ソナタ(ソナチネ)総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
何でもどうぞ。
2ギコ踏んじゃった:2005/08/12(金) 01:40:52 ID:tOfmTksL
2
3ギコ踏んじゃった:2005/08/12(金) 05:22:53 ID:sRjNEBSN
ソナタとソナチネってどう違うの?
4ギコ踏んじゃった:2005/08/12(金) 09:50:34 ID:fUuzNskl
冬のソナタってどういう意味?
5ギコ踏んじゃった:2005/08/12(金) 12:21:07 ID:SUL82t1y
ソナチネアルバム1・2って、
ソナチネなのにほとんどソナタ形式や3部形式ですが
ただ規模が小さいって意味でソナチネってつけたんですか?

…と思ったらhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%BFで
規模が小さいものって書いてありました。(規模の大小の分け方がよくわからないですけど)
「ソナタ形式」と「ソナタ」って別物ですか?

>>3
「形式」ならhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%BF%E5%BD%A2%E5%BC%8F
とか規模の大小かなぁ。自分もよく分かってないです↑

>>4
突然出会い、仲を深めて、劇的な展開をして、少し冷めるが、何かがきっかけで心奪われ最後物凄く(ry
ごめんなさい
6ギコ踏んじゃった:2005/08/12(金) 13:51:49 ID:Widgv3IC
ソナタだのソナチネだの、こんな形式の何がいいのか分からん。
せっかくいい楽章があっても抱き合わせにされたダメな楽章のせいで台無しだ。
全て名楽章と言えるのはラフマニノフのピアノ協奏曲二番くらいのものではないか?
7ギコ踏んじゃった:2005/08/12(金) 16:25:32 ID:CvXk1AsV
ソナタ+コマネチ=ソナチネ
8ギコ踏んじゃった:2005/08/13(土) 00:15:22 ID:zWlfgG2/
>>5
楽曲としてのソナタとソナタ形式とがあるのだ。
9ギコ踏んじゃった:2005/08/13(土) 21:40:24 ID:iNrKcZJy
おめーらソナタって、まず何から入った?俺は悲愴からだが
普通はトルコマーチか?
ベートーベンのソナタは全楽章有名じゃないか。月光や告別など
10ギコ踏んじゃった:2005/08/13(土) 22:21:26 ID:P/jksfpg
>>9
自分はハイドンのソナタ35から入った。(ドーミソッソッソッてヤツで、全楽章)
そういえば、過去にトルコ行進曲やってなぁ...って事はトルコが最初かな...。
...ソナチネアルバムやってないけどね...。
で、今は2曲目で、ハイドン37をやってる。
その次はモーツァルトの小さなソナタをやる予定だった。

と、最近ピアノやめましたが。いや、親にやめさせられましたが...(氏
 
11ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/08/13(土) 22:31:24 ID:52tgLHp8
はじめてのソナタはベトのOp.49の2だ
そなちねあるばむにはいってたやつ@小3?
12ギコ踏んじゃった:2005/08/13(土) 22:42:02 ID:emBNm/y0
ソナタもソナチネも基本は3楽章で、ソナタは1楽章10ページ前後と肉体
労働並み。ソナチネは全部で3ページ前後なので未だマシ。
2楽章って冴えない気がする
13ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/08/13(土) 22:43:47 ID:52tgLHp8
二楽章は箸やすめっすから
14ギコ踏んじゃった:2005/08/14(日) 02:12:58 ID:nVOjj8He
悲愴第2を馬鹿にするな!
15ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/08/14(日) 02:15:16 ID:+dduTdpQ
ごめんなさい
悲愴の第二はあれはブルースだ!!
かっちょええよう!!
アレだけは第二の中で独立感がある際立っている!!
16ギコ踏んじゃった:2005/08/14(日) 04:39:29 ID:4J3VIRyg
ガブ最近地が出てきてキモイ。
17ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/08/14(日) 21:04:17 ID:mq5DVlol
地って・・・
おまえわたくしの彼氏?
18ギコ踏んじゃった:2005/08/14(日) 23:15:47 ID:4J3VIRyg
ネカマうぜ
19ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/08/15(月) 01:20:04 ID:Q8SWtf+y
うざくおもうのは恋のはじまり
20ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 02:31:21 ID:Dizhq3ao
ソナチネってみんな全曲やってるのか?
21ギコ踏んじゃった:2005/08/18(木) 20:37:35 ID:+VLYCpao
全曲やるわけない・・・

あと全然違うがラヴェルのソナチネも逸脱
22ギコ踏んじゃった:2005/08/19(金) 01:26:12 ID:8mz8PmgY
ソナチネからソナタに移った時
ソナチネで最後に弾いた曲と
ソナタで最初に弾いた曲教えて。
私ソナチネは12番(クレメンティ)で終わり
ソナタは14番(モツ)だったかな。
(ソナチネアルバム1の番号ね)
23ギコ踏んじゃった:2005/08/19(金) 17:14:40 ID:mUhWjTv/
ハイドンのソナタ
24ギコ踏んじゃった:2005/08/31(水) 14:42:02 ID:miuKX0dF
漏れもハイドン。ソナタト長調。
25ギコ踏んじゃった:2005/08/31(水) 16:29:45 ID:tyOLP6UE
ソナチネ:モーツアルトのロンドニ長調
ソナタ :ハイドンのソナタ(2番目に載ってるやつ)
 ハイドンのソナタが好きになった。52番とか弾いてみたい。
26ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 01:33:35 ID:VWSCFTXY
冬のソナタ
27ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 20:19:39 ID:pGjcR/s6
ソナチネのお勧めアルバムある?
28ギコ踏んじゃった:2005/09/09(金) 01:54:27 ID:eSGDlGvw
卒業アルバム
29ギコ踏んじゃった:2005/09/09(金) 01:56:43 ID:IPHr1lyk
全音のふつうのでいいんじゃないの?
30ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 19:39:03 ID:ebwB6Cso
シューベルトのソナタってどう?
31窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/09/12(月) 19:42:46 ID:JKhaVdYa
( ´D`)ノ
>>30
最後の3曲とかすごく良い曲ですが、すごく長いので素人には
おすすめできない。技術的にはそんなに難しくないです。
(鶴40終了程度で十分)
32ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 00:59:01 ID:/8sBKj29
久しぶりに窓際見た
33ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 04:01:01 ID:+/XvPiPo
シューベルトの即興曲ってなんでOp90-2が練習曲として有名なんだろう?
別に名曲じゃなくない?Op90-3が名曲ってんなら分かるけどね。

ttp://homepage1.nifty.com/jesty/consi9a.htm
ttp://homepage1.nifty.com/jesty/consi9b.htm
34ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 04:39:06 ID:OJdnyuAN
文章からすると、練習曲と名曲…33さんも分けて
考えていらっしゃるようにお見受けしますが。

私はop90−2が『練習曲』って言うのは分かります。
だって指の練習にならない?私はもうレッスンやめて
たまに弾くくらいだけど、あれを最初に弾くだけで
次に弾く曲が弾きやすくなるから、指馴らしにしてます。
曲の盛り上がりとか、最後の終わり方とか練習曲だった
としても弾いてて興奮するくらい良いと思います。
落ち着いて聞くとしたら3のほうが好きなんだけど。
35ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 18:50:26 ID:FzNP6suk
ソナチネアルバム1も終盤、初めてのソナタに入りました!
作品の番号とかは書いてない、ハイドンのソナタ(ソナチネ13番)てことだけ
36ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 18:53:28 ID:zfFo7tWb
全音のソナチネアルバム@で、最初ってどの曲から、はじめたらいいと思いますか?
37ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 19:50:01 ID:rI5eYZx+
全音のなら最初にやる順番書いてあるよ
38ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 02:31:20 ID:KJ9jP1uC
ソナチネ、タラチネ
39ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 07:15:30 ID:qDODmPix
ソナチネの母
40ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 10:47:07 ID:p/JWDW7B
40
41ギコ踏んじゃった:2005/10/01(土) 22:46:57 ID:an+SzfyP
悲愴ソナタ
42ギコ踏んじゃった:2005/10/11(火) 23:43:32 ID:nJROGv2A
この板にソナタまで行ってる強者はいないみたいだな
俺はプロコフィエフのソナタを練習中だ
斜め向かいに住んでた音大生が弾いてて影響されて
弾きだした。楽譜買ってから6年たってやっと練習し始めた
ひょっとして遅すぎ?
43ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 17:07:41 ID:MZ4KGBht
ソナチネをやるのは、どんな意味があるんですか?
ソナチネを弾く利点とか欠点とか教えてください。
44ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 21:31:36 ID:LOv/0FKb
ソナタへの導入。
よくできてると思うよ。
古典派ソナタへの入門テキストでこれよりいいのは、多分ないでしょう。

欠点?
欠点なんてあるのか?
45ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 21:55:51 ID:88ZYslNl
ソナチネアルバムを何曲か終了してその後
少し難しめのロマン派を1曲仕上げる形で習っているが
不思議とロマン派が楽に進めるようになりました。
主に指の動きがなめらかに動くというか。
ソナチネって譜面は簡単そうだけど弾いてみると
楽譜通りに正確に弾くのは難しいですよね。
46ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 22:42:13 ID:pvymbne7
ソナチネアルバムの1は、どのくらいのレベルになったら弾くべきですか?
47ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 22:58:10 ID:yFuqHxDg
ブルグミュラー25が終わったらソナチネ1。が定番ジャマイカ?
48ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 23:13:50 ID:pvymbne7
ツェルニーでいうと、何番くらいのレベルですか??
49ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 23:54:15 ID:83S49CvX
うちは、100番と併用してるよ〜
50ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 02:22:38 ID:+/jJJE5f
ふつうは30番じゃまいか?
51ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 04:47:13 ID:8t/q0CpU
ん〜と、ブルグ25が終わったら
鶴30でイイですか?
52ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 18:26:56 ID:a2z8VK+J
100番の後半に入っていたら、ソナチネいけると思うよ
53ギコ踏んじゃった:2005/10/18(火) 00:17:17 ID:MhCsYvzo
ソナチネは楽しいです
54ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 11:19:20 ID:jBg53WLb
ソナチネト長調ベートーヴェンが好き
55ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 04:31:48 ID:rCvTgEph
そなたは、どなた?
56ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 00:50:45 ID:A3c51sG5
全音ソナタアルバム1の3番の(ハイドン)1楽章を練習しています
誰かコツおしえて〜
57ギコ踏んじゃった:2005/11/06(日) 21:58:12 ID:djMkHVTX
ハイドンって良いよね。気品漂う感じがね。

ttp://mitti.sakura.ne.jp/m_poem34.html
ハイドンのセレナーデ
58ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 18:46:47 ID:vaUhQKBU
は!いドン
59ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 19:41:52 ID:WxlXEcHx
ハイドンはソフトペダル、ダンパーの両方を使って薄い音で軽く響かせて弾くのが好きだ。○か×か。
60ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 19:58:29 ID:/yLW+1/r
スクリャービンのソナタ5番がいい
61ギコ踏んじゃった:2005/11/22(火) 21:10:38 ID:NFE0bhA+
ソナチネはテンポを揺らしてはダメですか?
つい、歌うところはたーぷりしてしまう、わが子。
メトロノーム練習は必須ですかね?
62ギコ踏んじゃった:2005/11/26(土) 22:16:06 ID:iXH+aJ42
>>61
わざわざネットで聞き出そうとする親ウゼー
マジレスすると、テンポ揺らすならきちんと制御して揺らすのが演奏ってものです。
あんたの子供は揺らしてるんじゃなくて、勝手に揺れているのだと思われ。
それはダメです。
63ギコ踏んじゃった:2005/12/30(金) 23:53:54 ID:D0S6Gb3a
age
64ギコ踏んじゃった:2006/01/15(日) 00:21:06 ID:h3pQ0Ke1
ソナタは大きな曲、それぞれの部分・楽章を関連させて、と聞くけどいまいち分かりません。
結局 何にも考えずにそれぞれ独立した曲っぽく弾いちゃっています。
現在ソナチネアルバム1なのですが、進むうちに分かってくるものですか?
65ギコ踏んじゃった:2006/01/15(日) 03:29:22 ID:ARIf+fGj
>>64
ベートーヴェンを弾くようになるとわかってきます。
66ギコ踏んじゃった:2006/01/15(日) 22:59:34 ID:h3pQ0Ke1
>>65
ありがとうございます!
67ギコ踏んじゃった:2006/01/25(水) 20:21:53 ID:g3dTbDDt
ブルクミュラーが終わってソナチネアルバムに入って半年の者です。

転調すると暗譜が飛びます(泣)
提示部、展開部、再現部にわけて練習している時は大丈夫なのですが、
つなげるととたんにどこ弾いてるのかわからなくなる・・。

和音で曲をつかむ、などやってみてもダメです。
どうすればいいんでしょう。(涙)
68ギコ踏んじゃった:2006/01/27(金) 09:28:25 ID:xxOnUZ3W
楽譜を見ずに鼻歌で最後まで歌えますか?
歌えないなら歌えるようにしてみて下さい。
それで弾けるようになります。
6967:2006/01/27(金) 16:41:04 ID:z4xSeUWh
>>68
歌ってみました。
・・・・・そしてやっぱり歌えてなかった(笑)
ありがとうございます!
曲が体から自然に出るようにならないとダメってことですよねえ・・。
70ギコ踏んじゃった:2006/03/05(日) 00:24:10 ID:Kv9SD8L7
8小節程度の簡単な曲を全調で弾けるように
してみてください。
71ギコ踏んじゃった:2006/03/05(日) 00:26:59 ID:tU8Ufu6Z
久々に上がってきた
72ギコ踏んじゃった:2006/03/06(月) 02:14:40 ID:fEPtMp7t
バルトークのソナチネ良くない?
現在練習中。練習が苦にならない。
73ギコ踏んじゃった:2006/03/06(月) 21:00:13 ID:InmMgDG2
ラヴェルのソナチネってあり?
74ギコ踏んじゃった:2006/03/06(月) 21:44:50 ID:wJJX6gyl
立派なソナチネです。
75ギコ踏んじゃった:2006/03/08(水) 01:57:06 ID:h1NK1m08
あいつ天才だったけど意地悪だよー
難しいもん
76ギコ踏んじゃった:2006/03/08(水) 03:01:08 ID:1VuQqXZA
ラベルのソナチネって、ペダルどれくらい使っていいもんなの?
なんてこと聞いてるうちは、ダメダメなんだろな。
77ギコ踏んじゃった:2006/03/08(水) 03:23:39 ID:mgpB0hkh
ラベルのソナチネで聞きたい・・・
2小節目の右手の2番目のレの音弾きにくいんだけど、
左手でとっていい?
78ギコ踏んじゃった:2006/03/09(木) 00:10:26 ID:hQkvF6cp
一楽章の二小節目、一裏のレ
(32分換算で6、8つ目)のこと?

だとすると、だめじゃない?
79ギコ踏んじゃった:2006/03/09(木) 01:45:12 ID:iZCNOMfn
そうです、そこです。
ttp://www.everynote.com/piano.show/1884.note

だめですか・・・
2小節目の前半は右手が左手の下、後半が上になりますよね。
切り替えるときに右手の親指が引っかかって素早く出来ないんです。
何かいい方法ありますか?
80ギコ踏んじゃった:2006/03/09(木) 03:31:02 ID:hQkvF6cp
なるほど。そういうことですか。

一応、ご参考までに。私の場合、こうしてます。

【右】
一小節目から伸びているCisを4で弾いて、
最初の三つ(E・Gis)を1・2で弾く。
で、Hを3(16分)、Dを1、次のCisも3、Dを1、
二拍目のD(上の八分)を4で取る。

すると、結構、余裕ができると思います。
左で取るよりは、フレーズのつなぎもうまく行くとおもうのですが……

判りにくくて失礼。

もっと上手い方、合理的な方の意見を私も聞いてみたくなりました。
81ギコ踏んじゃった:2006/03/09(木) 19:13:11 ID:rwoSXSxB
誰かラヴェルでスレ立てしてけろ
82ギコ踏んじゃった:2006/03/12(日) 15:08:40 ID:dTs+DVlB
モーリス・ラヴェルを弾く
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1142143660/l50

立ててしまいました
83ギコ踏んじゃった:2006/03/13(月) 18:39:14 ID:o2mOi4OE
豚汁!
84ギコ踏んじゃった:2006/04/03(月) 14:22:54 ID:ck4kBNWZ
ソナチネアルバム1の7番の1楽章のテンポについて質問です。
Allegroとありますが、
4分音符で132ですか?2分音符で132ですか?
4分音符=132だと、どうも遅い気が・・・。
85ギコ踏んじゃった:2006/04/05(水) 16:54:18 ID:zN06IWWe
アレグロの指定なら、自分がアレグロ(快活)だと思うテンポで弾けばいいとおもいまつ
86ギコ踏んじゃった:2006/04/06(木) 09:03:25 ID:9j/HLW2r
拍子記号を見よ、さすれば道が開けよう。
二分の二拍子だから、1小節でリズムは「いち、に」
なのだよ。ここまで言えばみなまで言わなくても分かるね。
とても優しい私。
87ギコ踏んじゃった:2006/05/15(月) 22:06:17 ID:valQylDV
ブルグ終わったらソナチネにいったんですがソナチネ2ってやらずにソナタにいったんですが
2ってやりました??
88ギコ踏んじゃった:2006/05/18(木) 02:40:00 ID:JamnPAQa
ソナチネ2はやらずにソナタに行ったよー
89ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 21:00:16 ID:W2tk7Niw
昔2はなかったんじゃ?
90ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 21:21:04 ID:FhYGVWf9
ソナチネの1巻の簡単なソナタあるでしょ?
K545とかHOB35とかOP49とか。
あれが弾けるようになれば、ソナタに入って良し。
ソナタを何曲かやったら、K485とかOP51−1に戻るべし。
あと意外と、クレメンティのOP36−6が一番難しいんだけどね(w
91ギコ踏んじゃった:2006/06/01(木) 01:04:35 ID:7KYglG8U
バッハのインベンションは、いつごろからやりだしたらいいですか?
ソナチネと同時?
92ギコ踏んじゃった:2006/06/01(木) 11:33:23 ID:FcjabeMA
私は鶴30と同時に始めた
93ギコ踏んじゃった:2006/06/04(日) 20:39:17 ID:uw1POR+c
ソナタは練習用としていい教材なのでしょうか。
中級者に他に良い教材があったら教えてください
94ギコ踏んじゃった:2006/06/17(土) 21:38:26 ID:2DLkbKdC
自分はブルグからソナチネ1にいったけど、
子供はソナチネ1をやらず、なぜかソナチネ2をやってます。
このままソナチネ1をやらずに、ソナタにいってしまうんだろうか?
自分的にはソナチネ1の中で好きな曲もたくさんあるので
やってほしかったんだけど・・・
95ギコ踏んじゃった:2006/07/05(水) 21:21:35 ID:TTHNRF61
>>89
馬鹿タレ!わしが小房のS.40年頃にもソナチネ2は、あったわ。
ちなみにその頃、ショパンのエチュウドはチェルニー50番と同じ難易度だった
96ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 11:23:26 ID:u/ogMzaT
ソナチネなかなか楽しいー
97ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 00:13:20 ID:aqZbhoOk
ソナタを弾くときには、第一主題、第二主題、提示部、展開部、再現部
とかって意識して弾いているのかな?
98ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 01:13:40 ID:W+8jNGc0
>>97
ソナタ形式の曲をやるたび
「第一主題と第二主題がどれか考えてきて。これ宿題ね」
って宿題を出されます。

悲愴を弾いたとき「第一主題はこれです!ゴーン!」
「おしい!それは序奏だよ!」って笑われました。
序奏て!知らないよ!難しいですよね><
99ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 23:45:33 ID:1ggNxye6
>>98
序奏も主題動機からできてるんだけどね。
悲愴の基本動機は「ドレミ♭」で、終楽章にも出てきます。
100ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 18:27:17 ID:ileslq6r
クーラウのOP20-1 1楽章ってブルグ25の中レベルから
弾けますか?
モツの14番より簡単ですか?
発表会の曲で、1楽章のどれかになりそうです。
まだブルグなので不安。
101ギコ踏んじゃった:2006/09/27(水) 23:05:53 ID:gNB829FR
>>100
多分両方弾けると思います。(14番はケッフェル545のことならば)
どっちか好きな方をドゾー。
クーラウは高速で弾くと楽しいけど発表会では親指を忙しくくぐらせる箇所が
あるのでなるべくゆっくりした速度で弾いた方が無難でしょう。
KV545は誰でも知ってる曲なので、意外とうまく弾かないといけない羽目になる
かもです。
102ギコ踏んじゃった:2006/09/30(土) 23:13:50 ID:qi9Q//PE
ソナチネ1の難易度ってどんな順番?
103ギコ踏んじゃった:2006/09/30(土) 23:41:22 ID:mVGN8xyp
過去ログにこんなのあった。
>36 :ギコ踏んじゃった :2005/09/15(木) 18:53:28 ID:zfFo7tWb
>全音のソナチネアルバム@で、最初ってどの曲から、はじめたらいいと思いますか?
>37 :ギコ踏んじゃった :2005/09/15(木) 19:50:01 ID:rI5eYZx+
>全音のなら最初にやる順番書いてあるよ

俺が持ってるのは音楽之友社なので曲ごとの難易度表はついてるけど、
順番ってのは載ってない。
全音持ってるひと、情報たのむ。
104ギコ踏んじゃった:2006/10/01(日) 02:09:07 ID:4nhqWY/z
>>102
CLEMENTI:Op.36 No.1 (第1楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.1 (第3楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.3 (第2楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.3 (第3楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.2 (第3楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.2 (第2楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.2 (第1楽章)
KUHLAU: Op.55 No.1
CLEMENTI:Op.36 No.5 (第3楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.3 (第1楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.4 (第1楽章)
KUHLAU: Op.20 No.1
CLEMENTI:Op.36 No.4 (第3楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.4 (第2楽章)
KUHLAU: Op.55 No.2
KUHLAU: Op.55 No.3
CLEMENTI:Op.36 No.5 (第1楽章)
CLEMENTI:Op.36 No.6
MOZART: Cdur
KUHLAU: Op.20 No.2
KUHLAU: Op.20 No.3
DUSSEK: Op.20 No.1
HAYDON: Cdur
BEETHOVEN: Op.49 No.2
BEETHOVEN: Op.49 No.1

上の順序で練習を進めるのが妥当です。

ロンドその他の小曲は教師の考慮によって選択し、生徒の能力に応じてあたえる
ことにより効果がえられるそうです。
105ギコ踏んじゃった:2006/10/01(日) 10:24:38 ID:+lGoR0Vv
>>104
楽章の並びを無視した最悪の順序。
全音の楽譜に書いてある奴ですよね。

全音のソナチネは「買ってはいけない、使ってはいけない」楽譜です。
理由は自分で調べれ。
106ギコ踏んじゃった:2006/10/01(日) 12:44:32 ID:kZa7gexq
ではレッスンで理想的な順番は?
別に難易度順も知りたいです。
上のは難易度順に該当するんでしょうか
107ギコ踏んじゃった:2006/10/01(日) 21:13:44 ID:4nhqWY/z
>>105
ソナタも終了していますが、ブランクあってソナチネもちょっとさらってみようか
なと思って買いました。楽譜売ってる所は近くにないし、遠くまで買いに行っても
全音しかありませんでした。

一度全部弾いただけで、順番なんか考えていませんでした。子供の時はどの楽譜を
使っていたんでしょう。全音ではなかったけど、覚えていません。まあ、たまたま
持っていたので書いただけですが、一度この順番で弾いてみましょうかね。
108ギコ踏んじゃった:2006/10/01(日) 23:06:21 ID:umhPg+uY
>>100
遅レスで申し訳ないが、モツの14番てソナタでしょ?
クーラウはソナチネ。難易度は全然ちがいます。
クーラウのほうが圧倒的に簡単。
ソナチネは一つの文章(テーマ)が短く、接続詞がちゃんとあるけど、
ソナタは一文が長くて接続詞がありません。
充分な内容を持ってソナチネが弾けるようになるまでは、ソナタは無理です。
109ギコ踏んじゃった:2006/10/02(月) 09:39:29 ID:NrSrx3yX
>>104
全音のソナチネ順番だけど、7番(CLEMENTI:Op.36 No.1)から始めるのはいいと思う。
でも第1楽章・第3楽章は順番指定に載ってるのに、なぜ第2楽章は載ってないんだろ。
俺は第2楽章が1番簡単だった。簡単すぎて練習の意味がないってこと?
110ギコ踏んじゃった:2006/10/02(月) 21:33:10 ID:TL7dgER/
全音のソナチネは、楽譜を勝手に改変してるんだよね〜。
音符もちっちゃいし。

>>108
「接続詞」って何?そんな音楽用語ないよ。
あとモーツァルトK.545がソナチネアルバム1の中で飛びぬけて難しいのは事実だけど、
どの程度の完成度を目指すかで難易度は大幅に変化するから。

ってか、ぶっちゃけソナチネレベルのくせに難易度がどうのとか、楽章がどうのとか、
ジャイアンじゃないけど「のび太のくせになまいき」だと思う。あまりいろいろ考えるより、
好きな曲を弾けばいいし。
ぶっちゃけ、1、2、4、7、8、10番あたりから2〜3曲弾いたらさっさとK.545とベートー
ヴェンの2曲を弾くべき。やはりモーツァルトとベートーヴェンは音楽的内容が段違いなので。

あと、ソナチネ弾いてもあんまりピアノは上達しないです。音階とアルベルティバスしかないから。
111ギコ踏んじゃった:2006/10/02(月) 21:55:23 ID:ITEDajcc
>>110
釣りかな?
接続詞はもののたとえだけど、それが何に当たるかおわかりにならないのなら、
その程度の完成度を目指したレッスンを受けていらっしゃるんでしょう。
ソナチネをきちんと指導できる先生が少ないのは嘆くべきことですね。
112ギコ踏んじゃった:2006/10/02(月) 22:09:10 ID:ITEDajcc
それと、ソナチネレベルのくせに〜とあるけど、
それは逆ですよ。音符が少ないうちにみっちりテクニックや知識を叩き込むんです。
その後、難曲に進んだときに短時間で仕上げられるかどうかは簡単な曲でいかにスキルを身につけたかにかかってる。
113ギコ踏んじゃった:2006/10/02(月) 23:05:52 ID:AI0OrQZZ
ソナチネの使い方って、楽曲には楽章とか主題などがあるんだよって教える目的
の音楽理論入門だと思ってた、、。

バイエルとかの入門曲に比べると初めて長い曲で、第一主題があって、転調
して、また戻って、4度上の主題があって、第二楽章ではAndanteになって、、
とか考えて使ってた。奏法、強弱、曲想が一つだけじゃなくて、組み合わさって
テーマがあるんだなーとか。

確かに複雑な指の練習にはならなさそうだけど、ひたすら指の鍛錬をするだけ
じゃなくて、こういうこともやりたかったし。

>>110
全音のと、音楽の友の楽譜比較してみたら、譜面の細かさは同じでスタッカート、強弱
指示、ペダルがあったり無かったりの違い。音楽の友の楽譜も良くない?
114ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 16:29:45 ID:6JOgc9sS
4度上??平行調か属調じゃないの?
115ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 18:10:39 ID:N3WgmwQA
属調です。そういったことを初めて勉強したのが
ソナチネだったわけです^^;
116ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 21:16:03 ID:6JOgc9sS
属調は完全五度でしょ?
117ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 22:50:34 ID:N3WgmwQA
下属調です。
118ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 23:34:30 ID:6JOgc9sS
え、なら最初から下属調と言ってくれないと・・・>>115で属調ですって書いて(ry

普通、属調か並行調ですよね。例外はあるけど。
119ギコ踏んじゃった:2006/10/04(水) 06:58:42 ID:JIigPAmu
そういうことが言いたかったんじゃないと思われ。
120ギコ踏んじゃった:2006/10/04(水) 14:41:31 ID:ILbvpfX/
>>113
を解読してみました

第一主題があって、(これはそのまま)
転調して、(強引な解釈だがこれは第二主題から展開部も含められているとする)
また戻って、(再現部)
4度上の主題があって、(下属調での第一主題)

そして
第二楽章ではAndanteになって、、

の言葉から>>113はモーツァルトのK.545のソナタの事を語っていたんだよ!間違いない!
121ギコ踏んじゃった:2006/10/05(木) 23:55:54 ID:Tbiz7W7C
>>111
「接続詞」に相当する音楽用語はソナタ形式では存在しない。
もののたとえとしてもありえない。なぜならば!(←これが接続詞だ)
音楽を言語的に考えるとすれば、楽曲形式は単語より高次の文章形式を示すものであるからして、
特定の単語の働きを示す「接続詞」という言葉をソナタとソナチネの形式上の差異の
説明にひっぱり出すのは変なのだ。

加えて言うに、ソナタとソナチネに形式的な違いは「ない」というのが一般的。
要するに、ページ数が少ないソナタとか、作曲家が「ソナチネ」とつけたらそれがソナチネ。
まあ細かくいうといろいろあるけど、短いからあちこち省略してるってことでいいと思う。

しかしソナチネにあってソナタにない「接続詞」って何?
逆はともかく、ソナチネにあってソナタに存在しない要素なんてありえないけど。

ソナタ形式の復習
大まかには「主題−展開−主題再現」の三部形式。
主題は第一主題、第二主題があり、それぞれに確保と推移がつく。展開部に入る前に
小終止するのが一般的で、そこに付くのがコデッタ。そして再現部の後にはコーダという終結部が
付くのが一般的。
ソナチネだと推移はないか大幅に短縮されるのが普通だが、主題の確保は残ってることが多い。
モーツァルトK.545第一楽章は、第一主題が確保されずにいきなり推移に入ったりして前衛的。
(ソナタ形式楽章のないソナタを作ってる人だから、なんでもあり。)

なお、ソナタ楽曲で接続詞といってもよいものとしては、主題再現の前に入る属和音が上げられる。
属和音→主和音、というお約束の和声進行を伴って主題が再現する。これはちゃんとした音楽用語が
付いていたと思うんだけどド忘れしたw
122ギコ踏んじゃった:2006/10/06(金) 00:17:39 ID:tsz88Mw0
休符のことです。
123ギコ踏んじゃった:2006/10/06(金) 02:53:20 ID:FVRVV3cl
・・・といったようなことを考えて練習するというわけです。

指の練習だけじゃダメよ♥
124ギコ踏んじゃった:2006/10/06(金) 20:17:51 ID:/f4+hb4w
展開部が属調だとするじゃない?
そうすると提示部のラスト数小節が一時属調に転調したりすることがあるよね?
主調に戻って終止するか、そのまま展開部に入るかって違いはあるかもしれないけど
接続詞がコレの事を指してるんだとしたらソナタにもソナチネにもあるんじゃね?
125ギコ踏んじゃった:2006/10/06(金) 22:19:04 ID:FVRVV3cl
調性、フレーズが違うだけで、楽曲構成が似てる曲も
多いのかもしれないね。
126ギコ踏んじゃった:2006/10/07(土) 22:46:57 ID:Ob5eynT6
K.545第1主題の「ドーミーソ、シードレドー」のあと「ラーソード、ソーファソファミファミー」は
主題に対する応答みたいなもんだけど、確保っていわないのかな?よくわからん。
第2主題の「ソーミードーレミレード…」は直後に繰り返されるのが確保ですね。
この曲は再現部がF-dur=下属調。これも珍しいのでは。
127ギコ踏んじゃった:2006/10/12(木) 13:33:57 ID:HmVN2Pv6
ソナチネって何色の衣装が似合うんでしょ。
128ギコ踏んじゃった:2006/10/12(木) 19:44:09 ID:XuLbCiMp
クネクネピンク
129ギコ踏んじゃった:2006/10/16(月) 17:33:18 ID:gU24NUIj
ピンクはやだなぁ
130ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 00:07:20 ID:2/lKy69A
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tokoro/midi/sonatinen1/index.htm
1楽章をサラっと聞いただけですが
4番ずっこけた。
これくらいで合格もらえるんですかね?
その場で直せてたらいいの?
131ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 18:21:51 ID:EhqfyvhH
これって日付みても、合格もらった後にアップだよね?
指まわってないけど。
132ギコ踏んじゃった:2006/11/20(月) 18:13:25 ID:QhpnE0ju
ソナチネ始めたばかりです。
クーラウOp.20,No1(第1楽章)の3連符がどうしても上手く弾けません。
皆さんはどんな練習方法をとっていますか?
133ギコ踏んじゃった:2006/11/20(月) 20:27:06 ID:nR/46+oa
ううう、同じくそれやってます。
私は左手が弱く弾けない。爆弾みたい。
134ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 22:55:47 ID:TTmyTYZD
ソナチネって全部やるんでしょうか。
抜粋してやるとしたら、何番かなぁ。
135ギコ踏んじゃった:2006/12/02(土) 22:20:46 ID:AGXvdIAl
全部やったよ。
やったというか楽譜を眺めたというか……
136ギコ踏んじゃった:2006/12/04(月) 03:20:57 ID:xoI8h12i
1・2・3楽章と順番にやるの?
137ギコ踏んじゃった:2006/12/04(月) 03:49:05 ID:zDCzByKm
全音のソナチネの目次でソナチネと分類されてるやつは
全部やらされた。目次下のロンドとかの付録は
モツのロンドとハイドンとシューベルトをひとつ二つやっただけ。

もちろん1〜3楽章順番に。
すべての楽章を通して初めて分かったり見えてくるものもあるし、
後々大曲に取り組む際の構成を見極める肥やしにもなるから
きちんと通してやった方がいいと思う。
138ギコ踏んじゃった :2006/12/04(月) 22:36:55 ID:t/hvEoZC
うちの子 ソナチネを半分ぐらいやったところでソナタも始め、
ソナチネやったりソナタやったりバラバラ・・・・
順番ってあってないようなものなのかしら?
139ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 14:35:31 ID:xseRRxXd
>>138
基本的な進み方はあるけれど、あとは先生次第。
140ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 16:51:17 ID:k+dETQw4
>132さん        指番?通りに弾けばちゃんとまわりますよー    私も最初、苦労したけど慣れれば大丈夫です。   それより2楽章が難しくて苦戦中。
141ギコ踏んじゃった:2006/12/10(日) 22:40:45 ID:9RtUuHAV
楽譜は何がいいのかな。
ちょっと前の子まで全音の青い楽譜だったけど
先生の楽譜の在庫が切れて、次の子からは音友の白い楽譜になりました。
ってことは、うちの先生は音友のほうがいいと思ったのかな。
ちらっと中を見たら、細かさは一緒で
音友はレベルA〜Dを曲と楽章ごとに書いてありました。
142ギコ踏んじゃった:2006/12/11(月) 00:06:35 ID:+U6sS9P6
ソナタアルバムは全音(青いやつ)はやめておいた方がいい。
楽譜を限られたページに納めようとする本末転倒なことをやっているので
非常に見にくい。
143ギコ踏んじゃった:2006/12/11(月) 22:50:24 ID:i7dUVSpl
144ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 05:59:57 ID:XBmBVP0Z
運指は大事か?
145ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 06:15:04 ID:HU49F1PF
動でもいい?
146ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 00:16:06 ID:wP5e/mLF
そなちね1番からはじまったのですが
次は2番にいくのだろうか。
もう休みで先生にも聞けない。ちょっと譜読みしておきたいんだけど。
147ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 00:49:49 ID:Q4Z3ibqs
2番、3番はやさしいソナタくらい難しいから、飛ばすのが普通だけど、
自分の場合、1番から順番にベタっとソナタの先までやったよ。
というか、7番4番あたりを普通は最初にやると思う。
進め方は、ほんと先生とあなた次第だよ。
148ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 01:47:23 ID:wP5e/mLF
>147
音友の楽譜に1番がレベルBになってたから
次もBの中でやるのか、順番通りか抜かすのか、Aに戻る?
でも普通はAからだよな・・・
って不明だった。
きっと休みあけに直されまくりで、次に進めるかも分からないけど
次は先生がどう進むか楽しみにしていよう。
149ギコ踏んじゃった :2006/12/21(木) 08:25:51 ID:UBFJ94u+
ソナチネアルバム1を今、練習中の娘のことですが。。
発表会の選曲に悩んでいます。
このくらいのレベルで映えるお勧めの曲ってなんですか?
難しすぎても完成しないと思うし、、、
指は廻るほうですし、練習期間は3ヵ月半くらいあります。。
よろしくお願いします。



150ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 08:53:34 ID:QiQNDULq
ここで聞いたって本人を知らなきゃ分かるわけないよ。
ソナチネやってたって練習すれば悲愴が十分弾ける子もいれば
エリーゼがやっとこさの子も居るし。

先生がその子のレベルや個性を見て選曲してくれるんじゃないの?
ここで○○がオススメと言われたら、先生が◎◎にしましょうと言っても
いえ、この子には2ちゃんねら推薦の○○を弾かせますって言うのかなあ。
先生が本人に選曲させる方針なら本人に決めさせれば良い事だし
ここで聞く=全く分からん親だろうから、余計な事考えない方が良いのでは?

本気でアドバイス欲しいと思うなら、ソナチネアルバム1じゃ情報不足です。
151ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 09:26:11 ID:3GmXvtJO
同意。なんで先生決めないの?
その子の足りない部分
勉強になる曲やらせる人もいるし。
頑張って出来るレベルか、背伸びするかも色々。
期間にもよるし。
先生にそのまま言って、
任せますって言えばいいのに。
152ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 13:10:44 ID:wP5e/mLF
ソナチネレベル1の頃って皆さん発表会では何弾かれてましたか?
なら、参考程度に意見集まるんじゃないかな。
もし親に意見求める先生だったら
同じく
その質問をそのまま先生に言えばよかったのでは?
いくつか候補の選曲してもらって、子どもに好きなの選ばせるとか。
去年はどうやって決めたの?何弾いたのかな。
153ギコ踏んじゃった :2006/12/21(木) 15:56:15 ID:UBFJ94u+
149です。わかりにくくてすみません。
そのくらいの子は何を弾くのかな・・と思ったから聞いてみたんです。
去年は平吉毅州の真夜中の火祭りと秋の光に落ち葉が舞って、
を弾きました。
普通に習っているだけで熱心にしているわけではないですが、指は良く
動く方だと思いますし、曲もわりとしっかりできあがる方です。
といっても、小学生レベルでですが。

本人がドビュッシーの月の光、、を弾きたいなんていうのであまりに
無茶かな、、と思ったので。。
さすがに先生に聞いてみるのも恥ずかしく、こちらでどんな曲を弾く
のか知りたかったのですが。。

皆さんはそのくらいの頃、何を弾かれましたか?

154ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 16:21:51 ID:QiQNDULq
ですからソナチネと言っても頑張って月の光を弾ける子も居れば
どうあがいても無理な子も居るわけで・・・
子供の内は余裕綽々でもスッ飛ばさずに段階を踏むのが普通だから
ソナチネやっててももっと弾ける子も居るし、万年バイエルレベルでも
年数が経てばそれなりにソナチネに進むし。
本人が直接先生に申し出れば良い事で、あとは先生が判断してくれます。
親の出る場面じゃ無いのでは?
先生が無理だと言っても弾かせたいって事かな。
155ギコ踏んじゃった :2006/12/21(木) 16:36:49 ID:UBFJ94u+
月の光を弾かせたい訳じゃないんです。
ただ、どんな曲を皆さんが弾かれているのか興味があるのです。
去年はもともと先生が候補に挙げてくれた曲は簡単すぎてすぐ
弾けてしまったんです。。
実際に弾いた曲はこっちが弾きたいといって決めた曲です。。
そんな経緯があるので参考に聞きたかったのですが。
ここでは聞いちゃいけないんでしょうか???
156ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 17:22:23 ID:QiQNDULq
はいはい、貴方のお子さんはお上手ですから弾けますよ。

と言って欲しいのですか?
そうしたら弾かせるのでしょうか?
弾けるか弾けないかだけ知りたいようだけど
ソナチネだけで回答が出る訳ないです。
と言う意味が分からないですか?
ソナチネアルバムだって難度に差が有るし、、まさか現在アルバムをやってる人は
全て同じレベルの曲を弾けるなんて思ってるんですか?
曲のレベルや個人差が有るのを比べても何の役にも立たないし、
それであれこれ言ったらお子さんの学習に差し支えますよ。
ここであなたのお子さんの状況を全く知らない人間に弾けませんと言われたら
そうですねと納得するんですか?
では、無理です。弾けません。

現在ソナチネでも発表会でソナタを弾く子もいれば、ブルグ25の子もいます。
ソナチネソナチネしか言えないのなら聞かない方が良いと思います。
157ギコ踏んじゃった :2006/12/21(木) 17:34:44 ID:UBFJ94u+
そうじゃなくて。。
個人差があるのはもちろんわかりますよ。
娘に弾ける弾けないじゃなくて、どんな曲を弾いたのかな、、
と聞きたいだけです。
その中で、うちの子に合いそうな曲があるかな、と思ったんです。
レベルもさまざまでしょうが。。
あくまでも、参考までに、のつもりなのでよろしければ何を弾いたか
教えて欲しいと思ったのですが、なかなか難しそうですね。

158ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 18:17:15 ID:3GmXvtJO
うちはギロックの曲でした。
指がまわって、簡単に先生の曲が仕上がると言われる時点で、誰も何もいう気にならないと思う。
皆さん仕上がるってどんなに難しいか知ってるよ。
簡単なブルグの曲でも
表現追究したらなかなか終わりは見えない。

指さえ動けばどんなレベルも仕上がるって思うなら、なんでも練習させたら弾けると思う。それがまったく弾けてないと思う人もいるだろうね。
159ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 18:31:16 ID:QiQNDULq
>>157
私が曲名を書かないのは子供さんが可哀想だと思うので書きません。
他の方のレスを待って下さい。

大人の方なら好きな曲中心に弾く習い方もあるし、初心者スレや独学スレでなら
これはどう?と勧めた事も有りますが、先生に付いて習ってるお子さんに
何の基準も無く曲名だけ並べても、参考になどならないと思います。
少なくとも、教室の生徒さんや学校のお友達などの、実際の力が分かってる方の例なら
今のお子さんの状況と比べて参考になるかも知れませんが
ここで曲名が上がっても、その方がどんな状況だったのかは分からないし
簡単な曲でも難しい曲でも、共にお子さんが混乱するだけだと思います。
お子さんに対して「他の人はこんなの弾いてるのよ」って言わないなら、聞く必要も無い事ですよね?

参考にしたいと言う気持ちは分からない事は無いですよ。
でも質問を読む限り、貴方はピアノの事が全く分からないとしか思えないので
お子さんの為に私は答えたくないです。
160ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 18:48:47 ID:UOQmkfDr
なんかこの一連のやりとりに少しワロタw

ソナチネをやってる時期、みなさんは、発表会で
どんな曲を弾きましたか?参考までに教えて>< 

って素直に聞きなさいw
161ギコ踏んじゃった :2006/12/21(木) 18:50:51 ID:UBFJ94u+
けっしてうちの子は上手なわけじゃないんです。
完全に曲を仕上げるといえば、それは難しいのもわかります。
そこまで、完璧には弾けないし、そういうものは全然求めていません。
弾けるといっても、弾けていると声を大きくしていえるレベルじゃない
とは思います。子供の発表会といっても、庶民的なレベルなんですよ。
コンクールとかに熱心な教室でも全然ないんです。
そこで、まぁまぁ弾けるくらいなのです。
せっかくの機会なので、すこし頑張って弾いてみたいって思っている
だけなんです。
プロ並みにとか技術的にすごいとこまで、ひけなくてもいいんです。
ピアノ習ってたら、いろいろ弾いてみたいって思いますよね?
一応でも、人前で弾けたら嬉しいですよね・・
もちろん、月の光なんて難しすぎると思ってますよ。
だからこそ、私自身が曲を知らないので、娘に弾けそうな曲があれば
知りたいと思っただけなんです。
いろんな曲を弾かせてあげたい、と思っているんです。




162ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 18:58:31 ID:UOQmkfDr
>>161
まあ、そんなに考えすぎずに。
あなたが娘さんに合った曲を探して、自分でも
少し勉強(?)してみたいというのはよくわかるので。

ここは娘さんの実力を一番よく知っている先生に
「発表会で使えそうな曲ってどんなのありますかぁ?」
って恥ずかしくても聞いた方がよいよ?娘さん好きなら
恥ずかしがってちゃだめぽ。

ちなみにおいらが小さいころはソナチネやってた時、ブルグ25
の曲をやりました。
163ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 18:58:43 ID:wP5e/mLF
育児板のピアノおけいこスレで
皆さんのお子さんはソナチネアルバム1の頃って
どんな曲を発表会でいただきましたか?
って聞きなおしたほうがいいかもしれませんね。
164ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 19:05:36 ID:73cpKpK+
ママうざい
ソナチネアルバム1での今の曲と今までやった曲も書かないと答えられないだろ
意味わからないなら子供がやってるピアノに口をはさんじゃダメ

子供と先生が話し合って決めるから安心汁
165ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 19:08:05 ID:wP5e/mLF
知恵として
子どもに、この曲好きだけど、いつくらいなら弾けるかな?
って聞かせてみたら?
まだ早いって言わるか、じゃあやりましょうっていうか。
166ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 19:12:53 ID:QiQNDULq
>>162
これだから↓先生より2ちゃんねらなんでしょう。

>155
>去年はもともと先生が候補に挙げてくれた曲は簡単すぎてすぐ
>弾けてしまったんです。。
167ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 19:23:39 ID:wP5e/mLF
私は自分が弾けたと思ってから、かなり指使いや表現直されて
まったく弾けてなかったことに気づく。
そこから1ヶ月余裕があっても、仕上がるまで間に合わないと焦る。
見に来た人は、そんなのに気づかない人も多いけど
小さくまとまってしまったなぁ・・・とか毎回反省点あるよ。
難易度高い有名曲でも、がっかりされるより
簡単な曲を丁寧に心こめて弾いたほうが、好感ある。
先生の思いとお母さんの思いが違うかもしれませんね。
168ショスタコ ◆4hgMuD5inA :2006/12/21(木) 21:20:28 ID:qHLEg4VD
自分のときはショパンのワルツ第一番ひいたw




( ´_ゝ`)ボロボロだったけど
169ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 22:37:23 ID:hUkkDWfL
ハチャトゥリアン 少年時代の画集のフォークダンス、エチュード
中田喜直 エチュード アレグロ
ベートーベン ソナタOP 49−2
170ギコ踏んじゃった:2006/12/21(木) 22:59:25 ID:JQtvN+tr
ソナチネ1巻の中から選べばいいじゃん
171ギコ踏んじゃった:2006/12/22(金) 16:55:34 ID:/p/OnsBR
俺は小1から通ってて、あんまりピアノ好きじゃなかったからずっとバイエルだったなwww
んで
小4の時にトルコ行進曲(簡単アレンジ版)
小5の時にチョップ・スティック
小6の時に貴婦人の乗馬(ブルグ25)
弾いた。
小5の時は忘れたけど小6の発表会の時はブルグ25の前半してたよww
それから、結局ピアノ休んで、中1だったか中2辺りから独学で始める。
姉がソナチネ1やってたから、よく聞いてた曲中心に練習してた。
んで、中3のお盆明けぐらいからまた習い始めて、弾いてた曲先生に聞かせたら、いきなり発表会出ろって言われて
11月に、ソナタアルバム1の15番(ベートーヴェンの)を弾いたよ。
んで、その後すぐソナタアルバム1に移った。
1番出されてから2週間後先生に聞かせたら、もうちょっと完成するまで練習って言われて、
年末休みがはさむから次の曲も一応出しとくって3番出された

で、今3番やってるんだけど、全然弾けなす・・・・|l|l|l|_| ̄|○|l|l|l|
172ギコ踏んじゃった:2006/12/22(金) 17:14:25 ID:os4T/wvM
http://www.piano.or.jp/compe/repertory/solokadai.html
これの課題曲みてると
ソナチネレベルはC級だとして
月の光はE級ですよね。
コンクールの仕上がりレベルと発表会では
出来を求めるのもまた違うと思うのですけど
指が動くだけでは、まだあこがれの曲のままがいいのかなって思います。
173ギコ踏んじゃった:2006/12/22(金) 17:30:44 ID:HmXsDy0n
>>171
耳から入るのはいいことだ。
174ギコ踏んじゃった :2006/12/22(金) 18:52:18 ID:Xv0dfW1g
ご意見有り難うございます。
一応、先生に「娘は月の光が弾きたいいっていいます・・・」と
頑張って伝えてみました。
「難しいです」っておっしゃいましたし、私も無理だと思ってましたし言えてよかったです。
良かったです。
娘はけっこう、怖いもの知らずで弾きたい!と思ったら譲らないタイプです。
でも聞いて無理といわれたら納得したようです。
今度はショパンのワルツが弾きたい・・と言ってるのですが(^^;)
難しい曲に挑戦したいみたいなんです。
うちは、女の子だし、習っておいたら損はない程度で音楽の道に進むとか
考えていないし、楽しく習えて、自分で楽譜見て弾ける位まで、弾けたら
いいなぁーーと考えているだけなのですが。
なかなか自分のレベル以上の曲が弾きたいので、今までも、もっと難しい
のがいい、とごねてみたりして。。
それでも、難しい曲を頑張って素人レベルで聞けないことはないくらいまで
弾けるようになっていたので、ついつい欲を出してしまうんですよね。
それを先生に伝えるのもなかなか言い出しにくく・・・
でも相談しながら決めて行きたいと思います。
お騒がせしてすみませんでした。
レスいただいた方有り難うございました。












175ギコ踏んじゃった:2006/12/22(金) 19:11:57 ID:os4T/wvM
ワルツも色々ですからね。
176ギコ踏んじゃった:2006/12/22(金) 20:15:34 ID:/p/OnsBR
>>173
俺楽譜読むの苦手なんだよなぁ・・・だから初見とか絶対無理・・・
どっちかっていうと耳から入るタイプなんだよなぁ・・・
でも、完成された曲だけいくら聴きまくったとしても弾けない。
誰かが練習してるのをひたすら聞いた後楽譜を見ると弾きやすい。
だから楽譜読めない耳コピできないの中途半端で自己嫌悪・・・('A`)
あぁ幻想即興曲弾きてええええええええええええええええ
177ギコ踏んじゃった :2006/12/22(金) 22:39:30 ID:A8lQ8Sjr
ショパンのワルツが弾きたいというのであれば
ギロックのワルツ・エチュードなんてどうでしょう?
うちの子も小3のとき ショパンが弾きたいといいましたが
先生にちょっと難しいといわれ この曲にしました。
指がまわるのであれば がんばれば弾けると思います。
とても弾き栄えのする曲なのでお勧めですよ。
178ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 00:44:48 ID:ly4BPqSX
>>171
チョップスティックスって
人差し指だけで弾く曲でしょうか。
(それが箸みたいだからそういう題名なんだよね?)
それってネコフンジャッタみたいにお遊び曲だと思っていたんだけど、
他にもあるのかな?
179ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 01:02:08 ID:Jy5asBxV
>>174
こんなに皆でお宅のお嬢さんレベルの曲を、出しているのに…ショパンとはね。
だったら家で趣味で難しい曲を弾けばよいのでは?
発表会で、数段上のレベルの曲を弾かせろなんて、先生が迷惑。
本当に弾きたければ練習して、早くそのレベルになるしかないですね。
180ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 04:31:08 ID:IO/UAtSB
>>178
今は覚えてないんだよなぁ・・・w
両手で弾いたのは覚えてる。
ってか、最近その4年の時に弾いたトルコ行進曲が、簡単版で、原曲は難しい。
というのを知った(というか聞いた)時は素で驚いたwwwwww
俺バカスwwwwwwwwww
つーかソレよりソナタアルバム1の3番のコツ教えてくれ・・・|l|l|l|_| ̄|○|l|l|l|
一応何とか弾けることは弾けるんだけどMIDIで聞くのと全く別の曲になるんだが('A`)
181ギコ踏んじゃった:2006/12/23(土) 09:08:27 ID:hKaQ5eRx
ソナチネ入ったときに雨の日のふんすいを弾いたのですが
ギロックのワルツエチュード、あこがれますよ。
ソナチネアルバム1を進んでると、弾けるものですか?
もっと上達しないと無理そうな曲に思えますが。
182ギコ踏んじゃった :2006/12/23(土) 11:55:59 ID:rHJLM3tm
ソナチネアルバム1の半分ぐらいがすらすら弾けるレベルなら
ギロックのワルツエチュードも無理じゃないと思うんだけど。
183ギコ踏んじゃった :2006/12/24(日) 23:08:44 ID:lKvlC7jv
なんだか ギロックのスレになっちゃったね・・・
184ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 00:08:30 ID:8TjWQH+Q
じゃぁ何かネタ出してくれ。
185ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 10:11:00 ID:XVe0vYgr
ソナチネをやってる時期、みなさんは発表会でどんな曲を弾きましたか?
186ギコ踏んじゃった :2006/12/25(月) 12:13:14 ID:bJMZ2zod
また これかい!!

うちは ソナチネアルバムの中のいくつかと ソナタ(アルバムの後ろにあるやつ)
あとギロック(ワルツエチュード)、ショパン(子犬のワルツ、別れなど)といろいろ・・・・
ソナチネやってる時期っていっても レベル的には人によってすご〜く差があると思う・・・
187ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 12:25:46 ID:p6wx9PNp
ソナチネって何
188ギコ踏んじゃった:2006/12/25(月) 15:44:22 ID:dd2ueMhH
>185
おもしろすぎ〜〜嫌味だよね。ナイス
189ギコ踏んじゃった :2006/12/25(月) 23:10:48 ID:70Lfrjd5
ソナタ・・・いろいろな作曲家が書いてますが ポピュラーじゃなくても
この曲はお勧め!!という曲もあるはずですよね・・・
どんな曲がありますか・・・
190ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 08:48:02 ID:APtk0mPn
ソナチネで弾きたい曲といったら、ラヴェルのソナチネで決まり!
191ギコ踏んじゃった :2006/12/26(火) 10:57:20 ID:5+w9nPSF
ラヴェルにも ソナチネなんてあったんだ・・・
知らなかった・・・・
192ギコ踏んじゃった:2006/12/26(火) 18:16:37 ID:+Iw1Fae9
ラベルのソナチネは難しいですから
193ギコ踏んじゃった :2006/12/26(火) 22:23:00 ID:9lK76mHH
ラベルのソナチネ CDの中に見つけた!
確かに難しくてとても弾けそうにない・・・・・
そのうち娘にでも弾いてもらうか・・・・・
194ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 09:17:19 ID:AEh4A+b0
発表会とかで「次は○○さんの、ラベル作曲 ソナチネです」
「まだソナチネ、ププッ」という反応を楽しみつつ、弾き出したらみんなが口あんぐり
という愉快な気分を味あうには最高の曲です。難しいけど。
195ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 09:59:01 ID:kXfCGtpb
ラベルっぽいソナチネだよね。
すごいわ。むり。
196ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 16:27:13 ID:gU9MMgCt
てかラヴェルのソナチネってそんなにマイナーか?
197ギコ踏んじゃった :2006/12/27(水) 20:52:57 ID:9IsXnm47
ソナチネアルバムあたりをやっている者にとっては あまりメジャーじゃないかも・・・・
198ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 21:53:57 ID:aNp2RKUm
>「まだソナチネ、ププッ」という反応を楽しみつつ、弾き出したらみんなが口あんぐり

ピアノやらない素人はこんな反応しないよ。自分の子供や友人のこと以外は
聞いてるようでほとんど関心持ってない。まして現近代なんて、素人にとっては
退屈の極み。
あくびしてるのを口あんぐりと思い込んで独り愉快な気分に浸れる人には
最高の曲カモネギ
199ギコ踏んじゃった:2006/12/28(木) 08:34:17 ID:7RNoq1cP
そんな低レベルの発表会ならたとえバラスケ弾いてもあくびされるね
200ギコ踏んじゃった:2006/12/28(木) 17:03:55 ID:PpsnQmRi
ピアノ発表会でショパン知らんかったらモグリでしょう。
201ギコ踏んじゃった:2006/12/28(木) 21:45:33 ID:NzQmBKkT
ソナチネ知ってる人はラベルも知ってるだろうし
知らない人は有名曲以外何聞いても分からないと思うよ。
わかるひとには分かるから邪心はすてて腕みがけばいい
202ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 07:08:10 ID:Xb4fAoAn
いや、ソナチネは知っててラベルのソナチネを知らない人がいたから
こういう流れになったんだけどな。

分からない人は有名曲以外何聞いても分からないと思う、以下は同意。
203ギコ踏んじゃった :2006/12/29(金) 13:40:58 ID:hj9tJ/28
確かに 有名曲しかしらなかった。
ラベルといえば 亡き王女のための・・・とか 水の戯れ・・
そのほかは知らなかったのは事実。
これからいろいろな曲を聴いていこうと思っているところ・・
204ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 15:25:01 ID:zRgU5Lzx
いや、発表会でソナチネ知ってたら、ラベルの名前くらいは知ってるだろうからプッと思わないだろうし
期待するんじゃないかなって。
205ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 16:44:51 ID:hSbtNd1R
ソナチネの2楽章は、弾ける人も多いだろうが、間違っても低脳どもの前で弾く曲っじゃねえよ
206ギコ踏んじゃった:2006/12/29(金) 19:27:23 ID:ZxNA/Mru
バルトークのソナチネもいいお
207ギコ踏んじゃった :2006/12/29(金) 22:14:47 ID:/V2Ei1Nw
ギロックのソナチネも好きだな〜
208ギコ踏んじゃった :2007/01/14(日) 22:00:27 ID:AT0bKzbP
シューマンのピアノソナタNo.2・・・・
挑戦しようと思ったけど 楽譜見て挫折・・・・
かなり難しい曲ですよね・・・
209ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 22:22:10 ID:jiGCsueO
別にラベルのソナチネ知らなかったとしても、叩くほどのことじゃない。今の学校ぢゃ、授業で必修鑑賞曲をあまり鑑賞させていない先生もかなりいるし、それらの選曲も問題多いしね。
210ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 23:29:07 ID:OqGXDAu5
>>208
音大の試験とかで弾くくらい難しい。
シューマンって魅力的だけどいろんな意味で難しい作曲家だから。
211ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 05:20:35 ID:tc8qVfH3
YouTubeの動画で小学生が弾いてるの見たよ
212ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 08:45:13 ID:9Sy4dj/K
>>208
試験で友達が弾いてたけど、難しいよあれ。
でも無理ってレベルの曲でもないし(あなたがどのくらい弾ける人か知らないけど)いい曲だから譜読みくらいしてみれば?
もちろんすぐに弾けるわけないけど。
ちゃんと毎日7、8時間程度(時間とれない人なら5時間程度でもいいと思う)練習すればいつかは弾けると思うよ!

諦めずにがんばれ!
213ギコ踏んじゃった :2007/01/20(土) 00:26:20 ID:FrzEBFNg
208です・・・
子育ての合間に譜読みしてるので 時間がなくて・・・
でもいい曲なので がんばって挑戦してみようかな・・・
いつ譜読み終わるかわからないけど。
214ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 11:21:17 ID:Rq7wifuw
>>213
子育ての合間に譜読みするなら謝肉祭・クライスレリアーナなどの連作集に
したほうがいいんでない?1つ1つが短いし、バラエティに富んでいておもしろいよ。
215ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 22:35:50 ID:CllXvt/L
http://www.geidai.ac.jp/enter/20060724.pdf
このPDFの10ページにソナタの作品番号が載っていますが、
これは全音のソナチネアルバム 第1巻を買えば入ってますか?
216ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 22:57:53 ID:gAT8VIzQ
声楽科・器楽科(弦楽・管打楽)の(2)のこと?
全部載ってるよ。
217ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 14:02:22 ID:Bi0iWAYz
昨日ソナチネの楽譜をネットで注文しました。
子どもの頃ブルグミュラーでやめてしまったので、
今から(31歳)また1からの気持ちで始めます。
息子(6歳)がピアノを習い始めたので私もまたやってみたくなりました。

私は所見が苦手なので、CDを買って聞きながら練習したいと思います。
どのCDがお勧めですか?

218ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 19:38:28 ID:/UFWYZJp
>>217
どれでもいい。安いのにしておけば。どうせソナチネなんだから。
219ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 19:48:20 ID:A52FXLWD
35歳で独身の俺は・・・(´・ω・`)
220ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 20:28:37 ID:LU9lQOPC
楽譜は何買ったの?
221ギコ踏んじゃった :2007/01/22(月) 22:56:14 ID:BTaXUzp5
私も子供がピアノを習い始めて 自分も始めました。
小さいころエレクトーンを習っていた私には ピアノの曲がとても新鮮です。
217さんと同じで 初見が苦手なのでCDを聞きながら楽譜を見てますが
CDは参考程度であれば どれでもいいと思いますよ。
ちなみに私は エッシェンバッハのピアノレッスンシリーズです。
222ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 23:29:56 ID:LU9lQOPC
私は青の。クセもなく、速度も参考に聞き取りやすいと思います。
曲もソナチネアルバム1全部入ってるし。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0-1-
%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9-%E3%82%
AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00028XDDG/sr=1-3/qid=1169475529/ref=sr_1_3/503-0162732-3458306?
ie=UTF8&s=music
223ギコ踏んじゃった:2007/01/23(火) 12:31:43 ID:zQw83upf
>>220
本は音楽之友社の本を買いました。白い本です。
今日届きました。

全音よりちょっと安かったので。

>>221
検討します。ありがとう。

>>222
ページが表示されず、見れませんでした。
224ギコ踏んじゃった:2007/01/23(火) 16:49:19 ID:ODbHiRP4
225ギコ踏んじゃった :2007/01/23(火) 23:39:07 ID:CiuSEqeV
>>224
このシリーズもあったんですね。
知りませんでした。
こちらも聞いてみたい気もしますが、ソナチネアルバムのCDは持っているので
買うのはもったいないかな・・・
226ギコ踏んじゃった:2007/01/25(木) 10:56:08 ID:Xn7yR8sj
>>224
ありがとうございます。
本と同じラベルっていいですね。
全曲入っていて3000円ちょっとはお得!
でも昨日エッシェンバッハのCDを注文してしまいました。
他の教本に進むときにはまた検討します。
ありがとうございました。
227ギコ踏んじゃった:2007/01/25(木) 23:08:10 ID:U05BZGlD
ソナチネになったらお手本聴かないで独力で弾かないと勉強にならないよ。
っていうか、ソナチネってそういう力を養う(楽譜読んで自分で考えて弾く)
のが目的の一つなんだけど。本末転倒もいいところ。
そんなやり方でさらに高度な他の教本に進めるわけがないから、あまりCDに
頼らないように気を付けて。
228ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 13:49:25 ID:6ubRL9qa
勉強にならなくていいんです。
楽しく弾ければ。
有名なクラッシックも楽譜を見るより先に聴いたことがある曲も多いでしょ?
そんな感覚じゃだめでしょうか。
229ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 14:36:43 ID:wvB9CSXL
いつまで古くさい教育してるんですかねw 日本
230ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 19:48:42 ID:OlA3Skwc
古典を習って現代文は読めないってか?あ?
231ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 20:22:57 ID:1yc6QxvM
>>228
>そんな感覚じゃだめでしょうか。

うん。ダメだと思う。
というのは、もうちょっと複雑な曲になると「聴いたことはあるけど弾けないのよね」
ってことが起き出すのよ。そのときに「なんで弾けないのよ〜!」とか「譜読みがなかなか
進まないからもうイヤ」という状態になりやすい。
まあ私のことですけどw

>>229-230
ソナチネはあくまでも古典派ソナタの予備練習なので、ロマン派や近現代曲の
予備練習曲は別途必要だよ。近現代はバルトークやドビュッシーの作品があるが
ロマン派の入門作品って優れたものがあまりないのよね。みんな技巧が高度すぎ。
シューマンのユーゲントアルバムはともかく、子供の情景なんか難しいったらありゃしない。
232ギコ踏んじゃった :2007/01/26(金) 22:47:13 ID:ZTFv72Mo
私なんて 大人になってから始めたので ソナチネが弾ければそれだけでもうれしい・・・
ひとりで譜読みするのは時間がかかるので CDを頼りにしてます。
こどもは先のことを考えると 自分で譜読しないと伸びませんよね。
233ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 00:10:34 ID:L1AfjDuY
大人になってから始めて、ソナチネ1はだいたい弾いた。
あとからCD聞くと、速くてすごいと思うけど、まそんなに解釈ずれてないな、
くらいの確認には役に立った。 最初から聞いたらめげたかも。
子供がソナチネ練習すると、自分が弾いてたのを聞いてたのか、何か似てるんだよねw
234ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 16:03:37 ID:BQlC2upK
>>233
俺は先生に「子供が一生懸命弾いているように聞こえるので〜」
と弾き方矯正されたことがある。大人でも初心者は子供と同じ
235ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 20:15:15 ID:NIjb3Z1v
ソナタアルバム2をやってる俺から言わせると、ソナチネなんかさっさと
終わらせてここまで来いってことだ。ソナチネを目標にしちゃだめ。
ちなみにソナチネ1を始めてからここまで来るのに5年かかってる。
みなさんもがんがってください。
236ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 21:12:31 ID:8heaj1wF
ソナタアルバム2とベ〜トベンのソナタ集 どっちが難易度上?
237ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 23:57:06 ID:YRbFjFWM
全体見たらベトソナ集。
ソナタアルバムの方は、ベトソナの中の簡単な物だけ。
私はソナタアルバム1・2を抜粋で終えてベトソナに行ったけど
アルバムに入ってる曲とそれ以外には壁があると思った。
238ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 00:17:16 ID:s+x/IpcE
>237 さん ソナタアルバム2の抜粋て何曲ぐらいやったんですか? 今ソナタアルバム2なんですけど早くベトソナ集にいきたいんです。でもやっぱり半分ぐらいはやった方がいいのですかね……
239ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 01:18:20 ID:JkIUVqOz
>>238
弾きたければ楽譜買って挑戦してみりゃいいじゃん。
240ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 01:21:53 ID:YaR8qUDq
ピアノの先生から出された課題曲だけを弾いてる必要なんてない。
弾きたい曲があったら、どんどん挑戦すればいいよ!
その方が楽しいじゃん。
241ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 02:28:35 ID:AkwAoIZ7
239-240に全く同意だが、先生が身近に付いているのにここに相談する思考回路がわからんw
どう考えても先生に相談する内容だろうが。
242ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 19:57:34 ID:1/mo3dYI
ソナタアルバム2の曲
・モーツァルト K.310、K.333
・ベートーヴェン テンペスト、月光、葬送

なにこの名曲ざんまい。
243ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 21:38:59 ID:ccD6YJsp
名曲の何が悪い!
244ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 21:59:18 ID:Ev8qtT3V
アルバムになったから名曲と認識されたのか
名曲と認識されていたからアルバムに載ったのか
どっちが先じゃ?
245ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 23:08:19 ID:1/mo3dYI
>>243
ネガティブな意味じゃないよ。
名曲ばかりだから、いまソナチネやってる人もソナタアルバム2まで頑張ろうねってこと。

>>244
後者。
実はもうちょっと下世話な理由がある。「人気のあるソナタのベスト集を
楽譜で出せば売れるだろう」っていう楽譜商の下心があってできたのよ。
246ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 23:16:30 ID:1/mo3dYI
ロマン派までの楽譜は基本的にいまのポップスCDと同じと考えましょう。
・新曲ヒットチャートに乗るのは人気作曲家だけです。
  例)ショパンは存命当時から大人気でした。
・当時は売れていても歴史の流れの中で忘れ去られた曲も多いです。
  例)フンメルやウェーバーのソナタは大ヒットしたのですが今だれも弾きません。
・人気のある作曲家から作品を集めたベストアルバムが作られてます。
  例)そういえばディアベリが下らない変奏曲集を作ろうとしましたねw
・練習曲集はフォルテピアノの時代から作られています。
  例)バッハ(息子)の教本、クレメンティのパルナッスム
・作曲家の人気は浮き沈みがありました。
  例)ベートーヴェン。「悲愴・月光ソナタ」がウィーンで大ヒットしたが
    熱情あたりからおかしなことに。
247ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 23:17:00 ID:s+x/IpcE
>242 ソナタアルバム2にのってる曲間違ってませんか? テンペストなんてのってね〜!!!
248ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 23:21:00 ID:s+x/IpcE
>241 先生に聞けないからここで聞いたんですよ! 言ったて「あなたのレベルで〜」て思われるに決まってる。
249ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 23:36:31 ID:Ev8qtT3V
>>245-246
なるほど、これはこれで面白いね。
今も昔も同じだねえ。
250ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 00:17:59 ID:0treCW7J
>>242
テンペストじゃなくて悲愴ではないですか?
251ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 01:40:27 ID:ubEgDBrl
ソナタアルバムはどこの楽譜がいいんですか?
252ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 10:40:51 ID:rcfy9TJw
全音が一番メジャ〜でいいんじゃない?
253ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 19:13:48 ID:PanuEzCy
音友使ってます。良いかどうかは知らない
254ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 20:00:17 ID:Ea+1IuFm
ソナタアルバムは春秋社から出ている小林仁先生の校訂した楽譜がおすすめ。
解説とか勉強になりますよ。
255ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 22:27:04 ID:+2ATZ1lC
>>246
ウェーバーのピアノソナタはよく弾かれてる
256ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 23:08:44 ID:Ea+1IuFm
>>255
いや、よく弾かれてるとは言いがたい。
初期ロマン派としては良い曲だと思うのだが。
257ギコ踏んじゃった :2007/01/29(月) 23:44:16 ID:ao4nhyjV
楽譜って どこの楽譜でも同じかと思ってたのですが なにがちがうんですか?
初歩的な質問ですみません・・・
258ギコ踏んじゃった:2007/01/30(火) 00:23:20 ID:2j2ImyN4
>>255
無窮動だけならよく聞く。ウェーバーの曲って全部難しそ
259ギコ踏んじゃった:2007/01/30(火) 22:29:14 ID:ICnkkOyC
>>257
曲解説のあるなしや、詳しさ。
指番号がどのくらいふってあるか。
音符の大きさなんかのレイアウト。
ペダル指示、等など。
後、人によっては紙質が気になるんじゃないのかな。
オラは音友と春秋(カバーと紙の白さ)が好きで
買っているよ。
260ギコ踏んじゃった :2007/01/30(火) 23:32:30 ID:PKohbZXO
うちは全音ばっかかな・・・
単に見慣れてるので。
だけどコンクールによっては 使えないものもあるってこと最近わかった・・・
261ギコ踏んじゃった:2007/01/31(水) 00:07:38 ID:A3QUiaps
モンサルヴァーチェ「イヴェットのためのソナチネ」聞いたら難そうだった。
ロマン派からのピアノソナタも何で難しいのばっかなのかな?
ショパンソナタ、リストソナタ、ラフマニノフソナタ、プロコフィエフソナタ、スクリャービンソナタ、ハチャトゥリアンソナタ
カプースチンソナタ、ブーレーズソナタ、アイヴスソナタ・・・
262ギコ踏んじゃった:2007/01/31(水) 01:54:16 ID:bV9zTMW8
ソナタという曲種は作曲家が特に命を賭けて書くから。
263ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 21:38:02 ID:fjhV5cYU
ベートーヴェン以降のソナタは難しいよ。
ピアノソナタだけでなく、バイオリンソナタ、チェロソナタ、全部難しいです。

>>262
命を賭けていたのはベートーヴェンの一部の曲と、シューマンと、ショパン2番くらいでは。
リストは命というよりも「使命」だろうしね〜。
264ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 21:50:49 ID:rt7VB4eF
使命って?
265ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 23:44:01 ID:piKGM7/K
ラベルが書いたのがソナチネ、というのはアイロニーかな
266ギコ踏んじゃった:2007/02/04(日) 15:58:29 ID:afW7A7Ci
>>264
マジレス。
バッハから続く鍵盤楽器曲の歴史と、自分自身の理想とするものを統合し、
ロマン派作曲家としての代表曲になりうるピアノソナタを作らなければならない。
…という使命を自分で背負ってるの。
リストってあれでけっこう大変な人なのよ。
267ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 00:57:19 ID:HR3WxeKh
ソナチネアルバム 第1巻を買いました。
簡単なものからはじめようと思います。どれが簡単でしょうか。
268ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 00:58:13 ID:fo6vkJm5
4番かな
269ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 01:20:02 ID:ZM411aiX
>>267
一番簡単なのは7番じゃないかな。
これを聞くとソナチネに入って嬉しかったのを思い出します。
270ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 07:37:19 ID:u6c5OR3U
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tokoro/midi/sonatinen1/index.htm
この順番かな。
ページ数も違うよね。
271ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 18:53:18 ID:f4q+fGgD
どこの楽譜かわからないけど
全音だとオススメとして載ってる順番は7番(クレメンティ36−1)からになってるよ。
7番ー9番ー8番ー4番・・・・の順。参考だけど。
272ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 19:29:06 ID:7xYMxvv9
どーみどそっそっどーみどそっソっ
273267:2007/02/08(木) 23:41:35 ID:XcsCBW5Y
みなさん、ありがとうございます。
Amazonで買って、明日届くのです。楽しみ。
274ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 01:00:52 ID:Zy6tMsva
http://2.csx.jp/users/azarasi/nao.html
↑ここに音源があるのですが
ソナチネ5番ト長調 全楽章(ベートーベン)
がとてもカワイイ曲で、6歳の女の子が弾くとまた可愛くて
気に入ってしまいました。
なんていう曲集に入っているものですか?ぜひ弾いてみたいです。
275ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 01:50:15 ID:9t+GBitU
>>274
私が使ったのは全音でしたがソナチネアルバムの2に入っています。
楽譜の出版社によってソナチネ集でも内容が変わるので音楽之友社は2、春秋社では1に入ってるようです。
5番と言うのは本の中の5番ではなく、ベートーヴェンの作品番号なので
本の中では5番目では無いですから、目次を見てop.5の曲を探すと良いと思います。
276ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 01:52:09 ID:x3VHeXWK
>>274
練習嫌いとは思えないくらい上手だね〜!!
上達の早い子に限って音大行かなかったりするんだよな〜
277ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 02:00:26 ID:Zy6tMsva
>>275
ご親切にありがとうございました!
さっそく明日楽譜を買ってこようと思います。
278ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 19:34:07 ID:l2XfpxWV
なおちゃん、うまいなあ。
279ギコ踏んじゃった:2007/02/21(水) 02:48:20 ID:EaHGOTnY
ょぅι゙ょイラネ
280ギコ踏んじゃった:2007/02/21(水) 02:57:06 ID:oyiRxrw/
これまじで
幼稚園児が弾いてるのか・・・
281ギコ踏んじゃった :2007/02/21(水) 23:59:09 ID:E/oLO4Zv
幼稚園児でも 弾ける子は弾けるんだよ。
すごいね〜
でも、コンクールで入賞する子たちは こんな感じなんだよね。
普通じゃ考えられない・・・
282ギコ踏んじゃった:2007/02/23(金) 01:04:13 ID:6869tcgg
>>274
スタインウェイで練習してるんだぁ〜〜〜
ウラヤマ
283ギコ踏んじゃった:2007/02/23(金) 20:16:12 ID:E3iu2nok
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00028XDDG/ref=olp_product_details/503-1820791-7731128?ie=UTF8&seller=

このソナチネCDは、楽譜も付いてるのでしょうか?
もし、別でしたら、楽譜も教えて下さい。探しましたが、よくわかりませんでした。

このCDは、ソナチネop.36 NO3(クレメンティ)も入ってますか?

ソナチネCDはたくさんあるので、よくわかりません。
284ギコ踏んじゃった:2007/02/23(金) 21:25:29 ID:/2EpQr8F
>283
このCD持ってます。楽譜は全音のはついていません。
ソナチネアルバム1の楽譜の曲が全部CD2枚に入っています。
繰り返し部分は省略されています。
クレメンティも全部入っていますよ。
285ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 09:53:08 ID:nCoA7Zr5
284さん、どうもありがとうございました。
286ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 23:37:22 ID:TFlsjWQM
発表会とかでは繰り返し部分は省略するのがあたりまえなんですか?
287ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 23:55:21 ID:TLApF3zj
>>286
試験で省略を指示することはあるけど発表会ではまちまちなんじゃない?完全に個人の趣味趣向主義主張によるかと

慣習で省略するような曲もあるし、なかには繰り返し記号のない再現部から展開部へ戻る弾き方をする人もいる。
288ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 09:36:48 ID:jHlje8K6
発表会では全部弾きましたよ。
聞いてる人は退屈したかも。
289ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 22:33:13 ID:EdMm1on9
ソナチネソナタはどのレベルでも聴いてて面白くない
子供がソナチネとか弾いてると、なんか可愛げがないw
湯山昭とか中田喜直とか出てくると
「お!」と思って楽しいと思う
290ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 23:15:48 ID:zaT5Z0RX
たまに音大生がソナチネアルバム1の7番とか弾いてると面白味はないが萌える
291ギコ踏んじゃった:2007/03/08(木) 00:04:12 ID:AxDge66o
初級レベルのオレはソナチネを弾いてる時の自己満足度がかなり高い。
292ギコ踏んじゃった:2007/03/08(木) 00:48:02 ID:4HN1oye2
>>289は、
>>274を聴いても可愛げないかい?
293ギコ踏んじゃった:2007/03/08(木) 07:03:09 ID:g9saDRGI
湯山昭、楽しいかなぁ?
294ギコ踏んじゃった:2007/03/08(木) 14:50:22 ID:S4HW6Zpu
お菓子の世界とか
295ギコ踏んじゃった:2007/03/16(金) 23:30:23 ID:kEEYYefZ
表紙が気にくわない
296ギコ踏んじゃった:2007/03/17(土) 10:24:41 ID:6ZYpO0SH
お菓子の世界、何曲かやったことあるけどツマンネ
297ギコ踏んじゃった :2007/03/18(日) 22:15:05 ID:cGY1q9cd
湯山昭の曲って かわったのばっかりでおもしろいかもしれないけど
古典的な曲が好きな私にはあわない・・・
ソナチネやソナタのほうが ピアノ曲らしくていいな・・・
298ギコ踏んじゃった:2007/03/18(日) 22:26:18 ID:38NRnE9a
そう?
めちゃくちゃピアノ曲みたいなのって面白いと思うけどw
ありえない和音とか好きだよ
299ギコ踏んじゃった :2007/03/18(日) 22:30:26 ID:cGY1q9cd
え〜 あの不協和音がいや〜
納得できない・・・・・
300ギコ踏んじゃった:2007/03/18(日) 22:55:47 ID:Sfu2yuq0
お菓子、おもれーじゃんか。
想像力が大事だよ!
301ギコ踏んじゃった:2007/03/18(日) 22:58:50 ID:73gteZTp
いつから湯山昭スレになったんだ・・・
302ギコ踏んじゃった:2007/03/18(日) 23:01:31 ID:38NRnE9a
まぁいいじゃないか、ソナチネ同等の曲の話くらい
303ギコ踏んじゃった:2007/03/19(月) 21:23:41 ID:EZMRBdRz
湯山昭は「あめふりくまのこ」が好き。
304ギコ踏んじゃった:2007/03/22(木) 15:18:17 ID:8ffV3zcj
春秋社のソナチネ集1に対応したCDってでてないんですかね?
全音はあるのに…
305ギコ踏んじゃった:2007/03/23(金) 09:48:48 ID:ybzBMzIZ
4歳の女の子のソナチネ。可愛いお手手だなぁ。
ttp://blog.livedoor.jp/ayagontamama2/

306ギコ踏んじゃった:2007/03/23(金) 12:45:55 ID:iUjw5S9K
暗譜できてるなら楽譜開かなくていいのにね。
読めるの?この子
307ギコ踏んじゃった:2007/03/23(金) 18:12:23 ID:SaUpGuFB
>>305
マルチやめろよ。うざい。
308ギコ踏んじゃった:2007/03/23(金) 19:05:47 ID:ZRamrqLd
>>306
楽譜みなくても、聴いただけで弾けちゃうなんてウラヤマだわ。
309ギコ踏んじゃった:2007/03/23(金) 23:47:06 ID:zDyBSeNh
   
310ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 22:56:41 ID:AV+E41S5
この子は俺の100倍は吸収早いなorz
311ギコ踏んじゃった:2007/03/26(月) 13:12:30 ID:GyPVtq05
>>310さんも、ぜひスズキメソードへw
312ギコ踏んじゃった:2007/03/26(月) 13:16:38 ID:YP7SJF9k
なんだ宣伝なの?
2ちゃんでやっても悪印象持たれるだけだよ
313ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 08:12:50 ID:wo3JLoPI
ソナチネに今度入ります。
ソナチネアルバム1の中に入ってるバッハのプレリュードは
どのくらいの順番に習うものなのかな。
好きな曲なので楽しみです。
314ギコ踏んじゃった:2007/04/01(日) 00:21:32 ID:i7PWdVFS
>>313
あなたの持ってる本がどこのかは知りませんが、
全音なら初めの方のページに難易度順が載ってたはず。
全音は好きじゃないので使わないから今でも載ってるかは不明ですが。
というか、バッハのプレリュードが載ってるのか?
ソナチネじゃないのに・・・(ふーん)
315ギコ踏んじゃった:2007/04/02(月) 12:50:49 ID:IeY/zIJv
書店でちらっと見てきたけど、全音の練習順はソナチネだけで他のは入ってなかったな。
音友は難易度だけ出てて、順番はまったく出てなかった。
難易度はA〜DのうちCになってたよ。
316ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 01:48:26 ID:w/YZWjtm
ソナタ、ソナチネを上手に弾く方法
1.音が多くてうるさいから3分の1減らす・・・カップ2弱
w。少し離れた場所から弾く・・・・1晩寝かすとよい
3.薄目を開けて楽譜を見る・・いつもとは違った目線で
4.鼻の穴に割ばしで弾く・・・気合いで弾く

マジでマジで
317ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 08:10:22 ID:AUHIYHwA
>316
カップ2弱はわかるような気もするけど
あとはよくわからない。
318ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 10:10:04 ID:AR18yXEj
>>313
ソナチネアルバム(全音)の1と2両方共習ったけど、本の全部はやらなかったし
特にソナチネ以外の曲は1、2共に全くやってない。
でも自分で勝手に弾く分にはプレリュードは最初の頃でも弾けるよ。
譜面は簡単なんだけど、きれいに弾くにはある程度の実力は必要なので
ソナチネ数曲やったあたりで先生に頼んで弾かせて貰ったら良いと思う。
アルバムの全部をやる先生は少ないと思うので、黙ってたら習わない事になるんじゃないかな。
これを弾くには指の技術よりも感性や音を聴く耳の方が重要になると思うから
ソナチネくらいなら先生に習った方が良いと思うよ。

次にこの譜面を見る機会はずーっと先のバッハ平均律になってしまうかも。
バッハ平均律って中上級なんだけど、その1番がこれ。
1番だけ簡単で他はソナチネより遥かに難しいから当分先になるよ。
319313:2007/04/08(日) 01:02:44 ID:Qkgt4hE9
>318
わかりやすいレスありがとうございます。
ソナチネに入るにはもう1週かかりそうです。
楽譜は先生が用意してくださるので、まだ手元にないのですが
どんな順番で進むかなど、それとなく希望の曲もいえたら・・・
聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
320ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 20:01:16 ID:/G6J38yu
お店で売ってるソナチネって指番号ついてますか?
ネットでダウンロードした楽譜には何も書いてないので、
ちょっと悩んでしまいます。
独学なので、ついてるなら買おうかなと思うのですが。
321ギコ踏んじゃった:2007/04/12(木) 12:22:38 ID:CtyVNhhz
全音や音楽の友社のなら指番号書いてあるよ。
DLでプリントしたものは量が増えると扱いにくいし、一生でも使えるから
よく弾くものなら買った方が良いと思う。
322ギコ踏んじゃった:2007/04/13(金) 20:29:45 ID:mJPi/WNE
ありがとう。
たしかにペラペラの紙がたくさんになると面倒ですよね。
買うことにします。
さんくす!
323ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 20:27:18 ID:mVborux1
曲目;ソナチネOp.36-3 第1楽章 (あやごん5歳4ヶ月)
http://blog.livedoor.jp/ayagontamama2/archives/50872820.html
324ギコ踏んじゃった:2007/05/01(火) 12:42:33 ID:3ubBkGjE
あやごん5歳なのにめちゃ上手いな。。。
325ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 00:54:55 ID:DM74lB58
ソナチネアルバム1を卒業したら次はなにを勉強するのが一般的でしょうか?
ソナチネは全部やった方が良いでしょうか?
今5曲仕上げてモーツアルトのソナタやっています。
ソナチネもまだ残っていますがこのままソナタに移行して、次にソナタ集?でしょうか?
先生は好きなのどんどん持って来て、という感じだし。
何やったらいいの?
326ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 22:09:31 ID:WkVKTeVj
>>325
ソナチネアルバムはソナタを練習するための準備運動だから
2〜3曲、あるいは5〜6曲やって慣れたら、出来るだけ早くソナタへ行くのが望ましい。
いつまでもソナチネやってても足踏みしてるだけ。
もう、ショパンのワルツとか、ドビュッシーのアラベスク1番とか弾けるんじゃないかなあ?
327ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 14:25:17 ID:D2xQ+Nqd
>>326
レスありがとうございます。
5、6曲で慣らしなんですね。参考になりました。
モーツアルトのソナタはまだ完全に仕上げ出来ないレベルなんです。
なので、まだ難しいものにチャレンジするのを躊躇してしまっていて。
先生もショパンのワルツは勧めてくれています。まだ早そうですが、、
そろそろロマン派の曲に移行する時なんでしょうか。
弾けそうな難易度の曲集探してみようかな。

328ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 17:23:36 ID:bfHS3ca1
>>327
そのくらいのレベルになったら積極的に難しいものにチャレンジしないと
なかなか上達しなくなるよ。長い曲は大変なので「短くて難しい曲」をやると
よいと思います。ソナタは(いまのレベルでは)ちょっと長いと思うので、
ショパンのワルツなんかはよいですね。
329ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 19:55:33 ID:D2xQ+Nqd
>>328
なかなか上達しなくなるんですか、、
ソナチネあと2、3曲は覚悟していましたが、もう卒業時期だったんですね。
ショパンのワルツはどんなものがオススメでしょうか。
初級中級向きなものありますか?難しいイメージがありますが弾けるだろうか
アラベスク1番もけっこう好みです。

330ギコ踏んじゃった:2007/05/05(土) 01:47:53 ID:HaFK4uQP
Sotireos Vlahopoulos のソナチネって知ってますか?
難易度良く分からないんですけど、どの程度なんでしょう。
331ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 12:28:26 ID:EFG8ZZ5V
>>329
アラベスク1番はほとんど苦労せずに弾けるのでは。あれ意外に簡単です。
ショパンのワルツはまず小犬、別れをやってみてください。たぶん最初は
スムーズに弾けないと思います(特に小犬は難しい)。
332ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 15:11:06 ID:WoFcIWIo
>>331
子犬か別れですか、、うーん。早いのも左手覚えるのも大変そうですね。
あとアラベスク1番ですね。楽譜手に入れて検討してみます。
レスありがとうございます。
333ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 12:37:50 ID:M3/kMqkC
ロマン派も良い曲いっぱいですね。
ソナチネ弾いてみたら良い曲ばかりで全部やってみたくなった。
でも先生に卒業させられそう
最後の曲まで弾ける様になりたいな。
334ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 21:59:32 ID:vqDQjb44
ソナチネ卒業レベルの人はシューマンの「子供の情景」という手もある。
1ページそこそこの短い曲ばかりだが、地味に難しい。
335ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 23:42:51 ID:XWw62nZ3
シューマンは難しいねえ、 なんなんだろ? 聞いてる分にはすごく綺麗なのに‥。
336ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 20:42:38 ID:yAxPKudz
>325
ソナチネ5曲は何やったか参考に教えていただけませんか?
今発表会の練習で、ソナチネ歴浅いのにソナタやってます。
終わったらまたソナチネに戻るはずだけど、どれやるのか検討つかない。
337ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 22:00:44 ID:YJxWIa6n
>323
あやごんちゃん、落ち着いた演奏で上手ですね。ただ全曲を通してインテンポ
で弾いた方がいいと私は思いました。このソナチネにはティムという人がセカンド
パートをつけた2台のピアノ版もあります。興味のある方は探してみてくださいね。
338ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 10:29:47 ID:lzDcLcPU
>>336
先生に聞いた方が早そうだよ。
その人にあった課題のある曲をレッスンしてこそ意味のある練習曲だから。
そのソナタ前後レベルのソナチネを予習するか。
確か全音教本はレベル順がかかれてますし。
339ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 13:56:10 ID:v9QwBA05
レートスターターで、独学してるものですが、
四分音符=90/分以上になってくると、
16分音符の音階が滑らかに美しく弾けません。
例えばト長調の音階を下りてくるときに薬指でひくファ♯が
妙に大きくなったり、空振りしたり。。。
なにかコツとかありますか?
よろしくおねがいします。
ちなみに練習してる曲はあやごんちゃんと同じ、余裕で負けてるw
340ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 14:10:49 ID:2+3QMuzS
ソナチネ55−1 みなちゃんの演奏
http://www.chabnet.jp/nishio/c-mina.mp3
341ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 14:18:14 ID:lzDcLcPU
>>339
部分練習の徹底ですね。一音一音をffでゆっくりと弾く事。
早いパッセージや音階の基本練習です。
指に覚え込ませるみたいに何度もffで弾く。そして徐々に速度を上げる。
あと、ハノンの音階練習をやる。

レッスンされてる方は弾けない部分の練習方法を講師がしっかり教えてくれるから克服しやすいですが、
独学だと方法が分からず大変ですよね。
果てしない部分練習になる事もあるのでくじけず頑張って下さいね!
342339:2007/05/16(水) 23:22:42 ID:E8/9AIyO
>>341さん、どうもありがとうございましたー
教えてくれた方法でこつこつやってみようとおもいます
果てしない部分練習にならなくてすむといいけどw
343ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 18:55:36 ID:S2STMHHa
ハノン音階練習はおすすめ。
これを数ヶ月がんばると一気にレベルアップしたのがわかるよ。
344ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 22:40:56 ID:flOJQ62a
>>340
みなちゃんの演奏の後半の曲ってなんて曲ですか?
345ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 12:05:12 ID:P3ylltAE
ソナチネアルバム、全音のではないのをやってるんですが、
全音のものとは曲が全然違います。
全音に出てる有名な曲とかやらなくても平気なんでしょうか?
結局全音のソナチネに出ているような曲はやるものなのでしょうか?
先生に聞くのが一番なんでしょうが、聞きづらいので一般的なことを教えてください。
346ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 12:32:22 ID:a9vglgx4
>>345
ソナチネはソナタへ行く前の準備練習だから
有名な曲でもやらなくて平気。
でも、全音じゃないソナチネアルバムってどこの? 珍しいね。
347345:2007/06/12(火) 13:15:43 ID:P3ylltAE
>346
ありがとうございます。
やはりみなさん、何とか言っても全音のソナチネ使う方が多いですね。
うちも知っている曲の多い全音の方がよかったんですが、先生のすすめで・・・
与えられたものをしっかりやることにします。
348ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 13:14:18 ID:4kGO7N0/
>>347
うちの子は ドレミ楽譜出版の「やさしいソナチネ」って言う本を使ってました。
全音ソナチネアルバムの1、2 の 有名曲を抜粋したような本です。
ちなみに 「やさしい」って言うのは 簡単アレンジしてあるものじゃなく
音符の間隔が広めにとってあって 見易く編集されてると言う意味みたいです。
全音じゃなかったけど 特に問題なかったです。
今は同じドレミの「やさしいソナタ」を使ってます。
表紙もツルツルした感じの紙で 色も綺麗だし 子供は全音より見た目が
気に入ってるみたいです。
349ギコ踏んじゃった:2007/06/17(日) 01:39:36 ID:TX47Ste5
私がソナチネやってた頃は、5曲くらいやって、
そのあとモーツァルトのソナタアルバム2に入りました。
全音です。
トルコ行進曲付きのソナタをやって、それからショパンのワルツ
に入りました。
いきなり♭が増えて、弾くのも譜読みも苦労した記憶があります;
ショパンはモーツァルトよりも、弾いていて自分でうっとり
できるので、おすすめかと・・・。
350ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 10:11:21 ID:hXhHn2RG
ソナチネって何年くらいやるものですか?
ちなみに小学生でブルグには2年弱かかりました。
351ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 10:32:04 ID:5x+WKUw3
ソナチネは4〜5曲弾いて卒業?とのレスにちょっとショック。
うちの子ソナチネはもう10曲は弾いているよ。
かれこれ2年はやっている。
他の曲も挟んでいるけどね。
そろそろソナチネ卒業させてくださいorz
352ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 10:49:49 ID:OISAgiKC
>>351
先生がテクニックの面でもっと頑張って欲しいと思って卒業させてくれないのかも。
チェルニーやラジリテの進度はどうなの?
チェルニー30番を一曲二ヶ月〜とかかけてるコならそうなる可能性があると思うよ。
353ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 23:52:23 ID:Wlz4CnAM
自分の経験ですが、1巻はほとんどやりましたよ。
他のレパートリーをはさみつつ。
でも無駄にはならなかった。
ソナタに入っても曲が長くなるだけで完成度があがらなければ
長くなった分譜読みに時間がかかってしまうだけです。
354ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 01:39:20 ID:jUpizqqP
ソナチネのお手本CDを買いたいのですが
誰のCDがオススメですか?

エッシェンバッハさん
試聴 http://www.hmv.co.jp/product/detail/869002

近藤嘉宏さん
試聴 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1861380

田村宏さん
試聴 http://www.hmv.co.jp/product/detail/40919
355ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 11:19:12 ID:Dij/hbbY
>>352
うちは6年生ですがソナチネは1年かけて10曲やっていますよ。
ツェルニー30はほぼ毎週進んでいます。
バッハインベンションは1曲に約2ヶ月。
音大の先生(私の恩師)に教えて頂いていますが。
ソナチネ4−5曲で卒業にはびっくり。
そんな教え方をしたことがありません。
356ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 00:19:41 ID:yM95BSKT
うちはどのくらいソナチネをやったのか気になって楽譜を見てみましたが、
7曲しかやっていませんでした。
今5年生、ソナタアルバム3曲目です。
下の子は2年生で ソナチネに入りました。こちらはさすがに練習がきつい・・・
毎日親が1時間付きっ切りです。
357ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 08:00:43 ID:rt2oacA9
最後の一行余計。育児板いけば。
358ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 01:54:12 ID:OXY1VWvt
自分もソナチネ4曲でソナタいっちゃったよ
2ヶ月くらいで終わったかな
ちなみにブルグも3ヶ月かかってないと思う
トンプソン5冊もやっちゃったからねぇ・・・orz
359ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 03:46:34 ID:IxuRpCvV
自分は子供ん時習ってたけど辞めて、その後4年程のブランクを経てまた開始した過去があるんですが、
その再開した時がちょうどソナチネとツェルニー30の最初の方からでした
ソナチネ(全音の)は2年くらいかけて殆んど全てやったと思います…。最後の方に載ってたモツのロンド?もやったし
同時に色んな課題曲もしましたよ、花の歌とか、乙女の祈りとか
ソナチネがだいぶ進んだ頃先生にすごい上手くなった、とか上級者の人に上手く弾くねみたいな事言われだしたのを覚えてます、嬉しかったので

それでその辺りから割とすぐにソナチネを終えてモツのソナタ集(春秋社のカバーつきのぶっといやつ)になってそれは2曲程で、ベトの月光ソナタも平行してやりました。
モツがすぐ終わってベトのソナタ集(春秋社)になり最初に悲愴ソナタでした
ベトの月光、悲愴はそれまでと曲の感じが違うし表現や譜読みやで急に難しく感じましたが、楽しかったです

自分の場合はその先生に誉めて貰えるようになりだしてから急に教材がすごい早さでレベルアップした印象があります
やっぱ先生は生徒に必要なものやレベルを考えて進めてるんだと思いました
無駄に長く同じ教材をやらせてレベルアップさせてないって事はないと思いますよ
まともな先生なら
360ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 17:44:54 ID:Vz3KcX7T
ソナチネ四曲で…っていうのは第一〜第三楽章までをひっくるめて一曲で数えてる?
それとも、それぞれ別々??
361358:2007/07/12(木) 22:03:31 ID:t2/HcD46
>>360
あ、第三楽章までいれての4曲です。
ちなみに、ソナチネ1の、4、5、1、9番でソナタ行きました。
362ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 00:20:03 ID:6N8jo6nW
>>360
楽章をそれぞれ一曲に数えるなんて考え付きもしなかった。
>359
読んだだけの感想だけど
最初の曲が悲愴ソナタ?  じゃあ1番や5番6番あたりはやってないのかな?
ソナチネたくさんやるより、ベートーヴェン初期のソナタをやった方が良いと思うんだけどなあ。
363ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 02:28:17 ID:FAAGy+SY
>>361
うん、それなら四曲というのは納得できる!

基礎さえしっかりできてれば、どんどん先に進んだ方が上達も早いだろうね。
364358:2007/07/13(金) 21:33:27 ID:Epb1d18F
それにしても、どうしてトンプソンばかりやらされたんだろう・・・?
365ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 19:24:21 ID:QmHRZWC4
クレメンティーのソナタOp.40-2とても良い曲だ〜
クレメンティー先生ソナチネでは手を抜いて曲を書いていたんですね。
366ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 21:46:09 ID:m+/jwVY4
だからさ、
バイエルから突然ソナタやるのは難しいから
間をつなぐ練習曲を‥ってんで ソナチネ集があるんじゃないか?
367ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 08:27:28 ID:sbi3PuVN
繋ぎはハノンとブルグミュラーとかで、ソナチネはプレソナタ
でもソナチネいい曲たくさんあるから弾いてて楽しい
368ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 17:02:48 ID:DKQOl0mY
ソナチネですが
必要なものを指導者が何曲か選曲されるとして
同じ作曲家を数曲続けて、また次の作曲家みたいな感じでいくのでしょうか?
369ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 22:29:31 ID:SNdTb/bR
ソナタだとそういうことも多いけど(モツ→ベト など)
ソナチネは作曲家にこだわらずレベルに応じた順番で選ぶ先生が多いんじゃないかと
370ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 17:59:00 ID:4iH7butb
昔ピアノを習っていてソナチネに入る所でやめました。数年ブランクはありますがソナチネアルバム1を今独学でやってます。が、なかなか指がまわりません。何かいい練習方法はありませんか?
371ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 09:19:16 ID:QnUiAFTh
最も難しいソナタって何ですかね?
372ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 16:20:14 ID:9Vt4bA7W
ブーレーズ
373ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 01:37:16 ID:Kg+mD+iu
>>370
ハノハノンハノン
374ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 04:11:46 ID:IbUbDV00
ソナチネアルバム7番の2楽章、トリルってどう弾けばいいのでしょうか。
音友だと2種類書いてあるのですが。
全音もでしょうか?
独学・トリルはじめてです。
375ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 22:29:25 ID:56fXqUc5
>>374
ソナチネアルバムは1巻の方かな?
2の方の7番2楽章もトリルしつこく出てくるけど。

最初に弾くのは1が多いと思うので、そちらの全音のは32分音符で
ラソラソ ラソラソ ラソファソ
と注釈があるけど、私の本には先生が
ラソ ラソ ファソ
と(弾きなさいと)書き込んでる。
小1のチビの時だったから注釈通りじゃ難しいと言う事だろうけど
トリル初めてならそれでも良いんじゃないかな。

ソナチネ7番とどっちを先に習ったか忘れたけど、だいたい同じ頃にツェルニー100番でトリルの練習があった。
最初は左手の8分音符に対しレド レドと弾いたが、次はレドレ ドレド、レドレド レドレドと
段々速くしていったのを覚えてるから、いきなりトリルを細かく沢山入れなくても
他のスラーや強弱等の記号に注意を払って弾くのを優先した方が良い。
376ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 22:42:02 ID:U+3xdAng
>>374
全音も二種類(ラソラソ ラソラソ ラソファソ)(ラソラ ソラソ ラソファソ)だよ
377376:2007/08/28(火) 22:44:24 ID:U+3xdAng
補足です。連投すいませんです。
こちらのは全音ソナチネアルバム1のNo.7の第二楽章です。
最近購入したので一番新しい版ではないかと思います。
378374:2007/08/29(水) 02:06:10 ID:JQNZktIm
ありがとう。もちろん1巻です。
全音と同じなのですね。
または・・・って書いてあったので訳わからず。
今は1楽章と2楽章をトリルなしで、とりあえず両手合わせてます。
最初からでなく最後の仕上げにトリル入れて練習してみます。
379ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 08:10:13 ID:5rfWpn+J
ソナチネアルバム1の難易度Bクラス(少しやさしい)
クーラウ20−1程度弾ける場合って
発表会どんな曲弾けるレベルなのでしょう。
380ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 18:49:19 ID:SNPp6Kij
発表会でソナチネを弾いたらおかしいの?
381ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 00:25:30 ID:KtuM4G42
ソナチネ弾いてる子いっぱいいますよ。
ソナチネの難易度も作曲者も色々だし、恥ずかしいの?
382ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 10:28:33 ID:HFb2l1Bv
アラベスク1番は?
383ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 02:47:17 ID:7oVm7pON
ビンゴ、7番2楽章の最初のトリルで悩んでた。
ここ見てよかった〜〜。
384ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 23:48:10 ID:GNdWbor+
全音のソナチネアルバム1の2番を始めてから3ヶ月くらいたつけど1楽章すらも○にならない。
自分が子供だったらもう泣いているだろうな
何か妙に難しいんだけど。
昔、ソナチネは終らせたのに2番はやっていなかったから、2番から手を出したのが間違えだったかも
385ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 02:32:08 ID:0RFPg8W8
>>384
ソナチネの中で2番は一番難しい方じゃないの?
私もそれが終わったらソナタだったし。
ブランクの年数にもよるけど、普通は以前やったレベルに戻ってやり直すんじゃない?
以前やった以上の難度から始めるのは無理があるような気がする。
386ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 16:50:42 ID:67pdrqYf
ソナタアルバム1・2の次は何に進むのですか?
387384:2007/09/09(日) 21:45:51 ID:MD66iKrN
>>385
うわッやっぱり難しい曲なんですね(涙)
ブランク約15年ですが、15年前まで10年以上習っていた先生に教わっています。
高校生の時にソナチネを終わりにしてあとはピアノピースなどで曲だけやっていました。
ソナチネの弾いていない曲を気長にやりましょうか
と言われてやっています

388ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 07:09:46 ID:77O7XmfS
2番はA〜EランクのDになってるよ。
ソナチネでは一番難しいランク。
389384:2007/09/10(月) 07:33:12 ID:ZL1uPcG0
>>388
ありがとうございます。orz
あまりに弾けないもんでググっていたら
小学生がソナチネ終了したとかをネットで沢山見るのでナメてました。
レッスンでは曲(1楽章)を3分割して少しずつやっているのですが半音階で指は回らないわ同音連打はリズムが狂うわ跳躍ではつっかえるわで散々ですが
先生は、時間をかけてゆっくりやりましょうとおっしゃっています。
他にはサザンの明日晴れるかなを弾いています。
年のせいかイメージ通りに弾けませんね
ソナチネはめまぐるしく変わる展開に全くついていけませんorzでも頑張ります
390ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 19:08:46 ID:77O7XmfS
指をまわるようにしてから
ソナチネ練習したほうがよく動くと思いますよ。
準備運動なめてかかると、ソナチネの音が悪いです。
391ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 20:32:16 ID:SMXNimS5
おばさんの趣味だからソナチネで指の体操をしているものと思われ。
392ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 10:19:39 ID:8HyLijP7
>>362
かなり亀だけど、モツソナ集→ベトソナ集に変わるときベトソナの本が品切れですぐ手に入らないという事で、その間先生が楽譜コピーくれて月光ソナタの1楽章だけやった。
で、本が来て悲愴からやった。2楽章は飛ばしたけど。
そのあとベトソナ5〜6番は多分やったよ。
それが終わったら10番台の本に進んだので3曲くらいしかやってないかも
自分の場合は3年のブランク後にソナチネの頭から再スタートしたケースだからソナチネが異様に長かったとかかな?
月光ソナタを発表会で弾いたの最後にまた辞めちゃったんだけど
10年くらいブランクで最近また弾いてるんだけど退化がすごいね
393ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 22:34:57 ID:1irRwziO
暇だったので全音「ソナチネアルバム1」巻頭の練習順序を我流で書いてみるテスツ

@ p.37の7(クレメンティ Op.36 No.1)
A p.44の9(クレメンティ Op.36 No.3)
B p.40の8(クレメンティ Op.36 No.2)
C p.20の4(クーラウ Op.55 No.1)
D p.53の11(クレメンティ Op.36 No.5)
E p.48の20(クレメンティ Op.36 No.4)
F p.6の1(クーラウ Op.20 No.1)
G p.29の5(クーラウ Op.55 No.2)
H p.33の6(クーラウ Op.55 No.3)
I p.60の12(クレメンティ Op.36 No.6)
J p.75の14(モーツァルト ソナタ ハ長調)
K p.12の2(クーラウ Op.20 No.2)
L p.19の3(クーラウ Op.20 No.3)
M p.96の17(デュセック Op.20 No.1)
N p.66の13(ハイドン ソナタ ハ長調)
O p.82の15(ベートーベン ソナタ ト長調)
P P.88の16(ベートーベン ソナタ ト短調)

全音の注釈での練習順序は楽章ごとに前後してたりしますが
難易度が楽章ごとに極端に離れているものはなさそうなので一番やさしい楽章を基に順番付けをしてみました。
p.100(通し番号18)以降の"RONDES UND ANDERE STUECKE"には全音の注釈では順序付けはありません。
これについて補間してくださる方が現れることを望みます。
394ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 18:22:20 ID:PS/NXC/m
ソナチネアルバム1にある、モツのロンドって難しくないですか?
CD聞いてたらソナタより難しそう。
ソナチネレベルでひけるのでしょうか。
発表会で弾くかもしれません。
395ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:46:27 ID:pqZIi+Qp
>>384
クレメンティは難しいよ
396ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:52:48 ID:8+uqlIYl
>>394
難しいよね、ロンド
本の中でも難易度は最上級だよね
397ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 01:47:44 ID:P/yrC88X
>396
やっぱ難しいですよね、あんなの弾いたら指すっころびまくりを
どこかでやってしまいそう。
398ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 11:35:25 ID:u6qmg171
>>395
2番はクレメンティじゃなくてクーラウだよ。

クレメンティのキャッチーさに比べるとクーラウは流れをつかみにくい。
自分も2番は何回練習しても曲が頭に入って来なくててこずったな。
399ギコ踏んじゃった:2007/10/11(木) 00:23:52 ID:vycbgsFM
わたしのクレメンティ聴いてください♪
http://www.tosu-con.com/stage/aimi/movie/aikiro02.wmv

400ギコ踏んじゃった:2007/10/11(木) 12:00:34 ID:XBDwhPFu
>>399
しゅごいですね
401ギコ踏んじゃった:2007/10/11(木) 19:24:16 ID:E1xtQYlt
>>399
4歳?5歳?ホントにすごいよね。
402ギコ踏んじゃった:2007/10/11(木) 22:54:53 ID:/s3JvuNx
>>399 うまいねえ
この曲、他人の演奏で聞くのは初めてなんだけど、きれいな曲なんだな
自分が下手なだけかorz
403ギコ踏んじゃった:2007/10/12(金) 01:21:04 ID:r6hunDUP
小さいからすごい。
目つぶって聞いてみたらまた別。
404ギコ踏んじゃった:2007/10/12(金) 01:53:23 ID:4+e9W6t/
405ギコ踏んじゃった:2007/10/17(水) 08:53:24 ID:dUzGtQbj
>>384です。
やっと2番の1楽章が○になりました。
でもCD借りて聴いてみたら全然別物だね
ハァ〜
2楽章も頑張らねば。
これを小学生が弾くとはしんじられない。
406ギコ踏んじゃった:2007/10/17(水) 08:59:18 ID:Ltyh3Xh2
乙おめ(≧∇≦)b
407ギコ踏んじゃった:2007/10/21(日) 22:19:04 ID:3mQ2jtza
みなさんソナチネの運指は楽譜通りに弾いてますか?楽譜によって多少違ったりするのかなぁ?参考までに聞かせてください!
408ギコ踏んじゃった:2007/10/23(火) 23:09:53 ID:myBtP8Zq
多少違う本/曲もあるかもしれんが
先生から特別の指示がない限りは楽譜の指示どおりに弾くべきだと思うし
「このソナタは〜版ではダメ、〜版で用意してきてください」ってのも先生がおっしゃるのに従うのが第一だと思う。
学習者のレベルでは指使いの良し悪しを公正に判定できないだろうし、ましてや解釈などは。
409405:2007/11/05(月) 12:10:02 ID:hzSfgp0b
2番終わりますた。(強制終了)
同じ本のモーツアルトのソナタに入りましたが
過去に○になったのに全然弾けない
7ページ弾ききれるのかな
発表会などは無いから無期限に練習するんだけどさ
410ギコ踏んじゃった:2007/11/09(金) 16:51:57 ID:zr8XYT7D
中学卒業までピアノやってた者ですが、最近また独学で始めました。
最後に使ってた教本がツェルニー30番とハノンとショパンワルツと
ソナチネアルバム1です。
ピアノを再開してからはまずハノンとソナチネアルバムをおさらいしました。
ソナチネは7、1,4,8,9,10,11,14を弾いてます。
次の教本に移るとしたらソナチネアルバム2でしょうか?ソナタでしょうか?
どの教本の何番は押さえとくべきみたいのがあったら教えてください。
お願いします。
411ギコ踏んじゃった:2007/11/10(土) 16:37:12 ID:Mz/t/8Yk
>>410
内容的にはソナチネ2よりソナチネ1の方が難しいようなので、それだけ弾いているのならソナタへ移行しても全然構わないと思うよ。
412ギコ踏んじゃった:2007/11/11(日) 01:26:20 ID:aruGjN9M
ソネットもあります
413ギコ踏んじゃった:2007/11/11(日) 13:27:20 ID:hths/iI5
ソナチネアルバムが終わったら、ソナタアルバムに行くのか、それともベートーベンソナタアルバム
やモーツァルトソナタアルバムに行くのかどちらがいいでしょうか?後者ならハイドンとかの
ソナタはないのですが、やはりソナタアルバム1でしょうか?(個人的にはベトベンやモツが弾きたい)
414ギコ踏んじゃった:2007/11/11(日) 15:19:13 ID:O1pPDwpx
>>413
古典派ソナタの概観を得たいならソナタアルバムに進む。
そんなものは要らないなら、各個別作曲家のソナタ作品に進む。
楽譜は原典版と校訂版の2冊を用意して使う。
一般的に言って、ベートーヴェンを弾きこなすには相当な技量が必要となる。
また、楽曲分析もある程度理知的に進める必要がある。
最初の内は、モーツァルト・ハイドンのソナタから弾いていく方が練習しやすい。
415ギコ踏んじゃった:2007/11/17(土) 13:48:06 ID:NgAQUbgO
ソナチネアルバム1の7番と9番だけは何とか終えましたが、つまらなくてどうしてもやる気がおきなくて、悩んでいます。
ソナチネアルバム1の後半に載っているモーツァルト、ベートーベン、ハイドンのソナタは、
ゆっくりなら弾けそうな感じがするのですが、途中を飛ばしてソナタに入っても大丈夫でしょうか?
あるいはやはりここはぐっと我慢してソナチネもちゃんとやった方が後々いいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
416ギコ踏んじゃった:2007/11/17(土) 15:34:30 ID:mIX66kKA
ソナチネは簡単だったけどソナタは難しい
417ギコ踏んじゃった:2007/11/17(土) 18:39:54 ID:I2d0hO5C
>>415
たっぷり時間を掛けて練習していく覚悟があるなら、モーツァルトやベートーベンのソナタにいってもいいと思うよ。
ソナチネで学ぶべき項目を全てそれらの曲で習得してやるというぐらいのつもりで密度濃く取り組んでね。
418ギコ踏んじゃった:2007/11/17(土) 20:18:55 ID:G+c0wMP/
>>415
全音等のソナチネ集はソナタから特に簡単なものを抜粋して作っているので
ソナチネがまともに弾けないのに、ソナタに入ると言うのはかなり無謀です。
419415:2007/11/18(日) 00:07:29 ID:J8zSBAA5
>416

ソナチネとソナタでは、長さだけでなくかなり難易度に差があるということなんですね。
どうもありがとうございました。

>417

せっかくやるなら時間がかかっても、興味がわく曲の方をやりたいと思ったのですが、
あまりにも無謀すぎるのも問題だと思ったので迷っていたのですが、
ソナチネをじっくりやってからソナタに入る方がソナタは楽にこなせるけれど、
ソナチネをやらない分、ソナタ1曲にじっくりと時間をかけて取り組む覚悟があれば、
ソナチネアルバムにあるソナチネを全部弾いてからでなくても、
ソナタに挑戦してもいいかもしれない、という事なんですね!
ソナチネは曲が単調でブルグミュラー25等と比べてもどうしても興味がわかないので、
やはりそういう方向でも考えてみようと思いました。
ソナチネで学ぶべき項目って、提示部、展開部、再現部、また第1主題、第2主題といったソナタ形式の事でいいんですよね?
本当にどうもありがとうございます。

>418

分かりにくかったかもしれないのですが(苦笑)、私がお聞きしたかったのは、
全音のソナチネアルバム1の1〜12番までのソナチネを全部弾き終わらないうちに、
ソナチネアルバム1の13〜16番の簡単なソナタをやり始めた場合、
あとで基礎が抜けていて後悔する可能性があるのかどうか、という事だったんです。
ベートーベンの後期のソナタにいきなり入る等の大胆な事ではないのですが、、。
いずれにしても、どうもありがとうございました!
420ギコ踏んじゃった:2007/11/18(日) 01:06:00 ID:0rKeScqB
素人なので参考にならないかもですか
事情があってソナチネを少ししたすぐあとに、モツソナをしました。
ソナチネ1にあるものではないです。
ソナチネなら1楽章2週くらいで終わるのですが、ソナタは数ヶ月取り組み
大変勉強になった部分もあり、モーツアルトの一番大事な基礎が
できていないまま終わってしまった気がします。
今はソナチネに戻って難易度順に進んでいますが、基礎の部分は簡単で短い曲の
ほうが身につきやすいと思います。
ソナタでの反省点から注意部分が修正しやすくなった気もします。
有名曲以外つまらないという理由なら、ソナタもつまらない曲が
たくさん出てくるのではないでしょうか。おまけに長い。
有名どころでも、長い期間取り組むうちに嫌になってきたりしますよ。

全部でなくても、もう少しソナチネ取り組んでみたらどうでしょうか。
私も7番はつまらなかったですし、まだまだ先は長いです。
421415:2007/11/18(日) 01:42:04 ID:J8zSBAA5
>420

ソナチネを少しやったすぐあとにモーツァルトのソナタをやり、今再びソナチネに戻って、
難易度順に取り組まれていらっしゃるんですね!
私の場合ソナチネがつまらなく感じるのは、いわゆる有名曲だけを弾きたいからというよりは、
弾いていてあまり面白くないし、模範演奏のCDを買って聴いてみても、
同じソナチネアルバム1にのっている曲でも、ソナチネよりもソナタの方が魅力的に感じた、というところが
大きい様な気がします。
でも楽譜を見たり聴いただけではあまり楽しそうには思えなくても、実際に弾いてみると結構楽しいと思える事も
あると思うので、今の私は2曲しかやっていないので、たしかに「まだまだ先は長い」し、
「もう少しソナチネ取り組んで」というのはその通りなのかもしれないと思いました。
あるいはソナチネアルバム1にあるソナタをやってみて(おそらく今の自分だと数ヶ月かかると思うのですが)、
これは基礎を飛ばしすぎていてあまりよくないと思ったら、ソナチネに戻るという方法ももしかしてあるのかもしれないですね。
実際の体験に基づいた貴重なアドバイスを、本当にどうもありがとうございました!!

422ギコ踏んじゃった:2007/11/18(日) 04:03:30 ID:3hkKbwc1
>>419
>ソナチネで学ぶべき項目って、提示部、展開部、再現部、また第1主題、第2主題といったソナタ形式の事でいいんですよね?
そういう曲の構成上のことだけじゃなくて、音階とか分散和音といったテクニック的なこともある。
まあ、そういうものはチェルニーでも学ぶことは可能なんだけどね。
423419:2007/11/18(日) 16:30:17 ID:lxwsY9lF
>422

ソナチネで学ぶべき事として、音階や分散和音といったテクニック的なこともあるんですね。
(チェルニーは実はやっていないのですが、ハノンで音階や分散和音はやっています。)
教えて下さって、本当にどうもありがとうございました!
424ギコ踏んじゃった:2007/11/18(日) 21:00:14 ID:GcgewGyz
質問失礼します

ソナチネ、クレメンティOp36No3、2楽章のラスト2小節の指使いが教本のものだと弾きにくいのですが…
教本(全音ソナチネアルバム1、No9)の指示では「3 2 1 3 (4)3 2 3 5 2+4 1」とありますが
ここを「3 2 1 3 (4)3 2 3 4 2+3 1」と弾いてはいけないのでしょうか?
425ギコ踏んじゃった:2007/11/18(日) 21:38:31 ID:cT6yR1Sw
いいよ別に、弾き易いように改変して。
指使いは絶対的なものじゃない。
426ギコ踏んじゃった:2007/11/18(日) 21:54:57 ID:4sULRZve
>>424
私の全音のは
   2 3 1 3  321
ミレドシ シラソラシ ラソ
ってなってる。
後の方のシを5でと言うのは和音を24で押さえる為だろうけど
23で押さえるならシ4で構わないと思う。
何でも弾きやすいように変えて良いわけでは無いけど、ここは変えて問題ないよ。
ただ、235だと小指が動きにくいのなら、これで練習するのも悪くは無いよ。
弾きにくいのを一つずつマスターして行くと、より自由に指が動くようになるし。
先生に習ってるなら事前に変えたと断ってから弾いた方が良いと思う。
427424:2007/11/18(日) 23:56:23 ID:GcgewGyz
>>425
>>426
レスありがとうございます。とりあえず両方で練習してみます。
5をグッと寄せて弾くのは確かに得意ではありませんし^^ゞ
次回レッスンでどっちが良いか先生にも相談してみます。ありがとうございました。
428ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 00:04:51 ID:a1FYhrKM
ソナチネすっとばしてソナタアルバムに入るのは邪道なんですね・・。
私はピアノを習いはじめた年齢が遅く、高2時にブルグが終了してソナチネに入りました。
が、たった2曲やっただけで先生が「あとは似たようなもんだから〜もうソナタアルバムに行っちゃいましょう!」と言われて
ソナタアルバム1に突入。
で、どーみーそーしーどれど〜♪というソナタから始めて、自分的には特についてゆけない事もなく不自由は感じていないんですが
それは思い込みでやはりソナチネをすっとばした弊害はこれから出てくるのでしょうか・・。

ちなみにその先生からはソナタ形式の関しての知識(提示部・展開部・再現部とか)はまったく教わっていません。
429ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 00:35:22 ID:NTSa8HSO
いや、教本の進め方について質問してるのはだいたい独学者だから。
430ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 03:57:15 ID:KVkXKJvy
>>428
いや、別にソナタが問題なく滞りなく弾けているなら無問題。
もし何か問題が生じればその部分だけをツェルニーなどで補えばいい。

ただ、ソナタ形式に関する説明が全く無かったとしたらそれの方が問題じゃないかな?
少なくとも「第1主題と第2主題は性格が異なっているから、それを意識して弾きましょう。」みたいな程度の説明はあったと思うが。
431ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 08:06:53 ID:A5ZKVm7T
>いや、別にソナタが問題なく滞りなく弾けているなら無問題。
>もし何か問題が生じればその部分だけをツェルニーなどで補えばいい
急ぎのときに、この方法でしたよ。

432ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 09:49:21 ID:ACBZXwYY
俺も昔バイエル終わったあとブルグもツェルニーもソナチネも全部すっとばして
モーツァルトソナタに入ったよ。先生は「あんなもんどうでもいいんだよ」とか言ってた。
先生の言うとおり今尚これといった問題は発生してない。
プロの言うことは素直に聞くもんだと学んだ。
433ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 12:05:48 ID:u/eKycyg
>>432
指導力がかなりある講師なんだろうと思う。
紹介してほしいぐらい。
434ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 19:46:28 ID:NTSa8HSO
ただ、「ソナタに入った」ってセリフは微妙だよね。
ソナタからの楽章の抜粋のことを「ソナタに入った」と言っているなら
ソナチネをやってるのとあまり変わらないし。
ふつう「ソナタに入った」と言ったら全楽章を弾くことなんだけど。どうだろう?
435ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 20:34:43 ID:bxGREhrX
K545とか
436ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 22:47:35 ID:KVkXKJvy
しかし、折角ピアノ習っているのに、いくら必要ではないからといってブルクもソナチネもやらないというのもなあ・・・。
437ギコ踏んじゃった:2007/11/22(木) 23:17:35 ID:x1LhwtDF
ブルクもソナチネも楽しい。爆速で弾くと気持ち(・∀・)イイ!!
438ギコ踏んじゃった:2007/11/23(金) 19:11:54 ID:ZdnNtuEF
ソナタage
439ギコ踏んじゃった:2007/11/23(金) 19:47:53 ID:UAU6vOYY
399の映像を見ていてふと思ったのですが、特に小さい子供がピアノを弾くとき、
各小節の強拍などで頭を振るようにするしぐさをよく見かけるますよね。
あれは先生にそうしたほうが良いと指導されるのでしょうか。
それとも音楽にのめりこんでピアノを弾いていると自然にああいうしぐさが
出てくるものなのでしょうか。
440ギコ踏んじゃった:2007/11/23(金) 23:29:02 ID:u24j6fWw
身体が小さいから勢いをつけないと音がうまく鳴らないんじゃないの。
441ギコ踏んじゃった:2007/11/23(金) 23:55:48 ID:2TPpJUsW
「拍を感じながら弾け」と指導されて、頭を振って拍を数える癖がついたんじゃないかな
自分も強拍に合わせて手首を振る癖があって、直すのに手こずった
442ギコ踏んじゃった:2007/11/24(土) 02:20:11 ID:LBUgDzE0
モーツァルトソナタ=初級B
ベートーベン初期ソナタ=中級D
443ギコ踏んじゃった:2007/11/24(土) 20:55:09 ID:z10s+xSW
指の力で打県をコントロール出来ないから
体重でやろうとしてるの
444439:2007/11/25(日) 09:34:22 ID:LrHFU4MX
440さん441さん443さん、レス有り難うございます。よくわかりました。
正直、傍から見ているとすごくわざとらしいしぐさに見えて不思議だったので、
お尋ねしてみたのですが、必ずしも格好づけばかりではなかったのですね。
445ギコ踏んじゃった:2007/11/25(日) 12:44:57 ID:8bv5uUh9
参考までに言うと、小節というのはリズムの単位であって、フレーズの単位ではないから
(フレーズの単位は2小節×2でひとまとまり等、通常は小節をまたぐ)
小節毎に頭を振らせるとフレーズがブツ切れになってしまう。
そういう指導はよろしくない。
446ギコ踏んじゃった:2007/11/27(火) 20:33:35 ID:WKmdtVcG
ソナチネアルバム1に入っているシューベルトのスケルツォに取り組んでいます。
なかなかいい曲だと思うんだけど、知名度は今ひとつかなと思っています。弾いた
ことある人、いますか?
447ギコ踏んじゃった:2007/11/27(火) 20:41:58 ID:hxH9SP9U
前の話に戻って悪いけど。うちの子ソナチネやらないまま
ソナタ、ショパエチュ、やってます。
なにも問題なく育ってきてます。



448 :2007/11/28(水) 00:17:25 ID:XQ77HlDu
>>447
あーあ・・・。
もう取り返しがつきませんね、ご愁傷様。
449ギコ踏んじゃった:2007/11/28(水) 01:00:15 ID:1OinMg8l
>>447
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
450ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 18:13:34 ID:uuifxg/v
ソナチネに入るときは、両手ふよみは一週間で一楽章スラスラに一人でできるレベルになってるもの?
451ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 18:25:39 ID:yeWbYAUQ
プレインベンションやバイエル終了時点で両手合わせた初見が
スラスラになるのが目安
452ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 18:34:24 ID:yeWbYAUQ
そして普通ソナチネとブルグミュラーはどちらか抜粋で同時進行ですね
半ば頃Bの曲を発表会で弾き終了時にCの曲を発表会で弾く
453ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 19:03:01 ID:sj2KfSKn
>>450
バイエル始めた初日から一人で譜読みしてたよ。
うちの親は多分音符なんて全く分からないだろうし、100%放置状態だった。
でも学校でも1年生から音符や五線譜の読み方習ってたし、譜読みが大変とか無かった。
楽典は習ってた先生があまり詳しく教えてくれなかったので、教科書で正しく理解したって感じだった。
この前ピアノの先生のブログ見てたら、今は学校で3年生から五線譜で
1、2年は絵の音符?とか書いてて衝撃を受けたけど。

>>452
私が習ってた先生はブルグが終わってからソナチネだった。
ブルグは練習曲集だけど曲扱いだったみたいで、バイエル途中からツェルニー100番途中に掛けてだった。
ソナチネは100番途中から30番途中に掛けて。
かなり昔の話だから最近とはいろいろ違うかな。
454ギコ踏んじゃった:2007/11/29(木) 22:06:27 ID:9ttzgQqd
>>450
>>451じゃないけど、レッスンの課題曲ぐらいは両手で最後まで初見で弾けないと話になんないと思う。
455ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 13:53:41 ID:ToBxPxlx
随分大雑把なスレッドですね
ソナタもソナチネも三部形式とう意味合いで
それこそバイエルに入る前の導入用ソナチネから
上級者向けのソナタまでピンキリ
456ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 14:01:20 ID:ToBxPxlx
ソナチネアルバムは、古典派の作曲家の作曲したソナチネ、
ピアノソナタのうち、初級程度の演奏技術を要する作品の中でも
特に代表的な作品を集めた曲集である。
ピアノ演奏の教材としてよく知られている。
全2巻からなり、またこれとよく似た曲集にソナタアルバムがある。

ブルグミュラーの後にソナチネってありえない

457ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 14:08:17 ID:wzc0rcgb
>>455
少なくともソナタ形式の楽章を持つ曲、でしょ
458ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 14:08:44 ID:hFcX1GHo
>>455
ソナタ【ソナチネ】ってあるから
ソナタアルバム、ソナチネアルバム中心だと思ってたけど
上級向けは作曲者のスレまたは専用スレで普通話すし
459ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 14:29:53 ID:ToBxPxlx
幼児向けの簡単なクーラウのソナチネだけやって
ソナタまでやっただのブルグミュラーの後にソナチネをやっただのと
詐称するスレッドかと思ったわ


460ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 14:54:19 ID:239FYM7R
プロコフィエフのソナタ1番の譜読みがムズイです。

もうすぐ発表会なのにまだ暗譜できません。

コツがあったら教えて下さい。
461ギコ踏んじゃった :2007/12/01(土) 20:57:03 ID:JICOTvka
ソナチネアルバムに収録されている曲だと、
クレメンティよりクーラウの方が難しいよね?
462ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 21:37:26 ID:UU1Pst7A
音友には難易度がありますよ。
クレメンティのほうがAの曲が多いです。
463ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 23:25:39 ID:rB6es/iB
>>456
>>459
ブルグの後にソナチネって、有り得ないとか詐称とか書いてるけど
順番がおかしいって事?
私はその順番だったけど、どうおかしいの?
ソナチネの後にブルグの方が変だよね。
何がおかしいのか知りたいです。
464ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 23:31:44 ID:XDeIbTP0
ブルグも難易度いろいろじゃない?
25とか18とか
465ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 23:45:06 ID:rB6es/iB
ブルグ、しか書いてないと25の話だと思うんだけど違うのかな。
466ギコ踏んじゃった :2007/12/02(日) 00:26:19 ID:oesaZWCW
ソナチネをなめてる香具師が多すぎる件
467ギコ踏んじゃった:2007/12/02(日) 00:49:30 ID:As4W0umr
ラベルのソナチネとか、同じソナチネでも違うけど
ここは最近ソナチネアルバムの話題が多いんだよ。

作曲家別スレに行けばいいよ。
468ギコ踏んじゃった:2007/12/02(日) 11:34:13 ID:sZ+CRkfv
発表会で聴き映えしない曲ばかりだから、
無理してでもハイドンやモーツァルトから入りたかったな・・・。
469ギコ踏んじゃった:2007/12/03(月) 18:42:41 ID:v5AkFLix
プレインベンションスレにも似たようなの来てたなあ。
同一人物かな?
470ギコ踏んじゃった:2007/12/03(月) 22:33:48 ID:rddz7ddi
>466
育児板のピアノスレなんか
もっと凄いよ
471ギコ踏んじゃった:2007/12/05(水) 23:37:20 ID:KCjSuTKR
test
472ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 08:45:11 ID:w7Nrf+Vf
ソナチネアルバム1の息抜きに、教本入れるとしたら
どんなものがあるのだろう。
ブルグミュラー終わったんだけど、ソナチネばっかりだと飽きてるのが
見透かされてるのか・・・
473ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 12:34:43 ID:pBIflF4o
>>472
教本ということならツェルニー30を同時にやってたな。息抜きになるかはわからないが。
息抜きということならバイエル併用のFFの楽譜やってたな。教本ではないが。
474ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 13:26:48 ID:46NrzY2Q
ブルグミュラーとソナチネは普通併用。
時々ツェルニー100、30、インベンションを併用する人がいる。
475ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 14:12:18 ID:f1aGNI2/
>>474
ブルグの次にソナチネやったんだが・・・
それが普通じゃないのか?

ブルグとソナチネってレベル違うと思うし。
ブルグ+鶴100
ソナチネ+鶴30
なら分かるけど。
476ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 19:10:02 ID:Lz5/4LEo
>>475
先生の方針や生徒のタイプ、進度によっていろいろあるから、気にしなくてもいいんだってさ。
俺も「ブルクミュラー+ルクーペABC」→「ソナチネ+鶴30」だよ。
ルクーペのほうがブルクより先に終わったので「ブルクの残り+鶴30」の時期もあったけど。
>>472
「息抜き」っていうくらいだからエチュードじゃいやでしょ?
ギロックやカバレフスキーなんかはどうかな。
477ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 21:16:11 ID:wGPdE2UR
>>472
プレインベンションはどうだろう?
いきなりインベンションだと苦戦するだろうけど、
プレインベンションだったら、音符も少なくとっつきやすいんじゃないかな?
終わったらそのままインベンションもいけるだろうし
478ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 23:10:55 ID:XfpZ+VVb
>>475の方が王道というか、小さい時から習う人はそうなんだろうけど、
大人にそれやると、進みが遅いのに嫌になって止めちゃうから、
大人から始めた人には、結構すっとばしてやるみたい。
479ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 23:35:59 ID:dA7WUHZ/
プレインベンションは普通バイエルと併用

インベンションは初級シンフォニア初級上なので
初級上から中級のブルグミュラーと併用

ブルグミュラーとソナチネアルバムは普通併用
ソナチネって初級から中級だから当たり前
480ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 23:53:16 ID:XfpZ+VVb
>>479
ピアノ演奏 初級者用スレッドのテンプレに書いてあることと違う
481ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 00:02:46 ID:KUIkgnTP
>480
所詮レイトスターターの浅い知識のテンプレだから
又は親が弾けない上に知識も無くて
子供に変な夢託して必死こいて習わせているから
おかしな進度や難易度のテンプレ
482ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 01:49:08 ID:PIeqHdwX
>>479
ブルグは25、18、12と有りますが。
シンフォニアが初級上で中級ブルグって・・・
ソナチネよりシンフォニアの方が簡単って事ですか???
最近ソナチネとブルグ併用ってしつこく言い張るのがいるけど、
ブルグ終わってからソナチネの方がごく一般的。
483ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 02:17:07 ID:hYrV9qWg
ブルグと併用するならロマン〜近現代のテキストにするだろう。
なぜソナチネなのかと。
(と言っても、ブルグも本当はロマン派の作品なのだが)
484ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 12:56:36 ID:BN3WaPrU
ブルグ、ソナチネってそんなにむずいものなの?
中学なってもブルグやってる人いるけど
そういう人って、練習ほとんどしたことない人だよね。
ここに来てる人は一体何歳くらいで、ブルグやソナチネ弾いてるの?
もちろん、小学低学年だよね。
485ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 13:00:00 ID:BN3WaPrU
あと、音楽やるのに、何を終わらないと次に行けないとか
ないでしょ?それとも、みんな、ブルグもソナチネも
一曲残らず完璧に弾いてるの?
それって、ありえなくない?
486ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 15:14:52 ID:7/I256t8
>>484-485
自分の環境での普通と、世間の大多数での普通を切り離して考える訓練を
した方が良い。
487ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 15:36:42 ID:BN3WaPrU
世間の大多数の普通を教えてください
488ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 16:33:11 ID:1axqesgy
少々悪い流れになってるようなので参考までに俺の習った順だけど、ブルグ25+ツェルニー100番、その次の課程がソナチネアルバム+ツェルニー30番だったよ。
ヤ○ハで習ってたけど、少なくとも今でもヤ○ハではこれが普通の順番。

違う順番でやってる人は個人か別の教室…または今とは時代が違うんじゃないかな。
489ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 17:41:59 ID:HwPByBq0
何歳で弾いたかって参考になる?どんな仕上がりだったかのほうが大事のような。
今日小学校低学年のつっかえエリーゼ・のんびり子犬・指のまわらないモツソナk545と聞いたけど
あと2、3年はあっためて弾いたほうがいいと思った。
でも弾けたことになるんだろうね。
490ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 17:56:24 ID:BN3WaPrU
なりません。
491ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 19:14:57 ID:HwPByBq0
BN3WaPrU
あなたは今どんな感じ?
492ギコ踏んじゃった:2007/12/10(月) 10:50:29 ID:5j/xc8wX
ピアノ歴半年、現在ブルグ&ソナチネ1を弾いています(たまにソナタも)。
ソナチネ2も持っているのですが 2は使うことってあるのでしょうか。
大体 1が終わったらソナタですかね?
493ギコ踏んじゃった:2007/12/10(月) 11:49:40 ID:ZjVE8iu9
492は大人の生徒さんですか
494ギコ踏んじゃった:2007/12/10(月) 12:20:33 ID:uGrO5Sui
高学年から習い始めたなら充分ありえる
495ギコ踏んじゃった:2007/12/10(月) 12:51:03 ID:5j/xc8wX
493<はい。大人です
496ギコ踏んじゃった:2007/12/10(月) 14:10:16 ID:Kz+NekIi
難易度的にはソナチネ1の方が難しいからソナタへ移行しても平気だよ。
497ギコ踏んじゃった:2007/12/21(金) 02:50:15 ID:0ymw8m4b
普通ソナチネって何曲ぐらい弾けば、ソナタに進むのでしょうか?
498ギコ踏んじゃった:2007/12/23(日) 09:45:57 ID:mdts4nsP
子供だと全部弾かされる?
499ギコ踏んじゃった:2007/12/23(日) 10:32:53 ID:22grMSek
小学4〜6年にかけて二年位やってたけど、1〜17番まで全楽章弾いたなあ
500ギコ踏んじゃった:2007/12/23(日) 17:09:33 ID:tE9VqzvU
500だったらジェヴィツキと付き合える!!
501ギコ踏んじゃった:2007/12/26(水) 17:53:32 ID:bfiYZkhG
>>500
おめでとう

今度の試験はソナチネ1の1番をやることになった。
正直第三楽章長すぎやしないか?
試験までに間に合わない気がしてきた。
1番やる時のコツってある?
502ギコ踏んじゃった:2007/12/26(水) 18:53:06 ID:jgoJrf+W
3楽章はページ数が多くて引け腰になるかもしれないけど
A→B→A→C→A→B→A→Dって進み方で同じフレーズを何回もなぞるから
譜読みは多少雑でもとにかく先へ先へ読んで、少しでも早く指が通す。
最後の左手の1はタイ。全部はなして弾きなおさないように。

曲中1楽章のスケールが一番難しくて目立つので、重点的に練習する。
俺は2楽章が一番読み間違いが多かった。
503ギコ踏んじゃった:2007/12/26(水) 18:54:21 ID:jgoJrf+W
X=指が
O=指を
504ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 00:00:14 ID:C1oEVtsF
505ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 16:56:02 ID:wApjQKn+
>>501じゃないけどソナチネの1番うpしてみる。リピートはなし。3楽章だけ妙に長いw
(ヨノスケだとうまくうpできなかったのでうpろだ。DLパスは13456789)

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000285667.mp3

[自己反省]
1楽章…テンポが一定していない。ふらふらしている
2楽章…最後の32分を一気に弾ききれなかった
3楽章…終盤集中力切れ
その他…レコーダが遠すぎ

他ご意見おながいします
506ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 18:56:33 ID:wyBcAKZ9
>>505
確かに3楽章長いよなww
でも自然と1週間で完成してしまうのが不思議。
妙に速いテンポで弾いてしまったから先生に驚かれた思い出が・・・
507ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 09:16:32 ID:3YmG4Fxa
508ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 01:03:00 ID:MlcvZTq5
短いものなら1楽章・2楽章を両手でつっかえずに弾けるところまで1週で練習していき、
間違えや細かな部分の指導を受けて2週で合格しています。
でも長いものになると、他の課題もあるし、1週で両手スラスラにはならず
そういうときって
展開部までスラスラ・・・と、出来る範囲で区切って仕上げますか?
それともつっかえながらも最後まででしょうか。
前者の場合は1週遅れた感じで合格でした。
後者の場合はまだ教えてもらうことがなかった。落ち込み。
皆さんはどんな感じで仕上げていきますか?

509ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 11:16:28 ID:5oCZv1YS
>>508
指定どおりのテンポで、強弱もつけて、両手で完璧に弾く

レッスンで見てもらう

指摘してもらう

先生の指摘されたとおりに弾けたら合格。弾けなかったらもう1週。

みたいな感じかな。

大体1〜2週間で1楽章完成するよ。


>>508は、2曲進行で進めるんじゃなくて、1曲を集中的にやったほうが
進みがはやいし、確実に弾ける様になる・・・・と思うが。
510ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 13:08:40 ID:Sbf4Ndsl
>>508
私は、時間がないときは
出来る範囲で区切って仕上げます。

つっかえてしまう段階では、
まだ独力で向上できる余地が残されてます。
ということは、先生に指導をもらう意味が薄れます。

せっかく指導を受けるのなら、質の高い指導を受けられるよう
狭く深く、仕上げて持っていったほうがいいんじゃないかと思います。
511ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 01:19:21 ID:f0YNFtnM
皆様レスありがとうございます。
ソナチネアルバム1の話ですが、最初のレベルでやる
短い1楽章や2楽章のときは
>509
さんと同じ感じで進んできました。
あまりに弾きこむと、直されてもその場では直らないことがあります。
両手でつっかえても最後までいった段階から
出来る部分まで深くを、時間が足りない週は目指してみます。
併行してるツエルニーなのですが、これは好きなだけ進んでいいと言われ、
ソナチネ1楽章をメインにはしてますが、どんな配分で進んでいけばいいか
わからず、どれも中途半端にしてしまったり。


512ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 01:52:31 ID:S3yId92V
>>505
一部音が間違っている。
特に第1楽章の後半に思いっきり間違っている箇所がある。
楽譜を見直す事をお勧めする。
513ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 22:11:05 ID:GfOiEA3V
>>511
>あまりに弾きこむと、その場では直らない〜

なるほど。確かにクセが付く可能性もありますね。

>つっかえても最後までいった段階から
>出来る部分まで深く〜

もし時間があるなら
そのやり方がベターかも知れません。
514505:2008/01/29(火) 22:46:39 ID:/pCg0t/N
>>512
コメントありがとうございます。
確かに左右とも2小節まるまる音が違ってたり、ヘ音→ト音を無視してヘ音のまま弾いたり(3楽章)
あまりの豪快な間違いぶりに我ながらワロタ
先生の都合でレッスンは明後日になっているのですが、気づいた限りなおしていきます。
515ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 08:23:15 ID:HJe8vSeI
がんばれ!!
516ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 15:19:50 ID:p0/rYthi
私もよく見てるはずなのに
指番号や音やテンポ違うことが多々あり、
うっかりを毎回直されます。
517ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 17:20:53 ID:XEt12NHI
>>505さんの演奏聴くにはどうしたらいいんですか?
パスワードが必要なの?
518ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 20:17:14 ID:aUSJF/0V
うん。
519ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 23:34:25 ID:7hwIsjGa
ソナチネアルバム1を始めたんだけど、それと併用して何か一曲やりましょう
と先生に言われました。
これくらいだったら何の曲が適当でしょうか?
ちなみにバイエル→ブルグミュラー25と来て、今でちょうど2年半です。
520ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 23:43:35 ID:JygdsI4I
>>519
ちなみに今何歳(何年生?)
時代は?(バロック、ロマン、近現代)、曲の長さは?
まったりと速いのとゆったりと激しいのとどんな曲が好き?
こんな質問じゃどう答えていいか悩むよ。
何か一曲というより曲集としてはプレインヴェンションがお勧めかな?
インヴェンションはまだ無理そうでしょ?
521ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 23:55:11 ID:022M7Sl1
市販の初級曲集、中級曲集買ってその中から好きなの選べばいいんじゃないの。
522ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 00:21:48 ID:1cZysjsB
ソナチネの色々な曲を弾いてきたけれど、やはり、クレメンティやクーラウ
よりも、ベートーヴェン、モーツアルト、シューベルトの方がいい曲だと思う。
例えばベートーヴェンのロンドハ長調は、有名なピアニストも多く録音しています。
それとあまり弾かれてはいないようですが、シューベルトのスケルツォ
もいいですよ。趣味とはいえ、いい曲を選んで弾くことが上達につながると
思います。
523ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 01:14:33 ID:JtAVlj0G
>>520
ありがとう。
年齢は18歳の大学生です。
時代や作曲家は指定されてません。
とにかくあんまり詳しくなくて、インベンションとか
いわれても、ナニソレ状態です。
すみません。
個人的には早いテンポの元気な感じなのが好きですが、
多分指が回らないのでゆっくりの方がいいかもしれません。
524ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 06:25:04 ID:1wjRVGXJ
>>523
現在ソナチネ以外は何をやっていますか?
バイエル→ブルク→ソナチネと、1冊ずつなんでしょうか?
それによって足りない面や広げたい面が変わって来ると思います。
指が回らないと言うと練習曲はやってないのかな。
525ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 09:37:08 ID:JtAVlj0G
>>524
バイエルとブルグ以外はハノンとツェルニー100をしています。
ただ、私は教育学部の学生で学校でピアノの授業やテストがあったので
テストのあったブルグの方に力が入ってしまい、
ハノンはともかくツェルニーはあまり進んでいないのが現状です
526ギコ踏んじゃった:2008/02/02(土) 12:37:28 ID:Pvcr3jOi
ソナタアルバム1の中で難易度が高い曲って何番でしょうか?
詳しい方教えてください。
527ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 20:55:52 ID:YNkiFyGV
モツのロンド
528ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 21:34:57 ID:jXUbzdOu
ソナタ
529ギコ踏んじゃった:2008/02/06(水) 01:27:51 ID:Rxu+UI37
>>525
練習に取れる時間にもよるけど、曲を増やすよりツェルニーをもう少しやった方が良いんじゃないかな。
ハノンで指を鍛えて動くようになっても、それを曲中で生かして弾くにはツェルニーのような練習曲が有効で
ソナチネ弾くにも指回りに違いが出て来ると思う。

一般的にソナチネあたりからは、ハノンのような指練習、ツェルニーのような練習曲、
バッハ、曲(ソナチネがここ)の4本立てが多いけど、練習時間が十分取れればインベンション、
4曲練習は大変なようならプレインベンションの方が良いかも。

でも、もし学校の先生になるなら一般的な練習コースより幅広く学んだ方が良いのかな。
それならバロック、ロマン、近現代のいろんな作曲家の曲に接してみるのは?
(古典派はソナチネって事で)
バロック名曲集は全音や音楽の友社で初心者向けのがある。
ロマン派はチャイコフスキーやシューマンのこどものためのアルバム(全音シューマンはユーゲントアルバムってタイトル)
ちょっと難しめでグリーグ叙情小曲集やメンデルスゾーンの子供のための小曲集とかかなあ。
教科書には出て来ないけどグルリットやランゲなんてのも結構弾かれてる。
近現代は初級ではギロック、カバレフスキーが代表で、いくつかの曲集が出てるよ。
530ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 01:09:06 ID:3+yVl7UF
既出だとは思うんですけど。
全音版で言えばソナチネアルバムって1,2がありますけど、
たいてい1だけやって別の曲集に行くものなんですか?
(平均的難易度で言えば1のほうが難しいみたいですが)
2だけやった人ってあまりいないんでしょうか。
531ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 05:52:54 ID:rOqIGiqc
>>530
前にも書いたけど、難易度的にはソナチネ1の方が難しい。
やりたければソナチネ2をやってもいいだろうけど、ほとんどはソナタへ行く場合が多いね。
532ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 01:17:59 ID:C1FupJ0R
小さな子が発表会で2を弾くのはよく見かけるけど
533530:2008/02/10(日) 02:28:48 ID:4RkvaAxo
レスありがとうございます。
2から何曲かやってソナタへ行くケースというのもありなんでしょうか。
それとも技術的にには1のレベルをクリアしたほうがいいんでしょうかねえ。
534ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 02:31:10 ID:k9o6p48t
普通は1だけ何曲かやってソナタでしょ?
コンクールの都合でソナタを先にやっちゃうお子様もいるだろうけど
終わればまた戻ると思う。なぜ2にこだわるのですかね
535ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 23:22:17 ID:5sHH8Vm9
12年間ピアノやってて、今ソナタアルバムやってるんですけど、進むの遅いですかね?
536ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 23:35:49 ID:ZeKLyh6f
音大受けるなら遅すぎるけど、趣味なら十分だよ
そこまで続いたなら、一生の趣味に出来るし、
大抵の曲なら弾けるでしょ
ショパンなんかも弾くといいよ
537ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 23:52:55 ID:t/SsI5DI
>>535
始めた年齢にもよるけど、子供の時からやってるなら正直遅い方だと思う。
大人からだと練習時間を毎日取れない事も有るし、仕方ない面がある。

でも進度は人それぞれだから、自分がどのように弾くかの方が大事だよ。
スイスイ進んだって雑な音しか出せない人も居るし、他人と進度比べても意味は無いから。
実際はピアノ習った人のほとんどは続かずに導入〜初級で止めてしまうんだから
ソナタまで行くのは一部でしか無い。

その頃になればいろんな事が分かって来て、練習方法も自分でより良い方向が見えて来るから
これからは少しペースが上がって来るんじゃないかな。
ソナチネ→ソナタと来たら、そろそろロマン派や近現代で興味ある曲も弾かせて貰うと
又、楽しさが加わると思うよ。
538ギコ踏んじゃった:2008/02/14(木) 00:42:57 ID:WAh6ggxA
小学生でソナタの子とかザラだけど、ブルグにいかずに辞めてしまう子もいるし
結局辞めてしまえば弾けない。
細くでも長く続けているのはすばらしいことだと思うよ。
539ギコ踏んじゃった:2008/02/14(木) 16:07:51 ID:MAwBKue9
レビューに、このソナチネアルバムの解釈を知らないとコンクールなどで恥をかくとか書いてありますけど、本当でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/4111012167/
540ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 00:13:24 ID:NH13kham
>>533
でも、ディアベリのソナチネは2にしか収録されていないし、なかなかの名曲もあるから、どうしても気になるなら2のディアベリのソナチネだけをやるというのもいいと思うよ。
541ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 22:09:19 ID:+GptCdis
>>539
コンクール会場では、殆ど全音の楽譜見たことない・・・
542ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 21:22:42 ID:74GsAqXI
ソナチネアルバム1の進み方が同じ教室の他のかたと違うのですが
順序通り進んでる人もいるのに
その他の小曲をいくつか織り交ぜてやってます。
この選曲の違いはなぜでしょうか。
543ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 00:55:05 ID:dzSGrxkk
ttp://yamaha.jp/pianorg/
ここの難易度見てたら、中級2と中級1が
全音の順番とはあってない
音友の難易度とも違う。
自分が弾いてみて、こっちのほうがぴったりくると思った。
544ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 01:17:57 ID:05wbdJEy
クーラウのソナチネが全部中級2で、クレメンティのソナチネは殆どが中級1になっているなど、かなり大雑把な難易度評価だという感じだが・・・
545ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 10:57:47 ID:MyLqB5FU
ソナタHob.16/35 ハイドン

って難しいですか?
546ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 20:51:21 ID:VT1fqM2q
難しいかどうかは弾く人次第だけど。
指が回る人ならソナチネアルバムに入った頃でも簡単、そうじゃない人には
アルバム終わる頃でも難しいかも。
547ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 18:17:22 ID:E3T5pmnx
ネットで曲を聴いていいなと思ったのですがソナチネ一冊終わらせるのにどのくらい掛かるものなのでしょうか?
今はツェルニー100と花の歌やワルツ64-2等やっています。
有名曲に飽きてきたのでやりたいなと思うのですが実力的に足りているでしょうか?
548ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 03:10:42 ID:avJs2AMA
>>547
>有名曲に飽きてきたのでやりたいなと思うのですが実力的に足りているでしょうか?
余裕だろ。
1年程で終わらせられるのでは。
549ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 16:33:35 ID:85s4exT2
>543
ここの難易度初級曲ばかりが軒並み底上げしてあるよ
元々中級上級の曲は比較的そのまま
しかも簡単アレンジになっていて初級と書いてあるものに
ちゃんと簡単アレンジと明記していなかったり適当すぎる

こんな簡単版弾けた程度で
簡単アレンジと知らないで原曲が弾けると言い張ると
後で恥かくぞー
550ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 16:43:11 ID:uRg0Ej18
娘がドレミ楽譜出版の「やさしいソナチネ」をはじめたのですが、
これに準拠したCDって発売されていますか?
551ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 17:12:13 ID:Pw1rvasv
バルトークのソナチネは論外ですか?
552ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 18:41:49 ID:n8uvA0il
>>550
ドレミからは出ていませんが、ソナチネアルバムのCDは沢山有り曲目は同じです。
先生に付いて習っている場合はCDを参考にするのは一長一短ですね。
ソナチネ曲の雰囲気を掴む程度に参考にするなら問題ないですが
耳で覚えて譜読みをしなくなったり、ピアニストのような表現はまだまだなので
ついテンポだけ追い付こうと雑に弾いてしまいがちになる事も。
先生の指示を聞いた上で、と言う事に気をつけて下さい。
553ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 13:49:39 ID:43/MEBVv
ソーミドーソッソッソ
ソーミドレミファソラシド
シラッラッラシラソラドーラーファーソッソッソッソー
てソナチネの1?2?
難易度はツエルニーで言うとどれくらいでしょうか?
554ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 14:02:31 ID:4PMmdUur
>>553


難易度は鶴100後半ぐらいに感じた
555ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 14:17:15 ID:43/MEBVv
>>554
ありがとうございました!
556ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 15:15:07 ID:PQomH5Ia
難度は数字や形で明確に測れはしないが、いくら何でも鶴100の前半でしょ。
100の後半は鶴40前半やソナタアルバムにも相当する。>553はソナチネの中でも比較的最初の頃にやるレベル。
557ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 18:44:28 ID:VAX8fxUl
>>553
ソナチネアルバム1の9曲目、クレメンティのソナチネOp36-3
558ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 18:45:39 ID:189H69TB
鶴100の前半って何番くらい?
559ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 19:17:47 ID:43/MEBVv
皆様レスありがとう。
ツェルニーで例えてもらってしまったけど
(分かりやすいのかなと思って‥)
実は私自身ツェルニーはやっていないのでまったく詳しくなくて、
さっき検索してみたけどよくわかりませんでした。
初級の中くらいの演目なのかな?
560ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 19:55:07 ID:ZdAm7bTN

すみません!
一番簡単なソナタ教えてください!
561ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 20:41:05 ID:suGt2vED
冬のソナタ
562ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 16:33:35 ID:NgBvvqod
モツじゃない?
563ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 23:50:32 ID:LZj3pU0D
ツェルニーやソナチネと、ショパンのワルツでは
どっちが難しいのでしょうか??
564ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 00:42:09 ID:h121REX1
ソナチネが終了したらワルツ
ワルツはツェルニーだと40番位
565ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 00:49:20 ID:x9xXSKra
ワルツにもいろいろあるけど。
なんでみんなそんなに難易度をつけたがるのか。
いろんなコンクールの課題曲をみれば
大体の目安がつくのでは。
566563:2008/03/21(金) 00:56:49 ID:KejFERUh
すみません。自分がピアノ辞めたとき最後に習っていたのが
ショパンのワルツ集だったので、どの程度からやればいいかなと思って・・・
参考にしてみます。どうもです。
567ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 01:18:15 ID:h121REX1
ワルツの3番7番10番は中級のC
残りは中級上のD
2番と14番は上級のE位

ワルツに入るならベートーベンのソナタ集も良いかもね
これは初級上のB位から上級まで

ショパンもポロネーズ集なら11番12番13番が初級Aからあるので
再開ならこの辺りからさらうのも良いかもしれないですよ
568ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 07:45:20 ID:yIX+JFxu
>>566
本当にショパンのワルツまで習ってたの?
そこまで習ってて>563の質問って・・・
ツェルニーもソナチネも特定の曲を指してる訳じゃなく
た〜〜くさん有って難度も一定じゃないって、中級まで習って知らない筈が無い。

ワルツ集まで辿り着いた人なら、今ソナチネ弾けるかなんて楽譜見ればすぐ分かる。
こんな所で赤の他人に聞くのは全く弾けないか独学者だろ。
569563:2008/03/21(金) 08:46:15 ID:KejFERUh
ごめんなさい。もう18年くらい前の話だったので、
最後に使ってた本以外は記憶にも手元にもなくて・・・
ソナチネはやったかもしれないけど記憶になく、
ツェルニーはやってなかった可能性が・・?
暇なとき楽器屋で楽譜見てみます。
570ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 16:08:59 ID:cIKGomKI
ソナチネといっても
子供のソナチネはバイエルと同じ位の難易度で
子供のソナチネは幼児の導入から初級まで

ソナチネアルバムが初級から中級に入るまでで
ブルグミュラーと同じ位置付け
571ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 19:50:54 ID:UyZqvwmr
ソナチネ
572ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 15:25:29 ID:Ft7KZ/z+
ソナチネ
573ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 22:36:57 ID:KWJNHdkU
コマネチ
574ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 22:45:19 ID:aeN/ypoc
コマネチ
575ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 23:40:02 ID:1BUpR+Hs
コマザワ
576ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 23:45:29 ID:7GVuQHjC
ソナチネって一般的にいつくらいから導入するものなの?
バイエル直後じゃ早すぎるでしょ?
ブルグミュラーとチェルニーを終わらせた後くらい?
いろんな説あるよね
577ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 00:33:48 ID:ElxfzrLB
自分はそのとおり
バイエル併用曲集など→ブルグ25→ソナチネ だった
それとほぼ並行して
バイエル→ツェルニー100の60くらいまで→ツェルニー30
578ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 13:26:09 ID:BiVOYOKs
自分はバスティンピアノベーシックス1〜4→トンプソンでちょっと補って→ソナチネだった
難易度的には>577と同じくらいだな
579ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 00:48:10 ID:P1xQndVE
自分はバイエル+ブルグ+ハノンの後、
ツェルニー30+ソナチネ+バッハインベンション+ハノンだった。
580ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 15:57:17 ID:U2h7RipB
自分はブルグのときに発表会でソナチネアルバムから1曲。
そのあとブルグとソナチネ併行してやるって言われたけど
残りのブルグばかりやってしまって、結局
ブルグ終わってからソナチネって感じになった。
ソナチネがあまり好きじゃなくってブルグに逃げたんだろうな。
今はソナチネに慣れてきたけど、似たような曲ばかりで
もうそろそろ終わりたい・・・・がんばるわ
581ギコ踏んじゃった:2008/03/29(土) 20:01:38 ID:4YZZQzhe
ソナチネって全曲やりましたか?
私は手が小さめなのですが、無理して痛めるような楽章以外
このままだと全曲弾いてしまうのかな?って感じの進みです。
もう1年以上はソナチネやっていますが、左がどうも音が弱いようで。
出来る人って抜かしてサクっと終わってしまうのでしょうか。
かわいらしい気に入った曲もあるのですが、似たりよったりで飽きちゃうような
好みでないものもありで
今8曲目です。いつまで?まだもう1年?と先が見えません。

582ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 01:41:51 ID:Pne01SYp
俺はソナチネは1巻しかやってないけど全曲やったよ
巻末の小曲は数曲とばしたけど
怠けてたせいもあるけど、かれこれ3年はかかった気がする
確かにクレメンティとかクーラウあたりはだるいかもね
それでもインベンションよりはまだマシだったかな?
モツとかベトくらいになると一応ソナタだし、綺麗な曲だから楽しかったね
583ギコ踏んじゃった:2008/03/31(月) 10:37:44 ID:xP4CmoY7
>582
クレメンティ・クーラウとまだ残っていますよ。
2、3ページの1楽章に2、3週かかります。もう1年はかかりそうだ。
どれだけ進んでも自分が上達してる気がしてこない。
だから全曲やるのだろうか。
584ギコ踏んじゃった:2008/04/04(金) 20:47:40 ID:V7nXfLvu
>>583
上達してないと感じるのはピアノ学習者に共通の悩みだよ。
もっとも、ソナチネは相当に速いテンポで弾けるまで練習しないと
テクニックの上達という意味での効果は薄いかもね。
585ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 13:39:31 ID:UXZHI+y+
丁度今、モーツァルトのh-mollK.540とフスのアンダンテ
G-durを弾いとったさかいに書き込んだ。

クレメンティはショパンと並んで現代指使いの確立者やね!

このスレは鍵盤ソナタ(ソナチネ)をモダンピアノで弾く
話がメインみたいやけどソナタつながりで助奏付き
鍵盤ソナタや鍵盤トリオとかの話はKY過ぎてだめかね?
586ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 16:34:28 ID:c/31mAqE
ソナチネアルバム1の学習者には意味がわからず。
話に需要があるならいいのではないでしょうか。
587ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 23:45:33 ID:t9Us4tiO
>>話に需要があるならいいのではないでしょうか
需要ナシね...。でもクレメンティもドゥセックも
助奏付きソナチネなんか書いてくれたら多くの人が重奏を
楽しめたはずや...。ちょっと残念っスわ。
588ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 11:39:41 ID:WePhqCag
>>587
ソナチネにVnをユニゾンでなぞっちゃえば?
589ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 13:12:37 ID:WrOzs+Vh
クーラウのソナチネならこういう演奏形式もありじゃね。
http://www.youtube.com/watch?v=v5dlYrvBXRc
590ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 13:53:13 ID:2o9+v+7d
>>589
ありがとう!!
18世紀の貴族のお屋敷では同じ事が行われた可能性が...。
591ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 02:01:03 ID:67dBqhY9
>>590
なんなら、下のピティナのステップに参加してみます?
http://www.piano.or.jp/fmftp/step_schedule/2008031974305.html
今年のはもう終わっちゃったけど来年もまたあるはず。
592ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 13:13:32 ID:2f+xyjEe
>>591
サンクスです!
面白そうな企画ね。デジピやモダンのオンパやけど来年行ってきますか!
593ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 04:08:40 ID:Bs8vEbAK
>>592
そうですね。探せば他の地域でもやっているかもしれませんよ。
来年まで待たなくても近いうちにあるかもしれません。
594ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 01:38:28 ID:fZKPkvje
ソナチネアルバム1の練習順って
ただ難易度順かと思っていたけど
習得しなきゃいけないものが順番にあるのですね。
中盤になってようやくそれに気付きました。
もちろん出来てる人はすっとばすんでしょうが
まだまだ自分、がんばるぞ・・・
595ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 18:51:03 ID:2keauq0X
今日本屋でソナチネアルバム買おうと思ったら
a) 音友
b) 全音のノーマルバージョン
c) 全音の原典版(?)

があったんだけどどれが妥当なんだろう
c)が一番いいのは分かるんだが価格は他の倍以上
全曲練習すべきなら間違いなくc)なんだが
596ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 20:54:58 ID:bfjE8y3t
難易度表が付いているのは音友版。
解説が詳しいのはカワイ版と音友版。

CD付きなら、クレメンティのソナチネop.36のみだが、
http://www.amazon.co.jp/Muzio-Clementi-Sonatinas-CD/dp/0634073621/

クーラウ・クレメンティ・ディアベリのソナチネをコンプリートに揃えたいなら、
http://www.sheetmusicplus.com/store/smp_detail.html?item=3141906
http://www.sheetmusicplus.com/store/smp_detail.html?item=3142705
http://www.amazon.co.jp/Complete-Sonatinas-Schirmers-Library-Classics/dp/1423422147/

全音版は特徴が特になく(敢えて特徴を挙げるなら、多くの人に使われていること)、あまりよくないと思う。
597ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 22:01:03 ID:daZUPdow
>>595
高価なほうの全音版は確かに解説は詳しいけど、習っているなら先生が解説してくれるだろうから、あそこまで詳細な解説はいらないんじゃないかな。
598ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 23:00:27 ID:2keauq0X
>>596-597
thx!
c)には従来の版の問題点として
途中の校訂者の手が入りすぎててどこまでが作曲者の意図なのか分からなくなってしまっている
必要以上に運指が書かれている(このレベルの曲から自分で運指を考える習慣を付けた方がいい)
と書いてあったような

何でも原典がいいとは思ってないけど、考え過ぎか…
急ぎじゃないからもう少し考えてみるよ
599ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 01:19:50 ID:95sGXe85
うちの先生は、最初は全音だったけど
ストックしてあったのが無くなってから
ブルグもソナチネも音友に変えたよ。
音友は難易度がついてる。
全音は練習順が載ってるよね。
600ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 03:51:28 ID:t18tbZNT
>>599
そう。でもあの練習順というのも眉唾物らしいよね。もっとも、>>594のような意見もあるから一概にはいえないか。

それから、ある曲の中の一部の楽章だけを抜き出すというのは、音楽に対する取り組みとして本来は邪道だという指摘もある。
学習者が自分の能力の範囲内で演奏できるものとしてある曲の中の一部の楽章を抜き出して演奏するというだけならまだしも、教本としてそういうことを率先して推奨するようなことをするというのはいかがなものか。
しかも、ソナチネは月光ソナタみたいに楽章ごとに大きく難易差があるわけでもないしな。
601ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 04:04:42 ID:t18tbZNT
>>598
楽譜に運指が書かれていても、自分で運指を考えることは可能じゃないかな。
俺なんか、楽譜に書いてある運指が弾きにくかったらどんどん変えているよ。
先生に敢えて指定通りに弾くように言われたようなときは別だけど。
運指に限らず、例えばスラーが書いてあっても、曲調から判断してノンレガートに弾いた方がしっくりくる場合はノンレガートにするとか、
ペダル指定がなくてもペダルを付けるなんてことも、先生と相談しながらやったりする。

価格が同じならいいけど、高価な原典版をわざわざ買う必要はないと思うけどなあ。
しかもあれは普通のソナチネアルバムより収録曲が少ないという問題もある。
602ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 17:53:20 ID:95sGXe85
>>594
書いたの自分だけど
楽章はまとめて進んだよ。
あの通りではない。先生が決めてた。

603ギコ踏んじゃった:2008/05/10(土) 20:02:52 ID:TT1awhvv
ソナチネアルバム1の全音
の練習番に載ってない楽章があるんだけど。
クレメンティの11番36−5
2楽章とかって、普通はやらないの?
604ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 10:43:00 ID:x3lQ2GjU
どうしても力んでしまうよ〜〜
605ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 10:44:49 ID:x3lQ2GjU
トリルが上手く出来ない。
606ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 12:20:40 ID:Ly9GpM/S
なんか頭を振る癖の話があったけど、

うちの先生は振らせない派。体のどこかでリズムをカウントするんじゃなくて、常に頭の中だけでカウントできないと速いのとかポリリズムで困るから、らしい。

そんなもんなのかな?けど、別に有名な人もそういう癖有ったりする気もするけど、先生の言うことも一理有ると思うから頭の中でリズムを取ってるけど
平均律でなんかえらいことになってるんですが…
607ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 14:08:35 ID:XNT4MO0c
WTKで声部ごとに体動かすと面白そうだw
608ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 01:13:03 ID:TOZvBWe6
ソナチネアルバム停滞して他の本に変わった人いる?
609ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 15:09:50 ID:Sk/1jtXS
バイエルを終えてから次にソナチネをやるのは無謀ですか?

それとも、バイエルとソナチネの間に何をやったらいいですか?


610ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 15:17:27 ID:Uiawpruq
>>609
ブルクミュラー25とかギロックの叙情小曲集とかプレインベンションとか
611ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 15:51:46 ID:Sk/1jtXS
>>610
なるほど、やっぱり間に何かやるんですね。
612ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 17:27:29 ID:ZWXsGVKq
【ピアノ演奏してる人がジム・ビアード】
クイックタイムで観れます
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
ジム・ビアードのライブ
http://www.jimbeard.com/boomer.html
ライブ
http://jp.youtube.com/watch?v=e6re4Xmydik&feature=related
ホームページhttp://www.jimbeard.com/index.html
新作"Revolutions"聴けます
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=185531794
613ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 20:54:38 ID:ktfK9vlk
>>611
バイエルじゃなくてバーナムやってたけど
バーナム後半からプレインベンションを同時進行でやって
ブルグミュラー(1曲)、叙情小曲集(1曲)だけやって
バーナム終了後すぐに、ソナチネ+インベンションに入ったよ。
614ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 22:22:03 ID:32m4Bv52
ブルグ、抒情小曲集=ロマン派
プレインヴェンション、インヴェンション=バロック
ソナチネ、ソナタ=古典
バイエル、ツエルニー=エチュード(練習曲)

それぞれ、学ぶべき必要なものが違う。
615ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 07:33:06 ID:SvUJRc8K
ソナチネアルバム1やってる人いますか?
みんな今何番やってる?
616ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 09:19:29 ID:vWfEUVDS
初見練習用に使ってる
617ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 12:55:19 ID:pSOBrEDH
13番
618ギコ踏んじゃった:2008/05/24(土) 20:34:13 ID:8WWWXJj7
ここ使ってる香具師いる?
ttp://ams.cside.com/piano.html
619ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 06:55:25 ID:2MNsjsG6
ル・クーペABCをやってるサイトは初めて見た。GJ!
620ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 06:56:21 ID:2MNsjsG6
ってここソナタ/ソナチネスレか…失礼しますた
621ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 18:06:55 ID:ta4fWYsl
ソナチネも置いてあるな
622ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 00:51:02 ID:WTvpI4pC
モーツァルトソナタ10番、K330の123楽章それぞれの難易度教えて
623ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 23:12:59 ID:ZeIxCVUE
ソナチネ1ってどの程度の曲こなすものなんだろう?
今のところ7→8→4→1の全楽章やってきて6を始めたところ。
クレメンティとクーラウの6つずつは全部やりますか?
ツェルニーのほうはまだ100の50番くらい。

早くソナチネ終わらせたいってわけじゃないんだ。
9も知っている曲だからやりたいし、後ろのほうのモツとかベトとかシューベルトもやりたいよ。
この辺は先生次第なのかな?先生の進め方に従うつもりなんだけど、その辺ぶっ飛ばすこともあるのかな?
うち発表会やらない主義だから、こういう曲らしい曲弾ける機会がほかにないんです。

ちなみにソナチネの後って普通はなにに進むんですか?
624ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 23:24:32 ID:7AfmXnqH
普通かどうかはわかりませんが、私はソナチネアルバム1は全部やりました。
その後はソナタアルバム1に進みました。
ソナタアルバム1も、ソナチネアルバム1と重複してる曲以外は全部やりました。
625ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 23:51:51 ID:ZeIxCVUE
おー!全部やるものですか!
なんか知り合いは、全部やらなかったようなこと言ってたので(別の教室)

全部やらない場合は、すぐソナタに行くんでしょうかね。


626ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 00:19:31 ID:TY2R9c6B
バイエルの後、ソナチネをやったら無理がありますか?

627ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 00:30:41 ID:lH+7/Pfl
やってごらん。
628ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 00:32:05 ID:arFwp7Xg
>623
うちは今のところ全部やってます。まだ途中です。
難易度順のような感じですが、曲が短いのを選ばれたり
全音の難易度とは少し前後しています。
うちの前の方も同じソナチネアルバム1ですが
ブルグと併用しながら、ハイドンなど短い曲をやったり
うちと進みが違うようです。
629ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 01:27:15 ID:TY2R9c6B
>>627
意地悪w
630ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 02:59:15 ID:Sto+Orkx
>>626
バイエルの仕上がり具合による。
バイエル終盤をインテンポ近くできれいにひけるようなら、ソナチネ弾けるよ。
ハノン二分音符=100ぐらいでがんばれないと、ソナチネはスケールだらけだからなかなか形になりにくい。
631ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 04:29:16 ID:Kd2IIkDw
ソナチネアルバム1を全部やったというのは、後ろに付いている小品も全部やったということ?
それとも17番までのソナチネ・ソナタだけを全部やったということ?
632628:2008/06/02(月) 06:46:06 ID:arFwp7Xg
私は今のところ小品は一つもやっていません。
が、前の人は発表会に選んでもらったりして、小品を4曲ほどやってます。
ちなみに私はツェルニーしてますが
その人はしてないみたい。


633ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 17:55:19 ID:TY2R9c6B
>>630
なるほど、ありがとう。
634ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 04:08:48 ID:aU9CVmNf
バイエル済んだんですけど、次に何やったらいいですか?

635ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 07:47:55 ID:Y9iOtu3M
ブルグミュラーじゃ?
636ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 13:20:43 ID:EwW3F/7V
ソナチネ
637ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 16:52:42 ID:5rKU1vcr
ブルグミュラーとソナチネ 、どっちが難しいですか?


638ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 00:41:49 ID:AflN/Jks
ソナチネ!
639ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 01:10:38 ID:GA3ZuoEu
ブルグミュラーでしょ、常識的には。
640ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 01:20:43 ID:Dk6KkE/c
>>639
・・・冗談だよね?
641ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 01:37:25 ID:C3sf4ffP
つうか、曲によるだろ。
642ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 04:28:10 ID:xA3xHYvv
釣りですか
643ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 13:21:32 ID:QBKep50q
旧版のブルグのスピード速すぎ。
ブルグミュラーって指定の速度で良い曲になる曲でしょ?
もっと他にバイエルに続く教材ないもんかね。
644ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 14:51:05 ID:mJIBfbR5
>>643
ツェルニーの「初歩者のためのレクリエーション」は?
練習曲となると単調なメカ練習の教本が多いなかで
ブルクはタイトルが付いた曲風の造りになってるけど、初歩者の〜もそう。
他の作曲家のいろんな曲をツェルニーが初心者向けにアレンジしたもので、
知ってる曲もチラホラ混じってたりする。
レベル的には、バイエル後から30番までしばらく使える。
645ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 01:25:09 ID:/ZkgDrr8
ここソナチネソナタスレでしょ。
ブルグや鶴はまた別にあるよ。
646ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 03:03:31 ID:vCth0LGH
一からバイエルから始めてソナチネ1終了まで、何年くらいかかりますか?
平均的な腕前の人で・・・

647ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 03:28:20 ID:dsm7/AIy
最低バイエル1年〜 最低ブルグ1年〜 最低ソナチネ3年〜

進度なんか気にしちゃいけないっていうのに気付いた
大人から始めればやる気がある分、早く先に進みたい進みたい
っていう気持ちが先走って雑なまま、不十分なまま先にいくから
一番の近道は一曲一曲を丁寧に丁寧に仕上げて行くことだよ
これに自分が実感として気づくのが、ある程度上達してからっていう皮肉w
下手糞なうちは全然この感覚が分からないんだよなぁ
648ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 18:59:07 ID:vCth0LGH
>>647
有難うございます。
ソナチネアルバム1だけで(2はしないで)、3年もかかっちゃうんですか??
649ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 19:37:38 ID:J4FmtGZJ
バイエルブルクあたりなら分からなくもないけど
さらにその先なんて先生や生徒のやる気と資質しだいでどうとでも変わるでしょ
導入からバイエル卒業までが一年ってのは結構ハイペースのような気もするけど…
650ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 19:37:53 ID:FZlGuF/o
2はもっとかかるよ

まあ早いもので4年…普通の人なら6年程度ね
651ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 20:21:54 ID:neoECQet
自分は子供の頃にソナチネに入ったところまで習っていた再開組なんで少し状況が違うかもしれないが、半年程かかってやっと7・4・8・6・5と進んできて、今10番やってる。
1曲あたり1ヵ月強掛かっている計算になる。それでも、ソナチネアルバムIに収録されているソナチネ・ソナタは17曲なんで、1年半ちょっとくらいで終われるはず。長くても2年まででは?
652ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 21:08:17 ID:dsm7/AIy
だからお前は独学なんだよ
ソナチネ2年なんてありえない
653ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 21:42:28 ID:neoECQet
独学じゃないよ。ちゃんと先生に付いてる。
独学ならもっと早く終わらせることも可能じゃないかな?
654ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 23:33:42 ID:35FBJ4LY
ソナチネって大抵3楽章あるから、そんな計算通りにはいかないよ。
かなり抜粋しないと簡単には終わらないはず。
全楽章全部弾かせる先生はいないと思うけどね。
655ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 23:39:06 ID:24H9XFc+
>>651
俺も1〜2ヶ月ペースで進んでるよー^^
7番、4番、9番、1番、12番、23番、13番、14番←今ここ
656ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 00:12:27 ID:IoEtdkip
子供の場合はブルグとか全部やるかもだけど
大人の場合は抜粋だよね。
質問者さんがどっちを聞いてるかわからんけど。
ブルグは1、2週ソナチネは1楽章に1、2週としても
全楽章で1ヶ月かかるとしたら
(子供の場合はもっとゆっくりな場合も)
全曲やると大体どれだけかな。
間に発表会の曲や他の教本も入れば、もっと遅くなるだろうし。

私は
ソナチネアルバム1を10曲やってる。
もう少しでモツのK545かも。
657651:2008/06/22(日) 03:06:09 ID:egZBUNea
>>655
私と同じぐらいの時期にソナチネ始めたんだね。
でも、やった曲がかなり違うところが面白い。
658ギコ踏んじゃった:2008/07/01(火) 00:25:28 ID:hYEpyZWH
ソナチネアルバム1の9番は、あのややこしい指使いを必ず遵守して弾かないといけませんか?
659ギコ踏んじゃった:2008/07/01(火) 14:19:23 ID:CKbRIEyk
どの部分でしょう。
私の楽譜は書き込みないから、そのまま弾いてたと思うけど。
楽譜違うのかも。
ありえない指使いは先生が直されてますが、ややこしい部分は
練習不足なだけでは?
660ギコ踏んじゃった:2008/07/01(火) 18:18:53 ID:hYEpyZWH
すいません。
31〜32小節と54〜55小節の指使いがどうも難しくて。
練習不足だと言われればその通りなのですが、そもそもこの指使いを守って練習しなければならないものかな、と疑問に思ったもので。
661ギコ踏んじゃった:2008/07/01(火) 18:59:35 ID:JASVb+W/
>>660
多分校訂者によって違うと思うし絶対その通りにってわけではないよ。
でも初級〜中級半ばまでは、ミスプリじゃ無いなら書いてある通りに弾いた方が良い。
難しい曲になるとどんな運指でも動ける様じゃなきゃ対応出来なくなるし
そんな所(運指)で時間食って余計な練習しなきゃならないハメになる。
だから自由に指が動かせるようになるには、曲が簡単な内に
弾きにくいのをマスターしておくと後々楽になる。

習っているなら先生に相談して変えるのは構わないけど
独学なら弾きやすさだけを求めてると、指が均一にならないから注意が必要。
自分で考えて変更する場合は、同じ音が続く時は基本的に指は変える、
4や5もちゃんと使うって事に注意して考えてみると良いよ。
662ギコ踏んじゃった:2008/07/01(火) 21:23:10 ID:hYEpyZWH
あ、すいません。
使っている譜面は全音です。
とりあえず、指定どおりの指使いで練習頑張ってみます。ありがとう
663ギコ踏んじゃった:2008/07/08(火) 04:10:35 ID:eMuv8+yK
正直、ソナチネアルバムIは、13〜16番のソナタより3番のソナチネの方が難しいと思うんですが、違いますか?
664ギコ踏んじゃった:2008/07/18(金) 00:07:43 ID:yGkljZrw
クレメンティのop.36-1の1楽章の○もらって、いま2楽章弾いてる。
弾くだけならすぐできそうだけど、表現が難しい!というかわからない!
ちなみに超楽しい!ピアノ弾いてよかった。
665ギコ踏んじゃった:2008/07/18(金) 00:24:15 ID:MKgkP5sd
始めたばっか?
表現はレッスンで習えばいいよ。
楽しいっていいな。
うちは長い間かかってソナチネ終わって
次はソナタを順番にいきますが
5ページとか長くなってびっくり。
弾けるんだろうか。
666ギコ踏んじゃった:2008/07/18(金) 00:25:07 ID:zaCkoxvZ
ソナチネどれくらいの期間かかった?
667ギコ踏んじゃった:2008/07/18(金) 08:56:11 ID:MKgkP5sd
10曲やったんだけど1年ちょいかかった。
発表会曲とか途中にお休み期間もあったし。
668ギコ踏んじゃった:2008/07/18(金) 10:20:30 ID:45Be+F/8
1年!?早くない?
みんなそんなもん?
669ギコ踏んじゃった:2008/07/18(金) 20:54:26 ID:tH29ODcx
俺よりは早い。威張れるほど上手くはないけど。
670ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 00:16:42 ID:WqjnfYiC
ソナチネメインだったんだ。
ハノンと鶴しかやってない。
ソナチネ、あんまり好きじゃなくって、早く終わりたくてがんばったんだ。
でもソナタ、ソナチネ長くなっただけのような・・・
一区切りついたような、苦難が続くような・・・
671ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 01:48:14 ID:qbThgq4T
ソナタが好きじゃないなら、無理せずにバロックやロマン派の作品をやればいいと思うけど。
ソナチネはともかくソナタは必須ではないし、ソナタが弾けるぐらいなら弾ける曲はたくさんあるでしょ。
もう大人なのだろうから、時間は無尽蔵にあるというわけではないし。弾きたい曲を弾かないと勿体ないよ。
672ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 03:02:22 ID:Ab5BrMK7
はじめて1年ちょいの大人です。
先生が勧めたベト49-2・・・面白い、面白いぞ。
いままで習った基本がてんこ盛りではないか。
大人はブルグよりソナチネの方がいいかも。
673ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 07:27:57 ID:4d9p1dpM
ブルク飛ばしてソナチネコースっていまではアレな人がかわいそうだから飛ばして満足させて上げるための云々
674ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 16:12:17 ID:CeAQ4X5l
>>673
楽しければいいんでね?
675ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 16:43:03 ID:hIVKiIiY
違う楽器やってたからか
いきなりハノンとソナチネだった私はどうすれば
676ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 17:12:42 ID:CeAQ4X5l
大人はオクターブ届くしねぇ、楽譜も自分で調べて読めるしねぇ。
好きな曲プラス練習曲ソナチネでいいだろ。
677ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 22:17:46 ID:ZLaViTrn
SonatineやらずにいきなりSonataに入りそうな雰囲気です
別の楽器やってたから?
678ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 23:21:43 ID:Dmyo7n0Z
基礎的な訓練は無駄と判断したのでしょう
やった気分に浸れるので割りと評判は良いですよ

特に再開組は喜びます。けどほとんどは同じレベルの曲しかいつまでたってもやれませんけどね。
679ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 23:28:07 ID:RTFt+JuG
大人の生徒は楽しく弾けていれば、どんな教本でもいいと思う
ピアノが楽しいって言ってもらえることが何より
680ギコ踏んじゃった:2008/07/20(日) 08:42:42 ID:6H7SE/mH
>>678
基礎的な訓練はハノンでいいんじゃないの?
681ギコ踏んじゃった:2008/07/20(日) 09:20:28 ID:Bq5ulzvY
良いんじゃない

どうせ金払っても聴いてももらえない人達なんだから
682ギコ踏んじゃった:2008/07/20(日) 12:21:19 ID:/u3c4xYP
>>681は俗に言う釣りってやつですか?
683ギコ踏んじゃった:2008/07/20(日) 12:32:55 ID:/OyLhKMR
荒らしってやつです
684ギコ踏んじゃった:2008/07/20(日) 12:50:23 ID:4KICg7Z+
あぁ、もう夏だったかな。。。
685ギコ踏んじゃった:2008/07/20(日) 17:19:16 ID:TVMHWkl4
>>681
の演奏を金払って聴いてみたいものだなw
686ギコ踏んじゃった:2008/07/20(日) 22:58:13 ID:r3vj7Fz6
レッスン料さえ払えば、誰の演奏だってピアノの先生は聞いてくれるだろうけどな
687ギコ踏んじゃった:2008/07/20(日) 23:03:44 ID:nce8sykx
かんちがい女性講師は、成人男性の演奏はきいてくれませんよ
688ギコ踏んじゃった:2008/07/21(月) 00:53:05 ID:66X2noCb
脱線しすぎ。
ソナチネソナタスレですよ。
689ギコ踏んじゃった:2008/07/21(月) 10:31:13 ID:VI4kOnN2
ソナチネの左手で、「ソシレソ」という伴奏がよくあるのだけど、
どうしても左手薬指が弱くて粒が揃いません。

先生はゆっくり、丁寧に弾くのを心掛けてという指示を出してく
れてるのだけど難しい!
今の課題であるハノンの音階、ツェルニーは地道にやってるのだけど、
この左手薬指、粒を揃えるための練習のコツってありますか?
ハノンのレッスンを応用して、強く弾いたり、ppで弾いたり、スタカートで
弾いてみたりはしてるのだけどこれでいいのだか…

モツの「ド〜ミソ シ〜ドレド〜」のソナタにも思い切りでてますよね。
「ソシレソ、ソドミソ」と。
この部分の左手、皆さんどうやって克服されましたか?

690ギコ踏んじゃった:2008/07/21(月) 11:13:44 ID:Ts3NuLjg
>>689
リズム変奏の練習をしな。例えば、付点を付けて「ドーソミーソ」とか「ドミーソミー」などに変奏して練習するとかね。
691ギコ踏んじゃった:2008/07/21(月) 13:19:06 ID:hL6DfRLw
楽理を少しかじって、和音の機能を明確にするためにはここはもう少し強く弾かないといけないとか
そういうことが分かるようになった辺りで克服できた。
ハノンならうまく弾けるけど曲になるとうまくいかない人はそういうのが原因だと思う。
692ギコ踏んじゃった:2008/07/21(月) 15:24:51 ID:Brje9B/x
>>690
>>691
お二人とも有難う!
左手、自分でも力が入ってるのがわかるし、薬指がきちんと曲げてないのも
わかるので技術不足なんでしょうね。

先生今夏休みで、レッスンお休みなのでとても参考になりました。
今よりチョビっとでも上達できるよう、課題含めて頑張ってみます。
どうもありがとう。
693ギコ踏んじゃった:2008/07/23(水) 20:16:01 ID:9A9QFg3C
ソナチネを本に書いてある順にやってるんですが
一楽章終わったら違う曲の三楽章とかに行くんですけどこれっていいんですかね?
楽譜は全音です。
694ギコ踏んじゃった:2008/07/24(木) 00:33:46 ID:NX0FiL9e
私は似たような順番だけど微妙に違っていたり。
でも楽章はまとめてやったよ。
695ギコ踏んじゃった:2008/08/01(金) 00:01:45 ID:yjVFILPh
ソナチネは1楽章2週か長いの3週で合格していたのですが
ソナタはページが多くて、どんな配分で進んでいけばいいのかわからん。
先を進むと、先週習った部分がおろそかになっていき、
先週やったところをしっかりやると、全然前に進まない。
ソナチネからソナタになったとき、みなさんどんな感じで励んでいます?
696ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 01:01:44 ID:W9BVlAlp
夏休みに入る前だったので
大甘な合格だった。
長い休みに同じ曲弾いていても崩れるだけってわかっているので
なんか悲しいおまけの合格。
697ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 11:49:21 ID:teqAs/sA
>>695
練習時間が2時間未満なら練習時間を増やす。
2〜3時間なら効率のよい練習方法を考える。
698ギコ踏んじゃった:2008/08/22(金) 20:41:25 ID:Gv2/DDt/
ブルグ25のタランテラまで終了しました。ブルグが終了したら、ソナチネ1と
ツェルニー30に入ります。
来年7月の発表会の時に、ソナチネ1のベートーベンOp.49.No.2を弾きたいと
思いますが、無謀ですか?
699ギコ踏んじゃった:2008/08/22(金) 22:52:35 ID:Ys92tdXd
>>698
その曲はソナチネの最後くらいにソナチネの仕上げとして弾くような曲だから、一年後にその曲を弾くということは、一年でソナチネ修了レベルに到達しなければならない、ということを意味するといっても言い過ぎではないよ。
ソナチネ修了には普通は2年くらい掛かる。
不可能ではないと思うが、かなりの努力が要求されるだろう。
それだけの努力をするつもりがあるなら、やってみれば。
700ギコ踏んじゃった:2008/08/22(金) 23:20:57 ID:BaMMDYkG
>>699のいうことはもっともだけど「来年7月の発表会の曲」という前提でならもらえる可能性はまだ充分あると思う。
あなたをみくびるわけではないけど、発表会にはえてして普段の課題曲より一段上の曲を
練習期間を多めに設けて持っていくものだし。
先生にも「発表会ではOp.49-2が弾きたい」と今から言って頑張りを見せれば最大限サポートしてくださると思うよ。
頑張って!
701ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 06:11:08 ID:6DHkL0xG
質問です。

バイエル終了後に、ソナチネをやるのは無理がありますか?
ブルグミュラー等を間に入れたほうが結局、近道ですか?

702ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 07:52:17 ID:4TzRF5nn
699,700さん、コメントありがとうございます。がんばってみます。
まだ、質問したいことがあります。下記の5曲のなかで、簡単の順番に並べると
どうなりますか?
1.ベートーベンOp.49.No2
2.モーツァルトK545
3.シューベルトOp.94-3
4.エリーゼ
5.クーラウOp.20.No.1
です。来年発表会でやってみたい曲です。
703ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 08:18:53 ID:MnZP8VRB
>>702
3は弾いたことないから分からないけど(多分最難)、それ以外の曲の難易度は5<4<2≦1だと個人的には思う。
2は第3楽章が意外に曲者。
704ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 18:06:51 ID:yrlbl/SR
>>701の件、アドバイスお願いします。

705ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 18:35:37 ID:EKwi3C+t
>>704
橋渡しになる曲を間に入れた方が結局は近道
706ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 18:47:08 ID:yrlbl/SR
>>705
そうですか・・・
ありがとうございます!
707ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 19:49:50 ID:2MsKG5eJ
>698
ブルグは1,2週で合格もらえる練習量ですか?
発表会の練習期間が2ヶ月ほどなら
5番はOKと思います。
(難しいところは1箇所ありますが)
半年かけるなら1番は出来るかな。
2番は粗が見えやすいので、ソナチネをいくつか経験してからでないと
有名曲だし、気持ちだけでは難しいと思います。

3、4はやってないのでわかりません。
ソナチネを全部終了しましたが簡単ソナタはやっぱ難しいし
グダグダの出来だと、簡単そうでヘタが目立ちますよ。
708ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 21:57:24 ID:4TzRF5nn
皆さんコメントありがとうございます。707さん、そうですね、1週から2週で先生から○はもらっています。練習量、1日
2時間位です。。来年の発表会の話もでて、エリーゼはOK出ました。
シューベルトOp.94-3は微妙のことは言われました。来週、レッスンに言ったら
ベートーベンOp.49.No2がやりたいと伝えて見ます。もしOkが出なければクラーウOp.20.No1も聞いてみます。
709ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 22:03:13 ID:GEGLvYXl
>>702
私の感覚では、簡単な順に45123かなと思う。
4.エリーゼは全体に16分音符で一定のテンポを保って弾きやすい。
比較的ゆっくり弾いても形がつくのでソナチネやソナタより楽。
5.クーラウは一見簡単そうだが8分、16分、3連符などが混じり
指が回らないとテンポを保つのが難しくなる。
1.ベートーベンは↑と同じ感じだけど、やや難しい。
2.モーツァルトはスケールやアルペジオが左手も
ちゃんと弾けないと悲惨なので、↑より難しい。
3.シューベルトは3番のみならかなり短い曲だけど
右手2声左手跳躍が同時に出て来るとソナチネより一段階難しくなる。

ソナチネアルバムには他の曲も有るのに、何故難しい曲ばかり選ぶのかな。
特別指が回って苦も無く進んで行ってる状態なら、現在ブルクでも
来年どれかを弾けるかもしれないけど、上記のソナチネは
ある程度の速さで軽快に弾かないと、発表会を見に来てる父兄だって
結構知ってる曲ばかりだから、有名曲や難しい曲にこだわるより
選曲の時点で先生の指示に従った方が良いと思う。
710ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 22:45:18 ID:9L5KQdXg
1.ベートーベンOp.49.No2
2.モーツァルトK545
3.シューベルトOp.94-3
4.エリーゼ
5.クーラウOp.20.No.1
これらの曲は全然雰囲気やレベル違うよ。モーツアルトは1楽章だよね
エリーゼ→クーラウ20-1→ベートーベン49-2→モーツアルトK545→シューベルト94-3かな?
シューベルトOp90-2は私も弾いたけど他のものはそこまで難しくない。ベートーベン・ソナタある程度弾けたら大丈夫。このレベルの指遣い上優しいほうだと思う。
ベートーベン49-1・2はいつかの全日本レベルの小学高学年の課題曲であったんだけど、小学生には重めで高度だよ。オースティンの夕映え程度の課題ならなんとか喰い付ける根性のある子なら小学生でも大丈夫な曲だけど、
私はベートーベン49は、初見両手ではなかなか曲にならないかな?クーラウやクレメンティよりは明らかに高度だよ。
エリーゼは弾きやすいから小学低学年でも弾けるし、クーラウは全体的にソナタやソナチネの中でも別格に簡単。
モーツアルトK545は中1でやったことはあるけど、意外に弾きにくいよ。特に右手の下りてくるスケールと左手。
きちんとソナチネ・アルバムやモーツアルト・ソナタ数曲学んでないとキツイ。運指が少し不自然(許容範囲だけど、一度バイエル的な運指を崩さなきゃ)なんだよね
クーラウのその番号は中学受験終わってすぐやったけど(ソナタ系やったことなかったので導入で3楽章3週間)バイエルブル25できてたら別々拾わなくても大丈夫だった。
正直バイエル80番台以降の難曲数曲より弾きやすくて簡単。ソナチネ・アルバムの易しめの奴は、形式と長いのに慣れ、粒を揃えて弾く奏法に慣れる程度でそう山場な曲ではないよ。
大人になって始めたのなら全然大丈夫だけど、ある程度弾ける大人でエリーゼ・クーラウはちょっと恥かしいかもしれない。
711ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 22:47:07 ID:9L5KQdXg
ソナタソナチネ全楽章は長いよ。エリーゼか特定楽章とは長さが違いすぎるかも。
状況的に演奏可能時間や構成も考えた方がいいよ。子どもとか素人に聞かせるのに古典派ソナタ全楽章はちょっと退屈かもね。
712ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 22:48:43 ID:9L5KQdXg
モーツアルトは全楽章であっても、レベルはそのままだと私は主張しとく。
今全楽章改めて見たけど^^;。>710
713ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 22:52:17 ID:9L5KQdXg
エリーゼは小学校低学年とハッキングでいつものごとくかきかえられたけど、3年生以降かな?
↑オクターブ届くまで絶対ダメ。
714ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 22:54:20 ID:9L5KQdXg
↑これ、児童虐待(身体的・精神的虐待。最悪性的虐待)になるから気をつけてね。
小学校低学年だって指の長さだいぶ違うでしょう。私や体格良い男の子が小3。
とにかく指を伸ばすとか腱を切るとか民間の噂を信じて無理しないで。
715ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 22:56:11 ID:9L5KQdXg
私>小3だけど、小5女子の平均身長・体重とほぼ同じの体格。
私は身体が先祖代々でかいのと、2歳の終わり(ほぼ3歳)から少しずつ指の間を広げる訓練(バイエルをちゃんとやるとか)していかないと、身体を痛める
716ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 23:48:41 ID:MnZP8VRB
ま、取り敢えず発表会ではタダで聴きにきている聴衆のことをあまり意識する必要はあるまい。
717ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 00:00:14 ID:w3WqR/wr
ID:9L5KQdXg
この方はスルーでお願いします。
育児板や質問スレでスルーされています。
718ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 00:08:45 ID:Lf6BOoiZ
なぜ、どこにでも現れるのかしら?
アクセス禁止にしてしまえばいいのに。
本当に気持ち悪い。
719ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 00:10:35 ID:w3WqR/wr
でも、1年後の発表会のこと、もう相談されるのですね。
今年は何弾かれたのですか?
半年前くらいになってから、ソナチネレベルでいろんな曲も
検討されたらいいのにと思いますが。
ソナチネは誰もが学習してるから、出来てない部分がわかりやすいです。
お子さんだと、楽章によっては指が届きにくい部分もあるかもしれないです。
720ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 00:10:45 ID:YXjnWE+6
698です。大人です。ピアノは再開して半年です。子供の時に小学4年から中学3年生までやってました。
ブランクがあるので、バイエルから再開しブルグ25、ハノンをやってます。以前は、ツェルニー30の半ば
位、ソナチネは、クーラウOp20.No1までは子供のときにやってあります。自分が選んだ曲は、ソナチネ中でも難しい
のはわかってます。選曲は先生の指示に従います。ベートーベーンOp49.No2来年、弾けるレベル到達しなくても、
目標として、1年間がんばって見ます。
721ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 00:25:06 ID:YXjnWE+6
719さんへ、今年はピアノを再開したばかりなので、使ってる教材から選びました。
候補として、3曲の中から、選びました。1、バラード、2、タランテラ、3、乗馬
選曲はタランテラにしました。
722ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 12:26:18 ID:XeI1BMKf
>717
あなたの場合、あなたがついていけないレベルの専門家はスルーするのね。
>721
ショパンのバラードとかじゃないので無理はないのではないですか?
>719
一年前からの準備は普通は要るかも知れない。会場押さえと選曲。
普通に発表会曲練習は半年前からでいいかもしれないけど、その曲を弾かせるまでの基礎訓練や、難曲にチャレンジさせたい場合とかは講師の方は1年かかるわね。
49-2はソナチネ1では難しいけど、ベートーベンのソナタ形式の曲としては基礎的な曲。
両手初見とかでなく、別々に完璧に練習しあとで合わせて暗譜などのきちんとした訓練をしておけば、久々の再開でも大丈夫なはず。
723ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 12:55:37 ID:XeI1BMKf
K545だっけ?あれができたらべトソナ49−2は大丈夫。左をきちんと取らなきゃいけない。
49−2的な曲を何曲か弾いてモーツアルトソナタもある程度習熟したら悲愴3楽章を結構譜面どおりのスピードで弾けるかもしれない。
724ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 14:48:44 ID:WqSlgd0p
今日の推奨NG ID:XeI1BMKf
専門家じゃなくて「専門家気取り」だから始末が悪い
725ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 18:57:56 ID:YXjnWE+6
722さん、コメントありがとうございます。来年の3月までは、基礎訓練し、
ツェルニー30、ソナチネを1曲でも多く進みたいと思います。それ以降、発表会
の曲に専念したいと思います。
また、質問したいことがあります。現在.YAMAHAの電子ピアノP-140を使っています。
教室のピアノは、グランドピアノです。最近、ピアノ差に違和感を持ってます。
この先、ツェルニー30、ソナチネ1に進んでいくなら、アップライトピアノにしたほうがいいですか?
726ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 20:04:43 ID:WqSlgd0p
>>725
最後の文について
ピアノ屋の宣伝文句に、そのレベルになったら「グランドピアノをおすすめします」というのがある
丸呑みにする必要はないが、習っている先生に相談した方がいい

というか、その機種はペダルが…
727ギコ踏んじゃった:2008/08/25(月) 13:50:15 ID:3WVfCOXi
>>725
アップライトピアノが買える予算とスペースがあり、今後もずっとピアノを続けていくのなら、買った方がいい。
728ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 04:53:45 ID:boBYFItH
クーラウOp20.No1も発表会でこのように演奏すれば結構綺麗だよ。
http://uk.youtube.com/watch?v=XCaz0T6djqE
http://uk.youtube.com/watch?v=v5dlYrvBXRc
729ギコ踏んじゃった:2008/08/28(木) 12:06:49 ID:8hGKaWD2
ソナチネアルバムでもCD並みに弾き上げられたらプロ級。あたりまえだが。
730ギコ踏んじゃった:2008/08/28(木) 21:04:55 ID:dEiQBJoJ
今日、レッスンに行って来ました。先生にベートーベンOp.49.No.2
来年、発表会で弾きたいと伝えたら、OKがでました。
アップライトピアノは買うことにしました。
731ギコ踏んじゃった:2008/08/28(木) 22:35:14 ID:/g9TmiIZ
7月に発表会でクーラウ55-2弾いた。
次の曲にベートーベン49-2もらったよ。
第一楽章練習中。弾けるようになってきた〜
第二楽章譜読み開始。むずかしぃ〜
732ギコ踏んじゃった:2008/08/28(木) 23:03:33 ID:oIW8BCHZ
>>730
よかったじゃん、がんばって!
733ギコ踏んじゃった:2008/08/31(日) 11:41:48 ID:PfnG5Kmw
ソナチネっていつ頃、誰が編集したものですか?
どの出版社のソナチネを買っても収録曲は同じですか?
ソナチネにはどうして音楽的な様式が異なるバッハ、シューマン、メンデルスゾーンが入っているのですか?
ソナチネを学習する意味ってなんですか?
734ギコ踏んじゃった:2008/08/31(日) 15:51:17 ID:Sa7WCxFA
>733
出版社の違いは楽譜を手にとって見てこられたら?
指番号など違う部分もありました。

様式が異なる曲は、その楽譜を買ったからって弾くわけじゃないですよ。
息抜き程度にではないかな。
私は弾かずに終わりました。

まだ学習途中なので詳しくないです。
勉強しながらわかっていくこともあるんでは?
735ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 11:51:48 ID:SS7t/S9E
イェネ・ヤンドーが弾く最新録音のソナチネ集。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2755212
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2743262
736ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 12:16:14 ID:dHnq23Gm
>>734
>勉強しながらわかっていくこともあるんでは?
そうそう、私の先生もそういうようなことおっしゃった。
ブルク25のような表題はないけど、全楽章を弾いて何かを感じて欲しい
という物凄く抽象的な説明。

「ソナタに入った時、何故ソナチネ勉強を勉強したかわかるわよん。
うふふふ♪」と謎の言葉を発しておられました。
曲想?アナリーゼ?シンプルな音をきれいに出すには技術もいるし…

合格すると花丸くれて、可愛いシールくれるのだけど、それが楽しみで
ソナチネ勉強してる。
アイテムが増えると扉が開くのかな。ソナチネ謎解きゲームだ。



737ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 15:14:15 ID:8BknYBtM
>>735
Jandó、リスト弾きなのにこんな曲も弾くのかw
738ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 16:31:11 ID:95BkNqWb
>>736
芸術家肌の先生って
言葉で教えないんだよね
739ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 22:24:19 ID:P0NoGcWr
長嶋茂雄みたいな感じだねw
言うことが抽象的過ぎっていうか・・・
740ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 17:25:33 ID:qwkw0R3t
NHKのスーパーピアノレッスンって番組みてる?
741ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 19:51:22 ID:HaTagzKd
見てる。
742ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 23:28:10 ID:TTFJELMp
>736
おれもその先生の教わりたい。

オレの先生もあまり多くは語らない方。
743ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 21:19:27 ID:d5ZbKtNp
ソナチネアルバムのをCD買って、一通り聴いてみたけど
ffになるとビックリする。
そんな事って無い?
実際、弾くようになったらffで弾かないかも。
744ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 21:28:11 ID:d5ZbKtNp
間違えた。以下のように訂正。


ソナチネアルバムのCDを買って、一通り聴いてみたけど
ffになるとビックリする。
そんな事って無い?
実際、弾くようになったらffで弾かないかも。
745ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 21:36:48 ID:2dh6Tkku
>>744
ない、少なくともBGMが似合う曲ではないと思う。
男の奏者はレンジが広いからねぇ。
子供の演奏とまったく別物ってのは事実だが。
746ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 21:55:53 ID:pGWuHR2Q
それが本来の曲のあるべき姿じゃないのか?
747ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 22:34:51 ID:d5ZbKtNp
ありがとうございます。
748ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 00:03:29 ID:kf1TiQEk
ん?私のCDはffって気づかないくらいだ。
749ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 06:31:18 ID:cAzUJzW/
>>748
のCDの演奏者は誰?
私のはエッシェンバッハだけれどffの時はビックリするよ。
750ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 00:46:47 ID:ddeQcivz
>749
全音のブルーの表紙みたいCDだよ。
本当の模範演奏っぽい。
751745:2008/09/11(木) 01:49:54 ID:KeqrKqhG
あ、俺も全音みたいなやつだ。
エッシェンバッハのは表現が極端なのかもしれんね。
ブルクはエッシェンバッハ買ったけどソナチネはなんとなく全音ぽいのにした。
752ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 06:28:29 ID:Y2E/fjTp
エッシェンバッハのCDの演奏は
子供に分かりやすいように、わざと大げさに表現をつけてるって
先生が言ってた。
753ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 18:31:28 ID:g2DexLCQ
エッシェンバッハのソナチネアルバム全4枚、ソナタアルバム全6枚が
私の住む地域の図書館では借りられるようだ。
私はパソコンを持ってないからCDR出来ないけど。
754ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 03:22:46 ID:UIREEIWz
リュビモフのモーツァルトピアノソナタ集が3,815円でタイムセールになってるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2722228
755ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 14:09:29 ID:y05A5BdR
モツK.V.545の第2楽章はどれぐらいのテンポで弾くべきですか?
指示どおりAndanteのテンポにメトロノームで合わせると(四分音符=72)、速すぎるような気がするんですけど。
756ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 18:34:38 ID:ZVEVdfrz
音楽自身が適切な速度を教えてくれる
まずは弾いてみるべし
757ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 20:12:49 ID:Uyr1/HCc
テンポは弾きながら決めていくものだって
バレンボイムが言ってた
758ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 20:49:46 ID:bVecCl7T
>>755
実際に弾いてみて、主題が自然に流れてるな、と聞こえたテンポを採用しましょう。
自分の音をよく聴いてね。
759ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 22:09:43 ID:y05A5BdR
レスくれた方ありがとう。
曲調に合ったテンポで弾いていいということですね。分かりました。
760ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 00:45:13 ID:mtCtg7u4
久し振りのソナチネ楽しいなあ。
こんな目的で弾くのは良くないんだろうけど
譜読みも苦にならない程度だし指がコマコマ動いてる感覚が快感。
761ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 13:09:41 ID:uNb4BcVc
何の目的?
何故、久しぶり?
762ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 19:10:41 ID:mtCtg7u4
>>761
先生に習うのやめた後は個人的な楽しみで続けていて、
最近はジョプリンやガーシュウィンなど小粋系音楽に嵌ってたんだけど、
譜読みがいまいち面倒臭くて、気分転換にソナチネアルバム引っ張り出してきたら
その素直な進行に全自分が泣いた。目的は指の快感…動いてる感じがなんとも気持良いですね。
1曲弾きだすと楽しくて何連続もしてしまう…今最高に取り付かれてる時期だと思う。
763ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 20:21:00 ID:6miUdPmc
刑務所から出て久しぶりに弾いたのかと想像した。
764ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 00:35:30 ID:R82JOD2x
そうなんだ〜
ソナチネアルバムやたら長くて、苦痛。
765ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 01:30:52 ID:URbU8pRU
ソナチネアルバム1やって、ソナタアルバム1をやるのって変ですか?力量不足?

766ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 01:49:52 ID:YEHHDezR
変じゃありませんよ。
ソナチネ1→ソナタ1のコースはごく普通の進み方です。
どちらのアルバムも2はやらない教室が多いです。
767ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 02:11:06 ID:URbU8pRU
>>766さん
ご回答ありがとうございます。
なるほどそれぞれ2は、やらないほうが多いんですね!

768ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 14:20:02 ID:R82JOD2x
2のほうが簡単なんじゃなかったっけ?
小さい子がセレクトしてやってるよね。
769ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 21:17:59 ID:fqHqgfWC
自分もソナチネアルバム1を3曲だけやって、すぐソナタアルバムだったよ
ソナタアルバム1も数曲しかやらなくて、ショパン、モーツァルト、ベートーベンとか、
そういうソナタだった。
まぁ、音大行く人はどうだか知らんが、20年前に趣味で習ってたのは醤油こと。
770ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 01:36:01 ID:PEoODJVs
ソナタアルバム2は結構やるんじゃないの
悲愴とか月光とか名曲人気曲がいっぱい入ってるじゃん
771ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 01:49:12 ID:np08SMhp
そのくらいのレベルの曲をこなす頃には、作曲家別の曲集を使う人が多いです。
772ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 09:00:55 ID:5x2TE4tK
20年も前の話なので申し訳ないけど、
ソナタアルバム1はハイドンの3曲だけやって、
あとはモーツァルトやショパンの曲集に入ったよ。
773ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 09:53:58 ID:6YMrlYYB
教科書じゃないんだから全部やる必要がない
774ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 02:20:55 ID:JtdSqFmy
すみません。
ソナチネアルバム1にも、バイエルみたいに併用曲集ってあるんですか?
もし無いのなら何をやったらいいですか?

775ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 02:38:01 ID:hBfBrC0I
>>774
何をやったらいいって・・・
何か弾きたい曲はないのか?
ベト、モツ、バッハあたりで手の届きそうな好きな曲をやっていったら?
776ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 05:22:54 ID:JtdSqFmy
>>775
レス有難うございます。
簡単な作曲に役に立つ本がいいです。
和声学か対位法が学べる本ってないですか?

777ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 12:45:05 ID:V87Rk3EK
楽譜は全て作曲法の教材になります。

自分の好きな曲を分析すれば
作曲の役に立つんじゃないでしょうか。
778ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 16:00:40 ID:JtdSqFmy
>>777
なるほど・・・有難うございます。
779ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 22:47:30 ID:V87Rk3EK
>>778
ちょっと意地悪な書き方をしました。

そもそも和声学や対位法というのは
古典的な作品に共通する書法をかき集めて法則化したものなので、
それらを学びたいのであれば、教則本で勉強するのが一番だと思います。

しかし和声学や対位法は、勉強したからと言って
すぐに役に立つような即効性のあるものではないと
作曲の先生が仰ってました。

すぐに作曲に役立てるなら、
やはり好きな曲の書法を盗むのがいいと思います。
あるいは、コード進行のパターン集など
ポピュラー系の教則本もいいかも知れません。
780ギコ踏んじゃった:2008/10/01(水) 01:50:58 ID:ENajsItS
>>776
外崎 幹二 著 「和声の原理と実習」
http://www.amazon.co.jp/dp/4276102030/

長谷川 良夫 著「対位法」
http://www.amazon.co.jp/dp/4276105005/
781ギコ踏んじゃった:2008/10/01(水) 03:29:46 ID:u/vAhiOD
>>779
ご丁寧な回答ありがとうございます。
教則本から実践で学び取る、ということですね。
好きな曲の耳コピもやってみたいと思います。

>>780
貴重な参考文献のご提示、ありがとうございます。
一度、参考にしてみたいと思います。
782ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 02:17:23 ID:zU4NyGXC
ソナチネアルバム1でピアノ教室やめるつもりですが、こういう時って、ソナチネアルバム2も
やっておいたほうがいいですか?
783ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 19:35:33 ID:OdUj2J1Z
>>782
ソナチネアルバム1でやめるつもりなら、そこでやめればいいんじゃん?
784ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 21:37:33 ID:zU4NyGXC
>>783
そうですか・・・ありがとうございます。

785ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 00:13:52 ID:F6q17B4i
ソナチネアルバム2なんてやらないとこ多いし。
786ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 00:16:22 ID:iacmidtC
>>782
どうしてソナチネアルバム1で辞めるの?
辞める理由 よかったら聞かせてください。
787ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 01:04:07 ID:oQrRSW/C
>>786
アマゾンのサイトで、ソナチネアルバム1まで弾ければポップスの作曲は大体いける・・・
とレヴューが書いてあったもので。

勿論、ポップス理論とかコード進行とか、別途に勉強は必要だけど。。。

788ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 07:26:11 ID:erEfym8R
演奏能力と作曲は別物なんだけど。
789ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 09:30:17 ID:CAC8Dgq4
個人的には、作曲と演奏は
完全に独立したものだとは思わないけど、
そのレビュワーの論理はよく分からない。
790ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 17:02:48 ID:t/W1fZOw
ソナチネ全うして作れる曲って、たかが知れたレベルだろ。

確かにある程度のセオリーは身につくだろうけど、凡庸な曲しか出来ないと思うぞ。
791ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 19:10:36 ID:oQrRSW/C
それじゃあ、、ソナタアルバム2までやったらどう?

792ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 20:21:52 ID:F6q17B4i
ソナチネアルバム1までいったら
逆に、自分が出来ていないこと気づかされて
辞められないよ。
終わってないのに辞める心配するより
とりあえずこなしてから考えたら?
ソナチネアルバムほぼ全曲やると時間もかかる。
793ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 20:31:39 ID:oQrRSW/C
なるほどありがとう。
ソナチネアルバムは飛ばし飛ばしやるんですね。

794ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 17:51:03 ID:+TY7Vl0w
ソナチネアルバムって難しいですか?
今はバイエル40番やってます。

795ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 19:25:43 ID:u+cFjzih
少なくともバイエルは全部終わらないと歯が立たないと思う
796ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 21:16:04 ID:fhZ3cm9a
バイエル難しいんなら、まだまだダメじゃん?
797ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 21:40:39 ID:+TY7Vl0w
>>795-896
ご意見有難うございます。
もっと修行します(汗

798ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 21:41:56 ID:+TY7Vl0w
>>795-796です。すみません。
799ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 02:16:05 ID:qBVNYjTC
ラ・カンパネラがだいたい弾けるようなぐらいなんですが、ソナチネとかなら弾けるかな?
昔習ってた時はツェルニー?とかしかやらなかった…
800ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 09:06:52 ID:M4eIMwB2
>>799
意味不明。
ソナチネが弾ける程度でカンパネラが〜って質問はあるかもしれないけど、それだって荒唐無稽だと思うし。
そもそもソナチネってカンパネラ弾くような人が弾く弾かないを言う曲ではないでしょう。
801ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 09:56:56 ID:rZ9GIpIU
本当に弾ける人なら、自分がなんの曲弾ける力があるかわかるもの。
802ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 10:06:27 ID:r4wvvsdN
>>799
全く意味不明。
ソナチネあたりの基礎を踏まずにラカンパネラなんか弾けるの?
803ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 12:42:11 ID:n/+D9290
釣りだな
804ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 17:57:30 ID:OoLy6eS/
ラヴェルのソナチネじゃね?
805ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 19:44:52 ID:QLcG3b56
簡単アレンジなんじゃね?
806ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 20:52:00 ID:8H3BOxyT
ソナチネって聞いたことがないんですよ。曲を
ラ・カンパネラはリストのやつです。簡単アレンジなのでしょうか…貰い物なのでわからないのですが全音ピアノピースと裏に書いてあるやつです
807ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 21:55:16 ID:zBEMflSC
楽器屋行って楽譜見て来い
808ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 22:21:17 ID:QcZtd74d
「ソナチネアルバム 視聴」でググれ
809ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 23:05:55 ID:u9qMIqxP
バイエルにしてもソナチネにしてもアナリーゼしながら弾いてる
ってことなのかなぁ?
ラ・カンパネラ弾いたことあるっていうと手もすごく大きいんじゃない?
耳がよくて手が大きくて根気があれば絶対弾けない とは言いきれないよね。
趣味で弾きたい曲だけ頑張って弾けるようになったっていう人もいるし。
以前 バイエルもソナチネも終わってないのに
子犬のワルツを弾いていた小学生がいてびっくりしたw
810ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 23:07:41 ID:HSV4wsy5
バイエルのアナリーゼって、どんなことするの?
811ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 00:00:53 ID:3ow7WWVC
アナリーゼってなんですの?
812ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 00:29:12 ID:yiPRMky9
バイエルのアナリーゼwww
813ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 23:50:57 ID:3XMdDUex
ソナチネアルバム1、7番、5番ときて15番が終わりそうなところなんだが、
次、ベトソナ25番を見てこいと言われた。
ちょっとみてみたが、難しくて弾ける気がせん。。。
814みゆ:2008/10/24(金) 19:14:52 ID:K0Eq0pbj

今高校3年生で今年教育大学の音楽を受けます
中学生のときに志望を決めてピアノを習い始めました
始めるのも遅く受験曲はベートーベンop49のNo.2の予定です
曲のレベルが低いのは十分承知ですが音大ではなく教育大なので基礎的なことが上手に弾ければ大丈夫だと先生もおっしゃってくださいました

全体としては仕上がって来たのですがあまり上手にできません

ベートーベンのソナタはどんなところに気をつけて弾けばいいでしょうか?
曲調やリズムなど細かく指摘していただけるとありがたいです
815ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 23:03:31 ID:xPYSIXgk
>>814
習ってるんだったら、技術的な事は先生に聞くのが一番。

あと、こんなスレもあるよ↓
ベートーヴェン ソナタ演奏専用 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1191938627/
816ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 23:13:59 ID:3il5zXTL
>>814
お受験だったら先生の言うとおりがいいと思うぞ。

参考までにおんちゃんは丁度49-2をぼちぼちやってるが、
まずはロマン派じゃないから音を繋ぎすぎずはっきりって指摘をうけた。
とりあえず楽譜通りで

・fとpのギャップをしっかりつける。
・スラー(特に終わり)を常に意識。
・スタッカートは音が抜けないように。和音のスタッカートはメロディを意識しつつ軽快且つビシっときめる。
・右手の和音はメロディの上の音を意識して。
・短前打音はするどく。

まぁ、レベル低いっていってるからそのへんはOKなんだろな。あとは、私の趣味で

・最初のジャーンはキチガイにならない程度の重厚な音量で。(腱鞘炎に注意)
・左手シレラレソレ(レは1オクターブ上)みたいなとこは親指のレを弱く。
・ここぞという好きな場所で左の低音を響かせる。(一番最初にでてくるスケールの手前左手とか)
・スケールが沢山でてくるがツブぞろいはつまんないので、場所によるが始まり、真ん中、終わり
 に重心を置いて3連符を意識しながらクレッシェンド、デクレッシェンド入れる。(ノンレガート)
・28小節目、レドシラソラシドはオーバー目のレガートでディミヌエンド。

みたいな。
まぁ、あくまで私の趣味だがこの曲でリズムを揺らすところはないと思う。
左手弱めで右手がズレなければ、上手に聞こえるんでないかい?
ベートーヴェンのソナタというひとくくりで見るのは危険だ。

817みゆ:2008/10/24(金) 23:28:55 ID:K0Eq0pbj
アドバイスありがとうございます!あと3ヶ月どこまで完成度を高めれるか不安です
参考にしてがんばります!
ありがとうございました
818ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 23:57:44 ID:0/APv16b
ベートーベンのこの手の曲は和音をヴァーンと鳴らしてさえいれば、それらしく聞こえるというところはあるよね。ある意味単純。
モーツァルトではそんなことやったらダメだけど。
819ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 00:07:28 ID:ZEoD8y3Q
質問です。

ソナチネアルバム1だけの場合と、ソナチネアルバム1と2やる場合、それぞれ何年くらいかかりますか?



820ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 00:28:57 ID:79hdlv/g
>819
そんなこと誰にもわからない。
実力も違うし、合格点の甘さ、飛び飛びか全曲全楽章かでも違う。
821819:2008/10/26(日) 01:35:58 ID:ZEoD8y3Q
>>820
あなたが知ってる平均値でいいんです。
実力も平均、合格点の甘さも平均、そして全曲全楽章です♪

よろしくお願いします。

822ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 02:19:35 ID:02rTxCjB
その態度だと3年はかかるだろう
823819:2008/10/26(日) 02:32:10 ID:ZEoD8y3Q
>>822
ありがとう。
ソナチネアルバム1と2、両方で、ですか?

824ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 00:21:09 ID:eXwJ2xNw
発表会など入ったらもっと遅くなるよね。
825ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 15:02:56 ID:+efCiyWi
>>814
ベートーベンはバッハと同じ様に弾く場面が多い。
一番上のメロディーも大切だけど同じぐらい一番下の音(バス)が大切。
バスを外すと分けの分からない演奏になるんで気をつけろ。
バッハと違うのは左手が伴奏みたいなフレーズがあることだけど
それは聴衆(貴族や王族含む)がバッハみたいな音楽が理解できるほど頭が良く無かったから。
理解する頭があってもそれに力を入れるほど音楽の地位は高く無かった。だから簡単に書いた。
つまり今で言うポップス。ベートーベンはモーツァルト、ハイドンも大好きだった。
ポップス界のカリスマハイドンとモーツァルトに憧れてた風雲児ベートーベンの
初期作品は似てるやつが多い。その方が売れたしね。あなたのテクニックは知らんが初期作品は気楽に楽しく軽やかに弾くのが基本。
ベートーベンはやっぱり途中から真の憧れバッハ先生を目指したくなったし、バカな聴衆には分からんでもいいよ的な気持ちも出て来た。
つーか俺が書いた曲が即ち本物の音楽という感じ。
バカな聴衆は分からんけどあのベートーベン先生が書いたんだから凄いに違いない!って崇めモードに入った。
実際に凄かったベートーベン先生は初期後半から中期にかけてソナ
826ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 16:59:31 ID:8vcORD2J
途中切ると続きが気になって仕方がないんだけどw
827ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 18:48:42 ID:LMFYtlb1
確かにベートーベンにはモーツァルトやハイドンにあるような上品さというかエレガントさがないよね。ひたすら下品。
ただベートーベンが聴衆を無視したとは思えないし、バッハのように理論をこねくり回したような作曲を多くしていたかといえば違うだろう。
むしろのだめでも取り上げられるぐらいポップな曲が多い。
第6pfソナタの第3楽章や第7symみたいなひたすらリズムだけみたいな、作曲の際ほとんど頭使ってないだろといいたくなるような曲もあるし、
第9symや第5pf協奏曲やスプリングソナタみたいに庶民にも親しみやすいようなメロディーを持った曲も多い。
確かに弦四などに自分が表現したいことを表現しましたみたいな作品もないわけではないが、どちらかといえばベートーベンはむしろ大衆に迎合していた作曲家だと思うなあ。
828ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 21:32:17 ID:8vcORD2J
今じゃ芸術性がないといって顧みられない作品もあるしね>ベト
829ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 01:56:51 ID:Kd9l0AZc
すみません。
バイエルの次にソナチネアルバム1をしたら、すごく苦労しますか?
間にブルクミュラーをやったほうが結局、ソナチネへの近道になりますか?
830ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 03:03:20 ID:eUVZcEZO
やってみりゃいいじゃん。
ソナチネ1の全音か音友に推奨のやる順番載ってたからその最初のをちょっと
やってみて凄く苦労しそうだったらブルグなり何なり挟めばいいし。
ソナチネ1より2のほうが簡単らしいけど。
俺はブルグはやらなかったな。
831ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 07:37:55 ID:o3oUVgz8
ブルグと併用する手もありますよ。
ブルグを終えたら簡単というわけではありませんし。
何か急いでいるの?
832ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 19:03:20 ID:dpTEGYMN
>>827
のだめに採用されたからって何で当時ポップな曲と判断するんだ?あほ?
大衆に迎合された作曲家じゃなくて
ベートーベンが大衆と当時の音楽を引っ張ったんだよ。
大衆は迎合したんじゃないの。道を示されて付いて行ったんだよ。
話とは関係ないけどさ普通こんなことやろうとしても見向きもされないで消えていくだけなのに
それをやってしまったベートーベンは類い希な稀代の作曲家ということ。その功績が称えられて教科書にも載ってるわけ。
曲の内容が良かったからとかのだめに採用されたからでは無い。
833ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 20:42:36 ID:Y838LXZb
>>829 ツェルニーの100番は?楽譜を店頭で見るだけでも…
ソナチネもちゃんと弾くとなると なかなか…
私はやや苦戦中↓
834ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 01:11:31 ID:Hp99Aj8w
皆さん、有難うございます。

>>830
一度、試しにやってみます。
830さんはバイエルとソナチネの間に何をやりましたか?

>>831
なるほど、ブルグと併用ですか。検討してみます。
はい、急いでます。一刻も早くソナチネアルバム1を卒業しなければなりません。

>>833
個人的には、ツェルニーはメカニカルっぽく感じられるので、あんまり気乗りはしないんです・・・
でも確かに、ツェルニーの100番とブルグは、バイエルの次に適してると頭では分かっているのですが。

835ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 01:58:36 ID:GAwaULF/
>>832
お前、頭が悪いってよく言われるだろ。
836ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 02:08:12 ID:gtawH3s3
ツェルニー100や30番の前にという教本と併用して
ソナチネをやればいいと思います。
急がばまわれ。
基礎が出来ていないとソナチネ、かなりやっかいですよ。
急いでいるとしても出来たら先生の指導のもと。
ハノン・ツェルニーをしたあとにソナチネを練習したら?
指のまわりや音が違うと思います。
837ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 02:09:15 ID:gtawH3s3
ブルグはソナチネとはまた別の練習になりますね。
838ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 06:20:49 ID:k06yVlqU
>>834
バイエルとソナチネは同列に考えるものでは無いよ。
系統が違うと言うか・・・
バイエルは練習曲で、ソナチネはいわゆる音楽表現する「曲」と呼ばれているもの。
ピアノの目的は「曲」を弾く為で、その為には練習曲も必要。と言う事で、
両方を並行してやって行く必要が有る。
練習曲だけでは情景や情感など曲想を表現する場面がほとんど無いし
曲だけ弾いていてもテクニック(メカニック)があまり身に付かない。

>ツェルニーはメカニカルっぽく
って、メカニック練習の為の教本なんだから当然。
バイエルからいきなりソナチネに飛んでも、まともに弾けるのは
ほとんど無いと思うよ。
一刻も早くソナチネ卒業って、ろくに弾けなくては卒業も何も無いと思うけど。
何が何でもツェルニー必須な訳じゃ無いけど、早く終わらせたいなら
やった方が良い。
弾けない曲にだらだら時間を掛けたってたいして進歩はしないから
その分の時間を練習曲に当てた方が上達する。

ブルク25は練習曲となっているけど、バイエルやツェルニーと
併用して曲集扱いの場合もある。
その分ツェルニーの様にメカメカしてないけど、特に初級の内は
難しい曲を弾くよりレベル相応の曲を沢山弾く方がずっと上達するから
何かしらの練習曲はやった方が良いよ。
839ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 07:26:34 ID:uJqKe0+B
>>835
論破されて何も言えないからっていきなり自己紹介始めるのは止めろってwwww
不愉快です('-^*)/

ほんと鍵盤板は低レベルなやつしかいねーよなぁ
840ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 09:43:20 ID:KipMEDYA
私は>>832が頭悪いと思わないけど。
841ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 13:22:31 ID:bOpWD74K
827がアホなのは誰が見てもわかるけど
せっかくスルーしてたのに・・・そういう意味じゃ832が悪いw
842ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 17:51:33 ID:Hp99Aj8w
皆さん、ありがとうございます。

>>836
「ツェルニー100の前に」という本、アマゾンで無かったです(´Д`;)
急がばまわれ、ですね。

>>837
そうなんですか・・・

>>838
難しい曲を弾くより、レベル相応の曲を沢山弾くほうが上達も早いんですね。
勉強になりました。

ところで、バイエルやってる時は、併用してツェルニー100をやったほうがいいんですか?
それとも、適当なバイエル併用曲集をやったほうがいいんですか?
もしくは、バイエル1冊集中でやったほうがいいのかなあ?

843ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 18:02:46 ID:xYXrta22
>>842
>>836が言ってるのは
「ツェルニー百番練習曲」もしくは
「ツェルニーやさしい20の練習曲「30番練習曲集」の前に」
という意味だと思います。

100の前にという本はありません。
844ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 20:25:16 ID:Hp99Aj8w
>>843
そうだったんですか。
回答ありがとうございます。

845ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 23:22:54 ID:WlhR1/RI
>>842
>ところで、バイエルやってる時は、併用してツェルニー100をやったほうがいいんですか?
>それとも、適当なバイエル併用曲集をやったほうがいいんですか?
>もしくは、バイエル1冊集中でやったほうがいいのかなあ?
鶴100はバイエルが終わるころ、終わってからあたりから始めるのがいいかも
練習時間に余裕があるなら併用曲集をやってもいいのだろうけど
それもバイエルなら卒業のめどがつく100番近くまで進んでないと選択肢も限られる。
「バイエル程度」「バイエルで弾く」といった謳い文句のゲーム、ポップス系の曲集は注意したほうがいい。
バイエル卒業したって弾けそうにない曲や原曲にほど遠い乱暴な編曲を平気で収録していたりする。

そういやここソナチネ、ソナタスレなんだよね。
続いての発言は初心者スレやスレ立てるまでもない質問スレでするといいと思うよ。
846ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 00:23:11 ID:oG/i20O1
>>845
なるほど・・・よく分かりました。
ありがとうございました。

847ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 22:08:15 ID:z4D33E8m
十数年ぶりにピアノが弾きたくなって、ソナチネアルバム1を買いました。
ソナチネ1の4番目の1楽章を弾きはじめました。懐かしいです。

それにしても、自分は、
 小1でバイエルを始め、バイエル終了は小4の終わり。
 それからブルグ25を始め、中1でブルグ25卒業。
 ソナチネアルバム1・2は中3まで。
 中3終わり〜 ソナタ → ベートーベンソナタ
でした。
初心者→ブルグ卒業まで6年半って遅いですよね。
848ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 22:24:37 ID:LIRVG5vJ
早くはないけど、ベトソナまで続く人のほうが少ないんだから、凄く頑張ったじゃん
849ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 01:09:40 ID:y2RoiSRW
中学入るときに辞める人も多い進度だけど
今弾けるのはそこまで進んでいたからじゃない?
850ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 15:30:39 ID:XIakoRBY
音大ピアノ科行きからみれば遅いけど趣味の進行スピードは別コースになるし
子供の頃から習っていてもソナチネ・ソナタアルバムまでに辞める子が大半の中で
それから見れば逆に進行具合は遅くない、と思うけどね。

それにバイエルで辞めても頑張ってレッスン受けて今度鶴40に入るとか、
昔結構習って20年ぶりに弾いたら初級レベルまでガタ落ちして・・なんて事もあるので
「今から」の話だから気にする事でもないかと思うよ。
851ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 23:50:44 ID:W/j+FMr+
698で書き込みした者ですが、ブルグ25終了して、ソナチネに入り7番
の第一楽章は終わりました。来年、発表会で15番先生からOKは出ましたが
12番にしたいと思いますが?12番と15番では、どちらが簡単ですか?
852ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 23:59:40 ID:GuPr+PeZ
普通は12番から先にやるでしょ。
853ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 00:04:04 ID:9tGnnooT
ところで、発表会はいつだっけ?
ずいぶん前から選曲してるけど
練習期間に入ってから、先生と相談して決めたらいいじゃん。
854ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 00:20:01 ID:01wxm0Se
発表会は8月です。練習期間遅くても4月から入りたいですね。
それまでに少しでも多くソナチネの曲を進めたいです。確かに順番でいけば
12が先にきますね。話が変わりますが、個人差や練習量にもよりますけど、1番弾きたい曲子犬の
ワルツですが、今の段階からだどの位かかりますか?
855ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 00:23:32 ID:FFUjRQ5M
子犬のワルツ、今からだったらいけるんじゃない?
856ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 17:12:07 ID:9tGnnooT
発表会は3ヶ月程度でいい感じに仕上がる曲を選曲したらいい。
長く抱えてるより基礎どんどん進んだほうがいいよ。
で、どこまで力がついているのかわからないけど、時期がきたら
希望の曲を先生に出したらいい。
無理かどうか判断してくださるでしょう。
ここで大丈夫といわれても、実際どんなレベルでの合格点をもらっているか
わからないし、得意不得意もあると思いますので。

先のことより、今どれだけのペースでソナチネ進めるかが興味あります。
何が弾けるかより、今現在どんどんがんばってみたら?
無理な子犬より高速子犬なら年齢に関係なく発表会で弾くのにふさわしいと思います。
857ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 20:34:42 ID:01wxm0Se
856さんそうですね、ソナチネどれだけ進められるかわかりませんが、今現在の
事をがんばってやって見ます。子犬はソナチネが卒業したらやりたいと思います。
858ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 08:57:07 ID:jOzUkqpd
>>854
来年夏に発表会、同じですねー。
子供と連弾で逃げるつもりだったけど、子供達のドキドk感を
共に味わってみましょーとひっぱり出されてしまったw
自分レイトで出るなら選曲早く決めて、さっさと取り掛かった方が
気分的にラク…かなーと自分も思っちゃってたので気持ちはわかります。

でも諸先輩方の言う通り難しい曲を時間に時間をかけるより、今の課題を
丁寧にこなしていくのが上達の近道みたいな感じですね。

子犬好きならギロックの「ワルツエチュード」どう?とこの板で奨められて
るけどみてみました?
結構速い曲でこれはこれで難しいけど。
大人の方ならしっとりとした優しい曲もいいかも。
ソナチネがんばって!
私もガンバル!
859ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 17:52:42 ID:b23ipnk6
大人か男性か女性かはわかんないけど
男の人なら音量ある曲で迫力あったらかっこよく見えるし
女の人なら大人っぽいのがいいかもね。
初級で大人の場合の選曲ね。

課題をコツコツこなしていけば2週で終わる曲を
(暗譜入れて発表会用となるともう少し時間かけるけど)
背伸びして数ヶ月かけて弾いたとしても、完成度が高いかっていうと
一杯一杯かもしれないし、それが終わって普段の課題に戻っても
勉強不足が浮き彫りになって、また戻って練習だよ。
それに気づくってことは勉強だから無駄ではないけど、進度飛ばしたから
上手くなったかというと微妙。
もし背伸びの曲なら平行して基礎やったほうがいい。
大人の方なら、教室で他の子とのバランスを考えて
先生と相談するのがいいと思うけどね。先生も発表会の練習期間はこれだけって
信念があるかもしれないし。飽きるから長くを嫌がる先生もいる。
860ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 17:56:20 ID:b23ipnk6
あと、同じ難易度で、どうせやるなら
この楽章よりこっちの楽章のほうが勉強になると
抜かしたり飛ばしたりの先生もいるから
もし本人のこだわりで、今現在必要な勉強ではない曲を
長く練習するとなると・・・
もったいない気もする。
861ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 12:24:48 ID:apGgOR67
ソナチネで有名なクーラウですけど、ソナタの楽譜は入手可能ですか?
862ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 06:55:49 ID:7VgJJwlB
入手可能
輸入版しか無かったような気がするけど
863ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 10:03:23 ID:3zkeEYJG
勉強になります。
ソナチネ頑張るよ。

>>860
うちの先生このパターンだ。
それでもって、忘れた頃にまた戻って全楽章弾かされたりるorz
864ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 01:30:46 ID:l2jPTvLR
ソナチネアルバムに入っているソナタ4曲を弾いたら、ソナタアルバムに進んでもいいもんなの?
865ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 13:04:21 ID:Hr9+QwWR
>864
それ、知りたい。
うちはソナタ2曲目。でもクーラウの2番弾いていない。
先生どうでるかな。
866ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 05:26:59 ID://zOBrgt
ソナチネって、ツェルニー30番の後にやるのが常識ですか?

867ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 05:31:26 ID:kpSk8pUh
ブルグミュラー25の後にやるのが通例です
868ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 06:13:02 ID://zOBrgt
>>867
そうですか、、ありがとうございます。

869ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 13:35:34 ID:3FIJGQ6w
皆さんソナチネアルバム1と併用して何の教本レッスンしてますか?
870ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 00:47:37 ID:y8vtQTcR
>>869
私はツェルニー100番→30番でした。
871ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 17:21:00 ID:cvhmnFTs
ソナチネアルバム1のベートーベンソナタに入りました。
ソナチネはほとんど飛ばさずやりました。
もうこの教本は終了間近と思っていいのでしょうか?
それとも、後ろのほうに入っている小曲みたいのをいくつかやっていくのかなぁ。
新しい教本に進みたいなぁ。。。
872ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 19:39:27 ID:MO3J+Ghh
>>871
もう十分終了間近じゃないですか!
こちらは半年かかってやっとソナチネ3曲+1楽章。
まだまだ先の話です。

ウチの先生は後ろの小曲はやらない派みたいです。
ソナタアルバムいく前にバッハをみっちりやって、
ショパンのワルツを何曲かやりたいとは言ってるけど、
いつの話になるんだか。
来年は新しい教本に進めるといいね。

873ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 20:00:13 ID:cvhmnFTs
>872
いや、もう2年は使っていて、教本ボロボロ。
長かったです・・・
ショパンのワルツもバッハもやったことないです。
ツェルニーだけ。
なんか楽しみになってきました。ありがとう!
874ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 20:15:00 ID:OudoUsWb
クーラウのOp.20-1 ってモーツァルトのソナタ(Cdur)と雰囲気も素材も似てるね。

やっぱ影響受けてるのかな。
875ギコ踏んじゃった:2008/12/30(火) 07:20:33 ID:YVZQjS4+
俺今クーラウのop20-1やってて同じこと思った。
でも難易度はダンチ
876ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 02:38:37 ID:oOTZo4ip
>>169
2ch脳は手持ちじゃなく給与とか入ってくる予定分をカード返済に回してるから煽り対象に成るんだと思うよ。
他人が現金が有ってカード払いにしてるって想像もできないんだよ(笑
877ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 03:10:21 ID:JAJFaxSR
誤爆の上にIDがOTZか
878ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 23:51:46 ID:PZFUEbsu
>>876が借金生活板なんかに入り浸っているのが哀れでならない
879ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 22:58:41 ID:cP3vlQH2
ちょこっと質問です。
クーラウop.20-1の2楽章で、同音連打を違う指で弾く指定になっているのですが、これってなんのためなのですか?
めんどくさくって、ついつい同じ指で弾いてしまうのですが、学習上よくないのでしょうか。
880ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 23:31:45 ID:usuzyxxo
同じ鍵を続けて弾くときは
原則的に指を換えて弾くほうが打鍵のコントロールがしやすいと
もっぱらのうわさ。
881ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 23:52:42 ID:zzGh1W9j
っていうかそれ以前の教本で習ってない?

独学派?
882ギコ踏んじゃった:2009/01/06(火) 00:07:46 ID:ylSZICil
打鍵のコントロールは同じ指のほうがやりやすいだろ、常考。
というかどの指使いが弾き易いかなんて人それぞれ。
同じ指のほうが弾き易い人がいても全然不思議じゃない。
883ギコ踏んじゃった:2009/01/06(火) 00:36:07 ID:5kNNnpRr
いえ、先生ついてます。
今度聞いてみますね。
884ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 01:18:01 ID:GAZvatPJ
弾きやすくて指番号間違えちゃうとこだね。
でも先生の前でやったら必ず直されるよ。
これからもそういう指変えは出てくるから直して慣れておいたほうがいい。
885ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 02:30:35 ID:6Sh8YnCB
指一本で連打するのはゲームだけで勘弁してください
886ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 06:13:31 ID:KcUM9jum
なんでゲームは指変えて連打しないの?
同じ指のほうが速く打てる+打ちやすいからじゃないの?
887ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 06:53:22 ID:aqs/0DjQ
同じ指で弾きたいなら弾けば良いじゃない。

誰も止めないよ。
888ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 10:37:31 ID:x2cwmh8p
>>879
同じ指で続けて弾くよりも、変えた方が弾きやすいってだけでなく
その方が歌いやすいから。
最初は確かに同じ指の方が弾きやすいと思うよね。
私も子供の時に、何で?って思った記憶が有るし。
でも練習して出来る様になると、変えて当たり前、
その方が弾きやすいって事が初めて分かる。
言葉での説明で納得を求めるよりも、これは黙って練習した方が良いよ。

>>886
5本の指が全部自由に使える状態なら変える。つい・・・ね。
会社で使う計算機や電卓とか5本で叩くから人より早いよ。
でもリモコンや携帯みたいに握ってると、それが出来ない。
889ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 20:33:43 ID:E6TLVjj+
>>879
というか、その運指を誰がつけたのかを考えるのが先
「作曲者自身が運指を指定」していたとしても、その意図を考える

「楽譜に書いてあるから」というだけの理由で「何も考えずに」従うのはよくない
(特に普及版のソナチネアルバムのならなおさら)
890ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 22:12:11 ID:mR7qyjzA
基本的に、

弾きやすい=打鍵をコントロールしやすい=音色作りをしやすい=歌いやすい

なので、原則運指はその人にとって弾きやすいかどうかがすべてといっても過言ではない。
計算機や電卓で同じキーを打つとき同じ指で打っているならその人は同じ指のほうが
打ちやすいということ。もしピアノで別の指を使ってるなら修正したほうがよい。
まあブラインドタッチを自負してる人でもわざわざ指変えてるのはあまり
見掛けないけどねw
891ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 00:15:19 ID:KhvFfnQa
やりにくくても指変えでスムーズに弾けるようになった音色と
同指音とを比べたらわかるんじゃないかな。
弾きずらいと言ってるうちは練習が足りないと思う。
これからも色んな運指出てくるだろうけど
耳だけで聞いていたら、そこ指変えてないなってわかるよ。
892ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 00:16:20 ID:KhvFfnQa
届かないとか、ありえない運指も時々ある。
そんなときは自分で考えたほうがいい。
893ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 02:06:21 ID:XPpbenss
>>890
違うな。

運指は鳴らしたい音色によって決まる。
仮に、鳴らしたい音色がいびつな運指を要求するのであれば、
その運指で弾く必要がある。
弾きやすさから運指を決めるのは、指の上げ下げばかり気にして音楽を忘れてる証拠だな。
894ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 02:08:35 ID:XPpbenss
>>886
ゲーム機のボタン操作はタッチを気にしなくていいから
ピアノとは勝手が違う。
895ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 03:07:02 ID:SoRluBq5
>>893
それは例外。大抵は最も弾きやすい運指で最も音色も求めやすくなる。
いびつな運指ばかり選択しているのでは根本的な奏法自体に問題があると
考えたほうがよい。

>>891
それを言うなら同じ指で弾きづらい・音色が壊れるというのもまた鍛錬が
足りないとも言えるぜ。これから色んな運指が出てくるのなら尚更だ。
ケースバイケースで柔軟に対応できないとな。

試しに目の前のパソコンでallと打ってみるとよい。llで同じ指を使ったのなら
同じ指のほうが自然ということだ。
896ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 08:11:03 ID:XPpbenss
>>895
お前、本当にピアノ弾いたことあるのか?

例えば、ドレミと順番に抑えるなら123の運指が最も弾きやすい運指になるだろう。
これを敢えて134や212、345などで弾くのは自分が出したい音色を鳴らしたいからに決まってるだろーが。
それとも、お前はどんな場面でもドレミと来たら123と弾くのか?

つーか、音楽はすべてにおいて自分がどんな音色を鳴らしたいかが優先するんだ。
音色から運指を決めるのが常識。
弾きやすさから運指を決めるなんてあり得ないね。
だから、曲の解釈が変われば運指も変わるんだろーが。

独学が一般論でテキトーなこと言ってんじゃねーよ。
897ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 08:33:01 ID:b1Oxr6ag
何ゆえ質問者不在の状態で
こんなに刺々しく助言するのか
898ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 14:27:31 ID:SoRluBq5
>>896
>お前、本当にピアノ弾いたことあるのか?
いくらでもありますがw
テメーこそヤマハの先公かどっかの本か知らんがそこに書いてあったことを丸呑みして、
受け売りでテキト−なこと書いてんじゃねーよ。

だいたい音色は指使いじゃなく耳で決めるんだよ。1つの運指で1つの音しか
出せないお前は俺とはレベルガ違いすぎる。まともに話ができる状況ではないな。
899ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 14:53:44 ID:ZRnWvIq1
>>898
君ってどう見ても独学派だね。

俺も独学でやってたけど、先生についてからすごく上達したし視野も広がったよ。
君がイライラしてるのは、自分がトラディッショナルな演奏の流れから外れてることへの不安みたいなものが原因じゃないかな。
900ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 18:53:02 ID:ErXXVcPE
>>899
いや違うんだが。ま、そんなことはどーでもいいんだけどね。
自分と違う意見を出されたら相手を独学とか異物と決め付けて自分だけで
安心しようとする癖は直したほうがよいよ。
901ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 19:20:08 ID:KhvFfnQa
独学や大人の浅い人には運指までどうでもいいってことでok?
902ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 19:40:12 ID:GQQbknI5
同じ指で連打したかったらそうすればいい。
速い連打は指を替えるのが常識と思うけど、好みなら仕方ない。
903879:2009/01/08(木) 19:49:23 ID:Tr2+UbD1
質問者ここにいますよん。仲良くしようよみんな。
904ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 20:56:32 ID:QBgI+i2n
でも、やっぱりソナチネ学習者のレベルでは、どんなに弾き難くても同音は指替えで弾けるように練習するべきだと思う。それが普通の弾き方だし。
指替えで弾く方法に十分習熟してもなお、同じ指で弾く方が弾き易い、とでもいうなら話は別だが。
905ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 23:09:21 ID:ZRnWvIq1
>>900
トラディッショナルなやり方でやってるなら、同じ指で弾くほうがむしろオカシイって感覚になるだろ?
なんでなってないの。変わってるね。

別に同じ指で君が弾こうが弾くまいがどっちでも良いが、トラディッショナルなやり方に噛み付くその感覚は独学派に多いよね。
やっぱ自分で切り開いてきた自負みたいなのがあるんだろう。
俺も独学だったからよくわかるよ。
906ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 23:57:53 ID:bygfBS7F
同音連打を同じ指で良いって言うのは独学初心者でしょ。
ツェルニー30番でも2曲もその練習がある。
練習して手が覚えてしまえば、以後は苦も無く、と言うか
意識しなくても自然に指を変えて弾くようになる。
そうやって一つずつ技巧を身に付けて行って、中級上級と
難しい曲を弾けるようになって行くんだよ。
弾きにくい運指で弾く必要が無いなら、永遠に初心者のまま。

これは純粋に技巧の問題で、曲集などで見かける校訂者の癖の有る運指とか、
手が小さいなどで弾きにくいのとは、全く別問題だからね。
907ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 00:14:06 ID:k1bQ/zej
独学同音の人って指だけって感覚?
腕肘脇の動きはどう思っているの?
脇ガッチガチに締めて同音してないかい?
908ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 01:53:12 ID:b2TZhU3Z
>>901
いや誰彼関係なく運指は大事だよ。ただ「昔から決まってるから」とか「誰かが
言ってたから」という理由でなんとなく弾いてる人は運指に対する考えが浅いと
言えるね。
特に自分で弾きにくいと感してるにもかかわらず変えようとしない人は
どうでもいいって話かもな。

>>905
トラディッショナルに噛み付いたんじゃなくてお前の勝手な妄想決め付けに
噛み付いただけだよ。実際違うし。しかしレッテル貼りが好きだねw
まあ「昔から決まってるから・・・」という自分の意見をはっきり持たない
人間や考えはピアノに限らず昔から嫌いだがなw

>>906
誰であろうがわざわざ弾きにくい運指で弾く必要はないだろ。弾きにくいと
感じるから運指の変更が検討されるわけで。本末転倒だな。
もちろん練習曲は目的が別なので例外だよ。

どういう輩が来てるのか知らんけど素人相手するのも疲れるわ・・・
909ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 02:20:39 ID:6+EpX2Xi
>>908
> 誰であろうがわざわざ弾きにくい運指で弾く必要はないだろ。弾きにくいと
> 感じるから運指の変更が検討されるわけで。本末転倒だな。
> もちろん練習曲は目的が別なので例外だよ。

あなた本当にピアノの経験無いんじゃないの?
最初は弾きにくいが練習してる内にすっかり体得して
何でこれが弾けなかったんだろう?って経験が無いんでしょ。
ミスプリや余程の奇異な運指でも無い限り
運指の変更ってのはソナチネレベルで考える事ではないよ。
その時点ではどんなパターンでも対応出来るように弾きにくいのも練習しなきゃならない。
じゃなきゃ併用してる練習曲の意味さえ無くなる。
もっと上級曲も弾ける指になってから、自分に合った運指に変えるって事。
910ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 02:40:54 ID:H0nZ2Kti
スレタイ読んでください。
質問者の意向を無視して議論しないでください。
911ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 07:30:30 ID:DDiiHxRq
議論って・・・ソナチネの練習に関しての話じゃん。
質問者の意向とは、何故指を変えるのか同じじゃ駄目なのか、理由を知りたいって事でしょ。
そこに>>882みたいな知ったかが偉そうに答えたりするから続いてしまうんだ。
>>910はデタラメな間違いアドバイスで終わっても有り難く信じるのだろうが。
912ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 07:31:02 ID:k1bQ/zej
と、いうことで相談者さんはもっと練習しましょう。
音友のソナチネでミスプリのようなありえない同音連打で書かれているとこは
先生が怒って直していました。
913ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 18:14:35 ID:LSJBw4W/
>>879
まず変えずに弾くのは数十秒で疲れが来るが
指を変えればソレが分散されるので何分でも続けて弾けるし強弱や微妙なアクセント付けも可能。
なにより速度が一本指だけでは出ないね。
トリルは指2本だから素早く出来るが1本だけでは限界がグンと下がるのに近いかもな。

大半の意見が教本通り、となるのは他の回答者も
色々な運指が出て疑問やイラ付いたり、後に振り返ると結局意味あった・解った経験なので
今後も上達目指して色々な曲が弾きたいなら同音連打で指変えての練習を勧める。
914ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 22:43:52 ID:ZRjhDmSU
>>911-912
偉そうに仕切るなよな。>>882は真実そのものじゃん。質問者も同じように
感じたから質問した訳で。真実を無理に隠して
「そう弾くものだから。ハイ打ち切り終了。練習しなさい」
では、子供やお前みたいのはともかくそれなりに思考できる人間は
納得しないわな。

>>909
そりゃ練習前は練習後より引きにくくて当然だろ。そんなアホなことを
論議してたつもりはないんだがw
練習して弾きやすくなったのならそれで構わない。
問題は練習して弾きにくいものをそのまま放置しててよいかどうかだ。

ソナチネレベルになれば皆目的は1つ。よりよい作品をいかに作り上げるか。
他に弾きやすい手段があるのにわざわざ弾きにくいことをやる余裕も必要性もない。
弾きにくければミスの可能性が高くなるしそうなれば作品に傷が付くからな。
弾きにくいことをあえてやりたければ練習曲でやればよい。そのために
別途やってるんだろ。同じ目的で使うんなら2つもやる意味がない。

同じ指を続けて使うのがタブー視されてるけど、実際はそんな運指いくらでもある。
同2楽章の和音やオクターブを連打するときも同じ指で弾くのが一般で
音色が壊れるからと言ってわざわざすべての指を変えてる人はいないだろう。
同じ指を連続して使うのは何も悪いことではないんだよ。
あくまでもテンポその他の状況に応じたケースバイケース。その上には個人にもよる。
判断の主要因は自分に合っているかどうか、どれが本当に弾きやすく
コントロールしやすいかだ。

久々に長文書いたな。まあ>>883の質問者はもうとっくに先生に聞いて納得してると思うけどねw
915ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 23:21:18 ID:PmF3g6VY
>>911
だから質問者とのやり取りが無いところで
議論してること自体、そもそも間違ってるんだってば。
理論が正しいかどうか以前の問題でしょ。
916ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 01:35:15 ID:oWlppe77
>>915
質問者とかどうでもいいから。
下手くそが「弾きやすいか弾きにくいかで運指を決める」と言ってるのを
からかって遊んでるだけ。

独学だったら先生に習えば済む話だけど、習っててこれだとオワッテルよねwww
とニヤニヤしながら見てるんだけど、本人は「オレは独学ではない!」と言い張ってる(笑
917ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 05:16:09 ID:EMBd+PVt
>>908
素人相手って、ソナチネは初級レベルなんだから当然じゃん。

中学生、小学生が取り組むレベルだよ。
俺は大人になってから始めたから違うけど。

で、当たり前のことに噛み付いてる時点で変なんだよね。
普通に習ってれば、同音で指を変えるくらい常識でしょ?
918ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 06:12:02 ID:4ojQcP4l
あえて指を変えずに同音連打なんて例は腐るほどある
指を変えるのが常識と一括りにしている時点で進歩は止まったも同然
919ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 06:32:53 ID:eHpuzd/V
>>918
>例は腐るほどある

後学のために20例ほど挙げてもらえますか。
920ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 11:42:34 ID:EMBd+PVt
しかしまあ、ソナチネレベルをえらく高く言ってる時点で先生にはついてないって感じだね。

上級になってあえて戻ってきて深い表現を求めるならともかく、上達過程では通過点の一つ、練習曲扱いでしょ。
ほとんどやらずにソナタに進ませる先生もいるし。

>>914はどうにもボロを出しちゃったねえ。
練習曲の意義が全然わかってないみたいだし。
(練習した技術を使わないなら何のための練習曲なの。)
921ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 17:33:12 ID:iZ140L2I
>>916
〜と習いたてのどへたくそが喚いておりますw
話に付いてけないんだったら無理せず初心者スレに池よwww
922ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 19:51:29 ID:7RMlB0ja
>ソナチネレベルになれば皆目的は1つ。よりよい作品をいかに作り上げるか
ソナチネってこれからやっと勉強の入り口に入ったって感じなのに・・・
923ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 20:13:22 ID:vfbw8RZF
同音がきたら、反射的に指変えするくらいが、普通の感覚じゃない?
速い同音を、単一の指で弾くなんて、まずないけど、四分音符ぐらいの遅い同音でも、指かえはするよ。
(例えば、モーツァルトの遅い楽章で、同音のメロディーとか、でてくるよね)
そうしないと、かえってバランスが崩れちゃって、弾きにくく感じるね。

924ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 20:47:20 ID:1WVawyzq
>>922
うん、それは本当にそう。

やっぱ習ってないと思うんだよね。
習ってないならないで努力家だなあとは思うのに、なんで習ってるとかウソつくのかわからない。
925ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 20:58:27 ID:m/ojvnxK
>>923
だったら君はそう弾けばいいってハナシでしょ。誰も否定してないと思うよ。
926ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 21:07:57 ID:5QLGYguw
>>879・・はすでにいないみたいですが・・一応
他の方も書いていますが 音楽的に各音の役割や前後の流れを考えることで
指使いを決めていくのが理想だと思います

このクーラウのOp.20 No.1の二楽章はゆったりしたテンポの曲です
このようにゆったりとしたテンポの同音の場合
目的の音に向かって徐々に積み上げていく感じが多いと思います
パワーがたまっていく、念押しをする 訴えたい音へ向かっていく
など 文章で説明するのは難しいですが・・・

今回の曲の場合は同音の指を変える方が自然
同じ音でも各音種類というか性格が違うのでもし自分だったら指定がなくても
指は変えて弾くと思います
ゆったりなテンポなのでテクニック的には無理はないはずです
部分的に抜き出してメロディだけ弾いてみながら 
どういう流れやつくりになっているのか自分で考えていくのも楽しいですよ!
927ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 21:10:56 ID:1WVawyzq
>>925
普通の感覚がどうかってレスに見えるが、君には「こう弾け」という文章に見えるのかな。
928ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 21:24:43 ID:m/ojvnxK
>>927 (゚Д゚)ハァ? …
929ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 21:31:27 ID:1WVawyzq
>同音がきたら、反射的に指変えするくらいが、普通の感覚じゃない?

何がハァ?なのかわからない。
930ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 21:38:30 ID:m/ojvnxK
運指論議も難易度論議と似てるな。結局人それぞれなんだよな。
それをこーだと決めるのがいるからおかしくなる。永遠に不毛で平行線。
931ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 21:40:49 ID:1WVawyzq
普通に習ってれば指変更が普通の感覚だよ。
伝統的に皆そうしてるんだから。

そうでないのは独学のやり方でしょ。
決めるのがおかしいとかではなく、単なる事実。

だからって指を変更しなきゃいけないわけじゃないけどね。
でも、普通なのは確か。
932ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 21:41:17 ID:m/ojvnxK
>>929
お前とは不毛で平行線ということだw
933ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 21:43:24 ID:1WVawyzq
>>932
単に知らなかったり、文が読めなかったり、ウソついてたりしていることを君が認めないからねえ。

自分に都合が良いように平行線といってるに過ぎないし。
別人の振りしてるけど、>>914だってのも丸出しだからなあ。
934質問者:2009/01/10(土) 23:01:56 ID:5QkEcs3J
毎日見てます。
今日レッスンだったんだけど、聞きそびれた。
935ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 23:52:17 ID:59I7KdF/
同じ指で同音連打しないって人は和音の連打どうしてるんだろ。
例えばモーツァルトのK545の32〜33小節目左が同音連打だけど
指変えてるんだろうか。なんか興味ある。
936ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 23:58:16 ID:1WVawyzq
普通に習ってればわかることだろ。

なんでそうわけのわからんことを言い続けるの?
937ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 00:05:06 ID:F2WPAmBX
「普通」「自然」「伝統的にそうしている」なんて書いていて恥ずかしくないのか?w
自分で何も考えていないということなんだが

「合理的」という言葉が出てこないのが不思議
音楽表現に必要な技術は「合理性」を第一に考えられるべきであって
感覚や伝統などはその後に来るものだ

単音の同音連打については音楽内容にも依存するが
「指を変えるのが合理的」と考える人が大勢を占めているだけに過ぎない
だからといって「指を変えないのは誤り」とするのは「非合理的」
938ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 00:09:05 ID:sI8FvT/x
>>937
「自分で考える」のは、習ったことをきちんと身につけてどう応用するかについてかな。

伝統を引き継いで血肉にして始めて自分の表現が考えられるようになる。
合理的に考えると、伝統に従って修練を積むのが一番よい。

連綿と続いたピアノの演奏者、教育者たちが考えたベストの方法だからね。
ちょっと自分で思いついたことがこれを超える可能性は低い。
合理的に先人たちが技を磨いてきた結果が指の変更だよ。

っていうか、なんでそんな「オレ流」にこだわるの?
昔からある楽器はそういうのは相手にされないから、ここで言っても完全にムダだし、
「オレはバカだ」と大声で叫ぶような主張はやめたほうがいいんじゃないかなあ・・・。
939ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 00:28:38 ID:F2WPAmBX
>>938
ところがその伝統に盲目的に従った結果、間違っていたという事例がある もちろんピアノで
教師自身が伝統に重きを置いて合理性を考慮しなかったために起きたことなんだが
(同音連打ではない)

完全にスレ違いだから、これで終わり
ちなみに、俺自身は単音の同音連打は(例外はあるが)指を変えて弾くのが主
昨日ムキになっていた奴とは違うので念のため
940ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 00:32:29 ID:sI8FvT/x
>>939
あの、>>919もスルーしてるようですが、ちゃんと具体例があって言ってることなの?
とりあえずその例とやらと、>>919にも答えてあげなよ。

で、伝統の間違いを見出せるのは伝統をきちんと体得してからだよ。
やりもしない人間が言ったって失笑を買うだけ。

ソナチネを学習してるレベルでどうこうできる話でもないし。
なんだかものすごく履き違えてるよねえ、君・・・。

>昨日ムキになっていた奴とは違うので念のため

なんでこんな一秒でばれるウソをつくのかさっぱりわからん。
941ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 00:48:25 ID:gpGzuB6U
>>937
926を書いたものですが 私もその中で 自然 という言葉を使いました
が 言葉というものは難しいもので 必ずしもひとつの意味合いではないと思います
あなたの言われる合理的に近い意味合いで使ったつもりです

クラシックで楽譜から作曲者の意思など読み取っていくように
文章もまた同じように書いている方がどのような事を伝えたいのかを
読み取る事が大切なのではないでしょうか

本筋からずれてすみません
942ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:00:53 ID:TPFAIwli
相談者さん、先生についてるなら
直される部分、必死で練習しなよ。
ソナタに行く頃にはわかってくることもあるよ。
独学の人は、わが道を行けばいいじゃん。
943ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:15:13 ID:F2WPAmBX
>>940
伝統を会得してからではすでに遅いのだが…
特に基礎的なことならば、その上に積み上げたものが全て無駄になる

あと、2chでの書き込みでは俺は行末に句点は使わない

>>941
文字による「議論」では自分の意見は一義(unique)に読める文で書くのが基本
他人による別の解釈を許す散文や、ましてや音楽などとは同列に扱えない
944ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:15:51 ID:szukrA+Z
俺が>>914を書いたものだが1WVawyzq→sI8FvT/xは超妄想性のキチガイだな。
自分と違う意見は問答無用で全部俺が書き込んだと思い込むみたいだwww
逆に自分がID変えながら張り付いて大半を書いてるからそんな思考になるのだろうな。
最初は丁寧にレスもしてやってたが完全に間違いだった。
俺はキチガイとは相容れぬ。
945ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:19:55 ID:sI8FvT/x
>>943
同音連続は指を変えて行う。これを身につけて困ることは何もないと思うけど。
何がどう遅いの?
具体例はまだ?

単に伝統を敵視してるだけじゃん。

典型的な独学バカの症状。
おそらく強力な独りよがりな性格であると思われるので、演奏はもう聞くに堪えないものであると予想される。
946ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:20:16 ID:3uvRIbZQ
指かえはね、子供の時はメンドイなぁ、と思いつつやってたよ。
子供は頭、使いたがらないだろう?
音の感覚の楽しさの方が優先しがちだもんね。
でも、あの時に、同音の指かえが、己の完全な感覚の一部として、組み込まれた事に感謝しているよ。
あれは、手のバランスをとる為、または脱力を得る為の技術の一部なんだよね。
実験してみると良い。
ある速度以上の同音を、一本指で弾くと、弾いた音の数だけ、手首に力が入りやすくなるから。
これを、指かえを使った場合だと、手首に意識は殆どいかない。つまり手首が解放されてる状態。


947ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:22:04 ID:sI8FvT/x
>>943
>>944
「同一人物だろ」と言われたとたんに「もう一人」が現れる確率をちょっと考えてみなよ。
別人を装っても底に流れる発想が全く同じで、隠す気があるのか聞きたいくらいだ。
わざわざ「こういう風に文体を変えました」と自分で言っちゃうしね。

こういうことをするからバカだってバレるんだよ・・・。
948ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:27:57 ID:szukrA+Z
キチガイスルー検定発動
949ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:30:13 ID:sI8FvT/x
あのね、こんな人数の少ない板の、

しかも過疎ってるスレに、

突然独学丸出しの全く同じ発想の人間が二人現れる確率がどのくらいかさ、
ちょっと考えてみたらどう?
950ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:46:12 ID:szukrA+Z
キチガイには何を言っても始まらないというのがよくわかる例だな。
あ、また釣られてしまったぜ。
951ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 06:58:38 ID:8fOYGYLC
「あえて指を変えずに同音連打」の具体例20個うpまだですか〜?
腐るほどあるっていうなら20個ぐらいとっくに経験してるんでしょ〜?
952ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 14:23:18 ID:sI8FvT/x
なんてみっともない自演なんだ。

2IDくらい使えるんだと思ってたよ。
953ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 15:18:31 ID:szukrA+Z
ん? 2ID使って自慢してるアンタのことかw
954ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 16:07:41 ID:sI8FvT/x
まあ、独学でがんばってください。たぶんモノにはならないと思うけど。
955ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 22:09:09 ID:bih0d9gR
同音連打スレ立ててそっちでやれ
956ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 03:49:26 ID:z3IbiAgm
弾きやすいか弾きにくいかで運指を決めるのが合理的な態度だと主張してる時点で終わってるんだけどね。
指の動かしやすさなんて言うのはピアノを弾くうえでは些末なことに過ぎないから。
バイエルを弾いてるんじゃないんだから、指が動かしやすいかどうかなんて
ことでギャーギャー騒いでないでもう少し音作りにこだわって欲しいよね。
957ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 00:40:46 ID:Da9CieIo
>956
もういいよ。
ソナチネレベルはまだバイエルと変わらないよ。
958ギコ踏んじゃった:2009/01/16(金) 11:49:42 ID:awujenP1
上級者から見れば、ソナチネだってバイエルに毛がはえた程度の
レベルなんだろうね。
謙虚さは大事だと思う。

同音連打、ツェルニーの中に同じ音を同じ指で弾かせる練習曲と、
指を変えて弾かせる練習曲が続いてなかった?
どちらのやり方でも綺麗に弾けるようにっていう指令だと解釈してたけど。

自分の場合、指をかえて連打すると集中して一音一音丁寧に弾こうという
感覚がでてくるから、指は自然とかえてる。
同じ指でひくより、仕上がりがいい。(ような気がする)
指かえしないでも、きれいな音で丁寧弾けるようになれたら最強だな。

クラシックではなくジャズだったらその辺は自由なんだろうね。
何だかんだいってもクラシックは規制は多いよ。
959ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 00:20:05 ID:k1Q2ZqqV
ソナチネアルバム1のソナチネほとんどやって最後の簡単ソナタやってるけど
まだまだ、ブルグやバイエルレベルよりどんだけ上達したのやらって思う。
先生にダメだしばっか出されるし、自分、いつまでたっても上手くなってないんじゃないかと。
そんなもんじゃない?
960ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 03:07:35 ID:TrvjWz2g
自分の演奏能力が上がるのと同時に、自分への要求レベルが上がっただけの話
961ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 03:19:53 ID:amDRqnzK
演奏能力が変わらないのに先生の要求レベルが上がったからダメ出しが多くなっただけの話じゃね?w
962ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 13:44:45 ID:XBI3OuBf
同音連打(指変えるやり方)の練習ってどうやってやってますか?
ツェルニー30番指定テンポでダマになります。
電子ピアノで練習してますがそれにしてもダマすぎます。
自分側に引っ張ってくるんでしょうか?
それとも前へ押し返すような感じなんでしょうか?
よく分かりません・・・。
先生は指定テンポより遅く弾いて○くれたので、あんまりよくこの辺は習ってなかったです。
963ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 14:54:52 ID:nD3660Is
電子ピアノは論外。
964ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 17:46:35 ID:sT2z30FB
スレチ
965ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 19:38:42 ID:k1Q2ZqqV
チェルニースレへ行ってくれ
966ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 20:09:47 ID:QMWJyu5K
同音連打の話題引っ張ろうと必死だなw
967ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 11:47:00 ID:7xe/cspG
もう皆んな意地悪
許してあげなよ
968ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 12:32:01 ID:YzYMHYPQ
>>693-696は一本指で連打する人
969ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 14:23:04 ID:59YBnkCp
一本指打法
970ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 19:59:27 ID:zl149PAL
>>968
必死だな
971ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 20:12:05 ID:pTzK1TEg
ソナチネアルバムに入っているソナタに関する限りの話だが、ハイドンとモーツァルトのは「高度な技術は全く使ってないのに、よくこれだけの作品として纏め上げたなあ」という印象なのに、あと一人のは何ともつまらない。
一言で言えば「くどいのに物足りない」とでも言うべきであろうか。余計なことは沢山しているのに、するべきことはしていない、という感じ。
高度な技術を使わないと良い作品が作れないというのでは、作曲能力の差が現われたと見るしかないのかなあ?
972ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 20:16:40 ID:rzS1igz2
あと一人 www
誰だよ?
973ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 21:32:11 ID:zl149PAL
あと3人以上はいるだろww

少なくともクレメンティとベートーベンにクーラウがあったはず
974ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 21:40:15 ID:pTzK1TEg
「ソナチネアルバムに入っているソナタ」なんで、3人しかいないはずだが。
975ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 22:11:37 ID:zl149PAL
という事はBの人ですか
976ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 23:53:47 ID:PjUwPBTk
あれって若い頃の習作同然の代物じゃなかったっけ。
977ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 01:00:43 ID:pQZGMiFt
>>976
わざわざ弟子のために書いた作品
第二楽章は弦楽用に編曲もされている
978ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 03:06:59 ID:fr2JAYJ3
今それやってますよ。
これで最後になるのかなぁ。
979ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 12:26:19 ID:pH/Jf164
>>970
指一本はオススメしませんよ。
980ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 12:58:50 ID:6390R09g
だからそれスレチだろw
981ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 13:21:29 ID:mTvoGOLQ
>>692
自分は先生に色っぽいお姉さんが、「カモ〜ン♪」と手招きする
感じで指、手首を動かしてと言われ、演奏前に「カモーン♪」の
練習やらされたw
滑らかに、斜めに動いていく感じ、イメージできます?
ドドドドド…レレレレレ…と弾かされ、先生から細かなチェックが入った。

先生にお願いしたら、練習のコツを教えてもらえると思うよ。
ツェルニーだけじゃなく、ソナチネでも活用してみてね。
982ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 13:31:56 ID:mTvoGOLQ
失礼
>>962さん宛でした。
983ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 13:34:23 ID:E+0Ndd+X
また蒸し返してきたよw

その執念深さを練習に生かして下され
984ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 15:19:19 ID:fr2JAYJ3
ソナチネやっててツェルニーやってない人っている?
985ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 23:04:55 ID:pQZGMiFt
ソナチネもツェルニーもやらずにソナタやってる
986ギコ踏んじゃった
>>981-982
ありがとう。頑張ってみます。