AUがインターネットアシストにて料金不法請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
453445
でもね、サービス終了がKDDIのホームページに書かれる前に、
auから400番代の端末を契約の方へっていう知らせが届いたんだよ。
だから、今はそんな人、存在しない。したとしたら、これは言い方がきついけど
その人のミス。だから>>447の言う、
>あうが周知徹底を怠っているため
これは全くの嘘っぱち。検討違いもはなはだしいよ。
事情を知ってる(実際にサービスを契約してた)自分としては
よくこう恥ずかしくもなく、妄想を書き連ねることが出来るなあと感心するよ、
ただ呆れるばかりだね。
さらにそんな自分たち(?)の非を認めず
>一見論理的に見えて話のつぼを外しまくっているあなたはやはり学力が不自由なのかしら?
なんて書いてる>>449も、厚顔無恥だよね。きっと凄い顔してるんだろな。
一生懸命パソコンの前で文章書いちゃって、みっともない。
454非通知さん:01/09/10 13:27 ID:oBjmm65.
だいたい、いかにも知ったかぶっちゃって、
>あうが周知徹底を怠っているため
こんなコト書いてるけど、こっちの方が事情には詳しいもので。
サービスに不満があるひとは、その人がauに言えばいい。
その人がauに直接金をせびるなり、補償(?プ)してもらうなり、
してもらえばいい。
auを使ってもない人が、首を突っ込む話じゃないね。
もちろん、実際に使ってた人が疑問を感じて、
このスレ立てて同志を呼びかけてる、って言うなら別だけど。