キーボード界の神、小室哲哉を崇めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
毎朝コミロ様が住む大分に向かって敬礼!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:49:54 ID:jIDqaFnc
敬礼っ!!

てか、コミロて……
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 18:45:29 ID:09k/J7/b
5/3放送(関東)のテレビ東京「なんでも鑑定団」で「EXPOピアノ」が
4000万だったわけだが・・・



安いのか高いのか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:43:01 ID:JMV2DWjb
小室さん、月刊エレクトーンにさりげなく出てます田。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:03:20 ID:+3bTGTRc
シンセのプリセットしか使わない小室さんには
エレクトーンはピッタリの楽器だと思います
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:13:48 ID:MRQAaOM6
あんれまぁ、最近エレクトーン流行なのげ?
両手だけでも大変なのに足まで使うなんて・・・
たいしたたまげだ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:32:24 ID:WWs6YTdS
小室と言えば、シンセの要塞&インカム。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:07:44 ID:9bWlhcGQ
シンクラヴィア持ってたけどもう粗大ゴミの日にでも捨てたかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:04:36 ID:Nw/h/EMn
かっこよくシンセを並べるセンスは日本一だと思う。
>>8
弟子にあげたらしい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:31:25 ID:CT9CEVcJ
pianoはヘタだよね?
11名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:34:07 ID:wrnWgOZo
>>9
>かっこよくシンセを並べるセンスは日本一だと思う。

ま、センスっていうのも人それぞれであって、日本一というのは
ありえないかもな。
シンプルな機材の方がかっこいいと思う漏れみたいのからすれば、
一番センス悪く見えるしw

つ〜か結局すりこみ現象で、この人を一番最初にキーボード奏者
として始めて見た、当時ある程度の若年層はかっこいいって
思ったんだろうけど
この人以前にキーボードプレイヤーの凄い人を聴いてた人には
なにも惹かれない人が多かったと思う。

やっぱシーケンサーのない頃にバリバリキーボードを弾いてた
キース・エマーソンやジョン・ロード、TOTOやカシオペアとか
の連中を真のキーボード弾きって考えてる人にとって、
後から出てきたこの人は、シーケンサーを多用したハッタリや
まやかしで、音楽の事を良く知らん厨をだまくらかして有名に
なっただけで、キーボード弾きとしては凄いなんて認めない
って思う人も多かったし、今もそうだと思う。
今までにないキーボード弾きのヒーロー像は作ったのかもしれんが

一番ここの”鍵盤楽器”ってカテゴリーにそぐわない人だと思う。
DTMスレが似合う人だと思うな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:55:11 ID:SbcxMSrx
DTM板でもコムロアサクラは酷評の嵐やんの
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:44:33 ID:X628RxzO
叩かれるのは今でもそれなりに人気がある証拠
まぁミーハーすぎるってのもあるかもね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:09:28 ID:W1wr0s3m
でもやっぱ小室はいい曲書いてると思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:58:04 ID:tMQXzO8w
小室叩いていい気になってる素人w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:21:42 ID:ZIupxAa2
小室はそのキース・エマーソンから影響受けてるわけだが


ピアノは下手だ、だがOrganPlayは結構良い(キースそのままっぽいが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:11:37 ID:iM+/grFu
>>15
どうでもいいけどヲタの思い入れはすごいな。すぐ叩かれてるって脊髄反射しちゃって・・
読めばわかる簡単なことだけど叩いてるわけじゃなく、当時から思い入れがなくて
そう考えてる香具師がいた・・って事実を話してるだけなんだがw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:58:27 ID:pIXNMeac
小室の局いいだって?嘘だろ
音楽性ないよ。
飛ぶ鳥をおとす勢いがあった頃から
その人気が不思議でならなかった
いつかは飽きられる予感がしたが
果たしてそのとおりとなった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:21:55 ID:5+iMefiy
バーとの関係も知らないくせによく言うよ。
最低500曲は聴いてこい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:12:00 ID:EPAeshBL
なんだかんだいってここにくるやつはみんな好きなんだろ
嫌いだったら興味なかったらこんなところにこないし書き込みもしないよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:28:30 ID:pHtp3upW
オレは40代のオサーンで、デュランデュランは大学生のときで、
JAPANの2番煎じみたいだったけどすごい人気だった。
ベッカムほどじゃあないが(知名度ね)、当時のイギリスを代表する
セレブだったよ。

んで、小室というか、TMネットワークを見た瞬間!
「あっ、ニックローズだ」

小室も髪を染めてなかったっけ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:50:23 ID:l7ma3Meo
21
デビュー当時は三つ編み・・・(ヅラだけど)
染めているんじゃなくて、ブリーチじゃなかったかな(本人談)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:46:31 ID:elmTqSqu
>>21
小室の当時のビジュアル面は
デュランデュランやカジャグーグーなんかからモロに影響を受けていると本人が言ってた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:02:32 ID:a/W3NZYR
これまた恥ずかしいスレタイだな、オイ…w
俺はコムオタだけど、こういうスレ見るたびに、
もしかしてこれはファンと小室本人への嫌がらせなのか?とか思っちまうよw

>>11
言いたいことはよく分かる。かなり同意。
自分の場合は、むしろそのペテン的なハッタリ手法にこそ惚れてたわけだけどね。
初期TMはSF的な世界観をもっていたから、あのビジュアルがハマッていたというのもあるし。
思うに、この人は、「良いモノ」を作ることより「楽しいモノ」を作るのが信条なんじゃないのかな。
まあファンの贔屓目でフィルタかかってるとは思うけど。

とりあえず、あれだ、板違いスレじゃね?
25原田:2005/05/14(土) 00:23:52 ID:Xz3IglL4
ピアノ下手っていうけど左手が単純なだけでしょ。YOSHIKIよりマシなピアノ曲書いてるよ。結構詳しいので何でも聞いて。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:08:07 ID:x9xU1ZA+
俺的に言うと、小室氏は別にピアノ技術は必要十分なレベルなんじゃないかと。
キーボーディストやコンポーザーであってもピアニストではないから。
彼の持ち味はディスコっぽいノリのいいフレージングやアレンジ。
反面、曲がパーツの組み合わせでしかないので中身は無い。
音楽にとって大切な部分であるソウル(魂の叫び)やメロディーラインがないがしろ
にされていてビートやカラフルな音色だけがシャカシャカ鳴ってる感じ。

もっとも、これも個人的な感想かもしれないのだが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:52:56 ID:ENKzSqSx
金曜日のライオンらへんだと、カルチャークラブとカジャグーグーを混ぜたらしい。


下手だがピアノはあのままでいい。
自由すぎるフレーズが俺の中でホームラン。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:16:36 ID:oVcVVh+r
>>25
高島彩好き?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:34:41 ID:Om4P5vdN
小室さんはピアノ独学で
本人もそれにコンプ持っているというかなんというか
ピアノに関しては偉そうに言えないってところがあるみたい
独学ピアノは認めないというクラシックピアノ界の悪しき伝統、慣習なんか
小室さんは別に気にしなくてもいいと思うんだけどね

スレ違いの上、矛盾すること言うんだけど
初心者には、趣味でやるとしても先生につくことをすすめるけれど
意地でも独学でやろうとする人いるでしょ?レイトスターターの中年オヤジとか。
あれなんだろうね。みつけると思わず叩きたくなってしまう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:35:56 ID:gbt1BBuR
今日夢の中で小室さんを爆弾で殺してしまう(事故)夢を見てしまったんだけど
何かの暗示か?
31坂本ファン 東風大好き:2005/05/14(土) 18:28:50 ID:V/jrZ2l1
小室はライブでの演出技術はかなりのものなのではないか。
セッティング、演奏、その他センスを含めてトータルで。
曲のことはワカラン

逆に、一長一短のあるこういう人は色々な意味で厳しい
・演奏技術があっても、本人不細工
・演奏技術があっても、ステージ栄えしない演奏(観客を意識しないで弾く)
・演奏技術があっても、地味、衣装、髪型などがダサい

個人的には教授の屈伸運動しながら弾く姿はカコワルイと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:15:50 ID:4QY5FTHP
昔 藤子(だっけ?トウコ)のアルバムを聴いたら
コムロ氏ピアノによるインストゥルメンタル曲が入っていて

どーにも聞き苦しくて受け付けなくて 飛ばして聴いた。
気付かない振りして流そうと思っても無理だった。
コンプレックスがあるなら、わざわざソロの曲入れなければいいのに。
自分はクラシックとかで腕に覚えがあるわけじゃないけどさ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:30:32 ID:V2UTE51W
>>32
その頃プロデュースしてたアルバムの最後には
小室のオナニーショーが必ずと言っていいほど入ってた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:19:28 ID:CWF6lI/k
そもそも作曲・編曲がメインだからピアノ技術はいらねーんじゃない?
まあライブで見た目で必要なんだろうが
レコーディングなんかじゃ修正なんとでも利くしなー
あれだけ売れる曲はもう作れる人はいないだろーなー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:07:52 ID:G3+yqIFd
ハモンドオルガンやアナログシンセは結構弾けてると思うしかっこいいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:44:08 ID:+BQhkUjS
ところで、最近小室氏は曲とか書いてないの?
37原田:2005/05/15(日) 00:56:50 ID:e0VoDLrd
>>32
そのトーコのアルバムに入ってるのってオリジナル曲のピアノソロバージョンって事?聴いて無いから聴きたいなー。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:18:06 ID:45P5ykF6
小室のピアノソロの曲数曲しか知らんが、似通ってるイメージが会ったな。
印象的なフレーズ使いまわしてた気がする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:11:11 ID:YS5zXqaj
>>36
最近はウイイレのネット対戦が忙しくて音楽どころじゃないらしい
40原田:2005/05/15(日) 02:31:03 ID:e0VoDLrd
>>38
そうそう属音から主音行く時なんか、またその終止かよって思うよね。
でもそれは一時的なもので最近はそうでも無いよ。結構凝ってる。
トーコのが気になるなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:43:08 ID:nwSdzIz3
吉本から契約打ち切られるのはいつでツカ?
42窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/15(日) 14:33:43 ID:z60AY1hv
( ´D`)ノ
ピアノは文句無く下手。あの手の構えとか、ありえないもの。それに和音が同時に
鳴らない時点でプロのピアノ弾きとしては失格。本人もそれがわかっているのか、
TMNに改称したあたりからやたらとアルペジョが増えましたw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:57:28 ID:4h/QA/4z
本人一度でも「プロのピアノ弾き」なんて言ったっけ?
44窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/15(日) 15:17:55 ID:z60AY1hv
( ´D`)ノ
>>43
言ってないっす。
しょっちゅう「僕は下手。僕の弾き方は変」とか言ってた希ガス。

ただ和音が同時に鳴らないのは結構深刻なのよね。シンセ弾いてもきちゃなーい
感じになりやすいので。単音での早弾きはできるのにコードバッキングがヘタレなの。
最近は知らないけど、TM時代のライヴは結構悲惨でした。
45原田:2005/05/15(日) 15:31:27 ID:e0VoDLrd
>>44
昔は知らないけど今はそんな事も無いよ。まず自分の力量以上のテクニックを要する曲は作らないから。左手なんか本当ひどいし。

っつってもCDもDVDも編集されててあてにならないけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:10:26 ID:i9UsAlUX
>>19
2曲で充分
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:11:39 ID:XZn9KibT
小室の曲はGet WildとDepartures
あとMy Revolutionあたり知ってれば十分
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:36:45 ID:ax7vp5nR
中山美穂・小泉今日子・堀ちえみ
沢口靖子・宮沢りえ・観月ありさ
内田有紀・伊藤かずえ・荻野目洋子
岡田有希子・中森明菜・未来玲可
松田聖子・東京パフォーマンスドール

この辺を聴きだすと、けっこ〜面白いと思うよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:41:47 ID:pKI5fwQ5
小室ってエレクトーン習ってたんだっけ?浅倉だっけか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 07:22:46 ID:L6POkV0l
小室は・・・バイオリンを習うが小3で辞める。
その後、母親のエレクトーンを弾きこなしはじめる(独学
そして、シンセサイザーに興味を持ち、エレクトーンを内緒で売ってシンセを購入。

あとはいろいろあって現在に至る。
51福原 ◆dxYu.Cc/x6 :2005/05/16(月) 14:43:49 ID:IDQPvG0I
>>50
小室氏は確か中学の音楽の時間に自作曲を褒められて独学で始めたんですよね。

ちょっとピアノ弾いてみたんで貼ります。http://k.pic.to/z37m
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:43:09 ID:tRF32IaN
SYNTHESIZED TRANCE Vol-02や、globeのアルバムLEVEL4を聴けw
ここ近年、訳の解らん方向に行ってる
53窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/16(月) 19:41:58 ID:LSoPVUqZ
( ´D`)ノ
>>51
見たけど、キーボードの上に飲み物置くのはキケンだよやっぱw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:26:07 ID:2OS9EeFD
>>52
どんな方向?買う金ない。
55福原 ◆dxYu.Cc/x6 :2005/05/17(火) 00:00:38 ID:9rtvAUa2
>>52
まさに迷走してますよね。サッカーチームのスーパーバイザー?やったり。
始めは何だそりゃって思いましたが話を聞くとまぁまぁ考えてるみたいですよ。
ただ試合中に音楽掛けたりするんじゃ無くて選手のアフターケアや
試合前のカンフル剤代わりとして、音楽とスポーツの融合を図るらしいです。

>>53
そうなんですよ!前に珈琲牛乳こぼして最悪でした!しかも小岩井コーヒーっていうやたら甘い奴です。
いまだに鍵盤の奥から甘い臭いがします(^^;)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:41:45 ID:8wolmRyf
>>55
俺はビールこぼしたことがある orz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:43:49 ID:cjez9HBB
>>55
悲惨・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:13:55 ID:XSNlGyc1
FANKS CRY-MAXの小室の周囲は凄かった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:53:10 ID:jN3C+VvJ
>>58
確かDX7が3,4台あって,prophet-5もあったよな〜
ドラムパッドも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:05:42 ID:WoMl7oiy
パーツの組み合わせの割にはメロディーいいけどな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:09:54 ID:41nTEK9Q
そもそも小室が真剣にピアノ弾いてるのを見たことがないんだが。
小室のピアノってライブでチロチロいろんな曲のイントロとかサビとかを
弾いてるのか、CDでストリングスと弾いてるのしか聴いたことないわ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:52:06 ID:254xmA8Q
EXPOのDVDみれ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:25:48 ID:TJCjId7X
TMので好きなピアノソロがあったなあ。
ピアノだけのアルバムとか出てないのかな?

女性ボーカルが入ってるとどれもこれもキンキン声で(x_x)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:39:42 ID:Eg/djy6J
6563:2005/05/20(金) 00:07:03 ID:2SZev8S1
>64サンありがとう。
調べてみたら私が気に入ってたピアノ曲は
humansystemの中のDawn Valley
という曲の様です。
アマゾンレビューをみるとグローブのじゃないやつの方が好みな感じですかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:55:54 ID:DMvnqU+7
渡辺美里に提供した曲とか、ピアノで弾いたらいい感じがするよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:36:09 ID:EU/ZJMaZ
小室のピアノ音色というとJD800の53番が有名だけど
DX7Uのピアノも良かったりする。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:28:47 ID:5Z8ex56A
>>62
EXPOってどんなの弾いてんの?
>>65
ラストライブのドーンバリーはアルバムのよりカッコイイよ。
>>67
JD800の音は今でも使ってるね。カチカチした抜けのいい音だよね。
テクノとかハウスで弾くと合うけどピアノソロであの音は安っぽ過ぎる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:23:58 ID:zRJox1k7
だいたい、小室(TKはアホ)がキーボード奏者ってw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:35:14 ID:1rUu+My8
キーボード奏者ってのは二タイプいてさ、演奏がうまくて与えられた楽譜を
ひたすら弾きこなしていく奴と、演奏はヘタだがそいつだけにしかだせない音がある奴
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:02:58 ID:hirmOGyb
小室を通過してから邦楽バンドのキーボード見ると、
ただの伴奏者にしか見えなくなる。
もちろん、そのほとんどは小室より巧いわけだが、
だからといってそいつらを見ていたいとは思わない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:23:36 ID:9tZH1/KJ
だね。
「ギターヒーロー」ならぬ「キーボードヒーロー」になったのは
日本人では小室と、その直系である浅倉だけだと思う。

演奏技術だけだったら、小室は中の下くらいだろうが(浅倉は下の上)
ステージでの「魅せ方」は一流だと思う。

しかし悲しいかな、そこからあとが続いてない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:12:26 ID:ddjK9TxV
>>71 >>72
言ってる事は結局”音楽”以外の要素(見せ方やハッタリのかませ方)が物足りないって
事でしょ。それも才能だよね。

でも小室や浅倉みたいな人が出てこないのは俺は安心してるんだよね。
こういうのに憧れる人はまず最初に音楽ありき・・って考えがおろそかになる危険がある。
どう考えてもそれはおかしいと思う。
キーボードランドだっけ、潰れたけど浅倉とかのアイドル扱い雑誌になってたけど
今のキーボードマガジンで歌伴やアレンジのアマチュアのコンテストとかやってる
のはある意味正しい姿だと思う。
今のキーボード弾きの大部分は、音楽の製作手法そのものを最初に学びたがるのは
普通だろうし、みせ方なんて二の次でいいんじゃないかな?

音楽以外の要素を重要視する人がいても否定しないけど、全世界的にあらゆるジャンル
を見回しても”音楽”というのがまず最初に重要視されてるのが普通と思うし、
(そこにある程度の商業主義の介入の度合いはあるけど)
その音楽をよくするために、いかにいいプレイをして貢献してるか・・
そんな鍵盤奏者がまず正しく評価されてほしいと俺は思うけどね。

>>71
>小室を通過してから邦楽バンドのキーボード見ると、
>ただの伴奏者にしか見えなくなる。
>もちろん、そのほとんどは小室より巧いわけだが、
>だからといってそいつらを見ていたいとは思わない。

ちなみにジャズやフュージョン等で超絶技巧を駆使するプレイヤー、チックコリア
やハービーハンコックはキーボードプレイを見るだけでほんと感動する。
シーケンサーも使わずこれだけ凄い事をやってるってね。
日本人でもマイナーだけどそういう人は山程いる。
でもそれはキーボーディストの近視眼的な見方であって、音楽そのもので感動してる
訳じゃないんだよね。
スティービーワンダーを生で観たけど、あの歌声で名曲の数々をやってくれるだけで
至福の時間。
細かいプレイをみると、必殺クラビプレイが凄いとかあるけどそういうのはどうでも
いいくらい音楽自体に酔ったなあ・・キーボードなんて刺身のつまみたいなもんで
そういうのは一般のお客さんにも感動を与えるんだよね・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:00:52 ID:o8jpnQSw
シンセをこれでもかってくらい自分の周りに積み上げて、後ろにパソコンのディスプレ
置いて、インカムをしてた小室は演奏技術以前にかっこよかったが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:39:38 ID:wSla+BIO
ショウビジネスですから、ハッタリも必要です

76名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 11:55:33 ID:uDCGptCK
>>74
それはつまり”音楽”そのものはまったく関係のないことに
興味があるって言ってるんだよね。
>>75
>ショウビジネスですから、ハッタリも必要です
いや、ショウビジネスって決め付けてるけど、別にミュージカルスター
みたいな人と違ってCD等の音源製作がメインの仕事のミュージシャンで
あって、それに伴ってライブパフォーマンスをやるわけでしょ。
そのライブパフォーマンスって所がショービジネスって言えるんだろう
けど、別にライブパフォーマンスでハッタリは必要なんて決め付ける事は
できない。
たとえばグラミーを取ったノラ・ジョーンズって人はライブで着飾る事も
なくジーパン姿で派手な舞台装置もない場所で、ただ1台のピアノの前に
座って”今日は楽しんでってください”って感じでリラックスしてパフォ
ーマンスをする。矢野顕子も出前コンサートではそうだけど。
それでも観てる人は満足するし、過度じゃないエンターテインの要素も
あるし楽しめるわけ。
なんでそんな過度な演出もせずに人を惹きつけられるか・・それは結局
その人のピュアな”音楽力”だけで勝負できてるし、それを見る側も堪能
できるからだよね。

前言ったことの繰り返しだけど、じゃあシンセの要塞組み上げてハッタリ
かます以前に、その音楽がいいか悪いかが優先されるべきって事。
ハッタリかましゃあ音楽は二の次でいいなんて、そんなんでいいのかな?
その優先順位ははっきりさせんと悪いんじゃなかろうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:47:31 ID:9tZH1/KJ
>>76にとって小室の音楽が良いか悪いかはさておき(おそらく悪いんだろう)、
良いと思った人間が多数いたことは事実。
その証拠が今の邦楽シーンな訳で。

演奏技術が必要な音楽もあるし、演出が最小限なライブもある。
そのよさはわかるが、それが小室を否定する理由にはならない。



てゆーかそろそろスレタイ嫁。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:00:59 ID:MwEs1wen
小室の音楽の善し悪しはともかく
彼はキーボードもギターみたいに視覚的にも格好よく見せたいってずっと思ってた人だから
ライブで派手に並べるのは別に全然悪いことではないと思うけどね
音楽性だけでなくエンターテイメント性も凄く考えてた人だし

ただKX持って弾くのは格好悪いよ小室さん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:28:03 ID:W90CDW59
>>67
やっぱ小室といえばJDピアノって人が多いのかな?
おれは小室といえばVFXブラスなんだけどなー。
あの派手なブラスは小室のダイナミックなプレイとあってたしと思うし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:45:15 ID:FcGFCccl
>>79
VFXのブラス系もありだけど、オレの中ではDXのシンセベースを叩きながら弾くやつかな
81OZOZ:2005/05/22(日) 18:17:09 ID:1c5X/a4o
>>79
あのブラスはキャロルツアーから使い始めたかな?結構長いこと使っていたと思う。
俺の中ではDX系のベルの音なんだけどね。あの音は良かったなぁ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:30:39 ID:QzPHfmfZ
VFXブラスやDX系のベルってたとえばどの曲で聞けますか?
83OZOZ:2005/05/22(日) 19:17:40 ID:1c5X/a4o
>>82
VFXはCAMP FANKS'89のナーバス、ベルはKISS JAPANのレジスタンスとかかなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:05:47 ID:QzPHfmfZ
>>83
ビデオもってないのでできれば、CD音源でおながいします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:49:20 ID:HIZrayPa
>>78
>ただKX持って弾くのは格好悪いよ小室さん
本人もそう思ってるからここ5年ぐらいはKX弾いてない。
浅倉は飽きずに弾いてるみたいだが
86OZOZ:2005/05/22(日) 23:57:27 ID:GaESGnds
>>84
VFXだとDIGITALIANのOPERA NIGHTの派手なブラス(イントロ)
DX系だとグルギ1のRAINBOWx2で聴けるかな?
そういやVFXは浅倉氏も使ってるな(^^)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 07:21:07 ID:7NVunJHw
VFXとJD800は浅倉からすすめられて使ってたんだよね。

VFXブラスてライブでは使いまくってたけどCDではあんまり聞かないよね。
アクが強い音色だからCDだと浮くのかな?
CDで使ってたのてオペラとRRBB Ver2.0かな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:10:05 ID:uhM0rV4M
TMサウンドを彩ってきた主要シンセサイザーです。時代を追うごとに常に
「最新」のシンセサイザーを使っていることがわかります!。

http://www.aurora.dti.ne.jp/~yuji-net/TM_NETWORK/synthe.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:59:36 ID:JglkxhJ6
そんで今なんでステージアなん?
90OZOZ:2005/05/23(月) 18:55:20 ID:CeuPevK/
>>87
たしかにライブ向きだね、あの音は。
ソロコンサートの炎の中で使ってるVFXの音が忘れられません。
あーあの音欲しいなぁ。
91窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/23(月) 21:13:32 ID:4HatmMfb
( ´D`)ノ
パッパラ〜ってブラスはScrittiPorittiあたりからの派生っぽいから1985年くらい?
日本では清水信之氏が一番早かったかも。清水氏と小室さんはつながりあった
みたいだから、それ経由なのかね。VFXブラスはもう少し後で、1990年くらい。
だからデジタリアンですね。
TMのシンセはCAROLまでは迫田氏の色が濃かったと思います。DX7IIのユニゾン
モード・ベースとか、Oberheimのしゃくり上げブラスとか、ベルも迫田氏トレードマークだし。
でもResistanceのサビでリフを取るギターっぽい音とか、ああいうのは小室さん
自身がやってるみたいね。
あと曲作りのことで申し訳ないが、VI-IV-V-Iというワンパターンのコード進行でよくぞ
あれだけの曲をひねり出したものだと思います。小室印のコード進行ってのを定着
させたのは尊敬しちゃう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:27:00 ID:WeE81ky0
TM Network時代のIPANEMA84って曲に使われてたピアノって何なの?
あと、コロシアムUのBe Togetherにつかってたリードも知ってる人いる?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:25:52 ID:M4GxwBNC
>>88
総額幾等掛かってるんだろう?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:51:28 ID:G9xpfitF
>>88
EXPOツアーって小室は01/W、浅倉はWAVESTAITON
あと2人ともJD-800使ってなかったか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:41:21 ID:xjEYgPMA
>>1
オマエは本当にすごいキーボーディストというものを知らないだろ?
小室がすごい?バカか?おめ〜は!!あんなの素人にもゴロゴロいるよ!
まあ、商人としては立派だけどね!!ははははははhhっは
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:37:22 ID:B/lhexkE
>>94
ここのサイトの機材表はだいぶ抜けてる。あくまで参考程度に。
EXPOの時小室は3台のB500にJD、01/W、S-550を確かにつないでたよ
RHYTHM REDの表でも小室がかなり使ってたProphet-VS、D-70、Wavestationと抜けてるしね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:56:35 ID:WzMpYrnB
>>95
じゃあ教えてよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:25:06 ID:XGTLGflv
日本人でならとりあえずエディ挙げとくか
つか同じTMNでもキネさんフツーに鍵盤も巧くなかったか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:28:46 ID:6Xo76o6R
ピアノに関していえば全然上手いね<木根
100OZOZ:2005/05/24(火) 21:42:04 ID:DJoBHCFk
>>94
最近出版されたTM NETWORK ARCHIVES(リットーミュージック)にLive Report Archivesという
形で機材に関する記事が収録されてるよ。(ごく一部だけど)
機材に関する記事で詳しく書かれてたのはYAMAHAが出してた"SPEED OF SOUND"っていうムックだと
思います。
101窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/24(火) 23:03:23 ID:Pddp1aaf
( ´D`)ノ
>>93
シンクラが入ってるから億は超えそうな悪寒。しかも2台だった希ガス。
シンクラ2台に空調管理装置まで用意して、みたいな話がだったと思います。
アホや〜という気もするが、バブル景気だったしねえ。
小室さんの借金も絶好調で、返済のために汚れ仕事でもなんでもやってましたw
篠原涼子なんかもその一例ってことで。この人は金も女性も出入りが激しいので
有名でしただ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:49:45 ID:RWLStjaw
>>100
手に入りにくいけどKB SPECIAL94年8月号なんかもいいかもね。
エレプロからラスグルまでの機材レポが載ってるし。
しかもかなり詳しく。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:55:14 ID:BhcmuRjz
シンクラビアの値段は6000万くらいか?

VP-1とかThe Waveもあるし、1億3000万は超えるな・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:23:20 ID:Da1bdVx+
>>97
羽田健太郎
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:59:09 ID:tYYK2czx
渡辺美里のMy RevolutionってサビのキーがGなのに
Gのコードを使ってない曲っていうけど、
おもいっきりサビでGのコード使ってるよね?
俺の聞き間違い??
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:17:31 ID:gijPul08
GじゃなくてAbだよね。
あの曲はサビ以外のコード進行にトニックが使われてないんであって
サビに入ったらいきなりトニックがでてくる。
それが小室マジックw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:12:15 ID:uw4UD2AG
すいません、質問なのですが、小室氏の曲をいい感じにまとめてる
ピアノソロの楽譜ってなんかお勧めありますか?
108窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/26(木) 23:48:11 ID:5pQsgAe7
( ´D`)ノ
>>106
その曲、タカタンタンタンタンタン、タカタンタンタンタンタン、って
16分音符に1語ずつ乗せてるのが堅い感じで嫌いなのw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:50:21 ID:WTMXjQyH
>>107
その昔、「小室哲哉に夢中。」という
何ともかぐわしいタイトルの楽譜がありますた。

実家帰ればまだあるかなぁ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:16:13 ID:puKtLeKR
>>106
あのコード進行なんかは編曲者が考えてくれたらしいね。
もちろん小室が作った元の曲があったものの、ほとんど編曲者のお陰で
完成できたって。
あのとき編曲者さんに沢山の事を教えて貰った、みたいなことを何かの
インタビューで答えてたな。
111ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 14:00:08 ID:Dn5waYc/
小室って作曲・編曲はいつも一人でやるのかと
思っていたら、昔は、編曲を頼んでいたりもしたんだね。
しらなかったよ。
112ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 14:30:23 ID:J8xWUO6M
キネって生きてて恥ずかしくないの?

コードとアルペジオしか弾けない、
曲はコードとメロしか作れない、
楽譜の読み書きできない、
編曲は他人にお願いするだけ、
TMのコンサートでもギターソロは弾けず、サポートのギタリストに弾いてもらう、
ブサイク
層化信者

キネって生きてて恥ずかしくないの?


113ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 14:35:35 ID:twNVB/7r
TMよくしらんけど地味系メンバには恥では語れない存在の意義がある
お前はそれを煽るほどの覚悟があるか
114ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 14:45:00 ID:nZwR3g8W
元々杵はキーボード担当ですから
115ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 15:47:24 ID:MO/T3r+2
本当は鍵盤の人なんだから
杵がTMでギター担当になった理由って何で?
単純にギター担当ってことにしといた方がグループとしての見栄えが良かったのかな
116ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 16:03:44 ID:EGeA3Prn
見栄えも何も、最初はいないものとされてなかったっけ?
117ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 16:31:33 ID:jwPQoDQ3
キネは人間的に必要とされてたんであって、音楽的にはいてもいなくてもよかったのです。
マイペースな小室とウツだけではグループが自然消滅しかねないところが、
キネの存在で居心地の良い場所となっていたのです。
118ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 16:38:59 ID:CvrVtDC7
オーダーメイドで防音室をつくってくれる会社あるけど、そういうところに
頼むといいよ。
119ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 18:10:51 ID:etz6cVeB
>>112
下二つ以外は事実誤認だ
120ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 20:28:06 ID:2WGMMQU8
ビートルズでいえばリンゴ・スター
ドリフでいえば高木・ブー

そういう人が一人いるグループは10年ぐらいは持つらしいよ。
121ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 21:53:25 ID:zunIh0PN
あれだけ楽器が何でも出来て,その割にプロの求める演奏はできな
いドラクエの勇者のような人はいないぞ。


それはいいとして,キネの作るような曲は小室には作れないからな。
122ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 02:26:38 ID:ppWtv8gh
キネはコンポーザーとして高性能だと思うけど…
「小室を崇めるスレ」だし悪口言わないと駄目かなあ
123ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 07:10:43 ID:pSI/q5of
木根の曲は無機質な感じの曲が多かったTMにはいいアクセントになったと思う
fool on the planetは自分的には結構名曲
彼ベースドラムとか変わったのだと三味線もできるんだよねw

>>122
同意。ややフォーク的だと思うがそこそこ上手さを感じる
124ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 09:48:16 ID:EoB64Gwo
崇めるスレといいながらも、たいして崇められていない件について。
125ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 11:05:01 ID:rhr+Jr8s
TMって最初は小室と宇都宮だけの2人のユニットではじめようと
してたって聞いたのだが本当なの?
126ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 12:32:38 ID:zPfxLm81
最初は小室+木根+オーストラリア人のマイクが正解。
マイクが緊急帰国したので宇都宮を誘うことになった。
127ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 12:46:36 ID:rhr+Jr8s
じゃ、木根は最初っからメンバーの予定だったんだ。
ていうか、そのオーストラリア人のマイクってどんなやつよ?
128ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 15:33:03 ID:bg/2Y9UH
http://www.cocky.to/ranking/surfsnow/1989_keyboard.html
中高生音楽意識調査・人気キーボードプレイヤーベスト10
129ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 16:25:34 ID:EoB64Gwo
>>128
懐かしい名前がたくさん……
あの頃にタイムスリップしそうだ
130ギコ踏んじゃった :2005/05/31(火) 20:57:27 ID:hN90ap2c
20位にキネもひょっこり
131ギコ踏んじゃった:2005/06/01(水) 00:57:20 ID:E0kNXdeh
2分の1の助走
132ギコ踏んじゃった:2005/06/01(水) 10:35:56 ID:MNNQlA3V
キネって生きてて恥ずかしくないの?

コードとアルペジオしか弾けない、
曲はコードとメロしか作れない、
楽譜の読み書きできない、
編曲は他人にお願いするだけ、
TMのコンサートでもギターソロは弾けず、サポートのギタリストに弾いてもらう、
ブサイク
層化信者

キネって生きてて恥ずかしくないの?
133ギコ踏んじゃった:2005/06/01(水) 13:12:52 ID:xFNWuZh7
むしろ今は木根が一番恥ずかしくない人だが
134ギコ踏んじゃった :2005/06/01(水) 14:05:29 ID:2ENbbz7o
>>128
凄いな2位の約4倍の票数か
135ギコ踏んじゃった:2005/06/01(水) 17:53:30 ID:Cs2IFZkE
小室のオーダーメイドピアノが鑑定に出てたけど、
「俺が弾いたピアノってことで付加価値を付けて欲しい」とか言っててワロス。

ルービンシュタインが弾いたピアノなら付加価値があるだろうが、
小室ごときがピンポロ弾いたピアノなんぞ真っ当なピアニストは欲しがらねーよ。
そんなの喜ぶのDQNだけ。
136ギコ踏んじゃった:2005/06/01(水) 20:24:35 ID:D35DvL/p
>>135
おまえも好きなんだろ。欲しいんだろ。
137ギコ踏んじゃった:2005/06/01(水) 20:29:45 ID:ecTiFZgf
俺は欲しい
138ギコ踏んじゃった :2005/06/01(水) 21:30:55 ID:knYW/gMn
おれはMIND CONTROLが欲しい
139ギコ踏んじゃった:2005/06/01(水) 21:38:13 ID:A98NyAlr
トゥー シャウ〜
140ギコ踏んじゃった:2005/06/01(水) 23:35:06 ID:aQ96AClC
TMの89年の横アリのコンサートビデオで
カモレツダンスのギターソロをキネが弾いてるんだけど、
2小節のクソ簡単なリフを延々繰り返すのみw
141ギコ踏んじゃった:2005/06/01(水) 23:44:01 ID:vRautsqw
一番新しいDVD見てみ。
杵、PRESENCEって曲で普通にギターソロ弾いてるから
142ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 01:42:09 ID:zXZjs6t9
今CAROL THE LIVEとFANKS THE LIVE3見てるんだが
CAROL THE LIVEのゲワイ'89の杵のエンディングGソロはひどいな。
ハシッたりモタついたり。
FANKS THE LIVE3のGソロはそうでもないけど。
アコースティックはなかなか上手いと思うんだけどねー。

>>141
PRESENCEって聴いた事ないんだけど
そのソロエレキ?
143ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 09:36:21 ID:/dbLSTJC
あの黒のマインドコントロールって市販されないんかな。
144ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 10:23:04 ID:1zxLHrSR
木根スレ発見
145ギコ踏んじゃった :2005/06/02(木) 13:11:53 ID:t34cyIX2
>>143
されてないね。

当時発売してたらかなり売れてただろうに・・・
市販化の話はなかったのかな?
146ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 13:20:02 ID:aMX98lym
確か特注品だよね<Tetsuya's Mind Control
浅倉の金銀KX5と違って、どこかが市販のKXと違ってたはずだが
・・・どこだっけ?
147ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 14:12:16 ID:UbyrEItU
>>142
エレキ。
>>146
音源内蔵してた気がする。
148147:2005/06/02(木) 14:21:35 ID:UbyrEItU
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/1215/expo.htm
こんなん見つけた
やっぱ音源は入ってないのか
149ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 14:50:51 ID:7LBka9AC
>>148
ネックがボディの中心にあるギター的なフォルムとグレーのボディと鍵盤。
んーやっぱカッコイイなー。
スイッチ類が少なくてシンプルなのもよい。
秀逸なデザインのショルキーだよね。
150ギコ踏んじゃった:2005/06/03(金) 18:33:40 ID:lnaGdl6K
モナエらpianovoiceはどうよ?
151ギコ踏んじゃった :2005/06/03(金) 19:40:36 ID:hdvNod2W
>>150
何すか、それ?
無知でスマン。
152ギコ踏んじゃった:2005/06/03(金) 21:28:52 ID:j5ABRglb
>>148
音源入ってるなら、あんなかさばる無線機を腰に付ける必要はないわな。>マインドコントロール
夜ヒットでI WANT YOU BACKやった時はワイヤードだったし。(あれはあれでカッコよかったが)

無線といえば、ショルダーキーボードの音を無線で飛ばす方式を最初に採用したのは小室で、
それを提案したのが浅倉ってのはマジ話なのかね?
楽器の音をそのまま電波で飛ばすと電波法に引っかかるんで、ラジオかなんかの電波に変換して
腰の無線機から飛ばしたとか。
マジだったら浅倉は神。
153ギコ踏んじゃった:2005/06/03(金) 22:10:02 ID:DX9ZgQ/k
>ショルダーキーボードの音を無線で飛ばす方式を最初に採用したのは小室

これは聞いた事あるけど、提案したのが浅倉ってのははじめて聞いた。
154ギコ踏んじゃった:2005/06/03(金) 22:18:24 ID:lnaGdl6K
midiの理屈をわかってない馬鹿がいるスレはここでつか?w
155ギコ踏んじゃった :2005/06/03(金) 22:31:14 ID:CLGaK64M
>>154
なw
MIDIの理屈わかってない阿呆はソロ板の小室スレ逝ってろって感じ?w
156窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/06/04(土) 11:58:49 ID:uDDXeCOL
( ´D`)ノ
>>154-155
スレ違いはおまいらだって罠。ここはDTM板じゃないぞなもし。
157ギコ踏んじゃった:2005/06/04(土) 12:48:12 ID:zF1ypVnR
機材ヲタが集まるスレはココですか?www
158ギコ踏んじゃった:2005/06/04(土) 23:53:02 ID:1fhZaM+g
モナエらpianovoiceはどうよ?
159ギコ踏んじゃった :2005/06/04(土) 23:58:58 ID:tjXqIYg8
>>158
お話になりまへん。
160ギコ踏んじゃった:2005/06/05(日) 12:53:16 ID:B+VqxfxA
モナエら、あんなピアノ曲書けるか?
161ギコ踏んじゃった:2005/06/05(日) 16:49:45 ID:Fr+YicfL
>>160
モナエは書けまつか?
162ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 01:30:39 ID:9qT5jiQp
ゲットワイルドって’89をピークに何でどんどんアレンジダサくなっていくの?
163ギコ踏んじゃった :2005/06/06(月) 03:52:27 ID:SaUicwJ6
>>162
ださいかなー?
オレはCLASSIXとリズレツアーのは好きだけどね。
CLASSIXはヤッツケって言われてるけど・・・
164ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 04:26:23 ID:FLuHSQs8
俺的にはDECADE RUNが好きだけど。
165ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 08:01:05 ID:iX4ABg5Y
去年のホールツアーバージョンが好き。'89が一番ダサいと思う。
166ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 11:32:11 ID:NWpaMLEX
モナエらpianovoiceはどうよ?
167ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 11:35:50 ID:ZrO7XL2J
              ))ハ((     
           =ノハ=    
           - -.     
          -        
168原田:2005/06/06(月) 11:36:06 ID:6esshu6G
>>166
俺は好きだよ。でも全然売れなかったみたいだね。ピアノソロって需要無いんかね。
169ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 16:27:01 ID:yOYmIES0
いつ出るのか出ないのかと期待させておいて期待を裏切る内容
あれは買って後悔した。
170原田:2005/06/06(月) 16:46:28 ID:6esshu6G
>>169
あの出し惜しみはイラついたね。でもそれならヨシキのエターナルメロディ2はもっとひどいよ。
171ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 22:29:03 ID:sQwlRcy7
モツァルトのLOVEがお気に入り。
ピアノグロよりピアノヴォイの方がよくね?
172ギコ踏んじゃった :2005/06/06(月) 23:58:02 ID:uviVpCFX
モナエらpianovoiceはどうよ?
173原田:2005/06/07(火) 02:14:18 ID:oyBSaut3
>>171
モツのLOVEとは?そんな曲あった?
174ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 08:28:37 ID:ZFfD4JyN
>>173
コテハン名乗るならマドモアゼル・モーツァルトぐらい知ってろカス
175原田:2005/06/07(火) 08:49:21 ID:oyBSaut3
>>174
そんな怒る事無いじゃん。ちょっと忘れてただけだよ。7曲目に入ってたね。

俺はピアノグローブの方が好きかな。あのもう1枚一緒に出した何とかウィンドウって奴はどうなの?
176ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 10:30:21 ID:sQKRZDnu
TetsuMindControlはデジタリアンの時にすでに持ってたハズ。
それ持ってヒットスタジオでI want to you back歌ってるビデオ持ってる。
177窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/06/07(火) 21:02:12 ID:5u4andz6
( ´D`)ノ
>>176
デジタリアンのライヴからですね。ビデオ持ってるしw
178ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 22:26:06 ID:h61qMOP6
TetsuMindControlって何?
179ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 00:22:26 ID:eOIYhmFS
>>178
特注のショルキー
180ギコ踏んじゃった :2005/06/08(水) 02:53:12 ID:wBBU2PrA
テツマンてすでにデジタリアンツアーで使ってるけど
雑誌には「リズレツアーの為にヤマハからプレゼントされた」て書いてあった希ガス。

181ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 02:56:03 ID:W/Nltz1g
kx5か
182ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 11:11:21 ID:j8xQGtyA
>>181
別物
183ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 08:20:08 ID:FfIs91cX
【音楽】『METAMORPHOSE 2005』、今年も開催決定!
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118238345/
小室はどうしてこういうイベントに参加しないのか?それともできないのか?

以前、小室オタから借りたCDでgaballとか1998とかは普通にかっこいいと思ったが。
184ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 09:54:57 ID:475SIE3V
この人はKXをまあよく壊してたよな
十年近くも
185ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 09:59:20 ID:djpP5NMJ
小室なんて時代遅れなんだよ
糞スレ立てんな
186ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 16:39:57 ID:ohNRf0b1
ヤマハの広告塔だったのにKX壊してたのは凄いよな。
187ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 17:35:12 ID:TJcgFl5U
ヤマハから苦情があったのかな。
188ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 18:04:06 ID:NYMGprKy
苦情どころか
ぶっ壊しパフォーマンスのおかげですごいインパクトの宣伝効果だ。
189ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 18:59:39 ID:Yq+39PAQ

 日本人なら知っておきたい在日組織

       北     南
     総連系  民団系
       │     │
  ┌──┼───┼─────┬───┬────┬───┐
市民団体 層化 統一協会    893  街宣右翼   芸能界 焼肉店
  │     \/(脱会) ┌──┼──┐       │
 朝日    オウム    風俗  麻薬 パチンコ    朝日
  │             |        |       │
謝罪と賠償        消費者金融(サラ金)     ヨン様ブーム
190ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 22:09:44 ID:4KW7eEFr
YAMAHAとしては

小室が壊しまくる→小室を真似た奴が壊しまくる→買い換える→また壊す→買い替(以下ループ


ってなると思ったが・・・
191ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 00:03:21 ID:tu51VlEX
>>190
そんなブルジョアいないだろ・・・と思ったけど
シンセ弾けないのにB5004台持ってるコムヲタがいるくらいだから
KX5ヌッ壊す→買い換えるのループしてるヤシいるかもね。
192ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 00:10:14 ID:L6cWLYl0
本当はELPばりにハモンドオルガンにナイフぶっ刺したり倒したりして壊したかったんだけど、
さすがにもったいなさすぎるのでKX5破壊で我慢してたんだと思う。
193ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 00:15:48 ID:L6cWLYl0
>>115
どうも、ごく初期はツインKBにしようと思っていた時期があったみたい。
鬱、小室(KX5)、杵(KORGのアナログシンセ)という構図の写真を見たことがある。
EXPOの頃から再び、小室KB, 杵ピアノっていう構成になることがしばしばあった。
実は杵は小室よりピアノが上手い。
194ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 01:30:08 ID:iHgQVpzf
>>193
「金曜日のライオン」のプロモってその構図だよな。
ただ小室はKX5じゃない(もっと大きいショルキーだった)
そして木根の前にあるのはProphet-5
195ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 01:32:26 ID:PIDmHcTY
>>192
ELPばりにハモンドオルガンにナイフぶっ刺したり倒したりしてたでしょ。
キースもさすがに壊すまではしてなかったし。
globeのドームライブでダミーを爆破したりはしてたな。

あと、KX-5が生産終了になってからはMS2000が餌食になってたね。
196195:2005/06/10(金) 01:33:15 ID:PIDmHcTY
訂正。ナイフ刺したのはXP-80で一回きりだね。
197ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 03:20:51 ID:r2jekaNP
MS2000の時は動物虐待映像見せ付けられてるみたいで胸糞悪くなった。
kxの時はそんなことなかったのに。
198ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 17:26:09 ID:0gi3weXd
MS2000どうやってぶっこわしたの?
199ギコ踏んじゃった :2005/06/10(金) 18:39:12 ID:2q9FUnLi
>>198
ステージ下に放り投げてぶっ壊した。だった希ガス
200ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 19:30:04 ID:Qmobxd+U
哲哉さん綺麗な顔してるが西洋人のハーフなの?
201ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 23:23:15 ID:CtuemYUY
>>200
純日本人です
202ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 15:19:10 ID:laUoqFW0
ROCK系ライブだったら壊すのは解るが、トランス系のライブで壊すのはなにか違う。
203ギコ踏んじゃった:2005/06/15(水) 22:27:17 ID:wVldkuD8
小室の顔は結構かっこいい
204ギコ踏んじゃった:2005/06/16(木) 00:09:52 ID:CnR3b5xT
ピアノグロってPCで読めないの?
205ギコ踏んじゃった:2005/06/16(木) 03:42:31 ID:oYeEJ9xg
小室キモいだろ。ピアグロはコピ禁だよ。
206ギコ踏んじゃった:2005/06/16(木) 15:32:52 ID:nSJAPWva
>>202

MS2000破壊はプログレやってた時。
207ギコ踏んじゃった:2005/06/16(木) 16:15:24 ID:2PpoGv/z
>>206
いや、アンコールで『トランスコーナー』みたいなのがあって、そこで壊してた。
小室に二転三転させられ無残な姿に。そのまま「餌を待つ野獣の群れ」の様な客席に
放り込まれ、自慢のツマミまでむしられ満身創痍になる。
208ギコ踏んじゃった:2005/06/16(木) 17:53:02 ID:kPLAGKlk
>>207
MS2000壊してたのはTIME TO COUNT DOWNの間奏でしょ?
あれはトランスというには微妙だと思うけど。
209ギコ踏んじゃった:2005/06/17(金) 16:45:00 ID:zWn4iM+f
小室さんは86年頃までシーケンサーに頼り切りで全然弾いてないよwwww
今でも…ピアノも我流だしね
ただEOSやSY99は小室がいなかったら絶対出てないな…
210ギコ踏んじゃった:2005/06/17(金) 20:10:11 ID:5Zz230B5
むしろあのピアノの弾き方じゃないと小室じゃないと思う俺 (´ー`)y─┛~~
211ギコ踏んじゃった:2005/06/18(土) 00:19:02 ID:3HX16jmO
小室は昔から弾いているよ。
86年頃から弾き方のスタイルが確立されてきた。

現在とは全然違うけど、どっちかというと昔の方が好き。
212拷問講師:2005/06/18(土) 00:36:00 ID:15Fa9SUx
小室?
213ギコ踏んじゃった:2005/06/19(日) 03:22:31 ID:RzUgb8QF
キネって生きてて恥ずかしくないの?

コードとアルペジオしか弾けない、
曲はコードとメロしか作れない、
楽譜の読み書きできない、
編曲は他人にお願いするだけ、
TMのコンサートでもギターソロは弾けず、サポートのギタリストに弾いてもらう、
ブサイク
層化信者

キネって生きてて恥ずかしくないの?
214ギコ踏んじゃった :2005/06/19(日) 08:51:00 ID:duQRbgVt
>ただEOSやSY99は小室がいなかったら絶対出てないな…

EOSって最初のYSから小室が関わってるんだっけ?
215OZOZ:2005/06/19(日) 15:18:11 ID:lqXq5fIY
>>209
LIVEでは手弾き多かったよ。
>>214
YSからイメージキャラだったよ。
もう知らない世代がいるのね。
因みにSTARCAMPの時だけかな?モニターとして使ってたのは。(TV出演は除く)
B200が直ぐに発売されたから、印象が薄いかもしれないけど。
216ギコ踏んじゃった:2005/06/20(月) 09:48:56 ID:673If+j4
イメージキャラではあるけどYSの開発には関わってなかったと思う。B200はデザイン面でちょっと口を出したかもしれない。
TMボイスカードも朝倉の仕事だし。本格的に関わるのはB500から。
217OZOZ:2005/06/21(火) 13:11:49 ID:fiQwnnOM
>>216
開発は確かに怪しい(記憶に無い)なぁと・・・
ただB200から続く丸型のピッチベントホイールとモジュレーションは先生のアイディアじゃなかったっけ?
当時V50を買ってTMのボイスカードの最初のを購入した時、
当然解っていたんだけど”音が違う!!”って悲しくなってました。
何かシンセが欲しい・・・
218ギコ踏んじゃった:2005/06/21(火) 16:28:33 ID:Hgzsp5rB
小室がキース・エマーソンの影響を受けてるってのをよく耳にするんで
試しにEL&Pのゼン&ナウてアルバム買った。
うん、確かにキース・エマーソンのプレイは小室っぽい(小室っぽいてのは変かw、逆か)。
LET'S GOとGreat Happeningsっぽい曲もあったし。
219ギコ踏んじゃった:2005/06/21(火) 19:46:21 ID:KvnD+9bF
キネって生きてて恥ずかしくないの?

コードとアルペジオしか弾けない、
曲はコードとメロしか作れない、
楽譜の読み書きできない、
編曲は他人にお願いするだけ、
TMのコンサートでもギターソロは弾けず、サポートのギタリストに弾いてもらう、
ブサイク
層化信者

キネって生きてて恥ずかしくないの?
220ギコ踏んじゃった:2005/06/21(火) 19:57:29 ID:Us13cemL
YESのリック・ウェイクマンも聞いてみそw
221ギコ踏んじゃった:2005/06/22(水) 00:18:09 ID:FUFR6GcL
>>218
エマーソンのプレイを堪能したいなら
2枚組のライブ盤がオススメ
222OZOZ:2005/06/23(木) 12:45:20 ID:UIQrui1n
EL&Pならタルカスが一番好きだな。
223ギコ踏んじゃった:2005/06/24(金) 23:39:59 ID:bO8eympB
小室さんはサビのコード進行だけ考えて、
あとのメロから曲の完成までは、くぼこーじさんが
全部作ってるという話しを聞いたことがある。
90年代の昔だけど。
224ギコ踏んじゃった:2005/06/25(土) 01:21:43 ID:JMeyTQg8
じゃああのトンデモ転調も久保こーじさんのものなのか?
225ギコ踏んじゃった:2005/06/25(土) 02:53:25 ID:p0NRGcb5
小室さんが感覚的・直感的に作っていくメロディラインやコード進行の手癖を
久保こーじさんは理論的に再構築できる人だと思う。
昔オールナイトニッポンのトーク聞いてて思った。
90年代の小室全盛時代の楽曲生産量から言うと
久保こーじ影武者説もウワサだけじゃなかったかもね!
226ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 03:13:10 ID:kIU6lQPW
キネって生きてて恥ずかしくないの?

コードとアルペジオしか弾けない、
曲はコードとメロしか作れない、
楽譜の読み書きできない、
編曲は他人にお願いするだけ、
TMのコンサートでもギターソロは弾けず、サポートのギタリストに弾いてもらう、
ブサイク
層化信者

キネって生きてて恥ずかしくないの?
227ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 20:06:23 ID:ZdCrCJ7j
226
人のことを悪く言うことしかできないキミは生きてて恥ずかしくないの?
コピペしかできないキミは、生きてて恥ずかしくないの?
228ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 23:26:05 ID:YaC6Uef7
>>223
久保こーじがアレンジすると
どうもソフトな曲に仕上がってしまう。こもった曲というか・・
engaged、愛がもう少し欲しいよなど。

>>224
トンデモ転調って具体的には何の曲?
229ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 01:53:34 ID:BngY6R+l
コロシアムUのBe Togetherで使っているギターっぽい音色(多分シンセ)について
詳しい人教えてください。
230ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 02:49:26 ID:qDdRvBNp
親戚からグランドピアノもらい受けた。
ぼくらの七日間戦争のサントラ弾いたら泣けてきた。
231ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 17:01:10 ID:vfB+aRjs
232ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 03:23:51 ID:7M8Jat31
KTってほんとに楽器弾けるんですか?
233ギコ踏んじゃった :2005/07/02(土) 06:35:42 ID:gNaOfg2r
>>232
KTさん楽器弾けますよ。
ギターが一番得意で次がドラム、鍵盤楽器はその次です。
234ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 11:32:29 ID:yD640BIw
小室哲哉ランド
http://3hp.jp/?id=tkworks
235ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 19:18:03 ID:ZoQxMEHp
キネって生きてて恥ずかしくないの?

コードとアルペジオしか弾けない、
曲はコードとメロしか作れない、
楽譜の読み書きできない、
編曲は他人にお願いするだけ、
TMのコンサートでもギターソロは弾けず、サポートのギタリストに弾いてもらう、
ブサイク
層化信者

キネって生きてて恥ずかしくないの?
236ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 22:39:15 ID:FTA+sMmY
キネキモス
237ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 02:21:34 ID:NY5HsV5j
>>235
お前なんにも知らないんだね
238ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 07:02:06 ID:bSqmOfH7
つうかTMなんて音楽の中身のない糞と思ってる自分にとって
キネもコムロも同じ穴のムジ(rya
239ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 18:16:33 ID:o5hSJu1b
TMのアルバム全部聞いてみ、考え変わるよw
240ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 20:00:55 ID:20Zn9V6L
全部聴く余裕ない僕は何を聞けばいいですか?
241ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 22:25:16 ID:mfgMb309
Carol
242ギコ踏んじゃった:2005/07/04(月) 03:24:09 ID:wxc6NgdG
人間の仕組み
243ギコ踏んじゃった:2005/07/04(月) 04:10:09 ID:p7n+FqQt
リズムレッド
エキスポ
244ギコ踏んじゃった:2005/07/04(月) 04:18:13 ID:4St/tCEx
ぼくらの七日間戦争の音楽担当は イイ!
245ギコ踏んじゃった:2005/07/04(月) 08:59:30 ID:cpcKz/op
俺も相当小室好きだったが、当時も今も
キャロルのあたりはまったく好きになれない。
246ギコ踏んじゃった:2005/07/04(月) 13:20:28 ID:Kh1Q+jKN
小室は音楽通をイラつかせる天才。
247ギコ踏んじゃった:2005/07/04(月) 14:25:11 ID:p7n+FqQt
音楽通ww
ちなみに俺は女食う通
248ギコ踏んじゃった:2005/07/04(月) 14:46:57 ID:WbD/0us+
通気取りって何かを好きになるより嫌いになる事を得意とするからな
苛立った素振り作ってる分だけ人生損してるよ
249ギコ踏んじゃった:2005/07/05(火) 01:42:08 ID:AFAqaobP
長髪時代の小室が笑みを浮かべて得意げにキーボードを立って弾いてる
画像を探してるんですけどありませんか?
250ギコ踏んじゃった:2005/07/05(火) 11:39:46 ID:fM3vQLBZ
ムッと笑ってる奴か?気持ちわり…(´・ω・`)
251ギコ踏んじゃった:2005/07/05(火) 14:18:51 ID:W4wBxFnk
小室はイケメン
252ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 00:57:18 ID:R5ithOBu
キーボーディストの中では確かにイケメン
253ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 07:38:04 ID:qLoDJMVs
RHYTHM RED BEAT BLACKや、BURNIN' STREETで使われている
あの重みのある透き通ったブラスは何を使ったら出ますか?
254ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 08:30:03 ID:075caJAF
シンクラビア
255ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 09:13:52 ID:5+DqGdkG
VFXだろ
256ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 10:56:54 ID:pt7lz+CA
エンソニック VFXだね
浅倉もよく使ってた
葉山がトゥールビヨンでwaldolf the waveを使ってたよ
257ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 11:53:27 ID:NE5N7XGC
>>256
最後の一行はスレ違い
258ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 23:07:29 ID:qdWXLF8G
BURNIN' STREETてブラス使ってたっけ?
259ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 08:08:22 ID:UWU1qqnJ
ん?ブラスじゃなかったか…
曲頭と間奏に登場するシンセ。
もうCD持ってないんで確認できませんが、
♪ちゃーちゃーっ ちゃっちゃーちゃちゃー
ってやつ。
260ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 10:02:45 ID:nCHRMHae
今日の小室クラブイベント用に巨大な紙に『小室、まともな曲作れ!』と書いて持っていく。
他の参加者も抗議の為に何か書き、小室のDJ中に一番前でみせろ。
あそこの箱のあの距離なら絶対、本人の視界に入るから
261ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 12:56:04 ID:HmicM+oG
信者にフクロにされて終わりじゃね
262ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 13:29:51 ID:bAikwVNR
>>259
あーあれね。
あのディケイ、グルギ2のライブVerはVFXだよね。
CDは知らないけど。
263ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 15:39:27 ID:uVmrGEkv
VFXのブラスなんぞan1xでも作れるけどな
264ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 02:20:25 ID:3wCcem/C
TM初期は神だな。
シンベがジュージョンみたいに複雑にブリブリ動くフレーズ。
後期はルート刻み。ドドドドドorZ
265ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 02:51:33 ID:KFota6/a
>>264
ジュージョンって?
266ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 03:30:11 ID:3wCcem/C
フュージョン
267ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 05:26:34 ID:y5QuPXyl
ローズ系の音色殆ど使わないよね
268ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 05:34:50 ID:KFota6/a
>>267
え?コムたんのローズ系のエレピとアコースティックピアノ両方入っている曲
がすごくすきなんだが。
269ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 09:00:02 ID:c2xEXRtq
クッパ
270隆樹:2005/07/08(金) 10:27:59 ID:XWK/RAm9
小室のどこがイケメンなんだよ。あの糞馬面。笑うと歯が気持ち悪くてファンも大体パンピーとか雑魚ばっか。普通にお前ら恥ずかしいぞ?
271ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 14:09:59 ID:A/Tk+hs2
じゃあ聞くがウェイクマンやジョンロードやデヴィッドペイチは小室よりもイケメンなのか
272ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 16:01:56 ID:ZWSSEwYM
>>268
いや、いかにもローズらしいフレーズとか。キーボード弾きなのに珍しいと思ってたんだけどな
メインの楽曲ってのも思い浮かばないし
273ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 16:23:24 ID:KFota6/a
>>272
いかにもローズらしいフレーズってどんなのかわからんけど。
たのしくたのしくやさしくね。とかよくね?
274ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 16:50:49 ID:ZWSSEwYM
>>273
う〜んリチャード・ティーとかその辺の感じかなぁ
「たのしく〜」アレンジが激しくやっつけっぽく聞こえるんだけど…
それならI wanna goの方がいいな。エレピかなり少なめだけど
275ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 22:54:44 ID:nWkLjDw0
>>271
それが全てを表してるな。
276ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 01:24:30 ID:+QAaaLIr
で、DJコムロにカンペ攻撃してきたの?
277ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 05:27:31 ID:D1RPczEZ
鍵盤弾きって実はかなりイケメン少ないからな
278ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 09:17:19 ID:APopDfK8
オレとしては
ニューガンダムの曲を作ったから神認定
279ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 10:01:11 ID:vbyHeW7A
キーボーディストは、髪型がダサいやつ大杉
もちろん小室は除くが・・
280ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 15:36:58 ID:WmkMPih6
キーボード弾きにはヘアスタイルがダサいのが多いのか?
てか小室のヘアスタイルもそんなには・・・ダサくはないけどね。
281ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 02:07:33 ID:vGl7k8CL
プレーヤーとしてはは大したことないと思うが
作曲者として、一時期みたいに曲書きまくりだと、当たり外れがあるけど
普通にやればすごい人だと思う。
282ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 00:14:52 ID:hac3g7sE
>プレーヤーとしてはは大したことないと思うが
プレーヤーとしても大したものだと思うが
283ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 00:24:09 ID:R5dTbUMG
プレイというか、パフォーマンスは大したものだと思う。
284ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 15:17:24 ID:HnaqDhpH
パフォーマンスは日本随一。
キーボードであんなに目立つ香具師は
未だに居ないよね
(朝倉は弟子なので除く)
285ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 21:58:53 ID:O+UpctqI
小室=シンセ=デジタル
というイメージを採用したところが大きい。
286ギコ踏んじゃった:2005/07/14(木) 22:09:24 ID:TkA5dtnc
ちなみに観月ありさのヒーズゴーンは名曲。
もっとメジャーな人が歌えば売れた鴨。
287ギコ踏んじゃった:2005/07/14(木) 22:09:57 ID:TkA5dtnc
IDがw
288ギコ踏んじゃった:2005/07/15(金) 09:06:47 ID:UEXSuBZk
そうそう、マイナーに終わった曲の中に良い曲が結構あるよね。
289ギコ踏んじゃった:2005/07/15(金) 11:53:49 ID:ZhJZq7y8
天と地とのサントラは名盤
290ギコ踏んじゃった:2005/07/15(金) 13:06:08 ID:37oHCZbn
>>289
コムタンのvocalはOrzだがねw
291ギコ踏んじゃった:2005/07/15(金) 17:02:30 ID:CHNZJ1WJ
コミロのボーカルはエッジが効いてるよ
292ギコ踏んじゃった:2005/07/15(金) 19:34:36 ID:hoBlCtWm
>>291
小室ヴォイスはエッジっつー言葉からかなり遠い位置にある声だと思うんだが。
293ギコ踏んじゃった:2005/07/15(金) 21:35:38 ID:P3zUXt9i
デジタリアンよかった。
294ギコ踏んじゃった:2005/07/16(土) 19:09:45 ID:N41lFJle
>>293
禿同。
ねちっこvoice最高
295ギコ踏んじゃった:2005/07/17(日) 00:30:34 ID:nQEqtM5F
小室を特に凄いと思ったこたとないな…
296ギコ踏んじゃった:2005/07/17(日) 23:58:49 ID:2wkQwc0s
>>295
えー凄いじゃん、あの声。
パンチ効いてて。
297ギコ踏んじゃった:2005/07/18(月) 07:23:47 ID:bId2m0vW
歌い出しに「ぅ〜」ってよく言ってるねW
298ギコ踏んじゃった:2005/07/18(月) 15:11:00 ID:tK2CuNLY
俺もあのねちっこい声にハマった。
まあ、もとより小室に興味のない人には気持ち悪いだろうなとは思う。
299ギコ踏んじゃった:2005/07/18(月) 18:39:13 ID:7iRnWedA
>>297
う〜wwwww



hit factoryはう〜が無いから
つまらんw
300ギコ踏んじゃった:2005/07/18(月) 23:40:08 ID:nRoL/6TX
うたいだしの う はピッチ調整のためだよ
コミロはピッチが不安定だからね
あるいみアナログシンセ
301ギコ踏んじゃった:2005/07/19(火) 11:10:51 ID:o650lPVs
ピッチコントロールなんか昔はシンクラヴィア、今はプロツールズでいくらでも思い通りに調整できるんだから、ピッチのために「う〜」入れてるワケじゃなかろう。歌入れ一発録りじゃないんだから。
302ギコ踏んじゃった:2005/07/19(火) 12:28:23 ID:xDkeZyGg
それをあえてしないのが小室クオリティ
303ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 00:14:42 ID:R1fYaYPN
Think of Earthは"う"なくなってたね。
それでもついつい"う"入れて歌いたくなっちゃうけど。
304ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 00:22:21 ID:tMpywPC7
すんげー指が早く動いてるのかと思って尊敬してたけど
あれ無駄に指動かしてるだけだったのな。orz
305ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 00:55:16 ID:jOntpZDA
華原と付き合ってた頃のCDジャケット…
手ぇ繋いでるよwww


華原カワイソスwwwww
306ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 01:27:49 ID:9CEEOpZt
>>305
手を繋いでるどころか、抱き合ってるジャケットもありますよ。
いい思い出ですね!!
307ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 07:16:34 ID:FyvwSlCn
そういえば、Time to countdownのイントロよく練習したっけなぁ…。懐かしい。
308ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 22:58:39 ID:d+Ro9fkc
てす

  彡彡ミミ
川`√´川
川 ∀ 川
川 ̄-- ̄川
309ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 23:30:36 ID:Npyn80PQ
carolの録音がオーディオ板で語られてたよ。
アノ板じゃJ-POPは糞扱いされるけどなw


最近の録音、やっつけじゃ内科医?
310ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 12:27:10 ID:EYqvljmE
最近の小室はだめだな。
globeをやっても、Gaballとかフェードアウトになってるし。
311ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 03:16:23 ID:CZdYuGMc
シンクラヴィアって今ではSound Blaster以下なんですか?
それ聞いてショックを受けた
312ギコ踏んじゃった:2005/08/05(金) 06:32:31 ID:5JBdJrEL
小室のショルキーほしい
313ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 18:40:40 ID:sslQ5s2b
>>312
前レスで出てるmindcontrolとか
いうやつかい?

普通のKXならハードオフに売ってたw
314ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 17:10:24 ID:fbnzRCFG
宇部商のヒットマーチGETWILDだ(^.^)
315ギコ踏んじゃった:2005/08/10(水) 21:31:15 ID:1/VQx2zn
GET WILDのデモテープ版聴きたくなってキター!
316ギコ踏んじゃった:2005/08/14(日) 14:49:32 ID:YTIIVGqW
宇部商GETWILDずっと待っててやっと9回に流れた
流れてからいきなり得点、縁起いい(^.^)
317ギコ踏んじゃった:2005/08/14(日) 15:03:50 ID:mahKbmk/
昔B'zの松本さんのソロアルバムに参加してたね。
結構カッコいいと思った。

TMも正式に松本さんをギターにしてキネちゃんをKBにしたらよかったのに・・・

まぁかなりハードロック崇拝者な人みたいだから浮いたろうけど。
318ギコ踏んじゃった:2005/08/15(月) 01:27:31 ID:zH2N+8WZ
それは聴いてみたいが…TMっぽいプレイなのかな?
319ギコ踏んじゃった:2005/08/17(水) 04:17:13 ID:bG4/j72b
>>317
松本氏はTMネットワークのサポートメンバーだった。
宇都宮氏のソロに曲提供もしてた。
320ギコ踏んじゃった:2005/08/17(水) 11:43:23 ID:08DWLgbk
>>319
もちろん知ってるよ!
サポートなのにソロとか弾きまくっててキネタンより目立ってた・・・orz

TMメンバーとは今でも交流あるのかな?
321ギコ踏んじゃった:2005/08/17(水) 11:50:40 ID:08DWLgbk
>>318
TMっぽくない・・・かな?
かなり激しめで松本さんとバトルしてる感じかな〜。

こんなKBも弾けるんだーって思ったよ!
機会があったら聞いてみて。
322ギコ踏んじゃった:2005/08/17(水) 14:20:56 ID:Y+e3JRk9
松本は、ステージで踊る必要があるのが苦痛でTMを辞めたらしい。
323ギコ踏んじゃった:2005/08/17(水) 16:27:42 ID:fATThdIq
B'zで忙しくなっただけじゃないのか?
324ギコ踏んじゃった:2005/08/17(水) 17:34:36 ID:08DWLgbk
>>322
けっこうノリノリだったような・・・着ぐるみとかww
325ギコ踏んじゃった:2005/08/17(水) 18:57:01 ID:CjxvDIoH
あ〜、葛城さんとか、浅倉君とか懐かしいね…。
326ギコ踏んじゃった:2005/08/17(水) 22:22:53 ID:ijZAs97H
>>322
よく言われてるようだけど誤解
彼が参加した最後のツアーでは職業ダンサーが入ったので
彼は踊る必要が無くなった。実際踊ってない。
以降他のギタリストもキネも踊ってない。
323が正解でしょ
TMNとして再開した頃にはもうB'zのほうが売れてたし
327ギコ踏んじゃった:2005/08/18(木) 16:27:26 ID:g7dMXcLF
宇部商GETWILDあんまり聞こえなかったけど
九回に流れてからいきなり逆点、縁起いい(^.^)
328ギコ踏んじゃった:2005/08/19(金) 20:23:27 ID:EgxKwUY7
そーいや、宇都宮が怪我の時、松本の紹介で稲葉がボーカルやったんだよね。
ラジオライブのとき。
今でも、稲葉が歌うカモンレッツダンスのテープがどこかにある。
329ギコ踏んじゃった :2005/08/19(金) 20:28:27 ID:U9vyB1JQ
ここはコムタンを崇めるスレだろーが
パック松本とかビーズの話するなよ阿呆ども
330ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 02:49:55 ID:p5lKYSop
>>328
うp!うp!
331ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 06:15:57 ID:+hiP33o2
稲葉や松本やらバックメンバーやら宇部商やら…。
そんな話にさせてるのは正にコミロクォリティー。
332ギコ踏んじゃった:2005/08/21(日) 23:14:02 ID:7cTaMxT9
>>328
ロックステーション?
なんか昔稲葉がTM歌ってるライブ流してた記憶がある
333ギコ踏んじゃった:2005/08/22(月) 02:06:58 ID:run0Ic+H
まじでアップしてくれ
334ギコ踏んじゃった:2005/08/22(月) 08:59:49 ID:MxnBW3aP
>>332
確か、B'zがデビューするかしないかって頃だったような。
335ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 15:53:18 ID:iUDGgjpI
リサイクル屋でB500が19800円…
オブジェに欲しいw
336ギコ踏んじゃった:2005/08/31(水) 12:35:16 ID:dqgYICzg
>>335
オブジェにはいいかもね。
音色は糞だけどデザインはいいしw
337ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 09:25:15 ID:I7n58q46
オブジェにするなら1980円
338ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 14:44:42 ID:gZo5dK1I
でも実際Bシリーズのピッチベンドとモジュレーションホイールは使いやすかった記憶がある。
何か別の音源と繋げたら結構使いやすいマスターキーボードになるかも。ただ重さがなぁ・・・
339335:2005/09/04(日) 16:56:36 ID:z2tdMMa/
B500、10000円に値下げしてたから…
買っちゃったw

ひととおり音だしてみたけど完動っぽいw
でもスタンドが無いんだよね〜…
340ギコ踏んじゃった:2005/09/09(金) 11:53:50 ID:sjlw/cnD
ギターのリフを鍵盤で弾く小室に萌え〜
341ギコ踏んじゃった:2005/09/09(金) 13:39:07 ID:fBP0NXqT
V2の横アリでのライブのとき、「背徳の瞳」って口パクぽい
実は、シンクラビアからボーカルパートも音出ししてるんじゃないかな
342ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 23:43:13 ID:+44ow9Kx
>>341
V2はNK。
ショルキーもって前に出てきたときのは口パクだな。
343ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 15:13:23 ID:lpt6UvD7
NKでは歌ってたよ
シンクからも鳴ってたけど
344ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 12:34:31 ID:amDXP6WZ
約3億円の債務超過に陥っているサッカーJ1・大分トリニータについて、
3月までメーンスポンサーだった歌手の小室哲哉さん(46)が実質的に経営する
「トライバルキックス」(東京)が、7000万円のスポンサー料を滞納していることが14日分かった。

 クラブなどによると、ト社は昨年8月、ペイントハウス(本社・神奈川県)に代わりメーンスポンサーとなった。
契約期間は来年1月31日までだったが、今シーズンの契約内容について金額面で折り合わず、
3月からはメーンスポンサーの証しであるユニホームの胸スポンサーではなく、
公式練習着の一般スポンサーになった。
しかし、毎月分割払いのスポンサー料の支払いが2月以降ストップ。
6月、新しいメーンスポンサーにパチンコなどの娯楽施設チェーン「マルハン」(本社・東京と京都)が決まったが、
メーンスポンサー不在期間中の収入減などでクラブ経営は悪化。
累積赤字は04年度決算で7億2500万円となり、ト社の未納額は8月までの7カ月間で7000万円という。
クラブの広報は「資金ショートの一因は小室さん側にある。小室さん側とは引き続き交渉を続ける」と話している。
小室さんはト社の取締役で、小室さんの所属する吉本興業東京本部は「(小室さんの)マネジャーによると、
『ト社に聞いてくれ』とのことで、当社は答えられない」としている。
345ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 16:01:37 ID:mD7/Z+zl
いちいち貼るなよ低能
346ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 17:07:43 ID:h7vFpFyD
小室もおしまいでツネ
347トリサポ:2005/09/15(木) 20:07:12 ID:Ay6WZQT+
お願いです。うちのクラブのスポンサー料払ってください。
エキスポピアノの1台やシンセ売ったりすれば7000万位何とかなるでしょ。
348ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 22:22:54 ID:AFeTNiwL
エキスポピアノもシンクラヴィアもとっくに手放していますよ…
349ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 02:43:11 ID:fWzPzodA
やっぱ、エキスポピアノ売っちゃったんでつか。。。。
どんな人が買っていったんだろう。

たしか、フェラーリも売ったんだよな。やっぱ、金無さそ

350ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 03:41:31 ID:CBEL5QNM
この間のニュースが出た時、漏れも悲惨な話だなんて思ったけどさ、
漏れらに、「金無さそうだね(つд´」とか「ビンボー(プゲラ」とか
言われる筋合いは無いくらいには持ってると思うぜ
351ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 11:58:39 ID:n38dfobJ
持ってる以上に出て行く

という事態かと
352ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 19:21:46 ID:Lpmbkc8s
最近、香港かどこかに投資したのが70億円の赤字になったというのを
どこかで読んだ気がする。もし本当なら、かなり金欠になっているのでは
ないかと...。
353ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 23:25:20 ID:5KYSspW6
ROJAMの事か。
あれは確か、吉本に株を買ってもらい危機を免れたはず。
その後、小室は経営から手を引いた。
その後、ROJAMは順調に利益を上げている。

トライバルキックスは、小室個人がどうこうというより会社に金が無いんだろう・・・
小室が経営に関わる会社はうまくいかないってのはあえて無視だ。

いや、小室も全盛期からすれば金が無い。
今の収入は約1/20だし・・つっても1億5000万なんだよな・・・
しかし、20億の生活から1億の生活にするんだから・・・・・・・まあ・・・

やっぱ何だかんだでまだまだ金持ちじゃねぇかコンチキショウ!!!
354ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 08:36:58 ID:VC7Zw3XL
最終的には毛塩が脱げばよろし
355ギコ踏んじゃった:2005/09/22(木) 23:13:03 ID:cukSTlQQ
みたくねーよそんなもん
356ギコ踏んじゃった:2005/09/25(日) 11:36:26 ID:GXcHrK/n
>>355
マニアが居るよマニアが
357tk:2005/09/26(月) 00:23:48 ID:GP2n++vD
エキピは売ってないよ。
358ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 10:30:09 ID:ap4wFMVQ
毛塩って何?
359ギコ踏んじゃった:2005/09/27(火) 19:39:09 ID:UKo8lxIM
薬中だよ小室
360ギコ踏んじゃった:2005/09/28(水) 15:37:33 ID:pNrr8u7b
各方面から半ば確定的に訳注言われてても
政府広報でドラッグ禁止を訴えたりできるのが小室クオリティ
361ギコ踏んじゃった:2005/09/28(水) 17:58:33 ID:9oczeHaI
>>358

毛塩→KCO

362ヨンさま:2005/09/30(金) 07:30:40 ID:e3ZUP/Yt
華原ともみ可愛そう

ケイコ婦人は名句すごいねえ〜。
マイケルジャクソンみたいね〜
ケイコ婦人はSMどっちなのかなあ?
小室毎晩しごかれてんのかな?

まあ、シンセの上手さはオレの方が全然上だけど(W
363ヨンさま:2005/09/30(金) 07:31:13 ID:e3ZUP/Yt
メイクすごいな〜
364ギコ踏んじゃった:2005/10/01(土) 00:31:33 ID:DfPnx65e
>>362
マークパンサーに肘まで突っ込まれてます
365ギコ踏んじゃった:2005/10/01(土) 09:09:12 ID:CWYyB45S
TMN解散コンサートのソロコーナは結構かっこよかった希ガス
366ギコ踏んじゃった:2005/10/01(土) 14:26:02 ID:IrJASNdO
小室さんステージで壊すキーボードをMS2000から
micro korgに格下げしたらしいですね
カシオトーン壊し始めたらもう引退間近ですね
367ギコ踏んじゃった:2005/10/01(土) 15:05:39 ID:UTCwzLWi
小室がキーボードを壊すシーンがカコイイなんて思った事が無いな
368ギコ踏んじゃった:2005/10/01(土) 22:29:16 ID:CWYyB45S
>>367

キースエマーソンのまねしてハモンドをガタガタやってたけど
いじめられっこがキレたみたいに見えて ちょっとかこわるかったw

369ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 00:22:25 ID:F9uPg03/
ナイフも突き刺したことあるよ
370ヨンさま:2005/10/02(日) 00:42:16 ID:sSyipmQ0
華原ともみ可愛そうだな

子供はいんのか?
371ギコ踏んじゃった:2005/10/04(火) 21:30:24 ID:9PHJq+j5
ハモンド揺らしてガシャーンと鳴らす例のあれ
ライブ映像で見たとき重たかったらしく、ふらついててひやっとした
心配さすなよ、神
372シンセマン:2005/10/06(木) 02:23:43 ID:isutO/tk
オルガンて揺らすとガシャーーんってなるのか?
スタジオにあるけどやったことないポ。
小室ってシンセ壊したの?
なんで壊したの?
キモーーーーイ。
ミュージシャンのカスだ楽器壊すなんて、、、。
俺なんて、昔のも使ってなくても部屋の飾りとして掃除の時はピカピカにしてるぞ。
最悪の男だまったく。
373シンセマン:2005/10/06(木) 02:31:42 ID:isutO/tk
あと、俺も音楽やってるけども作曲者としては不十分なというか
作曲知識が無さすぎだとおもうわ。
楽典、和声とかコード進行に関する分野をやってないんじゃないかな?
曲聴いてても転調する調とかめちゃくちゃだし、、、。
いい曲もあるけどね。才能はあるんじゃないか〜。
小室がプロデュースしてる歌手って音域広いから曲とか書きやすいんじゃないかな?
そもそも、俺は彼の人間性が好きになれないぜ。
シンセMUSICとかなら浅倉大介とか外人アーティストの方が全然いいし。
芸大とか音大の教授たちの宴会ネタで笑いものになってるよ小室は(笑。
でも、楽器壊すのはみんな辞めような、、、
374シンセマン:2005/10/06(木) 02:33:03 ID:isutO/tk
今、スレのタイトル見たわ。神だって!!?
神なんかじゃねーよ馬鹿
375ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 06:34:06 ID:X4BXr9GX
IDがtkだぞ、おまい。
376シンセマン:2005/10/06(木) 06:59:46 ID:isutO/tk
ID自分で変えれないんだよ
377ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 11:38:24 ID:JPQfWKp5
てか、シンセマンって一体・・・・
378ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 18:52:16 ID:2YbbLSL5
>>373
>芸大とか音大の教授たちの宴会ネタで笑いものになってるよ小室は(笑。

これ興味ある。具体的にどんなネタとなっているの?
379ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 19:22:55 ID:D0PRbwD7
>>378
サウンドデザイナーだったかな、そういう記述見たことある。
doaの中の人のインタビューで、その人音大卒なんだけど
周りは小室音楽を「(クラシック理論的に)あり得ない」みたいな
全否定する人ばっかで、自分だけ密かに「いいじゃん」と思ってたとか。

全然具体的じゃなくてスマソ
380ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 20:34:19 ID:meLQX+3B
大体同意なんだけど
浅倉がいいのは打ち込みだけじゃん
音楽的に言ったらもっと幼稚で聴けたものじゃない
381ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 21:39:33 ID:1kWxlkwB
旧TM時代のCAROLなんかは今でも好きです
382ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 22:14:14 ID:55dAryuy
>>372

スプリングリバーブと トーンホイールの回転のみだれで

ほへー へほー がしゃーん ってなるらしい
383ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 23:54:14 ID:OXlYgqQN
> 小室がプロデュースしてる歌手って音域広いから曲とか書きやすいんじゃないかな?

そうでもない。EZ DO DANCEのメロとかびっくり。
384シンセマン:2005/10/07(金) 03:16:40 ID:HOtuf6PW
小室MUSICであり得ないってのはさあ。
まず転調でしょ〜。普通は家族調などの転調は決まってるんだ
それは、作曲にあたっての教科書(和声TUV)に書いてあること。
これは基本だから
あと、曲の中にはBメロからサビまでの進行がラップで簡単にごまかしていたり
MIXもTRANS系のを適当にARPとして組み合わせたりとか音作りとかも、、作業が雑だし
俺だったらモットいい曲に全然出来るし〜。
小室は基礎なしできたからたいしたこと無いんだよ。
まあ、独学なんぞそんなもんだ浅倉の方がまだマシ。
まあ、小室の作曲やプレイのスキルはともかくシンセ壊すとかキチダイだな。
金だけの男なんだよ。
385ギコ踏んじゃった:2005/10/07(金) 03:58:46 ID:0Cx4fME5
>>384

>俺だったらモットいい曲に全然出来るし〜。
>俺だったらモットいい曲に全然出来るし〜。
>俺だったらモットいい曲に全然出来るし〜。
>俺だったらモットいい曲に全然出来るし〜。

さぁ皆さんお約束のセリフが出ましたよwwwwwwww
386ギコ踏んじゃった:2005/10/07(金) 05:48:43 ID:SqHemWVQ
>>384
おまえさ、自分は自分で馬鹿丸出しって事に気づいた方がいいよw
387ギコ踏んじゃった:2005/10/07(金) 06:31:05 ID:BFjrF7D6
良い曲もあるんですよね、じゃなかったらあそこまで
売れるわけもないし、ただ何度も小室節を連発されたら飽きるって
話で^^;
388ギコ踏んじゃった:2005/10/07(金) 07:23:10 ID:nAx0MZQO
TKtrap HitFactory は名盤
389ギコ踏んじゃった:2005/10/07(金) 10:51:37 ID:p1rKBX8s
クラ系の素養付けると難解な和声処理に美学感じるようになりがちだね
でも小室はクラオタに向けて書いてる訳でもない
彼なりの異化効果の模索はポップス系に馴染んだ人達にしっかり評価された訳で。
つか今時芸大和声の素養の範疇でポップス書いても垢抜けないっしょ

あとから「たいした事ない」つってもコロンブスの卵にケチ付けるようなモン
「ならなんで小室より先に売り込まなかったの」で終わったり
俺の出た音大は普通に小室の楽曲分析やらされたよ

あと「今時楽器破壊ダセー」という意見なら同意なんだけども
ステージで楽器壊したミュージシャンなんてアフォほどいるのに
いまさら物珍しそうに全否定するのも恥ずかしい


二日酔い醒ましにベタなレスしてみたり
判り易い燃料thxですた>シンセマソ
390ギコ踏んじゃった:2005/10/07(金) 16:36:40 ID:0V8x2gH4
でも楽器破壊とか6、70年代ならともかく小室のあの時代に
よく恥ずかしげもなくやってたなあって当時思ったな。
まあ、手垢まみれのパフォーマンスにも厨房は見事に
煽られてたみたいで、それにもまたワロタが・・

餓鬼を騙すにも手段を選ばないなって呆れたな・・
391ギコ踏んじゃった:2005/10/07(金) 16:46:22 ID:p1rKBX8s
本人も内心恥ずかしがってたりしてなあw
392ギコ踏んじゃった:2005/10/08(土) 00:03:03 ID:LFHbnLWX

>普通は家族調などの転調は決まってるんだ

階段を蹴っ躓いたようなあんなコムロ式の
転調って、ふつうじゃないトコが良いんじゃぁ。。。
393シンセマン:2005/10/08(土) 01:39:11 ID:t1KKzI8n
俺には小室MUSICは良いものあるけど。実際適当なのも
それなりに多いじゃん。
変な転調は俺は好きじゃないな。
まあ、それはそれぞれの好みだけど。
394ギコ踏んじゃった:2005/10/08(土) 10:44:41 ID:uaFV3f/3
家族調?下属調じゃなくて?
395シンセマン:2005/10/08(土) 16:06:31 ID:t1KKzI8n
394>>そうだよ。カゾクって打ってもでないんです。
面倒だったんだよ。

あんた、細かいチェック好きだねえ〜
嫌われるぞ
396ギコ踏んじゃった:2005/10/08(土) 16:23:22 ID:VupqQ6MG
>実際適当なのも
>それなりに多い

例えば、(コムロ・オリヂナルの?)Am→F→G→Cと
いうようなコード進行が異様に多い。

本人も実際に「これを使って何曲ヒット曲を書いたこと
か...」と言ってるし。
あんまり似たようなもんが多いと確かにテキトーとの
誹りは免れないが、しかし悲しいかなファンは好意的に
反応してしまうときもあるのよ...
397シンセマン:2005/10/08(土) 22:46:57 ID:t1KKzI8n
山下達郎はんの方が上だな。
クリスマスイブって曲知ってると思うけど(A:Dur)
サビからAメロに入るときに
「Only night〜ホリーnight」から「心ふか〜く〜♪」のところね。
 D→A/C♯→Bm→E→E♭11→D
このE♭イレブンスを使うとが度肝抜かれたな。
普通は、すぐE〜D入るんだけどね。
すごくない??達郎最高!!哲哉には無理。
北海道のラーメンてつやはおいしいよ

398ギコ踏んじゃった:2005/10/09(日) 03:28:07 ID:buxpbdGB
シンセマン自身は全く凄くない件について
399ギコ踏んじゃった:2005/10/09(日) 06:03:52 ID:U/tzNGmH
>>390

小室のシンセ破壊パフォーマンスってみたことないのよね、、何気に
シンセってはでにこわしにくいと思うが、、


ギターなら安物を壊しように、、ってのができるがシンセはきついよなw

400ギコ踏んじゃった:2005/10/09(日) 09:44:00 ID:PrwxZSJm
>>397
達郎は確かに凄いけどな
比べる対象が間違ってる
ロックしてるやつにジャズができないって馬鹿にしてるようなもんだ
401ギコ踏んじゃった:2005/10/10(月) 01:39:22 ID:geA/qIwH
山下たつたろうは独学だぜ?
402ギコ踏んじゃった:2005/10/10(月) 11:56:49 ID:P/qBzLxu
その昔、坂本教授がTVで言ってた。
「長調・短調なんか覚える必要ない」と。
403ギコ踏んじゃった:2005/10/11(火) 14:51:52 ID:a7jrVihf
小室は、打ち込んだものを半音ずつトランスポーズさせて、
気に入った調を選んで、最後のサビでその調へ転調させるって何かで読んだ。
だから、理論的でないのは当たり前だと思われ。
404ギコ踏んじゃった:2005/10/11(火) 21:29:01 ID:miMxZQ8q
>>397
それなら、恋しさと〜の
Aメロの
Esus4 E D#m G#m
とお  い そらを あの日

のD#mをかますのも凄いと思うけどな。
普通だったら
Esus4→E→B/D#って下降進行が自然だ。

でもコード的に凝ってるとかより、小室の良さって
一聴して「小室だ」ってわかる個性の強さじゃないか?
実際は、Am→F→G→Cにしたって、
ユーロとかではよく使われる進行だけど、
小室が使えば小室の個性が出まくる。美里のムーンライトダンスとか。

コードが凝ってるかどうかなんて曲を聴くうえで何の意味も持たない。


405ギコ踏んじゃった:2005/10/11(火) 22:07:44 ID:8IrSF8Ga
>>404

禿同。結局はその人の個性が出てればよいんでないかい。
小室はどうひっくり返ったって小室。
406ギコ踏んじゃった:2005/10/13(木) 02:59:08 ID:FFskEYN4
「シンセマン」だって(笑)
407ギコ踏んじゃった:2005/10/13(木) 08:01:18 ID:6NHVAU0E
俺もシンセをステージに叩きつけて壊した事あるけどなかなか壊れないよ(´ω`)
408ギコ踏んじゃった:2005/10/14(金) 19:32:44 ID:FhKlYv1A
近くにできたブックオフ行って、TM Network、小室哲哉ソロ、渡辺美里、globe、華原朋美、鈴木亜美の
アルバム買ってきた
やっぱり小室ソングは最高\(^o^)/
409ギコ踏んじゃった:2005/10/15(土) 00:46:10 ID:FOX8tSx1
「シンセマン」だってよ!(爆笑)
410ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 13:03:18 ID:W2kflXo4
シンセマン(笑)
411ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 01:00:31 ID:jMcqTFN9
「シンセ男」のがいいかも。どっちにしてもキモい!
412ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 08:23:18 ID:RGrnCoZ1
413ギコ踏んじゃった:2005/11/06(日) 15:00:12 ID:nT04/ugu
小室は今もピアノの練習してるんだろうか
7年前くらいに「あまりにピアノが下手なんで練習してる」とか言ってたが
414ギコ踏んじゃった:2005/11/06(日) 17:54:13 ID:scXslQHK
どっかの海外でマークと華原を引き連れて行ったライブの
「天と地と」のピアノソロとかMDに落として未だに聴いてるよ♪
rhythm red liveのWORLD’S ENDTのソロ〜Tomorrow Made Newとか
未だにカッコイイと思うし。(今はTとU合わせてDVDなってるみたいだね)
ライブだとCDとは違うアレンジでそうゆう同じ曲なのにまた違った一面?
が見れるとかが単純に音を楽しむって分野で自分的にはまってるけど。
まぁ最終的には好みの問題だけど、音楽理論みたいのがあって
それに沿って作られた音楽以外は音楽じゃないなんて
音が苦だとおもうし(小学校の先生が言いそうだな)
415ギコ踏んじゃった:2005/11/06(日) 17:55:47 ID:scXslQHK
小室哲哉が天才なのは、音を楽しむ天才なんだと思うよ。(追記)
416ギコ踏んじゃった:2005/11/07(月) 18:10:45 ID:kq/ccck/
そんなことわ普通ジャネ
天災でもなんでもない


417ギコ踏んじゃった:2005/11/08(火) 07:22:12 ID:WME/phWg
>>414
tk trapだっけ?違うか。
418ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 00:20:05 ID:O/Dax/Q8
>>417
違う
419ギコ踏んじゃった:2005/11/11(金) 20:12:48 ID:tugjYt9U
GROOVE MUSSEUMだよね?
420ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 19:07:11 ID:HaBs0BZ8
好みもあるだろうが、小室のプレイはマジでカコイイ。
421ギコ踏んじゃった:2005/11/29(火) 02:37:38 ID:0XMS8NJc
小室様。
そろそろ
新曲
ください。
422ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 01:15:16 ID:3hDR/Vis
超華麗に舞い踊り、そしてシンセサイザーを弾きまくる小室哲哉に憧れシンセをはじめる。
そして、彼の弾くシンセからシールドも、電源ケーブルさえも出ていないことに気づく。
彼のうさんくささだけが残る。
423ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 03:02:40 ID:Rj3t9zqs
テレビじゃほとんど弾いてないのが多いかもねぇ。
MステでのglobeのFREEDOMはすごかったけど♪

スレ違い承知で知ってる人いたら教えてもらいたいんですけど
ROLANDのJD-800で音がギュィィィーンって上昇したり下降したりする
やりかた教えて下さいorz
424ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 03:16:42 ID:3hDR/Vis
>>423
ピッチエンベロープか遅めのポルタメントじゃないかな?
ピッチベンド幅をオクターブ単位ぐらい広く取ってベンダーでいじるのもアリか。

テレビでグローブが出てきた時の事。
なぜかコルグZ1をそばに置き、ギターを持って登場するTK。
弾いているのか弾いていないのかわからないギターをもって踊るTK。
「ギターぶら下げてたら鍵盤が弾きにくいのでは?」気が気でない俺。
しかし鍵盤に触らずに演奏を終えるという逆転の発想で乗り切るTK。

425ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 03:38:03 ID:Rj3t9zqs
>>424どうもありがd。
プリセット音だと音色をどういじってもあんな音でなくてさorz
V2の背徳の瞳で使われてるみたいな音できるって信じて買ったのにショボン。
このHPで紹介されてるような音出したかったんだけど
初心者が手だしていい楽器じゃなかった気がするドーン。
ttp://jp-8.hp.infoseek.co.jp/jd-800.htm

ギターでZ1って事はLove Agein かな?
チャッチャッチャッチャッチャってクラビの音しか弾くとこない曲だけどねん。
426ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 03:40:29 ID:Rj3t9zqs
Ageinてorz Againでふ。

普通に書き込んでたけどこのスレってsage推奨なのかな・・。
427424:2005/12/12(月) 04:19:55 ID:3hDR/Vis
>>425
3年ぐらい前まで使ってた。
JD800は自分のいじっているパラメータがどう音に反映されるか良くわかるので
シンセ理解するには非常によいシンセです。
実のところいじれるパラメータは少なくて、内蔵波形も108ぐらいだったかな?
使えるシンセですが、内蔵波形が少なすぎてユーザー音色がマンネリしてきます。
むしゃくしゃして売った。今は後悔している。

まあ、そのうち使いこなせるようになるから
428ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 04:40:39 ID:Rj3t9zqs
>>427
こんなカキコにわざわざ何度もレスありがd。
やっぱりシンセサイザーたるもの演奏とか度外視の楽しみと言うか
憧れとしてあの野太いリード音をギュイィィンとってのがあったんだけど。
やっぱり基本的なパラメーターの名前・効能みたいなのは
理解してないとただの雑音にしか変化しなくてorz
で、プリセット音でパラメーターをいじってもギュィィィンなんて
夢のまた夢だったので恥ずかしながら聞いてみたんだけど・・。
取り説もコピーながらついてるんだけど小さい文字&5a位の太さ
さらにこれかな?って項目に行くと何ページ参照で参照ページに行くと
何ページ参照・・・orz
視覚的に音を操れるなんて言われてるシンセだから初心者でも適当に
いじってれば何とかなるかなぁなんて想ったのが間違いだったのかもorz
429ひとみ:2005/12/12(月) 04:55:24 ID:TgJbxlxC
みなさんこんばんわ。昔小室がシンセにゴムホース付けて歌ってました。あれ知っとる人いますか?レギュレーター?トーキングモジュレーターは、ギター用だけですよね(^^)欲しいので
430ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 21:02:50 ID:3hDR/Vis
>>428
JDはプロ用シンセだったが、難しさに関しては相当カンタンな部類に入る。
わかっちまえば超簡単。いじってることが一番近道なのでメゲずにいじっててください。
バンドのメンバーのリクエストに答えてサクサクエディットしてやれば頼りにされるぞ!
431ギコ踏んじゃった:2005/12/13(火) 07:03:54 ID:sJKLAdWP
>>429
あれは普通にトーキングモジュレータ。ギター用でもシンセに使える。
華原のI Wanna Goで使ってたね。
432ギコ踏んじゃった:2005/12/13(火) 16:14:00 ID:O1o+BB58
>>422
マジレスするけど、テレビで弾いてる人は、ライブ中継意外はいないよ。
CDレベルのオケをあんな少人数でできるわけ無いじゃん。

ゆずとかならありかもしれんが。
433422:2005/12/13(火) 18:55:33 ID:j3JGsx4L
>>432
当時中学生だった漏れにマジレスされても…。
434ギコ踏んじゃった:2005/12/14(水) 00:03:25 ID:19XsvYJU
>>432
いないことはないよ。ブランキーとかミッシェルとかMステで生演奏してた。
435ギコ踏んじゃった:2005/12/14(水) 22:45:37 ID:rQyuy/5T
ライブでもボーカルがいきなりギターもって出てきた時は音出してないしね。
436ギコ踏んじゃった:2005/12/15(木) 21:47:06 ID:fAw11ldW
ブランキーとかミッシェルは、ギター、ベース、ドラムだけで成立するし。
437ギコ踏んじゃった:2005/12/15(木) 21:59:50 ID:SMzRLIIi
小室氏は神!!
438ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 21:59:02 ID:lt10F1EP
>>437
スレ違いですよ。
439ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 23:31:04 ID:+JpQCwh+
小室氏は神!!
440ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 01:16:15 ID:et/wuvPa
>>439
スレ違いですよ。
441ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 20:34:35 ID:oxXxtDNk
小室氏は神!!
442ギコ踏んじゃった:2005/12/18(日) 09:19:16 ID:PZhCWf75
>>441
スレ違いですよ。
443ギコ踏んじゃった:2005/12/18(日) 16:27:34 ID:f+VQ/nfo
>>432
NETWORK時代はTVでも生で弾いてたのが多かったよ。
444ギコ踏んじゃった:2005/12/18(日) 19:32:32 ID:ya0lEgOu
神age
445ギコ踏んじゃった:2005/12/18(日) 20:09:25 ID:0FtZiBbH
小室氏は神!!
446ギコ踏んじゃった:2005/12/18(日) 22:33:17 ID:53BncVHG
>>445
(ry
447小室氏は神!!:2005/12/19(月) 00:41:48 ID:ngtBrjSZ
>>447
スレ違いですよ。
448ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 01:12:43 ID:j4lqO4U4
>>447
一人で済ますなw
449ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 12:23:32 ID:A97/QUjk
>>432
ベストテンのときだけじゃない?
450ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 15:11:30 ID:irkZpIlO
ドラムパット叩く小室萌え〜
451ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 20:10:03 ID:x1JTRjrK
小室氏は神!!
452ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 23:02:10 ID:A97/QUjk
>>450
KISS Japanツアー?

4001日のBe togetherのソロがカコイイ
453ギコ踏んじゃった:2005/12/20(火) 20:44:51 ID:5Lq98w0y
小室氏は神!!
454ギコ踏んじゃった:2005/12/21(水) 23:02:05 ID:1Ewa0glC
小室氏は神!!
455ギコ踏んじゃった:2005/12/22(木) 00:18:24 ID:CTQ89v5z
古紙は紙!!
456ギコ踏んじゃった:2005/12/23(金) 19:24:48 ID:Yrt9k476
BOSCHのライトに照らされた細く長い足で
457ギコ踏んじゃった:2005/12/23(金) 21:57:33 ID:Fng0lR8P
小室氏は神!!
458ギコ踏んじゃった:2005/12/26(月) 22:04:00 ID:Kb/hI8H3
環状線を横切る君はいつもよりワイルドフェイス
459ギコ踏んじゃった:2005/12/27(火) 17:18:54 ID:4X8Lx1Ox
>>451>>453>>454>>455>>457
スレ違いですよ。
460ギコ踏んじゃった:2005/12/28(水) 03:36:39 ID:t6g39SEl
楽器板なのに「普通だったら」とかいうのがでてくるのか…。
小室はやっつけ仕事多い、多すぎる。それは確か
461ギコ踏んじゃった:2006/01/01(日) 02:40:41 ID:vFPNZbUT
age
462ギコ踏んじゃった:2006/01/01(日) 15:49:39 ID:uH44l9Bx
TM関係のバンドスコアってありますか?
ビギナーにも弾きやすい曲が多いと思うので
一応、キーボードの練習してますが、まだルーキー(Biginner)です
463ギコ踏んじゃった:2006/01/01(日) 21:45:38 ID:Csz7n/OZ
いっぱい(many)あるね。いまでも結構みつけやすいと思うよ。
簡単な曲(easy song)が多いので、ルーキー(beginner)からベテラン(ossan)まで楽しめるね。
464ギコ踏んじゃった:2006/01/01(日) 22:38:17 ID:qNgWIjIn
いっぱい(many)あるね。いまでも(still)結構みつけやすいと思うよ。
簡単な曲(easy song)が多いので、ルーキー(beginner)からベテラン(ossan)まで楽しめる(enjoy)ね。
465ギコ踏んじゃった:2006/01/09(月) 09:53:59 ID:3n2Cor9M
TM(というか小室哲哉の)の曲は鍵盤の練習には向かないよ
466ギコ踏んじゃった:2006/01/09(月) 18:14:51 ID:elRpJfC6
小室氏は神!!
467ギコ踏んじゃった:2006/01/09(月) 19:01:02 ID:j2ezOvIA
>>466
スレ違いですよ。
468ギコ踏んじゃった:2006/01/10(火) 19:03:38 ID:qzduk8lV
小室氏は神!!
469ギコ踏んじゃった:2006/01/11(水) 06:38:46 ID:Wjl+g1Ru
>>464
俺は練習してた。
Girl friendとか
470ギコ踏んじゃった:2006/01/11(水) 09:37:23 ID:JUDEAwaj
>>468
スレ違いですよ。
471デ・ジ・えもん ◆mVKpDIGIr2 :2006/01/11(水) 12:10:20 ID:loKuNVTy
小室氏のキーボードは確かKORGだったようなキガス
472ギコ踏んじゃった:2006/01/11(水) 13:22:53 ID:JUDEAwaj
いつの話だよ。
473ギコ踏んじゃった:2006/01/11(水) 21:03:48 ID:SNEFct9K
小室氏は神!!
474ギコ踏んじゃった:2006/01/11(水) 22:57:43 ID:JUDEAwaj
>>473
チッチキチーですよ。
475ギコ踏んじゃった:2006/01/12(木) 23:35:58 ID:1PaL/8+N
小室氏は神!!
476ギコ踏んじゃった:2006/01/12(木) 23:38:16 ID:ptemsFks
手が凄い小さいのに割りと弾けるよね。
477ギコ踏んじゃった:2006/01/12(木) 23:49:12 ID:zTc4T+iZ
>>475
スレ違いですよ。

しかしTKがチッチキチーとは…。
なんかTKがジャガーさんのポギーに見えてきたよ。
478ギコ踏んじゃった:2006/01/12(木) 23:52:46 ID:ptemsFks
そーいえば小室ユリはAV界のネ申
479ギコ踏んじゃった:2006/01/13(金) 01:06:19 ID:oh/DrWwm
>>478
ブサイクだけどね

本人が小室のファンかなんかじゃなかったっけ?
480ギコ踏んじゃった:2006/01/13(金) 01:24:29 ID:dc1vbl+G
らしいね。
481ギコ踏んじゃった:2006/01/14(土) 18:51:29 ID:NGArw7Qk
小室氏は神!!
482ギコ踏んじゃった:2006/01/14(土) 21:02:47 ID:P+XDXEfV
>>481
スレ違いですよ。
483ギコ踏んじゃった:2006/01/14(土) 22:47:50 ID:lLc9KiqQ
この人にキーボードの特筆すべき"テクニック"とやらはあるんですか?
有名なプレーヤーは一つ位、特徴的な奏法なんかあるもんですが・・

あ、失礼。"キーボードプレーヤー"じゃなかったですね。
オケ流して、弾いてるように見せかけてるだけの人でした。
484ギコ踏んじゃった:2006/01/14(土) 23:22:53 ID:P+XDXEfV
>>483
なにをいまさら当たり前のことを…。

そのオケが人任せな事でさえ常識。
485ギコ踏んじゃった:2006/01/15(日) 22:54:14 ID:QzVnFIdU
小室氏は神!!
486ギコ踏んじゃった:2006/01/15(日) 23:04:56 ID:9pOyeCuJ
>>485
スレ違いですよ。
487ギコ踏んじゃった:2006/01/16(月) 00:58:47 ID:Gb2zkmn6
小室みつ子女氏は神
488ギコ踏んじゃった:2006/01/16(月) 01:06:47 ID:zgVc/0Ig
>>476
手は小さいかもしれんが、神経質そうな指してるよ。
489ギコ踏んじゃった:2006/01/17(火) 02:03:58 ID:liyWklgW
小室氏は神!!
490ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 05:25:06 ID:nP4lY7Vb
V2のビデオがアップされてた。
491ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 19:21:51 ID:vxzSQclK
opera nightのベースの音はEOS200、500で
再現できるのかな?
492ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 20:14:40 ID:KWmrg7qX
小室氏は神!!
493ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 23:56:54 ID:B6NwIsW3
俺。パーちん。6号に任命された。

バードマンは俺のけつに入れたがったけど、逆にいれてやった。
あいつひぃひぃいってたぜ。

パーマン一家になった以上、俺の野望はただひとつ。
パー子とやること。


その頃・・・

パー子こと、すみれはシャワーを浴びていた。

すみれ 「ふふん♪」

若い肌は水をはじいている。
湯気に包まれた白い肌。

すみれ 「一号が、もう少し押しがよければ、あげちゃうのにな・・・」
494本気:2006/01/19(木) 18:50:39 ID:5UImvOFA
糞スレ立てな
鉄砲玉送るぞ
495ギコ踏んじゃった:2006/01/19(木) 19:22:07 ID:NXjxfn9h
小室の手って小さいのか?
ピアノの鍵盤でオクターブはいけるんだろ?
496本気:2006/01/19(木) 19:44:47 ID:5UImvOFA
薬中やからあいつは
497ギコ踏んじゃった:2006/01/19(木) 23:32:44 ID:2iAeobyc
手が小さくてもそれくらいは届く、現に女より小さい俺が届いてる。
498ギコ踏んじゃった:2006/01/20(金) 05:52:06 ID:skOt9OQ8
女の陰核より小さいチンポか
499ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 01:41:23 ID:1xmT9M1/
小さいよさを知らない童貞がいたとは。
フェラの時、限りなくきもちいいんだよ。

まぁ、下でしか勝負ができないブサ男には無縁かも知れんが。
500ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 14:19:22 ID:1P1TXBI3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292825/
変なスレを見つけた。
カレー板にて「カレーを食いつつ<EZ DO DANCE>を歌うスレ」
501ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 22:32:21 ID:04KG7yAf
小室氏は神!!
502ギコ踏んじゃった:2006/01/22(日) 21:28:35 ID:84++gD2h
口臭めちゃキツイけどね
503ギコ踏んじゃった:2006/01/22(日) 21:42:59 ID:lUMvI8Uh
ティンコなんか真性だぜ!?
ティンカスでおにぎり作れるくらいだったよ!ぷんぷん!
504ギコ踏んじゃった:2006/01/23(月) 03:11:23 ID:Yr3pKvFN
小室氏は神!!
505ギコ踏んじゃった:2006/01/24(火) 19:51:05 ID:CgusyFhi
小室氏は神!!
506ギコ踏んじゃった:2006/01/26(木) 19:16:23 ID:mBNH0Q8J
小室氏は神!!
507ギコ踏んじゃった:2006/01/27(金) 19:09:26 ID:nPhM5QpP
小室氏は神!!
508ギコ踏んじゃった:2006/01/28(土) 17:57:05 ID:1URrsC6/
小室氏は神!!
509ギコ踏んじゃった:2006/01/29(日) 21:27:46 ID:4dHnNfwx
小室氏は神!!
510ギコ踏んじゃった:2006/01/30(月) 22:53:39 ID:IYuN31y1
小室氏は神!!
511ギコ踏んじゃった:2006/02/01(水) 20:59:54 ID:qwYwt1XG
小室氏は神!!
512ギコ踏んじゃった:2006/02/01(水) 22:55:21 ID:tHXDLiH6
小室氏興味なかったんですけど、
globeのベストが100円だったんで買って
513ギコ踏んじゃった:2006/02/02(木) 19:50:46 ID:6rhSmq8C
小室氏は神!!
514ギコ踏んじゃった:2006/02/03(金) 01:23:15 ID:hSgLB2Le
>>512
こういうの見るとコミロさんの音楽は
商業音楽の局地なんだと思うよ。
515ギコ踏んじゃった:2006/02/03(金) 20:59:40 ID:TRuGhIbM
小室氏は神!!
516ギコ踏んじゃった:2006/02/04(土) 07:01:08 ID:zeu8B2Q5
 ツイてない時というのは、こういうものか――“落ち目”の小室哲哉(47)の名前がヒョンなところから
飛び出した。あのホリエモンと共同でビッグプロジェクトを仕掛けている最中だったというのである。

「話を持ちかけたのは、養育費の支払いにも事欠いている小室の方だったといいます。昨年夏ごろ、知人を介して
堀江貴文社長(当時)に連絡を取り、“ボクと一緒にユニットを組みませんか”と提案した。
堀江も即座にこの話に乗り、ライブドア内にプロジェクト推進室を準備。“ホリエモンwithT・K”の
ユニット名も決めて、この春ぐらいから活動を開始する予定だったそうなのです」(芸能記者)

 堀江と小室とはちょっと意外な組み合わせだが、昨年の堀江の誕生パーティーには、小室からの花が堂々と飾られていたという話もある。

 ところが――。

「ビッグプロジェクトはもちろん、今回の件でパーです。せっかく再起の足がかりを見つけた小室は、
またまた元の金欠状態に逆戻り……」(事情通)

 所属の吉本興業は「会社としてそうした計画はありません」というが、2人の間で話が盛り上がった
可能性を尋ねると、「そこまでは把握していません」とのこと。

 天才プロデューサーの逆境はまだまだ続きそうだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=02gendainet07019076&cat=30
517ギコ踏んじゃった:2006/02/04(土) 19:45:52 ID:C1l8SOir
小室氏は神!!
518ギコ踏んじゃった:2006/02/05(日) 21:10:19 ID:MJrkaDtQ
小室氏は神!!
519ギコ踏んじゃった:2006/02/10(金) 09:55:21 ID:3nAkOc6b
あ〜の〜ひ〜 あ〜い〜が は〜じ〜ま〜あ〜た〜
520ギコ踏んじゃった:2006/02/14(火) 21:59:17 ID:78IEoJrQ
そ〜ら〜が〜 あ〜か〜く〜も〜え〜だ〜し〜た〜
521ギコ踏んじゃった:2006/02/14(火) 22:47:10 ID:uesSidRK
な〜に〜も〜 つ〜た〜え〜ず〜に〜
522ギコ踏んじゃった:2006/02/14(火) 23:12:50 ID:78IEoJrQ
ひ〜と〜み〜〜に〜 わ〜り〜ば〜し〜を〜 ……
523ギコ踏んじゃった:2006/02/15(水) 19:47:50 ID:fHZ3xEZy
させ〜る〜ことがで〜きて〜いたらきみをはなさなか〜った〜
524ギコ踏んじゃった:2006/02/18(土) 02:15:08 ID:APkNrBl7
eyes for virus〜
525ギコ踏んじゃった:2006/02/19(日) 01:21:09 ID:kBQ//Qnr
V6
526ギコ踏んじゃった:2006/03/01(水) 23:50:29 ID:2TKWKpaZ
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/01(水) 23:36:51 ID:AiMFOmtQ0
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1140105293/583
> 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 23:27:48 ID:W7DXjgpLO
>二時からリズレツアーを全曲流します。
>五時からは未発売曲や小室デモを流します。
>クイズは無しにしますので
>決して口外なさらないでください。
>権利とか恐いので…
527ギコ踏んじゃった:2006/03/02(木) 04:57:01 ID:XW1B4kJp
どこで未発表曲が聞けるのぉ?
528ギコ踏んじゃった:2006/03/02(木) 16:58:04 ID:t654DFwB
音大、芸大の教授が小室をバカにして笑ってる。だって。w
お前らが、偉そうに評論する権利を有しているのは
クラシック音楽だけ。
お前らの存在価値は昔作られた音楽を研究すること。
、優れた作品を残してる実績があるわけでもないのに、
過去の音楽家の権威を借りて、上からものを言うな。

529ギコ踏んじゃった:2006/03/05(日) 11:18:30 ID:RMJDv0wP
>>528
ハゲドウ。的を得た意見だ。
あやつらは何か勘違いをしているね。非常に偉そう。
何がそんなに偉いのかねぇ?
530ギコ踏んじゃった:2006/03/07(火) 08:47:59 ID:asJv5rsy
苛立ちがドアを叩く
531ギコ踏んじゃった:2006/03/07(火) 12:21:00 ID:jK3q4nda
DJ TK(小室哲哉)

06.03.07 
新曲
「@Buddha Bar」
無料公開中

ttps://www.mf247.jp/view/index.php?module=artist&refno=34545

532ギコ踏んじゃった:2006/03/11(土) 23:37:56 ID:Kp1uHk5h
ほう
533ギコ踏んじゃった:2006/03/12(日) 16:43:58 ID:pzJLdly/
ん?小室ってどこの箱で流してるの?
534ギコ踏んじゃった:2006/03/13(月) 03:49:22 ID:49PKQ0kE
>>533

過去にWOMBで定期イベント、
ゲストでYELLOWなど
ここ一年はMODULEで月1、シークレットで皿を回してる。

主にTIESTO、MAURO PICOTTOとかテック系を流してる。
去年、代官山でやった時はシンセもちこんでTIESTOのLOVE COMES AGAINとかの上に即興フレーズを被せてた
535ギコ踏んじゃった:2006/03/23(木) 15:45:59 ID:9Yu3Ktyr
小室哲哉も反対しているPSE法。
ファンのみなさんも、反対運動にご協力お願いします。
(2ch検索で「PSE」で検索かければ、たくさんのスレが出てきます。デモや署名活動などが全国各地で行われていますのでよろしくお願いします。)
http://www.mpn.gr.jp/cgi-bin/relation/relation.cgi

2006年4月1日に「電気用品安全法」の猶予期間が終了するにあたり、
中古品が規制の対象となることについて、貴省による立法時の十分な説明及び
法制定後の十分な周知が行われなかった結果、様々な混乱が起きている点に鑑みて、
2001年以前に製造された、PSEマークの付いていないすべての中古もしくは
新古電気製品については、販売時もしくは出荷時の安全規格等(国外規格等も含む)に
準拠しているものであれば、それを根拠として電気用品安全法の規制の対象としないよう、
同法を改正するなど、混乱を収拾できる抜本的な対策を早急に措置されることを要望します。

【発起人】
坂本龍一 細野晴臣 高橋幸宏 松武秀樹 椎名和夫
【賛同者】
浅倉大介、アンジェラ・アキ、伊藤大助 (クラムボン)、宇都宮隆、
エイジアエンジニア、m-flo、大友良英、おおはた雄一、尾崎亜美、小原 礼、
小山田圭吾、木根尚登、Caravan、杏子、桑原茂一、COIL、小坂明子、
小林武史、小室哲哉、今剛、サエキけんぞう、Shinnosuke(SOUL'd OUT)、
スガシカオ、スキマスイッチ、高木正勝、テイ・トウワ、DJ KENTARO、
東京スカパラダイスオーケストラ、東儀秀樹、土橋安騎夫、中西康晴、
中村哲、西山 毅(HOUND DOG)、難波正司、野村義男、元ちとせ、
畠山美由紀、原田郁子(クラムボン)、Face 2 fAKE、ミト(クラムボン)、
向谷 実、山崎まさよし、ヤマタカEYE、吉田美奈子、RAM RIDER、LISA、RYO the SKYWALKER(50音順)
536ギコ踏んじゃった:2006/03/23(木) 16:54:33 ID:9Yu3Ktyr
【大阪御堂筋、四ツ橋筋でサウンドデモ!】

街のど真ん中をクラブにします。
普段クラブに行く人もそうでない人も、
反PSEの人もそんなに知らない人も、
音楽機材にこだわる人もそうでない人も、
中古家電の規制に怒っている人もあんま関係ないと思ってる人も、
環境問題に取り組んでる人もその辺にごみ捨てる人も、
家計を預かる奥様方も貧乏な自分に酔える学生も
日常の空間が、国に、経産省の役人に、犯されようとしていることに納得いかない人は、

2006.3.25 (Sat) 16:00三角公園集合 16:15出発
Come here !!!!!!!! 
アメ村三角公園→御堂筋(大丸そごう前)→難波(高島屋前)→四ツ橋筋→堀江公園 

音は、70年代、80年代、90年代、機材の実験とともに歩んできたダンス・ミュージック全てです。
人間と機械の融合を果たしてきた音楽全てです。
機材なしに音楽はありえない。生活はありえない。快楽はありえない。
537ギコ踏んじゃった:2006/03/23(木) 18:57:59 ID:oiRRtVeM
★【東京】電気用品安全法(PSE法)反対OFF in 東京
(東京地区のOFFスレ別館)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142502007/

その他、署名が3月27日まで!!!
http://sound.jp/pse/
538ギコ踏んじゃった:2006/03/25(土) 00:07:56 ID:Ui+7Ehja
天下の小室さんのゲットワイルドを・・・

ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=30534
539ギコ踏んじゃった:2006/03/25(土) 13:42:13 ID:EUkbaxd4
>>538
ひでえwwwwww
540ギコ踏んじゃった:2006/03/25(土) 21:23:27 ID:dfeRvTdF
>>538
これホントにモチーフか、ひどすぎるな。
541ギコ踏んじゃった:2006/03/27(月) 18:49:35 ID:zi+gtQsf
wildになってくださいと言われて切なくなるのはなぜ…?

たまに曲に置いて行かれる歌声も壮絶にイタイ。
542ギコ踏んじゃった:2006/03/28(火) 05:51:15 ID:PZBRUWTF
>>538
寒気が走った・・・

俺の方が(ry ・・・の様なことは言わないが、まだやりようがあると思うんだけど・・・
543ギコ踏んじゃった:2006/03/28(火) 09:54:57 ID:w/YhMB0i
544ギコ踏んじゃった:2006/03/29(水) 13:04:03 ID:2SIQRniV
>>538
「wildになってください」w

家族の誰かが部屋の外通る音が聞こえたので、すごい勢いで音量下げました。
俺ってwildになってるのかな?
545ギコ踏んじゃった:2006/04/06(木) 17:10:59 ID:WUeWA6Bp
むむむむむ、こいつが小室がいってた「未知の天才」むむむむむ?
546ギコ踏んじゃった :2006/04/07(金) 01:32:01 ID:llR77sDB
………
547ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 13:15:12 ID:yBoo9LJv
>>538
歌録ってるところ想像したらなんとも言えない虚無感が俺の周りを包んだ
548ギコ踏んじゃった:2006/04/20(木) 18:08:36 ID:FUm4FPUm
コムロ君うんこでた
549ギコ踏んじゃった:2006/04/21(金) 23:33:07 ID:0Ok/Nngk
小室のキーボードの弾き方はすごくかっこいいしうまい、そして編曲も最高。
ピアノ習ってる奴のほとんどは無理矢理でも両手を弾いていないと
気が済まないのでキーボーディストとしては最低。
綺麗な音の重なりを完全に無視している。
だからシンセ使っているのにピアノの音しか使わないし
使えない奴ばかり。
弾き語りばっかりやってるし。
しかしこれは落ち目に成ってきてから今現在の小室にも当てはまる。
今の編曲は最低。

昔はかっこよかった、俺的には。

ttp://www.youtube.com/watch?v=KfKQv7orPvs&search=komuro

ttp://www.youtube.com/watch?v=B4hVqucaaT4&search=tm%20network
550ギコ踏んじゃった:2006/04/26(水) 23:56:34 ID:FWFTNitI
551ギコ踏んじゃった:2006/04/30(日) 00:27:26 ID:upioBcqz
10年前ののtk−trapに行った方っていらっしゃいますか?
ビデオやCDも出ているのですが、
僕は行っていないので、行った方の感想など聞いてみたいです。
552ギコ踏んじゃった:2006/04/30(日) 05:14:56 ID:bf8mC3oT
幕張メッセでやったやつだよね?
553ギコ踏んじゃった:2006/04/30(日) 22:34:07 ID:upioBcqz
552さん、そうです。TMでやったプログレも好きだけど、
こっちもプログレ臭があっていいんですよね。
キーボディストとしての彼の姿を堪能できたのは嬉しいんですけど
ただ、残念なのは新曲の殆どは久保こーじ氏作曲だったということでしょうかね
554ギコ踏んじゃった:2006/05/01(月) 00:30:08 ID:CcEiRCkY
小室離れしてかなりの年月が経つが
未だにtktrapのCAROLとか天と地とは鳥肌が立つ
555ギコ踏んじゃった:2006/05/01(月) 08:37:33 ID:dswXaEqZ
554さん、鳥肌立ちますよね。天と地とは曲の元々の雰囲気と変わっていて
すごくかっこよくなってる。
556ギコ踏んじゃった:2006/05/01(月) 09:17:36 ID:izH72AJD
ビデオはテープが絡んじゃってCDしか持ってないけど
TM以外の小室作品ではコレが一番好きですね。
天と地とやThinkofEarthなんか、コレが本来の姿じゃないかと

ただ私も行ったわけじゃないのだが
当時はTKプロデュース全盛期でもあり、
そういう音を求めて集まった観客が殆どで
ポカーン状態だった、みたいな記事を読んだ記憶がある

ビデオで最後の曲の前に小室氏が
「あまりアンコールという雰囲気じゃありませんが・・・」
と言ってたと思う
557ギコ踏んじゃった:2006/05/01(月) 12:20:21 ID:dswXaEqZ
556さん、詳しいお話ありがとうございます。
確かに曲の極限のような感じですよね。上手く言えないですけど。

ダンス系じゃないですよね。踊れなかったって言ってた人もいたということを
思い出しました。

最後の曲は木根さんの曲じゃないのだろうかとw思いますがw
ビデオは持ってないのですが、売ってたら買いですか?

CDは全曲収録されていないしキーボード弾く姿も無いので見てみたいと考えて
いるのですが。
558ギコ踏んじゃった:2006/05/01(月) 22:33:34 ID:nuf9f2IP
>>556
そうだよね。たしかそのライブのキャッチコピーが
「今度の小室は踊らせない」とかじゃなかったっけか?
559ギコ踏んじゃった:2006/05/02(火) 23:48:14 ID:cM+Wv03s
>>558
あー、そんな感じだったような気がするね。
オラクルもノリノリのを期待してたのかもね。

おれもライブ自体は数年後にビデオで観たくちなんだけど
もし当時体験していたらちょっと困惑したかもしれない。
大人になって観た今、「このビデオは大事にしよう…」と思える
1本になりました。

やっぱり小室にはキーボード弾いてほしいなぁ。
560ギコ踏んじゃった:2006/05/03(水) 08:35:33 ID:6jq/etwe
まぁあのライブの久保作曲の曲は殆どピンクフロイドのモロパク(ry
最初聞いたとき( ゚Д゚)エッ!?
561ギコ踏んじゃった:2006/05/04(木) 01:56:46 ID:QphqHvmb
tk-trapは、その瞬間だけ
プロデューサー小室からキーボード小室に戻った感じがしたなー
562ギコ踏んじゃった:2006/05/05(金) 00:46:39 ID:ub57qtQN
つーかTMの小室に戻った感じだった
563ギコ踏んじゃった:2006/05/05(金) 03:36:00 ID:t5qYr8Ms
あのビデオは買いだよね
564ギコ踏んじゃった:2006/05/06(土) 00:16:33 ID:emzbh9wL
tk-trapでこんなに食いつきがあるとは思わなかったw
565ギコ踏んじゃった:2006/05/11(木) 02:05:36 ID:+xclcfBV
スレチですみません。
こちら、バンドをやっていますが、キーボードをさがしています。
もしも興味がある人がいましたらご連絡ください。
[email protected]
スレチで申し訳ございませんでした。
566ギコ踏んじゃった:2006/05/11(木) 02:46:50 ID:SJfdxJ5u
tk-trap評判良いな。
このライブ観に行ったけどポカーンだったよ。
TKのシンセの音は埋もれて全然聞こえなかった。

TM時代のTKが戻ってきたとは思えなかったよ。
CDもビデオも持ってるけど良い印象は無かった、久しぶりに
観てみよう。

TKdAnceCAMPもシンセの音はあんまり聞こえなかったな会場では。

最近ではglobeのdecadeツアーは良かった。
シンセの音も前面に出ててキーボーディスト小室哲哉が戻ってきた感じで
嬉しかった。
あとはギターでなくKX-5ももう1回ライブで使って欲しいよ。

TKプロデュース時代はギターばっかりでその後、ツマミ弄り。
最近やっとキーボード弾く事が多くなってきたよね。

小室さんはガンガンキーボード弾いてる姿が一番カッコイイ。

567ギコ踏んじゃった:2006/05/11(木) 04:54:05 ID:s+89NhWV
tk-trapが評判いいのははTKのシンセ云々じゃなくて単純に演奏、アレンジのクオリティが高いからかと
568ギコ踏んじゃった:2006/05/13(土) 03:48:52 ID:K5W7Sj54
小室のギターって音でてるの?
グロのリレーションのDVDで小室のギターソロがあるけど?だった
569ギコ踏んじゃった:2006/05/13(土) 06:42:14 ID:uuzbGCCH
LAST GROOVEの松本孝弘が写ってる版があるんだが
これってどっから持ってきたんだ?
LAST GROOVEのDVDじやないよね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=T2SOVfuR8X0
ttp://www.youtube.com/watch?v=hUs-v7q5ETA
570ギコ踏んじゃった:2006/05/13(土) 07:31:47 ID:80i1IvsJ
小室が音大教授に馬鹿にされるのは仕方ないだろ。ベースは主旋律との関係性が全くない入れ方してるしストリングスも弦楽法を勉強してないの丸わかり。
まぁテクノやトランスはそんなもん。クラシックには勝てない。
571ギコ踏んじゃった:2006/05/13(土) 08:49:20 ID:p+Ty1DVZ
理論だけで語れないです。音楽は気持ちよく聞こえるかであって、理論はその過程の補助に過ぎない。
572ギコ踏んじゃった:2006/05/13(土) 12:06:29 ID:rLwZIZFi
音楽に勝ち負けがあるとは思わなかった
573ギコ踏んじゃった:2006/05/14(日) 21:10:58 ID:/DAm+06J
>>570
そういうことは、ヒットソングを作ってから言いましょう。
574ギコ踏んじゃった:2006/05/15(月) 06:58:40 ID:kJr8HGaG
KBソロはブルーノートペンタ一発じゃね?
まぁj-popの奴で編曲、レコードでプレイしてる奴はテツくらいじゃね?
グレイ、ウタダなんか楽譜の読み書きできないし
レコード、コンサートの演奏はプロに弾かせてるじゃん。
作曲もメロ+コード進行決めくらいしかできねえじゃん
575ギコ踏んじゃった:2006/05/22(月) 17:36:02 ID:3JMEL5nK
小室さん最近みないね
576ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 00:29:21 ID:aOlR17dn
HIT FACTORY 100円で(σ・∀・)σゲッツ

ラッキー
577ギコ踏んじゃった:2006/06/03(土) 16:15:54 ID:diRfwaTC
>>540
亀レスだけど、これならうちのEOS B500で十分勝てる。
578538:2006/06/04(日) 14:41:47 ID:psJMdwfi
久々に覗いたらレスついてた。うちもEOS B500持ってます。MOTIF最近使い始めたんですけど、これはないよね。
579540:2006/06/04(日) 14:44:18 ID:psJMdwfi
スイマセン、上のカキコミ538でなく540からです(´・ω・`)
580ギコ踏んじゃった:2006/06/11(日) 15:47:02 ID:gk5dMnJv
こんなとこにもキチガイの巣がw


 
 
 
 
 
 
 
581ギコ踏んじゃった:2006/06/16(金) 21:51:40 ID:VIl7XOWv
キーボード叩き壊すだけのただのキチガイでしょ。
582ギコ踏んじゃった:2006/06/18(日) 00:43:04 ID:B9ik+TDZ
アンチはこんな過疎スレくんだりまでご足労な事ですね
583ギコ踏んじゃった:2006/06/22(木) 21:48:55 ID:m/qIcI09
tktrapの映像誰か持ってないかな
584ギコ踏んじゃった:2006/06/23(金) 00:31:19 ID:p22JYcNF
もってるよ。
ヤフオクなら、やすく買えるよ。
でも、あれは久保バンドwith小室って感じで、あまり小室の弾いてる音はでてなくておすすめしないよ。
小室嫌いに小室もこんなことやってるよと薦めるには良いのだが…
俺が見たいのはグローブのM捨てフリーダム。
あれの小室ソロは良かった。
でも、ビデオが見つからん。
誰か、うP頼む!
585ギコ踏んじゃった:2006/06/24(土) 16:18:41 ID:Cr0zNDeI
Freedomのパラパラならあった。
586ギコ踏んじゃった:2006/06/24(土) 16:20:50 ID:Cr0zNDeI
587ギコ踏んじゃった:2006/06/25(日) 00:59:29 ID:z5AqLfbX
>>583
あれ、具体的に何を弾いたの?
588ギコ踏んじゃった:2006/06/25(日) 07:42:53 ID:5z7jHlGC
587
CDしか知らないけど、
このライブのために書き下ろした
「オラクル コミュニケーション」はじめ
F-1のエンディングにもなった「レッツゴー」
キャロルのTとU
天と地と
Think of Earth
ヴァンパイアハンターDの曲もあったっけ?

小室さんは歌ってないけど、サポートメンバーによる歌あり。
レッツゴー、キャロル、天と地と、Think−


俺もこういうライブなら行ってみたいね。
純粋に小室さんを楽しみたいし。
TMやglobeもいいんだけど。
589ギコ踏んじゃった:2006/06/25(日) 11:23:06 ID:z5AqLfbX
>>588
Thanks! 
oracle communication?が気になるなw
590ギコ踏んじゃった:2006/06/25(日) 11:30:52 ID:+KiY3MpG
木根は創価だけど、小室は?
昔、立川の創価に来たという噂あったけど………

591ギコ踏んじゃった:2006/06/26(月) 00:27:42 ID:w8FNWV45
木根が聖教新聞を無期限で取らせたみたいだね。

しかし、小室は20世紀少年を用いた曲をアルバムに収録・発売している。


どうなんだろ?
592ギコ踏んじゃった:2006/06/26(月) 00:50:05 ID:rMqzz0YA
浅倉大介とどっちがキーボード上手いん?
593ギコ踏んじゃった:2006/06/26(月) 04:07:54 ID:d5kf6dkW
>>592
小室は相当下手。浅倉の方がマシだけどエマーソンや増田氏に比べるとどちらもウンコ。
594ギコ踏んじゃった:2006/07/03(月) 17:09:30 ID:NTsCdYYs
>>593
増田って誰?
595ギコ踏んじゃった:2006/07/05(水) 21:26:16 ID:pYkbxsS9
小室さんて、確か「楽譜読めない」って言ってたけど・・
生楽器のアレンジはどうやってんだろ?

特にストリングスとか。

デモを作成して、それを元にやってもらってんでしょうか?
596ギコ踏んじゃった:2006/07/08(土) 00:27:57 ID:STqrKKXv
エガチャン・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

【芸能】小室哲哉、江頭2:50からのコラボの申し込みを断わる!「放送できないから・・」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910/l50
597ギコ踏んじゃった:2006/07/10(月) 01:13:48 ID:gCtXWZKM
隣の調に転調するの好きだよねこの人。
598ギコ踏んじゃった:2006/07/13(木) 05:16:16 ID:gzt1ASod
出会いこそ人生の宝探しだね
599ギコ踏んじゃった:2006/07/22(土) 09:31:51 ID:Mco2gppU
keith emerson が好きなんだろ?
600ギコ踏んじゃった:2006/07/22(土) 18:48:13 ID:rWJE53uq
白龍さんのバックでキーボードやってたけど…
下手だった…
(´・ω・`)

601ギコ踏んじゃった:2006/07/23(日) 01:54:04 ID:eMYSgXxB
赤いショルキー
602ギコ踏んじゃった:2006/07/27(木) 15:08:53 ID:ue2Cd4h1

こんどデブーする「オラ・イオン」というバンドのリーダー・FUJIMARUです?

CD買ってちょう!

603ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 21:31:28 ID:ZUPeoWvL
>>528
教授という名のアカデミズムに守られて勝負を避けてきたやつらが
ポップスで誰にも守られず勝負してきた人間を馬鹿にするのは滑稽で哀れだな
604ギコ踏んじゃった:2006/08/01(火) 10:26:09 ID:Rl8D/Xgp
>>600
國學院大學でやったときのキーボード、TKが弾いてたCX−3は
なぜか今ウチにあるよ。W
605ギコ踏んじゃった:2006/08/01(火) 10:32:33 ID:Rl8D/Xgp
606ギコ踏んじゃった:2006/08/02(水) 14:13:23 ID:HJKE2fe6
坂本教授と小室先生の対談
そこらの教授よりは小室を認めてるぽい
http://www.youtube.com/watch?v=dRAMx9XHqVA
607ギコ踏んじゃった:2006/08/03(木) 21:51:05 ID:fRxu7bSq
この人よっぽど才能あったんだろうね。
楽譜も読めない。演奏も全て独学。
608ギコ踏んじゃった:2006/08/03(木) 22:25:33 ID:bMCFuL35
>>605
よく分からないのだけれど、音をはずしているというのは
ピッチベンドホイール使っているということ?
それともアナログ系のキーボードってこと?
609ギコ踏んじゃった:2006/08/04(金) 02:29:42 ID:E4A2aRYU
よくわからないけど
下手だと思います。
610ギコ踏んじゃった:2006/08/04(金) 03:41:34 ID:okARzD5U
演奏が上手下手とかよりは、魅せること(ビジュアル)に
結構こだわってると思うんだけど…。実際演奏はコンピュータにもさせてたし…
個人的には小室さんにもしっかり弾いててほしいんだけどね。
611aaa:2006/08/08(火) 03:57:01 ID:rvHCtB7O
小室は演奏がへんだけどリズム感がいいね。リックウエイクマンだっけ?CD持ってるけどズレまくりでそうとう下手。
小室が下手とか言わんでもわかることを何回も書くひまがあるヤツは曲つくってmf247で小室と勝負するといいだろう。
小室哲哉を見てわかるように「自分が最高」と思う時は何でも出来るし、うまくいくともうよ。
木根のこともなんか書いてるみたいだけど最近はなんかすごい人になっていますね。
木根=フォークって思われる方が多いと思うのだが、去年出したアルバムは洋楽ぽくてなかなかよかったね。
あとSound Blasterがシンクラヴィアよりいいって?Sound BlasterのFM音源部分だけでサンプリング出来るようになったのですか?
シンクラはFM音源部だけでラインサンプリングが出来ておもしろい音が作れるし、ライン入力のエフェクターにもなるね。
シンクラの魅力は同時発音数が無限なFM音源部にあるね。
612ギコ踏んじゃった:2006/08/08(火) 12:21:40 ID:2juhMLuf
リックウエイクマンこのあいだYoutubeで初めて見た。
あの早弾きは確かに、小室もやってみたくなるだろうね。すごかった。
で、Thrill Mad Naturalがあるわけか。

下手かもしれないけど、魅せるキーボディストだから
小室はあれでいいのかも。
613ギコ踏んじゃった:2006/08/08(火) 17:33:53 ID:5DUYcW8P
小室が当時、アサヤンに出た瞬間に、
「こいつはもう終わった」
と正直思ったよ。

基本的に作曲家はあんまりTVに出ちゃいかんよ。

白ける。
614ギコ踏んじゃった:2006/08/29(火) 13:41:23 ID:TMdOkJye
装苑のピアノ特集
得意な弾ける曲スキヤキってW
615ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 23:42:52 ID:1ggNxye6
>>606
坂本さんがどんなにがんばってもできなかったこと(10代相手の商業的成功)を
やすやすと成し得たから、その点では尊敬してるみたい。

>>611
クリック音ばかり相手にしてれば嫌でもジャストに弾けるようになるから。
逆にクリック音がないとダメダメなのよw。
616ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 02:11:31 ID:jIcoL5Z1
俺は、>613が2ちゃんに書き込んでるのを見た瞬間、
「>613はもう終わった」
と正直思ったよ。
617ギコ踏んじゃった:2006/09/12(火) 10:06:45 ID:d6ZOwWkf
小室ブラス目当てでVFX-SD2買ったんだけど、
似た音が作れない。
もしかして、元祖VFXじゃないとダメでしか?
618ギコ踏んじゃった:2006/10/02(月) 19:07:43 ID:1TqTOlqc
GetWild(EXTEND GT MIX)公開中♪  ロックです!
*無断転載。販売を禁じます。
僕らもイケメン度なら負けてません(笑
http://fortune-feather.net/
619ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 05:36:34 ID:4vdHs2ao
たきと
620ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 15:54:31 ID:FXlXKvV6
アゲアゲ↑↑
621ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 21:00:47 ID:XzNJp8j0
細木ちゃんのとこで弾いてたシンセ何か教えて!
622ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 21:54:51 ID:P4lQdgpb
KORG TRITON EXTREME
623ギコ踏んじゃった:2006/10/03(火) 22:10:49 ID:esOkF+2X
>>614
得意な弾ける曲スキヤキ っていうより
スキヤキ(いずみたく)>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>Get Wild(小室)
これを本人が自覚。

624ギコ踏んじゃった:2006/10/12(木) 19:55:42 ID:Rvv1+StK
TRFとかTMNのスコアって売ってないよね。配信もされてないし
625ギコ踏んじゃった:2006/10/13(金) 00:13:40 ID:SQPFakXt
>>624
曲の配信ならされてるよ。
626ギコ踏んじゃった:2006/10/21(土) 18:00:42 ID:cFDHlpVW
「Am→F→G→C」以上。
627ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 20:59:41 ID:HDng1JBl
まぁ、あれだけ自然にかっこつけられるプレーヤーも珍しい。
浅倉大介の方がうまいんだろうが、あいつの弾き方はどこか不自然。
628ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 21:03:39 ID:AtlmJSj9
629ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 22:33:09 ID:MkU743HZ
小室ってやっぱり3才くらいから高校生くらいまでピアノ習ってたの?
教えてエロい人!
630ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 23:23:11 ID:Inp+/1lj
>>629
独学
631ギコ踏んじゃった:2006/11/08(水) 23:28:30 ID:CNoeEBWp
>>627
小室が映えるのは、ビジュアルのせいもあるが、
リズム感を指と体で表現するのがメチャクチャ上手いからだと思う。
632ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 00:02:55 ID:jrUBcuhl
>>630
真面目に答えてください!><
633ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 01:23:31 ID:R8O4i/nk
>>632
本当の事を言ったまでだが
釣りか?
634ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 01:34:57 ID:MY9IVWJU
>>633
釣りじゃないです、、すんません、、信じます。
635ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 01:54:52 ID:1VpomwlY
TMの曲でポピュラーに比較的多く弾かれるのは何だろう?
636ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 11:49:53 ID:QiWXa/9d
既出かもしれないけどこの曲を聴いたときは鳥肌たった
http://www.youtube.com/watch?v=mreEeprTVXw
637ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 13:38:23 ID:qwb0ecJ1
TKって歌も上手なんだね
638ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 19:28:08 ID:GNLhAkqR
>>631
小室が映えるのは
・ 考えられたキーボード配置(同種のシンセを複数配置)
・ 弾き方
・ 音楽性
・ ルックス(キーボードには不細工が多い)

639ギコ踏んじゃった:2006/11/10(金) 00:06:36 ID:p28HG/gL
>>638
> ルックス(キーボードには不細工が多い)
あやまれ! 向谷実にあやまれ!
640ギコ踏んじゃった:2006/11/10(金) 16:54:18 ID:AZWRKt4S
小室タソ… ハァハァ…
641ギコ踏んじゃった:2006/11/10(金) 17:44:59 ID:J4nCTX7F
母親のエレクトーンを売却し、RolandSH-1000を購入したんだよな。
642ギコ踏んじゃった:2006/11/12(日) 17:40:07 ID:dmEXsRZq
作曲家集団 Curious K.なこむタン イイヨイイヨ
643ギコ踏んじゃった:2006/11/23(木) 13:35:28 ID:yErwwCl2
小室哲哉と一緒にいておちない女がいるのか疑わしいですよ
644ギコ踏んじゃった:2006/11/23(木) 23:38:25 ID:5d8RWznT
小室哲哉が創価朝鮮学会を絶賛
http://www.asyura2.com/0502/cult1/msg/189.html

 
 
 
 
 
学会員さん精が出るねwww

645ギコ踏んじゃった:2006/11/24(金) 00:04:43 ID:aV/9k+BG
>>630
TKは小学生くらいの時代にエレクトーン3年ほど習ってなかったか?
100%独学ではないだろ・・・。
646ギコ踏んじゃった:2006/11/24(金) 18:43:52 ID:w2fCKfqO
じゃあ10%ということで。
647ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 14:52:27 ID:58Unzs7P
習ってたのってバイオリンだけじゃなかったっけ?
エレクトーンは親が持ってただけな気が。
譜面見て弾いたことがないって言ってたし。
違ってたらすまそ
648ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 19:19:57 ID:i/eCCoAS
小室さんは、そもそもパフォーマンスで弾いてるふりをしてるだけなんで、
ピアノは今だに弾けないんじゃないの?
649ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 18:29:44 ID:UUyuexLO
ついこの前 ほそきかずこの番組で
ゲットワイルド弾いてたけどすごかったぞ
650ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 19:15:35 ID:q3fq8Xl8
すごかったって下手っていう意味?
651ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 23:17:44 ID:R2As12C0
>>649
youtubeにない?
652ギコ踏んじゃった:2006/12/01(金) 00:38:15 ID:kHNYjFhE
>>651
探してないけどあるかも
>>650
上手いって意味でいったんだけど、ここの住人的には上手くないのかな?
653ギコ踏んじゃった:2006/12/07(木) 17:02:23 ID:2NH5moev
YTにTetsuya Komuro History 1があるけど、
MステでのShoutの映像がたまらなく好き。
バックバンドをしたがえて本人はフロントで
ヘッドセット&シンセ&振り。
これがKXだったらダメだった。
654ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 21:58:23 ID:HYCnA0R+
小室のピアノの弾き方、下手で独特だけどタメの作り方はうまい
655ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 22:03:15 ID:Bphk4Pro
上手いか下手かでいったらド下手なんだが、
聴くだけで小室のピアノと分かる強烈な手クセは持って生まれた才能だろうな
656ギコ踏んじゃった:2007/01/01(月) 16:28:24 ID:5+BC3m03
渡辺美里のPower 明日の子供たちのイントロのダダッっていう
音はよく小室哲哉の曲で
聞きますけど、どうやって音を作っているのかな?
シンクラビアでしか出せない音?

657ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 00:42:18 ID:W7sj6xBo
あけおめ!!
658ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 12:46:37 ID:hS876qmz
>>656
たぶん、塩素だとおもわれ
659ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 22:28:35 ID:mtSlmvtU
VP1
660ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 02:23:38 ID:zLOuR8p7
JX−305ようやく手にしたけど小室が使ってたのって
リレーションツアーとキスディスぐらい?
661ギコ踏んじゃった:2007/01/31(水) 00:39:40 ID:+SfyolOL
you tubeにたいして上手くないどころか下手なのに
自分で弾いた小室哲哉メドレーピアノで弾いたのうpしている奴
逝ってよし
662ギコ踏んじゃった:2007/02/01(木) 23:15:09 ID:xM1i4qql
>>661
どれ?
663ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 10:09:37 ID:xPd+pRVi
>>60
そうだね。
TKDナイトではサンプリング連打に使ってたよ

先月のサンレコに小室のスタジオ訪問があったけど今だにKORG-Z1とXP80はお気に入りみたいだね
664ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 19:52:00 ID:fmTgfUx6
保守
665ギコ踏んじゃった:2007/03/04(日) 01:21:28 ID:7tAjcc6Q
キーボードじゃなくて
視点をピアノにするとだんだん上手くなってるのがわかる
最近はちゃんと弾くもんね
昔はあれだよ、いわゆる手パク
テレビ的に小室がピアノ弾いてる映像が映ればOK
ただ華原朋美の時は下手なりにちゃんと弾いていた
あと紅白ね。
アムロの後の時が一番マジだったね
666ギコ踏んじゃった:2007/03/04(日) 04:25:09 ID:MHKBgetR
コムさん昔破壊してきたキーボードやオルガンの数々・・・
今になったら大事にしときゃよかったって思ってるかな。
667セックスレス:2007/03/04(日) 08:51:05 ID:BhzPb9sz
あの日、愛が始まった(`・ω・´)
668ギコ踏んじゃった:2007/03/04(日) 15:31:01 ID:SuzLphHR
実は壊れたショルキー類は修理して使っていたらしい。
客席に投げ込んだの以外ね。
669ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 02:02:23 ID:+aeUv4Yr
>>666
オルガンはさすがに破壊したことないって。いつもSMプレイしてたけど。
ドームとかで爆破してたのはダミー。
670ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 22:07:35 ID:ffee5tKI
シンセもメイン以外は破壊用のハリボテだったもんな。
globeのビデオで見たけど。
671ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 00:48:50 ID:M6tj+vzS
TMのMTRツアーでは弾きまくってたな。
672ギコ踏んじゃった:2007/03/14(水) 15:38:38 ID:hmxfedxx
うちの学校の名誉校長age
一度も姿を拝見したことないがな
673ギコ踏んじゃった:2007/03/23(金) 22:40:36 ID:7Sv8iHbe
どこの学校?
674ギコ踏んじゃった:2007/03/24(土) 02:52:08 ID:l7kBfqIv
キャットミュージックカレッジ専門学校?
675ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 14:33:35 ID:qRYOB++C
キーボードプレイに関してはキース・エマーソンとか、リック・ウエイクマン
あたりのコピーでしょ。洋楽のパクリを平然と、堂々とやった先駆者の一人かと。

キーボード破壊もエマーソンの方がずーっと先。
演奏テクもエマーソンの方が100万倍うまい(っていうか小室はテクない)。
676ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 19:31:43 ID:xbflFgkQ
下手でもあの独特の手弾きはおもしろいな
677ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 21:35:54 ID:nWJjYUMw
>>676
でも生ピアノはほんとに素人以下。
和音が同時に鳴ってないのはいかんともしがたい。
678ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 22:03:28 ID:iNgbocNq
分散和音なんだよ。
679ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 22:05:26 ID:5TVcPrHo
良くキネがコムロの弾き方を馬鹿にしてるよね。
こんな手して弾く!って指をピーンと伸ばしてみせる。
680ギコ踏んじゃった:2007/03/26(月) 01:25:35 ID:O3/Se9m3
鍵盤使いは木根氏の方が上手い。元々ピアノ担当だったしな。
681ギコ踏んじゃった:2007/03/26(月) 12:38:02 ID:wSqqWaY+
小室のピアノ曲ってどうよ?
globeのLIGHTS OUTとか小室なりに頑張ってるよねw
682ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 23:26:39 ID:w97C3iko
数少ない手持ちのフレーズで懸命にやりくりしている感じだが、
逆にそれが大きな個性になっている感じ。
あれはあれで良いのでは?
683ギコ踏んじゃった:2007/04/03(火) 15:08:26 ID:a1546lCZ
某音楽大学の教授就任おめでとう!!
684ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 13:34:50 ID:HLUHRsUI
独学であそこまで弾けるの凄い
685木根ナオコ:2007/04/06(金) 21:28:55 ID:vttZcYaX
そりゃ小室さんですもの。
686ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 21:29:50 ID:/vpS3H0w
TK譜面読めないらしいね。
687ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 21:51:15 ID:r7wLbqBt
SWEET PAINをピアノで作曲したときに神に何か書いてたけど、、、

あれは譜面を作ってたんじゃないのか?
688ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 22:15:33 ID:EyCpHRp6
686
何かの番組で「イマジン」を弾くときに
「楽譜買ってきた」なんて言っていたけど。
ちなみにそのとき「イマジン」歌ったのはキムタク。
689ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 21:59:29 ID:xtB3q9xo
追っかけ番組みたいなものですよね。スーパーテレビだっけ?
昔月曜夜9時に放送してた。
譜面を書くといっても、コードというかね。
G−C−B とか記号的というか何というか。
そういう和音名を書いていたと思われる。

690ギコ踏んじゃった:2007/04/13(金) 08:31:16 ID:pAt5mSPr
TKのピアノの腕は中級レベルかな?
691ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 10:56:05 ID:fQXr1s51
腕は超初級
でも、独学による独特の手癖と弾き方は小室だけの個性
そういう意味では、天才かも
692ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 18:18:43 ID:ucMu5zx5
自分の作った曲だけが弾ける程度。
それを上手く聴かせるセンスはある方だな。

逆にたとえば「エリーゼのために」を弾かせたら、弾けるだろうけど
何ていうか、クラシックの素養がある人と差があるように聴こえてくるような希ガス。
693ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 22:07:22 ID:gu5+XPBD
最近ショルダーキーボード使わないね。浅倉大介は使ってるが
694ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 22:42:40 ID:IkaBhsrc
>>693
MIDIは有線じゃないと不安定だからじゃない?
ワイヤレスMIDIで音が止まらなくなったりしたら最悪。
695ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 12:18:25 ID:QZ9hV7UL
TKのピアノの弾き方好きだし。ピアノ弾くとき真似してるし。
696ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 15:53:29 ID:erHZ6E9L
>>693
単にもうダサいからだと思う。
697ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 19:54:26 ID:Dko/xI2b
GLAYの新曲のイントロのピアノが、

               小室先生が弾いているぽい件についてw
698ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 01:42:13 ID:EXTCcAD6
向谷実がJRの放送を作曲した事に禿しく嫉妬。
699ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 02:11:22 ID:OG9wwOm9
>>697
KWSK
700ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 22:01:46 ID:3z8//X6H
>>697
??
701ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 23:16:21 ID:lYLRSbjj
頭のイメージを再現するために弾いてるものだけ
みんなで聞くことができるんだと思うし


2年くらい前にツアーで弾いてるの聞いて
うまくなったなあと思ったけど
数年ぶりだったので。

今はどうなんだろう
上手くなってるのか
さぼってへたになっちゃってるか・・・?
702ギコ踏んじゃった:2007/05/01(火) 06:29:21 ID:LsYNsbXx
MTRでは沢山弾いてたが、DDツアーでは全然弾いてなかった。
703ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 23:25:17 ID:1NW1QDW0
TKが弾くピアノってあまり音が綺麗じゃないけどいいよね。
704ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 01:24:57 ID:DEcRerxE
小室哲哉プロデュースのEOS復刻版って発売されないかな?
TMの音はもちろん、TKプロデュースの音が入ってる。
EOSは当時は高くて買えなくて今なら新品で買えるけどな。
B200かB500の形でね。
705ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 11:50:12 ID:JE/LQWTV
B500は実は弾きやすい
706ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 21:54:02 ID:y3pH+sd6
TKってピアノ何処で練習したんだろ?母のエレクトーンは売っちゃたし。
707ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 22:27:44 ID:Qpi1AgmR
よく知ってるね、その話。小室哲哉は天才だから、独学でピアノ弾けるのよ。
スタジオにピアノあるし。3歳からバイオリンという、英才教育の影響もあるかもね。
708ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 14:34:07 ID:XiMej3or
確かに全くの独学で弾けれるのはすごいと思う。

でも、仮に小室がピアノを真面目にレッスン受けてたら、たぶん、あの下手上手な音は聞けなかっただろう
709ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 17:05:11 ID:7Lgz8XvW
小室のPIANO VOICEっていうピアノアルバムいい?
globeとかTRFのピアノ曲好きなんだけど…
710ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 23:59:28 ID:xrTaROMa
トリビュートの総決算として「PIANO TM」は・・・出ないだろうな。

707>>
バイオリンは上達しなかったらしいけど、ピッチのミスをすぐ直す能力は既にあったって。
ピアノのテクはともかく(失礼)、魅せ方は後年に影響大きかったんじゃない?
彼が出てくるまでのバンドでの鍵盤は隅っこでチマチマ弾いてる女子(しかも頼まれ)のイメージ。
あんなに目立つキーボーディストはいなかったし、これからも出てくるかどうか分からない。
巧い人はいっぱいいるけど、印象薄いからね。

711ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 19:09:18 ID:CxdBf9JN
神はジョンロード
712ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 21:00:52 ID:OL0oPSZN
そしてエマーソン
713ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 01:43:01 ID:IG74AyNR
小室哲哉 86年インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=DKDhbwmkS10
714ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 09:13:11 ID:ETuZug1v
このインタビューって書籍の「EARTH」のインタビュー記事とダブるんだけど
番組と書籍の同時進行?
715ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 11:19:29 ID:bkN+89il
TK肩書きがキーボーディスト 作曲 DJ アレンジャー プロデューサーだがビアニストとは書かれないんだな
716ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 04:33:47 ID:YO0adlje
何かのキーボーディストランキングで2位の今野登茂子に圧倒的な差をつけての1位だったよね。
717ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 19:52:55 ID:75bKafGc
TKキーボーディストランキング1位だったが坂本龍一と票が大差なかった。3位に土橋安騎男が入ってたが票数がかなりの差が
718ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 23:44:41 ID:232IyoLg
2位が今野登茂子ってのも驚くな
そんなに凄かったか?
プリプリの元ファンの組織票か?
719ギコ踏んじゃった:2007/05/29(火) 05:55:09 ID:efrgYnqZ
>>718
89年当時のインタビューだから。
プリプリはあの当時めちゃくちゃ売れてたよ。
720ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 08:12:40 ID:QFtuO+A0
いわゆるセールスと人気キーボディストって一致するもんかね。
俺はどうも一致せんが。
721ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 20:51:00 ID:sFzfNnjP
わたくしも人気キーボディストなりたいんですけど、どーすればいーですかー?
722ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 22:32:07 ID:Mh3qBH0Q
>>721
美形になり、ヒット曲を連発しなさい。
723ギコ踏んじゃった:2007/05/31(木) 13:36:00 ID:Am6PD6OX
TK昔はかっこよかったよな。
724ギコ踏んじゃった:2007/05/31(木) 19:37:56 ID:Am6PD6OX
今野とTKどっちが上手かな?
725ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 00:06:19 ID:zDe6w4MO
保守あげ
726ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 00:10:49 ID:UwTGVXXz
あがめ
727ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 18:21:35 ID:Jj10Ps+Z
映像で教授とTKのピアノソロを見たが、教授の方が上手いな
728ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 21:34:58 ID:X3w2YYmz
教授の方て釣りかい?
729ギコ踏んじゃった:2007/06/08(金) 22:27:14 ID:uxHpeA9W
教授との比較も気になるが、ヨシキとはどうなんだろうか
730ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 23:13:40 ID:ApgB7jVh
学生の時に結婚式場でピアノ弾くバイトしてたって聞いたことあるから
いくらなんでも楽譜読めるし多少は弾けるだろ。
731ギコ踏んじゃった:2007/06/10(日) 12:03:39 ID:s2S7C0xP
ライブの演奏中木根に「親戚の結婚式でウェディングマーチ弾かなきゃいけない」と途中でライブを抜け出したが、間に合わなかったらしいな
732ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 11:09:01 ID:1Z0wx/Kq
それにしたってアマ時代でしょ。
確か92年の「二十歳の約束」の打ち上げに飛び入り参加した
小室がピアノソロを演奏するときに、あまりの緊張とそのときの精神状態と
相まって音を外したことがある。

シンセのテクや打ち込みのセンスはあっても
ごまかしの効かない単一の楽器、ピアノに対しては壁があったんだろうなあ。
少なくともこのときはね。
733ギコ踏んじゃった:2007/06/17(日) 16:54:09 ID:UQVQHR12
94年→96年の間にかなりうまくなった
かなり練習したのかな?
734ギコ踏んじゃった:2007/06/17(日) 21:54:02 ID:wD2Gm3/a
エレクトーンが最初で次がシンセで次がピアノの順番?
735ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 01:50:17 ID:sQ4U0Ksh
ほんと板汚しのなにものでもない小室スレ・・・

いいかげんにしてくれない?sageるなりできないの?
736ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 11:45:14 ID:jTX6DtwB
小室は
バイオリン→エレクトーン→キーボードかな?
(小学生の頃、ギターのコードを覚えたとかいってたな)
ピアノをやりだしたのはロンドンにいた時代に家にピアノがあったからみたいな発言してたな
737ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 17:05:11 ID:jTX6DtwB
シンセ DTM全くの初心者です
小室とかハウスみたいな音を作ってみたいと思ってます
機材も初心者向けのと小室が使ってるノードリードとかを一つくらい使ってみたいです
スピーカーとかもさっぱりなんですが、PC除いて何を買えば良いでしょうか?
引越をするのでまとめて揃えたいと思ってます
予算は30〜50万くらいです。バイト全額費やします…orz
738ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 21:49:27 ID:uyhmZq4M
>>737
機材買っても意味ないよ。安っすいPC+フリーソフトでDTM。
これでまともな曲が出来ないなら素質ないってこと。
機材があれば何かできると思うのは幻想。これマジ。

機材に数100万掛けて何も生み出せなかった俺が言うんだから間違いないw
739ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 21:55:55 ID:nKH98al4
soundfontとフリーVSTとMSPそして安物midiキーボード or デジピ
PC除けば5万も要らんか
740ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 23:26:35 ID:jTX6DtwB
レスありがとうございます
フリーソフトで十分なんですね
ただ実機への憧れもあり、部屋にミニスタジオみたいのを作ってみたいという希望もあります…
741ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 23:51:32 ID:uyhmZq4M
>ただ実機への憧れもあり、
気持ち分かるよ。ガンガレ
742ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 00:37:49 ID:BpTnKu+Z
バイオリンはモノにできないまま辞めたが、音感が凄かったらしいな。エレクトーンは家にあって母から教わったがすぐに覚えたらしい。
743ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 17:12:48 ID:5NSHkmFO
小室哲哉、ヒット曲なしで吉本“クビ”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_07/g2007070920.html
744ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 21:20:34 ID:RWdB6SNb
門外漢だが小室のキーボードソロってどの曲で聞ける?
745ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 16:51:31 ID:qAAFG83Z
吉本をクビになって相当きてるみたいですね、小室さん…
うちは小室さんの曲が好きなので、なんとかして頑張ってもらいたいですね。
746ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 22:56:31 ID:41EUW7Tz
昨日尚美学園で授業行なった事が大きく扱われてた。ピアノ弾いてたし
747ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 23:04:33 ID:5vWfT75i
とりあえず華○朋美ちゃんを捨てた時点で、ファンやめた。ピアノ弾けるからなんだというのか〜w
まあ、天才だからいいんでしょ、何してても。
748ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 19:54:39 ID:5miy8lMn
TKの生ピアノライブのDVDでしか見た事ないが、やはり生と音が違うのかな?
749ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 18:35:12 ID:Bceq249a
たとえライブでも、ハンマー替えてたりコンプレッサー掛けて音をキンキンにしたりしてるから
ライブだからいい音だとは一概に言えない。
DVDでも音用の編集もしてるんじゃないのかな。

とにかくローランドのJD800のピアノは別にして
つまりシンセをエディットするような音でピアノも弾いてるね、この人。
よっぽどピアノには壁があるんだろう。
750ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 14:49:58 ID:WONSmzO0
TM Getwork ゲワイ、ゲワイ、ゲワイ
751ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 20:23:04 ID:vsWPPkzX
全然関係ないが、グルギアディスク1のライナーの一部表記が
「TM METWORK」になってるんだw

752ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 11:21:20 ID:kbFnS/5h
キーボーディスト(プレイヤー)として凄いと思ったことは長らく一度も無かったが
ハモンドオルガンを演奏してるのを聴いて時代が時代なだけにこういうのはさらってあるんだな
と感心した
753ギコ踏んじゃった:2007/09/14(金) 19:55:35 ID:Cz8VNyo5
ラスグルでドラム叩いてたな。
754ギコ踏んじゃった:2007/09/14(金) 20:06:30 ID:6dLvvuc7
就職活動でかなり苦労してたみたいね。
ジリ貧とまでかかれてたけど、
かれって、お金に困ってるのかね?
小室ほどのひとでも、お金に困るのね。
暴露本みたいなのも出され、ファミリーにドラッグに
手を出したひとがいるという、頭痛の種には困らないみたいね
755ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 20:30:16 ID:nbDBajrk
「お金がもう無いんです」これが本音ね
756ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 13:23:29 ID:6XfFFZEm
小室の手にかかればショルキーでGod knows...のギターソロとか楽に弾くんだろなw
757:2007/10/05(金) 05:30:15 ID:mO+MfW+J
キーボード弾くのは下手くそだけど元々ビジュアル系なんだから気にならない。下手な所がいい。
yoshikiだってバイエルに毛が生えたようなピアノってバカにされたけど結構好き。
あとピアノの音をエディットしても良いじゃないですか。バイオリンだってホーンだってエディットしますよ。
それより「ProTOOLS」って音の悪いレコーディングシステムが普通になったせいで、どのミュージシャンも同じ音でうっとうしい。
倍音が録音できないし勝手に音変わるし最悪。小室哲哉にはシンクラのバージョンアップ版やフェアライトぐらいは使ってほしいね。
758ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 13:34:15 ID:usfb46DW
小室のピアノ曲結構好きだよ。下手だけど独特だし。MTRツアーのピアノ、キーボードプレイは何度も見てしまう。
759ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 19:46:41 ID:usfb46DW
TKエレクトーン二週間でマスターしたらしいね。
760ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 01:29:36 ID:5SwhuncS
TKあげ
761ギコ踏んじゃった:2007/10/18(木) 13:37:50 ID:IdawemrJ
MステのFreedom見てキーボードやろうと思ったの俺だけじゃないよな?
ようつべでみたら結構ヨレてたが・・・
762ギコ踏んじゃった:2007/10/19(金) 13:02:29 ID:IzUT6DHB
今度再活動するTMではキーボーディスとの小室が見たい。
763ギコ踏んじゃった:2007/10/19(金) 13:03:14 ID:IzUT6DHB
↑誤記っちゃった。キーボーディストだった。
764ギコ踏んじゃった:2007/11/01(木) 10:33:39 ID:VOcM5T5E

【10/31発売の新曲】 作詞作曲:小室哲哉
TM NETWORK - WELCOME BACK 2 (おまけ:宇都宮体操)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1351226
765ギコ踏んじゃった:2007/12/16(日) 13:05:27 ID:eCgLJ0pM
プロツールスって音悪いの?
766セックスレス:2007/12/16(日) 15:53:07 ID:SC9DjWft
it's your dream or my dream or somebody's dream
767ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 00:22:17 ID:ogPeLdb3
>>765
悪くはないよ…業務用のProtoolsとアマチュア用では音が違うけど。
音が悪くなる事はない。最近の曲が同じ音になるのは、元々の音源やマスタリング時の話。
しかも全てが同じ音じゃないと思うが…勝手に音が変わるって言うのも知ったかだよ。
768ギコ踏んじゃった:2008/01/07(月) 00:54:12 ID:wlD2MP++
質問します

YAMAHA DX1で制作された曲を
知っていたら教えてください
769ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 17:47:15 ID:Ij2q/N7g
ほしゅ
770ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 23:01:33 ID:RMZHR5o0
保守
771ギコ踏んじゃった:2008/02/19(火) 04:23:39 ID:Lx7ABEdi
>>727
教授の屈伸弾きは流石にきついwww
772a:2008/02/21(木) 15:06:28 ID:dJPwJofQ
Protoolsは歪みを勝手に修正しやがる。耳でわからんやつはオシロスコープでみるとわかる。
AGCやリミッターがかかったところてんのような音がだめだ。爆発音をレコーディングすれば一発でわかるよ。爆発しないから。
シンクラやDATの96Kの方が音がいい。やっぱりフェアライトが一番。
MP3に加工するなら逆にProtoolsでつくったほうがいいかもしれない。A/D変換がダメ!
773ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 16:10:12 ID:wEJct1Qb
口調忘れてるぞ
774ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 01:23:00 ID:xSZOvEgl
小室氏は神!!
775ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 22:40:22 ID:jWizN0mJ
小室氏は神!!
776ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 23:04:21 ID:TgVU2lu7
どうして、ここで釣りをしてるの??
777ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 21:16:49 ID:VxpDJ2uR
カルトが居るってツーホーで飛んできますた。
しっかし、すげー長大なスレだなやぁ!
778ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 22:22:15 ID:4P0Kva2X
小室氏は神!!
779ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 22:49:06 ID:xqlSrXJu
小室哲哉が、世界一、カコイイと思っていた時期がありました。









今は、どう見てもクマったものです。
780ギコ踏んじゃった:2008/02/29(金) 02:01:18 ID:yRLxfr6v
まぁ、あの年齢なら普通にいいと思う。
781ギコ踏んじゃった:2008/02/29(金) 02:51:57 ID:sYJjh+Ip
おまいらあと何年続けるつもりだ?
782ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 03:09:56 ID:TX/1qzzn
小室氏は神!!
783ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 21:28:46 ID:TX/1qzzn
小室氏は神!!
784ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 00:22:21 ID:ZvWe5wHO
おれのおじさんが言っていたのですが、どうも名前に
哉を付けると、散財する人間になるらしいです。

実際、そのおじさんの息子は茂哉と申しまして
パチンコに熱狂してしまって、散財し借金まみれで
外れた馬券の山にうずもって生活しております。
785ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 06:34:27 ID:Is+R31hE
>>784
おじさんは正しい。
786ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 14:00:15 ID:I0LZA/ND
他に志賀直哉とキムタクと内田也哉子しか思いつかん
787ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 22:47:40 ID:UT/t0bVe
小室氏は神!!
788ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 23:54:44 ID:Bl582toS
こいつはジャンキーになりさがった…
でも確かにコード進行が綺麗で実は気にいった
歌う奴を考えるべきだったのに。あれじゃ金目当てすぎる
789かな ◆2R8dqcxj.w :2008/03/04(火) 06:11:35 ID:O2dJqsx1
おはよ(゚∀゚)
790ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 21:53:21 ID:wEDsCemA
小室氏は神!!
791ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 23:03:49 ID:oYRCUqrz
小室氏は神!!
792ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 20:18:35 ID:U4KjBBdp
小室氏は神!!
793セックスレス:2008/03/07(金) 01:13:55 ID:OE/Vx9gu
うぉー、うぉうぉー、うぉうぉー、とぅなぁい〜(・ω・)/
794ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 20:41:53 ID:AXvgF097
小室氏は神!!
795ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 23:39:31 ID:DJv6whTr
小室氏は神!!
796ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 22:20:56 ID:dr1VIL0l
小室氏は神!!
797ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 22:30:24 ID:Bt77J9Xc
小室氏は神!!
798ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 03:05:44 ID:GTjHQ0iO
エマーソンぐらい弾け!
799ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 13:29:48 ID:tfr7IOVr
今日のごきげんようでKCOの様子を見にTKが客席にきてたよ
800ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 13:36:08 ID:puK0YbaW
見たYO-!!
801ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 21:02:51 ID:rdhfHbtd
小室氏は神!!
802ギコ踏んじゃった:2008/03/13(木) 21:13:39 ID:SSM515qv
小室氏は神!!
803セックスレス:2008/03/14(金) 01:24:23 ID:wMdTQbce
今日もTKしてるかや〜い('-^*)/
804セックスレス:2008/03/14(金) 01:39:46 ID:wMdTQbce
it's your dream or my dream or somebody's dream
805ギコ踏んじゃった:2008/03/14(金) 22:09:33 ID:VvcvOG6X
小室氏は神!!
806ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 20:16:54 ID:W+j+C+Ra
小室氏は神!!
807ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 21:34:46 ID:MEY6nFDR
小室氏は神!!
808ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 22:15:18 ID:/mWGmHxS
私も小室さん好きだけど、ここの皆さん、本当にだいだいだいだいだいだい(休憩 )
だいだい好きなんですね。
809ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 20:11:13 ID:gtIZn3WW
小室氏は神!!
810ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 11:01:42 ID:jkCTWRXY
seize the lightってヨシキ作曲なの?
811ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 22:23:25 ID:d6eFElRY
小室氏は神!!
812ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 13:20:39 ID:WwcnWXdq
TMNのライブに行ってくるよ!
小室神様に会ってくるよ!
813ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 20:55:13 ID:o7cNBTEn
俺も行ってくるわ!
814ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 20:57:26 ID:0z+Agvmx
小室氏は神!!
815ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 04:15:42 ID:Io8BUxVs
ライブ行けない
XJapan取っちゃって。。。
816ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 20:48:36 ID:ihMnB/VG
小室氏は神!!
817ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 02:27:14 ID:aoUpdh0l
Double DecadeツアーのGet Wildはしょぼかった。
バスドラの音が全然あってない。
あと、生のベースはやめれ。
818ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 20:38:14 ID:YCRGubQf
>>817
待て待て
生ベースが無いとライブ感が足らない
819ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 21:00:51 ID:Bf19D6Mo
小室氏は神!!
820ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 21:30:35 ID:BAQPTjMG
小室氏は神!!
821ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 22:10:38 ID:ttuQ3rXQ
小室氏は神!!
822ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 22:49:52 ID:QlzJtK5z
かれは文明人ですから、
デジタルやるんです。
それと体力なさそうだから、
キーボードと打ち込みで
演奏や歌を減らせばいい。録音とカラオケも含めて。
823ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 20:29:11 ID:vrAxniME
小室氏は神!!
824ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 22:25:17 ID:Tm56KVch
小室氏は神!!
825ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 04:33:47 ID:eYjxCAt3
悪いけど、小室はMIDIないとなにもできない。
826ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 20:19:10 ID:6jQnLSYV
小室氏は神!!
827ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 20:07:34 ID:sf81HdB6
小室氏は神!!
828ギコ踏んじゃった:2008/03/28(金) 22:43:53 ID:98y1xfi6
826 :ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 20:19:10 ID:6jQnLSYV
小室氏は神!!

827 :ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 20:07:34 ID:sf81HdB6
小室氏は神!!
826 :ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 20:19:10 ID:6jQnLSYV
小室氏は神!!

827 :ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 20:07:34 ID:sf81HdB6
小室氏は神!!
829ギコ踏んじゃった:2008/03/31(月) 20:07:56 ID:SfnDUKGF
小室氏は神!!
830ギコ踏んじゃった:2008/04/01(火) 20:28:05 ID:+SS5G1Je
小室氏は神!!
831ギコ踏んじゃった:2008/04/03(木) 21:28:31 ID:zIB70lqt
小室氏は神!!
832ギコ踏んじゃった:2008/04/04(金) 20:13:29 ID:egERIgz/
小室氏は神!!
833ギコ踏んじゃった:2008/04/05(土) 22:24:18 ID:6NSj8bRX
小室氏は神!!
834ギコ踏んじゃった:2008/04/06(日) 21:13:00 ID:gcv+bdO+
小室氏は神!!
835ギコ踏んじゃった:2008/04/07(月) 20:46:02 ID:Ev2q8t7+
小室氏は神!!
836ギコ踏んじゃった:2008/04/08(火) 09:29:02 ID:twN7mZB9
小室には『金』しか感じない。
837ギコ踏んじゃった:2008/04/08(火) 20:19:08 ID:zcCKWSnF
小室氏は神!!
838ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 16:20:31 ID:AHEvMsJu
小空氏は伸!!
839ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 21:53:10 ID:J8cVZjtk
小室氏は神!!
840ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 16:58:29 ID:ClsjeYDn
適当にピアノソロするとき
小室みたいにオカズつけるのって
どうやって勉強すればいい?
841ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 21:07:20 ID:mDg9JNMh
小室氏は神!!
842ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 20:31:25 ID:XuXyLu3B
小室氏は神!!
843ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 23:11:44 ID:rAuP/Puq
小室氏は神!!
844ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 22:24:00 ID:o5TQTGFs
>>840
オカズとは何!?
845ギコ踏んじゃった:2008/04/22(火) 16:06:07 ID:lo/YB/vu
レベル−低
846ギコ踏んじゃった:2008/04/25(金) 23:22:35 ID:SaOWsbHs
小室より、こっちのほうがスゴクね?

http://jp.youtube.com/watch?v=TEmamGgC_B8 
847ギコ踏んじゃった:2008/04/25(金) 23:47:11 ID:6B28R0pX
俺、最近の小室の顔にそっくりだわ。
オワタ
848ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 19:06:42 ID:t+LWfMJe
849ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 18:24:21 ID:uOoaxjPz
超亀レスもいいところなんだけど>>90の炎のソロコンサートって何?
850ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 18:42:10 ID:MHhoC2vM
よくわからんが「天と地と」の「炎」」なんじゃないの?
851ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 08:26:18 ID:h1voLs7d
デジタリアンツアーの時に
「天と地と」映像が流れた。
そのときに映像と合わせてサウンドトラックの曲を数曲演奏したんだよ。
その流れで「炎」も演奏した。
852ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 22:51:34 ID:cqj0jB0m
>>850
thx
>>851
thx
見たいなぁ・・・・


ところで小室のピアノで一番難しいのって何?
どれくらいのレベルなのか知りたい。
853ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 22:56:36 ID:E+p84ZH9
>>852
デジタリアンはDVD出てるからYou買っちまいなよ
854ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 23:16:39 ID:cqj0jB0m
>>853
え?マジ?
探してくる
855ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 23:19:45 ID:cqj0jB0m
アマゾン見つけたけどたけえええええええ
856ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 23:30:36 ID:E+p84ZH9
>>855
んなアホなと思って調べてみたけど、既に廃盤で中古しかなかったのな
正直すまんかった
857ギコ踏んじゃった:2008/05/06(火) 23:33:01 ID:cqj0jB0m
>>856
気にするなw

小室並みにピアノが弾けるようになりたいです(´・ω・`)
858ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 18:32:54 ID:Ga6Gibhc
>>857 エイドリアンもとい・・デジタリアンはDVD出てるけど
「天と地と」だと、主題歌PVと炎しか収録されてないよ。
確かに落花とかをスクリーン映像に合わせて演奏はしたけど
それは入ってなかったような。
小室の現状のように話すなら、冨田勲のイメージかな、
そういう絵に合わせての音楽というのは。

ちなみに、けえこの華は「落鼻」
859ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 18:11:37 ID:RHLC27Nn
今さら小室てwwwwww
もう21世紀なんですけどwwwww
860ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 18:31:08 ID:GZKpZcZV
21世紀は誰の時代なんだ。

21世紀に入って、価値観はひとそれぞれの時代に突入しているから小室好きでもいいんじゃないの
861ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 21:24:12 ID:BZeci/aO
>>858
thx
もっと早く小室好きになってれば良かったわ・・・・・

>>860
同意
862ギコ踏んじゃった:2008/05/10(土) 14:59:03 ID:V8zmtfEt
デジタリアンのライブビデオでI WANT YOU BACKの間奏でいきなりGET89を弾くシーンがあるんだけど、あそこで鳴ってるシンセ音てVFXブラスってやつかな?すごい好きだったんだけど。解るひといますか?
863ギコ踏んじゃった:2008/05/10(土) 17:07:47 ID:8j7REaNp
>>862
確かVFXのはず。

あー!VFX欲しい・・・・
864ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 00:49:43 ID:gUohbXeN
返答感謝です。やっぱそっかぁ〜。VFX僕もほしぃー。エンソニックのシンセは使ったことないからワクワクo(^-^)o ちなみにGET89のオリジナルで使ってるベース音ってどやって作ってたんだろ?PCM系の今のシンセじゃでないんだよなぁー。あーゆー音。
865ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 23:16:41 ID:6ZpEDhxO
俺はJD-800ピアノが欲しい
何を買うのが一番安上がりかな
866ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 06:53:41 ID:sWrAL66y
JDピアノは今はいろんなシンセに収録されてるよね。本格派ならJD-990を探してみるのもいいかもね。たまに見かけるし。相場は2.3万でみつかるよ
867ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 21:23:54 ID:1ETm5iqp
>>866
鍵盤がいいんだが
868ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 21:58:11 ID:1ETm5iqp
ちなみにJD-990以外にある?Fantom-XRとSonicCellぐらいしか浮かばないんだが
869ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 22:56:53 ID:IXi6iSlt
>>868
「鍵盤がいい」と言った直後になぜその2つなんだw
870ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 22:58:50 ID:1ETm5iqp
>>869
値段によっては・・・と思ったんだww
JD-990は標準じゃピアノ使えないらしいし。

他の会社でサンプリングしてるの無いのかな。
VFXブラスも欲しいけど本物しかないだろうし
871ギコ踏んじゃった:2008/05/13(火) 04:44:42 ID:QzqnRcsI
確かに。実は、単体ではJD-990のピアノはJD-800の音質にはとどかない。JD-800は本体に専用の音響コンデンサーを内蔵している。安く手に入るKBといったらあとはEOS-2000とかもあるね。
872ギコ踏んじゃった:2008/05/14(水) 10:24:18 ID:3CS5JUKA
>>871
らしいな
あとJD-800からデータ送信しないとあの音は出ないらしいが・・・
873ギコ踏んじゃった:2008/05/21(水) 17:46:47 ID:FGWpAfS/
初期のデジタルシンセお薦め何かな?
874ギコ踏んじゃった:2008/05/21(水) 18:19:12 ID:CWNSmNP0
M1もDX7もwavestationもソフトシンセ化されてる
875ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 01:58:17 ID:wNdrpA01
GET89のベース音、誰か作り方教えてー。
876ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 09:25:44 ID:0gA89LOJ
小室あれは、音楽じゃねー
ただのオペッケペーの
乞食歌だー
オペッケペー。オペッケペー
オペケペポペッポポ♪
全部このリズム
ばかかーこいつ!
877ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 23:27:39 ID:Qh6TcWSq
876久々の低能だな。
878ギコ踏んじゃった:2008/05/24(土) 01:58:23 ID:ZBHDH6uw
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2931553

序盤のアルペジオのコード進行とフレーズパターン分析希望
879ギコ踏んじゃった:2008/05/24(土) 22:15:56 ID:CwXv/w1f
エミュレータX3に読み込ませると自動解析するはず。
880ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 00:01:27 ID:FEQaU/cg
小室の声の解析なら完成してる。
コムロイドとしてデジタル化されてる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2328408
881autobaxe:2008/05/27(火) 14:38:54 ID:trMBUBgC
キーボード壊すのは、ELPのキース・エマーソンの真似ですね。
882ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 14:46:00 ID:VKtfIhTp
キーボードに乗ったりね
エマーソン自体がジミヘンの真似らしいけどね
883ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 07:29:35 ID:1mZOsUqv
ギター似合わないよねえ
ショルキーカコイイ
884ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 10:31:27 ID:tvTRLmr9
>>848
これ凄い良く出来てるねw
885ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 01:00:19 ID:Wb7A+kCJ
幾三人気だよなーw
背徳の瞳版もいつのまにかあるしw
886ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 19:50:04 ID:w+px2GNF
VFXを使ったのは小室のセッティングに思えない。プログラミングの構造がensoniqだけ特徴がある。
887ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 22:48:12 ID:RS48svZ0
意味がわからない。低能乙
888ギコ踏んじゃった:2008/06/02(月) 23:42:33 ID:m9+045NI
888!!
小室様バンザイ!
889ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 17:33:51 ID:Vdt2Elu7
全くの素人ですが小室さんに憧れてジャンクの安いキーボード買ってきました

1番最初にやるならどの曲がオススメでしょうか?
890ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 20:31:37 ID:FeLS1D4l
>>889
っげっげっげっげっげっげっげっげ
っわっわっわっわっわっわっわwわ
891ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 22:57:17 ID:K7NmwAnW
TM=ゲっわ〜ぃ     アーティスト=マイレボ globe=フィライクダンツ
892ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 11:17:49 ID:0+0QQ2Ry
>>889

TIME TO COUNTDOWNのイントロピアノソロがいいよ。

自分もコムロに憧れてキーボードを始めたが、初めて買ったのは中古のB500。
最初に弾いたのがこの曲だった。
初心者でも少し練習すれば弾けるよ!
しかも、鍵盤弾けない人の前でやると「おぉ!」って言ってくれる。

893ギコ踏んじゃった:2008/06/06(金) 11:57:14 ID:DgM4zU7E
適当なこと言うなよ
初心者が少しの練習で弾けるならなぜ小室自身がまともに弾けないんだ?
894ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 02:43:41 ID:ybUh6kkx
少しの練習もしてないからだろうよ
リマスターの時とか酷かったな

実際、TIMETOのイントロは難しくない
キーボード鍵盤ならエレクトーン一年習っただけの俺でも弾ける
895ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 09:46:27 ID:signsajm
コムロって大したことないことを凄いことのように見せるのがうまいよね!
TIME TOのイントロもそうだけど、日本のキーボーディストの中で1番のテクニックではないが、1番目立ってるし。
そもそもコムロの演奏がうまい・へたなんてどうでもいい、コムロが演奏することに価値(魅力)があるんじゃない。
896ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 06:49:27 ID:QJF7nkT2
上手い下手より、小室メロディーや小室スタイルはやっぱりいい。下手っていってるヤツに小室のようにアーティストとして成長できんのかって聞きたいね?ちなみに浅倉大介しんでまえ。
897ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 06:56:16 ID:uXvfYwTO
小室は鍵盤の上手さだけで言ったら、
誰でも追いつけるレベルだけど
メロディーセンスや作曲は凄いと思う
898ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 08:39:43 ID:QJF7nkT2
転調のセンスも小室マジックの醍醐味
899ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 10:38:26 ID:wXGYEarc


             ★★☆  ■■■■  小室哲哉が突然学会を絶賛  ■■■■  ☆★★

かつて「 小室ファミリー 」のドンとして一世風靡し、現在も『 globe 』などで活躍している。小室の手放しの創価学会賛美は、
< 聖教新聞が、 決して一極に偏ることなく、 人間主義という理想を掲げ、 普遍性をもち、 公正に人と社会を見つめ、報道
されていることは、大変価値あることだと認識しています。1万5000号、そして発行部数550万部という数字も、聖教新聞が
単なる宗教機関紙にとどまらず、“ 普通のメディア ”として多くの市民が情報を得られる、健全な成熟したメディアであると
受け止めています >

池田名誉会長ですら、照れてしまいそうなサービスコメントの連発なのだ。『 聖教新聞 』を不偏不党と断言するとは、相当
な“ 信心 ”ぶりではないか。 小室の“ 帰依 ”の深さを所属の吉本興業に確認してみると、「本人は取材活動の一環として
発言しただけで、 信仰とかいうことではない。創価学会員ではありません 」(東京広報室)との答えが返ってきた。 しかし、
ある大手広告代理店の社員はこう言うのだ。「 我々広告業界の人間は、小室さんは創価学会の芸術部(芸能人部門)に
きわめて近い存在だと認識しています。実際に学会員から聞いた話では、 小室さんが『 globe 』などでばか売れていた頃、
学会の青年部がコンサートの観客動員やチケットセールスに一役買っていたそうですよ 」

小室と『TMネットワーク』や『TMN』でグループを組んでいたミュージシャンの木根尚登は、かなり以前から創価学会員として有名
だった。その影響なのだろうか、 小室も“ 学会信奉者 ”だというのだ。先の広告代理店社員が続ける。「ただ、小室さんの
“ 女癖 ”については、学会婦人部からは不評だそうです。再婚相手のASAMIさんとの結婚生活が1年足らずで破綻した
とき、婦人部副部長の要職にある久本雅美さんから、『ちゃんとしいや!』と小言を言われたことがあるとも聞いてます 」
ttp://homepage3.nifty.com/jwil-helpcult/karuto/k0501.html
900ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 01:08:56 ID:zmrFB+OU
900もーらぃ
901冷静沈着:2008/06/17(火) 16:08:16 ID:3hdJ8oXT
判断お願いします。
見てください!!
06/17今日、更新しました。

PC
https://www.justmystage.com/home/denebu/

携帯
https://www.justmystage.com/home/denebu/i.html
携帯電波の新実験の対象にされ、7ヶ月以上苦しんでいます。
某大物アーティスト3名と某レコード会社Aが関与していると思われます。
以下の私のホームページを見て、冷静な判断と某レコード会社への苦情、公共機関への連絡をお願いします。見て助けてください!
902ギコ踏んじゃった:2008/06/17(火) 16:37:03 ID:hSRIGpZt
レベル4 すげえよ。
903ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 01:33:28 ID:JUXZP/m7
バブル青田の曲すごくいいなw
904ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 01:52:08 ID:AcdQfzZU
顔も重要だな。
キーボーディストにはブサイクが多すぎる
905ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 02:32:32 ID:CHV07H8T
金曜日のライオンのPVで小室が肩から下げてるキーボードって何?
ようつべ見てて思った…KX5じゃなさそうだし。
知ってる人いたら教えてm(__)m

http://jp.youtube.com/watch?v=6jrwz6x8-o0
906ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 02:46:38 ID:TJJ7B4bc
KX1だよ
907ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 13:14:45 ID:z2Ef/Not
905です。

>>906
即答サンクス

KX5よりでかいよね。
KX5って見た目よりずっしり重いよね、あれより重いのか…。

しかしKX5登場からもう20年以上経つが、ショルキーはもうどこのメーカーも作る気なしか。
需要無さげだしな。
908ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 07:26:19 ID:L1eNluj9
ショルキーは今の時代には合わないのかもね。逆に言えばあの時代だから格好よかったのかも。そーいえば小室も使ってた真ん中一本の、KBを二台乗せられるスタンドも見なくなったなぁ。我がも使ってたがあれもよかったぁ
909ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 10:53:20 ID:mH++NYPU
マイスペースという場所で音楽流してる そこのブログで今回の再起動のニュースを発信

ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000349594&MyToken=76515f71-67c0-4b47-ab65-8aee9b3f383d
910ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 21:55:18 ID:4e7SIknl
神道小室派連合会
911ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 23:32:15 ID:qWVGgpfo
912ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 00:21:01 ID:aquuUSTQ
911そうそうこれ!いぃフォルムしてまんなぁー。やっぱいいね。つか、シルバーがあったのは知らんかった。我がはベターにクロだった。         ちなみにショルキーはヤマハSHS-200てのもMIDIつかえたはず
913ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 12:01:38 ID:8e1PZVuw
今でも使ってる人沢山いるが
914ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 21:39:24 ID:aquuUSTQ
そっか。
915ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 07:36:10 ID:b0rjggsD
>>912 このスタンドって横に二本立てても使えるんだよねえ
916ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 10:18:20 ID:YM/qR8tR
ジャンヌダルクのkiyoって人とか浅倉そうやって使ってるな。
917ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 12:22:30 ID:mRG0BTSe
安定するからね
918ギコ踏んじゃった:2008/06/24(火) 17:52:37 ID:Z7s6GCdT
コレはさすがに違反申告だろうよ、高すぎるw

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53782962
919金神弁天:2008/06/28(土) 01:24:03 ID:zPaHu569
俗物の臭気ぷんぷん。
920ギコ踏んじゃった:2008/07/09(水) 15:12:37 ID:Bv07zu7U
EOS B2000が今だに現役!ちなみに(W)バージョン
921ギコ踏んじゃった:2008/07/19(土) 23:55:11 ID:v2By9po+
globeのファーストアルバムの最後に収録されている
lightsoutというピアノソロ曲の楽譜を探しています
置いているサイト知ってたら教えてください

922ギコ踏んじゃった:2008/07/20(日) 02:31:35 ID:5I1OtvhI
>>921
スコア買え
923ギコ踏んじゃった:2008/08/03(日) 01:28:51 ID:lxV4Nsbi
あのねのねのバックKEYだった件
924ギコ踏んじゃった:2008/08/03(日) 02:35:52 ID:xM2yux5g
常識だろ
925ギコ踏んじゃった:2008/08/03(日) 07:42:41 ID:0td/iwGP
サザンの毛ガニさんが新曲でショルキーを使っている件
926ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 12:46:24 ID:rXyhDUqw
エアシンセってヤツだな。最先端を行くヤシだ。
927ギコ踏んじゃった:2008/08/05(火) 09:35:33 ID:MzYBvi8e
そういえば、明石家さんまのアミダばばあの唄は桑田が作曲したけど
バックキーボードは小室っていうのは本当ですかね?
928ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 22:41:55 ID:NjcmzVhi
メロディセンスw
転調が醍醐味www


ショパンでも聴いて耳を治せ病人どもwwwwww
929ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 20:47:32 ID:NbqveIV2
フッ、ショパンだってよ。低能
930ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 03:10:15 ID:5xKnK3Nt
逮捕だってさ乙
931ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 03:14:17 ID:zjNm/vBQ
|Φ|/(|´|x|`|\|Φ|
932ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 04:40:51 ID:M7PonazZ
まさかの教祖逮捕かよwww
933ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 04:54:09 ID:eGIJgm6j
崇めたってー!崇めたってー!
934ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 07:21:36 ID:77qcJLub
記念真紀子
935ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 07:47:52 ID:fJ+qRMo2
もう、歯でキーボード弾くしかない。
936ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 08:51:16 ID:naXt22p6
やっぱり銭ゲバミュージシャンだった!ザマァ!
937ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 08:53:26 ID:qc+2Ktaf
教祖様ああああああああ
938ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 10:51:57 ID:4KdY9Aj0
教祖様は自ら十字架を背負ったのです
939ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 11:14:24 ID:3bLcqNl2
まさに神w
940ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 12:16:45 ID:IPkM02Z8
ますます崇めたくなる
941ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 12:28:07 ID:m6qwz1T8
教祖様ああああああああああああああああああ
942ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 14:56:52 ID:+ddaK5C8
詐欺師だろうと俺は崇拝します。
943ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 15:01:18 ID:pdtUCYTX
もし俺が小室神に詐欺られたらそのことを思い出しながら
お尻にバ○ブ入れてLast Grooveの神のキーボードソロをみながら
アンアン言っておなるわw
944ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 15:29:03 ID:4DdHAEDN
>>928
ショパン(笑)

って逮捕おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
945ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 15:44:35 ID:HayChwFs
記念パピコ
946ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 20:43:41 ID:naXt22p6
このスレは伸びない。
947ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 20:45:39 ID:T4fhIKbp
牛丼をおごってもらう小室なんて見たくないよ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

【芸能】小室哲哉逮捕に旧知のデーモン小暮閣下が唖然「先日、吉野家で牛丼をおごってやったばかりなのに…」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
948ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 07:34:49 ID:W2XrDnB6
なんともなあ・・・・・・悪そうな顔にはみえんがのう
テレビでは人が良さそうな感じがしたがのう
ああいう人でも吉野家にいくのか
949ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 08:50:18 ID:7mETO3tu
>>948
吉野屋はネタだってのw
950コム太:2008/11/05(水) 20:49:15 ID:V8vX/sI0
キーボードマガジン10月号の表紙が小室で、ピアノスコアがベンフォールズの「金返せ」な件

やるな リットーミュージック

ttp://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempRM.cfm?GM_ID=RM210810&SPM_ID=3&CM_ID=00410001020176&PM_No=&PM_Class=&HN_NO=00410
951ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 22:18:29 ID:frF7qrYe
小室氏本人のブログ、まだあったよ・・・
952ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 22:40:00 ID:wrHnT5ed
吉本入った時期からおかしいなとは思ったけど、まさかここまで(涙)
953ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 22:46:40 ID:NL+3OQ2p
TMNETWORKのキーボード小室哲哉として復活してほしい。
954ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 22:57:20 ID:SETMg4XR
ファンだったのに残念だとか
罪を償ってまたがんばって欲しいとかは理解出来る。
だが!

前妻が悪いだとか

回りが悪いだとか

騙されたんだぁとか

脳内ヤクザ登場させたりしてる奴なんなの?

詐欺事件を起こした本人が罪を認めてるのにバッカじゃねw
オウム信者みたいでキモいw
955ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 23:11:54 ID:Aaq3mKxY
まぁアサミがカネを毟り取ろうとしたのは事実だがな。
956ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 23:14:59 ID:PzrI6uRz
ファンなんて誰だってそうだろ
むしろタイーホくらいでカンタンに見切るような奴なんてファンじゃない
957ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 17:58:27 ID:XMZC5dGh
>>954
それだけ精神的に貧しく程度の低い人間が
ファンにいかに多いかって事を表してるな

音楽のレベルが低いと聴いてる人間もレベルが低いって事。
全然納得できる。
958ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 23:00:45 ID:vQGhwckv
【社会】小室哲也問題ーひろゆき
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225893366/

【音楽/ネット】2ちゃんねる管理人の西村博之氏、小室哲哉問題を語る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225928572/

ひろゆきが小室を告訴した佐上邦久さんをブログで晒し上げ。「いろいろ出てきますなぁ」とコメント★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225888970/

小室に騙された兵庫県芦屋市の個人投資家2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1225923179/
959ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 00:47:49 ID:ulDkAlH9
スイートペインのイントロのストリングスは小室が弾いてるんだろうか
960ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 00:50:10 ID:VFBMzdPC
>>957
同じサブカルチャーの括りの中で
そこまで高貴な音楽と低俗な音楽を区別できるのか

あーよかったねよかったね
961ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 08:16:49 ID:VmIcPe93
信者乙
962ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 17:30:10 ID:9QJ+KG7R
信者は自分の恥ずかしい思い出を
何とか言いくるめようとしている
かわいい
963ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 11:24:59 ID:4thZ/JqN
小室の直筆サインのあるEOS500を持ってるんだが、
値段が付くだろうか。
964ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 14:41:29 ID:4kvGhi5w
Feel like DanceだのSweet Painだの
ライブ動画を見返してしまった

小室氏楽しそう KEIKOも気持ち良さそうに歌ってる
ほんと音楽やってなんぼの人達だよ
いい曲作ったら、またCD買おう
965ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 15:20:32 ID:andyxRSA
出所して暴露本出してバカ売れするだろ 今まで興味なかった俺でも買うよ
それにそのころにはアサミの慰謝料も完済してるし毎年2億の印税生活が待っている
こんなことになっても一般人からしてみれば全然羨ましい
腐っても鯛だよ
966ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 15:31:52 ID:V5hSaOw9
あのころの小室ファミリーは
ほんと輝いていたわね
967ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 15:32:57 ID:V5hSaOw9
2億円の収入を生む著作権はのこっているとういうことかしら?

でも、それも借金のかたに取られちゃうんじゃ・・・
968ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 18:19:41 ID:iyFtBxCq
胡散臭さが顔に出てるよねこの人
969ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 18:47:02 ID:gNwLWI1t
音大生から見ると
ショボイおっさんです
左手の基本が出来てないですね(笑)
970ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 19:21:40 ID:QOdMPBU1
>>969
それはピアノ演奏のことを言ってるの?
ピアニストじゃないんですよ?www
あなたがヒット曲作れるなら話は別ですけどね。
971ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 19:28:23 ID:aGuh9AR7
正論キター!
972ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 19:30:08 ID:sabKTSMt
先生ーーーーーーー!
973ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 20:17:10 ID:slxRsSdO
小室…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

【芸能】貧乏が板についた小室哲哉(49)、検察官に尋ねていた「拘置所のメシはタダですか?」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
974ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 20:40:11 ID:4cC8AKjN
クリックする前に、ダムへ飛ぶと予想がつきました。バンザイU

小室氏 「せめて五線紙と鉛筆だけ、持ち込みを許可してほしい」

これくらい考えようねっ( ^^) _旦~~

寒い拘置所で気の毒だよ ただの音楽馬鹿だったのに・・・
毛布とか、差し入れしてあげようよ。
975ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 20:40:24 ID:Yl4X9M5U
ショパンのピアノ曲は普段クラシック音楽を聴かない奴らにとって
最も分かり易く受け入れられ易い。基礎技術や理論を習得していない独学の
ピアノ弾きが安易に手を出したがるのもショパンの曲。またそういった人達が
素人相手に弾いて見せた時にごまかしが利くのもショパンの曲。
素人相手に手っ取り早く凄いと勘違いさせることが出来るのもショパンの曲。

馬鹿には理解出来ないバッハ・ベートーヴェン>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>馬鹿が好むショパン
976ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 21:29:31 ID:zQ3Oxz/D
めくそはなくそ
977ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 21:38:32 ID:0FLnbTKm
でも、ある意味、完全復活したな。
さすがだわ。
978ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 21:45:53 ID:48w1JIKs
TMNETWORKキーボード小室哲哉として帰ってきてほしいですね。

979ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 22:19:01 ID:aGuh9AR7
>>975
うっさい!ハゲ!
980ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 17:45:58 ID:Pvi64jd+
幼い頃モーツァルトの曲に感銘してピアノを初めて15年、このかたクラシックしか興味なかった
自分ですが、以来再び衝撃を受けたのが小室サウンド。J-POPにはまるきっかけとなりました。
今でも熱狂的なモーツァルト愛好家であることには変わりありませんが、一時期はtrfとかglobe
など小室系ばかり聞いていました。ちなみに彼の人間性には全く興味ないので純粋に彼の音楽だけ
これからも愛好し続けます。その頃の色々な思い出もありますし。
モーツァルトの楽曲にも言えますが、小室サウンドも聞けばすぐわかるという作曲家の音楽性が
顕著に現れているところが魅力で一代ブームを巻き起こしたのかと思います。
(偉大なモーツァルトを引き合いに出すのは何ですが、聞く人によればどれも一緒という批判も)
彼の音楽には賛否両論ありますが、順調に活動していれば日本の作曲家として後世に名を残せる
人材にもなれたと思います。
981ギコ踏んじゃった
モーツァルトは詐欺で逮捕されてない