1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:49:34 ID:gpdstVWO
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:42:38 ID:rHqBgHxu
ヤフーみたいなスレにならぬことを祈ります
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:06:42 ID:jvTVK2hK
というと?
後半は無視できない教材ですね〜
前半はイラン
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:41:58 ID:2WUvs0md
前半は普通飛ばしまくりだよね
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:49:36 ID:KP3arEor
前半は飛ばしまくったけど、その代わりメトードローズをメインに使ってました。
たまに使うのがツェルニー100、リトルピアニスト。バイエルはまだ終わってません。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:31:47 ID:HF5f5EWx
バイエルも後半になると難しかったり、きれいな曲だったりしたような・・・
バイエルの前半は好きだ。子供が要領得てくると、同じような曲がつづくので
公文の問題解いているみたいに、自分でできるようになる。
まぁ なんでも使い方だよ。ただ単に使っている先生にとっては意味のない教材
だとは思うよ。
前スレ終了
>>10 dat落ちしたわけじゃないよね?なぜ?
誰か削除申請出した?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:43:29 ID:c4RtsxzH
バイエルも終盤になると指定が異常に速すぎまつね
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:30:52 ID:5OdUDNdc
70番突入記念ぱぴこ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:43:13 ID:zXIsp0VQ
57番。Allegrotとかできるわけがない
55番。
早くバイエル終わりたい。
>>15 悪いけど、そこらへんからがバイエルの本番だ。
17 :
15:2005/05/23(月) 21:11:57 ID:/5boxq+S
>16
だったら早く終わりたいと思わなくなるかな?
それならそれでもいいなー。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:41:01 ID:LH4AZWyB
バイエルってみんなどのくらい弾けるようになってから次に進んでる?
暗譜はしてないけどまぁまぁ、ある程度は弾けるみたいなもんで進んでいいのかな。
一つ一つ驚くほど完璧に仕上げなきゃいけないのかなあ
>>18 ある程度というか完璧というか、楽譜通りというわけでもなくって
意外とやるべきことがあってスゴイよもう。。。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:57:16 ID:LH4AZWyB
>>19 やっぱり丁寧にしっかりやるのとやらないのでは後で違いがでますかね。。
途中でついていけなくなったりとか。。
>>18 そのときに完璧にできたとしても
2,3日経つと間違えやすいとこは
どうしてもつまづく
8割くらいの出来で進んだ方が練習効率があがる
2割ミスタッチしても進めちゃうって事?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:40:16 ID:QCr/AH57
じゃぁどんどん進んでいいんですね。
ミスをするところが出てくるっていうのは引き返さないと
分かりませんよね。また1からやったりしました・・・?
このスレでは間違えずに最後まで弾けたら「完璧」なのか?
ここは独学が多そうだからそれでいいんです
26 :
24:2005/05/24(火) 10:31:50 ID:L1qyS/WU
じゃあ 間違えずに最後まで弾けないと次へは行かない方が良い。
早晩行き詰って弾けなくなる。
そんなことないよ。自分で弾きやすい速度で弾けばいいし
速度指定がある曲もあるでひょ。
始めから指定の速度で弾くわけないし
音とリズムを譜面の通りに弾けるって最低基準だよ。
間違う(つまづく)って事はその部分が技術的に出来てないから。
そこをほったらかして次へ行っても
もっと難しくなってまた出てくる→なお弾けない→最後まで行きつけない になる。
テンポはゆっくりでも良いと思うよ。 速く弾けるのが良いわけじゃない。
でもまあ時々は可能な限り速く弾いて見るのも良い。
100番むずいYo〜
このスレの住民はレベル低すぎる。
ヨーロッパに留学したり、海外に行けば分かることだが、
今だにバイエル使ってる国は日本くらいしかない。
バイエルが生まれた本家ドイツですら、
もう誰もバイエルは使っていない。
バイエルって名前すら、あなり知られていないのが現状。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:44:54 ID:QCr/AH57
このスレがレベル低いんじゃなくて、
日本がレベル低いんじゃないのか?
文がおかしいぞ。まぁバイエルがあまり使われてないのは知ってるが、
いきなりハノンもどうかと思ってバイエルやってるだけだ。
一概に言い切れないが、しいて言えばメトードロースを使っている場合が多い。
たいていフランス系の教材を使用している場合が多い。
また、ヨーロッパ諸国は、音楽に関しては、
アメリカを小バカにしている傾向が強いが、最近の傾向として、
初級教材だけに限っては、アメリカ系のも取り入れているようだ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:06:11 ID:JyBwjOM0
バイエルで習い始めて音大に入った人もいるだろうに、
どこがどうレベル低いのか説明してもらおー蚊
レベル低いっていうか時代遅れなんじゃね?
>>36 あなたは、勉強不足過ぎます。
これだけ多く情報にあふれ、
これだけ数多くの楽譜が出版されているにもかかわらず、
本気でその説明を求めているの〜???
もし、ご自分で楽譜が読めるのだったら見れば理由が分かるでしょう。
万が一あなたがピアノの先生だとしたら、
あなたの生徒さんは非常にかわいそう。
それに、私もバイエルで育って、音大でピアノ講師を勤めていますが、
それがバイエルが すぐれている理由にはなりません。
バイエル 「だけ」 やってる人ってのも少ないんじゃ?
子供ならメトードローズにトンプソン、バーナム、バイエルも下巻あたり‥
いろいろいっぱいやるよ、1冊じゃああっという間に難しくなるからさ。
大人で1冊しか出来ないってならバイエルはなかなかに理論的で良いと思うよ(特に後半)
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:27:38 ID:JyBwjOM0
>>38 >私もバイエルで育って、音大でピアノ講師を勤めていますが
この説明だけで音大に入れる程度の内容があることを自ら語っているので充分かな
>39
目からうろこだ!
欲張って1冊では満足できない人が併用するのかと思ってた。
特に最初のうちは。
何冊かやって進度を遅くして余裕を持たせるというのもあるんだね。
なかなか進まないようになったら検討してみよう。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 06:02:53 ID:+k8w8CEe
>>38 バイエルは時代遅れ、ってのはよく聞くけど、何の教材使うと効率よく
ピアノ上達するのか教えて是非教えて貰いたいです。
ああ、そうか。
・技術面
・和声と楽式
・芸術性
3つの側面から考えないといけないのか。
少し、調べてみる。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:01:55 ID:6wj90z02
↑空気読めない奴
意味不明。誰も「その他教本を調べる」なんて言ってないし。
憶測で適当なこと言うなよ。
それより良レス書いた
>>39と
>>41を勘違いで誘導した非礼を詫びろ糞野郎。
>>47 じゃあどういう意味で書いたのか説明しろ。
>>43はそういう風にしか読めんだろうが。
それと
>>32の非常識なカキコからの流れで来てることがわからんのか?
糞野郎はテメーだよ。
>>48 私は生徒のレッスンで、バイエル下巻あたりは使用しています。
あくまで個人的な意見ですが、正直な感想を言えば、
いろいろな人の意見を忌憚なく聞けるのは勉強になります。
ものごとは、様々な側面から見ていることも大切だと思います。
違った視点から見ることで、それまで見えていなかったことが、
はじめて見えてくることってよくあることですし、
「井戸の中の蛙」では、さびしいですから・・・
>>32 は一石を投じたとは思いますが、非常識だとは思いません。
少なくとも、私にとっては良かったかな。
>>32は書き方は悪いが、間違ったことは言ってないだろうが。
ちゃんと「バイエルについて」語っているわな。
強いて言うなら、「それ以外の教本の話」をしているのは
>>35だけだろ。
残りのレスについて「バイエルについて」語っていないと判断した理由、
もしくは、「それ以外の教本の話」をしていると判断した理由を、
まず、お前が説明しろ。話はそれからだ。
憶測で適当なこと言うんじゃねえよ、馬鹿。
あほらし。
荒らしはほかでやってくんな。
>>49 一石を投じるも何も、そんなことは巷で昔から言われてるだろうが。
だからそう言う他の教本絡めた話題は該当スレでやれっといってるのがわかんないほどのバカなのか?
>>50 他の教本絡めて話してるのは明らかだろうが。
ここはバイエルを楽しむ為のスレであって、「他の教本も絡めた話」は
それに相応しいスレがあるだろうが。
逆に聞くが、それにも関わらず、誘導したスレに行こうとしないのはなぜだ?
>>50 >
>>32は書き方は悪いが、間違ったことは言ってないだろうが。
間違ってるもなにも、空気が読めてないだろ。
テメーは
>>45で空気読めない奴とレスしたが、
>>32に対してはそうは思わんのか?
誰が読んでも荒らしだろ。しかも自分は先生だとかぬかしてる。
そういう非常識を擁護するテメーは下衆だな。
ぷっw 微妙に言葉を書き替えてるね。
厨房の常套手段てやつ?男らしくないね。
それ以外の教本の話
↓
他の教本も絡めた話
バイエルについて語るスレ
↓
バイエルを楽しむ為のスレ
ところで、お前何様?
なんで、仕切ってんの?
君がいるから、みんなが楽しめないことわかってんの?
邪魔だから、どっか逝って。
>>52 論文を書く場合もそうですが、
バイエルを考察する場合。
その「利点」ばかりを取り上げるだけでは、
真にバイエルを語っているとはいえません。
普通、バイエル1冊だけで学んでいる人のほうが少数派な現在、
バイエルを使用するの当たって、バイエルに欠落している部分を知り、
それをどのように補うかって話題の方が、建設的な話になると思います。
何の教本を併用するのが好ましいかって話題もダメなの〜?
自分でも、ふところが狭いと思いませんか?
はいしどうどう、はいどうどう。
>>54 お前バカ??
「それ以外の教本の話 」も「他の教本も絡めた話」も同じようなもんだろう。
「バイエルを楽しむ為のスレ」はこれまでのバイエルスレの流れを知らない典型的な
厨房のご判断だ罠ww
それより
>>48の説明希望に答えてくれないかなあ?
>みんなが楽しめないことわかってんの?
楽しめないのはテメだけで充分。
テメーが消えれば万事収まるよ。
>>53 二日も遅れて来たやつが、そういうこと言うなっつーの。
遅れてやって来て、偉そうに仕切るなっつーの。
>>55 >何の教本を併用するのが好ましいかって話題もダメなの〜?
だからどうして該当スレでできないの?
狭いつーか、あんたの判断が甘いだけの馬鹿ってことでしょ。
>>58 は?
なに言ってんの?こいつ
話しそらしまくりでつねw
>>56 わかったw
荒らしに過剰反応するのも荒らしだな。
>>61 やっと自分がわかったかw
俺は荒らしじゃないが。
誘導して差し上げただけでーーすw
>>53 何でそんなにムキになるのでしょうか?
私は批判レスもOKだと思いますが・・・
いろんな人の意見があるから面白いんじゃないかな〜?
自分と違う意見を認められない人って、たまにいるけれど、
たぶん不毛なやりとりにしかならないですよ。
>>64 >自分と違う意見を認められない人って、たまにいるけれど、
こういう人格攻撃するのは荒らしの典型的なやり口ですなあw
相手にもならんですばい
(プ
>自分でも、ふところが狭いと思いませんか?
>>64 ところであんた先生?
講師スレたまに見てるけど、あそこは怖いとこでつね。
>>59 バイエルに欠落した部分を補う併用教本を語るには、
バイエルについて、長所短所をキッチリ理解していないと語れないでしょ。
ここが該当スレでしょ。
「バイエルについて語るスレ」とはなっているけでど、
「バイエルを楽しむ為のスレ」とはなってないよ。
バイエルに関心が、バイエルについて語って、どこが悪い?
勝手に思い込まないでね。
もうやめれ
>>67 じゃああんたは
>>32のカキコに賛成するんだな?
カキコの内容のことじゃないよ。ああいう内容を他の楽しんでる住人の
ことも考えずに否定的な意見を書く無神経さのことなんだが。
だからそういう話は他所でやれと言ってるのがまだわかんないかなあ?
逆の立場で考えて見れ。それともそういう意識は持てない人なのかな?
>>66 あなたは、このスレを立てた人だったのですね。
なんで最初から「バイエルを楽しむ為のスレ」にしなかったのかな。
途中でスレ題を変えようとするの?
>>71 は?
俺が立てた?
なんで?
ところであんた先生?
バイエルに批判的な意見が出るとこうなるのはいつものこと
>>74 ところであんたは先生?
まあ答えないだろうけどw
先生だろうがなんだろうが、こんなところで
煽りあいに参加してる人なんて、心が演奏にでてるわけで・・・
生徒さんかわいそうね。
スレ伸びてると思ったらやっぱこんなんか
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:53:22 ID:WEIlCIMS
上巻(1〜43)までしか持ってません。
下巻を買った方がいいのでしょうか?
でも、ブクオフには見当たらないし…
>>78 もちろん買ったほうがいいと思う。
ところでブックオフって結構なんでも高くない?
アマゾンのユーズドとかヤフオクでもいいような気がするよ。
>>77 俺は逆に期待してたから落胆もひとしおだorz
俺は下巻の序盤でリタイアしたから詳しく語ることは出来ないが、
保育士資格のためにピアノ練習してる知人がバイエル使ってる。
大人が始めるのに向いてるのか、それとも有名だから安心感があるのか。
カバレフスキーや、ハチャトゥリアンって教材的にはどうなの?
(もちろんソナタとかじゃなくw)
バイエルと比較して。
>>81 バイエル程度の曲ってあるかね?
ブルグミューラーと同程度じゃないかね?
>>80 生徒側が上手くならなかった場合に、先生側からすると、
有名な本を使って教えていると、言い訳ができるからじゃないかな〜
先生自身、自分の実力に自信のない人や、
自分の判断に自信のない人は、バイエル使っている先生が多いって、
小耳にはさんだことがある。本当かどうかは知らないけれど。
>>81 バイエルより難しいような気がするけれど・・・
>>82 ブルグミューラーは、たしかバイエルより難しいですよ。
>>83 >自分の判断に自信のない人は、バイエル使っている先生が多いって、
新米の先生やピアノ科以外を卒業した先生は確かにバイエル使っているのが多いですね。
ベテランの先生だとそれ以外の教本使っているのが多い。
ただバイエルの名誉のために言うと、独学でやるにはクラシックピアノを勉強する
上で必要な基礎が入った最適なテキストと聞いたことあります。
85 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 22:25:44 ID:4/+NnxdE
独学にいいのかー、他とどう違うんだろ。
独学ならなにやっても良いんじゃない?いきなりショパンとかから挑戦してみるとか。
脱力とか呼吸とか独学で出来る奴みたことないな
87 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 22:50:03 ID:4/+NnxdE
呼吸って何?きいたことないよ。
参考になるかわからないけれど、
初心者の独学は悪いクセがつきやすいから、
やめたほうが良い。と聞いたことあるよ。
一度悪いクセがついてしまうと、
まともに弾けるように直すまでに、
かなり苦労するらしいよ。
どういう癖が付かないようにすればいいのか、まとめてくれたら嬉しいんだけどな。
90 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/29(日) 03:19:29 ID:BDH6dE71
独学は楽しくない
これが一番大きい
91 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/29(日) 04:59:54 ID:yx37AW+v
ピアノを始めようと思ったらませめて1度は先生にみてもらうといい
92 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/29(日) 08:03:17 ID:zRpg2gh/
楽譜がよく読めない、指が良く(ほとんど)動かない、というド初心者なら、独習でも
習いに行っても、練習に使える時間が同じなら大差無い気がするが。
上手く指導して貰えば上達早いよ、ってなら習いに行くのも考えるけど。
>>92 毎日必ず一定時間練習してるなら習いに行く価値はある。
大人のレッスンだったら、月に2回とか1回でもOKという先生もいるから
忙しいならそういう先生を探すのも手。
たまにチェックしてもらうだけでも独習よりはマシ。
95 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/29(日) 10:42:13 ID:mE3eMlRI
>>92 >楽譜がよく読めない、指が良く(ほとんど)動かない、というド初心者なら、独習でも
習いに行っても、練習に使える時間が同じなら大差無い気がするが。
なんで?そういう人こそ習いに行ったら目から鱗になると思うけど
まぁ、今はネットで情報収集できる分マシなんだと思うけど
けど、独学スレにも結構上手い人いるよな
>>96 習えるなら習ったほうがいいのは大筋で同意。
だが習うにも先生によるのよ。
独学と大して変わんない先生もいるし。
ハイフィンガーの亜流みたいなのを教えてる先生は今だにごろごろいるよ。
教えやすいからてだけで、音大出てても平気で間違った奏法教えてる先生もいる。
ハイフィンガーだって弾けりゃ上等だとおもうけどね。
カレーおばちゃんだって見事なハイフィンガーなんだからさ。
101 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/29(日) 15:17:18 ID:rHRHEP9U
>>95 たとえば、どんな目から鱗な指導指摘があった?
ぜひ聞きたい(*o*)ノシ
バイエルを独学で半年で仕上げて、最初に戻ってみると
そのときはあまり弾けてなかったのが、だいぶ丁寧に
弾けるようになった。
フォームとかについてはHPもあるし、それを見て参考に
してるが、弾きたい曲をどんどんやりたいので、色々と
指示に従わなければならない教室には行きたくない。
今はプレインヴェンション。これも独学でいきます。
なかなか楽しいです。
>100
ピアノ講師の人?
そういう理由でハイフィンガーを教えるのはやめれ。
>>102 フォームとかが解説されているHPの
URLを教えてください。
僕もみたいです。
>>104 迷惑かかるといけないので貼れないです。スンマソ
クラ板のどこかに以前貼ってあったやつです。
107 :
102:2005/05/30(月) 15:29:41 ID:/o6xV31n
それじゃヒントだけ。
「ピアノ 練習 フォーム」で検索すると出てくるよ。
あくまで参考だから、自分で弾いても気づかないとこ
あると思うし、時々ビデオにも撮って確認してます。
バイエル練習してるけど、
前半だからか楽しいと感じられる曲がないよ〜。
練習がうっとうしくなってきた。
安心しろ
他のはもっと単調でつまらないから。
独学←→習う
の話題はOKで
バイエルと他の教本の併用の話題はNGなのはなぜだろう・・・。
別にいいと思うけど。したいならどうぞ!
んじゃバイエル前半と一緒にショパンの幻想即興曲あたりがんばってみるのも刺激的かもしれないぞ
113 :
ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 22:32:19 ID:FLQWXDuq
俺なんてバイエル50番代とショパンの別れの曲を並行してるぞ。
バイエルはさぼり気味で数週間同じようなところやってるが
>>109 バイエルが悪いとは思わないが、
ウソを教えるな。ドアホ!
本屋に行くと「バイエル程度」って書いてある流行曲とかアニソンとかの曲集がたんまりある。
金に余裕があったら、平行して練習するといくらか楽しくなるんじゃなかろうか。
そういや独学の人にとって、練習し始めのうちに発表する機会があったら励みになる?
習ってた時、夏の発表会の練習のために新学期入ったら教本中断してたから
あまりいい思い出じゃなくて感覚がつかめない
「わたしはピアニスト」も有名な曲がたくさん入ってて面白いよ。
副題が「楽しく学べるバイエル併用曲集」になってます。
117 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/03(金) 01:15:16 ID:lVojn2zx
88番の16分音符に苦戦…独学だと悪いところに気付かなくないですか?
自分では出来ているつもりでも、指摘されると「あー本当だ」ってことがよくあります。
サボり気味だったのでこれからはレッスンにも真面目に通おう。。
わたしはピアニストって4巻ぐらいになると
結構むずい曲も入ってるみたいだけど、これって、
簡単編曲版みたいなのがはいってるの?
それとも、4巻ぐらいになると、むずい曲がそのまま
入ってるのかな?
独学でバイエルやってるだけで、めちゃくちゃ楽しい俺は特殊なのか?
私も楽しいです。
曲が進んできて、だんだん指が開くようになってきてうれしい。
最初楽しかったんだけど、70あたりから飽きてきてハノンが楽しくなった俺はたぶん単調なものが好きな生物だと思う。
122 :
119:2005/06/03(金) 20:15:35 ID:N2hA4Rqm
俺は100番だが今だにめちゃおもろい。
>122
いいな〜100番まで進んでて。
こちらは58番orz(正確に言うと、私が持ってる本は58のあとに課題曲があって、今は課題曲中)
でももうすぐバイエル終わっちゃうね。
次は何するの?
そういやバイエルさんってバイエル以外になんか書いてるのかな?
楽しいけど、手首の感じや雰囲気を出すのは難しい。追求するとキリがない‥
メロディアスな曲は弾いてて楽しいね
でもスケールの曲は全然面白くない
128 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/04(土) 10:06:21 ID:XWER2jYC BE:34402043-#
バイエルでかっこいい曲教えて
44の連弾
83はハノンみたいだが、早く弾くと俺的にはかっこよく聞こえる
うん、私も83はかっこいいと思う。
聴く分にはたいした曲じゃないけど、
弾き終えた時、キマッたな( ̄ー ̄)って感じがする。弾いていて楽しい。
って、まだ88番だからそれ以降の曲知らないんだけど。
あと60と67、かっこいいっていうか、綺麗な曲だ。
私は82番がお気に入り!なんかシャープがたくさんついてて
最初、間違える間違える。
何回も練習するうちに家族まで一緒に歌うようになってしまったよ。
2週間くらいで全部終わったので(独学、再開組)
今はブルグ25やってます。
134 :
名無し:2005/06/05(日) 23:08:51 ID:o++MpUH4
今、バイエル習っているけど、独学の人で2ヶ月とか半年と
かでできたって言っている人、私から言うと
信じられない。2年やっても終わらない!!!?
135 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 08:27:20 ID:2/RstyPX
>>134 俺もそう思う、最低1年はかかると感じる。
毎日8時間とかやっていれば別だけど、2ヶ月とかの人は、日にどれ位練習しているんでしょか?
学生じゃなければ2年くらいは必要だと思うなあ。
俺の時は、適当なところで合格だったので半年で100番までいく勢いだったです。
139 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 14:30:26 ID:zvx50ONr
先生、90番からこっち、一曲に一ヵ月くらいかけて
何かの片手間にサボリサボリやってたら
100番が大きな壁になって立ちふさがってきましたよorz
メチャクチャ難しい(´・ω・`)
保育士課程の授業は、バイエルから20曲くらい抽出してやってたなぁ
大人の初心者の人はやっぱりヤマハとかで習ってるんですか?
個人の教室で習うのは場違いな気がするんですが、そんなことないですか?
142 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 10:47:21 ID:tLNyTW3B
>141
私もそれを知りたいです。
ヤマハやカワイ音楽教室が無難なのかな。
大人がたくさんいそうだし。
でも、本当は個人に習いたい。
自分より相当若いおねえちゃん先生は苦手かも。
ヤマハは子供が習うには最高だが、大人が習うには最低だと
どこかのスレに書いてあった。
月2回ぎっちり基礎を見てくれるようなところがいいよね。
少なくともこのスレにいる人たちは、自らバイエルを選ぶような人だから
基礎練嫌いなわけじゃないし。
後は1曲自由曲があって、おまけ程度に見てもらえたらなおいい。半年くらいかけて。
>>141-142 大人の初心者の方は、
はじめの一年くらいは、ヤマハやカワイで習ってみたほうが無難かも。
個人の先生に習われても、場違いってことはないと思うけれど、
まず世間一般でいうピアノレッスンが、どのようなものかを知って、
続けていけそうだったら、個人の先生に移ったほうがいいかも。
でないと、知らず知らず習う側のエゴやが出てしまって、
個人の先生には、ついついワガママを言ってしまい、
迷惑をかけてしまうんじゃないかと思う。
ピアノの先生も人間だから、そういう生徒をイヤがるのは当然なので、
結局、まわりまわって、習う者自身のためにならないと思うよ。
でも、ご自分が通いやすいほうで習われたらいいんじゃないでしょうか。
146 :
142:2005/06/08(水) 11:18:27 ID:tLNyTW3B
大人が習うには最低か・・・
音楽教室と販売店が兼用になっている店で、営業兼ヤマハの先生みたいな
人が出てきて、「大人の人なら子供と同じように練習する時間もないしすぐ
飽きてしまうんですよ。なので、うちでは好きなアーティスト(邦楽・洋楽)の曲を
弾いたりできるようになってるんですよ♪」と言われて、基礎練習したかった私は
がっかりしたんですよね。
そういう曲でも、運指法やら手の形やら指導してくれるのかもしれないけど、
最初からそのスタンスだと、適当に弾ければ上手上手〜って進められちゃうのかな、
と思ってがっかりしました。
別に楽譜読めないわけではないし、好きなアーティストのピアノアレンジだったら
自分で楽譜買って弾くから、教室では基本的なことを練習させて欲しいのに。
147 :
142:2005/06/08(水) 11:24:20 ID:tLNyTW3B
リロードしないで書き込んでしまった。
>145
のように、ヤマハやカワイがいいという意見もあるんですね。
子供のとき、カワイ音楽教室でドリマトーンを習っていたことがありますけど、
そのときはそんなにご機嫌とるような感じではなかったので、別にいいかなと
思っていたんですけど、大人向けだと「基礎練習はしないで、好きな曲を1曲
仕上げましょ〜」になっちゃうのかなと心配になっちゃったのです。
子供の頃は、好きな曲だけやっていたいと思ったけど、大人になって、地道な
基礎練習が実力アップにつながるということを実感して(音楽以外のことでですが)
変な癖つけないように最初からきちんと練習したいと思ったんです。
ま、バイエルみたいなのから始めたいってお願いすればいいのかな。
俺は逆にヤマハとかだめだと思うけどな
まず、主要ターゲットが子供しか考えてないし、講師はモチベーションの低い人がやってることが多い。主婦がアルバイト程度でやっているようなところが多いし。
・ピアノの世界で生きていこうと考えていて
・比較的若くて(学生可)
・できれば男性
にあたり先生がいる気がする
149 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 11:31:50 ID:oWGgowpt
個人の方が金銭的に特だし
先生の質は良い人に当たる確率が高いと思う
大手教室は最低ではないと思うよ。
だって「大人の教室」ってうたってんだから大人初心者
ばっかりなわけだし。
私はピアノじゃなくてサックスをやってるけど、
40〜50歳代のおじ様がめっちゃ多い。
先生は楽譜の読み方から基礎をきっちり教えてくれました。
>>146営業兼先生ってのがいけなかったのでは・・・。
大手でイイのは、発表会が大規模なのが多いこと。
大きいホールとかで弾けるし。
生徒数が多いから刺激になってモチベーションはあがるかもね。
体験レッスンとかを一度受けてイヤだったらやめれば。
このスレの人は、流行曲を弾いたり、うまくないうちから大きな発表会に出るのを
求めたりはしてないんだろうね。
だから大手を魅力的に感じる人が少ないんだろう。
一人でバイエルするのも楽しいけど、できれば誰かに見てもらって、
手の形が正しいかなど確認してほしいという感じ。
そして、基礎をしっかり身に着けて、1冊ずつ定番本を終わらせて、いつかは大曲を弾ければと思ってそう。
私はいつか革命を弾きたい。みんなはどう?
>>149 >個人の方が金銭的に特だし
知り合いにピアノの先生がいるけれど、いちがいに言えないと思うよ。
個人の先生も様々なようなので、そう考えていると、
だんだんエゴが出ている出発点になっちゃう場合があるから、
気をつけたほうが良いよ。あまりエゴを出し過ぎると、
結果的に習う側のためにならないというのは、そのとおりだと思う。
ヤマハに限らず大手音楽教室の音楽教室部門は大幅な赤字だということは、
よく知られていますが、
個人の先生でも、グランドピアノ買って防音を施して、などなど・・・
最低限、初期投資しないといけない施設にかかることは考慮すれば、
原価償却できないくらいまで下がっているようです。
現在、ピアノレッスンの相場は底値といえるほどに安くなっているようです。
恵まれた時代になりました。
>>147 実は俺もヤマハに3ヶ月間だけ通ってたことがあったんですが、
他に安いところがあったから、そっちに移ってしまいました。
基礎からお願いしますと伝えて、授業内容は大人専用の
教材使って短い小節で練習重ねてから、それの応用で1曲やる
みたいな感じでトントン拍子に進みましたよ。
結構慣れた先生で手の形やら姿勢を細かく指導してくれました。
あのまま続けてたらどれくらいのことが身についていたか
今となってはちょっとわかりませんが。
バイエルも押さえておくべきポイントがあるので、それをしっかり
指導してくれるなら、後々進んで、これはどのように弾いたらいいのか、
それをある程度出来るようになれば、どの教室でもいいんじゃないかな。
大手か、個人かで迷うところだけど、基本は「自分にとっていい先生かどうか」だと思う。
あと、大手は進度がアップするにつれて授業料も高くなります。
ソナタくらいまでいくと確か12,000円くらいだったかな。良く覚えてないけど。
個人だと、よほど優れた先生でなければどこまでいっても据え置きが多いです。
追加ですが、大手は時間厳守で、30分ならきっちり30分で終わります。
個人だと少し融通が利いて、40分とか、次の生徒が休みならその分まで教えてくれたりします。
155 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 12:34:47 ID:lNRrGa/g
僕も今ヤマハかよっています。30の男です。
>155
おっ。ヤマハでバイエル使ってるんです?
入会時の説明や(はじめに基礎からお願いしますと頼んだとか)、
レッスンの内容を書いていただけるとうれしいです。
>>154 みなさんが誤解してはいけないので書きますが、
多くレッスンしてもらった時は、
ちゃんとお礼はしないとダメですよ。
個人でも、基本的に時間厳守。
ハッキリあなたみたいな生徒が迷惑なのよね。
158 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 14:57:35 ID:2GO7NJye
またでたよ
>>157みたいな傲慢基地外ピアノ教師
こういう人間的に終わってる粕教師に教えてもらってる生徒(特に子供)はマジで可哀相
159 :
155:2005/06/08(水) 16:21:13 ID:lNRrGa/g
>156
入会は、まずグループレッスンを体験して、入会しました。
先生は、50代のおばさん先生ですが、ピアノ一筋の人生が伺えます。
まあ、グループレッスンはすぐに個人レッスンに変更。下手な人につき合わなければ先に進まないので。すこし割高ですが。
ヤマハのピアチェーレという導入本を使っています。
自分のまわりのオッさん連中(なぜか年配多し)は、好きな曲お願いしたり
してるみたい。僕は基礎から修行したかったから、バイエルを頼みました。
バイエル以外にも先生のおすすめあったけど、バイエルやったよって言ってみたかったので。
レッスン内容は、バイエル半分、曲半分といったところです。(30分)
課題を弾いて、チェックをうける。またそれを練習してくる。
先生がいいというまで。よく先生の好きな曲につきあわされたりする。
月3回で、8295円かな。個人ならもっと安くなるのはわかるけど、
別に高いとも感じないからこれでいい。
ぼくは旅行なんかいったら、お菓子なんて先生に買っていきますよ。
おみやげで。おたがい人間だから、お世話になってるからね。
160 :
156:2005/06/08(水) 16:27:27 ID:5TlzgwU8
>159
ありがとう。とっても参考になりました。
今は独学ですが、行き詰ったら見学でも行こうかと思います。
>>152 儲かってないということは、独自教材使わせるのも金策なのかな。責められることじゃないのか…
蛇足。
私はカワイで習ってたけど、10年の間に先生が3回変わった。
若い女の先生が多いから、結婚出産でころころ転勤したり休んだりするらしい。
複数の教室で20人くらいの生徒をさばいてる先生もいた。じっくりと深い指導は望めないかも
>>158 お前も2倍の時間サービス残業して過労死しろ。
>>161 カワイは知らないけれど、金策ではなさそう。
独自教材を使用するのは優秀な生徒を育てるためのものだそうだ。
現に、ヤマハなんかでは、その生徒しか購入する権利がない教材があるしね。
(一般の人には売ってくれない)
その教材で勉強できるってことを、ひとつの売りにしている。
作曲の先生などは、個人の先生でも、
独自教材を、ひとつの売りにしている先生もいるそうだよ。
その先生はレベルの高い先生だけど。
164 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 23:05:06 ID:nDfSIokS
ピアノ講師の中高年生徒に対する罵詈雑言、たしか2chだと思うけど、
読んで習いに行くの躊躇してます。
内容が、セクハラするんで嫌、とかいうなら理解できるけど、
いくら教えても上達しないので嫌になるといった内容で、なんだかなー本音なんだろね。
>>164 私はweb関係の仕事しているけれど、
私自身も、やっていて面白い仕事と、
苦痛に感じる仕事があるな〜
ピアノの先生も、楽しい仕事と苦痛な仕事があっても良いと思うよ。
気にしないで習いに行ってみたら。
俺(♂)は社会人になってから初めて習ってるけど、レッスンの時間が30分っていちおうなっている。
けど、毎週2時間レッスンしてもらってる。もう3年目になるけど、いつもそんな感じ。
10分20分ならともかく、3-4倍いつもレッスンしてもらってる。こっちからレッスン代の値上げ申し出なきゃ悪いかなとか思う今日この頃。
とりあえず、お中元は送ろうと思った今日この頃。
167 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 00:56:11 ID:AbIM1iDS
>>164 ↓この発言の事ですかね?(某ピアノ教師スッドレより)
-----------------------------------------------------------
214 :ギコ踏んじゃった :2005/06/05(日) 21:44:51 ID:Rrrfwvju
教える立場から、正直なことを言えば、
子供の方が、どんどんピアノが上達していくので、
教えていて、やりがいが感じられます。
大人になって習われる方は、
しかたないのかもしれないけれど、
いつまでたっても指が動かないし、
サボッっているわけではないんだろうけど、
なかなか、上達しないし、
教えてる方が苦しくなることがあります。
--------------------------------------------------
おそらくですけど、これを書いた先生の意図は大人(中高年?)生徒への罵倒ではなくて
哀れみとか教育者としてのジレンマに近いと思うんですよ。
だから『サボッっているわけではないんだろうけど』と書いてあるんですよ。
上達させてあげたいけど、大人には本業があるし家族サービスもしなければならないし
それでなくても大人になってからでは頭が固くなってしまうしね。現実問題として。
それでもなんとかしてあげたいっていう気持ちの現れに見えるんですよ。
きっと先生も
>>164さんの頑張って悪戦苦闘する姿を見て応援してくれると思います。
なんとなく、そう思えてくる今日この頃・・・
>この発言の事ですかね?(某ピアノ教師スッドレより)
そのスレおっかねぇなあ・・・。
とりあえず、近づかないでおこうと思った今日この頃。
私は店で接客業しているけど(今日は定休日)
確かに、いろいろなお客さんがいます。
お客さんのなかには、できれば相手にしたくない非常識な客もいるしね。
ただ、店員はガマンして接していないといけないので、
それはそれで苦痛でしかないんだけれど、
ピアノの先生の場合は、教育者としての立場もあるから難しいだろうね。
大人はプライドもあるし、大人を教育するのは、また違った苦労があるだろうな。
ピアノの先生スレを見ていたら、大人になって始めましたって習いに行くのが
悪いことなのかとしか思えなくなった。鬱・・・
やっぱりしばらく独学でバイエルの練習でもしてようかな。
指開かない、音符読めない、覚え悪い・・と言われないように、せめて楽譜は
サクサク読めるようになってから教室に行こう。怖すぎる。
先生に「早く死ねよ」って目で見られないように集中できるかもよw
と、いう冗談はさておき、俺の先生はとても良い人で最初はコードとメロディーがなんとなく弾ける程度でいいや〜って思ってたのがバッハやりてえとか死ぬまでにリスト弾きてえとか思うようになったよ。
いや、内心先生は「この糞虫がっ!!!」とか思ってるのかも知らんけどw
106番やってるとイライラする
このスレ読んでたらバイエル欲しくなってきた
やってる時は下巻ほとんどやらないで飛ばすほど嫌だったのに
大人を指導するのが難しいのは、ピアノの先生だけではないよ。
会社でも、部下を教育するのは多大な忍耐と努力が必要。
教える立場になって、はじめて分かったけれど、
人に何かを教えるって難しいことだな。
いや、子供も難しいと思うよ
簡単だと思うのは、子供には力がないから。反論する力もお金を出す力もないからね。
唯一できるのが挫折すること。
176 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 22:48:33 ID:5c8MuI9A
ただ、自分はいい歳の大人ですけど
レッスンは先生の指摘には素直に受け入れようと常に心がけてます。
もちろん疑問に思った事は質問します。
先生も人間ですからパーフェクトではないはずです。
ただ僕の先生は有名音大を出ていても未だに勉強熱心で、僕の変な質問にも
ちゃんと次のレッスンまでに調べてきてくれます。
だからこそ、大人でもちょっとストイックなくらいに
まるで求道者になったように?自分のプライドを捨てても
先生の指示に従った方が上達するように思います。
事実、自分も再開して2年目で学生時代にやめた時よりも難しい曲に進んでいて
自分でもびっくりです。
大人から初めてもぜんぜん怖くないですよ!(そりゃプロは無理かと思うけど)
僕は独学よりは良い先生に付いて習った方が断然上手くなると思います。
177 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 23:06:35 ID:Abbl0ki2
>159
私は、カワイで習ってます。子供のころ80番台で挫折したので、バイエルを希望して1番からしっかりやり直させてもらいました。
106番まで2年かかりましたが、とっても楽しく気持ちよく練習できました。
>164
あのスレは、2ch読んでるひまがあったらピアノの練習しろって教えてくれてるのです。
178 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 12:38:15 ID:s63hUzmW
うちの先生は、バイエル1曲につき一月くらいかけるつもりらしい。
それって普通ですかね?なんか長すぎる気が。
ヤマハの教師だから、ヤマハにながく通うように仕組まれてるのかな。
バイエル大事なのはわかるけど、終わるまで3年以上かかる希ガス
俺はバイエル一年半で終了した。
先生が甘く見てくれたからかなあ。ていうか遅いのか?
最後の100番台はだれて一曲3週間とかかかった。
片手の内は一回に三つとかこなしてたな
どんどんペース落ちてって、四年くらいかかったかも
じっくりやるのはいいことだと思う。
けどどんどんすすめたいなら意気込みを伝えた上で頼めばペース上げてくれるかも
俺は6ヶ月で終わったよ
問題あるところがあっても「これは先でも同じ練習ができるから次いこう」って感じで。
あと、しばらく手間取りそうなところであんまり同じようなのがないやつ(俺の場合は67番)は平行してどんどん進めていった。
後半でも週に3-4番進んだかな。
いまはバッハのプレインヴェンションやってます。これもちょっと詰まるくらいだと次々っていっちゃう。
曰く「いろいろやってりゃいつの間にかできるようになるからたくさんの曲やった方が楽しいでしょ。」
ってことみたい。
182 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 17:05:24 ID:s63hUzmW
先生はおばさんで厳しい人なんで、はやくはやってくんなそうです。
もしお願いしたとしても。あんた音楽なめてんの?ハア?みたいな感じ
こっちはいい大人なんで、時間もあんまないし。
大人って、ストレス回避する方法いろいろしってるから、子供ではじめたより続かない希ガス
>>181は譜読みが早いんだ、きっと。
ひっかかりつっかかりをそのままスルーして先へ行ってたら
どんどん難しくなってしまってどの曲も弾くのが不可能になっちゃう。
人それぞれだよね、 先生もその辺よく考えてくれる人ならどちらもアリだと思う。
184 :
181:2005/06/10(金) 20:08:18 ID:wnQFB1Sq
うーん、どうだろう?
せいぜい中学のとき吹奏楽部にいたくらいだからねえ。それ以来15年楽譜見たことなかったw
たぶん、先生が要領良く省エネモードでできるように考えてくれてるんだと思う。
あと、気が合う先生だったというのもあるかな。年下だけど気さくで威圧感を感じさせる人じゃないんでレッスンが楽しいし。
良い先生に会えるかどうかがすごく重要な気がしますね。
譜読み早いから、練習してこなくてもけっこうバレなかった。
ツェルニー入った頃に気付かれて正確さの基準が厳しくなった
坂本輝さんって人が書いた「バイエルジャズ」って楽譜とCDが
かっこよかった(´∀`)
90番とかアレンジされてたよ。(もう絶版かもしれん)
途中までちゃんとバイエルに忠実に弾いて
途中から、ジャズな和音(+9 とか)が入ってきて
「(゚∀゚)キタ──────」ってなるのだ。
>186
ふふふ。持ってるよー。
1988年発売、もうCDは廃盤。坂本氏の当時の芸名はテリーハーマン。
CDは廃盤だけど、楽譜のほうは今でも手に入るよ。
しかし楽譜のとおりに弾いてないので
(自由にアレンジして弾きましょうみたいに描かれていて
楽譜が部分的に真っ白だったり、コードだけ描かれてたりと
はしょられてる)
楽譜だけ手に入れても役にたたないと思われ。
188 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/21(火) 12:17:05 ID:ihCS2o7x
57番の7小節目と15小節目は、拍が取りにくい・・
弾いててもリズムが狂いそうだ
67番できない;_;
手首は決して硬くしないで, やわらかく弾く。
106番、3ヶ月掛かってましゅ。うるうる、グスン。
若い大人なら半年で100番弾けないか?
てか、俺が22の時はやり初めて4ヶ月後には100番弾いたけど。
でも俺スタートダッシュが早くて、すぐ頭打ちになるタイプなので
いまだにド下手です。
193 :
192:2005/06/25(土) 11:18:17 ID:ekMkUexI
ごめ、そういやかなりはしょってた様な気がしてきた。
全体の1/3もやってないかも。下巻からだったし。
194 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 23:26:20 ID:NoiTmj8c
今100番なんですが、この曲ってうで交差させるとこある?
バイエルンの狼
196 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 14:49:39 ID:/hfymLLt
いいね。
198 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 18:13:58 ID:v0Lbb+W3
「こどものバイエル」は普通のバイエルとは違うんですか?
>>198 途中に挿入曲が入ってるよ。
モーツァルトK2とかブルグのアラベスクとか他にも民謡とか
あと楽譜が大きくて見やすいです。
ピアノ習い始めることにしたけど、大人向けのポピュラーソングなどが入っている
ものが使用教材らしい。
そこで、バイエルを独学でやってみたいと思って楽器屋に行ったけど、いろいろ
あり過ぎて選べなかった。
何かお勧めありますか?
こどものバイエルの方がいいのかな?ちょっと字がでかすぎると思ったんだけど。
>>199 ありがとうございます
そういえばちょこちょこ曲名のついたのが入ってたなぁ
>>200 ポピュラー希望ならあえてクラシック教材を学ぶ必要もない気がしますが、
独学でやるにはバイエルは気をつけるべき基礎的な部分が多くありすぎる
のであまりお勧めできないかも。
基本はポピュラーで余興でバイエルというなら、全訳バイエルでいいと思います。
バイエル終った後って何したらいいと思う?
ブルグ25番?ツェルニー100番?110番?
鶴100
>>203 昔ながらの流れだとツェルニー100あとブルグ25
かったるかったら、ツェルニー30とブルグ25かソナチネアルバム。
バッハ好きならプレインベンションでもいっとけば。
206 :
200:2005/06/28(火) 20:23:31 ID:2KX3xsZy
>202
まっっっっっっっっっったくポピュラー希望ではないのです。
昔エレクトーンやっていたので、ポピュラーソングはお腹一杯。
レトロでもいいのでクラシカルな曲を弾きたいし、ピアノの音に憧れがあります。
バイエルの練習曲もきれいだなと思うし、自分で弾いてみるだけで楽しい。
でも、知人から紹介された先生には、「大人の初心者なら」ってことで、ポピュラー
ソングや最近のJポップを右手メロディ、左手指一本でドー、ソー、ファーのように
弾く本をやると言われてしまいました。
紹介者の手前、すぐに辞めるわけにいかないし、ピアノの先生スレを見ると大人の
初心者は自分の腕前も分からないくせに○○をやりたいと言い出して嫌だなどと
書いてあったので、バイエル等基本的な本をやりたいと言うのも紹介者に申し訳ない。
仕方ないので、とりあえず独学でさらってみようかな・・・と。
全訳バイエルというのは、薄緑色の本ですかね?ちょっと探してみます。
207 :
ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 20:38:15 ID:hbRaUBDG
>>206
やる気がないのを習ったってつまんないから、思い切ってバイエルやりたいって言えば?
バイエルは初歩中の初歩だからぁ、ショパン弾きたいとかぁラフマニノフ弾きたいとかいう
「ナニナニやりたい」ってスっ頓狂な希望と違うとおもうからダイジョウV
>>206 昔エレクトーンをなさっていたのなら、
鍵盤だけの強弱や左手が弱ってるかも。
ハノンからインベンションをお勧めします。
209 :
203:2005/06/29(水) 22:08:57 ID:qT9RWwmc
インベンションってなんかよさそうですね。
探してみまつ。
バイエルの60番台のあたりをもう3ヶ月近くやってる俺なんだが
いつになったら出来るようになるんかな〜
親指にアクセントが付いちゃったりする。クレシェンドも難しい。
音の粒もなかなか揃わない。
やっぱ独学がきついんだろーか
211 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 08:17:16 ID:eIh+86eL
>>210 そうだね、難しいね。
俺も先に進みつつ、戻りながら70番付近やってるけど、3-5同時に弾く、とか
どうも4の指も音出す、大人だと指硬くてダメとも聞いたがどうなんだろうね?
>210
仲間だよ。急に難しくなってくるね。
>>211 この前家電量販店の電子ピアノ売り場行ったら、
子供が弾いていて、手首と指の柔らかさにビビッたYo
物理的にやわらかいんじゃないんだけどね
幼稚園年長から小2までピアノを習ったけど
20年以上のブランクで全く弾けません。
でも当時教本に先生が書き込んでくれたアドバイスが懐かしくて練習再開。
216 :
210:2005/07/02(土) 00:54:03 ID:dK+2f7dc
>>211-212 やはりこの辺から難易度アップしてるのか。
今日から、暇な時に指トレーニングを出来るだけやるようにした。
67とか指がきちんとできなくてボケ老人のようになってしまう
218 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 14:32:51 ID:xSxG+oOR
80番ができないyo
ほんとにバイエル60番あたり、オクターブが入ってくるので
難しくなりますよね。私は対策でハノンを平行して始めました。
それだとつまらないので、ボピュラーの簡単な曲もやってます。
知らずにC.Am.F.Gを弾いてきているので、かなりの曲に
挑戦できますよ。
壁に当たったら、無理に先に行かず数をこなす内にできるように
なると考えます。
220 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 10:41:42 ID:KAM/DNzL
何年も基礎をみっちり練習してから大曲に望むのもいいけど、
レベル関係なしに自分の好きな曲を練習する方法もイイ!
野口悠紀雄のパラシュート勉強法みたいに、
自分の弾きたい曲に必要な技術を練習曲をピンポイントで後から習得でも平気だよ
初見演奏能力を鍛える為に
メトード・ローズ(バイエルのライバル?)
を口ずさんでたんだけど、すぐ終わっちゃったから
次バイエル行こうかな…
>>218 おれもいま80番やってるよ。やっと弾けるようになってきた。
慣れてくるとけっこう楽しい曲だね。
六度とか#とか出てきた辺りで、難しくてサボった。
一週間ぶりに最初から始めたら、早くも28番でトチった。
毎日やらないと指が忘れる事に気が付きました。
223 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 22:57:44 ID:QROERpIa
106番まで終わって、50番くらいまでまた戻ってもスラスラ弾けるのは普通なんでしょうか。
やっぱり簡単な曲でも弾けなくなる?
224 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 23:09:48 ID:sL38v3q4
>106番まで終わって、50番くらいまでまた戻ってもスラスラ弾けるのは普通なんでしょうか。
やっぱり簡単な曲でも弾けなくなる?
基本的に、前やった曲はスラスラとイカナイまでも あ〜こんなかんじね、位に体が思い出すでしょう。
但し年数が立てば忘れます。自分のレベルが明らかに昔のレベルより上がっている自覚があれば多少時間がたっても大丈夫でしょう。
バイエルはあくまでも初歩の教則本なので、終わった曲を繰り返す必要はあまりなくて、さらなるチャレンジをしたほうが良いのではないでしょうか?
がんばってください。
>>224 即レスどうもです。
バイエル卒業で一応は押さえてほしい基礎はいくつかあると思うんですが、
ある点では上達できてもその他がイマイチとかなると、なんかまだやり足りなかったかなとか、
このまま進んでも大丈夫かなとか、思うことがありますです。
チャレンジ精神はあるので、あまり深刻には考えないですけど、、
226 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 23:43:58 ID:sL38v3q4
たまに、前やった曲を弾いてみるのは非常に良いことだと思いますよ。
但しスラスラひけないからといって、下手になったわけではないと思うので、
とにかくピアノを楽しみましょう。
バイエルの中で好きな曲があればそれを、弾くというのは良いのは?
バイエルを卒業して他の教材へ進んだとしても、それは上達へのステップで
今までより難しい曲が上手く弾けないのはあたりまえなのですから。
心配してくれてありがとう。
深刻には考えてないので全然大丈夫です。
心配をアドバイスに訂正します
昔弾いた曲、以前よりうまく弾けるといいなって思いますよね。
あと、何度も弾いて慣れちゃうと楽譜読まずに弾いてしまうから、
忘れた曲もう一度弾くというのはちゃんと楽譜見る練習にもなると思いますよ。
230 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 12:46:47 ID:KS8MDkOB
バイエルって100番くらいまでいけばそれまでの曲を簡単に弾けるような技術が身につくのかと
思っていました。みなさんのレス参考になりました。ありがとうございます。
231 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 13:56:31 ID:pwobTTkR
練習の仕方にもよるね
戻って弾いた時のことについて幾人か先生に聞いたことがある。
前の曲をいつも弾いていなければすぐに弾くのは無理とのこと。
他の先生は練習したことが身についていれば戻ってもすぐに弾けますよと返答があった。
さぁどっちの先生の言うことが正しいか?
あるサイトのアンケート結果
3年以上ピアノを習ってピアノが弾ける人と弾けない人
習っている人98人中 習っていた人62人中
弾けると答えた人 41人 23人
弾けないと答えた人 43人 37人
楽譜があれば弾けると答えた人 14人 2人
弾けると答えた人も殆どがただ弾くだけで自分の曲想がなく
とても弾いて聴かせらせるレベルではない
234 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 08:09:50 ID:NC9M+qNv
>>233 スレ違いだろ、ここは「ただ弾くだけ」すら達してない初心者スレだろ。
指が全然思うように動かないのに「自分の曲想」も何もあったもんじゃない、
とド初心者の俺は思うんだけど、どうなんだろうね?
>>234へ反論じゃないんだけど、
たとえば「ドレミレ|ドーー休」だけの曲でも
最初のドは印象的に ミにピークを持ってきて 最後のドはやさしくやわらかく。
ってな風に考える。
遠くでも山を見ながらそちらへ向かって歩けばいつかはその山につく(はず)。
>>234 バイエルもただ指動かすだけじゃなくて、
悲しい感じやら、楽しい感じやら、軽やかな感じ、
ここで盛り上がって、ここは流れるように、
とか考えて弾かないと、せっかく練習するのにもったいないよ。
初心者を免罪符にしてる。
237 :
234:2005/07/11(月) 08:25:51 ID:d0DA1zi2
>>235,236
ご助言有難うございます。
戻って、良く考えながら精進したいと思います。
>>232 バイエル卒業時点で何をどの程度習得していればよいのか、講師によってまちまちだろうからよくわからん。
昔習っていた頃にブルグミュラーへ進んだ時に楽に練習に入れるように、つまり読譜能力、
初見でもある程度はすぐ指が動くくらいは最低限身につけて欲しいと言われた覚えがある。
皮がパリッとして中がジューシーなやつが美味しいよね
ギョーザがですか?
101番がうまく弾けない。往復を続けてると指が乱れる。
なんかコツないですか?
242 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 19:48:04 ID:tesUNxh9
241さん
それぞれの指の力の入り方がちがうのでしょうね。特に薬指、小指の動きの訓練が
必要かもしれません。バイエル弾く前にハノンとかしっかり弾いてます?
それぞれの指がバランスよく動くための訓練が必要かと思います。
あっ、コツが知りたいんですね。失礼しました。同フレーズ連打のときに良く使うの
ですが、頭の音に少しアクセントをつけてみるとか、どうでしょう。慣れてきたら
徐々に一つ一つの音のバランスに気をつけるようにします。頑張ってください。
>>241さん
おおお…詳しく説明して下さってありがとう御座います。
ハノンは持ってるんですけど、まだやってないです。
でも必要ということなので、これから始めてみます。頑張ります。
うおっ、アンカーミス…orz
>>242さんです。
自分に礼を言ってどうする…
79番の最後の左手、なにげに難しいですね。
246 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/28(木) 17:05:52 ID:zfiHqoWj
>>245 (゚Д゚)そうか?ラド#だよね。
独学で全て初見で演っていたので、曲想もへったくれもなく
通せて弾ければOK。という風にどんどん進んでいった。
すると前にやった曲だかなんだかわからなかったモノが、
ちゃんとメロディーになっているではないか!
曲想もつけられるようになった。
行きつ戻りつ進んでいけば、できるようになることがわかった。
調子良いに日も悪い日もあるから、皆気楽にやった方がいいぞ。
71番あたりも、難しくねーですか?
全然和音が揃わないんですが。年で指が硬くなってんのかな
3度は難しいね、たしかに
上手い人でも難しいと言うよ
でも84番になったらもっと大変だよ
俺、前にこの3度がばらばらでうまくできなくてちょっといい加減気味にやっていったら先生に
「こういうのもそのうちやらなきゃいけないくなるんだよ」
と16分でダラララララララララララララララランってものすごい勢いで3度を駆け上がるのを弾かれた
なんかもう人間の動きじゃないような気がして気が遠くなった。
250 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 17:22:54 ID:p+rwVi7t
66番とか美しい。
バイエルも後半は
3度とか交差あって難しいけど、
曲になっていて良いよね。
82番まで来た。一日一曲ペース。
バイエル修了頂きました!
30代半ば鍵盤楽器未経験から始めました。
私と同じような人の励みになればと思い書き込みです。
仕事しながら、どんくらいの期間で終わるの?
・月何回のレッスン?
・レッスン一回あたりの時間は?
・毎日練習できた?
・普段の練習はどのくらいの時間?
・バイエルの次は何やる予定?
この辺を教えてください。
253 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 16:40:44 ID:KC8HoP6A
バイエルって何種類もあってどれが一番いいのかわからない。
>>252 そんなの人によって答えは変わるに決まってるだろ。
マニュアル君はとりあえず、どこでもいいから音楽教室の門を叩いてみろ。
それで全て解決だ。
255 :
ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 21:05:34 ID:KC8HoP6A
>>254 いえ・・・ピアノ教室に通っていて、バイエルの本を先生から頂いたのですが
この前楽器屋をふらふらしてたらバイエルと一口に言ってもたくさんの種類があり
漠然と「こんなに種類あってどれが一番使われてるんだろうな〜」と思ったんです。
256 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 05:55:16 ID:G1EzDzPY
・月何回のレッスン?
独学、毎日。
・レッスン一回あたりの時間は?
3時間以内、飽きたら終了。
・毎日練習できた? 同上。
・普段の練習はどのくらいの時間? 同上。
・バイエルの次は何やる予定?
バイエル後半からハノン。
飽きるので曲集とブルグ25も始める。
私は一ヶ月で72まで来た。今88。
ここで半分と思うので二ヶ月以上かかる。
レッスンしてるなら半年以上とみた方がいいです。
257 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 10:37:26 ID:GslUdAfU
バイエルってのは基本的には106番目まである1種類だけだろ?
初心者向けで日本で知れ渡ってる一般的なのは。
253さんの疑問は「どのバイエル本の解説が一番いいのか?」ってこと?
258 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 10:43:10 ID:laiaU+uw
259 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 16:31:20 ID:nE0R5otn
31から始めたズブの素人だけど、子供のバイエルしてます。(オレンジ色の)
全音のとかは、小さくてみにくかったし。内容ほとんど一緒だし。
たまに楽譜買いに島村楽器とかいくと、電子ピアノなんかがおいてあって
子供が弾いてるのがバイエルの何番で、自分と同じとこで間違うの聞いてると
なんかわらえる。
43から始めたズブの素人だけど、子供のバイエルしてます。
(上巻赤色、下巻橙色)一般的なやつで、老眼の私でもOK。
おまけの曲も付いてます。一部原著と曲順が違うので注意。
個人的に難しかった部分。
45指連打、17、26、付点四分、62、67、80、
「ABC」「冬景色」「夜汽車」
現在89で止まってます。w
>>259 微笑ましいですな。
子供のバイエルは楽譜が大きくて見やすいですよね。
バイエル独学してる人に質問。
バイエル前半って、先生と連弾して弾くようになってるけど
そこはどうやって勉強してるの?
先生用の演奏うpしてるサイトでmidiをおとして
合わせて弾く
264 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/03(水) 11:16:42 ID:+EDpmhRI
先生用と生徒用、両方の練習が載ってるってことじゃないの?
あれって連弾?
先生が練習してどうするよw
退屈な練習が少しでも楽しくなるように
先生が伴奏を弾いて連弾。
266 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/03(水) 12:05:00 ID:+EDpmhRI
あぁ、先生もこれをやるともっといいですよってことかと思ってた。
なるほど、ありがとう
ポピュラーピアノを10数年習って、一応それなりには弾けるんだけど、
バイエルやハノン等をしてない分、運指が怪しいんだよね・・
とりあえずハノンのスケール練習をしてるんだけど、バイエル後半もする価値はあるかな?
>267
ポピュラーから入ると、左手が動かなくない?
左手がメロディになってる曲がえらい苦手なんだよね。
バイエルでは左手がメロディみたいになってる曲はないから
弾けると思うよ?
で、ブルグミュラーの一部の曲と
インベンションが弾けねー弾けねー。
270 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/05(金) 02:19:14 ID:j7ufIku3
>>269 アルペジオやらで早く弾くから動きはするけど、左手をきちんと歌わせるのは苦手だなぁ。。
「10本の演奏者」という感覚を早く味わいたい。。
とりあえず幻覚見えるまでハノンする方向で決定しましたよー。
俺、バイエルでも15分くらいで幻覚が見えるw
集中力なさ杉?
つーか、車の運転と同じで慣れれば数時間でも集中してられるもの?
272 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/05(金) 17:21:33 ID:j7ufIku3
>>271 ただの基礎トレーニングとしてみてるから、じゃないかな。
ジョーダン・ルーデスも言ってたけど、基礎トレーニングでも音楽を奏でる意思を持って鍵盤に向かうと集中出来ると思う。
15分やったら充分だよ
あとは課題曲をやるべし
274 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/05(金) 19:23:22 ID:6fkIE7mI
>>274 荒し依頼ならこの板ではお断りだよ。
さっきからいろんなスレにその人のブログを貼り付けてるね…('A`)
バイエルとツェルニーを間違えてた俺。
278 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 23:20:26 ID:15nVtOzO
バイエルの90番台の曲が好きぽ。
特に91番が好きで、何度も何度も弾いてしまうぽ。
短調から長調に転調して短調に戻ってくるところが好きぽ。
んでもって、100番台の曲は嫌いぽ。
へーんな曲。特に106番('A`)
バイエル80番くらいで飽きてしまって
鶴30に入ったけど難しくはなかった
鶴40番終わったらバイエルやり直そう
280 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/12(金) 21:19:32 ID:pydiQiO4
>279
はいはい、夏だねぇ(ノ´∀`*)
やっぱり、バイエルはエッシェンバッハ程度に弾けるようにならないとだめなんでしょうか?
282 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/19(金) 23:53:41 ID:4CqIxlGj
自分の技量がバイエルを超えたら理想的な演奏を心がければいいよ。
そしてバイエル超えるにはバイエル以上のエチュード練習しないとね。
だからバイエル練習してるうちは無理だよ
>>282 そうそう。
だから、バイエルをエッシェンバッハみたいに
美しく感情も込めて弾けるようになるには
バイエルだけをずっと練習してても駄目。
バイエルよりレベルが高い練習曲を練習してきて
ふとバイエルを弾いてみると
バイエルに取り組んでた頃とは比べ物にならないくらい
上手く弾けるようになる。
自分のレベルを上げるには、自分の実力より
少しだけ背伸びするレベルの曲を弾くのがいい。
284 :
名無し:2005/08/23(火) 16:14:12 ID:LgYQdWNa
大人でバイエルなんかやっていると馬鹿にされるのかなあ?幼稚園児程度?
285 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/23(火) 19:29:03 ID:1jPYTFQi
ンな事はないでしょう。
>幼稚園児程度?
いえ、ピアノ初級者程度が正しいです。
286 :
名無し:2005/08/24(水) 00:39:06 ID:uISlYVzs
いっしょやん。もともとバイエルは子供向けにつくられて、
幼稚園くらいの子がやるもんでしょ?
287 :
名無し:2005/08/24(水) 00:40:55 ID:uISlYVzs
いっしょやん!もともとバイエルは幼稚園児くらいの
子供むけの入門書として作られたものでしょ?
288 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/08/24(水) 01:06:47 ID:e5Q7FiRr
初心者なら大人だってつかうがな
コドモコドモというなかれ
といいたいんじゃねの
289 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/24(水) 01:16:25 ID:KTseEOUi
ドコモがどうしたって?
290 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/08/24(水) 01:18:11 ID:e5Q7FiRr
ああ
わたくしの携帯ドコモ
291 :
285:2005/08/24(水) 01:47:46 ID:23b1jAQh
はげますつもりだったが、効果なかったようでゴメンナ。
確かに、やってる人の多くは、低年齢だろうな。
こっちのほうがよい?Mなのかな?
バイエルは別に子供向けに作られたわけじゃないと思うけど。
バイエルはもともともは大人用なんですが…
294 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/26(金) 01:33:13 ID:1txjYfHN
バイエル、チェルニーといったメソードは
いってみればベートーベンのソナタを弾くためのメソードだから
特に子供向き大人向きというわけではなかろう。
295 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/08/26(金) 01:40:36 ID:FDkoii/F
りかちゃんのぷればいえる・ばいえる(音楽之友社)とかだったら
あきらかにコドモ向けだけどな
あらったいへん!あめがふってきたわ
はっけんさんがみすびたし こっけんのうえをあるいておうちにかえりましょ
はっけんにおちないようにきをつけてね
はっけんのみずのなかにはこわーーいわにがいるのよ
だも
別にフェルディナント・バイエルさんが
>りかちゃんのぷればいえる・ばいえる(音楽之友社)
を書いた訳じゃ無かろうも。
書いてたとしたらおもろいな
君ら、バイエルの前書き読んでないのか?
ピアノ習い始めた子供向けにつくったって思いっ切り書いてあるぞ。
299 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/26(金) 18:18:02 ID:rPFMUdE9
じゃ、大人はなにやりゃいいの?
>>298 思いっ切り書いてはあるけど、冒頭には、はじめてピアノをひく人がもっともやさしい方法で、
良いピアノ奏法を会得するように手ほどきをする目的をもってるって書いてある。
その目的に更に考慮してこどものためにと書いてあるけど、どうよ?
302 :
名無し:2005/08/27(土) 20:49:54 ID:HiEnJFgl
やっぱり幼稚園児程度?かな?
303 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/27(土) 21:53:48 ID:xd9TrMXT
幼稚園児程度以下の場合も多々あるような気がするが、大人の初心者。
304 :
名無し:2005/08/27(土) 23:48:33 ID:HiEnJFgl
えっ、幼稚園児程度の以下の大人の初心者?ということは、保育園児程度か赤ちゃん並?
そんな人いるの?
問題は、本人がそれを自覚しているのかなあ?
問題は、幼稚園と保育園の違いを知らないオマイ自身。
306 :
名無し:2005/08/28(日) 12:59:54 ID:JIyeQYoy
このごろは保育園も5歳児保育や学童保育もしているから一概にはいえない
かもね。でも,大人の初心者と幼稚園児では幼稚園児の方が、はやく進む
ことが多いと思うよ。まじ負ける!でも幼稚園にも行っていない子に負ける
ってこともあるのかな?大人の初心者はそのことに気づいていない人も
多いね。そこが問題だよね。ちゃんと自覚していないと・・・
307 :
303:2005/08/28(日) 13:18:08 ID:2E+hj8S+
幼稚園児以下、ってのは年齢の事じゃなくて、ピアノのレベルの事。
低学年の小学生でも、素晴らしく上手い子いるからね。
まあピアノに限らず、囲碁とかでも下手な大人より上の小学生いるようなもんだね。
308 :
名無し:2005/08/28(日) 13:38:06 ID:JIyeQYoy
わたしはあなたが何いいているかもっちょとよくわからないよ。
でも、幼稚園児以下だと手の大きさの関係でちょっと無理じゃ
ないの?幼稚園児で上手な子はたくさん知っているけど・・・
309 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/28(日) 13:59:13 ID:sj15Ixt4
標準バイエルと最新バイエルと全訳バイエルって具体的にどう違うんですか?
曲の並べ順とか挿入曲の違いじゃないかナ
311 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/28(日) 18:29:36 ID:5YM7P/4C
そんなにバイエルがあるってことは、やっぱり売れてるんでしょうね。
312 :
ギコ踏んじゃった:2005/08/28(日) 23:34:29 ID:bx/9w0vU
>>294 いや、バイエル自身は、これは大人のしかも独学用のテキスト
として書いた物らしいですよ。で、サクサクと進めて、
半年から1年ぐらいで終わらせる物らしい。
日本で出ている赤バイエルとかは、子供用なんだけど、
単に音符が大きいとか、そう言う意味じゃないかな?
あとはリカちゃんみたい写真やイラストがあるとか。
>>311 バイエル併用曲集も入れると膨大な数になる
「子供のバイエル」106番まで終わった〜。
初心者の俺がただ弾くだけで2ヶ月かかったんだから、
さらに仕上がるまで同じ位かかるなぁ。
67番から難しくなるので、80番位で半分か?
80番辺りが1番困るところじゃない?90ぐらいからはちょっと楽。
ちょっと楽譜が読める程度で始めました。鍵盤は全くの未経験。
今日で始めて20日経ちます。
未だに23番・・・・。
ちなみに習いに行ってて、レッスンは3回受けました。
仕上げはかなり厳しい基準で合格です。私がその様に練習していた事と
とりあえず間違えないで弾ける=合格、は望んでいない事を先生がちゃんと
理解してくれたためです。
先生はもうちょっと合格の基準が低くてもOKみたいな気持ちもあるようですが
何しろ私が基礎厨なので・・・・。
飛ばさず1曲づつ丁寧に仕上げて行って、このペースだとやっぱり
遅すぎるでしょうか?
最近先生がどこまで弾いているか私に確認して、その範囲で全部弾かせて
OKな物に合格をくれるようになって来ました。合格くれる番号が飛び飛びに
なってきました。
やっぱりこだわりずぎ&遅すぎなんでしょうか?
>>316 先生にお任せしたほうが良いと思うんだけど。
今やっとかないと後で困るような事と、今出来なくても弾いてるうちに出来るようになる事がある。
とりあえず間違えずに弾ける=○ はもちろん駄目に決まってるよ。
でも、この曲はあそこは出来なくてもこのポイントが出来れば○、
次の曲はフレーズが理解できてれば○とかあるよ、完璧はありえないんだから。
先生を信頼できるかどうかが問題だけど。
318 :
314:2005/09/01(木) 04:14:16 ID:3GHg+wQy
そっかぁ。間違えずに弾ければOKだして、
後はアーティキュレーション、強弱を
メリハリつければブルグ25に逝こうとしてた
独学の俺は大甘だな。
>315
本当ですか?!
私は自分でバイエルちょこちょこやってみたけど、80番台になって挫折中。
やる気が失せてきてしまった。
自分一人ではモチベーションが維持できないやと思って、習いに行こうかなと
思っているけど、やっぱり80番くらいで大変になるもんなんですね。
320 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/03(土) 23:41:29 ID:wFv03FNw
80番弾ける気がしない・・・
リズムが取れないし、交差も出来ない・・・
>319
ナカーマ!自分も独学で(再会組だけど)80番前後を停滞中。
やっぱり習いに行きたいけど、個人の教室は大人には敷居が高いな…。
今はブルグとかハノンをやりつつ好きな曲もちょこちょこ。
>>320 ンタリラリラで左手弾いて右 のリズムで
左右どちらか単音レのみで練習。
転調部分のかざりをなくして、単音ソでリズムをとる。
その後、鍵盤の位置を覚えてからかざりをつける。
ここを過ぎると短調のとてもきれいな曲達が待ってます。
少しやさしくなるので、先に進んでしまうのもありです。
323 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 22:37:00 ID:f2/W/SO8
>>322 320です!ありがとうございます!!
明日この通りに練習してみます♪
この先少しやさしくなると言う事なので、光が見えてきました。
レスしてもらって俄然やる気がわいて来ました。
エッシェンバッファ程度弾けて○でないかい?
バイエルは91番と93番が好きだ。
>>320がつまずいてる80〜81番もイイ
でも糞曲も多いよね、バイエル…・
バイエルってどれくらいで修了するのが標準ですか?
レイトで経験全くなしで始めて、1ヶ月で30番までしか進んでません・・・。
とつき十日
>>326 下巻は上巻の3倍かかる。
他の曲も練習するようになるから。
半年みたほうがいいね。
器用な人でも二ヶ月以上かけて基礎を仕上げてほしいところだ。
終わったばかりなのに、えらそうでゴメン。
>>325 62、67、106なんて糞な上に苦労した。
短調よいよね。泣ける。おまけの曲達も良い。
329 :
326:2005/09/13(火) 22:57:29 ID:wWLR8FdH
>>328 レスありがとうございます。使っているのは標準バイエル@全音版です。
このペースで半年で終わりますか???早くて1年、遅くて2年とか思ってました。
他の曲はバイエル終わるまでやらないみたいです。
どんなに仕事が忙しくても、2時間、練習時間を確保してがんばっています。
330 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 13:10:04 ID:rHgEju7i
>>329 あんまり根つめてやんないほうが。きついとピアノそのものが嫌に。
自分は76番。
331 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 13:42:22 ID:xoiRxHkC
バイエルを5歳〜12歳までやらされたワタスがきましたよ
しかも個人レッスンの教室で半強制的に・・・
自分のショパン攻略ルート
そういうワタスは現在中3で英雄ポロネーズ(ほぼ完成)と木枯らしをシコシコ弾いてます
バイエル修了(中1)→子犬のワルツ→雨だれ→幻想即興曲→
(ここらから中2)ワルツ64-2→ノクターン9-2→華麗なる大円舞曲→革命→ポロネーズ26-1→
(ここらから中3)別れの曲→英雄ポロネーズ→木枯らし
練習曲と言える曲はバイエルとショパンエチュードしかやってない
要はどれだけ曲を弾きたいかと思ってるかだ
332 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 18:27:34 ID:+x5+obC3
>>331 それで、あなたにとってバイエルはどうなん?
それほど、突き詰める必要が有ったから、長く時間をかけたのか?
ただひたすら、ハノンを弾くかのようにメインの前に指慣らしの為にやったのか?
ある意味、この位のペースじゃないと中学で英雄完成までは行かないのかな?
因みに弁当べんとかはやらんかった?まぁ、長いし中々終わらないからダラダラ
するかもな。
バイエルに7年もかけたのはすごいな。
その後の進歩が目覚しいけど、(つーかいきなり仔犬のワルツとゆーのがまた・・)
やぱーり7年間の基礎練習が功を奏したのか、
バイエルもそこまで丹念にやれば応用が利くのかねー。
334 :
331:2005/09/15(木) 23:07:03 ID:xoiRxHkC
バイエルは7年間ずっとメインでやってました
サブにピアノの「みんなのおけいこ」みたいな名前の入門の本をやってました
小5あたりからなんかのバイエル併用曲集をやってました小六でトルコ行進曲(モー)とエリーゼを弾いてます
バイエルはスラーを完璧にしたり、テンポを完璧にするために口で「いちとにと・・・」を数えながらやったり・・・
とりあえず後半は一曲に3週間〜1ヶ月強かけてたと思います
いまではよく挫折しなかったと思ってる・・・
忠一くらいまではピアノがつまらなすぎだったけど今ではその分楽しめて弾けてる
>>334 うおーーーっ!すげぇ
やはり基礎は大事なんすね。
昔、学校の教科書だけで勉強して東大へ逝った奴の話を聞いたことがあるけど
教科書はボロボロになるまで使いぬいたらすぃ・・
ま、本人の素養もあるんだろうけど。
336 :
332:2005/09/15(木) 23:41:53 ID:+x5+obC3
>>334 なるほど。でもバイエルだけじゃなく別のもチャンとやってたのね。
多分、バイエルだけで、いきなりショパンは譜面読むの相当苦労すると思ふ。
基礎は出来てても、音符の大きさ(密度ということ)全然違うもん。
この辺、なんか実感あっタンかな?もしかして、あなたの才能が中学でいきなし
開花したのかもね。楽しんでください。
337 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 20:30:45 ID:Leu2bNOF
>>331 なかなかやるね
でもショパン一筋ってのはちょっと…
338 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 20:56:07 ID:GR4bkvzt
しるかバカ こんなスレで宣伝すんな
340 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/22(木) 19:54:55 ID:ghdtnPY9
こどものバイエルやってるんだけど、オーステンかわいい子猫てちょっとむずい。
>>340 俺もいま同じとこやってる・・・
かわいい子猫らしく弾くのがむずい
342 :
うすびぃ:2005/09/22(木) 20:12:38 ID:9MMH8GWE
俺には前のページの「夜汽車」。
Dmアルペジオの左手小指が届かん。
子猫はリズム感だけでやさしい。
右手でメロ弾いて、左手で膝を叩いてみると良い。
ここから先は調号になれるまでは苦労すると思われる。
指が黒鍵を覚えるまでスケール弾きなされ。
343 :
340:2005/09/22(木) 20:52:37 ID:ghdtnPY9
>>341 おぉ、同士ですね。右手のスラーに左手がつられる。
>>342 そのリズム感というか躍動感出すのがむずくって。。
夜汽車は左手3連符と右手符点・8分合わせるのが至難でテキトーなとこで仕上げましたよ・・・orz
>>343 やっぱり、、、伴奏が決め手みたいっすね。
なんというかくたびれた野良猫みたくなっちゃうんだよね。
345 :
340:2005/09/22(木) 22:01:00 ID:ghdtnPY9
なるほど。子猫だいぶなれてきました。
バイエル時間かかるけど、2回やんなくていいようにがんばらないと。
最近、指が開いてきたのかタイピング練習もしていないのに、おそろしく早く打てる。
346 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/27(火) 18:09:23 ID:bQqdAL/V
最近だれもいない・・・
347 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/28(水) 18:17:10 ID:oJPTZKzM
73番10小節のファは、楽譜通りに弾くのと、半音上げて(ファ#)弾くのと、
どちらが音楽的に自然ですか。
348 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/28(水) 19:03:25 ID:vv2sRqfu
3ヶ月でバイエル3巻おわったんだがこれって遅い?
349 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/29(木) 13:18:31 ID:M6KNzzJU
ファ#のほうが自然な感じがする
>>350そうかな?ファのところにナチュラルが鉛筆で書いてあったから(先生が書いたんだと思う)それでいいのかなって思った。
ソラシドレミファソだから#じゃないと違和感あると思う。
先生は楽譜に従いなさいって言うけど。
昔の旋法で書かれた曲だと思えば
そのファの意外性も楽しいんじゃないかな?
旋法って?
355 :
ギコ踏んじゃった:2005/09/30(金) 23:47:25 ID:ENCnZ69w
>>347 私も違和感があった。ト長調音階やった後なのに何故に
普通のファ?って。先生に聞いて見たら、普通のファなのよね〜。
って言われた。楽譜通りに弾いてるうちに、いつの間にか
違和感なくなったけど。
356 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/01(土) 00:00:14 ID:Lpuh5p8G
ここはハ長調ですからふつうに考えればFナチュラルでしょう。
Fシャープならト長調からの借用ですが
直後にヘ長調へ傾くことでもあり
私にはちとあざとく聴こえます。
357 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/01(土) 00:04:53 ID:Lpuh5p8G
ちなみに9小節頭の右手のFにはどなたも違和感無いのですか?
これがFでよくて10小節だけF#でなければならないとすると
首尾一貫を欠くと思いませんか?
G7(G7CG)→C(CG7C)なのか?
ト調じゃないがF#は7th的ニュアンスをもたせた補助音と解釈しました。
>>352 ハ長調音階のミクソリディアン旋法と考えられます。
>>357 あんまり違和感なかったです。というか耳が鈍感なだけかも・・
確かに「ハ長調」と表記してあるんですが、途中で転調してるってことはないんでしょうか。
7小説は半音階的になってるし、9小節目から曲想が変化したように聞こえるんですよね。
60番も8小節まではイ短調で9〜16小節までハ長調してるっぽいです。
>>359 転調してますねえ。
ハ長調で始まって、6-7-8の3小節を使ってト長調を確立、終止してます。
その直後、9小節頭でFナチュラルを鳴らしてハ長調に戻しているわけで。
それにもかかわらず曲想が変化したように感じるのがこの曲の妙味で、
まあよくあるドミナント開始のチカラなんですけれども。
で、もし10小節の左手がF#だと、せっかく戻ったハ長調の印象が
いくぶんか曇ってしまって、はなはだ具合が悪いんではないかと。
そうそう、60番こそ旋法的転調の好例かと。
73番は「臨時記号」の実例曲のつもりらしいですが、
臨時記号一切ナシで(ついでにメロディも全然変化ナシで)
転調する妙味を味わってください、てのが60番かと。
かと
ちゃんペ
362 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 19:18:41 ID:EaPWx9xy
100番は80、81番より簡単な気がする。
85番を暗譜で、急速に、できる限り速くで、弾くのが好きだった。
74番を楽譜見て、同じく急速に、弾くのが好きだった。
機械的にダーって。そしたら、指の良い運動になるのだ。
363 :
うすびぃ:2005/10/08(土) 22:57:09 ID:Nexl29DZ
>>362 同意。80番で苦労した飾りが100番だと楽だ。
速弾きなら83番だろう。カノンっぽいやつ。
74、85はバイエルのテーマのように頻繁に出てくる
パターンだね。
>>363 83番はちと速弾きはきついなあ。
そのバイエルのテーマっぽい種類を速く弾くのが、
なんとなく得意気プラス快速急行で気持ちよかった。
昨日から50番代に突入しました。始めてちょうど2ヶ月です。
何だか難しいんだけど、その難しいと思ってたのが弾けるようになって嬉しくなっちゃって
んでもってまた難しいって思いながら先に進むんだけど、また弾けるようになっちゃって
のループでもう病み付きだったり。アホだなあ。
51番で唸ってるのに52番が初見で弾けちゃったりと微妙に難易度前後してません?
それがまたツボにはまっちゃって練習止められない・・・・・・。
>>365 あーあるよね
こちのほうが難しいじゃんとか思うことが多々あり
スレ違いだったら申し訳ありません。
質問なんですが、バイエル78番の伴奏で
繰り返しからの「レ #ファ ラ レ #ファ ラ・・・・・」の付点四分音符は
どう弾くんですか?
小指で抑えたまま次の8分音符を弾くんでしょうか?
ピアノ初めて2ヶ月の独学初心者でスイマセン。
>>367 そうだよ。
レ・(レ)♯ファ・(レ)ラ
レは次の♯ファとラを弾く時、おさえたまま。
>>368 え、そうなんですか?
難しいなぁ・・・・。
ちなみに指番号は5・2・1でいいんですか?
>>369 ファは3、ソは2の指、最初のソシレ、ソドミと同じ感覚。
練習方法
まず、レファラの形に保ったままレ(5)だけをできるだけレガートに弾く(鍵盤から指が離れないようにして弾く)
それができたらレをのばしたままファラを小さく軽くスタカート気味でつけて
ラを離した後もレが残っているようにする、で、素早くレを弾きなおしてまた軽くファラをつける。
しばらくの間(1週間位)は全体を弾く時にもそうやって弾く。
楽に弾けるようになったら、最後の仕上げにファラの部分をレガートで弾く。
早く弾くとどうしても、ラ(1)を残したままレ(5)を弾きなおす形になるけど、
それでも上記の練習ができていれば
レーーレーーレーーレーーという通奏低音風の音が聞こえるはず。
>>369 レ#ファラは5・3・1の指。
難しいかもしれないけど、残す音奏法?というのは
響きが綺麗で浸れるよ。
372 :
369:2005/10/13(木) 01:09:57 ID:Yc16ARNW
>>370-371 ありがとうございました。
さっそく練習してみます。
・・・やってみたけどやっぱり難しいなぁ。
なんか右手のスラーがぶちぶち切れて聞くに堪えられん・・・。
62番で詰まってやる気が出ないまま3ヶ月経過。
俺もその辺で放置して2ヶ月たった ちなみに独学
62番はやめて、72番にしろ。
376 :
バイエルおやじ:2005/10/15(土) 13:27:47 ID:NYwOTlnv
>>347 73番について…
360さんの言うように、73番は「臨時記号」を教わるところ。
同一小節内で、同一音(高さ)のみに有効というルールを
実践させる曲ですね。
しかし、70番の前にト調の長音階を練習しているはずです。
で、問題の10小節目、左手「ソラシドレミ#ファ…」とつ
いやってしまうことをフェルディナントは、期待したんで
しょう。そこで、ピアノの先生から指導を受けるんです。
多分皆さん方の中にも、楽譜に先生の赤鉛筆ナチュラルが
残っている人も少なくないでしょう。大概そんな方は、9
小節目の2つめの#ファだって赤シャープが書き足されて
いるでしょう。
問題は、音楽的な自然さがどうだという点ですが、着目し
てほしいのは、右手4拍目が休符になっているところです。
左手ト調の長音階風を断ち切る役割と見てはどうでしょう。
左手全体にスラーはかかっていますが、ミとファの間に、
ほんの気持ちだけスラーを休むきっかけを作り、不自然さ
を薄めようとフェルディナントが考えたと想像しています。
377 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/15(土) 21:32:36 ID:F/XftwBR
78番は難しいですね
音符を見てると頭が破裂しそうになります
なんかいきなり難しくなった気がします
バイエルを106番まですると
ほとんどの曲が弾けるようになるって
聞いたことがありますけど
ほとんどの曲ってPOPSのことですか?
>>377 殆どの曲はまだ弾けない。
ただ、クラシックで出てくるいろんな技術の"基礎"は一応やったと言える。
バイエルはただの導入ですから。
そのため、基礎も最小限、音型も簡単なものに限定してます。
>>377 ほとんどの曲というより、
両手で弾けるようになるという意味のような気がする。
その後は、速度や技巧などは練習しないと、
両手でつっかえ弾けてもスピードは出ないよね。
382 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 20:20:36 ID:1yGPSSne
今日 NHK教育10時からの芸術劇場で、「進化するピアノ教則本」を特集するみたい。
バイエルはどう扱われるんだろうなぁ。
383 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 22:06:53 ID:l5wSGKVj
バイエル北ーーーーーーー!
>>382 がっかりだったね。 なーんにも収穫なかったw
88番が左右の分離ができなくて滅茶苦茶だorz
左右を別々に弾くのはなんとかなるんだけど、一緒だとダメダメ…
どうしたらいいのかなあ
53番でかなり引っかかってるおいらってもうダメポ
387 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 18:36:36 ID:mspmPje0
バイエルって左3連符、右8分音符の3:2のリズムの曲ってあったっけ?
子供のバイエル夜汽車が部分的に。
389 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 23:02:58 ID:69vDxdCF
今100番やってるよ。
最後らへんわけわからん。指がつりそうだ
あ、仲間みつけた。
来週までに96〜101番やってかなきゃならないけど、100が一番難しい。
特に最後のあたり本当にわけわからん。
96番は先週からの繰りこしだからいいけど、全部できるかなぁ。
101番はわりと簡単なんだよな、102番が面倒
93番が好きでけっこう弾いてる
96-101ってかなりハイペースだね
きつくない?
練習時間どれくらいなんだろう
>>392 ハイペースなの?
毎日ハノンを含めて1時間から、時間がある時は3時間位練習してる。
趣味の大人だからきついと感じるより楽しい。
子供の頃1年位習ったけど全く忘れててて、8月にバイエル3番からスタート
個人レッスンだし大人の初心者は回りにいないから、これが普通と思った。
先生は趣味の大人でも基礎は大事、でも必要最低限という考えみたい。
だから多少つっかえても、大事な部分さえある程度クリアできれば
追々できるようになるでしょう、で合格にしてくれる。
そのせいでハイペースなのかも。
指導方針とやる内容によるけど、やっぱ上達の差があるんだろうねえ
俺はへたっぴだからバイエルを1年以上かかって今90番台にはいったところだよ
レッスンは週一だけど3時間くらいみっちりやっていただいてます
うっそ。週一回3時間?
それで月謝いくらなの?
396 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 18:19:14 ID:gYd4TvQa
私は週1回2時間で5000円だよ。
ところで私もバイエルやってます。保育士の学校なので。
先生初心者の私に要求しすぎ・・・
音を一つも間違えなかったのに「フォルテやドルチェがまるでなっていない!」
って怒ってマルくれないんですよ・・・
そんなもん経験者に言ってくれ・・・orz
397 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 19:05:42 ID:oC3PiCEA
てか、それって基本じゃん
398 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 20:20:59 ID:TpNEHeGk
初心者はただ弾ければいいと思うけど。強弱はこれから。
399 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 20:28:38 ID:0jMEEsIO
400 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 20:29:41 ID:9JUi3Vhk
保育園の先生だったら、子供達に聴かせることがあるという想定なんじゃ?
それだったら厳しくなりますよ。だってプロだもん。
間違えずに弾くだけで良いと思って欲しくないし、
情感のない音楽を保育園で垂れ流したらそれは公害に等しいから、
教える側としては、連帯責任を感じるから。
401 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 20:32:01 ID:oC3PiCEA
その通りだよ。
強弱もつけれないで、ピアノで何を表現するつもりだよ。
甘いよ。はじめから必要なんだよ。
402 :
396:2005/10/23(日) 20:59:20 ID:gYd4TvQa
ドルチェもフォルテも自分なりに表現して弾いてるつもり。
でも、ため息つかれたりするし、急にキレられる・・・
一応ピアノ習ってるんだけど、その先生は
「これだけ弾けてもマルもらえないの?」って言う。
練習は1日3時間くらいしてる。
これ以上要求されても無理だよorz
>>396 大変だねぇ。
うちなんか、音は間違える強弱はついてない
ドルチェやレガートができてなくても
「まぁ、いいでしょう。できてるみたいですし・・・」
って言われてどんどん先に行っちゃうんだけど。
もしかしてあんまりにも出来が悪いからさじ投げられてる?
404 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 21:07:22 ID:9JUi3Vhk
>>402 それはそれは。。
現場を見てないから言い切れないけど、
ちょといぢめられてるっぽいね。
ついでに実社会のイヂワルさも教えてくれてるのかな。
405 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 00:36:46 ID:Fhnf7bag
>>403 ・・・もしかして、同じ学校?
まさかね・・・
406 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 03:45:42 ID:ErZ0OUEc
あ
左手の薬指が非常に弱くて毎日叩かれます
ちょっとづつ強くする方法ありますか?
ウィダー禁止で
408 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 11:49:26 ID:IMh0aZzG
私なんか左の4指が弱い、と先生に相談したら
凄く褒められた後で一言。
「まだそんな事で悩む段階じゃないけどね(笑)」
次第に強化されるそうです。
409 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 12:36:43 ID:navIp4L7
ハノン毎日自分でやってる
4指せいで、ある意味1番からひけてない
週1レッスンはつぇるにー40くらい
段階っても、使うばい
410 :
ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 19:00:55 ID:P0L1aFzx
先生の言うことに従えなくて、あとから間違いだったことによく気づく。
そのときは、先生ストレス発散してるのかなと思ったりしたけどね。
習い事で先生にけちつけたり、素直を忘れたら進歩はないなあと思った。
子供はやっぱり素直だから伸びるんだろうね。
今年の9月上旬から独学で始めました。
以前買っていた下巻が家にあった関係で、
上巻は買わずに下巻の44番から始めて、
昨日今日と49番に没頭していました。
練習はいつも44番から反復するようにしています。
カワイ出版のこどものバイエルを使っています。
お昼から6時間くらい練習してたんですが、左の4指の付け根が痛いです。
ペダルの使い方がよくわからないので、今はペダル使ってないです。
上巻を買ったらペダルの使い方書いてるんでしょうか?
>>411 バイエルの間はペダル使わない、ブルグミューラーになってやっと出てくる程度。
ペダルの使い方は微妙なところがあって、文字には書けないタイミングで踏む。
だから使い方はどの本にもあまり書いてない。
バイエル45番やってるんですが、鍵盤に全部の指をつけたまま弾こうとすると(なるべくそうした方がイイよと言われているので)、うまくいきません。
やっぱり最初はみんなそうなのかな・・?
414 :
411:2005/10/25(火) 12:52:02 ID:h6tbndTW
>>412 レスありがとう。
なるほどブルグミュラ−まではペダル使わないと知ってスッキリしました。
ほんと、最初慣れるまではペダルを踏むタイミング難しそうです。
説明を受けて覚えるというよりも、実践で会得するような感じなんだろうな。
>>413 同じあたりを練習してる方がいて嬉しいです。
私は鍵盤に全部の指をつけたまま弾こうとはしてませんが、
時々気付くと何本か鍵盤に触れていることはあります。
長時間練習していると、小指とか薬指が馬鹿になってきて、
触れるだけでなく打鍵してしまいます。
たぶんまだ握力とか指の力が弱いからだろうと思っています。
ちなみに413さんはレッスンに通っていて先生にアドバイスを受けたのでしょうか?
82番にきた
かなり難しいorz
でもちょっとでも弾けるようになるとうれしいよね
ココア飲みすぎたー・・・
でもおいしかったよ(^^)
わーい♪がんばるぞ!!
>でもちょっとでも弾けるようになるとうれしいよね
本当にね。
あと前の日に苦戦したのが、次の日はわりとスラスラ弾けたりとか。
82番まできたら、あと一息。
90番台はきれいな曲が増えるから、それを励みにがんばって!
明日のレッスンに備えて、私も練習しよう。
417 :
414:2005/10/25(火) 19:25:28 ID:h6tbndTW
49番昨日よりスムーズにできるようになったので、
本日50番に着手しました。50番まだつっかかるけど弾いていて楽しいです。
左の4指痛むけど頑張って今日は2時間練習しました。
>414
私も大体同じところですよ。○もらったのが49番まで。49番から急に表情付けるように言われて
まだ早いんだけど、とか言いながら50番以降も表情付けるように言われました。
しかも1パターンじゃすまないっぽい・・・楽器経験者だからなのかな。先生厳しいよう(涙)
50番は12小節目がちょっと悩んだ位でした。
今仕上げてるのが55番、練習してるのは59番までです。
指はあんまり無理しないで下さいね。痛めちゃったら練習できなくなりますよ。
>>414 レスありがとう。
今、教室に通っていて先生に指導を受けています。
なるべくなら、指を鍵盤からあんまり離さないようにと言われています。
俺は中指と薬指が馬鹿になってきました。。。
まだまだ練習が必要そうですね。
420 :
417:2005/10/26(水) 22:12:33 ID:BRJIvdTY
>>418 表情付けは難しいんでしょうね。
私の場合はもともと歌い手を目指していた口なので、
歌心じゃないですが弾いている時に自然に強弱をつけている時があります。
といっても気持ちだけで技術はまだまだこれからですけどね。
418さんは50盤台を練習されてるんですね。
418さんのご指摘どおり、本日、起床後も左4指の痛みが取れていなかったので、
泣く泣く練習を断念しました。
当初右手だけでも練習しようかと思いましたがそれもやめました。
やはり普段あまり使い込んでいない4指を
急激に酷使したので痛んじゃったんだろうと思います。
痛むのは左の4指の付け根だけなんですよねぇ。
これも一種の腱鞘炎とやらなんでしょうかね。
明日練習復帰できるとよいですが…
>>419 なるほどレッスンを受けられてるんですね。
私もレッスンに通う予定ではおりますが、
ここのところ金欠なので当面独学かなぁといった感じです。
私も長時間夢中になって練習していると、後半、指がバカになってきて、
思い通りに制御できなくなります。特に左の3指4指がそうなります。
あ、当方右利きです。
左利きの方も始めの頃は右の3指4指とか疲れ易かったりするんでしょうかね。
421 :
418:2005/10/28(金) 22:26:01 ID:RtTFawHX
>420
手は治りましたか?
私はハノンやると痛くなりますが、先生から痛くならない
程度でやめる様に、手だけは傷めないように言われています。
指は痛くなった事はありませんが、左前腕の筋が痛くなります。
バイエルでは痛くなった事はありません。
お腹と鍵盤の距離とか、イスの高さ、鍵盤に指を乗せた
状態での肘から指先までの角度
(私の場合は手首より肘がちょっと高い位がベスト)
手の形とか、フォームを試行錯誤しながら改善したら
痛くなる事はなくなりました。まだ始めたばかりなので
どうしても疲れますが。疲れた時点で休むとかバイエルやるとか
(私の場合はハノンでなるので)
無理せず加減を覚える事です。
ちなみに今日から60番代に突入。難しいー!
>>413 いや、指つけろというのはこれから打鍵する指だけで、全部つけるわけじゃないから・・・
>>422 いや、ピアニストをみてると軽くグーにして指先は鍵盤についてる
おっと、直リンすまそ。
>>424 偉そうないい方するんじゃないよ
教え方学び方は一通りではないということだよ
外見じゃないよね、
力が抜けてる状態なら自然に指先が鍵盤に触れてるけど
力を入れて(頑張って)指先を鍵盤につけてたって何の良い事もない。
>>427 それを自然に指先が鍵盤につくように練習するんじゃないの?
そうした方が、なめらかに弾けるようになる。
常に指が鍵盤から離れている状態だと、ドタバタしてしまうしね。
429 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/06(日) 12:59:13 ID:eBwIrvjN
今バイエル60番台前半です。
ここまで来て問題が。
軽く鍵盤に指先が触れている状態で弾く癖があるので、
アクセントを付けるのに手首を使って弾こうと思うのに
鍵盤から全部の指先を離す事ができません。
オクターブ跳躍でやはり指を鍵盤から離せなくて
さっぱり弾けません。
鍵盤から5本の指先全部を離すと頭が真っ白です。
どうしてこんなに妙な癖がついたんでしょう。
どうやったら鍵盤から指先を離せますか?
スタッカートでゆっくり弾く
431 :
ギコ踏んじゃった:2005/11/06(日) 19:53:38 ID:bn2WTEzQ
>>429 暗譜して鍵盤見ながら、でも駄目ですか?
432 :
429:2005/11/06(日) 20:19:56 ID:11n+rYVK
あほですみません、暗譜して鍵盤見ながらなら弾けます。
でも楽譜見ないとダメですよね?
途中で楽譜に視線移すとわけわからなくなります。
アクセントも指先の力だけで鍵盤を押すのでさっぱりです。
こないだ盲目の17歳がショパンコンクールに
出てるのをテレビでやってた。感動した。
楽譜なんてわからんだろうし鍵盤も見ない。
「途中で楽譜に視線移すとわけわからなくなります。」
同意。私は逆に楽譜に釘付けで鍵盤を全く見れないから。
バイエル頭から楽譜だけみて弾いてみたらどうか?
盲目の人は点訳楽譜ってのを使うらしい。演奏するときは当然暗譜なんだろうけど。
バイエルを12の調全てで練習したら、かなり実力アップ
>>435 無駄じゃないけどでも、そんな時間があったらもっと別系統の曲を練習したほうがいいよ。
確かに
味噌汁のCMは80番ですよね?
80番以外つまらん
92番まできましたよ。といっても次の曲にいく水準がかなり低いので
他の人よりは随分下手だろうけど。
途中、左手でミからオクターブ上のレミを弾く所があったけど
ポジション固定だと届かないよね?やっぱり世話しなく移動?
使ってる教材は指使いとかコツとか結構書いてくれてるけど、肝心のここはノータッチ。
他の人は詰まらずスラスラいく所なんだろうか?
92は前後と比べて単純なパターンだから割と楽な方じゃないのかな
指をみよーんってして弾いたよ
91、93の方がムズシス
>>441 92終わって93にきましたよ。確かに楽でした。
パッと見90番台は80番台より楽そう。
100番以降は見るだけで、嫌になるくらい難しそうだけど。
みよーん・・・よくワカラナスw
>途中、左手でミからオクターブ上のレミを弾く所があったけど
これは80番前半くらいにでてきた所です。
もし勘違いさせてたら、ごめんなさい。
バイエル後半にきたら
Allegroの16分音符が速すぎて弾ける気がしません・・・
どうすれば速く弾けるようになるんですか?
脱力。
無駄な力が入ってる限り速く弾くことは無理。
それにAllegroに加えてドルチェも加わってることが多いでしょ。
速く弾けてもドルチェじゃなければ駄目で、脱力、手首の柔軟性が必要になってくるんだよね。
脱力ができてないと音楽的にもメリハリが出せない。
特に左手がニュアンスをコントロールできない人が多いかな。
それと、親指・薬指・小指のコントロール。親指だけ強くって、薬指と小指が弱い人多数。
ちゃんと自分の音を聴いて、ばらつきをなくさないと、音楽じゃなくなっちゃうので注意。
>>444 親指は通常強くない。
太い指で腕の力で押し付けるから無意味に大きな音になるだけの事。
親指だけを動かして微妙な音を弾き分けられれば、その時初めて「親指が強い」と言える。
親指だけ他指と生えてる方向が違うので、それは結構難しい。
446 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 02:03:49 ID:op8pWSD8
ED
447 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 13:47:44 ID:op8pWSD8
インポ
448 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 20:37:48 ID:+6P/2kHb
70番付近の3度和音がいくら練習してもばらーんとなります。
どう弾けばばらーんとならないか、教えて下さい!
>>448 まず、意志通りにばらす。
ドミの和音だったら ドミー ドミーと出来るだけ2音間を素早く、次にミドー ミドー と素早く。
一回ずつ交代にドミー ミドー ドミー ミドー と装飾音符のように素早く。
最後に、耳を澄ませて 同時に 弾く。
450 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 21:10:05 ID:r6jpByUG
ありがとうございます!
指を2本ずつ、ドミ(1、3)、レファ(2、4)、ミソ(3、5)、みたいにするのが
きれいにできません。
それも教えて頂いた練習で良いのでしょうか?
>>450 449もやるが、
今、机の上に五本の指をピアノを弾く形で置いてみて。
指を見ながら1、3を上げる、そして静かに元に戻す(指は五本とも机にさわってる)
次、2、4を上げる(4はちゃんとは上がらないけど少し浮かせればそれで良い)そして静かに戻す、
次、3、5を上げる、静かに戻す
楽に自由に動くまで思い出した時には動かしてみる。
452 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/05(月) 22:53:43 ID:NtGqGk5/
EDについて話すのはここですか?
100以降とってつけたように難しい。
スルーして他の練習にいってもいい?
>>453 いいけど、戻っておいで。
そのあたり、基本的な技術の練習によく出来てる。
どーもです。んじゃスルーしよっと。
100超えたら急に難しくなりやがる、もっとゆっくり難しくなりなさい。
より難しいのと出合ったらまた戻って来ます。
あの12345とかいうので質問攻めに来たよ。
同じ音を123123、などで弾くパターンがあるけど同じ指じゃダメ?
親指の連打はともかく、人差し指や中指連打ではダメなのだろうか?
それとは別に指がムダに動いてる(気がする)ような場面でも
弾きやすい弾き方よりも、今後のために指定通りの方がいいのかな?
そもそも指の指定ってどこの出版社の本でも、同じですか?
うざがられた方すいません。
>>456 同じ音を123はないだろう、321321だ。
同じ指を速く動かすより、別の指を順番に使った方が速く弾ける。
それと、連打も同じ指で弾くのと321と4321とではイントネーションが違って聞こえるよ、
だから最適なのを選ぶ。
できたら指定してある指使いが良い、結局それが一番きれいに聞こえる指使いだから。
でも不可能なら同じ指で弾いておしまいしても良いと思う、
次出てきた時、またやってみれば良い。
なるほど。
まだド素人には同じに聞こえても、うまくなってくると違いが出るんですね。
親切に説明まで付けて頂いてありがとうございました。
ふむふむ、そうだったのか。
バイエル終わって今エリーゼやってるんだけど、
>>456と同じ疑問持ってたよ。
黒鍵の321がうまくできねーってふて腐れてたけど、モチベーションあがった。
聞いてくれた
>>456と答えてくれた
>>457>>459ありがとう。
指定速度の8割くらいで、難しい所を1回くらいとちっても次の曲に行っちゃう。
指定速度でミスなし、というのを
普通にできるようになってから次にいきたいけど・・・・・・飽きる。
だけど、こんなんじゃ練習になってない気もする。
みんなどれくらいで次の曲に行ってる?
462 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/11(日) 23:19:21 ID:0axWhyCs
かなり妥協してる。できてるかできてないかぐらいで。
463 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 00:30:16 ID:LkQC4jY/
先生に習いに行ってるけど、なかなか合格くれないよ。
楽譜通り弾けて、強弱や音符の長さ、つぶ、休符、
さらに曲想、果ては指の形(動かし方)。
3度和音が微妙にズレるので、合格もらえず3週間。
できてないのに合格にすると私が文句たれるからなんだけど。
前半はバンバン合格だったけど、後半になって厳しくなった。
>>461 ちゃんと難しい所だけ取り出して練習してる?
>>462 同士発見。すぐ妥協してしまうよね。
>>463 習ってると、やっぱり厳しそうだね。
妥協しまくりの先生とか困るしw
曲想なんか気にしたことはこれっぽちもないよ。
>>464 やったり、やらなかったり・・・
これからは毎回やります。
466 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/14(水) 13:54:28 ID:uIFDmUHq
97番や100番の左手は付点四分音符、八分音符×2ですか?
四分音符をあの電線みたいな横線で連結してるのを始めて見ました。
連結してても反対側に棒が立ってれば四分音符
立ってなければ八分音符、ということでいいんでしょうか?
467 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/15(木) 11:34:44 ID:k1YxnMCc
バイエル卒業できそうです。
ありがとうございました。
468 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/15(木) 22:27:04 ID:Dvtiqsa7
__ヽ
`ヽ!
l ,イ 、._,ラ
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,) その声は・・・
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |'
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´ l シャ、シャアか?!
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬ -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
ガンヲタイラネ
470 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 22:20:57 ID:uu4Wi5RJ
__ヽ
`ヽ!
l ,イ 、._,ラ
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,) その声は・・・
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |'
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´ l シャ、シャアか?!
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬ -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
∧_∧
(´・ω・)
/ \
__| | | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \
||. .\\ \ ∧_∧.
. \\ \| ( ) ギャハハわかったからパン買って来い
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( )オレおにぎり3個な∧_∧
. _/ ヽ \| ( ) 金は俺が出すよ
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
473 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/27(火) 20:24:13 ID:IEBYhEPK
良スレだったのに糞AAで汚れてきて残念。
474 :
ギコ踏んじゃった:2005/12/28(水) 12:39:43 ID:tFrrEchr
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
______
/ ⌒ ⌒ ::: \ |\
| (●), 、(●)、 | ̄ ̄ \
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | >
| `トェェェェイ' .:::::|__ ./+ + +
\ `ニニ´ .:::/ |/ + +
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 +
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
!、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::| \:::ヽ、_
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ' ヽ
バイエルやってる時に、ラーラーラーバーイエルって
バイエル薬品のCM流れてきたら、笑ってしまうw
久しぶりに70番80番台に返ってくると
当時苦労してた所を案外あっさりクリアできるもんだね。
なんか嬉しい。
今バイエルの53番やってるんですが、8分休符がさっぱりわかりません。
4分休符の半分休むということですが…
ずいぶんと初歩的な事聞きますが誰か解りやすく教えてください(´д`;)
478 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/01(日) 12:10:51 ID:XS7LWsn3
8分休むということです。時計片手にきっちり休みましょうね
8分休符というのは8分音符と同じ長さですから
「1と2と3と4と」と数えた時の「1」だけとか「と」だけとかの長さってことです
わかる?
長さを全部2倍にして四分にして
二倍のテンポでやってみればいいじゃん
「8分休符がわからない」ってのがわからない。
裏拍みたいなのができないってことかな?
484 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 16:21:42 ID:3OMsaAIa
,へ \ | / ,ハ百
\ \ \ | / ム.只
/へ/) ./ ̄\
∧_∧∩ )( ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
.(*・∀・)7 ( ! ______ノ'""ゝ. \_/ フi三iヽ
゚ .冂つム゚_」 Y (_ ____) ':; | \ '─'
゜ ム_」」」」ゝ 人 ___) (__∠__ \| \
(,_,,ノ `ー´ ( '; (__________) ~':;,,. \
,' . / .' ヽ (_ ,,;::'~ ~':::;;,,,_
/ / ' \ヽ. __,,,,-‐''"~ ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
'0 __,,..l⊂Z_).⊃! ( ´∀` )  ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二...... 0
0Π0- ‐‐'''"" |;;:.:. ヮ . .:::;| ,べヽy〃へ ( ̄ ̄ ̄ 0Π0
HΠH ∩.∧_∧∩ ∧∧/ :| 'ツ' | ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
EEE 匸(´∀`;)フ (,゚Д゚,). o |=宗=! o | ( `ー´) ヮ (゚ー゚*) EEE
|l|lil|ili| 瓜ゞッ=Lく ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
>>477 休符のところに、音をあてはめて練習する。
音は、左手の音より1オクターブ高い音を入れるとよい。
たとえば、最初の小節はミドミドと弾く。
慣れたら、音を抜いて弾く。
>>482のとこで聞きながらメトロノームをセット
メトロノームに合せててひざを叩く
なれたらメトロノーム撤去
また482のデモ演奏に合せて叩く
それに続いて頭の中で叩く
慣れたら鍵盤を前にして弾いて見る
やはり53番できません(´д`;)できてるのかもわかりません
ただの休符になってる気がします。
聞いたらできると思いますが悲しい事に
>>482聴けなかったです。
突然できるようになりました(・∀・)
アドバイスしていただいた方々ありがとうございました
490 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/05(木) 10:19:55 ID:U0k8M9OF
┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| 2ちゃんねる |
│ |
│ スレッドを終了しています… |
│ |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
猛練習
アブダクション
出来るときは一瞬
練習は永遠
495 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/06(金) 10:09:30 ID:qNtEOZxX
おかげ様で悩んでいたEDから脱出できました
話してよかったEDのこと
ホント出来るときは一瞬
悩みは永遠でぷ
一瞬のバカーーーーー!
もっと、そばにいてくれよー!さみしいーーーー!
確かに「あんなに苦労した箇所でも曲の中の数秒なのねえ」
と思ったりする。どんなに難しくてもそんなの知ったことでは
ないだろうしなぁ…
さも苦労してないかの如く見せるための苦労…
∬
∫ ∧_∧ /
~━⊂(´・ω・`)つ-、< 497、オメー必死だな
/// /_/:::::/ \
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
499 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/07(土) 00:17:48 ID:7vbVlhq7
46:ギコ踏んじゃった :2006/01/03(火) 20:31:12 ID:P6a65bzn [sage]
ネットとゆーのはどっか屈折した人間の多く集まりやすいとこだよ。
あらし・騙り・自演・脅し・すかしなんでもありのネット弁慶。
鍵盤板の自演なんてなお定まり質問カキコと
近況報告カキコで埋めてらいいんだから。
いろいろまるわかりなのもあるけどナ。
∧∧ 500get!!!!!! 致しました。
⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
501 :
497:2006/01/07(土) 00:25:45 ID:1iQv8IVN
502 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/07(土) 11:13:05 ID:3MtZqQbb
バイエルで苦労して且つ苦労してないように見せるための苦労?
初心者は素直な心できれいに弾けるようにたくさん練習しようよー!
503 :
498=501:2006/01/07(土) 11:40:43 ID:gdJ14w/U
いやいや、私自身はバイエルは小さい頃に終えてまして
初心者ではないんですが(でも下手)、バイエルとか
メトードローズみたいな曲を「この曲は何を学ばせよう
としてるのかな」とか考えるのが楽しくて。初心者スレや
このスレを楽しく見ております。
>>497に書いた事ってバイエルでも難曲でも共通してると
思うな…
素直な心できれいに弾く事は常に心がけなくちゃですね、
いい言葉だ。
504 :
訂正:2006/01/07(土) 11:42:06 ID:gdJ14w/U
ブルグ25の最初の曲は「素直な心」です。
バイエル70番台程度なので挑戦してみてね。
ちなみに2番目が有名なアラベスクです。
バイエル終えてブルク25やってるけど、難しい。
ちゃんと弾いてても「ん?」と思うことが多々ある。
バイエルではほとんどなかったのに。
>>506 メカ的に言えば、例えば「6.進歩」「8.優美」より
バイエル106番の方が難しい。
思うに、一つにはスピード、さらに音楽性が加味されるからだと思う。
「曲をひいているなぁ〜」と実感できるので、ブルグ25は
バイエルの次に演るのに最適だと思う。
508 :
ギコ踏んじゃった:2006/01/17(火) 03:26:16 ID:JFcRyVyW
>482 の演奏って、ヘンじゃねェか? 白丸短くないか? 聞いたのはバイエル46番だ…
9、10小節、あたりは4泊目の4部音符が短いように聞こえる。
MIDIシーケンサーないのよ、イマ。ハードディスクいっぱいで……
練習の時間の大部分を譜読みにとられてる。
弾いてて詰まるのも譜読みの大変なところ。
なんか譜読みの上達が全てのような気がしてきた。
当たり前の事なのかもしれないけど。
バイエル最近楽しくなってきた
40バンダイの後半あたりから
41はトミー?
512 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/01(水) 14:01:18 ID:qn8aUXmW
今本屋に行ってきたのですが、色々あってどの本が良いのかわかりませんでした。
みなさんが使ってる本は何ですか。
当方18才で独学で学ぼうと思ってます。教えてくださいm(__)m
513 :
512:2006/02/01(水) 14:05:07 ID:qn8aUXmW
×どの本が→○どのバイエル本が
訂正スマソ。一応バイエルスレなので。
>>512 独学でバイエルかぁ
なんかバイエルってレッスンをうけたほうが効率がいいような
先生用の伴奏ついてたりするしな
話し聞くと大人のためのピアノ教本とかいいみたいよ
他にもいろいろあるので
ちなみに俺は全音の標準版ってのを使ってた
青いヤツ
515 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/01(水) 19:13:57 ID:qDAuTb3X
うちの先生は伴奏なんかしてくれないよ。
テンポキープや聞き取りの練習がいらないからみたい。
他の楽器やってるから。
バイエルの曲のポイントは習わないとわからない。
ただ楽譜通り弾くなら指の訓練にしかならない。
音楽的な演奏ができる様になりたいなら習うか、曲のポイントが書いてある
教本にしたら良いかもね。
516 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/06(月) 21:44:24 ID:cbJ+7AIi
全然レスないね。
今80番。けっこう手間取るかと思ったら、4日で完成。
上手くなってるとは思わないが、譜読みのスピード上がってる。
バイエル終わったら、ツェルニーが普通だけど、みんなやるのかな?
自分は大人なんで、曲に移りたいけど、テクニックも磨きたい。
ブルグは先生指定なんで、やらされます。
517 :
ギコ踏んじゃった:2006/02/06(月) 22:56:15 ID:TjwISCFm
私も今80番やってます。
譜読みは見てすぐ終わるけど、指がついて行かない。
20回位弾いてようやくかなりゆっくり通せる位。
楽譜読めなかったらもっと苦労するかと思ったらゾッとする。
もう少しテンポアップ出来たら曲想付けしよう。
弱く弾くのって難しい。
518 :
516:2006/02/07(火) 21:14:36 ID:wXUbTfsY
>>517 それ僕の先生も言うよ。ゆっくり弾け、はやく弾くのは簡単だって。
でも、なかなかテンポよくいかないと曲を成さないことがある。
自分はバイエル後半からやったけど、コツつかんだら早い。
ただ、うまくなってはいない気がする。単に慣れてきただけ。
先生もはっきり言うよ。あんたは実力はついていないんだって。
早く弾けばごまかせている感じがしてしまいますもんね。
ゆっくり弾いた方が粗が目立つ。
昔エレクトーン習っていてぼちぼち楽譜は読めたので、1人でバイエルを進めて来た。
しかし、80番台でどうしたらいいか分からない状態です。
全音符→2分音符→4分音符→8分→三連符→16分の練習曲と、
ドレミファソファミレドって16分音符で両手で弾く練習曲は、どの程度弾ける
ようになったらいいんだろう?なかなかうまくできない。
練習を残しながら先に進んでしまってもいいかな・・・と思って88番やってしまった
けど、89番に入ってまた挫折。89番の左手がうまくできない。
あのタイプの分散和音は苦手。
やっぱり習いに行くべきか。
しかしここまでやってバイエルやらなかったらショックだ。
気軽に行けるのはヤマハの教室だけど、ヤマハだとバイエルやらなそうだし。
最後までやりたいよ。
普通の個人のピアノ教室に行って
バイエルのここまでやったんで続きからやりたいのですが
って言えばいいんだよ
普通ならそのとおりやってくれるよ。
全然できてないと判断されたらちょっと前の方に
戻される場合とかもあるかもだけど。
でも趣味程度でやるならそこまで厳しくやらないでも
いいと判断されることもあるだろうし。
大人のレッスンは先生に自分のやりたいことを
はっきり先生に伝えた方がいいよ。
先生の方は大抵はそう思ってるはず。
521 :
516:2006/02/10(金) 22:28:49 ID:xEz16J93
>>519 自分はそのヤマハなんですが、大丈夫ですよ。
個人レッスンでなんでもやってくれます。
まったく初心者の同時期にはいったおじさん連中
なんか、ベートーベンソナタとか要求しちゃってます。
かなり痛いです。
僕はバイエルは曲の次にしたかった憧れかも。
きびしくやってくれますよ。ひどい事ばかり言われますが。
小6のとき10ヵ月習って中学入るからやめちゃったのに後悔してる…それもこどものバイエル106途中(エンターテイナー)で。今になって(19才)また習いたくなったけどどうしよう(:_;)来年は就職しなきゃいけないしピアノなんて習えるか…
やっぱ、こどものバイエルと皆さんのいうバイエルって難易度は全然違うんですか?
>>522 同じ 五線譜の大きさやカットの絵が違う。
それと子供用にはバイエル作曲じゃない曲がところどころに入れてある(飽きないように)
523さんありがとう(^O^)
なんかジブリやゲームの曲も入ってました。
…それ聞いて余計ピアノ習いたくなってきた
ソナチネとかブルグミュラー?とかいうのも弾きたい
>>525 バイエルに限らず、今後進むであろうブルグやソナチネなんかでも、
エッシェンバッハがお勧め。
あとPiano 1001というサイトでもバイエル等の演奏拾える。
バイエル終了後、すぐにソナチネに移っていける?
間にブルグとかツェルニー100とか要るかな?
というかツェルニー100は40番台まで流したんだけど
(弾けるとはお世辞にも言えない、流したとも言えないかもしれない・・・)
50番近くなって、それもできなくなってきた。
ソナチネ楽しそうなんで、そっちに移りたいんだけど精進が足りないかな?
>>527 ソナチネも簡単なのはバイエル終盤よりずっと楽だからやって良い。
でも簡単なのをやりつくしちゃったらやっぱチェルニーに戻らないと先がない。
普通にはバイエルの次はブルグとチェルニーを併用するかな。
ブルグって 本屋に売ってますか?ピアノ教室だけとかですか?習うの止めて独学なんでわかんない(´Д`)
バイエルは簡単だったけど最後のエンターテイナー難しすぎ(T_T)
>>529 楽器店ならどんな小さなとこでも売ってると思う。
531 :
525:2006/02/14(火) 02:16:05 ID:ihBhEecE
>>526 ありがとうございます。
サイトでは聞いた事あるんですが、手元に置いておきたかったので。
エッシェンバッハは後半しか入っていないようなので迷ったのですが、やはり演奏がいいのでしょうか?
バイエルにもちょっとあったけど、調号が3つ付くともうだめ。
譜読みに恐ろしく時間がかかってしまう。
>>528 やっぱりソナチネのみの突貫工事だときついかな。
どうもありがと。
>>532 カデンツをいっぱい練習する。
ハノンスケールの後についてるのとか、
よく楽譜の最後に書いてあったりするやつ。
その調のカデンツがぱっと弾けるようになるまで練習したら譜読みもずいぶん楽になる。
あるいは先生についてないとちょっと無理かもしれないけど
バイエル最初の方の簡単な曲を移調して弾く。
黒鍵へ行く指の動きが自然にできるようになる(かもしれない)
>>533 カデンツを検索してもよくわからなかった。
和音でオクターブ一周する?
色々な調のドレミをやるやつとはまた違うよね?
実は長調と短調の違いもよくわかってないんですよw
全音と半音の並び違いってのはわかるけど、曲を見て長調短調なんてわからない。
ともかく練習法サンクスです。
ハノンもやるかな。
535 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/05(日) 02:19:58 ID:yQfhUV+f
今70番あたり。
3度の指が思うように動かなくて、くじけそうだったけど、
いま
>>449>>451見てまたやる気が出て来ました。
あと、62番も苦手で繰り返し弾いてます。
この曲だけは鍵盤見ながら弾いてるけど、皆さんは譜面見ながら弾いてます?
536 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/06(月) 22:24:34 ID:wuaQq2jp
初心者は暗譜しないと、(そこそこ)上手く弾けないと思うが。
93番かっこいいな
とおもって過去ログみてみたら93番好きな人多いね
全部MIDIしてるHPありますか?
539 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/07(火) 22:33:13 ID:Yrop59cN
>539さん
どうもありがとう。
本当にお手数おかけしてすいませんでした。
541 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/08(水) 22:46:22 ID:abq2zPaM
バイエルも100番までくるとポンポン進めない…orz
いまやっと103だけど流れるように回らないよ、パパ…
543 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/11(土) 18:14:41 ID:jApcAJzx
70番過ぎてから全然進まない。先生が○くれない。
ただ弾けてるだけじゃ○くれない。
月に3曲位しか進まないよ。
あまりに○貰えないので嫌になって来た。
気合い入り過ぎっていつも言われてたから、わざとかもしれないが。
今をいい加減にしちゃうと後で困るのがわかってるからつらい。
544 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/11(土) 21:35:22 ID:k7Aj1Wsi
>>543 どういうところにダメ出しされるんですか?
545 :
543:2006/03/11(土) 23:11:51 ID:xGIcDTek
クレッシェンドやら強弱記号に忠実に。
音の長さも正確に。
それが出来たら自己流に曲想付け。自由に弾いて良いけど
解釈間違ってたらやり直し。
フレーズ感ははっきりと。
左右で違う奏法(左はなめらか、右は軽やか、とか)する、
本当に微妙なニュアンスまで細かく指導。
俺が楽器経験ありだからか、凄い細かい。
今はワルツらしく弾けなくて○貰えない。
>>545 バイエル練習曲程度でそれはきついね。
どうせ細かくやるなら、ブルグとかギロックとかのロマンチックなものか
いっそ頑張ってショパン、モーツァルトといった本当の芸術作品でやればいいのにねえ。
547 :
543:2006/03/12(日) 12:28:34 ID:KAGuPuhO
先生のプライドにかけて(?)趣味だからっていい加減には
教えたくないみたいだ。相手にもよるらしいけど、
本気で巧くなりたくて習いに来てて、余程の見込み無しじゃない限り、
容赦しない事があるみたいだ。先生の話からすると。
俺の場合は楽譜が最初から読めるし、曲想付けの定石も
大体わかってるから余計に手加減しないって先日言われた。
練習もかなりしてるしな。
>>543 週1に一曲のレッスンってペースの人って結構多いと思うから、
月に3曲はまぁ速いペースだと思うよ。#統計とか取ったわけじゃないけどね
まして
>>545をクリアしてるならすごい。
バイエルは弾くので精一杯だったかも。
期待されてると思って頑張って!
ところで、Comodoっていう表記がバイエルでよくでてくるんだけどどういう意味?
俺のもってる楽典の本には載っていないんだが。
>>549 楽典の本を買い換えた方がイイかも。
comodo(伊) コモド。[気楽に、平静に]。commodoも同じ。
551 :
549:2006/03/12(日) 19:27:22 ID:+uMmLVMb
>>550 dクス
改めて俺の楽典をよーく見直したら出てたΣ(・ε・;)
ちなみに黄色い楽典ですた。
552 :
543:2006/03/12(日) 19:53:06 ID:a2vH0PRa
>548
先生いわく、普通の人よりも頭二つも三つも飛び出た状態からの
スタートだし、見込みが無いなんて事は全然無い、
教えても無駄ならそれ相応の教え方しかしない、
とは言うんだけど、最近すっかりヘコンでたから、
あなたのレスは本当に嬉しかった。
ありがとう。感謝。
ちなみに練習は一日2時間短時間集中、休日は予定がなければ
まる一日じっくり。
先生に次はここやって来て、って言われた所は、最低でも
ノーミスで弾ける様にしていくんだが、他の人達はどうですか?
俺は曲想付け(仕上げ段階)2曲と弾き込み2曲の4曲進行です。
553 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/12(日) 20:58:04 ID:ikv7VC2W
バイバイバイエル
554 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/13(月) 16:59:41 ID:KBE8qYyh
俺が習ってる先生に、人気が高い80番と93番スルーされますた
みなさんは70番からは一曲も飛ばさずやってますか?
漏れは105番スルーされた。やっぱりバイエルは104番と95番が好きだな(´ー`)
好かれそうな曲は粘着されてレッスン時間が伸びると困るのでスルーが講師の基本
>>556はまともな講師についてないんだな。(´・ω・`)カワイソス
558 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/28(火) 16:03:35 ID:2y99EE3P
89と90やってて思ったんだけど。
6 3
― と ― は何が違うの?
8 4
8分音符が6つと4分音符が3つ
違いをつける理由がよくわかりませぬ。
8分のリズムと4分のリズムの感覚が違うんだよ、たぶん
曲にもよるけど6/8は2つのリズムを取って、3/4はリズムを1つで取るんじゃないかねえ
3/8のリズムは日本人は苦手らしいね
>>558 6/8は2拍子 123 456
3/4は3拍子 12 34 56
3/8と3/4の区別は聞いただけでは難しい。
>>559-560 3/8をトロく弾いたら3/4になる、んじゃなかったのかw
なんか何も知らなかったみたいだ・・・恥ずかしいw
とりあえず上の二人はリズム、拍子の違いか。
お二人とも、ありがとね。
あっ、ごめん。
二人とか書いてた。
修正
とりあえず上の二つ(6/8 3/4)はリズム、拍子の違いか。
563 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/30(木) 21:25:59 ID:0C5sNGBS
やっと106番まで来たよ!
564 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/31(金) 00:14:48 ID:pE8oZXAn
17の高校生です。
5歳から9歳までピアノを習っていてこどものバイエルで教わってました。
最近になり、進路を保育士になることに定め、自分はどれくらい弾けてたんだろうと昔のその本を見てみました。
すると、64までできていたそうです。
が、実際今の私は全くといっていいほどピアノが引けません…
こんな私なんですが、1年でバイエル修了程度弾けるようになるでしょうか?
>>564 毎日必ず練習すれば1年後にバイエル終了はできる。
これが結構難しい、
「今日は疲れたから」「遅くなったから」「忙しいから」 全て駄目。
まずピアノの練習を最優先、それに合わせて後の予定を詰める事。
566 :
564:2006/03/31(金) 00:28:49 ID:pE8oZXAn
567 :
ギコ踏んじゃった:2006/03/31(金) 00:30:57 ID:v0ANxDJj
>>564 私の場合は、10歳くらいまでピアノを習っていて子供のバイエル下で終了。
そして21年のブランクがありましたが、去年からピアノを習いました。
10ヶ月で106番まできたしたよ。次回合格もらえるかな?くらいです。
参考までに・・
>>566 あんまりバイエルの出版社による違いは知らないのだけど
結局練習曲なんだから、
少しくらい違ってても良いと思うよ。
ただ、独学かい? それだとちょっと違ってくる。
1年でどれだけできるかはちょっとわからない。
ちゃんと習った方が良いんだけどねー。
569 :
564:2006/03/31(金) 00:44:36 ID:pE8oZXAn
懐かしいなぁバイエル
あのころは、なーんにも知らなかったなぁw
571 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/09(日) 08:09:02 ID:XG2I96de
90番を目前にして、教本増やされた。
バイエルに結局1年かかりそうだ。
これ以上練習時間増やせないよ(涙)
先生もわかっててやってんだから、私はきっと筋が悪いんだろうな。
572 :
ギコ踏んじゃった:2006/04/25(火) 22:22:12 ID:Nd3XVEpy
90番までって羨ましい!
80番でつまづいてる私は ハナマルキのCMが 疎ましいです;
573 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/01(月) 11:32:35 ID:/qgZSI6Z
質問いいですか
バイエルは1冊終わるまでに大体何日くらいかかるでしょうか?
・才能のある子供
・一般の子供
・一般の大人
・一般の武田鉄也
で、大体の目安を教えてください
お願いしますm( __ __ )m
何日というレベルではないと思いますよw
才能のある子供
年齢によるけど小学生なら一年で終わる子もいます。
高学年から始めたら下巻から始めて3ヶ月から半年で終わる子もいるでしょう。
一般の子供
小学校6年間かかる子もめずらしくありません。
もしくは終わらないうちに挫折してやめる例も少なくありません。
一般の大人
保育士志望の高校生など、まったくの初心者でもやる気さえあれば
半年から一年くらいで終わらせることも可能です。
一般の武田鉄也
一般のオヤジということでいいのかな。
やる気さえあれば一般の大人と同じだと思います。
ただ、かならずしもバイエルをやる必要はないと思います。
575 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/01(月) 12:28:04 ID:bbeVmfIc
一般の武田鉄也ってなーに?思わず噴いちゃったんだけど
>>574 なるほど、ありがとうございます
講師の方でしょうか。大変参考になりました
つい最近バイエルを始めて60番くらいまでは難なくこれました
レスを読むと80番くらいから難しくなっているようですね
>>575 しっかりしろお〜、このバカチンがあ〜
ニイ━━━━━━m9(´∀`)━━━━━━ !!!!!
のんびりはじめて67番
…隣の音も一緒に叩いちゃうYO!
ここまで問題なくこれたのに、はじめて躓いた
がちがちに手を固めればピンポイントで鍵盤を狙って叩きやすいんだが、「手首を柔らかく」と書いてある
むずい。なにかアドバイスはありますか?
力を抜く事かな。
力を入れるから指の開きがズレるんだと思う。
私は右1の指を意識して弾いた。
開きがズレなかったらちゃんと和音になるから。
そもそも自然に開いたら丁度良い幅なんだもの、苦労しなかった。
自然に楽に指を開いたら丁度六度なんだわ。
バイエル75までなら何ヶ月で弾けるようになりますか。
>>579 1の指意識しながらやったら、少しまともになってきた感じです。
がんばってみます。
>>580 楽器経験ゼロ、音楽の成績は3がデフォだったけど、独学2ヶ月で70番まで到達しました。
練習量は一日最低1時間。ノってると5〜6時間やることもありますが。
582 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/15(月) 22:32:07 ID:CwTjjroo
>>581
6度の幅を手に覚えさせちゃえば力入れなくても
弾けるようになるよ。579さんも書いてるように
6度って調度良い幅だから、自然と覚えるよ!
難しく考えないで力抜いてね。
70番あたりからは、バイエルの面白い所でもあるから
頑張れ!!
>>581 レスありがとうございます。
初心者ですが毎日ピアノを練習しようと思います。
ベトベンの月光を弾いてみたいんですけど、バイエル何番くらいが目安でしょう?
80,81が難しいって人が結構いるみたいだけど、俺には異様に簡単だった…
逆に79がキツかった
79に費やした四分の一くらいの時間で80と81両方できたよ
つまんない曲だからか?
79はどうも曲が頭に入ってこなかったんだよな
>>584 第1楽章だよね?
独学ながら言わしてもらうと、バイエル何番というか、バイエルのレベルよりも上だと思う。
バイエル終了→なにか軽く挟んで→月光、てな位置づけじゃないかな?
俺も今、定番のトルコ行進曲やってるけど、やっぱりバイエル終わらしてるのが前提っぽいよ。
と言っても106はやってないけどねw
月光は鶴30終わったくらいに挑戦してみてください
589 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/17(水) 21:40:15 ID:OPu88hND
全楽章じゃないのか
月光の1楽章なら、ピアノ初めて何ヶ月かたった人なら
譜読みくらいできるよ、でそれが音楽に聞こえるかどうかは個人の資質しだい。
全楽章は‥ まあ一日3時間練習して10年たったら弾けるかもしれない。
譜読みできたからって手は思い通りに動いてくれませんよw
>>591 手が譜面の通りに動くのを「譜読みができた」って言うと思うのだけど。
大人なんだから(小中と音楽の授業受けてるんだから)子供ほど敷居は高くないと思うよ←月光T
593 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/17(水) 23:41:24 ID:1BTXx/Rx
バイエルなつかしいな。
バイエル終えてブルグミューラー25仕上げてツェルニー30が終わる頃には
指も回るし、いろんな曲が弾けるようになって楽しくなるよ。
曲数にすると106+25+30で、161曲だ。バイエル80番が中間地点だと思うと
思うと気が楽でしょ。
バイオハザード(TVゲーム)でピアノ弾けない主人公の男が、
数分〜数時間で月光の第一楽章弾けるようになる。
というイベントがあったw
595 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/20(土) 19:05:02 ID:gKiZwVNj
>>593 初学者がその3つを終わらせるためには3〜5年かかるな。
バイエル80番までは3〜6ヶ月ぐらいとして、とても中間地点とは言えない気がする。
そう思えば楽だってことじゃないかな?
気の持ちようで。
ただド素人でも、60、70、80と等比関数的に時間がかかるようになるのを
身にしみて分かってわかって来てるから、気の持ちようでも難しいかも。
ほんと教則本は進むにつれ時間掛かるようになるから、なかなか進んでる気がしないよ。
こんにちは
友人に楽譜借りてピアノ勉強してるんすけど
バイエル106とブルグミュラー25は家にあるんだけど
チェルニーというのはブルグミュラーより難しいのでしょうか?
習ったことはないのでどういう順番に進めばいいのかが・・
まだバイエル53ですけど・・
>>597 ゆっくりやってるのなら、チェルニーはまだやらなくていい。
バイエルの80まで行ったらそろそろブルグの簡単なのを始めて良い、なんたって曲が楽しいから。
で、両方やっててバイエル終わってブルグ半分くらいやったらチェルニー30番をやっても良い。
なるほど、という事は難しさ的に
バイエル<ブルグ25<チェルニ30 という事なんですね
妹のピアノでやり始めて
FFのザナルカンドとバラムガーデンを弾いてピアノが好きになって
友人に楽譜借りてバイエルを19日にやり始めたところなんですが
バイエル楽しいので結構急いでる?のかな
ミスなしに弾けたら次進んでるんですがこれでいいんですかね?
楽しいブルグのために頑張りマス!!
>>599 独学なら、一応ミスなしで出来たら録音してみてごらん。
それを聞いて、楽しめたか、綺麗だったか、タダの音の羅列だったかを判断。
まんざらでもなければ、次へ行く。
電子ピアノで録音したら楽しめてないけど
一応曲っぽかったので先に行ってきます
どんどん進めて楽しいフゥー
アリガト ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
602 :
sage:2006/05/21(日) 19:28:34 ID:l96Li4n2
19日に始めて、ってまだ三日じゃん。三日めで53番ってすごい。
ギターとかやってて楽譜が読めて器用な人なら70番くらいまでは楽勝なのかしら。
この後、難易度が上がってペースが落ちたとしても一ヶ月でバイエル終えそうな
勢いだな。一年もしたら幻想即興曲は無理としても子犬のワルツくらい弾けてたり
して。
一応ギターとアルトサックスやってました
某音ゲー好きなので指は動くのかも?みたいな感じです
早く子犬のワルツ弾きたいですねえ・・
「ピアノの森」って漫画見てからすごいやる気が上がった(゚Д゚)ノ
ここにいる人ってバイエル進むの早くない? 私まだ57番..。あと72番の左手がうまく弾けないんだけど、どう弾けばいいのかな。全くつかめない。
正直自分は適当に進んでますね・・
友達に借りたバイエルなんで先生からのダメ出しとか
曲の速さとか色々書いてあるから結構ためになるけど
多分ダメなとこ一杯そう、それに早く進めてきたから
左手の小指と薬指があんま早く動かない・・
72番は3/4拍子だしバイエルに書いてあるとおり
強弱弱でいい雰囲気でるんじゃないかな、俺の意見ショボイケドorz
今67番だけど今までのバイエル人生で一番いい曲だとオモタ
俺もかなり適当に進んでるな
曲想なんてかなり無視してるし
3ヶ月で90番まで来たんだが、80番くらいからなんだか簡単に感じてきた
60番〜70番くらいは一曲に2〜3日かかってたりもしたんだが、
80番以降は30分くらいあればつっかえないで弾けるようになってきた
実力ついてるのかな?
607 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/24(水) 19:25:51 ID:DZmq5T3v
>一年もしたら幻想即興曲は無理としても子犬のワルツくらい弾けてたり
して。
一度プロの生演奏聞いて見な。自分が恥ずかしいこと言ってるってわかるから。
>実力ついてるのかな?
ついてるんじゃなくて、単にパターンに慣れただけ。
608 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/24(水) 19:36:10 ID:7YdAtsUJ
バイエル終わったら、ツェルニーリトルピアニストとブルグ25を併用するといいよ
609 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/25(木) 10:34:00 ID:B915M4+i
バイエルの本で低音部を全部ヘ音記号で書いてある楽譜ありますか。
最初からヘ音記号なのでその方が見やすいです。
610 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/25(木) 11:33:45 ID:qv5+QF9b
訓練の為にそういう表記のされかたしてるんじゃないの?
楽なもの、親切なものばかり追い掛けてたらピアノだけでなく
何に対しても成長できないよ。
>>609 最初の方を無理に弾く必要はないよ、
導入にはトンプソンとか最初からヘ音記号使ってある教則本を使って、
バイエルは中盤あたりから始めたら良い。
ていうか大人ならバイエル下巻からでいいのでは。
学校で音符くらい習ってるだろうから譜読みは多少できるでしょ?
上下に分かれてないやつなら45番くらいから始めたらいいと思うよ
上巻は今は子どもでも使わない場合が多いし
613 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/25(木) 22:38:06 ID:17mr1zXT
>最初の方を無理に弾く必要はないよ、
経験者、昔ピアノやっていて再開したひとはそうかもしれないけど、大人の
全くのピアノ初心者がバイエルから、って場合は違うと思う。
美しく響く打鍵音にする練習とスケールの練習はピアノの基本中の基本。
バイエルの初めの方は、音符と鍵盤の位置の説明だけじゃないんだよ。
これだけ、ソコソコできれば、「楽譜通り指を動かす」ことは容易だろ?
バイエルとかブルグ25程度までは。
結局、趣味の初心者は、その辺適当にしてるから、ある程度進んでも「美しい音出せない」
って限界感じて止めて行くんだと思うよ。
趣味の人はそこまでこだわる必要ないでしょ
大人から始めて専門家になろうと思う人はめったにいないだろうし
楽しく弾ければそれでいいんじゃない?
バイエルの上巻をやって楽しいと思う人ならやればいいし
必要ないと思うなら飛ばせばいいし
616 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/26(金) 13:39:38 ID:i37dCRY4
美しく弾けないと楽しくないよ。
ただのやっつけでピアノ弾いてもね。宿題じゃないんだから。
趣味でもなんでも芸術には間違いないんだから。
バイエルじゃなくたって美しく弾く練習にはなると思うけど?
73番でちょっと躓いたんだけどスピード108って早すぎるのかな??
右手の早いとこになるともつれてリズムが歪む・・
指の動きをよくする運動とかあるのかな?授業中とか。
右手中指の突き指が四ヶ月直らない・・
619 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/26(金) 21:53:59 ID:9VGJi6ZT
突き指…?ピアノは優しくね(-_-;)
620 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 00:40:23 ID:VdrU5l+v
ピアノで突き指したわけじゃないだろ。
>618はピアノ初めてまだ一週間なんだから。
621 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 21:43:29 ID:ew7BViCl
ピアノの演奏家は沢山いるけど、ピアノの芸術家は世界で10人とかじゃない。
日本の代表するコンクールで3番以内に入らなければ芸術家の卵にもなれない。
622 :
ギコ踏んじゃった:2006/05/27(土) 22:51:51 ID:ew7BViCl
N饗に入っていてもだれも芸術家とは思っていないよ。
演奏家。
芸大の大学院出てもだれも芸術家とは思わない、”趣味のすごい人”それ以上のなんでもない。
そんなもんか。
じゃあ、絵が下手な奴は絵描きで、うまいやつは芸術家なんか?
それは、だれがどんな線をひくんだ?
後世に名の残る人が「芸術家」な気がする。
87番くらいの、四分音符と八分音符と16部音符が交互にくるのムズイ。
なれるまでやりつづけるしかないかな。
譜読みでは全く悩まない。
リズム間違えたりもしない。
見ただけで大体のメロディーが頭に浮かぶ。
指が速く動かない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
指定のテンポで弾けないよ・・・・・。
ちなみに先生の指導は曲想重点で技術はなし。
指の動かし方には問題ないが、速さが・・・・・・。
90番台に入ってから、指定速度で弾けなくなってきた。
93番?だったかの、ファソラシドラファ〜という16分音符が続く3/8の曲が
難しい。私が引くと、8分音符が続く3/6の曲にしか聞こえない・・・。
指が回らないし、急ぐと転がりまくるし、ちょっと頭打ち。
↑間違いました。
3/6じゃなくて6/8の曲にしか聞こえないと書きたかったのです。
630 :
627:2006/05/31(水) 22:43:41 ID:I2K7yvpf
>629
聞いてきました。やっぱり早いですね。
メトロノームつけると確かにあの速さになるんだけど、ちっとも間に合わない。
いろいろ聞いてたら、94番も指定より結構遅いペースだったことが分かった。
なかなか、16部音符は辛いけど、指が回るようにがんばるしかないね。
初めてプロの演奏バイエル聞いてびびった
103の左手早すぎ・・・
93番は6/8でしょう。
うちの先生は指定速度で弾けてもOKしてくれない。
指定よりちょっとくらい遅くてもOK。問題は曲想。そりゃもう異常なくらいツッコむ。泣きたくなる・・・・。
今92番なんだけど、92番と93番にコードネーム付けて来なさいって宿題。
コードネーム憶えなきゃならない事情があるので、助かる。
92番をワルツ風にアレンジして遊んでみるかな・・・・・・。
633 :
627:2006/06/01(木) 11:50:05 ID:p26I97nl
>632
すみません。
私が書きたかった曲は、>629さんの言う通り、93番じゃなくて96番でした。
なので、8分の3でいいと思います。
私は94番から挫折気味。
あまりに指が動かないし、動くペースだと別のリズムの曲になってしまうので、
前は適当にやっていたハノンを真剣に練習しています。
前にエレクトーンやってたので、右手は動くんだけど、左手が全然ダメだ〜
100番のラストとか、ブルグ25のアラベスクの最後とかの、音符が飛ぶところあるよね。
両手共に弾くところが大きく変わるやつ。
あれいつも変な所を弾くor弾くまでに間ができてしまうんだけど、反復練習で克服できるものかな?
感覚的に体に場所を覚えこませるしか対処方が思いつかないけど、かなり難しいよね。
うまい人の映像では一瞬で端から端の鍵盤まで移動して正確に弾いてるけど、あんなの永遠にできる気がしない。
ひょっとして、「高速で指が動く」「離れた鍵盤でもとっさに弾ける」これがピアノ練習の二大柱?
んなこたあない
>>634 先週まで100番やってました。最初は相当苦労したけど、何度もやってるうちに何とかできるようになりましたよ
でもこれは跳躍前に八分休符x2があるんで楽な方じゃないんでしょうか
最初の跳躍は、右手はほぼそのままなので左手のみに神経を注げばOK
次に、視線そのままで、二個目の跳躍の左手をセット、次に右手をセットして最後の一音
こんな感じでやってました
>>635 やっぱり違うかw
>>636 ありがと。
右と左で分割させるのか。
無理やり同時処理しようとしてたからな・・・
それでやってみよ。
バイエル以前の問題なのかもしれませんが、101番の最後。
「ドレミファソファミレド」と両手で弾く部分がどうもきれいにそろいません。
片手、もしくはゆっくり弾く分には問題ないんですが、両手で早く弾こうとするとどうしてもずれます。
ずれるのはだいたい薬指。
こういうのを克服するにはどういう練習がいいんでしょうか。
ハノン
>>638 左の方が遅いなら、左を主に聞きそれに右をあわせる。
右を気持ちよく弾くから左が追いつかないのじゃないか?
641 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/16(金) 22:54:46 ID:GYdxbSOx
>>638
私も640と同じ意見です。
1番苦手な所の速度にメトロノームをあわせて
全体をその速度で弾くとよいと思う。
それで弾けるようになったら指定速度で。
離れた音を外さないコツは、
鍵盤から少し離れること。
はずしてはいけない!と鍵盤をガン見してるとダメ。
顔が近づいてませんか?
何度も練習して手が感覚をつかんできたら、
弾く範囲の鍵盤をちゃんと見渡せる姿勢をとって弾くといいです。
これでミスタッチは結構減ると思います。
643 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/20(火) 21:45:41 ID:p2yBO2xI
キーボード買ってバイエル練習しようと思ってるんですが、
88鍵盤のやつ買ったほうがいいですか?ちなみにバイエルが終わってもツェルニー
とかどんどんレベル(?)上げてって弾いて行くつもりです。全部の鍵盤って
使うんですか?
>>643 レベル上げていくつもりなら電子ピアノ買った方が良くはないかね?
ピアノの曲を弾き続けるつもりなら88キーをお勧めする。
最高音や最低音はめったに使わないがその2〜3音手前ならわりに使うし
手の感覚として端のキーからどのくらいとかの目安で跳んだりもするから。
645 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/20(火) 22:26:00 ID:p2yBO2xI
>>644 一応うちに電子ピアノはあるんですが、
別の部屋にあって中々ゆっくり弾けないので、自分の部屋にも置けるキーボード
を選んだんですが、検索してみたら最高72鍵までで88鍵のキーボードが
見つからなかったのですが、もしかして88鍵のキーボードって売ってないんです
かね?
88鍵ほしがるような人は電子ピアノを買うが吉
88のキーボードもないこともないが、ツェルニーとかで本格的にピアノをやるつもりならキーボードは勧めない
昔キーボードを使っていて今電子ピアノの俺が答えてみる
647 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/20(火) 22:52:52 ID:p2yBO2xI
そうですか
実は予算もあまりないので取り合えず61鍵盤買おうかな
バイエルもたぶんこのレス見る限り3年くらいかかるっぽいし…
バイエルなら61鍵で足りますか?(何度もすみません
>>644 >>646 回答ありがとうございました
バイエル100まで到達しました。
大人になってから習い始めて1年と3ヶ月。
フリーで1ヶ月に1度で60分教えてもらってます。
最近は、発表会用にソナチネアルバムの9番を練習中。
他にはハノンとかブルグミュラーも持ってますが、
バイエルを終わらせるのが最優先事項。
>643
初心者なの?
キーボードでバイエル全部弾けるようになってもピアノでは弾けないよ。
エレクトーンではそれなりに弾けても、ピアノは全然音が出せない私が言うから
間違いなし。
別の部屋の電子ピアノで練習すればいいじゃないか。
61鍵のキーボードをわざわざ買うなんてもったいない。
最終的に、ピアノを弾くことでなくキーボードを弾くのが目的なら、それでも
いいかもしれないけど。
とりあえず、キーボードを買う前に、バイエルの本買ってきて、家の電子ピアノで
確認してみればいいんじゃないの?
650 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/21(水) 13:25:57 ID:qCd2Hpb9
>>648 バイエル途中なのに発表会でソナチネ弾くの?
すごい
緊張しそう
>>650 バイエルも100まで行けばあともう少しだし
バイエル終わればソナチネレベルだからちょうどだよ。
652 :
ギコ踏んじゃった:2006/06/21(水) 22:26:18 ID:kEhqBJs5
このまま続ける気があるなら、キーボードでの練習はやめた方がいい。
自分もある事情でしばらくキーボードしか弾けなかったことがあったけど
変なクセがついてそれを取るのにえらい苦労した。
8分音符→三連符→16分音符 のやつ難しいね。
中途半端にやって飛ばしてたけど、
バイエルとは別の曲で、左手 三連譜→八分音符→三連譜の繰り返し
右手普通に弾く ってやつが出てたよ。
ただでさえ、タイミングおかしくなるのに
左右の手で違うことしならがタイミングとるとか、もう無理w
飛ばしたしっぺ返しが来たよ。
バイエル95番って難しさでいうと
最低1,最高10とすれば何ぐらいですか??
得手不得手はあるだろうが、95はそんな難しいとは思わなかったな
数回やったらつっかえずに弾けたし
67をアホみたいにやってたから、6度はそれほど苦労しなかった
主観でいいなら、7くらい
下巻入ってから全然進まなくなった…
リズムがおかしくなるというか
八分音符ずっと弾いてると右手と左手が微妙にずれて耳に気持ち悪い
45番で特にずれが気になってあああ
>>657 右を気持ちよく弾いてるのに、左がそれに追いつかないからずれてしまうのだ。
左をたくさん沢山練習して
左に右を合わせるように弾く と、ずれ難い。
なるほど、ありがとう
じっと左手見て確認してみたら薬指の動きがどんどんぎこちなくなってた
練習します
660 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/19(水) 06:14:37 ID:Sd239qkg
>>657 同じ進度だな。息抜きに46番弾いてみるといいよ
…ヘ音記号登場まであと10曲…((;゚Д゚)ガクガク
661 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/19(水) 11:01:23 ID:XL+Wmy/M
45番かー。この頃は週に6曲位○もらってたなあ。
習って二ヶ月で○もらってる。
私は習い始めからハノンも課題に出されてたからか、45番は別に悩まなかったよ。
ひたすらゆっくり練習すれば、弾けるよ。
拍の頭を感じてキッチリ合わせたら良いよ。
11ヶ月目で100番練習中。
1年で卒業は無理だったorz
80番過ぎてから先生が厳しい厳しい(涙)
今は一ヶ月に3曲しか○もらえない(涙)
662 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/19(水) 13:54:24 ID:FlMY3t37
泣くなー
>>661 100番まで来たらもう一息だ。
たしかに前半は弾ければ○だったのが、後半は曲想とか言われるよね。
ただ私の先生はバイエルはさーっと終わらせようって考えだったから
「こういうのは今後も出てくるから今はこの程度でいいでしょう」って、
サクサク進めてくれた。
おかげでバイエル自体は全曲弾いたものの4か月で卒業したんだけどさ
その後のブルグや今やってるソナチネで苦労してるよ。
本当にまた出て来るんだな、これがw
バイエル後半をみっちり練習しておけば、きっと後々楽だと思うよ。
663 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/19(水) 15:59:00 ID:6Yxym7HA
ありがとう(涙)
バイエル以外にも仕事で必要だからいっぱい練習する曲があって(涙)
ブルグはアラベスクまではゆっくりなら弾けるけど、バイエル卒業したら
ブルグかツェルニーかソナチネか何やるのかわからない。
一日三時間練習してるけど気絶しそうだよ。
664 :
ギコ踏んじゃった:2006/07/19(水) 18:21:36 ID:Sd239qkg
>>662 現在習って一ヶ月で50番弾いてます。
ほかにもバスティンや併用曲もやってるが、バイエルに
関しては大人でも子供でもサクサク進めます。と言ってる
ところを見ると、似たような先生なのかも。
665 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 18:33:32 ID:VRYxMuW5
100番代に入って急に挫折しそうな今日この頃(涙)
本当にショパンエチュードまで辿り着けるのだろうか?
先生は耳もセンスもあるから指が動く様になるだけ、必ず弾ける様になる、
って言うけど、指が言うこと聞いてくれない(涙)
子供の頃に習いたかったよ〜
指の上達がもう二ヶ月停滞してる気がするよ〜orz
666 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 19:47:07 ID:kXDib3SB
バイエルの13レベルって何曲目くらい?
何で目標がショパンエチュードなの?
大人から始めてそこまでたどり着く人ってそんなにはいないよ
もうちょっと身近な目標立てたほうがやる気でるんじゃない?
ショパンが好きなら、ショパンの何か1曲弾けるようになるとか。
ショパンでも別れのワルツ、雨だれの前奏曲、ノクターン9−2とかなら
バイエル終了後、鶴30をやりながら何とか弾けなくもないレベルだから
まずそれを目標にやってみれば?
ま、ここはバイエルスレだけどw
>>665 90番台に比べて100番台が特に難しいことはないよ。
多分先生や665さん共々要求するものが増えたとか、終わりが見えてる分
あせる気持ちとかがあるんじゃないの。
バイエル終了後でも着実に指は上達するんだからあせらずに。
幸い?バイエル終わってもエチュードまで、かなりの曲が必要でしょ。
私はピアノ初めて丸1年、バイエル時代はハノンは88位の速度だったけど、
ソナチネに入った今は何とか104ギリギリで弾けるようになったよ。
少しづつ上達するよ。
ただし、最後の106番の半音階は右手が1313123、左手が431321313と面倒。
これだけは早めに片手づつ練習初めておくと楽ができるよ。
106番は飛ばす場合が多いよね
子どもならやるけど、大人の場合は特にやらないんじゃないかな
小3でバイエルにさよならしましたが、105、106は弾きませんでしたよ。
先生も早く次に進めてあげたいみたいな感じだったので
次は併用していたブルグとハノン代わりのピアノのテクニックって本と
安川寿子先生のピアノの練習ABCをやりました。
次は30番にはいる前の子供の鶴20からソナチネと鶴30を平行でやってました。
このあたりで中1くらいにやめてしまいました。
続けていたら今ごろ趣味程度にショパンなど楽しめたのかなと思うと
勿体なかったと思います。
今は再開して、ワルツやノクターン弾いてます。
バイエルでも弾ける曲はたくさんあるのでチャレンジしてみるのも良いですよ。
中には難しいのもありますが、全音のランクでA、Bくらいの曲は弾けると思います。
弾ける曲が増えればモチベーションも上がると思うので皆さん頑張ってください!
671 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/14(月) 17:38:27 ID:abEgS+Uz
665です。親切にありがとうございます。
弾きたい曲がショパンエチュードなんです。
ラフマニノフとか、好きで弾きたいと思う曲は全て難易度が激高。
ハ調アレンジは気持ち悪くて弾く気にならず。
身近なピアノ弾きはショパンエチュードやベトソナは指慣らしに弾く位、
上級上レベルで、ピアノを弾けると言うのはあれ位弾けて言う物だと
思い込みもあり。自分自身、他の楽器なら上級レベルで、ピアノだと
さっぱり音楽にならなくてあまりの酷さにorz
15年以上かかる覚悟で習い始めましたが、進歩の無さに不安になりました。
気分転換にブルクの最初の2曲を弾いてみたら、以前は全く曲に
なっていなかったのに、なんとなくそれっぽく弾けました。
進歩してない様でしてるんだなー、と少し気が楽になりました。
レス下さった方々のおかげです。
簡単な曲で弾きたい曲を探してみます。
>>671 他の楽器と違い、ピアノは大人から始めてそこまでの上級まで
いけるのはかなりの至難の業だと思いますよ。
もちろん最終目標として目指すのは個人の自由ですが
あまりにも目標が高いと挫折してしまう確率も高くなると思います。
673 :
ギコ踏んじゃった:2006/08/27(日) 18:18:51 ID:yXTXmRci
バイエルは、100番以降が一番おもしろい。特に106番がお気に入り。
っていう漏れは変か?
674 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 18:59:06 ID:i+3sVMMW
こんばんは!私3ヶ月前にはじめたんですが、今バイエルの86でつっかえてます…
どなたか録音してUpしていただけませんか?お願いします。
piano1001というサイトのMIDI、楽譜・・・ってとこをあける。
バイエルも入ってるよ。
676 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 20:15:56 ID:i+3sVMMW
>>675 情報ありがとうございます。さっそくいってみたんですが、携帯しか持っておらずきけませんでした…
携帯でみれるとこないですか?
677 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/02(土) 20:31:41 ID:hYpsGcaL
携帯しか持ってないのに録音を効かせてくれというのもどうかと思うのだが
子供の頃エレクトーンを6年やってたけど、
娘がピアノを習い始めたので
ワタシもついでに、こどものバイエルをNo.1〜やり始めた。
今は55番、1週間やってやっと指が動き始めた感じ。
いやー動かなくなってるっす。
しかも、エレクトーンは左手和音を押さえるのが多かったので
左手独立メロディーはムズカシー
でも、3日前から44番を娘と連弾練習してます。
44番、決まると気持ち良いねー
明日はプチコンサート。旦那に聞かせてみる(゚∀゚)
俺はピアノ独学2年たつけど最初に覚えた曲がチョップスティックスで
次が別れの曲の原曲ww
指が器用な人は何でもすぐに引けるようになるYO
俺が思うに格ゲーの高度な連続技をしっかり入力できる人はむしろピアノの方が
簡単だと思う。
プレステにしろ確実に素早くボタン入力できる奴は
ピアノは難しくないと思うYO
俺自身ゲーム歴が10年もなかったら
別れの曲が弾けるようになるとは思えないし。
ホント通ずるものがある。
>>680 ミシンをかけるのがいかに上手くても、デザイナーの才能とは関係ない。
ピアノは職人技も必要だが、それ以上に芸術才能が必要だ。
>680がまったくバイエルについて語ってない件
タイピングマニアで文章入力時の打鍵速度は秒速10打以上出せる俺だが、それがピアノの役に立っているとは思えない件
ピアノ弾いたことない人は指が器用に動いて
楽譜が読めればそれで弾けるんだって思ってる人がいるんだろうね
そんな簡単なものなら誰が4歳や5歳から高いお金使って
何十年も習うんだよ。大人になってから片手間で始めるだろうよ。
両手ユニゾンじゃないちょうちょでも弾いてみればきっとわかるんだろうけどw
685 :
ギコ踏んじゃった:2006/09/25(月) 16:34:25 ID:DCrJjdJs
オリックス生命のCM(鶴田真由)は59番だった。
686 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/10(火) 05:07:49 ID:IPYKG4md
「ピアノの森」ってやる気が上がるんですか?
687 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/12(木) 01:06:20 ID:J8p2Fh/b
オリックス生命のCM(鶴田真由)は59才だった。
688 :
ジャズぴあの教師:2006/10/18(水) 20:30:15 ID:jSsT4dKG
>>688 おいおい、個人のサイトを2chで直リンするなよ。
まぁ一応通報しとくか。
690 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 19:02:50 ID:KEJbvMJR
what を100万回語っても何もわからない。単なる what は日々移ろいゆくスカートの丈のようなもの。
what に込められた how 、how そのものを語ることから真の理解が始まる。
>>688の件は事実。
欧米では、150年前に作られたバイエル等はレッスンに使用されない。
特にドイツでは有り得ない。
だから何?
日本でいまだに使われてることは事実でしょ
693 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 22:15:22 ID:x2GJsTLE
全訳バイエル教本と子供のバイエル上下は別物なんですか?
>>693 基本的に同じ、
子どものバイエルは楽譜が大きくて絵が描いてあって
ところどころに別の小曲(ちょうちょとか、ハチが飛ぶとか、メヌエットとか‥うろ覚えだけど)が入ってる
>>694 どうもありがとう。
小さい音符ばかりで子供受けしないような全訳の方は
たぶん大人向けなんですね。
でも大人の初心者なら子供用の楽譜の方が
見やすいからそっち買う人けっこう多いよ
保育科の教材では大人向けのやつを使うみたいだけど
自分のレッスンは子供用の大きい楽譜使ってる人がほとんど。
ただ大人用のは1冊で安くすむけど
久々に酷い自演を見た。
まぁ、その手の話は今までも散々に語り尽くされてることだ。
今更偉そうに言われてもw
醤油を使う国では優れた音楽家が生まれないとか、
好きなように解釈すればいいんじゃないかい?
因果関係は証明不可能。
CMにバイエル使われているね。
701 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 23:29:25 ID:eZVrZqU7
>>700 ハナマルキのCMに80番とアットホーム(不動産業)
のCMに100番が使われているな。
702 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/27(金) 16:06:03 ID:06S1a2Cf
93番は昭和枯れススキにちょっとだけ似ている。おっと逆か。
703 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/28(土) 19:57:09 ID:j+yy05qr
これから独学でやろうと思うんですがテキストは全音の完訳版、併用曲付版、応用曲付版のどれがいいんですか?それとも他に何かありますか?男のバイエルみたいな…
704 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/29(日) 03:16:16 ID:DmnmCyYt
全音のバイエル2番は「左手だけ」って書いてあるけど、本当ですか?
>>704 バイエル先生が作った「バイエル」では、
1番:右手だけ、2番:左手だけ、3番〜:両手
になってるぞ。
しかし、右手、左手それぞれで練習してから両手でやるっていうことに何か疑問を感じるのか?
706 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/29(日) 22:06:49 ID:DmnmCyYt
>>705 レスさんくす!
いや疑問というより、バイエル始める直前までずっとバーナムやってたもので・・・
左手がこんなに高音部(ト音記号)にいくものなのか解らなかったのです。
左手もいろんなところを弾きますよw
右手でヘ音記号弾くことももちろんあるし
左手が常にヘ音記号で右手が常にト音記号ってことはないです。
もっと進んでいろんな曲弾くようになったらわかるよ
弾けなくてもいろんな楽譜見てみたら?
708 :
ギコ踏んじゃった:2006/10/29(日) 23:14:54 ID:W+GegiCp
>>707 なるほどよく解りました。
的確な指導ありがとうございます。
709 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/01(水) 06:50:36 ID:UMZdzIcL
初心者さん救済あげ
710 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/01(水) 19:51:34 ID:EzZf0Doe
欧米人の殆どがバイエルやらないのは何故?どんな欠陥があるの?
>>710 単に習慣じゃないかね?
要はソナチネに繋がるような練習が出来ればなんでも良いんだから、
メトードローズとかトンプソンとかいろいろあるもの。
712 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/01(水) 21:13:44 ID:EzZf0Doe
>>711 dクス。要はソナチネに繋がればいいんだね。
ソナチネって、ブルグやチェルニーの後にやるやつ?
>>712 ブルグ25の後にやる人が多い(多少重ねてやるときもある)
チェルニーは簡単な100から順に 100→30→40→50→60とある。全部やる人は少ないけど。
で、ソナチネはソナタをやるための予備練習って位置づけ。
チェルニー40、バッハ3声インベンション、ソナタ にたどり着けば、練習も本格的になってくる。
714 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/01(水) 21:39:31 ID:EzZf0Doe
>>713 なるほど詳しくありがとう。
>チェルニーは簡単な100から順に 100→30→40→50→60とある。
簡単な順番がそうだとは知らなかった・・・
単純に数字が大きいほど簡単だと思ってました。
三日前からバイエル下巻を始めた独学なのですが
友人から借りた楽譜のため色々先生の言葉などが
書いてあるのですが、アレグロ と指定された曲など
その時の友人はテンポ92で○を貰っていたのですが
メトロノームを見ると132でした
現17歳でして、独学で色々な曲を弾けるようになりたいのですが
ブルグなどの曲を指定されたテンポで弾くのは
かなり難しいと色々かかれていたのです
やはり指定されたテンポでコツコツ進んでいったほうがいいのでしょうか?
妹がピアノを習っていて家にグランドピアノがあるのですが
自分は電子で弾いています、妹はバイエルをしなかったそうでした
指定どおりのテンポで弾くのは無理です。
最初のうちは指定テンポは無視して
どんどん進んでいく方がいいですよ。
妹さんがピアノやってたなら習うとかいう大げさなものでなく
時々見てもらったらいいと思いますよ。
717 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/02(木) 02:13:39 ID:PTOIQZV+
なぜグランドピアノで弾かない
というよりなぜ2台もあるんだ。家族で連弾でもするのか
最初に電子ピアノ買って本格的にやるってなってから
グランドピアノを買ったんでしょ。
グランドピアノは普通買わないけど
アップライトと電子ピアノの2台ある家ってそうめずらしくないと思うよ。
ましてグランドがおけるならそれなりの広さの一戸建ての家なんだろうし。
妹さんは音大に入ったんでしょ?でないとグランドピアノなんて買わないよね。
あるいは金持ちの見栄で買ったのかな。
719 :
715:2006/11/02(木) 19:37:24 ID:M2/CM5bQ
こんばんは
自分の弾けるスピードで数をこなした方が
初期は実力がつくということなのでどんどん進めたいと思います
何か弾ける様になったら見てもらいます
自分の部屋用に電子ピアノを置いてます
練習する時間が夜なので近所に迷惑がかからぬように
買いました
グランドピアノは婆ちゃんが買ってくれました
まあ俺のためじゃないですけどね
アップライトピアノを中古で買って
十年くらいして壊れたんですが
どうせ買うならと婆ちゃんが奮発してくれたようです
17歳の俺の妹が音大生はどうなんでしょうね・・
頑張ります、どうもありがとうございました>>all
720 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/02(木) 21:47:09 ID:6BriSHwT
>>719 初見はゆっくりで正確にさらって、
ある程度弾けたら自分の弾けるテンポよりちょっと早めでメトロノームかけて
練習するといいよ。指の独立をはかるならだけど。
721 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/03(金) 16:58:06 ID:hVoZ4eiv
そういう家庭の事情なんだ。2台並べて連弾するわけじゃないのね
連弾って言うと一台のピアノを二人で弾く、
2台使うなら、「2台のピアノで」って言う、のが普通だ。
アンサンブルって、言わないか普通?
724 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/04(土) 15:39:48 ID:FkniVwn0
なるほどなるほど
725 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/04(土) 22:27:35 ID:1ZgWHXZN
バイエルの何番だったか忘れたけど、唱歌の「雪やこんこん〜」に似たのがあったね。
>>723 連弾も2台ピアノもそういうなら「アンサンブル」だと思うけど、
ピアノだけだとあんまり「アンサンブル」って言葉を使わないような気はする。
727 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 00:32:58 ID:8H1wKGdw
バイエルって、幼稚園か小学校の低学年の子供向けの教材じゃないの?それを
なぜ大人がわざわざやっているの?へんなの?
下手な煽りですなぁ。バカじゃね?
>>727 原曲は大人用だよ、
日本のは「子ども向け」に編集してある教本が多いけど。
730 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 02:36:33 ID:69SHpT+O
バイエルって、もちろん個人差はあると思うけど、平均的には何年くらいで終わらせるものなの??
毎日1曲やれば110日ほどで終わる
週1ピアノ習いに行って週1○がひとつ貰えれば
770日ほどで終わる
全然練習しなくて2週に一回○貰えればそれの倍
5歳から習っている子供はピアノが好きなら二年くらいで
終わりそうな気がするけど
大抵は毎日練習などしないので小3,4とかにバイエルが終わるんじゃなかろうか
年代によるけどやる気あるなら半年から一年ぐらいじゃ?
732 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 04:42:49 ID:JGudezWk
俺は習って一年の30代のオサーんだが結局やらなかった。
立ち読みしたけど、つまらなそうだったし、先生も「必要ないですよ」
って言ってた。バイエルって必要なのか?曲練してればいいんじゃないか?
そりゃ30代で始めたオサーンだから必要ないだけだろ。
先生も、まあ好きな曲がせいぜい数曲弾ければいいんじゃね?と思ってるから。
734 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 05:41:12 ID:bb5lNVV3
バイエルは初見の為の練習曲
735 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 09:52:20 ID:FETZ5GiF
>>725 > バイエルの何番だったか忘れたけど、唱歌の「雪やこんこん〜」に似たのがあったね。
88番だが「雪やこんこん〜」ではなく「雪やこんこ〜」だ。
>>734 俺もそう思う、譜面がかなり楽に読めるようになった。
737 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 13:01:30 ID:69SHpT+O
>>731 詳しい試算ありがとう。だいたいの目安になったよ、多謝。
738 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/05(日) 22:05:41 ID:8H1wKGdw
結局、時間もったいないから大人は、好きな曲をやった方がバイエルなんかするより
早く上達するんじゃないの?それでもする必要があるのかな?疑問に感じるなあ?
>>738 好きな曲をやって、いつまでも足踏み状態かもしれない。
つまんないバイエルやってつまらなくなってピアノを止めるかもしれない。
‥結局大人は未来は無いんだから、好きなようにしたらいい。
一言でいうとハテナ多すぎでなんかいらつく。
>>738 結局、大人は好きでやってるんだよ。
ピアノやってない人でも知ってるバイエル。
これをやりたいんだよ。
バイエルでピアノ練習してる自分が好きなんだよw
大人だから合わない、つまんないと思えば
言われなくてもさっさと好きな曲やる。
君のように子供じゃないんだから。
まぁ大人になれば分かる。
>>738 自分で決めたら良いと思うよ。
誰も絶対やらなきゃダメだなんて言ってないから。
うちの先生は盲目バイエル派、他のテキストは教えることは出来ません、、とのこと。
>>743 ありえん。 もしかしたら幼児教育科卒とかかな?
バイエル自分もやってるけど、教えやすいんじゃない?先生が。
賛否両論あるけど、自動車教習所にたとえるなら、老若男女いるなかで、体格差もさまざま
手足の長い奴、短い奴、反射神経のいい奴とか個人個人にあわせて教習しないだろ?
自分はピアノひくためのマニュアル、みたいなとらえ方してる。テクニックじゃなくて。
レーサーになりたければ、教習所おわってサーキットにいけばいいわけだし。
でも、教習所を自己流でおえたとして、サーキットでいいタイムだせるのかな。
疑問。つまんなくならなきゃいいよね。
746 :
クラシック&ジャズピアノ教師:2006/11/08(水) 00:01:48 ID:Vs4mo6td
わが国では、バイエルが権威のあるものや基準のようなものだと思う人が多い。
(結論)
入門にバイエルを、と言った瞬間から、その先生は駄目、と断定してよい。
本場のヨーロッパでは、まず使われていません!
メトードローズ・バーナム・グローバー・アルフレッド・三善メトード・
トンプソン・グルリット・ミクロコスモス・フレッチャー・リトルピシュナ・
ツェルニー・ハノンなどあるが、どれも一長一短で、絶対的によいものなど無い。
しかし、これらのなかからできるだけ良いものを選択し、
役立ちそうなものを随時使用していく方が、
バイエルを1番から順番にやっていくことよりも、
何倍もピアノを上達させることが出来る。
教師自身が、昔バイエルで習ったからといって
これを使用する教師はあまりにも不勉強だ。
(理由)
バイエルはト音記号・両手の位置固定・キーもCmajorばかりが多い。
また、似たような単純音型で構成されている。
ピアノ初歩のうちにバイエルのイメージや音型に慣らされてしまうと、
かなりピアノが上達してもメロディーに伴奏をつけるなどの課題に対して、
バイエル左手タイプの伴奏しかつけられない。
(音大生やピアノ指導者レベルでも沢山いる。)
(これは大きな問題のひとつだ。)
バイエルでは和音を弾く動作にほとんど出会わないので、
和音動作が非常に苦手だ。
私がジャズピアノも教えているからと言う理由で、
言っているのではありません。
(もちろん、ジャズピアノを学ぶ場合は、
バイエル経験者はハーモニー感覚が鈍く、
これをを高く、鋭く矯正するのに
時間がかかって仕方がないのは一つの事実ですけれど)
普通はこれを知れば、バイエルの欠点はわかるはずだ。
Cmajorの白鍵のみで同じような曲だけを長期間弾いても、
ピアノが面白くないので上達することもあり得ない。
バイエル教則本の番号が進んでも、
ピアノが上達したことにはならないと(ry
>>746 良いこと書いてあるね。
>どれも一長一短で、絶対的によいものなど無い。
これにつきる。
だから、バイエルもやる、メトードローズその他も使う。
たしかにバイエル“だけ”しかやらない先生はちょっと??ではある。
あれもこれもとやって、あぶはちとらずにならなきゃいいね。
そんなマジになることでもあるまいに。
>>749 「あぶはちとらず」はありえないよ。目的は一緒だもの。
じゃ、「にとをおうものいっとをもえず」でどうだ
>>751 だからさ、2兎は追ってないって。
あれもこれもやるってのは、
兎つかまえるのに、罠もしかけて、弓矢と刃物持って行くようなもん。
753 :
751:2006/11/08(水) 16:14:14 ID:ACv3BOVn
>>752 スマソ、逆らうとどんな反応するのか見たくてこんな風に書いたw
言いたいことは良く分かってるから気にしないで。
バイエルやってても本当にバイエルだけ、ってのは非常に珍しい話だろ。
当然ほかに何冊かやるし、併用の曲集などもやる。
>>746は1から100まで全部バイエル、そんな稀な例を出して批判してるのか?
755 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/09(木) 01:06:09 ID:3pLxS2rC
おひさしぶり〜
前スレの中盤頃に出没していたものです。懐かしくて久しぶりに来て見ました。
3年ちょっと前に独学で電子ピアノを買ってバイエルを始めました。
あれからブルグを適当に終わらせて、現在ツェルニー30番の11をやってます。
その間にエリーゼ、トルコ行進曲、亜麻色の髪の乙女、夢とかを弾き散らかして
最近はディズニー、ラグタイム、ジャズピアノにも手を伸ばしてます。
楽譜の読み方から始めた大人のレイトだけど、毎日コツコツ練習してると、いつの
間にか自分でも驚くほど上達する時が何度かあります。好きな曲を弾けるように
なると練習も楽しくなるよ〜。みんな頑張ってね〜
ちなみにバイエルは80番あたりから後はいまでも難しいです・・・
メトロノームの使い方なんだけど、
4/4だったら一拍=四分音符一個分だよね?
例えば58番はModerato=四分音符96の速さで1小節に4拍、
59番の場合は3/8だから一拍=八分音符一個分で、
Allegretto=八分音符108の速さで1小節に3拍でオケなのかな?
2/4だったら、指定の速さで1小節に4拍でオケ?
それとも指定の速さを四分音符で換算?
そうすると、指定の速さで1小節に2拍で演奏だよね。
なんか自分で書いてて分からなくなってきたー
>>756 3/8の場合は付点四分音符でかぞえたりするけど。
2/4は1小節に4分音符が2個入るってって意味ですよ。
>755
バイエル80番台が今でも難しいって、それって上達したといえるのか?
いろんな曲やってるみたいだけど、みんな聞くに堪えない演奏だろうね。
聴かなくても分かる。音符の長さ、スタッカート、レガート、ペダルめちゃくちゃみたいな。
バイエルやブルクになんのために時間かけたのかな?
自己満足とはいえ、よーわからんな。物事に対する姿勢が違うんだろうね。
前文だけだと話の落ちみたいなのが無いから書いただけだろ
いちいち突っかかるなよ
それが真実だろ。
761 :
ギコ踏んじゃった:2006/11/24(金) 16:45:38 ID:TK9IrW5O
結局バイエルは優れた教材で、それはいつの時代も関係ないね。
是非論を言う奴のほとんどは、頭でっかちでたいした腕ないし。
ゲーム下手なゲームおたくみたいだ。
保守
hoshu
765 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 05:10:17 ID:2Qo6+VQ7
今年の8月22日にバイエル17から始めて現在バイエル89終了。
ノーミスで弾けたら合格という査定でここまで来ました。 彼女がピアノ弾けるので
彼女に聞いてもらって問題なければ○をもらうと。
ショパンの幻想即興曲が弾きたくてバイエル50ぐらいから幻想即興曲の練習もやってます。
今は両手で前半の早いところが終わる部分までは弾けるようになりましたがペダルの使い方は×。
(スピードは120ぐらいですが。)
バイエルがもうすぐで終わってしまうのが正直寂しい今日この頃。
子供のバイエルに記載されている説明文はドSな貴婦人女性口調なのだが、
(〜おやりなさい。等の命令口調)
120ページの「おんかい9」に書いてある
「これから楽しい曲を弾いてこの本とお別れしましょう」と書いてあるのを見ると
ちょっと寂しい気持ちになってしまった。
いろんな教則本があってメトードローズの方が良いとかトンプソンが良いとか言われてるけど
俺はバイエルが好きだ。 趣味でやるピアノならバイエルでも十分だと思うし。
いいじゃないか、バイエルって。
766 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 05:58:08 ID:wKtQHkd5
古典派にはバイエルがピッタリだね。
近代ならトンプソン。
767 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 09:25:15 ID:mSfjegPV
バイエルが古典派?バリバリのロマン派だ。
弦楽器の教科書がモーツァルト以前だらけなのに比べると
ずっと新しい。
トンプソンもどっちかと言うと古典的な手法の練習だ。
近代って‥ バルトークとかコダーイとかかなあ?
でも、難しいよね。
769 :
ギコ踏んじゃった:2006/12/27(水) 18:04:02 ID:wKtQHkd5
しかし、150年前のバイエルは欠点だらけ。
>769 カエレ アホ
771 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/01(月) 22:42:12 ID:1LkO2D2q
おれは古典派中心にバロックからロマン派前期頃が好みだから、バイエルが心地よい。
というかバイエル終わらせないと、ピアノの初歩をやった気がしない。
50番台頃から、だんだん「曲」らしくなって、楽しくなってくる。
いま70番台中ごろ。まだまだ先は長いな〜あと1年くらいか?
そんなおいらは今年でダブル成人式orz
とりあえずの目標は、「春の歌」と「アラベスク1番」、
究極の目標は、ショパン「バラード1番」と「ソナタ3番」だけれど、
これは死ぬまで続けても無理かなあ。
サイレントピアノが欲しいよ。
772 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/03(水) 19:33:06 ID:6yr8gNph
これからピアノ買ってバイエルで練習しようと思うんですが、事故で右の小指が不自由に
なってるんですけど大丈夫ですかね?
773 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/04(木) 11:08:34 ID:n33X5jhS
>>772 バイオリンやチェロなら右の小指がつかえなくてもほとんどハンディがないけれど、
その方向はどうですか?
趣味なら問題ないよ。
勘があるなら独学でもいいし、先生について習うなら工夫しながらある程度できる。
大人になってから始める人、と仮定してレス。
777 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 00:00:28 ID:i6erg6pu
すべての譜面に運指が書いてあるバイエルを買ってしまった…
独学だから親切なほうがいいだろうと思ったけど、
やってみたら数字見て弾いちゃってるなぁ。
やっぱり音符を読んで、数字は参考程度にしなきゃいかんよねぇ。
失敗したかなぁ。
778 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 00:40:21 ID:VougapIY
完璧なものは無いが、バスティンか、トンプソンがマシじゃね?
>>778って775?
バスティンとトンプソンはそれだけやるには、曲が少なすぎると思わないか?
あっと言うまに難しくなってしまうから、単品では使えない、必ず併用曲集が必要だ。
って事はバイエルと大差ないだろう?
バイエルだって他併用曲集(トンプソンでもバスティンでも)をやれば欠点は埋められるのだから。
780 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/13(土) 21:02:33 ID:X7YzAtkO
アットホームなるCMで100番
781 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/15(月) 20:56:56 ID:wyO3PSsY
バイエルは止めとけ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【♪ラ〜ラ〜ラ】バイエル薬品【ED】 [cm]
ちょwwおまwww
783 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 10:11:52 ID:GFVAodvs
>>782 まんざらでもないよ。
バイエルの練習をブログに記録としてつけてるんだが、
どういう訳か検索エンジンからそれ系統の単語でおいで
になられる方がいるしな。
784 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/23(火) 18:10:55 ID:JNxmnKAR
全音の青い本のバイエルって最新、全訳、標準とあるけど
この3つの違いって?
>>784 全訳はバイエルさんの原本どおり、他人の曲は入ってない。
標準は無駄?って曲がちょっと省略してあって(よくわからんが)
最新はバイエルの欠点をカバーしようとちょっと原曲に手を入れてあって
挿入曲(バイエル作曲じゃない、さいたさいたとか、エリーゼのためにとか)も入ってる。 と思う。
786 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/24(水) 02:38:34 ID:7khxMYsn
105番が弾けない(涙)
やっと超スローで通せたと思ったら、風邪で寝込んで五日お休み、
全く弾けなくなった(涙)
レッスン明日なのに(涙)
105は弾けるが106が…
でも106は「できなくてもいいよ」って感じらしいんだけどいいのかな?
788 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/24(水) 10:53:23 ID:wV8tabJZ
トンプソンと併用してピアノのテクニックをやれば完璧さ!
789 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 01:05:29 ID:oV06qLYf
ピアノ教えていますが、バイエルは、ヘ音記号が出て来るのが遅いので導入には使いませんが、60番以降は、結構気に入ってます。バイエル下巻をマスターすれば、ブルグミュラーレベルにすんなりは入れますから。バスティンも好きです。
790 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/14(水) 19:41:56 ID:HBQjRVa/
導入は、私はたいていバーナムです。
進行が無理なくいきます。譜読みできる人なら1巻を、さらに促成が必要な場合は3巻をとばす荒技も(おすすめはできないが)使えないことはないです(笑)
バイエルがこんだけメジャーなのは日本だけ、
とか言われることがありますが、どうなんでしょう?
いや、他の国が使ってないからバイエルはダメ、とかそいう意味じゃなくて、
たんなる純粋な好奇心なんですが・・・
世界のピアノ教本事情とか、詳しい人がいたら教えて欲しいです。
日本人で今活躍してる中堅ピアニスト(横山さんとか)は、たぶんバイエルから初めた
と思うんですよね。
カツァリスはフランスだからメトードローズ?
ペライアはアメリカだからやっぱりトンプソンから始めたんだろうか。
792 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 02:39:15 ID:Z16+yUP4
バイエル終了辺りって結構難しそうなのでつが…
793 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 07:55:53 ID:s4IkGpjl
>>791 官主導でピアノが導入されたんで、技量判定に、標準的な教材必要、とバイエルになっただけだろう。
その後は「ほかの皆やってるから」とバイエル普及した。
ピアノ始めるには、バイエルはいいと思うよ。
あと「バイエルは駄目」ってのは「バイエル「だけ」では駄目」とか「現代の高度な奏法に対応できない」
って話で、バイエルすらやっとこ、というレベルの人には無関係。
794 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 14:18:00 ID:3SC91PcX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart9 [携帯コンテンツ]
>世界のピアノ教本事情
中国や台湾でもバイエル熱心に使ってたらしいよ。
796 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/21(水) 06:05:43 ID:TggtSq/u
>>795 そりゃたんに日本のまねをしただけなんじゃないの?
797 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/21(水) 22:37:15 ID:+c0t+vK2
ヴァイオリンは旋律楽器だから当然といえば当然なんだけれど、
ヴァイオリンの初等教本には童謡や有名な小曲が当たり前のように
出て来るから子供にも覚えやすい。それに比べるとバイエルは曲を
覚えにくいし親しみを持ちにくい。
これはかなり問題じゃないか?
798 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/21(水) 22:59:34 ID:Pzb+8ZBF
効果が薄いと思ってる奴は他の教本やりゃ良いだけ。
ところで60後半から結構運指が難しくなるな。
799 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/22(木) 00:04:56 ID:+GrMQEjS
>>797 そうか?ちょっと探せば、MIDIでいくらもあるし、CMでも使われることのある初級用
教材、というのは他にあるか?
800 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/22(木) 00:12:24 ID:t4ZEbugR
高3の夏休みに独学でピアノ始めて同年の12月に催された音楽祭で
クラス合唱の伴奏をしました。この時のピアノ歴が3ヶ月。
こんなん話しても信じてくれないかもしれないけど、
音楽の授業が始まる前後の休み時間に毎回ピアノを弾いてて、上達したと勘違いして
調子こいてた俺が、音楽祭で弾いてみたいって言ったのよ。
俺ってどっちかというと自己陶酔するような生徒だったから、ピアノという楽器を軽く見て
熱中する様を見てみんな妥協してくれたんかなぁと思う。
ちなみにうちの学校は選曲が特徴的で、俺はジブリアニメの某挿入曲
を弾いたんです。場所は500人くらい入れる体育館でした。
あの曲、ムズイと思っとったけどものすごく簡単なんだよね。
2年前の話です。はい
昔でもバイエルやらない先生はいた。
私の最初の先生はキッチリ全曲派だったけど、2人目の先生はバイエル
使わない派だった。(2人目の先生でピアノがやっと好きになった)
私は全106曲キッチリやったけど、他の本もやってたし、間に発表会が入ったり、
飽きてくるわで、終了するのに4年以上かかった・・・
最後の方は、毎週「今月で辞めよう」と「エリーゼも弾かないで辞めるなんて」
という思いが交差して、結構辛かった。
802 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/22(木) 09:38:54 ID:Pu+5iUn0
「飽きる」「やりたい気にならない」というのがバイエル最大の問題だよねえ。
>>802 バイエルをやりたいって人もたくさんいるよ、特に大人初心者。
>最後の方は、毎週「今月で辞めよう」と「エリーゼも弾かないで辞めるなんて」
>という思いが交差して、結構辛かった。
というと、終了時は結構大きかったのかな?
10歳くらいまでで終了すれば、
バイエルもそんなに苦痛な教材じゃないのかしらん?
73番が難しい…
806 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/24(土) 01:23:53 ID:btjaYRr5
>>805 おいらもちょうど今そこらへん。
左手を 3124 3124 312 と覚えて弾いてるのは邪道だろうけどこれでなんとかなった。
74番はいい曲だと思った。
807 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 01:05:20 ID:dXkrKbTg
大人初心者、習って1年6ヶ月。
106番で躓いてます。
そもそも練習出来ないからなんだけど。
腱鞘炎の繰り返し&仕事が忙しい。
2段目までしか進んでない。
先週から進んでない。
なのにレッスンは12時間後。
次にやるブルク25のアラベスクのほうがスラスラ弾ける。
106番難しすぎ。
808 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 01:06:52 ID:vJQf7C8E
バイエルで腱鞘炎ですか。力の入れ方が間違っているのでは・・
>>807 いくつかの疑問・・・
先生について習ってるんだよね?
腱鞘炎の原因はピアノなの?
そうだとしたら先生はそれを知ってるの?
バイエルで腱鞘炎て有り得ないような気がするるし、練習時間も1日中弾いてる訳じゃないんだよね。
どちらかと言うと忙しくて練習時間が少ないみたいだし、もしピアノが原因なら
相当おかしな弾き方をしてなきゃバイエルくらいではならないと思う。
普通は最初に変なクセが付かないように指導するのに、物凄い手抜きなんだろうか。
106番だって、その前までをきっちりやっていればそこまで難しくないよ。
手抜きで進めて来たから躓いてんじゃないかなあ?
90〜105番とかは今でもスラスラ弾けてる?
もう全然弾けないなんて事なら月謝を捨ててるのと同じだよ。
810 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 02:08:08 ID:Uox7GgUi
いえ、仕事でなるんです。
手首の生まれつきのちょっとした違いでなりやすいんです。
ちなみに5〜6人に1人いるそうですよ、そんな手首の人。
811 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 02:15:35 ID:Uox7GgUi
あ、手抜きは全くありません、逆にものすごい厳しいです。
ここ2ヶ月、色々あってほとんど練習時間が取れません。
105番以前の曲は余裕で弾けます。
事情は先生も全部知っていますが、レッスンに行っても何しに行ってるのかわからないくらい、
進めないんです。とりあえず腱鞘炎治さないと…
3月中には卒業しなきゃ!!って先生が言うし…
ピアノが原因じゃなかったんだね。
ピアノだったらどんな弾き方教え方してんだ?と思ったけど、違うので安心した。
106番て半音階の曲だよね?
片手だけ半音階の練習すると良いと思うけど。
右も左も指が13(31)と123(321)をしっかり覚えて、どこが123とか頭で考えなくても
自然に動くように、まず1オクターブくらいで練習して、2〜3オクターブ往復出来るようになったら
左右同時に弾くと、今度は左右で指変えのタイミングが違う所で引っかかるだろうけど
片手で楽に出来る状態になっていれば、そこからは割と楽だと思う。
半音階は13(12の事もあるけど)と123の繰り返しだから一度覚えたら後は楽なんで、ひたすら反復練習かな。
レッスン日までに最後まで出来なくても、ちゃんと練習してるんだから
「ここまでしか出来なかった」と、きちんと弾ける途中まで弾く、で良いと思うよ。
813 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 05:24:12 ID:2Vs03tgq
>>804 丁度10歳位の時の話です。(バイエル後半、苦悩の日々w)
弾いて楽しく無い曲を延々やるのは、子供には辛い。
優しい先生だったけど、どの生徒にも古典重視だし、モーツアルトは
メトロノームに合わせて正確に弾かなきゃいけないしで、
私の様な奔放なタイプには合ってない練習方法だったと思う。
バッハも色々やったが、全然楽しくなかった。
814 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 10:10:21 ID:oS2OAeVc
812さん、ありがとうございます
半音階部分だけは難なくスラスラ〜なんです。105番以前の半音階を死ぬほど練習させられたので。
問題はその他の部分なんです。
半音階部分がスラスラなので、あと少しに思えるんですが、なかなか出来るようになりません。
最後のあがきで今から練習して行きます。
>>814 手の神経が半音階の形から和音の形に変化するところで戸惑ってるんだよ。
練習としては、半音階を弾き終わったら待って手の意識を和音をつかむ形にしてからおもむろに和音を弾く。
だんだんとその間隔を詰めていって、次にゆーっくりでリズム通りに進む練習をする。
26番練習中です。
昔ピアノ習ってた時は楽譜読めて、耳で聴いてそのまま弾けて、発表会で賞も取れたのですが…。
久しぶりに「こんくらい余裕で弾けるわー」と思いながら楽譜を見てもまったく弾けない・演奏聴いても理解出来ない…とにかくショックでバイエル始めました。
ピアノって難しい…。
>>813 なるほど、バイエルは結構人を選んでしまう教材なのかな。
実は、娘が春で9歳になるんだけど
ピアノ始めて一年、80番やってます。
親はピアノ素人で、始めた頃は導入の教材なんか全然わからなくて
バイエルは古い教材だとか何とか言われているのは、
最近知ったんだけど…
しかし娘は、バイエルは色々なきれいな曲で好きだというのです。
もう一冊、バイエル併用の曲集をやっているんだけど
そっちの進みの方が遅くて、バイエルの方が楽しいみたい。
向いてる子には、向いてる教材かしら?
うちは「まだまだ〜」と、算数プリントをこなすように
ピアノの練習もこなしていく感じで、芸術点は低いような(欝
なんだか体育会系の練習みたいで…
そういうタイプに向いている!?
でも
>>813さん、上手く誘導してくれる二人目の先生に出会えて
ピアノ好きになって良かった。
弾けない私からすると、エリーゼ弾けるのも
とても羨ましいですよ!
私も頑張って練習しようかな。
>>817 いい生徒さんですね。
そんなにマジメに練習する生徒うちにもほしいわw
819 :
814:2007/02/27(火) 22:16:19 ID:WPIPt0km
ちょっとだけ進歩してます・・・
先日のレッスン、先生怒ってたかも・・・・
付いて行けません!!って言ってるのに隣で手拍子で
テンポ指定して、止まるな休むなとにかく弾いて弾いて弾きまくれ!!
なレッスンでした・・・・・
ご指摘の通り、音が飛ぶ和音で悩みます。
鍵盤を見て弾けないのです。それは先生も知っていますが・・・。
徐々にテンポアップの練習をするタイプなので、問答無用で
テンポアップ、はちょっと不安です。
これから練習します。
820 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/01(木) 09:41:36 ID:zxMCT/m1
ここでバイエルの質問していいですか?
我が家にはバイエルの本がないのですが、
本をお持ちの方に質問です。
ピアノのバイエルの中で「タイ」を初めて
習うのは何番でしょうか。
ご存知の方教えてください。
>>820 29番じゃない?
私のは子供用の上下巻に分かれてるのだけど、曲は同じだから。
29番で「タイのおはなし」って解説も付いてるよ。
822 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/01(木) 11:51:49 ID:zxMCT/m1
>>821さん
ご回答ありがとうございます。
小学生のお友達で今それを練習しているそうです。
が、約1年前に聞いた時には20番を練習中と言っていました。
1年で9番しか進まないものでしょうか。。
バイエルって難しいのでしょうか。。
私の幼稚園児の子供は違う本でレッスンしているため、
進度がわからないので質問させていただきました。
>>822 バイエルだけをやってるんじゃないと思いますよ
バイエルだけやってて一年で9曲はないと思います
他の本をやりながら時々バイエルもやってるという感じではないでしょうか。
バイエルを副教材みたいに使うの?
それはそれで、また珍しいような。
先生が29番とばして進めていき、
もっと先で「はじめて」タイに出会った、ということもあるかと思う。
>>822 バイエルは習い始めの最初に使う本だからピアノの本としては一番簡単なレベル。
でもそれを初めて弾く人に取っては簡単じゃない人もいるってのは、どの入門書も同じ。
1年で9曲の理由が知りたかったら直接その子に聞いてみれば良いんじゃない?
併用の曲集をメインにやってる。
曲の順番通りにやってない。
練習嫌いで1曲に1ヵ月以上かかる。
ピアノ嫌いでレッスンを休みがち。
病気や親の都合でしばらく休んでいた。
隔週などレッスンが週一ではないのでペースが遅い。
ソルフェージュとか歌やリトミックなど他にもやる事が有ってピアノメインで習ってるのではない。
家の事情で自宅での練習時間があまり取れない。
等々、いくらでも理由は有るからここで聞いても誰も分からない。
と言うか、他所の子の進度なんて何も気にする事ないと思う。
81番の最後から7小節目の臨時記号#に次の小節でナチュラルで打消しが入ってるのに対して
最後から3小節目の臨時記号#に対して次の小節で打消しがされていないのは何故ですか?気になって眠れません。
そもそも臨時記号は小節内のみ有効なはずなのになんで最後から6小節目でナチュラルが入ってるのかもわからない…
>>827 81番を知らないので、なんだが、
原則はその最後から6小節目のナチュラルは必要ないのだが、
間違えるといけないので親切につけてある。
これは普通にあることで、
大体の楽譜には次の小節に同じ音が出てきたばあいナチュラルをつけて注意を喚起してある。
2度目はもうわかっただろ?って言う感じで、譜面がゴチャゴチャしないようにつけてない。と思われる。
>>827 ほんとうは必要ないんだけど親切心でついてるだけ
自分も子供の頃は納得いかなかったw
今夜からぐっすり眠ってください
バイエルから初めて95番、の大人の初心者です。
気になったのですが、たとえばppやpppをひいたりするとき、弾き姿もそぉー、とひいてますよね。
やわらかく振り下ろす、ような。ああいうパフォーマンス的な動きってどうやって勉強するのですか?
おすすめのDVDとかありますかね?ご存知でしたら教えてください。
友達は、やってると自然に身につくといってますが、難しいようです。
>>830 やろうと思ってやってるのではないですよ。(普通は)
多分ね、バイエルくらいだと譜面の記号通りに強弱付けても指先だけって感じなので
腕や体まで反応して動くまで行かないと思います。
自分の経験でも子供の頃にそれを不思議に思ってたけど、段々上達する内に気付いたらそうなってました。
力強く弾くよりもppやpppの方が、しっかりした指じゃないと表現出来ないんだけど
繊細で柔らかく滑らかにとなると、手の動きも変わって来るんです。
初心者の内はただ音を小さくってくらいしか分からないと思うので、その違いが分からないと思います。
DVDなどで動きを真似しても、意識して動いたら演奏の邪魔になるので
わざわざそうしようなんて考える必要ないです。
音符の音を追うだけじゃなく、強弱や発想記号なども全て理解してそのような音を出そうと心がければ
自然に動きも変わって来ると思いますよ。
832 :
830:2007/03/06(火) 22:25:26 ID:33czfT0R
ありがとうございます。大変参考になりました。
音ももちろんですが、弾き姿も美しくなれるのかどうか、
なんとなく不安でしたが、迷わず練習あるのみですね。
がんばります。
>>827 娘もそれでちょっと悩んでた。
けれど、子どもの「まいっか!」という性分からか
すんなりパスしてたw
今は82番、ホ長調の壁に苦難中。
「これが終われば楽になれるよ〜」という
先生のお言葉を信じて苦行してる。
あ〜今80番台やってるんだけど74番の3連符はいつになっても上手く弾けないww
835 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/08(木) 19:28:38 ID:l9S6NTzC
なつかしいな、バイエル。
バイエル75番が大好きだったな。あれに出会わなかったらピアノ好きになれなかったかも。
いいな、バイエルやって。
バイエルやったことないよ。
トンプソンだったよ。
ブルグからしか知らないよ。
97番の重音の曲がどうしても弾けない。
とくに右手の3と5が。どうしたらいいかご存知ないですか?
838 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/16(金) 01:47:40 ID:4GiYqvub
重音といえば、67番には感動したな
番号が進んでも弾きまくってたw
聞かれてもないのにお気に入りを晒してみるテスコ
50、51、56、58、62、67、73、75、78、80、81、82、83、90、100、105、106
日記見ながらコピペしたので91〜99の間に何曲か残ってるかも
一方、特にてこずった曲は84、86、106
個人的には106番までやっても損はないと思う
106番は特に譜読みの練習になったと思ってるし
840 :
839:2007/03/16(金) 22:15:56 ID:sj30PGgm
パラパラめくりながら90〜106まで見直してみたら
95、96、98、102もそこそこよかった
>>836 YOU 今からでもやっちまいなYO
練習という意味では、もう効果薄だろうが
楽しむためにやるなら無問題
>>837 3と5がそろわないってことなら構えをチェック
中三本の指をきちんと立てて弾いてないと小指とそろえるのは難しいぞ
843 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 02:59:56 ID:NXqwpiWv
バイエルは、上巻のト音記号オンリーの長さがちょっと、閉口。
メトードローズは、下巻に要素が少ないと思う。メトード下巻終えるより、バイエル下巻を終える方が、身につくことも、多いと思う。
個人的見解。
現在進行形でバイエルやってる人ってどれぐらいいます?
進行状況とか難しさが知りたいんですが…
自分は20番台後半練習中です。
>>845 去年の6月から20番程度から始めて、今96番。
実際は今年に入ってエリーゼを練習し始めたから、
そちらにかかりっきりになってる。
60番と80番前後に少し手を焼くところがあるが、
独学ならサクサク、先生に付いている場合は先生
のさじ加減次第で進むと思う。並行してバーナムや
易しめの曲を触っていくと良いかも。
・・ちなみに、自分はレッスン受けてる身です。
なるほどー、わかりました。
自分もレッスンで、順番入れ替えながらやってる感じです。
やはり終わるまでは一年はかかるものなんですね…
がんばってみます、ありがとうございました!
848 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/28(水) 09:20:41 ID:GecmL9+o
a
子どもが88番を練習してるんだけど、
なんだか良く聞いてるような曲…
CMで聞いてるのかなぁ〜と思ってたら、
子どもが先生に聞いてきた。
週に一回くらい周ってくる、移動パン屋さんの音楽だ!
納得、しょっちゅう聞いてる訳だわ。
導入期にバイエルだけ教える先生は無能。
>849
ワロタwカワイイ
852 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/02(月) 22:44:21 ID:5nM7IQAi
807です。
色々アドバイス、ありがとうございました。
お陰さまで卒業出来ました。
最後まで間違えないで弾ける様にはなりませんでした。
途中、左手の故障が腱鞘炎だけでなく、手を使ってはいけない深刻な物だと
わかりましたが、痛みや症状と相談しながら、ピアノは続けます。
ありがとうございました。
853 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/05(木) 23:43:42 ID:w+G6Jzy4
小さいときに90番までやって止まってたので
そこから独学で再開しました。
今100番やってますが、どうも後半が綺麗にできない・・・
3日前に102番も並行し始めましたが、そっちの方がもう完成しそうです。
100番はバイエルの中ではちょっと変わった感じしますね。
ちょっと前にプリンターのCMで使われてたけど
あんな軽やかに弾けないよ〜。
>>853 ちょっと前までオリックス生命のCMにバイエル59番が
使われていたような・・。100番はプリンタじゃなくて
不動産屋だったような気がする。
最近、ハナマルキのCM見ないなw
855 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 23:40:12 ID:s4swCwGE
>>854 エプソンのCMで使われてなかったっけ?
最近はアイロンのCMで使われてる曲が気になる。
ティファールかなんかの…
バイエルはよく出来ていますよ
特に大人で始めようとする人には入りやすいと思われ
久しぶりに書きこも。
100番台だけど、受ける注意が多くなってきたな。
しかも弾いてるときに3つも4つもいわれるので、
頭グラグラする。
2月に始めた初心者ですが57番で苦戦してます。
挫折しそうになるところはどこですか?
難しいのは90番くらいまでかな。
そこを乗り越えれば、90〜100番台は簡単に感じる。
いや〜100番最後がむずかしというかイマイチ感覚つかみづらいですね〜
861 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 16:52:06 ID:yq2GwG8u
私は104が難しい。
なんかテンポが変…
バイエルしかまだしてないから、試弾するとき悩む。
●番ひいてもなあ。恥ずかしいだけ。
バイエル後半でそのままサボり10年ぐらい経過。
転職を機に時間ができたので再開しようと思ったものの、
月日の流れで隣人が変わったりしていて
弾ける環境になくなっているので、
電子ピアノを購入しようとしている俺。
がんがれ
865 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 23:45:25 ID:T6wy2DoW
15番ができなくて2時間×3日間こればっかりやってたら,ついに1回ノーミスでできたお!
866 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 06:49:02 ID:GxH8k6nu
おめ!
867 :
865:2007/05/13(日) 10:38:22 ID:r6KZsxT1
16番はまだできないよう!
がんがれ、超がんがれ
がんがったらきもちぃー、超きもちぃ
870 :
865:2007/05/17(木) 00:23:16 ID:PhQ85JEV
16番できるようになってきた!でも,リピートして戻るときがだめだ〜
がんがれ、めっちゃがんがれ
今は使われないとかよく言われるバイエルでも、後半は悪くないor良いとか言われてますが。
具体的にはどの辺りからの事?
今独学4ヶ月目で、今37番
両手で弾きながら片手だけスラーorレガートとか上手く出来ね、どうしても左手が・・・orz
今ハノン等で左右別々に同時に弾くのを練習してるが、
左手でもレガートは良いが、スタッカートの様に音を意識的に離すのが全く駄目な事が判明した
やってて、バイエルが如何に色々な要素を段階的に教えてるか良く判るが・・・が、所詮30目前のオッサンスタート・・・
体(指)が全く付いてこねー(涙
>>872 いわゆるこどものバイエルなどで分かれてる上下のうちの下巻からのことです。
番号で言えば45番あたりから。
上巻は使わず他の導入教材を使用して下巻からバイエル使う先生もいます。
大人の方でしたらバイエルよりも「おとなのピアノ教本」などの本や独学のための本などの方が
いいかもしれませんね。独習バイエルなどという本も出てますが、どんな本なのか知りませんが
104番難しくないか?
>>872 別にバイエルが悪いわけじゃないですよ。
1冊で全てを習得出来るような完璧な教本は無いと思います。
バイエルで不足な面は他の本を使ったり曲を弾いたりする事で問題ないです。
と言うか、バイエルのみで進める教師がいたら、教師側の問題です。
自分も30からスタートして、いまバイエル102番。3年目。
導入の本(ヤマハの大人のピアノ)をしてから、バイエル下巻からしましたよ。
ヤマハなんかのは、最後のほう難しくて弾きにくい曲あるから、ひっかかってたけど、時間無駄にした。
早くからバイエルに入るべきだったです。あと、やっぱりあこぴじゃないとうまくなれない。表現ができない。
デジピだけど、アコピもうすぐ買うつもり。
私なんて32歳最初からスタート、1年8ヶ月でようやく卒業しましたよ。
楽器経験者で楽譜はすらすら読めてこれですよ。ハノンは習い始めからやってます。
100番代からもう進まなくて進まなくて。
何とか卒業して、今はブルク25とツェルニーやってるけど、難易度が丁度よくて面白くてたまんないwww
まあ、バイエルだけでも別に問題にはなっていませんよ。
878 :
865:2007/05/23(水) 23:17:22 ID:6WyLYeUX
15も16も17もすらすらできるようになったよ!!
879 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 00:31:31 ID:vlyP5imF
ついに106番に到達
半音階のユニゾンを左手だけで取り、
最後の装飾音を右手で取って弾いたら、
先生に、うひひひひひひと笑われた。場が和んだ。
バイエルっておもしろい教材だよね。
上手くなってるように思えないんだが、てこずってたまえの曲やってみるとまえより楽に弾けてる。
実感はないんだけど、ちゃんと進歩してる。はやく終わって脱超初心者したい。
同 上 。
882 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 09:45:41 ID:S2odZIVc
厳選バイエルみたいなのがあるが、後半で必須なのはどの辺りだろ。
曲調が似てる、最後の方ヘ長調が多いとか感じない?
今73番だが難しい…。先生がハイハイ進むるから、番号と実力があってない気がする…。
884 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/08(金) 01:28:04 ID:a8iyKqXP
いま90番台で格闘中の独習の者です。
ちなみに大人のための独習バイエルでは、73番は
「半音階が難しいので、一度留保して先へ進んで」と
書いてあったんだけど、意地で練習しまくりました。
曲が気に入ったから。でも何とか弾けるようになると
すごく達成感があったので、頑張ってくださいー。
自分にとっては今でも振り返ってよく弾く曲の1曲。
先生がいるだけでうらやましいです・・・。
885 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/08(金) 01:37:47 ID:vsLhVUXa
バイエルはバイドクだ。
>>883 実力があってないのじゃなくて、そのあたりから急に難しくなるんだよ。
そのあたりからペースダウンする人多いよ。
無理目?と思ってもねばり強くめげずにがんばってください。
ちゃんと踊り場をぬけられると思います。
887 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 00:09:58 ID:k5gEYCUK
61鍵キーボードでバイエルのすべてを練習可能?
61鍵が、は-四点ハ(真ん中のドを挟んで下2、上3オクターブ)だと
83番・106番は下ギリギリok、86番上ギリギリok
104番上3音アウト。ただし全体を1オクターブ下げれば練習可
音域広すぎて弾けないのは連弾くらいかな
上手くなったら88鍵に買いなおしたほうがいいかな。
>>889 練習を続けるつもりなら早めに買い換えた方が良いと思うよ。
弾けない曲がいっぱい出てくるし(これってすごく嫌〜な気分)
譜読みの時も高い音や低い音の時は無意識に「鍵盤の端からこのくらい」とか目安つけてるもんだよ。
891 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 11:29:32 ID:k5gEYCUK
ピアノ2台もいらねぇ・・。(T_T)
どうせ買うならペダル三つあるやつ買ったほうがいい?
>>889 初心者定番の「エリーゼのために」ですら、61鍵だと
終盤で足りなくなるからな。クラシックをやるつもりなら
61鍵盤で弾けない曲はゴマンとあるので、早めに買え
うぅ…。 お金ためます。 (−△−;)
6月10日からピアノ始めて、
バイエル16まで何とか弾けるように・・・。
15が一番難しかったな〜。
16はその半分くらいの時間で。
でも、あと90曲もあるって考えると、鬱に・・・。
>>896 をぉ! ちょうど同じ時期で同じくらいです。(*´Д`)
いっしょにがんばりませうね♪
まぁエリーゼにも辿り着かないだろうな
>>898 レイトスターター叩き乙
20過ぎて始めたとしても、頑張り次第でソナチネレベルなら
十分到達可能だろ。保育・教育系の学校で、何も知らずにピアノ
始めて、そこまで弾けるようになる奴なんていくらでもいる。
>>899 そうだね。ソナチネレベルなら可能。
ただ保育科でいくらでもいるというのは間違いw
ほとんどがバイエル終了ぎりぎりレベルで終わる
ピアノ以外にもやらなければいけないこといっぱいあるし
実習とかも多いし大変だから仕方ないとは思うけどね
30から始めたけど、ちゃんとバイエル106まで行けてる。
ちゃんと練習して、やるべきポイントや課題をクリアすると、大丈夫なんだなって。
曲を単に弾けるというのではなくて。先生に救ってもらった。
幸か不幸か、まだ挫折は味わってない。ブルク入るこれからが怖いなあ。
>>901 バイエル終了程度まではいけるんだよね
大人から始めても
そこから先が苦難の道なんだよ
センスとやる気と根性があれば何とかなるだろうから
是非がんばって!
そうだなあ。
「子供の頃習ってたけどバイエル終わったあたりでやめた」
って人も多いもんね。
この辺あたりが、続くかどうかの勝負どころ、ってのはありそうだね。
レイトスターターに限らん話だ。
根気よく続ければ、大抵の人は、ソナチネぐらいまでは
普通にイケるように思うんで、頑張ってほしいね。
バイエルをきちんと終わらせた人なら、ソナチネ楽勝だと思うけど。
バイエル終盤の曲にはソナチネで使うテクニックは全て網羅してある。
あとは、それをいかに音楽にするかの問題だけ。
905 :
901:2007/06/17(日) 19:05:49 ID:TGEHXqRU
みんなありがとう、今日も毎日毎日ビール飲まないで積み上げるよ。
先生に、ブルクと併用してツェルニー100番やるの?って聞いたら、ピアノのABCを導入にやって、
ツェルニー30番やって、ラジリテやるってさ。ツェルニーってつまんないって。
906 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 01:47:26 ID:b+0b9Kxk
バイエル62番って、みんな楽譜見ながら弾いてる?
どう考えても暗譜して弾くしかないように思えるんだけど。
今、はまってる。
32歳でバイエル始めて、34歳で卒業しましたが。1年半かかった・・・。
普通に弾けてても○くれないんだもんよ。
でもみっちりやったおかげでブルクが簡単すぎてつまんない。
ツェルニーは30番やってる。
面白いけどなあ、ツェルニー。
ちなみにバイエル後半からはいろんな曲集を弾きまくってた。
簡単アレンジのポピュラーとか、先生に見てもらって、弾いて良いと
言われた本だけどね。それらの本はレッスンはしてもらってないけど。
>906
うちの先生は楽譜から目を離しすぎたら注意された。
一瞬だけチラっと見る練習だ、って言われた。出来れば鍵盤見ないで
弾きなさい、とも言われた。
おかげで今は鍵盤見ると弾けない変な人になってしまった・・・・。
暗譜しても、手元見ると弾けなくなるから、宙をボーっと見ながら弾いている。
ハノンですら鍵盤見るとつっかかる。
ランランの真似して弾いたら、先生が呼吸困難になっていた・・・・。
>>906 俺も今そのへんです。
とりあえず指が目的の位置に跳べばいいかなと思って、
結局暗譜して鍵盤と楽譜を交互に見るようにしました。
909 :
22歳:2007/06/23(土) 05:46:38 ID:T9sqXUZ4
なんかみんなスゴィなぁ…ちっこぃ頃、ピァノ習ったケド、すぐ辞めちゃって、大人になって、もっかい開いたバィエル……
ここ一週間、毎日、昨日なんて5時間も永遠弾いてたょ
こどものバィエル 4…………………………………………5時間弾いて、3曲、完璧に出来ないぁたしって、終わってるのかなぁ?????
>>909 その文章が終わってる
ピアノやめて社会一般常識を勉強しなさい
ま、ネタだろうけどw
911 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 11:41:27 ID:T9sqXUZ4
ごめんなさい……………ネタじゃないのですが………………………………
小文字使いは子供の戯言にしか見えないよ
すごく頭悪そうに見えるので大人がいるところでは止めた方がいい。
22歳でこれじゃあ…
914 :
901:2007/06/23(土) 20:06:40 ID:wRlwTm7i
まあそんな言わないで(笑)みんなピアノ好きな同士なんだからさ。
楽しくやろう。
いや、小文字使いだけはまじやめてくれ
それ以外ならいい
小文字使うのと、改行きちんとすれば
ふつーに受け入れられると思うよ。
まあ、がんがれ
>>911
小文字使いな上に携帯厨とかって
どこいっても受け入れられない
まあ小文字携帯厨は、お仲間同士
狭い世界でメールのやり取りでもして下さい。
バイエル、後半の曲はきれいな曲が色々あって
なかなか趣が良い。
同意。
「古い」「偏っている」って叩かれがちな教則本だけど
きれいな曲を抜粋して…ってやりかたででも使ってもらいたいね。
>「古い」「偏っている」って叩かれがちな教則本だけど
古いのはわかるし、一部物凄くつまらない曲が多いのは判るんですが
偏ってるとは、どの様に偏ってるんです?
当方今はハノンと併用して50番当たりをやってますが
曲としての表現があんまり重視されてないのはわかるけど、ブルグはバイエル終わってからやろうかと考えてる
やってる身としては、本当に細かい事を少しづつやってくれてるから、不器用な自分としては丁度いいと思うんですけどね
何か疑問があれば、経験者が周りに居るので気軽に聞ける、と言う利点も在るし
>>920 的確には言えないけど、印象だけで言えば
まず、左手伴奏(和音系、ドソミソとか)右手メロディが圧倒的に多い。
音のうつり方も決まりきった古い形式ばったものばかり(古いんだから当たり前だけど)なので
バイエルばかりやってると、近代の曲が全然弾けない(手がバイエル型に固まってしまう)
ハ長調ばかり練習して突然、辞書のように〇長調、〇長調と出てくる。
だから、バイエルはダメ じゃなくて
バイエルもやる(古典派の曲やるにはすごく良い) 他の練習曲集もやる(バーナム、トンプソン、できるならミクロコスモス)
のが望ましい。
まだ導入の本に、なんでもかんでも要求しても無理だろ。
やるのはまったくの初心者対象なんだし。
そういうのはもっとピアノに興味が持ててから習っても遅くはないし、
それまでにピアノの楽しさや厳しさ、難しさを教えてくれる
バイエルは内容うんぬんではなく、いい教材と思うがな。
>>920 確かに、言われてみれば左手ドミソ、右手ドレミファソ〜の系統が多いですね
調性に付いても、後半から急に出てきてるのも確かですね
まだハノンとバイエルの52番当たりなんで、黒鍵を使う練習曲ってやってないな
今度本屋に行ったときにバーナムやdプソン、ミクロコスモスも見てこようかな?
ただ、バイエルも良い基礎練習である事は判るので、最後まで続けようと思いますが
>>923 興味をもっていろんなものにアプローチすることはすばらしいと思うけど
はじめのうちからいっぺんに3冊も4冊も教本抱えると消化不良おこすよ。
難所にあたったとき手軽で楽しいほうに逃げてばかりにならないように
「毎日〜〜だけは最低○○分練習するんだ!」って強い意志で続けてね。
できればその一冊がバイエルであってほしい(このスレ的に)
925 :
922:2007/06/27(水) 20:29:44 ID:BxttJEQM
んだんだ、同意。
>>924 いや バイエルだけやるのは危ない。
>921にも書いたけど、
手が「バイエル型」に固まって、ちょっと近代風の和音、音型が使ってある曲だともう手が全然動かなくなる。
バイエルの欠点を補佐する他教本もやるほうが良い。
手軽で楽しい本なんてないよ、一曲一曲難しくなっていくから。
詰まった時には別の練習曲に逃げてもいいと思うよ
詰まるってことは技術が不足してるということだし
そこで踏ん張って乗り越えるのもありだと思うけど、
別のところで寄り道をしてるうちに足りない技術が身についてたりする。
928 :
924:2007/06/28(木) 10:09:23 ID:yFTJWmqM
バイエル今日からはじめて1ヵ月で終わらせることにしたから。
今32番。
なんでそんなに急ぐ必要があるのかww
だって早くうまくなりたいでしょ〜
バイエル終わらせたら自動的に上手くなるわけじゃないぞwwww
じゃあ、どうやったらうまくなるんだよ!
上手くなるように三田さんにお願いするんだよwwwwww
>>933 期間は関係無い。
上手くなるかならないかは練習の内容による。
ちゃんと内容こなして進み上手くなるには時間が年単位で掛かる。
ピアノはダイエットと同じだよ。
ピザが筋トレやっていきなり全身しまった筋肉質なカラダにはならない。
急激にやっても体(手)こわすし、効果はしれてる。
毎日少しずつ、効果的な訓練をするしかない。
踊り場にでることもあるが、長い目で見ることも必要。
急激にやせるとリバウンドくるように、時間をかけて指を独立させると元に戻りにくい。
937 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 02:00:37 ID:ND80sYEv
バイエル96番、左手の16分音符に相当手こずってるんだけど、
練習あるのみ、なんですね。
独習なので、効果的な練習方法があるのかも、とか思ったりしてるけど、
弾き込むしかないな・・・。弾き込むと左手の甲がじんじんする。
ちなみに左手、薬指で鍵盤を押さえると人差し指が伸びちゃう癖があって。
>>937 リズム変奏してみてはどうじゃろ?
「タタタタ タタタタ」を「ターカターカ ターカターカ」とか「タカータカー タカータカー」と
わざとリズム変えて弾けるように練習する。
左手だけでいいのでどのリズムでも同じテンポで弾けるようになるまで練習。
そのほうが延々と「タタタタ タタタタ」を繰り返すよりもいい。
手に負担を感じるほど無理なテンポでがんばらないよう注意。
>左手、薬指で鍵盤を押さえると人差し指が伸びちゃう癖があって
演奏中小指が立つのと同じようなことではないかなと思うので
弾くのに差し障りがない程度なら気にしなくてもOK
差し障りがあっても練習で次第によくなっていくことだと思うんで
あせらず、根気強く練習する。
939 :
937:2007/07/14(土) 01:19:44 ID:ZQKW2wOL
>>938 アドバイスありがとう。
86番まで戻って16分音符の練習を延々してました。
右手はかなり動くので、スピード上げると左手が
「待ってくれー、利き手じゃないし、こっち側のほうが鍵盤重いんやー」
と嘆いている感じで(笑)。
リズム変奏、試してみます。
歳のこともあるので(30代でバイエルにむかいました)焦らないように
自分にいい聞かせてるんですけどね。3週間ほどずっと96番を練習してて
なんか進歩がなくなってきた感じだったので。気に入ってる曲だけに。
根気よく練習します。
941 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 03:20:32 ID:mQQo9qNu
外国ではあまり使われていないバイエルが、日本では広く使われている
理由の1つは、小学校教員採用試験や保育士採用試験で、
全国的にバイエルが出題されるからだそうだ。
(出題しない県もあるらしいが。)
943 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:20 ID:eHtErKo6
100、104は弾けるのに、なぜか102は全く駄目だ…(´Д`)
左の手の甲がジンジンする。
これ、どうやってメロディーとあわすんすか?
初ピアノな俺
バイエルとリトルピシュナ
どうするよ?俺?
>>944 初ピアノでいきなりリトルピシュナは厳しいですよw
おとなのためのテクニックマスターとかバーナムピアノテクニック導入書あたりから
始める方がいいと思いますが
んだね。
バイエルも1番からまじめにやってくより
ある程度他の本で地固めして、後半(例:50番〜)あたりから使うようにするほうが効率いいと思うよ。
余計な出費にとまどうだろうけど
バーナムは立ち読みだけでも見たほうがいい。おすすめ。
バイエル(現在30番台)に加えてバーナム導入書も
始めた私(40代男)は地道な勝ち組ですか?
左手1,3,5指のドミソ和音を弾こうとしても4の指が単独で
上がらずレまで鳴ってしまうのを克服するのに1週間
かかった・・・orz
949 :
922:2007/08/01(水) 20:10:25 ID:WvE2tNsQ
バーナム導入やって黄バイエル60番台がいいですよ。
ブルグミュラーが素敵過ぎる曲ばっかり・・・
早くバイエルを106まで終わらせてブルグやりて〜
でも、まで55www
>>950 ブルグミュラーはバイエル80番台程度から併用してもいいですよ
最初の方の曲などは充分弾けます
小さいことだけど全音のバイエル97番。
7節?の最初のレとファの和音。
右手の指番4-1になってるけど4-2の間違いだな。
質問です。
106番の20小節目のシは2の指でひくようになってるけど、タイでもある。
どうやってひくの?
気合
955 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 18:30:25 ID:znZNPl4C
質問です
19番の4小節目の右手部分の記号の意味がわかりません
タイ付いてるのに音符の上に点(スタッカート?)があります
どう弾いたらいいんでしょうか?
だれももうまともに答えなくなったな。過疎ってるし。
そろそろ新スレ必要じゃないか?誰かよろ
959 :
956:2007/08/09(木) 13:35:16 ID:23GfOM+u
>>957 ペダルを踏みながらスタッカートで弾くってことでしょうか?
2つの同じ高さの音ならタイだけど、3つも4つもまとめてるからスラーじゃないかな
スラー+スタッカートだからポルタート(メゾスタッカート)
スタッカートよりちょい長めに切って弾けばいいかと
普通に切って演奏したよ。解釈的にはスラー。その前がずっとスラーで来てるから、
音の長さをそこらへんとそろえた。
メゾスタッカートで調べたら詳しく書いてありました
ありがとうございました
97番の最後のところが弾きにくい。
バイエル、子供の頃も習わなかったし
(なんか「オルガンピアノの本」みたいなタイトルの
絵本みたいな楽譜で習ったので
バイエルもツェルニーもやってないのよ。
低レベルスマン)
大人になってからも、おとなのための教本ってので習ったため
習ったことない。
でも、バイエルの90番と91番と93番だけが好きで
これだけは独学で練習して綺麗に弾けるよ(・∀・) えっへん!
>>963 左手に集中。右手は多少のっぺり弾いても左手のレガート→スタッカートを大事に。
一周目の左手はリピートの予感を感じさせるよう鋭くきる。
二周目は曲のシメになるから少しベタっと弾くかほんの少しリット気味で。
20すぎようが、30からだろうが
ピアノってやればやるほど、どこまでも進めるものじゃないの?
せいぜいソナチネまでだねwとか言われると夢も希望もない・・
>>966 子どもからやってた人の数十倍の努力と練習をすれば
ソナチネのその先もいけるでしょうね
何でも努力と練習さえすればできないことはありません。
>>966 それは大人も子供も個人差だと思う。
小さい頃から習ってたって10年経っても簡単なソナチネすら弾けない子も結構いるし。
全体的にひっくるめて見たら大人より子供の方が指の動きは抵抗無く覚えるだろうけど
子供の時から同じ年数習っても上手い下手は個人により確実に差が有るから。
大人でもいろいろ好条件が揃ってる人なら、ソナチネ、ソナタと進んで行ける筈だけど
大抵は基礎練習をそこそこに実力以上の進み方をするから、行き詰まるんじゃないかな。
入門レベルからじっくりやる必要が有るのに、こんな子供みたいな簡単な曲じゃ嫌だと言うタイプが多いから
教える側も適当に○にしちゃうとかってありがちだと思うけど、それじゃ先に行くと弾けなくなってしまう。
確かに。大人になって始めたのは、やたらと進度にこだわる香具師が多い。
いまさらプロのピアニストになれるわけでもないというのに。
バイエル1ヶ月で終わったとか。聞いててあきれる。
大人は見栄ばかりで素直さがないから、伸びないはずだ。
971 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 22:57:16 ID:m4Z2laQl
バイエルの附録の、「ロシアの歌」が弾けない(;_;)
ただいま91番です★★
67番はなんか得意で5分くらい練習したら弾けた
ヘ音記号の譜読みでつまるのは俺だけじゃないよね?
70番台なんだけど・・・
いや君だけでしょ
106番難しいなー。やること多すぎ。
おーすごい!最後じゃないですか
頑張ってください
106番は別格と思う俺ガイル