●電子ピアノ総合スレッドPart33●

このエントリーをはてなブックマークに追加
501ギコ踏んじゃった
リアルタイムで物理シミュレートできるようになるまではムリだな…
502ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 22:19:46 ID:0KZiM18/
>>500
グランドも弾いてるのか?
どうか生ピアノ弾いていてもそのように思うのがかわいそうなのか幸せなのか…
503ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 22:26:48 ID:6CzauMzT
弦の振動と共鳴と筐体の振動も全部シミュレートするデジピが登場すればおけ。
504ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 22:43:23 ID:DDjMQRGE
>>502
あんたもさ、電車で一人でぶつぶつ言ってるおじさんにかまってんじゃないよw
505ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 22:52:19 ID:QKBhK8+r
>>502
まずまじめな日本語使ってレスしてやれよ・・・
506ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 23:00:06 ID:ZurXvN5Z
ものの10分で>>494-495と付くのがワラた
507ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 23:42:15 ID:2Pr6BcPf
ピアノ音を含む音楽も幅広いから、
・スピーカーという発音機器を通してピアノ音楽を
 楽しむ人にとっての楽器
あるいは
・ピアノ音を出すラインアウト用の楽器
としてデジピをとらえれば
音源の大容量化やペダル効果の再現度の向上につれて
アコピが選択肢にないユーザーは増えるでしょうか。
とくに現在の大容量音源程度、単音については
録音そのままの音質になれば、一部のアップライトの
ライトユーザーの乗り換えもあるかもしれません。
しかしグランドによる生音との比較は、
デジピ以前にスレ対象外のスピーカー音についての話ですし、
今後もアコピとデジピは住み分けられていくと思います。
508ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 02:44:02 ID:K4jkgufl
>>500
とりあえず、ピアノとカメラではそれを表現のための道具として触れている人の比率が
それぞれ全体の何割ほどか想像してから書き込むといいと思うよ。
509ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 03:14:39 ID:zOwSv+uX
>>508
何を言いたいんだ?その比率が何かに関係あるの?
510ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 09:54:05 ID:b0tT79VO
「将来」はデジピがアコピを追い抜くかもしれない、という意見に対して
「現在」のデジピはアコピにはぜんぜん適わないというのは
反論になってないような

511ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 10:04:44 ID:odJD+L8x
まぁここに貼り付いてるような香具師にまともな意見を期待してもしょうがないわな
決しておつむのまともなのがそろってるわけではないだろうしw
512ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 10:05:18 ID:oaX1J2FE
カメラ=チェス、ピアノ=囲碁だな。
チェスはコンピュータが人間の名人に勝った。
囲碁はせいぜいアマ初段クラスで、プロには遠く及ばない。
513ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 10:28:59 ID:zOwSv+uX
未だにアナログレコード聴いてる未開人もいることだし。
514ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 11:13:49 ID:oaX1J2FE
アナログレコードはいいぞ
CDにはない味わいがある
515ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 11:33:05 ID:zOwSv+uX
>>514のような未開人がいる限り、アコピも大丈夫です。
516ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 12:17:10 ID:PbXLwmxr
囲碁なんかに例えられても意味わかんねぇwwwwww
517ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 15:18:30 ID:u2ZRYTDk
デジピしか弾いたこと無い人間ならデジピマンセーでいいんじゃない。
フルグランドをいいハコで弾いたことある人ならデジピと比べようなんて発想もしないだろ。
趣味の世界なんだから生身の女性を否定するやからがいるのと同じで
アコピ否定派がいてもいいんじゃないの。
518ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 16:06:07 ID:7XwfggLk
アコピの中でもGPとUPでは表現能力に大きな差があります。


UP相手なら抜けるかもよ。
519ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 16:26:01 ID:odJD+L8x
そりゃそうだろうさ。じゃなきゃ、わざわざデジタルピアノやシンセのサンプリングに
スタインウェイをわざわざ使って調整ソフトで波形調整なんていう面倒くさいことしないさ。
だからってどちらがいいとは言わないけど。筐体や鍵盤の振動までの含めた総合的なアナログ
音色がすきなひともいるだろうしデジタル音でもいい音に価値を見出せる人もいるだろうし。
最後は好き好き。
520ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 17:06:44 ID:wqmwLFQ8
電子ピアノの下に防音マットって敷いてますか?
お勧めありましたら教えてください。
やはりコルクマットがよいのでしょうか?70〜90kgクラスのピアノだと沈み込んで傾きが心配です。
521ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 17:47:11 ID:/QifXi/J
アップライト抜けるわけないじゃんwwww
522ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 18:10:32 ID:mR5JqZ/l
アコピとデジピでは求められるものが大部分で異なるので、
観点を絞らなければ優劣も比較もないでしょう。
(例えば価格帯別の販売数や
サンプリングピアノ音源がどのような場で活用されているか)
要求が重なる部分(どちらも自由に選べる場合)において、
現在のデジピ音源に対する不満からアップライトを
選ぶようなユーザーや、生音にこだわらない
アップライトのユーザーを想定すれば今後デジピに
移る人が出てくることはあるのでは。
523ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 18:16:08 ID:aOSBegMX
カメラとピアノを同じ括りで比較しちゃってるのが勘違いでしょ。

カメラは、《被写体》を記録し、写真を創る道具。
デジピの音を作る上で、アコピから出る音を録音する機材のようなもの。
一方ピアノは、ピアノ自体が楽器。
アコピの弦やハンマーは、デジピには当然入っていないので
音をサンプリングするためにアコピが絶対必要です。

一眼レフデジカメには、今までの銀塩カメラ用のレンズもつけられるし、
それなりにちゃんとしたファインダーもついてるから、
銀塩から移行し易い環境になっています。
銀塩一眼とデジ一眼の基本的な違いといえば、
フィルムに写す箱なのか、CCDに写す箱なのかということくらい。

それと、ここでは関係ない話だが電子ピアノはデジタルというよりはエレクトリック。
524ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 19:46:26 ID:SuWv9A8M
>>523
> それと、ここでは関係ない話だが電子ピアノはデジタルというよりはエレクトリック。

いや、電子ピアノは「エレクトリック」じゃなくて「デジタル」でしょ。
「エレクトリック」といったら、フェンダーローズのエレピとか、
(鍵盤楽器じゃないけど)エレキギターなどのように、発生した音を電気的に
増幅させるものでしょ。

一方、電子ピアノは発音機構そのものが電子化されてるわけで、エレクトリックとは
呼びがたい。

それ以外の点については同意。
525ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 19:50:20 ID:f+95QKtl
>>523
それの主張は、勘違いだと言う事にしたいがために、理由付けをしているだけで、
アナログ→デジタル、アコースティック→電子への流れがあるという事の否定にはならないよ。

弦・ハンマーの物理シミュレーションはやる気があれば今でもできるでしょう。
PS3の計算パワーを内蔵すればできるんじゃないかな。
526ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 19:55:49 ID:RsIkY4l9
アナログ否定してるやつは、現代の糞演奏家しか聴かないで終わるんだろうね。
SP時代の猛者どもを知らずにな。

弦楽器や声楽ならアナログの方がCDより音質はいいぞ。
ピアノはアナログだとダイナミックレンジ狭くて、CDの方がいいけど。
527ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 19:58:19 ID:RsIkY4l9
>弦・ハンマーの物理シミュレーションはやる気があれば今でもできるでしょう。
>PS3の計算パワーを内蔵すればできるんじゃないかな。
無理でしょ。
スパコンくらいないと。
528ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 20:00:35 ID:f+95QKtl
>>527
スパコンって具体的に何をさしてる?
CELLには数年前のスパコンの性能はあるよ。
529ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 20:12:16 ID:+aBOEErG
一昔前のスパコンが、いまや家庭ゲーム機だからな。
デジタル技術に限界は存在しない。
一方、アナログ楽器はもうほとんど形が完成されてる
わけで、これ以上の進化は無理。
今はアコピの模倣すらできていないデジピだけど、
いずれ全ての面でアコピを上回るようになるのは明白だろ。
デジピは、次世代のピアノの形だろうね。
ちょっと想像力働かせれば、分りそうなもんだけどな…
530ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 20:53:48 ID:mIqhhCuu
アコピを上回るデジピってなに?
531ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 20:58:03 ID:qFvDimf/
悪いがアップライトでもデジピとは格違い
532ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 21:02:23 ID:njvtAN5m
今後限りなくアコピに近づくだろうけど、上回ることなんてありえないだろ。
533ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 21:20:14 ID:7LM+ajEB
物理モデルどーすんの?
数年前からヤマハ?からVA音源でてるとおもうけど、いまいちなんじゃ?
534ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 21:54:01 ID:DEtULVsu
CASIOのPX-410RとM-AUDIOのProkey88と迷っています。
リアルなオルガンの音と弾きやすいタッチの鍵盤を求めています。
PX-410RはデジタルドローバーがありますしProkeys88はハモンドオルガンを
サンプリングしているようなのですごい迷ってます。

シンセサイザーを持っているのでそのうちミキサーを
買ってつなげるつもりなので外部出力端子が欲しいのですが
PX-410Rにはヘッドフォン端子しかないようなのでつなげませんかね?
535ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 23:01:18 ID:p1tWj1H2
まあ>>534のような用途には、アコピは完敗だわな。
いろいろ論点はあるだろうが、いわゆる「用途」の問題で、デジピと
アコピは同じ土俵で闘える品ではないとおも。

アコピでは逆立ちしてもできないことがデジタルでできる
デジピでは逆立ちしてもできないことがアコースティックではできる、
536ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 23:31:50 ID:odJD+L8x
だから大して専門的知識もない頭でっかちの俺らみたいなのがいくら議論したって
お互いへ理屈こねくり回してるので終始するのくらい理解しろよ(笑)
537ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 23:37:55 ID:odJD+L8x
>>534
シンセ購入検討スレも併用してみたら?あとハモンドオルガンの
音とかはロータリースピーカーのエフェクト使えたり、シンセの
ほうもいいんじゃない?
538ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 23:59:48 ID:dnmm/T8k
535さん、536さん、537さん、レスありがとうございます。
オルガンの音も重要なんですが、一つ忘れてました。
今までは61鍵のシンセサイザーで弾いていたのですが曲によっては
コードとメロディがオクターブの関係でかぶってしまい
メロディを一オクターブ上で弾かないと駄目になってしまう曲がでてきたので
88鍵で大好きなオルガン音がリアルな電子ピアノを探していて
予算を考えてこの二つになりました。
539ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 01:00:23 ID:pl1E6SbB
>>538
たんに88鍵のオルガン音色が欲しいだけならシンセ購入相談スレとかに行った方が良いぞ
540ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 08:22:50 ID:b7ZaRjWf
もちろんピアノとしても使いたいので。この二つになりました。
541ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 08:41:41 ID:pl1E6SbB
まあどっちが良いかは自分で判断するしかないわな。
ピアノの音やタッチを重視するのかオルガンを重視するのかを考えて、
自分に必要なものが備わってる方にしたら良い。

>>534の最後の質問も買う気があるならちゃんと自分で調べることだ。
スペック見て理解できないなら実物置いてある楽器屋探して、
それでも分からないなら今は買うのを諦めろ。その方が自分のため

まあまず試奏しに行け。話はそれからだ
542ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 08:55:27 ID:eNMGkcgT
prokey88って低音が重くなったりしてたっけ?
カシオも必要な端子がないならどっちもダメじゃん
543ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 09:49:55 ID:b7ZaRjWf
prokeys88は鍵盤がおもすぎと聞きました。PX-140Rはヘッドフォン端子から出力できそうです。
544ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 12:30:25 ID:eVz449YU
そもそもオルガンとピアノは両方はとれないよ。
シンセでもオルガン弾き目的の人はウェイトのある88鍵盤バージョンとかなるべく
使わないしピアノ弾きしたいひとはシンセでも、ハンマーアクションのある88鍵盤
とか使うし。

いいのは、ハンマーアクションのある方はピアノ専従の機種:デンシピアノ選んで、オルガンはシンセに任せるか
こちらも、コンボオルガンとかきちんと買ったほうがいいと思う。もちろんPX-140Rで用途にかなうなら
それはそれでいいと思うし。(ただ鍵盤は重いよね?)他のひとは君の細かい用途までわからないので最後は自分で
決めるべし
545ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 13:27:18 ID:b7ZaRjWf
多少タッチは重くても大丈夫です。
prokeys88を試奏できる所知りませんか?
ラオックス楽器店や近くの島村楽器にはなかったのですが。
546ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 21:57:46 ID:JVEZhf1b
>>520
ttp://www.pialiving.com
↑ここのページがおすすめ。メールで親切に教えてくれます。
うちは、サンラバーというのと静床ライトというカーペットを組み合わせて
使ってます。アパート2階です。カワイPN2ですがほとんど音が響きません。
547ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 22:21:03 ID:VPQ1LUqB
各社ごとの打鍵音の大きさってどんなもん?
俺のイメージとしては…

カシオ>>>ヤマハ>コルグ>>ローランド>カワイ

って感じなんだが、これっぱかしは買ってみて
部屋に置かないとイマイチ分らんからなぁ。
548ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 22:44:35 ID:B6F7flFm
>>546
ありがとうございます。静床ライトというのが確かによさげですね。
購入を検討してみたいと思います。

>>547
カワイのPW-9を買おうと思ってますが、鍵盤の材質によっても異なるのではないでしょうか?
木製だとけっこう重い音がするのでは、とちょっと心配しています。
549小部の里:2006/09/04(月) 22:45:00 ID:80aKmWU9
鍵盤のタッチ鍵盤の巾鍵盤の高さ音色ブランドと色々意見があるようです.
小部の里のHPでの使用機材はレコーディングレベルは全てモティーフを使用しています。
テストの仮レコーディングはクラビノーバで制作しシングル録音です。
鍵盤のタッチはピアノでもプロは関係なしに使いこなせます.
曲の中にいま制作中の「時計」と云うテスト曲があります。
その中のオルガンのパートはピアノタッチのCVP309を使用しています。
http://music.geocities.jp/obuaza/
550ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 23:18:57 ID:VjhKVCqq
小部の里はファーストマンだろ
BBSに挨拶書いてるし
いいかげん宣伝うざい
551ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 23:34:07 ID:0r706Mvp
547みたいな不等号厨がこのスレのレベルなのか?
そもそもメーカーで比較しようが無いんだがな。
例えばヤマハならP-70とP-140じゃかなり違う上に、DGPあたりだと
違うというより別物。

売価によって同一メーカーでも全く違うものがあるのに
メーカー一括りで不等号表記したがる。

んで「俺のイメージ」ってなんじゃそりゃ?馬鹿すぎる。
552ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 23:47:12 ID:VPQ1LUqB
つまり安い製品は打鍵音がデカくて、高いほど静かになるってわけね。
で、メーカーごとの特徴は特に無いと。…参考になったようなならんような。
553ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 23:52:16 ID:pl1E6SbB
>>544-545
まあマジレスしたらFP-5にロータリーシミュレーターだな
554545:2006/09/05(火) 00:01:09 ID:vVgRj/gE
なんとか探して試奏して決めることにします。アドバイスありがとうございました。
555ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 00:35:57 ID:TZMIuDrN
>>552
だからそういうわけじゃないって書いてあるでしょう。行間読めやな。
製品により内部のフェルトを薄くしたり熱くしたりで打鍵感変えてるんだから
ピアノに忠実な機構だからって五月蝿くなる場合だってあるし、電子ピアノ
専門に考えられた特別な機構だからって静かな場合もある。自分で弾いて確かめるか
電子ピアノに詳しい専門的ないい店員がいる店に足を運んで懇意になればいろいろ教えて
くれるだろうに。
556ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 06:32:46 ID:b8ONhaw2
フェルトの厚みで打鍵感が変わるってことは、
フェルトが厚いと柔らかい打鍵感で、薄いと固い打鍵感がするってことだね。
で、フェルトが厚いと打鍵音が小さくて薄いと打鍵音が大きい、と。
557ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 12:33:53 ID:k7TA3V6q
>>549
氏ね!
二度と2ちゃんで宣伝すんな!
558ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 14:41:47 ID:WNdz0J/H
ヤマハからL5みたいなコンパクトなやつが出ればいいのに・・・。
559ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 20:41:42 ID:0ed3v+36
>>558
あんなブサイクなデザインにしてまで機能を詰め込み、
あまり売れないような価格のCVPに力を注いでしまったメーカー。
560ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 22:07:58 ID:ygxCUlVd
やっぱ鍵盤蓋はスライド式がいいな。
L5みたいだと、ついつい上にモノを置いて、いつしか弾かなくなりそう。
譜面代には楽譜を常備、いつでもすぐ弾ける体勢にしておくのが吉。
561554:2006/09/06(水) 00:24:18 ID:TJAbYToi
ちなみにヘッドフォン端子をモノラル二本(RとL)にできるコネクターご存知の方いますか?
562ギコ踏んじゃった:2006/09/06(水) 00:46:16 ID:WZg2yQqG
ミニプラグ<−>ピンプラグR/Lのケーブルだったら使ってるけど、
コネクタ状で両側ミニプラグじゃないとだめかな?
563ギコ踏んじゃった:2006/09/06(水) 03:47:52 ID:CdaY7ax9
>>561
ダイソーのステレオ分配器の中の配線をいじると
ステレオミニプラグ♂→モノラル右・左♀ になるね。
564ギコ踏んじゃった:2006/09/06(水) 04:01:11 ID:CdaY7ax9
>>561
VctorのHPで検索すると、
ステレオミニプラグ♂→モノラルミニプラグ右・左♂
つうのがあるみたい。
565ギコ踏んじゃった:2006/09/06(水) 04:08:54 ID:756jlxBw
ヘッドフォン (→ ミニプラグ) → モノラル化 → 分配 ?なわけないよな


ヘッドフォン (→ ミニプラグ) → ピンプラグ(RとLのこと)化

量販店か大きな電器屋いけば変換プラグは結構売ってます。
566ギコ踏んじゃった:2006/09/06(水) 06:43:05 ID:B9BDNTO5
お前ら流石に甘すぎだろ
次はどんなくだらん質問がくるのか分かったもんじゃない
567ギコ踏んじゃった:2006/09/06(水) 13:14:16 ID:4hZDb+24
先輩風ふかせるなアホ
568561:2006/09/06(水) 15:20:27 ID:TJAbYToi
ヘッドフォン端子⇔モノラル二本ってケーブルが電気屋にありました
何回も質問して回答していただきありがとうございます。
569ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 00:21:37 ID:3IGQAe+H
鍵盤のタッチ鍵盤の巾鍵盤の高さ音色ブランドと色々意見があるようです.
小部の里のHPでの使用機材はレコーディングレベルは全てモティーフを使用しています。
テストの仮レコーディングはクラビノーバで制作しシングル録音です。
鍵盤のタッチはピアノでもプロは関係なしに使いこなせます.
曲の中にいま制作中の「時計」と云うテスト曲があります。
その中のオルガンのパートはピアノタッチのCVP309を使用しています。
http://music.geocities.jp/obuaza/
570ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 00:43:59 ID:vRM2ymIr
ん、それで?
571ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 03:33:44 ID:Z0y+0kDT
モズライトあげ
572ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 10:13:01 ID:VmvuJyDF
宣伝工作やピアノを練習する前に、まず日本語習熟しようぜ。
自作自演の自身の掲示板内でも、わけのわからん日本語展開してますがな。
573ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 11:42:49 ID:+5YtDKqy
BBSに宣伝は止めてくれって書き込んだら速攻で消されたですよw
ねらーが来るのが嫌なら宣伝なんかしなけりゃいいのに。
574ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 14:39:08 ID:+BsSNnyh
575ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 18:08:21 ID:VmvuJyDF
独善的で、自作自演で他人を平気で演じるし、気持ち悪いを通り越して気味が悪い。
576ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 20:49:34 ID:O2kqzghn
低学歴の分際で荒らしているクズは、この際死ねば良いのにね。
577M太郎:2006/09/07(木) 21:13:28 ID:LFJWxRYv
みんなヒマなんだな。ピアノ弾けばいいんだな。

578ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 21:47:07 ID:+BsSNnyh
↑本人降臨
579ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 21:50:24 ID:A2i+cQA5
ま、ピアノ弾いてる間は色々考えずに済むけどな。
たまに仕事中よりも遥かにイライラすることもあるけど。
580ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 23:40:45 ID:VmvuJyDF
>>574
そのスレののスレ主がどうやらその自演大魔王みたいじゃんw
年取ってから2ちゃんやると大変みたいだなw ここに詳しく載ってた
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1126411750/220-
581ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 01:31:31 ID:0uvGJ/0d
>>580
うはwwwこれは酷いwww

てかこいつ何者?有名コテ?
582ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 18:44:28 ID:QVj++OgW
有名コテっていうより只の基地外老人
583ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 19:08:26 ID:rCrSLLGo
KORGのSP-250、KAWAIのペルラ、カシオのPX-410Rのどれかを買おうと
思っていていろいろと見ていたのですがSP-250とペルラはピアノ音源
スタインウェイをサンプリングしているとこのスレで見ましたがどうなんでしょうか?
PX-410Rのデジタルドローバーも気になっています。
タッチは重過ぎない限り気にしません。
同時発音数はペダルを使わないので32あれば大丈夫だと思っています。
584ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 19:54:10 ID:zjPPtzYC
>>583
ペルラの音源は、河合のフルコンサートピアノのサンプルだよ。
同時発音数32だと、ステレオ同時発音16だよ。大丈夫?
585ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 20:45:46 ID:Qa1Ud4BY
>>584
ハモンド系の演奏はスプリング使った鍵盤じゃないと無理。
同様にウィリッアーやローズもあのフニャフニャアクションで演奏しないと表現は無理。
586583:2006/09/08(金) 21:42:17 ID:mVQPcAK7
16ってことは16和音までOKってことですね。ペダルを全く使う予定ないので大丈夫です。
でも多いにこしたことはなさそうですよね?最低でもステレオで32はあった方がいいでしょうか?
587ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 21:57:54 ID:Gr/D6W7X
>>586
ぶっちゃけ、16は論外
588ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 22:20:30 ID:N10hoggp
電子”ピアノ”が必要なのであれば先の二つから選ぶほうがいいとおもう。
オルガンとかシンセ演奏を楽しみたいのであれば、コンボオルガン買うか
シンセを買ったうがいいと思います。両方やりたいのであれば最低でも
2機種必要です。

まぁ実際オルガンは足も使う奏法もありますし、家庭で指練習できればいい
というのであれば新品・中古機器でも探せば手ごろなスプリング式キーボード
でもいいのがあるかもしれませんね。
589ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 22:52:37 ID:Qa1Ud4BY
>>583
オルガンに拘るのだったら中古のB3とレスリーでも捜せ。
中古でも数百万の価格と200Kgクラスの重さが難点では有るが。
レスリーはともかくB3は捜しても無いかも。
590ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 23:04:22 ID:mVQPcAK7
わかりました。百万単位どころか十万も予算ないので潔くオルガンは諦めます。
それだとSP-250かペルラになりますがスタイリッシュタイプで同価格ぐらいの電子ピアノだと
上の質問でもあったprokeys88あたりでしょうか?ヤマハのP-70も同時発音数は32(16)でしょうから駄目ですよね。
591ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 23:07:25 ID:pC2VaFxP
ヤマハはステレオ音色で32音だよ。
ここら辺、同じ「最大」表記でも実状は異なって混乱所。
ま、ステレオ音色16音なんてのはカシオだけなんで、そこ避ければおk
592ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 23:22:20 ID:mVQPcAK7
あ、そうなんですか。ステレオになると半分になると思ってましたが、カシオだけなんですか。
予算によってprokeys88かペルラ、SP-250にしようと思います。
SP-250のピアノは実際、何をサンプリングしているのでしょうか?
593ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 23:35:21 ID:pC2VaFxP
ステレオで半分になるのはどこも一緒、あくまでスペック表記の仕方の違いネ。
ヤマハは64音の音源を積みつつカタログスペックでは32音と表現している。
ステレオ音色メインな機種だから、それはそれで正しい。
ちなみにペルラのスペック96音は、ステレオ音色48音デス。コルグは知んない。
594ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 23:38:11 ID:N10hoggp
>>591
>ヤマハはステレオ音色で32音だよ。
P-70は16音色(ステレオ)だったんでは?たしかそうだよ。

>>592
prokeys88; たしかこれスプリングに毛が生えた程度の鍵盤だったとおもうけど、
まさか触ったこともないで機種選ぼうとしてる?失敗するよ...

それに、サンプリング云々スペック以前に実際触って鍵盤の感覚で決めたほうがいと
そこらじゅうに載ってるよ。音に関したって好みがすごく分かれるところ。とにかく店頭で
実際触ってみるしかないんだよね、結局。電子ピアノに関してはスペック表は参考程度と
考えるので十分だとおもう。
595ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 23:48:47 ID:mVQPcAK7
はい、明日楽器屋に行って三台触ってきます。
596ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 23:49:50 ID:pC2VaFxP
>>590 あれ、マジ? P-120は実際32音鳴るの試したけど、60〜70は真面目に
触った事ないんだよね。ウソだったらごめん、誰かユーザー様試してくらさい…
597ギコ踏んじゃった:2006/09/09(土) 00:29:40 ID:o/5U9SBt
ふらっと寄った電気店でPX-110が44000円。店売りでは安いほうなのかな。
598ギコ踏んじゃった:2006/09/09(土) 11:25:17 ID:+T46L5C2
>>592
ローランドのサンプリングの説明は
http://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=CS31-07689&dsp=1
カシオ、コルグも同様じゃないかな。
サンプル容量を抑えるために加工してあって、
実際に聞いてみると録音したそのままの音質からかけ離れてると自分は感じる。
599596:2006/09/09(土) 13:29:41 ID:cJk4K+Aq
すんません、>>596の対象は>>594の間違いデス。
スペック見直したらP140は最大64、P70は最大32でしたね。
なんか凄い適当な事言ってたねオレ。>>591>>593は忘れて下さい、ごめん
600ギコ踏んじゃった:2006/09/09(土) 13:33:53 ID:B1W71B6s
わざわざ報告Thxね。