チェルニーのことなら、何でもどうぞ。
肯定派も否定派も、みんな仲良くしましょう。
チェルニーは何番やってますか?
私はリトルピアニストから始めて30番が終わって40番の途中
40番はなんとなく曲が面白くない
チェルニーやれば、ベートーヴェンソナタが上手くなるというのは、本当なの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:07:52 ID:87Xz3f3R
今チェルニー40番の前半やってます・・・。
普通2週間もあれば余裕弾けるんでしょうが、うちは何ヶ月も1曲にかかっちゃってダメダメです。
練習不足だぁ・・・
>>3 さ〜どうだろ?
ベトベン先生の曲を弾くためにツェルニーが練習曲書いたとか、
そういうのはよく耳にするけどねぇ。
>チェルニーやれば、ベートーヴェンソナタが上手くなる
と鵜呑みにしている人はほとんどいないと思うよ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:21:23 ID:orFEMnQt
チェルニー30位やっておいて、あとは
すきなベートーベンの曲をきっちりと指使いの検討から始めて
きっちり勉強して言ったほうが上手くなるぞ。
自分の苦手なところを見抜いて、
必要な練習曲だけやればいいんじゃない?
チェルニーも生徒に全部やらせるために書いたのではないと思うんだけれどな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:30:16 ID:NSxe3jUZ
ついでにブルグミュラースレッドも立ててよ。
自分で立てれ
クレメンティもクラーマーも、練習曲といえど音楽的にけっこう力入った曲
書いてるのに、ツェルニーは割り切ってるよね。純粋にテクニックのためって。
( ´D`)ノ
>>9 クレメンティならパルナッスムを引き合いに出すべきでしょう。
ものすごく非音楽的。しかも難しい。
クレメンティの「グラドス・アド・パルナッスム」は、
音楽的にもくだらないが、練習曲としてくだらないものとして有名。
日本のみならず、ヨーロッパなど国際的にも認知されている。
にもかかわらず、今だに音楽大学のピアノ科の入試で課題に出しているところがあるらしい。
日本の音楽大学レベルの低さが嘆かわしい。
クレメンティの「グラドゥス・アド・パルナッスム」は別に非音楽的でもくだらなくもないと思うが。
( ´D`)ノ
>>11 海外の音楽学校でも必須になっているところがありますよ。
系統立てされたピアノ練習曲の始祖といっても良いと思うので、音楽史的な
観点で演奏技術の時代変遷を見たりしてるのかも。
>>12 タウジヒの抜粋版は悪くないけど、オリジナルは「なにこれ?」みたいな課題
が多いです。
( ´D`)ノ
>>6 おっしゃることはわかりますが、人によりけりです。
鶴30終了レベルで弾けるベトのソナタは少ないですしね。まあモーツァルトの
ソナタでも良いんだろうけど。
あと自分で物事を考えられない人(←自分です)とかは、鶴40とか毎日の練習曲をやった方が
早く上達すると思います。上達を実感できないとモチベーションも上がらないので。
「毎日」はなかなか良いと思います。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:36:16 ID:ZDpoNGn/
鶴嫌い。
自分的には、例えばベトソナタの弾きにくい箇所を抜き出し
部分練習毎日・・・のが鶴毎日練習するよりいいと思うんだが・・・
ちなみに自分流。
クレメンティでなく、ドビュッシーのグラドゥス・アド・パルナッスム博士を
羽暖と鶴がわりにしてたなぁ・・・遠い昔w
練習曲総合スレッドの方がよかったかな?
どうしてみんなつまらない
練習曲を練習できるんだよ
モチベーションがさがってまでやりたくない
指が回るかどうかだけ考えてる人はツェルニーみたいな
メカニックものへの取り組み方を考え直した方がいいと思う。
自分は他のは知らないけどツェルニーは結構理論的な考え方にしたがって
指を作るように出来てると感じるな。論理的じゃないよ、理論的。あくまでツェルニーによるものなのだけどね。
それを頭で理解しなくても指に叩き込んでいけるように曲は書いてあるように見える。
だから自分の場合ある程度身についたところで「ああなるほどそうか」なんて納得したりするんだよね。
そういう理解は曲を斬るための一つの側面として他の音楽的な側面と同じくらい重要だと思うから
軽く考えてる人は考え直した方がいいと思います。
特にピアノは極論すれば正しい順番で適切なタイミングに鍵盤を押すことだ思ってる人。
それはピアノ曲の理解のための次元が一つ足りてないと思います。もう1次元追加しましょう。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:56:57 ID:+R+e2/yS
俺は30番はつまらなかったな。
40番50番のころが一番面白かった。
特40番の最後の曲とか、妙な感動すら覚えたような・・
小学生の頃の話だけど。
>18
それが今の自分に必要だと思うから
1曲仕上げる毎に手ごたえを感じるし
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:54:21 ID:mkNJK+VR
まあ、鶴はベートーヴェンの弟子だからこんなに普及したのでは。
スカルラッティやバッハなど適宜組み合わせれば
もっと楽しく上手くなれそうじゃない?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:12:09 ID:T4eex1vk
鶴30番の26番はいい曲だぞ
オーケストラに編曲されてNHK名曲アルバムでやっていたな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:48:42 ID:B7hArLvk
宮沢明子が弾いた鶴30番一度聴いてみてくれ。
鶴が無味乾燥なんて言えなくなる。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:00:21 ID:0fMFl23x
チェルニーは50番練習曲の31番が好き♪
思い出の曲だし。
無味乾燥じゃないチェルニーなんてチェルニーじゃない。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:14:52 ID:Gc/2Vn2O
>>26 チェルニーだって音楽です。練習曲と曲になっている
(ハノン等の指練習は曲じゃないので)以上はどんな簡単な和音進行であれ、
音楽的に弾くべきです。無味乾燥に弾いたら練習「曲」にする意味がありません。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:26:34 ID:SHz9C82l
ハノンを練習曲と言ったっていいはずだが。
無味乾燥な曲をいくら感情込めて弾いても、
いびつな演奏になるだけだ。
込めるインスピレーションを感じたんなら特にいびつとも言えないんじゃないの?
なんかローパスフィルタかけてうにょうにょしたくなる様な曲だと思います。
曲と言うか音の並びと言うか、そのまま弾いたら無味乾燥無臭にんにくですので
とりあえず脳内エフェクタでうにょうにょさせたつもりで練習してたり。
でそれを続けていると脳内ベースや脳内ドラムが鳴り出して沸けわからん事になります。
これも一種のインスピレーションというやつですかね?
あり得ないので却下。
ありえねーのか…(・ω・)
蛙の大合唱に混じる夜の音がストリングの重音に聞こえたり。
冷蔵庫のファンの音と一緒にシャッシャッって規則正しく刻む空気の音を感じたり
そういうのと同じで決して不自然な事じゃないと思ってるんだが
妄想は解釈に非ず
解釈?
上行や繋留音とかドミナントモーションとかいった具合に楽譜の分析をしろというのかチェルニー如きで。
ソナチネ等を練習しているときは常にそういうのを考えてやってるけど、
チェルニーなんて考える前も無く典型的なパターンばかりだからなぁ…
そういったことを考えるよりも感じた事を膨らます(妄想だな)方が余程頭使うと思うけど。
考えるまでもなく分析ができてそれを反映した演奏ができるなら、それでいいじゃないか。
>34
ドミナントモーション?
ほんとにクラやってる人?
鍵盤板はクラ限定ではないのだよ。
そのつっこみはすでに無効。
40番練習曲の第34曲目は革命のエチュードみたいで面白いぞ
この曲すきなヒトいるかい?
>38
ノシ
ちょっと左利きになったみたいで楽しい
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:11:18 ID:64DfOJOt
>>38 俺も思った。練習曲の割りにかっこよすぎるね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:03:42 ID:q/KzU4bf
50番の50も何気にショパンの大洋エチュードみたいで好き
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:07:05 ID:Fgrpd7tf
リトルピアニストの「ロンディーノ」
かれこれ半年もやってるよorz
早く完成させよw
くっ、チェルニーを褒めるなよ。
褒めると弾きたくなるじゃねーかw
>>38-41 ゆうべ、四半世紀振りに弾いてみましたよ。
すっかり弾けなくなってて、ソック。
もう一度やり直すことにしましたよ。多謝。
>43
大ーーーーーー昔やったはずだけど、記憶にございません…
>42
残念ながら40番を10年程やっておりまして(ブランク有・途中から独学)
今年度中に40番終わらせるぞ(`・ω・´)
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:35:38 ID:+sFPuq2K
1ヶ月前にやってたのがもう弾けないよ。
ツェルニーには「初歩者のレクリエーション」というステキな曲集があるぞ。
初級者は弾いてみれ。
5つの音による練習曲とかもあるよな。
あの辺から、チェルニー使ってたらまじで尊敬する。
( ´D`)ノ
8小節の練習曲もおもしろい。60番をうんと簡単にしたような感じ。
チェルニーを音楽的に弾く事は素敵な事です
いっぺん卒業して久しぶりに弾くとそう思います
30番や40番なら上級者であれば普通に弾けます
だったら過去取り組んでいた時よりも素敵な演奏を
するように心がけると、違った意味でいい練習曲だと思うでしょう
毎日の練習曲マンドクセ
わざと指コンランさせるように書いてあるだろorz
蜂小節のチェルニーってチェルニーファミリーの中では簡単な方なのか・・・
こんなんでヒィヒィ言ってる漏れの上級者への道のりは遠いなぁ('A`)
>>53 簡単なのではなく、簡素なんだと思う。
暗譜しやすいために、楽譜をいちいち眺めたりすることなく、
鍵盤(手・指の形や姿勢、フォーム)と音に集中することができるので、
いい練習曲集だと思います。
練習時間がなかなか取れない人にはお薦めです。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:24:45 ID:88glA4rt
>>52 あれ、ちゃんとやってるの??えら〜い!私は途中で挫折しました。
テンポってどれくらいで弾けます?
>>53 簡単な方ではないと思いますよ。40〜50番レベルだと思いますけど。
なーにがチェルニーだよ。 ツェルニーだろ。
みんなナマってるぞ。
ぐぐってみた。
チェルニー の検索結果 約 11,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
ツェルニー の検索結果 約 15,900 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
0.59107806691…の確率で君が正しい
>>56
58 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/27(金) 20:07:40 ID:WMcs6muC
久々に40番さらってみたら全然弾けねえでやんのorz
やっぱり嫌々やってたのは指も覚えてないんだなぁ。
あ、名無しがギコになってるw
ツェルニーか。小さい頃先生にも察せられてついにやらなくなってから
もう20年以上が経過した。それ以来楽譜もどこにいったか分からん…と思って
いたらあったあった。楽譜みるだけでトラウマ気分。
日本の、伝統的なピアノ教育界てなんで1にバイエル、2にハノン、3にツェルニー、4にブルグ、5に小品集
ってノリになっちまったんだろうね。漏れは特にツェルニーが嫌いだったんだけど…
58じゃないけど、漏れも嫌々やってたんで、心が指の動きをセーヴしてしまうらしきく、弾くと鬱になってしまう、、、
そういえば、漏れのまわりに音大卒の方達がいるが、4人中4人ともハノン、ツェルニー好きだったんだって。
ハノンもツェルニも嫌いだった漏れは当然音大はOUTオブ眼中でしたが、音大卒業された方で、ツェルニ嫌いだったしとって
いるんでつか?なんかとりとめない長文スマソ。
60 :
59:2005/05/27(金) 22:36:31 ID:2xwvrsRY
読み返したら、「5に小品集」って何だよwと自分ツッコミしたくなりww
これは無視してくらはい。(「5にソナチネ」とでもしておこうかな)
あと、
×心が指の動きをセーヴしてしまうらしきく
◎心が指の動きをセーヴしてしまうらしく ですた。orz
音楽的ちゅうのをイコールロマン派的情感と捉えてしまうと
ツェルニー弾いても何やらされてんのかわかんないだろうね。
と、最近気づいた。
この名無しなれないとびびる。
微妙に捨てハンっぽくないか?
日本のピアノ教育は、中級期の課題を、
「古典派ソナタをちゃんと形にできること」
というのに設定してるんじゃないかな。
だから、バイエル・ブルクミュラー・ソナチネ・ソナタ+ハノン・チェルニー
で、体系化されてるんだと思う。
ま、これ自体は悪いことではないわな・・・
64 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 18:44:50 ID:MO6eTJiN
>63
ブルグはロマン派かとオモッテターヨ。
( ´D`)ノ
>>63 というか、直接的にはベートーヴェンのソナタが目標になってるっぽい。
昔の日本はドイツを手本にしていて、クラシック音楽もドイツから教育法
とかを採り入れています。だから鍵盤音楽最高峰=ベートーヴェンのソナタ、
という考えになったかも。
あとロベルト・シューマンが評論家としてベートーヴェンを絶賛しまくったので、
その影響が日本にも及んだと考える人がいます。
ちなみにシューマンはバッハやショパンも絶賛してました。
ツェルニーはフランツ・リストが唯一習ったピアノの先生ということで
リストのパッセージが妙にツェルニーの練習曲に似ている気がせんでもない
リストには正確にリズムを刻むトレモロのようなものがよく出てくるでしょ
ツェルニーはある一定以上の速い速度で弾きメロディーラインを明確に
浮かび上がらせたとたんにリズミックな鮮やかさが生まれ、
これがツェルニー的な音楽性というものにつながって行くと思います
これはべトベンでもリストでも必要なあざやかさだと思います
リスト14才の作品「12の練習曲」見てみた。
チェルニー40番そっくりなのには、笑った。
12の練習曲は、後々、改訂されて超絶技巧練習曲になるとの話だけど、
14才のリストは、まだそこまでのレベルには到達してなかったんだろうな。
リストは、その頃、まだチェルニー40番を頑張ってたんだろうかw
68 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 18:38:28 ID:MaBQhrCi
リストがツェルニーに会ったのいつだっけ?
69 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 21:38:44 ID:3B2/efpz
チェルニーのなかで一番の名作の練習曲はどれですか?
私は、チェルニー50番の中の14番だと思うんですが…
70 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 21:40:34 ID:MaBQhrCi
なら理由も書いて。
71 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 18:40:51 ID:2pz34gg/
>>69 私は50番です。高校入試の課題曲で弾いて、散々練習したからとても思い出に残ってます。
いつもだったら、リストとか黒鍵なのに私の年はなぜかチェルニーだったので
よく覚えています。
>>68 1819年 リスト8歳 ツェルニー28歳の時です
「自然が生み出した生まれつきのピアニスト」としか言いようのない
とんでもなくピアノの上手な少年だったそうです(ツェルニーの著作より)
その後リストは11歳のときベートーヴェンに引き合わされて
大層気に入られたそうな(最初はベートーヴェンは会いたがらなかったらしい)
73 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/03(金) 04:13:54 ID:DGE+bFU4
今、40番の21番やり始めました。
短調で、なんかかっこいいので嬉しいなー。
前の20番があんまり好きじゃなかった。
長くて、ずっーと両手で、ハノンみたいなのに、色々変わるし、
いじめみたいだった。中年にはつらかったわ。
夜中なのに…
>>73 40番の21番は拍の頭の音をたたきつけると気持ちがよいよね
ストレス解消にはもってこいだ
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
♪チェルニーはママのあじ
アナタニモ、チェルニー、アゲタイ
ツェルニー50番全曲のmidiデータを公開してるサイトってありませんか?
検索して40番は見つけたんですが
40番はどこに?
>82 81だけど、登録すれば、1日5曲までならタダだよ
>>83 ありがとうございました
何とか登録してみます
85 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/05(日) 23:49:37 ID:AD0dTzlg
CDといえば、グラもフォンのエッシェンバハのものがありますね
50番の録音CDは見たことがない
ところでツェルニーが指示した通りの速度で弾いてるやつなんて存在するのか?
86 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 01:28:56 ID:Ub1MKSuF
>>85 エッシェンバッハは30,40番だけなんですよね。でも演奏は綺麗です。
とっくにこの段階を終えている人が珠にメカニックのチェックのために
指定速度くらいで弾いてる可能性はあるんじゃないの?
メカニックに対して潔癖症ぽくはあるけど、そういう使い方もありだと思う。
88 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 07:03:41 ID:cvG1V3TY
89 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 18:34:25 ID:QMlRnsNb
>>82 ありがとう。恩恵を賜っております。
40番の26番ってどうしても合わなくて飛ばしていたのですが、
なんか出来そうな気がしてきました。
これなんか音楽的にもいいと思うんだけど、
ツェルニーだからって作品として取り上げられないのが寂しいな…。
90 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 00:33:25 ID:dvxD1DSE
練習曲以外で鶴のおすすめ曲ってある?
30番もやってないくせに40番買ってしまった。
これは…
譜を読みながら弾くのか?指に覚えこませるのか?
こんなん弾けたら、今自分が苦戦してる曲など難無く弾けそうだ。
だけど…
飽きそうだ。
30番も買え
30番買ったけど長調の曲が嫌いだからひたすら26番
たたたたららたらたらら
>>90 ごめん、鶴は練習曲以外全然シラナイ
>>91 ちなみに鶴の練習曲はどこかのサイトでまとめて手に入ったような…
どこだっけか…スマン忘れたorz
今40番残り7曲まで来たけど、指の体力がない。
よく考えたら40番って第4過程だからハノン終了とイコールなんだよな
オクターブのアルペジオ辺りからハノン弾いてないorz
40番の譜読みはショパンのエチュードに比べたらひどく簡単だぞい
それほどショパンの方が大変です
だから40番は最後までやってください。やり遂げたらひどく気持ちがいいし、
「自分が上級者」という意識が芽生えてくる!?
40番の最後のほうははっきり言ってテクニックはむずかしい。
だがこれくらい弾けないとほんとにショパンは弾けない。
96 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 23:22:06 ID:Hz8A5Ipc
ショパンなんか別に弾きたくない
97 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 01:45:47 ID:WZd70C3j
>>95 励ましありがとう
>>96 ショパンは有名な曲よりも名も無いエチュードに心惹かれることがある
98 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 11:35:37 ID:7YpEdh71
まあほとんど名も無いエチュードなわけだが
ショパンやツェルニーのエチュードになんとなく
名前をつけてみたいと思うもののイメージがわかない
>>99 いくらでも思いつくぞ。
「忍耐」「苦難」「試練」「艱難辛苦」「筋肉痛」etc.
名前は番号でもよくなくって?副題が必要なの?
鶴40番の7番9小節目、
スタッカートとレガート一緒なんですが
そうやって弾くのか教えて下さい。
再開組みですが
恥かしながら初歩的なことも忘れてしまいました・・・。
お願いいたします!!
>>102 あれは確かにスタッカートにレガートが付いていますが、音符を
結んでいる曲線はフレージングを表すと思います。
ただたんにスタッカートとレガートという相反する奏法を折衷するものではないと
思います。3つの音が同じ高さの音ですが、
1つ目の音が始まりの音で、3つ目の音でフレーズを締めくくっている音と考えてみましょう。
104 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 21:30:25 ID:94++/vy+
>>90 発表会の定番「ウィンナー・マーチ」ってのがあります。
105 :
102:2005/06/12(日) 19:15:15 ID:DpOJir0f
>>103 スタッカートで弾くけど、ひとかたまりに弾く、
ということでしょうか??
有難うございます!
>>102>>103 鶴が手元にないからわかんないけど、スタッカートとスラーが一緒てこと?
なら、ノンレガート(音と音の間をわずかに切り離す奏法)じゃないの?
曲によって解釈の仕方が
>>103のケースもアリと思うけど。
鶴は練習曲なので、ノンレガな気がしないでもない・・・
107 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/12(日) 22:00:28 ID:pzLe44M0
108 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/12(日) 22:28:27 ID:0cA+KIDJ
今30番やってるんだけど先生が弾くといい曲、私が弾くとツマンネー曲。
難しいよ。
109 :
103:2005/06/12(日) 23:13:02 ID:HmWKgguC
>>106 103ですけど自分で試しに40番の7番弾いてみました。
その個所ははじきのよいスタッカートで弾いたほうがよいような気がしました。
しかし全音版の解説にノンレガートでという指示がありましたので、
すこし押さえ気味に弾くのが正しいかもしれない。
しかあし、べちゃーっとした表現になっては面白くないので、
最後の音はフレーズの終わりらしく「遠ざかって行くように」音価を若干軽く、
そして次の小節の1拍目のスふぉルつアンドへ向けて跳躍感を出すように弾くのが
ベターだと思いました。
110 :
103:2005/06/12(日) 23:20:53 ID:EMsfDyrX
>>109 わざわざご報告いただきありがとうございましたwww
>しかあし、べちゃーっとした表現になっては面白くないので
あなたがそういう弾き方ということですよね?
111 :
110:2005/06/12(日) 23:23:28 ID:EMsfDyrX
失礼(汗)
>110の名前欄に103といれてしまいました。
106ですw
>>109 >その個所ははじきのよいスタッカートで弾いたほうがよいような気がしました。
だめぢゃん。
>しかし全音版の解説にノンレガートでという指示がありましたので、
すこし押さえ気味に弾くのが正しいかもしれない。
正しいんだよ。
キミはロマン派向きなのかな???????
一度聴いてみたいよ。
てか、先生についてる?
113 :
103:2005/06/13(月) 22:38:48 ID:xQFalOau
>>112 はい。先生にはついていません。
人に聞かせるほどの演奏は・・・できません。
114 :
102:2005/06/14(火) 08:02:44 ID:cXUqrcVX
えと、質問させていただいた102です。
いろいろ有難うございました!!
明日のレッスンに向けて
頑張ります!
115 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/14(火) 20:39:46 ID:WGZynjdv
毎日の練習曲最強!
116 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/14(火) 22:59:10 ID:aAWxs5IT
やっと・・・やっと30番と左手のための練習曲が終わった。。・゚・(ノД`)・゚・。
偶然一緒に終わったぽ。嬉しかったぽ。
30番は「メカニズムのための練習曲」
40番は「速度のため練習曲」だから、今度は単にむずくなるだけでなく、
速度とよさも勉強しようねと言われたぽ。
自信ないけどがんがるぽ。
今年中に50番には入れるかなあ・・・・。
>>116 その分類は間違ってると激しく思う希ガス
むむ・・・
ツェルニーも必要だとは思うけど、なんでそんなに必死?になるぽ???
ツェルニー頑張ってもショパやドビが音楽的に弾けるとは思わないぽ・・・
ツェルニ『も』頑張り、他も頑張ったほうが(・∀・)イイ!! と思うぽ。
鶴やると、指の動きに頭が追いつかなくなる。
だ〜れ〜か〜、止〜め〜て〜♪
て感じ。
>>117 それは分類じゃなくてタイトルを和訳しただけだよ。
(俺は116じゃないけど)
121 :
120:2005/06/15(水) 11:46:08 ID:/QRTsfOM
おっと書き込んじゃった。
鶴40の原題にある Gelaufigkeit(ウムラウト略)は
「速度」よりむしろ「流暢さ」だと思うけど。
122 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/15(水) 15:37:42 ID:41+NeLbx
>>116 まあ、和訳は大体そんなもんでいいけどさ、今年中に50番に入るのは無理。
40番も中盤からかなり難しくなるからね。
ツェルニーの交響曲第1番op770はマジ名曲
>>120 お〜、そう言われてみれば・・
読めんのがバレた。
125 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/17(金) 11:09:29 ID:6K7/2w3h
チェルニーっていってるのは大体ピアノ初心者もしくは弾いたことないやつな。
そーかツェルニーってのはギョーカイ用語なのね。
チェルニーってキャンディなかった?
128 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/17(金) 12:55:10 ID:uod9m2hX
それはチェルシーです。
>>125 いや、彼はもともとチェコ人ですから、
チェコ語式にチェルニーが正しい読み方だと思います。
ちなみに、チェコではけっこうありふれた姓で、「黒い」という意味です。
>>129 へー!先生がツェルニーツェルニー連呼するもんだから正式名称
ツェルニーなんだと思ってたよ…。調べもせずに鵜呑みはいかんな。
トリビアも勉強になった!ありがとう。
>>129 Cz- という綴りからポーランド系かと思ってた。
チェコ語の正書法って新しいのかな?
(今のチェコ語の綴りだと cz の代わりに c の上に鉤のついた字を書く)
2ちゃん用語では「鶴30番」
正式には「黒30番」 なんちて スレヨゴシスマソ
>>129 調べてみたら、Carlは「男」の意味だそうだから、
中国語に直すと「黒男」とでもなるのかな。
日本語で言えば、黒木正男とか?w
黒男といえば、手塚治虫のBlackJackは本名が「間黒男」。
とまあどうでもいい話ですた。
>>127 初めてこのスレタイ見たときチェルシーみたいでうまそうだと思った
136 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/19(日) 14:57:43 ID:1+8/K+Pr
ハノンって効果あるの?
137 :
129:2005/06/19(日) 16:08:02 ID:PGZ8QHkR
>>131 >Cz- という綴りからポーランド系かと思ってた。
カルル・チェルニーの父ヴェンツェルはボヘミア生れ、母はモラヴィア
出身で共にチェコ人です。
>チェコ語の正書法って新しいのかな?
「 c の上に鉤」は15世紀のヤン・フスの考案と言われています。
しかし、それ以降も1音1字の表記と、複数文字で1音を表す書き方が
混ざって使われていたようです。正確なことは知りませんが、チェコ語
の正書法が現代のような1字1音にすっかり統一されたのは、おそらく
1918年の共和国成立以降ではないでしょうか。
>>130 ドイツ語圏ではツェルニーと読むのかも知れません。
>>136 面白いIDですね。数式みたい。
138 :
131:2005/06/19(日) 16:55:23 ID:+a/Z5dC9
139 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/19(日) 22:48:54 ID:qv5oLCKJ
話ぶった切りますが、
今日30番に入りました。
そんな漏れにベストな挑戦曲ありますか?
>>139 30番はドビュッシーのアラベスク1番がぴったりらしいです。
が、漏れも今鶴30番でアラベスク1番練習していて 一通り弾くだけならそんなに難しくはないけど、
録音して聞いてみるとかなり醜い演奏になっています。(録音しなくても結構分かるほど。
左が大きすぎたり、右の音をきれいに弾こうとしてもガタガタになったり。
上のことは先生にもいわれましたが、特に最初の2小節を綺麗に弾くように言われています。
速く弾くと全然駄目なので、ゆっくりゆっくり毎日弾いてます。
アラベスク1番でこんなに苦労しているのは漏れだけかもしれませんが、
これ弾けるようになれば、他の曲も上手になるとか言われています。
(まだまだな演奏だけど)弾いてるときは結構楽しく感じます。
なんか駄目なところばっかり出しちゃったけど、と言うわけでアラベスク1番奨めます。
「と言うわけ」になってないけど
141 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/19(日) 23:42:25 ID:sSit+NHH
ベトのソナタテンペスト最終楽章は?
俺はブルグの終わり頃挑戦したよ
俺は平均律1巻24番のプレリュードやったよ。
背伸びもいいところだと思いつつ、意外とうっとり弾ける。
143 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/20(月) 15:19:25 ID:oU9x5964
鶴40番。1−3はクリア。
4番からスピードが上がらないよぉ。
Prestoまで挙げると指が転ぶ。うう、負けるもんか・・・・。
そんなに速く弾けるんだ。すごいね
プレストって180位だっけ?
145 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/23(木) 23:16:14 ID:gtFP9LSH
副科でピアノやってるけど、
3週間でチェルニー30番を終わらせ1ヶ月で40番を36まで終わらせた。
宿題はチェルニーだけじゃないのに…。先生は鬼か。
もう一生弾かないかもしれないくらい嫌い。
146 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/23(木) 23:43:10 ID:khDzignT
>>145 まるでピアノ科を受験する勢いですね。
来年にはリストの超絶技巧とかやってそう。w
>>145 2時間おきにレッスンやったとですか?
1回のレッスンで何曲やったかおすえてくだっせ。
早すぎて意味ねぇからそんなことやるわけないし
ましてや音大でw
副科なら多少駆け足なのも判らんでも無いけど、それ全曲やってたら駆け足っつーか単なる無茶だよなw
いくつかピックアップしてやってんのかな
素人、趣味、凡人、さらに不器用な自分は
30番全曲終わるのに一年半かかり、
40番に至ってはさらに進度が落ちて4年かかってしまった。
151 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/24(金) 17:57:14 ID:QiHqg0Al
147>
週一2時間のレッスンです。
3人いるんで一人40分。必然的に全曲一回ずつしか弾かせてもらえん。
一回でチェルニーが10曲と他にバッハとかソナタとか。
でも40番に入ったらさすがに一発で上がれん曲もありましたー
148>
音大やのーて、ヤ●ハ音楽院なんよ。
意味ねぇって、やってるみんなそう思ってるさ。
149>
全部やってます
無茶でしょ。
レスアンカは番号の前に付けて頂けると幸い
その勢いだとまともな履修になってなさそうだなぁ……復習で血肉に変えませう。ガナゲ
>>150 ツェルニー40番はわたしはマル3年かかりました
30番は半年くらいでした
ふつうにやったらそのくらいはかかるんじゃないかと
154 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/25(土) 02:06:19 ID:5Edo1WSw
中年でチェルニー(と私は書いてしまう)40番−21をやってる
者です。音量を出そうとすると、手を押し付けて弾いてるって
わかった。おまけに、左手の付点の長さ間違えてたし。
「なんか、まったりしてるけど、違うよー」って指摘されて、
萎えた。
しかし、このペースでいくと、40番を終わる時がくるとは思えん。
いつまでも中級のままなんだろうなあー。
30番を半年って早いっすねー
自分は印象の中では3年くらいやってたような記憶があるよ
>>154 未熟者なので上手な説明は出来ないけれど
押し付けて弾けば弾くほど音量が出ないよ。自分もそうだったからw
リズムの読み間違いどころか、音まで間違えて読んできたことが
何度あったか数えきれない・・・
押し付けているってことに気がついたことそのものが
すごい進歩だから、辛抱してこつをつかめるようにガンガレ
21番結構かっこいい曲じゃん。
21番はオクターヴで1拍目入り、1234321と小さいスケールみたいなものにつながりますよね
オクターヴ弾いてから、さっと指をさっとひとところに集めないとダメ。
指を集めてからは指の力でどたばたと1234321をやってはダメ。
1234321は毎回音の形が違いますが、指はほとんど動かさずに重心移動で、
左-右‐左といって戻ってくるように、それの滑らかさを鏡面を磨くように訓練する。
やっぱりポイントはオクターブからさっと手をちぢめた時にいかに次の1234321
の形をあらかじめ用意できるかだ。ppで練習しましょう。
それができれば速度も迫力も出るし、切れ味があって気持ちがイイ曲。
全部同時に押さえられますが何か?
159 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 00:56:34 ID:UNj11sNE
154です。
>>156さん、
>>157さん、レスとアドバイスありがとうございます。
「年齢」のせいにするのは、嫌なんですが、指が応えてくれるように
訓練するってことは、ほんとにこの歳(45歳)では、大変ですよー。
お若い皆さん、今のうちに頑張ってくださいね。
ツェルニーを弾くとわかるのは、自分は「指で弾いてない」ってことです・・。
160 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 20:06:16 ID:a6CdrxM+
☆☆☆チェルニー総合スレッド☆☆☆
↑
このスレのタイトルの「チェルニー」って間違ってない?
全音楽譜出版社では「ツェルニー」ってなってるよ。
ガイシュツ話題よ。
>>125あたりから読んどき
これテンプレ逝きかもね アノン厨にも言えるこったがカタカナ表記した時点で間違いになってまうぞ
40番、10番まで終わりますた。長い道のりダターヨ(つД`)
引き続き11番に突入。がんがりまつ。
163 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 05:43:57 ID:uvlRT99g
>>162 40番の21をやってます。
最近、1曲に3ヶ月くらいかかってます・・。
でも「この曲でマスターして欲しい技術」が、「おお、そうか!」って
感じられ瞬間があるんですよね。
でも、正直、ハノンではなくツェルニーをする意味って、
なんなんでしょう?? やっぱり「曲」の中で、ある種の技術を
学ぶほうが難しいから?
チェルニーで本当に役立つ練習曲は、いくつぐらいあるんだろう?
全部じゃないよね・・・
新しい曲の意味がわからなくなったら負けかなって思ってる
もう底が見えたって感じ?
スピードあげる以外やることを思いつかなくなっちゃったら
もう練習曲は切り上げて曲だけやった方が良い
派ノンは曲ではなくて「音形」ですよってにゆび慣らし。それ以上ではなし。
ツェルニーは1曲につき、ある音形に固執するが、バリエーションがあって
さらに「コード進行」があるのでりっぱな曲です。
コード進行T―S―D―T(ど-ふぁ-そ-ど)にあわせて技術を発揮するのが
まともな曲を弾く時に必要だと思うので、そういう観点でいくと、
コード進行上の抑揚も合わせて学ぶべきかと。
鶴をコード進行で考えたことなんか一度もなかったYO
抜歯なら常に調を考えてるけど
168 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 03:52:31 ID:nm75t9U2
あ、忘れてた。
ツェルニーはベートーヴェンを弾く時に役に立つんだった。
どこかの本で、
「ベートーヴェンの曲は毎日弾かなくても、ツェルニー練習曲は
毎日、毎日、何年にもわたって弾く」って本当ですね。
それは、不幸な事実を嘆いてるのではないかな?
ピアノの曲は弾いて聞かせて楽しむために弾いているのに、
一般受けのしない曲、聞かせることが先ずない曲たちを
延々と練習しつづけるのは不幸。
だったら平均律も同じだ罠。
おまいら鶴の「若き娘への手紙」読んだか?
これ読むと鶴が名教師だったというのがよくわかるよ。
和声法や即興演奏のこともひとしきり書いてあるし。
普通の鶴のイメージとだいぶ違う。
>>172 鶴の演奏会用の曲って、けっこう侮れなかったりするもんなー。
その「手紙」ってのは出版されてるの?もちょっと詳細キボンヌ。
色々批判する人は多いが、俺はリストの先生と言う点だけでも、
信頼をよせるだけの理由はあると思ってる。
あのエチュードを真面目にやれば直ぐにやつが相当なもんだとわかる。
鶴の管弦楽曲も聴いてあげてください・・・
177 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 18:44:21 ID:NL/PCJTc
>>172 古本屋で100円で買った。
今また、新装本になって売ってる。
「トッカータ」っていい曲なの?
バルビゼという先生が、練習曲にさせてたって、いづみこさんの
本に書いてあった。
178 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 22:14:28 ID:CPpW93xf
>>1
次スレ立てるとき
☆☆☆チェルニー(ツェルニー)総合スレッド☆☆☆
って書いてよ。全音や他の多くの楽譜出版社が「ツェルニー」って
表記してるから、そうしないと検索で引っ掛からなくてスレが伸びないよ。
>>172-173,
>>175-176 練習曲以外知らなかった。ありがとう。
鶴は弾いていると身につけさせたいテクニックがよくわかって
日に日に力がついてくるのがわかる。
手紙には大いに興味ありだ。
>>178 全音は表紙にはツ表記してあるのに、最後のページの難易度表の中は
チ表記なんだよね…。
「若き娘への手紙」読んだ。
鶴の教師としての方向性がみえた気がした。
そして、くだらない感想で恐縮だがセシリアたんに萌えた。
181 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/05(火) 13:25:27 ID:58FvTqO3
鶴30の一番
四分音符=100と書いてあるので猛練習の末、たどたどしいが
なんとかついていけるようになり満足したとおもいきや、よく見たら
二分音符=100だった
んなもんできるか!!!!!
すみませんですた
>>181 1番でコケるなよw
独学なら指定速度の7−8割で弾ければ次行っていいんじゃないか?
どうしてもだめなやつは6割で。
あと10曲ほど進んでから戻ってやってみるとちゃんと弾けてるよ多分
183 :
181:2005/07/05(火) 22:56:16 ID:Do1ZLmRk
モマイラ鶴30の1番は二分音符=100で弾けるひと
ちょっと手挙げてみろ
うpしないと信用できないけど
テンポなんて徐々に上げていけば良いよ
30番だったら40パーセントも出てれば良いんじゃないの?
50番が終わるまでに指定速度近くまで行く予定でみれば
30なら全然遅くてオッケーだよ。
寝転んで楽譜見ながら太ももの上で弾いてみたそ。
右手だけでも、インテンポの世界が味わえるでそ。
186 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 04:47:30 ID:aeqkLPxG
みたそ→みそ
てゆうか、指定のテンポで弾いたこと無いんだけど。
それでもオッケーもらえてるよ。
それって、俺に見込みが無いって・・・。orz
>>183 人にうp要求するなら、先ず自分の四分音符=100の演奏をうpしる
30番の3番までやったけど、3番の指定速度は速くないと思うのだが、なぜ?
俺も1番は早いと思った。レッスン終了後もズルズル練習してやっと90ぐらいにはなったが。
関係無いけど、ハンマー一本折れたよorz
修理するまでどうやって練習すれば良いの?
190 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 23:06:16 ID:1yjp1jtf
30番の13でつまづいてます。あんなピコピコ弾けません。
先生は腕を開いて指を丸くして移動距離を短くして弾いてって言うけどいくら練習してもできないよ。
>>189 うちのペダルは折れたっていうか上に戻らなくなってどうしようと思っていたら母が修理しました。
ペダルのとこの板を取って直したそうですが。
191 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 00:33:35 ID:ZrVa84ui
ピアノ初めて13年。ツェルニー初めて7年ぐらい。
50番の24番まで逝った。でもテンポとか考えたことなかった。
一応習ってるんだけどテンポは遅くても引ければおkみたいな・・
アドバイスはほとんどなし。。ただもっと練習しろと・・
これは習ってる意味があるんでしょうか。
実際50番を弾ける実力は全くないんですが(’ー`)
鶴30を弾いてみて、7〜8割の速さで弾けたら別にいいんじゃない?
5割以下なら、先生を変えたほうがいいかも・・・
30番手速い奴だと16分音符を200で弾けとか書いてなかったっけ?
あの段階で70パーセントは無理じゃない?140だよ
俺はそれじゃまともに弾けなかったなあ。5割以下だったはず。
ショパンの10-1が176なんで、そこまでの間を線でつないで大体の目安を出すと良いんじゃないの
って中級に入ったばっかりでそんなことわかる訳ないわな
194 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 12:56:36 ID:AjKIyG9v
指定テンポの6〜7割で正確に弾く>>>>>(こえられない壁)>>>>>指定テンポでいいかげんに弾く
独学でピアノ弾いてます。乙女の祈りとか子犬のワルツとかが弾けるくらいのレベルなんですが、
基本もやっておこうかなと思って鶴30番買ってきました。700円って、安いですね!それは良いとして、
初めの方は簡単なんで初見でそこそこ早く弾けたんですが、でもやっぱり片手ずつ練習した方が
良いのでしょうかね?初見で弾けるならずんずん進んじゃっても良いのかな…。
30番挫折組なので大きいことは言えないんですが、何をもって「弾ける」とするか、ですね…
たとえば録音してチェックして一応満足できればOKとか。
自分はつかえずに終わりまで弾けたら次へ行っちゃってたので訓練にも何もなってなかったっす (^^;)。
そーなんですよね…「弾けた」の線引きは独学だとあまあまになっちゃうし。
ただ簡単な曲なら右手と左手別々に練習し始めないで、初見の訓練も兼ねて
最初から両手で弾いちゃっても良いのかな〜と思ったもんで。
でもそうなると基礎に立ち返る意味が無いのかな〜とも思ったりして。
今日鶴30買って来ました。
独学なんですが、鶴30を使うにあたって注意点あれば教えてください。
全音のなら冒頭に書いてあるのでは?
あとどっかから出てた「レスナーのためのツェルニー30番」(だったかな?)とかいう
楽譜にびっちり赤(と言うか青?)入れしてあるのを見たことがある。
>198
指の力だけで弾こうとするな!
ぐらいかな。
201 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 11:11:08 ID:uWLYvpgC
鶴40番、11番から急勾配的にむずくなって来た希ガス。
只今15-16番通過中。
今月中に20番まで終われるか?
202 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 18:23:32 ID:StzVDmp7
>>201 すごい速度で進んでるんですねー。
私は「音質が違うから、弾き方が違ってる」って突っ込まれて、
1曲に何週間(月単位にもなる)もかかってます。
203 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 20:47:09 ID:fdwaZj1h
>>195 初見で指定速度近くで弾けるの?
そりゃ鶴40レベルの腕なんじゃないの?
>>203 いや、そこそこですよそこそこ。最初は二分=60だったかな。
実は鶴40は先にちょこっとやったことありまして…。
と言っても鶴もインベンションもシンフォニアも一番だけっちゅう。
明日ピアノ教師の知人に見て貰いに行きます。ダメだしされまくるんだろうな…(-_-;)
金取られない?
いいなぁ…
金は…払ってないです。
てゆーか「グランドピアノ触らせて〜」と言って遊びに行って、
テキトーに弾いていると横から勝手にアドバイスしてくれる感じです。
レッスンのつもりはまったく無さそうです(´ー`)。
あ〜それいーなー、理想的だな〜 (^^)
2ちゃんでツェルニーやれって書かれてたから
なぞるだけなぞって中級ヅラしたいっていうクチだろ?
2ちゃんではこういうのが偉そうにアドバイス書いてるんだよ。
自分で何やってるかも意識せずに弾き飛ばしてもやったことになってませんて。
209 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 05:43:32 ID:sEeegdw3
ツェルニーをなぞるだけなぞった人は、上級ヅラすると思うんだけど
210 :
207:2005/07/11(月) 09:34:47 ID:7MEUX+3C
いやなに、どやされなくて済むってだけの話さ (^^;)
211 :
206:2005/07/12(火) 01:28:57 ID:U8OCa6T2
レッスン行ってきました…。やっぱり音の粒が揃ってないから片手ずつゆっくり練習しろって言われました…。
ダルいけど、明日から超初心者に戻ってやりなおします…(´・ω・`)
212 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 11:32:33 ID:i57OqEGN
誰がヅラだって?
同じツェルニーでも第一課程では参加しては駄目ですか?
30番40番なんてまだまだ先だなー。
早く30番やりたいよー。
>>211 乙女子犬のレベルで基礎をなんていうなら
30番じゃなくて100番くらいが妥当だと思う。それに
>音の粒が揃ってないから片手ずつゆっくり練習しろって
言われるのはレッスンとは言わないと思うよ。
マヂレス
215 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/13(水) 01:11:55 ID:5snvsKOe
>>211 粒を揃える「練習の仕方」を教えてもらいましたか?
次回に、その練習がきちんとできているかどうかを見てもらわないと、
練習曲をする意味がないと思うのですが。
片手ずつゆっくりて書いてあるじゃん。
どうせ、メトロノームに合わせて一音ずつはっきり打鍵するようにとか言われたんじゃないの?
一連の書き込みが予想通りすぎておもろすぎ。
>216
オマイの方がおもしろすぎ。
> 乙女子犬のレベルで基礎をなんていうなら
> 30番じゃなくて100番くらいが妥当だと思う。
こーゆーこと言うヤツには絶対教わりたくねーな。
219 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/13(水) 14:24:41 ID:zG8QY2Vy
鶴40番、15番で悪戦苦闘。自分には得意なタイプのエチュードだと思っていて、
譜読みも全然むずくねえから、すぐに上がると思っていたら、細かいところでミスりまくり。('A`)
16番の譜読み、終わってるというのに、先に進めねえ。・゚・(ノД`)・゚・。
221 :
206:2005/07/13(水) 21:06:29 ID:b/kYRxkq
>>211 わかってますよ〜だ自分の実力くらい…ヽ(`Д´)丿
それにレッスンと言うより知人の家に遊びに行ってピアノ弾かせて貰って(弾いてもらって)
そこでいろいろコツを盗んでくるくらいのもんですから…。
それにしてもココってアンチツェルニーさんが多いんですね…。もう来ない方が良いのかしら…。
女だったのか・・・
>206
オマイのカキコ読んでても全然わかってないなと思う。
コツを盗むだけなら「レッスンに行ってきた」なぞ
言わないことだな。
>アンチツェルニーさんが多いんですね…。
本当にわかってない・・・┐(´A`)┌
>.221
>ココってアンチツェルニーさんが多いんですね
いや、自分よりランクが下の人に威張ってみたい人が多いんです (^o^)。
ソナチネ第1集より、ツェルニー30番の練習が楽しかった!
その頃の先生の声が優しかったからかな・・・
226 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/14(木) 15:57:28 ID:N5NNNDsW
ツェルニーはママの味♪
213はあっさりスルーされて可哀想に。
ツェルニーを語るには30番からですって。
別にnetレッスンのスレッドじゃないんだが。
対象レベルなんてないんだから100番でも何でも書きたいこと書けばいいじゃないか。
229 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/14(木) 19:59:57 ID:XpLaHxbe
釣りにマジレスただの馬鹿
230 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/14(木) 20:01:28 ID:XpLaHxbe
ぎゃー。>213が釣りてことね。
何が問題なんだ?
煽りにマジレスただの馬鹿ってことか。
私は50番か60番で挫折した者ですが、100番好きだったな
かわいい小品がたくさんあったし、あの頃のレッスンが一番楽しかった
80番あたりから「ああ、もうすぐ終わってしまうんだ…」と寂しかったものです
233 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/15(金) 04:13:29 ID:isN29dMU
>>220 215ですが、独学じゃありませんよー。
反・独学厨と言いたいんじゃないの?
そういや独学スレがなくなったな
237 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/16(土) 19:37:39 ID:U7dsv66e
>>181 亀レス!!キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
「カルル・チェルニー(なぜか『ツェルニー』じゃない)〜ピアノに囚われた音楽家」
という本を読んだら、149ページと239−240ページに(詳細省く)、
書かれているメトロノーム記号の半分のテンポが本当、と書いてあったよ。
んだから、鶴30番の1番も、四分音符=100でオゲみたいっす。
なんだそりゃ!
詐欺じゃないか!
239 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/16(土) 23:51:41 ID:a3BHXpd6
>>237 その説は聞いたことがある。ちゃんと本で出てるんだね。
でも四分音符=100だとちょっと遅いんだよね・・・
じゃあツェルニーはスピード狂って噂は?
241 :
237:2005/07/17(日) 22:40:09 ID:mv2cme8b
>>240 本を読んだ限りでは、スピード凶とは書いてなかった希ガス。
猫をたくさん飼っていた、勤勉だった、一日12人の生徒を取っていた、
などは書いてあったが。
総じて、節制を重んじる古典的で生真面目な人格だったようだ。
>>241 そうなのか。サンクス!
ところで、鶴40番の26番で終盤の1-3のトリルが上手くできません。
親指を使うトリルってどのあたりで打鍵するのがコツでしょうか?
なんか気付けば関節あたりに当たって、指先が反っている…orz
>>237 半分の速度でOKって言ったって、速度半分にしたら、
作者の表現したいことが全く変わってきちゃうじゃない。
ほとんど別の違う曲になるよね。
>>243 だから鶴にせよ、ベトのハンマークラヴィーアにせよ、
作曲者の表現したかった正しい速度が、いま誤解されてるスピードの、
実は半分だった、って本に書いてあったのさ。
245 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 17:38:48 ID:0IWOilsw
んじゃ、オイラはヴィルトゥオーゾということで。
age
247 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 15:15:58 ID:Ug5/gm82
8小節の練習曲って所見練習に良いって本当?
鶴50,60をやってる人に質問
40が終わってもモツやベトやショパンは弾けるようならないの?
鶴が好きならともかくそうでなければ自分の好きな曲をやった方が
上達も早い気がするのですが、やっぱり鶴じゃないとだめ?
249 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 12:28:22 ID:b/Sj2Ts+
>>244 ハンマークラヴィーアのベトの指示速度の不可能さ
加減と鶴じゃ全然ちがうんだけど。
ハンマークラヴィーアは今一般的に弾かれてる速度は
指示速度の半分の方に近い。指示速度は余りにも不可能だから。
けど、鶴の方はプロレヴェルなら大抵指示速度だろ。
それを一緒にして論ずる? わからんね
250 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 12:38:18 ID:b/Sj2Ts+
>>248 ついで
>>40が終わってもモツやベトやショパンは弾けるようならないの?
それはどうやって終わらせるかによる。
終わってから考えれば?
練習曲の存在意義は、音を一個ずつ違えなくても
よいというところにある。 逆にいうと練習曲
以外の楽曲はたとえばスケールを弾く場合、
ドレミファソ〜〜〜とやったら、全部音の種類を
違えなくてはならない。
しかしですね、「音をぜんぶ変化させる」という
テクを達成するには、その前に「音をまったく変化させ
ないで均一にする」という基礎のテクがなくちゃいけない
わけ。 でも、それを普通の楽曲でやったらNG
だから、それを練習するのが練習曲です。
鶴をノロノロ弾くのはあんまし効果ない
それだったら、スケールとアルペジオを
徹底的にやった方がいいが、これは
鶴が面白くないんだったら、もっと
つまらんだろ。
>>250 ショパンのエチュードで練習するのはどうよ
ショパンに作曲意図を聞いてみられよ(無理だけど)
ショパンのエチュードが全音の表示ではツェルニー系の後に習うようになって
いるのは250 のいわれるように 均一練習を終えた後にとり組むためではないかと
思います
もはやすべての音を同じように弾くのはナンセンスな世界
夜空の星で同じ明るさの星が実はまったく違う距離にあるといったような
音に対する距離感が求められる(いいすぎ?)
だれがツェルニーを同じ音色で弾けって言ってるの?
均一に出来るだけ速く弾けって?
それじゃハノンやピシュナと違いが無い。
プロレベルなら鶴は指定速度って本末転倒だろ。
プロレベルだから指定速度で弾けるんであって
プロレベルな演奏が出来るようになるための指定速度じゃない。
とくに30番をレッスンしているようなレベルだと、指定速度はまず無理。
255 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 00:07:52 ID:AIiFcDL0
>>254 だから正しい速度は、指定されてる速度の半分が本当なんだってば。
鶴はスピード競争のための練習曲ではないぞ。
指回りを速くする以外に、鶴の使い道なんてあるのか?
257 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 03:35:53 ID:5wbay5F0
一応和声感とか、フレーズの作り方とか、
古典のソナタを弾く為の練習というのがあるでしょ。
その「指回りを速く」の中身は恐ろしく多用で複雑で濃密でコクのあるものであるべきなんだ
おいしいカレーが作れそうですね。
260 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 21:35:22 ID:K05ubvf9
結局鶴がつまらない人は何で上手くなったらいいんですかね。できれば面白いのでうまくなり
たいんですが・・・
>>260 曲集いっぱいあるじゃん。
エリーゼとかトルコマーチ入ってるやつ。
262 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 12:54:19 ID:bcyrFxNo
>>260 おいしい思いをしようと思ったらどっかで
努力しなくてはならんのだ
>>254 この説のモトになってるらしいのを読んだが、さっぱりいみふめだった
二分音符=138(例)になってる速度表示は、実は一拍=四分音符=138
の意味で昔使われてたって書いてあったが、それでは
モトから四分音符=138って楽譜表記になっているのはどういう
速度を意味していたんだ? 0.5拍=138ってことないだろ?
誰か説明してくれ。
263 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 13:29:32 ID:k8gxS91T
単に8分音符=138だと思われ。
>>260 俺は好きなものしか弾かずにのらりくらりと5年経ったあとに
限界を感じて鶴をやり始めたよ
まあ自分なりに感じたことは
上達するには単純なメロディーを繰り返して弾くしかない
ということかな
265 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 00:00:25 ID:0I5Alrl/
ツェルニーのピアノ練習曲シリーズは色々出ているそうですが
その難易度順を教えていただけないでしょうか?
それと、8小節のツェルニーっていう本が出来が良いらしいんですが
8小節のツェルニーはツェルニーシリーズで言うと
レベルはどのへんなんでしょうか?
書店では8小節ツェルニーは売ってなかったので
買うとしたら取り寄せになります。
恥ずかしながら自分は今、
バイエル後半とブルグミュラーを練習中のレベルです…。
ツェルニー30番の本とバッハインベンションが
初心者から中級者にステップアップできる分かれ目らしいので
最低限そこまでは頑張るつもりでいます。
266 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 12:19:27 ID:y/8+JmBr
>>263 マジ? どういう理由?
じゃ、付点四分音符=138って楽譜表記になっているのはどういう
速度を意味してんの?
267 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 17:31:29 ID:NBL31/37
ツェルニー50番・・・音大受験レベル
ツェルニー60番・・・ヴィルトゥオーゾ(大名人)
がんばりましょ。
60番は無理でも、50番はきっちり終えたい。
鶴をやる意味を問う声もあるけど、
漏れは鶴を練習することがそれほど苦痛ではないので、こつこつ進めてまつ。
269 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/05(金) 16:13:24 ID:+PPX8n49
ツェルニー楽しいですよね。
指を速く動かすからすごく巧くなったような気がするし、
古典ソナタがらくらく弾けるようになるのがうれしい。
鶴60番をやる頃には40歳ぐらいになってそう
果たしてそこまでしてやる意義があるのだろうか
やったとしても上達するのだろうか
とりあえず50番を終わらせれば見えなかったものが
見えてくるのかな
現在20代後半の漏れ
グランドピアノができて以降の練習曲じゃないと無意味な気がする。
>>271 アップライトピアノのほうが後から発明されましたが、なにか?
クリストフォリがピアノを発明した頃からグランドピアノの形は存在してましたが、なにか?
>>273 これこれ、そんなに人様をいじめてはwww。
古楽器との比較でグランドと言ったのでは?
もちろんそれだったら単にピアノで良いわけだけど。
276 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 15:16:30 ID:4h98fX0e
ツェルニー30番は40番や50番など一般的に進む順序とは逆にツェルニーの練習曲としては集大成の位置にあるもの。一番最後に出来たものです。うまくなりたいのなら30番を徹底的に練習するべき。プロになるような人たちは50番、60番よりむしろ、30番を何周もこなしています。
でも40番、50番をやらなかったら実力つかないよね
とおもう30番やってる漏れ
>>276がどっから得た知識でそれを言って自分で実践して
50番60番をやるだけの力を身に付けたのか知りたいですよあたしゃ
279 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/08(月) 00:18:45 ID:uBcfqT2G
それ私も聞いたことある。
30番を完っ璧に弾ければ、40も50も60も要らないんだとさ。
40や50やらないと完っ璧には弾けないってことだろ。
30を完っ璧に弾けない人はその先も完っ璧には弾けないということなら同意。
要らないは同意できないなぁ。
でも基礎中の基礎→徐々に発展という流れで見ると、最終的にどこまで
エチュードの中身を発展させれば良いかっていう考え方の違いの問題にたどり着く話だから
いわゆる趣味の大人なら30だけで良いよってのはアリかな。
教程の各段階を完璧にやって結果としてワンスルーで行こうってのは無理じゃないか?
ピアノに限らず、ある程度進んでから不足な部分がわかって改めて補強するみたいな
やり方が普通じゃないかと思うが。
30番ばかりやっても左手が退化していくぞ
右手を左手用に移しかえて弾くのです。
記譜がかなり面倒だがw
>>282 それが普通って言うか妥当ね。
ほら、やりたくない人いっぱいいるからそういう人の場合を言ってるのよ。
手抜きの理論についての話
287 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 22:19:34 ID:vA8X/qJr
そんな理論はない
手抜きしたいなら練習曲には手は出さない方が良いかもね。
練習曲って完璧に弾きこなせて「ハイ終了」じゃなくて、
後々も復習しないと意味がないしね。その手間が惜しい人は
好きな曲だけやっていくのが良いのではないかと。
じゃあそうすれば、勝手に。
290 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/11(木) 21:51:33 ID:bxMbec9G
↑うるせーばかしね
>>260 ツェルニー使いたくないなら、別のもの使えばいいんじゃないですか。
ハノンとかピシュナとかコルトーのピアノメトードとか。後はベートーヴェン
のソナタの一部をぬき出して練習するとか。
全然ダメ。
スタッカートがやたらに多くない?
294 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 11:25:41 ID:BXULirW1
30番の5が難しい件について!!
295 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 12:20:58 ID:5vwnuDTj
30番の5?
今久しぶりに弾いてみたけど感嘆だったよ。
難しくみえるだけ
297 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 12:59:14 ID:BXULirW1
えー 難しいよ
左右独立したリズムでやるんだよ?
あんなのできねーよ
ピアノの先生はこれが幻想即興曲の基本ね
とかいってるけそさ
よかったらウプしてけろ
何処が独立したリズムなのかと小一時間・・
299 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 13:22:09 ID:BXULirW1
だって左手の3連符の間にちょこっと右手を入れる
って感じでやってるので
もっと右手が達者にできればいいなっと
300 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 13:56:21 ID:5vwnuDTj
そう言われるとまた弾きたくなるけどやっぱ難しくない
うpしたいけど道具ないし・・
やぱ右手が軽く動かんとむずいのかもね。ハノンでもやれば?
301 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 14:09:01 ID:5vwnuDTj
ゆっくりからやればできるよ。あんま難しく考えないこと〜
302 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 14:18:06 ID:BXULirW1
ありがとう
ハノンは結構得意だし右手は動く
問題はヲバカな頭の中なんだYO
フルートでもこのリズムのピアノに合わせる曲で苦労してるし
っと、たわごとほざいていてもしゃーないので
練習します
左の三拍目の直後に、左の三連符の1/4拍目に右を入れる。
右 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 1
左 1 - - - 2 - - - 3 - - - 1
なんて頭では分かってても合わせるとリズムにならないw
30番の5はこないだ急にできるようになった。
最初に左手だけめちゃめちゃ練習して、ボケーとしてても
3連符を刻めるようにする。
で、両手で弾くんだけどその時左手は無視。
左を勝手に動かしといて、右のリズムにだけ集中。
メトロノーム使って拍の開始だけ合うよう気をつける。
次は右を無視して左のリズムに集中。
てのを何度かやったら、両手がリズムにのれるようになった。
40の12で苦労した
三ヵ月近くやった
アルペジオが苦手だからかなあ
306 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 17:22:20 ID:MU9gO7ij
>>297みたいにこんなんできねーよ!!ってなったことあるよ^^;
今思えば簡単なハノンの音階だけどw
右と左の指かえるとこが違うからイラAしてたww
307 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 18:40:04 ID:au99mudo
今ハケーンした!
チャイコフスキーのくるみ割り人形の途中の動きが
チェルニー30番の5の動きとおんなじよん!!
ソナチネ2の1番もあるよ
月光もそうかも
ツェルニー100が終わったら次は何にいけばいいですかね?
311 :
ピアノ男:2005/08/17(水) 09:32:07 ID:7lrCcpZ6
チェルニーの30−1を130のテンポでやっとできるようになりました
312 :
ピアノ男:2005/08/17(水) 09:41:31 ID:7lrCcpZ6
100は1番簡単だから40とかもしないと<310
第一課程練習曲を終わった後は100ですか?
それとも110ですか?
先生は30をやりつつブルグだとか言ってるけど、私はまだ力不足なので
100とか110が適当かと思われるのですが。
110なんてのがあるのか
>313
先生が30番やるって言うなら大丈夫なんだと思うけど
自信が無いなら25番って言う手もあるよ。
100番とかだと簡単だけど25番なら30番と比べても
そんなに遜色ないし、音楽的な曲が多くてやりやすい。
途中で切り上げて30番に入るのもいいし。
>>315 早速楽譜屋に行って25番を見てみました。
結構難しそう。
でも、そんなこと言っていたらいつまで経っても初心者のままですよね。
先生の言うこと聞いて頑張ります。
317 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/19(金) 00:11:16 ID:00etq8IA
エッシェンバッハのツェルニーのCD聴いたら美しかった。
318 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/19(金) 12:57:28 ID:PztCntKA
私は50番の9番が、50番の中でも特に苦労したのを覚えていますが、今でも一番好きです。
無邪気な曲ですよね〜
319 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 17:06:07 ID:Pxh+D8FF
320 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 23:30:18 ID:Bktrr31t
30番の中では確かに難易度ベスト3ぐらいには入ると思う。
1番難しいって程でもないけど。
漏れも苦労した記憶が・・・。
ツェルニー弾いてると子供の頃の出来事とか
好きだった子の事とか恥ずかしい思い出とか
色々な過去の事が思い出されるんですけど
同じ症状の方いらっしゃいます?
私は、ソナチネでそういう現象が起きる。
鶴は真面目にやってなかったから印象に残ってない。
>>321 ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ wwwwwwwwwwwww
324 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/24(水) 00:43:11 ID:+XaWQIl4
30番の15番が何週間たってもノーミスで弾けないYO!
これさえ終われば40番に行けるのに・・・もう40番の楽譜も買ってあるのにシクシク
どうすりゃいいんだ。あせればあせるほど音をはずしてしまう。
右手も左手もばっちり音は覚えてるのにウワアアアアン!!!!!
325 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/24(水) 00:44:54 ID:+XaWQIl4
上を読まずに書き込んでしまった。
>>319-320 なんとタイムリーな話。まさしくその通りだよ!
326 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/24(水) 00:57:37 ID:+sN4yhCE
多数出ているツェルニーの難易度を教えてください。
自分がわかるレベルは
100<30<40<50、60 なんですが
易
100 バイエル卒業〜ブルグソナチネ
30 初級卒業〜中級下 小犬のワルツレベル?
40 中級 幻想即興曲レベル?
50・60 上級・音大入学レベル ショパソバラードレベル?
難
「8小節のツェルニー」「小さな手の練習曲」「110番」
「ツェルニー20番」「左手の練習曲」「リトルピアニスト」
「5つの音による24の練習曲」「ツェルニー125」
「毎日の練習曲」
のレベルを教えてください。
>>324 40番終わったら改めてやってみればいいんじゃない?
328 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/24(水) 16:39:02 ID:juGzbymw
>>326 それって全音の裏表紙の難易度表見れば分かる事じゃない?
>>826 ザッと見てきたけど
「5つの音による24の練習曲」→バイエル前半レベル位。指くぐり一切無し
「ツェルニー20番」→プレ30番
「毎日の練習曲」 →ハノンをハードにしたようなやつ
「8小節のツェルニー」→結構レベル高い、40くらい
「小さい手のツェルニー」→30くらい
小さい手=子供の手 という意味ではないっぽい
「左手の練習曲」
→リトルピシュナやインベンションやれば左手鍛えられるから別に
ツェルニーじゃなくていいだろ
「ツェルニー100」→バイエル後半、ツェルニー30前
ツェルニー30以上レベルの曲も混じってる
まちがってたらスマン。
訂正キボンぬ。
>>328 難易度表だけではあんまり当てにならん気がした。
ツェルニー100にいきなりレベルの高い曲も混じってたりしたし。
でも自分の独断と偏見イクナイので、訂正キボン
左手の練習曲はパラパラ見た感じだと結構よさげ
でもあの時期ってあれやってる時間ないよね。
331 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/24(水) 20:40:49 ID:+XaWQIl4
>>327 15番が終わらないと、40番に入らせてもらえないんよー。
自主的に40番の最初の方は譜読みしてるけど、早くも3番でつまずいた。
アルペジオ憎し!!!!!ふおおおおおおおおおおおお
「左手」は30番と一緒にやった、と前に書きこした者だが、
すぅぅぅぅぅぅっっっっっげげえええええええええええええご利益あるぞ。
見る見る左手がほぐれて、指にバシバシ神経が通っていくような感覚になる。
これを終えたとき、左手でも細かく歯磨きができるようになり、
ハシも使えるようになった。吃驚!
あ、もちろん、ピアノも若干上手くなったぞ。www
>>332 そうなんだ。
ツェルニー先生の書いた練習曲って
ベートーベンの難易度の高いソナタを
将来的に弾けるようにするための
超初心者向けから、上級者向けまで
書いたそうだけど
今でも「ツェルニー? 古い古い」
となってないのがすごいよね。
ポップスやジャズのピアノ弾きでも
指運動の基礎はツェルニーやハノンで
やってる人も結構多いらしいし。
ベートーベンのの難易度の高いピアノ曲の難しい点は
ほかの作曲家のピアノ曲の難易度も包括してるってことかしら?
それ以降の音楽がそこを土台としているってことじゃない?
>>333 なんでツェルニー先生で
ベートーベンが呼び捨てなのか
>>333 >ベートーベンの難易度の高いソナタを将来的に弾けるようにするための
ソースキボンヌ。
ツェルニー先生のエチュードにあるピアノ・メカニズムって、
ショパン、リストに直結してるよなー。
一回ためしに鶴40番を指使いを消して、自分で決めて弾いてみた。
どうしても納得できないところが何ヶ所かあって、
先生の指使い見たら、ちゃんとはまるわけよー。
先生ってやっぱすごいわとww。
ソース要求する前に音楽史をかじってみる事をオススメする
337みて分かったこと。
ツェルニーとショパンリストが直結してる→ピアノ分かってないな。
っていうのが分かりました。
もっと精進しませう。
341 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/26(金) 17:00:37 ID:yQ0pCwPE
いと哀れage >337
342 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/26(金) 21:10:57 ID:dKzq7MWY
>>340 レスアンカーの付け方から勉強しましょうね。
脳内ピアニストさん。
>>342 しっつもーん。具体的にどの辺がショパンやリストに直結してるんですか?
鶴の何番の何とショパンのなんていう曲のどの部分っていうふうに説明してもらえますか?
凄く興味あるので。
344 :
340:2005/08/26(金) 22:30:26 ID:x1aw/YT0
>>342 別に思ったことかいただけで意見してないのでアンカーつけなかっただけですが何か?
直結してるで間違ってるのか?
文字通りか、とか言う突っ込みは無しなら直結してないとは言えない。
つか大体の曲に直結するように書いてある。
直結しない曲書いた奴がまだ居てない。ていうか無理。
直結って意味で言えばやっぱり鶴は古典派じゃないの?もちろん基礎だからどんな曲にも応用利くのは当たり前。
これだけ沢山の練習曲やメソッドが溢れているのに敢えて鶴がショパンやリストに直結してるだなんて言うのは
ピアノ曲のことを何も知らないと疑われてもしょうがないのでは?
そうか何も知らないのか
348 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/27(土) 02:13:24 ID:FFdKA8uv
324で30番の15番にはまっていると書いた者ですが、やっと○もらえた!
さらば30番。こんぬつわ40番。というわけで記念カキコ
40番とは何年のおつきあいになるんだろう。最低3年だろうな・・・
>>346 鶴が古典派って・・・メカに関してはそうはいえんぞ。
ショパンエチュードより先にいってる部分はあるし
リストのメカはツェルニーをベースにしてる。
もちろん60番までやって、ソナタを数曲やった上でいってるんだよね?
ツェルニー1ページ弾くと疲れるんでるけど
音符が階段のように並んでいると今どの鍵を叩いてるのか
分からなくなります
>>350-351 おまえか。鍵盤しりとしスレで
鍵盤と何にも関係ない書き込みをするウンコ男は。
493 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2005/08/30(火) 12:15:30 ID:XaZ/zNxH
スカルノ第三夫人
>>351 私もクロマティックスケールやオクターブ以上の跳躍では
フレーズ毎に譜面みて、後はずっと鍵盤を見てます。
普通は曲の始めと終わり以外は鍵盤見ませんね。
>>352 また書きこんだぞ
497 :ギコ踏んじゃった :2005/08/31(水) 11:18:42 ID:qGlg7pyv
こーまん
355 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 20:43:57 ID:wjtVyi0K
ちぇるにー40番の30番のいい練習方法はありまつか?
アルペジオ難しすぎ。・゚・(ノД`)ヽ
>>355 19番終わったところだから、しばらく待ってて。
追いついたら一緒に解決方法探そうぜ。
357 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 21:09:46 ID:wjtVyi0K
>>356 ありがd。
ゆっくりだったらひけるのに、早くなるとひけないんだよね・・
358 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 23:59:31 ID:UgUhsL0b
>>348 自分もやっと次回から40番に入ります。
社会人なんで子供の頃みたいに時間取れないし
自分は5年覚悟で、、、。
メトロノームの速さで弾けるようになるまで次に進んじゃだめなんでしょうか。
一生1番だけ弾いてる気がしてきました、
ただ義務的に音だしてるだけじゃだめだよ
362 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:09:37 ID:qk4DbYEN
ツェルニー50番の楽譜ってどこのが良い?
ここでダメなら他で聞く。
363 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:21 ID:wMZ4lb6Z
>>362 どこでもいいんじゃない?全音でも音友でも。
364 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:31 ID:vKSExxuR
全音オススメ
全音にしようか。装丁強そうだしね
他のにしたらモチベーション上がるかななんてちょっと考えた
指の廻るオサーンです。習い始めて3月たちました。
さて、ブルグ数曲とインベンション1番はおわりましたが鶴100が進みません。
練習していると、音のつながりや指定の運指に腹が立ってきて、こんなん曲じゃねー!
と、練習する気になれません。鶴100ってこんなんばっかですか?鶴30になるとちゃん
と音楽になっているのだろうか。なんか苦痛でたまりません。
賢者の方ご指導よろしくお願いします。
それって練習が嫌いなだけじゃん?
「楽」だけ探して技能磨けないよ。
楽な方法は探すものじゃん?
苦行が目的じゃないんだから。
苦痛を軽減して同等の効果を得たいのは当然の願望じゃん。
基本的に鶴などの練習曲は指定の指使いで弾くべきなんだけど、
その練習曲「だけ」が弾きたくて弾いてるんなら楽な指使いを探せば?
但しここで楽しておいたらあとで似たような運指が出てきた場合、
前後のフレーズや曲のスピードによっては鶴で指定されていた
指使いに慣れておけば良かった…ということもあるかもよ。
例えば同音連打の指替えなんかは、テンポが遅ければ一本指で弾いても良いけど
早い曲になるとそうはいかなくなる。高橋名人ならどうか知らないけど。
370 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 23:34:24 ID:eK4auvPy
指回るんだったらいいじゃん。指定の運指で弾いた方が何倍も効果あると思う。
ちなみに鶴30もいやらしい運指だったり、微妙な曲調多数です。まあ、練習曲
だから仕方ないね〜。開き直ってバリバリ弾いてやるのがいいと思うよ。弾けると
楽しいじゃん。
371 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 01:01:53 ID:qveMhvBH
>366
あー、わかります。
確かに100はやってもやっても終わらず、苦行に近いものがありました。
あまりにも練習のためだけの曲って感じで、弾いてて楽しくないんですよね。
リトルピアニストはどうですか?
曲数が少ない割りに一通りのテクニックも学べるし、
曲もきれいなものが多くて、弾いていて楽しいですよ。
終われば問題なく30番にすすめます。
私の先生のおすすめです。
372 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 01:16:39 ID:3+FcdAD3
100は全部弾かなかったよ。
先生がピックアップしてくれた
373 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 02:08:06 ID:0g/7iXcm
現在「40番」の22番練習中。
ツェルニーって、「おー、だいぶ弾けるようになったなあ!」って
思って、次の曲に入ると「・・・」って、なる。
ちゃんと、弾きにくい事を並べてくれてる。さすが、練習曲。
残り18曲を終えたあかつきには、素晴しいピアノの世界が
開けているのだろうか?
中年なんで、何年かかるかわからんけど。
374 :
366:2005/09/14(水) 23:03:43 ID:8SbCsurB
鶴100が、とてもありそうにないメロディや音のつながりになっていて16小節の曲(音楽)として成立していないので
自分は苦しく感じるのだと思います
>>367 練習は好きですですが、どうしても鶴100は苦しいのです
>>368 楽 というか同じ効果があるならやっぱり楽しめる方がいいです
>>369 運指は確かに次の音を出すためには合理的なのですが指使いの習得は鶴でなくても、と思います
>>370 鶴30はいやらしい運指があるのでしょうか 一つの曲として弾きたいという気持ちになれるのだといいのですが
>>371 やはり苦行と感じられる方がいらして安心しました リトルピアニスト参考にさせていただきます
>>372 鶴100は30番くらいまでしっかりやってそれからは間引きましょうといわれているのですが 今20番くらいでものすごく
つらくなってきました なんせオサーンなので
上達するためには基礎の反復練習とその労力が必要なことも理解しています
いろいろご意見いただきありがとうございました
375 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 03:58:33 ID:+/XvPiPo
ツェルニーなんてウインナーマーチくらいしか弾いた事ないけど
有名な30番とかやっといた方が良いの?上手くなる?
ツェルニーを全く弾いた事ないプロのピアニストもいるみたいだけど。。。
嫌ならやんなきゃいいのに
時間の無駄
そうだ。俺も今度からそう言うことにした。
嫌ならやめちまえ、どうせ理解しないんだから
お前なんかいくらツェルニーやっても無駄。
ベトベンをバリっと弾くためにと鶴をやらされてます
再開して1年半、やっと30番が終わった…
40番をさらっとみてみたけど、12番以降はお花畑な世界でした
379 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 13:31:18 ID:Q4GxsQyU
ツェルニーはベトベン以降には対応してない
>379
つーか、時代を考えれば(ry
381 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 16:33:10 ID:nhlP4mjO
>>379 ところが、「若き娘への手紙」を読むと、ちゃんとショパンを評価してたりするんだよね。
どうでもいいけど、セシリア嬢の萌えシーンに期待して買ったのにそんなのなかった。
>>180に騙された。
>>366 ツェルニーって、ハノンみたいな指練習に
ほんの少しだけメロディつけたような曲がほとんどだよ。
30番曲集でもそう。
40番曲集になると聞いてそこそこカッコイイ曲もあった…。
(私はそこまで進んでないけど)
プレイディーピアノ教本って本では
ツェルニーの指使いの指定はイクナイ!理にかなってない!
(だから私の薦める指使いで弾きなさい)
みたいなことを書いてたね。
結構ツェルニー楽しいと思える俺は勝ち組?100番はちょっと嫌だったけど
でも進むのはかなり遅いorz 今30
俺はなかなか時間が取れないから初見でサクサク指の運動ができるツェルニーは結構重宝してたり…。
385 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 00:02:20 ID:cDxWZfJr
ツェルニー60番ってやった方がいい?50番、クラマー、モシュコフスキー、モシェレス
をやってショパン、エチュードに入るのは無理?
実際に50番やればおのずと解る。
あ、「やりました」ってわざわざ書かなくていいから。
同レベルの練習曲を何冊も併用している(しようとしている)書き込み時々見るけど、
あれってよくわからん。
次のステップに進めなければ、復習した方がいいんじゃないの?って感じ。
100番終わらん。。。
毎年ガコーでの伴奏やら演奏会(発表会?)やらで弾かないでいたらいつの間にか始めて3年経ってた。なのにまだ30番台orz
漏れもうだめぽ。30,40とか一生無理。。。
なのに難しい曲に心惹かれる日々。
先生に説教くらいまくり。
「ちょっとはツェルニーやブルグミュラー練習しなさい!そんなだからバッハも弾けないのよ!」
そんな言わんでもええやん(;´д`)
漏れは一体どうしたら・・・これって才能ないのかな。
マイペースにも程があるよなぁ。
100番レベルで才能もへったくれもないと思うが…
練習嫌いでものんびりやらしてくれる教室に変わればよい。
390 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/10(月) 11:26:13 ID:lKvucNai
>>388 がんがれ
とりあえず100番終わらせて30番に入るのを目標にがんがれ
先生を見返してやるんだ!(笑)
実は、早弾きするのに一番の練習曲はツェルニーではないかと思う。
弱点探して潰すには最高だよね。見事な曲の配列と音形のちりばめ方。
エチュード作りの天才だと思う。奴の理論体系が知りたいよ。
こんなこと書いていながらツェルニー以外知らんのだけど。
乗ってるときは、リズム練習したり、反復練習したりして、
>>392の言う通り弱点潰しに励み、
最後には速度を徐々に上げて、ぴしっと決めるのが快感で、
もう時間の過ぎるのも忘れて練習できるんだけど、
ちょっと歯車狂うと、単調で退屈で、面倒くさくて、
一ヶ所でも間違えたら、(´・ω・`)ショボーンで
たちまちやる気をなくすのは、なぜだろ・・・
いま、まさにその状態。○つけられん・・・。
394 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 00:39:06 ID:uKENxhBk
初めて「30番」やるのが一番難しい、って言う意見をきいたけどやっぱこれ当たってます?
30番から40番、50番はすいすい進む、
でも30番は、手の型が出来るまでに、かなりの時間がかかるっていう話なんだけど。
今、鶴30の分解練習を作ってるけど、分解してみるととても面白い作りになってるよ。
懐かしいな。40番のやつまでは確かやったっけ。ってかさ、その前にチェルニーじゃなくてツェルニーじゃなかったっけ?
そんなのベートーベンかベートーヴェンかくらいの違いだろ
どうやら、スレ住民がひとり増えた模様です。
399 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/25(火) 01:48:14 ID:xn/iQBNV
age
400 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/25(火) 20:54:21 ID:AXkjw0hJ
40番、一曲一曲が長いよ・・・orz
「まだ続くのか?」と毎回愕然。
30番と違って予想外の展開するし、もういやぽ・・・
401 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/25(火) 23:00:58 ID:BHNj0w2s
>>400 あなたは毎回同じヶ所で突っかかるのを、
ページをめくるせいにしているのでしょう?
そういう考えではいつまでたっても上達しませんよ。
アタクシのように、暗譜なさい。
躁です。全調移調にも挑戦するのです。
そうです、生涯かかってツェルニーを極めなさい。
きっとあなたにしか見えない何かが見えてくるでしょう!
アタクシはその間にショパンエチュードに進みますから。
>躁です
うん。わかる、わかる。
ツェルニー50番の演奏って抜粋だけどブリリアントからリストの超絶と一緒に出てるよね?
どうなんだろう?
ツェルニー50番なら田村宏の演奏してる全曲CDが図書館にあったのでためしに借りて聞いてみた
40番の19を練習してる自分からしたら夢のような世界だなぁ
50番練習してる人も、指定速度の7割までもっていくの?
ちょっと信じられないんだけど。
406 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/28(金) 20:01:30 ID:UWqJ3awC
>>403 それ買いました。
どんなんかなと聞いてみたくて。やっぱり練習曲だったw
今は40番の23番練習中。いつも限界に挑戦してる・・。
407 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/28(金) 20:10:36 ID:RMLPEEtV
鶴40って大きな山だね〜。
私はまだ30の真ん中へんだけどヒーヒー言ってるよ。
40番て憧れだ。がんばるぞー。
がんばるぞー、つーか、どこまで進んでも出来ないテクが現われ続ける。
ほんとに山を一個ずつクリアしてるのか、単に曲を替えながら
身につかない練習をくり返してるだけなのか不安になってくるわ。
409 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 11:27:09 ID:c5INpNAf
40番の、ララシドレドシラララシドレドシラっていう34番(だっけ?)かなりイカスと思わない?(笑)
この「二十世紀のチェルニー」って本が
薄い本だけど読み応えすごくある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883641996/ チェルニー(ツェルニー)との上手な付き合い方、
チェルニーを使ってピアノの演奏技術を上げていく方法、
チェルニーを使わないでピアノの演奏技術を上げる方法、
レベル別お勧めのチェルニーの番号、
海外のピアノ学校でのチェルニーの扱い、
チェルニー愛好者のプロのピアニスト などなど
チェルニーファンもアンチも
どちらも読んで価値がある本だと思うよ。
ちなみに、チェルニーもハノンもほとんどしなかったという
横山幸雄氏は、この人自体が天才なので
(プロのピアニストの間でもびっくりされてるらしい。
プロでも猛練習しないと弾けない難曲を
ぶっつけ本番で弾けたりするそうなので)
天才じゃない普通の人がピアノが上手くなりたい場合は
チェルニーのような練習曲でコツコツ勉強するほうが
良いんじゃないかと私は思ってます。
412 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 17:47:41 ID:cArGa6zE
質問させて頂きます。よろしくお願いします。
今バイエルの60番に入りました。弱点補強のために
「5つの音による24の練習曲」
を購入しました。本にはバイエル後半からと書いてあります。
どのように併用したら良いかアドバイス頂けないでしょうか?
ちなみに習いに行ってますが、独断でのツェルニー導入なので
先生には聞けません。
先輩方よろしくお願いします。
たったそれだけの情報でアドバイスなんてむり。
まず併用する意味がわかんないし併用するほど
なんか困ってんのかもわかんない
ぶっちゃけた話、その本見たことも無いから適当に意見を言うと
ガキが1本1本の指を意識的に動かせるようにするために使うんじゃなかろうか?
ハノン等でガシガシ独立の練習を始動する準備か。
意識の上の音の流れに指の動きを乗せる練習のために。
言っとくけど独立の練習そのものとはまるっきり違うから勘違いするな。
もっとぶっちゃけた話どうせ情報集めるだけで弾きもしないおまえの練習効率なんてどーだっていいからとりあえず全部やれ
バイエルやりながら全部やれバイエルの進みが遅れたって全然かまわない。全部やってさらに上手くなった後どう役に立ったか報告してくれ
どうせやらないだろうけど
30番を一通り弾いた後は
苦手なのを抜粋して毎日練習しようかと思ってる
どうだろ?
415 :
412:2005/10/30(日) 18:52:58 ID:4Q2WyWBn
あの、アオりですか?
バイエルだとまだまだ和音は出ないし未だにハ調なので指練習その他になるかなと思いまして。
弾きもしないのに楽譜買うんですかあなたは?
ちなみにハノンは先生の指示でバイエルに併用してます。
>>410 ツェルニーは、オクターブの練習が出てくるのが遅い&少ないから、
オクターブの練習曲を併用するように書いてあるのが印象的だった。
あと、ブラームスの練習曲の評価が高かったのも印象に残った。
俺は立ち読みで斜め読みしてしまったけど、2ちゃんねらーは買った方がいいかもしれないw
ツェルニーについて言うと、2ちゃん情報は少し古いね。
>>414 30番は通して弾いても一時間かからんでしょ。
できないなら、通し弾きできるまで頑張りなはれ。
418 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 19:08:06 ID:+dw+SLzM
>>415 なぜ先生といわれる人間に支持しながら、
独断でそのようなこそ泥みたいなまねをするのですか?
あなたに与えられた選択肢は3つあります。
1つは先生の指示通りに学ぶこと。
2つは、その先生に指示することを辞め、好き勝手に学ぶこと。
3つめは、教えを請う基本的な姿勢も出来ていない人間に、
たいした上達は望めないので、さっさとピアノをやめること。
あたくしとしては、3番目を強力に勧めます。
419 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 19:10:10 ID:TwgAP57u
>>408 ほんとそう。
一曲を凄く苦労して終わらせて、さて次の曲♪って意気揚々と入っても、
ガツンっと壁にぶつかる。毎回毎回つっかえる。譜読みはそれほど難しくない
んだけど、肝心の指が追いつかない。
バイエル辺りじゃそんなことも無かったんだけどね〜。
420 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 19:15:25 ID:TwgAP57u
>>421 ハノンやってるならそんなにあせらなくてもいいのでは?
進んでいくうちに嫌でも和音なんか出てくるし、独学で
やるよりも、先生に教えてもらっているハノンを片手ずつひく
方がよほど効果があるように思います。
バイエルで和音がないとか不安なら、バーナムとかにシフトするのも
良いかもね。先生に苦手なところとか、そういう和音が出なくて不安です
ってことを伝えたら何らかの返答はもらえるのでは。それから考えるのも
遅くないと思うよ。
>>417 30番に拘るより40番に進んだ方が良くない?
422 :
412:2005/10/30(日) 19:25:27 ID:AttcHGeI
先生の指示通りの仕上げ方をしているのですが
レッスンの時間が短いため、どんなに練習しても
先生に見て頂ける曲数と、私の進度が差が開く一方です。
先生もそれはわかっていて、合間に併用曲集をしたり
適当に好きな物を弾いて良いと言います。
ただハ調以外だと悩みますし、和音が出るとさっぱりで
楽譜のパターンから言って弾けるはずの曲にも変な苦労します。
バイエルの進度を少し下げつつ、練習になる物を、
と思って選びました。
レッスン外の自習なので、さすがに先生に聞きずらく
(自習はやましくありません)
ここで質問しました。
>>422 じゃあ週にどれくらい進むんですかね?
少なくとももらった曲は次の週に○もらえるくらいの早さなんでしょうね?
>>417 他にも曲やるから結構きつくない?
リーマンなんで…
>>421 30番の苦手な奴(多分5〜10曲くらい)やってから40番を一曲ずつ
って感じで進めていくつもり
425 :
412:2005/10/30(日) 19:40:49 ID:AttcHGeI
先生に○もらった曲と仕上げた曲の差は今の所17曲です。
2週間レッスンがなかったりで次第に開いてしまいました。
今までは1週間に6から8曲仕上げて、○もらうのは
4から6曲でした。後半に入って難易度が上がるから
進度が下がると聞いたのですが一層練習が楽しくて
進度はあいかわらず下がりません。
先生にも進み過ぎと笑われました。
とにかく練習が楽しくて楽しくて、練習したくて。
426 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 20:00:40 ID:TwgAP57u
そりゃめっちゃ進んでるね。
うーん、やっぱり先生と相談するほうがいいかもよ。
練習時間を長くしてもらったり(月謝高くなるかもしれないけど)
するとか。
バイエルとハノンのほかにはやってないの?バイエル進みすぎるなら、
バイエルを2、3曲にして弾き甲斐のある自分の好きな曲をやったら
どうかな?
>>425 どういう点に注意すれば?と聞かれても、人それぞれだからレスはできない。
ただ、全音なんかだと解説が詳しいからそれを読んでみたらいいんじゃまいか。
参考にならんかもしれんけど、俺がツェルニーで身についた技術は↓こんなかんじ。
・頭で考えなくても勝手に指が動く。
・鍵盤のブラインドタッチ
・手首と前腕の柔らかい使い方
たぶん、ツェルニー一般に言えることとして、ちんたら弾くだけでは効果はないと思う。
加速ついて指が勝手に走っていくかんじで弾くといいんじゃないかな。
俺には釣りとしか読めん。
そんな進め方する先生いねぇよ
429 :
412:2005/10/30(日) 20:29:24 ID:IBmseVGO
釣りじゃありません。
バイエルとハノンを先生に言われた通りに練習している
だけです。バイエルは○もらった次から弾ける所まで
と言う指示です。
○番まで、と言う指示ではないため、
根つめ過ぎて、と言いますか、先生にレッスンで見て
頂ける範囲は余裕で弾ける様に心がけていたら進み過ぎました。
ハノンは○番、と指示されています。
練習になるのかわからない適当な併用曲集より
ツェルニーの方が良いかと思って、でもレベルが
わからなかったので質問してしまいました。
てゆーかその先生に適切なレベルの教材与えてもらえば?
今のまんまじゃ中学生が九九のドリルを必死にやってるようなもんだよ。
チェルニー 鼻から豆乳
良くある釣りと同じパターンだから釣り確定。
死ねよ。クソガキ
>412
わかった、あなたは凄く真面目に暇があればひたすら練習してるんだろ。
そう言う生徒は放って置いても巧くなるんだよな。
どうせ弾くなら適当な曲より練習曲って考えが凄い。
でもあんまり気合い入れ過ぎると後がしんどいぜ?
ま、一番良いのは先生に相談する事だが、5つの〜をやるのは悪い事じゃないだろ。
やるだけやってみれば?
過疎スレなのでお客様はたいせつに扱いましょうね。
無駄にスレッドを伸ばす意味があるとは思えん。
436 :
412:2005/11/01(火) 16:21:30 ID:OOvLvfoG
色々ありがとうございました。練習してみる事にしました。
ちょっと弾いてみましたがいい感じです。
ただ「中学生が九九ドリル」が気になりますが、頑張ります。
笑える
438 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/01(火) 20:14:10 ID:iZMOQOjx
>>431 吹いたじゃねえか、このやろうwww
お礼にこれやる。食え つ おひと〜つチェルニー〜
439 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 10:40:05 ID:RwFcqxjr
ルビンシュタイン
「ツェルニーは、小さい子どもが嫌いだったのだ」
440 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 19:05:36 ID:xZGat3je
子供は嫌いじゃないがピアノ弾いてるガキは俺もレベルを問わず嫌いだ。
何かムカつく。
441 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 19:52:30 ID:kDp7x+uY
チェルニー50番よりもクラマーの方が易しいけど
音楽的に素敵でしょ?
そんなものは俺には関係ないな
444 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/07(月) 18:21:21 ID:ToG2QoAP
本の題名って、たいていチェルニーだよね?
445 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/07(月) 21:29:09 ID:Sfna2Mqc
アマゾンでツェルニー30や40のレビュー見ると ツェルニー30は大体 半年で終わり、
40番は普通で一年、遅く二年以上で終わるなんて書いてあるけど普通はそんなに進むもの?
俺が遅すぎなだけかもしれんが、週一回のレッスンで
ツェルニー 一曲見てもらって、大体1〜2回のレッスンで次の曲に進む。
今 ツェルニー30やってて2/3くらい終わったけどもう一年半も経つ。
40なんか曲数も増え、長さも増え、難易度も上がりで何年かかるやら、、、
ツェルニー嫌いじゃないけどなぁ (100番は嫌いだったけど)
>>445 >ツェルニー30は大体 半年で終わり、 40番は普通で一年、遅く二年以上で終わる
毎日ツェルニーだけで2時間以上かけてたら終わるかな。
普通は、30番は長くて2年、40番は4年が目安。
40番は4ページの曲もあって、一曲一曲が長く感じるだろうけど、
そのうち譜面を読むことに慣れてくるし(実力がついてくる)、
弱点一気集中で練習することも覚えるし、あまり尻込みすることないよ。
なにより、綺麗な曲が多いので弾いてて30番より楽しめるよ。
447 :
445:2005/11/10(木) 21:21:15 ID:sKrz4vOh
>>446 ツェルニーに2時間…俺には「普通」ではないように思えます。
30番は初心者を乗り越える壁だと思ってがんばっています。
30番も結構いい曲があったりするので好きですが、40番にもそういう曲があったりするんですね。
実際に楽譜を見たことはありませんが「4ページ」がすごく気になっていました。
今のうちから譜読みにも慣れておいて40番で落ちぶれないようにします、、、
4ページもの曲ってそんなにありませんよね?
そこそこありますよ
449 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 22:19:44 ID:WzkLJyuQ
今30番の13番やってるけど、もう気が狂いそう!!
譜読み苦手だからこういう細かいのだと凄く大変。
はらわた煮えくり返る思い出弾いてます。
てゆーか、全然弾ける気がしない。暗譜するしかないけど
こんな細かいの、一体いつ仕上がるのやら。一生終わらんような
気がしてきた。
>>449 右手が旋律と伴奏(というのも変だが保続音とか)の両方を持っているので
ややこしく見えるが、それを見分ければ見た目ほど複雑ではないと思う。
右手の旋律音とそれ以外の音を分けて五線紙に書き直してみると
見通しがよくなるんではないかな。
13番って弾いてて気持ちよくない?
俺結構好きなんだけど
気持ちよく弾けるようになるまでが手間なんだよ
13てどんなのだっけ?
455 :
449:2005/11/13(日) 21:17:32 ID:Hc8d4MYg
>>450 おう、もう1人の俺こんにちは。
>>451 それもまた難しいような・・・。なんていうか、音がちょこまかちょこまか
コロコロ変わるので譜読みもたいへん、暗譜しようにも覚えきれないってかんじ。
>>452 すらすら弾けたらね。てゆーかツェルニーのほとんどがスラリと弾けたら気持ちいい。
>>454 13番はな、なんか右は延々タカタカ16部音符弾かされてな、忘れた頃に
ナチュラルや臨時記号があってな左はスタカートで
8分音符でちょこまか上がったりさがったりこのまま上昇かとおもいきや、微妙に
下降、3歩進んで二歩下がって一歩進んでやっぱり1歩進むって感じだ。
しかも4小節6段で丸々2ページあって、見た感じエクソシストォ!デロデロゲ〜って感じだ。
ワラタ
一小節先を見ながら弾けば間違うこともない
30番を練習してる人が一曲4ページの分量に驚くのと似たような感じで
40番を練習者は50番練習曲の一曲6〜8ページという分量にゲンナリ・・・・
>>458 30番練習中で4ページを聞いてゲンナリしている俺ですが
50番ってやっぱり必要で、全部の曲をやっていっているんですか?
多分、アマゾンのレビューだと思うけど、
40番終了後はブラームスの練習曲とかが奨められていたので。
>>459 458じゃないけど、
音大を目指すんじゃないなら、50番は全部やらなくていいと思う。
ベートーヴェンのソナタを全曲やるぞー!ってな場合は、全部やっとけば安心。
それでも不安なら次に60番が待ってるから心配しなくていいよw
ブラームスの練習曲集(60曲のやつだよね?)は、
ハノンやピシュナなどのメカニック系練習曲集と理解してるけど。
461 :
459:2005/11/15(火) 01:24:51 ID:JcJRRhff
60番は繰り返しばかりらしいですね。
ベートーヴェンはやりたいので50番もがんばってみようかな。
いや、まずは30番、終わっても40番をがんばらないと。
あれ、ブラームスの練習曲と聞いて勝手に51曲のだと思ってました。
60曲のものなんてあるんですか!?
>>461 ワリぃ、ブラームスは51曲だ。
ハノンやピシュナとむしゃくしゃごっちゃになって書いた。
今は反省している。
それから、30番の13番な方々、和音で押さえてみたりしてます?
463 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/16(水) 14:47:35 ID:PlkCfyCy
ところで、チェルニーの25の練習曲って皆さん知ってます??
コルトーの校訂版が出たんですよ!それが割と後期の作品で、
内容が結構バラエティ豊かな感じがしたのですが、
弾いたことある人っていませんか?あれはどのくらいのレベルなんでしょう?
それよりツェルニーの協奏曲が聴きたい。
465 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/17(木) 12:18:00 ID:Q8squATL
>>461 30っていい練習曲集だと思う
プロになるんでなければ40って???
プロになるんでなければあの速度は不要
だけど40を低速で弾いても練習にならない
1番を指示速度の半分で弾いたらバイエル終了レヴェル
だと思いませんか? 本来的にあれはプロフェッショナル
準備用です。 そしてポイントは速度。(ってかいてありまつね)
40に無駄な譜読みの時間をかけるより30を繰り返し
やるほうが得策でつ
プロレヴェルの演奏を目指すのでなければ、
30がきちんと指示速度でできればまずおおかたの
ベトベンは弾け末
徹すー0
>>465さんはさ、
おそらく50番かそれ以上のレベルのエチュードもやったことあるでしょ。
そういう人が30番で十分って言ってもさ、
まだ30番途中の人にはピンと来ないと思うよ。
>40に無駄な譜読みの時間をかけるより30を繰り返し
やるほうが得策でつ
単なる指回し訓練のためだけだったら、それもいいね。
暗譜力とか初見力とか譜読みとか、読譜力の基礎的な学習もしたい人は、
40番は、やっておいた方が得策だと思うよ。
30番程度でベトベンのop.13弾くったって、
最初の譜読みだけでえらい時間がかかりそう。
単なる指回し訓練w
チェルニーの教育的配慮も読み取れないで、何が譜読みだよ ぷ
>>468の態度は気に入らないけど、内容に関しては同意。
465は30番レベルでしょ
40やったらそんなことまず言わんよ
中身が全然違う上に30の希薄さもすぐ感じる
こういうこと言うといきなり40番やる奴が出て来る罠。
下手なうちはまず難しい曲がどのようにどれくらい難しいのか理解出来ない。
曲を正しく分解する視点を養うのもメカニックのエチュードを学ぶことの到達点と言えよう
>>468 >単なる指回し訓練w
チェルニーの教育的配慮も読み取れないで、何が譜読みだよ ぷ
????
↓↓↓これって教育的配慮ってことじゃなくて????
>>467 >暗譜力とか初見力とか譜読みとか、読譜力の基礎的な学習
472 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 12:48:53 ID:HyS3tjZn
>>467 465です。
>>まだ30番途中の人にはピンと来ないと思うよ。
そうだろうと思うからこそいいまつた。
お察しのごとく40番もやった(指示速度無視して(笑))
今にしてアレは時間のムダだったと思うわけ
いい加減に40やるなら(指示速度の無視も含む)
きちんと30やる(指示速度順守)ほうがうまくなる。
たとえば、30の1を指示速度どおりで音を全部そろえて弾くのと
40の1を指示の5〜7割でゆがんだ音でひくのと
どっちか難しい方をやったほうが上達するだろという
単純な話なんだが。
ベトのソナタやるために読譜力等をつける(音取りという意味だろ?)
のに練習するなら、その時間でとっとと本命のソナタの音取りした方が
能率的だと思うが、どうでしょうかね。
474 :
459:2005/11/18(金) 22:58:30 ID:HZtAUEaT
いろいろあるみたいですけど
>>465プロ以外は40番はあまり必要ないって初耳です。確かに30番途中の奴にはピンときません(
>>467)
一応、40番に進むものとばかり思っていましたが 30番が終わったら先生の方針に従おうと思います。
40番をやらせてくれるのならやります。もし、やるやらないを聞かれたら…やってみたいです。
時間がかかってもその分 今よりいい演奏ができるようになるのなら、、、
ちなみに30番の終わった曲をよく何度も弾いています。
速度も少しずつ速く速く…好きな曲しかやってないのであまり意味ないかも。
>>472 > 今にしてアレは時間のムダだったと思うわけ
>ベトのソナタやるために読譜力等をつける(音取りという意味だろ?) のに練習するなら、その時間でとっとと本命のソナタの音取りした方が能率的だと思うが、どうでしょうかね。
そういうやり方もあるし、みなさんいろんな練習方法を持ってるし、
>>472さんにはその方法が合っていると言うなら、
それはそれでいいんじゃない?
40番はベトソナやるためだけのものじゃないし、
>>465では、身に着く読譜力もベトソナだけのものとは
言ってないんだけどな…。
>たとえば、30の1を指示速度どおりで音を全部そろえて弾くのと
40の1を指示の5〜7割でゆがんだ音でひくのと
どっちか難しい方をやったほうが上達するだろという
単純な話なんだが。
そういう単純な話なら、
ツェルニーなんてやらずにゆっくりでもショパンエチュードをやった方がいい
という極論が出て来るので、そのテの比較でもって練習曲集を語るのは避けたいところ。
加えて、
30の1を音全部そろえて弾けるようになるには、
30番ばかりずっとやってないで、その時間でちゃんと40番を練習した方が、
辿り着くのが早い罠。
>>475=467です。
レスアンカーミスりました。
→
>>465では、身に着く読譜力もベトソナだけのものとは
言ってないんだけどな…。
>>467です。
だから40やれって。議論の余地すらない。
その前に独学クンはなぞるだけで良いからまず30やろうな。
なぞるって言ってもざっと楽譜眺めて全部やったとか言うなよ
とりあえずその曲の甘い辛いがわかるまでな。
479 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/20(日) 20:44:24 ID:oiTRWsfn
結局批判すれかyp
チェルニー40番やっても無駄というのは極論だけど
最近は、昔からお決まりの学習過程が少しずつ見直されてきてる感じもする。
ツェルニー40番やらないからといって
取り返しのつかない事になるわけではないわけだし
他のがやりたければ、ピッシュナでも何でも好きなエチュードやればよろし。
481 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 12:45:17 ID:fAREJ5r5
>>475 >30の1を音全部そろえて弾けるようになるには、
>30番ばかりずっとやってないで、その時間でちゃんと40番を練習した方が、
>辿り着くのが早い罠。
ああ、それは完全に意見が違うとこだな
ろくに弾けない曲をいくら増やしてもうまく
なったことにはなりませんよ、メカに関しては。
(注:40を「ちゃんと」=指定速度で練習できるなら
やればよろしい。 それができないなら30よ、という
話をしてます)
メカニックに出来ないことがあったらそれは
ずっとやり続けた方がいいです、というか
毎日続けることに効果があるのである。
柔軟体操とかと同じ
あんまりあきたら別のでやってもいいけど、
毎週種類を変えてその体操の順序覚えるのに時間使っても
無駄じゃんか。 そういうことです。
またたとえ弾けるようになっていても同じ動きを
繰り返すのはトレーニング上重要なんですよ
と今にして思うんで、やってみなけりゃ
わからないというならどうぞご自由に
強制するつもりも議論するつもりも
ありません 参考になればと思っただけ
頑張ってください
482 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 19:37:41 ID:ePYMw0y0
そんなわけねーだろ
初心者丸出しなことにも気付けないほどの初心者めが
そんなこと書いといて40番やったとか良く言うよw
483 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 21:39:02 ID:zIKFlnQt
インテンポの30番で、おおかたのべトソナが弾ける?
インテンポのバイエルで、おおかたのショパンワルツが弾ける?
みたいなもん?
素人の楽しみにしては、辛そう…
>>481 しつこいなぁw
他人のレスの言葉尻をいちいち取ッ捕まえては、
重箱の隅をつつくようなレスを返して、持論を展開するのが趣味なの?
まぁいいやw
> (注:40を「ちゃんと」=指定速度で練習できるなら
やればよろしい。 それができないなら30よ、という
話をしてます)
指定速度なんて馬鹿馬鹿しい。
指定テンポの7,8割で弾けたらいいよ。(それでも結構大変だけど)
次々進んで他の練習曲集に行ったらいいじゃん。
なぜそんなストイックなまでに指定速度にこだわるんだろ。
> ろくに弾けない曲をいくら増やしてもうまく
なったことにはなりませんよ、メカに関しては。
どこでどう挫折したのか知らないけどさ、
自分が40番をろくに弾けなかったからと言って(ry
30番は掴みはOKな指定テンポの5,6割で充分だと思うけどなぁ。
ただ、これはレッスン受けてないと、弾けてる弾けてないの見極めがつかないから、
独学の方々については何とも言えません。
>またたとえ弾けるようになっていても同じ動きを
繰り返すのはトレーニング上重要なんですよ
そりゃそうだよ。
30番だけじゃなく、40番でも50番でも、
ショパンやドビュッシーのエチュードでも、
ハノンやピシュナやブラームスでも同じだわなw
みんな解ってるし、そんな声高々と言うことじゃない。
ってか、単に、
「30番は練習曲集の中では最後の作品だから、これが集大成だ!」
とでも言いたいだけなのと違う?
100番の後に40・50と進む(作品番号順)には、ちょとキビシイと後から考えて
30番作ったんじゃないの?
そう解釈すると、
ツェルニーやるなら、やはり40番は外せないってことじゃない?
で、30番は下準備的な存在と位置付けた方が、その価値も上がるんじゃないの?
40番を「指定速度で」弾けないのなら30番を云々のご意見は、
まるでツルヲタだよ。
485 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 23:00:00 ID:g6oiui9T
だから何度もいってるけど、
本当の速度は、書いてある(指定された)速度の、
半分が正しいんだってば。
>>485 はぁ?
妄想を脳内で楽しむことはOKです。ただしあたかも事実のように書き込むのは病気です。
よろしく。
487 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 23:49:13 ID:g6oiui9T
>>486 どあほ。
ツル本に、ちゃんと書いてあんの。
根拠なく書いてるんじゃないの。
あの指定速度で弾くのは大変だけど半分にすると随分 曲調も変わってくるよね。
本来は半分の速度でも、練習するとき・レッスンのときは半分でも、
あの速度で弾くのは好きだなぁ きちんと最後まで弾けるようになりたい
正直に言うと最初のうちは半分でも無理だった。
今は7割目指してるが。それでも7割だわな。
指定テンポとか言うのは釣りなんだか馬鹿なんだかよく判らんね。
楽譜すら見てないんだろうか?30もろくに弾けない奴なのは間違いない。
指定テンポというのは言い過ぎだとしても、
エッシェンバッハの模範演奏ぐらいは目指して欲しい。
エッシェンバッハの模範演奏はすごいよ。すごいというか、めっちゃ笑える。
これが、チェルニーか!って感じw
30の1は、そんなに早く弾かんでもいいんでない?
うちの講師の場合、ゆっくり弾いて(4〜5割)合格貰ったら
少し早く弾く(6〜7割)で、最後にアクセント変えて弾いて合格→2番みたいな感じだった。
講師が言うには、早く弾くことはもちろん大事なことだけど
早いうちから、早いテンポを弾くことばかりに慣れさせてしまうと
逆にレガートにゆっくり弾く事ができなくなる生徒さんも多いとか。
492 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/29(火) 11:30:51 ID:+mu4Qzvk
ゆっくり弾いて、が本当に弾けてないとテンポ上げても意味ないよね。
間違った奏法や、基礎が出来てないと30とか40前半で限界くる。
独学や、ピアノ専門じゃない講師(声楽科、教育学部音楽科とか)
についてる人に多い。
へーそうなの
494 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/29(火) 22:35:38 ID:+mu4Qzvk
491さんの講師の教え方が、割と一般的だと思う。
エチュードは指定速度まで弾かなくても…
発表会とか、コンサート、コンクールの曲の時は、指定速度に近いとこまでもって
いくけど…
495 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/30(水) 03:47:05 ID:Y5iSPZMg
ツェルニー30番練習曲ってやる必要があるのか疑問(プ
496 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 12:54:11 ID:ztN1BcqZ
趣味なら、楽しいけりゃ弾けばよいのでは…
嫌なら他にも色々あるし!
497 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 12:57:59 ID:ztN1BcqZ
↑楽しけりゃの間違いスマソ
ツェルニー弾いてて思うのです。
ツェルニー先生、性格わ(略
譜読時は、なんでここでこの音が、しかも臨時記号やねん、とかこのまま上昇かと
思いきやこのタイミングで下降かよ、ってまたさらに下降かよとかイライラするけ
ど弾けるようになると爽快で、どんな気まぐれもワガママも今は私の手の内よ、と
クセになる。
>>498 そう?
4〜8小節単位で素直な進行だから、
読譜はラクな部類に入ると思うけどな。
500 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/04(日) 23:16:41 ID:FSyb+LUh
500get
501 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/05(月) 12:11:27 ID:x3705W5P
40番の10番に苦しんでいます。
なんじゃこの変な音!楽譜読み間違えたか?と思うとこれが合ってるし。
予測のつかない左手の音(特に最初の方)にぶち切れそうです。
同時に宿題に出てる9番と11番は弾きやすいのになあ・・・
この先もっと「なんじゃこりゃああ!!!!!!!」な曲が
出てくるんでしょうね・・・orz
だって練習曲なんだから、意表をつかないと意味ないでしょう。
503 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/05(月) 20:54:57 ID:x3705W5P
>502
おまいさんはツェルニーの生まれ変わりですか?!イジワルーウワアアン!!
昨日練習したチェルニーの練習曲が今だに頭のなかで鳴ってるわ。
わけわかんね〜
>>501 わかるよ…
俺も30番終わって、40番に入ってそこそこいけるじゃん俺(゚∀゚)
とか思ってたら、10番で打ちのめされた(´・ω・`)
506 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/13(火) 12:37:11 ID:Am/gpjRd
30番の途中で先生を変わったら、
なんだかレッスンで求められるものが正反対。
スケールの練習曲など、
前の先生が「流れないで!」と言っていたのに
今の先生は「流れるように!」と言う。
一音一音しっかり弾け、と言った前の先生、
あくまでレガートで歌え、と言う今の先生
…ということなのかなあ。
前の先生は打鍵ガンガン派、今の先生はしっとりタッチ派。
前の先生に「???」と思っていたんだけど、
今の先生にも「!!!」とは思わない。
いい音って何なのか、自分はどう弾きたいのか、
どんどんわからなくなってきた…orz
俺は学習者ではないが、何となく想像つく希ガス
教師によって流儀が違うのは大いにあり得るんだが、
一時気に入らないからといって次々変えてると結局
何も身につかないという可能性もあるし、難しいところですね。
508 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/13(火) 17:09:16 ID:W5l6isC5
>>506 なんとな〜くの想像なんだけど、練習曲なわけだから
「きちんと指を動かしてる感(訓練してる感)」を求めてた
のかもね… 普通の曲で流れる感じのやつも同じような指導は
してなかったんじゃない?
よく、練習曲でも音楽的に弾かせたいという指導者がいるけど
今の先生はきっとそのタイプじゃないかなぁ。
ツェルニーとかの練習曲って自分は「小学生の練習風」「松崎
しげる風(くどい感じ)」「さみしそうに全部ppで」など色々
遊んで弾いています。
いろいろ言われてるうちに自分の中に出来上がっていくもんがあるってこった。
それこそが習う意味だ。上手な弾き方を聞きに行くのがレッスンじゃない。
まぁやらされてること自体はどこかへたどり着く前に見る風景みたいなもんだな。
>>506 >前の先生が「流れないで!」と言っていたのに
音価正しく(一音一音しっかり)。
※「流れる」=ごまかす
>今の先生は「流れるように!」と言う。
音価正しくは基本、且つポコポコさせずにレガートで。
※「流れる」=流暢に
ってことでは?
前の先生は、指さばきの初期の段階での基本的なことを言ってて、
今の先生は、それができたら次の段階の基本的なことをいってる。
レベルうpしてるんじゃない?
511 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/14(水) 12:35:07 ID:4dDDD/7P
>>506 そうね、「流れる」の意味が二人でちがってるのよね。
音の長さとか音量は同じじゃないといけないが。。
初心者的に揃えようと思ったら一番簡単なのが
ガンガンぶつけて弾くのが手っ取り早いけど
今の先生のがあたりかもね。
ガンガンはやろうと思えばいつからでも
始められるけど、レガートはなかなか
だから。
>>485 え、そうなの?チェルニーのメトロノームが
壊れてた説ってのは聞いたことあるけど。
ちょっと安心。40番に入ったけど、指定速度なんて無理
7割も今の段階では厳しい、、、。
513 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/14(水) 12:54:09 ID:vS440XeS
そうだよねぇ。一般人はそこまで速く弾けなくても
MIDIの打ち込みのやつで聴くと凄い速さでビックリ
ツェルニー8小節の練習曲ってどうですか?短いからダレずに
続けられるかなって思ってるんですが。あまり使ってる人
見たことないので…
514 :
506:2005/12/14(水) 14:11:33 ID:ViiWJrYu
レス下さったみなさまありがとうございます。
今の先生のがあたり…なのですかねぇ。
前の先生は、ご自分の演奏はすばらしかったので、
ついていけばそうなれるのかと
期待して習っていたのですが
指導に関してはいろいろと「?」が多かったです。
そういえばチェルニーは
「拍のあたまにアクセントをつけて」
弾くようにいつも言われていたのですが、
これはどういう意味があったんだろう…
515 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/14(水) 14:27:17 ID:FY1Nv0oe
拍の頭にはアクセントがあるから。
このスレ見て良かったよ。
30-1を♪=100で弾こうとして1ヶ月半以上練習中。
8割では弾けるから次いきまー。
>>516 私は30が終了するころには30−1が
指定速度で弾けるようになっていましたよ。
>>514 >これはどういう意味があったんだろう…
あなたは指の分離独立ができてないからハノンをしっかりやるべしってことだよ。
40やってる俺は今でもそんなに速く弾けないな。
>>518 指の分離独立というより、フレージングの問題じゃまいか?
アクセントといわれると、日本人は、日本語のアクセントをイメージして弾いちゃうけど、
西洋音楽は西洋諸国語のアクセントをイメージして弾かなきゃだめじゃん。
先生から見たら、日本人の英語みたいに
アクセントに強さが足りないのが不満だったんじゃまいかな。
>>520 もっと根本的な問題だと思ったもんで。
指の分離独立と各指の力のバランスが悪いと、
音価を均等に弾けなかったり、均等じゃないからリズムやテンポが崩れたり、
拍感がなかったりして、流してるようにきこえる。
この場合、拍のあたまにアクセントを置いて弾くのは、
有効的なやりかたのひとつで、よくある練習方法。
フレージングを意識しながら弾くことはもちろん大事なんだけど、
それとはまた別の問題のような気がしたもんで。
違ってたらごめん>506
522 :
506:2005/12/14(水) 23:26:17 ID:g0Tpkbnw
誰も私のピアノを知らないのに、いろいろと考えてくれてありがとう。
ほんとに謎だと思っていたので、
みなさんのおっしゃること、一つ一つどこか心当たりがあるような。
また練習がんばります!
調子に乗って適当なこと言うんじゃないぞ
524 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/15(木) 12:33:19 ID:jgYQ7ws8
>>516 できればですがね、そのまま先へすすんでも
一日一回でいいので、1番でもその後やった曲でも
弾いてやってください。 時間別にかかんないでしょ。
鶴は一曲だけをずーっとやるより、何曲かまとめて手がけて
長期間やるのがいいとおもうな
525 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/15(木) 13:28:09 ID:NsBd2kgl
>>524 へ〜、なるほど…メモメモ
なんでまたそういう練習方が良いのでしょうか?
一曲ごとに求められる課題が違うからかななんて思ったんですが
30番の15番、ナニコレ!?
なんでいきなりこんな突然難しいの?
イジメ!?ヒドイ・・、ツェルニー先生ひどいわ・・・ヒドイ・・・・。
全く弾ける気がしないんですけど・・・。
独学なんで教えてくださいませ。
鶴30番で指番号に( )が付いてるときがあるんですが
これってどういう意図があるんでしょうか?
( )付いてるのは手が小さい人用とか?
528 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 01:07:20 ID:oSNWOReh
>>524 ほー、そうなんだ。
うちの小学生が今30番やっているのですが、宿題に出るのは1〜2曲なのに
「10曲ずつ区切って練習し続ける」と勝手にまとめて10曲毎日弾き続けてるんだけど
これは役に立つことなのかな。はたからみると「宿題曲だけきっちり弾いとけば?」と
思ってしまうんだけど。こんなんだから1曲を弾く期間はかなり長くなってます。
宿題に出された時点で新たに譜読みしなくていいから楽なのかしら。謎だ。
>>526 あのむかつくアルペジオの曲ですよね。
私の先生は「これは弾きにくいから飛ばしてあとからしましょう」と
15番は最後の方に回してくれましたが、それでも悪戦苦闘した・・・
でもね!めげずに練習し続けたらある日嘘みたいに弾けるようになったよ!
壁突破は突然でした。がんがれ。
530 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 01:40:59 ID:2QCrLJWy
>>524じゃないけど書いてみよう。
例えば、チェルニー30の1番を
毎日30分練習するのと、毎日1時間練習するのとだったら
どちらがはやく仕上がるだろうか?
実は、仕上げまでの期間は両者で差がないのだ。
だから、1時間練習するのだったら、1曲30分練習して2曲見たほうが効率がよいよね
というのが
>>524に書かれている内容。
これはピアノ曲の練習一般に言える。
つまり、どの曲も1日に達成できる水準には限度があるわけだ。
で、その水準まで達するとあとはいくら練習しても時間の浪費にしかならないのだ。
だから、要領のいい人は必要最低限の時間だけ確保して、代わりに数曲を同時平行で進めていく。
さらに、これに加えて、通し弾きより部分練習を優先することで、
質も量も同時に達成できるような練習をしているのだな。
532 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 10:58:21 ID:nDJJpaVa
>530
上手だけど…こんなにくねって弾くものなの?
30番終わって独学中。
毎日日付の番号を復習(1日なら一番、というふうに)してるよ。
今日は16日だから16番ね。
533 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 11:45:50 ID:lvNwWvYk
>>531 なるほど!確かに達する水準に限界ってのは実感として
ありますね。
大人になると時間確保も難しいので週末まとめて
やってたけど…チョコチョコ触ってる方が効率いいのね。
これからはそうしよう。
>>526 一番難しいよね、15番。
オレ、再開組みでそこが引けないから
レッスン通う決意固めた。
習ったらすぐだった。
535 :
524:2005/12/16(金) 12:23:23 ID:0ZzawZrB
>>531 これはどうも
付け加えれば、指のフィジカルな変化を狙ってる
その点スポーツと似てるが、指の筋肉を鍛えるのではなく
指の腱をのばす、独立性を高めるものです 柔軟体操系
と考えれば、今週は前屈10回来週は後屈10回とやるより
毎日両方5回ずつのほうがいい
1時間はたとえでしょうが、一回でいいっすよ....
ただし、初心者が先生に見てもらう前にやたらに
弾いてしまうのはあまり感心しない
習ったものを繰り返すことです
間違ったもんを直すのは初めから正しいもの
をやるのの倍の時間がかかるとおもいましょう
537 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 20:33:09 ID:MgJpg0TX
10曲もやるなんて馬鹿げてる。それこそ流してるだけで意味がない。
何時間練習してるんだか知らないけど、俺は集中力が続く限り一曲に注力すべきだと思う。
曲を増やすのは飽きても尚且つ時間が余ってるとか
時間かけてもしょうがない段階に仕上がりが移行したときだと思うね。
その時点でのメインの曲はあくまで最大限のリソースを投入して練習するべきだ。
あちこちつまみ食いしてたらその曲が目指してる練習の効率が上がるとは思えないもの。
だって調子上がんないうちに次の曲弾かなきゃいけないじゃないの。
十分時間かけないと前日やったことを思い出すだけで終わっちゃうよ。
という見方もある。
みなさん上級者なんですか?
538 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 20:40:13 ID:MgJpg0TX
判り難いから追加。
大方指に短期記憶でパターンが染み付くほど弾かないと
新しい部分が見えないと思う。
だから俺は一曲に十分時間かける派だ。
頭と体がその曲について覚えてる人が全部出て来てからが練習だと思う。
539 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 20:41:01 ID:MgJpg0TX
人じゃなくて「こと」ね
3連投って書きすぎやん
540 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 20:45:52 ID:MgJpg0TX
ていうか30分で見つけた問題点の練習に満足できる?
自分は問題を発見したら集中力が続く限りそれを潰すなぁ。
譜読みとかでも馬鹿だからしばらく弾かないと覚える要点がわかんないし。
一曲の練習を30分で終わるのって譜読みの始めの始めか、だいぶ弾きこんで
そろそろ終わりにしようかどうしようかっていう時だけだなぁ
>>532 それ面白いかも
やってみよ
ただ31日は…
>>540 俺は苦手な部分を引き続けないで出来るだけ通して弾く
苦手な部分で間違えると全部おじゃんになるから
いいプレッシャーになるよ
542 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 00:09:07 ID:HNTPEH9j
>>541 31日は1番〜30番までノンストップで弾くのだw
>>537ー540
ことチェルニーでそういう練習が必要だということは、
セノビーしているというこった。
ランク下げれ。
544 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 00:22:20 ID:PlDu81GD
はぁ?超ー理解に苦しむんですけどー
どういうことですか?
人によるのかもねぇ、受験勉強と一緒で。
短い練習を何回もやるタイプと一回の練習が長くても
大丈夫なタイプ。年齢にもよるだろうし。
自分も小さい頃は1時間の練習で集中途切れてたけど、
大人になってからは何時間とか弾いても平気だったりする。
546 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 11:49:23 ID:0c+xX/7x
547 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 12:18:11 ID:Ym5AAXxc
チェルニ50−2についてどなたか教えてください。
最後から2段目に "demin. p. a p."
とあるのですが、 p. a p. の意味がわかりません。
楽語辞書にも載ってないんです。
548 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 12:27:58 ID:iGWkBYeu
demin.はdimin.の誤記?
p. a p.は、 poco a poco の省略系かな。
あまりみかけない表記だね。
549 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 12:51:10 ID:Ym5AAXxc
>>548 あ・そうでした。ありがとうございます。
そういえば、- - - - とあります。
calandoとか、- - - -pp.のほうが 分かりやすいですよね。
頭に浮かんだのが何故か as soon as possible だったw
8小節のチェルニーていいんですか?
今度先生がこれやろうってススメて下さいました。
中級レベルでしょうか。
551 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 20:32:08 ID:qNETj3m/
>550さん
今までは何のを教本を使っていましたか?
>>553 先生が弾いてる方がなんか響きが、わぃ〜ん、ていうか、びわ〜んってしてる。
この生徒さんみたいに上手く弾けないよ〜。先生もこんな丁寧に教えてくれないし。
ちなみに30番の15番をやっていた者ですが、難しすぎて無理なので
後回しにします。無理すぎる。
>>554 先に進みながら15番も毎日少しだけでも練習してみれば?
時間かけて慣れてきたら意外と弾けるかもよ
557 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 04:10:38 ID:hd0fkp7Y
>>556 練習曲集はまったくやってないの?ハノンだけ?
559 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/23(金) 23:30:47 ID:x1ehLwtx
30番の10覚えられません。つまらんアルペジオだ。
560 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/23(金) 23:56:39 ID:BTdZMSo/
40番の12番。いやです。アルペジオです。
アルペジオなんて嫌いだ・・・うわーんやだやだ!
アルペジオ弾けるようになってから文句言え
ってチェルニー先生に怒られますよ。
>>561 チェルニー先生は怒らないよ
笑いながら、もう1ダース練習曲を追加するだけだよ
564 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/25(日) 18:00:22 ID:RIkOBBZV
私も30番は15番より10番のほうがずっと難しく感じたなあ。
565 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/25(日) 18:56:07 ID:gMVO7Va3
30番の10って和音で音をとってから練習する(先生から教わりました)と
楽になりません?
10ってアルベルティバスの奴だっけ?
モーツァルトのいちばん簡単なソナタのスピードに慣れてたから
いきなりあの速さのが出てきて面食らった。
速いのに毎回和音が変わる。
私も30番の10番苦労した。楽譜見ながら弾くとスピードでないし、かといって
暗譜するには音が似たような感じで覚えにくいし。
でも最後は根性っていうか意地ってうかヤケクソっていうかこんな曲作りやがった
ツェルニーに対する恨みと憎しみで暗譜して合格。
恨みとか憎しみパワーってのはすごいからね〜!何とかなるよ。
ってまあ、15番は後回しにしてもらたけどね。
568 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/26(月) 07:08:19 ID:eUJ/4E6/
8小節の練習曲集てどんなメカニック練習ですか?
569 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/26(月) 11:19:54 ID:0MuYEcoT
10番何ともなかったな。
15番は難しかった。指がついて行かない感じで。
そこを越えたらまたスムーズに進んだ。
10番が難しいっていう意見初めて聞いた。
>>568 たぶん、スケールとアルペジオと重音と保持音の練習曲だと思います。
571 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/26(月) 15:24:16 ID:Qx4KPMcD
私は逆に、15番はなんともなかった。(10番は苦しかった)
人によって難しいところが違うから
その人にとって難しい曲を練習したほうが上達するんだろうね。
アルペジオ得意な人うらやましい
俺は手がそこそこデカくて、指の太さ長さもほぼ均等だから、アルペジオは得意だ。
けどスケールができないヽ(`д´)ノ ウワワアアアン!!
574 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/27(火) 18:49:24 ID:wP0KCakk
15年のブランクを経ての独学再開10日目。
30番を繰り返し弾いてるけど
なかなか昔の感を取り戻すことができない。
譜読みが出来なくなってるのが一番の難点みたいなので
手をつけてなかった40番を最初から順に弾いていくことにした。
昔はツェルニー大嫌いで、まるもらえるまで1曲1ヶ月とかかかってたのに
練習すると指がくるくる回ってすっげー楽しいよぉ。
なんか変なアドレナリン出てるみたい。
30番引っ張り出してみたら30番は結構テンポ遅いのね。
現実的なテンポもたくさんあった。でも30番やる人には速過ぎるけど。
40番が際立って異常。
576 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/29(木) 00:24:19 ID:pUPYBcjp
>>574 40番が最初からくるくる弾けるならぜんぜん譜読み力オッケーじゃないっすか!
うわーん!裏山。
今12&13番ではまっている漏れより。
>>575 40番の34番、CDで聴いたらめちゃめちゃかっこいいんだけど
自分で弾いてみたら・・・なんじゃこら状態。
速く弾かないとかっこよくない!!!
..
578 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/29(木) 21:41:21 ID:n7H3WmcJ
鶴30の15番、弾けてないのに楽しい。アルペジオハマった...。
なのでショパンエチュード10-1もやりたくなってしまった...初心者です。
無理すぎるので夢で終わらせきますが。
自分も15番より10番の方が苦手。スケールが苦手で...。
579 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/30(金) 10:57:18 ID:KPg4QpEl
40番の36番、意味わからん・・いきなり譜読みから苦戦。何じゃこりゃorz
580 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/01(日) 18:39:38 ID:0eBFZ337
ツェルに40を練習している人に質問! みんな どのレベルまで完成度を高めてる?
私は指定速度の5割くらいで、もう次にいってるんだけど。
だいたい1曲1日15分くらいで2週間から1ヶ月かかります(ToT)。
俺はある曲に半年かけた。気付いたら半年経ってたって感じだけど。
毎日1時間。
普通は譜読みの段階では無理そうに感じるテンポまで、っていうのを目安にやる。
期間は1ヶ月くらいかな。とりあえずもうちょっと早くないとダメかなと。
絶対に一曲につき一つは課題を見つけてそれを克服するのが目標。
それが見つからないときは見つかるまで弾く、考える。
独学です。
桜木建二wによれば独学の唯一の長所は密度だそうです。
582 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 05:01:52 ID:+kKQACU4
>>580 とにかく50番にいくのを目標にしてるので、先生も結構いそいそと丸くれます^^;
とりあえず速くひければJGじゃないでしょうか。
583 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 05:47:36 ID:5DINTyIR
ピアノを始めて2ヶ月ほどたつのですが(ドラムあがり)
ブルクミューラーの25が楽勝過ぎるので、
次にチェルニーの40いってもなんら問題ないですか?
584 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 06:48:39 ID:tAf7jZ9G
585 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 18:41:19 ID:Ta4xU9NS
>>583 普通はチェルニー30番に行くものですけど。
40を無理してやるより、きっちりテンポ上げて30やる方が、
効果的だと思いますけど。
面白くないネタ書くな
587 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 20:22:07 ID:Bs9AYO76
テンポ半分で進めて意味あんの? 練習曲になってないじゃんw
それならやらない方がマシっぽい。
588 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 20:25:50 ID:P3QWl06E
>>581 >>582 回答ありがとうございます。
なんか今、26番にはまってるんですよね〜。、課題を見つけながら
一段一段頑張ってみます!
589 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 21:41:15 ID:Cc/NOLdK
たしかにツェルニーは指定速度かそれに準する速さでないと
練習しても効果はあまりない。
それ2ちゃんでしか聞いたことない意見だよ。
ちゃねらーなら2倍の速度で弾けい
592 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/03(火) 00:15:56 ID:/bqbyZeV
>>589 だから何度も書くけど、ちゃんとした研究では、
正しい指定テンポは、今考えられているのの半分なんだってば。
んーなあふぉなw。40番を半分のテンポでやってる教室なんて見たことないぞ
>>593 ツェルニー本読んでみな。
どれにも書いてあるから。
ピティナで何個か公開してたけど一つとして指定速度でなんか引いてなかったよね。
いちいち言うほどのことでもないけど。
なんか拘るね、指定速度でやることに。
とりあえず自分でやってみなよ。まるで練習にならないから。
指定速度とまでは言わんけど、テンポ半分はないでしょう。
ピティナの公開は俺も何度か見たが、半分で弾いてた映像は記憶にないな。
まさかショパンのエチュードもテンポ半分で「弾けた、弾けた」とか言ってんじゃ
ねーだろうな。
597 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/03(火) 02:19:13 ID:/bqbyZeV
>>596 鶴に限った話だってば。ぶーたれる前に分遣一つくらい嫁よ、文盲。
だからまさかって書いてあるだろ。おまいこそよく嫁。いちいち言っとかないと
デフォで勘違いしてる香具師がこの板には多いんでな。
通常40のあとにショパエチュに取り掛かる人も多いと思うが、40を速度半分でやってて
いきなりショパン弾けるんかいね??
ショパンエチュードは難易度の幅が広いから、
40番をテンポ半分でやっていても取り掛かることは可能ですよ。
op10ー6やop10ー9みたいに。
それでも、ショパンエチュードを練習してる内に50番は終了してしまいますけどね。
六度や木枯らしなんかはそれから取り掛かっても全然遅くない。
600 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/03(火) 07:48:44 ID:LLj2Vimy
601 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/03(火) 18:06:14 ID:/kbFNR8Z
>>600 おおー!!スゲー面白いサイトじゃん。テンポの事もさることながら、
グレード順に並べてある。チェルニーって結構順番通りの難易度じゃないから、
凄い参考になる。有り難う!
40番をテンポ半分にしてまで弾く意味あんのかねー。まぁ50番も全部やるつもりで
いるんならたらたらやっててもいいのかも知れんが、そんなんで受験とか
間に合うんだろうか。
でもテンポ半分で進める人もいるんだったら、「鶴40番の実力です!」とか
言われてもアテにならんな。
ツェルニーも長いからね。
俺は最初の頃は半分でもまだ速いと思う。
そこから徐々に速くなっていくってもんさ。
あと
>>600は練習の基準じゃないのでは?
それ鵜呑みのして実際そのまま練習すると最初は速すぎ後半は遅すぎるというような
上達の仕方になってしまうと思うが。
この順番も別に練習する順番というわけではないような気がするぞえ。
順番にやって不都合ないと思う。むしろ順に弾くように考えてあるような面も。
とりあえず今度指定テンポ厨が出たらこれ出せば黙るな。
604 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/03(火) 21:56:28 ID:RWbZ86Yp
俺が40番を指定速度で弾けるようになったのは
50番の半ばに差し掛かってからだったよ
最初は弾けなくても良いでしょ
605 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/03(火) 22:12:09 ID:ZMu0mMDB
606 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/05(木) 12:18:54 ID:QEhT5its
>>594 なんか読んでみたけど、根拠薄弱、弾けない人間の言い訳
だと思ったよ
だってさあ、鶴のテンポ半分の根拠が
「ベトの速度指定は違ってて倍になってるから」
だったぞ。 全然根拠になってなかたよ。
いいわけさがすより、練習したほうがいいヨ
弾けちゃえば、いいわけ探す必要なくなるよ
最初はひけないのが当然、だから練習するんだろ?
607 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/05(木) 12:28:16 ID:fqxV3KQC
46:ギコ踏んじゃった :2006/01/03(火) 20:31:12 ID:P6a65bzn [sage]
ネットとゆーのはどっか屈折した人間の多く集まりやすいとこだよ。
あらし・騙り・自演・脅し・すかしなんでもありのネット弁慶。
鍵盤板の自演なんてなお定まり質問カキコと
近況報告カキコで埋めてらいいんだから。
いろいろまるわかりなのもあるけどナ。
608 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/05(木) 12:43:55 ID:fqxV3KQC
41:ギコ踏んじゃった :2006/01/03(火) 19:49:08 ID:P6a65bzn [sage]
ところで他の平均律やら総合はなして活性化のための自作自演やらんの?
つーかなんで自作自演すんの?
活性化しないとまずいことでもあるん?
自己が満足しないとか?
やっぱおるような気がするなぁそういうやつ
おもろいわ
609 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/07(土) 01:00:37 ID:7vbVlhq7
46:ギコ踏んじゃった :2006/01/03(火) 20:31:12 ID:P6a65bzn [sage]
ネットとゆーのはどっか屈折した人間の多く集まりやすいとこだよ。
あらし・騙り・自演・脅し・すかしなんでもありのネット弁慶。
鍵盤板の自演なんてなお定まり質問カキコと
近況報告カキコで埋めてらいいんだから。
いろいろまるわかりなのもあるけどナ。
ツェルニー・テンポ半分説は本当だと思うよ。
>>592氏の言っている「正しい指定テンポ」とは「作曲者ツェルニー氏の意図したテンポ」という意味でしょ。
要するに150年前の練習曲を現在使うには当時の作曲者の意図したテンポより早く弾かなければいかん、という事なんじゃないの?
611 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/07(土) 01:24:58 ID:dE1rila1
>>610 え?意味がわかんない。指定テンポが半分の速さなのに、
なんで、現代では速く弾かなきゃいけないの??
指定の表記が本当に半分なら、作曲者の意の通りの半分じゃ駄目なの?
>>611 チェルニー以前の作曲家の作品をその当時のテンポでしか弾かない、という人なら半分のテンポで弾けばいいと思いますよ。
613 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/07(土) 23:26:13 ID:YPNmAjDi
40の10番、1回弾くだけでも左手の手首が激痛…。
先生には1・2の指を中心にして、4・5の指を移動するようにって言われたけど、
痛みに変化はなし。
これは練習不足なのか、それともこのまま引き続けたらヤバいのか
誰か教えてください('A`)
>>613 楽譜を机の上に広げて、太ももの上で弾いてみて下さい。
太ももの上で手を動かすと、触感を通してフォームとタッチとをチェックできます。
一度、それでベストポジションを探してみるといいです。
たぶん、手に変な力が入っているか、指だけで弾いていて手首を使ってないか
のどっちかだと思います。
615 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/08(日) 14:42:42 ID:UmJqDZlV
チェルニーの40番の16曲め、すごく分け分からなくなっているんですけど、
どのように練習すればいいのですか?
どなたかご教授ください。m(__)m
616 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/08(日) 14:53:00 ID:OmaNDQCt
>>613 >これは練習不足なのか、それともこのまま引き続けたらヤバいのか
>誰か教えてください('A`)
鈍痛や筋肉痛みたいに面が痛いなら大丈夫だけど、
線でキーンと攣るような痛みなら無理するとヤバいです。
617 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/08(日) 23:33:12 ID:oaSGqy4t
鶴40って全曲やる必要ありますか?
618 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/09(月) 00:10:12 ID:8U0BD2K9
>>617 普通の人ならやったほうがいいよ。
初見でさらさら弾けるような人は
次へ行っちゃっても良いとおもうけど。
>>615 CD聞いてみたら?
冒頭だけでも試聴すれば分かるでしょ。
620 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/09(月) 11:22:18 ID:JJY4gTAF
618
そうですか。ありがとうございました。
CD買わなくてもネットで検索したら鶴30と40は
全曲MIDIで聴けるよ。
622 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/09(月) 23:01:55 ID:LhkRkEsL
チェルニー60番やってる人いないの??
623 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/10(火) 21:23:31 ID:UxReqmLx
30番の最初の方を、1曲2ヶ月以上のペースで進んでいるんだけど、
腕が未熟なのか先生の合格基準が高いのか…
このままだと、40番になるのは何年先になるのだろう(-_-||)
624 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/10(火) 21:54:44 ID:J4YtJBhK
私は三十代のうちに四十番に進めたらいいな。
625 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/11(水) 00:22:33 ID:030XmJyT
鶴のMIDIを聴いてどうするんだ、何になるんだ。
ブンブン唸りを上げるような速さのMIDIを聴いて、何になるんだ。
あれ笑った。
627 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/11(水) 22:17:19 ID:uXcdXgRj
独学再開20日と少し。
譜読みのために40番やってましたが
やっぱり30番にかえりました。
基礎が一番です。
そしてクラーマーの短調が楽しいので
40番は・・・・・
628 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/11(水) 23:24:01 ID:o+v3u4Fu
私は30番の楽譜までしか見たことがない気がするので、今度40番〜の、どんな感じか見てみます。
629 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/12(木) 12:35:40 ID:qoceqGEv
読ましていただいて正直どうかと思ったのですが、
チェルニー40一番を指示の半分のテンポでしか弾けないならそのメカの
レベルは初級者レべルです。
それを40番レべルと思い込んで練習するのは上達の近道とは
いえません。(読譜とかのレベルは別ですが)
それから、練習してもテンポが出ないこのテンポ設定変ではないのかという方の
大多数は残念ながら練習が足りないのではなく、奏法が根本的に
間違っている場合が多いです。 正しい奏法でも速く弾けるように
なるのにもちろんある程度練習は必要です。 ですが同じ曲を
毎日練習して一ヶ月以上たっても速度半分のようだったら、
40番やるのは時期尚早か、奏法が間違っているのかのどちらかだとおもいます
以上厳しいかもしれませんが
630 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/12(木) 12:47:57 ID:XeddLILb
>>629 鶴は別にメカだけの練習曲じゃないし。
そういうふうに扱うから、日本人の演奏は画一で、
面白味に欠けるって言われるようになったんじゃないの?
スピードばかりに固執しなくても得るところはもっとあるはず。
だからむしろ遅くやれと。
覚えさえすれば速くするのは簡単なんだ。
それでも半分なら文字通り初級だろうが、
最初からそんなレベルの話はしてないんですよね。
632 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/12(木) 19:26:32 ID:xrGpLh3H
確かに奏法的に問題があれば速く弾けないのは分かる。
速く弾けないなら、まだ初級レベルだと言うのも分かる。
しかしだ、弾けるかどうかではなく、実際にあのテンポは非音楽的ではないか?自分はさすがに半分では遅いと思う。
本来、速い速度を得る為の練習曲なのだから、半分は遅いにしても、
あの指定テンポは異常だろ?って思います。
それに音数も少ない、初中級のあの練習曲をあんな異常なテンポてやらせる必要あるんですか?
模範CDぐらいの速さでいいよ。
エッシェンバッハにしてもインテンポでは弾いてないでしょ。
634 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/13(金) 05:55:53 ID:4SIpyiKZ
ツェルニー40番を練習してて、ソナチネをやってる人います?
模範CDのテンポはどれくらいなんですか?
指定テンポの7、8割くらい?
636 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/14(土) 13:55:27 ID:cHMFQHHS
>>623 うちの先生も「もう1週間やろう!」の繰り返しでなかなか合格にならない。。
でも2ヶ月以上かけて深くやれば曲も良くなるしそれだけ力になってくると思う。
私は今やっと40番の15まで来たよ。長い旅だけどがんばるよ。。
637 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/14(土) 16:27:15 ID:8vPbl4A3
俺も最近速度を要求されるようになってきた。
初級から中級へいくには避けては通れない道なのだろうけど。
楽勝で弾けるテンポから電子メトロノームで1日に1づつ上げていけば
何とかなるのだろうか?
639 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/15(日) 00:35:44 ID:WtjauskQ
640 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/15(日) 15:47:19 ID:BK0g2Dz2
指定どおりの指運だと弾きにくいところが何箇所か
あるのですが、今後実践の曲での演奏を考えたら
やはり指定どおりに弾いた方が練習として効果的なのでしょうか?
なんか読みづらい文ですいません。。
100とか30とかじゃない、
小さい手のための〜とか125のパッセージとか
8小節の〜とかはどのくらいのレベルなんでしょうか。
ソナチネレベルなら使っても大丈夫ですか?
8小節のやつはじめたが指定速度なんか書いてないぞ。
644 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/16(月) 23:46:54 ID:HxRD2dM1
書いてあるよ
8小節ってレベル的にはどうなんだろう
どこ?書いてないよ?全音のだけど。
646 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/17(火) 12:07:01 ID:3tlrXFAZ
うん、書いてないよ。
>>644さんは指定速度って、
Allegroとかの意味だと思ったんじゃない?
そうじゃなくてメトロノーム速度の事でしょ?それは書いてないんですよ。
647 :
644さん:2006/01/17(火) 14:58:55 ID:/S2K+T7n
>>646 生まれてこのかたずーーーっとそう思ってたよ!
またひとつお利口になった(・∀・)
そして8小節のレベルはどんなもんだべ
648 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/17(火) 16:27:58 ID:iafWzIsA
いや、Allegroなどは速度記号だから、間違ってはいないよ。
ただ、
>>643さんが言ってる指定速度ってのは、メトロノーム速度の事だと
思うよ。ってだけの話で、両方とも間違いでは無い。
649 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/17(火) 20:00:09 ID:tm1j6jC/
Allgroは厳密に言えば速度記号じゃないよ。
表情記号。
あくまでも「快活に・生き生きと」だからね
651 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/17(火) 22:12:16 ID:zDzDPUyr
>>649 それは詭弁だね。
事実上速度記号。
当然人によって幅はあるけど。
あの…8小節・・・
>>651 だから独学者は馬鹿といわれるのです。
音楽をより高いレベルで考えれば、
指摘のあるよう、速度記号などではないことは明白です。
速度に関する表情記号であるのです。
654 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 14:06:41 ID:++3ui+rB
>>653 はいはい、わかったわかった。
あんたは賢いよ。
あんたは高いレベルで音楽やってるよ。
655 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 14:30:19 ID:UNvYZgW5
バッカみたい!どっちだっていいじゃん。
要するに意味が分かればいいんだからさ。
そもそも本題はそこじゃないんだし。
えっと・・・8小節のレベル・・・
657 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 16:10:33 ID:UNvYZgW5
8小節はレベルの幅が広く、40番から50番レベルです。
始めの10曲ぐらいは30番レベルかな。
最後の方は50番の後半ぐらいまで行きます。
なんなのこの低レベルな会話。
>>655 間違っていると指摘されたら逆切れ?
弾く気ないんなら来るなって感じですよ、もー
>>657さんありがとうございます♪
8小節ってけっこう中身が濃いんですね・・・
少しづつ頑張るぞ
661 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/27(金) 12:24:11 ID:Xq5DPmTt
30番の23が上手く弾けません。
♪100が精一杯なのですが、何かよいコツというのはあるのでしょうか?
662 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/27(金) 14:21:15 ID:Xq5DPmTt
四分音符でした。
♪だと何の曲かわからなくなるな・・
IMEで4分音符が出ると良いのにね。
♪♪=100 と表記することを提案します
>>661 ハノンやコルトーなどで指くぐりの指練習をしばらく続ける。
といっても、先に進んでいけばその内はやく弾けるようになってくると思うけど。
666 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/29(日) 21:02:45 ID:WK2M4i9X
>665
ありがとうございます。
ハノン・ピシュナはかなり重要視しながら取り入れていますが
コルトーはなんだか敷居が高そうな気がして手を出せずにいます。
ブランク後間もない再開者ですが、鶴30番の23は3週間弾きつづけていたら
120ではなんとか弾けるようになりました。
そういえば昔は一曲に1ヶ月かけていたことを思い出し
あせらないことにしましたが、なんだか気持ちだけが空回りしているようです・・
667 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/02(木) 23:15:57 ID:VXXNRj/N
668 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/03(金) 23:24:38 ID:RmtzVi2L
669 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/08(水) 21:24:25 ID:ZKTfaL55
俺はチェルニーでなくツェルニー派
670 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/12(日) 01:44:07 ID:Ir3oeMU9
早さの、事だけど、テンポ100で、16分音符といったら、
そのときの早さは、実質で、テンポ300? なの? それとも400?
八分音符で、倍転だから200だよね、16分音符といえば…… その2倍転だが??
テンポを考えると、演奏は、テンポ300でいい??
400では、しばらくムリダァ……
4分音符=100
8分音符=200
16分音符=400
と言いたいわけね。
タイピングと同じでそういうことやってるうちに、ブラインドタッチができるようになるから、
そしたらもう一段階はやく弾けるようになる。
672 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/16(木) 01:40:38 ID:F68Jqaom
アレグレットAllegretto で、32分音符だと、4分音符に換算すると、テンポ800ですか?
アレグロと、アレグレット、テンポで指定すると、120、110、くらいでいいですか?
673 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/16(木) 07:22:44 ID:PpYb3wHQ
ツェルニーって子供が大嫌いだったから、あんな練習曲を
あんなにたくさんつくったんですってよ。
わかるわー、っていうか、それ以降の子供は永劫
ツェルニーに苦しむことになったのでした。
小学校の時バイエル終了程度でやめたピアノを大学に
なって再開。独学で初級の曲集やソナチネを弾いていたが、
社会人になると時間がなくなりまた挫折。
それから10年。ブランクをおいた2度目の再開。
バイエル後半とハノンをやって指がある程度回るように
なったので、やった事のないツェルニー30番の練習を
始めました。
はツェルニーは大変だけどやればやるだけ身につくと
自覚できるので、がんばってます。
675 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/17(金) 02:07:48 ID:+4qduCca
以前、テンポの話題があったけど、
いったい本当のテンポは?
アレグロ 120 とは、遅くないですか?
テンポ170で、32分音符と、いうのは、エリーゼのためにで、あるわけですが、
170X3倍? それとも、6倍??
単位音符を示さずに数字だけ言われても (w
それとも四分音符が業界のデフォールト?
Allegro がメトロノームでいくつか、って議論はあまり意味ないような・・・
677 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/17(金) 12:26:47 ID:+4qduCca
えりーぜのために、が実際には、どれくらいのテンポで演奏されているのか知りたい
の
と、いうか、CDやFMで聞く演奏のドソソソ、ラソシソ、の32分音符のテンポは
せいぜい400くらいに聞こえるの??
678 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/18(土) 19:32:25 ID:KDcAaUiW
>>675,677
拍子感ってものはないんですか?
8分の3拍子の曲で8分音符=170だったら
32分音符=170×4倍に決まってるじゃないですか。
3倍や6倍が出てくるからにはメトロノームが小節に1回
(付点4分音符=170)の考えだろうと思いますが、170BPMを
3分割して8分音符や6分割して16分音符を数えたその速さで
エリーゼのためにを弾けるんだったらやってみて下さい。
だいたい32分音符=170×4とか32分音符=400とか
そんな数え方じゃ速く弾けるようになりませんよ。
一音一音力を入れた弾き方でそのテンポまで上げるつもりですか?
679 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/18(土) 20:13:10 ID:KDcAaUiW
ああ、言い過ぎました。
楽譜に即して32分音符=170×6倍で弾くなら1.5拍に1回、
32分音符=170×3倍でひくなら0.75拍に1回鳴る
メトロノームに合わせて弾くことになりますね。
速度は 速 6分割>4分割>3分割 遅 ですか。
あなたなら造作もなくできるんでしょう。失礼。
680 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/18(土) 20:41:46 ID:FPdvUtlx
412です。その節はお世話になりました。
あの後で先生に本を見せて相談しました。
バイエルの80番に入ってからやってみたら?と言われて
そのまま本は封印していました。
バイエル卒業間近になって、ちょっと弾いてみました。
「中学生が九九ドリル」と言われた意味がわかりました。
ただ、初見の練習には良い感じです。
レッスンでは使っていませんが。
親切にレスありがとうございました。
681 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/18(土) 21:32:00 ID:A37YuwKi
なんか最近よくわからんレスがいっぱいあるなあ。漏れは頭が悪いんだろうか??
682 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/19(日) 01:24:12 ID:gx8axYKM
リズムがロジカルなムードに。
683 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/19(日) 02:36:38 ID:09d53vhP
>>678 :さん
?? 初心者なので、MIDI演奏ののテンポの速さ、と、CDの早さが、よく効きくれらべできないので、
質問してるんですが……
スレ違いsage殺し
>>683 禿しくスレ違いだけどレスする。
CD聞いて拍が叩けない位のレベルで曲を弾いても
どうせまともな演奏にならないと思うので(エリーゼ結構難しいよ)
それこそツェルニー100番あたりから練習することをお勧めします。
1曲ずつ模範演奏CDでテンポ確認しながら練習してみれば?
どうせCDの速さでなんか弾けないんだからさ。目安でしかないの。
アレグロ120が遅いなんて生意気言ってられなくなるよ。
686 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/21(火) 02:35:56 ID:1N15wtvl
>>685 さん
たとえばブーニンとか、演奏している32分音符のテンポは? どれくらいに聞こえますか?
音源持ってないので知りません。
つか32分音符のテンポとか言うのヤメれ。エリーゼの話ヤメれ。
ログからテンポは八分音符=120〜170位で妥当なんじゃないかと思う。以上。
演奏のノリによって途中多少の変動はあるにせよ
曲の最初から最後まで一定のテンポを保つってのは基本なの。
途中速くなったと感じる部分も音符が細かくなって音の数が増えただけで
テンポ設定の数字としては最初のゆっくりした部分と変わらない。
テンポキープもできないようじゃ絶対まともな演奏にならないし
拍と音符の関係も理解できてないみたいだからツェルニーやれって言ったの。
MIDIとCDの速さを比べたいならミレミレミシレドラ〜だけ比べればいい。
わかったらもう出てこないでね。
30の15番を弾き始めました。指がもつれてうまく弾けないんですが、ゆっくり弾いとけば指が覚えてくれるでしょうか?
690 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/23(木) 01:46:41 ID:tZkIgJjf
スタッカートで弾いて指に鍵盤の位置を覚えさせるのはどうでしょうか?
・・・私は鶴40の前半なので、諸先輩方、もっと善いアドバイスありましたらお願いします。
ハノンのアルペジオを片手づつ練習、もしくは、リトルピシュナのアルペジオを練習する。
チェルニーで苦手な音型があるときは、十中八九、メカニックの練習不足。
40番後半は拷問ですか?34あたりからかなりきついんだが(´Д`)
で、今36を練習中…やる気が失せて仕方がないorz
693 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/26(日) 23:18:26 ID:DuWKgdDF
36ってただの反進行で簡単なんじゃないの?
きついくらいが面白い
スラスラ弾けたらつまんないじゃん
チェルニーは面白くないと聞いていたけど、自在に弾けるようになるとなかなか
どうして、味がある
と、ねえちゃんがいってた
そのねえちゃんは、ちなみに鶴30全曲を12階調で弾ける変人
>>696 面白そう
ショパンエチュード12階調で弾ける人もいるらしいww
化け物です
698 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/10(金) 18:55:56 ID:fGpglJf3
↑
メチャウマ・・・。粒が完全に揃ってる。
みんなこれくらい弾けるの?
700 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/10(金) 20:28:00 ID:mVZaQ5OM
>>698 漏れが知ってる1番とも違うよ〜。
えーん、ママン、こわいよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
701 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/10(金) 20:58:57 ID:CKJGLysg
40番が終わったらやっぱ50番?
それとも別のエチュード?
702 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/10(金) 21:10:55 ID:mVZaQ5OM
>>701 たぶん、漏れの進行速度じゃ、その頃に人生が終わっていると思われ。
>>698 エチュードッ!
って感じだな
なんか音楽性が高いw
>>698 おもしれ〜。もっとほかにサイトないの?
>>701 クラーマー=ビューローか50番のどっちからしい。
それと、そろそろショパン・エチュードを始める頃合らしい。
706 :
701:2006/03/10(金) 22:04:35 ID:CKJGLysg
>>705 ありがと!
やらなくていいのは60番のほうだったっけ…。
50番は分厚いからやる気をなくしそう。
クラーマービューローも60曲だったかな。
楽譜が薄くて効果的なのはない?
または分厚くてもメロディアスでやる気が持続するやつ。
>>702 君の人生は短いんだね。がんばれ!
707 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/11(土) 00:39:59 ID:57g2Ilc/
私はツェルニー50番終わったあとショパンのエチュードやりました。40番のあとにショパンのエチュードは少しきつそう…
708 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/11(土) 00:47:18 ID:v81ZiLXN
やっぱり楽をして上達なんてできないんですね。
でも、50番をやればショパンのエチュードが弾けるレベルに近づくって
わかったので、やる気が出てきました。
ありがとうございました!
709 :
↑:2006/03/11(土) 00:47:58 ID:v81ZiLXN
>>698のサイト行ってみたけどエラーが出て聴けない ショボーン
711 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/11(土) 04:36:17 ID:c/JAPry1
>>706 それだったらモシュコフスキの15の練習曲がお薦め。
40からだと少しきついけど、ショパンよりは楽だし、
曲がいい!!よ。ホロヴィッツもアンコールでよく弾いてたし、
最近はユンディやガブリリュク、プレトニョフなども弾いてるよ。
ショパンの前にやるといいと言われてるエチュードです。
クラーマーもいいけど、量多いから間引いて使うとかでもいいのでは?
ツェルニー系が良ければ、クレメンティのグラドス・アド・パルナッスム
をやるって手もあるけどね。どちらにせよ50番は時間の無駄なので
除外視していいと思うけどね・・・
712 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/11(土) 05:12:25 ID:mYSp/q+p
グレード6級はずっと以前に取っていて、
5級対策を始める頃に、初めて鶴30を始めました。
というより、それまで鶴の存在を知りませんでした。
ネットで鶴の存在を知って、こちらから希望してやる事になったのですが、
グレード6級を取得して、それでもカリキュラムに鶴が無いなんて、
そういうのも有りなのか、鶴を全く勧めなかった先生に問題があるのか、
どうなのでしょう…
ネットでは、鶴はピアノを習う人の殆どが通る道との事ですが…
因みに、プレ・インベンションはレッスンでやりましたが、
インベンションはやりませんでした。こちらも教本知らずに…
>>711 こんにちはー。
クラーマーの間引く曲を自分で判断するのは危険だよね。
今レッスンに行ってないし…。
モシュコフスキ楽しそうだね!
さっそく楽譜屋で探してくるね。
グラドス・アド・パルナッスムはツェルニー40番をやる前に手を出したことがあったけど、
当時は難しすぎて長続きしなかったよ。
今久しぶりに弾いてみたら普通に弾けたし、曲数もちょうどいいかも。
でもやっぱりモシュコフスキが気になるなぁ。
714 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/12(日) 22:12:38 ID:o05tOYsD
わ、わかったぞ〜!
>>698 を読んでわかった!!
今までは、指が勝手に動くようにトレーニングすればイイと思ってたけど、、
し、神経が到達していなければ何の意味もないということか
わかったけど、頭の芯が疲れそう・・・orz(泣)
モシュコフスキと混同しがちなモシェレス使ってる人いませんか?
716 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/20(月) 23:12:19 ID:ec4a3LWN
チェルニー副大統領。
717 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/21(火) 07:18:00 ID:aujb7YxP
チェルニーあげたい。(わっかんねだろうな〜)
>>717 > (わっかんねだろうな〜)
おっさんくさいよ
719 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/21(火) 07:20:48 ID:4bZT+tfs
あなたにもチェルニー
720 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/21(火) 07:24:30 ID:4bZT+tfs
昔俺がドビュッシーだった頃
あいつはリストだった
わっかるかな〜
わっかんね〜だろ〜な〜
721 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/21(火) 10:50:50 ID:aujb7YxP
チェジウニ
722 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/24(金) 00:51:57 ID:qbSBkzIn
鶴30番の最初の曲、みんなマジでちゃんと弾けるの?
3−4−5の指が思うように動かなくて
細かい所まで見ると数ヶ月かかっても未だにまともに弾けない。
上達が見込めないと思ったからか、先生は一応2ヶ月程で○をくれたけど、
その後も自分で続けて、未だに…_| ̄|○
指の上達って、30歳にもなると若い人(一桁〜十代)に比べてかなり遅い?
とゆーか、鶴で弾けるようになるって、
速度も含め、どの程度でOKとみなす?
先生によって進め方は違うと思うよ。
俺の場合は50%くらいの速度でそこそこきちんと弾けたら次に進んでた。
30−1はやっぱり難しいよ。心配なく弾けるのはかなり後のことだと思う。
歳取れば上達遅いのは一般論だろうけど、若い時の自分と比べようがないから
考えてもしょうがない。
俺なんか40過ぎて鶴30番始めたけど、まあ楽しめるくらいには
指動くようになるから、悲観的になることはないさ。
724 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/24(金) 01:37:55 ID:2d6/kT6E
うちの子のセンセーは
一人ずつに合わせて鶴30の順番考えてくれるんだけど
30-1は案外難しいらしくて
全員最後にやるよ
>>724 今30−15の左手のアルペジオで苦労している。
折れは10度は問題なく押さえられるのだが、左手がケッコウ跳躍していてスムーズに弾けない・・・
お子様だったらもっとタイヘンだと思うけど、みんなちゃんと弾けてるのかなあ?
鶴30は4番から初めてくだちゃい
くるっぽー 4番4番!!
728 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/24(金) 14:57:20 ID:0xfacRLo
鶴30−1は、最初だから…と思っていたけど、
難しいものなんだ。良かった〜
何で一番最初の曲だけでこんなに大変なんだろうと、
先が思いやられていたんだけど、ちょっと安心。
おりあえず、焦らず、落ち込まず、継続的に練習していきます。
でも、鶴30−1を最後にやる所もあるって、
鶴30の後半でも、そんなに難しくなるという感じではないのかな?
てっきり、30後の方は、1なんかよりももっとムズいと思ってたけど…
729 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/25(土) 00:36:20 ID:xRtZqrbe
俺は、コルトーのピアノメトードをやっている。
ショパンを弾くならこれが最強でしょう。
ハノンやツェルニーをやる人は、モーツァルトを弾く人にとって最も効果が実感できると思う。
730 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/26(日) 00:27:02 ID:CWIUJSKy
>>728 30番は最後の29,30が一番易しいよ。その後5、10番あたりかな。
1,2は結構指の独立が出来ていないと難しいんだよ。
731 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/26(日) 18:43:25 ID:bE/T5vWh
うちのせんせいは親切な先生で、鶴30番の1番のテンポ表示の二分音符=100というのは
印刷のまちがいだからって白玉を黒く塗りつぶしてくれたお!!ゆびを高くあげて一音一音
しっかり押し付けて弾けば簡単な曲だよ 1番がむずかしいって……プッ
732 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/26(日) 22:58:39 ID:Cv+NM0hF
>>ゆびを高くあげて一音一音しっかり押し付けて弾けば
指を高くあげるほうがいいのか?
四分=100くらいならそれでいいかもしれんが、二分=100だと俺は手の回転を利用しつつ弾いてるな。
733 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/26(日) 23:06:07 ID:dxfIo1cS
釣りだろ。指を高く上げるなんて、
今時そんな弾き方しねぇ〜よ。
734 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/26(日) 23:32:23 ID:evL7Nbou
>>733 いや、おいらの先生は指を高く上げろと言うよ。
その時だけ「はいはい」と言って従ってる。
家で弾くときは、そんなことしない。
735 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/27(月) 00:33:12 ID:jCEYNPju
>>734 割とお歳の先生?昔は指を高くあげてて、今ではハイフィンガーって言われてあまり好まれない弾け方だよ。
ただ指がしっかりしてない生徒にわざとハイフィンガーぎみにさせる事は訓練としてありだけどね。
736 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/27(月) 01:32:06 ID:R1BgFxPo
731でつ、うちの先生は、この曲をうんと歌って感動的に弾くためには各小節の最初の音は
全部テヌートで最後の音はたっぷり長めにして、ホントのテンポは四分音符=80で、各小節の
最初では必ず頭をコックリして身体で拍子をとるように弾くといいと教えてくれますた。レガート
で弾くためにはゆびを鍵盤の底に押し付けるようにしてねばっこく弾かないとテンポが駆け出し
ちゃうよって。
737 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/27(月) 10:27:04 ID:DuTLzPtA
>>736 You are fishing. right?
そりゃ「うんと歌って感動的に」弾くためにはそうだろうけど…
鶴ってそういう曲ではそもそもないような希ガス
739 :
↑:2006/03/27(月) 10:28:51 ID:U0a5x+fj
鶴って、グレングールドみたいにノンレガート奏法がいいんじゃないの?
第一、二分音符=100で粒をそろえて弾くのが課題なので四分音符=80で弾いても
本当に弾けたことにならないです、はい。
742 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/27(月) 11:28:22 ID:jCEYNPju
そうだよな。指定テンポはキチガイにしても、
アレグロ?だから四分音符が80は有り得ない。
それに歌って弾くってのは、ゆっくり弾くと言う事とは違うよ。
その先生、分かってないよ。あまりいい先生じゃないね。
>>741 「〜です、はい。」って書く奴、正直キモイ。
人と会話するのが苦手な人に多いそうw
で、ツェルニーって楽譜どおりのテンポで弾く必要は全然ないんだけど?
なんだ、けんか売ってるのか?この野郎。
いきなり人格批判はじめる奴のほうが100倍きもいわ。
そうですね。冷静になりまつ。
四分音符が80以下でハイフィンガーで、鰯の腐ったようなチェルニー弾いて、
弾けたような気になって、21世紀のチェルニーでも読んで
やっぱこれでもいいんだわ、と自分自身を慰めて、、、、、、
ついでだからテンポルバートでチェルニー弾けば?
俺は、チェルニー大嫌いだけどな。
弾けない奴に無理を言っても仕方ないじゃん。
4分音符=80レベルの人なんでしょ。手加減してあげろよw
いや、そのレベルの人がどういう練習をすべきかが問題じゃないの?
○もらって次にすすむには4分音符=80で充分だけど、最終的には指定テンポ
で弾けるように常におさらいしないといけない
750 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/28(火) 22:34:32 ID:42uP/Vxa
指定テンポで弾けるようにならなければやってる意味無いじゃん
751 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/05(水) 15:45:19 ID:LGcm7pZC
私はツェルニー40の34をやってるけど、
もう早く50番に行きたい。
2週間おきくらいしか合格しないからまだまだだな・・・。
やっぱり50番に入るともっとむずかしいの?
鶴50は飛ばしてクラーマーに行ったほうがモチベーションあがるんじゃないかなぁ
27番はベトのトルコ行進曲に微妙に似てる気がする
チェルニ30卒業するには毎日練習2時間して
1年で卒業できますか?
>>754 できるけど、習うともっと早くできるようになるよ
早くできるかは分からないけど、(先生の水準が高ければ遅くなるかも)
独学よりも習得できるものは多いはず
ここってさ、2ちゃんでピアノを学んでる人が2ちゃんで学習の成果を披露してるスレだね。
薀蓄垂れることの方が上手くするより重要な人が書いた書き込みを参考にしてるから
2ちゃんでお勉強は良くないと思います。
30番を指定テンポどおりに仕上げていってみようと思って
1から順番に弾いてみたんだけど8番キツすぎ。
それまでの7曲は、ツラいものでも練習すれば弾けるようにはなりそうだという
手ごたえみたいなのがあったんだけど、8番ほんと無理。
メトロノームに合わせてイメージすることすらできないよー。
「実は正しいテンポは指定の半分」説を信じたくなった。
759 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/07(金) 17:14:53 ID:fnPgwLh5
50番は40番が弾ければ譜読み簡単。実際レベルはさほど変わらないけど、じっくりやりたい人にはオススメ。勉強になるから。
760 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/07(金) 17:32:09 ID:Yl7G36RJ
>>758 > 「実は正しいテンポは指定の半分」説を信じたくなった。
正しいテンポかどうか知らないけど、半分のテンポで十分効果があるから
指定のテンポでは普通やらないね。
やりたくても出来ませんてば
指定テンポなんて言ってる人はピアノ弾いたことないんじゃないの?
ツェルニー30やってる人にテンポ200でなんて冗談にしかならないよ。
2ちゃんで薀蓄集めてるだけだからそういう実際のイメージが湧かないんだろうね。
762 :
↑:2006/04/07(金) 19:33:03 ID:ftHifXUp
と挫折したヘタクソが言い訳してます
763 :
↑:2006/04/07(金) 20:24:47 ID:tYfBpNQR
とピアノ習わせてもらえなかった脳内ピアニストが僻んでます
764 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/07(金) 22:09:33 ID:+YNtsqHn
40とか50やって戻ってきた人かもしれないよね。
それに、指定テンポで無理なく弾けるのもあるから
自分の技術不足なのかな、と迷うんじゃない?
戻るかよ
766 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/08(土) 04:02:25 ID:1Pcvsy0u
頭かてー
昔レッスンで弾いた曲って後で二度と弾かないの?
チェルニーに限らず、当時はうまく行かなかったことが
できるようになってるのがわかって結構楽しいし、
新しい発見があったりして決して無駄じゃないと思うけど。
少しうまくのに。
数字どおりの指定速度かどうかはともかくとして、速く弾ければ
長いフレーズを意識しやすいというメリットもありそうな希ガス
768 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/08(土) 16:09:10 ID:6m5iiE3H
>>767 早く弾かずに、長いフレーズを意識する方が勉強になる希ガス。
769 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/08(土) 20:44:11 ID:GYvxxPwS
50番までやったけど、先生変わったら
30番まで戻ったよ。これで3回目。もちろんインテンポで弾ける。
50番ザッと弾けるより30番完璧に弾けたほうが力がつくって。
770 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/08(土) 23:16:18 ID:lz9ZXJsB
ってか、50番まで弾けるレベルなら、30をインテンポで弾くことは
可能なんだよな。問題は初めて30やる人がインテンポを目指せるのか?
って事なんだよな。まあ、チャラチャラ先に進むよりかは、
しっかりインテンポに近づけるように30を練習した方が意味はある。
しかしインテンポはまず不可能なんで、気にしないことだな。
771 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/09(日) 02:08:22 ID:Q/5qNazR
鶴のCDも幾つか発売されているけど、
綺麗で驚くようなスピードが聴けるかと、適当に1枚選んで買ったのだが、
指定速度無視の、多少の練習で自分でも弾けるテンポだった…
というか、自分の練習速度よりも遅かったものもあった…
尚更、どの速度でやれば良いのか分からなくなった…
772 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/09(日) 03:12:26 ID:om6kssGJ
>尚更、どの速度でやれば良いのか分からなくなった…
はっきり! 断言できるのは! 指定テンポより早く弾く練習はしなくてもよさそうだ。
どのくらいのテンポで演奏可能なのか?
それによるかな? 150くらいにはなっているのか?
>>771 速度を計測したわけじゃないので断言はできないが
宮沢明子のは「綺麗で速い」演奏だと思う。
ただしいわゆる模範演奏とは違うかも。
(LPで初出のときは教則レコードを超えたものとして
レコ芸に批評が出た)
他のCDは聴いてないので比較はできません。
774 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/09(日) 23:59:53 ID:KuccR6TK
独学でバイエル、ブルグを終わらせて(三年かかった)鶴30に入った俺が来ましたよ。
30の一番はある程度初見で弾けたので、なんだ、バイエル後半と大差ないじゃんと
思ったら指定のテンポを見てぶっ飛びました。
無理だ・・・
775 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/10(月) 11:26:22 ID:HRfwCa+U
>>774 だってそのブルグも原書のテンポで練習してたわけじゃないでしょ?
776 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/10(月) 12:09:54 ID:byyRL7XO
>>769 これが大正解だよ
テンポが違えば難易度全然かわるのだから
30、40、50番やってるからうまいとかへたとか
いうのは成り立たない
30を指定速度で弾くほうが50を指定速度の半分で
弾くより当然評価されるし、将来性も○
↑とバイエルを卒業したばかりで、チエルニー100番で
いっぱいいっぱいの香具師からのコメントでした
778 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/10(月) 21:05:41 ID:BWqx6xAt
なんでそんなに指定テンポに拘るのかな。
上手い下手以前にわけわかんない練習してる方が評価されないよ。
譜読みが面倒で先に進みたくないっていう人だろうか。
それでも結局ツェルニー100番なのは間違いないな。
779 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/10(月) 21:13:55 ID:cBpsB+4w
↑逆立ちしても半分テンポでしか弾けなくて、仕方なく半分テンポで
進めるしかない哀れな香具師からのコメントでした
780 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/11(火) 01:13:37 ID:jKSKKePv
独学で弾くより習ったほうがページは進む
先生、甘いから
781 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/11(火) 06:28:38 ID:/xzakcGf
先生に教わると、半年で3つも進まない。
細かいところにこだわるから。
指定テンポに拘るわけわかんない練習って、どんな練習のこと?
ちょっと興味あり
783 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/11(火) 14:00:15 ID:Ejm3Byqb
>>698さんありがとうございました
直リン(ホントは良くないですよね)されている先生のページを読んだら、
目からうろこがおちて、チェルニー30の1番がしばらくマイブームになってしまいました。
小2の娘と競って書かれている通りに楽しく遊んでいたら、時間がかかりましたけど、
二人共テンポで弾けるようになりました!(娘の方が早ったけど)そしてそして、
苦労していたモーツァルトのトルコ行進曲がなんと楽々弾けるじゃありませんか、
おどろきました。意識改革が出来て、ある種のテクニックを手に入れることが
できた感じでとても嬉しいです。
1番を左手でソドレミレドやって右手で伴奏、指定テンポで弾けるように練習
こんな感じで鶴30遊びたおすと、バッハの平均律も割と楽になる
これ先生におしえてもろた
>>784 あっ、俺たまにやってる。w
左手の練習用に書き直してみようと、思ったのがきっかけだけど
面白いんだけど結構大変。
重音使ってみたりとか結構遊べるよ。
だけど、所詮自分の持っているレベル範囲でしか遊べないから
楽譜落ちてないかなぁって探したり・・・
786 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 10:43:54 ID:3z5LoJjy
「左手のための24の練習曲」は良くできた教材だと思いますが、
必要ないと言う人もいます。皆さんはどう思いますか?
787 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 11:45:39 ID:7amE36bs
やってる。正直40番に進めるとばかり思って喜んでいたから少し気落ちした。
効果はまだ分からないけど、左手弱いし、左弱いと40番も苦労するらしいし、必要なんだなぁと考えてる。
でも30番からそのまま40番いく人の方が多そうだね。
788 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 13:15:56 ID:DIYWop3H
いま40やってるけど、30のあとに小さな手のための右手と左手のを二冊やり倒しておいた。
手ぇ小さいから
タメにはなったよ。
789 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 17:45:34 ID:kMJqlmzp
へーそりゃすごい。
790 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 17:58:09 ID:ElL/8HIt
>>786 私は左手が苦手なので40の前にやりました。
791 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/15(土) 20:04:14 ID:3z5LoJjy
「左手のための・・・」をやった後、急にいろいろな曲が弾けるようになりました。
792 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/18(火) 20:59:08 ID:4xQDiXUz
ツェルニー40番で何か副題つけたくなるような(またはついてる)曲あったら教えてください。
例えば1番 ハ長調の音階練習で10連発打ち上げ花火手持ち禁止とかどうでしょ
793 :
↑:2006/04/19(水) 00:33:20 ID:zgqmGb/3
くだらない
無理して始めから速く弾こうとすると手壊す。
とくに高速アルペジオや3度。
子どもの頃にブルグ終了だったピアノ独学再開。
こつこつとツェルニー30番を練習していて今12番。
べトソナよりも、ショパンを弾けるようになりたいと
思っていますが、ツェルニーはショパンを弾くのにも
基本になるのでしょうか?
少しずつ曲の難易度を高めていけば十分練習になるよ。
これはベトソナもショパンも同じこと。
あと極端に好きな曲があったらそれを集中して練習するのもいい。
797 :
携帯厨:2006/04/30(日) 21:14:34 ID:5Bnqi7Iz
半年くらい前に40番に突入したと確かここに書きました。
現在16〜18を練習中。
やっと…やっと単調な動きから抜け出してきているような気がして
少しづつですが練習が楽しくなってきました。
21番からに期待です
鶴30、今年1月はじめからでようやく7番。音楽的にイマイチと聞きますが、楽しい…
弾きこむと2、3度脱皮時期があって、速度、強弱記号、音の粒が揃うと楽しい。
そんな様子の私に先生が
「ツェルニーは淡々と弾くのが上手くなるコツなんだよ」と言います。
楽しがってちゃ、ダメって事?と固まってしまった。
>798
私も楽しいですよ、ツェルニー!
メカニカルな練習曲全般が好きなんですけど、気味好く動く指の感覚が好き。
先生が仰ってるのは冷静に自分の音を分析しながら弾きなさい、ってことなんじゃない?
もちろん楽しむ気持ちも重要だと思います、音楽なんだから。
800 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/05(金) 02:26:44 ID:DB5r9MgN
テンポの話だが、ハノンは、1番だってテンポ60〜108だよ、4連符16分音符の一拍分の速さは。
テンポ424だろ、これが教本の1番はじめなんだから、
テンポはじゅうぶん、早く練習しなきゃ、ピアノ弾けるとはいえないじゃないか?
801 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/05(金) 07:18:37 ID:cmlOm9sS
テンポも人によって意見が様々。
どのレベルまでやったら次進んで良いのかわからない。。。
鶴30も中盤に手を出すようになったけど、
前半だって未完だから、前半やったり中盤やったり。
ってか、指定速度でまともに弾ける事を考えると、1を半年かかっても出来ない。
鶴30のテンポを上げる練習をしていて7割でも速すぎると感じたり
腕が固まってしまう弾き方になってしまうなら
速く弾くことになれていないことや練習不足もあるけど
弾き方が間違っている可能性もあるから気をつけたほうがいいよ。
803 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/05(金) 14:06:20 ID:DB5r9MgN
>>802 サン そうだよね!
基本が間違ってるといくら練習しても、指は動かないし、音楽にもならないよね。
ところで、
鶴で、いっちゃんはじめに32部音符が出てくるのは? 何番? でつか?
ハノンの解説を読んでいたら、
全音符、>7連符(一拍を) という練習がえらい先生に誉められたそうな
指揮者の出すイントロのテンポで、32部音符や、64音符を、表情つけるには、
128音符くらいまで、正確に指使いできないとだめだろ?
128音符は無理かな? 鶴に在るか?……て、テンポ200指定の32部音符なら、テンポ100の64音符というわけだから、
テンポ300の7連符くらいで、128音符を表現できるの? じゃぁないっかなっ?
音楽はまずリズムだよ。リズムの練習だ!! テンポ間延びは、音楽じゃないよ、な……
何言ってんのか分かりませんけど
ツェルニー30番を7割の速度って速すぎだったようなきがする。
4分音符で100超える必要ないと思うよ。
ツェルニー弾いてるならテンポよりもっと大事な練習があるでしょうに。
805 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/05(金) 19:31:33 ID:QWGiQmVS
テンポの話になると荒れるから、もういいよ。
自分の弾きたいテンポ、もしくは先生の指定するテンポでいいじゃん。
自分はチェルニー30はそんなに速く弾かなかったな。
先生もしっかり弾くことを重視していたよ。
でもテンポ100だと、ソナタのアレグロ楽章では遅いんで、
スピードアップはチェルニー40でやらされた。
それで十分間に合うんだよね。
802だけどツェルニー30のうちからテンポアップする練習もした方が
あとが楽だし弾ける曲の幅が広がるよ。
しっかり練習して楽に弾く弾き方が出来るようになれば7割のテンポなら
速すぎとは感じないと思う。
809 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/06(土) 02:01:36 ID:b1mf65jV
と、このように結局意見は様々だが、
講師によっても意見は様々だろうし、
もうテキトーに進めちゃえば良いという感じで収束しそう。
鶴30一通りやったら、一旦見直して、それから40に進もう。
テンポはとにかくテキトー。ってか、指が疲れるんだけどね。
810 :
rumi:2006/05/06(土) 02:34:20 ID:q0yPwmzP
10年ぶりに今度は独学で再開。前先生に習っていたときは30番、40番とも三遍通りずつ位やった。
記憶にはないが50番途中でやめたらしい。今40番の9番を練習中。二分音符=96の速度で精一杯。
それ以上速いと左手が苦しい。もう何十回とさらったけれど。一度見切って次に進んだほうが良いのかしら?
鶴30の22番
両手のトリルがまったく合わなァァい
ワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
リズム変奏、スタカート思いつくのは全部やった。
合わせ方教えてエロい人
>>811 独学でやっててすんげー遅いテンポのまま放棄したの思い出した (^^;)
814 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/07(日) 03:23:59 ID:WB0SchLj
>4分音符で100超える必要ないと思うよ。
アレグロは無理、と、いうことでつね。
>>811 常識的にレスするなら、
右手を左手にあわせて弾く。
816 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/07(日) 15:21:02 ID:WB0SchLj
>>811 ハノン 倍速で、って、無理かな? とにかく
単純に指が動いていない。だと思います。
簡単な曲を、正確に倍速演奏すれば、指が動くよ!
倍速にできないなら、脱力ができていない証拠ではないですか?
817 :
rumi:2006/05/07(日) 20:59:41 ID:a+Frv1XZ
悔しいのでも少しがんばってみる。
104まであげてみた。第一楽器オーディションのテンポ基準をみたら40番9番112から
132となっていたよ。背伸びしてがんばってみるか。もう2ヶ月近くやっているけどこの際しつこく。。。
普段から検定のテンポに合わす必要無いと思うけど……
全曲そんな水準でやってたらやり切れん。
819 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/08(月) 02:23:14 ID:OUwZN1dI
>>817 だめだめ!
できないからって少しテンパ上げるってのは最悪。悪い癖がついてしまいそう。
ハノンをテンポ200で、できたら、そのまま売店する。つまり、テンポ400だよぉ!
それができたら、指が動くようになるよ!
すこし、アップはだめだよ!!
>>810 2分音符96つーことは、4分音符192じゃん
はえー
821 :
rumi:2006/05/08(月) 19:31:25 ID:0bd9r0FY
>819
ありがとうでも・・・ハノンを400って本当??
>820
ていうかもしかして久々に再開だからテンポ勘違い・・かも?テンポ96って
96でメトロノームが左いって右いってその間に二分音符をおさめる・・・と思っていましたが違うの?
誰か教えてください。
822 :
rumi:2006/05/08(月) 19:34:15 ID:0bd9r0FY
ていうか本に二分音符108ってあるんだけど・・本古いのかしら???
あーわざとらし
824 :
rumi:2006/05/08(月) 20:58:40 ID:jcGn3qUS
↑というのは「勘違いを本の古さのせいにしている」と・・・そうゆうことですね???
825 :
rumi:2006/05/08(月) 21:13:40 ID:jcGn3qUS
>823
ていうか勘違いしたときこの人はそう言い訳するのね・・・発想が貧しく哀しい。。。
10年以上前の本、表記が違うのはテンポだけ?不安になってきた・・・
チェルニー皆さんやはり最近のものを?
>>821 カチ、カチ、・・・ の音が、1分間に96個入るということですよ
その間隔に2分音符(=4分音符2個分)が入るということ
チェルニーの指定の2分音符=108は無茶苦茶速いというのは有名
このスレで今さら・・・(ry
827 :
rumi:2006/05/08(月) 22:43:00 ID:jcGn3qUS
>826
ありがとうございます!何せピアノ習っていただけの素人、習っていたときも
そういうことは教えてもらったはずだけど全然気にしていなかった(ただ弾いていただけ。
何を考えていたんだろう。一応音大受験したくなった時のために小さいときから聴音楽典ひととおりおしえてもらったんですけどね・・・
。恥ずかしいです、笑)
。
カチ、カチの間に二分音符、でいいんですよね、頑張ってみます。
今は崩れず弾ける上限が100なので。もう少しだけ頑張ってみます。
そんなにチェルニー弾くより、もっと曲やったらいいじゃないの?
練習曲だったらショパンエチュードとか。
829 :
rumi:2006/05/09(火) 07:08:58 ID:aexsv0Nu
>828
ショパンエチュードってやったことない・・・皆やっているよね。難易度的には
は???とても難しいというイメージあるけど・・・それなりに効果あるの?
練習曲以外では今シューマンの森の情景「入口」練習中。
それなりに効果あるの?
というか、このショパンの練習曲を弾くために他の人の練習曲を練習してる
人がいっぱいいるわけで
831 :
rumi:2006/05/09(火) 10:07:03 ID:4JIM72YG
とにかく今何をむきになってチェルニーの指定速度にこだわっているかというと
10年ぶりにソナタ悲愴を弾いたら特に第三楽章「悲惨」になってしまい、
まったく指が動かなかったので単純に「チェルニー指定速度」と思ってやっているわけです。
音階アルペジオスケールインベンション・・・再開して半年の間に基礎と思いついたものはやったけど
・・・指が動かないのは・・・もしこのまま一生動かないままなのかと焦っている。
>830
エチュードはそう、自分的にはもうちょっと先の方にあるというか。
チェルニー40番を指定速度で弾ける人って、プロレベルじゃないの?
チェルニー40番を指定速度で弾ける人って、プロレベルじゃないの?
834 :
rumi:2006/05/09(火) 10:35:51 ID:nG+23fIk
>833
自分は指定速度近くで弾いているがそんなレベルに近いとは断じていえない。
835 :
rumi:2006/05/09(火) 10:59:28 ID:qcSKTr7y
それに指定速度イコール上手ではないと思う。プロレベルとアマでは
同じ速度でも雲泥の差があると思う。
ただ指がまわってもタッチが甘かったり、逆にしっかりしたタッチでも指がついて
いかないとか・・・
いろいろだと思う。自分的にはとりあえず今はタッチにこだわらず「指を動かす」
ことをちょっと意識してみようと、一時的に。「決して乱れない」ことを条件に。
だから指定速度を目指しているから上手というわけでは決してない。
837 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/09(火) 11:40:32 ID:YOJayP08
>836
すごいでう! なま、直録音でつか? MIDIではなさそうですが。
テンポはどれくらい? テンポ130の四連符くらいかなぁ?
もう、FMなんかの演奏より早いくらい。
それでも、前に聞いたバイオリンのみどりさんの、くまんばちの演奏よりは遅いかな
ハハハ、こんなのひけましぇーん
4分音符=108を電子ピアノで録音して、倍速2分音符=108に
しただけで〜す。
839 :
rumi:2006/05/09(火) 12:04:13 ID:NgIvG8QO
>836
二分音符=108の速度というのは、カチ、カチの間に二分音符ひとつ分だよね。
サイト参照して測ってみたけどどうみても200くらいだったんだけど・・・
それとも自分の勘違い?メトロノーム108にセットして
カチ、カチの間に二分音符ひとつ、が「二分音譜=108」というんじゃないの??
誰か教えて。
それから上記のサイト、誰か正確なテンポ、教えて!
840 :
rumi:2006/05/09(火) 12:05:24 ID:NgIvG8QO
>836
二分音符=108の速度というのは、カチ、カチの間に二分音符ひとつ分だよね。
サイト参照して測ってみたけどどうみても200くらいだったんだけど・・・
それとも自分の勘違い?メトロノーム108にセットして
カチ、カチの間に二分音符ひとつ、が「二分音譜=108」というんじゃないの??
誰か教えて。
それから上記のサイト、誰か正確なテンポ、教えて!
40-9は、1小節に4分音符が4個=2分音符が2個 と理解してるかな?
842 :
rumi:2006/05/09(火) 12:24:20 ID:NgIvG8QO
あ〜びっくりした。素人をからかわないように。確かにあれだったら悲愴第三楽章なんて楽勝だよね。
チェルニーの速度を上げたからってしかし別に悲愴が弾きやすくなったわけではない。上達したようには思えん・・・
ていうか前習っていた先生がチェルニーの鬼でミスなし(当たり前か)暗譜で一冊終わったと
思ったら二度三度と本を30番40番ともやらされたので・・・自分的には
チェルニー→大切な基礎・・・必須という図式が出来上がっていたが
でもよく考えるとだからといって曲が弾けるわけではない。
ソナタの第三楽章みたいのはすっごく苦手だし。
他のサイトをみると練習曲よりも弾きたい曲の苦手部分を克服した方が良い結果をもたらす、
というようなことがかいてあったりしてますますわからなくなる。
ちなみに今シューマンにはまっている。悲愴はもう少ししてから練習してみようっと。
843 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/09(火) 12:28:13 ID:Z1zrqBiC
二分音符=108の速度というのは、カチで入って次のカチの
前までに二分音符=4分音符x2=8分音符x4=16分音符x8
です。
ちなみに108の速度だったら、メトは1分間に108回、
一秒間に2回弱打つはず
16分音符だったら、1秒強で16コ音を弾く
時計みてやってみれば?
844 :
rumi:2006/05/09(火) 12:33:38 ID:NgIvG8QO
>843
ありがとさんです。時計見てやってみました。
チェルニーの速度表示は実は何かの間違いで、実は半分が正しいのでは、
とよくこのスレで言われてるよ。
でも、最終的には、7、8割を目指せたらいいなと。
5割を超えて行くには、脱力を身につける必要がありますよ。
846 :
rumi:2006/05/09(火) 12:51:19 ID:NgIvG8QO
>845
脱力。そういえば他の板でありましたね。参考にしてみます。
ひょっとしてまだ理解してないかもしれないので、蛇足。
2分音符とは16分音符が8個分、(ドレミファソファミレ)のかたまりのことで、
これが1分間に108個、というのが 2分音符=108の意味で、4分音符だと216になる
しかし、指定速度をうんぬんする人って、単純な楽典の勘違いが多いんじゃないかなー。
だいたい、2/2がわからん人や2分音符=108の意味がわからん人が
鶴40をしてること自体誤り
849 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/10(水) 02:26:02 ID:nR3b+gym
>>847 ?? テンポは、一分間の一拍のかずで、いいんでしょ? ナノに?
2分音符でテンポ指定するのは、何故に?
それと、計算してほしいが……テンポ100、
つまり、一分間に4分音符一拍X100コ、だとして、
一拍を7連符って、その、一音符の時間を、4分音符(つまり一拍)と見たときのテンポを逆算するといくつよ?
850 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/10(水) 02:35:19 ID:39yZIjx8
脳内丸出しだろ、構ってる奴も脳内?ってことはないよな。
無意味なやり取りが続くだけだから、こういうのが見てパッと分かるようになって欲しい。
>>848 だよねぇ
俺この子大っ嫌い。
妄想にレス付けさせるのって相手を騙してるってことでしょ。
こういうのを「ほらを吹く」って言うんだろうね。
思うに、この子ピアノ持ってないんじゃないだろうか。
予想だとDTM経由でこの板に来た子だ。
実地が何も無くてデータベース思考で妄想が展開してるから
演奏が脳内なのは直ぐ分かる。ただ初級なだけならここまで酷くないはず。
だから全く弾いてないと思う。
チェルニーも罪作りだね
4/4拍子の曲で、なんで2分音符で速度指定するかとね
>>852 そうだね、わざと人を惑わせて楽しんでるとかw
855 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/10(水) 11:15:36 ID:MinHnqHI
40番の10番が左手激痛い。
このスレ読み返してたら対策書いてあった。
やってみます。
856 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/12(金) 02:14:23 ID:QjQzbdzx
ところで、ハノンてんぽ108で、かるく弾ける? >皆様
108の4連符だから、なかなか、難しいんじゃない?
いまのとこ、125くらいで、8分音符に見立てて、練習している (+.+)
さすがに、
ハノンの一番はかんたんで、155X2回繰り返す、 くらいまでできる
そう〜と教えてクラハイ 実際のとこ……
857 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/12(金) 03:15:29 ID:28bwuNq7
20番までは大丈夫。普通に108で弾ける。
脱力で来てなくてもゴリ押しでw。
21〜32番までは弾けるのと弾けないの差がある。
脱力できなくて後半ヘバるタイプのがある。
それ以降は指定速度で弾けない、、、orz
最初にハノンを習ったとき(他に鶴30とソナチネ)、60でも速いからって
50くらいで練習始めたよ。
だんだん慣れてきて速度を上げたけど、それでも70くらいかな、練習は。
その先生によると、速く弾くもんじゃないそうな。 (教え方はハイフィンガー気味)
このころは、きちんと弾けるのはやっと4分音符=100くらいだった。(最小音価が16分音符で)
ハノン50番過ぎまで行って、先生が変わったら、スケールとアルペジオだけ
やり直しでバックした。 その時は、10くらいの超低速で脱力を教わりながら、
120を出来るだけ越すようにやらされたよ。
他に鶴40、シンフォニアやってたが、何ヶ月かは殆どスケール・アルペジオだけの
レッスンだった(泣
確か、ピティナのページにスケールの場面があるけど、あれは160くらいあるのかな
つるっと、グリサンドみたいに弾けるようになりたいなぁ。。。
1・2部は全部通して指定速度で弾けるけど
3部を全部指定速度で弾くのは
めちゃくちゃむずいと思う
同音連打4つ打ちなんか120じゃ指回らない
オクターブも無理
2部から3部へのレベルが飛びすぎ
861 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/15(月) 02:24:23 ID:i+HEuFVJ
そうとう上級者でもハノンを108のテンポでは弾けていない。って、……いいのか?
疑問だが、実力はそんなに高くない?? のだろうか?
自分はまだまだ、初心者でツ
今日初めてチェルニーに70番80番90番100番があることを知った('A`)
なんですか100番て…
863 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/15(月) 20:25:09 ID:4lJOtmnf
>>862 30番、40番、50番がわかるなら100番が何かわかるでしょ。
110番もあるよ
30番のMIDI公開してるとこ教えてください。探しても見つからない・・・
マジサンクス!!^^
868 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/18(木) 03:04:37 ID:OjRkbxaJ
ハノン108こえてテンポUp、指が動くようになっ幾野を実感してる!
テンポ早く演奏するのは、基礎体力、基礎テクニックの鍛錬であると発見。したよ〜
早く弾けない人は、脱力からやり直してみるよいいヨン。
ハノンはスレ違いです。
870 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/22(月) 02:31:06 ID:iErgJfx1
ハノンは必要です。
871 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/22(月) 13:48:44 ID:NkSUSP9C
ハ 繋がりで…
ハゲの人がチェルニー弾いていたら、ツル。。。
ツェルニー式練習曲の作り方
大きな丸テーブルに弟子を数人座らせる
主題の1−2小節だけ作曲する。
それを弟子に渡して残りの作曲をさせる。完成。
それでも、まだ練習したいですか?これ?
そんな理由で練習したくkないなんて学習者いるか?
大人再開組ですがー
自分の希望でツェルニー30で再開しましたが
昔、取り合えずの丸でも!!!!!一応終わった筈なのにー
なーんもカラッポ!
上達が見えないぃぃ
でも!芋虫のようにもがいても頑張ります!!!
今は未踏の40番制覇も!
こんな所で宣言してみた
鶴さん鶴さん仲良くしたいです。
師匠のベートーベンさんにも恋焦がれ。
875 :
↑:2006/05/24(水) 19:44:03 ID:b+nJcgE5
昨夜は錯乱してしまった
削除したい
再開して半年、行き詰まってしまったもので、つい…。
自分も再開組で30番から始めたけど手がつりそう…
こんなに鈍るものとは。
877 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/26(金) 02:07:07 ID:sZVRP/FP
40番で好きな曲。14,28,33,34,37,39,40。 37番て難しいと思いませんか。
878 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/26(金) 11:46:29 ID:iDsBbol3
私もひとつ…
11,13,14,16,19,21,23,26,28
前半のばっかりになっちゃった(汗)
9番は、受験のために先生を変えるときに、新しい先生の前で弾いたなあ…
先生怖いし(オーラが凄い)緊張したから、全然弾けてなかった…
879 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/26(金) 14:32:11 ID:UNcRIAhp
40番の10番。
ここにあったやり方でがんばってみたけどダメ・・・
手が小さいからなんていいわけは通用しないんだろうなあ。
880 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 11:04:29 ID:CeoeLcH6
先週から30番やり始めたばっかで今3番だけど、正直楽しくてたまらない。
平行してやってるソナチネとインヴェンションほったらかしにして
延々弾いてたいぐらい楽しい。
って先生に言ったらその内地獄を見るよと脅された。
レス見てると確かに大変そうだけど、壁にぶちあたるか
熱が続く限りツェルニー主体で行きたいなあ。
チェルニーは曲想がどれも一緒なんだよね。。
習っていた近所のピアノ教室が閉鎖するって時、
継続を選ばなかったら、30番の中の音階モノばーっかり徹底してやらされた。
後で復学した時、指に残っていやすいから、と言われたけど
そーかなー?
13年やったけど早いパッセージは弾けないまんまで終わったなぁ。
自己練習嫌いで仕方なかったから申し訳なかった。とか
楽譜を見てると思い出す。
883 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/28(日) 02:16:33 ID:TBtZIEJI
>>880 :ギコ踏んじゃった :2006/05/27(土) 11:04:29 ID:CeoeLcH6
>先週から30番やり始めたば
>
>延々弾いてたいぐらい楽しい。
テンポが揺らいでいないかなぁ? 気がつかないだよなぁ、自分では気がつかない。……のだった。
カシオのデジピだったら、リズムボックスで正確なテンポを続けてみなよ。そんなに楽しくないなぁ
ヤマハのリズムは、メトロノームに使えないからね。ご注意あれ!
884 :
東京芸大2浪経験:2006/05/29(月) 00:40:24 ID:ByqMZjFm
3回目の受験で、ようやく合格。
うちの大学は指回る人は多いんだけど、やっぱ、ほとんどの人がチェルニー50番は、かなり高いレベルで50番までは終わらせてるかなと思った。
一部の天才的にメカのある人は、チェルニーとか飛び飛びでやってきたんだけどね。
純粋にテクつけるなら、50番まで、かなりしっかりスピードも上げて弾かないと、だめなんじゃないかなと思いました。
885 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/29(月) 01:47:26 ID:XFpsezkv
>>883 ヤマハのC3使ってるからデジピは無い。
一曲さらう間に電子メトロノームで何度か合わせることはあるけど、
今までの所まず揺るいだり狂ったりはしてないよ。
つーかリズム感と指回りは先生に太鼓判押されてるし
自分でも機能的な曲とか早弾きが好きなんだけど、逆に強弱とか
緩急以外の曲想とか表情付けたりするのがすごく苦手。
まんべんなく技術向上しなきゃならんとは思うんだけど、
ツェルニーとかハノンのある意味機械的な運動の方が楽だし、やっぱり好き。
886 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/29(月) 03:39:22 ID:etbUPY8L
今ツェルニー40番のなかばやってます。ブランク4年あったからか、pが出せてもfがだせません…どう弾いていたのか感覚忘れてしまいました。無理矢理fにすると音が汚くて。何かアドバイスあれば下さい(>_<)
887 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/29(月) 12:33:40 ID:gS/IfI1n
>>883 あせらないで時間をかけてください
すぐに出来るようになろうと思わないで
一年後に弾ければくらいの気持ちでやってください。
音が汚くなるという感覚があればだいじょうぶ
pでいいので、できるだけたくさん弾くこと
そのうち指が訓練されてすばやく打鍵できる=f
ようになりますよ
888 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/29(月) 13:30:09 ID:etbUPY8L
>>887 アドバイスありがとうございます。以前できたことが今できない焦りと悔しさで、本当に悩んでいたので、なんか救われた気がします(>_<)無理にfを出そうとせずに今はたくさん弾いてみます!
889 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/31(水) 21:35:00 ID:c+mr5aYs
今日久しぶりに弾いてみたんだけど、40-39って綺麗だね。練習曲としてだけ
じゃもったいないくらい。減七で上がったり下がったりするところが、
ちょっとしんどかったけど。最後だけでなく他のところでもペダルを使うと
カッコ良いね。
30番の11番をこえたあたりから週一のレッスンまでに、曲が貫通しない...orz
ABA’という曲で練習は↓
1日め Aまで
2日め BからBだけ
3日め Aを覚えているのか心配になってAを練習すると忘れているのであわててA
Bもちょっと
4日め BからA' Bも覚えきっていない
このあたりでAとA’が混乱してきて(特に指)
なにもかもめちゃくちゃ。
こんな俺を助けてください・・。
891 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/01(木) 15:22:07 ID:fGDbCVN6
>こんな俺を助けてください・・
すらすらできるところまで戻る、できる速さより遅く練習して、バイテンニ朝鮮
テンポ120で完全なら、テンポ90より遅く、ちゃんとできたらそのまま休まず、
倍の速さにする、まあ、簡単にャ……できないだろうけど、
892 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/01(木) 17:53:48 ID:VQkknmC2
100m走を70秒きっかりで均等な速さで走りきるには、スタートの号砲が鳴ってから
10秒待って60秒で走るようにするといいとか思ってるわけ?
途中で転ぶとか、アクシデントに備えて余裕を持って走っておいてゴール間際で調整すれば
電車も通過しない。いつでも止まるか止まらないか、急ブレーキをしないように走るんだよ。
路線バスの運行が時間どおりに各停留所に間に合うためには、それぞれのポイントでどんなことが起こるか知っていなければならないだろう。
おばあちゃんが乗ってくるかもしれないし、子どもが降りようとして転ぶかもしれない。
893 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/01(木) 19:46:15 ID:fB7kvZ8x
おれ1週間で1曲なんて絶対無理だわ
2週間は掛かる。し引っかからないようにするにはさらに2週間掛かる。
テンポ上げるのにもう2週間。もうやだ。
集中してないのが悪いんだけど。
でもGWに読んだ曲は割と早かったから
やればできるポテンシャルはあるかも。
894 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/01(木) 21:29:02 ID:nEJUMjSl
独学で、ショパンエチュードをやってる今でも、ハノンを1番から30番
までを、繰り返しつきで、なるべくフォルテで40分位でやっています。
その他スケールや、アルペジオ、重音トリルなど1時間位やってますが、
これではダメでしょうか。ぜひ良きアドバイスを。
いんじゃないすか。
なんで鶴スレで訊くのかわからんけど。
無駄無駄。
ハノン全部をなるべくfでとか無駄。
実際の長い曲と、使う体力精神力の質が違うから。
ハノンの一曲一曲に妄想でもいいからテーマをつけて本気で音楽的に弾くなら別だけど。
スケールアルペジオ完全暗譜。バッハやる。
いろんな曲弾く。
いろんな考えあるから、採用するかしないかはあなたが決めてください。
講師でした。失礼。
897 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/01(木) 23:00:25 ID:FcjabeMA
894ショパンのエチュードで見た
ベートーベンソナタ悲愴をやっていたのだが、あまりに下手くそで聴いていられなくなり
ツェルニーに戻ってきた者です。(ブランク後、大人になって再開組)
40番、このスレでガイシュツのMIDI聴いて、怒涛のような速さにビックリ。
30番も聴いてみてさらにビックリ。
小学校の頃やったやつだから・・・とか思っていたけど、その頃やったのなんて
「ソドレミレドソドレミレド♪」=蝶々〜蝶々〜菜の葉にとまれ〜的テンポだったのに、
指定テンポのを聴くと、「ソー!ソー!!ソー!ソー!!」と激しいビートを刻む・・・
これがツェルニーだったんだ・・・
しかも30-1、345指がまわらなくて難しいし・・・
いや驚きました。30・40番全曲、指定テンポは無理ポだけど7割目指して練習してみます。
スケール全調とひたすらバッハ
これがショパンの近道と悟りマスタ
>>899 まだ、しばらくは勘違いしそうだね・・・
901 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/03(土) 11:47:09 ID:x9kfz6nh
チェルニー50番は結構、芸術作品ぽいものもあるのに
60番はなんか、ハノンみたい。
60番ってやる意味ないよ・・・
902 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/04(日) 02:55:10 ID:5+/EoIBR
全曲とか云うだけで、無能な講師だと思うよ。
>ハノン全部をなるべくfでとか無駄。
>実際の長い曲と、使う体力精神力の質が違うから。
>ハノンの一曲一曲に妄想でもいいからテーマをつけて本気で音楽的に弾くなら別だけど。
無能でばか、ハノン12番くらいでも。きちんと、機械みたいに正確にできれば十分ショパンだって弾ける。
ショパンを正確に引ければ、誰だって感動する。
練習もしないで金だけ払う生徒誉める、口馬、講師。の、ばかで無能な発言だなぁ……
不明でもっともらしい発言。>すばらしい「音楽」センセイ
903 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/04(日) 22:56:15 ID:uZCfWN7m
そういうことはショパンのエチュードが弾けるようになってから書きなさいよ。
904 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/05(月) 02:46:29 ID:7s35363W
902は894の私ではありません。
それにしても講師さん、ショパンスレで「なんだマルチかよ」
なんて言わないで下さい。
最初、間違えてツェルニースレに書き込んだだけなんですから。
何だかよくわからないけど。
とりあへず、指が動いて声部の弾き分けができたらショパンが弾ける!とか言うのは嘘だよ。
906 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/10(土) 17:57:22 ID:QNPbNP4R
チェルニースレを読むとやる気が出ると聞きまして来たものです
チェルニーは一度も弾いたことがありませんがやる気がでました
全音楽譜だとツェルニーになってるんですがいかがでしょう
907 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/10(土) 18:06:33 ID:/RvZ9f+L
発音はいろいろだよ
ドウ゛ォジャークだって、普段はドボルザークって言うでしょ?
908 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/10(土) 19:34:36 ID:NWY2SL0P
ツェル40番の20番て、覚えにくい…
909 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/10(土) 19:49:10 ID:/RvZ9f+L
なんで?ハノンに似てて覚えやすそう…ピティナとかで弾くのかな?
フレーズを意識して弾くといいよ
910 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/10(土) 20:05:53 ID:NWY2SL0P
ハノンのように、40番の20番が全て固定的なら覚えやすいけど、途中に変わるから『なんか変!』と違和感を覚えるんです。
911 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/10(土) 20:28:45 ID:/RvZ9f+L
途中で変わるときはフレーズが切れるのを意識して新しく入るとか…
意味通じたかな?
912 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/10(土) 22:59:49 ID:NWY2SL0P
ありがとうございます!
ハノン12番を完璧に弾ければショパン弾けると思ってる馬鹿毒学がいるスレはここですか
ハノン全部fでやるくらいならスケールバッハやれというのには同意
馬鹿毒学は五万の電子ピアノで充分。
って、ここチェルニースレだった 失礼
914 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/13(火) 23:21:40 ID:OwDBHVUo
>526
30番の15に難色を示す人の資質は残念ながら....
手が小さい時期でも、伸び悩みして他のNoの出来が良くなくともこの15は面白く弾けてしまうものです。
このNoは30番の段階での試金石なのかな?
なにこの超亀レス
916 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/15(木) 23:42:33 ID:8h/0tqX8
Carry on
わたしの先生は
ツェルニーはそれぞれの曲の中でツボと思われる辺りの
8小節だけやればいいって言ってる
速い曲弾きたいなら、チェルニーで鍛えろって、ママが言ってた。
919 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/18(日) 00:40:39 ID:8iHHdxbp
humdrumなツェルニーこそ勉強のしがいがある。
ピシュナは想像力も創造力も無い学習者に相応しい教材である。
920 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/18(日) 01:30:58 ID:dG10iHdW
40番に入ったけど、13番で挫折。
左手のための24の練習曲に強制送還されますたorz
921 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 01:08:00 ID:79oiTiVm
鶴30を、15で停滞中。
922 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 14:15:18 ID:52U/x3XX
>914
「ピアノを弾く手」の出来はみんな違うんだよ。
得手不得手も人それぞれ。そんな単純化するもんじゃない。
923 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 22:50:34 ID:xmjdQC6i
鶴30の19番。なかなか右手と左手が上手く合わない。
全音の解説のページの練習法もやってるんだけど、どうしてもソファのファなどで左手と合わしてしまう・・・。
他にコツないですかね?ゆっくりやったら、意識しすぎて次は力が入ってしまうし。
924 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/21(水) 02:33:52 ID:NVKfwf/R
免許皆伝まで、ピアノを習って、ビートルズさえ聞かせられないヒト、多いよ。
ならっても、音楽は身につかない、証拠のような人たちだね。
>>922 :ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 14:15:18 ID:52U/x3XX
>914
>「ピアノを弾く手」の出来はみんな違うんだよ。
>得手不得手も人それぞれ。そんな単純化するもんじゃない。
>>923 メトロノームを鳴らしながらリズムだけを口ずさむ(リズム読み)。
手を叩いてリズムをとるのもよい。
リズム練習はピアノを弾かなくても別に独立して練習できます。
そうやってイメージを固めてから弾いてみてはどうでしょうか?
>924
教え方に非はないのですか?
927 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/02(日) 02:49:19 ID:55GKeBIb
>>926 :ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 20:30:01 ID:iQjEJbpR
>924
>教え方に非はないのですか?
難しいとこだが、お客さんカネもってこい。だから、しょうがないんじゃない?
楽しきレッスン、月謝袋
928 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/04(火) 23:07:49 ID:VthMWsXm
鶴30の8番。独学でここまで来たけど飽きてきた。こんなの曲じゃねー
929 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/06(木) 03:30:22 ID:UYXhJpsM
ピアノ教師に質問!
結局チェルニーは必要なのか?クレメンティーと似たようなもの?
930 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/06(木) 11:08:32 ID:+NEZ1Jor
>>929 私はピアノ教師ではないのでわからない。
931 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/06(木) 11:16:41 ID:+NEZ1Jor
バイエル無駄、ハノン無駄、ツェルニー無駄、我々は今まで無駄な努力ばか
りしてきたのか?
932 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/06(木) 14:53:40 ID:hYmHAQrZ
言わせて貰うが、バイエルもハノンもツェルニーも無駄なわけ無い!
そもそもピアノが上手くなりたいなら全て無駄とは思わない。
確かに人によって成長速度が別のやった方が早い遅いはあるが、やった事は無駄にはなってないはずだよ。
そりゃ、上級者がバイエルとかを今やったら無駄かもとか言う人が居るかもしれないが、バイエルやツェルニーが
難しかった頃は必ず役に立ってるはずだと思う。
少なからず、難しい=弾ける腕が無い→弾けるようになる だったら上達した事になるし、昔からこれだけ使われてきた
テキストって事はこの3つのテキストは無駄とは思わん。
俺はツェルニー30やってるんだけど結構難しくて息抜きにポピュラー等をやって気分転換してる。
やっぱりツェルニー無駄
933 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/06(木) 16:00:18 ID:cLeKhLFp
最後の唐突な結論にワロタ
こういう転調してコーダがつくと イイ!!100点
ツェルニー60番練習曲やった人っている??
いま50番やってるけけど、
ショパンエチュードより余裕で難しくね?
鬼の速度+指酷使でまるまる1曲も体力続かん・・・
936 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/10(月) 03:40:44 ID:6kY1mDFq
30の4番で躓いてる自分は氏んだ方がいいですか…
手が小さくて保持音出てくると痛い&辛い。指定速度になるべく
近付かないと先生は丸くれないし、かれこれ4番に2週間掛かってるorz
もっと指回るようになりたいし音色も豊かにしたいけど
モチベーションは下がる一方(´・ω・`)
937 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/10(月) 10:58:28 ID:f5lbk3HG
中一のこどもがチエル50番の10番三度の上下スケールやっています。
もう一ヶ月しているけどどうしてもうまく弾けないと、とうとうべそかきだしました。
いままで結構順調にやってきたけどピアノ弾けない母はわかりませんが、
これは難しいのですか。脱力をかなり意識しているようだけど、
どうしても最後にスタミナ切れるみたいです。本人いわくこんなこと今まで一度も
なかったようです。先生はともかく練習してといわれるだけだけれど
機嫌悪くて困っています。先生飛ばしてくれないかな。11番以降15番まで
譜読み終わっているらしいのですが。・・・
938 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/10(月) 12:15:05 ID:XQQPThHG
>>937 三週間練習してもできない課題はしばらく寝かせておくのが原則です
それが指導できない先生なら辞めて違う先生に習わせなされ
三度、六度、オクターブは無理すると指を壊します(弾き方の問題ではなく
お子さんの成長の問題)
939 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/10(月) 15:35:46 ID:f5lbk3HG
>938さんありがとう。
素人母も、これ以上しても・・・しばらくは無理と思っています。
が、いままでとてもよい先生なので地方では先生を替えるといっても無理です。
いままで9年間一度もピアノをいやといったことがありませんでしたが、
レッスンに行きたくないと言い出しました。
自分が弾けないことが情けない、悔しい、先生が容赦してくれない、いろいろたまって
あるようです。なんとか、親の私から先生に言っても馬鹿親ですかね。
それにしてもなんで10番だけ難しいのですか。中学卒業までに50番を終わるためには
一ヶ月に一曲コンスタントに仕上げていかなくてはならないそうですが・・・
3度6度は、上手になっても難しいテクニックなので、有る意味進まなくて
当然で、鶴の50は特に体力がいります。特にこういう技術は、他の課題を
こなしていくうちに、しばらくしてから後戻りすると割と楽に弾けるように
なったりします。
中学1年生はまだまだ成長途上で、今無理をすると、とりかえしのつかない
指の故障をおこしかねない時期です。
何度でもいいますが、この成長期には、脱力すれば腱鞘炎は起こさないなどと
いうたわごとは信用してはいけません。
先生の期待があまりにも高いのも困ったものですね、心中お察ししますが、その
先生では、あなた様のお子さまは教えられないレベルに到達したものと思われます
>>935 60番何曲かやったけど、50番より難しい上に超つまらん
個人的には40番が一番好きだったな
それと、ショパエチュより余裕で難しいっていうのは語弊があると思うぞ
「ショパエチュの一部の曲より難しい」が適当
942 :
935:2006/07/11(火) 00:27:39 ID:S9zEzROf
>>941 60番って速さも50番以上??
あの表示速度で同音連打とかできるもんかな・・・
あと、ショパエチュは全曲やったわけじゃないんだ、ごめん。
いま練習中。
943 :
941:2006/07/11(火) 00:40:51 ID:IjWXpLiM
60番はイヤになって途中でやめたから完全に把握してないけど
要求されている速さは40番、50番、60番で大差ないと思う。どれも速い。
自分もショパエチュ練習中。
今は10-1、10-2、25-10同時進行でかなり苦戦…
944 :
941:2006/07/11(火) 00:49:21 ID:IjWXpLiM
つーかショパエチュはスレ違いだな、スマヌ。
945 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/11(火) 03:20:29 ID:/rHgBNTu
>>939 長年やっていれば壁にぶつかることぐらい、誰にでもあるでしょうよ。
そんな事で親がいちいち騒いでどうする?過保護ですか??
確かに3度は難しい。しかし、逃げてはいけません。
でも思い詰めるのはもっといけません。
一旦その課題から離れて、という考えも一理あります。
しかし、突き詰めて徹底的にやるのもまた手です。
勿論手を痛めないように加減は必要でしょうね。出来ないから、苦手だからと言って、
そこから逃げていては何も身に付きませんからね。
ここでちょっとぐらい1曲長くやったって、今後のピアノ人生には、
大して影響ないですよ。別に50番全曲やらなくったって、
ショパンエチュードは弾けるようになるんだし。
大切なのは技術を身につけることで、50番を全曲終わらせる事ではないのです。
結局これは先生と生徒の問題です。お子さんを見ていない我々は、
何とも言えません。先生を替えた方がなんて意見もありましたが、
見てもいないのに、何とも無責任な・・・って感じです。
>>945 指を壊してしまったら、ピアノ人生も糞もないんだよ
947 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/11(火) 10:06:22 ID:HvnnQGJS
>940 さん 脱力だけでは弾けないことがあるのですね。
昨日は本人と少し、そのことを話しました。実は4の指が弱いということを本人も
よくわかっているようでハノンも注意して練習しているようです。
自分が悪いばかりではなくまだこどもなんだから おおらかに構えるように
言いました。
>939 過保護ですかね。でも実際、中一の子供は干渉はいやだけど大局を
見ることができず親からみて‘へ‘のことでもとても悩むことがあるのです。
先生は50才ちょっとの先生ですが、ツェルニーは全曲してからショパンエチュード
するという古臭いパターンだと思います。ネットで有名な先生がたはもうあまり
50番全曲する先生は居ないようですね。実は親の目から見ても小学6年生から今までの
3ヶ月でかなりピアノに対する感性が変わってきました。
いままでは本当に子供で先生の言われることを理解できずに居た部分も
多くありましたが、ここへきてワルツ、ノクターンなど自分の弾きたいテンポ
フレージングを大切にするようになりました。
948 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/11(火) 10:14:41 ID:HvnnQGJS
続き
でも長い間一人の先生だったので先生の言われることを絶対視している
ことは間違いありません。大切なのは技術を身につけること。本当に
そうですね。きっと娘はその10番が弾けないと次にいけないと思い込んでいるの
だと思います。腱鞘炎はまだなったことがないのですが、まじめな子なので
腰痛がひどくなってきたようです。
違う価値観の先生にも習うことが短期でもできると本当にいいのですが、
どちらの方のいっていることも本当に其のとおりなので本人から
先生に今の状態をきちんと伝えるようにいいました。
先生は子供がこんなに悩んでいるのを知らないのですから。
949 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/11(火) 11:17:55 ID:/rHgBNTu
>>948 >先生に今の状態をきちんと伝えるようにいいました。
>先生は子供がこんなに悩んでいるのを知らないのですから。
そうです、その通り。やはり話さなければ何も出来ませんからね。
全てを読みとるのは、幾らベテランの先生でも無理です。
生徒とのコミュニケーション、ディスカッションは必要です。
それも先生からではなく、生徒からです。それが学ぶ姿勢です。
是非積極的に先生とお話を(相談を)してください。
真剣に悩んでいる生徒を見て、先生も何か考えてくるでしょう。
(まあ、多分先生も今の現状を見て、どうしたものか?とは考えてるでしょうが)
950 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/11(火) 12:31:23 ID:AvnDfRbe
お話しが全体的に解せません、これまで一ヶ月同じ練習曲を
やった経験がなかったのでしょうか?
50番をやるレベルでたかだか一ヶ月曲があがらないからと
もうやめたいというくらい悩むというのは???です。
30、40番でテンポに慣れるまであまりにあがらなくて嫌に
なるならありえますが。3度が難しいといってもこれまで
その程度、それ以上に困難なところはいくらもあったはずです。
いずれにせよもう中1なら、わからない親がへたに口をだすと
本人に対しても先生に対してもいちじるしく見当外れ
の可能性になる確率大きいと思います。
(私自身子供の立場でそういうことがありました)
本人の自主性を大切に。ピアノを弾いていくならそれが
一番大切です。
951 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/11(火) 16:38:59 ID:BuYZXUYh
親のエゴ丸出しのレスはやめてくれ
イライラする
同意。中1だろ?もう口出すなっつの。
それに、ツェルニーの話題に見せかけて、実は曲など特に関係ない話題。
ガキの話題は該当スレでやってくれ。
親バカ乙。
954 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/11(火) 18:38:35 ID:6pu8LYkD
つーかこの板の書き込みは全部ネタ臭くてムカつく
やってる人間からすれば違和感ありまくりなんだよ
わざわざ2ちゃんにやって来てネタ臭くてムカつくと言われても・・・w
でも厨房がこんなに妄想書きまくって願望満たしてる板ないだろ。
これじゃまともに使えねーっての。
957 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/11(火) 22:00:22 ID:HvnnQGJS
すみません。ネタではありません。
私は素人母なのでチエル版をみつけカキコしました。
本日レッスンだったので本人が先生に言ったようです。
先生なりの折衷案だったのでしょうか。難解フレーズのみの練習で来週仕上げ
としてくださることになりました。
改めて全音チェル50番の10番解説を読むと開口一番非常に難しいうんぬん
とありました。皆さんのアドバイスどおりあたためておけばいつかインテンポで
弾けるかもしれません。ありがとうございました。
958 :
935:2006/07/12(水) 00:17:45 ID:Re8H63gN
>>941 ありがd
まだまだ60番は手出せそうにないが、参考になったよ。
お互いがんばろーノシ
959 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/12(水) 17:13:14 ID:LraSAfZ0
質問!
鶴30番の5について。全音の楽譜の解説で、弾き方のタイミングの正しい例と悪い例が
載っているんだけど、悪い例Dが具体的にどう悪いのか分かりません。
そ ○ ○ そ
ど み そ
と弾くんだよね?悪い例Dだとどういう状態なんでしょうか?
右手の最後の音が正しいのよりも遅いということ?
960 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/12(水) 17:54:04 ID:83Wqd3BK
多分、左手の3連の最後のソと右手のソが同時がNGって事じゃね?
左手は普通の8分だから3連と一緒にすなって事だろ
961 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/12(水) 18:14:46 ID:xuWZSUeD
鶴40-19について質問。
何かこの曲だけ尋常じゃなくテンポ速くない?全音符=100って・・・プロでも無理だろ。
ミスプリ?
962 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/12(水) 21:12:22 ID:GEM8jrwG
>>961 俺のは2分音符=100、君のはミスプリだね。
963 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/12(水) 21:41:20 ID:xuWZSUeD
>>962 やっぱそうなんだ…絶対おかしいと思ってた。
さんくす。
964 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/12(水) 21:47:43 ID:LraSAfZ0
>>960 いや、それが違うんだ。それは悪い例C。
悪い例Dは、それよりも後に右の音がくるみたいなんだけど、
右も3連符で最後の音が16分音符という状態が悪い例D…
正しい例とほぼ一緒になってしまう気がするんだけど、どう区別すればいいんだろう?
正しい弾き方
右:○●●●●●●●●○●●
左:○●●●○●●●○●●●
Dの弾き方
右:○●●●●●●●●●○●
左:○●●●○●●●○●●●
Dの弾き方は正しい弾き方より1/4拍分だけずれてる。
修正:1/4拍→1/12拍
968 :
↑:2006/07/12(水) 22:32:56 ID:Rg+ksxro
>>965さんサンクス!!
めちゃくちゃわかった。うぉ〜〜〜〜〜
どうやらDの弾き方になってるww もうほんの少し早く右を打たないといけないわけだね。
でも、今は確認のためにすんごいゆっくりやってるから分かるけど、
テンポ早くしたら自分でもよく分からないよね?さてどうしたものか。
あー5番バカにしてた。ムズカシス。頑張ります。
970 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/13(木) 02:03:32 ID:90BQqI+S
>>920 つぎの14番はメロディがとてもきれいな曲だね。
971 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/13(木) 05:07:42 ID:jSo/tUMx
>>961 私のも全音符=100になってる。昔の楽譜だけど、指ならしに今でも時々弾いてる。
鶴40大好き。
972 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/13(木) 22:45:36 ID:90BQqI+S
チェルニーのスピードは正確に出来るだけ速く弾けば良いんじゃね?
973 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/14(金) 10:27:49 ID:IVe1fxOe
鶴40はいい曲多いって意見多数だね。
まだ30だから40目指して頑張るよ…先は遠いな…
でも、30だっていい曲多いと思うよ。最初の方だって、30−4なんて壮大な感じのスケール感があったり。
ベートーベンのソナタを弾いてから戻ると、ベートーベンソナタの一節でもおかしくないような
箇所がたくさん出てくる。
音形だけ見るとベートーヴェンみたいなのはあるな
40-10なんかはモツのソナタに直結するね。
そのためにチェルニーを練習するんじゃないか。
978 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 02:05:00 ID:quOdQVUQ
30,40,50番、それぞれ終って、今さらってみても難しいと思う曲は何番?
979 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 05:38:33 ID:aCLrJbc3
鶴40の7番かな。早く弾くと左手の小指と薬指の粒がそろわない時がある。どうも
左手の薬指が右手に比べて動きが鈍いようだ。子供の頃はこんなことなかったのに。
980 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/16(日) 21:51:42 ID:ptIlFyuO
50-10 3度、をどれくらいのテンポで弾ける?
981 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/17(月) 02:05:37 ID:cIe713OO
4番を指定の付点2分=80でなんてどう考えても弾けないのですが。
そういえば一流ピアニストは表記の2倍の速度で練習するらしいですね。
982 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/17(月) 02:06:37 ID:cIe713OO
↑40番の話です。
ガイシュツだけど40-19はもっと不可能
984 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/18(火) 00:33:43 ID:Rc1Xuvjn
>>937 今日ツェル50番の10が合格したようです。ありがとうございます。一時はべそかき状態でしたが、スタミナを温存する方法を自分で何とか考え、
うまくいったということです。一時は40番をもう一度最初からさらいなおすということも先生は考えられたようですが、やはり50番は難しいですね。
夏休みには4曲マルをもらうと張り切っていました。中一にもなって久しぶりにシールを貼ってもらってよころんでいました。
みなさんアドバイスありがとうございます。
985 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/18(火) 01:45:14 ID:GQUIIbae
上に同じ
>>984 いちいち報告しなくていいよ。ここはお前の日記じゃないんだよ。
ほんとウザ っつか二度と来んな。
>>984 まぁ最低でもsageで書け、と
てか誰か次スレ立ててくれー
ここんとこ書き込み無くて寂しいスレだったからいいじゃん。
過疎より日記でも動いてる方が楽しいぞ
あーホスト規制でだめだった。<次スレ
次のタイトル、検索引っかかりやすいようにこうしてほしいな。
☆☆ツェルニー(チェルニー)総合スレッド2☆☆
992 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/18(火) 18:16:17 ID:O42wNQ/P
40番で一番秀逸なのは何番ですか?
☆☆鶴総合スレ☆☆ でいいじゃんw
994 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/18(火) 20:15:06 ID:QbJP3F9T
995 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/18(火) 20:52:29 ID:3iTyKdOM
全音の楽譜はチェルニーで書いてる
ツェの方が好きって人が多いようだが
自分で立てる気は無いからあくまで希望で。
人居ない時間帯に立てるのも気が引けるがいってくるノシ
銀河哲郎999
1000年は女王
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。