AUがインターネットアシストにて料金不法請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
3非通知さん
AU(旧IDO)のcdmaOne利用者がCメール形式でEメールを受け取る場合は
インターネットアシスト(800円/月)の契約が必要です(C10x/C20x/C30x)
しかし,C40x以降の機種ではこの契約なしでもCメール形式で
メールの受信ができるようになりました

しかしながら,それをAUは一切告知せず,サポートに聞いても
「EzWebではなく090********@cmail.ido.ne.jpでの
メール受信にはインターネットアシストの契約が必要です」
と言い切り不正にオプション料金を請求しつづけています

このからくりに気づいてAUにクレームをつけない限りは
永遠に請求し続けられますのでAU(旧IDO)にてインターネットアシストを
契約している場合はAU料金担当にクレームをつけましょう