キーボードのキャリングケースについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
364362:2010/03/24(水) 21:37:29 ID:MKCh+r0q
>>363
レスd
そんなに強靱なのか、SKB。頼れるヤツってことですね。
365ギコ踏んじゃった:2010/07/19(月) 22:57:04 ID:3B7sutLp
MAGNA CARTってコストコで1800円で売ってるのか。
あやうく楽天で買うところだった…
366304:2010/08/02(月) 07:53:51 ID:M3nu6gM3
>>365
1800円は安いですね。

最近久しぶりにMAGNA使ってみましたが、箱入りのCP50でも
安定感はピカイチでしたね。
MAGNAの安定感は、フラットな台座、大口径車輪、ワイド車幅
というしっかりした下回りに尽きると思います。
とにかくキーボードが紐無しでも台座に吸い付く感じで
パイプフレームタイプでは絶対に真似出来ない安定感と
乗せた機材がとにかくがズレません。
その為手首や指先の負担も最小限で済みますので、
移動後の疲労感も大分少ないです。

補助輪付きのタイプもちょっと使わせてもらいましたが
安定感は圧倒的にMAGNAが良かったのと
歩道などで段差や操作性で補助輪はデメリットが多いですね。
騒音が多少あるのと耐久性も低そうな感じで、
現状はMAGNA買っとけば不満は無いと思います。

唯一のマイナス点はハンドル部のえぐれが若干浅いので
機材と手が多少干渉しますが、私の場合は
間に薄手の物を挟んでスペースを確保しています。
367ギコ踏んじゃった:2010/09/15(水) 02:25:03 ID:CnN/JPe8
航空輸送に適したケース、運び方は何ですか?
368ギコ踏んじゃった:2010/10/09(土) 10:11:46 ID:+Viwrg/2
その名も「フライトケース」
……しまった、ずいぶんな亀レスだった。
369ギコ踏んじゃった:2010/10/09(土) 12:33:55 ID:ukOF/EXL
今LB-350を使っているんだけど、取っ手が短くて腕は痛いし壊れてきた。ここで好評のマグナカートを買ってみようかと思うんだけど、改札は通れますか?あと自分はソフトケースを使ってるんだけど皆さん雨の日はどうやって運搬してますか?
370ギコ踏んじゃった:2010/10/09(土) 21:33:08 ID:FVF9+dGD
>>369
マグナは改札通れるよ>>84参照
雨に降られた経験はないけど、最悪ゴミ袋かな
371ギコ踏んじゃった:2010/10/10(日) 22:59:16 ID:/UVDFnMH
俺も虎Ex.をソフトケースに入れて、菊のLB-400に入れて運搬してたけど、バランス悪いわ、持ち手が痛くなるわ、取っ手が短いから腕に本体が当たってアザになったり、毎回散々だった。
ずっとマグナカート買おうか迷ってたけど、シンセ買い換えるついでにマグナカートも買おうと思う。
改札通れるなら心配ないなあ。
因みに、この間突然の雨で、ゴミ袋持ってたのは良いんだけど、持ち合わせたのが一枚だけ。
上から被せたけど、ゴミ袋が被ってない下の方は散々だった…
ソフトケースに防水スプレーとかかけたら水弾くかな?
372ギコ踏んじゃった:2010/10/11(月) 00:00:09 ID:1Eb0J7tR
>>371
まあ弾くでしょうけど、降り具合によっては滲みてくるんじゃないですかね。
大変だけど、ゴミ袋でカバーしきれない部分は百均のレジャーシート巻いて載せなおすとかも有効かもです

完璧を求めるなら、いっそタクシー呼んじゃうとかの方がいいのかも
373ギコ踏んじゃった:2010/10/11(月) 08:33:26 ID:rllGM9Wb
袋って外にかけるのか
いつも雨の日は
シンセに被せて→継ぎ目をテープ→ケースに仕舞う
ってやってた、ケースは最悪干せば良いし
ビニ袋は園芸用?のデッカイのをホムセンで買ってる
布団圧縮袋も試したけどサイズが無かった
緊急のときはコンビニでゴミ袋を調達
374ギコ踏んじゃった:2010/11/19(金) 01:13:57 ID:DSpEDkuS
S70XSに合うケースを探しているんですが、値段が高すぎるS70XS専用ハード以外で、向いているケースあったら是非教えてください(._.)


自分なりに調べたんですが、
S70XSは珍しいハンマーの76鍵てことで、各社が出してる76鍵用のケースじゃ入らないみたいなんですが、
88鍵用になると少し大きいみたいで。


何かよいケース、もしくは方法があれば是非教えてください!
375ギコ踏んじゃった:2010/12/09(木) 12:35:49 ID:0DUeD/ec
FANTOM-G7を運びたいのですが
76鍵のソフトケースって大体何kgくらいするんでしょう?
GIGSKINZのDGK7は8kgくらいするようですが、みんなこれくらいの重さなんですかね・・・?
今のところKBDX-LL+カートなんか良さげだなーと思ってるんですが
376ギコ踏んじゃった:2010/12/26(日) 11:29:54 ID:chfIKiHN
この前近くの楽器屋に聞いたら
MM6の背負えるソフトケースの
在庫があった
YAMAHA純正のプレミアのやつ。

今売ってる純正ソフトケースと
同じ値段で買えた

MM6のケースで困ってる人は
とりあえず楽器屋に在庫を
聞いてみる事をおすすめする

そしてZENNのケースはおすすめしない
棺桶背負ってるみたい
377ギコ踏んじゃった:2011/02/28(月) 00:09:58.24 ID:RAb+T5uH
キクタニのケースはどうなのかな..セミハードみたいだけど
378ギコ踏んじゃった:2011/02/28(月) 11:04:44.56 ID:kXASpzNx





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





379ギコ踏んじゃった:2011/03/22(火) 19:35:31.74 ID:RBLg3mP2
AN1x用にMARUEのKBP-61買った
リュック型でなかなかよい
380ギコ踏んじゃった:2011/04/30(土) 20:02:19.46 ID:LMCJHLIP
ローランドのRD−300NX。軽くて良いのだが、普通の88鍵用のケースだと奥行きがあり過ぎて不都合っぽい。
とりあえずCASIOの88鍵用袋を試してみようかしら。横幅さえ入ればなんとかなるかも。
381ギコ踏んじゃった:2011/06/10(金) 01:14:34.47 ID:GuM4Cu3r
ニッチなスレあげ
382ギコ踏んじゃった:2011/06/12(日) 20:34:03.18 ID:UxGW0NId
過疎ってますね。
GATORのGK-288Rを数年前に購入。鍵盤は餅8。
鍵盤にベルクロかけるのがいやだったので、
鍵盤買ったときの梱包材の発砲スチロールを
ケースの内側に切って貼り、ふたを閉めただけで
鍵盤本体ががたつかないようにしたら快適。

野外(夏)でセッティングの後、つい炎天下で半日放置したら
ケースがのびて波打ち、歪んだらしくふたの合いが悪くなったのと
金具でロックしても端の方がピタっと閉まらなくなりました。
ただハードケースでこの軽さと値段はありがたい。
383706:2011/07/30(土) 12:44:37.51 ID:Yw/zmNni
fantom用にgatorのセミハード買ったけど、ベルクロはクッション付きでそんなに気にならないよ。
キャスターが一方向だし安っぽいけど、軽いのは大きい。
あと上の方でファスナーも微妙って言われてたけど、そうでもなかった!
384ギコ踏んじゃった:2011/07/30(土) 13:32:14.94 ID:lTuPvCew
ハードケースに比べりゃ軽いけど、セミハードでは決して軽くないぞ>GATOR
SKBのセミハードの方が断然軽くて、作りもいい。
385706:2011/07/30(土) 14:39:56.20 ID:Yw/zmNni
確かにSKBのと比べるとプラス3キロ位だよね
実際KB61とかなり迷ったけど、中の固定が気になった&機種の対応が不安だったからさ
まぁでもgatorはひたすら安かったので満足
ハードはSKBの1R-4417Wがめちゃくちゃカッコいいので、壊れたらそれにするつもり!
386ギコ踏んじゃった:2011/07/30(土) 14:55:11.63 ID:lTuPvCew
確かにSKBのは、GATORみたいにベルクロベルトが付いてないので
自分でクッション材とかを用意しないといけないよね。

スポンジを任意にカットしてくれるネットショップがあるのでそこでやってもらおうと思ったけど、
納期がかかるのとケースを複数の機種で使い回ししてるのとで、
結局ブロック状の発砲スチロール材を隙間に詰めて使ってるがイマイチ。

やっぱスポンジがいいよな〜
387ギコ踏んじゃった:2011/09/05(月) 00:03:31.55 ID:J4ZYm2/N
RD-700NXのケースが欲しくてこれに辿り着いたのだけど、
使っている人いますか?(商品名:SC88NKW)

http://www.bhphotovideo.com/c/product/76669_Soft_Case_for_88.html
※内寸が(1460.5 x 393.7 x 162.56 mm)と、なかなかのジャストフィット

強度やケース内部での楽器のがたつき等、
何か情報があれば是非教えて下さい。

Xスタンドもあわせて運びたいので付属のキャスターは使用せず、
マグナカートに載せる予定です。
388ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 14:25:55.82 ID:98BPLc80
今からKRONOS73+HCで埼玉から東京に向かうテスト。
重さ約30kg。家の階段を降りるだけで
やる気をなくしそうです。
389ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 15:05:34.59 ID:ySp3Qp2x
漢だなw
KRONOSの純正HCってキャスターついてるけど
そんなに径が大きくないから長い距離を転がすのは結構大変だね。
390388:2011/09/24(土) 20:58:40.30 ID:1mmjQp4S
電車移動だけで駅にエスカレーターとかあれば
何とかなるな。

ただそれ以上に周囲の視線が怖い。
391ギコ踏んじゃった:2011/09/25(日) 03:46:36.97 ID:XOze/2op
コンバスなんかは担いでても楽器の人だって感じするけど、
キーボードケースは転がしてると人体運んでる疑惑にすらなり得るからな…w
まあラッシュ時に邪魔になったりとかじゃなければ気にしなくていいと思うが
392ギコ踏んじゃった:2012/02/28(火) 18:38:45.76 ID:2zmlkePM
過疎ってますな。
Juno-STAGE使ってる人、何に入れてる?
ちょいと前までキャンペーンで背負える純正ケースがついてきたらしいが
先日買いに行ったらもう終わって在庫もないと。
重量が軽いから背負えると思ってこいつ買ったのにケースないとかまじ引くわ…
キャンペーンで作ったんなら製品化しろよー!
スマン半分愚痴でした
393ギコ踏んじゃった:2012/03/13(火) 12:49:28.57 ID:54MgHs6R
みんなキーボードケースは裸で運んでるの?ケースにいれてるの?
394ギコ踏んじゃった:2012/03/13(火) 17:29:35.68 ID:9cF5sUgY
リハは裸、ライブは着ます
395ギコ踏んじゃった:2012/03/13(火) 18:18:30.48 ID:kn5xJ/4E
>>394
キーボードのケースとかに入れてるの?
396ギコ踏んじゃった:2012/03/13(火) 18:24:29.39 ID:9cF5sUgY
ライブは全てハードケースに入れてるよ
そうしないと、狭い控え室だったら上に物置いたりとか出来ないからね
もちろん事故防止も含めて

リハは、そこまでしたくないから裸で行く
397ギコ踏んじゃった:2012/03/13(火) 23:02:00.76 ID:yoKGsQ4N
現在TR61使用中

今までマルエの背負えるタイプのソフトケースを使っていたが
金具がダメになったためキクタニの背負えるソフトケースに買い替えたところ
本当にありえないくらい背負うために出来ていなくて驚愕した

例えば背負った時の底面に保護ないし、
ポケットのファスナーの始点が縦に置いた時に底面側にあるし…
何より背負った時に本体のHOLD感が全く無くて、本体が中で遊ぶがまま
外側に向かってケースが引っ張られる感じ…

未だ今日届いたばっかりだが、既に処分したい
そしてマルエをもう一度注文したい…

チラ裏失礼致しました
398ギコ踏んじゃった:2012/04/02(月) 16:30:55.26 ID:3upSrAgh
399ギコ踏んじゃった:2012/04/02(月) 16:31:27.29 ID:3upSrAgh
400ギコ踏んじゃった:2012/04/02(月) 16:31:57.06 ID:3upSrAgh
400
401ギコ踏んじゃった:2013/03/02(土) 11:20:38.53 ID:JivuUP1y
age
402ギコ踏んじゃった:2013/03/06(水) 02:58:01.40 ID:u7p5qHhr
KORGのM50-73のケースをKROMEの73鍵用ソフトケースで代用してる人いない?
403ギコ踏んじゃった:2013/03/06(水) 11:01:15.20 ID:ar8ue5so
M50-73 1,191(W) x 294(D) x 106(H)mm 8.2kg
KROME-73 1,191mm×313mm×93mm 8.2kg
か。高さが13mm少ないけど、ソフトケースなら行けるかと思うけど
404ギコ踏んじゃった:2013/03/06(水) 13:35:27.94 ID:u7p5qHhr
>>403
寸法、重さはほぼ同じなんだけど、ただ形がね・・・
405ギコ踏んじゃった:2013/03/06(水) 15:27:36.16 ID:ar8ue5so
ほとんどのケースは単なる箱形だから、サイズさえ満たしていれば形はそれほど問題にならないかと
406ギコ踏んじゃった:2013/03/06(水) 16:54:23.81 ID:u7p5qHhr
>>405
ありがとう、ちょっとポチってくるわ
407ギコ踏んじゃった:2013/05/05(日) 11:03:26.58 ID:eJZN72S2
カシオのLK36という61鍵盤のキーボードを電車で運びたいです。
運ぶのはたぶんこれ1回限りなので、安さ重視で、持ちにくいとか少々の不具合には目をつぶります。
おすすめあれば教えてもらえませんか?ちなみにサイズは、930×350×100くらいです。
ソフトケース買わなくても、何か代用できるうまい方法あれば、それもお願いしたいです。
宅急便も考えたけど、きちんと梱包しないと引き受けてくれないらしいし、故障も心配なのでやめたほうが無難ですよね?
408ギコ踏んじゃった:2013/05/05(日) 16:34:39.31 ID:8e8Uc7Qn
409407:2013/05/07(火) 01:02:44.59 ID:OFhG9D6d
>>408
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
410ギコ踏んじゃった:2013/06/13(木) 15:38:15.01 ID:B8RzpdN3
ローランドのAX-09に丁度いいケースってないかな?
出来れば背負えるタイプで
411ギコ踏んじゃった:2014/02/23(日) 12:47:19.18 ID:VWnKUezc
age
412ギコ踏んじゃった:2014/03/20(木) 10:42:50.70 ID:dOqtBaYl
age
413ギコ踏んじゃった
保守