♪ピアノの先生の集い♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
728ギコ踏んじゃった
先日、楽譜は全く読めないのにベートーベンの月光ソナタ第1楽章を教えてくれ
という方が来ました。。
猫踏んじゃったは小学校の時にオルガンで友達に教えてもらったから
それと同じように教えてくれと言うんです。

正直、「楽譜読むことから始めませんか?」と言うと
楽譜を読めるようになりたいんじゃなくて、月光を弾けるようになりたい!
と・・・。しかも、自宅にピアノはもちろん、電子ピアノすらなくて。

週1時間のレッスンでのみ弾くだけで上達するわけがない。
私の手格好だけ見て覚えるなんて何年かかるのでしょうね・・・。
練習しない生徒は見てるけど、最初から「楽譜読む気はない」
だなんて生徒は初めて。当然、月光を耳コピしてる訳でもない。
弾けるのは、猫踏んじゃっただけ。ってさ・・・もうねぇ・・・('A`)
最初の1小節だけで1時間かかりましたよ。
次の生徒が待ってるのに「もう1回弾いて下さい!」「もう一回だけ」
の繰り返しで、30分延長。
とてもじゃないけど、手に負えません。他の先生を紹介しようにも
その先生に対して失礼になりますしね。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:49:03 ID:PNUDu6EB
叱れ。だめなら破門だ破門
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:50:10 ID:qk4DbYEN
上級の月謝取って希望通りのレッスン
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:14 ID:W4qRzsI8
>>728
いくつぐらいの生徒さんなんですか?
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:14 ID:2D+awA1v
>>728
うへぇ・・、ネタかと思うくらいすごい話ですね。
最初の1小節で一時間もかかるなら、右手が2声になるところなんかどうなる
ことやら。
基本的に延長はなるべくできないっていうことをきちんと伝えて、
まあお金もらってるので大変かも知れないけど手づたいで教えていって、
んで、あんまり無理なら生徒の方から辞めるでしょう。
がんばってね。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:28 ID:DMKCop/K
ぴあののせんせいはこんな生徒取らなきゃならないくらい生活厳しいの?w
734ギコ踏んじゃった:2005/09/11(日) 02:38:03 ID:tOmCe8pI
>>732
こんな困ったさんもいるよってだけの話だよ。
生活厳しい人も勿論いるけどね。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:59:15 ID:luoR/d0Q
1曲だけマスターしたい人には譜読みという作業はどうでもいい。
ただその曲が弾ければいいのだから。
私の周りにもいるよ、何か1曲だけでも弾けるようになりたいって人。
その気持ち無駄にしちゃダメだと思う。
すごいと思うよ。その生徒さん。
ただ、レッスンの際あなたがしっかりと主導権を握んなくちゃね。
レッスン時にビデオとかまわしたら?手が写るように?超アップで。
又は鍵盤の絵が描いてるやつに弾くところを書いていくとか。
コードを押さえ方みたいな印を。
あとは生徒がその曲を探り弾きしていくんじゃない?
そんなにその曲好きなら。
無理だと気づけば譜読みをするようになるか
辞めるか、でしょう。
少しでも弾けるようにしてあげるのが先生の仕事。
月謝をもらってるのだから、自分好みの生徒じゃなくても
きちんと対応してあげましょう。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:51:43 ID:DRVktiv1
●●自閉症@育児板 Part18●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123706801/


先生。質問あるみたいですよ。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:57:00 ID:IWG1ihyW
>>728
つぎのレッスンまでには忘れちゃうじゃん、
ピアノ持ってないんでしょ?

3楽章も、とか言ってきたら…ガクガクブルブル!
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:21:54 ID:4mUCOD+S
あえて言いたい
私は50歳でピアノを再開しました
再開と言っても最終は4歳でまっさら状態、46年のブランク
4歳のとき最後に習ったのは、なんたらの紡ぎ歌

ヘ音記号は全然読めない状態で
「月光第一楽章」弾きたくて習い始めた
バイエルと並行してだがバイエル3年
月光第一楽章2年掛かった
でも、先生には感謝と尊敬の念を忘れた事が無い。

739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:47 ID:i32UC4ck
4歳で紡ぎ歌?
天才?w
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:33 ID:qUp1ncmL
四歳で紡ぎ歌ワロタw
741ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 03:12:13 ID:eWhhw3rZ
「月光」の生徒さん、もっと簡単な楽譜でやってみたら
どうでしょう?
「今は、これで・・・もし、もっと本物に近づきたかったら、
基礎からやりましょう。お手伝いしますよ」って。
742ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 09:29:19 ID:ok3Ci6mr
小学生までの生徒でクリスマスコンサートをします。
親子で食事つき。
小さなレストランにはアップライトピアノ、キーボードなどがあります。
初の試み。
どんな内容にするか、ワクワク、ドキドキ。
何かアイディアある?
参考にしたいのだけど。

743ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 15:04:49 ID:ebwB6Cso
30歳になっても処女のクサマソ、ピアノ講師は氏ね
744ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 18:36:09 ID:MvSNV+tZ
ピアノ買い換えたら経費で落とせます?
滅多に買い換える物じゃないですけど、買い換えた時は皆さん経理上の処理
をどうしましたか?
あと、減価償却は何年ですか?
経費で落とせるとしたら、どうせ買うならスタインウェイでも買おうかと
考えています。
もちろん中古ですが。
745ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 18:55:41 ID:9ZnmGUcE
ヤマハクズレの生徒。
ほとんどやる気なくなってる上に、譜読みもタッチもボロボロ。
なんとかしてくれって、ウチに流れてきたんだけど、
レッスン始まる前から
「あ〜、ピアノなんてやめてぇ」
「ヤマハで、うた唄ってるほうがマシ」
と暴言吐きまくり。

私だってあんたみたいなジュニア科の落ちこぼれが一番
タチ悪いから断りたかったんだよ。
知り合いからの頼みだったから仕方なく引き受けたのにさ。

「失礼にもほどがある。やめたかったらすぐやめていいのよ。
ヤマハに戻りたけりゃ、ヤマハに連絡してあげるし。」
って言ったら、ビビって大人しくなった。

あ〜、マジでヤマハサイテー。
ヤマハはJ専から漏れた子には、才能ないからヤメレってすすめろよ。
エレクトーンばっか弾かせてるから手の形めちゃめちゃだし。
もう再生不能。修理不可で返品したい。

746ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 22:17:54 ID:R9ezQTvB
妄想認定↑
747ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 00:29:11 ID:mApsCIwB
689:09/13(火) 00:11 yCw3psQw [sage]
「○○音大卒」の先生よりも「元幼稚園教諭です〜」っていう看板掲げているピアノの先生って
いないかしらね。
大学出てそのまま社会経験なしに教室開いて、そういう人に自閉症児を見てもらうなんて恐ろしくて
できない。
バイエル以上に弾けるようになたら、その時点で先生を変えれば済むし。

自閉症@育児板
748ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 00:41:21 ID:/8sBKj29
何で自閉症の癖にピアノ習いたいんじゃヴォケ!
749ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 02:04:40 ID:NzWJWaCr
自分の世界に閉じこもるのにオナニー的楽器演奏ほど適したものはないからなwwww
750ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 09:02:37 ID:mApsCIwB
育児板の「自閉症@育児板」で吠えてください。
751ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 14:54:20 ID:tWcWv/CR
それでも男か!おまえは育児がないな。
752ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 04:16:25 ID:eAep14XX
初心者に教えるためのアドバイス、どんなことでもいいので
教えていただけないでしょうか。長文です、すみません。

トンデモ田舎@カナダに夫の仕事で住んでいる者なのですが、
ピアノを弾くという噂を聞きつけた村人が教えて欲しいと
言ってきます。教えるための知識は皆無なので、ずっと
断ってきたのですが、人口数百人の村なのでピアノを教えて
くれる人がおらず、プロの先生でもない私に忘れた頃に
何度も色々な人が尋ねてきますTT。また私の方の事情もあり
家で何もすることがない、社会生活が必要wということもあり、
プロでないのにそれでもいいと言うなら、と根負けした形で
村の学校の教室を借りて引き受けることになりそうです。

どんなレベルの子、ニーズがあるのかさえ分からないのですが、
子供たちも自分たちが何を教わりたいのか多分分からないの状況
だと思います。楽譜も簡単に手に入る場所ではないので、私が
使っていたハノンやメトードローズなどもありません。

どんなアドバイスでも参考にさせていただきます。
ちなみに私はクラシックピアノを12年間習い、現在はベートーヴェンの
ソナタを弾ける程度です。
753ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 07:43:21 ID:ct37YqGp
>>752だけ読んだ感想では
皆ピアノを習いたいわけじゃない、音楽に親しみたいだけと思える。
半分は752のピアノ伴奏で知ってる歌を歌う。
残り半分で
(ドレドー、ドレドー 〜)とか)(ソラソー〜)とか耳で聞いてその通りに歌う
 (これ結構重要、全音と半音の区別をきっちりやる)
それに慣れたら、楽譜を見て歌う、ピアノに触ってみる、五線譜に書くetc.
楽しくやったらと思う。各家にピアノなさそうだから、ピアノの上達は諦めてさ。
ハノンはぜんぜん必要ない。 メトードローズよりも
バーナム、トンプソン、バスティン等 今は楽しそうな教材はたくさんあるよ。

最終的には楽譜が読めて、音符位置とピアノ鍵盤が一致すれば成功だと思う。
上手い子が出れば その子だけ個人レッスンで。
754ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 08:54:53 ID:GHFhwFmt
753さん、早速有難うございます。とてもためになります。
レッスンは、最初から個人レッスンになる予定です。
村の学校か教会の場所を与えてもらって、希望者と時間を
決めて行うような感じです。すみません、説明不足で。

でも、耳で聞いてみたとおりに唄ってみる(ヤマハの
幼児教室のCMのような感じですよね)など、絶対音感の
有無が分かったり、ピアノを弾く以前に音楽に親しむ
というやり方は子供としても飽きなくていいですよね。

レッスン内容は、最初は一緒に指の練習や楽譜の読み方
などを10分程度し、その後、指の練習になるような
曲を15分、メロディが子供に好かれそうなブルグミュラー
のようなものを15分程するというクラス内容で始めようか
と今考えていました。自分の小さな頃を思い出しながら
考えるとこんな構成になってしまうのです…。
時間は趣味程度に始める小学生の子には、40分前後が
集中力の続く限界かなと思ったり。
でもこれは各自にピアノがあるという仮定でするレッスン
内容ですよね。自分に限界を感じます…。
上のほうのレスにある、楽譜は読めなくても良いから
ただ好きな曲を弾けるようになりたいっていうことも
言ってくる可能性もあるので、臨機応変にする器は
ないなー、でもピアノ好きになってもらいたいし、
基礎も大切だしなーと始める前からジレンマを感じたり。
しかも英語でなんていうんだよ、半音とかって思ったり。
安請け合いするもんじゃないですねえ。

でも753さんのアドバイスで色々な可能性があることを
教えてもらい、とても助かります。有難うございます。
755ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 09:54:17 ID:ulzB3mTS
導入期にはリズムを教えるのも大事。
音符が読めてもリズム(音符の長さ)が分からないとメロディにはならない。
ウチの場合はまず何拍子の曲か確認する。
リズム打ちをする。「タン」「1・2」とか声に出しながら。
音符を読む。
リズム打ちをしながら音符をよむ。
ピアノで弾く。
音符を歌いながら弾く。
出来上がり。
そのうち段々と指が動くようになる。
練習曲は初めからはあまり使わないよ。ウチはね。
楽しく進めながら基礎を反復しながらしっかり。
譜読み(リズムも)が得意になれば
ピアノを弾くのも好きになる。



756752=754:2005/09/14(水) 13:47:15 ID:zkNurWzH
755さん、有難うございます。とても参考になります。
753さんと同様で、リズムを体で楽しむ、というのが
導入期には大切なんですね。

では、リズムを譜読みと並行して体で覚えてもらう
ようなクラススタートにさせていただきます。ふぅ。
実際、私自身単独でリズムを教えてもらったという
記憶が抜け落ちているのですが、例えば私が弾いて
いる横で先生がリズムを口や体で取ってくれてた記憶が
あるのですが、そういう感じなのでしょうか。

練習曲の導入は譜読みとリズムの基礎が出来たら
始めるということですね。こういう基礎編は大体
何回ぐらいのレッスンで終わらせるのが目安ですか?
あまりに進まないと可哀相になってしまいそうで。
すみません、質問が多くて。もうそろそろ自力で
なんとかしないといけないですよね…。
757ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 14:24:13 ID:ulzB3mTS
うーんw。
なんと説明したらいいのか難しいのだが。
基礎編という考え方ではなく・・・
まず、これから弾こうとする練習曲があるとする。
その曲の旋律(メロディ)のリズム打ちをする。
そして音符も読んでみる。
そして旋律のリズムを打ちながら音符を読む。音程をつけないで。
そして弾いてみる。弾いてみると音程がわかるので、歌いながら弾いてみる。
ウチの場合はこんなカンジ。最初のうちは完璧を求めない。
そのうち自分で全部の作業ができてしまえば、あとは楽ちん。
なので、練習曲ではじめてる。補足としてリズムや譜読みをする。
ただ、補足の部分の方に最初は時間を費やしてる。

先生が隣でリズムを刻むのは安定したテンポで弾けるようにだと思う。

758ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 22:21:12 ID:zeYw5kuN
ピアノを経費で落とせるかどうかの質問に答える人がいないってことは、みんな
ちゃんと帳簿つけてないの?
確定申告しないで脱税しまくっているのでしょ?
ひどい話ね。
759ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 23:15:32 ID:ulzB3mTS
そんなら>>758が答えてあげたら?
私は会計士に全てを任せてるよ。
760ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 09:54:23 ID:QFHQTilr
5歳半の子供の母です。
ピアノを習わせたいと考えてます。
個人教室とヤマハ音楽教室のどちらにしようかと
悩んでます。
両方のメリット、デメリットを教えて下さい。
私自身は個人教室で習ってました。
ヤマハで習ってた友達はコード譜奏や変奏も
教わってたらしくスラスラと出来て子供ながらに
羨ましく思った記憶があります。
個人教室ではコード譜や変奏などは
あまり教えないのでしょうか?
761ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 10:00:08 ID:FWZ7ml5s
言えばやってくれるのでは?
762ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 13:46:49 ID:9OJCy/4U
>>759
たかがピアノ教室くらいの経理を会計士に任してるって?
バカ言ってんじゃないよ。
会計士じゃなくて税理士の間違いだろ。
だからピアノ講師は世間知らずとバカにされるんだよ。
763ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 15:05:56 ID:W7z3gtys
一国一城気取りのむかつく先生っているよねー。
アタシも昔ついていた先生からこんなムカつく発言をされたよ。「へぇぇー、出たいって何のコンクールに?出てどうするのぉ?何になりたいわけ?
べつに出てもいいけど、私の知った事じゃないからね。だいたいさぁー、あなたがコンクールに出たいなんて言うの
は生意気じゃない?それであなたの地位が向上するわけじゃないしねぇー」なんてヌカしやがったから、
「なんだとぉ?コンクールに出てみれば?って言ったのはオマエだろ?話がちがうだろ?
そこまで生徒を愚弄するんだったら辞めてやるよ、クソババァ!!月謝泥棒!!!」と思いっきりどついて、先生を突き倒したことあったよ。
あれから、何年か経って先生の近所の人から聞いたけど、他の生徒も似たような被害にあって辞めた子が沢山いたんだって。
音大を志望していた子に対しては「アンタは普通のサラリーマン家庭の子でしょ。音大行くのにいくらかかると思ってんの?」って
言ったそうなので、その子も辞めたみたいです。
764ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 16:00:41 ID:Q4GxsQyU
うちのピアノ教室はスタインウェイのDが合計4台はいってるから
会計士に経理頼んでるよ。ピアノだけで6000万円くらいかかったからね
防音スタジオとサロンも作ったから3億円はかかってるかな?
ピアノ教室やるならこれくらい普通でしょ?
765ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 16:13:21 ID:OAGBbll5
もしも該当する方がいらしたらその方へ意見。
ちょっと楽譜が読めて鍵盤が弾けるからといって(お金をとるという意味で)プロのピアノ教師になられるのは恐ろしいです。鍵盤を弾く技術だけでなく、音楽も教えることができるのでしょうか。
まあ、生徒さんごとにいろいろなニーズは持っているのだと思いますが…
766ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 17:31:25 ID:PWyonNAg
あなたは該当しないと言い切れますか?
その根拠をお願いします。
767ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 17:37:19 ID:OAGBbll5
あ、わたし人に教えてないです(笑)
768ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 17:47:16 ID:PWyonNAg
みんな自分の判断で、ワタシなら大丈夫って思ってやってるのだろうから、
習う方が目を肥やすしかないんだろうね。

>>767は、どれくらい読めてどれくらい音楽を解ってる人なら信用できる?
769ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 19:22:25 ID:sL3k2zMm
ピアノ講師はお馬鹿さんだから公認会計士と税理士の違いもわからないようだな。
兼業してる人もいるけど、仕事内容は全然違う。
770ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 19:46:44 ID:6eeHeoDV
771ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 19:47:48 ID:6eeHeoDV
764は釣りでないかい?
772ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 19:49:29 ID:6eeHeoDV
700はミスです。
流してくださいませ。
773ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 02:11:40 ID:Oj8EVrfU
>>765の考える「音楽」とはいったいどんなものですか?
ピアノ教師にどこまで要求されるのかが知りたいです。
合唱合奏の楽しさや、オケの構成、音楽史等にはおしゃべりで言及することはあるけど
教えるまではいかないです。
私が教えられる(教えたい)のは「ピアノを弾く楽しさ」に限られます。
774ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 14:37:13 ID:p/JWDW7B
ピアノ講師やりたいならショパンのエチュードを数曲弾けるように
なってからにして欲しい。ピアノの楽しさを教えたいなら
別れの曲くらい弾ける程度の技術力は必要。
ピアノ好きだから教えようってんなら金は取るべきじゃない
あと楽典できないピアノ講師多すぎ。音大生にも言えることだが勉強くらいしろ
ピアノ講師やりたいなら音大くらい卒業してろ
ないならピアノ検定の上級資格くらい取ってからにしろ
大事な人様のお子さんあずかって金もらうんだから
少しくらい努力しろ。遊びでやってんじゃねーんだからよ
775ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 15:38:13 ID:DbCYweJJ
そういう人は遊びでやってるんでしょ?
生徒が納得してるならいいんじゃん。
776ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 17:51:55 ID:JgriwPx6
そうだよ。
安いから、近いから、知り合いだから、
友だちが行ってるからって、
そんな理由で決めたんじゃない?
777ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 18:23:46 ID:ACF7Ygza
遊びでやってる責任感の無い先生にぶち当たったら子供は良い迷惑だな(プ
778ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 19:24:55 ID:TmrW989J
生徒は遊びで
親は教養や情操教育程度
インベンションズタボロな先生も
まさか生徒をプロにしようなんて
思っちゃなかろうし、
生徒も親もプロになろうなんて
思っちゃなかろうよ(藁
779ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 20:58:11 ID:BNGPPOoo
その辺の習字の先生が芸大出てるわけないし
あ、でも、もう今時お習字ってもうやらないのね

つまりお習字ソロバンの感覚でやるピアノ教室も
もういまどき要らないってこった
780ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 22:54:38 ID:R/tzQbTw
781ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 23:14:59 ID:TmrW989J
↑恋でもしたか?(藁
782ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 23:27:52 ID:p/JWDW7B
あなたは遊びだったかも知れないけど、あたしは本気だったわ
783ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 00:26:09 ID:EQcMPZM8
>>769
そんなことを偉そうに言ってる貴方も相当お馬鹿さんだよね。
784ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 00:30:23 ID:S72hSIbv
>>759はもう出てくるな
785ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 00:34:25 ID:QaP76VOx
ショパンエチュード数曲と楽典ねェ
だったら、高卒少女でもいっぱいいるよね。
音短の在学生とか。
786ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 04:09:41 ID:V/AX4pYI
音短の事情まで知らんが、
普通、入試で楽典・ショパンエチュード数曲くらいは、
音高出てれば、音大・音短に進学しなくたって、
進学したものの即退学しても、
出来て当たり前になるわけだし。

ただ、ピアノの先生になるんなら、
短大・大学で実技・楽典以外も
学んでおいた方が良いと自分は思う。
学生の期間に音楽と正面から向き合う事で得る音楽知識は、
高校卒業して直ぐに先生をやって得る音楽知識よりも大きいのでは?

それを必要と思うか思わないかは人それぞれ、
先生それぞれなので、これ以上は言わんが。
787ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 04:53:14 ID:CkH/s7rl
当たり前の話、乙
788ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 12:43:50 ID:RbNcBw0S
今までちょっと手がかかるというか、気難しくてわがままだなあと思ってた生徒。
先日親がカミングアウトしてきて「実は、この子発達診断でひっかかったんです」と・・・

言葉の学校に通わせてるらしいんだけど、こういう場合、障害もOKな先生に
かわってもらったほうがいいですよね?


789ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 13:00:21 ID:ngBGP+cd
あなた次第
そういうコにも教えられるように、教え方について研究する。
ゆえに教え方が上手くなる。
人間的に成長する。ということは音楽性にも深みが出る。
音楽は人を選ばないのだから本来はこちらも生徒を選ばぬべき。

でも理想と現実にギャップがありすぎて困る。
790ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 15:45:00 ID:XvEm+U4s
>>788

障害の種類にもよるだろうけど、
もしも人とのコミュニケーションが上手くいかない類のだったら、
少しでも慣れているあなたのほうが適している場合もあると思う。
その障害について少し研究して、ご両親とよく話し合いながら、
専門の先生や障害児受け入れのピアノ教師を探すお手伝いしたりしてあげて欲しい。
>>789の言うとおり、あなた自身の肥やしにもなるかもしれないが、
それは置いておいて、まずはその子に深く関わりを持つ一人の大人として、
その子に一番良いであろう方向を一緒に探してあげてください。
お母さんは今、目の前真っ暗かもしれないしね。がんばって。
791788:2005/09/18(日) 16:41:51 ID:qXlU3Oeb
どんな障害かははっきり教えてもらえませんでした。
母親は認めたくないらしく「疑いがある」だけで、言葉の
教室へ行っても、うちの子は場違いなほど「まとも」だって言い方でした。

私自身はなんとなく同年齢の子供とは「何か」ちょっと違うなと
思ってたんですが、まさか・・・という気持もあります。
気の毒と言うととても失礼なんですが、このお宅は上のお子さんも
障害児で、母親がとても敏感になっています。
上のお子さんのことも障害とは認めたくなくて、私によく同意を求めて
くるのですが、こちらはどう見ても障害とはっきりわかるところがあり、
いつも言葉を選んで話をしています。

下のお子さんには並々ならぬ期待をかけていらっしゃるようですので、
その期待に答える自信がありません。今までもまともにレッスンできる日は
ほとんどないに等しく、それなりに試行錯誤していろんなセミナーなどにも
通いましたが、まさか障害児とは思ってもみませんでしたので・・・
792ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 17:47:26 ID:ngBGP+cd
じゃあお母さんが変わらないかぎりこちらではお預かりできないと言えば?
どんなコでも親が努力(協力)しないのはつらい。
それなのに受け入れてもいないのはつらいね。
でも商売だと思って割り切るのも手かな。
とりあえず様子みたら?そのお母さんが受け入れた時点でどう行動するか?
それでダメならこちらの力不足と言って断る。
793ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 18:03:16 ID:a5MOVUkB
わが子が障害児だと宣告されて、はいそうですかと
すぐに納得できるものじゃないとおもうよ。
自信もなく、そこのところも解ってあげられないのなら
一日もはやく手を引くべきでは?
794ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 22:40:14 ID:x3JEAC9y
>788=791

最初のカキコでは「言葉が遅いくらいなら大丈夫じゃない?」と
楽観的に思ってしまいましたが、

> 今までもまともにレッスンできる日は
> ほとんどないに等しく、

こうなると、やはり専門家じゃないと教えるのは難しい感じがする。
“ピアノを教える”のではなくて“音楽を楽しませる”くらいなら
一般の先生でも出来るかもしれないけど・・・。
795ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 23:15:55 ID:ngBGP+cd
その親もナニを求めてるかだよね
796ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 23:32:26 ID:beleHDYn
その子が障害児認定されようとされまいと、レッスンができてない現状は変わらないんでしょ?
障害児認定云々は、レッスンを断る体のいい口実を探してるだけのようにも見えます。

他の方も仰ってるし、あなた自身も気づいていらっしゃると思いますが、
その親御さんが何を求めているのか、あなたに何ができるのか、
一度面と向かって話をするしかないのではないですか?
797788:2005/09/19(月) 01:07:35 ID:tnbc3mcv
親は、上のお子さんにとても劣等感を抱いていらっしゃって、
その分を下のお子さんで英才教育を!と思ってるようです。
ピアノ以外にもありとあらゆる才能教育を習っており、幼稚園
にして日曜以外はびっしりお稽古事が詰まっている状態です。

私は最初に、絶対音感(これにすごくこだわっていた)がすべて
ではないこと、英才教育を期待されるのならそれなりのお教室へ
行ってほしいこと、などを話したのですが、お友達が通っていて
どうしても一緒に通いたいとおっしゃるので、引き受けました。

親にも了解を得て、特別なカリキュラムなしで他の生徒たちと
同じようにレッスンを進めてきましたが、とにかくじっとしていない。
いや!の連発に、ピアノを触ろうともしない。
ドリルをさせようにも○が描けない。色塗りさえ拒否で、途方にくれて
いました。
○が描けない時点で、もしや?と感じてました。

親のニーズは音楽を楽しむではなくピアノを弾けるようにです。
あとリズム感や音感への期待もあります。
先週は椅子にも座ろうとせずレッスン拒否で、本人もレッスンを
嫌がってると聞いたので、「ヤマハの幼児科みたいなグループ
レッスンにしばらく通われてはいかがですか?」と言ってみると
実は・・・ということになりました。
幼児科だと親がついていかなければならず、上のお子さんのことが
あるので不可能だそうです。
なんとかしてください、と泣きつかれたのですが、私ではなんとも・・・
798ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 01:16:19 ID:5RfB/hf/
かわいそうだな。救ってやりたい。
そういう俺の考えもコンプレックスゆえの願望だ
799ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 04:08:19 ID:F/LuStg6
勿論、ちゃんと訊かないとわかりませんが、自閉症っぽいですね。
例えば自閉症(にもいろいろあるそうですが)の子は、
計画を立てて、その通りに事を運ぶことなどが得意だったりします。
じゃ、時間が余ったからもう少し練習しようか?なんていうのは御法度で、
大人の都合を無理強いするとパニクっちゃったりします。
相手の気持ちを思いやったり、言葉のキャッチボールが苦手だったりします。
言葉と、楽譜を見て弾く音楽はたぶん同じような脳の機能なので、(○を描くこともね)
ピアノの指導は難しいかも知れないし、
逆に言葉やコミュニケーション能力の発達の刺激になるかも知れません。
まずはお母さんが障害に向き合えるようにならないことには、
お手伝いのしようもないですけどね。
専門の先生に預けられるまでの間、ある程度得意なこととそうでないことを解った上で、
あまり多くを期待しないレッスンで楽しくすごしながら待てたらいいですね。
捨てられた、見放されたという感触をその子に持たせてしまわないように。
>>788は、そこまでその親子に愛情は持てない?
文面からはあまり好きじゃないみたいに思えるね。マンドクセってやつかな。
それはそれで仕様がないけど。
そこまで極端ではなくても色んな子がいますよね。
これからもどんどん新しい理解不能なパターンに出くわすと思います。
理解誘導不能な子が現れるたびに、なにか理由を付けてやめさせるの?
あなた今、プロでいられるか、また良き隣人でいられるかの正念場ですよ。
よく考えて。
800ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 05:52:18 ID:5zpEwe43
子供より母親に問題がある気がする。
未就学のうちから毎日お稽古事って・・・
必要以上に子供を疲れさせるのイクナイ!
家で少しでもピアノの練習を見てあげていれば、
「この子にはまだピアノは無理」と気づきそうなもんだ。
801ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 09:11:34 ID:5EZAemwZ
障害児ママで立派な人とそうじゃない人がいるからね。
前者なら頑張れるけど後者だと正直イラつく。
どんなコでも当てはまるけどね。
802ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 11:02:59 ID:5EZAemwZ
●●自閉症@育児板 Part18●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123706801/

ここで聞くのも手だよ
803788:2005/09/19(月) 13:43:20 ID:tnbc3mcv
>>799
>あなた今、プロでいられるか、また良き隣人でいられるかの正念場ですよ。
よく考えて。

そうですね。おっしゃるとおりです。
ただ、知り合いの音楽療法士さんに先日このことを相談したら
「障害児を相手にものを教えるっていうことを安易に引き受けてはダメ!
我々プロでも試行錯誤の繰り返しだし、とてもデリケートな問題なのよ」
と、かなりキツくお説教されて、(´・ω・`)ショボーンです。
子供はかわいいのですが、親ははっきりいってあまり好きではありません。
レッスン中も携帯で話し続けるし、こどもが暴れてても注意しないし。
で、見かねて私が親に注意すると、今度は過剰に反応して叱り飛ばすし。
捨てる、というつもりではないんですが、このままでは捨てたととられても
仕方ないですね。もう少し方法を模索してみようと思いました。

自閉症にも重度から軽度のものまで症状は様々のようで、素人の私には
判断つきかねなるのが現状です。
私の素人判断だと、自閉症ではなくADHDかな?って気もします。
ちなみに上のお子さんは自閉症です。親は高機能(IQが高い)自閉症と
思いたいようですが、病院からは否定されています。

804ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 15:24:32 ID:5zpEwe43
ウワァ・・・ その母親、かなりイっちゃってるではないですか・・・
たとえ子供が健常であろうと、レッスン中の携帯電話とか
ありえないですよ!

今後教え続けるとしたら、子供よりも親の方を指導しなくては
いけない感じですよね。
でも、一介のピアノ講師にそこまでする義務も義理もないのだし、
実も蓋もない話だけどそれに見合うペイも頂けないわけだし、
さすがに断っていいケースだと思いますよ・・・。
805ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 15:57:14 ID:+jX69wBn
>>804
誰かにそう言って欲しかったんだよ、>>788
806ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 17:54:39 ID:L2NJF127
>>767
信用てのは…信用して自分が習いたいと思う。てことでいいかな。
何がどれくらいっていう目方で答えるのはちょっと難しいですねw
簡単な基準としては、どんな音大を出ているか。
また、音大卒、非音大卒に限らず、その人が誰、どんな人にどれくらい習っていた(習っている)か、つまりどんな流れをうけついだ人か。
コンクール暦などはあるか。あるいはその人の演奏を聞いて…とか。あとは、レッスンを実際に受けてみないと判断しかねますね。
自分一人の力では到達できない(かもしれない)ところに導いてくれた。っていうの、凄く感謝します。
>>773
音楽とは何か。自分のような未熟者が語るのは非常になんというかアレですw
クラシックにおいて、まずはその作曲者と楽譜から、程度の差はあれ妥当な解釈を得る(得ようとする)
のが一歩であり、ある意味究極では?
ちょっと答えになってないかも(苦笑)
ピアノを弾くのは、やもするとただそれだけで楽しいです。
でも、聴いてくれる人も楽しくなって欲しいです。そのためにはどうすればよいのか。。を教えて欲しいです。
そうそう、あなたにとって「ピアノを弾く楽しさ」とはどんなものでしょうか?
807ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 18:42:45 ID:xnZL/DUF
>>806ちょっと楽譜が読めて鍵盤が弾けるからといって(お金をとるという意味で)プロのピアノ教師になられるのは恐ろしいです。

そう書いたのは自分でしょ?
その「ちょっと」の説明がなかったから訊いたんだが。

>何がどれくらいっていう目方で答えるのはちょっと難しいですねw
なんだよそれ。「目方」ってのも何語だよ。
808ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 20:53:22 ID:5RfB/hf/
ここって自閉症のネタやけに多くないか?
もともと住人が数名しか居ないのに自閉症はそんなに出てこないだろw
809ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 22:11:25 ID:5EZAemwZ
いやいや最近多いのよ。その数が増えたのか、社会進出し始めたのか、
音楽界に進出し始めたのかは知らないけどね。
810ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 22:28:00 ID:5zpEwe43
確かに最近増えてるみたい。
昔は自閉と診断されずに「奇人・変人」扱いだった範囲の子でも
現代では自閉症と診断されるようになったっぽい。

自閉症や学習障害は知的障害や肢体不自由に比べると
“比較的”普通っぽい子供が多いために、
ピアノ教室に来る率が他の障害よりも高くなるのでは?と推測。
それに“音楽療法”的意味で習わせたがる親御さんも
多くいるのでしょう。
811ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 23:02:28 ID:xnZL/DUF
日本人が全体的に自閉傾向が強くなってる感じがする。
ニートの多さなんかに現れてない?

ここに質問を書き込んでいる人も自閉っぽくない?
会話をするつもりはないみたいに見えるのが多い。
自分の中だけで決着がついているというか、、
心を開くつもりはないというか、、

ピアノを長くやってると自閉っぽい性格になるしね。協調性のない人多いし。
もっとアンサンブルしなくちゃ(自分に言ってる
812ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 00:41:30 ID:VW+KjGv+
社会に適応できない=自閉症っうのもなあ…。
813ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 07:19:28 ID:aiyou+WP
>>807
> >>806ちょっと楽譜が読めて鍵盤が弾けるからといって(お金をとるという意味で)プロのピアノ教師になられるのは恐ろしいです。
>
>そう書いたのは自分でしょ?
>その「ちょっと」の説明がなかったから訊いたんだが。
弾ける人。習いたいと思う人をさきのレスに述べたので、
逆説的に理解されていただけると嬉しいです。
ですが、回答としての焦点があっていなかったでしょうか。申し訳ないです。
「ちょっと」は専門家からの教育をロクな期間受けていない人。と、簡単に言い直します。
>>何がどれくらいっていう目方で答えるのはちょっと難しいですねw
>なんだよそれ。「目方」ってのも何語だよ。
目方(めかた)は日本語です。「尺度」というような意味合いで使いたかったです。
なかなか包括的に客観性に富む説明をするのが難しいと思ったので。すいませんw
まぁテキトーにいっとくと、バッハの平均律をほぼ全曲専門家にみてもらった方とかいいっすね。
せっかくですので(誰にとっても難しいですが)ロジカル風味に建設的な話をしたいです。
それと、教えてもない立場の人間が偉そうに言ってますよね。心無い発言ありましたらその失礼をご容赦ください。
814ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 07:49:03 ID:tSC+HtnM
>まぁテキトーにいっとくと、バッハの平均律をほぼ全曲専門家にみてもらった方とかいいっすね。

ああ、それくらいのことを「ちょっと」と言ってるのかともおもったよ。
もっと凄いハイレヴェルなことを要求してるのかもしれないって。

でも平均率全曲を人に習ってしまうのは良くないんじゃないかな、もしかして。
>>813の目方はよくわかったよ、ありがと。
815ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 08:14:06 ID:VhKrA1Ww
横レスすると目方ってのは重量のことなんだけどね。
目方という言葉を知らない世代が出てきたか・・・。
816788:2005/09/20(火) 08:21:49 ID:sWECcHUc
みなさん、いろんなご意見ありがとうございました。
最初は確かにここに同意を求めていました。
でも、みなさんの書き込み見ていて自分の考えがあまりに
甘くて安直だったと身に染みました。
まず、もう一度母親とじっくり今後のことについて話しあおうと
思っています。
それと、私で何かお役に立てることが少しでもないかも今一度
勉強してみようかと。

最後に、自閉症の方の名誉のために言っておきたいのですが、
>>811にあるようなひきこもったり殻に閉じこもったりするような
性格的な要素のある人が自閉症では決してありません。
自閉症は生まれながらの脳障害によるものです。
環境や育て方など後天的なものからなる病気では決してありません。
817ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 17:34:11 ID:6XPirlDg
私のピアノの先生はレッスン中に先生の携帯がピリピリ鳴ったら
「ちょっと待って」と言ってレッスンを中断してメールを打ち始めたり
話始めたり・・・。
それで時間をロスしてるのに、ロスした分は延長してくれない。
次の人が来てなくても「はい、終わりね」
30分しか練習時間ないからできるだけスムーズに練習が進むように
家でかなり練習してきてるのに、先生自身が自分の事でレッスンを止めてしまう。
別に先生の事は嫌いではないけど、こういうのってどうなんだろ・・・と思う。
生徒の立場だからあまり偉そうな事も言えないし。
周りにピアノやってる人もいないのであまり聞けないのですが、
こういうのって普通なんですか?同じ先生の立場から見たらどうなんでしょうか。
818ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 18:05:01 ID:EmOewDyN
ああ、いそうだね、そういうセンセ。
レッスン中に携帯に出て長話する生徒もいるよ。
酒気帯びで来た人もいた (・ё・)クサー
先生も生徒も質が下がってるんだろうね。
その先生の魅力と不信を天秤にかけて、
続けるかどうか決めることですね。
まともな人もいるから、めげないでね。
819ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 20:46:00 ID:FOBTkQYI
ところで、みなさんの先生選びの目方はどんなん?
体験でも想像でもいいです、自分の腕のことは棚上げでよろしく。

1)子どもを習わせるとしたら
2)中級くらいなら
3)今これから習うとしたら

回答例(私の場合)

1)何をどれくらい勉強したかより、エリーゼが綺麗に弾けるとか、
  モツを丁寧に品良く弾けるくらいでいいから、笑顔の優しい大らかな人柄がいい。
2)何かに特化した人より、幅広い知識と演奏力があるほうがいい。
  やっぱり一流音大芸大出くらいの音楽力ってことかなぁ、
  でもプロの演奏家ほどの実力は求めないよ。このあたりまでは人間性重視。
3)ベートーヴェンか現代音楽に特化している先生なんていいな。
  たまに小さいステージ踏むような、中年のオトコ先生とか。奇人変人可。
820ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 21:13:08 ID:VhKrA1Ww
だから目方は重量のことだと言ってるでしょっ。
その場合「目安」という言葉を使うのヨ!
821ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 21:34:06 ID:EX97lAzN
あんまり目方の多い先生は、レッスン室内温度が上がるからいや。

というふうに使えばいいの?せんせい。
822ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 21:53:17 ID:VhKrA1Ww
正解w
823ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 22:17:25 ID:eKiiturA
>>819
ピアノより国語を勉(ry
824ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 22:22:49 ID:EX97lAzN
それでは普通すぎで面白くないです、せんせい。
<先生選びの目方>という斬新な解釈も大目に見てください。
825ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 23:02:43 ID:eKiiturA
>>824
そうですね。
先生の目方は全く気にならないです。
講師演奏で舞台に立つ時も、華奢な先生、迫力ある先生それぞれ良さがあると思います。
女性の先生であれば、個人的には70kg以下ぐらいがいいかと思います
826ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 23:07:42 ID:Qwou6qPN
最近習い始めたんですけど、私の先生は冗談抜きで
「現代音楽に特化している先生なんていいな。 たまに小さいステージ踏むような、
中年のオトコ先生とか」
ってやつです。奇人変人じゃないけど・・・・・・。
ピアノ以外にも共通な話題があるので、とっても楽しいです。
なにより先生がいつもニコニコ、あははは、って笑ってる。
レッスン中に怒ったりしないですもの。

生徒にとって先生に会うのが楽しい、教わるのが苦痛じゃない
って言うのが一番大切なんじゃないでしょうか?
その上一流音大出てて知識も技術もあったら文句なしですね。
827ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 00:06:00 ID:X08IcyHu
こども相手だと、四六時中ニコニコでは伸びないと思いますね・・・
たまには勿論必要だけど、ずーっとニコニコだと、
悪い言い方すると、こどもは図に乗ります、はい。
828ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 00:18:38 ID:VSXFwSj7
昔アンビリーバボーというTV番組で
音大目指してた女子高生が木枯らしが
弾けなくて自殺したいう話があったんですけど
昔はそういう理由で自殺する人は
いっぱいいたんですか?