習っていてもダメ。
俺はショパンの装飾音で迷ったとき、ショパンの伝記3冊、ショパン奏法の本2冊、ペダル奏法の本2冊、19世紀のピアニスト達の記録本1冊、
これらを図書館から借りてきて全部読み、ショパン自身の装飾音への考え方や、装飾音の響きや構造・歴史などを知って答えを出したよ。
独学だからダメとか言って研究しないからダメなんじゃん?
とりあえず図書館行ってショパンの伝記でも借りてこい。
972ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 14:23:43 ID:rmVpVlzj
装飾音なんて好きなピアニストのCD聴いて、その通りに弾きゃいいんだよ
973ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 14:31:03 ID:PWiQxsVO
まあそれでもいいけど、ピアニストによってまったく弾きかたが違うから注意が必要だよ。
前述のようにカツァリスなんかはかなり変則的な装飾音の弾きかたをしてくるし。
とにかく自分で弾いてみて1番良いと思われる響きを見つけだせばいい。
それでいい。
974ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 15:09:18 ID:1ZqncU/X
>>968
趣味でやるんだから何弾くのも自由
誰も文句言いません
でも基礎がなくては楽譜を読むことすらままならないんだから
英ポロ大好きなら努力は惜しまないでほしい
自分の境遇を卑下するより、できるかぎりのことをやってみるべきだと思う
975964:2008/01/24(木) 17:49:52 ID:Oh86h5v2
をおぉ!! 皆さん、ありがとう!! いろいろなご意見痛み入ります。
個人的にはカツァリス最高(というか神)と思っています。しかし、
あのテクニックは限られた人しか真似できないものだと諦め気味。
でも一生かかってでも英ポロだけは弾けるようになりたい。
ちなみに現在トリオ部抜きで最後まで暗譜しおり、
てゆっくりつっかえながら弾ける程度です。

>>969
応援、サンクスです。5年くらい・・・弾き込みます。

>>970
先生につかずに自分の力でどこまでやれるか、ということにも
こだわっていたりします。ややストイックに・・・。

>>971
トリルについて調べていたら、まったくおっしゃるとおりの説明に
行き当たりました。ショパンは生徒達にも何度もその指摘をしていた
ようですね。勉強になりました。また、これからも勉強していきます。

>>972
カツァリス、聴き込んでますが、速過ぎて・・・。

>>973
なんだか安心できるお言葉、ありがとうございます。

>>974
努力している過程を楽しんでもいます。まるで山登りのような状態。
しかし、ものすごく高く険しい山ですね。

皆さん、本当にありがとう。モチベーションがさらにあがりました。
これからも頑張って練習します。いつか発表できる日を夢見て・・・。

長文失礼しました。
976ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 17:24:42 ID:oiJJPRnB
いい加減成仏さしたれや
まぁキリスト教徒かもしれんが
977ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 00:03:54 ID:O/Rr2Anz
英雄ポロネーズを弾けるようになりたい!のスレです
978ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 00:52:08 ID:yTt5oipK
そうだたのか
979ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 21:32:30 ID:gf5sq7Eu
ピアノの先生ってみんな弾けるの?
英雄ポロネーズ
980ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 19:28:10 ID:Q1DfSSQo
>>979
音大のピアノ科出身の先生なら、大体は弾けるかも。
音大でも、ピアノ科以外の先生だとピアノ得意不得意があるだろうから
先生によって、どうか分からないけど。
981ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 11:06:55 ID:dMIt0Zz2
デジピで英雄プロネーズを弾くのって変ですか?
ていうかデジピで弾けますか?
982964
>981
デジピで練習してます。
問題ないと思いますよ。