最強ピアニストを語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
865ギコ踏んじゃった
http://www.youtube.com/watch?v=9VCME9tp9Es

生で見た人の中ではこの人が一番技術的にはすごかった。
この映像の6分前後、すごい。
チューチョバルデスさんです。キューバ人です。
2番はポリーニさんのリストかなー。
3番はひそかにミシェルカミロさん。(腕が速く、音がデカイという点で。)
タッチは荒い。。。
866ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 13:35:50 ID:/Ywu0Hge
ちなみにアルゲリッチさんは数年前に見たけど、ひどくてビックリしたんですが。
その日に見た人なら同意いただけると思います。
キーシンは普通に巧かった。
アシュケナージも相当巧かったけど、ちょっとペダル踏みすぎ?って思った。
ゴンサロルバルカバって人も音楽は好きじゃないけど、技術はすごかった。
チックコリアは好きなピアニストだけど、モーツァルトとか弾いたライブは見てて
恥ずかしかった。クラシック練習したこと、ないでしょ?
こんな私です。>865
867ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 14:34:35 ID:/Ywu0Hge
http://www.youtube.com/watch?v=mK70aELr1bU&mode=related&search=

ちなみにこれがカミロさんです。2分30秒すぎからがお勧め。
タッチは荒いですが、そういうの追及する音楽でもないし。
腕力最強ピアニストです。
868ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 15:15:52 ID:nSiPpSQa
>>865
ここにカキコする前に、
あと10年ぐらい、弾くなり聴くなりした方が良いと思う。
869ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 15:39:10 ID:Yp6Z5Oek
>>868
どうせレスするなら、
そんな風にただ単に見下して馬鹿にしたものじゃなくて
もう少し何か違ったカキコをしてほしいよ。
870ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 15:50:42 ID:Yp6Z5Oek
見下し方にも何通りもある。
>>868こういう見下し方は2ちゃんによくあるけど、
一番不快になるカキコなんだよね。
ちなみに私は>>865じゃないから。
IDで書き込みみてくれたらわかる。
871ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 16:19:20 ID:nSiPpSQa
>>870
別に見下してるわけでもなく、単純に所感を述べてるだけなのだが。

物事には順序というものがある。
初心者が基礎を飛ばしてヴィルトゥオーゾレパートリーばかり聴くというのも、
それはそれなりに弊害は多いと思うしな。
872ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 16:45:12 ID:/Ywu0Hge
というかですね、所感はご自由に。
ちなみに私は内田光子の先生とよくライブを見に行ってました。桐朋の教授ね。
その人、ジャズとかも結構見てて、一緒にチューチョバルデス見ました。
私と同じ感想でした。その教授もあと10年くらい修行が必要でしょうかね?
873ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 16:47:07 ID:/Ywu0Hge
あとはラベックのお姉さんもチューチョにかんしては同じこと言ってましたね。
あんなに上手い人はじめて見たって。
自分の知ってる世界が全てだと思うのは恥ずかしいことですよ。
874ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 16:59:41 ID:/Ywu0Hge
その教授と一緒に見たピアニスト一覧とその教授の感想
技術的に完璧だとパーフェクトって言葉を良く使う方です。
桐朋の関係者なら誰か分かっちゃうと思いますが。。。
ポリーニ「パーフェクトってやつね」
アルゲリッチ「昔はすごく上手かったんだけど」
アシュケナージ「昔より音が丸くなったわね」
キーシン「私、この子、今一番好き」
オスカーピーターソン「すっかり感心しちゃったわ。パーフェクトってやつね」
グールド(これは俺の持ってる映像ね)「この映像、DVDに焼いて」
チューチョバルデス「パーフェクトね。ここまでコントロール能力が高いピアニストは見たことないかも知れないわ」
カミロ「音、大きいわねー。曲も素敵ね。激しい音も綺麗な音も出せるのね」
チックコリア「ちょっと音が固いわね。でも、最後の曲(LaFiesta)は好きよ」

ざっと思い出すとこんなところです。
あと、内田さんに関しては誉めつつも結構厳しい評価だったりした。
875ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 17:02:46 ID:/Ywu0Hge
ちなみに、868はチューチョ生で見たことないんでしょ?
見たことないのに断言できるご見識は立派ですね。
私が書いたピアニストはグールド除き、全員生で見てますよ。
もちろん、ホールによって聞こえ方とか全然違うので、それでも一概には
比べられませんけどね。
876ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 17:49:13 ID:nSiPpSQa
先生自慢ですか…
シフラが全盛期に来日したとき、馬鹿にして聴きに行かなかった連中でしょ?w
知らんよ、そんな奴等の言う「コントロール能力」なんて。
877ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 18:00:00 ID:/Ywu0Hge
というか、人の意見を最初に見識も無く見下したので、書いたまでです。
その教授は年齢は離れてますが友人です。私の先生ではありません。
ちなみに、シフラは私も大好きですけどね。エンタメ性が強めが好きですので。
878ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 18:01:46 ID:/Ywu0Hge
クラシック以外のピアニストを馬鹿にして、聞こうともしない連中でしょ?w
知らんよ、そんな奴等の言うことなんて。
879ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 18:03:57 ID:rp7dytlT
ID:/Ywu0Hge

YouはOhageに見えたw
880ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 18:11:12 ID:/Ywu0Hge
薄いですけど、はげてません。
youtubeのお勧め動画あれば教えてください。
私はジャズファンでは全く無いんです、誤解なきよう。平均の技術レベルが高いのは
再現芸術家であるクラなのは間違いないしね。
チックコリアとかキースジャレットが一番上手いと思ってるようなイタイジャズファンと
一緒にされたくないですし。
881ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 18:15:30 ID:rp7dytlT
>>80
ヴォロドスとかがいいんじゃね?
882ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 19:55:55 ID:nSiPpSQa
>>880
> クラシック以外のピアニストを馬鹿にして、聞こうともしない連中でしょ?w
いや、勝手にそんな人種に分類されても困るがw

ジャズピアニストをポリーニ(しかも、今更ポリーニw)と同列に並べて
「最強」と呼ぶ、君の価値観がさっぱり理解不能なのよ。
バップ以降のピアニストの価値を、メカニックの巧拙で判断しても全然意味無いじゃん?
そんなものが求められてる世界じゃないんだから。

例えば、アート・テイタムの「タイガー・ラグ」なんかは、
はっきり言って毎回同じことやってるだけなので、
再現芸術であるクラシック音楽のピアニストと
技術的観点から比較することも不可能ではないと思うけどさ。

君の言う「バルデス最強」って、いったいどういう観点から下した結論なのよ?
883ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 20:01:26 ID:nSiPpSQa
要約すると、

「別ジャンルの音楽家を同列に並べて比較する奴は厨」

これだけ。
884ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 20:36:04 ID:/Ywu0Hge
ん?
ジャンル違いだと比べちゃいけないの?
それは知らなかったすみませんでした。
バルデス最強は単純に技術です。上に書いてあるとおり。
バルデスのショパンとかも異常に上手いよ。(アルバムでてる)
キューバとかドミニカではクラとかジャズとかの垣根がすごく低いから。
国立音楽院とかで両方学ぶしね。
もちろんショパンならポリーニ聞くけどね。
ちなみに全然最強じゃないと思うけど、ボレットはどうですか?
885ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 21:18:52 ID:Nw4KCmyM
クラで最強がポリーニだと思ってる地点で話にならないんだが・・・
シフラやアムランは聴いた事があるのか?
もはや人間のレベルじゃないんだよあいつら
886ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 23:33:53 ID:/Ywu0Hge
えー、ですから、あくまで上に書いたとおり、生で見た中でって書いてあるんですよ。
録音、特にマスタリングによって、音はめちゃくちゃに変わります。
なので、録音では最終判断はしないようにしてるんです。
で、上に書いたとおり、生で見たことあるクラの人ではポリーニだったって言うだけです。
別にポリーニがクラで一番技術があるなんて書いてませんよ。
だから、チューチョバルデスよりもシフラが上手い可能性はこれっぽっちも否定してません。
それと同様にシフラがチューチョバルデスよりも絶対上とは、チューチョを生で体験してない
あなたには言うことは出来ないということが言いたいんですが、わかりませんでしょうか?
シフラは私も好きですが、生で見たことがありませんので。
887ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 23:38:30 ID:/Ywu0Hge
しかも、バップって。。。チューチョはジャズっていうかラテンですし。
バップからはすごく離れたところにいるピアニストです。
そもそもジャンルってそんなに重要なファクターですか?
誰かが決めたんでしょ、ジャンルって。リリカルなメロデイをつむぐジャズも
一杯あるんですよ。
リストよりも速いジャズもあるんですよ。ジャンルってそんなに意味がありますか?
しかも私があげたピアニストにいわゆるジャズピアニストなんていませんが。
888ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 23:46:55 ID:/Ywu0Hge
ちなみに、グールドはジャズピアニストをすごく認めてましたね。
一部の人についてはテクニックに関しても。
チックと仲良しでしたが、チックのクラシック的なテクの話をインタビュアーに
質問されて、ちょっと困ってるのは見たことありますが。
アムラン?大好きですよ。マニアックなテクニシャンが好きです。

>シフラやアムランは聴いた事があるのか?

私がシフラやアムランを聞いたことが無い可能性よりもあなたがチューチョを
聞いたことが無い可能性の方がずっと高いと思うのですが。
ご質問自体にやり取りの流れを無視した矛盾があることに気づかないのでしょうか?

あらためて聞きますが、チューチョバルデスを聞いたことがありますか?
特に生で。ライブで。お答え、楽しみにしています。

889ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 00:06:30 ID:0jJRniW3
そんなおこんなよ
このスレはたまに来てちょちょっと遊んでいくような雰囲気のとこだし
流れを読まないレスなんて日常茶飯事だよ

まぁ、あれだ
ごめん
890ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 00:33:32 ID:1M3OWjki
何だこの流れ
細切れな上長くて読む気が起こらん

好きなのはヴォロドスだが最強となると分からんな('A`
891883:2007/07/22(日) 00:39:26 ID:b+ACR5BD
>>888
おいおい、>>885とか>>889は別人だ。

> そもそもジャンルってそんなに重要なファクターですか?
重要に決まってるだろ。

例えば、クラシックでは忌避されるミスタッチは、
即興的要素の強い音楽ジャンルでは、
逆に奏者のインスピレーションの発火点となったりもする。
この方向性の違う音楽ジャンルを同じ土俵に乗せて、
いったい何の技術力を論じろと?

音楽表現には、どのジャンルにも通用するような普遍的な要素なんて
それほど無いんだよ。
892ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 00:42:41 ID:b+ACR5BD
それと、クラ板のスレにマルチすんな。
893ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 00:52:44 ID:dBAF9dos
>例えば、クラシックでは忌避されるミスタッチは、
>即興的要素の強い音楽ジャンルでは、

それはあなたの勘違い。ミスはミス。インプロヴァイズはインプロヴァイズ.


>音楽表現には、どのジャンルにも通用するような普遍的な要素なんて
>それほど無いんだよ。

これも意見は違いますが。例えば、ヨーヨーマがワールドツアーしたときに選んだ
クラリネットがパキートデリヴェラっていうキューバ人なんだけど、
彼はフィールドで言うと完全にラテンジャズの人。
ラテンジャズではアルトサックスを吹いてることが多い。
で、NHKのインタビューで、なんでジャズの奏者を起用したのですか?という
問いにマは
「私が知ってるクラリネット奏者で彼より上手い人を知らないから」
って答えてます。
「そもそも、われわれは音楽をやっているのであって、彼は世界一のクラリネット奏者であり、
ジャズ奏者でもクラシック奏者でもないんだよ。クラシックの人はそういうこと気にするけどね(笑)」
って答えてました。
ちなみにパキートは上述のチューチョと長年イラケレって言うグループで競演してた盟友ですが。

894ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 01:09:13 ID:b+ACR5BD
>>893
> それはあなたの勘違い。ミスはミス。インプロヴァイズはインプロヴァイズ.
ミスした音を構成要素に取り込んで、新たなリフを生成することも出来るんだよ。
これは即興の経験のない人間には何言っても無駄かもしれんなw

> これも意見は違いますが。
例えば、ブルガリアンヴォイスみたいな地声をベースとした歌唱を、
ベルカントの観点から技術の巧拙を論じることが出来ると?w

もう相手するのもアホらしくなってきたので寝る。
895ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 01:21:39 ID:dBAF9dos
>例えば、ブルガリアンヴォイスみたいな地声をベースとした歌唱を、
>ベルカントの観点から技術の巧拙を論じることが出来ると?w

それは出来ない。明らかに出来ない。誰もそんなこと言ってない。

だが、上手いクラリネット奏者はクラシックもジャズも上手い演奏が出来るケースもある。
そして、パキートデリベラだけが例外とは思わない。他の楽器でもしかりのケースは多いと思う。
896ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 05:22:54 ID:rdyogFPQ
あのさ、ほかでやってくんない?

ID:/Ywu0Hge=dBAF9dosさんよ。
897ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 08:21:45 ID:bDwmaGTk
ID:/Ywu0Hgeが必死すぎて微笑ましい。
俺はこういう論争、キライじゃないよw
898ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 09:02:08 ID:l/xRl9L8
なんというか空気が読めない人だよな
にちゃんでそういう人を見ると何かの人格障害なのかなと思うよ
899ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 09:35:01 ID:0jJRniW3
ジャズは嫌いじゃないけど、ジャズピアニストの下手糞さ加減は異常
ちょっと速いパッセージだとミスが当たり前じゃん
独学の俺の演奏技術と大差ない
900ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 09:50:58 ID:dBAF9dos
ジャズのピアニストってひとくくりの時点で多くの人を聞いてないのは明らか。
別にジャズのピアニストの技術が優れてるなんて一言も言ってない。
そもそもチューチョはいわゆるジャズのピアニストじゃない。
チューチョが技術がすごいって言ってるだけだからさ。つうか、聞いたこと、見たことない
ものを聞こう、見ようともせずに批判できるその姿勢が問題。
日本のクラシックの2流ほど、その傾向強くないですか?
聞いたことないなら、否定せずに「その人は聞いたこと無い」って言えないんですか?
「今度聞いてみる」とかさ。
アムランなら聞いてみるの?ジャンルがクラだから?
901ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 10:11:47 ID:dBAF9dos
http://www.youtube.com/watch?v=cJf16hDP0NM

一応、知らないと言いようが無いと思うので一応動画貼っておきます。
生はもっとずっとすごかったけどね。2回しか生で見たことないけどさ。
902ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 10:20:04 ID:dBAF9dos
http://www.youtube.com/watch?v=RjNrdBniNs4

もっと音が良いのがあったので、こちらをどうぞ。
903科医 ◆QOxH42hauE :2007/07/22(日) 10:40:49 ID:l/xRl9L8
ロージーたん^^^^
904ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 11:21:33 ID:0jJRniW3
いや、その人を批判してるわけではなくて
ジャズ全体の傾向の話よ
なんかミスしてもいいって風潮がイマイチ気に食わないだけ
プロなんだったら普通はミスしないのが前提じゃないか?
905ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 11:24:35 ID:C1LKeq1b
dBAF9dosさんは上原ひろみをどう思ってる?
906ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 11:31:46 ID:dBAF9dos
ジャズって音楽の定義がそもそも広すぎるとは思います。
まー、ホルストもリストも同じクラシックの定義なので、つまりジャンルって意味ないと
個人的には思うわけです。
ジャズピアニストにもセロニアスモンクみたいにセンスだけで名を売った人もいれば
チックコリア、キースジャレットみたいに技術も普通にありますが、そもそも音楽家としての引き出しの多さ
と作曲による人もいます。(乱暴ですが)
また、上記のチューチョバルデス、ミシェルカミロやゴンサロルバルカバ、アートテイタム
などのように超絶技巧を持ちつつ、さらに他の魅力を加味してるピアニストもいます。

再現芸術であるクラよりはひとつのミスを気にしない傾向があるのは当然だとは思いますが。
天才的なインプロヴァイザーがいたとして、ミスタッチが多少あることによって世に出て来れない
としたら、それはやはり、本人にとっても聞き手にとっても不幸なことですから。
907ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 12:05:32 ID:jbD3Jz7w
チューチョって今初めて見たけど、いい技巧持ってると思うよ。
でも大御所は除外して、現役でコンサートピアニストやってる人は
大体このくらいは弾けると思うけど。

908ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 12:05:42 ID:C1LKeq1b
オスカー・ピーターソンの名前が出てこない  (´・ω・`)
909ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 12:12:02 ID:dBAF9dos
>907
上にも書きましたけど、出来れば生で聞いていただけると分かると思うんですけどね。
所詮Youtubeなんで。。。
これはCalle54というラテンジャズ映画の一幕なんですが。DVDだとかなり雰囲気は出るんですが。
PCの音だとおいしい部分が伝わらないんですよー。

>908
オスピーは好きなんですけど。技術的にも間違いないし。でも、なんと言うか普通っていうか。。。
クラシックの人が比較的知ってる名前ではありますよね。
910ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 12:18:52 ID:dBAF9dos
>905

上原ひろみですか。。。
上述のミシェル・カミロとオペラシティで競演してるの見ましたが。。。
まー、技術的には「そこそこ上手」なんじゃないでしょうか?
カミロの音量が大きすぎてバランス取れてませんでしたが。
カミロとのデュオだったので、ちょっとかわいそうでしたが、単品でみれば、
頑張ってるんじゃないでしょうか?って印象でした。
911ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 12:50:38 ID:JOGT5n5q
現役十傑
ゲキチ カツァリス キーシン クズミン ヴォロドス ガブリリュク
ブロンフマン ティエンポ アンスネス ベレゾフスキー

現役準十傑
ルガンスキー アムラン ケンプ マツーエフ ランラン ヤブロンスキー
ハフ ソコロフ ディボーデ ムストネン

912ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 12:52:36 ID:c49xbLPY
独学らしい松永貴志があまり好きじゃない。
友達が「宿題」を聞いてすごいだの何の言ってたが
別にすごくないと思った
913ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 13:42:45 ID:9sF47qbi
ちょっとまってくれちょっとまってくれ
アムランは十傑に入れてくれ。
彼の激烈なうまさは弱音を聴き込まなきゃわからんからクズミンみたいに誰もが一聴して驚くようなものではないが
実はあれはほんとにすんごい技術。
914ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 13:55:12 ID:rdyogFPQ
ガブリリュクが十傑に入って、ルガンスキーが準ということはなかろう。
それから、ゲキチは論外だよ。今年の紀尾井に行った人なら頷くだろう。
915ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 14:26:55 ID:dBAF9dos
私は年に50以上コンサートに行きますが、チューチョのように弾ける人は見たこと
無いんです。だから逆に見たいという気持ちも強いです。
チューチョファンという訳ではないので。
916ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 14:31:03 ID:JOGT5n5q
>914ゲキチは去年いったん。凄まじ過ぎた。
917ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 15:09:30 ID:rdyogFPQ
>>916
俺は去年も今年も行ったぞ。今年は別人だったな。しぼんでた>ゲキチ
918ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 15:45:13 ID:DYF++mif
ゲキチは練習しないとスーパーマンにならないからな
919ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 16:02:47 ID:kKwbgXuM
テク
ヴォロドス ルガンスキー クズミン アムラン
センス
ティエンポ ラツィック カツァリス
叙情
ソコロフ ガブリリュク
音の良さ
ムストネン ハフ
920ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 16:39:46 ID:0jJRniW3
アムランは、アルカンの悪魔のスケルツォを楽譜通りに弾きこなせるであろう唯一のピアニスト
と俺は思う
再現部がpppってなってるのがありえない
921ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 16:47:40 ID:/DGqHKW8
今年のチャイコフスキー・コンクールの
オープニングコンサートにルガンスキー出たんだけど
冴えなかったぞ。
入賞者の若い連中にも劣る感じだった。 (言い過ぎ?)
922ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 17:50:46 ID:kKwbgXuM
>>921
ルガンスキーより良かったら、一位でてるっしょ
923ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 18:07:57 ID:V98kqzkB
シフラのだめなとこを教えてくれ
924ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 18:10:34 ID:m48AmZQP
>>921
んなこたーない
925ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 18:11:59 ID:u3CNJCYC
>>919
ルガンスキーのテクは全然トップレベルじゃない。
テクでなぜランランがでてこない?
シチェルバコフとかメイヤーとかデュシャーブルとかもっと色々いるっしょ。
926ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 00:21:31 ID:RsZ7JQB/
>>911
ちょと、まってよ〜、異議あり。
ヤブロンスキーはぜっ〜たい準をとっぱらってよねえ。。。
927ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 00:32:51 ID:Envig+PF
>>919
テクニックはキーシンとブロンフマン追加だな。ハフもかなり指回りはいいと思うけど。
センスにアンスネス追加。

>>925
ネットラジオ聴く限りルガンスキーはもしかしたら最近テクニック落ちたかもしれない。。
ちなみにデュシャーブルは引退済みな。
928ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 00:39:43 ID:X64Rw82k
部論不満ってラフマニノフの協奏曲第三がすごいのは知ってるがそれ以外聴いたことない。
すごいの?
たまーに、一曲だけすごくて後はたいしたことない人もいるからさ。
929ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 01:48:44 ID:Envig+PF
>>928
凄いよ。
La Roqueでブロンフマンが新作の現代曲弾いたの聴いてたけど、鬼神のようだった。
芸風がオーソドックスでちょと地味だけどライブでは抜群の安定度がある。
あのラフマニノフ3番はマグレでなく実力そのままで、あの調子でプロコフィエフ3番も弾くし
ブラームス1番も弾く。

自分はこの人を1987年頃の初来日をFMで聴いて以来注目してる。
930ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 01:53:59 ID:GxBPjQkn
ガブリリュクは過小評価されてるね
931ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 01:55:57 ID:Envig+PF
それから若手で注目株はユンディでもイム兄弟でもブレハッチでもなく
エッカードシュタインだと思う。
最近の新人のなかではちょっと格が違うような気がする。
932ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 01:59:03 ID:vVYctWtb
ピアノって打楽器なんですね
933ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 02:03:29 ID:GxBPjQkn
メフィストワルツが断トツスゴウマのピアニストって誰?
その人が最強なのでは?
934ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 02:36:54 ID:MuArgX9W
ガブリリュク、ガブリーロフ、区別が付かない
935ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 03:30:34 ID:pKxCjHPG
>>927,>>931(同じ人?)
かなり同意。エッカードシュタインは凄い。プロコやグラズノフの指回りは惚れ惚れ。
ロマン派はもうひとつかも。
ちなみにプロコ2番pコンは、ルガンスキーよりもはるかに上手いと思う。
936ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 18:40:04 ID:G09Jf/yp
ゲキチ、youtubeで初めて聴いたんだけど
確かにすげぇ
すげぇ、けどタッチがさっぱりしすぎじゃないか?
アムラン以上にさっぱりしてる
937ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 12:30:15 ID:jQ8IkQlp
>>936
さっぱりしてる、ていうのはどうかなぁ?
あれで、ねちこい音も爆音も何でもアリ、なんだぜ。
938ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 18:21:38 ID:QZ5G+kqa
>>937
一部場所によってはそういう音も確かにあるけど、
それ以外の大半の部分が一様にさっぱりタッチじゃない

アムランみたいに部分部分丁寧に表現して欲しい
939ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 18:59:59 ID:B8rHnjQV
ドレミから出てる「珠玉のピアノ名曲選5」の付属CDのゲキチの演奏はすごいぞ
940ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 21:57:59 ID:RUed0ACJ
>>939
曲目は?
941ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 22:05:52 ID:B8rHnjQV
>>940
ラ・カンパネラ
愛の夢第3番
942ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 00:39:42 ID:0l84p1le
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DGYFqTpR8KQ&mode=related&search=
初めてピアノ聴いて笑ってしまいました。彼が最強でそ?
943ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 07:29:30 ID:lX2nWoj7
>>942
ハンドカメラの揺れ揺れ画像、酔う・・・。
944ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 00:15:29 ID:yCBNe+yg
ババヤンのヴァイン 最強
コロリオフ 理系のシフ
シュッフ インテリイケメン
ピロジェンコ COOL
945ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 02:02:36 ID:vLG7nemY
>>942
笑いどころがわからない。
何かおかしいか?
946ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 02:20:45 ID:1HFqPeVC
あれがいないんだなあれが。でも教えないでおこうっと。w
 
947ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 08:14:26 ID:lK4qNQnJ
>>945
技巧が凄すぎて笑ってしまうということだろ
948ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 08:40:41 ID:q+BrPwgL
ゲキチの半ギャ見た。
凄まじかった。
最後マルテラートオクターブかましてた。
おれ、鼻血出た。
949ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 13:50:03 ID:2g6/PN5p
シフラのシューマン : トッカータ
http://www.youtube.com/watch?v=NncHj0BKCps
950ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 14:07:35 ID:yBlTkE1t
若き日のカプースチンの演奏:トッカータ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kUYiD7VGBXY
951ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 14:29:49 ID:2g6/PN5p
ベレゾフスキーのシューマン : トッカータ
http://www.youtube.com/watch?v=zhV8G3pZh5k
952ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 18:33:22 ID:y9pCtBVs
マルティン・シュタットフェルトのシューマン : トッカータ
http://www.youtube.com/watch?v=_005zfwZS-o
953ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 20:58:19 ID:UAxRwyux
難しければ気になる感じ?青いねぇ。
トッカータと名のつくものは大抵傑作だが
シューマンのトッカータはとにかく駄作
このテンポでいくら健闘しても無駄。
954ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 21:33:36 ID:G/aidpBM
難しい曲って色々あるけど、
異常に難しい名曲ってのは少ない
俺の知る限りは、アルカンのグランドソナタくらい

そういう曲を弾くなら分かるけど、
どうでもいい難曲を弾く理由がイマイチ分からないな
そんな曲を弾く技巧あるならグランドソナタ弾けよって思う
色んな意味で、その方が有意義じゃん
955ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 22:52:37 ID:sxy4gWY2
故人
グールド、ホロヴィッツ。二人とも粒立ちがすごすぎ。

現役
(客の中にカツァリス好みの女性がいるときの)カツァリス、アムラン
それとロシア方面のピアニストの方々。

ロシアは上手な人がいすぎて損だと思う。みんなうますぎて目立たない気がする。

956ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 00:03:53 ID:OhOAUpCj
>>954
釣りかw
アルカンのグランドソナタなんて駄作中の駄作だろ?
957ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 02:06:42 ID:PmIvjKw5
メフィストワルツが一番上手いピアニストって誰ですか?
CD買いたいんですけどttp://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Mephisto-Waltz.html
参考になりますか?
958ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 15:07:20 ID:MgT9z7Ok
ボレロじゃね? はぁアムランの手を持ち 音楽的には6割アシュケ残りリヒテル。キーシンのように華麗でギレリスのような骨太のピアニスト。そんなピアニストに私はなりたい。
959ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 18:25:39 ID:JlcgvavI
>>956
マジでそう思ってるんだったら呆れる
作曲技法がちょっと特殊だと全部駄作かよ
だったら近代から先は一つもまともな作品ないじゃん
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:34:32 ID:Yy738wNt
>>956
俺は好きだぞ
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:20:13 ID:zdXnIs/q
シフラのシューマントッカータは凄いと思う
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:21:43 ID:uk+M5CwY
アナトリー・ヴェデルニコフ好き
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:47 ID:knqlmQor
>>960
あれだ、>>956はリベッタが弾いてるの聴いたんだろ
初めて聴いたのがあれだと嫌いになるかも
964ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 12:19:25 ID:eb7el2X+
リベッタのアルカン評価低いのか。。。
人間の限界に近いテクだと思うが
アムランとは、別の魅力(曲芸いい意味で)引き出してるとおも
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:38:08 ID:knqlmQor
リベッタは曲芸的な魅力を追及してるから、そういう意味では良いと思うけど
曲の魅力みたいなものは、アムランの演奏よりはるかに劣る
と思ってるんだけど俺は
966ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 02:31:42 ID:7PgQ6AQB
>>959
アルカンの作品は作曲技法の問題じゃなくて
表面的な効果ばっかり狙っててインスピレーションが皆無なのが問題なんだよ。
似たようなのでベルリオーズの幻想交響曲なんかがあるけどね。

まあ、あと10年くらいいろんな曲聴き込めばショパンとの才能の違いが感覚的にわかってくると思うけど。
967ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 03:33:07 ID:LGiEHpjk
>>966
それこそ疑問。表面的だって言うならなら分かりやすいってことじゃないの?
その割には一般に人気でないよね
968ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 08:11:53 ID:miIxVBgG
重くしてくれ
969ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 10:41:39 ID:8zBv8DtC
シューマンのトッカータは
ジャズピアニストには弾けない曲として評価。
ああいう筋肉の使い方をジャズやポップスの連中は知らない。
まともに弾けるかどうかは
クラシックの基礎ができているか否かの試金石。
970ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 18:19:37 ID:lQs8wKo5
>>966
アルカンは超奇抜なアイディアと、確立された特異な作曲技法
ショパンは考え抜かれた表面的な効果

ってのが俺の認識なんだが
二人とも全く別物で、もはや比較できるレベルじゃないと思う
971ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 20:01:05 ID:TXv7cazU
シューマントッカータが一番上手いの誰?
972ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 20:16:55 ID:+UZAOhC1
若い頃のホロヴィッツ
973ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 00:03:11 ID:7aPTVvW6
>>971
若い頃のブーニン。
974ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 00:19:22 ID:uFz/AghJ
指まわり最強候補
・クズミン
・ルデンコ
・ペトロフ
975ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 00:34:38 ID:BizAro67
>>970
アルカンのどこが奇抜なんだ?
グランドソナタの1楽章展開部なんて陳腐すぎで聴いてて恥ずかしいよ。

976ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 00:38:49 ID:BizAro67
あと提示部、展開部、再現部のつなぎが何の脈略もないというか、稚拙だね。
ピアニストとしての腕はよかったかもしれないが、作曲家としては3流の部類に入るよ。
977ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 03:02:47 ID:Z9FNv0Kr
>>976
ショパンのバラ1の繋がりとか悪いしなぁ……
978ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 03:06:53 ID:+g20XGP6
非難ってのは多くの場合、よく知らないケースだ。
多く、深く知って、なおかつ批判するのならばその批判は本物だが、
そんな批判めったに存在しない。
979ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 04:43:10 ID:cMRjmwMZ
>>971
廃盤のニコライ・ルガンスキー
980ギコ踏んじゃった
>>970に一票。