【Privia】カシオ電子ピアノスレPart3【CELVIANO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940ギコ踏んじゃった:2007/04/04(水) 11:05:36 ID:/5YQP+Op
938のせいだぞ
941ギコ踏んじゃった:2007/04/04(水) 13:15:50 ID:/IG/BX1G
>>937
持っている。正常に動作している。
942ギコ踏んじゃった:2007/04/04(水) 13:23:38 ID:k+ECFW3a
俺のせいかよw

左ペダル:ウナコルダといって音がソフトになる
真中ペダル:ソステヌートペダルといって、踏むと、そのときに鳴っていた音だけが保持される

試してみよw
943ギコ踏んじゃった:2007/04/04(水) 19:33:21 ID:vAuJhUcM
弾いてから踏みつけるのがポイント。
ダンパー(右)みたいに前から踏んでもだめ。
944937:2007/04/04(水) 19:33:29 ID:erje8Z8k
>>942殿、試してみたところ、
あなたの言う通りの効果でした。
ワタシの耳の性能がよろしくなかったようで、気づきませんでした。
どうもありがとう。
945937:2007/04/04(水) 19:35:28 ID:erje8Z8k
>>943さん、おっしゃるとおりでした。
どちらにせよ、ワタシが使いこなせるものではないということが
分かりますた。バンザイ!ありがとう!
946ギコ踏んじゃった:2007/04/04(水) 23:00:43 ID:FhTSB5s3
なにげに可愛い937w
殺伐としがちなデジピ関連スレの中で>>942-945のやり取りはイイですね。
特に煽られたのにフォローしてる>>942-943

937さん、せっかく買ったんだからペダル使いこなせるように練習頑張りませう。
947937:2007/04/05(木) 00:54:19 ID:c9h4p/vN
>>946さん、ありがとう。
「不良品じゃなかった」っていうので、喜んでる場合ぢゃないですねー。
頑張ってください。いや、頑張ります!
948ギコ踏んじゃった:2007/04/05(木) 02:12:36 ID:+RU3BtOQ
あーあせっかくの殺伐とした雰囲気がほのぼのしちゃった
949ギコ踏んじゃった:2007/04/05(木) 21:17:01 ID:h3X1LTMM
(´-`).。oO(ぼのぼのしてる方が好きだなぁ。)
950ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 01:13:39 ID:QcMzHOod
どうもPX800は製品の品質保持に問題があるのかな?
951ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 01:29:00 ID:DCzDMJLh
ないだろ
952ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 02:46:57 ID:eqKVhn96
>>950
初耳。kwsk
953ギコ踏んじゃった:2007/04/13(金) 11:55:00 ID:CDYEUEit
AL-100Rってあまり話題に出ないけど、どうなんだろう?
展示品特価で69,800円で売ってたから気になってるんだけど。
954ギコ踏んじゃった:2007/04/13(金) 23:29:27 ID:DqxyJeFP
>953
プリビアが出た時点で、セルビアーノは終わってる。タッチも音もプリビアの
方がずっといい。セルビアーノの方が大きく重く材料が多く使われるのに、
実売価格ではプリビアと同等になってる。販売側も顧客側もセルビアーノの
価値は事実上プリビア以下である事を認識してる結果であろう。
なお、セルビアーノでもAP-500だけは別格。これは中身はプリビアだろう。
955953:2007/04/14(土) 01:38:28 ID:lx1CoxZW
>954
なるほど〜やっぱりそうですか・・・
展示品とはいえかなり安い(と思った)から、思わず目移りしそうになったけど
考え直します。ありがとう。
956ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 06:42:29 ID:oTznKknl
>>953
AL-100Rって定価273,000円なんだね。
カシオのこういう販売戦略ってどうなの…。

>>955
新発売のAP-500はどうだろう?
価格的にはヤマハのCLP-230と競合だけど。
957ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 06:44:19 ID:oTznKknl
ごめん。>>954さんね。
958ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 08:43:07 ID:Wl7PJ2ER
発売から年月が経ってかつ展示品なら、安くなるのは当然じゃないの。
どこのメーカーでもどこのお店でもそれは普通だと思う。

AP-500は確かにいいけど、コストパフォーマンスはどうかな。おれは値段を
考えたらPX-800やPX-700もいい選択だと思う。AP-500がPX-800やPX-700と
比べて明らかに勝ってる点と言えば見かけが大きくて立派な事かな。
959ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 12:48:57 ID:J6BriWST
それ勝ってるって言うのかな?邪魔なだけw
AP-500って発売はいつだった?
960ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 12:51:04 ID:J6BriWST
新製品でしたね
961ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 12:54:30 ID:J6BriWST
連投すまん。カシオに13万出すなら、他のメーカー買うかな(^^;
こりゃ、Priviaの出来から考えると、コストパフォーマンスは良くないね
962ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 13:40:59 ID:cNosGTFv
同じ音源でもボディで鳴り(やガコガコ音)が変わる。
200のプラと800の木が違うように、大きい→邪魔なだけ、は誤り。
デジピを楽器だと思うなら。
963ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 18:06:44 ID:Wl7PJ2ER
>959 >960
今年の2月の新製品のはず。

>962
音は確かに違う。PX-800やPX-700は音が下から出てるが、AP-500は
鍵盤のすぐ上にスピーカがある。音は確かに違うがこれがいいのかどうか
おれの耳にはよくわからない。
964ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 22:59:26 ID:cNosGTFv
まず700と800は音源が違うからw
違いが分からなければ安い方でよくね?
800より700の方が高級感ある色だよな。
965ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 00:11:59 ID:y1p2IITj
カシオもCELVIANOで木製鍵盤出せ。もちろんカシオ価格で。
966ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 20:57:36 ID:fnoTVAbQ
既出だったらスマソ
PX-200のSound demosのページ
http://www.casio-europe.com/euro/emi/privia/px200/sound/

ライン取りだから音的にはPX-800も同じと判断して間違いないと思う。
967ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 12:07:30 ID:tJ0bxWeY
プリヴィアの新製品マダ〜?
968ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 18:34:03 ID:OMkl7JYS
まだ
969ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 23:23:17 ID:tiYTuKPR
800買いました。決め手は800の方が強弱や表現の幅がある気がします。
700はあまり強弱が表現できなくて本当におもちゃ感がありました。
レッスンではCLP240を使用してますが800でも違和感は700より全然しませんでした。
970ギコ踏んじゃった:2007/04/21(土) 09:58:37 ID:/O2mDdcb
971ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 19:54:17 ID:i30zraiA
プハァ うめー
このときのために2ちゃんやってるようなもんだな
972ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 21:42:55 ID:uLL8VYVf
プリヴィアを買おうとしているものですが、質問です。
PX-100などを固定スタンドを利用しておく場合、
スタンドと楽器本体はどのようにしてくっついている?のでしょうか。
スタンドから本体をはずそうと思えば、すぐに分解できる感じですか。
ほぼ室内で固定で弾くことが多いとは思うのですが、
仕事の関係でたまに持ち出すことになりそうな環境なのです。

すみませんが、お教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
973ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 22:28:47 ID:3mLTNLnF
PX-100は過去のモデルだから、今から買うなら110か310か500Lか200だと思うが、
木製スタンドは側面からねじどめ。もともとついてる側面のパネルははずして保管。
鉄のスタンドは、スタンドを立ててから上にピアノを乗せて、下からねじ止め。
木製スタンドのつけはずしは、正直言って結構大変。手間も力もけっこういる。
おせじにも手軽とは言えるようなレベルではない。鉄の方なら比較的簡単にできる。
持ち出す事があるなら鉄の方がいい。見かけで言えば木製の方がずっといいが。
おれは木製の方を使ってるけど、正直言って鉄にしとけばよかったと思ってる。
974ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 00:39:12 ID:SNxnml+s
鉄製スタンドのほうが安いしね
975ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 01:42:04 ID:fHTyBI+N
>>967
夏のボーナス商戦に2機種ほど間に合うかな、って感じ。
内容はあまり期待しないで。
976ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 09:44:02 ID:ZI96/iZ7
アンタ、情報通だねえ〜
977ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 10:05:42 ID:yDRQumI2
え?もう新製品出るの?
800買ったばかりなのにw
978ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 21:40:48 ID:fHTyBI+N
>>977
800ならいんじゃない。

110、310、700は、今年の夏で発売2年になるから
更新がかかるでしょう。
秋までに3機種出るんじゃないかな。
営業はシェア1位の独走にかかり始めた様子。
979ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 22:44:16 ID:9tK3zo+M
700更新はかなり期待
800より良かったらどうしよう
980ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 00:17:58 ID:TYg8BwLF
こっそり出した200は何だったんだ?
981975:2007/04/26(木) 19:10:03 ID:1PebBuhP
ボーナス商戦とか嘘ついたかも。
少なくともその時期に発表はすると思う。

>>980
こっそり出したつもりはない。多分。報道発表しなかっただけ。
ちなみに800と同じ時期にサンプルは出来てた。確か。
生産とか在庫とか営業とかいろいろ都合はあると思われ。
982ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 23:06:50 ID:80fRxN5o
200はニュースリリースないね
983ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 17:50:49 ID:Le7oPHRG
新しいのまた出るのか
200買わなくて良かったw
984ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 21:54:24 ID:bSTkmIhc
>>981
どうも関係者っぽい感じなので聞いてみたいんだが
あのペダルや鍵盤は改善される見込みはあるのか?

あとUSBメモリの使える機種出たりしないかな?
985ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 00:01:07 ID:YkZOcySu
SDスロットはマジいらね。
スロット配置するにも目立たないところにしてくれ。
986975:2007/04/28(土) 01:40:30 ID:D5akuB/2
さぁ、まだ出来て無いし。
ていうか、そこまで吐いたら特定(ry
ww
ふんいき的にUSBは無い(ていうか無理)
ペダルの話も聞かない。
SDは全部に付くんじゃなかったかな。
>>983
予定は延びても早くなる事はないし、
何ヶ月待つつもりなんだ?
987ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 12:58:52 ID:nwoycq/q
800使ってるんだが、鍵盤重くない?すぐ疲れちゃう。この位の重さがデフォ?
カワイのアップライトが別室にあるんだが、コレが軽すぎて重く感じてるのかもしれないが。
988ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 17:28:51 ID:0LVnYhma
>>987
一度グランドピアノをいくつか弾いてみて比べてみるといいかも
グランドピアノはふつう鍵盤はかなり重いよ
989ギコ踏んじゃった
>>988
そっか。グランドピアノは弾いた事無いが、基本重い方なのね。
いつか触ってみる。ありがと。