1 :
ギコ踏んじゃった:
「スペイン」って名前の響き良いよね
2 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 15:40:06 ID:rKIsSvqO
弾いてみたい。
3 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 16:18:48 ID:RxR+xZHv
グリンカも良いよね
4 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 16:33:31 ID:6n23zsOi
5 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 17:48:54 ID:WLiVw28A
6 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 17:51:13 ID:QIgodtfs
記念ぱぴこ
伸びないと思うが・・。
7 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 22:38:42 ID:ykJ13Wsj
8 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 23:10:28 ID:QIgodtfs
っつーか!!
最高傑作といえば文句なしにアレじゃん!!
技巧だけでなく、何より知性!が大事だよね!
馬鹿は弾くな!
っつーか、マジでいいよね。スペインの町の雰囲気が心に染み渡る感じ!
9 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/22(日) 00:25:01 ID:zULrVwG3
>>7ファリャなら儚き人生、恋は魔術師とか、まぁファリャはほとんど好き。
アルベニスなら組曲イベリア、ラ・ベーガ
グラナドスのゴイェスカス
あとスカルラッティのソナタK373フーガ K141トッカータ
ファリャは怪しいハードボイルドな雰囲気がたまらん。っつーかエロい。
10 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/22(日) 10:49:46 ID:MGjER27S
馬鹿が釣れたなw
氏ねよ
12 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/23(月) 18:21:37 ID:zIu9NvTp
声帯歳弾けるヤシいる?
鬼なのだが
13 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/23(月) 19:46:12 ID:BHiHYbLF
「はかなき人生」の 第二番、出だしからしてリズムがワイルドでエロ。
この曲を聴くと、普段はおとなしく、 ごく普通の女の私はムスクの香水を体中に振りまき、
着ている服をパァっと脱いで
アマゾネスのような格好して腰を振りながら 踊ってみたくなる。
それほど この曲はエッチな感じがする。
14 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/23(月) 20:04:45 ID:zIu9NvTp
ネカマも氏ねー
恋は魔術師のどこがいいんだ?最後がしつこすぎて下痢になりそう。
とりあえず アルベニス>>>>>>>>>>>>>ファリャ なんでよろしく。
アルベニスといえばラローチャだろ
17 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/23(月) 22:27:27 ID:BHiHYbLF
>>14 根釜じゃないですよ、わたしは。本当の女ですって。
でも、まぁいいや。
18 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/24(火) 00:09:24 ID:vxqwsmYt
うっとーしい。
19 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/24(火) 14:03:12 ID:k0vai6XQ
スペ
20 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/24(火) 14:05:10 ID:80dlu6Sd
ルマン
21 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/25(水) 15:37:46 ID:WUr2Yl5b
ラ老茶って手が小さいのにね
ラローチャって、信じられないくらい小さい人なのに
凄いピアノを弾くおばあちゃんですね。
スペインの雨の庭が好き。
23 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/26(木) 00:14:40 ID:JVolNI7s
>>12 セヴィーリアの聖体祭
東大生が楽々と弾いていた。まあスカルボとかラフソナno2とか弾ける奴
なのでそんなにびっくりはしなかった・・・
fやpが多すぎwwwww
どんな曲だよwwwww
26 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/27(金) 13:23:06 ID:I7BL00Sl
技巧というより音の繋がりの必然性や雰囲気や物語性を掴むのは元より、聴かせるのは更に困難
大体素人は派手なとこだけ聴かせてゴマ化すが、裸老茶をよく聴いてほしい
27 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/31(火) 18:33:58 ID:uh//8lMk
ファ理ァは確にエロいお
アンダルーサというのがすきー
ラローチャのゴイエスカス萌え。ババアのくせに色っぽい。
イベリアは第1曲くらい弾きたいが、あの臨時記号は何事?
ラローチャの偉大さを知らずしてババァ呼ばわりやめてよね。
ファリャの「火祭り」などは、どのピアニストも
彼女の演奏をヒントにしているでしょ。
スコアは単純過ぎて面白くないから。
実際、弾いた事あって言ってる?
グラナドスの「オリエンタル」と「アンダルーサ」の組み合わせは
ナイスだと思う。
ババアはババアだと思うけど、俺も伊部理亜にはインスパイア
だからね、せめて可愛いおばあちゃんって言って。
実際、凄いピアニストなんだから。
そのキュートなバサーンは手が小さいらしいじゃん。
スペ
おれは市川の火祭りの演奏がきにってる。
37 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/04(土) 03:18:55 ID:hKyrt9Jx
38 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/04(土) 05:39:39 ID:+fvtGZlc
あと、スペインものだったら、タリアフェロ女史?
彼女のセギーディリャス(別名カディス)なんて最高だわね。
実際、カディスに行ったとき、「ははぁ〜、なるほどね」と思わせるものがあったわ。
あら、何よ? おだまり!
あたしだってスペインぐらい行かせてもらってもよろしいわよね? ふんっ!
あんたたち、スペインで「僕はアンダルシアから来ました」っていうのは、
「僕はホモです」っていう意味になるのよ。覚えておいて頂戴!
イベリアは圧倒的にラローチャだね。
丸缶も悪くないけど。
40 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/10(金) 20:09:02 ID:0CoGLcDD
えろい証拠だな
スペペ
42 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/18(土) 00:25:40 ID:MbIKcQyb
20年前
カディスの海岸沿いの道で犬のウンコを
踏んだままホテルに入って
恥をかいた私。
エメラルド・グリーンの海が印象的だった。
てゆうか、恥かしくなって
その日は電車に乗ってセビージャまで逃げて
そこの宿に泊まった。
アルベニスの
カディスとセビージャを聴くと
微妙な気分になる私。
アルベニスのカタルーニャだったっけ?終わり方かなりかっこええ。
両手音階がやや弾きづらい。
44 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/18(土) 01:27:29 ID:tk4PDmSa
ファリャってエロす
アルベニスって
↓
45 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/18(土) 05:43:25 ID:9YDln4HR
マドリードの語学学校の卒業式の日の余興で
ファリャの「粉屋の踊り」をギターで弾いた。
生粋のスペイン人教師から
「お前はスペインではない。しかし限りなくスペインに近い」
という言葉をもらったことがある。
46 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/18(土) 05:52:33 ID:B/G/rfvf
・・れれれーれーみーーれ#どーらし
どーーらしーーらそーらしらーー#ふぁ
そーー#ふぁみー#ふぁみれーーー・・・・
(一文字は8分音符分の長さ、最初の・は休符、1行は2小節)
これで始まる曲ってなんですか?
三角帽子の中の曲だと思うんですが。
47 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/18(土) 16:19:39 ID:Cy35fUF1
42 - 私は2002年にカディスに行きましたが、確かに町は犬のウンコだらけでした!
48 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/20(月) 01:00:12 ID:YLFh6lBD
>>47 今でもウンコだらけでなきゃ
もう一回スペインに行きたいな。
49 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/20(月) 15:26:29 ID:raFDccHj
ウンコウンコうるせーよ、このウンコ野郎!
死ね!
ウンコ好きなんだな、ここの住人。
52 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/20(月) 23:47:43 ID:bStimJDX
53 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/21(火) 00:58:26 ID:pZj0OOP9
>>52 国家はね
音楽的にはつまんないだよね。
国歌発揚というコンセプトのもとでは、
金太郎飴みたいに、画一的なメロディしか生まれないんだな。
音楽よりももっと別なものが優先される世界の産物だ。
54 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/21(火) 01:02:16 ID:ReP2xCKK
55 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/21(火) 12:03:26 ID:7UzQe65L
「スペインの庭の夜」のディスクは
アルゲリッチ&バレンボイム指揮パリ管以外聴きたくないです。
そのうち何かネタもあるさ
スペペペペ
58 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/22(月) 10:46:13 ID:m1fsADmf
なるほど
59 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/05(水) 02:35:16 ID:F0UNjCbd
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
60 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/05(水) 06:47:02 ID:T6/UXGOL
_ _
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
62 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/16(日) 12:00:07 ID:sdn8ceTU
スペイン音楽って良いというか面白い、ものすごく独特で。
ファリャ三角帽子が好きだ、粉ひき女の踊りはごっつい女がソーラン節みたいな踊りを踊っているんだろうか。
63 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/19(水) 23:36:00 ID:CpOS4SWa
>>46 三角帽子第二幕、
セギディリア(近所の人達の踊り)だと思われ。
64 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/07(月) 21:06:41 ID:ETf8vmib
さっきベストオブクラシックで聴いたエルバシャのアンダルシア幻想曲、超良かった
65 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/20(水) 13:52:42 ID:lGHAsZqD
俺がアルベニスのイベリアとファリャのアンダルシア幻想曲について語ったら1000埋まっちまうぜ
アルベニスにあるペニス
m9(^Д^)
ナイマンに無いマンコ
69 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/13(月) 21:00:17 ID:gxHmtlcK
トゥリーナを忘れないでください
70 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/13(月) 22:50:16 ID:devA+OOA
モンポウもよろしく
71 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/18(土) 12:04:06 ID:RqWDcPHr
アルベニスのピアノ独奏曲全集を、昔、レナ・キリアコウが出していました。。
今は全集は一部分のみで全く復刻されないし。
楽譜も本当に全集ものが出ていませんね。
どなたか、アルベニスの全集をご存じないですか?
72 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/22(金) 17:33:43 ID:1OdaibiZ
△防止
ラローチャさんのイベリア聴いてるけど、なんだか難しい曲を
大変だなっす〜って弾いてる感じがする。。演奏に必死さがあって楽しめない。。
74 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 21:50:50 ID:W13P2ANz
イベリアの中の「マラガ」の練習始めました。
いやまだ譜読み段階で大苦労していますが。
今までスペインもの敬遠してたけど楽しくてはまっています。
ピアノの「打楽器」としての機能って、マイナスっぽく語られることが
多いような気がしていましたが(ロマン派の曲ばっかりやってたせい?)、
スペインものでは、それがとてもうまく生かされているような気がします。
曲中何度も出てくる「合いの手」的なところ、カスタネットのイメージで
弾ける感じ。
Albenizの作品といえばIberiaばかり注目されるけど俺はLa vegaが大好きだ
イベリア最高っす(・ω・)/
ラローチャよりもオロスコの方が好きなンだけドナー
ローゼンタールの弾くトゥリアーナは自由奔放な感じで面白かったな
78 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 04:21:12 ID:h83DsaDC
ファリャの粉引き女の踊りとかアンダルシア幻想曲
なんつーか「キュウィーーン」って響きだして部分あるんだが、これはフラメンコギターの響きを表現してるの?
80 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/15(木) 14:16:06 ID:9HWvhTy9
81 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/15(木) 15:05:02 ID:6zays2+A
ファリャの三角帽子を、ピアノ独奏用に編曲した楽譜って売ってますか?
82 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/09(金) 22:58:27 ID:JqnmlNye
>71
駅で売ってた4枚組1000円の
CD「クアドロマニア」のアルベニスピアノ曲集、
レナ・キリアコウでしたよ。全集じゃないけど。
83 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/05(木) 00:14:31 ID:bH0nr5/v
>>80 この曲といえばラローシャの十八番だったかもね。
トゥリーナかっこいいよ
ナイペニス
>>74 オイラも「マラガ」やってますよ。
難しいけど楽しい曲だよね〜
ちょいと皆さんに質問なのですが、
「2Ped」の表記の意味をご存知の方いらっしゃいませんか。
ダンパーペダルとソフトペダルを踏むってこと。
88 :
86:2007/05/04(金) 01:24:01 ID:MfAYshG8
90 :
ギコ踏んじゃった :2007/09/23(日) 00:01:17 ID:vlEm27pj
ファリャのアンダルシア幻想曲、スペイン音楽の大大大傑作じゃない?
あれ凄いかっこいいんですけど。何故話題に上がらない・・・?
>>90 ファリャの傑作であることは間違いないよね
ナバーラ難しすぎワロタ
93 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/22(月) 14:07:42 ID:JtVn9j52
火祭りの踊り、皆さんスコアどうしてますか?
94 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/23(火) 09:44:50 ID:A96x8XdQ
アルベニス「イベリア」の楽譜は、やっぱりスペインで出版されたものだけ?
95 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/24(水) 12:56:56 ID:RKh8g2dC
イベリアの楽譜だしても買う人はいないよ
楽譜出版はよほど買い手がいないと、慈善事業になってしまう
midiが手に入れば楽譜は手に入ったようなもん
MIDIでは運指を学べない
99 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/07(水) 05:35:00 ID:Ys8kJz+D
ピアノぴあは今週、スペインものだよ。
100 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/07(水) 13:58:29 ID:wgZAZ3Ws
「イベリア」は最後の曲になるほど音符密度が上がるって、まるで葡萄の
房のように音符がくっついているw
「イベリア」は古今の難曲中の難曲にはいるけど、その理由の一つかもしれない。
102 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/08(木) 15:40:35 ID:HQjkfHso
ほんとうに「イベリア」は素晴しい曲集ですね
何回聴いても厭きません。
103 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/09(金) 09:27:59 ID:69Dws2ka
アルベニス
「イベリア」完成後に一曲を残して亡くなってしまうわけだが
もう少し生きて、書いてほしかった。
まだ年齢的に見て、「イベリア」の続編は書けただろう。
104 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/14(水) 01:31:21 ID:okpmo+OE
>>99 岡田さんが「マラガ」弾いてたねえ。sbrs!
105 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/16(金) 09:53:50 ID:5Y/kH3Wk
アルベニスの孫娘がサルコジのかかあ だったらしいが、最近離婚した。
スペ
107 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/18(日) 17:05:27 ID:lbnpyyT2
ラローチャの演奏はとても曲の細かいユーアンスが出ていて、
いい演奏。他の演奏を聴くと、その点が物足りない。
音楽を超えた何かを作曲者が伝えようとしている、それを的確に表現
している。
108 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/24(土) 22:14:30 ID:YHx87wib
ファリャのスペイン舞曲一番が好き。
割と弾きやすいからお勧めの曲。このスレを見てる人も気が向いたらチャレンジしてみて。
あのなんともワイルドでエロティックな曲か。
110 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/12(水) 16:01:01 ID:GrYA9Dy5
111 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/19(火) 19:45:02 ID:KOPEFCeL
シチェドリンの「アルベニス風に」ってどんな感じ?
112 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 08:19:08 ID:fev3OzTY
ショパンなんかだと、中国人、ブラジル人が弾いても、それはそれとしての評価があるのに、いざスペイン物となると、ラローチャだけがスペインの心として定位置にいつまでもいる。歌舞伎じゃあるまいし。ちょっと違和感。ラローチャはもちろん素晴らしいけどさ。
下手に弾いたら駄目だし、かといってアムランのように端正に弾いてもなんか違うって言われるし
114 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 04:40:15 ID:uRq541lA
age
アルベニスは来年の没後100年だからいろいろ動いてるみたいだな
116 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 20:05:03 ID:3KSPa3As
コンクールで三角帽子の粉屋の踊りと終幕の踊りを弾いたのだが
最初のイングリッシュホルンの出だしでつかえてそれが最後まで尾をひたいな
117 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 15:11:53 ID:U5Ju36kM
グラナドスのアンダルーサをピアノで上手く弾けれるようになりたい
小学校の卒業文集?
119 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/18(金) 16:02:31 ID:Dzq3uRsO
120 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 11:45:44 ID:IvqodP4r
イベリアのエリターニャ練習したけど、難しかった
121 :
危ない!! 法案:2008/11/28(金) 11:45:48 ID:Mdh8+ScL
122 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/14(日) 22:03:01 ID:Vhevfkwa
あげ
123 :
グラナドス:2009/06/15(月) 08:26:48 ID:d/aRoJ6m
124 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/07(火) 19:58:17 ID:Kpi4zhXE
暑気払いに三角帽子を。
アンセルメは定評あるけれど、
EMIのブルゴス/POが良い。
63年録音ながら、ヴィクター・オロフ録音だから、
音もDECCAのように鮮明。
125 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/07(火) 19:59:21 ID:Kpi4zhXE
↑
スレ違いスマソ。
126 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/22(水) 06:17:16 ID:0JYrZ8Pl
イベリア
岡田博美とラローチャと
どっちが好き?
127 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/28(火) 05:49:40 ID:hxrEPxmS
ラローシャを超えるスペイン物の演奏をするピアニストは、当分現れないだろうね。
スペ
9月からの新シーズンは
ランランとルガンスキーという
よりにもよって正反対の芸風のピアニストが
それぞれアルベニスやなんかを取り上げるので
このスレ的には要注目だよ!
>>105 こないだ飛行機乗ってたら、
ラローチャの師にしてエンリケ・グラナードスの高弟
フランク・マーシャルの孫という人と隣り合わせになった。
温厚で頭の回転の速い印象だったが、スペイン人というより
カタルーニア人としてのプライドが高いという印象受けたね。
131 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/27(日) 13:56:13 ID:QmH6Sowm
ラローシャ死去はショックでした。
132 :
ギコ踏んじゃった:2009/09/27(日) 16:33:52 ID:K7NYQkap
ラローチャさんは享年87歳だっけ? 素晴らしいピアニストでした。
ベートーヴェンもモーツアルトもラヴェルも良かったけど、やっぱりアルベニス。
この人の細かいニューアンス、表情のつけ方はとても魅力的でした。
演歌のベテラン歌手の、独特の”こぶし”に比べられるような豊かな表現です。
亡くなられたようですね。
ご冥福を。
ラローチャさんのCDで、スペインものにはまりました。
ご冥福をお祈りします。
エルデシュ風に言えばピアニストは引退した時点で「死んだ」ようなものだ
だから今回はこの世から「去った」だけ
私はイベリアを弾きたいと思ってるんです。
ヤマハのグレード3級も持っています。
エレクトーン出身ですがピアノも弾けるんです。
だまって弾いてろ
オッターヴァ コン ブリオ でアルベニスやってる
スペインの作曲家と云えば、パリに住み着いたというマヌエル・インファンテ(1883-1958)という人がいるようですがどんな評価の人ですか?
取り敢えずインマゼールとかの演奏で2台ピアノのための3つのアンダルシア舞曲という曲を聴いてみますた。エル・ビートという曲が中々かっこよかったですた。
西班牙
141 :
ギコ踏んじゃった:2010/02/20(土) 00:45:32 ID:7A0pShp2
今日NHKで三角帽子やってたんだな
見逃したああああああああああああああああ
再放送しないかなあ(;_;)
ナクソスのライブラリでラローチャのグラナドス、エスプラ、ロドリーゴの1956年録音というのを見つけたんだけど、これってこういうCDが出てるということ?それともライブラリのみ?
143 :
ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 00:59:34 ID:7mV5mZyx
モンプー最高!
スペペペ
145 :
ギコ踏んじゃった:2010/07/19(月) 22:35:09 ID:g6ly/4IX
フャリャのピアノと管弦楽のための「スペインの庭の夜」
まだあがってなかったっけ。洗練されてて渋みもあるいい曲だ。
147 :
ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 22:56:48 ID:ZP55DxKm
148 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/26(火) 18:37:21 ID:rT1Ksa1G
イベリアの第一巻のエボカシオン譜読みしてみた。
最初の旋律すごくいいんだけどそのあと理解不能になってしまった。
149 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/29(金) 06:47:42 ID:jNHjJIMQ
それは音が多すぎてわけわからんとかって感じですか?
ティエラの門、やりたいんだけど、最初のスケールでorz
再開したばかりで指が回らない。
しかも何度も出てくるし。
ただ、あれができないとあの曲の意味がないんだよね。。
151 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/30(土) 15:05:31 ID:txL28FZz
ワケわかるようになりました。
つい音源に手を出してしまった。
どんな曲かも知らずに初見するのは近現代は音の流れが把握出来ず辛い。
というか馴染みない音や和声のせいで失敗作に思えてくるんだ。
152 :
ギコ踏んじゃった:2010/10/30(土) 16:33:26 ID:1lrxngtO
まぁ楽譜読む前に音源聞くと
読譜力が確実に落ちるけどね。
やっぱり頑張って楽譜から入った方がいいと思う。
特に近現代とバッハは音源は最初聞かない方がいい。
音源法に慣れるとバカになるよ。
グラナドスのゴイェスカスから愛の言葉、灯火のファンタンゴ、うぐいす、
愛と死、アルベニスのイベリアからエボカシオン、トゥリアーナときて
ナバーラを数年かけて弾いたけど、内声のラインを繋げるのがどれも
非常にむずいね。
初めて楽譜見るひとはまず旋律がどこにあるか
目で追っていって、鍵盤でそれをなぞってみるのがいいと思う。
旋律が外声から内声に移るところの繋ぎ、大量の装飾をどうやって
弾き分けるか、やデュナーミクの層なんか、これら全てまずは
指標となるものが必要なわけで、単純に旋律ラインを目で追って
鍵盤でなぞることでその指標というか支柱が明確になってくると
思う。
あと、重音のスケールやアルペジョは難しそうだけど、実際は旋律に
隠れたりするから、旋律ラインが歌える程度の最低ラインテンポを
目安に練習していくと、ある日それほどでもないことに気づいたりするw
154 :
ギコ踏んじゃった:2010/11/05(金) 12:50:22 ID:2cYtfBHB
ゴイエスカスは素晴らしい。
五年あとくらいに挑戦したいな。
155 :
ギコ踏んじゃった:2010/11/18(木) 20:14:02 ID:eIy5GRIQ
今日ゴイエのうぐいす弾いてみた。
27小節目の左はト音記号でファ?
凄く違和感があるんでヘ音記号が抜けてて低音のラの気がして仕方ないんだが。
大体これではバランス的に高音側で音がぐちゃぐちゃしたり不自然に交差するけど、
こんな曲なんかな。
156 :
ギコ踏んじゃった:2010/11/18(木) 20:15:58 ID:eIy5GRIQ
あ!26小節でした。
26小節。
おそらくそこは校訂ミスか作曲者本人の書き間違い。
そこはへ音記号に直して弾いた。ト音記号だと和声的におかしい。
ラに直して弾けば、少し違和感はなくなるし、弾けないこともないが、
やはりバランス的には作曲者はヘ音記号という意味にしたかったんだろうと
思う。
グラナドスやアルベニスの楽譜は複雑なのが多く、校訂ミスやミスプリ、
それに作曲者本人の間違いと思しきものもあるから、その辺は適宜
演奏者の判断に委ねるほかない。
俺の先生たち(両方ともゴイェスカスのCD出してる)も同じように
していたからほぼ間違いないと思われる。
ただし、おかしくてもその通りに弾きたいひとはそうすればいい。
age
ありがとうございます。
>>155-157 全音板はヘ音記号になってるよ。
157さん、グラナドス(しかもゴイェスカス)でCD、って
それだけでも少数派なのに
そんな先生にふたりもついてるなんて、うらやましい!
や、スマソスマソ
昨夜は間違ってsageてしまったw
>>160 疑問に思うまでもなくずっとへ音記号で弾いてたよw
レッスン受けたときにもなにも言われなかったし。
楽譜については色々と考えんといけないところがあるね。
ナヴァーラもそのまま弾くと汚い音があるから、音を抜いてる
ピアニストもいる。グラナドスはアルベニスみたいに壮大な大風呂敷は
広げないんで、割と変な音は少ない。
イベリアでは、不協和の音程が混じってる和音は、そういう部分の
重心をずらさないと汚い音になっちゃうね。二度とか7度とかは
極力響かせないように軽く弾く。
それと、間のとりかたが魅力のひとつでもあるので、これを知らないと
苦労することになるw
>>159グラナドス自身の演奏は聴いたことがある?
なければ探して聴いてみたらいいよ。グラナドス自身は即興性の高い
演奏で、毎回出版した楽譜ですらも色々と変えて演奏していたので、
作曲者自身の演奏が絶対というわけではないが、結構参考にはなる。
162 :
ギコ踏んじゃった:2010/11/20(土) 16:03:45 ID:K9CzwXvl
アンダルシア幻想曲ってどうなの?
age
164 :
ギコ踏んじゃった:2011/04/17(日) 03:32:56.85 ID:klNogmBT
ゴイェスカスは一曲目から指使いも決められず演奏不可能なんだが。
やめたらいいのに気になってやめられない。
どうしよう。
165 :
ギコ踏んじゃった:2011/04/21(木) 22:35:23.04 ID:zTOfLvOY
ゴイェスカスってヤマハの辞典で難易度5(7段階)なんだが本当なの?
これ異常に難しくない?
スペイン舞曲(難易度6)と比べても音符の密度全然違うよね。
何でシンフォニアより低いんだよ、よくもそれがしをたばかったな!!
ゴイェスカスよりもアルベニスのイベリアのほうが難しいよ。
グラナドスのほうがまとまってるし、アルベニスのように大風呂敷を広げないw
イベリアときたら・・・ああ、それにイベリアのほうが圧倒的に不協和が
多くって処理に苦労するね。音を抜くのは安易な解決法だけど、和音のバランス
を変えて響きを柔和にしたり、鋭くしたり・・・つまり楽音にしなくちゃいけない。
ゴイェスカスにはそんな苦労はないね。
確かに愛の言葉の譜面を最初見るときには面食らうが、慣れてくれば大丈夫だよ。
ショパン・リストの延長線上だと思えばいい。
しかし、アルベニスの場合は、新しい音楽観があるし、印象派の作曲家に大きな影響を
与えたことからも、彼がいかに異端だったかが分かると思う。
ゴイェスカスはその点からすればロマン派の範疇。イベリアはロマン派から
印象派への間みたいな感じで存在。だからロマン的な表現もあるけど、印象派的な
響きも必要。
個人的にはイベリアはお勧め。弾いていても聴いていてもディープな世界に
引き込まれるような気がしてゾクゾクする。
モンサルバーチェ、ジェラルド、モンポウ
ドビュッシーの"映像"にも相通じるものがあって、イベリアは素晴らしい。
影響を受けたのはむしろドビュッシーの方か
169 :
ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 12:36:12.30 ID:NfYLpuWd
トゥリーナのピアノ曲集が日本で発売されよ。
聞いた事無いんだけど、トゥリーナの曲ってどんな感じ?
170 :
ギコ踏んじゃった:2012/05/27(日) 17:13:20.70 ID:L91WGVnO
昔のピアニストで“リスト弾き”的なポジションの人って以外とアルベニスのイベリアの録音残してたりしますぬ
171 :
ギコ踏んじゃった:2012/08/17(金) 03:03:43.20 ID:VsD8G36f
トゥリーナのピアノ曲集、Naxosで何枚もCDが出ているので興味のある人は何か一枚聴いてみるといいと思いまぬ
172 :
ギコ踏んじゃった:2013/03/04(月) 15:19:09.40 ID:Dfb/7UDZ
今年の一番乗りが3月4日…。
初めてイベリア弾くとしたら何からがいいでしょう?
トゥリーナは駄作が多いよね
サパテアードって曲はラローチャがよく弾いてたけど
その曲もアルベニスグラナドスファリャなんかと比べると
展開がぱっとしないし構成力も弱い感じ、和声はちょっと洒落てるけど
>>173 エリターニャ
このスレには出ていないが、ファリャの交響的印象『スペインの庭の夜』
最初この曲を聞いた時「何、これ?」と思ったが、何度も聞いてるうちにだんだんこの曲の良さがわかってきた
この曲を聞いてみると、悲しさ、淋しさ、むなしさ、粘着性、しつこさ、うざったさ、気持ち悪さが全く感じられないので、聞いてると時間がたつのを忘れてしまう
スペインらしい熱気をはらんだ空気が感じられるなかなか面白い曲だと思った
後で知ったんだが、この曲、NHKの名曲アルバムでも取り上げられてたんだね
176 :
ギコ踏んじゃった:2014/07/02(水) 00:59:23.01 ID:bSu7AX7C
イベリアを始めたんだよ
譜読みしてると吐きそうw
145 :ギコ踏んじゃった:2010/07/19(月) 22:35:09 ID:g6ly/4IX
フャリャのピアノと管弦楽のための「スペインの庭の夜」
まだあがってなかったっけ。洗練されてて渋みもあるいい曲だ。
146 :ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 19:17:13 ID:yE3ThEyT
>>55 147 :ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 22:56:48 ID:ZP55DxKm
>>146 あがってましたね。すみませんでした。
178 :
ギコ踏んじゃった:2014/07/03(木) 23:33:05.03 ID:9r3xV94s
>>176 ま、まさか、全部弾くの?
抜粋?
俺は、うっかり、エル・アルバイシンの譜面見て、はまってしまった。
頭の中でガンガン鳴っているが、果たして仕上がるかどうか、という下手糞です。
ファリャのベティカ幻想曲が子供だましに思える。
これも格好いいけれどね。
>>178 まさかwwwwww
まずはどうしても弾きたいマラガを譜読みしてる
今の時点で半分しか進んでないよ
実力のほどは察してください
でもどんなにゆっくりつたなくても
美しい曲だ
和音をならすたびうっとりしている
180 :
ギコ踏んじゃった:2014/08/13(水) 19:48:39.10 ID:1eBNQG+i
イベリアいいよねー
エル・プトとか大好き
いいよね
ほんとに飽きることなく楽しんでる
182 :
ギコ踏んじゃった:2014/08/13(水) 22:43:26.15 ID:mxopPjty
独特のリズム感はやっぱりダンスの国なんだなあとか思う
フラメンコとかタンゴみたいな感じ
でもピアソラの蒸し暑い感じとも違ってて、
メロディもリズムも透明感ある
確かに透明感は感じるね
今日は奇跡的に譜読みが5ページもはかどった
だいぶ慣れてきた
指使いは春秋社のほうが弾きやすいんだけど
全音のほうが見やすいな
184 :
ギコ踏んじゃった:2014/09/11(木) 05:00:06.00 ID:BRF5VQ6p
あげ
185 :
185:
ついに一曲譜読みが終わった
長かった
あと半年かけて仕上げます