★選んで後悔する電話はJ-フォン東日本★

このエントリーをはてなブックマークに追加
729非通知さん:02/03/13 20:25 ID:YbqG12hv
ジェイフォンだけはやめなさい

730非通知さん:02/03/14 21:04 ID:qNGDefgb
age
731非通知さん:02/03/15 01:32 ID:iex8vStl
uytulk
732非通知さん:02/03/15 15:20 ID:ytxqrAMJ
l:mn\k;b
733非通知さん:02/03/18 00:59 ID:VlsguWrR
733
734非通知さん:02/03/18 23:36 ID:HHssBrE4
「ツナガル、シカモ、イイ音デ」ハーフレートでドコモと同じ
「メール受信(通知)無料」パケット化で有料化
パケット化でメール代が高くなるんじゃ本末転倒
何を始めるにも全国一斉は大の苦手、インフラ未整備は得意中の得意
地方は結局変則回線交換、重くて繋がらず、次世代もありませーん!!!
PC連携のパケット通信もできませーん!!!!
ケトウに乗っ取られたJR天下り携帯会社
犯罪を助けるピンぼけカメラはパケ代稼ぎの苦肉の策
しかも輻輳をひどくさせる背信的行為
Eメールの遅延は相変わらずで最長一ヶ月後に届きます
新機種の発売も凍結、いつ出るかわかりませーーーん!!
名古屋弁を話す白雉低脳基地外J患者工作員の存在
ユーザーがDQNならばショップ店員も金髪DQN
屋内は電波が入らないがユーザーは電波だらけ
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン

安い家族割引にガク割でみんなが安心
固定に優るとも劣らない通話品質で聞き違いやケンカも起きません
長期割引も最大級で使えば使うほどよさがわかる
通話料、パケット通信料が業界でもっとも安い、ヘビーユーザーも安心
メールは電源ONか圏内復帰ですぐにゲットできる
KDDIは日本のベンチャー企業の代表格
時代に先駆けた高速データ通信はPHS要らず
違いがわかる、紳士的なユーザー集団
どこを探しても欠点が見当たらない=あう

やっぱり、通はあうだね。




735非通知さん:02/03/19 00:38 ID:mrFBPHFo
アゲ
736(´・ω・`)ショボーン:02/03/19 10:13 ID:tEBNPlVJ
子供の進学にあわせて家族割引のあうへ、さよならJ-Phone
これからパケット通信対応とは遅すぎ。
737(´・ω・`)ショボーン:02/03/19 10:15 ID:tEBNPlVJ
http://mona99.tripod.co.jp/
ここのモナーGIF、モナーPNGの待ち受けは(・∀・)イイッ。
738非通知さん:02/03/19 14:19 ID:4cBCnVBK
>>712
旧Jフォン東日本って弱いのに放置プレイ実施中

あの会社馬鹿すぎ

そのせいだろうか東京だけ2月のtcaでauに負けてやんの
739非通知さん:02/03/19 14:24 ID:4oucuhpF
東京23区で携帯が使える地下鉄駅

ドコモ 88.2%
au  75.3%
TU-KA 51.7%
J-PHONE 47.5%


大学内に専用の局を建てた数

ドコモ 341
au 286
TU-KA 107
J-PHONE 102


東名高速道路用基地局
ドコモ 3.2Km/局
au 5.2Km/局
TU-KA 12.9Km/局
J-PHONE 8.7Km/局
740非通知さん:02/03/19 14:30 ID:L3IDNaWi
>>739
Jってケチってない?
741非通知さん:02/03/19 14:32 ID:4cBCnVBK
>>740
東京エリアはケチる上にぼったくってます
ケチるなら安くしろやヴォケが
742非通知さん:02/03/19 14:38 ID:VCbNv3bm
>>739
それじゃ使えないって言われてもしょうがないわな
743非通知さん:02/03/21 20:27 ID:r+qNTMjF
.
744非通知さん:02/03/21 20:39 ID:Gt/bwZFN
ケチってんのに大幅値上げ


Jフォンそろそろ潰れていいよ
745非通知さん:02/03/22 16:03 ID:a3cmEX0r
age
746非通知さん:02/03/22 17:00 ID:L4Q9lKRD
頭脳は3ビットの低脳知障障害児、
兼、被害妄想の重症患者こと、Jユーザーの

リハビリと更正を一部兼ねて、あげ
747非通知さん:02/03/22 20:54 ID:L4Q9lKRD
    \\ Jオタ、ワッショイ //
 +   + \Jオタ、ワッショイ♪/+
                            +
.   +   ∧ J∧  ∧ J∧ .∧ J∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

748非通知さん:02/03/24 20:38 ID:+iZT+oYy
    
749非通知さん:02/03/25 16:26 ID:L4+kC63U
    \\ Jオタ、ワッショイ //
 +   + \Jオタ、ワッショイ♪/+
                            +
.   +   ∧ J∧  ∧ J∧ .∧ J∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
750澤井よしお:02/03/26 17:37 ID:NcHDKPzk

        ▼携帯で女子高生の黒いパンツ逆さ撮り
           |  ハイハイ!
           |  どいてどいてぇ!!
           \_ _______/
              `(
      ↓Jオタ
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   ./:::' / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
     △携帯で女子高生の黒いパンツ逆さ撮り
751非通知さん:02/03/26 22:35 ID:A9yQLr9S
Jは買収されたゴタゴタで、サービスも何もかもダメで今はお勧めできないと言われた。
でも将来性はあるらしいよ。それもどこまでだか不明だが(w
今買うならauかdocomoだね。チャレンジャーはJフォンで。
752 :02/03/27 18:58 ID:1k5g6fk1

ネタじゃねーの?
いま自分のPCにメールしてみたけど1分以内に来たよ?
それをまた携帯に送り返したけど、すぐに届いたよ?
地域格差か?
753非通知さん:02/03/27 19:16 ID:3ubhzuwQ
 Jオタ諸君!Jフォン買って、後悔してますって素直にいいなよ!!
 年契約しちゃって、しょうがないから、使ってるんだろ!!
754with Jのコピペ:02/03/27 19:26 ID:X7mmQLIv
ほんとですか??
投稿者:オオタキイベントD05 〈関東甲信・東京〉 [E-mail] (2002/03/27(水) 17:59)ID:keiya
てらどらさん
>>2
>月額については、ちょっと記憶があいまいですが・・・。
>ホームページ等には載っていませんが、契約はできます。(昨年12月に確認)
ですが、ほんとうですか?

昨年6月にこんなカキコが旧掲示板にありました。
>「■J-PHONE東日本トピック」
>[159] J−フォン東日本、8月から料金体系簡素化
>投稿者:To- さん(2001/06/25(月) 16:18)
以下、同カキコから引用-------------------------
J−フォン東日本(東京都新宿区)は、現在14種類ある料金メニューを見直す。激しい競争から相次いで新料金を打ち出してきた結果複雑化し、
他のメニューと利用者が重複する状況になっている。このため、8月から2種類の料金メニューを廃止するなど料金体系の簡素化を図り、
利用者が自分に合ったメニューを選択しやすいようにする。現在の利用者には、廃止後もサービスを継続する。
廃止するのは、利用時間帯に応じて通話料金が割り引かれる6種類のメニューのうち、一定の定額料を支払えば土日と祝日の通話料が割り引かれる
「ホリデーコール30」と「ホリデーコール60」の2種類。ホリデーコール30は、月額基本使用料が3400円(定額料100円を含む)で、土日・祝日の1分間通話料が約20円。
ホリデーコール60は、基本使用料が3600円(定額料300円を含む)で、土日・祝日の1分間通話料が約12円。
J−フォン東日本では、「ビジネスパック」など基本料金に一定の無料通話分が含まれるパック商品と、家族向け割引商品の「J−ファミリー」を料金メニューの中心に据えている。
ホリデーコールはこれらのパック商品と料金設定が近く、利用者も全体の5%程度にすぎないことから廃止を決めた。
このほか、休日と夕方5時以降の通話料を割り引く「エル・プラン」も廃止する方向で検討している。
-------------------------------------------------
ということは、上記の件は中止になったのですね。
755非通知さん:02/03/28 23:33 ID:pwn5Zc6u
6時間前に送られたメールがまだ届かないぞ!!
756非通知さん:02/04/01 20:29 ID:oWcGJHlu
  
757非通知さん:02/04/04 21:28 ID:jnfscH4X
758非通知さん:02/04/05 12:56 ID:???
age
759非通知さん:02/04/06 12:15 ID:4dMHlBWm
>>755
 まじかよ!俺なら解約するね!!
760非通知さん:02/04/06 12:31 ID:???
>>759
馬鹿?
761非通知さん:02/04/06 19:26 ID:cVoJWEou
ageage
762非通知さん:02/04/07 22:11 ID:Mp7ssqP6
泣きたい。
1年半使った携帯を、GPSのついたauに変えたのですが、
解約しようとショップに行ったら5000円取るというのです。
青天の霹靂。。。いったい何の話でしょう。
私は同じ携帯を2年も持ったこと無いです。2年の年契約なんて絶対しません。
なのに、海外に1ヶ月出張していたら、全く知らないうちに年契約が更新されていて
新しい携帯を1年半たったからと、うれしい気分で買い換えたのに。。。
ペナルティーを5000円取ると言います。
私は自動継続の話なんてショップで全く聞いていない。
こんなのってアリなの?消費者センターでは、サインも、印鑑もない継続契約を
許しているの?
よく見たら、ルビより小さい字で継続のことが書いてある様子。
こんなの、ほとんどまがい物商法に近いんじゃないか?
私は1年半も我慢してつかっていたんだ!!
1年をすぎたら新しい携帯にできると思って。。。
あなたは1年半で解約しようとしているので5000円ですと言ったショップの
おねぇちゃんぶっ殺してやりたかった。
763非通知さん:02/04/07 22:18 ID:???
>>762
年間契約なんてどこでもそーだろ(w
764非通知さん:02/04/07 23:46 ID:ulYnyQzn
でも5000円はひどい。高すぎる。
765非通知さん:02/04/07 23:49 ID:???
5000円は高すぎると思うが、そこんところよく見ないで契約した奴(DQN)の負け
766非通知さん:02/04/08 00:13 ID:fM+ykzch
自動継続で途中解約できないのは、悪質学習教材よりひどい。
あれは、自動で継続になるが、解約できる。
767非通知さん:02/04/08 00:18 ID:qT5TQLo9
あれ、契約時に説明受けたし、料金請求書にも毎月書かれるぞ。
768非通知さん:02/04/09 20:39 ID:zpwm0YMS
   
769非通知さん:02/04/09 20:49 ID:???
所でauの年契途中解約は、1年目3000円
2年目1000円なんだけど・・・。

相変わらず間抜けな嘘付くね、Jヲタって。(w
770非通知さん:02/04/09 22:35 ID:???
>>769
このスレのどこで誰がそんな嘘ついてる?

Jヲタを意識しすぎて少しおかしくなっちゃった?
771札幌:02/04/09 22:38 ID:63wb1VTG
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43861641
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10132218
かってくれたらうれしいなー。
おねがいしますー。
772非通知さん:02/04/09 22:38 ID:???
>>769
>>763かな?
でも>>763は特に値段のことには触れてないから
値段以外で年間契約の自動継続という意味では「年間契約なんてどこでもそーだろ」なら間違ってはないよねぇ
773非通知さん:02/04/09 22:45 ID:???
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終
774非通知さん:02/04/09 23:10 ID:BE17vdhv
でもさ、年契解約auは3年以上ドコモは5年以上で無料だよ。
いつまでたっても同一金額って、ひどいよ。絶対。
つまり自動継続でも解約費が無料になれば、問題ないじゃないか?
775非通知さん:02/04/10 04:32 ID:???
年契中途解約のペナルティが、5000円か・・・。
嘘付くのもいい加減にしろよ、Jヲタ。
776非通知さん:02/04/10 19:40 ID:???
.,,.,..,.,,.,..
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ