1 :
ギコ踏んじゃった:
ロマン派の重鎮であり、ピアノ曲を数多く作ったにもかかわらず、
同時代の作曲家としてはショパンやリストに完全に隠れ、圧倒的に地味な存在。
鍵盤楽器板にはスレさえない有様……。
そんななんだか可哀相な扱いを受けがちな作曲家、ロベルト・シューマンのスレです。
立てといてなんだが、すぐ墜ちそうだ
2 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 19:16:00 ID:zjRP3jb5
シューマンと言えばトロイメライくらいしか知らなかったが、
今度「献呈」の伴奏を弾くことになった。
今まで全然知らなかっただけに、なんだかシューマンの扉をやっと開けた気がしたよ。
これからちょいちょい楽譜を漁ってみます
3 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 21:23:02 ID:URV4Bpku
ピアノソナタ1番を練習し始めた。
一楽章の第一主題でリズムがひっくり返りそうになるw
4 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 22:36:50 ID:jyWoTujO
ロマン派の導入によく使われるよね。
古典派→ショパンよりシューマン→ショパンで進んだ方がストレス少なくてよいかも。
と、ショパン絡みで宣伝するとスレが伸びそう。
5 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 08:33:26 ID:q1u6a7Ij
情感をこめて弾くもくそもない子供の頃、パピヨンとか子供の情景やらされて
シューマン嫌いになった。ずーっと食わず嫌いで来て、最近車運転しながら
FMではじめてピアノ協奏曲を聴き、あまりの美しさに愕然。
その後はじめてクライスレリアナのCD聴いて驚愕。
>>1 地味すぎる存在、に同感です。
6 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 17:49:54 ID:DP7LGJkj
>>4 逆にガチガチのロマン派ばっかりやってる人には受け入れづらいかもしれない。
あとはクラシック初心者にも、、。
そういう人は歌曲から入ればいいと思うけど。
バッハをやりなれてると、いきなりピアノ曲でも面白く感じると思う。
7 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 18:00:43 ID:A7YlOtGu
昔スーパーピアノレッスンの前身番組で、幻想小曲集やってたの見てCD買った覚えがある
8 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 18:59:36 ID:A7YlOtGu
シューベルトとよく間違われるお方です…
9 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 20:14:46 ID:L1WEdey6
幻想小曲集を弾きたいんですが、どれくらいのレベルでしょうか?ツェルニー50番を少しかじりました。
スレ違いだったらすみませんm(__)m
ちょっと練習すれば弾けると思う
11 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 21:00:41 ID:L1WEdey6
ありがとうございます
12 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 22:01:17 ID:LBVMAu78
楽しき農夫何気にムズイ・・・
すごい昔、カレーのCMで中村紘子が謝肉祭弾いてた。
これ聴くと思いだす。
14 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 23:13:59 ID:KN/o8UCa
シューマンは譜読みがムズイ。
でも幻想小曲集なら鶴40で弾いたよ。
謝肉祭とかダビッド同盟とか、玉石混交というか、
ムズイのとさら〜と弾けるのが混在していて困る。
15 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 23:29:12 ID:DP7LGJkj
シューマンの曲は、数曲単位で合わせて一つの作品となっているのが多いから、
できるなら全部通して弾けるようになりたい。
しっかし、譜読みができねえ楽譜だなぁ。クライスレリアーナやってるがわけわからん。
トッカータ、交響的練習曲、幻想曲はシューマンの曲の中でも技巧的に最難の部類。
(ソナタやコンチェルトももちろん難しいが。)
クライスレリアーナや子供の情景は技巧的にはそれほどでもないが表現力が試される。
>>15 謝肉祭の方が弾きやすいです。1曲が短いし。
クライスレリアーナは2曲目がいきなり難しい(曲を理解するのが)。
でもシューマンはピアノを弾きながらいろいろ想像力を働かせて音楽を
飛翔させる楽しみがあるよ。
音楽的な完成度から言うとショパンの方が上なのだが、音楽以上のものを
喚起させたり、綺麗ぶらないで素直に感情表現したシューマンの方が共感で
きる。
18 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/17(月) 23:08:14 ID:Ojut1Y6O
内声の動きが独特で好き。
レッスンで弾いたのは幻想小曲集、森の情景から数曲とパピヨン、
3つのロマンス、ウィーンの謝肉祭の道化ぐらいだけど、
幻想曲、クライスレリアーナもちょろちょろ弾いていた。
シューマンの譜読みで苦労したあと、
ショパンの舟歌弾いたら妙に簡単に感じたよ。
教育効果が高いからいつのまにか数こなしてんだよな。
20 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/18(火) 02:12:11 ID:6Mxp2g8p
シューマン大好きです。が……弾きにくい。コンチェルトの3楽章、情感の動き?が激しくて、シューマンの屈折ぶりを想起させます。
>>20 屈折と言うか、偏執。とにかく執拗なんだよね。
22 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/18(火) 22:14:07 ID:sXxkR8L7
わかる〜
これでもかっていうフレーズ、
ここまでやるかっていうモチーフ、
難解な和声進行。
でもそこがイイ!
ということをあまり大きな声で人に言えない作曲家でもある。
コンチェルトのフィナーレ、最後の方でフッと短調になるところがたまらなくいい。
初期ロマン派では珍しくオケとピアノがきちんと協奏してるのもステキ。
もっともヘミオラが多くてめちゃくちゃ合わせにくいらしいが。
ちなみにピアノ五重奏曲も名曲。シューマンにしては珍しく?構成的にも
きちっとしてる。フィナーレのコーダで第一楽章の主題が力強いフーガで
再現してくるところとかゾクゾクする。しかし5人がつぎつぎ時間差でフレーズを
開始しなくちゃいけないので、誰かが入りをしくじるとアンサンブルが崩壊するw
24 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/21(金) 21:49:27 ID:ncDL37bA
シューマンの孤独感を覚える旋律が俺は好き
25 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/22(土) 19:58:51 ID:8GLsRHwI
クライスレリアーナって名前がカコイイよなw
小説の登場人物から引用したんだっけ?
「得意な曲はクライスレリアーナです」とか言ったら、なんかとてつもなく凄そうに聞こえるw
26 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/22(土) 21:23:35 ID:GN9jwScE
>>25 由来は確か、作曲家クライスラーからじゃないっけ?
>>23 ピアノ五重奏のフィナーレのコーダのゾクゾク感よく分かります。
初めて聴いた時涙出た。
シューマンっていまいちマイナーなのは何でだろう?
職場の人で普段ハカセ太郎しか聴かない人にどんなの聴くの?って訊かれて、
シューマンって答えたら「プッ誰だよ知らね」的な事を言われた…
曲を聴いた事ないならまだしも、名前さえ知らないなんて〜とガックリした。
私にとってはこの上もなく美しくて情動を湧き上がらせてくれる音楽なんだけどな〜
28 :
☆:2006/04/22(土) 23:01:13 ID:+wpNhz/q
すみません(>_<)シューマンの飛翔の楽譜を見つけて弾いたのですが、飛翔ってなんかの曲集の一曲…?
30 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/23(日) 01:26:59 ID:WFyNfKwc
>>26 E.T.ホフマンの小説の登場人物、クライスラー楽長から。
>>27 うーーーーん・・メロディメーカーじゃないからかなぁ?
31 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/23(日) 08:13:36 ID:ORSdOMCw
パピヨンの冒頭で、1小節目Vの和音から次の小節で減7に入る。
これに溶ろけてしまいそうになる人、他にもいませんか?
ショパンにもこういう展開がよく出てくるんでしたっけ?
>>30 え〜!?
メロディーメーカーだと思うが?
でも、とにかく知られてない。
クラシックあまり聴かない人を車にのせて、ダヴィッド同盟のCDかけてたら、
感激してた。ショパンよりええ、と言ってた。
33 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/23(日) 11:19:24 ID:WFyNfKwc
>>32 あ、言い方間違えたかな。
よく聞かないとメロディがわからんっていうか、
書法が独特で、何層にもメロディが重なってる構成だから
クラシックを聞きなれてないと辛いのかも。
歌曲がモット取り上げられれば違うのかな。
シューベルトと双璧をなすと思うんだけど。
34 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/23(日) 11:32:00 ID:83uJ72Ai
うん、時代はショパンとほぼ同時期なんだけど、
メンタリティはシューベルトに近いね。
どっちもドイツ語話すからか?
ソナタの面倒くささと、苦労したわりに弾き栄えのしなさは、
ほんとに頭くるほどシューベルトに近い。
メロディーはきれいだけど、ショパンみたいに小品1曲で
名曲になってる曲がほとんどないよな。
トロイメライぐらい? 曲集全体を貫く構成力とか、
ちょっと調べていくと面白いんだが、初心者向きじゃない。
ポゴレリッチの弾くトッカータを
クラシック聴かない友達に聞かせたら、
途中のシンコペーションのとこ聴いて「ジャズ?」と言ったよ。
35 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/24(月) 12:25:11 ID:ZNvZrlqf
>>1の「ショパンやリストに完全に隠れ」ってのに対して、んなこたぁない!と
思ったのは、俺がこのスレには場違いな聴き専だからっすか?
>>6 シューマンてガチガチのロマン派そのものだと思うけど。
>>34 トロイメライだって単曲じゃないよ(当然知ってるだろうけど)。
組曲の中でそれだけが有名、というのは他にも「夢のもつれ」とか
「予言の鳥」とかあるが・・・トロイメライよりはずっとマイナーだな。
シューマンのピアノ協奏曲はショパンや
ブラームスのそれより圧倒的にポピュラー
(個人的には音楽的にも上だと思う。)
室内楽曲ではシューマンのピアノ五重奏曲は
ロマン派前期最高傑作といってもいいくらいだし
同様にピアノ曲では幻想曲をロマン派最高傑作と見なす人も多い
もちろん歌曲ではシューベルトに次ぐポピュラリティーを獲得している
交響曲はさすがにブラームスの方が圧倒的にポピュラーであることは
認めるけど俺の趣味ではない。シューマンの方がずっと聞いててあきない。
でも残念ながらシューマンをショパンやブラームスより好きだって人には
滅多にあったことがない。少数派であることを自覚せざるを得ないですね。
37 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/24(月) 16:17:20 ID:ZNvZrlqf
俺的にはブラームス≒シューマン>ショパン
やはり少数派か
38 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/24(月) 16:26:39 ID:cAaIVK1L
高校のときに同級生の女の子が飛翔を弾いていてかっこいい曲だと思ったので楽譜を買った。
いきなり手が届かなかった。(´・ω・`)
ある喪失感の様な「あの」感覚が徹底的に表現するのが何か上手いのがシューマン。
目覚めながら夢の感覚と直接結びついた感じ。
抜け出したくなくなる様な危険な感覚にも同時につながっている。
それがたまらない。
ブラームスは、解体して新たな意味を付加して再構築するのが上手い構築のプロ。
だから「あの」感覚を求めると今ひとつ。
ショパンはピアノで全てを表現している感じ。
「あの」感覚はあるが、夢とはまた違う種類の感覚。
万人に親しみやすいが、一度シューマンの「毒(?)」を理解すると、
物足りなくなる。
森の情景の入り口が好き
これがシューマンワールドの入り口になりました
>>38 私も手が届かないよ(´・ω・`)人(´・ω・`)
アルペジオで弾いてるけど、やっぱ何かかっこわるいよね。
希望と絶望や、内面に秘められた繊細さと激しい感情が交錯してる感じが好き。
42 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/24(月) 22:27:56 ID:+SvFtixz
>>38、41
届かない人は左で取っていいんだけど。。左手が出てくる直前まで左で取って、
そこからは右手にすればいい。次は八分を二つだけ左で取って、オクターブに移る。
ワシのバヤイは
圧倒的にシューマン>>ブラ>ショパン
だな。
シューマン、マイナーでええよ。シューマンは、愛好家だけがこっそり(?)
涙ぐみながら聴く音楽だからね。
アマや下手なプロの弾くシューマンはあまり有り難くないし、弾きばえしなくて
当たり前だよ。難しい。そのかわり、感性にあったピアニストの録音は何度聴いても
飽きるということがない。
44 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/25(火) 08:01:51 ID:lGjnEUZ9
>>42 それはやってみたけど、オクターブに飛んだ後またすぐ戻らないといけなくて
難易度が跳ね上がる上にペダルを踏みっぱなしにしないといけないから
何かかっこ悪いんですよね。
それから後半にどうしようもないところがあった気が…
45 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/25(火) 08:12:52 ID:lGjnEUZ9
シューマンのピアノソナタ集のCDってないのかな?
お奨めのCDなどがあれば教えてください。
まとまってるのって意外にないね。
手許にはデミジェンコの1番3番があるけど、シューマンヲタの評価は知らない。
比較するものがないから一応満足して聴いてるけど。
他にリヒテルの2番、ポリーニの3番初稿などあるが同じく評価は知らず。
仲道郁代の3番はさすがにちょっと…でもうんと若いときの録音だから、
再挑戦してほしい。
1番はポリーニ、2番はゲルバー、3番はホロヴィッツがいいよ。
まとまってるのはあまり無いね。
48 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/25(火) 12:20:52 ID:lGjnEUZ9
>>46,47
ありがとうございます。
デミジェンコとゲルバーはAmazonとHMVでは見当たらないですね。
2番はアムランの録音があるようなので聴いてみたいと思った。
クラ板などで評判のよい録音
1番:アンスネス、ペライア、ポリーニ
2番:ペライア、アルゲリッチ
3番:ホロヴィッツ、ポリーニ
ペライアはクライスレリアーナも良かった。
アンスネスはなかなか素晴らしいシューマン弾きです。
アルゲはどうかするとヒステリックに聞こえるので要注意。
50 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/26(水) 01:54:24 ID:+t3ADDAf
ロックを聴いていた僕がクラを聞き始め、シューマンの音楽を
知ったときまったく違和感を感じずにロックのようなノリで聞けた。
他のクラにはない何か違うもの、モツやショパソと言った
クラの天才達にさえない、何か特別な音楽性を感じる。
それが何だかはっきり分からないが、
これから時代が経ち聞き続けられるにつれ、それが解明され、
もっと評価されるのではないかと密かに思ってる。
「人は何かと新しいことをしようとするが、その道を探求するにつれ、
それがいかに浅はかな事であるか分かる」
とのシューマンの文章を読んだことがあるが、非常に共感する。
これはいつの時代、環境、いかなる物にもいえること。
このことが分からず流行に流され一生を無為に費やす人々がいかに
多いことか。
実生活においては謙虚で自己主張がなく、歴史や過去の遺物に対して
とても敬意を払っていたという彼が新しいものを発見し、その音楽性で
クラの中で異彩を放ち続けていることが素晴らしい。
51 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/27(木) 00:15:23 ID:uA1k48Tp
うむ、同意
子どものためのアルバム(ユーゲントアルバム)作品68は
初中級者用の曲集だけれど、シンプルながら彼の音楽の
エッセンスが存分に発揮されていて大好きです。
「楽しき農夫」だけがやたら有名だけれど、この曲は
あまりシューマンらしくないと思う。
NAXOSからリコ・グルダが弾いた全曲盤CDが出ているで
聞いてみて。
シューマイにあんこをつめるとシューマン
54 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/28(金) 03:55:48 ID:OOK+DkjE
ユーゲントアルバムでは美しい5月が最高。
子供用にしておくのがもったいなすぎる
シューマンとの出会いはリート集「詩人の恋」だったな。
ホロヴィツが伴奏し、ディースカウが歌っていたヤツ。
あまりの美しさに涙がこぼれた高校時代。
今、センセについてシューマンに取り組んでいるんだけど
「音がアッケラカンとしすぎ!もっと陰影を出して」とよく注意される。
わかっちゃいるけどうまく出せないんだよ〜。
私もシューマン>>ショパンだけど、少数派だと言われるとすっごくウレシス
詩人の恋は10代のうちに聞いておきたい曲集だね。美しく切ない。
シューマンの陰影は、左手をちょっと厚めのタッチで弾くといいよ。
あとリズミックに切るフレーズ、レガートなフレーズ、ちょっと引きずるフレーズ、
この3種類の使い分けが重要です。
シュークリームにシューマイつめてもシューマン
58 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/05(金) 19:42:43 ID:1W5aaV2U
シューマン萌え〜〜
59 :
rumi:2006/05/07(日) 21:15:08 ID:a+Frv1XZ
>40
同感。森の情景・「入口」たまらない。CDで一目ぼれして楽譜ネットですぐさま楽譜を注文して
猛練習(笑)。10年のブランクがあったけどとにかく練習。それくらい素敵な曲だと思う。
先生について習っていた時はアラベスクや蝶々(これも不思議でいかにもシューマンらしい)を弾いたけど
シューマン、私はショパンとかより好きだよ。
60 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/12(金) 21:24:03 ID:byrByhx0
シューマンのp協はクラシックの中で最も好きです
61 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/12(金) 23:05:10 ID:Gd4U930C
ロベルトってゆーとキャプテン翼を思い出すね(プ
63 :
セックスレス:2006/05/13(土) 00:25:08 ID:rqMLof6Y
ロベルト本郷?あのメガネかけた天パのやつ?
ピアノ協奏曲最高過ぎ
暇があったら聴いてる
半ば中毒化してる
何あの夢見るような美しさ、綺麗すぎ
65 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/13(土) 11:31:57 ID:Ll5fBUWY
同じ協奏曲ならチェロ協奏曲のほうが好きだな
66 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/16(火) 03:12:56 ID:5IpEsrVJ
シューマンは歌曲こそ最高じゃ!と思っている
森の情景の第一曲目いいよね
晩年に近いころの曲らしいけど、確かに慣れた技巧の巧い曲という感じがする
>>27 シューマン知らないなんて、まともな教育受けてない層だけだろう。
トッカータは指が届かないので私には無理だけどな。
70 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/04(日) 14:06:37 ID:d7OXD4xX
>>68 そうか?曲は有名だけど一般人の口からはシューマンなんて普通出てこないぞ
71 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/13(火) 00:14:12 ID:qm6V7naQ
ドイツロマン派文学の世界と
シューマンの音世界はかなり近くて美しいよね
私も、最近派手な技巧曲よりシューマンが勉強したい気分
今の曲が終わったら、先生にシューマン祭り期間宣言しよかな
ショパン祭りとリスト祭りは過去にやったw
ソナタ3番大好きです…
73 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/30(金) 20:36:28 ID:mx8rrWYw
ウィーンの謝肉祭の道化の1番が好きです。
シューマンの曲であんな雰囲気の華やかでかっこいい曲
オススメありますか?
74 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/30(金) 23:05:35 ID:GNpilPX5
幻想の飛翔をひきたいけど、ツェル40番なかばだとキツいかな?
>>73 雰囲気ならノベレッテの1番という気もするけど、華やかさも求める
なら謝肉祭でどうだろう?
77 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/05(水) 17:12:24 ID:8JOHScUe
謝肉祭はむずいよ。抜粋も無粋だし。
謝肉祭は難しいね。鶴40程度ではおすすめできない。
79 :
マリモ:2006/07/12(水) 22:29:34 ID:mSel1t8e
今年はモーツァルト生誕250周年シューマン没後150周年です。
そこでオール・モーツァルトorシューマンのピアノ・オフしませんか?
場所は都内。12月の1週か2週の日曜日あたりを予定しています。初心者から上級者まで彼等の音楽を楽しみましょう♪
[email protected]
好きな作曲家は?って聞いてシューマンって答えられると渋いな〜〜と。
シューマン好きな人って好きだなぁ〜。
81 :
ヒビキ:2006/07/13(木) 01:36:30 ID:rzEJMVnc
訳あって改名しました。よろしく♪
82 :
ヒビキ:2006/07/13(木) 01:40:01 ID:rzEJMVnc
あっ79です
83 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/13(木) 03:17:43 ID:ntfYpFj4
知るか!
84 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/13(木) 15:19:15 ID:Tn4CQ1kS
このスレはましだな.初心者は入り込むすきがないからかな。
上の方のレスにある、シューマンの毒、っつーのはいわゆる苦〜い良薬…かも
しれんなぁ…。
>>85 おめでたいなあ。
ストーカー上がりで最後は脳梅毒で死んでる人だよ。
毒が良薬のわけない。毒が麻薬のように見えてくるところがシューマンのよさで
あり、怖さでもある。
87 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/20(木) 15:48:10 ID:oBvPP2uq
アレグロやるからage
88 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/22(土) 00:47:16 ID:nsw1okbi
アレグロいい!
89 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/23(日) 13:40:10 ID:k4qIpFsd
交響的練習曲さいこ〜♪
手がちっちゃくて弾けない
>>90 シューマンって平気で10度要求してくるからね。
92 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 01:20:14 ID:T2jb7A1d
>シューマンはフランス語ができず、ショパンはドイツ語が出来ないので、
>お互いきちんとしたコミュニケーションがとれていたとは考えられず、
>深い付き合いはなかったようである。
>シューマンは熱狂的にショパンの音楽を支持したが、
>ショパンのほうはそれほどでもなく、
>しかもシューマンの「謝肉祭」を「あれは音楽ではない」と酷評していたらしい。
シューマン可哀想すぎるよ。
ショパンは何様。
93 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 03:04:20 ID:sV/BIs0O
というかショパンはシューマンにほとんど無関心だった。
手紙などではSchumannではなくSchuhmannと間違って綴ったりしていた。
94 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 04:05:29 ID:T2jb7A1d
梅毒って誰からもらったんだろうか
95 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 09:44:51 ID:3hSqhwvX
売女
トロイメライは切ない
>>92 ショパンの基本スタンスは「自分は同世代の中で別格」「オレ様最高ってわけじゃ
ないけど、自分以外カス同然。リスト?メンデルスゾーン?ハァ?」
「バッハ様、モーツァルト様はともかく(ry」
98 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/24(月) 13:22:34 ID:3hSqhwvX
まあ事実上別格だーな
好き嫌いは別として
メンデルスゾーン・シューマンを弾くとショパンをロマン派と呼ぶのはけっこう違和感を感じるな。
なんつーか、独りで鬱々とした曲を作ってる感じ。
100 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 02:16:22 ID:r501tXmz
でもやっぱりショパンは別格じゃないか?
メンデにしろシューマソにしろ、ショパンと比較するとモツに毛が生えた程度にしか感じねー
>>34 ショパンはシューマンのことあんまり好かんかったらしいね
手紙で「あの人ってわざとらしくて嫌」見たいなこと書いてたみたいだし
>>100 モツに毛が生えたら物凄いことになると俺は思うんだけど(^o^)
103 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 12:02:46 ID:cFCQKvHk
>101
曲を聴いたらショパンよりシューマンのほうが自然に聞こえる
んだけどね
私が変なのか…
104 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 12:50:44 ID:9ntp3zNC
106 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 16:15:33 ID:vbm5qhpj
シューマンは自閉的だった癖にショパンには明るくふるまった
そこがショパンの勘にさわった
リストは誰に対しても明るかった
メンデルは礼儀正しかった
自分はショパンより、シューマンの方が聴いてて心にぴったり来る。だからシューマンの方が好き。
だからと言って、シューマンよりショパンの方が劣ってるとか優劣をつけるつもりは無い。
単に相性の問題だと思う。
ショパンは、美しいと思うし好きだけど、シューマンみたいに心にグッと響かないんだよなー
それはシュマン(ボソ
最近シンセ買ったんで夜に焼酎飲みながら献呈練習してる
YAMAHAの MOTIF ES8っていうやつだがなかなかいい感じだ
ショパエチュも弾くが結構はまるっつか良い音でるね
最近のデジタル技術はたいしたもんだ
110 :
AAリスト:2006/07/28(金) 22:15:18 ID:uO7/oANj
キタ━━(゚∀゚)━━!!
((( ;゚Д゚)))ガクブル
(・∀・)イイ!!
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ゴルァ
(゚д゚)ウマー
( ゚д゚)ポカーン
(*´Д`)ハァハァ
(´・ω・`)ショボーン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ・∀・)っ旦~
(*゚ー゚)
(;´Д`)
(n‘∀‘)η
。・゚・(ノД`)・゚・。
( ´Д`)y──┛~
_| ̄|○ …
ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
幻想曲2楽章の跳躍きびしいね。
シューマンを弾くと、彼の世界にひきこまれる気がする。
シューマンの音楽は、とても恐いと思う。
ノベレッテの8は、どんどん壊れていくと感じるのは、私だけですか? 彼の音楽は、夜の音楽です
116 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 00:56:31 ID:XFT2Dr5n
>>114 確かに。どんどん崩壊していってますよね。
夜の音楽、というのは素敵なフレーズですね。
シューベルトとは一味違う壊れ方で、好きです、シューマン。
117 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 09:56:14 ID:pVmdtZX0
ヴァイオリンソナタ2番ニ短調のピアノパート練習中。
1851年41歳の時の作品で、かなり狂気が入っているように言われて
いますが、個人的には結構好き。
この曲、vnパートはほとんどオブリガートに聞こえるほど、ピアノが
主役って感じがするのもイイ。
弾いた人いる?
118 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/31(木) 15:41:37 ID:EGU8p77e
一般人の人気は圧倒的にショパン≫シューマンですよね。シューマンには誰もが知っている有名曲がほとんどないので、「別れの曲」「英雄ポロネーズ」≫「トロイメライ」というようになってしまう。ていうか「トロイメライ」以外、一曲も有名曲がないんじゃない?
120 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/31(木) 16:26:45 ID:EGU8p77e
119
一般の認知度ですよ。街頭アンケート100人で「シューマンって知ってますか?」と聞いて「作曲家」と答えられる人が50人位。「知っている曲がありますか?」と聞いて「知らない」が90人、「トロイメライ」が8人、多数曲答えられる人が2人ってとこでしょうか。
122 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/31(木) 18:53:57 ID:tUz8zp0X
でも飛翔、トッカータ、アラベスクとか聞いたことある人多いんじゃない?
123 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/31(木) 19:08:37 ID:EGU8p77e
>>122 世の中そんなに甘くないですよ。「トロイメライ」の次に有名なのは、おそらく「流浪の民」でしょう。他の曲はクラシック音楽をよく聴いている人以外はまず知らないでしょう。
124 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/31(木) 21:25:33 ID:8/LL2qMF
でもショパンよりシューマンのが好き
ショパソは人に聴かせるために、シューマソは自分の為に弾くのだ。
>>123 うざい。世間の認知度なんかどーでもいいよ。
126 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/01(金) 11:17:07 ID:iiY1GoNb
>>125 うるせー、シューマンが地味だっていう話題が出たから事実を書いただけだ。このボケ!
127 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/01(金) 12:40:26 ID:qND1CZ39
子供の情景の1番が任天堂のゲームに入ってたな。
作者がシューベルトになってたけど。
>>127 それぐらいの認知度なんだろうな、一般には。
P協奏曲の第2楽章が「世界の車窓から」で流れたことがある。
129 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/01(金) 20:00:40 ID:C77ugzcQ
脳トレ?
ちょっと今、家で一人で酒呑んでるんだが、合うね、シューマン。
133 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 02:12:18 ID:8nViruSM
>>123 いや、トロイメライの次は確実に楽しき農夫だと思う
134 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 07:27:10 ID:Ic3qH8/E
>>133 そこは正直迷ったが、ピアノ未経験者は「楽しき農夫」知らないのではと思いました。「流浪の民」は学校で歌ったりしますからね(今はわからないけど)。
シューマンに限らずクラシックの名曲って一般に知られてないですよね。個人の好みなので仕方ないですが、本当にもったいない気がします。
昔カレーのCMでやってた謝肉祭の一部分
136 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 01:01:14 ID:CxjoiBuM
シューマンって梅毒が死んだそうだが、売女好きでイラマチオしまくってたそうな
137 :
くらくら ◆SA1bs/vkwU :2006/09/03(日) 01:16:26 ID:rSI0QyNL
「流浪の民」懐かしいな・・・
森の情景が好きです。
シューマンの暗い森に引きずり込まれる感覚です。
あと幻想曲も。
2楽章の跳躍はよくはずします・・・
138 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 12:29:44 ID:hdNTxesT
>>136 ロベルトは悪くないです
全ての悪の根源はクララです
139 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 16:45:54 ID:J+NdD5Vz
クララが車椅子だったって本当ですか
>>139 最晩年に脳溢血を起こしたからだと思う。
ちょっと険悪になってたブラームスがあわててすっ飛んでいったという逸話あり。
いま思ったのだが、クララにはツンデレっぽいところがあるw
そりゃ女一人、デレデレじゃ商売できないよな(^^)
142 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 23:46:18 ID:+26skPnz
そーかなー
クララとヨハネスは二人そろってデレツンやってたように思う。
143 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 00:03:42 ID:IV3x9Yr+
クララ子供13人も産んだのか
144 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 16:57:54 ID:lViS3eP5
皇族は子作りも仕事の一つだと心得て、クララやアンナ=マグダレーナを見習って、子作りに精を出して頂きたい。
経済的にも人手的にも子育ての心配はいらないのだし。
ちょっと落ち込む事があったが、ユーゲントアルバムや子どもの情景、リート(伴奏だけ)を片っ端から弾いたら段々落ち着いた。
やっぱり好きだな。
N響アワーでクララのピアノ協奏曲やってる
147 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/11(月) 10:23:05 ID:/xbxiHw6
クララのピ協って正直駄作ですよね。まあクララの作品ということで聴いてみる価値はあるかと思いますけど。
あとN響アワーのアシスタントは前の女優さんのほうが良かったな。無知なところが可愛いかった。
キッズウォーだかの昼ドラの撮影で忙しくなって降板した。
>>147 駄作というより習作。いろんな作曲家の引用だらけ。
すごいのは第二楽章だけ。チェロのソロとピアノが対話するんだけど、この発想は
その後ブラームスのピアノ協奏曲2番に影響を与えてます。
へーそうなんだ。こないだのN響では第三楽章しかやってなかったけど
「凡作だな」っていう印象しかなかった。
第二楽章聴いてみたかったな。
151 :
内藤ホライズン( ^ω^):2006/09/16(土) 15:31:46 ID:FJbdnear
( ^ω^)和声外音が多いからペダリングが難しいだろワラ
シューマン大好きだー
賛否あるけどアルゲリッチの演奏は自分にとって神。
子供のための3つのソナタ好きなんだけど
CDに入ってるの見たことない…人のも聴いてみたいんだけど。
>>39なんかよく分かる。
子供のための、となってるけど
影の部分を引き出して弾くと怖さを感じる。
子供って逆にそういうものかもしれないけど。
子どものための3つのソナタ、私も好き。
アンコールで弾いたけど、みんな良い反応をしてくれました。
シューマン=灰色のイメージがあります。曖昧さや宙ぶらりんな感覚からそう思うのかもしれない。
気体のような感覚も持つ。
ショパンは液体、ブラームスは固体・・・そんなイメージがある。
ネットだとあまり話題にされてなかったからレスついててうれしい!
アンコールってことはプロの方ですか?
聴きたかったな〜1曲選んで弾いたんですか?
特に1番の4楽章「ロンドレット」と2番の3楽章「夕べの歌」が好きなんだけど
こういう小品にも本当にらしさがあっていいですよね。
ちなみに39でよくわかるっていうのはシューマンの部分。
ショパンの毒はポゴレリチで十分にわかってる…
あとこれ↓気に入ったのでコピペ。
360 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 10:55:14 ID:0yaSCU7u
「同じような動機が延々繰り返される」
これがシューマンの大きな特徴です。精神的に追い込まれてるわけですが
もっと単純に「クララクララクララクララクララ」「氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね」
「鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱」「アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」と考えてもよいと思います。
繰り返しは速いとき(陽性症状?)と遅いとき(鬱?)があって、遅い方が
ドロドロして怖いです。あと、細かいフレーズの後ろで低音が流れを作る
パターンが多く、対位法などと呼べばカッコいいですが、あまりに不気味なので
人格乖離という説もあります。
クライスレリアーナはクララに対する感情をマイナス方向に発展させてる面が
強いです(好き→やらせろ、親父の妨害→殺せ、会えない→ストーカー)。謝肉祭は
プラス方向に発展させてる雰囲気で、もっと言うとアヒャってます。
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143437882/
一応ピアノを職業にしています。
当日は1番を弾きました(実はその日はオールシューマンプログラムでしたw)。
アルゲリッチがお好きなんですね。アルゲリッチの『ファンタジー』好きです。
私はシフが好きなんですが、シューマンをあまり弾いてなくて・・・。
シューマン弾きだと、ものすごく古いですがコルトーの演奏が好きです。
>>155 プロのシューマン弾きとのことなので横から質問失礼。
もしブレンデルのファンタジーをご存知でしたら評価をおきかせ願いたく。
当方ドシロートですが、アルゲリッチのは面白くなくて、これはやっぱり曲がヘンなんだ
と思い込んでいて、ブレンデル聴いてビックリ、これで曲が分かったような気がしました。
(という話をクラ板のシューマンスレで書いて叩かれました (^^:))
157 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/24(日) 10:59:59 ID:IRXFwund
>>156 155さんではありませんが、私はあなたと同じ感性のようなのでレスさせていただきます。
アルゲリッチの表現が極端すぎるし、その瞬間瞬間のことしか考えないで弾く人です。
だからシューマンと波長が合うんだろうけど、好き嫌いは分かれるし、幻想曲のような曲で
構成感を描くことはできない。というか、そういうことは最初から放棄しちゃうピアニストです。
で、ブレンデルは、実はアルゲリッチと正反対だったりする。
構成の起承転結をしっかり意識して弾くから、つかみどころのない曲も彼が弾くとわかり
やすいんです。
録音だと音色が地味なので、シューマンらしい瑞々しさや情熱といったものがイマイチ伝わらなくて
評価が低いんですが、実演だととっても美しい音色です。
リストのピアノソナタ(これはシューマンの幻想曲と対になる曲)においても、アルゲリッチと
ブレンデルは好対照なので、興味があったら聴いてみて。ブレンデルのリストはおすすめです。
巡礼の年なんかも、わかりやすい。
158 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/24(日) 14:36:01 ID:tkqRg4Vp
シューマン灰色・・分かる・・
シューマンはやっぱりホロ爺さんのが一番好きかなあ
アルゲリッチも好きですよ
シューマンは、灰色に薄い緑とか青とかピンクが交じり合ってる感じがする。
空で言うと、晴天ではなく、時々日が差す薄曇りの日のような…
>>155です
ブレンデルはやはり「わかりやすい」という印象を持っています。
アルゲリッチでは糸が絡まったように聞こえる曲想や音(の形、和声、モチーフ)も、ブレンデルではクリアに聞こえます。
音楽がクリアにだと、隠れていたものが見えてきて、あぶり出しのように音楽の輪郭がはっきりしますね。
でも、第1楽章、第2楽章はもう少し「ギラギラ」した荒々しい感覚や跳ぶような感覚が欲しい気もします。
アルゲリッチの演奏は、そのギラギラ感に溢れていて、グイグイと引っ張られる演奏だと思います。
ただ、私にはテンポが速すぎるし、間の取り方や構成など、もう少し<聞かせる>事を考えてもいいんじゃないかとも思ったりします。
曲を知っている人は理解できますが、初めて聴く人には不親切??な演奏かもしれません。
クリア過ぎる演奏も絡まり過ぎる演奏も、シューマンから離れてしまいますがどちらも自分のスタイルの中で弾いていて、好印象です。
演奏評なんて書いた事がなく、あまり意味のない文章になってしまいすみません。普段頭の中では色々と思うのですが、なかなか上手く書けないものですね。
長文すみません。
161 :
156:2006/09/25(月) 00:50:20 ID:fbiR9H+X
レスthx
基本的に自分が感じていたことと同じなので一安心
(素人がプロと同じ聴き方はできないし、その必要もないと心得てるつもりですが
どこかコンプレックスが残ってるもので (^^;))
実は楽譜見ながら聴き比べを試みたことがあるのですが、どこがどうなってるのか
分からずじまいでした。orz
でもまあ、曲をある程度把握してしまえば、アルゲリッチも当初ほど抵抗は感じませんが、
好みは依然としてブレンデルですね。彼の演奏ではクライスレリアーナもいいです。
>>157 お仲間のようで歓迎 (^^)
アルゲリッチのリストは聴いたことがあります。面白いといえばすごく面白い演奏
だった記憶があるけど、あの曲をショウピースに仕立てることはないよな、とオモタ。
手許にはブレンデルとポリーニがありますが暫く聴いてない・・・
162 :
くらくら ◆SA1bs/vkwU :2006/09/29(金) 22:34:31 ID:Xz/t+eev
ヴェデルニコフのファンタジーも良いですよ。
163 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/30(土) 05:16:34 ID:R3IeRyIF
アルゲリッチのシューマンで好きなのは
幻想小曲集とソナタOp.22。
特に「夢のもつれ」と「ソナタOp22」の指さばきには唖然。
あのテンポで弾くのは私には絶対無理だわ。
コンチェルトは複数の録音があるけど
'79年のワルシャワフィルとのライブ盤がお気に入り。
164 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/01(日) 10:31:48 ID:+lGoR0Vv
ソナタOp.22の録音はアルゲリッチ、ペライアが最高峰だと思う。
まあ曲がいいから、誰が弾いても好きなんだけどw
165 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/01(日) 21:17:17 ID:8Ksf7VT4
幻想小曲集がよい。
166 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/02(月) 00:44:17 ID:8+iC51lz
「幻想小曲集」の中だと『夜に』が一番好き。
作品110?の幻想小曲集もいい。第2曲いい曲だ
168 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/09(月) 23:58:26 ID:xDImNDlH
>>164 ソナタ誰の買おうかって迷ってたんだ。
別に尋ねたわけじゃないけど、どうもありがとう。
参考になりますた。
169 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/10(火) 00:45:23 ID:5ieIoRzv
デミジェンコの1番3番、このスレ的にはどうよ?
170 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/24(火) 15:04:35 ID:D3mPkcjT
>>167 幻想小曲集(opは111でした)の楽譜買ってみた。
いい曲だ〜。
171 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 05:47:36 ID:NLXJmOjA
「飛翔」と「夜に」、大好き。
172 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 14:10:09 ID:i3frxpyV
173 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/30(月) 03:13:30 ID:WVrf+ax9
天使の主題による変奏曲は何度聴いても泣ける。
174 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/30(月) 07:07:13 ID:JB+RiPah
幻想小曲集なら、1番の『夕べに』が好きだな。
でも、どれも良い曲ばかりで大好き。
、、、と、ラフマニノフをやりながら書いてみる。
175 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/17(金) 01:54:15 ID:Ss8a54yB
シューマンって手がでかかったのか?
普通に10度とか分散和音梨の形で出てくるけど。
ショパンは手が小さくても10度とか書いてるよ
177 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/18(土) 16:53:32 ID:3LbG+SOP
>>175 でかかったと思われる。
平気で10度がバンバン出てくるし、そういうときに限ってフォルテだから
アルペジョでは弾きたくないよねw
178 :
175:2006/11/19(日) 00:39:44 ID:Yr3qoR/L
>>176 レスありがとう。
でもショパンって10度以上も結構出てくるけど、大抵アルペジオの形にしてるでしょ?
ショパンは9度しか届かなかったんだっけ?
そういやラヴェルも小さかったのに、めちゃくちゃな和音要求してくるよね・・って
すれ違いになりそうなので、ココでストップします。
>>177 レスありがとう。特に10度って響きが気持ちいいよね〜。
ギリギリ届くくらいで、弾くときはつらいけどorz
交響的練習曲のフィナーレの10度の8分音符上行
手の小さい人のCD聞いてると可哀想だね
180 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/21(火) 20:17:57 ID:f7GuJnzG
シューマンはアホマン。ピアノやってるおとこはかわいそう。
シューマンの楽譜は何版が良いかな?
謝肉祭が極上なピアニストっていますか?
184 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/05(火) 22:31:38 ID:V+kgcc0e
>>183 意外だが内田光子の録音がよい。ジャケットも必見。
シューマン良い旋律持ってるのにアレンジに懲りすぎて自分でスポイルしてる希ガス。
何事も考えすぎちゃいかんよ。
186 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 01:43:57 ID:D4o3SmFR
>>185 ソナタ一番とか交響的練習曲とかまさにそんなんだよな
187 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 15:39:15 ID:HWQq7NRz
tesuto
189 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 23:13:16 ID:RapSTWl0
飛翔って、本当に飛んでる感じが想像できますね。
終わった後には燃え尽きてるけど
ブレンデルのシューマン よろし
禿胴
ピリスのシューマン感想急募 買おうかな止めよかな
193 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/11(月) 11:17:30 ID:KqTd4zb6
>>185 シューマンの旋律よりむしろ錯綜したテクスチュアを好む人も多いと思うわけだが。
同意。シューマンのおいしい旋律だけ取ってきて平凡な伴奏をつけても
名曲にはなるまい。
195 :
セックスレス:2006/12/11(月) 12:48:10 ID:S4EZtIzZ
ぶっちゃけトッカータ弾いてる人は10度の所マジで同時押し?いま聞いてるナクソスのCDはなんかビミョーにアルぺジってる気がする。ってかこの曲シューマンで一番難しくない?(・ω・)/
>>194 んなこと言ってるから同期や後輩に追い抜かれんだよ。
???
そんな同期や後輩に追い抜かれたって何てことはないw
実はドビュッシー好きだったけど、最近シューマンにハマりましたw
トロイメライは前から知ってたけど他の曲を知らなくて、
最近勉強の為に色んな作曲家の曲と一緒に他のも聴くようになったら、
シューマンって聴き易いなぁって。
飛翔とか夕べにとか狩の歌とかいいですね。
>>178 たしかラヴェルはピアノの名手ではなくて、曲を作る時は楽譜上で考えて書いてた
ってどこかの解説で見たような・・・。
だから彼自身もしかすると和音は届いてなくて楽譜通りには
弾きこなしてはいなかったのかもしれない、ですね。私の勝手な予想だけどw
200 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 10:49:50 ID:B/6GAol/
子供の情景の1曲目練習してます。(見知らぬ国と人々)
5小節目から6小節目にかけての左手ソの弾き方が分かりません。
タイになってるけど、途中でペダル踏みかえるから、
ずーっと押さえてなきゃいけないのかな?
どうしたらそんなこと出来るの?
5小節目から6小節目の指使い教えてください。
14小節目も。
201 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 11:03:06 ID:LHGfEYbR
(一般コミック) [秋本治] こちら葛飾区亀有公園前派出所 第001巻.zip
202 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 11:12:42 ID:LHGfEYbR
コミック 葛飾区亀有公園前派出所,,10,0,,1
203 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 11:17:01 ID:FqSq0S1X
>>200 5小節2拍めのHとGの和音は、5と2の指でとって、2をコンパスの軸みたいに
したまんま、次のD音を1で、6小節めのCとオクターブ上のCは5、1と
運指しています。
つまりその間2の指はキープしてる。
14小節の左手ですよね、HとDは、最初4−2でとり、その4の指を
途中で3に置き換える、というのが、私の楽譜(ウィーン原典版)の指示
なので、そのとおりやってますが。
204 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 20:29:58 ID:B/6GAol/
>>203 レスありがうございます!!!!
トンネルから抜けたような気持ちです。ほんとありがとうございます。
えーっと、間抜けな質問に聞えると思いますが、
5小節のHとGの次のト音記号側のGはもしかして右手で弾くのですか?
5小節目どころか、左手の3連譜の最後の音、1小節目から言うと、
GGFAGGFAGGGGGFGGはもしかして全部右手ですか(汗)?
ひよっとして、ト音記号に書いてある音は全て右手(大汗)?
左手の音とつながってるから左手と思い込んでたんですけど。。。
205 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 20:43:18 ID:++g8aMmz
「謝肉祭」、意外ですが内田光子がいいですね。
モーツァルト、シューベルトの印象が強い彼女ですが
「謝肉祭・クライスレリアーナ」のアルバムは出色の出来。
ショパンコンの2位も有名だけれど、彼女、本当は
ロマン派が弾きたいんじゃないかなあ、と思いますね。
内田以外だと、これも意外だけど小山実稚恵。
いけませんかね?
206 :
203:2006/12/30(土) 21:16:56 ID:TPkpb7EC
>>204 指遣いに絶対はないというので、弾きやすければ何でもいいとは思いますが、
私はGGFAGGFAGGGGGFGGは、全部右で取っていますね。
たぶん、一般的にもそうしている人が多いんじゃないかと・・・。
左で取ろうと思えば取れなくはないですが、そうすると、いわゆる
「かえし指」のオンパレードになって弾きにくいし、ご質問の箇所とか
うまくいかないですから・・・
(ご質問みたときに、もしかして左で全部取って弾いてらっしゃるの
かなあと思いました)
でも、左手の音からつなげて弾く、というのは大事なポイントだと
思いますよ。
右手の1の指は、左手の一部だと思いこんで弾くようにしてみては?
(無茶・・・?ww)
207 :
204:2006/12/30(土) 21:47:54 ID:B/6GAol/
ありがとうございます。
実は楽譜に右手とか左手とか書いてないと、どちらで
弾けばよいのか分からないことが良くあって、
今までに譜読みの段階であきらめてしまった曲が数多くあります。
使っているのは全音の楽譜で、ところどころに主に右手の
指番号が書いてあるのですが、なんでこんな指番号?って
不思議に思ってました。
教えて頂いた通りにGGFAGGFAGGGGGFGGを
右手でとってみたら、指番号もマッチしました。
4日ぐらい悩んでましたが、まさに目から鱗が落ちた気分です。
とーっても嬉しいです。ほんとにありがとうございました。
今から練習します!
あけまして
おめでとう
ことしはシューマンをれんしゅうしようかな?。
209 :
セックスレス:2007/01/01(月) 12:30:58 ID:nyNw2oJJ
わしはトッカータやってますよ。130小節から難しいなあ。とりあえず片手ずつやりまつ。弾きたい曲ありすぎて時間足りねーっす(・ω・)/
210 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/01(月) 18:40:28 ID:KQj7IuXY
トッカータは10度が楽に届かないと難しいですね。
ポゴレリッチ盤がいいかなと思って良く聴いています。
若い頃のアルゲリッチはこの曲を「指ならし」に
よく弾いていたそうです。
211 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/05(金) 20:46:19 ID:EuaH50Xh
年明けからアベッグ変奏曲を練習中。テーマとフィナーレは簡単なんだけどなぁ・・・。
お年玉でシフのシューマンリサイタルを買いました。ノクターン第4番、すごく素敵でした。
212 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 00:39:54 ID:Dx9P1WmZ
アベッグ変奏曲って意外に難しいですよね。
213 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 13:22:11 ID:05Xu1/+c
上で話題になってる子供の情景の1曲目、
メロディは右手で2-5のあと、
4-3-2になってるのがあるが、
ここは5-4-3のほうが……
と思って、ホロヴィッツのビデオもやっぱり……な、
と思ってたところが、何か変だ……よく見ると、
5-5-4、つまり2-5-5-5-4と5の3連続だったのには驚いた。
214 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 13:36:53 ID:rawNteKm
>>213 5の3連続ってすごい・・・音をくっきり出したかったってことかしら?
私の持っている譜面では、2−5のあと(2小節め第1音)は、4〜5、
つまり、4で打鍵したのち5に指替えする指示になってて、そのあと、
4−3となってます。
215 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 17:22:42 ID:EAjgaW0U
まあ、超一流の人たちのビデオ見ると、時々信じられない・思いもつかない
腕振り(左右の腕の分担)・指使いがありますからね。
上に挙げたホロヴィッツのなんて真似できるものではないけど、
中には、ああ、こうやれば簡単になるなあ、なるほどなあ……というのもよくある。
私には200さんの質問の意味がわからなかった、というか、
話題になっている音を左で取るなんて考えてみたこともなかったけど、
200さんは独学なんでしょうか。決してバカにするわけではなく、
もし先生に習ってたり、友人と勉強してたらこういうことはないように思います。
内声を両手で分担するパターンはよくありますし。
まあ、私も超一流の演奏家のビデオで彼らの秘伝? を知ったりするわけですから、
同類なんですけど。昔はこういういろいろな指使いや腕振りのトリック、
フェイクも含めて、先生から弟子に伝えられていったんでしょうね。
216 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 11:36:51 ID:ej/t2Yhh
>>215 200はただのバカ。
もしかしたらホロヴィッツもバカかも。
R.シューマンのピアノ曲のCDでしたら皆さん何方のがオススメですか?自分は今まで
ブレンデルの幻想曲、ポリーニのクライスレリアーナ、謝肉祭、アルヘリチの
ソナタ等聴いていますが教えてください。
昔ソナタOp.22弾いてたらアヒャヒャヒャヒャってなってあぼんした・・・
見事に鬱病になりますた。シューマンってのめりこみすぎてもダメなのかな・・・
スレチスマソ
ファウストからの情景の良いCDって何でしょうかね?教えていただけますかね
age
シューマンなかなかいいよね
222 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 21:36:42 ID:U/juXhlh
謝肉祭を15分程度で抜粋して弾いたことある方います?
最後3曲の流れが好きで弾いてみたいんだけど全部弾く時間ない。
しかし曲全体の内容考えると抜粋は邪道でしょうか?
全部やっても30分くらいだから、15分だけって何か勿体無い。
224 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/01(木) 02:33:49 ID:HI91jNUn
ピアノソナタ第2番op.22の第1楽章長いこと練習してるけど、
親指が硬直して全く弾き続けることができない。
特に158小節あたりから。
ゆっくりの練習の他に何かお薦めの練習法をご存知の方、
教えてください。
225 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 23:27:02 ID:PQsyuT4m
私はそれを練習してた期間は弾く前にかならず、ショパンの黒鍵のエチュードやリストのカンパネラ、ストラバンスキーのペトルーシュカどたくさん鍵盤使ったり速い曲だったり8〜9度開くもの弾いて指慣れさせます。
それらがばっちりになったら弾くようにしてました。
ウィーンの謝肉祭の道化ってインベンションが弾ける程度で弾けるものでしょうか。
楽譜見るとかなりキツク思えるのですが、テンポ落とせばいけるかな・・・と思ってますが
どうでしょう。。。
228 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/17(土) 20:34:03 ID:Tq0sc7jx
ミケランジェリの謝肉祭のアルバムにはこの曲を挟んで『ユーゲントアルバム』
からの3曲が置かれています。その中でアルバム最後に置かれた『冬の季節U』
はいい曲だと思います。それほど難しくないので、今練習してます。誰か
『ユーゲント』を弾いてる人っていないのかな?
ああ…ホントにどうでも良いハナシだが、ある演奏会でシューマン弾いてる人を……
すすす…好きになってしまっただよ。俺も同じ演奏会に出る機会あったけど、ほとんど
話せナカタヨ…orz好きな子になると何も話せなくなる…でもその人の弾いた曲の楽譜は
ちゃっかりコッソリ買ってる(難しい曲なんだこれがよォォ)小学生かよ俺は。
230 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 20:02:24 ID:lcDeQwkA
231 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 20:03:14 ID:lcDeQwkA
>>229 ちなみにシューマンの何の曲弾いたの、その子?
232 :
セックスレス:2007/02/20(火) 20:25:14 ID:MmRa364G
愛は最強(・ω・)/
かなり亀ですみません、かなりマイナーな曲なんで、スンマセン、伏せさせて
下さい…orz
え〜と…メリハリが凄いあって、力強い感じのシューマンらしい曲っす。
大人しい感じの子だったんで、ギャップにも驚いたというか。…頑張るッス
235 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/08(木) 23:52:03 ID:cedbYdjq
>>233 おお!レスが来てたw
俺の見立てはアレグロop.8。
それかもし6つの間奏曲op.4だったらこんなマイナーな曲を取り上げる彼女に俺も惚れる。
236 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 21:20:51 ID:Gx8KBirb
オーボエとピアノのロマンスをバイオリン用に編曲したものを練習中ですが
ムズい。。。。ペダル使わないとレガートにならんし使うと濁りまくるし。。ああもうだめだ
237 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/21(水) 10:45:11 ID:dzMOiYem
何でバイオリン用に編曲したものをピアノで弾くんだい?
238 :
セックスレス:2007/03/21(水) 11:03:51 ID:x5RovLSe
シューマンのコンチェルトってイイ感じしますね(・ω・)/
バカかお前らw なにがチロルwだ。
ピアノ伴奏のことに決まってんだろ。
室内楽もやったことない厨がっ・・・
師匠や友人たちからシューマン弾きと賞賛される音大生でつ
と言えることが目標の音大生でつ。
3ヶ月後の実技試験でシューマン弾くお。
たぶんアレグロかソナタ1番だお。
シューマンってコツ掴みにくいから難しいお。
でも憂いとか哀れみとか表現出来るように頑張るお。
その語尾じゃ何やってもキモがられるよ
243 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 01:05:40 ID:SkgeATkd
ねーねートロイメライって難しい?
楽譜上は10度届かないと弾けないよね
245 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 02:27:48 ID:2kAvwwuB
何でシューマンの曲はあんなもつれるような指使いばかりなんだ…。
246 :
、:2007/04/11(水) 08:40:18 ID:bjG/PzjJ
クライスレリアーナが凄い。
奇数曲の暗い、狂気的(猟奇的)な感じと、偶数曲の優しく、穏やかな感じ、
これがどんどん奇数が偶数を、偶数が奇数を、文字通り浸蝕していって、
最後の8曲目でその境界線が破綻して終わる。ロックのアルバムとしてもこの曲を
越えるのはない。と、思う。
初心者だけど………
247 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 10:30:25 ID:t/prX0OD
トロイメライは技術的には易しいと思うけれど、
かなり奥が深いと思う。小学校の時発表会で弾いたな・・
248 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 11:35:52 ID:vUYkuBA9
シューマンは鍵盤を溶かせ。
249 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 12:20:14 ID:tyqFQwtl
同じような曲を18曲も並べて聴かせてしまう「ダヴィッド同盟舞曲」は神か悪魔か・・・
250 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/13(金) 17:00:14 ID:zl0ncBAb
この板にそんなの弾く人いたのか…
>>249じゃないけどダヴィッド同盟舞曲はシューマンの中で一番好き。
一曲一曲が短いから、飽きずに続きそうと思って試しに弾いてみてるけど、
やっぱ10数年のブランクの後にはキツイわ。
自己流で1〜5と10〜12までおさらい中。3の左手の跳躍がところどころうまくいかないorz
252 :
249:2007/04/13(金) 20:46:38 ID:d2SHNi0v
あ、この板はプレーヤー専用だったのか?
こりゃまた失礼
>>248 おお、カッコイイな、その言葉。シューマンに合う。
>240>236
すまんすまん!ペダル使うと濁る時はやっぱ頑張ってペダル無しで、レガート出来る様
頑張った方がいいと思うよ。ピアノの譜面だったらペダル外す記号もついてるでしょうが、
先々現代曲とかに取り組む時に糧になるよ。がんばれ。
>>252 楽器板なので演奏者が多いのかもしれませんけど
そんなことはお気になさらずに
最近やっとショパン一辺倒だったのがシューマンやらも聴くようになってきた
最近はシューマンに鞍替え気味
ピアノ協奏曲とかソナタとか幻想曲とかほんと良いわぁ
シューマン聴くと涙出てくる
ショパンとかリストは完璧すぎる感じがする
257 :
、:2007/04/16(月) 23:28:20 ID:ePkW9Tcd
シューマンてどっちかっつーとシューゲイザー〜音響派
だよね。ショパンやリストはヘヴィメタな気がする。
258 :
^^:2007/04/22(日) 11:20:12 ID:AP0yIhwN
クライスレリアーナて難しい?
難しいとおもふ
あたいは今ウィーンの謝肉祭の道化やってるのですが
なかなか綺麗に弾けないです…
誰かマスターした人、アドバイスよろしくお願いします。
>>259 スムーズに弾けてるけど('A`)ってこと?
とりあえず、アクセント意識すればかなり変わる
つまりまくるのは練習あるのみw
>>260 レスありがとうございます!
そうです、一応無難には弾けるようになったのですが、いまいちキレのよさがでないんですよね。
アクセント意識して、がんばって練習してみます〜。
それにしても…思ってた以上に難しいぞ…
そりゃショパンに比べちゃ、シューマンは素人だね。
ショパンはプロのコンポーザーってところでしょ。
ショパンは鼻っからシューマンをバカにしてたんじゃないかな。
想像するところ。
「諸君、帽子をとりたまえ」ってセリフも、当のショパンにしてみりゃ
赤面モノで、なんてウザイヤツだったろうし。
「一言余計な感動癖」がそのまま音楽にも反映してるところあるね。
リズムだって「ダーッダダッタ、ダーダダッタ」のいかにもド素人丸出しの
ところあるし、繰り返すけど、ショパンに比べちゃかわいそうなくらい素人。
ところがですね…、たまにシューマンがみせることがある側面
前レスで「夜の音楽」ってあったけれど
たとえば、クライスレリアーナの2曲目の吉田秀和氏も絶賛してた
コーダを予告するようなつなぎの部分(何小節目といってもわからないが)
や予言鳥の音の描く線をみたとき、ショパンはどう思ったろうなと想像するけど
底知れない天才の片鱗をみて「怖かった」んじゃないかと思いたい。
シューマンは何かあると思う。
263 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 12:15:09 ID:uDB6oNz6
森の情景の綺麗さに今更気づいた
264 :
、:2007/04/30(月) 03:42:06 ID:Oc0fysFC
シューマン最高!
>>259 フレーズの終わりを作って(意識して)と言われながら弾いたよ。
266 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/01(火) 01:01:43 ID:skvjnj7v
>>265 259の者です。アドバイスありがとうございます。
フレーズの終わりを意識すしながら練習してみます!
今のままだとなんだか、ただうるさいだけの弾き方になってしまって。苦戦してます。
前期ロマン派のピアノソナタはシューベルトを数曲
ショパンの2番と3番、リストのロ短調やダンテを読みても弾きましたが
シューマンは2番しか弾いた事ない。交響的や幻想曲やクライスレリアーナなんかは
すんなりとやるもののシューマンの2番に手こずってそれ以来シューマンの他のソナタを
弾く気になれない。シューマンを練習するのは嫌いだけど演奏会のプログラムには
真先に取り入れたい何処か不思議な魅力があるんだと思います。
地味派手好みって事かな?
268 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/12(土) 13:59:30 ID:O0rYls+v
シューマンって分裂病のせいで二面性があったって聞いたんですけど、自分が作った自分の中のもう一人の名前って何て言うんですか?そのことについて詳しく教えてください。
269 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/12(土) 15:26:56 ID:ZO8caBKC
ラフマニとかリストの10度ならさほど気になんないけどシュ〜マンの10度はなぜか腹たつのり
>>268 フロレスタンとオイゼビウスのことか?
「謝肉祭」か「ダヴィッド同盟舞曲」の解説に大抵書いてあると思うよ。
>>269 ラフマニノフとかリストは手が大きくないと辛いって
予備知識持ってる場合が多いからねー
272 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/12(土) 17:10:07 ID:O0rYls+v
シューマンの幻想曲の二楽章を弾いたことがある方いらっしゃいますか?あの曲はどのくらいのレベルで弾くべきでしょうか??
274 :
д:2007/05/16(水) 02:01:32 ID:BTiiyOXY
クライスレリアーナのホロヴィッツ盤を
聞いてる。ヤバイ、飛ぶ。
下手なクスリより確実に………
全然違うと指摘されると思うが、シューマン、ドビュッシーに
近い気がした。音が掴めない。それかバッハ。ロマン派の
一番代表的な作曲家だが、何だか得体がしれない。
牧神の午後やアラベスク、オルガンフーガのように、全容を掴みずらいからかも。
かれこれ今日一日で十回は聞いてる。何もかもどうでもよくなる………
275 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 19:12:44 ID:TRMFAkYd
シューマンいいけど・・・
なんかロマン派あたりのドイツ音楽って疲れない?
たしかに。
俺も聴く頻度は古典派≒20世紀>ロマン派>バロックだな。
ロマン派もバロックも別に嫌いではないが。
クラシックというくくりの曲
ちゃんと聴いてるとみんな疲れる
278 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 23:15:33 ID:AO8/tvhF
だから弾くのだ
279 :
ギコ踏んじゃった。:2007/06/04(月) 06:12:57 ID:2LVwRbKn
ノベレッテンの5番ってどうやって弾くべき??
280 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 17:20:53 ID:A9uH0DfV
分からん…
281 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 01:53:17 ID:73tFvvr5
生きているウチに、飛翔を弾けるようになりたい
飛翔に取り憑かれました、あの素晴らしい扇情的な旋律とリズムが
頭から離れない。
魂をシューマンに取られて鬱になっても良いから弾きたい。
お薬出しておきますね
幻想曲や2番のソナタを弾いてると曲に飲み込まれそうになる
自分のものにしなければなぁ
>>281 飛翔は聴いた感じでは難しそうに感じるけど
実際弾くとそんなに難しい曲でもないよ。
一見難しそうだから、弾いててすごく気持ちいい。弾いた後、1キロくらい痩せたような気分w
若い頃ドイツに留学してたこともあるおじいちゃんが弾いてくれた暁の歌、
もう聴けない…
もう一回聴きたいな。゚(゚´Д`゚)゚。
シューマン聞いてたら切なさに興奮してきて眠れない
エロス
288 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 12:25:42 ID:k8pVi4VO
森の情景の終曲が最高だ
289 :
セックスレス:2007/06/30(土) 19:45:47 ID:xC+54tAC
シューマン嫌いの俺がソナタの2番1楽章ヤッてる…(・ω・)/
290 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 20:35:20 ID:xcb1EoxA
謝肉祭の楽譜を何故かふらーっと買ってきてしまったのだけど
どれがいい曲か教えてほしいです
とりあえずCDで全曲を一度聴いてみ
293 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 13:51:11 ID:6RbODPlj
ドイツ風ワルツ
294 :
セックスレス:2007/07/02(月) 16:48:23 ID:WzcpfE8C
ドイツ人ジャーマン(・ω・)/
クライスレリアーナ弾いてみたいけど…(´・ω・`)
296 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 06:05:15 ID:ChAI6qbQ
トッカータって難しい?
うん
298 :
セックスレス:2007/07/15(日) 12:01:27 ID:mJhpSKd/
トッカータは手が届かなくても練習してみたほうがいいとおもふ(・ω・)/
俺は9度しか届かないが後半までやったよ。ただしスピードは遅いけど。
299 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 13:22:09 ID:IB9I4gS5
俺の技術じゃあまだまだ到達できないトッカータ…。
楽譜は一応見てみたけど、途中から理解できない範囲に突入したし。。
やはり鶴50いかないと厳しいか…。
しかしいい曲だ!
300 :
セックスレス:2007/07/16(月) 13:54:58 ID:bP0MOj9L
わかんないときは片手だけで弾いてみたり一声だけ弾いてみたりすればわかってくる場合がありまつ!とりあえずやってみそ。ってかやれや(・ω・)/
きまじめって曲、地味にいい曲じゃね?
大好きだ
302 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 01:20:52 ID:QYhPAtdf
あのー…シューマンのソナタって…難しいですか…?
op.11のFinale(?)を弾きたいのですが(@_@)
303 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 01:45:54 ID:zFiytfmP
何かシューマンの曲って、麻薬みたいに脳に来るよな?
モーツァルトの曲がα波を出すように、
シューマンは脳に強烈な幻覚作用をもたらせる波動がある気がする。
あんな危ない世界に引き込まれそうな曲は聴いたことがない。
304 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 00:29:16 ID:7vfo4ZcI
クライスレリアーナの1曲目と7曲目(途中まで)が個人的に好きだな。
いかにもシューマンって感じがするけど。
305 :
…:2007/07/23(月) 00:51:39 ID:y+jzpk9P
俺は一曲目と最終曲だな。
3曲目の最後のほうとかすごいと思うぞ
307 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 13:39:11 ID:G9dzlpGB
you tubeのリヒテルのトッカータが異常にかっこいい件。
308 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 19:09:08 ID:Wjxr9DOX
309 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 19:10:32 ID:Wjxr9DOX
>>307 個人的にリヒテルよりもベレゾフスキーやマルティンなんとかってイケメン若僧の方が良かった希ガス。
シフラは速すぎ!
飛翔がむず過ぎる 楽譜どおりには絶対ひけない
手が小さいからなんだけど 革命より全然むずい
全音のピアノピースだと飛翔D、革命Fだけど、個人的には逆転させていいくらい。
いくつか音を抜いたりペダルでごまかしたりしないと駄目だ。
ふむ
幻想曲二楽章のラストは厳しい
314 :
ヒギンズ准教授:2007/08/04(土) 04:01:12 ID:wxl3XXAK
そうだな。左右ともに跳躍があるのはきついな。
315 :
セックスレス:2007/08/08(水) 12:30:37 ID:NF3bD+OH
まあ、とりあえずトッカータの212小節目からのffのデデってとこ弾くとスッキリする(・ω・)/
あとえっちしたい
316 :
ヒギンズ准教授:2007/08/08(水) 18:10:29 ID:4UC5a+SM
(*‘∀‘)<ぁたしは男でトッカータ弾けないけどえっちしたいょ☆
317 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 01:56:56 ID:Hs6NDSca
シューマンは謝肉祭と子供の情景とアラベスクを弾いた。
幻想曲1番に着手しようとしているが、やはり難しいかな?
ちなみに今は、カンパネラを弾いています。過去弾いたことあるのはソナタ2番、ショパンバラード1番、スケルツォ2番あたり。ツェルニーは50番の最初のほう。
一応音を取ることはできます。流暢に弾けるかどうかがカギですね。
318 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 07:53:01 ID:6GNu3Z7l
幻想曲ハ長調がの第1楽章、
冒頭から始まる左手の分散和音をどう弾くかで
この曲のイメージが決まってしまいす。
白鍵だけで奏でるこの部分は大変難しく
つい、ガチャガチャ弾きがちですよね。
319 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 09:07:22 ID:6GNu3Z7l
幻想曲ハ長調がの第1楽章、
冒頭から始まる左手の分散和音をどう弾くかで
この曲のイメージが決まってしまいす。
白鍵だけで奏でるこの部分は大変難しく
つい、ガチャガチャ弾きがちですよね。
なんで連投してんの?
シューマン好きな人はシューマニスト(。・_・。)
322 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 19:47:17 ID:WjaRDATn
昔の毎コンの1次予選で
「幻想曲ハ長調」「ソナタ第1番嬰ヘ短調」の全楽章を準備して
当日、抽選で指定された楽章を演奏する、という課題がありました。
・・・かなり難しい課題ですよね。そのせいか、
前年まで200人前後で推移していた参加者が
一気に60人台までに激減し、マスコミでも話題になりました。
だからといって優秀な人が応募したわけでもなく
その時の入賞者はおろか、優勝者の名前まで
一般的には認知されていませんね。
私は予選を聴きましたけど、プロの演奏でも人によっては退屈なのに
準備不足のコンテスタントが弾く両曲の演奏の、なんと退屈なこと!
審査員もごくろうさま〜っという感じでした。
何かとんでもない選曲だなwww
324 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 19:16:48 ID:BeT5ndOg
シューマンのトッカータとは綺麗な曲ですか?それとも激しい曲ですか?
325 :
セックスレス:2007/08/15(水) 20:02:20 ID:BC0IlSQs
ややノリよくて10度届かないと序盤がキツい曲(・ω・)/
326 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 20:37:34 ID:BeT5ndOg
<<325
ありがとうございます!
私オクターブしか届かないんですけどなんか弾くみたいです…
ちなみに何調だか分かりますか?
327 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 20:51:02 ID:2PLwp8//
激しくて綺麗な曲。
328 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 20:51:45 ID:/tKAkRFb
ハ長調。
けど譜読みは決して楽ではない。
弾ければ超カッコイイけどね。
この曲を9度すら届かない人が弾けるのか?
330 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 21:25:50 ID:2PLwp8//
つヨゼフ・ホフマン
331 :
セックスレス:2007/08/15(水) 21:49:12 ID:BC0IlSQs
九度届かなくても弾ける?ヤッパリ超速アルペジオ?俺はテンポノロくなるよ(・ω・)/
シューマンのトッカータはクズミンの演奏が最高に上手いと思う。
ただ演奏見て参考にするならシフラとベレゾフスキーなのかな?
シュタットフェルトは苦しそうに見える・・・まあシューマンの最難曲?だから仕方ないのかな?
333 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 12:44:59 ID:3QYKRHJj
そうなんですか…
ありがとうございました!
334 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 13:12:19 ID:Ht11m9jF
>>332 そっか?
シュタットフェルトよりもリヒテルの方が若干苦しそうに見える。
なんか中盤すぎあたりにスピードが一箇所かなり落ちるところがある。
(4:14のとこ)
しかしベレゾフスキーはホンットに凄い!
終始ほぼ苦しいところが見られないし、スピードも速いうえ一定。
さすがは不可能を可能にする男!
335 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 23:03:57 ID:FtwOzpRL
トッカータはシフラのを聴けば他の全員が軽く吹っ飛ぶ。
これもヨウツベに出ているから聴いてみ。
337 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 05:30:25 ID:y6SK0HE9
アルゲリッチはショパンコンの本選直前
指慣らしのためにこの曲を3回弾いたそうです。
ポゴレリッチの演奏もなかなか良いですよ。
10度がラクに届かないと難しい曲ですね。
338 :
セックスレス:2007/08/22(水) 15:28:05 ID:04zKcTmR
10度届く手が欲しい。いろいろ手広げる練習したんだけど無理かなあ。(・ω・)/
飛翔練習してます
340 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 20:37:02 ID:gdXRbrZI
「アベッグ変奏曲」は大好きなんですけど
かなり難しいですか?
そんなことはないです。
飛翔はどんなイメージで弾いていますか。
俺はドラクエ3のラーミアみたいな感じだけど、ちょっと違うのかな。
343 :
セックスレス:2007/08/31(金) 15:28:02 ID:CtNYauGp
ラーミア懐かしいなオイ(・ω・)/
シューマンのパガニーニ変奏曲(練習曲?)ってあったよね?どんな感じ?いつものテーマのやつ?イ短調のやつ、たまらん(*´д`*)ハアハア
344 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 16:08:04 ID:oQ1Fo87n
王様はファンタジーよ
345 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 22:24:04 ID:46QuWJjo
ルービンシュタインの夕べにがたまらない みなさんはどう?
あのテンポで弾きたいけど、もうちょっと速くないともたない 悔しい
346 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 08:03:51 ID:DmUmzIx4
フランス映画『明るい瞳』で使われているピアノ曲ってわかりますか?
シューマンばかり3曲だそうですが、私には
「子供の情景」の「子供は眠る」ぐらいしかわかりませんでした。
347 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 01:39:26 ID:5SwhuncS
シューマンも過疎ってるな
最近シューマンもやってるんであげwwwww
その文脈で最後にwwwwwをつける意味がわからん
349 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 15:57:47 ID:RPJLmBQV
予言の鳥が凄く好き。
弾いてると自分でもゾッとするような感じがいい
350 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 17:41:15 ID:B1RCOqq8
シューマンのピアノ曲全集を購入しようと考えていますが、
おすすめの演奏者を教えて下さい。
検索のかけ方が悪かったのか、見つけきれませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
デムスの全集がこんど2000円くらいで再発売されるから買えばいいんじゃないかな
352 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 20:27:54 ID:g1qfOCiC
クライス・レリアーナという曲があるのですが、
ちょっと暗くて怖い曲です。
どん底の精神状態のような曲を、なんと
だれかに捧げているというような話なんですが。
シューマンの精神状態も普通のひとではなかったかも。
クライスレリアーナは、たしかショパンに捧げた曲ですよね
アレグロが好き
355 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 22:40:52 ID:g1qfOCiC
>>350 伊藤恵さん、来月シューマン全曲録音記念のコンサートやります。
セットやBOX売りの全集ではなく1枚ずつの購入だけみたいだから値段は高くなるけど。
最終盤出したから今後セットで割安に売る、なんて事はないのかな。
>>352 入水自殺(未遂)したり精神病院で亡くなった方だから、
普通の精神状態ではないでしょう。
まあ後世まで名を残すような芸術家は多かれ少なかれまともでは無いだろうけど。
357 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 10:37:58 ID:6+bd/nZi
>>355 この曲聴くと、精神病んでると考えられても不思議ではない。
ショパンの別れの曲の途中を聴いても、病んでる感じするけど。
シューマンの場合、梅毒の進行による、精神異常なのでしょうか?
クライスレリアーナが尋常でない曲なのには同意だが、これを作曲したのはまだ20代。
自殺未遂までにはまだ十数年ある。まあ全く無関係とはいえないだろうが、何でもかん
でも病気と結びつけるのには違和感あるな。
クライスレリアーナ、心打たれる作品じゃないか。
精神病みたいだから変な曲だって言うんか?
360 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/12(金) 00:29:17 ID:XZSqiTYX
>>351 うわあ、ほんとですか、デムスの全集が2000円だなんて。
このあいだ買わなくてよかった。でもほんとかなあ。
次のレッスンで飛翔を弾く事になりました。 シューマンの曲は
全くはじめてですが、協奏曲とか子どもの情景とか大好きなので、
この曲も楽しみにしています。 何か参考になりそうな本は
出ていないでしょうか。
楽譜さ
361です。 スレの流れを止めてしまったようでごめんなさい。
『シューマニアーナ』と『作曲家別演奏法』という本を
注文してみました。
>>362 本当にそうですね。 なるべく時間を割いて楽譜を
読むように心掛けています。 来週レッスンなので頑張ります。
飛翔、発表会で弾こうかな〜。
派手目で短めの曲他に思いつかない。
シューマンと誕生日が同じことを今知った
あんまりうれしくない
アレグロop8かっこいい。一番好き
楽譜みたらこんな難しいのか。
チャイコンで本選上位者が弾く曲なだけある…
飛翔ってむずかしいですか〜?
ベトソナあたりと比べて。
368 :
シューマンを盗作:2007/11/07(水) 18:45:04 ID:wgZAZ3Ws
赤トンボ」はシューマンの曲の盗作ですね。
NHKのFMでやっていたシューマンの「序奏と協奏的アレグロ」と
いう曲のメロディーをそっくり、盗んでいます。
あの山田耕作がと、ちょっと驚きましたが、考えてみれば、耕作が活躍した
戦前は著作権なんというのはなかったんです。
遠い国、ドイツのシューマンの地味な曲ですから、誰も聴かないと思って
いたのかもしれません。
こんなもんマルチしてたんか。
周知だっつーの。
370 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/08(木) 09:54:01 ID:HQjkfHso
山田耕作もインチキだが、日本人も最も日本的な情緒あふれる名曲などと
信じて歌っていた。
それが、なんと盗作とは!
雪の降る町をの方がびっくりした。
>>369 初めて知った。
盗作にがっかりというよりは、
シューマンが日本的なものに影響を与えていたことに嬉しさを感じるわ。
373 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/09(金) 08:58:44 ID:69Dws2ka
>>372 そりゃぁシューマン・ファンにとっては痛くも痒くもない事実だ。
童謡ファンがびっくりするだけだ。
ゴジラだってラヴェルのピアコン3楽章だし
375 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/10(土) 02:59:35 ID:3eIVE9Y8
シューマンの曲集を初めて弾くにあたって
入門はやっぱり子供の情景がベスト?
学ぶ順序は
子供の情景→森の情景→謝肉祭→クライスレリアーナ→幻想小曲集
でいいのかな?
まずは「こどものためのアルバム op.68」
と言うか、シューマン初心者だからってピアノ初心者と限らないんだから
自分のレベル相応の曲から弾けば良いんじゃない?
>>375 幻想小曲集は森の情景の次じゃない?
てか森の情景も技術的には優しいかもしれないけど
暁の歌と同じく晩年の内容の濃い曲集だと思う。
クライスレリアーナの次は交響的練習曲かな。
ほかにも謝肉祭の道化とかダヴィッド同盟舞曲集とかあるよ。
op111の幻想小曲集もいいよ。かっこいい。
シューマンはいっぱいピアノ曲あるからいいよね。
379 :
375:2007/11/11(日) 01:32:24 ID:izyL8ST3
レスくれた人サンクス
子供の情景から練習します!
子供→森→幻想小曲集の順で行こうと思います
子供の情景って名前は子供向けって感じするけど
平気で10度出てくるしなぁ
手が小さいとつらい
子供の情景はこどものために書かれたんじゃなくて
大人が夢見る子供の世界らしい。シューマンらしいなぁ
視点が客観なんだよな
383 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/28(水) 01:37:59 ID:1OinMg8l
シューマンってやっぱり妻のクララが有名なのかな
シューマンって言ったらふつうはクララ・シューマンでしょ
いんや、ウィリアム・シューマンだ
つまんね
今ニュースになってる崎陽軒だろ
388 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 00:49:30 ID:rpWaT5vl
それはシューマイ!
うまいなあ♪
389 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 00:50:20 ID:rpWaT5vl
子供の情景、謝肉祭は全部やった。次にやるのはどれがいい?
幻想小曲集
短い曲では色とりどりの賞品が大好き(*´▽`*)
独学で幻想小曲集やクライスレリアーナを練習するのは無謀ですか?
指は8度と9度の間くらいまでです
弾ける曲は、モーツァルトのソナチネに入ってるやつ、トルコ行進曲、
仔犬のワルツくらいですが
無理だったら、どのような曲を弾けるようになればOKなのかなどを
教えていただけたらと思います
>>392 独学だと何を練習しても自由だけど、今やっても曲にならなくて時間の無駄になる。
まず子供の情景を弾いてみたら?
譜面見て簡単そうなのも有るけど、きれいに歌わせるのにちょっとてこずると思う。
全曲制覇したら次は森の情景。
これが終わったら、そろそろ幻想小曲集に取り掛かれる。
まだ難しいと思ったらアラベスク(シューマンのね)、花の曲あたりで小休憩。
比較的弾きやすいアベッグ変奏曲、ウィーンの謝肉祭の道化、謝肉祭なんかも練習して行けば
幻想小曲集も大半弾けるようになってると思う。
くれぐれもCD聞いてそのテンポ目指すなんて思わないこと。
子供の情景から丁寧にさらって行く。
他にバッハのインベンション→シンフォニア→平均律、ピシュナの60練習課題をやると良いです。
394 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/07(金) 20:59:59 ID:S4GCRbkj
すいません、そこに行くための過程は、
できれば、ベートーヴェン、ドビュッシー辺りでいきたいんですが…
これらの場合はどうなんでしょう?
独学者に最も必要なのは、謙虚さ。
こつこつやれないヤツは何も得られない。
つまりシューマン弾きたけりゃシューマン練習しろと??
何故ベートーヴェンやドビュッシーでは駄目なんですか?
397 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/07(金) 22:21:33 ID:b5w4K0an
シューマンの曲集を弾いたことがありますか?
シューマンて地味だけど独特な癖というか難しさがあって・・
簡単な曲からやったほうが歌いまわしというかそういう
作家独特の雰囲気がわかってよいかと。
そういう意味でシューマンを薦めたんじゃないかな?
>>396 ダメではないけど、シューマンらしさみたいなものが表現できないし
下手したらシューマンらしさもわからないままにシューマンを弾くことになる
もっと言えば、挫折する可能性もあるw
独学だと、ベートーヴェンにしてもドビュッシーにしても
その作曲家らしさがどういうものか、で、それを表現できてるかを判断するのは難しいよ
でも、数こなせばその作曲家の個性がそれなりにわかってくると思うよ^^
ってことだと思う
ベートーヴェンをかなり弾けるようになって、もちろんベートーヴェンらしく弾けてたとして
初めてシューマンを弾いてもベートーヴェン風になっちゃうとかありうるが
俺的にはシューマンならではの難しさってのが大きい
って、要約すると
>>397なんだがなw
399 :
393:2007/12/08(土) 01:06:14 ID:e8OgJL8+
>>394 >そこに行くための過程は、
質問の意味を取り違えたのかな。
好きな曲だけしか弾きたくないなら楽譜見て弾けると思ったら弾けば良いだけの事でしょ。
技巧だけなら初級、中級、上級と続いて行けばシューマンに限らずピアノ曲のほとんどは弾けるようになって行く。
あえてこのスレで聞くって事は、幻想小曲集、クライスレリアーナ=シューマンの曲に
興味を持った、と思ったんだけど違うの?
それなら
>>397,398の言うように、技巧だけで弾かずシューマンらしさってのも学ぶ必要があり
いきなり上級曲から始めてもそこが難しい。
これは他の作曲家にも言えるけど、上級曲で初めて接するのはキツイよ。
ベートーベンやドビュッシーを弾いちゃいけない事はないけど、「シューマンに行く過程」としては
特に有効って事はないように思う。
初→中→上級とレベルアップするのと、その作曲家の曲を入門→弾きこなすのとは別だから。
強いて言えばベトの方が、ソナタアルバムレベルでもやっておけば、その後の音楽の基本にはなるかな。
ベートーベン、ドビュッシーより、メンデルスゾーンでも弾いた方が役に立つような気がするけど。
400 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 09:26:13 ID:MyfgGPWf
どうも色々とありがとうございます
弾きたいものを練習しながら、シューマンの比較的簡単なものから同時にしていきたいと思います
幻想小曲集、クライスレリアーナが弾けるまで、2〜4年ってとこですか
401 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 21:59:46 ID:nyM8R7vy
クライスレリアーナは難しいよ。これこそシューマンって感じ。
もうちょっと後でもいいと思う。楽しみは後でとっておくのはいかが?
>>400 何よりベトやドビュをシューマンの踏み台にしようとする考え方が問題。
>>401 そうですね、楽しみをより楽しくするためにも、そういうのは重要ですね
>>402 何か問題でも??
>>403は
>>396?
聞く耳持たないなら質問なんかするなよ!
って思うけど。
ベートーベンもドビュッシーも全然違う音楽、と言えば分かる?
シューマン弾く為に学ぶ曲ではない。
ハノンで指のおけいこでもしなさいって感じ・・・
>>404 言っとくが、ハノンはなかなか使えますよ!!
それに、まずは指ありきで、表現は応用なんですから、
応用ばっかやってても駄目なんじゃないですかね?
あと、他人の意見を聞いて、そこから自分で考えたわけですが、
完全に言われた通りにしなけりゃ「聞く耳もたない」って………酷いですね
シューマン目指して、何故ベートーベンにドビュッシー?って、レスした人皆思うこと。
こだわりたいならアドバイス求める必要無いのです。
>>396 >つまりシューマン弾きたけりゃシューマン練習しろと??
>>403 >何か問題でも??
これは納得出来てないと言う意味にしか取れない。
あなたの本意は分からないが、そうではないならピアノよりも日本語の表現や響きを学習した方が良い。
2ch風のレスしたいのだろうが、それでも伝わらなきゃ書いても無駄。
アドバイス求めてこんなレスじゃ、未だ分かってないとしか判断出来ない。
>>406 そうですね、すいませんでした
ところで素朴な疑問なんですが、2ch風のレスというのは何ですか??
>>407 「〜ですが何か?」って言い回し。
謙虚さは大事だな。
409 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/12(水) 07:00:12 ID:AtTcrZh0
子どものときピアノ習ってトルコ行進曲ぐらい弾ける人が、高校大学になって
独学でいきなり英雄ポロネーズとかクライスレリアーナとかをどうしても弾きたいと思い立って
練習を始めて、ほとんどハノンやエチュードもやらずにもっぱらその弾きたい曲を練習して
2年ぐらいで弾けてしまうようになる人はいるにはいる。
いわゆる突進タイプだが、シューマンを弾きたいんだけどベトやドビュッシーを経由するのはどうか、
みたいな煮え切らないタイプはダメだろうな。
410 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/12(水) 07:21:44 ID:qzM3PI5t
ピアノの全く弾けないクラリネトがきましたよー。
クラリネットの為のコンチェルトシュテュックって曲の伴奏したことありますか?、クラリネットとは名ばかりのピアノ曲なんですが…?
411 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/12(水) 13:54:23 ID:MniFaPy9
>409
でも全然きちんと弾けてないんだよね。音ならしてるだけで細かいとことか
全然だめ。
412 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/17(月) 21:21:45 ID:/81TX+lW
いま36才会社員です、久しぶりにシューマンのクライスレリアーナ弾こうと思ってビアノの前に座る
人差し指でA中指でB♭の次から弾けません
413 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/17(月) 21:29:13 ID:/81TX+lW
記憶がスポーンと抜けてます。
音大ピアノ科卒、一応教職とってますが卒業後は普通の会社員に
音大行った意味無し、同期の4割はリーマンしてるこれ現実、そして卒業以後まともに弾いてないじょうたい
学生時代に録音したカセットを再度聴くも下手くそすぎ、なんで卒業できたんだろう
ちなみに大学と科目は?
でも大学まで出てたら
取り戻しは早いですよね
415 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/18(火) 10:26:29 ID:Gq6JqQsB
>>414 玉川上水駅最寄
取り戻すって言っても人が弾くの聴いたほうがいいって感じ
今日休みだから弾いた、弾けたけど別に
その程度の演奏だし
何をめざしてるんだ?
脱サラしてプロ?
417 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/18(火) 23:53:23 ID:4IU8YYe6
>>416 プロなんて大学1年の時ってか5月でもう諦めてましたよ
418 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/19(水) 00:03:20 ID:gloAtZQl
>>416 どう表現するか、作曲者の意図云々と散々色んな人が言いますが
結局耳に入ってくるのは音そしてテクなわけ、
テクはそこそこやってれば何とかなってしまうもんです。
必要なのは尾ひれはひれ、あとネームバリュー、あとバックグラウンド
これで支配されてる世界です。
とりあえず留学もしなかったし、だめだと思ってあきらめたのです。
クライスレリアーナは簡単です。
あとは聴く側があーだこーだ言ってるだけなんです。
作曲者はきっとそんな情事なんて無意味と思ってるはず。
と、挫折組が申してみました。
「その程度の演奏」から再開すればいいんじゃない?
プロにならなくたって。
そういう挫折感はシューマンへの共感を深くすると思う。
420 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/19(水) 01:13:41 ID:uhuKizHq
音大卒でピアノ講師していますが、クライスレリアーナは難しいと思うけどな〜。
421 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/19(水) 01:27:49 ID:gloAtZQl
>>420 難しいと言う言葉を一概に言わないでほしいな〜
何をもって言ってるのか。。技術、表現力と色々有るんですから^^
あなたも自分と同じ様に幼少からピアノをやっていたのでしょう。
それなら技術的には特に問題ないでしょ?
そうじゃなくて作曲者の意図とか表現の話になると出口ない答えが
待ってるから逆にその領域にわざと留まってるのかもしれませんが。
弾く分には簡単(子供の頃からやってたから)
表現は別。
意地悪で言ってるわけじゃないんで気分悪くしたらごめんね
422 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/19(水) 01:33:18 ID:gloAtZQl
>>420 とりあえず素晴らしい生徒さんを育ててください
シューマンは弾いてると天然で鬱になれる特効薬です。
a-mollのコンチェルトだけは何か異色な感じがします。
懐かしい大学2年の時に必死に弾いてました。その後プロコに行っちゃった
けど。
423 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/19(水) 01:35:04 ID:gloAtZQl
>>419 プロなんて絶対無理無理w
若さないし売れる素質ないからダメでしょ。だって商売なんだから。
そりゃ売上が要ですからね〜。
424 :
セックスレス:2007/12/19(水) 15:24:12 ID:IgVnF2wI
シューマンっ三番までソナタあるんだね。(・ω・)/
ブランクあると、かなり忘れますort
技術的にも昔出来たものが弾けなくなってることってありませんか?
426 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/20(木) 02:43:30 ID:RWlZbXKj
>>421 表現と技術は切り離せないと思うのですが。
どうも、弾くの定義がお互い違うみたいですね。
弾く分には簡単と言うのは、譜読みして楽譜通りの音を鳴らし、
ミス無く最後まで弾けると言う意味ですか?
確かに、それを弾くと言うなら、中学生の子でも
弾くのは簡単と言う事になるかも知れません。
>>426 同意。クライスレリアーナは、簡単に手を出していいような曲じゃないと思う。
428 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/24(月) 22:00:44 ID:bTOrTve2
>>421です
>>426 あなたのおっしゃる通りです、ただ弾くだけ、だから自分は弾けてるだけです
表現とテクニックになるとまた話しが変わります。
ただ結局その音楽を聞いた人がどう感じるか、それだけの事だと思います。
音楽ビジネスに近い大学にいたからこそより感じたんです。
だから手を出しちゃいけない曲だなんて頭のおかしい感覚を持ち得る人が現れちゃうのです、誰に対して手を出しちゃいけないわけ?シューマンに許可得るの?
ありえない、好きなら簡単に手を出しちゃダメとかキモい発言を慎みなさい
どっちもどっちじゃんw
430 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/24(月) 22:09:47 ID:bTOrTve2
>>426 すいません、下の部分は
>>427への分です、
>>426さんへ、以下ピアノを諦めた理由
誰に師事したか、表現がどうの、鳴らせ方がどうの、スピードがどうの、音に透明感?
弾いてない評論家連中は、聴き比べた数を持って発言権を得るもんです。弾いてないのに何が解るの?って問いに対する楯ですね
わたしはその連中のとぐろ巻いてる姿に嫌気さしてやめたのです
431 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/24(月) 22:11:18 ID:bTOrTve2
たしかに、弾いてはいけないって言う人は、貴方はその曲の何なんですかといいたくなる
そもそも、弾いてはいけないと言う人は、その曲を弾けるのだろうか?
433 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 01:58:23 ID:RGbTCbg0
426ですが、
427さんは、単に、内容の深い曲、と言っているだけだと思います。
音大卒の人ならば、「簡単に手を出しちゃ行けない曲」の意味が
ある程度分かると思うのですが。
私は、この曲が難しいと思っています。自分で弾いてそう思っただけです。
他人の言葉は関係無く、難しいと感じました。
何が難しいかと問われれば、やはり表現、内容と言う月並みな言葉で
表すしかないのですが。
434 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 07:11:03 ID:wNgamSOB
>433
ですので納得の度合いですよね?あくまでも自分の中の。
音楽は他人に聴かせる音楽と、自分に聴かせる音楽があります
他人の場合は他人が判断すれば良い、自分に聴かせるなら一生難しいとか表現がとかおっしゃってれば良い
その違いです
こんな人も居ました難しい、表現が、とずっと言っててそれに酔ってる人
435 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 07:14:06 ID:wNgamSOB
そのような楽しみ方も一つですし否定はしませんよ。
>>433 要は、クライスレリアーナは、p、f、クレシェンドの度合い、鍵盤の離し方、速さの調節、ペダルの踏み方、
音量を変えることで強調したり均等にしたりすることが難しいってこと?
で、何でこの曲は簡単に手を出したらいかんの??
中学生がどうとか、まるでこれが上手くなるには人生経験が必要不可欠みたいに言ってるけど
437 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 16:43:22 ID:wNgamSOB
>>436 好きなように弾いていいんですよ
後世の為に厳格な規律を守る一派が一部ちゃんといるんですから
自分で楽しく気持ち良く弾いて堪能すれば音楽への最高のお返しでしょう。
438 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 18:33:42 ID:R4xu90KT
>>436 433ですが、「簡単に手を出したらいかん」とは、私は言っていませんよ。
私にとって、難しいと言ってるだけで、あなたにとって、
何が難しいかは、ご自分で演奏されればお分かりになるかと思います。
易しいと感じるかも知れませんし。
427さんが、他人に「この曲を弾いてはいけない」と言う事を趣旨にしては居ないと私は思ったのですが。
439 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 18:39:03 ID:R4xu90KT
最後の2行は、
>>433です。
あなたは、聴き手の為にピアノを弾いていたの?
自分の為に弾いていたなら、430の様な理由でピアノを止めませんよね。
440 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 20:37:01 ID:a3cXTcRu
そういえば、表現で思い出したけど、
どんなに技術を駆使して最高に良い音のするヴァイオリンを造っても、ストラディバリウスには勝てないんだって
なぜなら、ストラディバリウスの音が最高のヴァイオリンの音だかららしい
いわゆる表現というのも、こういうものなんかな?
シューマンが指を痛めた「器具」ってどんなやつなんですが?
調べてみたんだけど、わからない。
442 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 14:55:00 ID:enOL1enN
プロコのコンチェルトずっとやってて
今度シューマンのコンチェルトやることになりました
弾くだけに於いては随分楽な感じですね
443 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 08:54:36 ID:Y0XhOT2W
シューマンの嫁さんクララはまぢで別嬪さんや!
あんな綺麗な嫁手にいれるとは、やるな!ロベルトめ。
産みすぎてガバガバだよね
>>444 8人産んだらしいね。俺はまだ童貞だってゆうのに。ハメたい放題とは、ロベルトめ。
シューマンの対位法の弾きにくい指使い嫌!
オマエ鍵盤さわらずに編曲しただろって感じ!
指痛めたからしかたないんだけどさ〜
447 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 09:39:53 ID:ILFM17nN
シューマンの曲ってかなり取っ付きにくいと思うんだけど…。
子供の情景とか簡単て言われてるけど、全然簡単じゃない!
他の有名曲よりは簡単じゃない?
聞いた印象よりは実際に弾いてみると技術的に難しいと思う
技術面だけを言えば、
ショパンは合理的な運指でモノフォニックだけど
シューマンはとんでもない運指でポリフォニックな感じ
450 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 01:15:52 ID:CYynzjK2
シューマンのトッカータ弾けるようになりたいけど、あと何十年かかるかな…?
まず、楽譜が読めない!第2主題のあの複雑な構造が理解できん!
しかも、15度のとこなんてリストでも無理だろ。。
まぁこんだけのピアノ技法要素が盛り込まれて、なおかつ演奏効果が高い名曲だから、憧れるのもしょうがねぇか。。。
幻想曲の第二楽章ラストの弾きにくさは異常
452 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 13:13:05 ID:goUkLbZI
森の情景練習し始めたけど、シューマンの曲の弾きにくさは異常。
てか一見簡単そうに見えるのに、譜読みに苦戦orz
特に左手パートを右で弾かないといけなかったりで大変だ。
453 :
セックスレス:2008/02/25(月) 15:22:34 ID:SWToUY/s
トッカータは一応譜読みだけしたけど最初の方の左手の10度がエロい。俺はバラさないと弾けない。するとテンポ落ちてグダグタになる。後は気持ちいい(*u_u)
454 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 16:20:53 ID:goUkLbZI
>>453 セックスレスさん、凄いですね!
私の人生の最終目標の曲を譜読みし終えるなんて…。
私も楽譜見たことはありますが、頭がおかしくなりそうです。
第2部から構造が複雑すぎて今の私にはとてもとても…。
てか第2部に入るときの左手の和音って15度必要じゃなかったっけ?
それにしてもカッコイイ曲ですよね(o^-^o)
455 :
セックスレス:2008/02/25(月) 18:57:15 ID:SWToUY/s
15度あったっけ?帰ったらみてみる(・ω・)/
456 :
セックスレス:2008/02/25(月) 19:31:04 ID:SWToUY/s
いまそこそこゆっくり175小説目まできたけど15度なくない?もしかして左手のドソド ドのとこ?
457 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 19:42:07 ID:goUkLbZI
>>456 セックスレスさん、まさにそこです。
第25(官能)小説目の最初の八分音符の左手の和音デスヨ。
そこってアルペジョにするのぉ?
458 :
セックスレス:2008/02/25(月) 19:52:57 ID:SWToUY/s
俺は先にドソドを同時にひいてから右とドを合わせるよ。シューマンのやつはみんなそう弾くんでない?謝肉祭とか二番ソナタでも似たようなの出てくる恥ず(・ω・)/
459 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 20:41:57 ID:nGsKWJMJ
460 :
セックスレス:2008/02/25(月) 21:16:38 ID:SWToUY/s
車屋でつ(・ω・)/たいした弾けんよ(・ω・)/(・ω・)/
461 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 20:29:04 ID:dFyCLhqZ
(持ってるCDの中で)トッカータの奏者で一番好きなのはリヒテルの演奏。YouTubeではさすがに年のせいか、技巧が苦しいのだが、CDは全くそれを感じさせない。豪快さがあって、迫力がある。
その次にポゴレリッチ。
精密機械のごとくインテンポで最後まで崩れないし、粒の揃い方がエロいほど秀逸。
だが情熱的要素は皆無。
その他だと、
ホロヴィッツ→テンポがころころ変わるし、なんか好きになれない。
シュタットフェルト→ポゴレリッチと似ているが、アーティキュレーションがポゴレリッチ程明瞭ではない。
鼻歌も聞こえるが、ご愛嬌(笑)
結局4枚しかもっていなかった…(汗)
しかし、最近YouTubeのトッカータ動画(音源)が増えてきた。
これは嬉しい。
その中で気に入ったのはベレゾフスキーとギレリス。
ベレゾフスキーはかなり模範的な演奏だった。苦しさもないし、さらっと弾いている。
やはり神。若い時だが、大柄ながらもなかなかの美青年。
ギレリスは音は悪いものの、安定した演奏で聴き疲れない。
誰か最もうpしてくれ!!!
ルガンスキーやらクズミンやら、廃盤になってて手に入らないんだよ(泣)
都会を探し回ったけどどこにもない↓
>>461 youtubeでシフラの演奏は聴いた?
スピード感であれに敵う演奏は無いと思うぞ。
しかも本人口笛吹きながらでも演奏できそうな余裕っぽさ。
とにかくアリエナサスって感じw
463 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 00:22:29 ID:LlzuNlhR
ピアノ協奏曲のオススメCDありますか?
464 :
セックスレス:2008/02/27(水) 12:40:49 ID:aZjWUMct
ダイソーのやつしかもってないお(^ω^)
でもあれにフィガロのなんとかブゾ〜ニREMIXの入ってるからグッド('-^*)/
465 :
セックスレス:2008/02/27(水) 19:06:23 ID:aZjWUMct
そいえばシューマ二アーナの伊藤さんのトッカータでどう?日本人の弾くCDの意見が知りたいなあ(⌒ω⌒)
466 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 20:13:12 ID:fny/WpBn
467 :
セックスレス:2008/02/27(水) 22:05:26 ID:aZjWUMct
さんくすです('-^*)/
でも俺のケータイでは聴けないっす。PC欲しいなあ(*u_u)
カッチェンの演奏が好きなんだけどなぁ。端正で聴きやすいんで
469 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 06:25:43 ID:ofUJvEeA
シンフォニー4番聴いてたんだけど激しく鬱になってきた。
470 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 15:22:43 ID:W/jh5fXR
誰か『哀愁のトロイメライ』て映画観たことがある人いる?
471 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 19:57:57 ID:Zy5ULq6+
>>463 そりゃ〜あなた、お勧めは
演奏者 私
最強よ平気で間違えるし。大変貴重なのでUPはしません
第三楽章なんて三度のあの早さキツイから単音にすっ飛ばして編曲してるし
472 :
セックスレス:2008/03/03(月) 20:00:26 ID:akfPxVlb
だれでつか?
473 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 20:02:04 ID:Zy5ULq6+
>>463 まともに答えるならペライアがお勧めかな
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Robert Schumann、もしくは ロベルト・シューマン [クラシック]
【ロベルト】シューマンのピアノ曲総合【クララ】 [クラシック]
なんとまともなんだw シューマンファンは貞淑!
手が9度までしか届かないんだが飛翔を弾いてみたい
やっぱり音を省いたりするしかないのかな?
長調から転調する所はどうするの?
>>476 9度しか届かないとなると、出だしからきつくない?それとも一番下の音だけ左手で取るのかな?
ピアノ初心者(音楽初心者じゃない)なんだが、最初のレッスンで
先生にいきなり Albun für die Jugent Op.68 の Wilder Reiter やりましょうって言われた
難易度的には低いんかな??
この曲集ならMignonが弾けるようになりたいな
480 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 19:14:22 ID:dEwk4ha8
今までほとんどシューマンにノータッチだった俺ですが
こんどピアノ5重奏を弾くことになりました
ついでにトッカータも同じ本番で弾こうかなんて無謀ですかね?
>>479 最初からシューマンやるなんて良いですねぇ。
そのアルバムはシューマンが愛娘にプレゼントした曲を元にした曲集です。
前半が小さい子供のために、後半が少し難しくなって大きい子供のために
と副題が付いています。
初級曲と言っても、Wilder Reiterは普通なら初めてで弾ける曲では無いけど
音楽経験有りのようなので大丈夫と思われたのでしょうね。
途中で左右の手の動きが入れ替わるので、ピアノ初心者だと左手は動きにくいでしょうから
そこを左右のメロディがはっきり弾けるようにすると良いですよ。
初級シューマンは表現練習に良いと思うので、この曲は軽快に弾くのがポイントかな。
482 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/05(土) 12:31:20 ID:432AAxwf
教育でシューマンレッスン
483 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 08:40:20 ID:uzN58d8q
Zigeunerlebenの伴奏頼まれた。
若いころはシューマンが猛烈に嫌いだったのに、気がつけば真っ先に弾くのは
シューマンだったりする。きっともう長くはないのだろう....
そういうこと言うやつに限って長生きするんだな
487 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/25(月) 10:17:24 ID:zkglHOL6
シューマン初心者です。
最近、交響的練習曲にはまっています。
デムス箱買って良かった。
交響的練習曲なら田部京子のが個人的に好きだ
写真もいい
489 :
487:2008/08/26(火) 12:45:11 ID:doPbC+Cc
NHKのピアノレッスンで曲(交響的練習曲のフィナーレ)が流れていて、
良い曲だなと思っていたが、あるときデムスのCDを適当に聴いてたら
流れてきたという次第。
交響的練習曲の管弦楽曲版って既にあるのかな。
490 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 22:21:52 ID:UeLkRqF2
交響練習曲、ほぼ完成させました。来月、全曲人前で弾く予定。
ポリーニも良いよ〜
492 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 09:37:20 ID:rVaA2o+f
自分はやっぱリヒテルです
493 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 02:28:24 ID:2s5Jv+iL
幻想曲は長いだけ。駄作だな。
おまいが駄耳だw
>>493 演奏者による相違がえらく大きい曲という印象がある。
自分はアルゲリッチで受け付けなかったがブレンデルではまった。
小山実稚恵がまた全然別の曲みたいで…
交響的練習曲の管弦楽版、
チャイコフスキーにあるそうです。
全曲じゃないみたいですが。
497 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 14:14:49 ID:zX0I9tBj
ポニョの主題歌はシューマン「楽しき農夫」のパクっ、、、、、
シューマン好きの皆さんに是非ソフロニツキーの演奏を聴いていただきたいな
アラベスクや交響的練習曲なんか曲のイメージ変わるよ
絶品はソナタの一番だが国内盤が無い
>>490 全曲ですかぁ羨ましい。私は\と]以外は遺作も含めて全部やったんですけど人前で弾くのは無理ですw
9月の書き込みだからもう弾いたんですね。上手くいったのかな?
私も幻想曲の良さがいまいちわからない。もうちょっと歳食ったら良さがわかるんですかねぇ・・。
リスト様から最高傑作、ソナタロ短調をいただいたおかえしが
幻想曲じゃね。
いや順序逆だろ
シューマンって「トロイメライ」(この曲は一応弾ける)とクライスレリアーナしか知らなかったんだが
4.5日前、台所で、ラジオつけたら(NHKFM)、すごく美しいメロディが流れてて、
なんかどこかで聞いたようなフレーズっていうか曲の感じで
一緒にいた母に「これ、なんかシューマンぽいような気がするわ」って当てずっぽで言って、
自分はバイトがあったので、母に、「(終わったら)何の曲か聞いといて」って行って
出かけた。、、、そんで夜帰って母に聞いたら、エリック、ルサージュって人が弾いていて、
シューマンのユーモレスクって曲だということがわかった。(やはり特徴があるのか?)
そんな曲があることを初めて知ってyoutubeで他のピアノ曲いろいろ聞いてたら
シューマンにはまってしまった。自分にもなんとか弾けそうな曲もあれば、一生無理のも
あるが、、、。それと、これ投稿者が本人?か知らないが、弾けそうだし、
すごくきれいな曲なのでチャレンジしてみたい。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zBtKL4ZeH7o
>>502 op6はダヴィド同盟舞曲ですね。14曲目にこんな微妙な起伏のある
趣のある曲があるとは自分も知らなかった。ありがと
これに比べれば次のop7のトッカータは技術的に難しいだけで
曲としてはまったく糞ということがよくわかった。
ダヴィッド同盟は作品番号は若いけどトッカータよりかなり後の作じゃなかったっけ
505 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 12:42:52 ID:rR+/s5tP
>>503 俺も同意!
なんだあのクソ曲は。
ショパン>>>>シューマンが
改めて確認できた。
いや、この曲に限らず。
無類のロマンチストは認めるが
現実をみないと。
506 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 19:24:18 ID:OXLa8T7L
トッカータ好きだけどな〜
でもショパンと比べたらみんな下。
トッカータはモツのトルコ行進曲よりいい
何でもランキングかよ
自ら楽しみを限定するのは勿体ない
508 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 23:58:09 ID:jbAp3Q62
ところで
ドビュッシーが
私はシューマンの右、ショパンの左だと言ってたそうだけど
何の意味だったんだろう。
509 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 00:04:21 ID:mUnWKpgx
ともあれ、シューマンのピアノ曲は
「ショパンの劣化ウラン弾」みたいなとがないか?
古くなったマリファナっーか
シケモクっーか
うっかりドツボにはまると、ぬけられなくなるというかW
自分も被害者の一人。。。
510 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 00:06:51 ID:ZgI0oD3K
でもよ。。リストよっか断然面白いんだよな。
ショパンは優雅
シューマンは幻想的
ドビュッシーは自然
シューマンのアラベスクのガラスの上で七色が揺らめいているような感じ
ショパンにはないわあ
全く別物で優劣付けるのが良く分からない
ちなみにリストは立派な服
512 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 06:32:12 ID:cFSfDowD
ドビュッシーは幻覚
>>508 ヨーロッパにも「右に出るものはいない」と同等の言葉がもしあるのなら
その意味するところは明らか
横書き文化なんだが。
優劣じゃないかも。
まあ毒性は強い罠www
ショパンのop28の前奏曲の
bPとbWが著しくシューマン的な件について
とくに、bPはほとんどシューマンでないの?
>>517 No.1はショパンっぽくないね。まぁショパンが作曲したのは間違い無いんだろうけどさw
519 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 07:58:53 ID:zoQR35DF
>>518 でしょ。
逆に謝肉祭のショパンは
シューマンのおちょくりなのだろか?ショパン?ぷっ
270 :名無しの笛の踊り [↓] :2009/02/06(金) 08:29:11 ID:6Ao4ONpb
デームスのシューマンを愛せない人間は、実際人間としてどうかと思う。
この雄渾な表現に打ちのめされ、感動しない人間は、人間としての心が欠落しているように思われてならない。
音楽を語る資格は、この演奏に感動できるか否かにかかっている。
この演奏を聴いて何も感じない人間、反発を感じる人間は、音楽を聴く素養ができていないと思ったほうがいい。
この演奏ほどに、人の心を揺さぶる演奏はないだろう。
「ただ音を並べただけ」としか感じられない近年のピアニストの偏狭な音楽性
(音楽性の欠如と言い換えてもいい)には哀れみの涙を禁じえない。
デームスへの駄目出しが増えたということは、それだけ人の心がすさんでいるということだろうか。
デームスのシューマンを聴いて感動することで、豊かな人間性を回復されることを祈ってやまない。
コピペのコピペかよ
流石に萎えるな
522 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 13:21:29 ID:GacteWmD
青柳いずみこ氏の本こないだかって読んでみたら
作曲家の意図を理解しないままに感動するっておかしいようなこと書いてあった。
ちなみに、俺の大好きだったドビッシーの「小組曲」は
「なんか気分がさわやかになって明日生きる気力がでてくるなぁ」と
思っていたら、「行列」なんから、パレードで怪談あがる
女性のスカートの中のぞこうとする小姓の姿だとか
ズレていた自分がナンだったのだ。とショックだった。
同時にクライスレリアーナに大感動して涙したという
仲道郁代を引き合いに出して、
「あれに感動できるとは、心底うらやましい」
だと。
青柳いずみこってたぶん
頭いいんだと思うけど。俺キライ。。
音楽は謎解きじゃないんだから、どうでもいいと思うよ。
俺はそう思って、ジャン・パウルもホフマンも読まずにシューマン聴いてる。
クララとの恋愛関係がどうのこうのもあんまり関心ないなぁ。
>>522 あの人はちょっと…偏屈って感じだからね。
525 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/08(日) 12:28:00 ID:QHdAAZLl
>俺の大好きだったドビッシー
本当か?本当に好きなのか???
どうして?
おっと、いずみこ先生の悪口はそこまでだ
528 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 07:59:35 ID:ssUzeorO
>>523は、いずみこ先生の真意を理解できないんじゃない?
ばかじゃ無理かも。
後家厨デム厨に続いていづみこ厨ハケーン
仮名間違えてるし。
>>529ですが、「青柳いづみこ」の間違いだったみたいね。
>>528 真意はわかってるつもりだよ。
普通の人は音楽から入るから素直に感動できるけど
自分は文学その他のほかの要素から入ることがあるから
曲に対して感動する順序が違ってくるということね。
でも、仲道郁代さんを引き合いに出して
「普通の人はともかく、ピアニストであるあなたがクライスレリアーナに
素直に感動してるってw」ってとれるよな。
まぁあなたがピアニストだけでなくて、
洒脱なセンスとか、たまの羽目はずしも武勇伝にしたり
頭いい人だということはわかったよ。
文章は面白かったけど、好きにはなれない。
俺だけ少数派だろうけど。
バカなりに感じるところはあるんだよ。
>>528
クライスレリアーナに素直に感動できないっていうと
いづみこさんはどういう解釈なんだろう?
シューマンの音楽はクララにさえわかってもらえないところがあって
「もっと一般的な曲を書いてください」と言われたそうな。
今でいうと、売れない現代音楽作曲家といったところ。
クララにも理解されにくく,現代にあっても
ホフマンのシュールな世界を描いたシューマンの思惑は
理解されているとはいい難く、シューマンの思いは
いまだドイツの深い森の中だってさ。
まっジレンマ抱えた作曲家ということだった。
いづみこの思い切り奇怪なクライスレリアーナききたいと思うけど
演奏すると、思いとは逆にすんなり皆に聴きいれられる音楽に
仕上がってしまい、自分でも何で?という思いをドビュッシーでもしたそうだから
どっちでもいんいんだよ。自分の思いと演奏された結果は
かならずしも一致しないとも言ってたような。
演奏家本人がそう言うなら納得w
まあ作曲でも演奏でも、あるいは2ちゃんのレスでも(w)
自分が思ったとおりに他人が受け取ってくれると決まってりゃ苦労せん罠。
猫踏んじゃったとキアリーナしか弾けない俺様が登場
交響的練習曲はどこの楽譜が良いでしょうか?
536 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 08:26:15 ID:6PSDlXYr
昔はショパンまんせ〜でシューマンはなんか田舎臭いメロディー(子供の情景とか)で大嫌いだったが…
今は圧倒的にシューマンの方が好き。てかシューマンはモーツァルト並みに天才だったと思う。
ショパンの作品1とシューマンの作品1を比べてみれば才能の差は歴然だろ。作品1であのクォリティーヤバい。凄卓!
作品9のノクターンと謝肉祭を比べてもヤバ過ぎる差が開いてる。
まあショパンの作品10練習曲集と同等ぐらいっしょ。
もし淋病になってなかったらもっと名曲を書けただろうに
537 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 12:37:49 ID:0fz+lLnk
>>536 op.1書いた年齢に差があるわけだが。
自分の持論だが
ショパンは生まれながらにしてプロのコンホーザー
シューマンはがんばったアマチュアでしょう。
ショパンなら何食わぬ顔で処理するところを
大げさに振りかぶっているようなところもあるし。
たとえはナンだが
同じチャーハンでも赤坂離宮のチャーハン。中華メニューの
最後になんのことなくでてきても特上のチャーハン。
対して、そのへんの中華屋のオヤジが中華鍋ふりまわして
「どうだ、これがチャーハンってんだ」と
はじめてチャーハンを目の前にした喜びみたいなもの
シューマンにあって、ショパンにないものはここかな。
まっ今の時代の多数派はショパンだろうね。
情報処理者としての腕前の世だから。ね。
538 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 07:17:38 ID:6oNEP8ay
ショパンは職人として表現にこだわり。シューマンは詩人として表現にこだわり。根底にあるもの、優先したものが違う。表現することにプロアマ関係ない。シューマンみたいな作曲家をアマって言ってるからクラ界はだめなんだよ。
鍵盤板で書いても仕方ないが、シューマンをピアノ曲だけで評価するってどうなのよ?w
無駄な比較するのもヲタならではの楽しみ方ってもんだよwww
>>537の
>まっ今の時代の多数派はショパンだろうね。
情報処理者としての腕前の世だから。ね
これにつきると思う。
542 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/17(金) 01:11:14 ID:N3/0t7hz
それって日本だけ。
世界の錚々たるピアニストたちがシューマンを弾いているというのは
やはりシューマンの音楽に魅力があるからに他ならない。
そして弾き手の技量によって名曲に聴こえたり聴こえなかったりするのも
シューマンの曲の特徴。
シューマンは難しいよ。
ショパンなどと単純に比較できるものではない。
544 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/17(金) 08:53:23 ID:N3/0t7hz
シューマンの音楽は生きているから新鮮だ。
545 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 11:15:35 ID:p6HRyqpT
ちみたちのゴタクには正直ついていけぬが、シューマンのピアノ曲は
なぜあんなにもせつなくてかなしくてちゃーみんぐで心臓あおるのでせうか。
シューマン聴くと演奏者に無性に抱きつきたくならんかね。
どうかすると自分が壊けてしまいそうな快感、今時の若モン言葉で言うところの、
ほれ、あの「やべえ」人ですわ、シューマンって本当に。
シューマンは、昔読んだショパンの伝記マンガで目を血走らせて全身ワナ
ワナ震えながら、
「諸君、脱帽したまえ!天才とは彼のことだ!」
と叫ぶシーンでイメージが固まった。
547 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 13:05:32 ID:p6HRyqpT
なにそれ
やだそんなの。
548 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 15:01:34 ID:xo+/uwUI
シューマンをちょっと練習すっかな?
特になんて曲が抱きつきたくなるの?
>>548 一度抱きついたら、もう手を離してくれないよ。
それでも、いいの?
550 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 19:13:42 ID:xo+/uwUI
>>549 そ、そんなに凄いの?
弾いてみたくなってきた。
まずはソナタ1番から練習してみるか…
551 :
545:2009/05/01(金) 22:53:32 ID:p6HRyqpT
>>548 そりゃあんた、幻想小曲集全般、幻想曲2楽章、森の情景もろもろ
などだがね。
ウチのはリヒテルなので、いつもリヒテルに胸キュンですわ。
552 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 23:24:44 ID:fCvT8UYn
思い立って謝肉祭の8番目のRepliqueと10番目のASCH-SCHA
手がけてみたけど、難しいというか、指がなかなか音を覚えてくれないお。
8番目のオクターブのあと、右手のはねて下降するPPの4度のところ、
聞く分には軽そうだけど、とんでもない。やってみ。俺だけか。
苦労してるの。
553 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 00:56:38 ID:ogA2tbmP
シューマンは難しいよね
跳躍が多いし、手とどかんし。
でも弾くと気持ちイイ。
5月になったからユーゲントアルバムのあの曲を弾いてみるか
あの曲てなに
Mai, lieber Mai - Bald bist Du wieder da! Op.68-13
557 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 21:40:05 ID:+kEkLK4I
ユーゲントアルバムはあんまり弾かないが、たしかに5月らしい曲な気もする
こういうスレにならop.3や10やってる人いるかな?
ユーゲントアルバムとインベンションンとシンフォニアってどっちが難しい
ですか?
難しさの種類が違うと思うんだが…
シューマンやショパン弾くとバッハが弾きたくなるな
というかどことなく関連性がある気がするのは、対位法っぽさだろうか?
561 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 00:25:10 ID:fiq8HpJ6
age
>>546 見たいなその伝記wどんな顔で描いてあるんだろ。
実際にシューマンがショパンを讃えたセリフとして残ってるよな、それ。
しかしショパンがプロ、シューマンがアマチュアってイメージを持つ人がいるのは意外だなー
どこら辺がそう見えるのかよくわからんけど…当時の社会的な活動だけ見れば全く逆だし。
>>557 op.3の1〜5だけやった。
昔はまじめに習っていたけど、その後独学になってからは好きな曲弾けるのは良いが
あの曲この曲と弾いてしまい、なかなか1曲をまともに完成させるまで行かず
これも最後の6は放置したまま・・・
もうちょっと短い曲を選べば良いのかな。
独学なのにop.3を1〜5までやるとかマゾだなw
おぉ、op.3やってる人いたww
自分も昔少し習っていたがほぼ独学なんだ
こっちは6番と3番がよくわからなくて完成しそうにない
どのあたりM属性なのか?
>>564 >独学なのに
ってどういう意味?
独学で弾いちゃいかんのか?
567 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 10:04:47 ID:/rIOHYKw
見知らぬ国々、みなさん、どのくらいの速度で弾いてます?
>548
ウィーンの謝肉祭の道化芝居第4番!!
この曲、自分はブーニンさんの演奏が好きかな。
568 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 00:17:11 ID:NBXMPZe4
シューマンのピアノ曲が発見されたみたいだが
「予感」という小品で1838年の作らしい
ほう、初期だね。シューマンとしては
初期って、クライスレリアーナと同じ年じゃん
571 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 04:44:15 ID:D+a5j4cg
タイトルは「Ahnung」
子供の情景のために書かれた作品のようだ
他に一ダースほどが行方不明
発見されたユーバリンゲンで九月に初演
572 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/27(水) 23:11:58 ID:1p6VN+tY
>>567 ほどよいアンダンテ
アンダンテってのがすでに罠だけど
シューマンの曲って一回聴いただけじゃピンと来ないけど、何回か聴くと
良い曲多いですね。
574 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/28(木) 09:40:06 ID:KV83gTQk
>572
ありがとう!
ホロ爺よりすこしゆっくりて感じ?
いつもホロ爺風に弾いてたんだけど、ブーニンのゆっくり弾く見知らぬ国々を
聴いたら、お!これもイイかも!って思った。
で、ゆっくり弾いてたら嫁さんから好評を得た。
まっ、好みによるとこだね。
575 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/29(金) 19:00:45 ID:xD5ZaWic
今まで弾くのも聴くのも大嫌いだったシューマン。
ところが先日、プレトニョフ盤で開眼。
交響的練習曲が気に入りました。
576 :
ユーロスタ:2009/06/23(火) 01:10:01 ID:l/bL/POS
346のご質問にもありましたが、映画「明るい瞳」に使われていた
曲目をご存知でしたら教えてください。
577 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/23(火) 02:03:21 ID:B+KRxyHz
ピアノ協奏曲の1楽章のコーダの部分が大好き
578 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/03(金) 16:27:54 ID:YH9v44/8
ざーっと見てきたけどみんな幻想小曲集の話全然しとらんな
傑作だと思うんだが・・・
579 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/03(金) 19:30:57 ID:EA+dfbK4
飛翔って言われる方がピンとくる。
580 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/03(金) 19:49:33 ID:vaMD4sHQ
小品も素敵よ!
楽しき農夫とかはじめてのかなしみとか♪
「夕べに」なんかすごくいいよねー。op12
知り合いが「ショパン!?」と訊いてきたんで
とりあえず正解!と。
Phantasiestücke op.12のDes Abendsの楽譜を見たときは「あれ?」と思ったw
583 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/05(日) 16:43:47 ID:qNuo+Bo8
幻想小曲集じゃ、寓話が一番好きだ。
アルペジオの部分が一番気持ちいいんだが、一番むずい。
幻想小曲集の追加曲Op12−9は「気まぐれ」に似ているけど、
それより良い曲だと思う。
春秋社版には入っていないので、いずれ買おうと思う。
585 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/06(月) 05:45:54 ID:o0qobvuH
確かに寓話は地味にむずい
しかもむずい割に人前で弾いてもむずさが伝わらないってゆう・・・
俺は幻想小曲集では夜にが一番好き
女性の前で弾いて、シューマンの曲ほどドラマティックな演奏効果を良いメロディーで
演出できるのはないと思うのだが…
落ちなかったな、結局。謝肉祭のウィーンの道化師のインテルメッツォと最終楽章
を弾いて惨敗 orz
結論。女を落とすのは、ピアノ以外のファクターの方が大きい。
あれじゃね。
「演出の可能性がある」のと「自分が実際に演出できる」のとは違うぞwww
女ゲットするにはカッコイイ男がカッコイク弾かなきゃダメ。
590 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/13(月) 23:17:32 ID:p+xezD9M
かなり昔だが、ショパンとリストばかりの
ツンデレおねぇちゃんの演奏ばかり続いたあとに
ちょい太めの女子だったけど
シューマンのop12-6寓話やったとき、なぜか清涼剤に感じたことがあったな。
>>571 >一ダースほどが行方不明
見つかってほしいよなあ。
でも、一曲だけ見つかったというのはどういう経緯なのだろう?
ユーゲントアルバムやればツェルニーの代わりになりますか?
全然ならない
鶴やれよ
遥かに退屈だけどなw
発表会で取り上げるシューマンの曲ていうと、何だか決まっちゃっている気がする。
飛翔、トロイメライ、夢のもつれ、
シューマンの曲で、いい曲は他にもたくさんあるのに…
ソナタが好き
飛翔ってop12-2のこと?
あれの良さがわからんのだが…
シューマンって、ショパンよりも作曲数が遥かに多い気がするのだが、漏れの気のせい?
作品番号見れば明らか。シューマンの方が2倍ほどある。
600 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/20(月) 14:37:52 ID:KLMqg5t6
どうして日本のピアニストはショパンばっか弾くのかな。ショパンもいい加減あき(ry
ショパンもいいんだけど、またこれかって曲が登場するからだろ。
俺はショパンのマズルカは別格に好きなんだ。op30-4とop41-1
力作じゃないところがいい。シューマンでこの流れでいったら
子供の情景とか森の風景になるのか。な。
602 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/21(火) 11:34:21 ID:tRBYX231
作品番号ベースで謝肉祭からノベレッテンあたりまでの名作率が異常
何が取り憑いてたんだよ
クララの生霊
ファンタジーの1楽章を曲を殺さずに10分以内で弾くことは可能ですか?試験で弾かされるかもなんですが…
605 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/21(火) 21:10:17 ID:IO5WSaoW
幻想小品集
チビってしまうほど美しい・・・
606 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/22(水) 04:38:32 ID:93i5CxXS
歌曲の伴奏を聴いてると
何でソロの曲でも同じようなスタイルで書いてくれなかったのか残念
ハゲ同。歌はすきなほうではないが、シユーマンの歌伴は別格だと思う
>>604>>608 やってみたら分かるんじゃないの?
以上
もっとも自分は時間を気にして演奏なんか御免だけど
>>604のような「ちょぴん」は
相応のスレがあるだろ。
611 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/28(火) 21:32:48 ID:LwAarHYY
今までショパンやリストを好きで聴いてきましたが、シューマンの音楽にも触れてみたいと思ってます。
シューマンのピアノ独奏曲でおすすめのCDあったら教えてください。
子供の情景や幻想小曲集とかから聴いてみようとは思ってますが。
612 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/29(水) 06:13:09 ID:998OQpRp
どの曲からでもいいけど、
いろんなピアニストの演奏聴いてみないと、良さが分かりにくいかもしれない。
シューマンの場合は演奏によって曲の印象がかなり変るから。
子供の情景(アルゲリッチ、ホロヴィッツ)、色とりどりの小品(リヒテル)、音楽帳(カツァリス)
ソナタ一番とアラベスケと交響的練習曲(ポリーニ)、ウィーンの謝肉祭(ミケランジェリ、ペライア)
ソナタ二番(アルゲリッチ)、ソナタ三番(ホロビッツ、ヘンシェル、上原彩子)
蝶々(リヒテル)、謝肉祭(ミケランジェリ、ラフマニノフ)、幻想小曲集(ルービンシュタイン)
ダヴィッド同盟舞曲集(ポリーニ、アシュケナージ)、アベッグ変奏曲(アシュケナージ)、ノベレッテと間奏曲(NAXOS盤)
それから作曲家人と作品シリーズ
「シューマン」藤本一子著(音楽の友社)を読むと、シューマンについて理解しやすくなると思う。
613 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/30(木) 03:36:52 ID:hYRcdtpf
>>611 ブレンデルとリヒテルを蒐集、彼らはオーソドックスに上手い。
ピリスもウイーンの道化師&森の情景のCDは良いと思う。
それでカバーできない曲はデムスの全曲録音、これは欠かせない。
614 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/30(木) 03:39:17 ID:hYRcdtpf
あと下痢と滅びは買うのは止めれ。感性が悪くなる。
615 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/30(木) 19:41:23 ID:OqsU0/Lo
>614
あんたの感性が悪いよw
アルゲリッチ
ホロビッツ、最高です。
好き嫌いは人それぞれ
美しくない諍いはやめるんだ
トロイメライ愛してる
617 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/31(金) 05:28:07 ID:keeMNKin
>>611 >>613-614 の続き。
他にベデルニコフとアリシア・デラローチャの名前も覚えていていい。
あなたがピアノを弾く人だと思ったから、下痢と滅びは薦めなかった。
シューマンを至高の作曲家と認定する感性の持ち主に、
漏れの推薦するピアニストは受け入れられると思う。
618 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/31(金) 06:39:29 ID:8z8t9wQd
ヴェデルニコフだったかロマンスの一曲目は名演だった。初めてこの曲に感動した。
評価がなぜ高いのか分からないのがナットと小林五月。
ナットはグダグダだし、小林はテクはあるが考えすぎて作為的で不自然・・・ソナタ一番、パガニーニ練。
デムスは数少ない全集で貴重だけど、粗雑で丁寧さに欠ける。
伊藤は聴きやすいが全体的に重いし硬い。
ルサージュは曲によって物足りない感じがする・・・ソナタ三番とか。
619 :
ギコ踏んじゃった::2009/07/31(金) 08:50:56 ID:dp7oFIpe
>617
そうかなぁ・・・
俺はホロビッツのトロイメライを聴いて、一気に表現力が高まったぞ!
とくに遠近感。
まぁ、たしかに子供の情景の1番、3番あたりは個性出しすぎだとは思うけどね。
620 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/31(金) 08:56:24 ID:BQwEtZlj
難易度とテク自慢の
「ちょぴん」がシューマンスレに少ないのは、
シューマンの作風が
「ピアノ弾いてるワタシがステキ」になれないからだろうか?
621 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/31(金) 12:41:26 ID:sCRS8dyt
協奏曲や幻想曲なら私好きになれると思う。
>>614 下痢とか滅びって使いたがる時点で恥ずかしいと思わないんだね。
アルゲリッチ良くないの?
シューマン弾いてるのほとんど聞いたことないけどソナタ2番はよかったよ
624 :
ギコ踏んじゃった::2009/08/04(火) 11:40:41 ID:7SpNKtcI
625 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/10(月) 03:12:27 ID:TC1VrWdG
きっと運転荒いな。
626 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/11(火) 09:33:09 ID:eObbML80
ショパンの遺作よりシューマンの遺作の方が好きだ、と言ってみるテスト。
ところで、このスレにシューマンの遺作のスケルツォやったヤシいないの?
アメリカでポニョが上映開始されたけど、楽しき農夫を連想する人は多いだろうな
全然似てねえよ
似てないよね。
和声が同じってだけでしょ。
やっぱシューマンを弾く人は少数民族なんだな。
俺ってかなりのニッチらしい。
631 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/20(木) 04:57:09 ID:ysr000us
>>627 うちの子が丁度
楽しき農夫
練習しているのだけど、
ポニョみたい!って言いまくってます。
同じように感じた方がいらっしゃってびっくりです。
>>631 うちの子も
楽しき農夫を聞いた第一声が
ポニョに似てる!でしたよ。
633 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/20(木) 12:14:41 ID:WKCWtN6d
シューマンは、聴いた印象が簡単に思えても、
実は演奏が難しい曲が多い。
ショパンはその逆が多い気がする。
ノベレッテの2番の中間部神すぎる
635 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/20(木) 13:57:06 ID:tRWptK3/
シューマンって非合理的で自由だから弾きにくいんだろうけど
そこが曲の新鮮な魅力にもつながっている
636 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/20(木) 21:43:22 ID:9XHFYk4B
クララ・シューマン 映画見た?
シューマンばかし弾いているとショパンが弾きにくくなる。
シューマンは仕上げ時間がかかるけど、そのぶん、達成感がある。
ショパンは鍵盤と手がフィットした感じがあって、基本的に弾きやすい。
シューマンは、あまりそれがない。
弾きにくい。
どちらも好きだけど。
639 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/22(土) 09:19:30 ID:6wW6wwS9
シューマンは弾きにくいのは分かってて書いていた。
弾き易さを犠牲にしてでも、自分の想念に忠実だった。
だから演奏する側のことは、あまり気を使っていないという感じ。
>>639 だな。同意。
シューマンより、ショパンの方が感覚的に作っている感が強い。
気がする。
ピアノがへたくそだからね。シューマンが。
だから弾きにくい曲になる。難しいとは別に
ここでこんなんやらなくてもってところで努力を強要するところがある。
シューマンは謝肉祭の中で「ショパン」を登場させてるけど
あれはある意味、ショパンに対する意趣返しかと。
下手っぽく書かれている、常識的でない、弾きにくいから下手糞? シューマンの芸術の本質を理解してないような。
出来上がった曲だけでピアノの使い方を知らないとか判断してるんでしょ。
彼にとって評論活動は作品の分析と研究も兼ねていたし、 自分の経験からと、
古今のピアノ奏法、書法には幅広く精通してたみたいだから知らないことはない。
ショパンやリストとか、同時代のピアニストと同じ発想で書こうとしなかっただけ。
ショパンとかをいつも絶対基準にして、シューマンを批判するのはおかしいでしょ。
彼は違うやり方でビアノの可能性、魅力を広げた作曲家なのは事実なんだから。
ピアニストになれて自作自演したとしても、スタイルは同じだったと思う。
彼にとってピアノは表現するための一楽器に過ぎなかったから(一番身近で親しい楽器だったが)、
ピアノでの表現に限界を感じてから他のジャンルに手を広げていった。
同時代の路線に背を向けて(最初期は近いが)、書き続けたことも行き詰った原因か。
全ての演奏技法を駆使して書こうとしていないし、ポリシーに反するもの以外の中だけで創意工夫して書いている。
ピアノでなければならなかったショパンと違って、彼にとっては表現することの方が大事だった。
彼が自身が言っている様に、世の中の様々なことに対する自然で旺盛な反応が、表現欲を刺激する。
独奏曲は後の歌曲や室内楽のための大きな土台になっている。
全ての歌曲を聴いてみれば、独奏曲の時とは別人みたいに、多彩な表現で冴えてるのがよくわかるよ。
ショパンと比べるまでもなく
シューマンのピアノ曲は残念にしか聞こえないし、譜面を見ても正直ちゃっちく感じちゃうんだよ。。
ただ、歌曲はすばらしいのは同意。
644 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/23(日) 01:34:38 ID:BLs+aLIr
シューマンは歌曲もピアノ曲もすばらしいと思うが
管弦楽は(ry
人に向き不向きがあるのは仕方ない
645 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/23(日) 03:18:30 ID:INfaMiiF
>>641 って安っぽい演奏しかできなさげ。
鈍い感性してんだな…
646 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/23(日) 03:22:37 ID:INfaMiiF
因みに本当にピアノが下手だったのはモーツァルトだ。
目隠しして弾けたから上手いわけではない。
指がそれほど動かなかったから
あのような単純な曲しか書けなかった。
それをモツヲタがいいように曲解してるだけ。
>>118-121 シューマンがこれほどまで一般に受け入れていないのは、検定する文部省の役人と
教科書を書いたやつが馬鹿ぞろいだからだろな。
現代のミュージシャンでも結構パくれるフレーズの宝庫なのにね。
小中高教育の年間音楽授業で取り上げる鑑賞曲の4〜5割はシューマンでいいよ。
正気とは思えんカキコが続くな
夏休み早く終われぇ〜
鍵盤板だからな
シューマンの曲が弾きにくいのは、音楽以外の要素(文学とか、言葉遊びとか)を重視
したせいだと思う。
ショパンは純粋にピアノ弾きの立場で楽譜を書いてる。
>>646 モーツァルトが、一見単純な曲しか書かなかったのは、わざとそうしたから。彼の書簡に
そういう記述が出てくる。当時の聴衆の好みに合わせたんだと思う。でも、一見簡単そう
でも、弾くととても難しいのもモーツァルト。フレーズの長さは、シューマンやショパンの比
ではない。
幻想小曲集のFabelやってるけど、
なんかわからないけど
歌曲の伴奏みたいなくせしてすごくかっこいい。
なんでだろう。
>620「ピアノ弾いてるワタシがステキ」になれないから
確かに。ちょぴんの方が曲的に女性ピアニスト向きかもしれない。
653 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/24(月) 00:27:31 ID:Rb9kZrr9
フモレスケいいね
シューマンがピアノ下手だとか、モーツァルトがピアノ下手だとか
書いてるヤツ、妄想キチガイとしか思えん。
ピアノ下手なのはショパンだろjk
鍵盤コンプ解消したい人の集まるスレはここでつか?
657 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/24(月) 20:56:43 ID:L2oR1Ln7
ショパンは音が弱かっただけで下手じゃなかったよ。
モーツァルトは下手。
だってベートーヴェンが出てきて演奏きいた人は皆
モーツァルトより圧倒的に上手かった事に
驚嘆したから。
前世の話だが。
ショパンはリストに対抗できる唯一のピアニスト、と認めたのが
ほかならぬシューマン。
659 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/25(火) 20:01:50 ID:Fme2LVPy
B級グルメのシューマンが、リスト、ショパンの最強タッグに盾ついたところで、メニューいろいろ、お品書だけ豊富でもね。
660 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/25(火) 22:39:01 ID:T0Qd/w9+
リストが認めて惚れたシューマンを貶してるって
お前さんの感度ドンだけ低いんだよwww
リストも言ってたよな、「耳に厚いマスクをしてる奴には解からん」って
op17の名曲といわれる幻想曲だが、あの2楽章の最後のところの、バタバタ
聴いてて笑えるな。スリッパでバタバタ階段ふみはずして落ちるみたいなとこ。
わかる?ささげられたリストびっくりしたろうな。
「難しいよ。これは、たしかにね。でも違うんじゃねぇ?」
まぁ、俺のロ短調ソナタやるから下敷きにしてくれてもいいよ。
精神性なんて難しいことになったら、シューマンの音楽は
ある意味価値があるけど、20年前ならともかく、今は
高度情報処理の時代でしょ。音の贅肉は徹底的に削るのが
おしゃれ。シューマンはカンナ削りくずがついたまんまなんだよな。
シューマンはやたら重い画像引きずっていないか?
圧縮すりゃいいのにといつも思う。
ファイル圧縮すればいいのにと思う作曲家
@シューマン
Aシューベルト
Bブラームス
その逆が
モーツァルトだろ。
それと、ラヴェル、ベルク
664 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/26(水) 00:43:01 ID:OjQhdxsI
どの作曲家にも同じやり方、表現を求めて
それを満たしていないと批判する奴って何なのwww
それがお前さんの美?薄っぺらで、狭い世界の美だな
そのままの表現美を認められない奴の感覚って歪んでるな
大事なものを失ったかわいそうな人間
シューマンの音楽はそういう人間には縁のないもの
リストはお前さんみたいな馬鹿なことは言わないよ
幻想曲を最高級の作品だから徹底的に分析して
真剣に取り組みたいって言ってんだから
自分と対極にあった音楽も理解して素直に認めたリストに比べてお前さんは・・・
665 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/26(水) 00:53:53 ID:OjQhdxsI
付け加えるが、お前さんもこの世界の美にとっては贅肉だから削んなきゃwww
地球もおしゃれにならないといけないからなwww
666 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/26(水) 07:49:00 ID:wnktaWSG
Fg6qV8Xo ←これもイラネ
667 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/26(水) 07:50:06 ID:wnktaWSG
シューマンのよさが分からない人って
シロート多いよね。
ソナタ2番の4楽章で必要とされるテクニックはどのようなものですか?
669 :
↑:2009/08/26(水) 23:07:28 ID:CGMGw7jh
こいつ「ちょぴん」
エサやるな。
わかってて訊くやつ
664
禿しく同意
>>664 ショパンはシューマンを心底バカにしてたみたいだけど
リストはちがったんだな。
10度を楽々掴めれば、もっとシューマンを弾くのになー
アラベスクとペリシテ人は舞台で弾いてみたい
クライスレリアーナの1番は家で黙々と弾いていたい
ショパンはシューマンの評論を嗤ったんだろ
作品についてはどうだったんだろな
674 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/28(金) 03:43:32 ID:pYeBKHJm
それはクララの父親のヴィークが書いた評論を読んで。
ショパンは謝肉祭を、あれは音楽じゃないと言ったそうな。
逆に、初演したリストはこの曲にぞっこんだった。
彼はピアノ曲だけじゃなく、声楽作品も高く評価して、
指揮者として初演もしたりして、積極的に取り上げている。
フランスの作曲家も、シューマンのピアノ曲に魅了され、大きな影響を受けている。
そのフランスで、シューマンを評価する論文を最初に公開したのがリスト。
675 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/28(金) 04:32:18 ID:sMIp8M1o
シューマンの和声、素敵。
676 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/28(金) 18:58:31 ID:uEw1VdX4
シューマンは麻薬性がある。
土壺にハマる、って表現があるけど、土壺に足を踏み入れたら意外に深くて抜け出せず、
そのうち意外に心地良いんで、抜こうとも思わなくなってしまったってパターン。
677 :
676:2009/08/28(金) 19:03:25 ID:f8k8wW6c
× シューマンは
○ シューマンには
一応訂正しときます
シューマンの交響曲は響きがうんこみたいだけど
ピアノ曲はすばらしい
チェロ協奏曲とピアノ協奏曲もいい
679 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/30(日) 22:28:51 ID:BoJnHSl5
>>678 「シューマンの交響曲…」アホかと
エッシェンバッハのNDR版を聞いてからそれ家!
680 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/30(日) 23:50:40 ID:AWg/z3JR
このスレって音楽の専門家もいるんかな。
いたら教えてください。
デムスCDで、ペダルフリューゲルの曲(Op56,58)があるのだけど、
どうやって弾いたのでしょう?
重複録音?
その方法だと、手の小さな人でも例えばトッカータのような難曲でも
弾けることになるのだけど。もしかしたら、ヤマハの自動演奏機能付きピアノでも
パートで分ければ、あらゆる曲が弾けることになるのかもしれない。
(もちろん、その環境がなければ弾けない曲ということになる)
あるいは、デムス一流の指遣い&編曲でで克服したのかもしれない。
誰か詳しい人たのむす。
681 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/31(月) 06:25:14 ID:TvzAMwSK
682 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/01(火) 08:06:33 ID:polv4S56
ピアノ曲でも
ショパンもたじろぐ高レベルのものと、ヤボくささ全開のが混在してるね。
前者は、幻想小曲集のはじめの曲とか、クライスの第6曲。後者は謝肉祭のフィナーレとか、交響的練習曲の同じくフイナーレ。全力疾走するリヤカーw
683 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/03(木) 02:30:10 ID:wy6vH8Ru
頭悪そうなのが混在してる件について
684 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/04(金) 19:11:36 ID:9FAcSfyA
シューマン幻想曲、今年の3月にリサイタルで聴いた時は早く終わってくれんかなと退屈。
夏に大失恋。
今は同じ幻想曲と協奏曲ばかり聴いてて、これしか受け付けん。
ちなみにリサイタルとCDは同じピアニスト。
>>678 シューマンの交響曲2番の第二楽章は、ピアノ曲をムリクソ
交響曲に仕立てたみたいだね。ピアノにすりゃよかったのに。
それと4番の終楽章コーダしつこい。まさしくうんこじゃね。
ピアノ協奏曲だけ突然変異じゃないかと思うくらいいいね。
1楽章のテーマの展開部入ったところ、アルペジオの下降句3連発のところ
といってもわからないよね。ごめん。あの打ち上げ花火の余韻みたいなところ
心とらえるね。キュンとくる。そのあとテーマの裏がえしみたいな旋律で続くところなんでけど
譜ないから何小節目なんてわからないや。
2番2楽章はあれを弦でやるから良いんだよ。
4番のコーダ?ベト5に比べればどうってことないよwww
687 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/13(日) 19:52:07 ID:627k6c35
>デムスCDで、ペダルフリューゲルの曲(Op56,58)
聞いた。OP56ー3気に入った。何気にいい曲だね。
688 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/14(月) 08:53:08 ID:X/+AdGDr
OP56はトビュッが荷台ピアノに変曲してるね
689 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/20(日) 16:16:15 ID:iw7JRaiS
ドビュッシーはシューマンをショパンよりも評価していたんだっけ。
映像第1集を書いたときに、出来栄えを「シューマンの右、ショパンの左」
としたから。
つまり シューマン>ドビュ>ショパン ということになる。
逆もあり得るがな。
690 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/21(月) 12:46:49 ID:LsjGokn1
>>682 交響的練習曲の良さが理解出来ないお子ちゃまはアニソンでも聞いてなw
691 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/21(月) 20:01:10 ID:YxJPQRD9
来年はシューマンとショパンの生誕200周年だから、放送局もそれなりに
記念番組の特番をやるんだろうが、やはり少数派のシューマンは視聴率の関係から
割を食わされるんだろうな…
692 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/21(月) 21:07:00 ID:O420cgaX
来年はショパンとマラに挟まれるか
モツとタコの時も盛り上がりに欠けたが
日本では残念ながらそうなってしまうのか
でも映画の公開で少しは注目度も上がっただろうから期待したい
>>689 「映像」の達成度の自己採点として
シューマン ≒ ドビュ ≒ ショパン
の可能性もあるな。
一応N教泡のオープニングはシューマンの交響曲なんだよな。
NHKといえばスーパーピアノレッスンでまだシューマン取り上げていないな。
もうそろそろシューマン取り上げてほしいよ。
講師は… ブレンデルは年だしな。誰がいいだろ?
ケマーリングらへんを希望。
ただしトッカータと交響的練習曲だけはルガンスキーで。
697 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/24(木) 01:18:17 ID:AlP9E+zb
ブレンデル?ブレンデルもいいかもな。観衆の前で弾くのは無理でも、
練習室の中なら体に負担が掛からないかもしれない。
あとデムス。
あの世に旅立つ前の最高の置き土産になるよ。
模範演奏の出来はともかく、生徒の演奏の良い悪いのコメントは
できるわけだから。予算が許せば、他の追随を許さない到達点を過去に
達成したピアニストを選ぶべき。
その映像は他国の放送局にも売れるし、歴史的文化財になるから有意義。
シューマンのみじゃやらないでしょ。
バレエや再放送も無く、次々新シリーズ作るならともかく・・・
それより先にベトソナとか近現代とか平均律とかが優先しそう。
今んとこ謝肉祭とアラベスクはやったよね。
今フモレスケ練習してるけど、年取って習いに行くのが億劫になったから
TVでやってくれるとちょっと助かるんだけど・・・
フモレスケじゃ、弾けるねえ。あの曲は、抜粋でなく全曲をある程度のペースで弾くとなると
かなりのテクニックを要する。はっきりいって、難曲だ。
てか、金持ちだねえ。ピアノの先生でフモレスケを教えられる先生はごく限られているはず。
通常の場合、シューマンで難しい部類を教えるとなると、飛翔か夢もつれぐらいだからね。
フモレスケはプロ崩れじゃないと教えられない → 授業料高いね。
700 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/25(金) 15:29:13 ID:VxIglOLZ
700
ぐぐってみた。
「謝肉祭」の講師はミシェル・ダルベルトで
「アラベスク」の講師はマリア・ジョアン・ピレシュね。
これって共同制作なのか? そういう類のはEUはやってないのか?
NHKしかやってないなら、結構GJだと思う。続投きぼん。
702 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/30(水) 13:47:47 ID:OW15tttD
レベル低い話でごめんだけどop.68「ユーゲントアルバム」の中で
op.68-1のメロディの次の練習曲でおすすめを教えて下さい
第1目標は森の情景の「森の入り口」で今はまだ難しいと感じます
楽しき農夫は子供の頃に弾いたと思うので除外で
MIDI聞いたり楽譜見たりはしてるんだけど、どれにしようか迷ってる
15番の最初の喪失(はじめての悲しみ)が良いかな?
Kleine Studie
>>703 14番ですね
楽譜の中で迷子になりそうだけど、がんばります
>>704 最初はアルペジオじゃなくて両手で和音として弾くのがポイント
響きの移り変わりを頭に入れると全体のイメージがわかりやすくなる
ピアノ独学でやってます。
ノヴェレッテの一番がカッコいいと思い楽譜買ってみたものの
いきなりペダルのマークでスタッカートとか??わからぬ。
CD何度聴いてもやっぱりわからぬ!
自分には無理くさいってことはわかった。
自分は ペダルのマークでスタッカート の意味がわからぬ。
708 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/14(水) 00:03:30 ID:iQMn8ZQy
ここんとこずっとショパンマズルカやって気に入ってたんだけど
一昨日の連休はシューマンの謝肉祭かじってみたんですよ。
第6曲から10曲あたりまで、譜読みの途中ですが
なんか、ショパンとだいぶちがうねぇ。意外だったのは
「風通しのよさ」
謝肉祭だからかもしれないけど、息苦しくないんだよね。
第6曲のフロレスタンから第7曲のコケットに入るところなんか
絶妙じゃないの。
709 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/14(水) 06:40:45 ID:lUln54LQ
シューマンは爽やか
爽やかな曲もあるけどシューマンの一番の売りはやっぱドロドロじゃね?
爽やかが売りなのはむしろメンデルスゾーン
>>710 同意。
シューマンの曲は赤裸々すぎて時々引いてしまうわw
クララに赤裸々
メンデは爽やかかもしれないが、なんか箱根の和モダンホテルみたいで
いまいち心に響くものがないんだよな。まっ例外もあるけど
シューマンに比べて「けなげで」「必死」な感じもする。
鬱鬱鬱氏ね氏ね氏ね氏ね
ほんとにこう聴こえる、怖いわw
そうかと思えば
クララクララクララクララクララクララクララーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え
でまた
鬱鬱鬱氏ね氏ね氏ね氏ね鬱鬱鬱氏ね氏ね氏ね氏ね鬱鬱鬱氏ね氏ね(ry
シューマンの世界の一部(表層)しか解かってない奴らばかりや
シューマン嫌いはモーツアルト大好きで、犬好き、コーヒー党、威圧的、センス悪い。
シューマン大好きはモーツアルト嫌い、猫好き、紅茶党、リベラル、感性的にスタイリッシュ。
このプロファイリングどうだろう?
だめだろwww
>>717 それで行くと
どっちも大好きだと性格破綻者か…?
楽しき農夫がやっと弾けるくらいなのですが
シューマンの初心者用の楽譜ってありますか?
うん、あるね♪
>>720 こどものためのアルバム op.68(全音だとユーゲントアルバム)ですね。
楽しき農夫も入ってて、もっと簡単なのからちょっと難しめのまでの
初心者向きの曲集です。
初心者というよりは初級者向きだな
>>717 そんじゃ、NHKFMは前者だわ。モツしか流さないし。
不協和音の半音階進行が美しい。
726 :
ギコ踏んじゃった:2009/11/12(木) 23:14:58 ID:iFJEjS2J
「交響的練習曲」って弾き手によって大分印象の変わる曲だね。
シンフォニックエチュードと言い換えるだけでも、曲の印象が変わる。
>>726 曲そのものが糞だからなあれは
ショパンの24プレの完成度と集中力の前じゃ格段におとる。やめやめ。
何にでも優劣関係つけて、違いが楽しめない人なんだなぁ
730 :
ギコ踏んじゃった:2009/11/26(木) 23:30:11 ID:Y5kaJVwB
「交響的練習曲」はギレリスの演奏のものが一番好き。
他のピアニストのものはギクシャクしていたり単調だったり田舎臭かったり
してどうにも好みに合わないんだわ。
731 :
うんぴ:2009/11/28(土) 10:22:30 ID:9/D7ewTi
今度幻想曲見てもらうねん!
がんばれ
733 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/15(火) 23:50:30 ID:fVkke+eP
交響練習曲をマジ、エチュードとして使っているヤツいるかどうか。
すごく指に悪いんじゃないかと。著しく偏った技巧の持ち主になるかも。
>>733 ど素人が練習曲だからと楽譜買い込んだ話なら知ってる。
インベンションスレで有名な、あのお方です。
練習曲スレで交響的練習曲はどの版が良いか聞かれて
真面目に答えたらあのお方だった…
練習曲やれと散々叩かれてだんだが、和音も弾けないど素人が交響的練習曲だと?
それ以来、題名を聞くと思い出してしまう。
735 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 23:45:27 ID:3MLDLb6c
生誕200年だが、ショパンの前に沈みそうだな。
だがよ。別府でアルゲリッチがシューマンやってくれそうだよ。
シューマンがメインテーマでよがったっす
アルゲ様はシューマンだいすぎですがら
ラフォジュはショパンがメインでシューマンはわぎやくで悲しいっす
737 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 08:39:55 ID:vzWqqy3D
なぜか女性ピアニストでシューマン大好きな人多いよね。
日本だと伊藤恵とか田部京子とか。
738 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 08:47:55 ID:ycm4qLTk
伊藤恵みたいな音楽性のかけらもないようなのこのスレには不要。
謝肉祭のスフィンクスってのはどういう存在なの?
楽譜には「演奏するに及ばない」って書いてあるし、
→『⇔』こんな記号みたいのがあるだけで音符も無いし、意味が分からないんだが。
それが音符なんだが
>>739 A S C H を並び替えると S C H Aになる。
初恋の相手の故郷がAschというところ。
この文字を並び替えると自分の名前になる。
初恋の相手と自分との結びつきを説く。謎解きってことじゃないかな?
742 :
うんぴ:2010/01/02(土) 00:55:45 ID:to3NDgr/
アレグロがんばるっぴ!
コーダが難しいっぴ!
743 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 07:50:54 ID:rO4YtbWk
シューマンの小曲は、グダグダとすっきり感がなくって、曲の終わり方も、なんか
イラっとすることが多い。
ソナタはいいけど。
744 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 19:43:03 ID:BpARnFVI
>>743 有名どころだと、飛翔なんかすっきりしてるじゃん。
745 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/05(火) 18:26:15 ID:Ek6EWUSU
やっぱりシューマンは歌曲の方が洗練されてて
好き・・・
歌曲のピアノパートは本当に素敵なのになぁ・・・
五重奏曲のピアノパート(とくに3楽章)もいいね。
747 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/06(水) 23:51:42 ID:cejxtnb1
>>743>>745 シューマンのピアノ曲は極めて繊細。
シューマンのピアノ曲を弾いてて、イラっとしたり
すっきりしないのであれば、おそらくシューマンの曲は
貴方には向いてない。
曲の終わり方がかっこいいのが好きなら、ショパンでも弾けばいい。
748 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/10(日) 00:17:05 ID:x4ZeZ6dU
ショパンをビートルズにたとえると
シューマンは誰になるのかな。
Rolling Stones
そうか?
751 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/11(月) 03:03:45 ID:3GvFVSfK
子供の情景終わったんで次の曲集として、森の情景と蝶々
のどっちかをやろうと思うんだけど、どっちがお勧め?
連続してシューマンやろうなんて。。
普通は毒抜きするがな。
753 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/11(月) 11:57:55 ID:+LaTDSMm
森の情景に一票。
同じ「情景」シリーズでも「子供」の方は初期ピアノ曲、
「森」の方は後期ピアノ曲だから
書法や作風の変化などに思いをめぐらしつつ弾くと楽しいかもよー
754 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/11(月) 12:03:33 ID:BeXNCNls
>>752 シューマン弾きてぇんだよ・・・
シューマン弾かせてくれ!
>>753 サンクス
森も好きな曲多いからそっちで考えてみるわー
入り口、孤独の花、宿、予言の鳥、別れは好きだ
752 だがシューマンの森は
アオキが原だぞ。
いったん毒消ししろ。でないと
はまって他がみえなくなるぞ。
毒消ししたらシューマンではなくなってしまう
だからいったんモーツアルトとかスカルラッティで
指環境を再構築することが先決だ。
いいじゃねーかよ好きにすりゃ
だめだ。
760 :
うんぴ:2010/01/13(水) 21:55:29 ID:ACNzpAbY
上げるっぴ(^o^)/
761 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/25(月) 23:50:47 ID:353qVExO
シューマンはドイツのショパンですね。
ぜんぜんちゃうやろ
763 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/28(木) 15:15:56 ID:J91WxPIB
シューマンって無意味に変な指遣いさせる曲が多くない?
「この音符、無理してこんなとこに付けなくてもオクターブ下でも曲的に問題ないじゃん」みたいなさぁ。
自分が指を壊したから、その当て付けです。なんちて
765 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/28(木) 20:29:01 ID:AwB2ItNw
似非対位法が無駄に多い件
766 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/29(金) 20:19:47 ID:LYQgJpUU
シューマン君は音大で楽理論一から出直せば相当良くなったですね、ええ
誰なんだw
>>763 >>765 ですから、シューマンはドイツのショパンだからです。
頭でムリクソ曲を構築しているからです。天才じゃないからです。
シューマンを天才と認めた歴代の大作曲家達の前でも言えるか
シューマンをよく叩く奴ってホント阿呆が多いわ
お前らの能力を遥かに超えてるから理解できないのも無理ないな
まあ自分の耳なり頭なりの悪さを他人のせいにするのはアンチシューマンに
限ったことでもないけどなwwwww
771 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/31(日) 13:01:29 ID:rJNK9QAs
シューマンはドイツで努力した人です。ショパンを高く評価したにかかわらず、相手からはナメられていた模様。後にドビュッシーからも自身の左にランク付けされてしまいました。くやしいのう。
772 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/31(日) 13:11:44 ID:6utQXE4d
ドビュッシー(笑)
印象派(笑)
シューマンの音楽は試金石
>>766 君はシューマンがライプチヒ音楽院の最初の教授(作曲・スコアリーディング・ピアノ演奏を担当)の一人
だったことも知らんのか?
彼を起用した院長メンデルスゾーンをも侮辱した発言だな。
>>721 ショパンがシューマンを音楽観の違いから理解できなかっただけで、シューマンの価値とは関係ない。
たしかにショパンは天才だけど、多様な中の一作曲家に過ぎないからね。彼を基準にしても意味ないんだよ。
それから、ドビッシーはシューマンを純粋な天才だと認めてるよ。
ブゾーニもべト以降の重要なピアノ作曲家の五人の中の一人に選んでるし。
まあ、君らよりはシューマンは間違いなく頭いいだろうね。
名門大学出のインテリだからw
シューマンは聴き手を選ぶってことだ
選ばれなかった者にマジレスしても仕方ない
わかる人にだけ、わかればいいんじゃね?
弾き手も選ぶと思うな、シューマンは。
>>777 寝言言う奴は聴いたってわからんだろうwww
779 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/07(日) 14:36:27 ID:eW0gph+O
寝ているからな、そりゃわからんわ
781 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/09(火) 17:00:10 ID:WF7wZjnz
蝶々OP2はシューマンファンの間でも、割と知名度はマイナーだよね。
昨日楽譜買ってきて練習始めたんだが、このスレに蝶々練習してる人or練習したことある人いるか?
パピヨンがマイナーだと思う奴はそもそもシューマンファンでもなんでもないだろ。
すまん。俺は、幻想小曲集は弾きこなすが蝶々は知らなかったわ
パピ・ヨン様
786 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/10(水) 14:07:24 ID:8mZBe6mM
R.シューマンのシンフォ二ー全曲のピアノ連弾用楽譜はデュラン社より出版されているみたいですが、ピアノ連弾CDは発売されているのでしょうか?
もし情報をご存知の方がいましたら、CDタイトル、値段、演奏者等の情報をご一報いただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
787 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/11(木) 01:18:39 ID:pmUuqf8w
>>735 アルゲリッチのピアノは心が荒む。彼女のシューマンは特に聞く価値なし。
彼女は若いころの美貌とショパンで世に評価されているに過ぎない。
やっぱシューマンはpureなハートでnaturalにinnocentに弾いてほしい
えぇ?シューマンの音楽ってそんな単純なもんじゃないでしょ。
やっぱシューマンはpureなハートでnaturalにinnocentに弾いてほしい(キリッ)
やっぱシューマンはpureなハート(笑)でnaturalにinnocent(笑)に弾いてほしい(キリリッ)
大事なことなので2度言いました(笑)
>>791 こんな面白いレスは、2回のさらしあげは少ない方ですよ^^
あ、本人乙です^^
793 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/11(木) 22:49:54 ID:KqkY8wQF
>>792 マジレスしてる奴初めてみたw
記念晒しあげw
ageんな、スルーしろカス
自己レスでつか?
飛翔って鶴30の前半をやってるおいらでも弾けるレベル?
和音で動くのが多そうで難しそうなんだけれども。
ああ、またちょびん系しつもんのループ
798 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/12(金) 18:07:20 ID:kEj77Lb8
明快て単純とペアの言葉じゃなかったっけw
単純は森田犬作
シューマンは明快!
演奏が下手で混濁するのは困るが、
しかし明快なシューマンてのもなぁ…
シューマンは猫系。
803 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/13(土) 16:26:41 ID:wlUxbB70
シューマンはあまりルバート使っちゃいけないんだよ。
不必要にためたり、飛び込んだりしちゃ駄目。
がさつなのは問題外。それを
>>789 はいいたかったんじゃないのか。
かつてグールドのゴールドベルクのように
寄り添わない衝撃的なシューマン演奏の演奏がききたい。
硬質でディテールをきわどくえぐるような
それでいてシューマンの灰汁を封じ込めるような
だれが演るだろう?
805 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/13(土) 22:34:07 ID:Yj5vI3/R
>>803 酔っ払いのような演奏は
シューマン自身が最も嫌うもの
>>796 10度が届く手でないとキツい。
技巧的には鶴40(の中ほど以降)が要求される。
801〜806のレスが某ブログに取り上げられてたぞw
808 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/20(土) 17:27:52 ID:aRVOMvwI
そのブログをここへ晒せ
809 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 02:22:30 ID:AFf3lzSO
クラ版のシューマンスレ終わっちゃったみたいだね。。。
810 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 07:53:30 ID:Khg5nSnL
ここの住人でシューマン弾いている人はどんな楽譜使ってんの?
やっぱり春秋社かな。
安くあげたいならDoverの3冊セット
Breitkopft社 春秋社は載ってない曲が多いよ。
814 :
ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 07:59:48 ID:zNihym/4
釣れない人ほど
グッズに腐心するからな。
わかります。
815 :
うんぴ:2010/03/23(火) 17:10:14 ID:7m7eYdzt
シューマンの音楽って中毒になりそう。
シューマンのピアノ曲聞いてたら、天国に行けそうな気がするんだ・・・死に神が見えるよ。
ああ、シューマンあたしをめちゃめちゃにして!
エクスタシィ感じちゃうよ!
壁に何回でも頭打ち付けたい。
なんだか、シューマン独特の切ない音使いが
あたしのおケツがきゅnってするの。
ちょうもシューマンピヤノ全集8枚組聞いて一日が終わったっぴ☆
シューマンのないせいかつなんてかんががえられない!
シューマンにせよ誰にせよ、一度は中毒する位でないと分らないとは思うけど
これはさすがにやばいのではwww
ワラタ
一体何のCD聴いたんだろ?
819 :
うんぴ:2010/03/29(月) 17:40:51 ID:kQWocmRJ
シューマンの音楽って中毒になりそう!
今日は朝からシューマンのパピヨンリピート再生して聞いていたら、
朝昼二食食べるの忘れちゃったっぴ☆
だってシューマンのピアノ曲って聞くだけで、
胃が萎縮してお腹いっぱい。
3日連続でシューマン聞いて体重図ったら2キロ落ちてた。
これはシューマンダイエットですか?
さらに、シューマンの曲を選んでピアノをひくともっと痩せそうですね。
ま、シューマン中毒になる前にやめときますw
感性と詩的な音楽がショパン
感性と文学的な音楽がシューマン
詩も文学ですが何かw
822 :
ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 02:19:28 ID:dLmN/h0e
シューマン大好き。何回もリピートしてます。私をクラッシックに目覚めさせた人
823 :
うんぴ:2010/04/19(月) 21:11:34 ID:WecN89y2
シューマンのクソリエリアーナ聞くとりんぴくするの!
みなさんも聞いて下さい。
test
825 :
うんぴ:2010/04/26(月) 21:16:47 ID:OwMSXVZz
シューマンは、知性溢れる内面の音楽。
J.S.BACHに似てる。
皆さんもそう思いますよね?
826 :
ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 21:32:47 ID:eH+QT/95
はじめてのかなしみ
悲しすぎる音色だねえ;;
いろいろとつらかったんだね。
萌えました。
>>826 大昔のアニメ「南の島のフローネ」でよく使われていたような気がするが
気のせいかもしれない
829 :
ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 03:30:21 ID:/tDuZ27l
>>829 2番目のクマーの曲程度なら
俺でもつくれそう。
831 :
うんぴ:2010/05/02(日) 21:38:11 ID:6H4qXZEH
ドイツグラモフォンからシューマン全集が出てるね。
買った人いる?
832 :
ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 10:50:29 ID:cSc9x4tx
シューマンの交響曲4曲のピアノ演奏版の音源(CD)の情報があったら教えて下さい。
特に、1番、3番が好きなので。
833 :
うんぴ:2010/06/05(土) 21:24:49 ID:4MvT62Jc
いよいよ6月8日が近付いて参りました!
みなさん何の日かわかりますか?
ずっと待ち遠しかった大事な日。
クラシック音楽をしていく上で忘れてはならない日!
そう!
6月8日は、シューマンの誕生日!
200歳です!
素晴らしいですね!
みなさん、盛大にお祝いしましょう!
6月8日、6月8日です!
あたしはその日のために、コーラたくさん買ったわよ!
(未成年なもんでお酒は飲めないでつ)
シューマン友と一緒に
語り合い飲み明かします!
シューマン愛してるっぴ!
834 :
ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 18:46:15 ID:O/xk6HGu
シューマンって酒のみ、喫煙者だったらしいね。
それと反対なのがショパンらしい。
835 :
ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 21:10:07 ID:1hNo/S+k
シューマンはハ長調の幻想曲が素敵
836 :
うんぴ:2010/06/06(日) 21:20:05 ID:XsYwGtGd
>>835 あたしも好きですその曲。
シューマンの中で1番好き。というかピアノ曲の中で1番かな。
せつないです。胸にぐっと来ます!
いつか弾きたいわ
837 :
ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 21:41:32 ID:1hNo/S+k
>>836 若き頃のポリーニの演奏が凄く爽やかですよ
確かまだ録音出てると思うけど
>>835 同感!メラメラと陽炎のような情念?が立ち上るような。
音で遠景、近景を描き分ける業が凄いと思う。
アレグロっていい曲だね。
840 :
うんぴ:2010/06/07(月) 16:14:40 ID:tjj0NO7s
>>839 あたしも好きです。その曲!
あたしが将来、リサイタルを開いたとき
是非一部のトリに持ってきたい曲です!
>>840 「あたし」ちゃんって
にゃーおんみたいでかわいいな。
842 :
うんぴ:2010/06/08(火) 18:33:09 ID:3JHEvIv6
祝☆200周年!
シューマン誕生日おめでとう!
843 :
うんぴ☆今日はシューマンの誕生日:2010/06/08(火) 21:55:49 ID:3JHEvIv6
今夜は、シューマンクライスレリアーナを聞いて寝ることにします。
100年後、200年後の今日もまた、誰かがシューマンのお祝いをしていますように。
844 :
ギコ踏んじゃった:2010/06/09(水) 20:03:13 ID:nEAW+fWR
>>843 >100年後、200年後の今日もまた、誰かがシューマンのお祝いをしていますように。
本当に心からそう思う。100年後は無理だけど50年後にも祝えるといいな。
845 :
ギコ踏んじゃった:2010/06/10(木) 03:13:02 ID:RCgcyhfR
わかるわかる、
ショパンの音楽で廃人になるって考えられないが、
シューマンは社会人としての私をボロボロにしそう。
ワーグナーも中毒性強烈。
(ワーグナーはシューマンを全然評価してなかったようだが、
どちらも中毒患者を多数排出する点は同じなんだな。)
シューマンやワーグナーにどっぷり浸っている内に夜が明け、
会社に「風邪で〜」「体調が〜」пB
よくある。
846 :
ギコ踏んじゃった:2010/06/10(木) 03:29:47 ID:RCgcyhfR
シューマンは、
>>815 さんと同じ感じ。
ワーグナーは、もう会社も仕事もそんな些事はどーでもええわみたいな
超人的気分になる。
847 :
うんぴ:2010/06/13(日) 19:51:57 ID:vf0m8K5l
シューマン大好き
848 :
ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 20:03:22 ID:VOkVY5R8
ピアノを何十年振りに再開し、シューマンが弾きたいなと思うのですが
彼の初心者向きの作品の難度に戸惑っています。
子供のためのアルバムの、「メロディー」や「小さなエチュード」なんかは美しいのにシンプルですが、
この作品集は結構難しいのもあって、曲によっては「子供の情景」の「遠い国から」などより難しい気がして。。
どなたか、このアルバムの中から初心者お薦めを抜粋して推薦していただけないでしょうか?
動画サイトやMIDIで聴いたりしてもいまひとつ難易度は判らないのです。よろしくお願いいたします。
849 :
うんぴ:2010/06/29(火) 19:06:53 ID:r3BYRqTe
シューマン大好きっぴ
850 :
ギコ踏んじゃった:2010/07/08(木) 07:47:16 ID:sxx/tGpA
うんぴっ シッシッ!!
キタネ!
851 :
ギコ踏んじゃった:2010/07/14(水) 22:00:11 ID:DqEZmpWu
シューマンの曲で10分以下でオススメの演奏会向けの曲を教えて下さい。
852 :
ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 17:49:36 ID:8xQiTNXf
幻想小曲集より抜粋はどうかな
853 :
ギコ踏んじゃった:2010/07/23(金) 22:19:01 ID:3wa+QpKQ
854 :
ギコ踏んじゃった:2010/07/24(土) 22:19:33 ID:wR5Brdpb
シューマイに見えた
855 :
名無しの変態の踊り:2010/07/25(日) 19:31:15 ID:JeAue03m
シューマン支持者
856 :
ギコ踏んじゃった:2010/07/25(日) 21:38:33 ID:z1udW1BF
トロイメライでしょ
簡単かつ音楽性の差が即出る
トッカータ。
860 :
ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 08:43:09 ID:otojKJ0a
すみません。教えて下さい。
トロイメライですけど、テンポ、どのくらいで弾いてますか?
指定だと四分音符=72なんですけど、CD聴くと50〜60くらいが多い
んです・・・
それと、この曲って楽譜指示がなくても、拍子を揺らすものなのでしょうか?
宜しく御願いします。
それがわからないのならまだ弾くべきレベルに達していない
862 :
ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 18:12:54 ID:otojKJ0a
す、すみませんでした!
鍛錬致します!!
863 :
ギコ踏んじゃった:2010/09/24(金) 08:44:19 ID:CyJSkdMD
>860
私は60で弾いてます。(ていうか子供の情景は、通して全音の指定テンポ
−10くらいで弾いています。)
楽譜表示以外では拍子を変えません。
フレーズの中で表現しています。
皆さんはどんな感じで弾いていますか?
864 :
ギコ踏んじゃった:2010/09/27(月) 20:16:11 ID:VKshT2PJ
トロイメライはやる気があるときほどテンポが落ちていく。
ピアノは、音が減衰するしかない楽器である以上、あまりテンポを落とすのはよくないとも思うが・・。
865 :
ギコ踏んじゃった:2010/09/28(火) 09:30:46 ID:h+n7unpY
トロイメライはホロ爺様の演奏くらいのテンポが好きですね。(60くらい?)
また、あまり揺らさないところもいいですね。
子供の情景って、指定テンポ速いのよね。
終曲なんかすごくゆっくり味わいながら弾きたいのに、
「あんまり遅くするなよ」だもんな〜。
夢だからあっさり儚く消えてくのかな〜とかいろいろ考えてしまう。
あとどうでもいいが、幻想曲ムズすぎ。
終楽章はともかく、その前の2つを譜読みしてると「ムキー!」って感じに
気が狂いそう。
867 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/14(木) 14:28:08 ID:yQy1a4gn
子供の情景って、指定テンポで弾いてるCDとかあるの?
だいたい−10じゃない?
シューマンの持っていたメトロノームがどうなっていたか気になる
870 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/17(日) 09:34:30 ID:qBnU20OF
あー森の情景の別れ、いいわ…
カツァリスの演奏を聴いています。
872 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/26(火) 08:42:14 ID:qN45VX78
シューマン ピアノ協奏曲イ短調、オススメのCDを教えてください。
873 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/26(火) 13:11:13 ID:mVTcK/yE
リパッティ&カラヤンが正統派でギーゼキング&フルトヴェングラーが烈しく揺すぶられる。あ、でもこれは指揮によるところも大きいかな。でも聴く価値はあると思います。
874 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/26(火) 17:40:10 ID:o2nWpZ2C
アンスネス&ヤンソンス
875 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/26(火) 17:59:32 ID:qN45VX78
>873
>874
情報、有り難うございます!
早速聴いてみます!
ところでツィマーマン&カラヤンはどうでしょうか?
876 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/26(火) 19:27:59 ID:TbR3MdNg
自分の経験では、つまみ喰いで聴ける今の環境は恵まれていないなぁと思う。リバッティ−カラヤンでとどめ。いい演奏はゴマンとあるが。
877 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/27(水) 08:56:38 ID:6YLWMWDi
しみじみ伝わるお言葉ですね。
私にとっての子供の情景はホロ爺でってのと同じですね。
リバッティ−カラヤンを買って、聴いてみます!!
有り難う御座いました!
878 :
ギコ踏んじゃった:2010/11/03(水) 02:21:14 ID:FmBhkOi6
879 :
ギコ踏んじゃった:2010/11/03(水) 14:59:05 ID:z1nDujbO
シューマンの3番ソナタはいいな。
ばーんばばんばんばーん、うじゃうじゃうじゃうじゃうじゃっていうの。
でもちょっと難しそう。
ようつべの足鍵盤…
881 :
ギコ踏んじゃった:2010/12/09(木) 07:44:54 ID:UUZQKMJX
一年前、一生かかっても弾けないと捻くれていた「遠い国から」
というよりも、いつか弾ける日ってくるのかなと夢見ていた「遠い国から」
先生にもつけず、独りでほそぼそと精進して
やっと弾けるようになりました。
ありがとうシューマン。死に際に頭の中に流れるのはこの曲だと思います。
ショパンの影に隠れぎみだったけど、生誕200年も終わっちゃったね
もちろん今年もシューマン聞きまくるけど
クライスレリアーナがとにかく好きだ
音が何層にも折り重なって、その中に取り込まれていく感じがする
音に包まれる、なんてものじゃなくて、音に絡みつかれて、音楽の中に入り込んで逃げられなくなる感じ
中毒かなあ
シューマンには中毒性あるみたいな感じだな
クライスレリアーナは特に猛毒かもしれんw
そうそう、その猛毒にやられちゃうんだよね
シューマン好きすぎて困る
手が小さくて弾けないのが悔しいところ
ツェルニー30、インベンション、メンデルスゾーンの無言歌集とか弾いてるレベルで
春ごろまでに弾けるようになりそうな曲って何かありますか?
短くていいし派手さもいらないし有名じゃなくていいんだけど、
シューマンらしい雰囲気が伝わるような曲で、できればトロイメライ以外で。
お勧めあれば教えてください
ちなみに手は小さいです
887 :
ギコ踏んじゃった:2011/01/18(火) 08:21:49 ID:prd3pBzt
子供のためのアルバムに収録されている
「冬の季節 I」は如何でしょう
シンプルなのですが涙が出る程美しいのです。
ミケランジェリのお気に入りでもありました。。。。
リスト弾きたい人がすごく多いみたい。ネット見てるとそう思う。
昔はショパンだったのに。
「ひそやかさ」 「ためらい」はリストには感じられないし、
リスト後期作品の「思慮深い音符たち」が最近評価高いみたいだけど
いまいちよくわからない。というか、リスト好きな人が
声高に評価しすぎていないかと思うくらい。
やっぱりシューマンやフォーレのほうが好きだな。というか
聴いていてほっとするな。でも少数派なんだね。
それでもいいいや。
>>886 幻想小曲集の第1曲の「夕べに」は難しいかな。あの微妙な揺れが
すごく好きなんだけど。
>>887 「冬の季節」ですか。知らなかった。ユーゲントアルバムは持ってないから
明日楽譜屋に寄ってみましょう。
886です。レスありがとうございました
>>887 知らなかったので聴いてみました。綺麗な曲ですね!
子供のためのアルバムは昔に何曲かやったきりでしたが、あらためて見るといい曲多いものですね
技術的にもなんとかなりそうだし、美しい音で弾けるよう練習してみます
>>889 夕べに、大好きな曲です。でもちょっと難しいかな
あの揺らめく感じを出すのに春まででは間に合わなさそうです・・・
幻想小曲集は憧れです
>>888 リストは生誕200年というのもあるんじゃないでしょうか。せっかくだし今年はチャレンジ!みたいな
自分もテクニックさえ追いつけば挑戦してみたくはある
ショパンもリストも好きだけど、でもやっぱシューマンですね
シューマンの持つ独特の温かさとか重さに惹かれる
死ぬときはピアノ協奏曲かクライスレリアーナか交響曲1番を聴きながら死にたい
少数派なのは確かに否定できませんね・・・
892 :
ギコ踏んじゃった:2011/01/23(日) 13:54:03 ID:gdtsopap
「冬の季節T」は小学生の演奏をたまに見かけます。
ちなみにUの方も素敵ですよ。難易度は鶴30であれば可能ですよ !
893 :
ギコ踏んじゃった:2011/01/25(火) 01:36:07 ID:DC4+uxMz
シューマンの曲って他の人の演奏を聴くより、自分で実際に弾いて初めて良さが分かると思う
>>893 そうだね。凝ってるから自分で細部をいじくれる楽しさというか
そして、シューマンの世界を表現できない自分の力に絶望して吊る
素人の演奏じゃ何がなんだかわからなくなりそうだし
他人にはあまり聞かせたくないな・・・
シューマンは、自分の世界で自分だけのために弾く
897 :
ギコ踏んじゃった:2011/01/25(火) 10:08:29 ID:xWUOuxro
自信なさそう・・・・
898 :
ギコ踏んじゃった:2011/01/27(木) 02:00:10 ID:3CoiM19S
子供のためのアルバムって、あくまで子供にロマン的な感性を養わせるための作品群なんだよね・・・
従って、指の訓練の要素が、あまりにも含まれていないのが惜しすぎる・・・。
感性と共に指も鍛えられる曲集であったのなら、ブルグミュラーを上回るエチュードとなっていたのにな・・・
899 :
ギコ踏んじゃった:2011/01/27(木) 20:17:46 ID:D6/D+Tpn
ブルグミュラーの練習曲と一緒に考えんなよ !
900 :
ギコ踏んじゃった:2011/01/28(金) 00:47:14 ID:nagA5s8O
>>898 同意、子供のためにってあるんだから指の訓練もできるような曲集にするべきだったよな
シューマンぇ・・・・・
あの曲集は、頑張った子ども(あるいは初心者)へのプレゼント
でも子供のころは弾きにくいし変な不協和音あったりわかりにくかったり大嫌いだった
大人になった今ようやく良さがわかった
もっと真剣にやっておけばもう少し音楽的な人間になれただろうか・・・
903 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/08(火) 20:01:36 ID:CQY9nlNG
>>900 そんなに指の訓練したけりゃ
「子供のリスト」でもやってろ!
中国行きゃ楽譜あるかもよ。
>>902 俺のバッハ インベンションがまさにそれだ。
幻想曲の後半で調が変わった部分弾きにくい
ファシbラbミbレbミ ×2 とか。
906 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/14(月) 01:01:14 ID:01xkd/1X
シューマンの曲って弾きにくい割りに、演奏効果も低いし聴衆受けもいまいちなんだよなぁ・・・・
907 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/14(月) 07:57:50 ID:EMB5z8Md
シューマンの曲は渦巻くような感覚で癖になる。
でもシューマンは気が合うことはなくても息のながい友人でいてくれそうだ。リストはいいヤツだったらしいが、常に自分の立ち位置を人に意識させるところが嫌だ。今でいうとビートたけしと似てるな。
>>906 謝肉祭とか演奏効果高いんじゃない?
ちゃんと弾けば聴き手が分かんない人でも寝ないで聞いてもらえると思う
音楽に入っていけば、演奏効果とか求めたりしなくなる筈
911 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/19(土) 01:10:53 ID:w1Cj9TmW
だったら最初からバッハでいいじゃん
912 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/21(月) 22:14:40.89 ID:zycd7OWQ
夜のガスパール、ショパンエチュードよりも
シューマンの幻想曲の方が遥かに難しいんですけど…。
913 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/21(月) 22:25:20.40 ID:H36qzFCE
そりゃそうだ。幻想曲も最高ランクの名曲、大曲だし。
人によってはそういう事になるかもな。
914 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/21(月) 22:37:57.79 ID:H36qzFCE
でも難しいと言っても、その2つが全曲きちんと弾けるなら、
仕上がらないなんてあるわけがないだろうけど。
技術的にら仕上がるけど音楽的にはなかなか仕上がらないから難しいよね
×にら→○には
917 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/22(火) 07:45:54.83 ID:G4TxF8vP
幻想曲はつくづく名曲だと思う。ベトの後期と並べても遜色なし。
918 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/22(火) 13:22:07.82 ID:YyTdWTkR
幻想曲はベートーヴェンの記念の会のために作曲してるし
シューマンも相当気合入れて書いたはず。
献呈先はリストで返礼がリストのロ短調のソナタ。
919 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/25(金) 16:44:31.19 ID:yrm+WXzT
シューマンのピアノ曲は嫌いな人はホントに嫌いなんだよな。
ただそういう人に限ってシューマンの室内楽とか歌曲は好きって人が多い。
逆にピアノ曲だけにどっぺりのめりこむ人もいる。
シューマンのピアノ曲っていうのはもうそれで一つのカテゴリな気がする。
本物の天才の曲は、聴いただけでその人の曲だとわかる。
そうじゃない人の曲はいくら良い曲でも、誰の作曲だかまではわからない。
シューマンも聴いただけでわかるよな。
まああんま肌に合う作曲家じゃないが。
そのシューマンのピアノ曲にどっぷりな人が僕。
922 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/25(金) 20:33:31.18 ID:mvnDPEwe
フモレスケだけは好きだ
幻想曲が好きだ。
924 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/25(金) 21:53:45.49 ID:PHYBegfQ
幻想小曲集が好きだ。
全部好きだ。愛してる。
ダヴィット同盟舞曲集、謝肉祭、幻想曲が主に好きだけど全部好きだ。愛してる。
927 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/25(金) 22:49:21.96 ID:mvnDPEwe
ぎゃぼっ☆
928 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/25(金) 22:50:57.49 ID:2XRvJILv
リストの「筋肉祭」
929 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/26(土) 09:24:55.73 ID:R9vSiXKg
歌伴奏が抜群!
930 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/26(土) 10:29:21.68 ID:h9J+iiee
ソナタも好き。
931 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/26(土) 10:35:28.55 ID:X2fJ8ogd
932 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/26(土) 15:19:48.86 ID:TdaA4cmT
シューマンは子供の情景だけ評価できる
あとは価値が無い
聴いたことないだけだろw
いや聴いても分からん人だって一杯いるよw
シューマンに限ったことじゃないけど
>>932 なにいってんのwww
ちょっと可哀想なんですけど
936 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/26(土) 19:56:38.29 ID:W8CQ3KKP
痔にはボラギノールが、幻想曲1楽章のシbミbレドソファミbに聞こえる
シューマンは音楽室の後に名を連ねる大作曲家だぞ。
ピアノ協奏曲だけはリストよっか上だい。
>>937 ピアノ協奏曲だけじゃないよっっ!!!
僕はリストよりも全然好きだよ!
てめーケンカ売ってんの蚊?
940 :
ギコ踏んじゃった:2011/02/28(月) 00:54:11.89 ID:Z4XNAXRw
>>938 はげ同。リストの「川を渡る聖パオらのナンたら」
を皆が絶賛するのがわからぬ。
幻想曲聴くとホッとする俺は変態か。
>>939 けんかしようにもね、、、笑
まぁとにかくシューマンは最高だよ。
リストも良いけど、深い所ではシューマンが勝ってる。
でもシューマンもリストも仲悪く無かったみたいだし、どっちもピアノ弾く人にとっては神様だよね。
簡単に聴こえて実はすっごく難しい、心の奥底で響くバッハとか、シューマンとかのほうがが好きなんだよ。
>>940 ホっとはしないけど…幻想曲はすっごく深いと思うよ。
幻想曲の1楽章聴いて、ウルッとするコが世に一人以上いればいいな。
うるっとする男の娘
>>943 けどさ、クララも言ってるけど、二楽章のがうるっとこない??
僕は二楽章のが好きなんだけど…
謝肉祭のスフィンクスってどう弾くべきかな??
弾かないって言う人のが多数派なんだよね…シューマンは弾いて欲しく無かったみたいだし…
ただの音による解説、みたいな感じなのかな??
発表会でシューマンのスフィンクスやります!
といったら知らない人は凄いと思うよな
951 :
932:2011/03/02(水) 01:14:45.80 ID:w5LHFbdA
でもシューマンってショパンに評価されなかったんだおね(´・ω・`)?
シューマンより知名度も音楽的にも優れているショパンからの評価が低いって事は
シューマンはやはりその程度なんだろうね・・・orz
>知名度も音楽的にも優れている
sonna vakana
音楽の優劣を論じるのは無意味
けどクラシックスレに行けば聴き専のクラオタが付き合ってくれるよ
954 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/02(水) 07:56:22.35 ID:Z3UW12eM
筋金入りのクラヲタにはシューマン好きが多いよ。鍵盤板にくると、一転。ピアノ弾く人は女性が多いからイケメンに流れるのか。リスト夫人がクララだったら、ああ、考えたくねー
955 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/02(水) 08:25:06.06 ID:SMKirWN/
内容が難しく深いのはシューマン
誰にでもわかりやすーいのはショパン
室内楽とかシューマンのはもうそれで嫌いな人はのめりこむんだよな。
ピアノ曲ただそういう人に限ってのシューマンは好きって人が多い。
逆にシューマンだけにどっぺりピアノにのめりこむ人もいる。
ピアノ曲のシューマンっていうのは一つのシューマンな気がする。
スフィンクスの質問したものですが、、、
ショパンがシューマンより音楽的にまさってるっていうのは凄く初心者な意見だと思うんだよね、
人によって価値観違うからなんとも言えないけどさ、僕はシューマンのが120倍好きだな。
シューマンはショパンを褒めていたのに、ショパンがシューマンを褒めなかったのには感心できない。深い所で音楽を作れる人を素直に褒めたく無かったのかな??
僕はシューマンのピアノ曲にどっぺりなんだけど、シューマン弾いてるうちにショパンが大っ嫌いになっちゃうんだよね。
200周年のときもショパンばっか取り上げられて、あんな素晴らしい音楽かいてるのにどうしてみんな分かんないんだろーって。
シューマン、バッハ、ベートーヴェンの三人は僕は誰よりも好き。
>>951 ショパンって、誤解を恐れずに言えばかなりへそ曲がりな性格だよ。
嫉妬深い性質ももっているし、同時代に生きた作曲家を高く評価することはほとんどなかった。
強いて言えば、ショパンが嫉妬するほど、その才能は高いと言えるかも。
リストにはあからさまに嫉妬した。(若い頃だが)
シューマンはうざさ半分、クライスレリアーナには多少の嫉妬もあったと思う。
優れているものを優れていると高く評価し、世間に紹介するのはリストだった。
またリストはえり好みが激しくなく、色々な音楽や作曲家の才能を評価した。
シューマンも高い才能の評価に熱心だったが、彼は自分の理想に合った音楽しか評価しなかった。
合わないものはくそみそに言った。
ショパンの音楽は鬱屈した内面性と、深い精神性が感じられ、
シューマンのそれにはショパンにはない狂気を感じることがある。
どっちも好きだよ。
リストとシューマンは仲良かったみたいだよね。互いに評価し合ってたし。
僕は隠れた狂気に満ちたシューマンって人に恋するほど好き。
963 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/02(水) 21:57:34.23 ID:aPRDI7EX
ショパンやリスト、メンデル聴いたのと、シューマン聴いた後では読後感?がかなり違うんだョな。
>>962 人に恋するほど好き って言葉いいね。
詩人だね( ^ω^)
シューマンの指っていう小説読んでみたんだけど、なかなか面白かった!
大好きな曲が沢山でてくるし、修人(まさと)がしゅー まん になってるのにも感動♪
ヘンレ版のダヴィット同盟をドーナツ屋さんで語るとことか、cafeで語ってる僕と重なって一人で盛り上がってた☆
面白いから読んでみて!!
968 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/04(金) 00:45:51.01 ID:SG7adCUh
>>968 すっごくいい!!
リスト可哀想なんだけど笑
まあ言うとおりだし、自身も僕を的確に表現したって言ってるし
クララ最高!!
このプレトニョフ、相当楽譜無視してるね
http://www.youtube.com/watch?v=rA8ocGKyLPU 00:42…右手のリズムが違う
01:46…装飾音がない
02:14…何故か左手の和音をばらす
03:01…右手は休符なのに、わざとペダルで伸ばしている
03:15…左手をばらしている
04:51…左手がオクターブ下のドを弾いている
05:35…またばらしている
05:48…リズムが符点になっている
06:20…ここは左手もドのはず…。
06:54…スフォルツァンド→クレッシェンド→ffのはずだが…真逆?
07:12…何かおかしい
07:59…音を全て同じ長さにしてほしい
08:48…16分音符になってない
08:57…何故遅くするんだろう
09:10…装飾音がない
09:53…ここのドは符点ではない筈
目立つとこでこれだけ突っ込み所ある
なんか雰囲気っていうかそういうのがあるっていうのの反面、シューマンが伝えようとしてることと全然違うことやってるってことだよね。
シューマンは楽譜に書かれたことがある程度忠実な演奏の方が僕は好きなんけど
まぁこういうのはこういうので評価する人もいるんじゃない?
僕は評価しません♪
技術的には上手い人だとは思うけどもこれは無いよね
音変えても許されそうな作曲家と、絶対許されなさそうな作曲家っているよね。
リスト→OK ショパン→NG
ラフマニノフ→OK スクリャービン→NG
シューマンはどの音1つも不可欠で、どの音1つも不要だったから、作曲家はその音を残した。
みたいなこと語っていたから、NGだろうな。
っていうか、音楽的にもNGタイプなイメージだわ。
>シューマンはどの音1つも不可欠で、どの音1つも不要だったから、作曲家はその音を残した。
こんなのどの作曲家でもそう思って作ってるつーの
どの作曲家だろうが実音勝手に変えるのはダメ
>>974 うーん…まぁそれはそうだけど
ラフマニノフとかもうアドリブの世界の曲じゃんって思うようなのあるし、
リストだって死の舞踏みたいに半アドリブ曲はあるよ?
シューマンは絶対だめだけど。
なんていうか…
タッチを軽くすべき作曲家と、重くすべき作曲家っているじゃん。
シューマンは見てる世界が
夢とかこの世のものじゃない重さがあると僕は感じるんだけど、ラフマニノフとかはジャズタッチまではいかなくてもある程度軽い打鍵じゃないと弾ききれないっていうか、ラフマニノフの音楽じゃなくなっちゃうっていうかそんな感じだと思わない?
イスラメイとか死の舞踏とかラフマニノフの編曲ものとか、まあ主にロシア系はそういう曲多いよねー
なんか話変わって意味不明なんだけど
どうでもいいが
ラフマニノフが軽いタッチとか、弾いたことないかセンスないかどっちかだな
ま、好きに弾きゃいいんじゃない
ていうか
僕アルゲリッチのシューマン超好きかも
ポゴレリチは交響的レンシュー曲とトッカータ聴いた
いいけどなんかアルゲリッチのがすき。
内田光子のダヴィット同盟&幻想曲はそんな好きじゃ無かったなー
ポリー二は模範的でいいと思ったけどこういう弾き方がしたいな、って思わない。
アルゲリッチは音楽を分かって、均等を保っているにもかかわらず、聴いてる人がハラハラするような演奏で、大好きだった☆
ラヴェルのピアノ協奏曲のやつも面白かったしねー
アシュケナージって
僕的にはすごく無理、っていうか音楽的につまんないんだけど、模範的ってことなのかな?模範的というより固くて応用が聴かないクラシッククラシックな人ってイメージしかCDからは分かんなかったんだけど…
けどもしかしたら超良い人で音楽にその良い人ぶりが出てるって感じもした。
ルービンシュタインとか良い人そう
ケンプの謝肉祭&ガキ&クライスレリアーナはかなり好き。
ずっと聴いてる。前口上とか間違いだらけだったけど、なんかケンプが生きてたら抱きつきたくなる感じの演奏だった?
優しいかんじ??笑
>>976 ラフマニノフは、編曲もののこと言ってるんだけど…
軽いと思うよ?編曲ものは。
少なくとも僕は軽く弾いてる、っていうか軽く弾くべきだと思う。
例えば愛の喜びとか哀しみとか
難しい技巧を簡単に軽く弾かないと雰囲気が出ないから難しいんだけど、
979 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/07(月) 21:53:49.82 ID:JmdKwwkG
編曲しただけのをもってその作曲家を語るって馬鹿なのか
真性なのか、さてどっち?
作曲家について語ってるんじゃなくて、音を多少変えてもいいのかわるいのかの話でしょ?ラフマニノフの編曲ものとかは、変えてもいいんじゃないか、軽く弾くべきなんじゃないか、ってそういうことだよ?
ラフマニノフは語れる程弾いたこと無いしね。
>>977 アルゲリッチってヒステリックで、「私!わたし!わたしわたし!」
って叫んでいるような演奏で、好きなピアニストじゃないけど、それがシューマンに関しては非常によくマッチしているってのは僕も思うわ。
982 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/07(月) 23:37:10.33 ID:pwxorAmV
作品の音を変えたら偽ブランド品。
五百円以下で弾くなら認めるけど三千も四千も取るなら訴えてやる。
>>981 たしかに笑
シューマンの狂気にすごくあってると思うんだよ!!
984 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/07(月) 23:43:34.01 ID:JmdKwwkG
文章が支離滅裂だね
統合失調症かな
ごめんね
>>982 まぁ…
でもそれいったらホロヴィッツとか何円なら聴けるの??
考え方に違いがあるからそこまで断言しなくていいんじゃない?
僕はどちらかといえば音符は忠実なほうが好きだけど…
>>984 ごめんね、僕まだ子供なんだよ笑
許してよ
987 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/08(火) 01:46:26.35 ID:Iobwn1XT
>>986 君は素直でかわいらしい。w
人の揚げ足をとって中身のない人格罵倒をするような人よりよっぽど大人だから気にすんな。
>>988 ありがとう!!
ほんとに子供なんだよー笑
990 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/08(火) 20:03:44.28 ID:HxkgnSCl
キミは春男(シュンマン)くんだね。
>>990 すっごく嬉しいこと言われた気がする☆笑
マジ、自分シューマンに中高校生の頃、ハマったな。
毎日、家から帰ると交響曲4番とか、ピアノ協奏曲や五重奏曲ばかり聴いてた。
自分に限らず、シューマンって若い人向きの音楽だと思うな。
>>962の心境だったよ。
大人になると妙にまわりの人の意見に影響されるようになって、自信なくなるんだけど
今また考え新たにした。そして自信を持った。春男くんのおかげでね。
シューマンのような作曲家は誰もいないということ。
>>992 なんか…とっても嬉しい^^
春男って名前になっちゃった笑
シューマンの音楽が若い人むけ、っていうのは分かるけど、弾くのはとっても難しいから、いじわるなひとだよね、シューマンって笑
リストとかラフマニノフとかそういうのとは違う難しさだけど、なんか尋常じゃない難しさがある。
それに…
曲の名前と中身が全然食い違ってたり、fffからのクレッシェンドとか、物理的に無理なことを要求してくる所もすんごく面白いし難しい。
僕将来の夢は絶対ピアニスト。もしなれたらだけどね、デビューはシューマンがいいな笑
クライスレリアーナの楽譜ってなんか怖い…
こんな遅い時間にみてたら寝れなくなっちゃいそう…ホラー映画観るより絶対クライスレリアーナの楽譜見る方が怖い笑
僕絶対クライスレリアーナ弾ける気がしないな…
前出たコンクールで僕の前の男の子が弾いてたけど、あれは全然怖く無かった。
三曲目だけだったと思うけど
三曲目とか二番目に怖い曲なのにたーらら たーららって単調にずーーっと付点が続くだけだった。
あと
ダヴィット同盟舞曲集もすっごく怖い曲だと思う。なんかクララの動機って色んなとこに出てくるけど、なんか違う意味が隠れてると思う。狂気みたいのが。
ほんとに好きで好きでしょうがないんだね。シューマンが。
そこまで好きになれるってのは素晴らしいことだ。そのまま突き進んでくれw
997 :
ギコ踏んじゃった:2011/03/09(水) 20:32:20.61 ID:gN+bNHZ0
だったらデビューはクライスレリアーナに決まりだな。
じっくり腰据えて出来るまで勉強したらいいんだよ。
頑張れ!
>>997 クライスレリアーナ…
一番苦手なのをデビュー作にするって、すっごく自信がいることかも…
頑張ってみる!
スリーナインうきゃっ♪
1000もうきゃっ♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。