♪ピアノサークルに入っている人

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 00:34:32 ID:xSkIIdOi
>>919
自分は会員じゃないけど、早稲田のピアノの会、
ここ最近の早稲田祭での演奏会を聴くと、上手い人はムラなく素晴らしい出来だと、という印象を受けたよ。
アマ学生にしてはレベルは相当高い。
上手い人は相当上手いみたいだから、演奏に関しては心配しなくても良いのではないかな。



937ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 18:58:56 ID:mStZzXkp
>>932みたいな人はどこの大学ピアノサークルにも存在する痛い人。
自分の事は上品な演奏をしていたとか言う人程、実際は自意識過剰で周りから気持ち悪がられて放置→退会という現実。

そもそも「昔は」という程のOBなら、引退したサークルの雰囲気なんてわかるわけない。
院や就職して、見に来る暇もあまり無いはず。サークルの構成・演奏内容など持っての外。
単なる部外者の煽りか、もし本当だとしても相当留年してサークルに粘着してる学生ニート以外ありえないだろ常識的に考えて・・・。
938ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 01:23:01 ID:WHMaMEOL
もまいら、大学サークルの話なんかここの殆どの奴に関係ないんだからそろそろヤメロ。
サークルの雰囲気なんて直接いってみないとわからんし、
元居ましたなんて嘘ついて煽るのなんていくらでも出来るからな。
つか特定サークル話禁止じゃなかったっけ。

939ギコ踏んじゃった:2007/04/22(日) 09:52:46 ID:wwwbonSm
大学4年の非音大生です

東京でピアノサークル探してるんですけどいいところないですか?

社会人で構成されてるような所で・・
940ギコ踏んじゃった:2007/04/22(日) 09:54:05 ID:wwwbonSm
あげちゃえ
941ギコ踏んじゃった:2007/04/22(日) 10:17:05 ID:ohEw7AZF
sageちゃえw
>>940 すごいIDだな。
942ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 23:31:28 ID:7KqBCw+V
岡山みたいな田舎にはピアノの社会人サークルなんて無いかねえ
943ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 00:04:09 ID:qmMOcZ9Z
ついにカルト大学生はY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
944ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 13:37:10 ID:2gVrJit8
945939:2007/06/02(土) 08:47:53 ID:Q8b52DB4
都内の社会人サークルに入った
なかなかよさげ
946ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 03:21:11 ID:jG4NsGBL
>>943
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/
947ギコ踏んじゃった:2007/06/17(日) 16:50:04 ID:u48H1l0y
仙台にピアノサークルあるか、ご存知の方います?
948ギコ踏んじゃった:2007/06/17(日) 20:28:51 ID:0gCs8Slj
東大とか早稲田慶応のピアノサークルで、ショパンの「英雄」とか
「革命」、「バラード」が弾けるくらいのレベルだと、少しは上手い
方ですか?
949ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 14:29:22 ID:mAqb637n
普通だね
950ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 15:58:22 ID:wFHop69J
>>948

早慶のピアノサークルだけに限らず、他大のピアノサークルにおいても、バラード、英雄が弾けるのが普通だと思うよ。


以前駒沢のピアノサークルの演奏会に行ったことがあるんだが、新入生でバラ4や木枯らしを綺麗に弾いている人がいた。
他の人もほぼ同じ位のレベルが多かったかな。

駒沢でその状態なら、早慶においては、同じ曲でもさらに"弾ける゙んじゃないかな。


ところであなたはもしかして慶應の学生だったりします?
951ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 20:12:54 ID:eV1Q5KlJ
やっぱり、ピアノサークルはピアノかなり上手い人が多いんだね。
952ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 20:14:22 ID:eV1Q5KlJ
ピアノサークルのメンバーで、合唱団のピアノ伴奏担当している人
いますか?
953ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 23:57:26 ID:wFHop69J
"ピアノサークル゙なのだから、当たり前であるが、ピアノを弾くのが嫌いな人間は存在せず、ピアノを弾くことが好きな人間が多数を占めるだろう。

ピアノを弾くことが好きとなると、出来るだけ毎日練習しているに違いない。

ピアノの練習なんて昨日や今日に始まったものじゃないのだから、練習していれば必然的に上手くなるわな。
比較的上手い人間が多数を占めるのは納得。

俺は現在大学の附属高(日吉の塾高じゃなく志木ね)で、来年慶應のピアノサークルに入るつもりだが、そう考えると皆凄そうで恐いな…
954ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 13:20:35 ID:H4sSg6vG
ピアノサークルのコンサートに行きたいのだが、東大、早慶あたりだと
どこがお薦めですか?この辺りのピアノサークルだと、どこも上手い人
ばかりですか?
955ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 13:27:14 ID:8zPv8UNE
ピアノサークル入っている人種って?
要はアレ、カラオケボックスと同じってことね
人に迷惑かけなければいいとは思うが
恥ずかしくて人にはとても言えないな、ピアノサークル入ってますなんてwww
超ダサー
956ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 13:29:32 ID:H4sSg6vG
>>955
ピアノサークルだったら良いんじゃないか?
957ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 19:45:35 ID:54rSW0Jj
>>953
慶應のピアノクラブにはマジでプロ並の人もいるが、下手なのは半端なくヘボいから気にすんな。ピアノソサエティは巧い人しか演奏会に出ちゃいけないってスタンスらしいからちょっとな……

>>955
逆に自慢出来るし
958ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 15:11:08 ID:mRomyCD8
このあいだベーゼンジャパンにピアノの選定にいったら、
たまたまサークルの連中が部屋借りてやっていた
なんかヤバい宗教団体みたいな感じだった
ちゅうかマジで不気味
レッスンするわけでもなし、みんなで順番に弾いて、みんなで聞いているっていう
それもシーンと...
カラオケみたいに楽しんでいるわけでもなく、くら〜い雰囲気で、病気サークルみたいな
あんなものに入っている奴ってマジで病気だな
信じられん
959セックスレス:2007/07/13(金) 15:18:58 ID:WlWSY5Ri
そうなの?俺はてっきりだれかがワルツ弾いたら誰かがブレイクダンス踊るノリかと思ったよ(・ω・)/
960ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 06:36:22 ID:gQ0J50ps
ショパンのワルツで、ダンス踊るサークル、ほとんど狂気だな。
吉本にでも売り込みに逝けば、案外受けたりして藁。
まあピアノサークルなんて根暗なカラオケと同じだよ。
いいじゃない、人に迷惑かけるわけじゃないし。
みんなで仲良くマスターベーション藁wwww
961ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 18:21:08 ID:JAAzjzDc
藁って使う人まだいたんだ。
てか実際ピアノサークルなんて自己満足だし、何を指摘したいのか分からない
962ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 20:48:40 ID:0tmATBcG
俺は吹奏楽部にいたけど、楽器経験のない新人には、
音の出し方から手取り足取り教えたり、
定演前に仕上がりの遅い奴の練習に付き合ったりと、
出来ない奴をみんなでフォローする雰囲気があった。
ピアノサークルってそういうことするんだろうか。
963ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 21:02:51 ID:JAAzjzDc
>>962
基本的にはうちはない。自分一人で練習するのみ。吹奏楽は一人が出来ないと皆に関わるけどピアノは関係ないし、やりたいようにやらせるんでないかい?
964ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 20:26:34 ID:ZFz05PzZ
>>962
うちにもない。けど頼まれればアドバイスするっていう雰囲気はある。
基本的には一人ひとりが自由に弾く感じ。
965セックスレス:2007/07/15(日) 20:27:51 ID:mJhpSKd/
そいえばサークルって社会人OKなの?
966ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 05:39:36 ID:XeAeVA67
不思議なサークルだよな
アドバイスするわけでもなく
ただ弾いてお互いだまって聞いているっていう...
やっぱカラオケと同じだわ
何が楽しいのかさっぱりわからん

漏れがベーゼンジャパンにいった時の演奏は
超下手ではなかったが、音大で言えば
地方の専門学校程度だった
一応、バラ4とか暗譜では弾いていたな
ほとんど若い奥様方って感じだったけど
旦那がうるさがるから、家でて弾いているのかねえ
967ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 11:15:37 ID:m2vP2kFH
趣味で弾いてて 聴けるバラ4だったら十分だと思うけど。
968ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 19:14:59 ID:XFgKEcpO
>>966
大学でサークルに入らなかったら友達作れない。それなら同じような趣味を持ったやつのが友達作りやすい
969ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 14:52:58 ID:+i2hyohj
次スレを立てるなら、学生サークルと社会人サークルとでスレを分けて欲しいです。
社会人なもんで、学生サークルの内輪話には興味がありません故。
970ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 22:56:34 ID:uHgrhyZv
その学生を馬鹿にしたような言い方はどうかな。

次スレは分けるべきだというのは賛成。
お互いのため。
971ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 21:17:36 ID:nNKCP69+
そうだよね、学生じゃちょっと話ついてけね〜し。
ほとんどナンパ目的か飲み会がメインってのも多いみたいだし。
社会人向けの硬派なピアノサークルってどこ?
972ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 06:53:08 ID:+VjRNOoa
うざ
973ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 11:24:12 ID:5arnWTCE
>>972うざ、おめえ
974123@456:2007/07/27(金) 11:30:12 ID:ZFNGM4r6
>>973

うぜーよクズ

消え失せろ
975ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 12:20:46 ID:CnI4JCZo
みんなうぜえ
976ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 16:40:57 ID:eFPMIbby
>>975
お前がうざい
977ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 21:15:46 ID:+VjRNOoa
楽しい?
978ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 07:30:01 ID:eyNh3t7l
芸大とか桐朋のP科で外部のサークルに入っている奴なんているのかね?
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:08 ID:P77s51h4
大学2年生だが、夏休みから学校のピアノサークルに入る予定。
問題はこの時期にいきなり入って馴染めるかどうかだ…
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:57:48 ID:U4PDj59i
>>979
うちも大学2年だけど、先月末に入部した。
大丈夫だよ!
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:27:13 ID:P77s51h4
>>980
ありがとう。
正直、不安でしょうがなかったんだが、
おかげでかなり勇気づけられたわ
982ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 02:33:17 ID:NrEEOSxw
>>981
ちなみにどこの大学?
言いづらかったら地方だけでもいいけど
983ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 01:35:48 ID:Ww1ez0Wo
次スレこれで?

【学生】♪ピアノサークルの入っている人【専用】
【社会人】♪ピアノサークルの入っている人【専用】
【難曲】♪ピアノサークルの入っている人【オタ】
984ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 01:37:41 ID:Ww1ez0Wo
♪ピアノサークルの入っている人

♪ピアノサークルに入っている人

俺ってやつぁ
985ギコ踏んじゃった
の、じゃなくて、に、だよ!