ヤマハ本社採用の正社員調律師って全国で数えるほどしかいないはずですよ
今年は10年ぶりに一人採用したとか
だから、ヤマハはリヒテルやミケランジェリクラスの調律担当する凄腕の本社採用の正社員
調律しか、その他大勢のヤマハ特約店の店員調律師の2種類存在するようです
940 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/16(木) 00:54:03 ID:0gNzYndo
ヤマハのアカデミ出身か否かってことじゃないのか・・・
えっ!?
ヤマハミュー○ックの偉そうにしている調律師の方って
本社社員ではないのですか・・?
942 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/17(金) 19:52:20 ID:pe4kJTRw
カワイショップの調律師は、カワイの正社員。
ヤマハ・・・以下自粛。
突然ですがすいません。うちの祖母の家にあるアップライトピアノのことなんですが、ロゴなどから調べてみたところスタインウェイのグロトリアンだということがわかりました。鍵盤は象牙で戦前に買ったらしいです。中にはくすんだ文字でBRAUNSHWELGと書いてありました。
この楽器ってどの位の価値があるものなのでしょうか?
>>942 でもカワイの学校出ててもスゲー下手な人はいたよ。
>>943 そのままの状態だと粗大ごみ。
でも消耗部品を交換してきちんとオーバーホールすれば、よみがえっていいピアノになると思う。
費用は新品国産ピアノ買うより少し安い金額で出来るはず。
ネットで修理を得意とする工房をもつ調律師を探して連絡をいれ、見てもらえばいいのでは。
見積もりは複数の社に頼んで比較すべし。
100年前に製造されたやつのようです
>>946 残念ながら現物を見ないと、どうなるかは分かりません。
一度見てもらうことをおすすめします。
舶来モノだと新品買ったら小型機種でも確実に百数十万以上しますしね。
国産アップライトピアノだと弦張り替えハンマー交換や各種フェルト交換で50万前後が
多いのでは。ただ舶来モノだと部品が割高になるのでもうちょっとかかるでしょう。
ヨーロッパのピアノって日本や中国みたいに鬼のような量産してないから、名の知れない
メーカーでもいい仕事してますよね。
40年に一度オーバーホールすれば、いい状態で百年以上使えるのが凄いです。
950 :
エスパー?:2006/11/17(金) 21:21:01 ID:EUsgufrS
どの程度の状態かわかりませんが、残念ながら査定金額はゼロに近いでしょう。
オーバーホールするのであれば、50〜100万ぐらいはかかると思います。
とりあえず見積りをとってみて、おばあさまとよく相談されるのが良いでしょう。
古い象牙のスタインウェイなので結構レアなのかと思ってました。当方、笛吹なのでピアノのことは全然分からずこのような質問をしてしまいすいませんでした。
>>951 別に謝ることはありませんよ。
とりあえず
>>950さんの言うとおり、見積りを取ったほうがいいですね。
工房によっては見積り料金取らないところもありますし。
(遠方の工房だと出張料だけはかかる場合もあるかもしれませんが)
それからスタインウェイとグロトリアンは別会社ですよ。
BRAUNSHWELGというブランドはどこの会社が作ったのかはわかりませんけど
おそらく両社とは関係ないはず。
100年前の欧州ピアノなんて羨ましいのう
輸入ピアノについてですが、正規代理店経由なのかどうかは購入後の問題となりますか?
いろいろなピアノショップで輸入ピアノが売られていますが、正規代理店経由かどうかわかりません。
そのお店で保証すると言うことですが、ピアノの流通では一般的なことなのでしょうか。
>>952 スタインウェイ グロトリアン って書いてあったので同じ会社だった頃の物じゃないかと思います
956 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/18(土) 08:52:26 ID:geKMPYdV
GROTRIAN STEINWEG と書いてありませんか?
グロトリアンの正式名称です。ちなみにBRAUNSCHWEIGの間違いでは?
グロトリアンはBRAUNSCHWEIGと言う町で作られてます。
文字がかすれて良く見えなかったので…
X支柱やね
ヤマハが真似したのか
お金もないしどっかで妥協しなければならないからyamaha UX10BLを予約しました。
全体的に気に入ってますが注い事項とかありますか。
買って2-3年間半年間隔で調律する
湿気させない
中古だから1年ごとでいいんジャマイカ?
注意事項は「ヤマハリニューアルピアノ」のステッカーが貼ってあるか確認する。(笑)
どこで買ったか知らんが。(笑)
>中古だから1年ごとでいいんジャマイカ?
私は調律師ではないし調律師の知り合いもいませんが、最近
(ほとんど)独学で自分のピアノを調律できるようになりました。
自分でできることの利点は、時間をかけて少しずつ、完璧に仕上げる
ことができる事。また、少しでも狂ったらすぐ調律しなおすことができます。
おかげで我が家古いアップライトは、コンサートグランドさながらの響きと音色です。
ピアノは調律次第でこんなにも音が変わるんですねえ。
今まで、これほど丁寧に調律してくれた調律師はいませんでした。
自分のピアノは自分で調律。これ最高です。
かわいそうに。耳が悪いんだね。。。
止めて!あたしの仕事が無くなる><
967 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/24(金) 06:24:55 ID:xVAnOygK
wwwwwwwwwwwww「おかげで我が家古いアップライトは、コンサートグランドさながらの響きと音色です。」だって〜
wwwwwwwwwww腹痛て〜
頼むからもう調律師には頼まんでくれ。wwwwww
968 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/24(金) 08:49:55 ID:p5wRcYmc
その表現がおもすろー
いっぱい外で仕事してね、おもろいから
969 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/24(金) 10:01:33 ID:McJwT+Pp
湿気が原因で、多くの音が鈍かったり弾いても鍵盤が沈んだまま
元に戻ってこなかったりしています。
このようになってしまった場合、元に戻るのでしょうか?
また、一般的にはどのようにしゅうりするのでしょうか?
私の弾いている所を見た、ある人に、
「そんな弾き方だから鍵盤が戻ってこない。」
と言われたのですが、関係あるのでしょうか?
私はたまたまピアニッシモくらいの、
音の小さい部分を弾いていたのですが、
ものすごく小さい音も出ないようなら、
このピアノは問題がある(湿気が原因)と思っていた私が
間違いだったでしょうか?
970 :
↑:2006/11/24(金) 11:24:32 ID:ly/PbTbu
質問の前に・・・・
1.ピアノのメーカー名、器種、購入年などを明記する。
2.使用量などの情報を明記する。
3.このような質問の場合は、特に設置場所と環境(温湿度など)を明記する。
湿気が真の原因かどうか・・・・も含め、「判断」し易くなりますので。
971 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/24(金) 13:10:23 ID:Tsvj8d/v
ピアノ調律学校に体験に行った時 講師の人が始めは3時間かかるけどプロなら30分で一万以上儲かるって聞いた
たしか 大昔のヨーロッパの調律師は一回調律したら二ヶ月くらいあそべるだとか
でも 電子楽器の時代だから調律師の仕事は激減したと生協調律師は言うたそうな言わなかったそうな
都会は調律師が蔓延してるから大変かもな。
俺んとこみたいな地方はほとんどいないからそうでもないけど。
後30分でやろうと思えばできるけど、んな早く終わらせたら客がいい加減な仕事したとか思うよ。
973 :
969です:2006/11/24(金) 17:03:45 ID:McJwT+Pp
>>970 メーカー名・・・・「JACKSON&SONS」(SELECTED PIANO)
DX.1000 54815 象牙
使用量・・・・・・今年5月に知人から譲り受けた。
知人宅ではほとんど使われていなかった様子。
設置場所・・・・・リビング
7月頃、いくつか音が出なくなる鍵盤があり、調律師に見てもらったら、
湿気が原因と言われました。(下を開けたら、うっすらとカビが生えていた。)
その時は、問題のある鍵盤の一部をはずして、針金みたいなものを穴に通して、
また元に戻して・・・と言う事をやってもらい、元に戻ったかのように思われたのですが、
現在また同じような状態になり(前よりひどい)、今度は下に、横長の棒状の、
コンセントを入れると暖かくなるというのを設置して、天気の悪い日などにコンセントを入れていたのですが、
全く効果なし。
正直イライラしていますw
それで、
>>969で書いたように、ピアノ自体でなく、私の弾き方に問題があると言われ、
これまたムッときていますww
すみません、もしわかる事があったら教えていただけませんでしょか?
>>973 用は鍵盤を押すと上に戻らないってこと?
鍵盤スティックじゃね?
>問題のある鍵盤の一部をはずして、針金みたいなものを穴に通して、
また元に戻して
なにやってんのか全然分からんけど、あれは簡単に直せるよ。
>横長の棒状の、
コンセントを入れると暖かくなるというのを設置して、天気の悪い日などにコンセントを入れていたのですが、
その人に言われたの?全然意味ないと思うんだけど。
というわけで調律師を変えましょう。その人直し方知らないと思う。
975 :
970:2006/11/24(金) 18:14:47 ID:ly/PbTbu
>横長の棒状の、コンセントを入れると暖かくなるというのを・・・・
所謂「ダンプチェーサー」などですから、連続して通電しておかなくては全く
効果はありません。
効果の現れるのは半月程度経過からです。
設置場所・・・・・リビング
とは、戸建て一階部分、或いは2階・・・・
それともマンションですか。
通常一般的には、それまでの設置場所で受けていた悪影響のせいだとすれば、
新しい環境に変わっているので、今がもし湿度の低いリビングなら、
もうとっくに自然に解消していることが多い。
976 :
970:2006/11/24(金) 18:24:05 ID:ly/PbTbu
文面から、もし現在の設置場所の湿度が多いために
慢性的に悪いのなら、置き場所を移すなどの対策は上記に「併せて」必要です。
練習時に弾き始めは良くても、暫く繰り返して同じ鍵盤を打鍵しているうちに
戻らなくなるようでしたら、湿気の可能性も強い。
単純にハンマースティックの可能性もありますね。
使われていなかったピアノを急に使用しだすと、そのような現象もありえます。
JACKSON&SONS ジャクソン&サンズ 製造元 東日本ピアノ・バロック
機種 幅 高さ 奥行 重さkg 定価万 製造年
DX1000 1520 1335 683 300 130 1984
977 :
970:2006/11/24(金) 20:15:18 ID:ly/PbTbu
ダンプチェーサー じゃなくて
ダンプチェイサー だっ。
お山の大将が多いなあ。なんでそんなに偉そうなんだろう・・・
一般人にとっては、ほんとはピアノの調律なんて、
黙ってちゃんとやってくれてりゃ、
まったくもってどうでもいいことなのに。
子供がピアノ習ってたりするから、仕方なく下手にでて訊いてるのに
偉そうに上からものを言って、高い金とって、・・・非生産的でしょうもない
人たち。うちも河合のあんなオサーンに定期的に大金払わんと
いかんのか・・・・・。あ〜あ、電子ピアノにすりゃよかったよ・・・。
それになんか・・・・女性が顧客の場合が多いせいか、値段のつけかたが、
まるで化粧品業界みたくぼったくりな業界な気がしてきた・・・。
液晶でもコンピュータでもどんどん値段が下がっていく
現代の世の中で、一体またなんて価格体系だよ・・・・・。
馬鹿らしくてイヤになるよ。
979 :
969です:2006/11/24(金) 22:54:16 ID:McJwT+Pp
980 :
970:2006/11/24(金) 23:29:12 ID:ly/PbTbu
981 :
970:2006/11/24(金) 23:34:49 ID:ly/PbTbu
982 :
969です:2006/11/24(金) 23:43:12 ID:McJwT+Pp
すみません、
>>980で130万というのを確認しましたが、
値打ちはどうなんでしょう?
安いのか高いのか全く見当も付かないのです・・・。
983 :
970:2006/11/24(金) 23:58:57 ID:ly/PbTbu
決して粗悪ピアノではありませんが、正しい整調などが必須です。
ピアノサイズとしては超大型になります。
「要らなくなったピアノ買い取ります・・・」の会社での買い取りは
二束三文に近い価格ですね。
ただ、楽器としての価値と商品としての価値は別ですが、現状では
楽器としての価値も危うい状態と推測します。
腕の立つ調律師さんに診て貰う必要有りですが・・・・
およそ280万で取引したとは・・・・もはや何とも。
984 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 00:09:22 ID:97+PUepI
>>979 ヤマハのアップライトピアノの最高峰のSU7でも200万円で買えるよ。
280万円あれば、ベヒシュタイン(世界最高峰メーカーの一つ)の新品アップだって買えるよ。
率直に言って、あなたは金をドブに投げたようなものだよ
985 :
969です:2006/11/25(土) 00:15:41 ID:JJluUa8X
>>983>>984 ありがとうございます。
無知な自分がいけなかった・・・。
象牙と聞いて、すごく高級な感じがしたもんでw
ハァーーーーーーーーーーーーーーーー。
986 :
エスパー?:2006/11/25(土) 01:07:41 ID:PpiWzlvE
せっかく手にしたピアノなのですから、価値はともかく楽器として役立てたいものですね。
弾き方によって鍵盤が戻ってこないことはありえないと思います。
ものすごく弱く弾くと音が出ないことはありますが、鍵盤は指を離すと自然に戻るように設計されています。
とりあえず、他の楽器店などで修理・調整の見積もりをとりましょう。
複数の技術者に見てもらえば原因もハッキリすることでしょう。
ちゃんと調整すれば気持ちよく弾けるようになると思いますよ。( ´∀`)
987 :
969です:2006/11/25(土) 01:20:44 ID:JJluUa8X
>>986ありがとうございます
ちょっと落ち込んでいたので・・・
でも
>>986さんのおかげで立ち直りました!
調律師はピンキリが激しいよな。
修理もろくに出来んのに家庭を周ってるとはいやはや。