1 :
ギコ踏んじゃった:
そもそもショパンを弾きこなすのはどの曲でも難関ですが、強いて挙げるならショパンのワルツの中で一番簡単・難しいのはどれだと思う?
簡単:12番
難しい:14番
個人的な意見ですいません…
2 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/11(火) 20:36:37 ID:Yvi/CS4U
簡単:6番
難しい:2番と5番
次の方どうぞ↓
3 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/11(火) 20:40:33 ID:jFiHy0rU
簡単なのは9、10、3番かな。
難しいのは2、5番で異議なし。
4 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/11(火) 22:09:52 ID:vjDeM+RF
簡単:6,9,12
難しい:2,5,14
3番も簡単かと思いきや綺麗に弾くのは結構大変だった…
14番は最後の所が難しくて何度も練習した記憶が。
5 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/11(火) 22:32:55 ID:9t4A1XB4
14番はピアノコンチェルトと同時期の作品だから難しくて当然。
5番は最高傑作なので難しくて当然。
3番は技術的には簡単ですが「このニュアンスはね、普通の人は一生かかっても
弾けないんですよ(フフン)」というショパン先生のお言葉を書いておこう。
7番の跳ねたリズムのニュアンスも厳しかったみたいです。
6 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/11(火) 22:44:55 ID:JVhOl7jx
13番が一番好きなんだけど
重音が難しい
11番は跳躍って訳でもないかもしれないが
トリルの素早さが要る。
簡単なのは6番かなあ。
7 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 00:36:04 ID:GXdYb9tq
自分の中では5番と14番はワルツの中じゃ別格だな。
簡単なのはみんなの言うとおり6番。
普段暗譜の遅い俺でもすぐに弾けた気がww
8 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 02:37:57 ID:Ol8gUbLe
難しいのは1,2,5
簡単なのは3,10
あとは似たよーなもん
9 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 02:42:08 ID:A+3mrNlm
14しかひけないけどワルツなら何でもひけるかな?
1番だったらそれ言えるかも。ワルツらしいワルツだし。
しかし6番ってそんなに簡単?
出来上がりによるんだろうけど、小犬らしい速さでトリルもきちんと・・・
と考えると、結構なテクがいるよね?
初心者に取っ付きがいいのは9番。
14番は見かけは派手だけど、練習すれば何とかなった。
>3番は技術的には簡単ですが「このニュアンスはね、普通の人は一生かかっても
弾けないんですよ(フフン)」というショパン先生のお言葉
一応弾けるが、どうも今二つくらい雰囲気が出ない理由がよくわかった
12 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 19:47:39 ID:iFXbi3vp
>>5 14難しくて当たり前かぁ。なかなか上手くいかないからそれ聞いて少し安心したよ。
1番はそこまで難しくないかな?ちゃんと弾けると出来栄えは格好良いけど。
13 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 20:05:52 ID:Q/neeEWG
子犬のワルツより別れのワルツのが簡単じゃない?
ワルツは5番が最高傑作って言う人多いみたいだけど自作自演?
全然有名じゃないし構成も作りも甘い
誰かの受け売りで5番が善いと思い込んでるだけじゃない?
弾いてる人も少ないしね
5番が最高傑作?ぷ
?使いすぎ
15 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 21:56:53 ID:vZK9G3bp
2番が一番むずい。5番って猫のワルツっていうやつ?
16 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 22:20:37 ID:ns1DMnvm
5番ってなっが〜いトリルから始まるやつだよね。
猫のワルツではなかったような。
14番はコーダがテラヤバス。速く弾かないと華やかな感じでないし。
17 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 22:25:34 ID:nanYI4TD
18 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/13(木) 01:11:23 ID:kp6HHtde
やっぱ2番だな。偉くは語れないけど5番と14番もそれなりにレベル高いと思うよ。
簡単なのは6番かなー。
確かにコロコロ転がるみたいな子犬っぽさを出すのは難しいけど、ただ弾く(暗譜)ってのなら弾き易いと思う。
19 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/13(木) 03:03:01 ID:tjOkhqNq
テンテケテーン、テレテレテレ、ズッタッターター♪ ズッコンバッコンン!
20 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/13(木) 03:35:08 ID:/dlY+aE1
子犬のワルツは簡単か?
楽譜は読みやすいけど弾くのは難しいよ
21 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/13(木) 06:59:58 ID:P1ZQxlGS
他のスレでいたが、子犬はトリル挫折組。
あの短時間に鍵盤叩くの3つなんて無理。。。
22 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/13(木) 10:10:21 ID:1uWbUaCk
ピアノなんかやめちまえよ、カス 氏ね
23 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/13(木) 14:11:39 ID:eEX89jYd
初めて弾いたショパンがワルツの7番だった。自己流だったので装飾音の弾きかたに
変なクセがついてしまって、未だに妙な感じになってしまう。
24 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/14(金) 00:37:15 ID:1TpjAPln
自分もワルツで初めて弾いたのは7番だったよ。
ショパンを弾くのは初めてだったからグダグダ。
今はワルツ全部弾ける様になったけど
>>23と同じで変な癖のある弾き方になって今でも直せない…
ちなみに全部弾いた中で難しいのは2と11と14かな。
25 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/14(金) 00:39:08 ID:/2myHdr9
きちんと訓練してきた人にとって、小犬は難しくはないんだろね。
指の出来てないレイトには、よたよたの大型動物になってしまってつらいw
別れのワルツがいちばん弾きやすいよ。
子犬のワルツって皆さんどれくらいのテンポで弾いてますか?
そんなのお気に入りのCDに合わせて弾け!
つうかテンポより正確な打鍵だべ。
28 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/14(金) 08:21:51 ID:6wO+w4TC
>>26 テンポ揺れるから計測難しいw
オレはためないところで4分音符=200くらい。
後半とかもっと速くしたいが、どんどん速くすると崩壊するw
29 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/14(金) 17:50:55 ID:WDAY2iAI
ファーソファドレシシ〜っていうキクチメガネのCMのだったやつが
一番簡単な気がする。
30 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 00:59:55 ID:uXsnOvXA
ショパンのワルツは技巧的には中級くらいが多いけど、綺麗にショパンの雰囲気を出すのは凄く難しいと思う。前にも出てるけど特に3番とかね。
逆に即興曲とかエチュードは技巧的には上級が多いけど、それっぽい雰囲気を出すのはそこまで困難では無い気が。
…生意気言ってスマソw
31 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 01:13:52 ID:1IP4X/Ot
私は逆。簡単な方が感情こめて弾ける。難しいと弾くのに集中してしまって、あまり感情移入できない。
エチュードはあくまでエチュードだし。
小犬はワルツのリズム表現を意識すればテンポ落として弾いても可愛い小品だと
思うので、トリルが入らない人なんかは思い切ってテンポを落とした方が良いです。
ピアニストが弾くようなテンポでやると上級の曲になってしまう。
34 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 21:50:37 ID:IgJ6OT5b
ワルツは雰囲気出すの簡単じゃないか?
2番とかは感情込めなくてもノリノリで弾けばサマになる。
7番とかももったいぶって弾けば上手く聞こえるし、小犬も速く引けば
プロっぽく聞こえるし。
35 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 22:16:35 ID:eDTJMtnD
>>34 そんなふうに考えられたらラクだろうなぁ。
36 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 09:33:01 ID:HU8sLbvu
ワルツOp.69のNo.2が好きだ
37 :
アマリカ人(ナターシャ):2006/04/16(日) 19:53:10 ID:iw1q/Dvd
5番のパッセージがレガートに弾けなくて苦戦中。パラパラっとした感じに
なってしまうけど・こうゆうのも味があっていいかなって妥協しております。
38 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 20:07:05 ID:L1WEdey6
5番は音が綺麗に出てればいいんじゃない?メロディが命だしね。あとは最後を膨らめればいいよ
39 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 20:19:35 ID:VVd7a1nd
>>37 自分もだ…orz
ちなみに14番の最後もノーミスで弾いた事いが妥協しまくり。
駄目だな…ちゃんと練習しないと。
40 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/16(日) 22:05:08 ID:LBVMAu78
子犬と子猫どっちがムズイ?
>>40 ((=゚Д゚=)ノ ドコデモドア-冂
42 :
アマリカ人(トーマス):2006/04/17(月) 19:11:28 ID:WAZfzcy3
4番は、弾いてて気持ちイイ。
( ゚Д゚)ノω
45 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/17(月) 22:21:33 ID:l9RJZPZ3
弾いてて気持ち良いのは1番かなぁ〜
そこまで難しくないけど結構みんな知ってるから弾くと喜んでくれるし。
46 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/19(水) 21:50:30 ID:2zgILIb+
14番簡単そうに聴こえて結構難しいよね
ショパンのワルツの中だと一番好きなんだけど
簡単そうに聞こえないべさ
48 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/20(木) 00:26:59 ID:SHa9LJXW
14番は中間部分はそこまで難しくないよね。
でも始まりから結構指を動かさなきゃ弾けないし、最後なんてもっと難しい。
前盤終盤は技巧的にはエチュードとかに近いと思うよ。
49 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/20(木) 00:42:37 ID:IOYFzX2+
遺作のE−Durは一番易しいのでは?
華麗なる(ryってこの板で言う初級、中級、上級のどれにあたる?
51 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/20(木) 10:21:05 ID:sgEg5FDC
中級
52 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/20(木) 12:59:25 ID:ONoMkj/9
a-mollは初級だろ。
返すの遅れたけど
わざわざありがとう
54 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/22(土) 00:14:47 ID:n/4F6Jna
一番難しいのは2番。
次は5番かな?確かに14も難しいけど
がんばって一番易しいワルツから練習します!
56 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/23(日) 18:31:32 ID:rwjvyeTq
子犬のワルツの最後の24連符、均等に割り当てるべき?
最後ををちょっとrit.して調整したらおこられるかな?
普通に三連6つに残りを8分で弾いてる
58 :
56:2006/04/23(日) 21:33:56 ID:rwjvyeTq
>>57 それって普通なんですか?
とりあえず今は均等は難しすぎるのでそのように弾きます。
ありがとうございました。
全音の譜面にはそのように指示あるよ
最初6つに三連の記号が書いてある
他の譜面知らんからあってると断言はできないけど
60 :
56:2006/04/23(日) 23:35:36 ID:rwjvyeTq
そうなんですか。パデレフスキ版を使っているのですが、
連符の部分は右手の小節線は消えています、、、
61 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/27(木) 01:16:08 ID:Nn18QIIP
最名作は2番か14番
62 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/27(木) 02:21:02 ID:TdCXxRl0
14と仔犬しかひけない。。。
14は楽しかった。
14番は作品番号がないけど、どうしてだろうね。
とても魅力的な曲だけど、ショパンはどこが不満だったんでしょう。
維持してないから今弾けないけど、また練習したくなってきた。
14最高だよ。弾いてて気持ち良い。
ポピュラーなのは1番と5番だよね。両方とも割りかと弾きやすい。
>>63 ええと、疑問に思うなら調べるとか、勉強すべきだと思います。
作品番号がないのは、遺作でしかも死後かなり後で出版されたからです。
なぜ出版しなかったかというと、たぶん、失恋したから忘れたかったのでしょう。
この手のパターンで未発表になった曲がいくつかありますよ。
なんか一行目が腹立つな
67 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/01(月) 13:48:33 ID:DCAXQmu7
>>65 失恋は別れのワルツだろ。14番が失恋と関係ある???
作品69と70(ワルツ9番〜13番)は死後フォンタナが出版したけど
14番はなぜか漏れてて、出版されたのは死後19年たってから。
これはショパン自身も気に入らなかったからか、何か理由があるのか・・・
14番は名曲だと思うので、もしかしたら後からバラードやスケルッオに取り込む
計画があって、懐であたためていたのかもと想像する
>>67 失恋というか、一方的片思い中に14番を作って告白もできず撃沈したから、ですね。
ピアノ協奏曲2番も同時期なんだけど、こっちは出版した。
ちなみに14番、ピアノ協奏曲に似たフレーズ回しが多いです。
70 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/01(月) 23:42:57 ID:Dy0L4pUf
>>69 ソースきぼん
14番が恋愛と関連したって初めて聞いたよ
ちょっと前に作曲された13番は、女性歌手への思いが入ってるって有名だけどね。
別れのワルツは想い合ったけど一緒になれなかった女性に楽譜を贈ったんだっけ。
この曲や革命、コンチェルト2番とか、凹んでるときにこんな曲書けるのが凄いと思う。
ワルツ14番も有名だけど、ノクターン20番も作品番号なしで有名な遺作ですね。
同じくらいのころの作曲かな。
ソナタ1番は作品番号つけたけど、出版を断られて(有名になった後の出版依頼も拒否した)
遺作扱いになってますね。
ワルツ14番を書いたショパン20歳の主要作品:
ピアノ協奏曲1番、2番、練習曲op10-1,2、ノクターン20番、マズルカ3番、6番
別れのワルツ9番を書いたショパン25歳の主要作品:
バラード1番、幻想即興曲、ワルツ2番、ノクターン7番、8番、ポロネーズ1番、2番、
他マズルカ多数
ワルツ13番を書いた19歳のときは、ピアノ3重奏曲以外は遺作がほとんどで、
まだメジャーな作品は書けていない。
ま、天才はプライベートを超えたところで作曲できて当然かも。
ノクターン20番はショパンの姉(ルドヴィカ)の練習用に作ったんじゃなかったけ。
協奏曲2番のフレーズを引用したりしてるから、同じ時期の作曲だと思います。
思いますじゃなくて、その通り。
つうか、んなことちょっと調べたら分かると思います(笑)
ご苦労様w
なんでこのスレ知識自慢厨が多いの?
誰かのいい加減な発言が火をつけたんだろ
検索すればすぐ出てくるようなことばかりだが
>>74-75 同じ時期じゃないと思う。実際はピアノ協奏曲2番よりかなり後。
検索してもそれが正しいとは限らないから要注意〜。
ほんとうかい??
楽譜のバージョンはいろいろあるんだろうが。
ツマラン
81 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/10(水) 21:47:57 ID:ugMUJ6Vg
>>78 ノクターン20番の作曲年代は1830年と全音の楽譜に書いてあったけど、
これは間違いなの? それとも釣り?
>>79 自筆譜はバージョンが2つ存在したようです。どちらも紛失していて、
写譜しか残っていません。出版されているのは2番目のバージョンです。
ちなみに初期バージョンは中間部がポリリズムになっていて弾きにくい。
>>81 ウィーン原典版でも1830年。他の資料を調べましたがいずれも1830年でしたので、
これで正しいと思います。1830年の春以降のようなので、厳密にはピアノ協奏曲
2番より後ということになります(ピアノ協奏曲2番は1830年2月には完成している)。
なるほど、情報サンクス
ノクターン20番は若いときの曲だよなー、というイメージ持ってたので
合っててよかった
作曲年代に諸説あるのはノクターン21番ですね。
エキエルは最晩年と言っているが、別の資料では20歳前後とか出ている。
わけわからん。
ワルツのスレだw
86 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/16(火) 23:02:33 ID:XJ3/0aEh
6番難しいよ〜〜
主題の右手のトリル2つ目(シーラソファ ファ「ミファミ」レミファシ)が
なかなかうまくいかない。
速く弾くとつぶれるか音が抜けるか、遅れが出ちゃって、スマートに弾けない・・・
そこで質問なんだけど、ここは指はどう弾いてる?全音の楽譜には
「3「243」1452」となっているんだけど、こんな器用なことできないorz
速く弾いて滑るようになめらかで仔犬が転げるような感じで弾こうとすると、
これは本当にものすごく難しい。7とか9などの方が全然楽だと感じるよ。
その部分はその運指以外無いと思うけど…
それ以外の運指で弾くほうが器用なんじゃ?
一般的にはその前のトリルのほうが難しいと思う。
とりあえず、遅めのテンポできっちり弾けるようになってから、
徐々に上げてくしかないんじゃない?
>>87 そうですね、その前のトリルも「ファミ ミファミ レミー」とちゃんと弾くのは
難しい。大体の人が「ファーミファミレミー」と流れて、ミが並んでない。
速さとペダルで誤魔化してたり。
プロの演奏だとこれがちゃんとなっていて、こういう細かい差が
全体の出来の違いにつながるんだよねきっと。
2つめトリルの運指、自分ちょっと「243」の速いトリルが苦手みたいなので、練習します。
ちなみに87さんは1つ目のトリルはどういう運指で弾いてますか?
「21 243 12」というのと、「4」から始まるパターンがあるみたいなのですが。
89 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/17(水) 16:22:06 ID:TfDyQnoq
初めてのショパンはワルツの二番をやった。
発表会のだから少し難しかったけど頑張った。
他のひとからみても難しいなんて知らなかった・・・
90 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/18(木) 00:53:01 ID:vywLagll
ワルツじゃないんだけど、前に小雪が出てるプラズマTVのCMの曲
ノクターンの何番ですか?楽譜探してるんだけど見つからなくて。
わかる人教えて下さい〜
>>88 自分は「4」から始めるパターンで弾いてます・・・つもり。
21で始めるパターンのほうが流れとしては理想的なのかな?
親指で黒鍵押えるから避けたいという人が多そうだけど。
>>90 戦場のピアニストで有名になったやつだよね?20番(遺作)だと思う。
93 :
ああ:2006/05/20(土) 09:13:38 ID:7nOTBDdE
小犬のワルツしか弾いたことないから・・・。
やっぱ、小犬のワルツは早いし、猫のワルツは小犬よりすこしゆっくりだから小犬かな
94 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/20(土) 12:40:36 ID:Muh96m66
>86
ちょっと邪道だけど、そこの運指は、
ファ「ミファミ」レミファシ→3「232」1242
とすると弾きやすいよ。
86です。87さん94さん、悩みに答えてくれて本当にありがとう。
87さんのレスを見て、「3「243」1452」の通りやろうと何日も練習したけど、
最初の3243と指がすり替わる(?)のがどうしてもできなくてかなり凹んだ。
凹んだ末編み出したのが、「4「242」1452」。
「レミファシ」の中の最後の3つは、452にしないと、自分の場合スマートに次につながらない。
というわけで、この部分はこれで妥協することにしました。
でもこのような、簡単(と言われる)曲の一部分でも、運指に気を遣ったり、
工夫をしている方がいると分かり、励みになりました。本当にありがとう。
実はこの曲、仕上げたのは昔だけど、もう一度やろうと思ったら、どうも安定せず・・・
よくよく検証してみたら、指遣いに問題があったことに気付いたものです。
最初に覚えた指遣いを直すのは、譜読み始めるのよりも難しい。
間違った指遣いだと、譜読み時のゆっくりテンポならできても、
速く・何度も弾いていると絶対にボロが出ますね。
今後は、譜読みの段階から、指番号きっちりやっていこうと思います。長文スマソ。
技術的に簡単なのは3、7、9、10
んで、曲想は大人ちっくなので、レイトスターターに大人気
はい、私のことです
97 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/20(土) 19:59:31 ID:U3JjSq37
>>95 もしかしたらアップライトで練習してませんか?
アップライトはグランドに比べて鍵盤のリスポンスが遅いので
子犬のあの部分はうまく弾けませんよね。Op,18の連打音も。
ほとんど全てのピアノ曲はグランドピアノで弾くことを前提に
書かれていますから・・。
アップで、子犬、幻想即、革命でアップアップしている方はだまされたと思ってグランド買うべき
半年もしたら、あれ、こんなに簡単だったの?って思うことまちがいなし
99 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/23(火) 05:36:41 ID:IzlVCq0T
アップライトで弾いていると
指は動いているのに
鍵盤のリスポンスが追いつかないことが
時々あります。
100 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/24(水) 00:15:44 ID:iWkp+4mw
最近の電子ピアノとアップでは、リスポンス
の方はどうなの? 最近の電子ピアノの方が上?
101 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/24(水) 01:56:25 ID:RwN+AaFu
>>97 アップより酷いのがデジピかも…同音連打ほんとに入らない。
腕が悪いというのもあるんだけど…orz
アップよりデジピのほうが弾きやすいはずだが。
グランドがいいのは言うまでも無い。
103 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/25(木) 02:20:39 ID:qdyM5ZiM
>>102 「はずだが」、と言うのが解らない…。そういうことにでもなっている?
性能のいいデジのことを言ってるのなら安物しか持ってないから判らないw
104 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/26(金) 05:30:06 ID:Zy5Yno1i
ヤマハのグランタッチのシリーズは
グランドピアノと同じアクションを内蔵していて
鍵盤も指吸い付く感じでOp18 の連打音も
指弾ではスムーズに弾けましたよ。
ただ50万超とちょっと高価です・・。
105 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/26(金) 11:24:27 ID:wopau+z1
本物の良いグラよりは馬鹿みたいに安い
のは理解しておりますが、高っw
106 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/26(金) 16:56:23 ID:hl7s/jYg
ヤマハのクラビノーバCLPシリーズ
の方が、アップよりリスポンスは良い
気がする。
107 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 02:06:45 ID:BbqOFUSV
子犬を練習しています。ピアノ弾きの方(プロ、アマ問いません)に質問です。
冒頭部分、みなさんトリルはつけてますか??
Yes. プロがそう弾いてたから真似してます
109 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 07:47:59 ID:lglmhMna
子供の頃からトリルで始まる演奏を聴きなれているので
ついていないと何か間が抜けた感じがするね。
だからヒロコ先生の演奏にはビミョーな違和感。
子犬はルイサダの始まり方は嫌い。
111 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 12:58:15 ID:BbqOFUSV
107の者です。108さん、109さん、110さんありがとうございます。
ちなみに難易度は、1、2、4、5番あたりが難しいのでは?14番は意外と弾き易い反面、
子犬はノーミスで弾くのがとても難しい。。
簡単なのは、別れのワルツ、10番だと思います。
子犬はマジ難しいよ、「ショパンを弾く」スレッドでもこんなやり取りを見つけた
133 :ギコ踏んじゃった :2006/02/13(月) 15:48:53 ID:LgKWeEoX
子犬のトリルが原因の子犬挫折組です…
トリルさえなければ幻想即興曲より難易度低いんだろうけど、
子犬よりも幻想即興曲の方がまだマシに弾けます。。。
136 :ギコ踏んじゃった :2006/02/16(木) 21:43:25 ID:DPw1kFMk
>>133 小犬の方が幻想即興曲より難しいと思われ。特にトリル、装飾音がポイントなので。
仕上げるレベルによりますが、小犬をきっちり仕上げようとするととても
難しいと思う。素人レスナーのようなテンポでブンチャッチャ、ブンチャッチャ
弾く分には大したことないけど>133さんはもっとずっと上のレベルでしょ。
まさにそう思う。
とりあえず、子犬簡単とか言ってるヤシ!出てきてうp汁!
113 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/28(日) 08:29:48 ID:lHJsCFoI
録音やコンサートに使うグランドピアノは
完璧に調律、整音、(アクションの)調整がしてあります。
特に鍵盤の浅さ、深さなどもピアニストの要望どおりに
仕上げてあるので、あのように鮮やかに弾けるのです。
普段の練習ピアノでトリルの部分が上手く弾けないからと
あまり深刻に悩まなくても大丈夫ですよ。
子犬で装飾とトリルがごまかしっぽくなってる人よくいるよ。
あとそこそこ速いのになんか重い人。
俺とか俺のねーちゃんが両方当てはまる。
軽々しく疾走しているプロの演奏はすげーよな<子犬
まぁ、プロだからw
じゃなきゃ務まんない。プロって大変だよね。
マウリツィオ・○○ーニとかいう人のコンサートで、超速くてふわり・さらりと
弾いてたけど、トリルがいまいち決まってなかったw
118 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/07(水) 21:08:26 ID:8/W9YcCd
___
/ \
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・ ・ | < タンタカタン
| )●( | \_________
\ ー ノ
\____/
子犬は弾きやすいし、覚えやすいから好き!
CDと同じ1分30秒くらいで弾けるようになれると思う。
120 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/07(水) 21:32:48 ID:RMD3Hnww
>>117 ポリーニさんはショパンのエチュードに限るよ。あとベトソナ
ってか、コンサート行ったんですか…すごいですね
ショパコンのブレハッチに子犬よかったな。
凄く品のいい、良い子犬って感じで。
軽やかに弾かないと、デカいラブラドールかダルメシアンがドタバタ
暴れてイロイロ破壊してるみたいな曲になる。
>>120 ポリーニさんのコンサートは行ったけど、小犬を弾いたの聞いたこと無いよ
いや、ベトもシューマンもショパンもレベル高くて良かった
つか、117はポリーニじゃないのよ
123 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/08(木) 00:31:15 ID:49ri393A
マウリッツォ・ポリーニじゃないの?
125 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/08(木) 02:47:58 ID:49ri393A
ホントだ、スマソです。おじいちゃんじゃないww
俺は子犬の領域まで行けないなー柴犬くらいが限界
127 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/29(木) 00:19:28 ID:/2MggJ8U
別れのワルツって綺麗な曲だけど弾きやすくて良いね
子犬のワルツは速すぎて憑いていくのが難しい
1〜14までの難易度(超個人的意見です
15〜19まではよく知らないので
難→2→5→11→14→8→1→4→13→6→7→10→12→3→9→易
129 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 20:04:04 ID:fsNEUcaH
ワルツ9番、別れのワルツは最も簡単ですか。同感です
130 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/18(火) 21:13:14 ID:epak++7+
子犬のワルツと子猫のワルツどっちが難しい??????
おれは子猫の方が難しいと思う。
あの猫が鍵盤をふんじゃった♪
みたいなところtか最後の所を正確に速く弾くのがむずい。
なにより子犬も子猫もブーニン級に弾けないと面白くないと思うよ。
>>102 前電子ピアノで14番弾いたら全然弾けなかった。
鍵盤が鈍くて音が抜けまくりで、あとグラグラ揺れまくりでとても弾けなかった
な。
でもアップライトなら弾けたよ。
まあ、電子ピアノでもいろいろか。
133 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/26(水) 20:32:38 ID:CDWfHsP4
7ってそんなに簡単かな?
俺の中では14とかより難しい。
134 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/27(木) 16:17:28 ID:XMTShpOd
シブリアン・カツァリスの演奏で6番があまりにも自分と違って
ショックを受けたのを覚えてる。
まああの人は時々アレンジしてるけど。
あれが簡単ていえる人にはびっくり。
音符だけおうだけなら確かに簡単だけど。
運指が簡単な曲で感銘を絶えるのって難しいと思うんだよね。
作品の難易度って運指だけで決まるわけじゃないっしょ?
あと、4番がすきなおれって少数派?難易度もちょうど中ほどでいいと思うんだけど。
でもおれショパンワルツって全部やったわけじゃないんだよな。
7、12、15、18はやってない・・・・
135 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/27(木) 16:23:13 ID:XMTShpOd
うわ間違えたシプリアンだった。
orz
リバッティと比べた場合、俺のは子犬のワルツがセントバーナードのワルツ
だし、猫のワルツは恐竜のワルツになっている。それが悲しい
運指と難易度なんてほとんど関係ないと思うが。
さらに運指と感銘度なんて全く関係ないと思うが。
138 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 00:16:12 ID:9cYJbVU5
子犬をモルト・ヴィヴァーチェで弾く必要は無いらしいよ。ショパン自身はモデラートで弾いてたらしいし。
139 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 00:25:04 ID:9cYJbVU5
>>138 失礼。今の時代モルト・ヴィヴァーチェが普通だよねw
140 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 16:18:55 ID:pJvBrrq2
あんまりワルツはやってないけど
今まで弾いた中で、私にとって簡単だったのは 7,9,10番かな。
2番は確かに難しかったー でも、一番好きです。
141 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 22:55:10 ID:dwkC7kka
>>128 3は表現も含めるともう少しむずかしいと思うが、
それを除いては結構的確じゃないかな。
3はショパンお気に入りでよく弾いてたらしい
ノクは14がお気に入りだったらしい
マズルカのお気に入りは知らないんで誰か教えてくだされ
143 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 22:59:36 ID:laFPHE5v
144 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/30(日) 01:25:58 ID:tXJtdKLg
ヘミオラの5番がワルツでは最高傑作
11番と14番はなかなか難しいと思うんだけど
9番は最も易しいってのは同じ
145 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/30(日) 07:05:52 ID:/b2tXchp
コンペで3弾いたけど難しかったよ。
技術的なことでなく、アーティスティックな面で。
いろんな録音聞いても全部違うし。
でもジャズのように即興的で、聞けば聞くほど惹かれるものがある。
146 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/31(月) 22:22:26 ID:4mifLee+
147 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/01(火) 00:02:43 ID:iYx2Njdf
携帯なので記憶にたよってレス
piano1001にあるよたしか
無料楽譜から行けるところにもあった
148 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 21:18:40 ID:Swy9lx1D
↑ イ短調遺作 全音版には載ってませんね 先生がヘンレ版がいいと言ってました。
皆さんは 何版?
全音の遺作集にあるよ、でもほかの曲弾く機会はあまりないかも
ワルツ集にいれてくれればいいのに
ワルツスレあったんだ。
私は今9番、別れのワルツ練習してます。技術的には確かに簡単ですが、表現が難しい。
みなさんはどのように弾いていますか?
さすが子犬のワルツは有名曲だけあって人気
入門にはちょうどいい難易度とか思ってると痛い目あうんだよね
なんたって「子犬」ってわざわざつけるからには「子犬」でなければならないんだから
そういう意味でまともに「子犬」のワルツを弾ける人はまずいないw
ほとんどが音符を追ってるだけの、なんちゃって子犬w
ピアノ知ってる人が聞いたらあっという間に下手糞がばれちゃいますよ
だから子犬のワルツを人前で弾くなんて自殺行為w
152 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/19(土) 21:18:15 ID:QFNKOeyG
153 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/23(水) 15:19:38 ID:LQAqcZlq
ピアノは全くの独学です。ワルツは半分位は指が鍵盤を叩ける程度。
自分の順位は 難→5→2→14→4→8→7→1→6→11→13→12→3→9→10
4番8番の話題が少ないですが、全曲弾かれる方からみてどうでしょうか。
154 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/23(水) 15:28:02 ID:WRdf6TCM
弾いた事は無いが、2番が一番好き。
あの旋律とか盛り上がり方がなんとも素敵だ。
155 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/26(土) 21:50:58 ID:rUeIPH7H
確かに3番難しいと思う。
あの暗くて鬱っぽいんだけど、優しくて柔らかいっていう雰囲気出すには、何年もピアノ弾いている人じゃないと難しい。
譜読みは簡単でも、完璧に弾くのはかなり難しいと思う。
あれ始まっちゃうと意外と鬱でもないんだよね。
冒頭が死にそうに欝なんで俺はCDのスキップボタン押すんだが。
157 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/27(日) 00:41:10 ID:TI0WZaES
あれがいい
実際に鬱になったらアレだけど、一時的に味わえるのがいい
最後左手のメロディー綺麗で好き
159 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/27(日) 09:34:03 ID:t6sq0MtP
その左手メロディーに苦戦中。。。
右手の一番上の音を響かせるところも
なかなかキレイにできないの。
プロの演奏は、あそこがステキ♪
3番はソドムの市ていう映画みるとイメージ変わりますよおだ。
161 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/28(月) 01:24:21 ID:8SOF1Xai
kwsk
162 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/30(水) 19:33:25 ID:wXuXr/ho
俺もワルツの中では3番が一番好きかな。あと10番。
何ともいえない哀愁が涙を誘う。ショパンのワルツは失恋の苦しみから書かれた
曲が多いようだけど、それよりももっと深い、言葉では表現できない何かを感じる。
163 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/31(木) 02:29:15 ID:aN5QZ2/d
5番は桁外れの難曲。
全音ピースならEランクくらいじゃない?
165 :
160:2006/09/03(日) 01:51:04 ID:eYmFUXaW
>>161 さる怪しげな館につれてこられた人々の
エロい気分を高めようとあんな話やこんな話を聞かせるとかいうシーンで
これまた怪しげなばあさんがおもむろに3番を弾く。
映画じたいは途中からけっこうキツイのでまぁ、耐えられるところまで見てみてください。
166 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 13:45:57 ID:vnG5fzp1
これから、ワルツ4番弾いてくる(3年目二度目の発表会)
最後、無事決まりますように・・・w
ソドムといえば梅川
子供心に十分過ぎるほど恐怖感、あとジャケ写みただけでパスかな
3番聞けなくなったらいやだしw
>>166 おつかれ
どうでしたか?
>>167 どうも!最後は、無事決まったんですけど、やっぱ
普段の6割くらいしか出せませんでしたw
いつももつれないところがもつれたり(汗)ペダルは
ビデオを見る限り割と細かく動いてるみたいですが、
まったく意識出来ない状態で・・・ここは自宅なんだと
ずっと言い聞かせてましたorz
ブルグ25終わって、モーツァルト・ソナタ練習中(15番)
このレベルで、何ヵ月か練習すれば弾けるかもしれないワルツは何番でしょうか?(子犬以外で)
1番は途中まで譜読みしましたが、もしかして難曲かと思い中断しました。
9番・10番あたりじゃない?
3,4,7,8,9,10あたりなら、まぁ、どうにかならないこともないと思う。
10は簡単な割に効果高くて吉。
7も難しくない割に大人びた感じでこれも吉。
172 :
169:2006/09/10(日) 06:53:28 ID:hf/2a2+t
10番を譜読みしてみました。
確かに、何とかなりそうなので頑張ってみます。
10番が弾けるようになったら、7番みてみます。
ありがとうございました。
173 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/18(月) 20:03:34 ID:q1IH8kmB
1番、初見でも割と弾けたんだけど装飾音譜が続くところでつまってしまった。ゆっくりじゃないと弾けないよ…。
174 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/14(土) 00:09:56 ID:wL1jAg43
どもw横スレスマソwww
俺的に、4、5、11、14が難しいと思う。
4番は流れるような感じを出すのが難しかった。。。。。。
5番はトリルがキツイ。
11番は中間部は簡単(でも重みをだすのに苦労)だったけど、最初の部分
とか音がとんでいてよくミスしてしまう。
14番はテンポUPが難しい
175 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/18(水) 22:59:22 ID:hVeTc/g0
明るいワルツってどれでしょうか? うつ気味なので、明るいの弾きたいです。
1番と子犬しか経験ありません。
レベル的にもこの前後?程度だと嬉しいです。
4番、18番が明るくてイイと思う。
177 :
175:2006/10/20(金) 00:22:34 ID:Gx7MzGTo
176さん、ありがとうございます。4番と18番ですね。
が、CDも楽譜も持っていませんでした。。。 さっそく探します。
8番は明るいけど中間あたりがかなり悲観的な一幕だな。
11番は活発だけど中間部はすがすがしいお別れって感じかな。
13番の中間部は回想して開き直るって感じだな。
どれもどっかしらメランコリックな雰囲気が漂ってると言えるかもしれない。
>>178 解説乙w
つうか、オマイ誰に言ってんだ?オモロイのうw
180 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/31(火) 23:20:26 ID:tJHIbeIk
181 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/02(木) 22:06:50 ID:67/gQkij
左手の音が2拍目と3拍目で変わる曲って難しいですよね。
同じだと弾き易いのですが。。。
182 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 00:15:12 ID:g8DifxDf
華麗なる大円舞曲が弾ければ、他の18曲のワルツも弾けますかね?
183 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/07(火) 18:37:08 ID:ie6VtMRH
>>182 華麗なる大円舞曲が弾ければほとんど弾けると思いますが、ワルツ第5番、14番あたりは難しいかもしれません
自分が弾いた中で難しいのは順に
・ワルツ第5番【大円舞曲】
・ワルツ第14番
・ワルツ第2番【華麗なる円舞曲】
簡単なのが 順に
・ワルツ第3番【華麗なる円舞曲】
・ワルツ第9番【告別のワルツ】
・ワルツ第6番【子犬のワルツ】
です。
182です。
>>183 解説ありがとう。参考にさせていただきます。
ショパンワルツ19曲を弾けるようになりたい身なので、ちょっと自信が持てました。
5,14番あたりは最後のほうにまわそうと思います。
185 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 12:41:44 ID:L41tg6JX
14番ってそんなに難しいかな。
6番と合わせて、ワルツを始める人には一番弾きやすい曲だと思うんだけど。
14番:左手の和音の掴みやポジション移動も難しくないし、
右手のパッセージもショパンにしては素直な音並びで親切。
3番:音数が少なくて譜読みしやすくテンポもゆっくりで、
メカニック的には簡単な部類に入るんだろうけど、
独特の音楽性があって、それをうまく表現するとなるとかなり難しい。
1,2番:大曲なのでご苦労さんという意味も含めて難易度は高め。
コンサートのプログラムにワルツ3番があったりすると、
「おお、勇気あるな〜」とか「相当な弾き手っぽい?」とか目安になってたり。
自分の中では聴く時も弾くときも身構える曲だな。
>>185 音大で勉強した人?
真面目にワルツに取組んだみたいだね
187 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 08:35:49 ID:a5SYEqd/
しまったあーーーーー!!!! カツァリスの7番を聞いてしまったあ!!
188 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/18(月) 00:29:37 ID:l9VN/5vJ
>>187 俺カツァリスの7番好きだよ。
あの中声出しやってみたが結構大変。
今5番やってるが、みんなのスレみてムズなことを再確認した。
6、7番の次にやってるから余計に実感する。
あとアップライトはレスポンスの関係でトリルが大変という話が
あったけど、トリルとかやりすぎてアップライト壊れた人いる?
(スレ違いだったらすまん。)
189 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 00:02:46 ID:OBUGYqbp
ソナチネレベルで9番しか弾けないままでピアノを辞めて14年。
当時少し手をつけただけの1番を練習し始めたけど難しい。
調子こいていきなり飛ばして弾こうとしたら指は回らないわ、腕に痛みは走るわ。
このスレ読んだらやっぱり難しいんだ。ゆっくり練習するわ。
190 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 17:05:42 ID:05+d1J4d
11番好きだから弾いてみたいけど変ト長調に拒絶反応。
191 :
ま:2006/12/27(水) 14:10:49 ID:NFnXiMrc
こんど華麗なる円舞曲のOp.34のNo.1弾くんですが誰か着メロかうた持ってないですかねえ?
192 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/01(月) 16:14:57 ID:Vdc10cSI
トルコ行進曲(モーツァルト)と別れの曲の冒頭部位しか弾けない僕には14番は難しいかな=
193 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/02(火) 22:16:53 ID:h3VHVCLv
トルコ行進曲かあ・・懐かしいなあ。その次にやった曲が子犬でした。大変だった。
トルコ行進曲 → 子犬 (大きなジャンプ)
子犬 → 幻想即興曲、ショパンエチュード等(小さなジャンプ)
子犬がすらすら弾ければ、幻想即興曲だろうが、ショパンのエチュード、木枯らしだろうと指はついていくよ。
がんばって
トルコ→子犬より子犬→ショパンエチュードの方が壁は大きいと思うんだが
195 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/04(木) 21:51:47 ID:TPUj9gWT
14番はむずかしいとか色々言われてるけど
コーダ以外は結構簡単。
様々な演奏技巧,華やかなコーダで
個人的にはショパンのワルツの中でこれが一番好きかな。
個人的に最も難しいと感じたのは1番。
左が引けないんだよね。っていうか半年くらい練習してるのに
まだ完璧に弾けない・・・汗
あとは2番,5番あたりが難しいかな。
196 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 17:28:15 ID:z8GlALRk
193〜195さんありがとうございます
幼少から小4までピアノをやっていたのですが、止めてしまい、中3になった今
ワルツ14番にを聴いて、ウオ=〜=と思い、再開しました。
意見を聞いてやる気がでました。トルコ行進曲ぐらいしかまともに弾けない自分ですがワルツ14番
練習しまくります
197 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 17:52:51 ID:YaKjX0EP
子犬とかワルツ14とかぐらいのレベルに手がついていくなら、エチュードの革命とかはできますよ。
短い曲を終わったら長い大曲(1、2、5)に挑戦も可能ですね。
ワルツ1、2、5のほうが個人的には革命よりははるかに面倒くさい(譜読みを含めて)。
ワルツ1、2、5が弾けるレベルまで到達すればスケルツォ2、3が可能ですね。
198 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 21:48:04 ID:0+61dmZi
13番が一番好き。
14番もかっこいいが。
199 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/07(日) 00:23:26 ID:RlDj+biR
14番は習わなかったけど、ある日弾いてみたら弾けた。
速く弾かないとサマにならないね、特にコーダ。
200 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/07(日) 00:58:22 ID:e43CxJdi
ワルツは14しか習ってないから他と比べられないけど14て暗譜しやすいよね。
19番が簡単だと思います。読みやすいし、あまり上手くない私でも弾けました。
202 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/12(金) 05:15:47 ID:q3kRMZNl
ノクターンの2番とワルツの3番、どちらの方が難しいですか?
203 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/12(金) 11:55:09 ID:VC8cyrGf
遺作16番変イ長調は難しいですか
9(別れのワルツ)は比較的易しいし、メロも綺麗で好き。
今は華麗なる大円舞曲と格闘中だけど私には難しすぎたのか全然綺麗な音色で奏でられず騒音を鳴らしてるだけになってる。
205 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 23:43:22 ID:jiGCsueO
第1番作品18は、第2・4・5番よりは、はるかにやさしいかと…。
ショパン自身、1番はみずからのコンサートでよく弾いたお気に入りだったとか。
私見では難しい順に並べるなら第5・4・2の順になるかと…。
第12番も弾きにくさはあるものの、やはり内容の充実した上記3曲の方が大変でしょう。
なお、第5番は「猫のワルツ」という俗称もあり、暴れん坊のやんちゃないたずら猫って感じも確かにするなぁ(笑)
206 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 23:45:43 ID:jiGCsueO
訂正×12番→○14番
4番 小猫 6番 小犬 5番 グランド
お気には10番、次が5番だな
20番はショパン様の真作ではない
208 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 13:17:14 ID:eRdghxBS
カシオの PX−700 で革命とかワルツ14番弾くのって無理ですか?
209 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 14:54:54 ID:bmEcxdRU
210 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 17:39:10 ID:cQaOsiEZ
まじで〜 ボコボコボコボコボコボコボコしてぜ〜んぜ〜ん弾けない
211 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 18:11:37 ID:ZOM+0VXb
>>210 電子ピアノだから仕方ありませんね
いやならグランドピアノを買いましょう
212 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/01(木) 20:48:52 ID:LFKnpfxT
ワルツ10番とトルコ行進曲(モーツァルト)ってどちらが難しいんでしょうか
213 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 12:01:53 ID:9PYuRVRh
人それぞれ。
俺は分散オクターブがだめだから、トルコの方がしんどい。子犬のワルツよりも。
10番は重音ができればいけるんじゃね?
214 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 15:43:40 ID:hlH3br49
>>213 ありがとうございました
ボクは逆に子犬のワルツが苦手です 指まわりません
215 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/05(月) 20:08:35 ID:AMG86nYZ
漏れ、今ではマズルカの方がずっと好きだけど
思い返すと中学までの発表会はショパンのワルツ多かった。
小犬→7番→2番の順だった。2番やったときだけ「この曲は技術的に大変な曲
でしたが、舞踏会の雰囲気がでるように頑張りました。」とか勝手に
ナレーションがついてきてた。
今思うと、9番→14番→5番ってやりたかったな。
216 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/05(月) 22:54:06 ID:GNqvVNHd
同僚が子供の頃、ピアノを習っていた自慢ばかりするのでうんざりして
います。
彼女が言うには、幼稚園でバイエル、低学年でブルグを終え、その後、ソナ
チネに入ったが、曲が嫌いだったため、1曲目で断念したそうです。
先生が自分の好きな曲を持ってきていいと言ってくれたので、大好きなシ
ョパンばかり弾いていたそうです。
中学に入学するまで数年間、ショパンばかり難曲も弾いたそうですが、曲名
を聞くと、「忘れた。曲名を覚えているのはショパンじゃないけど、エリ
ーゼのためにだけ。」と言っています。
ブルグミュラーを終わっただけで、何曲もショパンが弾けるものなので
しょうか?
仕事中、ずっと、自慢話を聞かされるので、正直うんざりしています。
217 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/05(月) 23:48:13 ID:XSyqVNCs
>>216 うわー、うざいなそいつ。彼女ってことは女か。
どのブルグミュラーを終えたかは知らないが、仮に12の練習曲まで
終わったとすると、このスレで言えばワルツのうち半分くらいは弾ける
かもしれない。
ただね、曲名を忘れるなんてことは無いと思う。まして、難曲なら尚更。
仕上げるまでにかなり努力するから、それなりに思い入れも出てくるし。
そんなにうざければ「今度弾いてみて」と聞いてみるといい。
ちゃんと弾けるやつなら「これ弾けるよ」と言ってちゃんと弾くはず。
それでなければ、その女は ピアノが弾ける女=いいイメージ を利用してるだけ。
たぶん上手い人は、そんなに自慢しないと思うよ。自慢するにしてもちゃんと
自分の演奏を披露するのではないかと。
以上、長くなりました。
218 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/06(火) 00:09:30 ID:aNnQv9Dc
自分は小3のとき背伸びして9番を薦められた。そのときはソナチネの最初くらいだったかも。 来る日も来る日も練習してた気がする。そのときは大して雰囲気もつけれてなかったと思う。でもまぁブルグミュラーをやれば、音楽性の基礎は身につくのかも
上に同じく、うざー…
まあ、曲名忘れたとか言ってる時点でなんちゃって決定だが。
わざと違う作曲家の曲をショパンのふりして挙げて(曲名だとしらばっくれるだろうから
メロディを口ずさむとかして) 『大好きな曲だけど難しいんだってね、弾ける?』
とか言ってみれば?食いついてきたらこき下ろして差し上げる。
逆に『それショパンじゃないからプギャー』になるかもしらんが……
220 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/06(火) 00:17:16 ID:aNnQv9Dc
てなわけで小学生でワルツをやるのは別に珍しくないと思うのですが…
221 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/06(火) 14:18:58 ID:vE1Xt1vB
>>216 >中学に入学するまで数年間、ショパンばかり難曲も弾いたそうですが
ひょっとして「難曲も」ではなく「何曲も」ですか?
言っちゃなんですがそれが自慢だと言うのも少し大げさなような気が。。
222 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 18:21:21 ID:dDlUeV0q
ある着メロサイトで4番が最高傑作って書いてあった
223 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 20:26:54 ID:yahvWexc
ワルツとマズルカとノクターンを何曲か弾いたんじゃないの。
そういう人いると思うよ。あと本人的には自慢じゃなくて
ピアノの話って言うといつも自分の話になっちゃってるだけかもよ。
逆に「毎度毎度ピアノネタ振ってきてウザー、ピアノに興味があるのはもうわかったっつうの、一人で趣味に浸ってろ、ピアノに興味があるくらいで女に絡もうとするな」
って思ってるかもよ
224 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 20:28:12 ID:yahvWexc
それかそれしか話題の無い関係なのかも?
>>185 6&14は難易度高めじゃない?
指が動かない人が弾くと(初めて私が子犬を弾いた時w)おぞましい曲となる
以下、私の体感難易度
指が動かない人でもそれっぽく弾けるのは
10、12、15:あまり有名でないので粗が目立たない。特に10番はお勧め。
9,7:綺麗な旋律の名曲。ただし結構有名なので誤魔化しがきかない。
3:技術的には弾きやすいけど、表現力が必要かも。。
13:あまり語られないけど、個人的にはかなり好きな曲
7&9よりちょっと難しい位。
そこそこ弾きこなせる人向けなのが・・
6:子犬。軽やかに早く弾かないと、聞くに堪えない演奏になってしまう
5:多分ワルツで一番難しい
1&2&4:子犬と同様、ある程度の演奏力が無いと全く美しくない。
226 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 19:53:16 ID:dFyR3sIA
2はむずいだろ
10は大好き
ワルツは1曲中で同じ音形が多いため、暗譜は早いけど
練習が雑になる 腰をすえてまじめにやらないとミスりまくります
20年ぶりにピアノ再開して14番弾いてるよ
てか再開のきっかけはのだめと、角野くんの演奏を聴いて触発されたため
やっぱしサビでキョロキョロ&間違える
でも最後超速で終われるとなんとも快感
難易度のわりに演奏効果大きいよね
14弾いても弾いてもミスが減らん
速度落とすか・・・
230 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 06:34:50 ID:mYbpnMIj
>>229 わかるよそれ!
でも革命鬼連したら14番もうまくなったよ
231 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 14:18:39 ID:3SC91PcX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●交通事故での被害者への損保の債務不存在確認訴訟 [法律勉強相談]
i,,ゝ*´Д`)i キラタソ ハァハァ… Part481 [新シャア専用]
233 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/22(木) 14:06:55 ID:/SgY0A2+
子犬のワルツを速く弾くにはどうしたらいい?
234 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/23(金) 05:01:40 ID:rd2VpPSY
今、2番練習中。でも、指先カミソリでさっくり切っちゃったから、
左が弾けない。ワルツは左なのに!
ワルツは左、ってわかるわかる。
今1番練習中。 気合を入れて踊らないと美しくない。
5番の譜読みも始めたけど、いい曲だなあ。
236 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/23(金) 12:54:21 ID:0VdXxXYa
子犬の攻略法は
237 :
、:2007/02/23(金) 13:39:37 ID:js2tb59p
3年ぶりに練習はじめて1週間、5番弾けるようになったよ。ちなみに最後に習った2番の難易度が一番高いと思う。子犬は速く弾くのが難しかった。
速く弾けばいいってもんじゃない
239 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/23(金) 16:59:30 ID:fbtT+0S9
こいぬ、トリルがうまくはいらない
240 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/23(金) 23:42:39 ID:9qYTALgS
トリルを綺麗に弾くのは難しいですよね・・・。
俺のトリルなんか、まるで電話のベルみたいだし。
なんかトリルにいい練習法ないかな・・
トリルは力まないのが一番だと思う。「速く、正確に弾こう」と思うほど力んで汚くなるし。リズム変奏をゆっくりやってみそ。
>>236 ハノン持っていたら全音階練習の「変ニ長調」をゆっくりさらってみるべし。
細かく速く、というより滑らかに流れるように弾けるといいと思う。好みの問題だけど。
子犬、どうしても左手がズンチャッチャの老犬ダンスになってしまうんだが。。
左を軽やかに弾くコツってあるの?
243 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 08:24:13 ID:WA86w5kr
>>242 この曲は黒鍵が多いから、両手とも基本指を伸ばしてね。
鍵盤をなでるように、レジェーロで。ペダルを使いすぎると伴奏部が重くなる。
子犬のワルツはピアニストでも速く均等に味気なく
弾くやつが多いが、ああいう解釈はあまり好きじゃない。
トリル部分がちょっと鈍くもたつく方が好き。
中村紘子さん位の速さで弾きたいんだけどな。。
(他板では”遅すぎ”と酷評されてたけど)
246 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/26(月) 23:25:13 ID:AgWmTsCB
はじめまして。
発表会で14番やることになりました
4ヶ月で仕上げることはできるんでしょうか…
子犬がある程度弾ける人なら直ぐでしょ。
1週間もあれば譜読み終わるよ。
4ヶ月あるなら、かなり完成度高く仕上げられるはず。
248 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/27(火) 11:55:04 ID:iNemDj5c
私も大昔に発表会で弾きました♪懐かしいです〜
クライマックスが特にかっこいいですよね。
短い曲だし、4ヶ月あるなら大丈夫!
花火のように打ち上げて、聴衆の心を掴むこと間違いなしです!
249 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/27(火) 13:39:50 ID:jhbqyOqK
>>246 磨きをかければ凄く良く仕上がるよ!がんばれ!
250 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/27(火) 21:19:08 ID:KNtgFX3L
みなさんありがとうございます!
やっぱりかっこいいですよね
実は候補がもうひとつあって
軍隊ポロネーズとそれで迷っているんで…
どっちにするか早く決めたいと思います!
251 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/27(火) 21:21:41 ID:tFdmb16d
タンタタタンタラリラランタラリラリララン♪
軍隊ポロネーズ・・・
最初の一段目
レ#からファ#・・・
届かない・・・
アルペジオでもひどい・・・
指がもう少し広がるまで挑戦もできないのかも・・・・
ところで現在子犬練習中なんですが
どのくらいの速さを目標に弾けばいいんでしょうか?
どのくらいの速さで弾ければ
このすれでいうワルツのなかでは
難しい方のレベルに入るのかわからなくて・・・
教えてください
253 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/28(水) 00:49:42 ID:hFBSCaiV
>>252 「ミニッツ・ワルツ」ということで、1分で弾くと、4分音符=400くらいかな。
300くらいで弾けるといいけど、200くらいでも素敵だと思います。
もっと遅くても、きれいに弾ければいいんじゃないでしょうか、それぞれの個性で。
いちおう、ご参考までにCDの演奏時間をいくつか拾ってみると、
ルピンシュタイン 1分48秒
フランソワ 1分52秒
カツァリス 1分47秒
ボレット 1分55秒
ピリス 1分59秒
だから、140小節平均して、4分音符=210 〜 235 くらい。
もちろん、間やためも含むから、実質はもう少し速いが。
小犬は最小音符が8分音符だから、16分音符のときの倍の数値のイメージだが。
最速は誰だろうな。
俺の持ってるのだとホフマンの1分35秒が一番速いかな。
しかも中間部は結構ゆったりだから、かなり速い部類だと思うが。
子犬って、相当上手い人がさりげなく弾いてこその曲だと実感する。。
エリーゼも同様。
自分が弾くと、子供の発表会の様な幼稚な子犬にw
人前で弾きたくない曲の上位入賞間違い無しの曲!!
257 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/28(水) 19:28:22 ID:rxzrga1Z
エリーゼと一緒にしないで〜
自分は、4番と5番が難しかったな。
4番は指が回らないと話にならないし、5番は練習曲op.25−2と同じ様な
左右で測るリズムが違うところを彷彿とさせられて。
ただ単に自分が下手なだけだが・・・。
259 :
252:2007/02/28(水) 21:28:01 ID:aUcBom3o
>254
ありがとうございます
僕の持ってるCDもみてみたところ
ダン・タイ・ソン1分47秒
コラルド 1分39秒となってました
いつも聞いてた演奏は結構早めだったみたいです
とりあえず目標としては200くらいでしょうか
練習がんばってきます
260 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/01(木) 12:57:01 ID:1nrDK128
4,5ってあまりショパンのワルツという感じがしない。
やっぱり3,7,9、辺りがいかにもショパンらしい。
私はなぜか3番はちょっとモーツアルトを思い浮かべてしまう。
10度がきついなあ。
7番は傑作だな。 みんな簡単と言うけど、きれいに音出すのむずいよ。
ショパンは1番が気にいっていて、コンサートではよく弾いたそうだけど、ちょっと意外。
いやいや一番気に入ってたのはAマイナーのやつだよ。
3番か。
初ワルツなんですが、いきなり14番ってキツイですかね?
6番か14番どっちからやろうか迷ってるのですが・・・。
初ショパンがワルツ14番でした
やりがいがあったよ
いまだにサビでとちるけどね
最後が快感だし
譜読みはらくだよ
ワルツ6の
発表会の録音聞くとサティのジュトゥヴのような
ノリですた。。12年前
266 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/02(金) 04:29:32 ID:HG/Ct9tf
>263
う〜ん・・初ワルツが14番って聞いたこと無いよ。
とりあえず、子供の学習者は子犬やるけど、この場合はスローテンポで良い
から”名曲に触れる”と言う意味合い強いし。
(勿論、上手い子は最初から高速テンポで弾けるんだろうが)
大人なら10番じゃない?
>>263 いまどのくらいのレベルなんでしょうね?
268 :
263:2007/03/02(金) 22:05:37 ID:PkW5ho7g
大人からピアノ始めました。
今のレベルはノクターン9-2と20が弾けるぐらいですかね・・・。
20はまだ弾きこなせるレベルではありませんが・・。
速いテンポの曲は弾いたことなかったので、挑戦してみようと思ったのですが。
14番少しやってみたのですが、確かに譜読みはしやすいですね。
ただあのテンポで弾くのは相当時間かかりそうです・・・。
10番もいいですね。こっちの方が確かに弾きやすそう。
>>263 子供の頃やってなくてもノクターン9-2弾けるんだ
すごーい
「絶対弾きこなしてやる」という情熱でもって
14番ガンバレ
270 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 00:36:27 ID:qZULgx78
14番かっこいいですよね。
自分もどうしても弾きたくて、まだツェルニー30番が終わったばかりでしたが、
発表会で弾かせてもらいました。 (私も大人から始めました)
出だしと、中間と、コーダと、動きの速い派手なパッセージがあるのですが、
半年くらい前から、そこだけ部分練習で、日頃の指の練習の中に入れて準備しました。
あまり速くは仕上がらなかったし、発表会はミスもしたけど、とっても充実感ありましたね。
派手なとこ以外はそんなに難しくないけど、じっくり練習していってもいいかも。
あと、ワルツはリズムが大事ですよ。
大人の初ワルツなら、9番もいいんじゃないかな。(別れのワルツ)
大人の人の発表会ってなぜかポロネーズ1番のイメージがある
>>270 大人から初めても14番弾けるんだ
すごい!
子供の頃やっててブランクあって再開したのでも
14番はきつかったよ。
立派。
「どうしても弾きたい」という気持ちは大切ですよね。
273 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 19:27:03 ID:dQGd46X+
ショパンを弾くと、頭がぼーっとしてきませんか?
興奮状態なのにぼーっとする。ワルツでは特に2番の中間部でオクターブ
と共に一音ずつ上がってC♭から破裂するところを弾いてるとなってきます。
ベートーベンやバッハの時は逆に冷静になって頭がはっきりしてくる。
みんなはどうですか?
6番練習中の者ですが
左手の小指で抑えるラのフラットや
レのフラットを外してしまいます
何かいい練習方法ないでしょうか?・・・
♭ラは中間部かな。これを外すというのは、まだ子犬を弾くレベルじゃないような気が…
跳躍のときに限らず、打鍵の際はできるだけ指を鍵盤上にセットした上で弾くようにすること。
すべての打鍵でそれができていれば、まあ理屈上音を外すことはないわけだから。
とりあえず鍵盤をしっかり見て確認できるテンポまで落とすのがいいんじゃないかな?
♭レはたぶん下降パッセージの前かな。ここはふつう薬指で弾く指示になってると思うけど。
どちらにせよ、特定の箇所で音を外す場合は一度ゆ〜っくり弾きながら手を見てみるといいよ。
たいがい無理な形や不自然な動きになってるはずだから。
そういう場合は闇雲に練習するよりも、運指や手のポジションを考えるなどして改善したほうがいいと思う。
4番終了して、この春から2番か1番をやるつもりの通りすがりだが、
参考になった! ありがとう。つうかマズルカ17番なかなか終わらんw
>275
thx
278 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/11(日) 18:04:21 ID:PyWOTyp2
K545ソナタと子犬のワルツ
早弾きだと
難易度は同じ位ですか?
>>278 俺的にはK545第一楽章>子犬
モーツァルトはごまかしが効かないから怖い
280 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 20:55:41 ID:5tVxeoa6
ピアノのセンセイやってるお
ワルツの14番は一番簡単だお
発表会では
上手い生徒には14番を与えるお
もうちょっと上手い生徒には1番を与えるお
もっと上手い弾ける生徒にはワルツ与えないでスケルツォにするお( ^ω^)
281 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 21:27:59 ID:oIRA8tyx
14番が一番簡単? そういう人初めて見たな
14番は一番難しいと思う。
282 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 23:39:08 ID:5tVxeoa6
6番、7番、9番、10番とか発表会にもらうのは、どんな生徒なんでしょうねw
>>280 ワルツ1番からいきなりスケルツォってどんたけレベル上がるんだよw
ワルツ集全曲終わらせてもスケルツォ弾くレベルには遠いだろw
285 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 11:12:24 ID:DeSeO7TN
286 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 12:18:59 ID:5+XlpdQc
別れの曲や革命にすれよな、同級生でワルツとスケルツォだったらカワイソス
287 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 13:08:13 ID:DeSeO7TN
革命はかーんたーん
288 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 15:35:35 ID:hmxfedxx
14は、一番簡単なわけでも難しいわけでもないと思う
290 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 21:40:33 ID:DeSeO7TN
革命よりかは難しい
指の負傷が治りつつあるので、2番を練習中。
うまく弾けず、ガコガコ叩いてたら、脳内から先生の声が・・。
「ラフマニノフじゃないのよっ!」
嫌になって、シューベルトとメンデルスゾーンに逃げた。
292 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 04:28:36 ID:/U0JZC/f
14番とか12番とか、ワルツっていっぱいあるの?
まだ全然知らないんだけど。十日ほど前から「華麗なる大円舞曲」やりはじめたんだけど、
これって、やはり、一番、簡単なの?
>>290 んなこたーない、きちんと弾くレベル同士だったら
294 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 07:51:02 ID:aL/FzAxy
ワルツ1番 変ホ長調 「華麗なる大円舞曲」
ワルツ2番 変イ長調 「華麗なる円舞曲」
ワルツ3番 イ短調 「華麗なる円舞曲」
ワルツ4番 ヘ長調 「華麗なる円舞曲」(猫のワルツ)
ワルツ5番 変イ長調 「大円舞曲」
ワルツ6番 変ニ長調 「子犬のワルツ」 New!
ワルツ7番 嬰ハ短調
ワルツ8番 変イ長調
ワルツ9番 変イ長調 「告別」(別れのワルツ)
ワルツ10番 ロ短調
ワルツ11番 変ト長調
ワルツ12番 ヘ短調
ワルツ13番 変ニ長調
ワルツ14番 ホ短調
ワルツ15番 ホ長調
ワルツ16番 変イ長調
ワルツ17番 変ホ長調
ワルツ18番 変ホ長調 「ソステヌート」
ワルツ19番 イ短調
295 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 07:59:16 ID:e6fIUixg
ワルツ3番かなり好き。
先生もそのことは知っている。
…だけど発表会で与えられたのは
ワルツ14番。
orz
296 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 13:42:45 ID:TGmDV+Wj
某研究会では・・・
1番難しいのは、5番。
2番目に難しいのは、2番。
3番目は、4番と14番。となっていたよ。
もっと知りたい人は会員になってください。
297 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 15:45:17 ID:zxh1yBbY
芸大卒業の先生が言ってたことには、
14番までで簡単な順に
12→3→6→10→9→13→7→11→8→4→1→14→2→5
の順だって、
ただ弾けりゃいいってもんじゃないけど。。
3番はむずいからな。
一定の速さで弾くのがむずいし、打鍵も細かいところが多い。
5番より難しいと思うが・・・まぁそこは個人の判断によるんだろうな。
299 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/16(金) 00:29:08 ID:98GumA7+
>>297 1番て、上から4番目の難しさってこと?
>>298 あり得ねw
つか、一定の速さで弾くのが難しい御人はバイエルに戻りなはれ
301 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/16(金) 00:51:35 ID:9epHrAwJ
ショパン
「物憂げなワルツ(3番)をごらんなさい。このワルツは貴方が一生かけても弾けないでしょう。でも理解はおできになるはずだから、私があることを教えて差し上げましょう。」
って持ってる本には書いてある
>>300 バイエルねぇ
人を馬鹿にしすぎじゃないか?そこまで自信満々に言えるなら、君の演奏うpしてくれよ。
君が俺より下手だったら俺の演奏うpするよ。
303 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/16(金) 03:31:29 ID:XZ/9957L
>ワルツ19番 イ短調
全音に載ってないけど、確か私の初ワルツはこれだった気がする。
そして、子犬を弾く前にプレリュードNo.7(大○胃酸)を弾いた様な・・。
(細かな順番は忘れましたがw)
独学の人は、最初から無謀なチャレンジは止めた方がいいと思う。
3ヶ月以内に譜読みも完了出来ないのなら、まだ弾く時期では無いよ。
304 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/16(金) 11:25:37 ID:xKBMJayj
>>299 そうだよ 華麗なる大円舞曲は難しいよ
それに長いしお疲れ様という意味もこめて難易度高め
全音ピアノピースでもD(中級上)だし。
ま、全音の難易度は当てにならないけどだってラカンパ・・(ry
全音とかのは技術だけのレベルじゃないと思う
どっかの音楽家の著書にあったピアノ曲の難易度でも
最上レベルはべトの熱情とブラームスのパガ変だったし
ラフマニノフソナタはそれより少し下だったよ
>華麗なる大円舞曲
長いのは大変だよ。家で練習してる分には全然関係ないけど、人前で弾くときは
長いのは単純に大変。それだけミスが入る可能性も高くなるし、完成度維持するのが難しい。
14番は短いので自分にとっては比較的楽に感じる。全音ではEになってるけどw
307 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/16(金) 18:40:42 ID:98GumA7+
>>304 そうなんだ?難しいはずやわ。
10日ほどやってるけど、まだ1ページ終わったとこ(もちろんCDテンポではない)
3ヶ月では終わらないだろな。
>>303 1番はどれくらいで終わったの?
1ヶ月くらい?
ワルツ14番かなり好き。
先生もそのことは知っている。
…だけど発表会で与えられたのは
デュポールのメヌエットによる九つの変奏曲(モツ)。
orz
普通の人は技巧的な難易度を知りたいんだけどね
曲の完成度とかどうでもいいんだけどね
ただ、技巧面でも違いはあるから難しい
え、完成度ってどうでもいいのか??
ショパンやるくらいになると基礎もあるし大抵の音型は練習すればできるから、
完成度こそが問題になってくると思うのだが。
3番や10番は音を拾うだけなら普通だが、人に聴かせるとなるとむずい。
逆に14番とかは音さえ拾えればあまり悩むところはないと思う。
公平に評価しないとなんにもならん。
>>310 ショパンやるころにはって・・・
ショパンやるころってのは
ショパンの簡単なのから入るわけで
そんなに何でも弾けるわけじゃないでしょう
ピアノソナタとかバラードくらいのが弾ければ
本当に完成度の問題なきがしますが
ワルツとかは結局自分で満足するレベルで終わりで
次の曲に進むのでは?
314 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/19(月) 05:11:29 ID:ydNNhy74
完成度どうこう言っている人って、一体どんな曲を”完成度高く演奏”
出来るんだろう。
ブルグミュラー25は初級教本だけど、これを完成度高く弾けるのは
中級中〜の実力が必要だよ。ショパンワルツ(曲にもよるけど)を完成度
高く弾こうと思ったら、それより難しい曲を練習する必要がある。
よって、初めて弾く人には無理です。
自分は、発表会レベル(人に聴かせる前提で練習した)が、一応の完成だと思ってる。
でも、数ヵ月・数年後に弾いてみると、全然変わってる。
当時、先生に言われてもできなかったことが、普通にできて、表現に結びついてたり。
今、2番練習中だけど、これを人に聞かせて「素敵な曲」と感じてもらうには、
全然、技術が伴ってないなあと、しみじみ思う。
もしかしたら、一生そんな風な演奏はできないかも。
最後は音色になってくるから。
316 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/19(月) 13:06:21 ID:9gDBYlNL
で、ショパンワルツ全曲の難易度を並べるとどうなるの?
317 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/19(月) 13:59:08 ID:GX/F/vKv
>>297 の書いてる順番を、少し俺の感覚で並び替えてみる
12→3→10→9→6→7→8→13→1→11→4→2→14→5
う〜ん、なんか微妙に違う気もするな
異論反論大歓迎だから、誰か直してくれ!
発表会で弾く完成度ってのもあるけどさ
それって自分の上達過程での完成な訳で
プロのリサイタルとかとは違うでしょうし
ショパンのワルツくらいじゃ
まだまだ完成度云々の話じゃないきがします
>>314 完成度高く弾くことが難しいからこそ完成度の高低が曲の難易度に直結
するんじゃないか。
完成度がどうでもいいんだったら曲の難易度どころか曲自体も語るレベルにないよ。
というかショパン初めて弾くような人がワルツの難易度語ってるってこと?
320 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 00:04:29 ID:9gDBYlNL
ワルツで一番平均的な難易度の曲って何番だ?
8番か11番か?
321 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 00:19:11 ID:q2719Web
l
322 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 00:57:33 ID:eiTN4O58
1、2、4、5、14がワルツ難易度ベスト5って感じだな。
曲の長さはまちまちだけどこれのどれか1曲弾ければ、
他の4曲にも手が届く感じ。
ざっと楽譜見た感じだと、2番がいちばんとっつきにくそう。
4番5番は譜読みは楽だった。
1番を含めて、得手不得手はあっても、大差はないと思う。
14番はちょっと他のワルツとは毛色がちがうね。
ここで書いてる難易度って
CD並のテンポでですか?
子犬現在やってますが
テンポあげるとミス増えます・・・・
他のワルツも弾きたいけど・・・・
その辺は微妙かもだけど、特に速くなくても、少なくとも(遅い方の)CD近くくらいでの
比較のつもりだと思ってたけど。
入門用は別として、ある程度ワルツのその曲らしさが出るという意味で。
だから、3番とか内容は豊かでも、ゆっくりしてると易しめに出てると・・・
6番をスピードアップして弾くのは、何か難しいよね。
つっかえ棒が無い中をころころ回して、トリルにも気を遣って・・・と。
7番だって速く弾くと(CDの速い方)難しいし、それは全般的なこと。
むしろ、1番を普通に弾く方がらくだなあ。
326 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 16:47:56 ID:cmFXuXf4
>>320 8番は確かに平均的だね、後13番とかも
私は同音連打が不得手なので
やはり1番がいちばん難しいです。
あと、「子犬」はいつまでたっても上手く弾けない。
左手が右手の速さについて行けないのw
328 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/21(水) 09:22:27 ID:XexA5WmF
ショパンのワルツは、遺作の一部を除いて、ほとんど挑んだ経験があります。
譜面づらをさらうだけなら、2・4・5番に比べれば、1・14番などは格段にやさしい気がしますし、実際に必要とするメカニックの種類もあまり多くなく、技巧的にもそれほど高度ではありません。
たとえば、14番はもともとかなり若い頃の作品で、アルペジォをしっかりさらえば、ほかはなんとかなるものです。
1番は、同音連打の基礎をマスターすれば、イメージよりは意外に忙しくなく弾けますが、ショパン自身は、この曲は大変に気に入り、しばしば披露したとか。
2・4・5番はどれも弾きにくいですが、2・4番は多少は勢いでイケる感じもなくはないですが、5番は音楽的にも円熟して多彩な表現が要求されますし、主部の2拍子的要素と組み合わせた3拍子も含めて、かなり手こずりました。
個人的には5番は大好きなのですが、簡単には弾けません。
意外と手こずったのは12番で、速いテンポでの黒鍵多用の中で、手の形にはまりにくい部分があり、指がすべりやすい感じがしました。
それでも先の3曲に比べればかわいいもので、このあたりの感じ方は個人差がありそうですね。
329 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/23(金) 03:26:55 ID:a0mg3U7C
(*´д`*) ポッ
330 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/26(月) 10:57:31 ID:YifgpvU9
ショパン名曲100選とかいうのを買ったら、説明書にはワルツ16番って書いてあるのに、14番が入ってた
ヘンレ版では16番が遺作ホ短調だね
昔発表会で、先生が7番、大人の生徒さんが10番弾いてたよ。
こういう曲を大人がサラッと弾くのは良いと思うな。
高校生の生徒さんは、難曲を披露してたけど。
333 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/28(水) 10:47:46 ID:Q0/XhLOl
私の発表会でも、大人のひとが10番弾いてた。
やっぱり大人だからショパン弾かないと
334 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 02:06:39 ID:hnBFwJ2U
1番の華麗なる大円舞曲がすごく弾きたいです。
ピアノ習い初めて一年目でトルコ行進曲がおわった所なんだけど、
だいたい目安としてあと何年くらいで1番を弾けるようになるでしょうか?
335 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 02:19:55 ID:OAxJGbwO
やっぱり5番でしょ。
なんといっても中身濃いし、テクニックも難しいし。
音楽性とテクニック両方とも結構なレヴェルを求められるからね。
336 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 06:18:07 ID:YVThRsMm
>>334 何とも言えない。どこまでモーチベーションを保てるかだと思うけど。
参考に成るか分からないけど、俺は今、1番に取り組んでる。
習ってから、今で一年と4ヶ月目。トルコは習って半年ちょっとで取り組んだ。
1番は取り組んで今で3週間強で2ページ終わったところ。
5番って別に良い曲とも思わない。
素人の発表会で、無理して5番弾かなくても良いと思う。
338 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 15:30:32 ID:Dh7pMddH
14番は演奏効果高いよ、短いし(ムズイケド)
2とか5は無駄に長くて難しい割りに、演奏効果低い。。
339 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 15:31:31 ID:Dh7pMddH
ツェルニー何番練習曲の何番くらいまで行ったら革命弾けるかな〜?
340 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 17:18:58 ID:hnBFwJ2U
>>336 ありがとうございます。
半年ちょっとでトルコですか〜早いですね。
私は1年目でも少しキツかったです。
トルコのあとにどんな曲をやったかよかったら教えていただけませんか??
341 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 22:21:09 ID:Dh7pMddH
>>340 336ではないけど、アドバイス
私もトルコが大好きで人前で弾ける曲がトルコだけです。
習い始めて1年目でトルコとは。。早い〜
CDのテンポで、分散和音のところもきちんと弾けて、
強弱もうまくつけて演奏会レベルまで持っていけば、ショパンワルツの半分くらい
3 6 7 8 9 10 11 12番 は既に弾けるはず。がんばれば1も
トルコが少しキツイなら、ツェルニー40番を使えば絶対弾けるようになる。
あとノクターンの遺作も君のレベルなら簡単に弾ける。
ショパン以外では、ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女とかアラベスクとか?
私も最後の発表会でトルコを弾いてピアノを止めてしまい、5年ブランクの後、今年から
始めたんですが、チェルニー40番、バッハインベンションと、ショパンワルツをやってま〜す。
指練習も兼ねて、チェルニー40番か、バッハインベンションは絶対やったほうが良いです。
あとは、ショパンワルツに限らず、中級編の楽譜集を買って、先生に相談されてみては?
頑張れ!
トルコ以外にも弾ける曲が増えると嬉しいですよ
十数年前の発表会の曲目が、作曲家別で並んでてショパンが最後だったから
(ショパンは2曲だけだった)
消防の7番でも、トリの高校生の幻想即の一人前で少し悪かったなぁと思った
343 :
336:2007/03/30(金) 01:47:36 ID:uICrWMiB
>>340 レスどうもです。
トルコ前は、乙女の祈りでした。その前がエリーゼ。
トルコ後は、ショパン夜想曲2番をやって、その次にキラキラ星変奏曲。
で、今がワルツです。
バッハのインベンションは最近知ったんだけど、
>>341の言う通り、
良い練習になりそうでやったらいいと思いますよ。
って、偉そうにアドバイスできる程の者ではないのですけどね^^;
やった曲は速くても一ヶ月。キラキラなんて4ヶ月近くかかったし。
どれも楽ではなかったですね^^;
お互いワルツ1番頑張りましょう^^
>>341 丁寧にアドバイスありがとうございます!
トルコは一応弾けるんですが、ボロボロのトルコになっちゃってます…orz
先生も早く○をつけたがるタイプみたいで、
とりあえず完成したら○をつけてくれるので…汗
ちなみに恥ずかしいんですが、ツェルニーなんかはやった事なくて
ツェルニーというものがどんなものなのかというのもよくわからないんです。
こんなんじゃまだまだ1番は難しいですよね。。。
345 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 03:42:10 ID:Mhhx03mh
>>343 いつのまにかレスついてるの気がつかなかった…orz
くわしくありがとうございます!
トルコのあとからワルツ1番まで結構早かったみたいですね☆うらやましい。。。
私は背伸びしていきなりトルコって感じなので
まだまだワルツ1番までは時間がかかりそうです^^;
>>343さん、1番がんばってくださいね☆
346 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 04:37:55 ID:Es0V7K9c
☆とか付けるの止めてください
347 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 04:48:02 ID:0MGLjL1t
>>34 > とりあえず完成したら○をつけてくれるので…汗
どのくらいの出来で完成なの? 完成って完全にできあがったのとは違うのかな・・・
348 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 08:04:19 ID:Tsh2Tjq3
ピティナで色々音源聞いてたら8歳の男の子が15番完璧に弾きこなしててびびった
最近はこんなにレベル高いのかい?どうやったらここまで弾けるんだ…
きっと指定テンポの半分くらいで弾くとかでは?
350 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 11:19:25 ID:NPPahp3u
私はキラキラ★演奏曲の後にトルコやった。。
キラキラ星は無駄に長いだけでは?
14番の間違いだったorz
やっぱ素質ある子はこれくらい弾くよ。
ホフマンなんか主に演奏活動してたのは10〜12才くらいだしなあ。
354 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 19:31:27 ID:uICrWMiB
>>350 そう言われると、そんな気もしないでもない。
そういう素質のある子や
ピアニストとして食べていく事目指してるような人は置いときましょうよ
こんなすれ見てるのは基本趣味で楽しんでる人たちばっかりなんですから
356 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 10:46:52 ID:SQc7YvB3
有名音大入る子でも、こんな人殆どいないよ。。
357 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/01(日) 13:53:23 ID:NAtUY0+1
>>356 これだけ才能ある子は、日本の音大じゃなくて、
中学出たら海外留学だと思うよ?
いや12才だぞ?5、6才からやってるとして7年くらい。
ちょっと素質あればこれくらい弾くだろ。
…と思ったらこのとき8才かよう。
俺が腹が立つのは、この子に妙なルバート教えこんでる先生。
折角才能のある子に自信の乏しい感性を押し付けるなと言いたい。
359 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/01(日) 14:27:15 ID:NAtUY0+1
子供(生徒)よりも先生の感性のほうが
劣っているという典型例?!
360 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/04(水) 02:28:09 ID:eh0oLw2H
大人になってからレッスン再開して、9番弾いてます。
「別れのワルツ」だなぁ…て感じに弾くのはとっても難しい。でも何回弾いても飽きないな。15番も可愛くて好きですが、難しいですか?ブーニンさんは13番が一番好きなんですってよ。
私も13番好きです。
2chでは14番の人気が高くてちょっとビックリ。
15番は9番より易しいですよ。
362 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/05(木) 04:41:39 ID:6D1LUBi+
5番が一番難しいっていう意見には反対。
あんなの糞簡単だろww中1のときに弾けたぞww?譜読みも結構簡単だったし。
俺的には子犬の方が難しかった
同感。
5番は譜読み簡単だし、リズムが難しいとも全然思わない。
弾けるようになってから感じる難易度、と初めて弾く時に感じる
難易度は違います。
ピアノ学習者に、子犬より先に5番を渡すピアノ講師はいませんよ!
自分中心で客観的に物事を考えられない高校生には分からないかも
しれませんがwww
365 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/05(木) 11:23:19 ID:ZFpIFqAn
14がいちばーーーーーーーーん難しい
ワルツ完全制覇しようと思ってるのに14番がぜーんぜんひけない
366 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/05(木) 16:28:34 ID:46JuQuqW
>>365 14番が弾けないんじゃ、ワルツどれもが弾けないし。
全滅だねw
367 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/05(木) 22:29:14 ID:ZFpIFqAn
>>366 ひどいな〜1番と2番と3番と4番と5番と6番と7番と8番と9番
と10番と12番と15番と16番と17番と14番の3ページ目までは綺麗にひけるおー
その人の得手不得手もあるが、どのレベルから弾き始めるかによって
難しさの感じられ方は違うんじゃない?
仕上げる目標によっても。
CDなみを目指すとどれも簡単じゃないよね。
14番は決して難しくない、鶴30レベルで発表会で弾いたことあるし。
369 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/05(木) 22:43:17 ID:bJZNbKC+
小犬のワルツはえーよ。CDなみのスピードだせる香具師はスピード狂。
決してスピード狂ではありません
テンポ200くらいを目指してがんばってください
音形が弾きやすいのでそれくらいの速さなら引けるんじゃないですかね
小犬のワルツは指がはまりやすいから、ある程度速く弾くのは練習すれば
なんとかなると思うよ。
むしろ、左手と、両手のバランス・かけあいの方が気をつかう。
シューベルトop90-2とか幻想即興曲の右手の方がずっと弾きにくい。
372 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 02:10:55 ID:fh67J7lC
>>362・
>>363はもしかしてブラームス作品39の5番のことだったりして…(まあ、そんなにやさしいとも思えないが、次の6番みたいに速いわけではないし、ショパン5番よりは楽だろう)
>>367 まず11・13番はどうなのかな?
11番は黒鍵が多くて指がすべりやすく、人によっては意外と弾きにくいかも知れない。
あと、14番が3ページ以上あるって、どこの版?
もしかしたらホ短調のではないのかな?
…だとしたら一般にいう14番とは違うなぁ!
てコトで、要確認かも…。
373 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 02:13:02 ID:fh67J7lC
ちなみに…
1番変ホ長調作品18
2番変イ長調作品34-1
3番イ短調作品34-2
4番へ長調作品34-3
5番変イ長調作品42
6番変二長調作品64-1
7番嬰ハ短調作品64-2
8番変イ長調作品64-3
9番変イ長調作品69-1
10番ロ短調作品69-2
11番変ト長調作品70-1
12番へ短調作品70-2
13番変二長調作品70-3
14番遺作ホ短調
15番遺作ホ長調
…(以下略)…
のことです。
勘違いしていた方もいるかも知れないので、ご確認を…。
>どのレベルから弾き始めるかによって
>難しさの感じられ方は違うんじゃない?
そんなの当然じゃない。
初心者の頃弾いた10番を難しく感じて、上級者になってから弾いた1番を
簡単だと感じても、難易度は1番
>>10番でしょ。
(つまり、弾く人の能力が上がっただけで、曲の難易度は変わらない)
自分の演奏能力の変化も考えず、その時感じた”体感難易度”でしか
語れない人も混じっているけど。
おー、意外な視点w
376 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 12:40:55 ID:ncef+g4h
>>372 ホ短調の遺作だおー
楽譜は全音楽譜出版社の表紙が緑のショパンワルツ集だおー
お母さんのお古使ってるから汚いよー
82p〜85p まで14番で、コーダの1ページが全然はやく弾けないよ
ルイサダ早すぎだようおー
377 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 14:09:29 ID:fh67J7lC
>>376 なるほど…。
でも、ルイサダは1985年ショパンコンクールでブーニンに続く2位(&マズルカ賞)ですよ。
コンサートの日を除いて毎日最低7時間は練習するようにしているそうです(私の10倍近い!?・笑)。
それだけでもアマチュアの方からみれば神みたいな存在です。
目標を高く設定することはよいことですが、ルイサダ相手じゃ、私もめげちゃうだろうなぁ(笑)
指導者として、この曲あたりを弾いている普通の生徒さんに対してよく感じるのは、意外に音階がスムーズに弾けていないことです。
音階をスムーズに弾くのは意外に難しく、私たちでも心して弾かないとすぐ雑になります。
もちろん音階に含まれない高度な技術、指間の拡張であったり、4・5指の独立であったり、手首の柔軟性であったり、そういった部分になると、なおさら大変です。
一般にわれわれ指導者が判断する難易度は、そういった技術的要素にくわえて、曲の音楽的特性も加味しています。
先輩にあたる教育者の先生方が、研究を重ねて判断された難易度をある程度参考にしますし、そうした基準は、たとえば全音の第○課程に属するとか、ヤマハやらピティナの○級に相当するとかいう感じで、ある程度は一般的にもなっています。
また、難易度の要素にはその曲に対する先入観的なイメージもあるかも知れず、たとえば速い曲を弾くのが苦手な人なら、一般的基準とは逆に6番小犬より3番の方がはるかにやさしく感じられるということもあるかも知れません。
ルイサダって2位だったっけ?
ショパコン5位で、ディーノ・チアーニ国際ピアノ・コンクールが2位じゃないか。
379 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 18:53:45 ID:3lcMcfZu
ワルツに限ってはルイサダが一番好き
華やかだわ
380 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 20:41:57 ID:OJPhel21
あたしは、ワルツはリパッティさんがいいなぁ…
どしたら、あんなふうに弾けるのかしら?
381 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 08:44:46 ID:feY0Z4EM
アッハッハッハッ・・・・
382 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 17:39:33 ID:cC5Sc/m5
383 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 17:41:59 ID:cC5Sc/m5
384 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 21:50:25 ID:s10DI+Fe
>>377 こんなに親切に対応してくれてうれしいおー
だから普通にしゃべるおー
やっぱ天才相手にしちゃいけないね
ルイサダの1000円のワルツ集買ったら、10番の調が変わる所を少し
跳ねてアレンジして弾いていて、僕も偉そうに真似してレッスンしに行ったら、
『ここはレガートに弾くんですね〜』
「でもルイサダっていうピアニストが跳ねて弾いてまし・・」
『だって彼は天才でしょ 天才は何してもいいのよ、あなたは楽譜に書いてる通りに弾きなさい』
385 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 10:24:43 ID:52TnEa4m
うけるw
10番は他にも音を少し変えてるところがあるね。
386 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 21:09:53 ID:cSUSEAKy
ワルツ7番練習してます。
CD買いたいのですが、誰のがオススメですか?
387 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 21:13:41 ID:52TnEa4m
この流れからしてルイサダ
388 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 21:32:50 ID:LP6bTztt
リパッティさん好きな方いませんかぁ?
彼の演奏は、今でも輝いていると思うのですが…
昔の人になってしまったのでしょうか?
ぜひCD聴いてみてくださいな。
あたしもルイサダさん、聴いてみます。
389 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 21:37:54 ID:rEmdFp81
類貞だけはイカンw
390 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 22:14:39 ID:LP6bTztt
>>389さんはルイサダさんだめですか?
「類貞」って、ど-ゆ-意味か分からなかったので、辞書引いちゃいました(^_^!)
「別れのワルツ」の次は何番にいったらいいですか?
今、子供の頃に弾いた「エリーゼのために」を深く追求しているのですが、またワルツを弾きたいんです。
13匹の子犬の中でどれが好き?
392 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 22:36:06 ID:LP6bTztt
「別れの子犬」
「ホ長の子犬」
大型犬では「5番の子犬」「ロスチャイルド」も可愛いな…
393 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 16:06:14 ID:mTWhYGXy
14番は気持ちよく弾けるな
395 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 21:10:27 ID:maZBq6lk
>>393さん、ありがと!
7番、切なくなるような素敵なワルツですね。
先生にも薦められました。この曲の一番難しい所はどこですか?技術的なこと以外にもありますか?
>>394さん、14番てパキッとした印象があります。弾けたら気持ちいいんでしょうね!
9番の次では無理かしら?
396 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 22:03:13 ID:mTWhYGXy
>>395 技術的に難しいところは、3回でてくる、piu mossoのところ
手が開いてないとうまく弾けないし、それなりのスピードで弾いて左手と合わせるのが難しかった。
今だに満足して弾けない。。左手をよく聴くことが大事って先生が言ってた。
あとは転調するところはピアニストによってリズムを変えて弾いてるので、
早くなりすぎずに本当にユックリ弾くこと
最初の部分はそんなに難しくないと思うから、9番が弾けるなら練習すればできるよ思いますよ
長調の部分は左手の替え指がちょっと難しい。
398 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 22:47:04 ID:maZBq6lk
>>396さん、先生以外の方にアドバイスいただけるなんて!嬉しいです。
何番が一番難しかったですか?
>>397さん、ほんとに替え指ややこしいですね。
指使いは守った方がいいのですね?
399 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 12:51:23 ID:ZHN0Aolu
ハイ、守ってください。
400 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 13:31:30 ID:snVSIZP9
7番は、譜面づらも聴いた印象も、さほど難しそうではない印象があるが、きちんと綺麗に弾くのはめちゃむずかしい。
たとえば、26〜30小節めの内声の半音階的進行を、メロディーに対して決して突出させずに生かして弾くのは、かなりむずかしいというか、音楽的な成熟と、それを表現できる確かな技術と両方が要求される。
超絶技巧への対応力は別として、ここの出来だけでも、その人の腕がかなりわかっちゃうよ。
ちなみに別れのワルツのあとには13番(やっていたらごめんね)あたりはいかが?
動きがあるものに挑戦するなら、小犬が一番とっつきやすいだろうね。
ただし、やはりいい先生に見ていただくことをおすすめするけど…。
>>395 そうだね。べたべたせず、メリハリつけて弾くと響きが気持ちいいよ。
それほど恐れる曲ではないと思うので、譜読みしてみたら良いんじゃないかな。
指、どうしても届かない和音がでてきたら崩せば良いよ。
綺麗なメロディだし、ぜひお気に入りのワルツにしてもらいたいな。がんばってね
402 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 17:39:20 ID:mJqQn/XK
うーん 一番難しいと思ったのは14番です。
簡単なのは3番 譜読みも楽だし
403 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 18:49:35 ID:NfgBUVjY
うゎ〜!お返事がいっぱい入ってたぁ!
なんて幸せなんでしょ!!皆さま、ありがとうございます。
どのワルツも、みんな弾いてみたくなりますね。
早い曲が苦手なんですが、一生懸命練習します(^.^)
ミケラソジェリの録音もいいといえよう。
405 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 11:49:38 ID:CizGvq4z
はい、ミケランジェリさんも聴いてみます。
リパッティさんはいかがですか?
あたしは彼の演奏、心が洗われる気がするのですよ。
406 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 22:32:40 ID:AoORT/iJ
土曜日の午後2時35分からルイサダのスーパーピアノレッスン
(ショパンプログラムで今はワルツ1番)やってるおー
テキスト買っちゃったおー
スケ2の譜面が簡単そうだと思って弾いてみたけど手つけられなかったうおー
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。
【憲法改正】野党反発「暴走内閣、暴走国会」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176415787/l50 【改憲】国会は慎重審議をと、明大や龍谷大の法学者ら111人が要請…赤旗
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176384333/l50
あと少しでBShiツィマーマンリサイタルやるよ
409 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 23:27:14 ID:zj3GOunt
>>406 同志!
スケルツォのページ立ち読みして「え?こんな簡単だったの?」
と思い購入。
いざ家で譜読み開始!
orz
410 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 23:41:06 ID:yg6ngMEV
スケ2弾くだけなら簡単じゃん。弾くだけならw
私がやった順番は
10番(先生に1番弾き易いと言われた)
↓
3番→9番→6番→1番→8番→5番
だったと思います。5番は難しかったですが8番は1番より弾き易かったです。
413 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 22:18:21 ID:PGjp7276
10番はやさしかったですか?
たしか、映画で使われてましたね。
ヒロインの、恋人と別れて張り裂けそうな気持ちを、よく表してるワルツだなぁって思いました。
『ル・マン』だったかな?
楽譜に「別れのワルツの感傷とはちがう…」って書いてあるんですけど、どうちがうのかしら?
どなたかご意見いただけませんか?
>>413 10番が易しかったかどうか、ですが
初めてのショパンという事もあり雰囲気が出せず苦労しました。
9番、8番あたりが弾き易かったです。
415 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 23:44:43 ID:PGjp7276
>>414さん
9番の第4部の始めのところ難しくなかったですか?
レガートとスタッカートの関係が…左と右でも違うし
416 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 00:45:02 ID:Sj5zojCC
7番最後の方腕がつる(^_^;)
最後の1ページでひっかかる。
これは克服できるのか(-_-;
私的には簡単なのは6、9、12、19かなぁ?
1も簡単な部類には入りそう。(すごく長いけど)
10は簡単なんだろうけど私は指が複雑に動くの苦手だから微妙。
3は2ページ目のトリルがキレイに出来ない。
14は譜読みは簡単だけど出だしが難しい。
7は始めに書いた通り(笑)
417 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 04:07:13 ID:Bj4d5ocl
9番:思い出に浸る感じ(どこか達観している)
10番:別れの手紙を書いている最中(楽しかった思い出と別れへの悲しみが交錯)
と勝手に解釈。
>>415さん
私は9番が1番弾き易かったです。
先生は「合ってた(理解しやすかった)んだろう」とおっしゃいました。
419 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 19:51:22 ID:fjDfoic0
420 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 12:53:50 ID:axN49vs0
おーって語尾に付けるのやめろ!
421 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 13:57:01 ID:h5f4kspp
お( ^ω^)
422 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 18:03:05 ID:FykDTvJl
423 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 09:36:17 ID:nKYZ8tjy
10番は素人でもかなり完成度高く弾けるけど、1番易しい訳ではないかな。
10より先に、
19、6、7、9、12、15、辺りをやっても良いと思う。
424 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 14:01:30 ID:DDEbIQLe
子犬のワルツが一分30秒で弾けるようになったおー( ^ω^)
昨日のコンサートのピアニストも子犬のワルツ1分30秒で弾いてたけど
なんかイメージが違ってたおー 残念だうおー
10番は大好きだおー レミレドレミソーファ
425 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 23:33:08 ID:b6+DBfd9
↑ アメ公の妬みひどるぎるっす。
427 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 12:03:54 ID:jasnwC/E
エイエイオー!
428 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 20:09:11 ID:zHDU+6C0
この子の名前なんだっけ??
ブログがあって今手怪我してるとか書いてあったような。。
角田とかそんな名前だった気が。。
429 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 02:41:06 ID:63KHqoRX
遺作のホ短調ワルツをやっています。中間部の低音がアルペジオで上ってくるところ
(ファソシレファソ)の次の小節の二分音符右手和音なのですが、全音の楽譜は
シ#-レ-ソになっているのですが、CD-Rのショパン楽譜全集からプリントアウトしたものは
ラ#-レ-ソになっています。皆さん、どっちで弾いているんでしょうか?
前の小節からの変化を考えるとラ#-レ-ソのほうが良いかなという気はしますが・・・
430 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 10:25:17 ID:crlQaozA
シ#−レ#−ソ# ですよね?
ヘンレ版もそうなってますが、パデレフスキ版では ラ#−ド#−ソ# となっています。
発表会で弾いたときは、パデレフスキ版に従いました。
431 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 19:57:42 ID:RqBv/F1T
>415
9番はマリア・ヴォジンスキとの婚約が破棄された頃に作曲されたため
「別れ」と表題がついているらしい。ショパンの結核が彼女の両親にバレ
たため。そんな理由で別れなければならなかったショパンの心痛はいかほ
どのものだっただろう。曲を聴いてるとその時のショパンが浮かんできて
感慨深い。
432 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 05:03:14 ID:toOOwHuD
心痛は伝わってこないな。
寧ろ、楽しかった想い出という感じ。
433 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 15:21:46 ID:QboklY0j
5番は楽しかった。何度弾いても飽きない曲の1つ。
5番よりもむしろ2番の方がむずかしく感じた。
434 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 21:39:27 ID:ULBnCuez
2ばんよりも14番
435 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 22:24:14 ID:v3V5bxKY
14番はどちらかというと、まだ習作の部類に入る
1番を最初に弾いたせいか1番が一番簡単だと感じてしまう俺
5番弾いてみて絶望した
437 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 23:41:54 ID:oe/CEKYR
>>432 そうだよね、9番は好きなんだけど、何か別れというイメージとしっくりこなくて
実は難しい曲なのかななどと思ってしまいました。
思い出を大事にしてる感じですよね。
3番や7番の孤独と悲しみの深さが、自分的にはひきつけられて好みです。
>>431 いや真逆だろ。9番は最高に幸せだった交際中に作曲し、
マリアに捧げた曲。別れたのはその一年後。
439 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 11:54:06 ID:qq0UzdXd
1番と5番と14番、難しい順に並べるとどうなるん?
440 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:26:10 ID:F1LmiEIY
僕の場合は14→5→1
14は4ページしかないし、何とかなると思って練習したけど何とかならなかった。
まだ5番の方が弾ける。
1番?2番の間違いじゃなくて?
華麗なる大円舞曲は同音連打がうまくできないけど、そこまで大変じゃない
先生は 5→14 の順っていってたけど 人それぞれか
まだ13番しか弾けません
442 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 13:28:15 ID:A3junvmm
>>438 別れ際に彼女に渡したんだよね?
真実はともかく、交際中の幸せ絶頂感なんて伝わってこない。
どこか別れを予感した、もの悲しさが漂っている。
そこからしてショパンの、卓越した詩人性が伝わってくるよね
444 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 20:22:04 ID:9TO+zEa5
今1番を練習中ー。やっぱりワルツの中ならこの曲が一番好きだな、踊りたくなる。
445 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 20:30:58 ID:2MwUjSXO
だって大円舞曲だもの
ワルツの最高傑作は第5番
447 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 22:30:28 ID:HQ4XFbzN
ところでショパンの曲で一番簡単なのは何?ワルツおよび作品全般で。
一番難しいのは木枯らしかな…?
448 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 20:45:50 ID:4LWyO/FN
最高傑作は7番
一番簡単なのは〜 前奏曲(何番か忘れたけど短いやつ)でしょー
一番難しいのは木枯らしで異議なし あとはエチュードop25-6とか
ショパンの曲は全て難しい訳ではないよー
ワルツは3番は簡単だし雨だれとかノクターン2番とかもかーんたん
弾くだけならね
449 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 20:56:20 ID:Bex0Zmwu
>>448 やっぱりね。ノクターン2番とか弾くだけなら簡単だよね。
E難度ってのはおかしすぎる。大円舞曲のほうがだいぶ難しい
と思った
450 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 21:24:59 ID:23ZH/EJF
個人差あるだろうけど
1番ってピアノ歴何年くらいで手出すのに値する曲?
451 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 04:26:34 ID:7tF6jOLJ
マッタリ組:子供編
年長:ピアノ開始(ドーレードーレー)
小1:バイエル
小2:バイエル(この辺で飽きが来る)
小3:停滞期1
小4:何とかバイエル終了・ブルグ25へ
小5:エリーゼのために
小6:子犬のワルツ、ノクターン9−2
中1:停滞期2
え〜っと・・まだですねw
真剣にやれば、大人なら3年くらいかな。
子供だと5年くらい。でも、大抵は上記のようなマッタリが普通。
受験や塾、部活や遊びで忙しいからね。。
>>451 詳しくありがとう!
3年かかるのかぁ〜
初ワルツを1番にしたかったけど無理そう…orz
3年で何とかなる?
相当きついと思うけど、ううーん
454 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 19:35:13 ID:WAvKBHCF
2とか14番は一生弾けなさそ。
455 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 23:29:55 ID:2r9Zt4Vf
14番、中間部が無理だろ。。。
左手パートなのに、左手じゃあ、絶対弾けないところがある。
(右手の和音が邪魔かつだぶるために)
特に手が小さい人は全体的にキツイ…。
それをすみのはやと君は・・・・・・・・
>>455 え、どこ?右手とダブル箇所なんてあるっけ?
オクターブギリギリですが、14番やってます。
所々アルペジオにしなくちゃ届かないので、難易度アップ…
手が小さいと本当に損ばかり。
457 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 01:54:09 ID:Kemboe8S
>>453 3年じゃキツイなんて…orz
今ピアノ1年目で悲愴第2なんだけど、
あと5年とか無理かな〜
>>457
復帰組なら、3年で1番は十分弾けるよ
まったくの初心者から始めたなら、1年で悲愴第2は無謀もいいとこ
現実問題、大人の初心者が3年で1番は無理だろうね。
プロの講師に付きっ切りで毎日練習見てもらえるわけじゃないし、
そこまでピアノに専念出来る人もいないだろうし。
悲愴第二は3年で弾けるかもしれない。
手が大きくて、指の力のある男性ならトライしても良いと思う。
(指が動かなくても、力で何とかなるからw)
ただ力で弾いている人って、鍵盤叩きつけているから音が汚い。。
460 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 05:57:16 ID:CC9RGEy8
>>456 中間部の9小節目?辺り。
和音が4つ(シレ#ファ#ド#)のとこの左手。
ちなみに中間部って調が変わるとこだよ!
>>458-459 小さい頃数か月だけ習ってて
二十歳になってまた習い始めました。
ちなみに♀です。
悲愴第2って1年じゃ早いんですか??
でもどっちにしろワルツ1番はまだまだ先になりそうですね><
462 :
456:2007/05/20(日) 09:38:27 ID:az4jMXkO
>>460 右手がffの和音のとこだよね。
私の楽譜では右と左がダブるところは無いよ。
でもここは弾きにくいのは確かだよね。
私は最後から14,15節目の左のアルペジオでいつも爆死します。
463 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 10:41:45 ID:CC9RGEy8
>>462 いや、そのffの8小節先。pのところだよ。
ffのところは左手が難しいね。
464 :
456:2007/05/20(日) 13:23:29 ID:HQaP55kE
>>463 場所は分かった。
ただ、そこは右のシは前小節からのタイなので、ペダルで響きを繋げてしまっていい
との先生の指示で、小節の最後までは押さえてないよ。
私の手が小さいからかな?みんなはどういうふうに弾いてるんだろ。
そろそろうざがられそうなので、これで消えますね。
465 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 18:25:46 ID:9nfIa1eV
俺はそこの部分はアルペジオだったので、
>>464さんと同じようにペダルを使っていた。
あと最後から15小節目のロ音四分音符のあとの音がロ音の場合とイ音の場合が
あるね。(楽譜によって違う)
いまさらだけど春秋社の楽譜は「4「352」1352」だった。
自分は「3「232」1232」で弾いてる
468 :
456:2007/05/20(日) 22:03:06 ID:HQaP55kE
>>465 コルトー版はロ音だったよ。
でもダン・タイ・ソンの録音はイ音で、変だなと思ってたんだ。
なるほど、楽譜によって違うんだね。
469 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 22:23:23 ID:djEEWGRW
いい加減、ショパンのワルツ集の中で14番を難易度高いと言うのやめないか?
初心者には難しく感じるのは分かるけどさ
470 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 10:12:39 ID:kw0VeOrh
他のワルツと比較しての難易度だよ>14番難しい
ところで、有名曲が1年〜3年で簡単に弾ける様になると思ってる初心者
多いよね。これって、「英語圏に1年住めば、ネイティブ並みに英語が話せる
様になる」のと同じくらい、大きな勘違いw
英語の上達は、小学生の子供は早いよ。
現地校だと聞いて話すだけでなく、むちゃくちゃたくさん読まされる。
冗談じゃなく、ハリポタ1冊1週間で読まされるような宿題がずっと出るから。
おちこぼれると大変だから、必死。
逆に、それくらいのトレーニングしなきゃ上達しないよ。
中学生から始めたら、発音がどうしてもネイティブに近づかないね。
読むほうはなんとかなるが・・・
473 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/22(火) 17:02:20 ID:Z9COZc0g
>461
大人の初心者は器用な人ならゆっくり曲は弾けるので悲愴2は
1年でもそれなりに弾けるよ。
ワルツ1番はまだ無理でしょうね。ある程度指ができないと。
指を造るのはピアノ始めて何年ではなくて一定の練習時間が
必要だから、ヒマな学生で一日何時間も弾けるような人ならす
ぐ弾けるようになるかもね。
ああそうか、習わなくても独学でピアノに触ってさえいれば悲愴2くらい何とでもないわな。
475 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/23(水) 05:52:49 ID:Pmi7gTKC
そんなに簡単なら「小学生の頃ピアノ習ってました」と言う人が、エリーゼすら
弾けないのは何故だろう。
小学生は忘れるのも速いから・・・・・
好きでピアノ触って維持してないと、すぐには弾けないよ。
上級まで行った人は、割と維持・回復が楽みたいだけどね。
477 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/23(水) 17:06:06 ID:UtYOeY5f
同意w
478 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 15:24:14 ID:x7+8Jay5
>>469 革命弾けますけどワルツ遺作弾けませんけど何か?
外人のお相撲さんは日本語の上達が早いです。
朝青龍とか日本人みたいです。
480 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 22:06:21 ID:BffGMP0h
481 :
: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/25(金) 23:16:13 ID:J4zbvHM0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?うるせーよ、脳内がw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―- 、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
482 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 00:31:35 ID:EuPy9Vwx
気に触ったのか
483 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 12:30:27 ID:tlZo+Sd3
ピアノも語学も似てるよね。
長い時間かけてコツコツやらないと身につかない。
484 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/31(木) 01:30:04 ID:DhkyTbrh
7番と10番って
ピアノ歴2年じゃ早い?
485 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/31(木) 01:33:51 ID:YNZJTYzj
無理と思います。相当才能があれば別でしょうけど。
居たよ、
ワルツの7番やノクターンの2番を独占的に弾く香具師。
しかも毎回そればっかり。他にレパートリーはない。
そういうのに限って、合唱の伴奏やブラスバンドとの協奏は絶対やらない。
当たり前だろ、出来ないんだから。
他の音と合わせることはソロとは全然違う。
難易度低い曲やパートといえど経験がなければ絶対出来ない。
弾く機会あらば、他に弾ける子を脅してでも自分がしゃしゃり出る。
そうして「またか」のワルツ7,ノクタ2。
も〜〜〜〜〜〜〜いやだ、弾いて欲しくない・・・・
仕舞いにゃ7番が大嫌いになってしまった、ショパン先生には申し訳ないが
ああいう香具師のせいで名曲も美しくなくなってしまう。
・・・というわけで、ワルツやり始めたが7番は飛ばした。
ショパン先生、ごめんなさい。
わろたw 男のノク2番は俺もイヤだな。
488 :
484:2007/05/31(木) 23:43:44 ID:DhkyTbrh
やっぱ2年じゃ早いんですね。
だいたい何年くらいを目安にしたらいいでしょうか?
490 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 00:35:26 ID:II3kOyki
>>489 5、6年ですか?!
今ピアノ歴2年で、
エリーゼ→トルコ→子犬→悲愴第2→ノクターン2→アラベスク1
をやってきて、次ワルツ7番あたりをやりたいと思ってたんですが、まだまだになりそうですね
次はなにがいいでしょうか?
492 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 23:51:17 ID:zEKAK5pK
喧嘩すな
494 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 00:21:18 ID:5SQQaY17
2番、練習中。
テンポが上がったら、左のバスを外す今日この頃。
>>487=492www
はいはい脳内脳内ワロスワロスww
496 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 06:44:01 ID:sUhRkG8p
497 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 10:35:22 ID:/N3DQwSK
>男のノク2番
我が家の男は、右手だけのなんちゃってNo.2弾いてますよ。。
素人には簡単そうに聴こえるみたいね。でも、2小節で挫折。
勿論、左手はダメ。
>>490 子供なら5年以上かかるよ。でもノクターンNo.2弾けるなら、大丈夫じゃない?
498 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 11:09:59 ID:UXpkbDow
のく2と別れの曲は馬鹿でも弾けるというのが2ちゃんねるのデフォ
499 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 19:00:29 ID:U79hnbY9
んなアホなw
500 :
セックスレス:2007/06/04(月) 19:11:48 ID:GcO+61D4
俺男だけど乙女の祈り昔弾いたよ。そのとき厨学生で童貞だったから弾けたと思う('-^*)/
501 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 19:58:25 ID:EfW6RBYo
くだらんしつもんだけど
1番の大円舞曲と遺作の14番ってどっちがムズイ?
502 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 20:28:46 ID:KUDWt4rO
まだワルツ半分しか弾いてない者ですが、
先生に聞いたら、14番の方が結構難しいとです。。
1番は同音連打が大変なだけで、長い割には2、5番と比べて
ずっと弾き易いんですって。(2番5番と比べちゃねと思ったけど)
14番は1番に比べずっと短い曲ですが主題の左手の特徴あるフレーズと
転調部の右手のメロディを綺麗に出すのが難しく、コーダは鬼ムズなので
(個人的には34節目の右手の方が難しいと思ったけどw)指がしっかり
してないと全然弾けないんですって
>>501 14番。
1番は見た目以上に簡単。同音連打もしっかりできれば何ら問題なし。
14番は…まぁ、あれだ
14番難しいって言ってる人は、初心者だっていうのがばれちゃうよ。
ある程度弾ける人にとってはむしろ弾きやすい部類の曲。
昔、音楽学校である学年の前期の試験の課題曲がワルツだったけど
課題は1番、2番(もう一曲あったけど忘れた。14ではない。Durの曲)だった。
1,2は決して簡単ではない。14ははでだけど、難しくないよ。
505 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 01:34:24 ID:lgeVrmb0
はいはいワロスワろす
506 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 21:33:45 ID:HU0+Plx3
507 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 21:46:43 ID:oL7EJgtS
14番ゆっくりなら最後まで通せるようになったけど、
やっぱり「完成」させるにはまだまだ時間がかかりそう・・・。
ミスタッチもまだまだあるし・・・・・・。
次は猫のワルツか別れのワルツか7番に挑戦してみようと思うのだが、
どれがいいかな。。。
508 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 22:04:58 ID:9JGbBcf8
1番より14番を難しいと言ってる人に質問。
1)どちらの曲も先生に付いて仕上げましたか?
2)その時の練習曲集とバッハは何をやってましたか?
509 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 22:56:10 ID:mlySoV2O
今、2番練習中です。
先生とお話してたら、1番が難しいって言ってた。
色んな技術が出てくるし、ショパンとして聴かせるには、なかなかできないって。
510 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/07(木) 00:10:43 ID:E3qJYBhd
訂正
1番より14番を難しいと言ってる人に質問。×
→1番より14番を簡単と言ってる人に質問 ○
難易度も個人の特性により感じ方に差があるのは確かですが、私見では1番も14番も騒ぐほど難しくないが、簡単とも言い切れないといったところかな?
ちなみに、ショパンは自身のコンサートでしばしば1番を取り上げたというので、お気に入りだったようです。
やや長めですが、演奏技巧的には比較的シンプルだし、構成をしっかり把握してしまえば、案外、自在な表現もしやすい曲です。
14番は派手なようで、実はワルツのリズムとアルペジォのメカニック以外の要素は少ない(中間部で雰囲気が変わる程度)ので、音をしっかりとらえて体で覚えてしまいさえすれば、実はほかのハードルはほとんどありません。
アルペジォが苦手な人は14番の方が難しく感じるかも知れませんが、それとて2番や5番のアルペジォに較べたらかわいいものです。
教材として勉強するなら1番の方が私は価値が高いと思いますが…。
512 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/07(木) 12:50:25 ID:jJSNtheP
別スレで、指導者の方が
素人が弾いてステージ栄えするのは14番>>>>>1番、と書いてた。
1番は長いし有名だから、粗が目立つみたいね。
513 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/07(木) 21:10:45 ID:+VSXTWsB
バッハはシンフォニアが終わる頃に14番を先生からもらったおー
チェルニーも平行してやっていて、40番練習曲の26番目くらいだったよー
チェルニー40番終わってるなら苦労せずに弾けるおー
ワルツのなかで技巧的に難しいのは2番と14番だおー
僕は2番の方が難しいと思うけど先生は14番の方が難しいだって
なぜか5番の話が出てこないのはふしぎだなー
1番は簡単だおー
514 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/07(木) 21:35:10 ID:NqetCzol
はいはいワロスワロス
>>513 口調が(ry
5番は最初のトリルだけで弾く気が失せる
14番は短いし、舞台映えするからアンコールなんかで好んで弾く人はいるよね。
アラが目立たないし。
1番は有名だけど、いざ舞台で弾くとなると技術的に余裕がないと
上手く聞こえないんだよな。
>>510 先生について習いました。
14番 ツェルニー40番の中頃、シンフォニア
1番 ツェルニー50番を7〜8曲目ぐらい、平均律
>>516 同意します。
518 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/08(金) 21:26:17 ID:2YXh7GVC
今日、2番終了しました!
この曲、苦労したけど「1段上がりましたね!」って言われて、嬉しかった(涙)
「何か弾いて、と言われても、絶対ワルツなんか弾かない」って、先生もおっしゃってたし、
自分もそう思いましたね。
519 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 00:16:32 ID:vG2stqPo
(´゚З゚`)つチラシ裏
520 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 00:17:05 ID:RVheOYi/
自分はツェルニー100番後半くらいでワルツ1番弾いたんだけど…合ってなかったかな;
自分音大生だけど、昔レッスン受けたのは1,2,3,5くらいだな。
つか、なんで
>>510はそんなに14と1にこだわってんのかなぁ。
そんなに気になるんだったら先生スレで聞いてくればいいよ。
他にも良い曲いっぱいあるけどね。
522 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 01:31:31 ID:vG2stqPo
ワルツ8番最高やがな
>>522 うわー同志!
なかなかいないんだよねぇ8番好き
524 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 21:49:26 ID:uQThr4rV
みんな〜 好きなワルツと難しいと思うワルツと簡単だとおもうワルツの
ベスト3教えて! 嫌いなワルツでもいいけど。。
好きなワルツ 好きな順に
7 14 10
個人的に簡単〜
3 12 9
難しい〜
2 14 5
525 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 21:54:57 ID:5JEmUPih
13番ってあんま知られてないけど、結構いい曲だよ。
好き…5、13、14
簡単…12、9、3
難…5、2、14
526 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 22:38:36 ID:F4jggcLg
5番はユンディリがポーランドのショパンコンクールで
優勝したときに弾いています
527 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 23:25:46 ID:R/1WHINs
528 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 11:16:43 ID:x9WHZu86
簡単、の定義は色々だけど、譜面をなぞるのなら簡単だと思うよ。
529 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 21:40:30 ID:vYsHn7+o
5番も14番も楽譜はスッキリして簡単そうなのにね〜
530 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 00:10:45 ID:Svlq+zs4
ワルツは全部楽譜すっきりしてる気がする
でも一通りムツカシス
531 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 19:00:12 ID:gur6/kQr
こんど発表会で14番と7番弾くことになったんだけど
この組み合わせってどうよ?
532 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 20:55:01 ID:WF0mBUv4
>>531 ステキなセットですこと。
ブリリアントな技巧を駆使したワルツと、
憂いに満ちた精神性の高いワルツで。
533 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 21:07:44 ID:jDpvHpqN
the brilliant chopin☆★☆
534 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/17(日) 02:42:13 ID:TX47Ste5
ワルツ3番は簡単って私も聞いたことあります。
楽譜見ると、やっかいな♯やら♭もないし・・・
途中から出てきますけど;
7番はダブルシャープが厄介で、譜読みに苦労しました・・・
でもすごくいい曲なので、弾けたらそれなりに自分に酔える(ばか)
14番はゆっくりなら弾けますが、ピアニストと同じような超絶スピード
で弾くのは難しいです・・・;
♯が少ないから譜読みはすぐできますけど、広い範囲で鍵盤見ないと
いけないし、独学だと限界ありますね・・・うっうっ
ワルツデビュー作は6番でしたが、大体そう?
いきなり♭5つで、はじめは泣きそうでした。←初心者まるだし
#や♭がある→難しい、じゃないでしょ。
猫踏んじゃったなんて、黒鍵ばかりだけど簡単だしねw
ワルツは、3、9、は簡単。
7,10,13は普通。
6は速さの壁が。。
1,2,5,14は上記のが弾ける様になったら弾ける。
で、2番が弾ける頃になると、改めて3や7が難しく感じ始める。
537 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/17(日) 18:54:25 ID:W56vFYqV
#や♭がある→難しい
といっている時点で
>>534は脳内or素人ということが判明しますたw
538 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/17(日) 21:38:03 ID:YdPH3nxE
バイエルあたりでやめた人は♯、♭が多い曲を難しいと
よく表現する。
539 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 20:51:12 ID:7vouJCu5
14番は転調部のシャープいっぱいのとこの方が弾きやすいよ
540 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 22:24:44 ID:cnrSYl4t
14って難しく聞こえるだけじゃ?
2の方がだいぶ難しい気がする。
コーダとか長いし音の途切れが少ない
14番、手の大きさで難易度変わる気がする
で、5番好きはいるの?
俺は最初の部分が大好きだが弾けん
543 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 12:19:30 ID:YXXZcR9Q
5番は相当上手くないとそれっぽっく聴こえないからなあ。。
14番は素人でも大丈夫。粗も隠せるし、演奏効果抜群の曲。
544 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 15:58:54 ID:QX9AsOTT
>>543 素人という表現がおかしい。
初心者なら分かるが、素人ってまず弾けないだろ・・・
545 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 16:05:48 ID:ofas+Gb4
12番のメロディが大好き。旋律だけなら12が一番
曲的には9番が一番すき。
546 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 16:21:59 ID:4woLR/D9
12たしかに美しい。
俺は2・5・7・8・9・16・17(イ短調のやつ)
が好き。
最も好きなのは5どす。
14はそんなに好きじゃない。あまり魅力を感じないからこのスレ見て人気あるみたいでびっくりした。
2番や5番は音楽的にも充実しているし、技術的に非常に難しい。
4番などもそれには及ばないものの、やはり荒くならずにスカッとまとめるのは難しいだろう。
さて、問題(?)の14番だが、中間部はよく練習して手の形にうまくあてはめてしまえば、実際さほど難儀ではない。
全体としても出て来るテクニックの種類の多様性に乏しいので、簡単と言い切ってしまうわけにはいかないにせよ、基礎がしっかり出来ていれば、意外にさらいやすい。
1・2・5番などに較べて構成が単純で、暗譜にも苦労しない。
ただ、基礎がガタガタだと手の動きの忙しさについて行けず、それで恐ろしく難しいように感じているのではないか?
力不足なら、特に動きがあってメリハリある曲は実際以上に難しく感じがちだ。
まあ、極論すればカッコよくきちんと弾くのは、どんな曲でも難しいわけだが…(笑)
個人的には
5>2>
>>14>1
1は暗譜も技術も簡単だった。上昇下降のアルペジオも無かったし、左手が単純だから助かった。
14はアルペジオが苦手な俺にとっては厳しい。むしろ、短調の時点で厳しい。
いや、表現とか加えたらどの曲も相当な難易度だが…
>>546 14が人気なのは人によって難易度が分かれるからじゃないのか?
549 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 22:17:05 ID:V2H6aolR
私にとっては14番が一番難しいです
2番の後に14番やってますがだめでした
550 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 23:11:30 ID:czLODR2U
2は昔発表会で弾いたけど
派手でちょいリストっぽいから疲れた
551 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 13:42:11 ID:aX46qwoa
素人=一般愛好者、専門的に音楽を勉強したことの無い人、アマチュア
素人にも初心者から上級者までいます。
552 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 13:46:55 ID:ChVbIIcu
英雄と革命が弾けるレベルであれば、ワルツの2番に挑戦しても
大丈夫ですか?
前から2番を弾きたかったのですが。
553 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 16:47:19 ID:54gnIuTF
>>552 余裕だと思うw
革命は14番よりも簡単かもしれないけど、英雄は明らかに難しいから大丈夫ですよw
554 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 20:38:08 ID:NupNbzwd
>2番の後に14番やってますがだめでした
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : >革命は14番よりも簡単かもしれない
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
555 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 21:27:30 ID:1eDSSN2n
うん 革命は14ばんよりかんたん
556 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 18:19:01 ID:iT9QdTzt
そうなの?!
第11番の難易度って 低 中 高 でいうとどのへんですかねぇ??
意外に手こずらせてくれやがります。
557 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 20:07:16 ID:ucqYzsuO
3番大好き。
ワルツなのにあの鬱かげん&虚無感。たまらない
少し明るくなったと思いきや
すぐ暗くなるとことか…
558 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 23:17:29 ID:R2E4s2RD
11番は普通 14曲中真ん中ぐらいの難易度かな
革命が簡単だと言う方はこれをメトロノームで四分音符=120位(指定より遥かに遅い)にセットして、右手だけテンポをルバートなしで正確に刻んで、きちんと弾いてみて下さい。
革命は左手も難しく、技術的課題としてのウェイトも大きいですが、それ以上にむしろ右手の方が難儀だったりします。
左手に引きずられてごまかされがちですが、アマチュアには右手がガタガタの演奏が多いです。
それでは全然、弾けたことにはなりません。
脱力を心がけながらも特別な手首や腕の動作を必要とするような曲(エチュードは全般的にそうです)に較べれば、ワルツ14番は遥かに基本中の基本の技術のみで書かれています。
ワルツ14番が弾けないなら、基礎の見直しが必要かと…。
オクターブが届けばあとは多少の跳躍がある程度なので、手の大きさもほぼ関係ありません。
これが満足に弾けなくて弾ける「革命」というのは、失礼ながらあまり聴きたいという気がしません(笑)
そのとおりです。Op10−12を簡単だと言う人、ほんとに160でノーミスで弾けますか?
あの曲簡単じゃないですからね。
>>559 同意
しかし、14番は手が小さい人にとっては本当に難しい曲だな
最初の左手、まったく届かん
562 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 21:47:28 ID:FSI1Cr/p
2オクターブのアルペジオんとこが苦手
14番はすげえ速さで弾いている小学生の動画があるけど
ああいうのは間引きしてんのかね
563 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 22:47:55 ID:xd+xNGV5
14番は1週間で弾けたけど、革命は2ヶ月もかかった。
難しい小節の数も違うけど、全体のテクニックも演奏効果も差がありすぎて比較の対象じゃないな。
564 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 22:48:28 ID:/gPuQLMl
っていうかワルツ14と革命には何の接点もないのに
なんでこの2曲がよく比較されてるの?
565 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 22:52:35 ID:kMlQkcT/
革命→有名、ピアノ弾かない人に褒められる
14番→このスレで荒れる曲
14を難しいって言ってる奴は大人の初心者もしくは再会組だよ、多分。
先生が発表会で考えた末、頑張れば手が届いて、あらが目立たず聴き映えのする14番を彼女にあげた。
その際に「これはとっても難しいのよ、頑張って」と言ったんだろうな。
14ってさ、たまに16のことを14ってしているCDや楽譜あるよね。
568 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 10:25:25 ID:WRV4kn81
>>553 2番のこと聞かれてるのに何で14番を持ち出すのか
よくわからないんですけど…
14って楽譜をちゃんと見たことがなかったのでショパン遺作集を引っ張り出して見てみました。
これ、あきらかに革命よりも簡単ですよ。というか難所が見当たりません。
そんなに速いテンポでなければ初見でも問題ないように思えますが。。
>>569 普通はそうなんですけどね。
14番厨には何を言っても通じないし、理解できないみたいですよ。
>>569 俺にとっての難所は左手の和音が届かないこと
手が大きい人っていいよね
その他は2番や5番に比べたら相当楽だな
1番のコーダの4小節前?も完全に引けたためしが無い
誰を対象とするかで難易度なんて決まるから
なんと言えないなー
>>571 14の最初の左手はアルペジオにするよ。普通。
難しくない。
>573
てか、独学素人やろくでもない師匠に教わった場合とかだと、そんな常識的なこともわからんのかもねww〜
>>574 まあそうだけど、わざわざ草生やしてレスする
ほどのことじゃないな。
エチュード舐めんじゃねえぞ!
ただエチュードを指定どおりに上手く弾けなくても
努力してがんばって難しいパッセージを個別にちまちま練習して全体をそれなりに仕上げれば
ワルツノクターンなどの小曲がめちゃくちゃ簡単になってるぞ!
ワルツの前にエチュードやれ!
そうするとワルツの難易度なんてあんまり気にならなくなる。
好きな曲を自由にチョイス。
>>573 残念ながらアルペジオにすると音を外すんだなこれが
>>576 小曲の完成度を無視すれば、な
どうも全体的に適当になってしまう感が
>>577 左のアルペジオ、中の音(3指と2指)でねらって弾いてみそ。
弾く前にシとミのキーを感じて、後は同じ和音の繰り返しだから
3と2はキーから離さないで。
>>577 この程度のアルペジオではずしまくるなら、エチュードなんて1曲たりとも弾けたもんじゃないのでは…?
>>578の要領でやって、それでもだめなら独学ではなく基礎を見直した方がよい(強制はしませんが…笑)
独学ならコルトー版でがんばれ
>>578 5をミまで持っていくと2は全く届かない
結局慣れですかそうですか
おk諦める
>>579 エチュードは10度辺りの和音はそれほど多くないと思うが?
相手の立場になって考えたほうがいいと思うぞ
ところで、1番のコーダ前も同じ要領?
こっちは来週までに仕上げないと駄目なんだが
582 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 14:04:18 ID:YF8CkGo3
ショパンは手が(欧州の人にしては)小さかった
からなんとかなるだろ。
9度の大きさだったらしいな。
583 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 15:06:57 ID:xcb1EoxA
ノク13のアルペジオ和音でのわって感じたことも
あるけど10-11はやばいね
>>581 >3と2はキーから離さないで。
↓
>3をキーから離さないで、2はミを意識しておく、に訂正。
弾かないでやると変なこと書いちゃうな。ごめん。
上腕が固くなってないか?
腕を身体から離して、楽に使ってな。
585 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 15:34:37 ID:xcb1EoxA
10-11
演奏会で9番(告別)を弾きたいと言ったら
難易度的に楽杉だから、と却下された・・・
難易度が低かろうが名曲は名曲。
好きなんだよぉ〜・・・(;;)
587 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 23:53:39 ID:EDhGY0iZ
14やりたいって先生に言ったら、
「やったことないので分かりません」
て・・・
ワルツって全部やるわけじゃないと思うけど、
14て有名なのに。
私も14はレッスン受けたことないよ。
自分で遊び弾きで譜読みはしたけど。
受験のためにやらなきゃならない曲が沢山あるから、
ワルツはきちんとレッスン受けたのは3曲くらい。
14は教材としては1や2に劣るから、やってないひとはいると思う。
でも、音大卒だったら初見でもある程度弾けるから「分からない」ってことはないよね。
589 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 14:23:31 ID:5iov9rtg
>>588 そうなんだー
一応、「14をやるなら私も勉強してきます」って先生は言ってたけど。
ピアノの先生て何でも弾けるイメージがあったのでw
590 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 07:23:12 ID:/v71VmR2
>>587 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
591 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 07:23:48 ID:/v71VmR2
>>589 ∧_∧
⊂(#・д・) わろすって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
14は音楽としてあんまいい曲とは思えん。
16のほうがよくね?
ここでいう14ってホ短調遺作だけど、16番とする楽譜もあるね
全音も14だし、ワルツ集のCDも14番としてそこまでの収録というのが多い。
14を発表会で弾いたが、先生はちゃんと弾いたことなかったそうな。
途中で自分の先生に見てもらったらしく、指示がある日からがらっと変わったw
594 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 10:26:46 ID:KtzYyPO2
ちょっと聞きたい
NHK春のワルツでテーマとして流れているワルツはクライスラーの
愛の悲しみ? 韓国ドラマ盗作が多くてわからない、、、
主題歌も冬ソナのと(愛はかげろうの盗作)似てるし、、、
ぴあのピアのワルツとか、もろショパンノクターン10番だったし
パクリばっかだよ。
596 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 09:01:03 ID:NwlCgx5n
7、8、9、10番
の簡単順わかりますか?
597 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 13:27:56 ID:8hBj2gmb
簡単順に
9 8 10 7
598 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 13:55:30 ID:WbBK80gN
異議なし
「手の大きい人」ってどのくらいの感じ?
男だと10度とか普通に届くもんなの?ここの人たち
10 9 8 7
初めてのワルツのレッスンが10だったからかも。
この4曲は譜読み自体はあまり難なくできるけど、
(鶴30番後半でも読めるし、鶴40番中頃だったらもっと読みやすい)
音楽性ではマズルカ色を上手く出すのが難しいね。
野暮ったくならないよう、押し付けがましくなく、さらりと、
でも情感は持ちつつ、それでいて上品に、さらには瑞々しく…
と、上げたらキリがないぐらい色々と要求されるので、
結局は難易度に上下なしだなぁ。
602 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 13:45:23 ID:P7+pYWUY
ワルツの最高傑作って何番?
603 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 14:17:00 ID:HErgDadh
5番、3番
604 :
セックスレス:2007/08/04(土) 15:09:56 ID:1G2O1+Lt
俺弾けないけどD番の最後のでれででででで〜ン!っとこ好き(・ω・)/
605 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 20:00:49 ID:P7+pYWUY
>>603 そっか= cdで聞いてみたけど3番って綺麗だね
個人的にマイナーな曲がすきだからあんまり5番は綺麗だと思わなかったけど
606 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 00:30:38 ID:d2yMc9JT
607 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 09:54:57 ID:wQ+qcfrX
5番が傑作? 信じられるか
ショパン名曲集にも入ってないじゃないか
俺がワルツをそれぞれ最初に聴いたときに間違いなく最高傑作だ!
って感じたのが5番だが。あくまで俺の感性でな。
名曲集には幻想即興曲なども入っているのが普通。
バラード4番も入ってなきゃ舟歌も、幻想ポロネーズも入ってない。
世の中の「名曲集」やら「ベスト100」みたいなCDは何もわからん人をだまくらかして
金儲けしようっていうレコード会社の企みだから信用できんのだ。
609 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 10:16:26 ID:Jp4rJwNB
音楽的にも技術的にも一番レベル高いのが5番って
一般的に言われてるんじゃなかったっけ
610 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 17:51:33 ID:iGioEzKu
>>607 傑作
名曲
通俗曲
大曲
マニア的有名曲
個人的に好きな曲
色々カテゴリーあるからね。
611 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 10:49:51 ID:7+epQvzx
すごい・・
5番を叩いた途端にこの反応
612 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 12:56:57 ID:5llMpGa8
19番が一番好きなのだが何か?
12と14だろ。。常考
5番の人気に嫉妬
俺も5番好きだが
616 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 17:55:08 ID:l4TOfaSX
ショパンらしさが最も現れてるのは7番
逆にショパンらしくないのは17番
一般認知度が高いのは6番
名曲集にだいたい入ってるのが1番7番
演奏効果高いのは1番14番
難しいのは2番5番14番
簡単なのは12番
明るいのは1番4番6番
結構暗いのは3番?
あくまで自分的に
a
a
619 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 00:38:28 ID:E3x31qR1
過去レス見ると、子犬トリルで挫折した、と言う人が多いんですが、ゆっくりならトリル弾けますよね?
ではどれくらいの速さで弾いて、トリルが出来なくて挫折したのでしょうか。
一分半? 二分切るくらい?それとも二分半?
620 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 23:12:46 ID:admkl9fX
2・4の指でトリルすればいいのに
1番に挑戦しようとしてるんですが、
1番って何が難しいんですか?
同音連打以外に苦労することってありますか??
聴いてる分には結構簡単に聞こえるんですけど・・・そんなに甘くはないのかな?
>>625 今ピアノ歴どれくらいで
一つ前まで何弾いてました?
623 :
621:2007/08/24(金) 16:55:35 ID:Tkm/GuB8
>>622 これって僕が答えていいんですかね・・・
昔に6年ぐらいやってて、6年ぶりに最近再開しました。なんで今は独学です。
再開してからはノク2、ノク20、ワルツ9、アラベスク1、悲愴2をやりました。。
表現とかを抜きにしたら、どれも2週間ぐらいで結構簡単に弾けるようになったんで、
次は3ヶ月ぐらいかけて今の自分より上のレベルの曲を完成させてみようかなと・・・。
624 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 23:30:05 ID:hbQCQLnF
なんでショパンワルツゎ14番以降簡単なの?
まぁ簡単つってもある程度練習しないと弾けないが…
>>627 あなたは私ですか?ww
あなたと状況が似ているwwwww
私はアラベスク1、悲愴2、ワルツ7番、10番、ノク1番、2番、遺作
をやってきてこれからワルツ1番をやろうと考えていた所です。
ざっと譜読みしてみたけど難しそうで
私にはまだ早いのかと検討中。
ワルツ1番がんばってくださいね!
>>624 よく知らないけど、習作とか多いんじゃない?
自分で作品番号つけたり、死後早いうちに編纂されたのは14番までで、
それ以降はあとで見つかって追加されたやつだから。
627 :
624:2007/08/28(火) 01:45:43 ID:Q/SDLnMF
>>626 そうなのか!
ありがとう(*^_^*)
しかし19番イ短調がなぜかかなり好き。。
あのちょっと悲しげなメロディにメロメロ〜。
実際楽譜みるとかなり簡単な方だし。
だから簡単な分、表現力をこだわらなくては、、、、
628 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 09:36:24 ID:bWrR6h+y
19番って ラシドードれみふぁ〜 ってやつ?
629 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 12:16:48 ID:WqKJBnq2
631 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 20:21:29 ID:bWrR6h+y
>>630 やっぱり? あれ19番だったんだ〜 聞いたときなんか震えた記憶が。。
632 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 20:38:03 ID:Q/SDLnMF
>>631 なぜに??
好きではないの?
あと13番もかなりいいのになぜかあまり知られていない。
しかし、昔の人はやっぱ凄いゎ。
もうショパンほどの作曲家はでてこないだろぅな。。
スクリャービンとかラフマニとか、近代はあんまり興味もてないし・・・。
>>632 横レススマソ。
19番ってOpus.で言うと、何番ですか?
「らしどーどれみふぁ」で、どんな曲かわかったけど、
私の楽譜には14番までしかなくて。
>>633 遺作だから作品番号はないと思う。。
俺もずっと19番の楽譜が欲しくて本屋とか楽器屋行って探すけど、市販されてるやつにはなかなかないんだよね。。。
そんで最近、ネットで無料の楽譜って調べてたら、偶然にも見つけてしまった!!
最近シューマンの子供の情景買ったばっかなのに、すぐに19番コピーして練習突入したゎ。
予想外に簡単だったから3日たった今、もうだいたい弾けるようになった。
暗譜はまだ無理かも。
URL貼っとくから良かったらコピーして練習してみて。
無料だし。
↓↓↓↓↓
ttp://piano1001.com/lib_0_frame.htm
635 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 22:17:28 ID:bWrR6h+y
>>632 いや、他にもこんな素晴らしい曲をショパンは残してたんだと知って
震えた、、
>>634 いただきました。ありがとう!!
ホントに簡単そうですね。でも、超美メロ〜
弾くの楽しみっす。
638 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 01:12:08 ID:unJCqoTf
まぁ、音楽的にはそれほど深みはないけど
メロディは綺麗だよね、19番
次の練習曲が決まらなくて何が良いか探しています。
今度発表会もあって今はリストの『愛の夢』を練習中です。
ですが、約半年もかかっています・・・。
私としては3ヶ月くらいで完成できそうな曲を探しています。
何かその程度のレベルで良い曲がありましたら教えてください!!
640 :
639:2007/08/29(水) 09:49:50 ID:B+GtrvjJ
書きもれました
ちなみに愛の夢3番です
641 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 10:43:34 ID:GWjnmpr4
ショパンのワルツの中で?
>>641 はい。ショパンのワルツは仔犬くらいしか弾いたことがないので・・・
ですが他の作曲者でも何かありましたら、教えてください。
ショパンのスレなのにすみません。
643 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 14:17:10 ID:unJCqoTf
ワルツだったら、2、5番あたりが演奏会にはお勧めだけど
愛の夢レベルで半年かかってるとちょっとキツイか・・・
644 :
639:2007/08/29(水) 14:57:47 ID:B+GtrvjJ
>>643 ありがとうございます。
2番と5番楽譜を見て検討してみます♪
結婚して仕事もしているので
家事も仕事もだとなかなか練習の時間が取れなくて。。。
でもがんばってみます♪
645 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 15:13:01 ID:WbGChglN
小犬、トリルちゃんと弾けて2分切れたら 小犬のワルツが弾ける、と人に言っていい?
>>645 自分で良いと思う演奏と、他人が良いと思う演奏は同じとは限らない
まさにその通り!
さすがはPL学園
初めてワルツを弾いたのは何歳のとき?
また、何番を最初にひいた?
俺は12歳のときに4番を弾いた。
649 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 16:43:48 ID:dnhls1rc
7歳の時に12番(多分一番簡単) そしてピアノをやめた〜
ただ今16歳です
>>638 ラシドードレミファ〜ってやつ私のCDでは17番になってます
やっぱ14番と16番みたいに微妙なのがあるんでしょうかね?
7番を20歳の時弾いた
ピアノ歴1年だったからキツかった
17歳の時に、6番と7番を弾こうとしたが結局挫折
独学で始めて2年くらいたったとき。
9番はいちおう最後まで弾いて暗譜したから、これが事実上最初のワルツ。
652 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 18:07:14 ID:QXXMXMmT
9番弾けるなら7番にチャレンジできると思うよ
653 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 04:03:39 ID:0Ee+yErn
7番弾ければ4番弾ける?
654 :
(´゚З゚`)ンモー ◆PianolNCTs :2007/09/07(金) 05:12:09 ID:Is/YOSRN
4番のほうが難しいと思う
655 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 14:29:00 ID:0Ee+yErn
>>658 現レベルが7番だと
まだまだ4番に手つけられるレベルじゃないかな?
うちはアップライトしかないから1番がもっとも難しい。
CD並みのテンポで弾こうとすると、鍵盤が上がりきる前に押し込むという
変なテクニックが必要になる。
CD並みのテンポだと、6番がかなり難しいな。
左手が追いつかない。
14番よりずっと弾きにくい。
前の方でも誰かが言ってるけど、表現面でも1番が最難だと思う。
次から次へと多彩な演出が出てくるのでとても華がある。作曲者の意図を
ものすごく感じる。1本調子な演奏だと最悪になってしまう曲。
2番の方が技巧的には難しいけど、2番は勢いで弾いてしまえばそれなりに
まとまる曲。でも1番はそうはいかない。テンポが速いのに非常に細かな表現を
要求される。
14番はまさに勢いだけの曲。せーので入って気持ちよく(ミスなく)弾けたら
それでオッケーみたいなもので、表現がどうのって深い曲ではないと思う。特に、
あのショパンとは信じられないようなチープな半音階的な和声進行はひどいと思う。
(だから生前発表されなかったのだと信じている)
プロが好んでコンサートで弾くべき曲ではないと思う。
なんか愚痴みたいになってすみません
660 :
(´゚З゚`)ンモー ◆PianolNCTs :2007/09/09(日) 02:58:14 ID:k0L0BAU6
>>659 まぁ、20歳の頃の作品だしね。
音楽的内容が薄いと言われても仕方ない。
しかし曲自体は華麗だし、演奏効果も高いよ。
しかし先に1番や2番のような名曲に接してしまうと、14番を修めようという気には
ならんのです。ショパン先生、そりゃあんまりだ、と。
662 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 16:08:27 ID:sfZ+ebMC
ワルツやってる人って
ずっとワルツを立て続けにやってるの?
途中でワルツ以外の曲習ったりしない?
今ワルツやってるんだけど
飽きてきた…
今更なんだけど大円舞曲って何番?
>>661 すげーよくわかるw
>>662 鶴50とバッハとベトソナとワルツを平行だったから、
飽きることはなかったかな。
ワルツは10→6→7→1→2→9で卒業と同時にレッスン終わりだったけど、
もっとやりたかったよ。
>>663 5番
華麗なる大円舞曲:1番 グランドブリランテ
華麗なる円舞曲:1,3,4番 ブリランテ
大円舞曲:5番 グランド
鶴50を平行してやるワルツと、鶴30程度のワルツでは
違う曲くらいの差があるだろうな。
666 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/12(水) 04:28:05 ID:BCOl8zjz
ズンチャッチャ ズンチャッチャ ズンチャッチャ ズンチャッチャ ズンチャッチャ
ズンチャッチャ (o^-^o)
667 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/12(水) 04:29:03 ID:eBrFSyO9
マロン?
6年ぶりのピアノ。。
7番挑戦してるけど、4,5の指がくっついてるみたいで全然綺麗に弾けない。
簡単って言っても、基礎がなってなかったらやっぱり難しいね。
またちょっとづつ指作らないと・・・。
でもハノンは死んでもやりませんw
670 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 20:07:58 ID:Mie479AM
エチュードおーぱす10の2は〜
隣に医者を置いて弾かないとだめよ^^というショパン様のお言葉を忘れずに
あれマジ指折れる(特に指が細い人注意よ〜)
10-2と10-12併用で左右おけ??
672 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 20:38:50 ID:1rFvUC0e
ノクターン13番と同じくらいの難しさのワルツって何番?
13のような和音・重音・オクターブ連打のワルツなんてあるのかな?
674 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 20:08:05 ID:2jBWTkIK
>>677 ノク13と似たワルツではなくて、
同じくらいのレベルのワルツはなにかありますか?
675 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 20:51:20 ID:1IkIulNb
あれくらい難しいのはワルツにはないな
ノク13が弾けるなら全部のワルツを綺麗に弾きこなせる能力がついてるかと。。
ピアノブランク10年で、再開して半年。
19番をやっとこ弾ける様になったんだけど、別れのワルツはまだ早いですかね?
チェルニー30あたりだとまだ無理ですか?
677 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 17:51:41 ID:WZKyCQ2o
いや、大丈夫 別れのワルツなら余裕!
678 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 21:32:32 ID:BQj4W9Q/
6番を1年ほどやっているのですが、ワルツのリズムがどうしても刻めません。自分では
丁寧に弾いてるつもりでも、レッスンに行くたびに全然ダメと言われます。
日本人は4分の3拍子が刻める人とそうじゃない人がいるみたいですが
私にはセンスがないようです。
長年憧れの曲だったので、なにかいい改善策はないでしょうか?
それとも無理なものは無理なのでしょうか?
680 :
683:2007/10/01(月) 02:46:56 ID:lGs4SmSH
>>681でした
間違いました。すみません。orz
>>678 もしかすると丁寧に弾こうとするのがかえってよくないのかもしれませんね。
ワルツはダンス音楽だから踊っている人をイメージしながら弾いてみると
いいかも。
踊りでも日本は「腰を落として、すり足で」って文化ですが向こうは「アップ!アップ!」で
飛んだり跳ねたり。その違いを感覚的に分かるようになれば弾けると思いますよ。
プロのCDなんかを聴いてそっくり真似をするのもいいと思います。
(聴きながら指を曲に合わせて動かしてみる)
>>681 回答ありがとうございます。
意識しながら練習してみようと思います。
CDの方法も試して練習している所です。
それにしても難しすぎる…
こっちがうまくいくとあっちがダメになったり、
ダメな所を意識すると今度はいい所がダメになってしまったり。。。
>>682 いえいえ。あと、ワルツで一番悩むのってペダルの使い方だと思います。
ワルツはとくにペダルの使い方でリズム感ががらりと変わりますから。
6番なら、はじめの主題は軽快でコロコロしているから、一拍目だけちょこんと
踏む感じがいいかな、と個人的には思いますけど、色んな演奏を聴くと人によって
まちまちなので聞き比べると勉強になると思いますよ。
ワルツはプロでもペダルの使い方が全然違うからどう弾けばいいのかちょっと迷う。
685 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 13:11:24 ID:pYtYPKjI
>>678 > 日本人は4分の3拍子が刻める人とそうじゃない人がいるみたいですが
日本の伝統音楽には3拍子はないとか。できる人は半島系?
1 4 番 ぐ ら い し か 語 れ な い 屑 共 w > A L L
687 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 09:56:38 ID:tB9dKB10
14番ってどっちの?
ホ短調の方?
688 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 10:25:05 ID:cXh7HGl1
他にもあるの?
689 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 18:37:03 ID:tB9dKB10
ヘンレ版 コルトー版?
適当にググってみたらホ短調 作品番号なし 遺作 って出てきた
691 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/17(水) 21:03:29 ID:YhCKkEZM
じゃあテンテケテーンの方の14番か。。
この間近くの学校の文化祭で変装して弾いてた子がいたなぁ
物凄く上手かったwフツーにプロスピードで最後決めてたし
あれくらい弾ければ気持ちいいだろうな〜
692 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/17(水) 23:04:04 ID:fhKxGuQA
14番ってむずいのか?
小犬よりやさしい。
694 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/17(水) 23:15:51 ID:fhKxGuQA
ほとんど冗談だが、指が回れば仕上げは難しくない
696 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/18(木) 05:45:56 ID:Gv16awum
左手もある程度動かなきゃむり
子犬はテンポうpが難しい
テンポアップしたときの小犬の左手、難しいね
ジャンプする距離長いし
14番の方が左手弾きやすいが、毎小節変化するのは
最初とっつきにくいかも。
698 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/19(金) 13:20:46 ID:ysU3az9N
はっきり言ってショパンの曲に簡単のなんてない!
別れのワルツは簡単だろ
700 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/20(土) 22:26:47 ID:DDBzN6MM
娘が発表会の曲目に華麗なる大円舞曲を勧められました。
この曲の特に難しいところはどこだと思いますか?
大円舞曲って何番ですか?1番ですか?
>>700 娘さん可愛いですかぁ〜〜(;´Д`)ハァハァ
可愛いんでしたら娘さんください!
(;´Д`)ハァハァ
703 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/20(土) 22:45:56 ID:DDBzN6MM
>>701 >>700です。そうです。1番ですね。
今 調べてわかりました。
私がピアノを全く弾けず、何もアドバイスもできません。
本人は とても気に入ったのですが、それだけで大丈夫かな?と
不安になりました。小犬は終わったのですが、かなり難しいですか?
子犬の出来にもよりけりですかね。
でも一般的にはやっぱり難しいですよ。
結構長い曲ですから、それを集中して一気にスパーンと弾くのが苦労するかな?
あとは装飾音がいっぱいついてるところを綺麗に弾くのが難しいですかね。。
同音連打が特徴的ですが、私はそれほどの難所だとは感じませんでした。
まぁ娘さんの年齢にも左右されると思います。
まだ小学生とかなら元気良く、楽しい雰囲気で弾ければそれでいいと思います。
705 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/20(土) 23:53:35 ID:DDBzN6MM
>>704 装飾音符と集中力ですね。
小4なので、 元気よく 楽しい雰囲気という言葉にほっとしました。
早速 伝えます。
ありがとうございます。
706 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/21(日) 15:09:27 ID:uzj6cLqW
華麗に弾くのが難しいです
この曲は行儀よく弾くと死ぬほどダサい
かといってこれ見よがしに弾いてもダサいです
と思ったら小4でしたか
それはすごい
華麗なる大円舞曲は
飽きっぽい人には地獄。
弾けないんじゃなくて弾きたくないに変わる。
けど、弾けるようになったら表現を考えるのすごく楽しい。
頑張れ!
発表会で7番か9番を弾こうと思ってるのですが、迷っています。
どちらの方がオススメですか?ご意見聞かせてください!
711 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/24(水) 05:27:04 ID:EsGjni4M
このスレで荒れてる14番を弾いていますが
譜読みは糞簡単!一日で終わります。
更に演奏効果も高く、難所という難所が見当たらず。
テンポはやめで弾きこなすのは難しいだろうが
私個人の意見では、子犬を粒揃えて弾く方が難しいですね。
まぁ何が言いたいかって、「難しい」「有名」「演奏効果高い」っていう
イメージが先行してるオカゲで、色々と美味しい曲だとはいえる。
質問なんですが、みなさんワルツ集は何版を使ってるんですか??
ワルツ集買おうと思ってるんですが、オススメとかあったら教えてほしいです。
713 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/25(木) 21:29:50 ID:tKPBwbkw
コルトー版
詳細解説付&指練習付
コルトーはホント見にくい。解説書として使うぐらい。
ウィーン原典版はすごくいいんだけど、ワルツ集は出てなかったように思う。
エキエルはなんか聞き慣れない感じ。ショパコンでも実際使った人少なかったし、Op.64までしかない。残りは別冊。
ヘンレ版は1冊でやるにはちょっと物寂しいという感じ。
1冊で済ますならパデレフスキ版がいいかと。
ただ、遺作はホ短調しか載ってなかったような気が・・・。
今度ショパンのワルツとマズルカどちらか弾く事になったんだが
ワルツとマズルカどっちが難しい?
どっちが人気ある?
>>715 曲によるが、マズルカの方が難しい
人気がないというか認知度が低いかな
ワルツは入りやすいけど飽きが来るのが早いかもしれない
>>714 自分的には絶対7番
9番は別れとか言ってるけどなにも感じない。
ショボい
>>716 いや、トータルで見れば確実にワルツのが難しい。
マズルカは技術的にはどれも比較的簡単。
ただマズルカは独特のリズムを刻むのがむずかしいってとこで難易度アップしそう。
720 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/26(金) 22:49:44 ID:z30blP+U
ごめんなさい、ピアノ初心者の質問です。
自分は最近ワルツ9番を知って、すごく好き!
いつか弾けるようになりたい!って思ってたんだけど、
この曲って他の曲に比べてあんまり聞かないし、(有名じゃない?)
>>717のような感想を持つ人って結構多いの?
好き嫌いあると思うけど、一般的な評価みたいなものってどうなんでしょうか。曲としての。
ワルツ9番はいい曲だよ。自分も好き。
でもワルツ7番は、ショパンの曲の中でも名曲に入ると思う。
>>719 マズルカはプロでもいい演奏をできない人はいくらでもいますし
技術的にも個人的にはワルツの方がずっと簡単です。
ポリフォニーに込んだものが多いですし、
とにかく技術がないとマズルカっぽく弾くこともできません。
723 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/27(土) 00:59:20 ID:K4s2ts8P
マズルカの難しさは技術もされど内容だろう。
簡単と言う人間をよくこの板で見るが、
56-3なども凄く上手く弾けるということだろうか。
724 :
714:2007/10/27(土) 02:17:36 ID:cnfqSuN6
>>721 レスありがとう。
やっぱり7番の方がいいですよね!?
先生にも7番をすすめられたのですが、発表会までに自分的に弾きこなせなそうだなあ
と思って9番にしようか悩んでたんです!
頑張って7番に挑戦してみようと思います。
7番はこのスレでは結構簡単みたいに言われるけど、実際結構難しいよ。
6連符が連続するパートなんかは、結構弾きづらいし、粒をそろえるのもなかなか難しい。
それを踏まえたうえで、スピードアップするのもやや難点。
まぁ頑張れば弾けるとは思うけど。
726 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/28(日) 06:42:18 ID:bTOnxijh
今7番弾いてるけど、短調で憂いを秘めたきれーな曲のはずが
なんか陽気で愉快でしかもちょっとダサい変な曲になってしまっている。
左手の刻むワルツのリズムをもっと綺麗に弾ければ変わるんだろうけど。
ワルツて左手ダサいと終わるよね。
728 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/28(日) 23:01:14 ID:DnGix7bs
>>730 なかなかいいんじゃないか?
君の演奏は若そうだな。
>>721 レスありがとうございます。
ワルツ7番、先程726さんの演奏を聞かせて頂いて、
こちらもすごく好きになりました。
730 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/29(月) 06:46:31 ID:hkuF/VMy
「ター ンタンタンタ ン ター ンタンタンタ ヌ」
って感じの物悲しいワルツは難しいのかな?
>>726 3,4小節目とかはもっとじっくり、変化つけてもいいと思うお
732 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/29(月) 17:47:33 ID:og+Xg91O
3、4小節目のタッタラータタの最後の♯ファ♯レの和音(♯ファはスラー
もう少し音抑えると綺麗かも、
piu mossoのところは上手い
自分も7番やってるんですけど、憂いを秘めた中間部の左手の部分、どれがスラーでどれがタイなのかさっぱりなんですが・・・。
何か見分ける方法とかありませんか??
>>733 スラーとタイの違いが分かってない。違いが分かれば区別は簡単。
9番弾くと眠くなる
736 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/12(月) 15:05:47 ID:/cD4yQYv
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
737 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/12(月) 15:06:53 ID:/cD4yQYv
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
自分に合わないのかな
738 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/14(水) 02:26:37 ID:juWiTKT+
1番2番 華やかさを出すのに苦労する
739 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/28(水) 23:38:03 ID:tdu7stgQ
みんな14番難しい難しいって言うけど、んなこたーないよね??
左手は超単純だし、右手も難所という難所が見つからない。
あえていうなら最後のコーダぐらい。
美しく弾くなら1番の方が難しいとおもう。。
2番は普通に難しいよね。。
740 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 21:42:18 ID:4GYrCKIe
>>739 ドソドドソドしふぁししふぁしのテンポアップとかむずい
741 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 22:35:15 ID:Pp+3c1cw
>>739 はぁ?どこが簡単なの?
キミこの曲をナメてるの?
>左手は超単純だし
ってゆーか、超単純なのは左手じゃなくてキミの頭じゃないの?
単細胞だからそんな寝ぼけたことが言えるとしか思えないね。
どーせあれだろ?
実際にお前の演奏だって全然大したことないんだろ?
オナニー野郎が。
ちゃんとしたテンポで弾こうとすると難しいなーと思ったよ<14番
自分がヘタなせいもあるけど、雑に聞こえないようにするのが大変。
丁寧にしすぎても躍動感が消えちゃう気がするし。
あと、物凄い難所ではなくても、弾きにくいフレーズがあるね。
通して弾けるようになる前に暗譜できちゃうくらい
譜面はシンプルなんだけどなー。
743 :
739:2007/11/30(金) 01:36:35 ID:7h4dkhqp
そのセリフいいな。
>>743 まぁ、どうせボロボロの演奏しかできないんだろうけど
そういうセリフは実際にお前の演奏をうPしてから言えな。
そんなに突っ掛からなくても…
指がよく回って跳躍も得意な人なら難しくないかもよ
そんな突っかからなくていいと思うが、
正直、聴いてみたい気もする
てか聴かせろー!!
748 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 08:27:13 ID:8g3s5Vwi
2番と別れの曲とどっちが難しい?
>>748 死ね。
ある程度自分で弾いてみて判断しろよ
ワルツは全部中級上D
別れの曲は上級上F
751 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 15:16:55 ID:8g3s5Vwi
>>749 長いから中々弾く決心がつかんくて・・・。
752 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 15:22:36 ID:8g3s5Vwi
ショパンの曲で簡単な曲なんてない!!!!!!
ワルツ14番は全音でもEランクだぞ!
↑で簡単て言ってるやつはとんでもないキチガイ野郎だな!
通報してやる!!!
>>753 もうみんな通報してやれ。。
>>195 280-282 311 328 368 504 511 517 547 559 566
755 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/13(木) 18:33:32 ID:ljTvAdL+
14番って難易度Eなの!?(◎o◎)
14番信者きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14番はそんなに難しくない。
確かに初めて14番を聞いたときは”難しそうだなぁ”とは思ったけど、
ツェルニーとかソナタとかをこなしていくうちにだんだん簡単な曲に聞こえてくる。
>>755 雨だれもノクターン2番もEですが、何か?
幻想即興曲もE
761 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/16(日) 14:32:06 ID:/K/NQGuJ
ワルツ6番、7番がC、1番がDに比べると、ホントかいなという気はするね。
普通に1番のが難しい気がする。
763 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/16(日) 19:09:46 ID:5detAnKi
1番はどうおんれんだいがいはかんたん
同音連打そんなに難しいか?
確かに正確に弾くために注意しながらは弾いたけど
難しいって事はなかったなぁ・・・と。
>>763 あとなんでそんなに平仮名が多いの?
気持ち悪いなあ・・・
765 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/17(月) 11:48:04 ID:bUdk2wvz
1番って華麗なる大円舞曲でしょ?
全然むずくねぇから〜
766 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/17(月) 23:02:41 ID:OBUpsnN6
9番簡単なんていってる奴は大抵心に響く演奏ができない
簡単ならなおさら
767 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/18(火) 20:29:01 ID:H7m0Lgn3
ショパンの夢ってゲームあるよね
9番は綺麗だけどごまかしがきかない上に案外難しい。
同じDの1番の方が簡単で派手で凄いっぽい感じがするから得。
769 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/18(火) 20:48:51 ID:PQhevN4r
1番の華麗なる大円舞曲って、
弾くだけならノクターン2と同じくらいの難しさかな?
>>767 アレは酷い
ショパンの曲がほとんどない
雨だれ
幻想即興曲
革命
ノクターン2番
英雄ポロネーズ
のみ?
ゲーム中に使われるのは間の紙芝居のみ。
なんと、町や戦闘など自分が操作してる最中やゲームを盛り上げるムービー中には使われません!
開発者の発言にも唖然
「一番好きなのはやはり革命か幻想即興曲」
どうみてもショパン素人です。
ショパンのネームバリューで話題を作りたかっただけです。
リストもサンドも出てきませんw
ゲーム内容はラストが酷い
ラスボスがショp(ry
ショパンの心のマズルカも
バラード、スケルツォ、ソナタ、幻想曲、幻想ポロネーズ、舟歌・・・
出てきませんw
個人的に期待していたのに、かなりの残念でした。
ワルツ1番もあったわ。
ワルツなら3、5、7、9番だろーが。
なんだかんだ言っても、やっぱりワルツは7番だよね。。
ワルツに限らないが9番とか3番とかは
タッチのコントロール面で難しいのだ。
1.2.4.5.14番とかは
とりあえず指さえ廻ればある程度聴ける演奏になる
そういう香具師の演奏は大抵聴くに耐えないw
5番を綺麗に弾けたら凄いと思うぞ
7番いいね。難易度低いわりには聞こえが冴える。
777 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/20(木) 15:21:33 ID:Q1H/G+QY
色んな演奏者のCD集めているのだが、誰が一番オススメ?
今持ってるのは、カツァリス、リグット、リパッディ、ルイサダなのだが、カツァリスが一番かな。。。
リパッディも素晴らしいが音が悪いのが×
778 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/20(木) 20:12:36 ID:CecVTjRw
ブーニンのワルツ集はいいよ
一番上手かった時期の録音だし
勿論4番は神レベル。
14番なんてもう終わったときの爽快感が他のピアニストと違う
サンソン・フランソワが好き。。
ルイサダも好きだけど、
ダンタイソンも結構良いぞ
>>778 ライブのやつ?あれはいいよね
でもルイダサの方が中毒性があるw
1920年代のコルトー
6番や9番なんかは50年代のがなぜかいい
仙人の域
意外とアラウ
784 :
782:2007/12/22(土) 11:16:30 ID:Mg/ZmgR9
1920年台→1934年
1950年台→1949年
だった
記憶っていい加減なもんですた
785 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/06(日) 12:39:56 ID:w6oUII32
1番は同音連打が難しい
2番は和音連打が難しい
3番は表現がむずかすぃ
4番は音の粒を揃えて弾くのが難しい
5番は8分♪を速く弾くのが難しい
6番はテンポうpが難しい
7番はpiu mossoの部分を揃えて弾くのが難しい
8番はトリルを快活に弾くのが難しい
9番はこれまた表現が難しい
10番は転調部の三度のところの旋律を浮き立たせるのが難しい
11番は跳躍が難しい
12番はこれまたまた表現が難しい
13番は重音をしっかり弾くのが難しい
14番はコーダが難しい
ということで、ワルツは全て難しい
786 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/06(日) 12:46:28 ID:w6oUII32
1番は同音連打以外簡単
2番はテンポ落とせば簡単
3番は譜読みがラク 楽 らく
4番は小学生のコンクールの課題曲、簡単
5番は8分♪のところを練習すれば、後は簡単
6番は同じ音型の繰り返し、一箇所覚えれば弾けちゃう
7番は指定テンポ遅すぎ、誰でも弾ける
8番は難所が見つからない、トリルなんて適当に弾いてもおk
9番はもったいぶって弾けば感情こめているように聞こえる
10番は強弱つけたり適当にしてれば綺麗に聞こえる
11番は、跳躍以外難所がみあたらねぇ
12番はテンポ遅すぎ、初見で弾ける
13番は早いパッセージが全然でてこねぇ
14番は転調部簡単過ぎ
ということで、ワルツは全て簡単
787 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/06(日) 15:01:19 ID:60kq5gIQ
>>789-790 わぁ、参考になる!
2番はゆっくりなら簡単、とあるけど
7番の次でも弾けるかな?
788 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/06(日) 22:40:00 ID:w6oUII32
785 786 ですが=
7番がしっかり弾けるならチャレンジできるんじゃね〜
789 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 10:50:16 ID:/HB3ihBh
ピリス好きな人いないの??
オレは好きナンダケド・・・。
790 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 15:33:30 ID:2sfTDG1r
ピリスはノクターン
3番、4番、10番
どれが1番簡単ですか?
弾いてみればわかるよ
793 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 23:22:10 ID:flAhd1ma
子犬のワルツを発表会で弾いて次の曲になやんでて、14番か7番か1番に
したいと思ってるんだけど(14か7がいいかな?)難易度順7<14<1でおk?
7がいいかなあ〜
弾いてみればわかるよ
795 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 00:11:49 ID:aMMMUu2F
3、4、10の簡単順
3<10<4
1、7、14の簡単順
7<1<14
795に791や793の難易順がわかるわけない
797 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 11:44:30 ID:q/r+GVHw
>>793 とりあえず7でいいとおも
軽く弾いてみればわかると思うけど、1は長いだけでそんなに難しくない
798 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 12:52:59 ID:CIB9Iyg9
サンクス!7にするよ〜 14と1なら14の方が難しいんだね。14挑戦はまだまだ先になりそう〜
799 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 17:28:49 ID:Nea+z0EH
14ってほんとに中身スッカスカの駄作だと思うんだけどどうなのよ。
他のワルツと比べてもなんて音楽的内容に乏しいことか。
好きな人が多いことに驚きを禁じ得ない。
800 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 18:18:50 ID:q/r+GVHw
ショパンらしからぬ安易な半音階進行で内容も乏しい、何より遺作だし
でもさすがショパン、旋律は実にピアニスティックで美しい
好きな人が多くてもおかしくない
「内容が濃いから好き」みたいなちょっとピアノ知ってます的な考えは恥ずかしいから捨てた方がいいよ
801 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 18:28:25 ID:e21gstkm
同意。
ショパンらしくないワルツだと言われてるけど、俺はそうは思わない。
唸るようなアルペジョから始まり、第一主題の憂鬱なメロディ、中間部の美しい旋律、そして最後のゴーダの盛り上り。
どう考えても傑作なのだが。人気が出ない方がオカシイ。
>>799のような奴にショパンは駄作扱いされたくないだろ。。
802 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 19:46:25 ID:Nea+z0EH
いや。好きな人の意見が見れてうれしい。
なるほどね。
ただ俺としてはショパンにしては魅力に乏しいと感じる。
だがそこをあえてショパンらしからぬ独特な作風と捉らえられれば好きになるのかもしれないな。
803 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 20:34:51 ID:q/r+GVHw
いや、好きな人は単に旋律が好きっていう漠然としたものがほとんどだと思う
804 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 20:53:16 ID:AXlHwNXY
805 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 22:24:00 ID:e21gstkm
>>802 まぁ結論は人それぞれだね。
俺も言い過ぎたよ、ごめん。
俺もバラードやスケルツォはあまり魅力が分からないヒヨッコだし。
806 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 01:17:40 ID:qf/aZdAv
小犬の最後の早い部分が早く弾こうとすると指がすべるようになる。。
練習しだした時はきれいにひけていたのに、練習していったらこの部分
がすべるようになってしまった。。滑らず早く弾くってどういう弾き方をすればいいんでしょうか?
807 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 01:23:13 ID:W0KQQz7j
速く弾こうとしていてもうまくなりません。
ゆっくり正確に弾く練習を繰り返し、徐々に速くしていきます。
他の方法はありません。近道はありません。
808 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 08:36:57 ID:5PUJ6BOL
同意。
間違えないくらいゆっくり→徐々に速く
ってのが一番の近道だと思われ。
いきなり速く弾いてもさまになるだけで細部は全く弾けてないし、普通にいつまでたっても完成しない。
まぁピアノ経験者ならどうしても速く弾きたい気持は分かるけどね。
速く弾ければ、周りの友人も自分自身も流暢に弾けてる自分をカッコイイと思う。
と、自画自賛に陥る。
>>807 フォルテで何回か弾けば、ピアノでも弾けるようになる。
ピアノで弾けるようになったら速く弾けるようになってる。
単に難しいパッセージをそのまま練習するだけでなく
そこを基本的な特質まで掘り下げて
そのパッセージに含まれている難しさを勉強する。
アルフレッド・コルトー
一見遠回りに思えるし、退屈な練習になるのだが、音が全然違ってくるよ!
811 :
せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/01/27(日) 13:56:27 ID:aklqmAvV
ピアノ初学で1番から始めるのって無理がある?
いつも思うけと角野くんの14番の演奏みたいなのなら中身ない!って感じても仕方ない気がするよ。
単にダダーッ!ビシッと弾いてないで少しは情感つけたらいいのになと思う。
814 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 15:48:23 ID:te9rJrKS
>>811 やりたいならやればいいと思うけど。。
まぁ完成までに数年かかると思うけどね
>>812 それは曲の解釈の違い
角野くんとその先生は14番はダダービシッ!を選んだまで
中身がないって言ってるのは演奏に左右されない曲自体のもっと根本的な話
815 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 22:07:10 ID:W0KQQz7j
角野って渡る世間の中のピン子の旦那か?
816 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 02:00:12 ID:IOdP38J1
7番終わった。。
そこで、練習すれば普通に弾けるレベルのワルツ、挑戦したら弾けるワルツ教えて、、
817 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 02:30:12 ID:Ae6cb5y1
>>812 同感。
ただの早弾きだよね。小さい子がやると印象的なのかもしれないけど、
フレージングもね、あまりに単一的で教えられたようにやってるだけというか。
818 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 11:33:26 ID:VlQ7wO2l
まぁでも角野くんは天才だよ。
ピティナのホームページで角野くんの弾く木枯らしが聴けるし。
まだ小学生だよね。
819 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/14(木) 22:14:01 ID:mflb9Ufo
>>816 2 4 5 14 以外ならひけると思う
820 :
816:2008/02/15(金) 00:13:13 ID:D1QW/MJb
5番はやっぱりちょっと無理があるかな?
821 :
819:2008/02/15(金) 18:36:26 ID:QbNK10lb
5番 どうしても弾きたい?
822 :
816:2008/02/15(金) 23:24:26 ID:D1QW/MJb
どうしても弾きたい。。
ワルツは7番と5番が圧倒的に好きなんだ・・・。
ワルツ9番ですが、案の定先生にズンチャッチャを指摘されました、
「ワルツのリズムよ!」ってw
CDをよく聞くと2拍目が長い「ズチャーチャ」に聞こえるのですが9番はそうするべきでしょうか?
強弱は1拍目から順に強中弱の気分で、ペダルは3拍目に抜いてます。
9番はコルトーのCDを聴きながら真似しながら弾く!
歌い方うめえと感動しっぱなし。
825 :
823:2008/02/16(土) 13:51:08 ID:KNMyA3k0
>>824 ありがとうございます。
リズムをいじりだした結果、耐えがたい曲になってますorz
なんというかおっさんがベタ足で足が絡みながら踊ってるような・・・
早くなったり遅くなったり溜めたりとプロはすごいなと改めて認識しました。
とにかくCDを聞きこんでがんばって真似してみます!!
いつかは優雅なワルツを夢見てw
826 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 14:53:20 ID:7hbcElVI
>>825 でも、まねしすぎないようにね^^;
俺も前ワルツのCDの真似したら
先生に怒られたよ。
「君、何かCDの真似してる?参考程度ならいいけど真似はよくないよ〜個性が消えるじゃない」
だって。
テンポルバートは必須なの?
828 :
819:2008/02/16(土) 18:27:11 ID:TX/iRasI
>>822 ワルツって譜読みは楽だし、
挑戦するべきだとおもうよ。
君のレベルなら楽譜さらうだけならすぐできるから、
指定テンポで弾けるように何回も練習するんだな。
829 :
816:2008/02/16(土) 21:37:27 ID:URMwVWQv
>>828 ありがとう。
とりあえず2ヶ月やってみるよ。
その後、続けるか、また今度にするか決めてみる。。
830 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/18(月) 00:43:26 ID:0CIv0x3y
5番いいっすよね〜!俺もワルツの中で一番好き!
好きになったきっかけはこの人の演奏ですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=d08bftfuBW0 ワルツはフランソワが好きだけど、4番と5番はちょっと遅いかなと。
ところで、5番はワルツの中で1,2を争うほど難しいんですよね?
具体的にどういうところが難しいんでしょうか。
レベルの低い俺には他のワルツと何が違うのか分からない…。
いつかこの曲に挑戦するときのために誰か教えてください。
ショパンワルツ好きの諸君。もし未聴なら、スクリャービンのワルツOp38を聴いてみてくれ。
昔俺がワルツはショパンのものしか知らなかった時に初めて聴いて、衝撃を受けた。
信じられないほど天才的な曲だから。
その後ショパンのワルツの理解も深まったし。
832 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/18(月) 10:59:33 ID:S7qFHMBY
>>830 そぉ?オレはフランソワの方が好きだけど。。
オレは逆にユンディのがちょっと速く感じる。フランソワの方がワルツっぽい。
譜読み始めたとこだし、オレもどこが難しいのかまだあんまりわからん・・・。
>>823の先生みたいな人から言われて初めてルバートする。
自分で勝手にはやらないなぁ。
しかもあまり派手にやらない。
もしやるとしたら家とかソロコンサート位。
コンクールのときも派手にやらない。
>>830 別に遅くないと思う。
コルトー、リパッティもいいよ
5番はあ 左手忙しいよねw
速く弾くと あれは跳躍だ
最後は低音がオクターブになるし真ん中で分厚い和音。
スクリャービンのワルツはもうジャズって感じ。
ドビュッシーのレントより遅く これもワルツに聞こえる
レントより遅くは スローワルツって呼んだりもするしな。
あれも絶品だな。
837 :
830:2008/02/19(火) 00:41:08 ID:ya7goFGY
>>832>>834 …そう言われるとフランソワが上品に思えてきて、
逆にユンディはガキっぽい気がしてきた。
主体性がないなぁ俺ww
>>835 そうですね。こんな分厚い和音、遠くから跳んできて一瞬でつかめませんw
>>837 どっちがいいかって比較しない方が。
それぞれの良いところが分かれば桶。
839 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 04:06:56 ID:FFqDzzOo
7を弾こうと思ってる奴はカツァリスみたいなやつにも挑戦してくれ。
指を独立させる練習にもなるし
840 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 02:39:09 ID:ATmkT3Ui
>>837 ちなみにユンディはショパコン優勝したとき、ワルツ5番弾いたぞ
841 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 12:45:18 ID:+mlFCiAB
きちんと3拍打たずにワルツのリズムだと言ってタタータとかやらせる先生はおすすめしない。
キーシンもユンディもほとんど誰もやってないし。
ホロがよくマズルカでやっとる
843 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 20:42:45 ID:T19AelNn
小犬のワルツ1拍目にペダルを踏み込んで3拍目で離すように指示があるんだけど、
これ間違ってるよね?3拍目に離したら次の1拍目までぽっかり穴が開いてしまうよね?
これじゃ曲にならない・・・ こんな風に弾いている人いないと思うんだけど、原曲版なのに
ペダル記号が間違っているってどうなんだろ?
844 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 21:33:08 ID:ATmkT3Ui
まさか子犬弾くとき、何も考えずにペダルべったり踏んでないよね?
そんなゴワゴワして重たい子犬のワルツは聴いてられないよね。
845 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 21:42:52 ID:VUP1IH83
もちろん考えて踏んでいるよ。でも楽譜にかいてある事も考慮して弾きたいんだよ〜 全く無視してしまったらこのペダル記号の意味が完全に無くなると思うし。みんな原曲版のこのペダルは無視してるんですか?
ペダルはきちんとした先生に教えてもらうしかない
素人にゃ無理
847 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 22:27:11 ID:goUkLbZI
ペダルって楽譜では表記できないほど奥が深いからね。
848 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 22:42:03 ID:ATmkT3Ui
>>845 誰が楽譜無視して自分で考えて弾けなんて言ったんだよ
そういう意味で考えろなんて言っとらんわ
オレはペダルのON,OFFは楽譜通りに弾けって言ってんの
ハーフ又は1/3ペダルとかを考えろよ
そしたら楽譜どおりに弾いても違和感ねえよ
実際楽譜通りに弾いてるプロ多いし、1拍目だけ踏むプロも多い
>遠山慶子
>コルトオ先生と勉強した曲はたくさんありますが
>先生は不思議なことにショパンについてはあまりおっしゃいませんでした。
>ペダルの使い方や、指を平らにして弾く独特の奏法などは厳しくいわれましたが
>あとは横に座って黙って聴いてらっしゃいました。
>シューマンなどでは随分細かく教えてくださいました。
>しかし、ショパンの時はいつもご機嫌がよくて
>「あなたのショパンは音がその時に生まれてくるようで、うらやましいくらいだ。これはショパンでは一番大切なことだ。」
>音の発見は、ショパンが生涯かかわった問題であること、演奏会でショパンを弾くときはあまり練習をしすぎないこと、
>その代わりバッハを勉強することなど、先生の教えを今でも大切にしています。
プロでも巨匠からペダルを厳しく指導されるぐらい。
素人とはいっても、ペダルは適切な指導者に教わらないと、変な癖がついちゃうお。
>>842 マズルカはよく知らないけどワルツでやってるのは古い日本人に多い。
ワルツはたとえば大事な音が右か左にあったりして
しょうがなくのばすというとき以外は
無闇に(=ほとんど全小節で)リズムを崩すような弾き方はダメだよ。
リズムを保ちつつ速度をいろいろ変えたりするのはありだけどね。
リズムを崩すのはNG。
851 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 11:53:22 ID:tNuw67SD
852 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 14:47:47 ID:KBd+Jvvs
酔っ払うと幻想即興曲あたりはふわふわーっと
弾けるんだけど、ワルツやエチュードの10-4やエオリアンは
つっかえまくりで弾けなくなってしまうonz
これってまだまだ弾き込みが足りないってこと???
頭で弾いてちゃやっぱだめなんかね。
853 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 22:36:35 ID:t2z5r3of
14番やっぱ難しいな。
結構弾きこんでるけど、まだミスが・・・。
特に個人的にはずしやすいところは、
第2部のドソドドソドシファ#シシファ#シ…のとこ。
あとコーダ。あの10度の和音は手のやや大きい俺でも結構キツイ。
しかもその直後にアルペジョが続くし、コーダの部分自体加速するからなぁ。
中間部の左のミニ飛躍も少しだけはずしてしまう。
もっと頑張らなきゃ!
854 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 23:13:43 ID:tNuw67SD
>>852 頭で考えてでも同じ音が出ればそれでいいでしょ。
酔っ払っても完璧に弾きたいなら弾き込めばいいのでは?
それにしても10-4とかすごいですね・・・
オレの場合あと5年はかかるなw
>>853 跳躍なんかはやっぱり弾き込んでカラダに距離感を覚えさせなきゃだしね。
>>851 そんなにやりたいならやればいい。もう止めないよ、そこまで言う人を。
そんなにまでしてやりたいというのならそれも個性だろうし。
あ、その前に一応注意。
録音して聴いてみた方がいいよ。客観的に聴いてみて
本当に自分が思ってるようなリズムになってるかどうか。
たいていそうやってリズムきちんと打たずに弾いてる人は
自分の演奏に酔ってる。
客観的に聴いても酔うくらいにいい演奏ならともかく
本人だけ酔ってる演奏ってのは多いから、いずれにしろ録音して聴いた方がいい。
>>851 たびたびごめん。本当にプロがそんなデタラメなリズムで弾いてるかなぁ。
あなたの思い込みじゃなくて?
858 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 00:32:14 ID:xd1jh0wd
>>857 じゃあとりあえずピリスの7番を聴いてくれ。話はそれからだ
うちの猫でもひけるワルツは何ばんでしょうか。
861 :
823:2008/02/27(水) 02:59:21 ID:yEmKMOw1
ワルツのリズムを聞いたがばかりに・・申し訳ない。
私が気に入ってる演奏はショパン名曲100というベタなCDに入ってる
エヴァ・ポブウォツカの9番です。
>>860でいうとコルトーのが似てますね。
その後、教室に行って先生に聞いたところ、
「ああ〜あれねぇ・・・真似しないほうがいい、とりあえず3拍目だけ弱くしなさい。」
とのこと。
とりあえず足を止めるような感じで音を止める気持ちで押さえてます。
テンポだけですが
1.3拍目を弱くでそこそこのテンポで弾けるようになる。
2.小節単位でテンポに緩急をつける。
3.場所によって2拍目をためる。
こんな順番で仕上げていけたらなーと思ってます^^
まぁあれですね、やっぱりプロはプロ、正直9番舐めてました。
862 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 03:05:27 ID:ApH2J2sP
簡単 10番(別れのワルツ)
難しい 5番
863 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 03:10:55 ID:ApH2J2sP
インベンション編
好き 14番
嫌い 1番
864 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 03:14:12 ID:ApH2J2sP
3番は不協和音が弾いててイヤ
>>862 とりあえず「別れのワルツ」は私が練習してる9番です・・・・・・・
866 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 03:21:06 ID:AKZI1aVV
あ、10番を「別れ」と呼ぶこともたまにあるんですよ。
867 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 03:22:55 ID:ApH2J2sP
5番が一番綺麗だね。
おやすみ
868 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 03:24:41 ID:ApH2J2sP
ベートーベンの曲で
タァータンタタンタターン で始まる曲
何だっけ?題名忘れて気になっちゃって眠れない
869 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 12:38:22 ID:bp0nwoSm
>>858 普通は証明したい人がうpするもんでは?
悪い演奏をしてると分かってて買いたくはない。
>>869 通りすがりだが。んじゃ>860でコルトーの録音聞けばいいじゃん
ルバートしてるだけで悪い演奏とか何をそんな偉そうに。
ワルツ名演で知られるリパッティを、心の師匠というピリスは良い方だろ
・・・聴いたことないがw
872 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 17:11:55 ID:xd1jh0wd
>>869 オレはあんまりワルツを知らないお前にアドバイスしてやってるだけで、証明しようなんて思ってない
聴くか聴かないかは好きにしてくれ、でもお前のワルツ論を語るのは聴いてからにしてくれ
>>862 別れのワルツは9番で難易度はD
綺麗な旋律ですがDの割りに派手さが無くはったりききません
自分が綺麗な旋律を楽しむ為の曲
ワルツで簡単なのは64−2 2番・34−2 10番
両方Cの割りに華やかで難しく聞こえる
874 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 20:02:17 ID:xd1jh0wd
2番は難しいですよ、ワルツの中では3本の指に入るぐらい
875 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 20:18:00 ID:fny/WpBn
>>873 34-2は3番じゃないの?
最難関は2、5、14でいいよ、もう。
簡単なのは、14番より後の曲。
7番、10番も弾きこなすのはなかなか難しいと思う。
64−2 7番 34−2 3番です 訂正ありがとう
69−2 10番もC
14番は上級のEで一番難しかったはず
完全に弾きこなすのが難しいのは全曲同じかも
ショパンは全部D位のつもりで作ったらしい
>>972 とにかく好きに汁。ま、要は自分が演奏するんだったら
ちゃんと録音して聴いた方がいいって話だよ。
そのピリスとやらのまねっこして好き勝手にルバートしたって
ピリスのように弾けてるとは限らない。本人だけ弾けてるつもりの裸の王様になるから
注意した方がいいってこと。
878 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 00:08:47 ID:QbY7mGqF
>>877 まぁピリスがやってるってだけでオレは普通の3拍子で弾いてるけどね
あと、先生にもよるけどロシアとかじゃそういうリズムの狂いは
徹底的に直させられる。ちゃんと「ズンチャッチャッ」ってやつじゃないと。
でも、メトロノームみたいに弾いちゃいけない。
1音1音を調べると大事な音とかあったりする。
それに釣られてルバートするならともかく
最初からワルツとはこういうリズム、という感じで
「ズンチャッチャッ」以外のリズムは直させられる。
自分は、先生からワルツのリズムで、と注意されたという人に
あてて書いてるんだが・・・・
881 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/29(金) 21:37:45 ID:knfY98Dq
私がショパンのワルツで弾けるのは2番と7番10番。
いろんな曲をCDとかで聴いてるけど、やっぱり一番難易度が高いのは
2番かな…。。あと今度は11番を弾いてみたいなぁと思っています。
882 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 00:06:28 ID:xZrJhrNX
11番も綺麗ですよね。中間部特に好きです。
883 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 10:03:42 ID:dg6Wi1Uv
うん。
884 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 19:07:01 ID:+l+iZzHp
11番いいよね。
中間部分が時々ループしてしまったりするけどw
885 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 02:02:52 ID:AIMIsp+F
11番やってます ノ
跳躍が多くてルイサダみたいな軽い感じで弾きたいって思って弾いてて
録音したら音が浮いてるというかスッカスカだったorz
ルイサダの録音 中間部入る前に最初の部分繰り返してる?みたいだけど何の版なんだろ・・・?
ルイサダは9番もやりたい放題w
887 :
セックスレス:2008/03/02(日) 13:10:42 ID:VPytVefC
それってRUIサダ若いときのやつ?どんなもんだか買ってみようかな(・ω・)/
888 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 14:32:25 ID:XZPlXi2g
ワルツ6番でみんなワルツリズムの左手1拍目に踏んで3拍目に離す弾き方していますか?(もちろんハーフペダルで)
889 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 19:32:46 ID:AIMIsp+F
大体1拍目だけ軽く左のバスを響かせてすぐ離してます。
軽さがだしやすいし、ペダルの技術もあんまりないからヘタに踏んでにごるよりきれいに聴こえる。
個人的にあんまりペダルでレガートにもしたくないからで趣味によっても違うかも・・あまりよくないのかなぁ。
あ、中間部は別ですよ。同じような繰り返しの部分もぺダル変えてみることで遊んでみたりしてます。
890 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 20:31:00 ID:LnSOUp/s
一番いいのはリパッティ。
お手本にできるのはダン・タイ・ソン。
聴いてて面白いのはフランソワ。
聴いてて気持ちいいのはブーニン。
891 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 01:13:21 ID:EcUZAYzl
そうなんですか!ワルツの軽さをだすのには一拍目ペダルがいいんですね!カツァリスの子犬聞いてみるとほとんどノンペダルに聞こえます。僕も一拍目にいれてみます!
昔、発表会のためにダン・タイ・ソンの演奏ばっか親に聴かされ、こんな風に弾けるといいね〜と言われてた
や〜い、マネっこ
895 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 01:38:34 ID:A/dowKid
ルイサダのワルツ買ってきたー。。
これは素人が下手にマネするもんじゃないな。
896 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 13:38:02 ID:nWfRZUsY
>>895 自分も聴いた。ルイサダ独自の世界だよね…。
生徒に聴かせるのはちょいためらうけど、決して嫌いじゃない。
ルイサダのワルツ集は
本人が、ショパンの次のCDの中のワルツ解説で、
前のワルツ集より上手く録音できたと言っているぐらいの出来だぞ
898 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 17:12:00 ID:uSLiGDoC
彼のワルツは聴いてないなー。
マズルカは絶品だったぜ。
899 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 22:36:51 ID:YpeTibM/
ワルツって飽きるよね
前までショパンの中で一番好きなジャンルだったけど、
今はプレリュードの次に興味ない
900 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 00:43:24 ID:gUcdjqnX
↑
それはない。
ショパンは聴き飽きることなどない!
毎日聴いてるからじゃない?
自分はワルツはあんまり聴かないから
これから嵌るんだと思う。
ショパン、練習しすぎは良くないってどっかに書いてあったけど
聴き過ぎも良くないかも。
因みにピアニストがあまり練習しないって言っても
彼らにとって普通の練習が8時間とかで、それはやりすぎだと言ってるだけで
あまり練習しない=3時間位ってことらしい。
902 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 10:00:43 ID:7maefSz8
飽きはしないけど、他のジャンルと比べればどこか物足りない感じが・・・
いや、ワルツも大好きだけどね。。
ショパンは練習には軽い鍵盤を使え、3時間以上練習してはいけない、、って弟子には言ってたらしいね。
903 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 10:16:28 ID:sggGmmE2
>>902 リストは「重い鍵盤できるだけたくさん練習しろ」と真逆なことを言っている。
それからショパンは嫉妬深い性格だということが一つ気にかかる。
彼は弟子が自分より上手くなってしまうようなことは望まなかったのではないだろうか。
ショパンとリスト、どちらがより優れたピアニストの弟子を多く輩出したかは明白だ。
ショパンは体が弱く、長時間練習できなかったから、軽い鍵盤で集中して練習する習慣がついたのだろう。
しかし健康な一般人が上手くなりたいのであれば、リストの意見を採用すべきだと思う。
リストも羨む優秀な弟子フィルチが早死しちゃったから
905 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 10:57:36 ID:sggGmmE2
彼が動き出したら、私は店じまいするしかないよ
の人だっけ?
906 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 11:48:11 ID:5haVmg7m
フィルチ少年はショパンよりセンスいい演奏だった
908 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 12:32:47 ID:pN3gqBbK
909 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 13:21:16 ID:gUcdjqnX
910 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 20:26:24 ID:7maefSz8
911 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 19:06:25 ID:R+MA4Kxk
>>903 嫉妬深い性格→なぜに?詳細を
ショパンの曲を弾くのに、作曲者本人よりリストの意見を参考に?
健康だからといって重い鍵盤を弾く理由は?
すいませんがいまいちわかりません
912 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 00:13:14 ID:xioXJVGn
性格は知らないですけど、
軽い鍵盤で練習しているとフルコンサートグランドピアノの様な、
鍵盤の重たいピアノで弾く時に指が思うように動かなくて、
話にならなかったりします。
ショパンの言う通り3時間程度の練習で良いのは、
趣味で少し弾く位の人までで、
プロは普段良く弾く曲を各曲それぞれ一回づつ弾くだけでも、
10時間位にはなるそうです。
>>911 >>903のはあまりにも有名な話 今更・・・
よくツェルニー嫌悪厨→ショパン派
ツェルニー推奨厨→リスト派 に対立してる
ツェルニー嫌悪厨は重奏法に妄信的であったりする。
お前もそれで噛み付いてんのか?アホらし
ここはスレ違いかな?
ショパンのワルツ集でおすすめのCDってなんですか?
916 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 23:33:54 ID:Fsfu7ftb
オレがすきなのはフランソワとリパッティ
破天荒ならルイサダもあり
917 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 09:59:50 ID:Q2+q4yXn
8番の弾きにくさは異常!
普通に難しいだろ。。
でも転調の嵐でなかなか面白い
918 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 21:39:57 ID:4ZDrxAXk
1番6番3番の難易度順は 1>3>6 ですか?
>>916 ヴァーシャーリのワルツもとても良いと思う・・
1>6>3じゃね??メカ的には
11番が大好き
【ワルツ作品70-1 変ト長調】
この曲は作品番号70とありますが、ショパンの死後出版された「遺作」と云う事になります。現在知られている
ショパンのワルツの多くは死後出版されたものなのです。ちなみに「幻想即興曲」として知られる作品番号66以降が遺作に当たります。
曲は華やかで明るいものですが、特徴としては全体にウィーンの民族楽器「ツィター」を思わせるパッセージに
満ちている事にあります。「ツィター」はヨハン・シュトラウスのワルツ「ウィーンの森の物語」に出てくる事
でも分かるように、ワルツの本場ウィーンの雰囲気をよく表す楽器でハワイアン・ギターと大正琴を混ぜたような
感じのものです。ショパンもきっと「ツィター」を模倣してサロンで即興演奏し、喝采を受けたものではないかと
思います(特に中間部)。
但し、曲は完成しているとは云い難く、ショパンが即興演奏の後、家に帰ってから忘れないためにメモしておいたもの
がそのまま出版された、と云う印象です。中心となる速い旋回部分の左手などはT、X、の2和音しかなく即興演奏向き
の単純さを備えています。終わりもやや尻切れとんぼで、ショパンがその内これにコーダ等をくっつけて出版しようと
思っている内に忘れてしまった、と云う曲ではないかと思います。
923 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/31(月) 09:24:06 ID:gUcUBTxU
小6のときに頻繁にワルツ1番聞いてたから、
久々に聞くと小6の時の事を思い出してしまって涙が出そうになる(´;ω;`)
924 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 14:06:07 ID:toWaz4ks
925 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 00:53:42 ID:30XG9HK4
従姉妹の弾いたショパンのワルツ7番に刺激を受け
ピアノを昨年の10月(31歳)から独学で始めました。
独学なので基本的に譜面を見て弾けないので、すべて暗譜なのですが、
ドラクエのラダトーム、乙女の祈り、ワルツの7番を何とか弾けるようになりました。
最近は、すっかりピアノに嵌まってしまい、基礎からやろうと抜擢ですがブルグとツェルニー30、
ハノン、リトルピシュナを取り入れてます。
ワルツ7番を一通り弾けるようになったときは本当に達成感ありました。
今度は子犬のワルツをチャレンジしたいです!
今は毎日、トリルの練習をしてます(笑)
6ヶ月?かかってるし
ないとは思うけど、簡易版じゃないよね?
927 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 19:34:53 ID:A2Y4fJCY
いきなりワルツ7番を始めたわけではないですよ!
10月にまずはドラクエと乙女の祈りで完成までに2ヶ月くらいかかりました。
ワルツを始めたのは今年の2月の初旬からです。
7番は、一通り弾けるようになったのは始めてから1ヶ月半弱くらいだと思いますが、かなり練習はしました。
ネットを駆使して効率のいい練習の仕方とかを学び、1日3時間は練習してます。
勿論仕事もしてるので夜遅くまでできないので早朝起きてもしてますよ。
あとワルツの楽譜は全音ピースなので簡易版ではないと思います。
でも初めてピアノをしたわりには指がよく動く方かな?と思います。
うまく表現できませんが「生まれたての子鹿状態」ではありませんでした。
あと手が大きい(ドからオクターブ超えてミで無理すればファ)ので弾きやすかったかもしれませんね
今はもっとワルツの1番、子犬などチャレンジしたいんですが、今は本当に基礎しかしてません。
何かブルグをするよりハノン、ツェルニー、リトルピシュナを
練習した方が指も動くようになりそうで楽しいんです(笑)
そんないっぱい教本取り入れなくてもいいと思うけどな。
教本を1コ減らして、その代わりにワルツ9番とかやればいいのに
929 :
926:2008/04/18(金) 15:19:31 ID:V2L9AwCE
ドラクエと書いてあるからもしかして簡易版・・・
と思った。
手が大きいのは良いことだ。
が、7番に手の大きさはあんまり関係なさそうだがw
↓の2分からの部分で、右手の親指で隠れたメロディー、ソ♯⌒ソ♯ファ♯ミレ♯ド♯ソ♯を浮き上がらして弾くようにすると良いよ
難しいけど、マスターすればとてもかっこいい。
http://jp.youtube.com/watch?v=dMehaq72lLk 7番弾けたら9番なんて技巧的には屁のようなものでしょう。
難しい所はどこにもないと思う。
930 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 22:55:34 ID:OxXK5FRR
いいですね!浮き上がらせる弾き方は参考になりました!
アドバイス有難うございます。
ドラクエは一番最初だったのでやってみましたけどドラクエ1のラダトーム
は原音を再現してピアノにした楽譜なので本当にいい曲です♪
他のワルツもやってみたいですがせめてツェルニー30、リトルピシュナを終えたらやってみたいです♪
でも改めてこういった練習曲の大切さを実感してます。以前子犬を試みていきなり
1243の指が動きませんでしたが最近は進めてはいませんが何の問題も無しに指が動くしリズムもとれます。
あとみなさんに質問ですがバッハのインベンションってやったほうが良いと思いますか?
931 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 23:29:55 ID:OxXK5FRR
すみません・・・ショパンのワルツの書き込みでしたね!
ルイサダはマズルカは素晴らしいんだけどねぇ。ワルツは微妙
933 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/27(日) 23:00:37 ID:pLM0qka3
8番か13番弾くつもり。
どちらも好き。
934 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/28(月) 00:43:01 ID:HBm++wWc
演奏スレの方でも質問したのですがレスがつかなかったのでこちらでも質問します・・・
ワルツ7番作品64−2の3小節目の指使いが楽譜通りだと
2+3→1+(5)4→2+3→1+5
なんですがどうも癖で
1+2→1+(4)3→1+2→1+5
と弾いてしまうのですが直した方が良いでしょうか?
1111や2222は避けましょう。機械的な音になる。
今やってみたけど、リズムを意識して弾けば別に問題ないようにも思うけど
何年か前、音大行ってる友達が家に来た時ショパンはバラードと協奏曲とエチュード何曲かしか
弾いたことないって言うから試しにワルツ7番と14番の楽譜を見せた。7番は一瞬楽譜見ただけで
有名な曲だね〜とか言いだした。素人の俺からすれば楽譜見ただけで音がわかることにまずびっくり。
そして初見で何年か7番弾いてる俺より遥かにレベルの高い演奏をした。
14番も初見なのに1、2箇所間違えただけでかなり高レベルな演奏だった。
ちょっとピアノの練習が嫌になった。
7番は俺は3日かかった・・・
(譜読みは数時間)
エチュード1曲に2〜3ヶ月かけて〜のレベルではこんなもんかな
>>939 2曲目はショパンのワルツの14番だけど、1曲目は何だろうね。
イージーリスニングとかで、クラシックじゃないでしょ。わかんないけど・・・。
しっかし周りがウルサイな〜ww
>>939 ショパンになった途端周りの空気が変わったw
ショパン偉大だなw
942 :
939:2008/05/15(木) 01:29:16 ID:OCHfF2rn
>>939 なるほど2曲目がショパンのワルツか…最後までちゃんと聴いてなかったわ
しかし1曲目は一体…
943 :
940:2008/05/15(木) 02:26:47 ID:mvm0Ed94
>>942 この投稿者にはブログがあるみたいだから
どうしても気になるのであれば直接聞いてみては?
そしてもし分かったら一応ここで教えてくださいw
なんか俺も気になってきたからww
>>941 その空気は俺も感じたよ。14番は特に演奏効果高いからねぇ。
いいな〜、俺も弾きたい・・・。
944 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 20:25:10 ID:sQepYPGS
最後に出てきたのはジョルジュサンド??ww
おもろいww
945 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 22:04:38 ID:xSHqLytD
>>943 ブログみたら曲目載ってた。
西村由紀江っていうピアニスト(結構美人?)の波雲という曲ならしい。
ジャンルはイージーリスニング。
西村由紀江でクグッたら、
しあわせまでもう少し っていうアルバムに入ってるっぽい
楽譜もあった。 普通に島○で売ってた。
癒される曲だった。
946 :
943:2008/05/17(土) 16:50:12 ID:Yn/U7Tcr
>>945 おぉ、わざわざどうも!西村由紀江の曲だったのか!
俺はその人の「Best of Best」っていうアルバムを持ってるけど、
その中に入ってなかったからわかんなかった。
波雲か・・・なかなかいい曲だね。
もちろんクラシックの曲の方が好きだけど、
たまにこういうジャンルの曲も聴きたくなるからね。
いや〜、ありがとう。
947 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 01:39:03 ID:8gAMh8mG
ぶっちゃけリパッティって何が良いんだ?
ワルツが好きでカツァリスやらルイサダやら色々聞いたがリパッティの良さが全くわからん
ルイサダのショパンが好きなら,リパッティのワルツなんかはあまり
魅力を感じないかもしれませんね。
バッハのパルティータ1番は最高の演奏だと思います。
500円でリパッティのワルツなどが入ってるDVDを買ってきてみてる
>>947 こんな風に弾きたいと思うのはフランソワだが
リパッティは模範的な演奏じゃない?
スタジオ録音のよりブザンソンライブの方がより感情的でいいと思うけどな
コルトーの1943年録音の13番最高
フランソワのワルツ集って録音が何種類もあるからどれがどれだかわからない
知ってるだけで1952、1960、1963…もっとあった気がする
>>947 ピアノ界の過大評価王だからしょうがない
カシオのPX-800で子犬を練習してみたら、全然弾けんw
ヘタなアップよりは弾きやすいと思ったのだが。
955 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 15:33:22 ID:O/Nr2vVq
超主観的で構いませんので、遺作を含めた1番〜19番までを誰か(全て弾いた
ことのある人)易しい順に並べてもらえませんか
曲によって使うテクニックが違うので難易度は人それぞれ
自分で譜読みして1時間ぐらい弾いてみて、
1〜2週間で暗譜に目処が付かなさそうと思ったらその曲はひとまず先送りにして止めよう
9番だけ技巧的にも譜読み的にも抜群に容易といえよう(表現としては恐らく抜群に難しい)、
1番2番5番は技巧的に難しく、それ以外は難易度はどっこい。
どのワルツも中間部が難しい。スラーやタイが多く、間とリズムに非常に苦労する。
ショパンは全部タマーシュ・ヴァーシャーリが好きですね
958 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 21:42:22 ID:djX/Surw
959 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 01:16:01 ID:b7Queh/u
961 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 22:42:38 ID:S1vR0a+V
ショパンのワルツで、7番等の悲しい雰囲気の曲をさらっとでなくかなり感傷的に弾いているCDはありますか?
ルイサダってどの曲聴いても明るいね。
963 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/15(日) 07:00:45 ID:ZXBWaEkK
近所にマガロフのワルツがあるんだが、持ってる人どう?買いですかね?
964 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/17(火) 10:29:45 ID:Zi2CG53+
マガロフは別に取り立てて特長のない演奏だったような。
カツァリスの7番を聞いてしまったんだがこれはもしかして楽譜に無い音を弾いているんですか?
それとも特定の音を強調して弾いているだけで音自体は足しているわけじゃないのですか?
素人なものですいません
親指を強調してる。よく知られてる弾き方でつ
966 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 05:34:54 ID:vRBbw4pR
>>965 有名な弾き方なんですか!
ありがとうございます。
親指っていうのは右手ですか?左手ですか?
右手だ
>>967 お答えいただき、ありがとうございます!
969 :
ドマンナ:2008/08/13(水) 15:29:03 ID:bAHAzZag
今、嬰ハ短調を弾いているのですが、そのような私に、英雄ポロネーズを弾けると
思いますでしょうか・・・・?
ショパンは小学校3年生から弾いています。
知るか タコ
971 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 15:41:11 ID:b59iMaLb
972 :
ドマンナ:2008/08/13(水) 17:47:17 ID:bAHAzZag
あ?塵のくせに調子のってんじゃねーよ。
>>971もう何年生とかじゃねーよ消えろカス
973 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 17:49:45 ID:txBNKRLA
>>969 難易度かなり違わない?
私も嬰ハ単調よりちょっと上くらいのレベルだけど
英雄ポロは難しそう。
975 :
ドマンナ:2008/08/13(水) 18:45:52 ID:bAHAzZag
うーん子犬のワルツとかよりは遥かに難しいのかな・・。
976 :
ドマンナ:2008/08/13(水) 18:48:25 ID:bAHAzZag
>>973 うるさいな・・・。少しは黙っててくんない?
977 :
ドマンナ:2008/08/13(水) 18:50:00 ID:bAHAzZag
嬰ハ短調ゆっくりだしねぇ・・・ふぅー・・・
軍ポロならEだからそっちから挑戦してみたら?
980 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 20:24:14 ID:debfEldq
981 :
ドマンナ:2008/08/13(水) 20:31:22 ID:bAHAzZag
;;
982 :
ドマンナ:2008/08/13(水) 20:32:05 ID:bAHAzZag
軍隊ね・・・やってみるかぁ
983 :
ドマンナ:
楽譜ダウンロード・・・