1 :
ギコ踏んじゃった:
Rhodesに始まって、CP-80、SG-1D、P-200と歴代銘器が並ぶこの分野、
熱く語ってください。
◎現行機種
YAMAHA P250、P90、MOTIF ES8、S90ES、M08
ROLAND RD700-SX、Fantom-X8
KORG TRITON 88、OASIS、TR88
CLAVIA Nord Stage88
2 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/19(日) 00:18:55 ID:cigC2yUp
NordStage76買おうか悩み中
森平価格がネック この際直輸も視野に入れとくかな…
3 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/20(月) 04:22:09 ID:W4DaA5cP
盛り上がらね。
電子ピアノ総合スレって、最廉価のデジピスレになってるし、
エレピスレは、ローズなどの絶版ピアノスレだし・・・
肝心要のマスターキーボードなハズなのにね。
4 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/20(月) 11:39:41 ID:DSRQcFq1
5 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/20(月) 13:06:37 ID:dxbziJ2T
ステージピアノスレ欲しがってた奴何人か見かけたけど、同一人物だったんかね
KAWAI-MP9500愛用中
しかしステージに持ち込んで死んだため部屋据え置きという矛盾
ライブユースでは軽さのが大事だな……プリヴィアの方が妥協案として現実的な場合も多そうだ
6 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/20(月) 15:19:40 ID:W4DaA5cP
客の前でプリヴィアを弾くのって抵抗ない?
音楽性までナメられそうな気がするんだけど・・・
7 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/20(月) 15:48:58 ID:dxbziJ2T
どーせ一般客は機材見てないよ
スポンサー絡んで社名塗りつぶすくらいが関の山じゃね
実際にプリヴィアだと発音数が怖いな
8 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/20(月) 16:00:16 ID:W4DaA5cP
ピアノで32音なんてありえねーだろ
PX500Lで光る鍵盤を客に見せるライブというのもバカバカしくてありかも。
カシオの店頭デモになってしまうが・・・
可搬性重視でも、せめてYAMAHAのP-90位を使いたいな。
9 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/20(月) 20:50:19 ID:EfshAUf1
話題に乏しそうなので、私のステージ(でピアノとして使ってきた)ピアノの変遷をちょっと。
80年頃;ローズ mark I stage 73
85年頃;YAMAHA Pf-12
この間『シンセ至上』の考え方だったから『ピアノ鍵盤いらね』と思ってメインは DX-7 だったな。
90年頃;KORG SG-1D
97年頃;KORG SG-proX
05年 ;YAMAHA S90ES
みんな何使ってきたか語ってみれ。
10 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/21(火) 00:27:08 ID:sa9E13UG
99年 YAMAHA P-200
05年 YAMAHA P-250
スピーカー付で自宅で単独で使えた。
上に他のキーボードやPCが置けたし、P-250ではXG音源も付いる。
ノートPCとつなぐだけでMIDIファイルもAUDIOファイルも再生できた。
実用上の理由だけでなく、ピアノ、エレピの音も使い勝手がよかった。
11 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/21(火) 03:29:50 ID:0JM9sowv
PSEに適合するように改造してもらえばいいじゃん
危険な電気製品を使い続けるのは社会が許さない
13 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/22(水) 02:30:32 ID:9YfheU8/
このままローズやウーリーが市場から消えていくのも社会が許さない。
だから改造屋さんは儲かるだろうね。
改造キットなんてのも売り出されそうだし。
14 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/22(水) 03:08:33 ID:8cEOBzx4
K3省によると、改造どころか修理も業者がすれば
PSEなし製造とみなされ、罰則対象。
一説には、1回の改造や修理につき、
およそ38万の費用をかければ、業者がPSEマークをとれるらしい。
15 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/22(水) 06:26:06 ID:6wCz17Ch
安藤美姫の「戦場の〜」って安藤のイメージに合ってないね
16 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/23(木) 09:24:24 ID:RS7raefR
ネーちゃんの傍らで歌ばんすること多いけど
ローズとかが一番絵になるよな。
デジピ一枚だとあんまり絵にならないんだよな。
>>14 そういやPSE絡みの具体的な罰則規定って読んだことない
なんかソースあったら教えて
18 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/26(日) 01:44:47 ID:gUuVj1SQ
TVの音楽番組とか見てると、
ステージピアノとして使ってるのは餅ES8が多いね。
餅欲しくなってきた。
19 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/26(日) 04:40:52 ID:Fbzq9VZL
20 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/27(月) 12:18:37 ID:doUUCyqG
ハービー・ハンコック OASIS
チック・コリア Rhodes、Motif ES8
デイブ・グルーシン KAWAI
クリス・ステイトン P-200
チャク・リーヴェル SG-1D
>>20 それって最新の情報?
チック・コリアは去年エレクトリック・バンドの再結成のライブで
傍で確かめたんだけどRHODES Mark5と初代MOTIF8だった。
当時ESも出てたけどそうじゃないなって思ったな。
まあチックの場合生ピアノやRHODESはあるからMOTIFは
ステージピアノ的には使ってなかったけど
あとデイブ・グルーシンのKAWAIも最近かな
20年前位にKAWAIのKPとか言うCPモドキを弾いてたのは
ビデオで見たけど
22 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/28(火) 00:10:15 ID:8qWXFPAs
23 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/05(日) 12:47:41 ID:S5Cv9ymF
チック・コリアといえば、BH 鍵盤でばりばりベンドやモジレーション効かせて弾きますよね。
私なんかはシンセ鍵盤の方が楽なもんで、何枚も重たい鍵盤の楽器を入れないんですけど、あのクラスんなると関係ないんですかね?
どうせ楽器自体も自分で運ぶんじゃないんだろうし。
24 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/06(月) 06:54:49 ID:Ivyv400y
チックコリアにローズは欠かせないでしょう
エレクトリックバンドのライブではほかにはMotif8ぐらいでは?
リングモジュレーションをかけた音はかっこいいよなぁ・・・
>>23 昔からRHODESの上にKX88載せてたりしてたからね。
そりゃ運搬は自分でせんだろうw
>>24 今はエレクトリックバンドでもアコピはセットに絶対ある。
26 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/08(水) 01:17:43 ID:lWBXfBvA
ジョーダンルーデスがOASYS載せてる回転スタンドがカッコイイ
特注かなぁ
回らなくてもいいからあのデザインのスタンドがホスィ
27 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/09(木) 11:59:16 ID:pgBmW8mH
久しぶりに
Live Wire / Jeff Beck
聴いたら、やっぱりローズ格好良いわ。
full moon boogie バンドで演ろかな。
28 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/09(木) 13:49:20 ID:NWX7cgm5
Live Wire なんて懐かしい。
昔LPレコードで何度も聞いたけど・・・
moog だけでなく Rhodes もヤンハマーだっけ?
29 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/09(木) 23:26:17 ID:0HU0zr/K
ステージピアノって要は88鍵のシンセってことでよいの?
30 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/09(木) 23:38:37 ID:NWX7cgm5
あらっ、僕のP250がヤマハのHPからカタログ落ちしてしまった。
てゆうことは、後継機種がそのうち出るのか、
それともMotif ES8とS90 ESでやっていくっていうことか
名器なのに残念!
31 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/12(日) 11:20:11 ID:JjfwupLw
音楽が生まれる瞬間、そこにヤマハがいる。
感動を・ともに・創る
YAMAHA
32 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/12(日) 21:06:56 ID:3HFx/Ve+
>>28 Rhodes はクレジットによれば Frreman っていう人ですね。
つうか、RHODESの話はスレ違い
34 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/17(金) 21:34:15 ID:jMs5ET62
>33
>1
の書き込み読んでみてね。
>>29 基本的にそうだと思いますが、ちがうんでしょうか?
35 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/17(金) 22:57:47 ID:ii2dLd6I
ステージピアノのタッチってやっぱり電子ピアノよりは劣るの?
36 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/18(土) 02:26:30 ID:/IpHv3DB
ステージピアノと生ピアノしか使ったことないけど
例えばヤマハのクラビノーバとPシリーズとを比べると
鍵盤はどちらもGH鍵盤だし、音もAWMだし、
音やタッチに差はないだろうし、
Pシリーズは家でもステージでも使えるけど
クラビノーバをステージに持ち出す人はいない。
使用目的が違うってことか
37 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/19(日) 10:02:44 ID:PNfbMsUT
音色まで変わらないんだ。
アコピ代わりの10万円ぐらいの電子ピアノと、他の音源、打ち込み用に20万くらいの76鍵のシンセ買おうと思ってたけど、それなら、
>>1に出てるようなの買ったほうがいいのかもな。
38 :
37:2006/03/19(日) 10:08:04 ID:PNfbMsUT
でも、ノードステージとかP90 はともかく、25キロ前後もすんのも多いのに、持ち運べるもんなの?
相当きつそうですが。
39 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/20(月) 15:21:25 ID:e1rpOwLm
キツイけどそれしかもってないもん。
40 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/21(火) 02:29:14 ID:ReAPRbcP
RhodesだってCP-80だって元々は生ピの代用として生まれたわけだし、
生ピ運ぶこと考えればこんなのヘッチャラ。
弾き易さを考えるとキーボードを代わりに使うなんてできないよ。
車あれば、どうってことないか。
車ないけど
42 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/22(水) 09:31:45 ID:+1uJajn7
RD700SX買ったぞ
まだ届いてない。
届いた?
47 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/30(木) 06:05:28 ID:gO7TwS4I
CP-300が出るんだね。
P-250とあんまり変わらないね。
ゾーンコントロールスライダーが付いただけって感じ。
49 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/14(金) 10:46:49 ID:Utfl5vfu
ピアノだよ、8kgでヒーヒー言ってちゃダメだよ
30kgは覚悟しないと・・・
車があれば、20kgぐらいならなんとかなるのになあ。
30kgになると車への搬入搬出がしんどくなってくるけど。
マイカーが欲しい……
51 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 15:27:23 ID:OqBbQ7uY
CP300、P250の二倍の波形容量だそうで。
KORGのX5Dに見える >CP33
54 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/23(日) 20:38:21 ID:ArglagJN
age ておこう、意味はないけど。
MP4とかRD300SXみたいな廉価版?ステージピアノって
なんで日本で発売しないのかな?
売れないのかな?でもYamahaは一貫して出してるよな。
56 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/25(火) 18:44:32 ID:iGxQg58v
売れそうなんだけどな、MP4
RD-150は一瞬だけ出てすぐ消えたよなー
需要はあると思うんだけど。
58 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/27(木) 23:34:42 ID:VpzEjBMg
RD-300SX発売してくれないかな
ローランドの古いモデルのFP-1ってステージピアノに分類されるのかな
古すぎて全く情報が無い
カタログ情報程度でいいので誰か知ってたら教えて
>>51 どういう点で2倍なのか気になる。P250ユーザーなんで。
61 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/08(月) 14:52:09 ID:w5WuW/Zd
P250でも十分な音質を確保していると思われ・・・
P250 などのスピーカー付きステージピアノを弾いている人に聞きたいんですが、
88鍵のステージピアノ1台だけ弾く時はシールドから D.I. に突っ込んで卓に送るだけで
自分用のサブ卓もパワーアンプもキャビネットもいらないから便利。
ってのは分かるんですが、
上物のシンセ(餅とか虎とか鳥とか)を使って複数枚の鍵盤を弾いたり、
スレーブ音源が何個かあったりする状況の時って、
本体にスピーカーが付いてると却って邪魔というか、
他の音源との音量バランスが分かりにくいというか、
不便な様に思えるんですが、、、。
そのあたり、いかがなもんなんでしょう?
62 です。
同じ理屈で言えば、
ローズのスーツケースも同じように弾きにくいわけなんですが、
私はローズに関してはステージピアノなんで、
関係なかったんですよね。
偉い人、教えてください。
64 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/16(火) 20:03:34 ID:Wt5QH+rW
本体スピーカーをON/OFFすることができるので
状況に応じて使い分けられるわけさ。
P250 (P300) って本体スピーカー簡単に切れるんですね。
納得しました。
ありがとうございました。
P でも良いなあ。うん。
66 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/18(木) 01:05:57 ID:qk5+JzuV
いまさらだけど、P300を弾いてみたい。
デザインはP300が一番洗練されてたと思う。
(ちなみにP-200、P-250のパネルはあくまでP-300の廉価版。)
67 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/18(木) 23:07:00 ID:nek+NGUn
だけどゾーンコントローラーって本当に必要かなぁ
Pシリーズを買う人ってマスターキーボードとして使うより
純粋にデジピとして使う人が多いんじゃないかなぁ
例えばストーンズのチャックリーヴェルのように
デジピ単独で使う人にはいらないっしょ。
質問を一つ。
皆さんは、一番好きなピアノの音はどこのメーカーですか? 3社の音の特徴もお願いします。
>>68 >皆さんは、一番好きなピアノの音はどこのメーカーですか? 3社の音の特徴もお願いします。
よくわからん質問だな。釣り?
これって、ステージピアノの音質(ローズのサンプリングなどを含めた総合で)として、
ということ?
それとも生ピアノのサンプリング音について?
#3社って・・・どこ?
3社、、、、、かあ。
生ピアノだと
スタインウェイ
ベーゼンドルファー
ファツィオーリ
かなあ?
でも68さんはきっと
ステージピアノの音で、どれが好きかって尋ねてるんでしょ?
だったら
浜屋、老国、皮猪、菓子尾、工具 のうちの3つだな。
どれだ?
つっこみはこれくらいにして、
純粋に音の好みという観点から言えば、
『PA からどんな音が出るか』
という意味ですから(異論がある御仁もあるかと、、、)、
それなら私はカーツェルが好きです。
>>50 わたしゃ、ケースに入れるだけで腰痛い。
>>58 待っていても無理そうなので700SXを買った。
たまに電車で一人でハードケースに入れた鍵盤を運んでいる人がいるけど、
どうやって階段上り下りするのかと小一時間(ry
72 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/02(金) 01:10:14 ID:tbVFYHMM
General Music社のPRO1とか使ってる方いますか?
73 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/05(月) 01:31:29 ID:eeEIPktK
General Music社のPRO1を置いている店さえ見たことない。
74 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/07(金) 17:14:36 ID:Wrj6uy2C
YAMAHA CP-300
店頭に展示もしないらしい。
マスターキーボードってなかなか買換えないからネ。
P-100とかRD-500でも
全然平気だし・・
75 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/08(土) 01:43:24 ID:oZ6hY2n2
YAMAHA CP-300楽器フェアで弾いたけど、なかなか良かったすよ。
>>74 名古屋栄のイシバシでは展示してありました、試弾もOKでした。
タッチの良さが印象的でした、以前の「ゴソッ」とした感触が
なくなってよりアコピに近くなりました。
77 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/12(火) 18:57:32 ID:wEN5oQKq
CP-300鍵盤が軽い上に打鍵ストロークも浅いのでかなり弾き易い。
今まで弾いてきたP-150、200より全然弾き易いので凄く欲しくなった。
サウンドもいい。
ただ、
特長の一つの3レベルダイナミックステレオサンプリングだけど、
強打時、やや極端に倍音変化する感じがする。
アコピでは出ないはずのところでの変化が気になった。
78 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/06(金) 19:08:29 ID:RYdbhybg
S90ESとRD700-SX・・・どっち買おうかな・・・ふむ。
79 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/06(金) 23:25:36 ID:NoX+B14U
S90ESを買いました、ちょっと軽いし、ピアノの音がいい
80 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/06(金) 23:26:47 ID:NoX+B14U
YAMAHAはピアノの音がとにかくいいですね
81 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/07(土) 00:54:18 ID:+/lfTOj3
S08はどうよ?
82 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/07(土) 13:18:53 ID:1IW7oh56
>>79 そうなんだよね、ちょっとだけだけど、軽いんだよね。
ライブに持っていく事考えると、少しでも軽い方が嬉しい。
音もいいし・・・。
S90ESの感想は聞くんだけど、RD700-SXの話はあまり聞きませんね。
友達がRD600を持っているんだけど、音はやら実際の感触は
あまり変わらないのか、気になるところです。
KORG SG-proxほとんど出回っていない中古ですが、
ハードケース&ペダル付きで85000円ってどうですか?
安いですか?
自分で判断できないのなら辞めとけ
>>82 生ピは劇的には変わらないすよ、と思う。
よくよく聴くと確かによくなってると思うけど。
エレピは、Rhodes系はさらに良くなった感じ。
Wurly系は相変わらずダメ×2。
どーしてもウリリタイならSRXボードをツケロということでしょうか。
つけましたが・・・。
オルガンも随分向上。
がナンセ重鍵なのでどーかと思われます。
86 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/12(木) 21:25:08 ID:ZLTGHyDb
YAMAHAのPシリーズなら、
P100、P500(P300こそP500の兼価版)
KX88と同じAE鍵盤が好みかな
音源でいえばウーリーに強く、
ローズに弱いのはなんでかな・・
KX88といえば今は亡きレイチャルが使ってる
映像をヨクみかけた。
音もええし、パネルも使いやすくてヨカッタ。。
KX88しかし、鍵盤は最低でした
90 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/16(月) 10:37:01 ID:TxNFObH+
>>88 KX88しかし、鍵盤は最低でした
やと!!?
オオセノトーリ。
91 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/17(火) 15:53:23 ID:zSM85hpZ
>>85 レス、ありがとうございます。
そんなに変わらないんですか・・・なら、本当にあとは好みですね。
鍵盤が、RD700SXの方が自分の好みっぽいんですよねー。
今度、出張のおりに上京した際に時間作って
実機に対面してこようかな。
鍵盤、音、それ以上に外観という点で、DGP-7こそ本当のステージピアノだと思うな。
その他は外観的にキーボード(シンセ)でしょ。
確かに。
一度試奏したが外観はまさにピアノだった
ただし持ち運んで使用する場合はアウトだな。
DGP-5でも100kg前後、7はそれ以上だからな。
だからDGP-7にはきゃスターがついているべきだと思う。
95 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/06(月) 16:17:58 ID:1Kmd88v5
どなたかM-AUDIO Prokeys 88持ってる人、
または弾いたことある人いないですか?
もしいたら、ウーリーの音色の感想を聞きたいんですが。
「使える」か「イマイチ」か。もちろん主観でいいんだけど。
96 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 12:27:10 ID:w08dWG7T
あけましておめでとうございます、みなさん。
ヤマハのCP300/CP33が発売されたのって去年の4/5月だけど、その前の機種が出たのっていつでしたっけ。
この春にもう次が出たりする可能性あるんならとりあえず33にしとくんだけど。
>>98 オレは渋谷にあるヤマハで次の機種はあと一年は出ないと確認して、
急ぎだったこともあり今一つ納得できなかった現行機種を購入したが、
その後3ヶ月も経たないうちに新機種がオレの必要な機能をたずさえて
発売されたことがある。
新機種の発売時期や仕様なんて知るのは難しいって話ね。
101 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/02(火) 17:31:36 ID:B4OEFg48
CP33はCP300の音源同じだが出音はどう?
>もちエフェクト無しの比較で、音細いとか無いか?
ピアノ音色(アコピとローズ)のみで良いのでCP33を検討中なのだが
102 :
98:2007/01/03(水) 06:17:47 ID:w9u7vVK9
ビックカメラ、CP300/33ともに完売扱いになってる。他の店は別に平気なのに。ふむ。
103 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 11:57:38 ID:BI53HtJm
>>100 発売時期は、まめにサンレコ誌やキーマガのNAMMなどの
レポートを見れば大体分かるよ 夏→冬発売 春→夏発売。
ヤマハは大方半年後のボーナス時期(変わっていなければ)
104 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 13:11:15 ID:BI53HtJm
105 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 22:35:05 ID:GsdL9+Mh
やっぱりP−100は名器だと思う。
CP−300より良いのではないか?
新しければ良いと言うものではないと思うし。。。
107 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/04(木) 12:43:29 ID:mLw86QiX
>>105 このシリーズ発売当初からP-100→P-300→P200 と使ってきたが
100は鍵盤駄目だぞ。ストローク足りないしそのくせ重すぎ
昔のCP(本当のエリトリックのほうね、CP80など)の鍵盤をまねている
鍵盤なら今のGHの方が個人的にはいいな。
300も価格の割にはいまいちだった。特に共鳴(シンパシテックレゾナンス)が
エフェクトで再現なのでかけると音がやわやわだったなぁ
200以降が音もしっかりしていてやっぱりいいと思う
108 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/04(木) 23:53:08 ID:mLw86QiX
CP300買った人、レポよろ
109 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 21:01:35 ID:kmAWtcDU
なんか誰もいないなぁ・・・お〜い
ぉ_ぃ
111 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/25(木) 17:42:14 ID:Au5lXBFa
P140はX型のスタンド使えますか?
112 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 17:45:54 ID:w+Dh+lWn
P80,P140はホームピアノだ。すれ違い。
113 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 19:56:50 ID:p0PL8RB6
楽器屋行ったほうが親切に教えてもらえる。
114 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 07:39:31 ID:eKNJLzkb
「めざましテレビ」でROLAND RD-700 出てる。 2007年1月27日(土)AM7:30現在。
115 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 04:13:41 ID:6FfsSi1F
RDってさあ、鍵盤と音源の食いつきが不自然
弱打鍵の時、早すぎるんだよね、なんか
本物のグランドを弾くと良く分かる
116 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 06:28:22 ID:C1rlLx+7
RD1000て今も現役?
昔ライブでは、
CP80が調達できない時は
RD1000使ってた。
CP80のほうが自分には合ってたなあ。
117 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 12:29:26 ID:6FfsSi1F
>>116 以前よく使った神奈川県藤沢市内の某リハスタはRD1000現役だよ。
俺はCPよりRDの方が好きだが、現行機種はだめだな〜
SA音源採用のRD600(?)の頃までかな・・・
ずっと存在を忘れてたんだけど、GENERAL MUSICのPROMEGA3ってどうなの?
だれか使ったことある人いる?
119 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/04(日) 06:40:48 ID:7h9KUXLC
誰も使ってないだろう、鍵盤は良いらしいがね
イタリーだし
GEMか・・・まあ、イタリアのローランドみたいな感じだね
120 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/04(日) 06:41:39 ID:7h9KUXLC
すまん、イタリアに本物のローランド工場あったな・・・
121 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 07:40:07 ID:9s+nwHrR
うううううううう。
122 :
グルーシン好き:2007/02/20(火) 01:08:06 ID:CFImdoFI
P−250使っています、音質もタッチも満足しています、スピーカーの容量も十分ですしね。
とはいえCP−300の音やタッチが気になります。
みなさん、使ってみて如何でしょうか?
ちょうど今日秋葉原のMusicVox5階でCP-300とCP33、MP8、RD700SXを試弾。
P-250も店頭展示機限りで置いてたのでそっちも触った。
ヘッドホン持ってけば良かったんだが、今がP-250/P-200なら無理にCP-300に
乗り換えることはないような気がするよ。
それよりKAWAI MP8のほうが気に入っちゃって困ってる。
まあ、もし秋葉原まで行けるようなら上に書いたのに加えてメジャー処は一通り
触れるようになってたから一度行ってみれば?
店員も寄ってこないし気楽っすよ。
124 :
グルーシン好き:2007/02/20(火) 22:46:02 ID:CFImdoFI
MP8ですか、僕は最近スピーカー内蔵型にこだわってきたので、PA繋いだ時の音については知識が薄いのです。
MP8のウリは音質ですか?鍵盤のタッチですか??
MP8は木製だからタッチは評判いいのよね
でもカワイは音が問題なのよね
だから迷うのよね
127 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/27(火) 13:52:03 ID:KuQ5vPWX
>>126 ちゃうな・・・ピアノは弱打はアタックが遅く、強打は早くなる
RDはそれができないから、違和感大。
ヤマハはそれができているが。
129 :
126:2007/02/27(火) 23:51:09 ID:wgGlcnEg
俺も?
127がそう思い込んでるだけで、YAMAHAも別にそんなの意識してプログラミングして
ないんじゃない?
もともとベロシティレイヤーなんだから、弱打の時は弱打の波形なんだから
その強さで弾いたピアノのアタック感になるでしょ。
127の人気に嫉妬
┐('〜`;)┌
133 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 01:06:44 ID:NOTcoS4l
YAMAHAの拡張ボードPLGのピアノボードっていいの?
>>47 >>101 >>108 >>122 YAMAHA CP300,CP33の最大のメリットはピッチベンド/モジュレーション
ホイールの搭載じゃないの???
ゆえに俺なんてヨドバシで衝動買いしたから
>>135 良い!CP欲しくなってきたよ!
PもCLPも音源は同じなの?
買った
音源ならFP-7もいいよ
RD700SXよりヌケがいいような
139 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 12:03:44 ID:+S3k7fnG
金が無い俺はkorg sp-100
140 :
ギコ踏んじゃった :2007/04/30(月) 19:45:51 ID:xOiSwpJC
この板、正統派ステージピアノなじゃないのかね?
えらい安いデジピやえせピアノばっかじゃん
ださい
日本語でおk
142 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/01(火) 14:33:22 ID:BjcXdLQy
この板って正統派ステージピアノのスレって嘘ね?
場末の飲み屋BGM用ピアノ板ってことね?
日本語でok
バロロロロ
145 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 15:58:24 ID:uFKIjluB
これまで約10年間、RolandのA-90EXをマスターとしてステージで使用してきました。
ただここ最近、鍵盤タッチと出音のレスポンスバランスに不満を感じ始め、
新しくステージピアノ系の鍵盤を物色開始。
色々迷った末、MO8を購入しました。
・最初の数年間 内蔵のピアノ音源ボードを使用
↓
・A-90から外部シンセ(YAMAHA S30)に繋げ、プラグインした
YAMAHA PLG-150PFを使用
↓
・A-90から外部シンセ(YAMAHA MOTIF ES7)に繋げ、プリセットピアノ
(若干自分好みにチューニング)を使用
【比較検討機種】
YAMAHA MO8
CP33
CP300(参考比較)
S90ES
Roland RD700SX
146 :
145:2007/05/07(月) 16:01:37 ID:uFKIjluB
最終的にはMO8とCP33との一騎打ち。
すでにMOTIF ESを持っているのでCP33でも問題なかったんですが、1台で
ある程度はシンセのパートをカバーできる、という利点でMO8の勝利。
ピアノの音単体では断然CP33の方が よかったんですけどねー。
持ち運びムリなんで対象外でしたが、音は文句なしにYAMAHA CP300が他社と
比較してもNO.1に感じました。アレを弾いてしまうと、 他の機種が弾けなくなりますw
ちなみにCP300とCP33、カタログ上は同等の音質みたいなことがうたって
ありますが、実際の音のキャラクターはまったく違いました。
CP33も悪くないし、かなり上質な音でしたが、CP300はさらにその上をいく
ゴージャスな響き。白玉で伸ばしたとき倍音の豊かさと音の”伸び”の気持ちよさは
絶品です。
たとえ音色数少なくても、CP300と同じピアノ音がでればCP33即買いだったんだけどな…。
S90ESについてはピアノ専用波形を積んでいるので期待していたんですが、
専用音色が今一つ自分的に気に入らず、MO8とのメリットを見出せませんでした。
他のスレでは絶賛されてましたけど…。
ちなみにRoland RD700SX、カタログ上のスペックでは全鍵サンプリング等々、
かなりそそられる内容だったのですが、実際に弾いてみるとなんか不自然。
115も書いていたけど、ピアニシモの出音のバランスが大きすぎで、強弱の
表現力に乏しいし、タッチと発音のタイミングもなんかビミョー。
パラメータいじれば何とかなるのかもしれないけど、仮にもピアノをメインに
謳っている機種なのにプリセットの段階でこれか、とこの時点で萎えてしまい、
候補からはずれましたw
ホームユース向けモデルだと思うけど、FP-4の方がまだずっと自然な感じw
今回はタッチの強弱と出音の表現力に重点をおいて比較しましたが(簡単に
いうといかに弾いていて気持ちいいか?)、やっぱりこのあたりは
YAMAHAが一番バランスよくチューニングされていると思います。
今回の入替では、出音としてはMOTIF ES7がMO8に変わっただけなので音色と
しては変化はないのですが、鍵盤が変わっただけでこんなに弾いた感触が
変化するものなのか、と再認識。
波形の大容量化やサンプリング技術は日々進歩していると思いますが、
いくらこの辺りが進歩しても、やっぱり弾き手を気持ちよくさせる基本的な
”楽器”としてのポテンシャルを保つことをメーカーは忘れてはいけないですねー。
んー・・・今だったらRoland FP-7のほうが良い気もするけどな。
なんでCPからMOにいっちゃうのかと(苦笑)
FP-7のタッチは、結構独特でいいですよ。
重すぎず、軽すぎず。
ヤマハほど重くなく、ゆっくり弾いた時に軽く落ちる感じがいいですねぇ〜
あと、やたらとDTM音源チックな機能はもちろん、
アカンパニメント機能とかもあって、
ある意味電子楽器としては、かなり完成度が高いと思います。
最後に、一番気に入っているのが内蔵スピーカーのボリュームを
70%ぐらいまであげると、P-250やCP300のように
鍵盤に振動が感じられる点ですかね〜
エレピ弾いているときなんか結構気持ちいですよ。
ただエレピの音は、ヤマハの勝ちかもしれません。
GW最終日の六日に島〇楽器に行ったんです。
他所で弾いて好感触だったCP300の価格調査に。
まぁ冷やかしのつもりでCPとLG100の見積もりを店員に出して貰って、交渉していたら、
マネージャーがでてきて…
併せて21マソをローン組んで買っちまったよorz
だが後悔はしてないww
おめ。納品されたら弾きまくったってください。
スタンドはLP3のほうが良かったんじゃないかなあ。
きちんと本体とスタンドが留められるから、安定感は圧倒的っすよ。
持ち歩くならLGのほうが良いけど。
151 :
145:2007/05/09(水) 16:15:18 ID:MX26tLbL
>>148 たしかに、本体のスピーカーからの振動ってけっこう重要ですね。
「楽器が鳴ってる」という実感が増して、弾いてて気持ちよくなります。
スピーカーなしモデルでも、振動だけシミュレーションしてくれないかな(笑)
152 :
145:2007/05/09(水) 16:16:25 ID:MX26tLbL
>>147 ですねーw
ピアノ単体で評価するなら圧倒的にCP33だったんですが。
ただ、MO8なら1台でかなりいろいろ音が出せる為、スタジオやライヴなど
1台のみの持ち込みで完結できるのも大きな魅力でして…。
まあ、結果としてMOTIF ES7とMO8という、同じような機材が2つの組合せの
あまり意味の無いというか面白みの無いセッティングになってしまいましたが…w
ちなみにCP33ですが、マニュアルをダウンロードしてみたところ、マスター
キーボードとしての機能が思ったより充実してて、あまり凝ったことを求めなければ
けっこう使えそうでした。
マスターモードのユーザー設定を28種類まで登録可能で、それぞれに
・最大2パートのゾーン設定(スプリット、レイヤー)
が可能で、パートそれぞれに
・外部MIDIアウトチャンネル設定(1ch〜16ch、OFF)
・内蔵音源のON/OFFと、ONの場合の音色設定
・コントロールスライダーへの機能割当て(VolumeやPan等)
・プログラムチェンジやバンクセレクトの割当て
などが設定できるので、そこそこいろんなことが出来そうです。
CP33に外部シンセや音源モジュールを組み合わせて、曲に応じて
内部/外部の音色の切り替えや、両方同時に音を出したいときなど、
簡単に出来そうですね。
154 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 02:29:06 ID:wdtCEviG
YAMAHA CP300とCP33のタッチの違いはどうなのでしょうか??
>>154 構造上同じGH鍵盤だが、スピーカの振動等含めると、
主観的にCP300の方が良い感じと思った。
156 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 20:04:24 ID:/HOzTUYx
KORGのSGProXってプロのセットでよく見かける(特にロック系)けどいいの?
割と好きな人多いんじゃね?
158 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 02:26:02 ID:IKmEYegZ
SGProXのピアノは硬めで好みが別れるな。
ロック系バンドでは抜けがよくていいけど、生ピアノの代用的に使うには難があるかも。
KORGのピアノって硬めが多い。
159 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 21:11:52 ID:IKmEYegZ
今日OASYSのピアノ弾いたらあれも硬めだった。
新宿あたりで、CP-33、CP-300、MP8、RD-700SXが試奏できるショップはありますか?
あと、ステージピアノの場合には譜面台は別に用意するものなんでしょうか?
普通の電子ピアノを買う予定だったのですが、CP-300のデモ演奏を聴いて、
あまりの音の気持ち良さに感動してしまいました。
自分はステージに立つような機会はないのですが、自宅での練習用に
こういったステージピアノを使ってる人って多いんですか?
162 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 15:46:00 ID:EZ4u2sVA
FP-7って、ホームピアノとステージピアノの中間くらいのスタンスなんですかね?
163 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 19:18:52 ID:STssHCQq
CP33はいいね。
タッチも音もP80とかより格段に良くなってるし、何より軽量。
サイズもギリギリまでおさえてあるから76鍵用ケースにも入る。
>>161 あまり自信は無いけど、渋谷のイケベ楽器鍵盤堂に行ってみてはどうでしょうか。
>>161 秋葉原まで行けばMusicVoxにそれ全部実動展示機が出てたはず。
>>164-165 レスありがとうございます。
やっぱりアキバあたりに行ったほうが良さそうですね。
自分にとっては高い買い物なので、実物を触ってから買いたいと思います。
167 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/29(金) 16:17:40 ID:aZFKT8Ip
渋谷の鍵盤堂はデジピ、オルガン、シンセなんでもあるよ。
168 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 15:53:11 ID:WBDFBipF
MP8を持ってる方にお聞きしたいのですが、
専用スタンドの「KKS-8」は弾いていてグラグラしたりしませんか?
あと、ヘッドホン以外で音を出す時にはどんなキーボードアンプあるいは
スピーカーを使っていますか?
169 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 19:58:33 ID:mM8P4JEf
昨日鍵盤堂行ってきた。
ピアノはYAMAHAのS、P、CP各シリーズやRolandのRD、FPなどたくさんあった。
オルガンもHammond、Roland、Korgと今の現行最新機種は皆あった。
170 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 14:16:34 ID:a8YcDhKt
鍵盤堂行かれましたか!どうでしたか?
個人的にCP33で気になられた事があればききたいです。
171 :
169:2007/07/05(木) 15:44:22 ID:JW8Rnq01
>170
CP33はピアノ音源は基本CP300と同じ、スピーカーが無いだけ。
なので音自体はかなり良い。タッチもそれまでのPシリーズより深みが増した感じ。
ただし個人的にはエレピ系が少ないのが難点。ローズやウーリーの音がもう少し欲しかった。
あとできればエフェクトの設定をもう少し細かくコントロールできたらもっと良かった。
でも総合的に見るとよいステージピアノかと思う。
どちらかと言うとたくさんの音色を弾き分ける人向けでなく、主としてピアノを演奏したい人向け。
あとピッチベンド、モジュレーションホイールが着いたのでDTMのマスター鍵盤として使える。
あとは現行のステージピアノではかなり軽いので、ピアノ以外の音が欲しければCP33と
小さなMIDI音源をつないで音を出すって手もあると思う。
172 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 17:26:19 ID:a8YcDhKt
ありがとうございます。よさそうですね!CP33
タッチも進化していましたか!
P90と比べるとどうなのかな
YAMAHA のPシリーズは、同じGH鍵盤でも上位機種はいい鍵盤になってますが
CP300とくらべてCP33はやっぱ鍵盤の質劣ってるとか感じられましたか?
173 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 19:02:13 ID:JW8Rnq01
>172
そんなに「鍵盤」そのものに差は感じない。
しかし300の方はやはりスピーカーがついているので、その振動が指に伝わる感じが
(アコピとまったく同じとは言えないまでも)本物を弾いている感がある。
33はスピーカーは外づけなのでその辺の差はあると思う。
アコピに慣れ親しんだ人は少々違和感があるかも知れない。それは33に限ったことじゃないが。
自宅練習用、あるいは運搬も頑張るという人なら300の方が良い。スピーカー買わなくていいし。
ステージで気軽にピアノを弾きたいなら33がいいかも。
FP7ってあんまり人気ないのかねー
展示してるところもあんまりないけど
タッチはなかなかだとおもうよ
175 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 20:39:39 ID:a8YcDhKt
CPシリーズすごいですね!
よく話しに聞くそのスピーカーの振動、自分も体験してみたいです。
すごく評判のいいCP300と同等の鍵盤をそなえたCP33すごく興味でました。
CPシリ−ズの他になにか気になられた機種などありませんでしたか?
シンセのS90も興味があります。
FP7のタッチ評判いいですよね
176 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 21:51:29 ID:JW8Rnq01
>175
個人的には現行のステージピアノならCP300がベストかと思った。
前述の通り運搬しやすいのはCP33とか。
S90ESはピアノ+シンセサイザーの面が強化されている。ステージピアノとしては悪くはない。
RolandのRD700SXは、音は悪くないし拡張もできるんだけど、タッチの強弱と発音のタイミングが
微妙にアコピと違う気がした。弱打鍵の時の発音が早い気がする。
177 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 23:37:37 ID:a8YcDhKt
RD700の発音のタイミングのずれ、前の書き込みでもみましたが
やはりそうだったんですね。
それはピアノとして致命的ですよね…
CP300みたいなスピーカーつきのがほしくなってきました。
ひとつ前のP250、はやく安くなればいいけど
CP33は淀橋にもあるね。
アキバのMusicVoxでMP8を弾いた。
翌週、渋谷の鍵盤堂でもMP8を弾いたけど、何か打鍵音が妙に大きかった。
アキバではまったく気にならなかったんだけど。
音色の充実度や音質ではMP8が一番気に入ってるんだけど、
打鍵音が大きいのとスピーカーなしと録音機能がないのがネックです。
CP-300は音色が50と少な目でE.Pianoの音も好みではなかった。
でも、トータルバランスではMP8の欠点も補ってるし、悪くはない。
あー、迷う。
ある程度メカに強い人なら自分で中に薄いフェルトを増やすとかって手もあるんだろうけどね。
RDはそもそも発音タイミングをいじれる機能があるから、フラットなタイミングになってるんじゃないの?
182 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 02:06:08 ID:rt3DaqQ8
淀でローランドPHAU鍵盤のデジピ(HP203)を試奏してきたんだけど、
鍵盤が沈みきる直前にカクッってなるのを再現したタッチが気持ちよすぎて勃起した。
この鍵盤採用したRDの新機種、早よ出ないかな。
183 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 11:42:45 ID:9vRJbXK1
>>179 そんなあなたにyamahaのDUP20 DGP5のどちらかをおすすめ。
185 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 08:38:38 ID:rLoslPdw
CP-300とCLP-240って音質は同じ程度なんですか?
186 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 14:16:54 ID:PuSCthey
あなたの耳ではどれも同じです
187 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 20:24:58 ID:jnN9RVHC
昨日YAMAHAのNP30買った。急に(軽いピアノが)必要になったので。
今蓋を開けて中を見てるんだが、鍵盤を重く改造する方法ってないかね?
188 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/22(月) 21:44:19 ID:DLsbiSDP
MP8のmkIIがでますよ
189 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 22:03:43 ID:ZtHREZWA
ageとこう
190 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/20(木) 13:32:29 ID:MWdS8Lrg
YAMAHAのP85はイイよ。
最高のタッチと音、とは言えないが、あのサイズ、重量であのタッチと音は許容範囲。
12kg弱なので現行のステージピアノでは飛び抜けて軽い。
持ち運びも比較的楽。
リバーブやMIDI送信chもコントロールできるし便利。
ただベンド、モジュレーションホイールが無いけど。
CP300購入
タッチは極上、重さも極上。
ただ音はどうしてもデジタルだね。木の音が感じられない。
192 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/22(土) 23:56:26 ID:6opmrtTd
>191
ソフトシンセのピアノに比べるとどうしてもねえ。
あの辺をうまく再生できるデジピってないものかねえ。
193 :
191:2007/12/24(月) 15:18:59 ID:dKHYBMpx
>>192 買ったことないんだけど
ソフトシンセの方がいい音なの?
194 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/26(水) 00:22:52 ID:8uxpjwpG
種類にもよるが、いいソフトならハードウェアより断然いいぞ。
ただしソフトシンセはオーディオインターフェースを介して音を出すので
インターフェースもそれなりのものを使わないといい音にならない。
良いインターフェースを使えるならソフトシンセの方がはるかに良い。
ヤマハ、スタンウェイ、ベーゼン、ベヒシュタイン等色々入ってる。
サンプリング音だけでなく空気感の再現が断然違う。
195 :
191:2007/12/26(水) 09:53:08 ID:o6jrc2IW
へえ〜そうなんだ知らなかった。
I/FはMOTU896しかないけど、今度ソフトも探してみよう。
CP300をマスターにして。
しかしソフトになるならあの巨体に埋め込めることも出来そうだけどね。
ロードに時間がかかるのかな
196 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 00:58:02 ID:tEfHEpxY
これから「ステージピアノ」を買いたいと思っている者です。
自宅でしか使用しないのですが、スピーカーなしモデルの場合、
外付けモニタースピーカーは、普通左右2台使用するのでしょうか?
例えばローランドで言うとKCシリーズのようなキーボードアンプ1台だと、
音がモノラルになって違和感があったりしないでしょうか?
あるいはエディロールMAシリーズのような左右1セットの物だと良さそうな気もするのですが、
もし詳しい方がいたら、教えていただきたいと思います。
>>190 P85は外部出力端子がない家庭用で、ステージピアノじゃないよ。
>>196 自宅でしか使用しないけどステージ用を買うの?
ステージでのモニターはモノが普通だけど、
自宅ならステレオじゃないと悔しくなるんじゃない?
だからスピーカー内蔵機種の方がラクだと思うけど…。
それこそCP300とかさ。
S90ESとNORD STAGE 88で悩んでるんだけどどっちがお勧めだろうか?
試奏できれば良いんだけど生憎両方弾ける楽器屋が無いんでお願いします
曲のジャンルはフュージョンとプログレ
アコピよりもエレピとオルガンの音をメインに使う
S90ESは価格もそこそこだし重量もまぁ許容範囲
何よりDX7と聞くと反応してしまう自分としては非常にそそる物がある
けどその他の面がSTAGEと比べるとどの位の物なのかがよく分からない
STAGEは音はもちろんあの真っ赤なボディと軽さが魅力なんだが
あの価格で躊躇してしまう
…とまぁこの様な感じです
所有している方、弾いた事ある方よろしくお願いします
>>198 アコピ重視ならS90、エレピ&オルガンならNORD
だから直感的にはノードかと思うが、
高い買い物だから、別々でもいいので何とかして試奏しましょう
シンセ部なし・鍵盤軽めで少し安い NORD ELECTRO もある
S90との絶対的な違いは、ノードはドローバーもどきのスイッチで
演奏しながらオルガンの音色かえられて楽しいとこかな
でも、トータルな意味で S90ES も名機だよ(専用スレあり)
価格・重量まで含めて考えると、どちらが優れてるか決めづらい
どっち買っても気に入るんじゃないかな
鍵盤数の少ないのって出ないんですかね。
201 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/09(水) 11:12:12 ID:aGUFExZ8
あげ
RD-700sx生産完了って本当!?
ついに後継機種が出るのかな。
RD-700GXと言う事はデザインはあまり変らないか。。
RD-700GX
PHAUでアイボリフィールらしいじゃん。
ステージピアノは普通のツルツル鍵盤の方がいいんじゃないかとか思ったりもするが。指がつっかかりそう。
ソース
やべ、欲しくなってきたw
調べた
RD-300GXもあるな。こちらはPHAIIαか。
FP-7とFP-4みたいなものだな
FP-7にベンド・モジュレーションホイールが付いたのが欲しかったが、RD-700GXの登場で解消できそうだ。
212 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 20:50:13 ID:Qko2+nNA
たどり着いていません
213 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 20:58:53 ID:Qko2+nNA
300のほうも日本で売ってください
お願いしますm(_ _)m
>>211 重量25kgかぁ・・・
まあ、しゃあないけどさぁ・・・
30歳を超えると持ち運ぶときに腰をやっちゃうんだよねぇ。
みんなも油断しないようにね。
>>214 大丈夫。みんなで運べば怖くない。
40歳以上でも、2人で慎重に動けばセーフでは。
なお、一人でステージピアノを運ばないといけない人は
・速やかに運搬助っ人を用意する
・もっと軽い(鍵盤の質はそれなりの)ステージピアノを用意する
どっちかはしたほうが良いと思う。
軽くて良い物となるとやっぱnord stageになるのかな…
217 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/19(土) 01:29:23 ID:JyNpPTWl
さしあたって重要なのは発売日くらい
モタモタしてるとFP-7買うぞー(^o^)/
うお、RD-700GX、ピッチベンドレバーが追加されたのか。
FP-7にピッチベンドとモジュレーション操作が出来るの付いたら速買うのにと思ってたが、待ってて良かった・・・・。
>>218 先代のRD-700SXにもピッチベンドレバーはありますよ?
価格は20万円前後といったところでしょうか。
>>219 あ、ホントだ、何勘違いしてたんだろう。だからといって700SXを買おうとは思わないけどw
ありがとうございました。
>>RD-700GX
以前問題になってた鍵盤と音の連動が改善されてるなら欲しいな
>222
個人的な嗜好じゃんよ。
しかもセッティングで補正可能。
いったい何を求めているのやら。
だから個人的な嗜好を求めているんだろ
あのね、個人的嗜好レベルの仕様変更は「改善」とは言わないの。
しかも補正出来るのに…
個人的嗜好レベルでの改善なんだろ
まあまあ。感覚は人それぞれなんだから、一個人の意見ってことで軽く受け流しとけばいいじゃないか。
それより発売はいつだろう。
229 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 02:14:02 ID:XDde+vid
sage
今年の自分へのご褒美(笑)誕生日プレゼントはこれにするわ
今年でるのかな?それとも来年?
>>230 いくらなんでも来年はないだろう(笑
日本だと4月ぐらいじゃね。
232 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 10:02:44 ID:qdVcybtr
なんで300GXは売ってくれないですんか!!
売れないからじゃね?
234 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 20:03:57 ID:evO2yPMZ
海外では売れるの?
>>215 30キロを超える鍵盤を悠々と持ち運べる肉体にするという方法もあるぞ。
これなら助っ人も要らないし鍵盤を買い換える必要も無い。
オマケに健康的な体になれて一石二鳥。
RDの音、どうも好きになれないなYAMAHAの音を一度知ってしまうと。
YAMAHAの音、どうも好きになれないなRDの音を一度知ってしまうと。
要約するとKORG最高と言う事ですね
RDにするかFantom Gにするか迷う…
機材の充実度によるが漏れなら幽霊かなぁ
乱暴な言い方すりゃ大抵のステージピアノは88鍵シンセの廉価版みたいなもんだからな
で、結局RDにする事にしました
DTMは興味無いし、音もピアノとエレピ位しか使わん俺にとって
Fantomのあの機能は無駄でしか無いわ
RD発売したのにもりあがらねーな
245 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 22:30:36 ID:Tg052PRA
RD700GX試奏してきた。
新しく追加になった音の中では
エレピ、クラビでGOODな音がいくつかあり。
追加されたピアノ音はふ〜ん、って感じ。ブリリアントな倍音。
クリーンなギターサウンドもかなり良くなってる。
>>245 エレピ等はARXの波形使ってるらしいね
鍵盤の方はいかがでした?
247 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 00:48:46 ID:ctcTWgAQ
鍵盤タッチはFP-7とほぼ同じフィーリング。
ピアニッシモはつけやすい。
エスケープメントがついたけど弱鍵打時に
「おっ、ある」とやっと気がつく程度。
アイボリーフィールは指が汗ばんでる時は
滑りにくくて良いのかもしれない、が好みかも。
SXでも十分気持ちいけど、表現力はさらに高くなったので
個人的には前向きに買い替えを検討中。
ARXのエレピ早くデモを聞きたい。
248 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 00:40:13 ID:GJSy8F/S
ステージピアノのとしてはFP7は駄目っすかね?
249 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 14:33:48 ID:pKdmLdKe
週末晒しage
250 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 23:59:50 ID:+UsV1NOr
FP-7いいですね。
youtubeで検索してみました。
ピアノ音はやっぱりRolandが好みだな。
251 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 00:21:19 ID:1yW7kmvg
今だにCP-30使ってますが何か?
いや、別に何も。
253 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 23:51:57 ID:vU5tTuyj
CP33とMO8で悩んでいます。
MOTIF-Rackは持っているからライブに持っていけるのだけれど。
誰かどっちにするか背中押してください...。
258 :
255:2008/03/13(木) 19:07:01 ID:WNKaJ7wa
俺はMOTIF XS8買ったぞ。
確かにムダに思い。セッテイング大変だった
MOTIF-RACK持ってるんならGH鍵盤にこだわってCP33でもいいかもな。
たばCP33からプログラムチェンジとかが送りやすいかはわからん。
>251
やふおく出したんだ? ...売れるといいねw
CP-30は手放さないよ。俺としてはこの音が無かったら困る。
でも俺のは相当酷使してるから状態が良かったら買い換えてもいいかと
5000円なら即決で買うね。
人違いでしたか失礼
俺は古い機材大事に使う椰子は好きです
気が向いたら音うpしてくれどんな音か聴いてみたい
263 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 21:50:21 ID:dJHwKI7Z
S90ESの後継機は来年ですかね?
>>259 プログラムチェンジは+−ボタンで一つずつ送る感じなんでライブでパートの合間に切り替えって向きではないと思う。
マスター機能14パターン登録できるのでそこにまとめていれとけばワンタッチで切り替えられる。
CP33のよい所はコンパクトなのが良いね、あれよりデカいとスタンドやハードケースの値段がガクンと高くなるもんなぁ。
>気が向いたら音うpしてくれどんな音か聴いてみたい
PC用に変換とかよく分からないから、
あまり期待はしないでね
267 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 13:06:38 ID:FgkjXe/P
RD-700GXにどうヤマハが対抗するのか、楽しみで仕方ない。
S90XSが対抗できるのだろうか?
RD:オーソドックスなステージピアノ
S90:フレキシブルなマスター鍵盤
と言う印象が強いから競合してる感はあまり無いな
269 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 00:22:52 ID:y2ncCjgS
RDのARXエレピみたいな独特なサウンドは
S90XSでは出せないだろな。
やっぱり8エレメントで勝負してくるか?
270 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 00:26:38 ID:0NmuMTqo
やっぱ鍵盤数と音色を考えて…妥協するとな
っていう考えになるから何か気が進まない
271 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 00:28:20 ID:0NmuMTqo
でも、エレピの音って優しくて好きなんだけど
エレピ一本ってあまり少ないもんな
アフタータッチなんか要らんからグレードハンマー(GH3)鍵盤にしてくれ。
273 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 06:44:01 ID:SA6t8Vk5
>>272 って俺もこないだまでおもっていたが、RD-700GXのエスケープメント付の
アイボリーフィール鍵盤を味わってからは、ヤマハの鍵盤は候補からなく
なった。w もちろんRDの今回の音は満足だったし。気合いを感じる。
いやあえていうならヤマハのDUP DGPがあるけど、あれもダンパーの重さが
ないことや、来年新製品がでるってことで今更な機種だし。
>>267-268 新S90はMOTIFシリーズと似たり寄ったりをやめて何か方向性もたせて欲しいよ。
あんなに音色イラネーから。鍵盤をS90独自のものに変えるとか。
GH3のS90XSが待てないから700GX買っちゃった。
S90XSが700GXより良かったら買い換えよう。
276 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 15:03:51 ID:SA6t8Vk5
>>275 S90XSが(でるとして)RD700GXよりいい鍵盤なんて絶対にないだろうなぁ。
いや、予想を覆してほしいけど。
でもRDも今回、音が非常にいいので、ピアノ、エレピメインの俺はS90XSが
でてもパスしてしまうと思う。圧倒的にRDよりいいというなら別だけど、
とてもそういうふうになるとは思えない。
と思うほど、今回のRDは格別によくなったね。直ぐにでも買いたいんだけど、
先立つものがないorz
277 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 16:15:43 ID:gEK1ZTvq
MP8にはさすがにRDもかなわないな。
ただしMP8はデカいし重いし持ち運びは無理と考えたほうがいい。
ほう、KAWAIのMP8IIって鍵盤いいのか。
音はどうなのかね?
279 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 05:43:54 ID:Ux67uxfW
いやいや、RD-700GX>>超えられない壁>>MP8>>CP300>>超えられない壁>>S90ES
だと思うよ。今回のRDで一気にグランドのタッチに近づいたから。
まぁ、カワイもそのうち気合いをいれた鍵盤のモデルはだすと思うけど。
280 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 15:45:42 ID:gmakobyJ
グランド触るけど明らかにMP8のがタッチいいんだけど。
まずアクションと鍵盤の作りが根本的に違うし。
MPの中身バラしてうpしてたサイトもあったなぁ。
どこだっけ
281 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 15:49:30 ID:gmakobyJ
282 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 11:46:04 ID:V75aY4HL
>>280 MP8もいい鍵盤だけど、今回のエスケープメント付のRDの鍵盤ためしてみた?
283 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 16:44:49 ID:UZIEn37v
>>282 RDもちろん弾いたよ。
それでもアクションがグランドと根本的に違うから沈み方が
やっぱり電子ピアノだなぁって思う。
あとエスケープメント付きの鍵盤はローランドは前からたくさん出してたから
あんまり驚かなかったなぁ。
でも26`ってことを考えると持ち運びは
RD>>>越えられない壁>>>MP
になるね。外観もスマートだし。
中古でP-200を買ったんだけど,離鍵音がガコガコやたらうるさい。
音を出して弾いているときにはそんなに気にならないんだけど,GH鍵
盤だったっけ?あれってそんなにうるさいものなの?それとも中のク
ッションか何かを交換すると静かになるものなのでしょうか?ご教示
下さい。
285 :
今頃かよ…:2008/04/17(木) 18:51:10 ID:AbNfTqav
286 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 20:07:57 ID:zqM2wFbM
RD買うつもりだったけどこんなん見るとまた揺らぐ・・・
288 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 20:36:58 ID:zqM2wFbM
唯一の取り柄の木鍵盤もないんじゃRDの敵ではないだろ
>>285 マジかよ、サイズはおれが持ってるCP33とほぼ同じじゃないか。
弾き味の違う鍵盤欲しかったから、こりゃ気になるな。
性能を考えるとRDなんだが
このコストパフォーマンスとスリムなバディにはどうしても目が行ってしまうな
MP5は木製鍵盤?
もう少し軽くて、
12マソくらいなら買いたいなあ
293 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 19:43:34 ID:gGpMpHmr
>>292 無茶いうなwww
ステージピアノでは20`は軽い部類だぞ。
つPX-320
それはベンダーとかついてなくね?
でも超軽いよw
MP5 すげー気になる。MP8を重量で諦めたから。
CP33も嫌いではないんだが。
ある程度重量がないと弾いてて不安あるが。
ライブで持ち出しが多い人は悩むよな、ハードケースの重量も入れたら軽いモデルでも相当だから。
本体が30kg弱のヤツなんか一人じゃ腰イキそうだし。
299 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 02:31:44 ID:DAnGCaXH
>>288 一瞬、生ピアノだし、これいい!って思ったが、鍵盤の数がたんね〜よ。w
子供でもこれはへこむな。というか小さいとき、鍵盤たんね〜ようなおもちゃ
なんかいらね!って思ったくらいだ。
若いみんなもキーボードを持ち上げるときは
しっかりと膝を曲げて腰を落としてゆっくり持ち上げろよ。
「ロートルは黙れよwwww俺はまだ若いぜwwwww」なんて油断していると腰が逝くからね。
体勢が悪いと10kg前後の物でも逝くらしいな
>>300 ステージピアノじゃないがその昔SY99をハードケースに入れたままヨイショしたら
腰が逝った。体力は結構自信あっただけにショックだったわ。
303 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/22(火) 08:04:44 ID:SK7+LTgE
ローランドRD-600の黒鍵がへこんだまま戻らなく
なったので、直そうと思い開いたまでは良かったのですが
鍵盤の外し方がさっぱりわかりません・・・
ググってみたのですが、参考例も見つからず・・・
何方か、参考になるHPや外し方を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
MP5は木製鍵盤じゃないのかorz
20.5kgだからキャリーカートでは無謀では。MO8持ってるけどとても車なしでは運べん
キャスター付のセミハードケース(GATORとか)で部屋から車まで、車からスタジオ、ライブハウスまで程度だな運ぶのは。
307 :
305:2008/05/14(水) 19:49:10 ID:uhVDjBaT
>>306 情報thx
友人にMO8を車なしで電車で運んでいる猛者がいるんだがやっぱ本来つらいよな
一応それとほぼ同じ軽さだからいけるかなぁとは思っているんだがなw
まぁその友人とも相談してみる
俺もMP5買おうかな
カワイのピアノは前から気になってたな
アクションが全然違う。
311 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/17(土) 22:06:11 ID:MEwk+AE+
だれかMP5買った人いる?
312 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 21:40:16 ID:Fu5apRsS
MP5どこも売ってねえ!
昨日イシバシ行ったけどなかったな。
さわってみたかったのに。
16日発売のはずだよな。
MP5のタッチレポ誰か頼む
俺の近所売ってないorz
鍵盤自体はカワイの現世代の家庭用のプラ鍵盤機種と同じじゃないの?
音源は共鳴シミュとか含めてMP8−2と一緒?
>>300 笑った! 実に身につまされる。
>>302 (スレからずれるが)
SYいまだ現役でたまに使っている。いまとなってはチープとすら言える音色が逆に貴重!
しかしメインと両方運ぶ事を考えるとかなり苦痛。
運搬は手伝わせるが雑に扱わないか不安で完全に任せる気にはどうしてもなれない。
最近は生ピの音が求められるケースが増えてきたのでローランドの新型には興味がかなりある。
(といっても備え付けの生ピは調律が狂っている場合や
大ホールで直前にクラシックに使われた場合はピッチがかなり違う場合も多い
ちゃんと調律師を入れる時間が確保できないならどうしても電子ピアノ頼みになってしまう。)
MP5、島村もRockinnも売ってネェェェ。
表参道の直営店いってみるか・・
単にカワイからどこにも出荷されてないだけじゃ。
これってMP5って河合直送なのかな
320 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 23:50:04 ID:l8DMGp43
名古屋のカワイ直営店にもない!!
321 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/26(月) 21:32:38 ID:kEYQPir9
MP5が神隠しにあったと聞いて飛んできました!
MP5なら俺の隣で寝てるぜ
MP5、どこも置いてないなorz
ただ、CN21等据え置き機と鍵盤は同じ。タッチのチェックはできる。
木製と比べるとアレだが、弾きやすいタッチだった。
324 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 22:24:25 ID:VkFCPNJR
買った奴はともかく、見た奴すらいないのか!?
先代のMP8なら昔イケベだかの鍵盤堂だっけ?で見掛けたけど。
誰か見に行ってくれ。
326 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 02:44:20 ID:FNdgB+uJ
漏れはYAMAHA CP-33(ハードケース込み) + AKAI S3000XL(RHODES/Wuritzer用)。
電車での運搬はもう諦めた。
>>326 ローズプレミアですか
俺はYAMAHA S90とCD3000XLで使ってますが
ローズはリリース音なしでゴールドを使ってます
ウーリッツァーはリリース音を出したいんだけど
速びきすると変な発音をするのでオフってます
328 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 12:00:57 ID:KgE09flg
>>327 そうです。S90はオールインワンの割に音色が結構
凝っているので結構使えますよね。
でもリリースなしとかもったいなくないですか?!
自分の場合、リリースの方をレベル上げて使ってます。
ウーリの方は時々リリースが外れてサスティンが伸びてるみたいですけど、
これは仕様というか、わざとやっているみたいですね。
そこまでこだわらなくても、と思いますが
329 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 19:49:43 ID:1IAuWUV7
次もしYAMAHAがCP350出すなら買うつもり
GH3鍵盤搭載だな、でもバカデカ重たいのはかんべんな。
>>715 最低限ライン出力が付いてないとライブでは使えないよ
15万くらいあれば選択肢は広がるけど
うお誤爆
333 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/23(月) 22:15:14 ID:RYIgGDxH
そろそろ誰かMP5買った?
334 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/06(日) 01:23:07 ID:XMoFWRVP
age
とりあえずつい最近表参道へ行ってMP5見てきた。レポはまったく参考にならないと思うが
鍵盤についてはもちろんMP8より軽いが同じ値段帯のものと同等かと
ただYAMAHAのCP33よりも軽いイメージはあった
音源部に関してはノブがある分エフェクトもいじりやすいのも魅力の一つ
同時発音数もとんでもないしこの値段だと安いとは思う
カワイの店員曰くヨーロッパで先に出してMP5は好評だったと言ってた
>>335 レポサンキュ^^
ピアノの音はどうでした?
337 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/10(木) 19:08:26 ID:KE8mrg5h
おおお!!!初めてMP5のレポが!!
本当に売ってたんだな・・・
KAWAIには皆ただならぬ期待をしてるんだな漏れを含め・・
Rolandはシンセっていう雰囲気がどうしてもぬぐえないし・・こんなだったら
コストパフォーマンスでカシオのがだいぶマシ。
YAMAHAはピアノと鍵盤はいいがエレピがダメダメだし・・
一方KAWAIは生グラピも、ものによってはYAMAHAよりも突き抜けてコクのある機種もあるし・・
表参道のショウルームで弾いてみて、びびった。
デジピにも期待。
339 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/10(木) 23:55:33 ID:HySzdB4B
mp5購入記念age
RD-300GXまだか、ローランドはミドルクラスのラインナップも充実すべきだよ。
101 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 22:01:54 ID:juEzUcWs
ローランドのラインナップってビギナーとプロ向けハイエンドと極端だね。
RD-300GXとか発売してミドルクラスも充実してもらいたいな。
DTM板にもいたなw
Rolandになんて何も期待してない
KAWAIが音源のクォリティをどれだけあげてくれるか(自社のグランドサンプルの再現で)
YAMAHAがピアノ以外をどれだけ充実させてくれるか(特にエレピ関係で)
claviaDMIがコストパフォーマンスをどれだけ考えてくれるか(主にアナログ回路のディスクリート部品選定で)
さしあたっての焦点はその3点だ
カワイのMP8とかMP5のピアノって
サンプリングはどんな感じ?
ヤマハのCPだと3レベルまでサンプリングしているらしいが?
ようつべで聴く限りでは他のメーカーと比べてピアノの音は良い感じなんだがな
これを参考にして買う気にはとてもなれん
表参道遠い
でも15万円くらいで手に入るクラスではかなりハイレベルなんだろうな
ローランドの12万円くらいで売ってるのとか糞だし
346 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 23:51:27 ID:b8ZA0UK6
motifXS7ゲット 記念あげ
RHODESstageにsuitcaseのプリアンプを内蔵したものと、
motifのトレモロバージョンで弾いてみた感触が、ほとんど変わらなかった。。
たぶん3〜4時間ずっと弾き比べしてた。
motifESには正直ガッカリしたけど、今度のXSは凄い。まさに衝動買い。
当分おれはこれをステージピアノにするよ。電車で運べるしね。
でも最終的には、あの本物のタッチと、
アンプ内蔵したsuitcaseを手に入れることを目標にしたい。
さあ、次は鍵盤の裏にウエイトを自作して貼り付けるんだ。もっと良くなるぞ。
348 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/22(火) 19:12:04 ID:0rtDcNvE
KAWAI MP8Uと ROLAND RD-700GX てどっちがグランドピアノに近いタッチかな?
重さと音質は考慮しないとするなら 木製鍵盤て事でMP8Uの方に分がある?
近所には試演できるような店が無いんだよ…。
>>348 カワイの電子ピアノで同じ鍵盤を使ってる機種があったと思うよ
探してみたらどうよ
350 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/23(水) 14:54:52 ID:6noIw+0c
カワイMP5買いました!
船便だから2週間近く掛かった〜
おめ
レポ期待している
>>348 電子ピアノ CA91 が MP8II と同じ鍵盤だよ。
あれはいい鍵盤だ、欲しい、カネさえあれば。
353 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/24(木) 00:15:44 ID:bdwZfQO3
>>350 レポして。
船便って父島とかに住んでるの?
354 :
48:2008/07/24(木) 15:38:44 ID:w38+OGVV
>>49>>52 レスありがとう。
ca91試演したよ。
いいタッチだね。
しっとりというかシルキーって感じだった。
音は店内雑音でよく聴きとれなかったが。
RD700GXと両方比較した人いないですかね。
自分と同じく迷ってる人いそうな気がするなぁ。
355 :
348:2008/07/24(木) 17:14:38 ID:w38+OGVV
↑訂正
×48 → ○348
356 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/26(土) 11:04:59 ID:hi4cT2Ul
今、NHKで成底ゆう子が、YAMAHA CP−300を弾いてる!!
357 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/28(月) 23:12:59 ID:7gra7a3p
RD700GXはエスケープメントがあるから、鍵盤の重さが生グランドのように変化する
それがリアルに感じる。河合のほうはその機能がはいっているなら問題ないとおもう
けど。ためしたことないので分からない。すくなくともMP8の前のモデルはエスケープ
メントがはいったクリック間のある鍵盤ではなかった。
Rolandの鍵盤は遊びがあってスカスカってことですね。わかります。
FP-7すごく鍵盤軽いけど、
スタインゥェイってあんなかんじなの?
ヤフオクにCP300が4万で出てる…こないだ20万で買ったばっかなのに(泣)
>>360 でも、それは開始価格で、落札価格じゃないんだろ?
アホスw
楽器の価値は人の売買ではわからない。
自分の耳で見出すものだ。
音なんぞ10年待たずにいずれノートPC&ソフト音源が中心になると思う
気に入ったタッチの鍵盤&搬送可能な重量がこれからのステージピアノ選びのポイントかと
各メーカー共鍵盤は良くなってきたが、もうちっと楽器の重量軽く出来んもんかね
個人的にはRD700GXが15kg前後だったら即買いだったんだが
ソフト音源に移行して行くのは、そうだろうねぇ
でもRDのタッチじゃ10kgは切ってもらわないと
nord stage compactには勝てないな。コストパフォーマンス以外で
366 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 20:52:48 ID:OGgFtvoB
10年くらい前からソフト化するっていわれてたんだけどね。
PCなんかカッタルくてステージでは使えん。
複数のシステムを組み合わせるやり方はステージには向かないよ。
電源とか接続とかリスクが増える訳だし。
ハードメーカー社員 乙
軽くて鍵盤良くてお手軽で音が良いならハードでもソフトでも良いよ
369 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/06(水) 21:25:03 ID:iTICFf7P
RD-700GX購入挙げ
さぁ早くレビューを書く作業に入るんだ
371 :
369:2008/08/06(水) 23:48:52 ID:iTICFf7P
348の人です
盆明けの到着なんだ・・・
結局RDにしてしまった。
現実的に考えたらMPの35キロは重すぎる・・・
引越の時大変だと思ってしまった
懸念してたタッチはMPの方がGPに近いと思う
対してRDは良くも悪くもデジピのタッチの範疇だと感じた
けど、DTMもするからRDの軽めのタッチの方が楽かなとおもってRDにしたよ。
いまS90ES買うのってやばいかな?
もう発売してから3年たってるし、すぐに新機種とかでたらショックだ・・・
XSベースのモデルが出るとしたら来年かな、S90シリーズ自体が消滅って噂もあるし。
>>1-1000 ヒント
YAMAHA、KAWAI:楽器メーカ
Roland、KORG:シンセメーカ
今更誰もが知ってるような事を挙げて何がしたいの?氏ぬの?
ノードエレクトロとかノードステージのピアノってどうなんですかね?
>>376 エレクトロはピアノがダメダメ
ステージになってからピアノ音色がようやく聴ける音になった。
ライブでのセッティングや可搬性を考えるとベストだけど、高すぎる。
それさえなければ・・
poor man's Nord=Juno Stage
名前をぱくったローランド
昔 SG−1Dnew使ってた人って今何使ってますか?
Motif
SGシリーズは80年代のエッジの利いた音楽や、ロックくらいにしか使えないからな
インパクトだけはあった
子供ロック好きな日本人にはお似合いかも
オールジャンルに使えるのは、どう考えても、KAWAIとYAMAHAくらいだ
>>383 スティングのバックで故ケニー・カークランドも愛用してたけどね
>>385 プロが使っているというだけで良いもの、と妄信的に決めてしまうのは危険すぎる。
ていうか自分はジャズファンク系なので、あまり主張もせず、オケに自然になじむ音が理想故。
RolandもKORGもピアノを勘違いしてると思う。最近の機材を聴き比べた限り。
音色そのものは主張が強く、良い音に聴こえるが、オケに混ぜると扱いにくい。
店頭で素人の耳をごまかすには十分だ。
しかしKAWAI・YAMAHAは、アンサンブルを意識した音作りができていると思う。
プリセットそのまま使うわけではないが。
ロックくらいにしか使えない、というから、違うように使ってる人もいるよ、と書いただけ
てかスティングってロックじゃないか(*o*)
音は二の次でタッチがよければそれでよい。
最近のは40キロないし。
kawaiの木のやつとローランドのJDはよさそう。
カシオのプリヴィアはなかなかいいタッチだった。
ヤマハはタッチで気に入ったのに出会ったことがない。
ヤマハのタッチは他にはない一種独特なものがあるよね
粘っこいというか
RDはタッチが残念。せっかく材質良いのに・・
そうなんだ
割と好評だった気がするんだが
まぁこればっかりは試奏してみんと分からん
やはりバランスの良さで言うとヤマハが一番だろう
それはないw
>>391 ヤマハは「ぅにゅ」って感じ。ローランドは「ストン」って感じ
397 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/19(火) 19:04:17 ID:5FPcIhf9
RDはやや値段高い。重い。音色がエグすぎてソロか弾き語りぐらいにしかつかえない。
NSはNLよりピアノ音良くなったしタッチと重さのバランスをシビアに図っているが値段高すぎ。
コルグはEQで高域削らないと使えない。しかもロック寄り。
カシオはバランス良さめで安いがブランドイメージがやや安っぽい(そこさえ我慢すれば使える)
というわけで消去法的にヤマハかカワイになるが、主張が強すぎず混ざりやすくオールジャンルで使えるヤマハに軍配。
ただカワイが自社の生ピアノのサンプリングを詰めたら事情が違ってくる
やっぱヤマハだよね
カワイは自分とこの生ピアノサンプルを磨くべきだな。
そしたらヤマハを凌ぐかも
カワイの音はそんなにしょんぼりな音なのか…
>>399 いや、そういうわけじゃないが、カワイの生グランドの音は馬鹿に出来ない。
程良いふくよかさや華やかさは、事実ヤマハをしのいでいるというレベルのものがある。
ヤマハの音は、あたたかく中・低域の響きに色気はあるが、コクと華やかさではカワイに一歩譲っているとも言えるだろう。
現状ではMPシリーズなどではその煌めきを反映出来ているわけではないが、カワイが本気を出したらヤバい。
少なくともそれが実現されれば、価格や重さを吹き飛ばす威力は十分にあると思われる。
カワイの音どこかで聴けないの?
>>403 おぉ、サンクス!
concert performerの、このせわしないデモだと全ては見えないけど、少なくとも芯があるのはなんとなくわかった。
MPのピアノは、アタックがなくてもっさりしているのと(サスティンの音痩せを目立たなくさせようという意図的な悪い印象を感じる)
チューニングが甘いプリビアの内蔵スピーカみたいな位相の悪さを感じた。
むしろ左右逆相になっちゃった、みたいな
これじゃ一昔どころか、ふたむかし前の音だな。。
あと、なんでmodern elecrtricがDXなんだ・・しかもDXオンリー
そんなに自信がないかカワイ。。期待してるんだから頼むでほんまに
405 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/20(水) 23:03:33 ID:VAaOu7dp
350です。すみませんなかなか来れなくて・・・(~_~;)
>船便って父島とかに住んでるの?
はは・・田舎ですが内陸ですよ(笑)
自分は、元河合関係なので、近くの直営店に注文したのですが
なぜか海外からの船便でした。
一般の楽器店にはあるのに直営店がないのは、不思議でしたが。。
私は、普段グランドピアノを弾いていてどうしても生ピと比べてしまいます。
一番気になるのがタッチです。
二年ほどヤマハのCPを使ってましたが、鍵盤にバネが付いているのかと思うくらい
弾くと上に戻ってくる感じで重かったです。
MP5はタッチは自然で軽めですが、グランドを弾いた後でもさほど違和感は無いです。
今、スピーカーはモノラルですがヤマハの大きいスピーカーに繋いであるので
かなり、気持ちよく弾いています。
欲を言えば、エレピ・デジピに特有の低音部の音の薄っぺらさは少しあります。
ご存じかと思いますが、生ピは一つの音に対して三本の弦が鳴っています。
低音部は、二本の弦に銅線をコイル状に巻きつけてあります。
グランドピアノの音の厚みや艶は、音量を上げて出るボリュームの強さとは全く別物ですから
仕方ありませんね・・。これはどんなメーカーでも関係ないことですが。
操作や、音色はほとんど分かってないので(+o+)またにします。
>>403 おぉ、サンクス!
concert performerの、このせわしないデモだと全ては見えないけど、少なくとも芯があるのはなんとなくわかった。
MPのピアノは、アタックがなくてもっさりしているのと(サスティンの音痩せを目立たなくさせようという意図的な悪い印象を感じる)
チューニングが甘いプリビアの内蔵スピーカみたいな位相の悪さを感じた。
むしろ左右逆相になっちゃった、みたいな
これじゃ一昔どころか、ふたむかし前の音だな。。
あと、なんでmodern elecrtricがDXなんだ・・しかもDXオンリー
そんなに自信がないかカワイ。。期待しとるんだから頼むでほんまに
407 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/21(木) 16:40:52 ID:hHCdS5S1
>>407 購入検討してるんでCP33との比較をモソッとkwsk
>>403 ステレオ感がおかしいってのはカワイの特徴なのかね。
俺はペルラなんだけど、買った当初やっぱ違和感ばりばりで
ヘッドフォンで弾いてると異常にミスタッチが増えた事がある。
しかし本当に恐ろしいのは、今は慣れちゃって、違和感をほとんど感じない事だ。
そのデモを聞いても違和感が無い。恐ろしい。
410 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/21(木) 21:34:50 ID:hHCdS5S1
>ステレオ感
セッティングでどうにか出来ないもんなのかね?
ミキサーでpan調整すればどうにでもなるんじゃないのかな?
RD-700GXゲット
だがピアノの音が好みじゃなかったな
こもって聴こえる
電源入れてすぐ違和感を覚えたわ
EQあるから多少は改善出来るがちょっとがっかりだ
鍵盤のフィーリングは良い。サラっとしててヤマハのツルツル鍵盤より弾きやすい
ストロークの浅さも気になるが慣れれば問題ないかな
機能性はばっちりだね
細かい調整とか拡張性などが良い
後は意外とかさばるんだな
背面とかもっとソリッドにしてほしい
>>412 元の位相が悪いとどうにもならないよ。monoで使うにしても波形や抜けの悪さはどうにもならない。
>>413 音色が安定したヤマハにしとけばよかったのに・・
気の毒だがソフト音源しかないな。
電子ピアノスレで叩かれた工作員がこっちにやってきたようですね
電子ピアノに興味ないからCLPくらいしか知らないけど、カワイヤマハ厨でローランドコルグ嫌い(主観)だから工作員なのかもしれん。
単楽器で良く聴こえるのがroland、オケミックスで良いのがyamahaかな。
弾き語りならroland、バンドならyamahaかな。
Rolandのは見てくれがいいので
今流行の口パクネタに合わせると
ステージ上ではRolandで実際に音を出すのはYAMAHAだな。(MIDI送信で鳴らして)
イメージで語ると、
ポップスバンドのステージキーボードだったらRoland。
ジャズクラシックバンドのステージキーボードだったらYAMAHA
松たか子のバックバンドで持ち出すんならRoland
坂本龍一のバックバンドで持ち出すんならYAMAHA
客層がアニメ好きのおこちゃまならroland
客層がおこちゃまでもクラシックを熟知している客ならYAMAHA
ぅわ
これは痛い
YAMAHA絡みは、ネタなのか、本物なのか判別し難いのがまたキモイ
やっぱカワイだな
MP8II と CA91 のピアノ音が同じらしいので、
モニターヘッドフォンいくつか持って行って試奏してみる
>>403 そのままの位相感だと困るかな
レポよろしく
424 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 20:59:35 ID:VWvOcH8L
期待しちょる!
モニターで何かオススメある?
AKGとかゼンハイザーは普段使ってないんで
持っていくつもりのモニターは↓
定番 MDR-CD900ST
俺定番 MDR-D77
ハイパー空間解像度 ER-6
それとレポは遅れるとおもう
>>425 それで正解と思う。オーディオテクニカのは、ない?
オーテクのオープンエアは、楽器練習には最適。
いい音だし、耳疲れしないよ。
あと、418は露骨に工作員。
428 :
418:2008/08/25(月) 23:18:06 ID:OeyfTTHV
別になんも工作してないがのうww
430 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/29(金) 14:53:01 ID:npQTfdca
>413
俺も最初そう感じたが、エフェクト・EQ全部オフにして大屋根全開にしたらけっこうイイ感じになって、それを元にピアノデザイナーをいじったら不満は解消したよ。
>>429 ごめんねー
楽器屋いく前に病院に入院しちまったw
もうすぐ退院できるので、もうちっと待って
>>431 ダイジョウブカ
ドコカラ、ドウヤッテ、カキコンデイルノダ
シラセヨコセ
>>433 ミノコシさんという一年目の看護士さんに萌え萌えです
循環器内科なのでケイタイ使えないけど
PC持込できただけで御の字です
Finale で譜面起こししてるさー
435 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/31(日) 16:07:53 ID:tiv+i0Lx
スレ違いだったり、すでに話題になっていたらすいません。
皆さん自宅で練習するときキーボードアンプはどうしていますか?
以前R社のを買ったら音がめちゃくちゃこもっていて使い物にならず
それ以来オーディオアンプにつないでいます。
ステレオ再生できて欲を言えば小さなステージでモニタに使えるものが有れば
お教えください。よろしくお願いします。
今はパワードモニタとか色々あるでしょ。
ライブしないのならキーボードアンプはオススメしない
>>436 ステージって書いてあるだろ
でも自宅での使用ではやはりパワードだな
うーむ、退院できない…
鍵盤弾きたい…
>438
乙
まあなんだ、とりあえず静養してくれw
ダイジョウブカ
ゆくーり養生汁
明日、退院できるよー
みんな、ありがとう
あさって CA91 (
>>403 によれば MP8II と同音) 弾いてきて空間解像度と音場感レポ予定
いつもはヤマハ CP33 弾いてるので、主にそれとの比較で
鍵盤そのものがとてもいいのは店頭試し弾きで判ってる
>>443 そうか〜
俺も普段CP33がマスター兼ステージだけど、ステージの時は方に担いで
肩傷めたことがある。。。ステージピアノの中では軽い方なのにね
最近はローディーまかせだけど
だから今は一人で行く時はmotifXS7を電車で運んでる
でもやっぱりカワイのは気になる
どうしても工具や路島はシンセメーカってイメージがぬぐえん。
店頭での第一印象だけ良くて、使い込んでみるとバランスの悪さが鼻につく。
RDのあの鍵盤の材質も果たして耐久性がいつまでもつか。
大人しくシンセだけ作ってればいいのに。プロも含めてユーザが混乱するだけだ。
中途半端なもの作りはホント迷惑なのでやめてもらいたい。
やはりヤマハかカワイしかありえない。
でもヤマハは外部音源鳴らすときはベロシティがアレなんじゃないの?
と言うか、実は具体的内容が全く無いな。
俺的にはヤマハかカワイ以外は糞というイメージ
の一行で終わる内容
↑いいね!
凄いや。
ヤマハの現行DGPの鍵盤でステージピアノつくってくんないかなー
30万位で
RDいいと思うけどなぁ
音、タッチ、機能どれも、かなりいいとこいってる。
3音色のピアノもそれぞれいい味があるし。
強いて言えば、聞きなれたヤマハの音がない事と、デフォルトの設定ではギンギンキラキラ音好きには物足りないところかな。
451 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 23:07:12 ID:c/yuNFcF
>耐久性がいつまでもつか
って、日本語としておかしくない?
まあ、そんな事はどうでもいいとして
耐久性に問題ありっていうのは事実なの?
まだ出たばっかだから、あくまで想像だな。普通の鍵盤よりは早くガタきそうだが…
でも極端に壊れやすいものを上位ラインでほいほい出してくるとも思えない
まあ普通に使ってれば5年10年くらいは持つんじゃね?手汗で1年目から変色しそうだけどw
453 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 09:39:06 ID:MoYqoGRk
RD-700GXとMP8Uどっちにしよう
MP8はでかいし重い。しかし鍵盤最高
RDは良い意味で無難。だけど音の反応が遅いみたいなのを見た気がするけどそのへんどうなのか?
う〜む
RD-700GXだけ実機触ったけど低音が弱く感じる…
456 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 20:52:07 ID:qhdWueSL
いま、さんまのバラエティ番組(テレビ朝日)で槙原が弾いてたのは、CP300?
457 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 21:54:04 ID:j/WAant9
CPの文字しか見えんかった・・・
458 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/20(土) 08:21:32 ID:4m5ILeWd
槙原敬之は、昔(10年ぐらいまえ)ローランドのステージピアノを使ってたけど、
昨日のさんまのバラエティ番組では、YAMAHA CP300を使ってた。
RD-700GX持ってるけど悪くないと思う。
ま、すごく良いってこともないけど現時点ではタダで他のと交換してくれると言われても
交換して欲しいのはないかな。
460 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/20(土) 21:43:02 ID:xy8dTOwH
マスターでCP300使ってるんだけど、RDのタッチにかなり惹かれてる……
買い替えってアリかな?
買い換えるほどではないんじゃないの?
RD買ったぞ。かなりいいけど、CP300からはちょっともったいない
S90とかRD-600とか、そのへんからだとすごく幸せになれるってくらいで
>>461-462 レスd
こないだ試弾してきて、鍵盤にはかなり惹かれるものがあったんだけどね
CP300は生グランドばっか弾いてると、タッチの重さが気になってくるんだよな
まぁ、これはこれで気持ち良いし単体での出音も良いから、もうちょっと考えてみるよ
464 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/21(日) 11:33:43 ID:MAwx1vFO
RDとCP両方持ってる人に聞きたいんだけど、
鍵盤の戻りはどちらが早い?
連打はどちらがしやすいかがすごく気になるけど
RDもCPも会社の所有物なんだけど、
そのどっちかで比べるならRDのほうが早いけど純粋にアクションの問題で
MP8がグランドの戻り方に似てる。
RDはエスケープメントついてるみたいだけど正直エスケープメントってついててもタッチには
ほとんど影響しない。
>>464 そんなにかわらん。つかデジピに連打を求めるのは鬼畜すぎるw
残念だが連打においてはCPもRDも、というかデジピほとんどがグランドには遠く及ばない
467 :
460:2008/09/21(日) 22:04:46 ID:zkyZjxT4
RD衝動買い記念カキコw
今日、島村にまたRD試弾しに行ったのだが、店頭\238000で、「YAMAHAパワードモニター(HS50M)付けてくれる?」って訊いたら、「頑張ります!」だって
調子にのって、「じゃあ、それと純正スタンド+セカンドティアー付けて、25万は?」って言ったら、裏で店長と相談後27万が限界とのこと
「出せて26万だなぁ」と押せ押せで行ったら、「在庫が無く10月上旬までお待たせしてしまうので、本日話を纏めていただけるのなら」とのこと
「ちょっと考えてみるわ」と言って、1時間くらい他所で時間潰して、「モニターにヘッドフォン(ソニーMDR-CD900ST)も欲しいんだけど、今日買うなら持ち合わせ27万しかないんだよね」と押せ押せで、結局27万(笑)
「配送は着払いでよろしいですか?」の問いも、「あれ、配送ただだよね?」と、当たり前の様に押し付けたw
RD+純正スタンド+セカンドティアー+パワードモニター+ヘッドフォンで27万3千
まさかここまで我が儘が通ると思ってなかったから、思わず衝動買い
まぁ、良い買い物だったかな
RD来るまで、CP弾き倒そうっと!
明細が、
ステージピアノ
RLD RD700GX \231800
モニターヘッドフォン
SNY MDRCD900ST \18900
パワードモニター
YMH HS50M \22300
スタンド
RLD KSG8 \0(笑)
セカンドティアー
RLD KSSTG8 \0www
計\273000
購入考えてる方の参考までに(島村涙目w)
チラ裏スマンね
特定(ry
値段とモノが正直微妙だなあ…
CP持ってるのにRD、さらに定番とスピーカーなんかを買うってどんなけ衝動買いなんだよw
>>469-470 今朝起きてから、結構やらかしたと思った(笑)
「あれは?」「これは?」って、適当に言ってたらどんどん付いてきたもんで……いやぁ中々痛い出費だわ
まぁ、部屋とスタジオで使い分ければ良いかと自分に言い聞かせつつ
472 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/22(月) 11:06:20 ID:VFCfWEgA
島村にうまく騙されてるだろそれ・・・
いや、こないだ雨吹き込んで、モニター一台とヘッドフォンとミキサーがやられたから、モニターとヘッドフォンは欲しかったんだよね
ミキサーは前使ってた奴で暫く頑張るわ
スタンドはいらないっちゃあいらないんだけど(笑)
CPはCPで単体の楽器としても魅力あるし、スピーカーやらPCやら立ち上げなくてもすぐに弾けるから、部屋用には最適だけど動かすの面倒
エレピ代わりにノードステージ76(持ち出し用でもある)使ってるんだけど、これもこれで気にいってるし
スタジオ据え置きでRD使って、持ち運びにはノード使って、CP部屋に持ってくれば、まぁどれも使えるかと思う
PCの買い替えが少し伸びるけど、まぁ買っちゃったことだし楽しんで使い分けてみるよ
あんまり張り付いてもアレなんで、この辺りで
うそくせーーーーーーーーーーー話だな。
475 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 04:20:46 ID:q1z0sWfj
スタンド込みで24万で買えそうなことはわかったw
スタンド込み24万なんて大抵の楽器屋で店頭交渉すれば買える
得してる部分なんてHS50がペア\22300ってくらいか?1本だったら話にならんけどw
900STが19kなんてのもよく買う気になったもんだ。金持ちの道楽だな
477 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 11:17:23 ID:rh+EXpQT
関西地方 読売テレビ なるとも 前田耕陽が引いていたのは ローランド RD700GX?
ステージってスタンスでもCP33一台で事足りてしまうのだが・・
家DGP、持ち出しMP5が俺の理想
なんという贅沢
RD700GXを21500円で買えた俺は勝ち組
店員カワイソス
482 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 19:33:55 ID:R3d5BGC4
↑215000
MP8U購入
鍵盤・・・最高・・・
484 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 01:29:05 ID:l7bYz1v2
小林武史が弾いてたのは何ていう機種?
YAMAHA CP80M
YAMAHAのMIDI付きビンテージエレピ
音源は初代MOTIFのconcert grand
電子楽器だけと調律必要だから、奴クラスにならないと使えない
ただ、タッチはグランドそのもの
夢だよねw
MP8人気ないのかね
今日楽器屋行って馴染みの店長に聞いたらどの客も触りはしつつも最終的には5を買っていくらしいがw
重さのせいだろw
移動時の事を考えるとMP5で我慢したくもなる
けど、MP5買うならRDのが良さそうだな
MP5弾いたことないからなんとも言えんけどね
重さの違いは置いておいて、5と8の値段の差と木製鍵盤の有無を考えたら迷わず8選びたいけど
ステージピアノとしは著しい重さの違いは致命的だよね
誰か歴代木製鍵盤のリスト作ってくれませんか?
Mkなんとか1000っていうローランドのやつとか。
言い出しっぺの法則発動
cp33とcp300はタッチが違った。cp300のほうが剛性感が良いです。
スペック上は同じ鍵盤なのに、やはり値段の差がでるんですかねえ。
材質が違うんだろうか。
確かに違うよね
気分で違うだけだよ。
剛性感はスタンド変えただけでも大分かわるからなあ
>>493 スピーカー内蔵してる分、頑丈に作ってあるんじゃね?
498 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 23:37:22 ID:PhfGyIoy
関西 テレビ朝日 「ごきげんブランニュー」 キダタロー先生がRDー700? RDー700SX? GX? 弾いてる!!!
499 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 17:05:34 ID:K3qeIDIO
CP-33買った!
持ち運び前提なら、これがベストの選択だったと思う。
25`超えも店で持たせてもらったけど、オレには無理だった。
501 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 04:33:55 ID:PdnEFW1H
車だし、ソフトケースで運ぶよ。前のが悪評高きプリビアで12・5`、今度のが18`だからなんとかなるっしょ。
現物ゲットは日曜日になるかな…
502 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 07:41:41 ID:Lfi7EVD1
s90esなんだけど、軽くて可搬性の良いのに換えたいと思っているのだけど、やはりCP-33だろうか?
503 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 13:25:48 ID:PdnEFW1H
>>502 楽器屋で試奏した限りは「これだ!」と思った。
難があればまた書き込むよ。
クラシックしか弾かない人には関係ないが、シンバル付きのアコースティックベース音は使えると思った。
ラインを組める人なら、スプリットで左手がバーチャルリズム隊として機能する。
504 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 16:16:47 ID:Lfi7EVD1
どなたか、M-AUDIO ProKeysというのを弾かれたことありますでしょうか?ピアノはnord
よりもよいのではとの感想をもたれている人もいるようですが。軽くて安くて、よさそうなのですが、
どんなものでしょうか?
それかどうかは知らんけど数ヶ月前に弾いたMおの88鍵は糞だった
おもちゃと言っても過言ではないレベル
実際弾いて試してみるのが良いと思うよ。
506 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 01:28:00 ID:mdywVGqg
「軽くて安くて」のM-AUDIO・88鍵盤だったら、オレも弾いた事あるけど、話にならんよ。
もしかして上級機種があるのかもしれんが、5〜6万円のならそれだ。
鍵盤が「なんじゃこれは」だったよ。
507 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 07:45:10 ID:KwhQsGsg
>505,506ありがとう。田舎なもので、なかなか弾くチャンスがない。いくらなんでも5,6万で
良いなら、ここに沢山コメントが届いていると思いました。
ライブでは、生ピとローズ系、ウィリッツァー系しか使わないので、
他全てなくなって、昇華させた結果がこうなりましたって僕の理想のキーボードに
近いかしらと思ったのですが、やっぱり甘かったですか。
重たいS90ESを止めてライブに使うステージピアノをと思っているのですが、リコメンドを!
音や、鍵盤も含めた操作性でいまいちこれに代わるのが、見つからない。
ここに書かれているCP33,MP5,RD700、Nordは今度上京の折弾いてみます。
MP5弾くならMP8IIには触っちゃだめだ
あれは比べてはいけないものだったみたい
遅ればせながらRD-700GX叩いてきた。
いやぁ、なかなかいいっすねぇ、とりあえずGH3よりはいいと感じた。
で、これで決まりかなぁ、と思いながらさわったのがDGP-5なんだがすげぇな、これ。
いきなりRD-700GXとかカスに思えてきたわけでorz
恐るべしグランタッチ、糞高いけど。
でもデジピでもここまでのタッチが出来るんだね〜
奥行き53センチとか出来るならこの鍵盤でステージピアノ作ってくんねーかなー。
510 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 23:43:04 ID:IDqpd62E
楽譜はみんなどうしてるのか教えて下さい。
目が悪くて見にくいのです。YAMAHAの
CP300使ってます。
CP300の純正譜面台とかあるのかな・・・
ご存じの人教えて
譜面台探す前にメガネを探した方が良いんじゃね?
512 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 23:54:54 ID:IDqpd62E
コンタクトしてますよ>511
514 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 13:26:58 ID:X7ho9fL6
515 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 20:23:14 ID:DXST2pWR
CP-33、いいぞ!
ワシはこれをオススメする!
20Wのモニタースピーカー×2で、十分な音量だ。
マッチョな人なら分からんが、持ち運び前提なら18`という重量もこれがMAXだろ。
NORD STAGE88鍵をローンで…と考えた時期もあったが、早まらないで良かった。
GH鍵盤がこんなにいいとは(っていうかグランドピアノを実感した)思わなかった。
516 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 20:29:38 ID:q/814s8v
KurzweilのSP2X持ってる人いる?
CP33と比較してどうかな?
MP5とMP8IIを比べると値段の差は6〜7万ぐらいだが
自宅でしか使わないならMP8IIは木製鍵盤で圧倒的に鍵盤は上位だが
持ち運びを考えるとMP5のほうが10kg以上軽いなど
悩む要素がありすぎるという罠
ただ俺は工作員ではないがほかのメーカーのステージピアノに比べたら
MP5はいい部類だとは思ふ
重さって大事よね
特に運搬する事の多いこのジャンルは
自宅オンリーなら据え置き買えば良い訳だし
CP33正直欲しいが時期的に同価格帯の新機種が出そうな悪寒がする
まだそんな心配しなくて大丈夫かね?
それはメーカーの
中の人にしか分からない
521 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 13:47:41 ID:aGuh9AR7
新しいからなんでも優れてるとは限らないのでは?
ステージピアノの話では無いが、店のお兄さんいわく「MOTIFよりもKXの方がよっぽど使いやすかったですよ」だって。
CP-33を先週買ったんだけど、まさにシンプルイズベストだと思ったよ。
522 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 17:05:36 ID:2pA6XxO8
今日渋谷の鍵○堂へいって、ここに書かれていることを参考に弾き比べをさせてもらいました。
弾いたのは、MP5、RD-700GX、CP33,CP300、M-AUDIO Pro、
S90-ES、Nord STAGE、です。僕の中でダントツ一等賞は文句なくS90-ESでした。
やはり個人個人で印象がずいぶん変わるものだと正直思いました。残念だったのは、
どなたかが凄くいいって、言ってるMP8Uを弾く事ができなかった。
それとは別に、Nord STAGEのエレピの音はちょっと欲しくなるような
音でした。生ピはまったく駄目でしたが、このタッチとエレピ音の相性は欲しくなりました。
それにしても値段が高い。誰かが直輸入しようかしらって書いてあったのを思いだして、
大納得でした。
523 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 09:34:49 ID:Q7ZXIcpH
2008年11月13日(木)AM9:30現在
8ch 朝のヒットスタジオ 平松愛理 ローランド RD−700SX 弾いてる!!
524 :
523:2008/11/13(木) 09:36:34 ID:Q7ZXIcpH
「とくダネ!」の中の 「朝のヒットスタジオ」 っていうコーナーです。
ノードエレクトロの新型が出るね
鍵盤数とベンドがないのが気になるけど
ピアノ音と鍵盤の出来次第では欲しいな
最近のあなるはカシオだよ。
Gショックみたいなノリで作った品質の悪い鍵盤に比べて
この分野でははるかにいいの多い。
今BS見てるんだが坂本龍一がS90ES使ってたな
528 :
名無しさん:2008/11/26(水) 15:39:59 ID:IbuGHyVb
ライブハウスや練習スタジオの備品としてのステージピアノ→ローランド社ファントムG8、もしくはヤマハのデジタルピアノ
自宅での練習用ピアノ→カシオの卓上デジタルピアノ(価格は5万円前後)
バンドで持ち歩くためのステージピアノ→コルグM50(88keys)
mp5って楽器屋に置いてないな
ステージピアノ欲しくて楽器屋行ったけど表参道のKAWAIストアー(多分そんな名前)なら確実にあるって言われた
まあ楽器屋の姉ちゃんと楽しくお話出来ただけでもよしとするか
チラ裏
初鍵盤候補としてCP33とCP300思想してきたが音的にはCP300のがやっぱり良い気がした
でも別にCP33のクオリティでも今の自分は十分許せるな
ただmicroKORG XLも欲しい自分としてはCP300の奥行きが都合が良い(上に置けるから)
あとCP300はキーボード用アンプ買う必要がないのが嬉しい
まーパソコンで鳴らせばどっちも同じなんだけど
RD700GX 注文した〜
1月上旬納品予定
GATORのセミハードケース
4脚スタンド+2段アダプタ
キャノンケーブル5m×2本
送料込みで、
¥250,000_
やった〜 (~o~)V
532 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 12:12:11 ID:SAy0oStY
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
533 :
532:2008/12/25(木) 00:24:23 ID:pPWhoWx3
なお、私のチンコは剥けていません。
とりあえずちんこ剥けるように挑戦してみる
CP300なかなか値段下がらないな
新しいの出てないからしょうがないけどもう少しユーザーに優しい値段設定にして欲しい
楽器屋いって、通りすがりに展示のPriviaの鍵盤をザラっと撫でて、おどろいた。
鍵盤がメチャ良くなってる。
持ち運び用にPX-320を検討してみる。
それとチンコの入手法も調べてみる。
必要スペックは「最初から剥けている」。
ニルバーナのアルバムのジャケ思い出した
539 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 22:32:29 ID:Pxc1JxL5
mp5の情報が欲しいです。
これって重量は軽くなりましたが、電車移動は可能な重さですか??
表参道まで行かないと、現物がないので分かりません。
購入された方、宜しければ続レポお願いします。
540 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 18:45:39 ID:Cz8tMgHD
20キロ以上の物を電車移動できるかどうかはそちの体力しだいだ。
階段とかかなりしんどいと思うけど、要は気合だよね。
541 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 18:58:48 ID:QmFJUV2P
>>540さん
そうですね。
地方移動に新幹線で持ってゆくなんて無謀かも知れませんね(汗)
車なら簡単に移動できますが・・
これは良いMP8の対抗馬
V-PIANOだって!!
20−30万くらいするのかな?
デジタルサンプリングのバリアを壊す?物理音源ってことか?
英語読めないです。
と思って検索したら有った。
http://www.roland.co.jp/products/NAMM2009/ > コンセプトは「Vintage」と「Vanguard」。
> ローランドの新たなる“V”V-Piano登場。
> V- Pianoは、サンプリングとは異なる新しい音源方式を採用し、
> ピアノを構成するさまざまな要素を調整できるコンポーネント・ベースでの音づくりが可能。
> 世界の銘機と呼ばれるアコースティック・ピアノならではの音色をリアルに再現することはもちろん、
> ピアノ・マイスターや調律師になった感覚で、サウンドを多彩にカスタマイズすることも可能となっています。
> V-Pianoのコンセプトは「Vintage=極上」と「Vanguard=先駆者」。
> アコースティック・ピアノに敬意を払いながらも、新たな先駆者となる新時代のピアノです。
これは…
546 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/15(木) 23:58:53 ID:7wBbLpJJ
ピアノテックってことかね
エレピ音源は入ってないのかしら?
上に色々置けそうだな
値段はどのくらいだろう
V-Piano60万か…
あちこちでため息が聞こえる...
552 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 02:46:35 ID:gBYyqs/1
553 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 15:52:23 ID:kid1/HJR
なんだセミコンフルコンのスレじゃないのねサイナラ
555 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 23:21:21 ID:e3Jdwsht
結局、持ち運び可能で妥当なピアノ&お薦めは何なのでしょうか??
556 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 04:50:40 ID:/iSEpeY7
>>555 CP-33はオススメ
買って後悔は無い。
ソフトケースに入れるなら18キロというのはMAXだと思う。
557 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 21:23:48 ID:XUP80KiR
FP-4は軽いけど、スカスカなんだよね・・
音源が音が悪いかな。
MP-5が気になる
559 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 13:11:55 ID:mYBO0wb3
V-PIANOってそんな値段がするほど何が違うの?
出音なんて、どっちかというとアンプによるんじゃないの?
560 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 17:00:33 ID:xjZtg1J2
MP-5のキャスター付ソフトケース
これってKSC-5000 価格39,900円ってぼったくってないですか??
何か変わりがあればいいのですが・・
もうすぐ入学シーズンなので、ちょっとくらい安くなればと思ってます。
561 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/21(土) 10:13:04 ID:8xX3EzwV
cp-33欲しいんだけど、GH鍵盤なんだよね。
そのうちGH3鍵盤搭載の新作が出そうで怖いなあ、そろそろ出るかなぁ?
562 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/21(土) 13:48:05 ID:OrAK4j0f
現行でそのGH3鍵盤の機種ってどれ?
そんなに差があるものなの?
564 :
ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 16:17:30 ID:tZTPXLNZ
cp33買おうかと悩んでるんだけど
電車で運んでる人どうしてる?
キャリーで運んでる?
本体+ハードケース+キャリーで運ぼうと思うんだけど、重いかな。
ソフトケースだとキャリーで「ガガガガ」って運んだらそのうち本体ガタがくるんじゃないかと思って。
ハードケースでもガガガガしたらガタきそうだと
>>564 あくまでも思い付きだけど、ソフトケースにして、キャリアの受け面に分厚いウレタンを噛ましたらどう?少なくとも縦のガタガタには耐性あると思うけどな。 ホームセンターの緩衝材とかでさ。
オレは車使えるからソフトケースで部屋→車→スタジオだけど、それでも狭い通路は嫌だな。この重量でハンマー鍵盤の最軽量なんだもんなあ〜
567 :
ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 13:12:06 ID:9DExHN0K
>>559 発音原理および音造りの自由度、らしい。
今月発売になったキーボードマガジンで特集してた。
568 :
ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 03:05:42 ID:7bY6LtwQ
YAMAHACP33かったどおおおおおおおおおおおおおおおおお
MP8IIでもCP33でもそうだけど、ステージピアノって音律機能がついてないのが標準なんですか?
いくら出来が良くても音律マニアには買えないにょ
音律変更は変更可能だったはずだけど。
てかステージピアノはコントローラーみたいなもんで、
別音源から出力する事も多いし、本体に音源乗せなくてもいいくらいの代物。
鍵盤だってとびきり良い訳じゃないし。
571 :
569:2009/03/20(金) 09:48:40 ID:ASH0ggJ3
コントローラーですか。結構意外でした。音源つきでMIDIキーボードより本格的という位置づけなのかな。
音律変更できるんですね。レスありがとうございました。
>>569 そんな音律マニアなあなたにV-Piano
>>568 乙オメ〜!
これは本当に必要最小限、シンプルイズベストを体現したモデルだと思うよ。
もうアップライト弾いてないもんな。
>>573 ライブ用に買ったんだけど、確かに自宅のアップライト弾かなくなったw
メロウピアノがバラーディでいい感じ。
音色もメロウを選んでますますいい感じ。
ウーリーの音色もなかなかだね!
>>574 意見合うね〜
オレもボーカルさんとスタジオ入るようになって、音色は?って聞くと『グランドの一番落ち着いたヤツを』と言われる。
家ではウーリー(フェンダーローズっぽいのをそう言うの?)の音色も好んで弾く。
あとはデュアルで色々組み合わせてバランス変えたりして遊んでる。
モノピアノ+ストリングとかクラビ+ジャズオルガンとか。
なまじ豊富なプリセット音が無いのがかえっていい。
576 :
574:2009/03/22(日) 20:09:52 ID:3wbX5n7s
早速CP33ライブで使ってきたぜ。
いやー最高だ。
企画イベントだったもんで対バンのキーボーディストにCP貸したんだけど、
客観的に音聴いたらますます惚れこんだ。
エレピの音めちゃくちゃいいね。
自分のピアノに感動してしまった。
RD700GXとMP8Uだとどっちが買いですか?
579 :
ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 00:22:18 ID:NiyHCT84
>>577 ライブとかで運搬する予定があるならRD
ずっと家において使うならMP8
RDは3種類のピアノの音がある
MP8は1種類
音源なんて後からどうにでもなる。
SONIC CELLって誰か買った?
木製鍵盤で運搬できるやつは
今のところMP8Uしかないの?
まあできるといっても35kgだから非常に厳しいが。
鍵盤数を落とした(73とか61とか)木製鍵盤というのは
需要がないのでしょうか?
個人的にはそういう中途半端だけどかゆいところに手が届くような
商品がすごくほしい。
もしかして過去にあったりする?
木製鍵盤にそこまで出すような価値はない
MP8UのほうがRD700GXよりタッチが好きだわ
あのメタボを何とかしてくれればその2択で悩まずに済むんだが
カシオのPX-100からの買い替えを考えてるんだけど
MP5とRD700GXだったらどっちが良いだろうか?
機能性やメーカーの謳い文句を信用するなら
RDが万能選手って感じで良さそうな気がするんだが
MP8Uなら何だけど、5ならRDでしょ。
でもPX-100からの買い替えならどちらでも満足いくと思う。
好みで選んだらいいでないかな。
ステージピアノの用途って何?
買おうと思ってるんだが鍵盤がグランド風味で良くて持ち出せるキーボードでおk?
シンセサイザーでの音作りよりもピアノ機能に重点をおいてあるてこと?
バンドとかにも使えるんだろうか?購入相談スレ無いからッここで聞きました
教えて厨ですんまそん
ググレカス
ググりまくりました
本当はピアノ欲しいのだけど、アパート住まいだから無理
一般的なバンドへの参加にシンセサイザーに比べて不便になるかが疑問
率直に言うなら、けいおん厨の友達達とバンド組むとなったときに使えないのかが知りたい
一人で弾いててもいいんだけど、誰かとやるとなると困るんでしょうか?特にロック(激しくない部類の)で
ピアノメインでないならオールインワンシンセにしとけ
それ1台あれば大抵の事はできる
見事にフラッグシップばかり探して来たな
JUNO-D、MM6、X50から好きなの選べ
もしかして、バンドやるとなるとピアノの楽曲はきびしくなりますか?
鍵盤数が少ないとなると、過去へのリベンジができない(とは言っても素人レベルなんですが)
二つ買う前提で話を進めるべきでしょうか?基本的な練習はキーボードでも可能でしょうか?
鍵盤数が気になるならMM8、JUNO-STAGE、M50
ピアノの楽曲と言うのが何を指しているのか知らんが
クラシックとかジャズやるんでなけりゃ十分
実はクラシックやりたいと思ってます。そんなに難しいやつまではやるつもりはないのですが
基礎は身につけてしまおうかなと妄想してます
バイエルンなどとは考えずPOPSで大丈夫ですかね?
すみませんスレチにもほどがありますね
そろそろ消えます。いろいろとありがとうございました
>>600 取り敢えずピアノ曲を練習して出来ればバンドでも使える様にでしょ?
ならRD-700でいいじゃん。
結構シンセ音も有るし足りなきゃエクスパンション・ボード足せば一気に増やせる。
ただ重いから運ぶの億劫になって結局別のシンセを買う事になるかもしれないが。
nordstageEXでいい
調べてみたんですがRD-700は在庫があまりないんですね
GXかnordstage ex目標にバイトしてみます
mp5とcp33のどちらかならどっち?好き好き?
MP5
理由も聞かせてくれたら有難い
3万の差はどこに?
MP5のほうが音がいっぱいあって遊べる。
市内のイベントのステージに出ることになったのですが、
予算10万程度で一番扱いやすいのはどれか教えてください
出来れば、鍵盤はピアノに近い感覚の方がいいです
S90ESの後継が出るとか出ないとか言う話があるみたいね
もし出るのなら
バランスドハンマー鍵盤は勘弁
専用スレ見たところではグレードハンマーらしいよ
ライバルのRD越えなるか
S70XSか
国内ではでるのだろうか?
ところで、おまえら何の曲を演奏してるワケ? オリジナル?
PC3X使ってる人いる?
CP33欲しいけど
それすら置けない俺んちの狭さに泣いた
>>576 CP33俺も持ってるけど、とにかくバランスが良い。
タッチ、音色、値段、重量、いずれも無難だ。
RD700なんて重すぎて搬入できないっつーの。
まぁハードケース入れたらCP33も20Kg越えちゃうんだけどね。
ウリツァーの音色は俺も良いと思った。でもヤマハは元々店頭試聴の際の不自然な
イメージを払拭するため、リリースを長めに設定するという体質が変わらないので
ステージピアノは音色エディットが出来ない以上、スタッカートする時はちょっと物足りない
だがエフェクトで、P-90以降、中途半端な「ensemble」を削除して、良質な「Phaser」を搭載してから
表現力が劇的に変化した。
リチャードティーやグローバーワシントンJr.なんかが簡単にライブで出来るようになった。
でもCP33には致命的な欠点がある。
それは、往年の名器、「CP80」の音色が存在しないことだ!
仮にも自分のメーカであり、「CP」の名を冠しているのに、これはヤマハの大失態だと思う。
とりあえずヤマハのサポートに要望は出した。
>>618 ぶっちゃけ「カシオのあなどれない」コピペのオリジナルは俺だ。
いつの間にか悪用されてて憤慨してる。
もともとヤマハのステージピアノを使っていたんだけど、CP33になってから
ベンド・モジュレータホイールが搭載されたので速攻で買いに走った。
でも、カシオはあの値段であのクォリティは凄いと思う。
帯域幅や位相は不満足なものの、スピーカも内蔵してるしね。
その上ホイールが搭載されたら、壊れても良い用に1台欲しくなる
ちなみにおれは80年代にはFENDER RHODESのstageをライブで搬入していたことも
考慮してくれ
>>598 適当なこと抜かすな
ピアノ弾き語りやPOPS(ロック・R&Bなど全般)バンドでも色々弊害出るぞ
グリッサンドだけ見ても、オルガンならともかくピアノやエレピでは悲惨なことになる
最低でも76鍵は必要
連投ごめんね
鍵盤はMP8IIが好きなんだけど,あのカンカンってな感じの音がどうしても好きになれない・・・。
で,音はいかにもSteinwayなRD700GXが好きなんだけど,デザインとか鍵盤の側面がオモチャみたいな
プラ二色構成だったりするのがどうしても好きになれない。
で,デザインの一番すきなNordstage88はめちゃ高い。
この三つを足して三で割ったものってどんな機種?
>>624 貯金して素直にstage88でも買っとけ。今はEXか
nordシリーズの唯一の長所である「軽さ」がないけどな
プロはだいたいcompactを使う
音色はハッキリ言ってRolandよりも悪いから期待しない方が良い
エディット・パフォーマンスは気持ち良いが。
実際弾いてて気持ちいいかという要素は大事
俺はNordStage76です。
音が他種に劣ろうが関係ないほど弾いてて気持ち良い。
>>626 ずばり重要なのはそこですね。
設計思想がまるで違うので、パフォーマンスする時の使い勝手は、どの日本のメーカも
nordシリーズには追いつけないでしょう。
素早く自分の好みの設定を作れるので、インスピレーションも湧きやすいというもの。
こんなことで心配しているのは私だけも知れませんけど
RD700GX、あれ手垢すごいことになるんじゃないでしょうか?
特にあの細かい溝に一度汚れが詰まってしまったら・・・。
昔のピアノで無残にも真黄色な鍵盤になっているのありますけど
2年くらいでその粋まで達しそうな気が・・・。
それを考えると踏み切れません・・・
>>628 2年もちゃ良い方でしょ
長い目で見りゃ国内ならyamaha、海外ならnordシリーズにしとけ
Nord Stage 88、旧型で195000円って安いですか?
すごい悩んでます・・・。
あと鍵盤も実機弾いたことないんで微妙。
勝手な思い込みですけど、RD700GXのようにリアルを追及した方が
気持ちいいきがするんですけどどうなんでしょう?
いろいろなブログを見ているとnordstageのリアルっぽくない鍵盤が
逆に気持ちいいみたいなことが書かれてますけど
鍵盤は試奏してみる以外に判断方法は無い
>>630 えっと、安いねかなり。
どこの情報か教えれw
nord stageに比べてRD700GXなんてゴミだから気をつけてね。
「ステージ」ピアノなのにあの重さはないだろ。
RDを5万円で売ってたら絶賛するけど。
今気づいたんだけど、上の動画
Keyboard:
Roland RD-700GX (Weighted Keyboard with Escapement)
Sound sample library:
Garritan Steinway Virtual Model D Concert Grand Piano.
って、RD700の音源じゃないのかあー!!!!!!
くそ、かわいいおねーちゃんに見とれてだまされてた!!
>>634 だから云わんこっちゃないー
試しにRD700GXライブで搬入してごらん一人で。
ここらでステージピアノに重要な要素あげてみるね。
1、軽さ
ステージで使うというコンセプトを謳っている以上、
搬入しづらい重さのものはNG。
15Kgがその境目かな〜。
ピアノメインの奴は生のグランドのある箱でやる。
エレピメインの奴は、nord electro/stageの76鍵以下を使う
2、ライブで使える音色
波形そのものの出来など何の気休めにもならない。
ドラムやギターに負けない抜けの良さがあるかどうか。
3、パフォーマンスの可能性
ライブのパフォーマンスでどれだけ気持ち良く弾けるか。
またエディットやエフェクト等が如何にバランス良く(効率的に)行えるか
4、耐久性
clavia>>>casio>korg>yamaha>roland
ライブで出したり入れたりする上で、一番消耗が早いのは、
やはり鍵盤。なぜなら、鍵盤の内部にチリや埃がすこしずつたまり、
可動部のグリスを侵食して、スムースな動きを奪うから。
casioが上位にいるのは、たとえ壊れても安価だから買換えへの躊躇が少ない、の意
俺が感じたのはこの辺り
他にもあるって人は補完してくれ
>>635 それが・・・自宅据え置きで使おうと思っているのです・・・。
NordStageはまさにルックスでノックアウトされたのです。
しかしですね、おれの人生、物でも女性でも判断基準が外見なために
数々の痛い目にあって来ているわけでして、また今回も・・・と懸念されるわけです。
あ、KAWAIのMP-5か!見た目が悪くても家庭的な良いコ!そんな感じだ!
でもですね、結論から言いますと、たぶん一週間後にはNord買ってる予感がするのです。
>>636 ありがとう。モリダイラの社員でないのならあなたほんとに良い人だ。
耐久性ってのはあんま気にしてなかった。
中古で最初からノブ部がぶっ壊れてて、おいおい中の基盤もやられてんじゃないだろうね?
って、懸念があるんですけど、モリダイラで取り替えてくれるって言うし、
ま、いいか、って感じなんですけど、だめかな?
カシオいいね。PX-330気になる!
>>637 そうか、自宅据え置きか・・・
だったら候補機種がまったく違って来るな。
これからもライブで使用することは絶対ない、というならnordシリーズはすすめない。
nord leadはともかく、据え置きでジックリ使うたぐいの楽器じゃない。アフターは良いんだけどね。
YAMAHAのCLPシリーズをすすめる。
音源はいいから木製鍵盤が良いって場合はKAWAIのMPシリーズ。
つまりは電子ピアノ。
使わない時は必ず蓋を閉めるorフェルトカバーは忘れずに。
>>639 あの値段でタッチも音色もそこそこ、スピーカまでついてるんだからお買い得
めちゃめちゃ軽いしね。
642 :
637:2009/07/30(木) 20:20:14 ID:MmUFEej5
結局nordstage買っちゃうことになっちゃいました。
全然買う気なかったのに・・・。
あれ、おかしいな。MP-5買うつもりだったのにな・・・。
なんだ、控えてたけど そうするんならあれこれ書くんだったな。
あれこれってどんなこと?
>>642 nordシリーズは弾いてて楽しいから悪くないと思うよ。
音色含めたバージョンアップもしっかりやってるし。
更新情報はマメにチェックした方が良い。
それに、据え置きだったら迷わず88鍵だな。
頑張って中古の安い奴をゲットするんだ!
>>646 ひょっとしてnordのオーナーですか?
たしかにyoutubeの動画なんか見てるとみんな楽しそうに弾いてますよね。
この数時間ほんとにすっごく悩みました・・・。
結果、ノード88の予約を取り消して、MP-5を買うことに決めました。
決め手は、タッチの良さと音の響き。
今回の用途,ピアノの雰囲気を味わう!を外れないことにいたしました・・・
ま、アンカを間違えるとこにも動揺を隠せないわけでありまして
>>646 MP-5を選択したんだとしたら、PCへMIDIを送る環境を作っておいて、
音色はソフトサンプラで良質な大容量ライブラリを鳴らすことをオススメする。
NORDって修理に出しても安いの?
>>648 先生。それはmpのピアノはうんこだから覚悟しとけってことでしょうか。
うーん、その用途だとルックスがいいノードでそれをやったほうが・・・
という地獄の振り出しに・・・。
youtubeで見る限り、MP5のが音がよく聞こえたんですよ。
ただ、生っぽいんですけど、バランスは良くない。
反してノードは生っぽくないけど、バランスが良い感じがします。
あー・・・ほんとに振り出しだ・・・。
>>649 モリダイラに問い合わせたら、例えばノブ1つ直すのには
ノブ代(1500円くらい)+修理代5〜6000円(この修理代には返送用の配送料金が含まれてる)
って言ってましたよ。まあ、良心的な値段かなあ。
>>650 こらこら、ハッキリ言っちゃダメじゃないか
あと、私は先生ではありません。
修理に出した時の心配ではなくて、買ってから修理に出す必要がないスパンを耐久性の高さというのだよ
修理依頼した時点でメーカによって多少の差はあれ、技術料・出張料or送料は必ずとられるからね。
鍵盤だけを見ると、KAWAIの方がダントツで良い。
ただ人間工学的に効率の良い設計されてるのがnordシリーズ。
そもそも目的はなんなの?
>>636でも同じ様なこと書いたけど、この2機種の場合
ピアノメインだったらMP
エレピ・オルガンメインだったらnord electro/stage
ね。
輸入品にしてはNORD修理代安いな
欲しくなった
カワイのMP8も欲しいけど
MP-5って木製鍵盤じゃないんですよねえ。
立場がちょっと微妙です。
木製だと存在する意味すら無いわけだが。
>>654 ちょっと意味が良くわからないんだけど、木製の鍵盤ってとこが逆に長所だと思うんだけど。
MP9000のころからそれは感じていた。
ただ値段と重量で選択肢から外した。
重すぎる時点で、ライブ使用に対してかなりのリスクを負わなければならないし、
ステージピアノとして一番気にかけなければならないところなんだけど。
俺もライブでは餅XS7とCP33の2段重ねなんだけど、それでも結構つらいからね。
だから信じられないほど軽い76鍵以下のnordシリーズがプロの目にとまったんだよね。
プロのNS使いって誰が居たっけ?
NL使いは何人かパッと思い浮かぶんだが
>>650 youtubeで聞いてMP5買うかどうか迷うって、まさにオレと同じ状況で奇遇ですねw
オレは逆(でもないか?)にMP5買う気満々だったのにyoutubeで聞いて萎え萎え……
ピアノの音は何か倍音が不自然に聞こえて、CP33の方が好みの音に聞こえたし
(同価格帯でもっと良かったのはカーツウェルSP2Xだけど、あの安っちいデザインは
ちょっとなぁ)
さんざん迷った末に結局MP5を発注。全然参考にならないだろうけど、決め手は
1. パトラッシュ、僕はもう疲ry
2. ローズ系エレピの音がCP33より多少下品に聞こえた(元スーツケースユーザーとしては
もっとホットに下品に歪んでほしいけど)
3. YAMAHAの製品はいろいろ使ってきたからもういいや
>>652 モリダイラは良心的なのかな?
大昔Prophet-5の持ち込み修理頼んだら3000円くらいでやってくれた記憶が
>>657 おめ。
yamahaのエレピの詰めが悪いのはわかってたことだ。
ヤマハのステージピアノは、容量の関係でリリース用波形が省かれてる。
それにヤマハが優先する店頭向けコンセプトは、不自然さをさとられないように、どの音色もリリースが
長すぎる。
ただし、エフェクトのPHASERの質が良いから、リチャードティーとかjust the 2 of usなんかにはかなりはまる。
ただし、リリースが長いので、歪み気味でスタッカートでファンキーなリフとかには向かない
エレピに関してはmotifXSの方が断然上。リリース波形も用意されてるし、レベルも細かく調整できるし。
でも据え置きっていってたからやっぱりPCとリンクとって、ソフト音源操るのがベストだろうね。
ピアノ音色は内蔵のものでも十分とは思うけど。
でももしライブで使う機会が来たら、AKAIのCD3000XL(それかS3000XLと外付けCDROM)と
RHODES premierのRHODES MKIとWuritzerの組み合わせをオススメする。
サンプラ本体はオクで10k切ってるし、サンプルも安いし。
ちなみに、今後誰か参考にしていただけるかもしれませんので、わたくしめの購入候補遍歴をば
RD700GX(音が良いけど打鍵の感覚が浅すぎてつまらない。あと耐久性を無視した感じがちょっと)
↓
NordStage88(オサレでかっくいい。音もいい。あ、でもそういえばおれオルガンもシンセの音も使わないんだった。で、ピアノの音は?あれ・・・)
↓
CP33(ん〜なんか物足りない)
↓
MP8II(鍵盤すげー、これにしよう。音もきらいでない。でも重たすぎ。引越しでも持てない)
↓
MP5(やっぱこれにしとこうか)
↓
MP8II(いや初志貫徹では・・・) ←いまここ
以上チラ裏でした・・・
>>660 俺も似たような遍歴をたどったあげく、やっぱり鍵盤が圧倒的によかったMP8IIを買った
個人的にはすげー満足してる
>>659 突然便乗するように登場してしまった
>>657ですけど、迷ってるときにその動画も
4〜5回見ましたw やっぱり同じ感想を持ったというか、ほか大半の動画と違って
この音はかなり好印象でしたね。ほかのピアノの音が萎え萎えだったとしても、
やりようによってこういう音も出せるんなら、まあいいかな〜(もう疲れたし)と思った。
MP8II買える予算があるのはうらやましいな。オレは貧乏なので、MP5国内で
12万切ってる店見つけて発注しました。
>>658 ずっとここで相談されてた
>>659-660さんへのレスかも知れないけど、
ふだんはおもにEmuのハード&ソフトサンプラ使ってます(S3000XLも昔使ってた)。
MP5が届いて弾いてみて、「Emuのサンプルは古くて小容量なのによくできてるなぁと
再確認できました」なんていう結論にならないことを願うばかりだ
鍵盤堂で
MP8UとRD700GXを弾きくらべたけど
MP8Uのほうがいい
これにソフトシンセとかハード音源のラックをつなげれば最高だな
>>662 俺も今まで色々な音源を売り払ったけど、なぜかE-MUのproteus2000とUltra Proteusは手放せない。
ピアノでは使わないけどね。飛び道具・アクセントとしてちょこっと入れると良い感じ
>>663 そりゃそうだ。
重いから移動は大変だけどね。。
見れば見るほど恥ずかしい。。
でも自分の演奏を客観的に見るって大事だなやっぱり
気持ち良く弾いてても、あとから見るとダメダメなのが良くわかった
皆も気をつけてねw
かっこいいじゃないですか。
軽めだしCP33買おうかな
>>667 CP33買った時は良く覚えてるな〜
たまたま別件でヨドバシに行った時、Pシリーズの後継機種が出たってことで
良く見たら、ベンド・モジュレーションホイールが搭載されてて・・・
もちろんエフェクタに質の良いPHASERもちゃんと入ってて、リチャードティーも出来るし
その場で衝動買いしたよ。nordシリーズやRD700みたいにボッタクリ価格じゃなかったしね。
でもこの機種の最大の欠点・・・何度も書いてる気がするけど・・・
それは名器CP80の音色が入っていないことだ!そこは注意してね。
スレ違いなんだが、最後のCマイナーペンタ(?)のかけ上がりって、どうやって弾いてるんですか?
俺もマスターしたいぜ・・・
>>669 ビルシャープの運指を見てもわかると思いますが、そこは通常右手だけでやります。
でも自分の場合、成人してから始めてずっと独学でやってきたので、やはり薬指・小指が弱く、
不利なのですが、そこを逆手にとって勝手に両手に変えちゃいました。ていうか手抜きw
要はペンタの3連続をしながら一つずつ上がって行くパターンですが、その3連の頭を左手でやるのです。
そうすると、その3連の頭だけは右手が休めて、続きの右手2音までに体勢を整えやすいんです。
左右右左右右左右右・・・
しかも右手だけでやるよりパフォーマンス的にカッコ良いんじゃない?ってわけで一石二鳥。
ゆっくりやるとこんな感じ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0424669801/limited/slow.mpg
671 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/04(火) 01:10:05 ID:RyHxqhHn
>>668 E.PIANO 1のウラの音色はCP-80とかけ離れてるの?
クラビノーバのCP-80って表記してある音色にかなり近い気がしていたんだが。
>>671 CLPやCVPは良く知らないんだけど、少なくともCP33は
E.PIANO1はRHODESと、Wuritzer、
E.PIANO2はDX7と、DX7にパッド足したっぽいものしかない。。
CVPあたりだったらありそうだね。クォリティは期待できないだろうけど
>>672 サンクス!
wuritzerっていう音色があれだったのか!
クラビノーバには色々な鍵盤音色が入ってるけど(確かにクオリティがどの程度のものか分からんが)、自社製品の音色しか表記出来ないから、どれがその音色かずっと知りたかったんだよね。
なんとマイ機材に入ってたとは…
まあ、なんにせよCP-33を買って大正解だったな。
最近になってファンクション機能を覚えつつあるのだが…
ヤマハのデジピは、GH鍵盤の内部のグリスに不純物が入らなければ、かなり長持ちする。
そのために弾かない時はフェルトカバーして、運搬の時はせめてセミハードケースに入れる、
くらいはしておいた方が良いよ
俺はお客さんから見えない位置にファンクションのアサイン内容を印刷して貼ってるよ。
ライブの本番とかで設定をいじる必要が出てきた時に素早く対処したいからね。
最近出たS90XSって触った人いる?
S6の音が気になる…
>>670 わざわざ動画まで用意していただき恐縮です・・・
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、発想的には
ギターでいうライトハンドタッピングみたいなものですね。
CP33よさそうだねえ・・・。MP5とCP33の鍵盤どっちがいいんでしょう?
ピアノ音はCP33、鍵盤はMP5に軍配があがりそうな感じだけど
ピアノ音は好みだな
659です。その節は大変お世話になりました・・・。
で、結局、MP8IIを注文しました。
一仕事終えた感じで、ちょっとした光の中にいたのですが、
さて、キーボードスタンドはどうするっぺといろいろ物色したら、
もうムンク状態ですよ。良いのがない。
MP8でも安定して使えるのってKS-G8くらいなんでしょうか・・・。
MP8乗せてもばっちり安定して使えるおすすめスタンドはありますか?
(できればMP8に似合うのがいいです)
>>680 MP8II持ってますが、純正は高かったのでK&Mの18990っていうX型の黒い汎用スタンド使ってます
基本的に耐荷重が40kg程度あればなんでもいいと思いますが
MP8Uいいな〜〜
うらやましい
>>681 X型88鍵盤でなくとも論外じゃないですか?グラグラゆれちゃうし。
>>682 でかさとか部屋での使い道を考えてると、MP5か同時発音数がすくなくてもNordstageにしとけばよかったかな
と悶絶してますよ。実際に使ってみて(というよりも置いてみて)これでよかったと思う事を期待してます。
>>683 純正のスタンド使ってるけど揺れないしいい感じだよ
据え置きならがっちりしてる方が安心できるだろうしね
少々の出費は我慢だw
あと、こいつのハーフダンパーは壊れやすいから注意
俺は購入後すぐに壊れた
それでもソフト音源しか使わないから問題ないけどねw
鍵盤は一番のI/Fだから優先したいのは当然だよね。
そしてCPシリーズはMPシリーズには及ばない。
でもMPは重量と音色の問題があるから、やはり
据え置くならMP、ライブでしょっちゅう持ち出すならCP33かな。
CP300は重すぎてライブにはオススメしない
Rolandなど論外。CASIOの方がまだマシだ
それからスタンドだけど、やはりX型はオススメしないな。
俺はアルチメイトのV型2段を2台使ってるよ。
左右に1本ずつ設置すれば盤石。
それに、良質なライブハウスならば、大抵置いてある。
でも1段だけならばLG100タイプが一番良いだろうね。
>Rolandなど論外
(´・ω・`)
rolandのエレピみたいなピアノの音をディスってんの?
>>686-687 そうだよ。いかに所有者が多かろうとね。
せめて適正な価格設定か、重量が軽ければ良かったんだけどな。
耐久性もなさそうだし。
今から5年経って、果たして何人が使い続けていることやら。
youtubeの動画をたくさん見たけど、
褒めるところなどなにもないのが露呈してしまっている。
正直、腹が立つ。店頭詐欺仕様
作りゃ良いってもんじゃない
申し訳ないが、これが私の本音だ。
>>685 センセイ、LG100が全く見つかりません!
アルチメイトV型2台はいかにもツウでかっこいいですけど微妙に高くないですか?
>>689 俺は先生じゃない
あと、ライブの時は、立って演るスタイルなんだ。
2弾重ねで両者をかなり近づけて、下段のデジピにはクリップライトを取り付け。
自宅ではピアノ用の椅子でアコピで練習してるんだけどね。
X形タイプは、揺れすぎる。慣れとかそういう問題じゃなくて、練習するにしても悪影響があると思う。
LG100を挙げたのは一例で、今はその亜種がたくさんあるじゃない。
あの形は安定しているし、細かいセッティングをしたい人にとっては足元に十分スペースがあるし。
でもサードパーティーの個々の強度は自己責任でね。
地元のクリスマス会とかで演奏する程度なんですけど、
P-155 と CP33 ならライブ用には、どっちが良いですか?
スピーカーあったほうがいいならP-155
MP8IIが届きました。で、実際に弾いてみた感想です。
当初、カワイ特有の重い鍵盤が肌に合わず、ん〜正直微妙!
もっと軽い鍵盤がよかったかも!ってな具合で、ちょっと困惑していました。
が、これが三日目あたりになり、肌になじんでくると、弾き心地がきもちいのなんのって。
つか、鍵盤の完成度が異常に高いので、気を緩めると電子ピアノでなくピアノと勘違いしてしまう。
違和感を感じていたシティハンター並みのもっこりしたピアノの音も
鍵盤との音の食いつきのよさから全然気にならないというよりも、思ったより良い音。
ピアノをターゲットにして買ったので、結果的に満足。
Nordにはちょっと未練があるけど、とりあえずRD700GX買わなくてよかったという感じ。
ちなみに話題になっている重量ですが、配送されたときに玄関で10分くらい呆然としてました・・・
694 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/19(水) 18:46:40 ID:8UoExGxP
一人でスタンドに乗せれる?
>>693じゃないがMP8IIは一人でも持とうと思えば持てるよ
それなりに重いが4発キャビを車に積むのと比べれば全然軽い。
696 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/19(水) 21:11:16 ID:8UoExGxP
ありがとう
>>694 ちょっとコツを覚えれば余裕でもてます。
普通のシンセを持つ感じで、前屈体操のように持っちゃうと
衝撃的な重さに感じます。
でも、MP8を水平方向に寝かせたままじゃなくて、
鉛直方向に立ててから抱きかかえる感じで持つと普通にもてました。
>>693 あれだけのタッチなら、重さに目をつぶってもいいかな。
そのバランスの悪さが、逆に愛着につながるような気もする。
俺は店頭で触った程度だけどね。
nordに比べりゃ、純粋なピアノらしさを感じられていいじゃないか。
やっぱりnordはエレピ/シンセだよ。ピアノじゃない。
ましてやrolandなんて比較対象にもならん
ローディやってくれる後輩をつくりなさいw
あと、大事な手と腰傷めないように気をつけてね。
>>695 ムリしないで!
MP8IIはいいですよね。お店になかなか置いていないのが痛い所。
しかしここ、やたらRD700GXというか
Roland嫌われまくってますねw
個人的にもライブ運搬用なんかにはCP33が楽でいいのは確かですね。
自分はNORD LEAD 2XとRD700GXの組み合わせが多いです。
RD700GX自体そこまで言われる程、悪い機種じゃないと思いますけど。
個人的にあの鍵盤好きですし、音もそこまで酷いとは思いませんが
若干独特というかローランド特有のアレが好きか嫌いかって感じですかね。
耐久性はわかりません。700SXとかは酷使しまくりましたけど、
特にトラブル無かったですが、この辺は個体差もありそうですし。
でもローランドはちょっと前までの鍵盤が酷すぎた感じで
700SX使うようになるまでは避けてましたw
まあ音とか会社自体好き嫌いあるでしょうし、
購入の時に好きなものを買えばいいと思いますけどね。
初めて購入する場合は自分の好きなものを購入してみて
何が良かった&悪かったで次に購入する時は次回購入時の方向性が絞れますし。
>>699 MP8IIは実際評価高いと思います。
実際デジピの個体差というのは、保存状態と運搬時の悪環境で
鍵盤内部の可動部に不純物が入るとともに、徐々にグリスが乾燥していしまい
鍵盤毎に跳ね返りがばらついてきたりすることでしょうね。。
構造にもよると思いますが・・・それは個体差というより、メンテ次第でしょうね。
私はCP33がメインですが、最低限自宅ではフェルトカバー、ステージまで
ハードケースで運搬し、本番以外ではやはりフェルトカバーをかけています。
最近までmotifXS7と組み合わせていましたが、きついので、XS7をKORGのX5Dに
変えましたw
あと、多少古くても、満足の行くデジピの置いてあるところではCP33は出さなくなりました。
なのでX5Dを肩に下げるだけなのでチャリで運搬していますw
チャリ!!!!
個人的な感覚で完全なチラ裏なんですけど
ヤマハCP33 → エリートサラリーマンたちが愛着はないけれど、とにかく抜け目のないものをと作った
クラビアNordstage → 日の当たる職人たちが愛着をとにかく詰め込んで作った
カワイMP8II → 日は当たらないかもしれない職人たちだけど、ほんと愛情だけはこめて作った
ローランドRD700GX → 器用なちょっとちゃらいサラリーマンが、これいいっしょな感覚で作った
こんなふーに感じます。
M-AUDIO Pro Keys 88 →
>>701 カワイは知らんが、他は的確かも。
コストパフォーマンス、重量を考慮してCP-33を買った。さすがに抜け目ない。
NORDSTAGEへの憧れは自分が貧乏人という事を自覚して諦めた。
…しかし、ピアノは『黒』がやっぱりいい。
カワイは徐々に光が当たり始めてると信じたい。
ちなみに俺はSGとmotionBとU5とDX100とmotifXSとNS10MとCP33
ディジタルなキーボードは、古いカシオトーン約10台を除けばYAMAHAしかないww
ちなみに俺も売ったり買ったりを繰り返した結果で。
ひと昔前は、ステージピアノもメーカによって傾向があった。
・ローランドは単音が美しい(人によっては鼻につく)、重い
・コルグは硬くて抜けが良い、重い
・ヤマハは共鳴は悪くないが、高域がきつくキャンキャンする、重い
・Claviaは軽い、エディットが良い、悪いタッチ機構なはずなのに気持ち良い、高価
など。あくまで主観だけどね
・・・
でも現在は、開発者によって品質がバラつくので、同じシリーズものでも
納得するまで試弾してみないとわからないことが多い
>>701を書いた者ですけど訂正します。
MP8IIまだ二週間しか弾いてないですけど、弾けば弾くほど気に入ってきます。
なんて失礼なことを書いてしまったのだ!とちょっと反省。
ただ、なんでカワイ専門以外の店においてなかったりすんのかちょっと不思議で、
癒着たっぷりの流通経路で失墜しまくっていた昔アップルと重なって見えるとこがあります。
カワイMP8II → 日は当たらないかもしれない職人たちだけど、ほんと愛情だけはこめて作った
⇒
カワイMP8II → 超一流の職人たちが愛情をこめて作った超名機。しかしだめだめ営業部隊のせいで日の目当たらず。
社名を変えればいいのかもな
新しい会社名を発表します・・・。
ワカイ
・・・!!!
MP5かCP33かで迷う
迷ったらヤマハ
711 :
ギコ踏んじゃった:2009/08/31(月) 23:51:23 ID:RdU2pJB0
MP8II、カワイの直営店にすら置いてないんですけど
MP5なんか店員が存在すら知らなかったぞ
地元の楽器屋、CP-33を引っ込めたな。
知り合いがその展示品を買ってた。
まあ、コストパフォーマンス・持ち運び前提の重量で選ぶならCP-33が間違いないと思うよ。
CP-300使っている人の感想も聞きたいな。
胴鳴りするのはやっぱり心地よいのかな?
RD使ってるけど、nord stageのような
粘っこいエレピが移植できれば言うことないんだけどな
ARXは音が硬すぎ、特に瓜はダメ
現状ではCP33が一番だろうね。肩に担げば階段降りてセッティングくらい自分でできるし。
電車移動はきついが。
やっぱりCP300は据え置きで胴鳴りを楽しむものだね。
RDはいかん。ステージピアノのなんたるかを見失っている。
CPシリーズの一番おいしいところは、「PHASER」だろうね。
RHODESにかければ、リチャードティー。
でもCP33も痒いところあるけどね。。
・リリースが中途半端なので、スタッカートに不自然さが出る
(ウーリなんかは特にひどい。アタックが良い感じなだけに、残念)
・ヤマハにも拘わらず、CP70/80の音色が内蔵されていない
(旧機種の波形なんて要らないからその分を使って欲しかった)
・電源アダプタの口がへこみ過ぎていて挿しにくい
まぁたいした内容ではないけれど
KORGにも現行ステージピアノが欲しいなぁ
まぁ儲からんだろうけどね
>>716 SG1Dの時のような衝撃が欲しいな〜
値段だけではclaviaとはってるけど・・・
日本のメーカにはムリか・・・
>>717 あ、値段だけってOASYSのことね
あの値段をつける開発費ならclaviaとはれるんじゃないかという
絶望的期待
RD700GXとKS-G8および2段アダプターを購入。
残念だったのは2段アダプター。パイプ構成なので揺れる揺れるw
これは設計ミスでしょう。LG100と2段アダプターはパイプじゃなく
鉄板で構造しているので揺れなかったので、KS-G8用の2段アダプターは
鉄板で新設計のだすべき。
本体とKS-G8は買って正解だったし、KS-G8は高いだけあって高級感ある
スタンドで満足。
>>719 おめ!
継ぎ足しスタンドは設計ダメみたいだね。。
でも最近RDの書き込みないけど、今弾いてみてどんな感じ?
korgが新しく出すsv-1が凄く気になる
ザッと見るにkorg版neってところか
とりあえずデザインはとても好み
後は音や鍵盤のクオリティだな
お前はRyuichiro Yamakiか
てんとう虫みたいでカワイイな
質問させてください。
ステージピアノを使ってる皆さん、練習時の音はどのようにして聞いていますか?
キーボードアンプ、パワードスピーカー、ヘッドフォン等、いろいろあると思いますが
お聞かせください。
KORG始まったな
727 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/04(金) 20:26:11 ID:dZ5SNdnq
これ鍵盤系音源を重視してるみたいだし、コンセプトはいいね
使用頻度はピアノ、エレピ、オルガンが圧倒的に多いからな
まあ、結局は音次第なんだけど
まあ風貌からNordを感じざるを得ないがな。
真空管搭載のM3みたいだな
音太いな
ウーリも意外と良い音してるな。
驚きだ。正直korgとは思えん
これでneやnsほど高くなくて
電車で簡単に運べる軽さがあったら
CP33売っぱらって速攻買うぞ。
25万以下だったら最高かも
ありゃ?!ADSRいじれんのか
うーん、弾いてみないとわからんな
うわ〜、このレトロモダンなロゴw 形状はともかくこのロゴと印字でげんなりw
で操作パネル面の傾斜も急すぎてインターフェースとしておかしいw
ネタキーボードだな。しかも同時発音数は最大80ってなんだよw
>>735 ビルシャープのように、目の高さに鍵盤があっても弾ける
シャー専用みたいなww
ていうか単に初期のRHODESやWuritzerの構造真似てるんだな。
80?それなんてZ80?ww
>>734 あ、USBでつないだらPCでエディットできるのか・・
しかも76keyで\168K?
ウェイテッドハンマーで17Kg強・・
ソフトケースで大事に運べば電車でもなんとかなっちゃうな
これはOASYSの黒歴史を塗り替えるかもしれん
ますます弾いてみたい
73keyだった otz
>>720 つもずえぇ〜〜〜って感じ。やっぱ鍵盤と音別格だよ。ヤマハからはじめての
ローランド買ったけど、音質も満足できたからってのもある。
>>725 練習はヘッドフォンw 下手な練習音だせるわけねぇ。
ローランドのV-piano初めて触ったけど、店頭でのちょっとした試奏くらいでは良さが分かりにくいね。
細かくパラメーターをいじって追い込んでいくと、すごいのだろけど。
コルグSV-1はキータッチが気になる〜。
鍵盤はM50-88と同じらしい。後は音とのかねあいだね
>731
スタッカートの表現が変だね。なんだろ。
切れ過ぎってか。
形は良いなあ、格好良すぎ
鍵盤は従来のコルグの88鍵盤モデルと同じやつだよ。
まぁ、ヤマハとローランドの中間のかたさって考えるといいと思うよ。
>>743 リリース専用波形有り>>>リリースが短い、あるいは、ない>>>中途半端な長さ、でもいじれない
だからな・・・
うーーん、やっぱりPCつなげる環境用意してもらって
触ってみないと判断できん。
>>746 フェイザが思いの他、良い感じだね。
以前のKORGのフェイザはダメダメっていうイメージだったから。
でもやっぱり音色自体の高域がきついかな。中域が不十分なのか、
余計薄っぺらく聴こえてしまう。
シンセブラスは要らないかもww
748 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/13(日) 15:18:19 ID:ZxzSCeeI
RD700GX買った後に
このスレ見つけたんだけど
なんか評判よくないな・・
気に入ってるんだが
そんなにダメなのかい?
ちなみに家でしか使わない
持ち運びとかしない
気に入ってんならそれで良いじゃない
何を買ったかなんて大した問題じゃない
高くて重くてでかい上に音が独特だから万人受けする機種ではないわな
嫌いじゃないけど
SV-1みたいなのをYAMAHAが出してくれればな〜
音源とエフェクトがXSの強化版みたいな感じで。
その要求に対するヤマハの回答はS90XS
>>748 ステージピアノの場合は、ピアノ、エレピ、オルガンの音と鍵盤のタッチとか
演奏中の音色やエフェクトの操作性とか
楽器としての基本的な部分をより重視する人が多いと思うけど
RDはうまくまとまってるんじゃないかと思うよ定番モデルだし、あとは好みさ
SV-1のRhodesって高域のベル感が強めだな
イコライザ以外でも調整できるのだろうか・・・
>>753 RD700系は一番重要な「重さ」が欠落してるからダメダメ
タッチ自体がそれより劣るNEやNSに勝てない理由
756 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/15(火) 17:03:40 ID:I0+iK9Li
>RD700系は一番重要な「重さ」が欠落してるからダメダメ
「重さ」 って何の重さ? 本体の重さのこと?
もし本体の重さ?のことだとしたら
その辺は鍵盤のクオリティや構造と直結だったりしますし。
RD700SX → 24.1 kg
RD700SX → 24.5 kg
RD700GX → 25.0 kg
となっているので、元々RDの重たさはこんなもんかと。
S90XS → 22.4kg BH鍵盤
M50-88 → 20.8kg RH3鍵盤
SV1-88 → 20.5kg RH3鍵盤
などなど・・・
あ、コピペ間違えた・・・
RD700SX → 24.1 kg X
RD700 → 24.1 kg ○
重さが、って言ってる人は、そんなに頻繁に持ち運びするの?
88鍵盤なんて街中ゴロゴロ転がして持ち運ぶわけじゃなし、家で使う分には全然問題ないと思うけど。
それと本体重量が重い方が安定あるんだよ。
ライブでの使用メインの考えだろ
ステージピアノスレだし
>それと本体重量が重い方が安定あるんだよ。
安定感を左右するのは、むしろ本体よりスタンド。
同意。本体は軽ければ軽いほどいい。
いくら軽くてもおもちゃみたいなものになるなら個人的には要らないかな。
お手軽だからという理由でVスタンド持って行ってウエイトある鍵盤設置して
激しく弾くとズレたり浮いたりするので、多少重さはあった方がいいかなと
思ったこともあるので
>>759の言いたいこともわからなくもないかもしれない。
まあこの場合はスタンドが問題なのかw
あーでもそこそこ重い機材だとVスタンドでも問題ないんですよね。
>>764 とは言っても、ウェイテッドハンマーの鍵盤だったら、軽すぎるなんてことはないから
選択肢は限られてくるけどね。
やっぱり10Kg前後がちょうど良いかな。
>>754 ミトカツユキにデモムービー来てるな
欲しいぞこれ
MP8Uと純正フライトケースポチったぞw
スタンドは可搬性重視して汎用X型にしちゃった。
768 :
767:2009/09/29(火) 18:38:34 ID:zRpyPG+W
正確に言うとMP8Uはタダ。SK-2と一緒に買ったのでオマケでつけてくれた。
さすがにフライトケースは無理との事で10万円頂きますと言われたので了承。
グランド買うと無料になるのか
カワイのグランドはいいよねぇ
このブルジョワめ
ポチった、ということは、通版? グラツー
772 :
767:2009/10/01(木) 07:42:30 ID:U0bX0zIV
>>769 シゲルカワイGPは値引き出来ないそうなので同時購入品を10割引とのこと。(通常
は椅子など、キャンペーン中は電子ピアノや象牙鍵盤などもあり)
>>771 普通にカワイ直営店です。
マイマウスを持ってリアル店舗へ行き、店員さんを呼んできた上で
商品の上においたマウスを左クリック、そういうこと?
774 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/12(月) 23:39:04 ID:4Lp8ho5L
しまむー町田店にSV-1キタコレ
明日、試弾してくる
SV-1、どうなんだろう。
値段・重量ともに
RD-GX>SV-1>CP-33
って感じだけどね。
写真見ると…
音色の切り替えはロータリーじゃない方が良い気がするけどな。
後ろから見るとアルカノイドの寸が長くなるアイテムを取った状態みたいだ。
ん? 設定の呼出しはボタンだろ?
エレピやピアノ、オルガンなどの音色切り替えはダイヤル
エフェクター設定も含めた音色を保存しておける8ユーザーメモリーはボタンで呼び出し
エフェクター切るとエレピ1は、ほとんど素のローズだった。タッチは違うけど
いずれ買いたい
778 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/15(木) 23:56:46 ID:Zb8efBxm
頼むから誰かsv-1レポってくれ
お願い
779 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/16(金) 00:31:42 ID:fuiZyU/d
sv-1触ってみた。
質感は見た目どおりなかなか良好。ノブもしっかりしてていい感じ。
楽器屋のしょぼいモニターなので参考にならんかも知れんが、アコピは
あまり好みでなかった。
エレピは「打鍵の強弱による音色の変化を最大7段階に分けて収録」と
謳っているが、正直なところ良くて4段階くらいの印象。音色のスイッチ
感が分かって萎えてしまった。
アンプモデリングはすぐ歪むから使える範囲は狭まそう。
あと操作が単純でわかりやすい分、やっぱりできることが少ないから、
長く遊ぼうと思うと辛いかも。すぐに飽きる予感が。。
個人的にはもう少し音に納得できれば買いなんだけど、まあないかな。
この楽器はデザインが価値みたいなものだから、デザインに払う価値が
あると思えば買いかもね。
780 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/16(金) 00:37:25 ID:dkfmoSxt
頼む!タッチについても語ってくれ!!
781 :
777:2009/10/16(金) 01:49:18 ID:DtoTjr9p
タッチはコルグの88鍵と同じ。割とがたがたする感じ
慣れれば平気だけど、個人的にはヤマハの方が好みだな
エフェクトは切って使えば、十分ローズの代わりになると思う
うるさいことを言わなければ
782 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/16(金) 03:34:32 ID:dkfmoSxt
参考になつた gj
最近エレピはRD-700GXのプリセット『Vintage EP 2』を
Key TouchをLIGHTに設定してポロポロ弾くのがお気に入り。
SV-1、思った以上に良かった。
なにより、RHODESのトレモロ。ちゃんと矩形波に近い鳴りで、本物に近い質感。かなり良い。
ウーリのトレモロもまた波形がちゃんと異なっていてこだわりを感じた。
フェイザについても、まったく問題ない。
ピアノ音色に関してはいまひとつというところだけど、SPシリーズよりは遥かに良い波形になってる。
タッチはノードエレクトロと比べてもかなり良い。
操作系は階層がいっさいなくて、状態がひと目でわかる。
アンプシミュレータも搭載されていて良い。ただしかけるとトレモロなどはスルーされる。
でも値段を考えても、かなりの完成度と思った。
SV-1試奏してきた。
全体的な造りはそれなりっていう感じ。
ツマミスイッチはカチカチとした感じはいいんだけど、
イコライザーノブはグラグラしてた。
鍵盤はヤマハのGH鍵を若干の安っぽくした感じでタッチも似てる。
やっぱり音色のバリエーションが多くはないので
これ一台では物足りなく感じるかも。
細かいことは拘らずライブ用として割り切って使うステージピアノっていう感じ。
音はピアノはちょっとダイナミクスが足りないかな、KORGの音って感じ。
ローズ、ウーリ系は悪くない、特にドライブを多目にかけても
歪み方が割りと自然なのが好印象。
エフェクトは特筆すべき所はない。
その他の音も普通にKORGの音っていう感じ。
軽いしライブ用のピアノ鍵盤としてなら悪くないけど、
買い替えようとまでは思わないかな。
786 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/16(金) 20:42:24 ID:drniYSsx
大事なことを書き忘れた。
ボリュームがマスターボリュームしかない。
ドライブはかなり音量が変化するけど、音色ごとに音量を設定して保存する
方法がないのでライブで使うときにはかなりつらいと思う。
>>785 >エフェクトは特筆すべき所はない
そうか?ヤマハの餅に対抗せん、といわんばかりのトレモロ(オートパン)には感動したよ。
矩形波に限りなく近いが、完全な矩形波だと角がたつのに、良く処理されている。
たんなるサイン波でないところが。
7〜8万のRHODESstage専用のトレモロユニットを買うのがバカバカしくなるほどと思うが。
ていうか、オーバードライブもエフェクトなんだけど
ピアノはダイナミクスがないというよりは、フォルマントが偏りすぎてて癖が強いな、という印象。
ただしバリエーションがあるので、曲によって合う合わないという整合が面白そう
あと、エレピは高域がきついのがここ最近のコルグの特徴なんだけど、これは
ある程度EQでカバーできる
これでせめて10Kgくらいだったら良かったのにな〜
さすがにそれは虫が良すぎるか
そりゃ鍵盤構造オールチタンとかなら軽くできるでしょうよ
ピアノ鍵盤では今の所これが限界でしょう
チタン鍵盤か・・・弾き心地はどんな風になるんだろうね。厚みとかでも結構変わりそう。
鍵盤の構造材の重さは慣性としてタッチやフィールとして直結しているから
軽くすれば軽くするだけピアノのフィールから遠ざかるよw
だから鍵盤部分の重さはそうそう軽くできない。25kgのRDの鍵盤は
あの軽さであそこまで似せることに成功しているのだからたいしたものだと
思う。
でも25Kgじゃ公共交通使ってだと一人で持ってけないよ・・・
てこの原理とかでなんとかならないんだろうか
チタンでも良いから、タッチ良くて10Kg以内になるんだったら、
nord electro/stageの新品価格くらいは出すよ。
カワイMP8U 定価262500円
カワイ直営店は20万切ってたのに
ビックカメラ 248000円ポイント10%
ヨドバシカメラ 228000円ポイント10%
なめとんのか
高いね。もっと安く売ってるとこあるよ
重くても、RDは嫌だが、MP8IIだったら欲しいと思ってしまうのはなぜだ
>>791 18キロのヤマハCP-33ではいかんのか? 音色は少ないが。
RDとMP8Uどちらも検討の対象にはなってるけど。
RDはタッチが好み、音色ならMP8Uなのでかなり迷う。
でもやっぱMP8Uかな。コスト的にも。
新製品のCA63・CA93のアイボリータッチがMP8Uにあれば良いのだけどなぁ。
>>796 RDはたしかスタンエイかベーゼンの欧米のピアノのサンプリングだよね。
実際、その音だし。
対して河合やヤマハは非常に明るい音だから、音色で好みがわかれるよね。
俺も河合の音とヤマハの音が欧米のピアノより断然すきなんだけど、鍵盤
タッチでRDにした。気持ち的には、欧米の音でもなっとくできる演奏が
できれば、河合やヤマハを弾いたときにはこの上ない喜びがでるだろうってw
所詮、ヘッドフォンでの練習環境だからして好みの音じゃないほうが練習に
なるような気もするしw
とRD700GXユーザーの俺の感想でした。MP8の最新盤は試奏したこと
がないので、比較できないんだけど、納得できるタッチならMP8のがいいん
じゃないかな。
音色は後付けで何とでもできるけど鍵盤はそうはいかんからな
799 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/24(土) 04:56:07 ID:50hFK28z
>>791 そもそもいくら軽くても
巨大な88鍵のステージピアノを持って電車やバスなんてかなり迷惑だと思うんだ
厳密に言えばあの大きさは車内持ち込み有料なんだぜ?
素直に車借りようぜ
800 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/24(土) 11:11:40 ID:oVeQapGn
800
801 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/24(土) 22:39:02 ID:m5k60Ytz
ローランドのエキスパンションボードの音ってどうなの?
やっぱりローランドの音??
散々MP・CP・RDと悩んだ挙げ句、タッチでRDを買ったんだけど。
ご教示下さい。
CP33って2006年発売なんだね。
ちょうど3年くらい経ったのか。
そろそろ新モデル出ないのかな。
803 :
ギコ踏んじゃった:2009/10/28(水) 20:39:45 ID:ksFR23et
ピアノはヤマハだろって言いながら、1年くらい前にYDP-160っていうデジピ買ったのね。
あの当時は、店頭で触ってみて、なんかカシオの方がタッチが良いんじゃない? とか、
カワイの方が良い感じ、と思いながら、ブランドと、あと値段を考えて結局ヤマハにしたんだけど。
そんな、鍵盤素人の私が、たまたま電気屋に寄ったので、ピアノを触ってきた。
ヤマハ、カワイ、カシオに関しては、以前ほどタッチの差を感じなくなった。
前は、ヤマハのGH3鍵盤を触って、これ良い〜! とか言ってたのに。
というのも、ローランドのFP-7を触ったから。
ローランドのもっと高いピアノも触ってみたんだけど、
これだけが、抜群に良いような気がした。気のせいですかね?
鍵盤に関しては、最近Rolandが頑張ってるのは確かだな
っていうか他メーカーがサボってると言った方がいいのか
YAMAHAやカワイは自社のグランドのタッチを意識して造ってる。
対してRolandはスタインウェイやベーゼンののグランドのタッチを意識して造ってる。
ただそれだけのこと。
鍵盤のタッチは好みの問題やね。
ちなみに俺はYAMAHAの鍵盤が好き。
カワイは木製やから容量的に重たい。
規制で書き込めない・・・。
>>801 自分は別の機材で使ってたSRXシリーズもの持っているので
RD700GXだけで済ませる場合は面倒ですが色々載せ変えて使ってます。
が、割と昔の有名所なサンプリングシリーズが多いような気もしますので
今から揃えるのは割高な気もしますし用途次第ですかね。オクで安く手に入れるのとかいいかも。
逆にステージ用途でなければピアノ音源はPC側で揃えるほうが良い気もしますし。
SRXのデモページで確認してみると良いと思います。
http://www.roland.co.jp/synth/SRX_demo/index.html とはいえ、古いファントムで弾いた時のイメージとRD700GXで弾いた時では
鍵盤違うだけで、あれ?この音意外と良かったんだなーとか弾いた時のイメージが異なりますがw
今はSRX-11と07、たまに11を02と入れ替えてRD側には挿してます。
>>803 ローランドの最近のシリーズはほとんどアイボリーフィールになってしまって
そうじゃなかったリシーズと比べると鍵盤の戻りが遅くなってしまってるのが
デメリットだったと思います。カワイの新しい電子ピアノのCA93,63はまだ
確認してませんが、戻りも自然なような書き方をHP上で書かれていたと思うので
この鍵盤がMP8シリーズに載れば面白そうですよね。
個人的にお気に入りの機材は
Kurzweil PC3Xですかねー。謎な不具合多いですが。
http://www.kurzweiljapan.com/ 当分日本では入手面倒になるのかな。
CA93の鍵盤どんな感じ?MP8Vとか出すんだろうか。
コルグSV-1触ってきた。
キータッチは、本体サイズ、重量からするとかなりがんばっている感じ。
エレピ、オルガンの音色はかなりいいが、アコピはそれなり...というのがプリセット音色とすこしエフェクトをいじってみての印象。
真空管エフェクトの掛け方が分からなかった...orz
アンプシミュレーターのとこでドライブ上げると効くんじゃないか真空管
810 :
ギコ踏んじゃった:2009/11/28(土) 16:02:45 ID:2p8wclaT
813 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 02:14:29 ID:VwqFA0b4
はじめてkorgのRH3鍵盤触った。
んー、yamahaの鍵盤を少し重くした感じ?
そんなに良いかなぁ、というのが感想です。
鍵盤はローランドが一番じゃないかな。
ピアノ見に行ったのに、TENORION欲しくなってしまった。
楽しすぎだろ、あのオモチャ。
RH3が良いって言われてるのは主に下位機種だよ。ヤマハは安いやつはGHSやBHで
カシオ並みのタッチだけどコルグはみんなRH3だからね。GHクラスになったら変わらん。
変な言い方だけど、ヤマハの電子ピアノが
ヤマハのグランドピアノに一番近いのかな。
カワイのアップライトで、
しかも40年近く前の奴しかアコピは弾いたこと無かったんだけど
最近、ヤマハのグランドピアノ触ったらタッチが軽くてピックリ。
カワイのピアノも今は随分軽くなったらしいから、
スカスカのは除いて、殆どの電子ピアノはかなり良い仕事してるんだなと。
変な言い方だな。
いろんな意味で俺にはCP33で充分だわ
キター(・∀・)ー!!とオモタラ高杉。。。
820 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 00:45:10 ID:wU+qOJER
SV-1試奏してきた。チューブリアクターとやらはおもろいな。タッチの強弱だけで
ジャジーなクリーンからブリブリの歪みエレピまで出せてエレキギターみたいだわw
ローズってマーク1ステージをソリッドステートに繋いで鳴らしたことあるだけなんだけど
チューブアンプに繋いだりスーツケースだったりしたら本物もそんななのかな?
エレピの歪みとクリーンってアンプで設定するもんだと思ってたから強弱反応良くて驚いた。
YAMAHA始まった。
そろそろと思っていたらとうとう…。
まぁ、値段的に完全に買えませんが。
本当にありがとうございました。
いいね
こうやって競争して進化していくと楽しみだな
特にエレピ系の音色はもっとセッティング毎に
丁寧に作り込んでだものを出して欲しいな
あとはよりナチュラルでウォームなエフェクトも期待してる
cp300投げ売りしないかな。
CP1はどうもチックお墨付きらしいな
ヤマハのサポート受けてるから完全に真に受けるのはいかがなもんかと思うが
値段分の期待はできそうだ
おれ、ずっと写真見ながらニヤニヤしてるわ。
買えないのにね。
ああ、せめてCP5くらい手に入らないだろうか。
いや、CP50でも構わん。
SV-1はここでもコルグスレでも反応悪いな。ユーザー層としてはクラシックよりも
バンドやってる人たちだから板違いなのかな?ここクラシックに意識が偏ってるし。
SV-1は決して悪い商品ではないと思う。
けど、あの値段は出せないわ。
ブルジョワ階級が羨ましいぃぃ
とはいえノードエレクトロあたりに比べたらだいぶ割安だけど
あんまり詳しくないけど、Nordってやっぱ良いの?
現物見たこと無いわ。
NL2しか持ってないから詳しい事は分からんが
NS、NEは音、鍵盤、重量のバランスが最高ってのはよく聞く
あと赤くてカコイイ
nord pianoってのは何を考えて出したのかねぇ・・・
正直やっちまった感が否めない
>>827 ムリもない。
目ざといキーボーディストはみんな手を出してる。
あの内容であの値段だからな
中古が出回ることも当分ないだろうさ
RD700GXを先月買ったばかりの、私が通りますよ。
CP1は、さわって検討してみたかったが・・・。
予算が組めないよ。
実売はいくらぐらいになるんだろう。
>>834 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
>>836 例えばコンデンサマイクC214とか、まず中古でみないでしょうが。
いいものはひっそりと買われ、売りに出されることもない。
絶対的玉数は少ないだろうがね。
バランスは良いと思うよ
取り立てて何がどうと言う点は感じないけど
Nord PianoがCP33並の値段なら事件だがクラビアにそんな価格競争力があるとは思えん
>>834 それってバンド系の人には人気あるってこと?俺もバンドで弾くなら73とか
いいのかもなとは思うけどもう長らくやってないから最近の傾向とか分からない。
>>839 ソウルブルースジャズフュージョンのセッションなんかやる人には、痒いとこなくて涎垂ものだと思うけど。
ロックやる人にはあんまり向かない気がする
ちなみに俺はノードステージからSV-1に買い替えた
>>841 何で???SV-1の音やサイズがいくら良くてもそれでNord売るのは生活に困ってるとしか思えん
>>842 まあ貧乏だけど。
ノードは色々飽きた。ピアノオンリーの時はCP33で充分だし
貧乏なら納得。SV-1で足りるならNord売って生活費に回した方が良いよな。
コストやブランド戦略で高いだけで品質的には30万円の差は無いんだし。
ノードは軽いから非常に助かるんだけど、音色がもう限界なのかなー、と。値段のわりに。
いじれる幅もSV-1の方があるし。
だったら高く売れるうちに売っておこうと。
SV-1にはあんまり心が動かなかったよ。
店員は地味に売れてるとは言ってたが
正直ローズの音だけでしょ、特徴は。
弱打鍵時のベル感とかはいい感じだったけど、
低音の歪み感はちょっと違うなと思ったし、
1種類しかないから飽きそうだなと思った。
CP-1はヤマハらしい落ち着いた音色で良さそうだけど、
音源が変わっても驚くような違いはないようにも思った。
まあ実際に弾いてみないとわかんないけどね。
手放しで満足出来ているわけではないし、飽きたらまた買い替える。
重量、鍵盤、音色、見た目とか、まだまだ発展の余地はあるでしょう。
折りたたみ88鍵とか出ないかな〜
ただ、現時点ステージで最高に盛り上がれる機材を使いたいだけ。
848 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/22(火) 13:49:22 ID:9HN7LiIi
ピアノとしてのステージでの利用、MOTIF8とmp8、重さを別にしたら鍵盤感触では好みの問題のようですが、音色はどちらが生ピに近いでしょうか?ねらいはソニークラークです
貧乏ってより気まぐれでどんどん買いかえる位なら
俺みたいな真の貧乏人からすれば浪費にしかみえんw
851 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/23(水) 00:13:16 ID:7VRUAgps
>>848 餅の初代を今買ったとしても損な買い物ではないと思うけど・・ステージピアノとしてはオススメしにくい
>>850 語弊がある。気まぐれなどとはひと言も言っていない。
浪費した覚えもない。
楽器に対する思い入れは人それぞれ。
機材うんぬんの前にまずモチベーションありき。
>>851 まさにこういったアドリブセッションに向いてると思う。いたずらにギターを歪ませられても迷惑なだけし。
ただ、もう少し高域をダンパーさせたりしてメリハりをつけたらさらに良いんじゃないかなと思った。
せっかく良いトレモロがあるんだし。
853 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/23(水) 22:20:12 ID:I7/ducXZ
15切ったらSV1買おうかな
CP50って値段どのくらい?
855 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 19:23:12 ID:yEp1+VVi
849さん、852さんありがとうございます。CP1良い音ですね〜値段も良いデスね〜チェックします。ありがとございます。
rolandはもうダメだな。楽器屋としてもオーディオ屋としても終わってる。。
肝心なものを色々と失った感は否めない。
LA音源を超える音源方式が今後生み出せるかどうか・・・ムリだなw
857 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 22:42:30 ID:NL6NsUHX
なんで?
RD-700GXとかすごくいいじゃん
cp1もv-pianoもそうなんだが、世界でトップクラスのピアニストを雇って
そのピアノの最大能力が楽器としてどこまで到達してるのかを示してほしかったりする
ヤマハは金があるんだからカツァリスにデモを弾いてもらえばいいのに
V-Pianoはステージピアノじゃないし、ステージピアノはクラシックピアニストが
いじる楽器じゃないし、何か微妙に話がズレてる気がする。まぁそういうカテゴリーに
囚われず自由に使えばいいんだけど基本的にはステージピアノはジャズポピュラー系の
人がセッションやバンドで持ち歩いて使う楽器だし、V-Pianoは据え置き型の
グランドピアノシミュレーターだね。
>>857 RDも実際はそんなにひどくはないけど、やっぱり店頭至上主義っていうのか、
もう少し長い目で見てつかえる楽器を作って欲しい。
プロの誰々が使ってるとかは抜きにしてね。
よほど、割り切って軽量で安価に仕上げてるカシオの方が上と言わざるを得ない。
例のコピペじゃないけどさ。
楽器メーカではなく、シンセメーカとして突き詰めないと不利な気がするんだよね。
だからステージピアノとしては、うーーーん。
>>858 それはちょっと疑問。。
まぁ自分自身の技術に左右されちゃうけど、結局は自分の欲しい感触でしょ?
人の演奏見たけりゃコンサート行けばいいだけで。
「最高の」
じゃなくて、
「自分にとって、最高の」
でしょ?
店頭で触れれば十分。
個人的にはカツァリスが最新の機材弾いてるとこ見てみたい、とは思うけどさ。
862 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/26(土) 04:49:48 ID:aBNetXEG
>>859>>861 描いたあとかなりスレ違いな事に気がついたからそれはすまなかった、
そしてまたスレ違いなだが、ようは最高到達点の公式情報がほしい
標準的な設定の標準的なピアニストによるデモじゃなくて
最適な設定の高レベルなピアニストによるデモを公開してほしい
でないと技術レベルが上がったから奏者のレベルに応じた音しかでないのか、
それとも今までのサンプリング音源とたいして変化が無いのかわかりにくいでしょ
>>862 いやいや、別に全否定してるわけじゃないし・・こちらこそすまん。
ステージピアノは、まだまだ発展途上だと思う。
でも今年になって、また期待出来る光が少し見えてきた。
CPの課題、MPの課題、SVの課題、priviaの課題、RDの課題、claviaの課題
いまのところはNEとかNSが無難なところなんだろうけど。
でも、「最高到達点」とはいっても、メーカごとにベクトルが違うから
簡単には選別できない部分でしょそれは。
自分で弾いて弾いて弾いて弾いて、そして比べて。
人に評価させるんじゃなくて、自分の手、耳で判断するしかないんだよ。
そして、自分に合わないと感じたら、買い換えるしかないんだよ。
てか、逆に恐くない?
「違うじゃねえかよ」
なんて事態が。
楽器に人柱は通用しない。
・・・て俺の方がスレ違いになってきた・・
ここ1ヶ月くらいネットや楽器屋を徘徊して調べ回ったあげく、
鍵盤のタッチでRD700GXにほぼ決めてた。
ところが突如CP1出現。。。 これ、素直にすげー。
タッチも音も、RDとはレベルが違った。
CP1触った後だと、RDはおもちゃっぽく感じた。
なんかyamahaのアコピメーカーとしての意地? みたいな、質感の高さ。。。
まあ、CP1はたかすぎなんで、CP5待ちますが。
CP1もう試奏できる店あるんだ
ヤマハなんかはレコード会社も持ってるんだし1枚くらい電子ピアノだけの
ピアノソロアルバムとか作って欲しいね。でもステージピアノはやっぱクラシックより
ジャズ系の人にあてがわれる気がする。カツァリスならCPじゃなくてModusとかだろな。
まぁCP1は今後ジャズフュージョン系のライブDVDなんかでボチボチ見れると思うよ。
凄い人の演奏で聴きたいならそれを期待して待とう。
クラシックの人はデジタル嫌うだろうね。
電子ピアノとステージピアノが相容れないことからも顕著だ。
今後のCPシリーズに期待。
CP1チェックしてきたよ。俺はRD700GXユーザーだけど、鍵盤タッチにこだわった結果
RDのエスケープメント付き鍵盤にしたわけだが、そんな俺もヤマハのCP1には非常に
期待してラオックスにいってきたw もし鍵盤がRDと同等なら買い換える覚悟で。
結果はRDの方が鍵盤タッチはいいと思った。CP1の鍵盤は、従来のGH鍵盤を
木製にしただけで何が変わったのか俺にはわからなかったのでとにかく落胆した。
音についてはヤマハの音になれている人なら文句なしなので、あえてコメントする
までもないし、実際に俺もヤマハがすきなんだけどね。
それはさておき、店頭にRD700GXの姿がなく撤去された模様。もしかしたら
近々新製品がくるのかもしれないね。ちなみにRDは2008年2月発売だったからま
だ2年未満なんだよね。その前のSXは3年間続いた。
ARX搭載のRDかな
ソフトじゃないんだし流石にモデルチェンジは早過ぎないか?
俺もラオックス行ってみるか
ぶっちゃけエスケープメントなんて要らん
IDにGHきてたーーー
でも新しいCPは関係なかった
>>863 いや、だからそうじゃなくてだな、まぁもういいけど
>>864 こういっちゃあれだが、アコピメーカーの維持っつっても
ヤマハはSシリーズはもちろんCF3もあんまり良くはないんだけどな
すぐヤマハだってわかる音なのは流石だしバランスも悪くはないが
とりあえず社員乙
>>875 まぁアコピでは明らかにKAWAIの方が上だよね。
YAMAHAはあくまで耐久性重視だし
そういう釣り要らないから・・・
KAWAIもやる気あるのかないのか・・・まあ中途半端なことしないだけRolandよりはマシだけどね
>>872 なんとでもいいたまえ。俺は俺の感じたことを書いたまでだから。
参考になる人もいると思うしね。
それとマルチじゃないのであしからず。
まぁ今さらマルチでも知ったこっちゃないけど、
要は今後のローランドの出方次第だよな。
カーツウェル好きな俺
864ス
CP1べたぼめしすぎたかもしれんので、不満も書いとく。
ディスプレイの下にあるノブでかすぎ&安っぽい。これ最悪。
さわった感じもなんかユルい。ノブの質感はローランドの圧勝。
後、ボタンもプラスチッキー。特に押しやすくもないし。
背面の光モンにコストをかけるなら、I/Fにもっと力を入れてほしかった。
総じてCP1の外観の高級感はそれほどでもないと思った。
V-PianoやMP8IIの方が金属の質感は上。
RDは道具性?に振ってるので高級感は狙ってないと思うけど
その分質実剛健な感じに好感が持てる。
デザインだけ見ると、、、
RD … コンセプトとデザインがマッチ。実用的だが、ちょっとカルい?
MP8II … 職人気質を感じるつくりこみ。上質感。
CP1 … どっちにも振り切れていない。中途半端。
と思いましたです。
鍵盤タッチについても、追記。
自分はGHとはかなり違うと感じた。
ヤマハが他の電子ピアノに使ってるNW+象牙調とも違う。
自分的にはヤマハの妙に重いというか、粘っこいタッチ
(特にGH)が好きになれなかったんだけど、CP1は
なんつーか、軽やかで切れがよい。かといって「軽い」
わけじゃない。その辺のチューニングが絶妙に思えた。
相当RDを意識したんじゃないかと。
象牙調加工は、ローランドよりマイルド。吸い付く感じも
RDより弱い。その辺でRDの方がよいと思う人もいるはず。
この手の話は主観的だし、言葉にあらわせないんだけど、
自分的には、RD(PHAII鍵盤)に感じていた人工的な感触つーか
なんとなくの違和感をCP1は解消してきた感じがすんだよね。
まあ、ステージピアノ(つかデジピ全般)自体がアコピの
模倣を運命づけられているわけで、そういう意味では
CP1の方が自分をうまくだましてくれる、という感じです。
ここでローランドが短期間で逆襲したらすげーな。
てかいつまでたっても買えんがな。
長文スマソ m(_ _)m
そうそうCP1のCP1のロゴは光らないよ。メッキのロゴだった。
輝るのはヤマハロゴだけ。
あと、トップパネルの黒がウレタン塗装?でこれは逆にチープにみえるなぁ。
乱反射しないからいいけどもそれならS90XSと同じ塗料の黒でもよかったよ。
ところで、ローランドは一般向けデジピにVpianoを導入してきたのでRDも
この春にVpianoの音源を詰むんじゃないかなって推測。問題はSRXを残すか
どうかだろうけど、ローランドの視点だと残すんじゃないかなぁって思う。
まさかARXボードのベイに切り替わるとは思えないし。
素人意見。
ここまでステージピアノが進化してくると、
YAMAHAとかRolandのバカ高い電子ピアノは意味あんのかって思う。
グランド型の電子ピアノとか。
生ピアノが買えないから電子ピアノなに買おうか迷ってます
みたいな人いると激しくCPとかRDを勧めたくなる。
Vpianoの鍵盤は確かに良いよな
軽くもなく重くもなく、軽快で追従性も申し分ないと思った
RDは軽めながら若干コシがあって粘っこい感じでこれはこれで悪くないんだけど
CP1はまだ触ってないが読んでるとVpianoに近いタッチのかな?
あと、音色についてはもうプリセットで音源入れて売らなくてもいいと思うんだ
もうここまで来ると個人によって趣味志向が多様化してるんだから
好きな音源をネットからダウンロード販売する形で良いと感じる
実際ソフトシンセはこれだけ増えてるんだし
高品質なピアノ音源が欲しい人はその音源だけに目一杯容量を使えば良いし
エレピだけでイイ音が欲しい人にはそういう大容量の音源データを売るとかして
その分本体価格は安く売れば良い
ソフト音源+MIDIキーボードはPC立ち上げなきゃ使えないし
安定性も悪いからステージでは厳しいからね
そういうカスタマイズ可能なステージピアノは出ないのか
>>885 なにも馬鹿高いデジピ(グランドっぽい形のとか)が家庭需要だけと思っては
いけないよ。ラウンジにおくとか金持ちのちょっとしたインテリアとか需要は
あると思う。
>>885 インテリア。ハク付け。成金趣味。客人威圧ww
エスカレートして表面にレアウッドとか出てくるんじゃね。
> みたいな人いると激しくCPとかRDを勧めたくなる。
いいと思うよ。ステージピアノもディスプレイ次第でカッコいいからww
白いステージピアノ欲しいお
白いスーツ着て弾くんだ
ステージ映えの良いピアノがステージピアノならカワイのアクリルピアノは無敵
先日忘年会した会場に古い白のグランドピアノあったけど、塗装黄ばむと無惨だねw
塗り直すのかな、ああいうの。
なんというかCP1は激しくがっくりしたなぁ。まぁ、鍵盤タッチがRDクラスに
なったとしたらヤマハ的にはその上のモデルのDGPの存在意義は非常に薄くなるし、
わかっていたとはいえ、実際にその通りだからがっくりきた。
結局俺はRD700GX+SY99でいくしかないな、今後数年は。っていうかいい加減DXか
SYを復活してほしいね。
DGPクラスは正直まだきついんじゃないかな。
CPもRDもMPも一長一短。慣れて使うという感じ。
896 :
ギコ踏んじゃった:2009/12/31(木) 22:05:01 ID:diMIOmCs
紅白の木村カエラのバックで、YAMAHAのロゴが光ってたな。
CP300用にCP1付属の3本ペダルだけ欲しいのだが、
何とかなりませんかね。
やまはさんにきいたらいいとおもうよ
一昨日、CP1触りに行ったけど、
思ったより全然良くなかったなぁ。
鍵盤もただ木でできてるだけでBH鍵盤とタッチ感変わらんかったし。
あれであの価格ならYAMAHA大好きっ子の俺でもRD700-GXのほうがいいわ。
BHってのは、GHとどの程度違う物なの??
GHはピアノの構造まで真似てタッチ再現してるみたいだけど
BHはタッチ感の再現だけで、構造は無視ってこと?
CP50まだかー。
BHは上から下まで一定のタッチだったはず
>>900 DTM板で最近見ないと思ったらここにいたのか
CP5待てずにそーとー無理してCP1買っちった。
タッチは個人の好みが大きいね。でもさすがにBH鍵盤とはかなり違うと思うけどw
シンセ寄りのRDはいろんな意味で利便性が高く(音色数、ボード対応とか)、
エレピ寄りのCPは楽器としての完成度が高い(鍵盤と音色のマッチングとか)
。。。比べるならそんなとこも考慮すべきかと。
まあCP5の機能はRD的だけどさ。
ともかく、ハードウェアシンセがいろんな意味で行き詰ってる中で
国産メーカーがしのぎを削っているこのカテゴリは熱いと思う。
CP5の値段ってCP1よりしたなのか上なのかどっちなんだよな?
内容からいえばCP1より値段がたかくなりそうだが、その分外装を簡易にしているので
値段は一緒なのだろうか?
まぁ、俺はCP1はパス。RDの鍵盤の方がいいし、RDにVピアノが搭載されたら
頃合いをみてRD700GXから買い換えるよ。っていうかCP1はこれ以上にない
くらいに期待していたのでうらぎられた感が俺には強すぎた。あの鍵盤で満足できる
人には最高にいいモデルだとは思うけど。俺は満足できないし満足できるとすれば
AVANGRANDになっちまうよw
RDのどこが利便性高いんだよ。
重すぎるんだよRDは。
15Kg切ったら、
今のが使えなくなった時の買い換え候補にしてやってもいい
だから軽いボディは軽いタッチしか再現できね〜てんだよ。
タッチを選ぶと重さも我慢するしかない。
っていうかNAMMでRD700GX用のVpianoボード発表されたよ。予想外の展開。
てっきりCP1対策でRD700VXあたりでるのかと思っていた。
とりあえず、発売後できるだけ早く搭載してみるかな。ブライトなヤマハよりの
ピアノの音がでるといいんだけどなぁ。
あとはFM音源ボードをだしてくれたら完璧なんだけど。
>>909 そうそうそれのこと。スーパーナチュラルシリーズなわけだからARX-04として
ファントム用もでるんだろうか。
それにしても、FM音源ボードだしてくれないかなぁ。RDもサンプリングでベル系
のデジピは入っているけど、やっぱりFM音源を知っている身からすればぜんぜん味
けないんだよね。
FM音源ボードってローランドが?
まさかね。
ボブモーグ博士に土下座したあげくに、ジョンチャウニング博士に頭下げるわけは無いだろうから。
いみすることが俺にはわからないけど、すでにFMは特許きれているので
すきにだせるわけだからローランドが躊躇する必要はないわけで。
実際 アレシスやコルグがFM音源内蔵のシンセをこないだまでだしていたし。
アレシスのフュージョンはすでに生産終了になって数年経過しているけども。
ローランドは常時前進が社是みたいだよ。TR808やTB303みたいに作れば絶対儲かると
分かってる自社製品ですら再生産しないからねぇ。DX-7の音を望むなら実機を買って
MIDIで鳴らせば?持ち歩くには地獄のセッティングだが家では楽しめるよ。実機安いぜ〜。
914 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/16(土) 11:32:06 ID:UyLqyhnC
RD-700GXユーザーだけど、K-RD700GX1は完全に予想外。
とにかく音聴いてみたい。デジピスレみたけどSuperNATURAL Pianoは相当評価が高かった。
17音色入っているらしいがどんなバリエーションかな。
価格が気になるな
SRX位の価格帯なら即買いなんだが
他のARXと同じく4〜5万くらいはしそうだな。
でもこのご時世CPシリーズやSG-1の動向もあるから戦略的な価格でくるかもね。
個人的にはARX-02の音色が少なすぎるからRhodes専用ボードで
他社を圧倒するCOOLな音源を出して欲しいなと。
>>917 K-RD700GXよりVコンボにびびった
76鍵で16キロ…ゴクリ
そりゃオルガンでハンマー機構積んでないからねぇ・・・。
同じ76鍵でもJunoステージなら10キロそこそこだよ。
でもここはハンマー要る人のスレだから。
RD700GXユーザーの人は2つのベイをどううめるか悩んだことあるだろうけど、
おれはいまさらSRXはないよなぁって思っていたし、そもそも他にも機材はいくつ
もあるので、増設することはないだろうと思っていた。
ということで、今回のキットははれて増設ベイ1を使うことになるだろうけど、
こうなるとあともう一つ埋めたくなるよなw。
RHODESボードとかは個人的にはRD700GX本体のARXで満足しているので、やっぱり
FMボードだよ。これでCP1 CP5対策になるし。現時点でCP1がいいと思うのはFM
つんでいることだからRDにはその弱点を克服してほしい。
とりあえず、FMボードをだして、来年にRD700VFとかいった感じで、CP1と音源的に
は対応になるような機種になってくれればうれしいね。
スロットがあれば埋めたくなるのが男の子だからうれしいよな。
922 :
ギコ踏んじゃった:2010/01/17(日) 11:22:11 ID:xHncHjhn
今回のRD700GXの拡張ボードは
USBメモリーも付属なんですね。
RD700GX本体のメモリーだけでは
足りないというなかなか気合いが入っているボードのようですね。
(ちぐはぐとも言う?)
>>922 USBメモリはアップグレード用のプログラムが入っているだけなのでは?
FMFM連呼してる奴に誰も同調してやってなくて気の毒になってきたw
ローランドの事ちょっとでも知ってればありえねー要望だもんなぁ。
それならまだ木工所開いて生ピアノ作り出す方が可能性あるくらいだ。
いやまぁ、それもほぼ0%なんだけどなwww
とりあえずDX-7接続じゃ重過ぎるならV-Machineでも使うと良いよ。
FMはデジタルだからD/A回路のノイズ除けばソフトでも波形は変わらん。
FMボードは期待すんな。
ローランドはFMよりもLA音源掘り下げた方がいいんじゃないの?
もったいない。
もうそういう時代じゃないだろう
FMやLAはスタンダードな音源だし好きだけど
それなりに代用できるものがたくさんあるからね
老国は今物理モデリングにお熱だからな
V-PIANOしかりARXしかりAPシンセシスしかり
>>928 4:10あたりからはアンプのゲインをいじってるのか?コルグSV-1は真空管積んでるだけあって
アンプのシミュレートはほんとすげえ良かった。エレキギターかって程音の表情つけ易かったよ。
大写しになるパネル見てもアンプのパラメーターっぽいな。エレキギターのアンシミュは
ヤマハよりコルグの方が出来が良いんだがどうなんだろ。ツインリバーブとか同じの使うし気になる。
おっちゃんもうちょっとトリルでクレッシェンドするとかしてその出来を聞かせて欲しかった。
日本の狭い住宅事情に合わせて鍵盤の数は73にしてほしかった>CP50
CP1って、ピアノ(エレピ含む)の音オンリーなんだな。
だったらCP5でいいや。っていうか、CP50でも良いから欲しいな。
CP50も軽量化モデルにするなら、確かに鍵盤は73で良かったかもね。
RD買ったヤツ涙目wwwww
と言った事にはならずに済んだ様で少し安心
やっとCP1試奏してきた。鍵盤はBHやGHとはかなり違うね。
軽さや戻り方はRDやVpianoに近い。
音はより生っぽく進化した感じで好印象。
でも価格があれでは・・・というところだな。
>>934 音源は同じか。エフェクトの有無と鍵盤の差が重量5kg分の価値があるかだな
他のスレではCP50の価格は15万円ぐらいになるという予想だが、海外のメーカー価格を見てみるとCP33=$1700、CP50=$2200になってる。
日本ではCP33=15万円だから、円高で安くなるとしてもCP50=18万ぐらいが妥当じゃないかと思う。
ところで、CP33とCP50の$500分の違いって何なんだろう?
オクにMP5が出てる。8万かー気になるな。
kawaiは新製品が出るまで我慢。。。
K-RD700GXの発売日な訳だが買った人居る?
>>939 鉄琴と木琴は入ってないっぽい感じですかそうですか
942 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/26(金) 22:19:34 ID:NN+ZFXGQ
微妙に高いな…
実売でどこまで落ちるか
うわ、CP5ってFM音源部分ばっさりとけずってCP1と差別化したんだなw
こりゃ、ステージピアノ使うレベルの層にはうけね〜モデルだなぁ。
逆にローランドはここでこそRD700GXにFMボードをリリースすれば超絶優位に
立てるので、期待大だな。
あ、上のレスでFMはでないからDXの実機かソフト音源でどうだい?って書き込み
してくれている方がいたけど、亀レスで申し訳ない。
とりあえずはSY99とLOGICをもっているので実機もソフトもFM音源はある。
だけど、やっぱり気軽にデジピの電源いれるだけでオッケイな環境もほしいわけよ。
っていうことで、RD700GX用FMボードを激しく希望するわけなのね。
まだローランドにFMボードとか言ってる馬鹿がいるのか・・・
あそこは自社製品のリイシューですら絶対にしないのに
ヤマハの旧製品をリイシューするわけねえだろしつけえな
四半世紀前ならともかく、今FM音源って販売に大きく影響出る程需要あるの?
いきなり拡張ボードでFM音源の開発をやるわけねーだろ。
>>908 >>928と2回も否定されてまた言ってんのかよこいつ
嫌がらせで言ってるとしか思えないな
928じゃねえや920だ。まぁどうでもいいか
951 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 12:43:00 ID:l12prG/6
FMがなかったらエレピの音だせないじゃん
ローズさえあれば良い
>>951で4回目か?GM音源でも繋げや。6番目がFMエレピだぞ。ボードは絶対に出ません。
GSボードでも頼んだ方がよっぽど現実的にありえる要望だ。ローランドはリイシューしない会社。
しかもヤマハの看板音源じゃねえか。デジタル加算変調にモデリングも糞もねえし出す事が不可能。
なんか必至にFMを否定している奴いるが、もしかしてFM音源のことしらないんじゃないのか?
GM音源でもつなげとか言っているので、FM音源を知らないとしか思えない。
PCM録音のFMエレピの音は本物のFMエレピとは非なるものだから。だからこそヤマハは
CP1でFM音源を搭載した。CP5ではそのFM部分はカットしたんだけどね、差別化のために。
ということで現状、本物のFMエレピを搭載しているのはCP1のみ。ローズやウイリは
ローランドはSN音源、ヤマハはSCM音源で競っているが、ここで対等に勝負するなら
ローランドはRDにFM音源を搭載しないと勝負にならない。その事実は953はわかって
いるの?いないの? ローランドはリイシューしないとか意味不明なことはいわないで
ね。実際XTでD50復活させているし。あれは当時ヤマハがMOTIFにDX7を復活させた
ことに対応しているわけだからね。
老国ってFM音源のノウハウなんて持ってるの?
>>955 記憶にねーなぁ。LA音源からPCMに飛んでた記憶。
>>954 だからV-Synthはモデリングだろよ・・・。デジタルでの再現ならTR808とか
リイシューしまくりだっての。FMはデジタル加算変調だぞ?デジタルで再現するなら
PCMかFMそのものの二択だろ。それともLA音源でもリイシューしろってか?
しかし逆ギレの見本みたいな奴だな。
>>908 >>920でみんなが優しく出ない理由を
伝えてくれてるのに無視して「でも欲しいのー!」を連呼して「しつけえな!」って
ウザがられたら「必死な奴が居るな」ですか・・・。
>>956 FMはデジタル加算変調だぞ?デジタルで再現するなら PCMかFMそのものの二択だろ。それともLA音源でもリイシューしろってか?
これの言っている意味がわからないよ。
FM PCM の意味を知っているのかどうか怪しいコメントなので、話がかみ合わないはずだw
ところで、LA音源復刻されたじゃないか、数年前に。
VシンセのD50のカードでLA音源モード追加されてD50がその中でよみがえったじゃないか。
熱心なD50ユーザーはVシンセとD50カードを購入したかXTをよろこんで買ったんじゃないかな。
LA音源は当時のシンセサイズ方式としては結構ゴージャスな内容だったので
ヒットしたわけど、ヤマハはその良さをとりいれてFM方式とPCM方式をまとめたRCM音源をリリ
ースして追従した。バブルの時代だけどね。
そして現在ヤマハはCP1で準モデリングのピアノ音源とFM そしてモデリングの電気ピアノを
そうまとめてにしたSCM音源を搭載して、より本物志向に進んでいるわけだ。
ステージピアノとしてローランドもがんばってきた手前、ローランドがFMを放置しておくとは
俺は思えないんだよね。FMは特許きれているしそもそもシンプルな音源方式だからなおさらね。
でもあんたのいう出ない理由ってのは、ローランドは再販しない会社 っていうだけの主張でしょ。
それだけで絶対にでないっていうのはそりゃ信用できないでしょ。あなたがローランドの社員で
しかも担当部署の人間だとしても、こんなところにヒステリックに書き込む社員のことなどなお
さら信用できないわけだが。
うわコワッw
>>955 FM音源ってのは非常にシンプルな音源方式なのでノウハウも糞もないよw
必要なのはFM方式をどうインターフェースにのっけるか?というユーザー
インターフェース的な部分のセンスが重要。
FM=フレケンシーモジュレーションの略。周波数を変調しますよっていう意味。
なんの周波数か?それは元波形(入力波形)の周波数。入力波形の周波数部分を
変調(周波数を速くしたり遅くしたり)をコントロールすることで音色変化を
得る方式。だから無段階の非常になまなましい音色変化が特徴でアナログシンセの
良さも兼ね備えている。残念ながらPCMのFMエレピの音は3〜4段階の音を
録音してベロシティで切り替えているだけなので、FMエレピ特有のひずみのダ
イナミックかる繊細な変化がでないので、まったくおもしろみのない音になっている。
>>959 こんなくらいでコワっなんていってんじゃね〜ぞ。もっと実生活ではブイブイ
いわせてんだから、お前もブイブイいわせてつとめている会社をうごかせよw
うわキモッw
鍵盤板で吹くとは思わなかった
いいぞ、もっとやれ
ライブでYAMAHA P-250を使う事になった(音源はMIDIにつないだモジュールを使用)んですが、ヤマハの電子ピアノってヴェロシティのMIDIアウトが、他のメーカーと比べて低いというか、そういう印象があります。
強く弾いてもなかなか127まで出力しない、というか…
P-250にはタッチレスポンス機能で調整できるみたいですが、使ってる方、問題ないところまで調整可能でしょうか?
965 :
ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 02:06:57 ID:kZx3Sha5
近所の楽器屋久しぶりに覗いたら、SV-1・V-PIANO・CP-1が置いてあった。
V-PIANOは売れてる気がする。佇まいが高級感溢れてるし、確かにメーカーのコンセプトを感じる。
CP-1はハズしたなって感じ? なんでだろ、デザインで損してる気がする。
SV-1の76鍵盤は若い人には人気出そう。
色々音色変えて楽しめた。
あと、CP-33が底値で売ってたんだよね。
予備でもう一台買っておきたいわ。
あれ以上軽いステージピアノ無いしな。
以上、一人言であった。
966 :
ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 20:45:26 ID:9hDy88hd
素人でもお気に入りの機種って予備で2台体制にしておくものなの??
俺もCP-1とV-Piano弾き比べてきたがどっちかってーとCP-1に好印象持ったな。
CP-1はとにかく生々しいわ。良い意味で普通にピアノ。操作も分かり易いしほんと
ピアノ弾き視点で作られてるのに好感。ただ余りにもど真ん中で普通だから
店頭じゃ派手なV-Pianoの方が売れるかもね。録音用途ならV-Pianoの方が良さ気だし。
CP-33俺の見た所も投売りだったぞ。とうとう8万円台だよ。安くなったな〜。
あとニューローズもあった。タッチが面白かったな。古くて色々とガタが来てあちこち
緩い感じになったローズしか弾いた事なかったが、あのペコペコ鍵盤をそのまんま
緩みだけギュッと締め直したような感じ。昔の奴も新品だとこうだったのかな。
見た目がえらくモダンになってるが中身は驚くほどそのまんまっぽい。試奏はパッシブで
音はアンプの要素が大きいから微妙な違いは分からないが違和感は無かったよ。
968 :
ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 13:47:04 ID:7IoOUV4X
V-PIANOって安物おもちゃピアノじゃねーかw
笑わせんなw
買ってから言おうね
970 :
ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 16:54:11 ID:7IoOUV4X
おもちゃのピアノはいらんw
アレ買うならDGP買うわww
ステージにDGP持って行くとはなかなかの強者
重すぎて一人じゃもてない。
CP1買うまで果てしない道のりだ。。
実売が後5万安くなれば即買えるのに
CP1さわってきた。やっぱり本物のFMの気持ちよさってのは別格だと
思った。モデリングのローズとかもいい感じ。
鍵盤タッチは。。。まぁ、DGPの鍵盤ユニットを仕えとはいわないけど、
あ、逆にDGPの後継モデルがこの音源搭載すれば俺の好みの製品になるって
ことだな。期待すつつ貯金つづけるかw
おまいら内蔵音源だけで使ってるの?
外付け音源だと、鍵盤のタッチ感と出音を合わせる設定を作るのが一苦労だから、素直に内蔵音源一本に絞ったのが5年前。
「音源なんてソフト音源で十分」とか言っている奴らが、本当に鍵盤使って弾いているとは思えない。
気持ち悪くないか?
てか、何で気持ち悪くないの?
禿同
外部&ソフト音源はプロダクションのツールとしては便利
だが、演奏にはたいていきつい。
どんだけリアルなサンプルでも、鍵盤とマッチしないと
楽器としてなりたたん。
976 :
ギコ踏んじゃった:2010/03/08(月) 13:48:47 ID:rU95NdJq
DGPを分解してアンプ、スピーカーを取っ払って
ステージピアノ仕様にしてる俺が来ましたお
そもそも外部音源にした団塊で俺はレイテンシが気になってしまうんだけど。
もちろんアタックは速いピアノの外部音源にしていてもレイテンシを感じる
し。思い込みなのだろうか。
内蔵音源はやっぱ鍵盤とのマッチングがよく考えられてるから演奏を主体とした場合
どうしても無視は出来ない。
鍵盤は気に入っていたのにMP8IIで二の足を踏んでいたのはそこが理由。
そしてK-RD700GXが出てヤマハもSCM音源を出した以上MP8IIはあり得なくなった。
河合は鍵盤は良いんだけど音源という面でヤマハローランドほど貪欲じゃないのが残念。
思えばカワイが一番電子技術の歴史が浅いな。そもそも社内の人材だけで作れてるのか?
カワイの最後のシンセサイザーモデルのK5000シリーズはフォルマントコントール
シンセの先駆けだったんだけどね。
だから作ろうと思えば作れるんだけど、コストの問題なんだろうな。まぁ、ヤマハ
ローランドの疑似モデリングには追従するだろうけどさ。
981 :
ギコ踏んじゃった:2010/03/09(火) 18:11:51 ID:gjUDf3N5
CP5にはA.pianoタイプにプリアンプがないけど対して問題ないのいかな
ただのEQみたいなもん?
プリアンプはEQじゃなくて、モデリング、確か音を拾うマイクのシミュレーションだったと思う。
>>978 MP8Uって音源は古いままなんだったっけ?
ヤマハローランドがモデリングに移行しつつある以上未だPCMなカワイは
(優劣はともかく)古いと言えば古いだろう、これはMP8IIというよりカワイ全体に言えることだけど。
カワイを買うとしたらこの業界状況にどう対応するかを見極めてからにしたいところ。
とりあえず次期MPまでは手を出したくないかな。
ついでにいうと鍵盤も既に旧型だし。
S90XSいいよ、S90XS。
、、、ってこの流れでなんでそうなるんだよw
しかしステージピアノ買うか88鍵シンセ買うかは迷うところだな
ライブでサクサク使うならステージピアノだろうけど
オッサンになるとバンドとかあんま出来んでDTM用途が主になるし
S90やM50-88なら値段はステージピアノと変わらんし
おっさんだってバンドばりばり出来るじゃん。
子供が小さいとかだとしょうがないけど。
基本的にシーケンサーの有無だけで決めて良いと思うが。
ライブでもシーケンサー走らせるならステージピアノじゃなくて88鍵シンセ選ぶべきだし。
DTM用途なら実はシンセよりステージピアノのほうがシンプルでいいとも思える。
DAWなんか使ってたらシンセに積んでる機能の大半は不要。
もし鍵盤の質がどうでもいいなら音源無しのKX8みたいな奴でもいいくらいだ。
990 :
ギコ踏んじゃった:2010/03/10(水) 23:41:57 ID:nYwhnSEm
このスレの人間はステージピアノ1択のはずだろ
991 :
ギコ踏んじゃった:2010/03/10(水) 23:43:00 ID:V4MVnLR9
P-250使ってます。
グランドピアノはいいんですけど、エレピがぜんぜん面白くないんですけど、こんなもんですか?
減衰がないっていうか、伸ばしてる音が音量大きいままで、
のっぺりした音がただただ重なって濁っていきます。
気持ちいいエレビ弾きたいんですが、
おすすめありますか?
エレピはSV-1が良かったな。エレピの音はアンプの要素が大きいが
コルグはVOXのOEMも担当してるくらいだからそっち方面は得意分野。
ただ最近はローランドがずばりフェンダーアンプの名が付いたエフェクターを
コラボで出してJCでデラリバの音出せるって言ってるから比較の価値あるかも。
一時はローズブランドの権利も持ってた会社だしな。
コルグは鳥とか虎のMOSSエレピが絶品だった。
コルグもモデリングピアノ出せばいいのにと思う。
今の技術ならMOSSでも128ポリくらい出せるんじゃねーの?と。
KAWAIのステージピアノの新作
私ずーっと待ってます。。。
MP8IIはある程度完成されてるし、すくなくとも現状で
モデリングのノウハウ持ってないカワイは相当苦しい
だろーな。。。
いいメーカーだと思うんだけど。
数年後、そこにはMIDI鍵盤メーカーになった元気なカワイの姿が!!
つかそろそろMIDI規格に変わる業界標準規格を用意した方がいいと思う。
MIDIじゃ厳密な機器間コントロールは難しいだろ。
外部音源でも調整によって内蔵音源並みのマッチングが出来るような規格が欲しい。
そうすれば「外部音源だと楽器として成立しない」ということも少なくなるだろう。
必然的に自分の好きな鍵盤と音源の組み合わせが自由に出来るようになる。
>>997 > そうすれば「外部音源だと楽器として成立しない」
初耳だな。誰が言ってるんだそんな寝言は?
ん?
ここでも出てきてるけど。
MIDIは単純なON/OFF信号だけだし大昔の低速規格でモタリもあるから
違和感感じる奴がいるのも当然だと思うよ。
空想で潔癖なやつには何言ってもムダなことがあるが、それのことか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。