feel H" KX-HS110(panasonic) を 語る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公衆電話さん
6/15発売(予定)のfeel H" KX-HS110(panasonic) を
マターリと語り合いませう!

荒らし、コピペ、ロリヲタ、通はあうだね、等
なんでもOK!
2非通知さん:2001/06/13(水) 21:08
まだでてないじゃん。
って優香、15日に出んのか?
3非通知さん:2001/06/13(水) 21:09
これは レッドが 6/25日で シルバーはもうあるって事?

ttp://www.memetown.co.jp/keitai/ddipocket/
4非通知さん:2001/06/13(水) 21:16
こっちは機種変 3,800円
ttp://www.rakuten.co.jp/hplaza/431552/448156/
51:2001/06/13(水) 21:19
おぉ、なんだかんだいって
けっこう注目してるヒトいるんじゃん!
6非通知さん:2001/06/13(水) 21:26
今度のは漢字変換直ってるんだろうな?
またなってたらもう、あうに乗り換え!
7非通知さん:2001/06/13(水) 21:38
あー、無事発売みたいだね。
8非通知さん:2001/06/13(水) 21:51
なにげにもう使ってる人とかいるんじゃない?
9非通知さん:2001/06/13(水) 22:07
10非通知さん :2001/06/13(水) 22:09
いやー昨日あうに変えちゃったよ、、、みんなごめん、、、
11非通知さん:2001/06/13(水) 22:09
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            ○
12非通知さん:2001/06/13(水) 22:56
age
13非通知さん:2001/06/13(水) 23:31
スピーカーの部分がかっこ悪くない!!
14非通知さん:2001/06/13(水) 23:53

hs100柔らかいトコに置くとスピ−カ−ふさがって聞こえなくなるんだよな
hs110でも同じだろうね〜
15非通知さん:2001/06/14(木) 07:41
発売まであと1日age!!
16非通知さん:2001/06/14(木) 11:57
うってたよ
福岡なのになぜ
17非通知さん:2001/06/14(木) 12:45
>>16
価格、店舗等、詳細キボンヌ!
18非通知さん:2001/06/14(木) 13:12
>>16
それは九松だからじゃないの。
19非通知さん:2001/06/14(木) 16:08
フライングage!
20非通知さん:2001/06/14(木) 16:26
さらに、あたしもage!!
21非通知さん:2001/06/14(木) 17:30
>>17
ベスト電器
くわしい店名はわからん、たまたまはいった店だったら
確かに新発売と書いてあった
値段は5800くらいだったようなきがする
22非通知さん:2001/06/14(木) 17:35
 
23非通知さん:2001/06/14(木) 17:44
 
24非通知さん:2001/06/14(木) 18:31
 
25 :2001/06/14(木) 20:24
>21
う〜ん。新規で¥5800かな・・・。機種変は¥7800くらいか・・・。
26非通知さん:2001/06/14(木) 20:30
>>1
ほんとに出るのか?
age進行!
27 :2001/06/14(木) 20:32
>26
>>16が福岡で売ってたっていてるから
関東でも明日発売するんでないかい?
2826:2001/06/14(木) 20:36
即レス、どうも。

明日、午前中に近くの電気屋を覗いてみます。
ところで、機種変ってお金と現行端末以外に
印鑑とか身分証とか要るの?
いままでJ、あう、Dポに変更してきて
機種変って初めてなもので。スマソ
29Panasonic:2001/06/14(木) 21:02
>>1
panasonicではなくPanasonicです
30非通知さん :2001/06/14(木) 21:03
どうでもいいよ
31あう:2001/06/14(木) 21:31
>>1
AUではなく、あうです
32 :2001/06/14(木) 21:34
どうでもいいけどついでに
さっきDDIのHP見たらH”端末KX-AP201しか載ってないね。
33非通知さん:2001/06/14(木) 21:39
>11
やはりその絵は中田がゴール決めた時のガッツポーズに
見えてしまうな・・・。
34名無しさん@Dポ:2001/06/14(木) 21:39
>>32
あ、ほんとだね。
じゃあ、もうノーマルH"終了?
パナの35Sとか東芝のノーマルでの最新のとか
実用的だと思うんだけど。
まぁ、ノーマルH"をたの携帯キャリアの端末と
比べたら、おもちゃ同然に見えるから仕方ないか・・・。
35非通知さん:2001/06/14(木) 21:50
>>32
最新機種のとこから消えただけだろ。
36非通知さん:2001/06/14(木) 21:51
液晶は100、300と同じのを使ってるなんて聞いたけど
画像見る限り、サイズが違うね。
37非通知さん:2001/06/14(木) 21:52
>36
サイズが違うって大きくなってるの?
38非通知さん:2001/06/14(木) 21:55
>>37
不明瞭かつ不確実だけど
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/index.html
のパナのとこで、横一列、見比べてみて。
39非通知さん:2001/06/14(木) 21:56
37ではありませんがちょっと縦長?
40非通知さん:2001/06/14(木) 22:02
ドットとか詳しくしりたいね。
41非通知さん:2001/06/14(木) 22:32
そうそう、ドットとかの詳細ってないの?
42非通知さん:2001/06/14(木) 23:18
液晶のドット数とか大きさはHS100/300と一緒だよ。
だから101*122ドットの1.5インチです。
43非通知さん:2001/06/14(木) 23:30
(-ε-) ブーブー。1.5インチかーーー。
>42
HS110の詳細なの?ソースきぼん。
44非通知さん:2001/06/15(金) 00:56
101×122ドット、256色液晶
表示文字数:10字×10行、8字×7行、6字×6行、6字×3行
http://k-tai.impress.co.jp/data/catalog/2001/06/phs/
45非通知さん:2001/06/15(金) 01:04
>43

淫恥数より解像度の方が重要と思われ。
46あれ?:2001/06/15(金) 07:50
エッジ、カタログ落ちか?
KX-AP201しか載ってないぞ
47非通知さん:2001/06/15(金) 09:02
発売になりました
http://www.ddipocket.co.jp/index.html
48非通知さん:2001/06/15(金) 09:05
>>46>>35を読め!
ただ、最新機種じゃなくなった(あたりまえ)ので
さくじょしただけ。メーカー別、サービス別には
残ってるYO!
49非通知さん:2001/06/15(金) 09:18
発売当日age!
50非通知さん:2001/06/15(金) 09:21
>48
ほんとだ.......

そこだけ飛ばしてたw
51非通知さん:2001/06/15(金) 09:28
パンフ貰ってこよっと
52非通知さん:2001/06/15(金) 09:40
10時開店、まもなくage!
53非通知さん:2001/06/15(金) 10:20
>45
そうだね。解消度解らないかなー。発売ageだ。
http://k-tai.impress.co.jp/data/catalog/2001/06/phs/index.htm#kxhs110
54非通知さん:2001/06/15(金) 11:23
3000point希望挙げ
55非通知さん:2001/06/15(金) 11:46
北関東某県では、大手 石○電気(←そのままw)に
110はまだなかった。
報告age!
56非通知さん:2001/06/15(金) 15:29
>>55
群馬?茨城?

あげとくYO!
57非通知さん:2001/06/15(金) 15:53
関西2800円であったよ。
使いゴゴチは100とあんまり変わんないかな?
たぶん2、3日で飽きると思うから
解約してオークションに出すよ。
58非通知さん51:2001/06/15(金) 16:38
パンフ無かった

仙台ヨドバで4新規800円だったよ
59非通知さん:2001/06/15(金) 17:30
札幌のヨドバシ入荷。新規・機種交換とも4800円でした。
ベスト電器ではモックアップしかなくって入荷未定だったけど、機種交換は同じくらい。
60非通知さん:2001/06/15(金) 20:38
今日横浜のヨドバシカメラで機種変更したのですが、画面に縦状の線が
くっきり入っているんですが買った人の中で、こんな症状が出ている方は
いませんか?かなりむかついているんですが。
61名無しさん:2001/06/15(金) 21:26
機変で4800+2700かぁ
62非通知さん:2001/06/15(金) 21:37
日本橋ではJ電機やNムセン系にはまだなかったけど、あう系にありました。
縦線とかはないけどコンテンツ表示するの遅いね。
SO503iに比べてだけど。
こんなもんなのかな。
63非通知さん:2001/06/15(金) 21:39
>60
かわいそうだが、不良だと思われ。
64非通知さん:2001/06/15(金) 22:13
軽四の白と紺のツートンの変な車たまーに見るけど、デザインが
あれみたいだよね
65非通知さん:2001/06/15(金) 23:18
ねぇ、フリップタイプ(HF310)もでるの?
出るなら待ちたい。
66非通知さん:2001/06/16(土) 03:28
>>65
欲しいな。
扱いが雑だったせいか、HF300のカバー部がもう傷ついたりはげたり。
1ヶ月しか経ってないから、出てもすぐには変えないだろうけど
縛りが終わる前には変えてそうだ。
ちゅうか、HF310が出れば。な。
67非通知さん:2001/06/16(土) 04:14
結構ちから入れて出してきたね
かなりサイバ−(死語)なデザインでしたよ>モック
横と裏面のシルバ−部分剥げないといいけどなぁ
68非通知さん:2001/06/16(土) 11:00
発売日から1日経過age!
69非通知さん:2001/06/16(土) 13:25
赤はまだなかったので買わなかった
70非通知さん:2001/06/16(土) 15:32
やっぱりあれ、ツートンカラーだったのか。
光の具合で色が違って見えるだけだと思いたかった。
どうもパナのセンスにはついていけない物がある。
赤に期待かな。
71非通知さん:2001/06/16(土) 17:35
カメラマン泣かせの色です
写真じゃ伝えづらいです
72非通知さん:2001/06/16(土) 20:33
>70
feel第一弾のパナが110のデザインだったら引いたかもしれないが
hs100の後のhs110のデザインはいいと思うよ

by hs100ゆ-ざ-
73非通知さん:2001/06/16(土) 20:42

ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 死ぬなら死ね。はやくしろ。
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
74飛び入り:2001/06/16(土) 21:35
結局100と110の違いって何でしょう
色、デザイン、サウンドマーケット対応
他には??
75非通知さん:2001/06/16(土) 22:04
>>74
目覚し時計の設定が3つになった。私的にはこれはでかい。

ところで、赤はいつ?
76非通知さん:2001/06/16(土) 22:51
月末とヨドバでいってたけどね>赤発売日
77非通知さん:2001/06/16(土) 22:55
たしかどっかにクロームレッドは25日ごろと書かれていたような
書かれていなかったような・・・。
78非通知さん:2001/06/16(土) 22:56
携帯電話のコレクターしています。商売ではありません!古いドコモのデジタル端末を集めていますので下記の端末をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。【デジタルムーバ】P D N F. PU DU NU FU.PUHyper NUHyper DUHyper FUHyper. ムーバM  TS920
79非通知さん:2001/06/16(土) 23:01
しかし一度sdメモリ−使って便利さ知ったら他機種は使えなくなるね
九松の戦略にハマッタな>俺
80非通知さん:2001/06/16(土) 23:09
今日買ったよ
なんか貧乏っちゃまくんを思い出して欝だ
81非通知さん:2001/06/16(土) 23:13
>80
裏山強いぞ〜
貧乏っちゃまくんのことじゃないよw
82非通知さん:2001/06/16(土) 23:27
SDカードアクセス遅い。メールの読み出し消去などなど。
こんな性能じゃないはずだぞ。ちゃんと作ればMMCの
四倍の速度でアクセスできるはずだ。自分の所で出した
規格だ。しっかり作れ>松下。
こんなんだからメモリカードに引き離されるんだ。
83非通知さん:2001/06/17(日) 11:30
あげ
84飛び入り:2001/06/17(日) 15:06
>>75
そっか、確かに便利かも・・・

他に進化した部分ってありますか??
85非通知さん:2001/06/17(日) 16:26
カレンダ−もついてなかったっけ?
86非通知さん:2001/06/17(日) 17:01
見本模型を触った限りでは、HS110の真ん中の○ボタンって
HS100とあまり変わらない感じだけど?
1回1回カチカチいってうるさそう。
87非通知さん:2001/06/17(日) 17:03
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdmaと安いデジタル
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね。
88DL-M10使用:2001/06/17(日) 19:09
Outlookのスケジュールをメール経由で登録できるね。
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/hs110/02suk.html

Palmで同期とってるけど、あれば便利、かも。
早くポイント交換できるようになってくれないかなー。
89非通知さん:2001/06/17(日) 20:10
今日ビックカメラでモック見てきた。
ダサい、どうしようもなくダサいよ〜。
なんだあのツートンのカラーリング。
やっぱり安っぽい。
 あ〜、赤も期待できなくなってきた(泣
パナ、デザイナーの首とっととはねろ!
90非通知さん:2001/06/17(日) 22:49
モックをみて、ビーキャロに使用と思った。
スケジュール機能とか、いいところあるんだけど・・・
91非通知さん:2001/06/17(日) 23:03
え〜、でもポケベル方式の文字入力のできない
端末なんて使う気にならないYO!
92非通知さん:2001/06/17(日) 23:05
まあいいから赤を待てよ。
93非通知さん:2001/06/18(月) 00:14
今日はじめてH"端末(KX-HS110)買いました。
基本的にデータ通信用として、段段通話の方も
今のTU-KA端末からシフトしていこうかな?
と考えていたんですが・・・これ非常に使いにくい
んですが、H"端末ってこんなもんなんでしょうか??
個人的にハード的、ソフト的ともにかなり最悪・・・という
のが感想です。本当にデータ通信だけに特化しようかなと
思ってしまいました。
でも、音はやっぱり断然良かったからH”でまともな
端末が欲しいです!
折りたたみはイヤだから来週BeatCarrots(スペル違ってたらスマソン)
しようかともう悩んでます。
94非通知さん:2001/06/18(月) 00:35
どう使いにくいのか詳報きぼんぬ。
95非通知さん:2001/06/18(月) 00:46
かなり小さいから安っぽく見えるのは仕方無いね。
でも着メロは結構いい音するよ。
24和音のSO503iなんかよりずっといい。
96非通知さん:2001/06/18(月) 00:48
>>94
では、気になった点を。

ボタンが小さい。データ通信特化と考えてたのでロクに
展示機を触らなかった自分がいけないわけですが・・・。
液晶がダメ。なんかずいぶんぼやけた色してます。
自分の持ってるMITSUBISHI製TD-11も決していいとは
いえませんが、それ以下です。
液晶が小さい。実際操作してみると(展示機ではイマイチ
わからない)、妙に窮屈に感じます。
小さいくせになんか重い。前に使ってた京セラのTK-01は
同じぐらいの大きさで61gだったし、TD-11より小さいのに
ほとんど同じ重さです。
UIがボロイ。兎に角ボロイ。その代わりレスポンスが早いのは
とてもいい点。

データ通信という点でどうでもいい点ばかりですが、ここまで
最悪だと正直萎えます。BeatCarrotsもそうなんでしょうか。
少しの期待を持って買い換えようかと思うのですが。
97非通知さん:2001/06/18(月) 00:53
>>95
着メロは問題なかったです。
通話品質はH">>>TU-KAでした。
これは当然だと思いますが一応。
9893:2001/06/18(月) 00:56
一応名前入れときます。
連続書き込みすいません。
単にTU-KA端末(というかパナ以外の端末)をず〜と
使ってたから慣れていないというのもあるかもしれない
です。
99非通知さん:2001/06/18(月) 06:48
>93
 データ通信専用というからには パソコンに繋ぐケーブルも買ってるんだろ?
 だったら電話帳とかはパソコンで入れろよ

 そしたら後は [→ グループ ↓x何回か 通話]で電話出来るだろ?

別に電話するのに困るような端末じゃないと思うが?
100非通知さん:2001/06/18(月) 07:43
自分もデータ通信専用にエッジ使ってるけど、それだけでも
持ってる価値はあると思うな今は。
101非通知さん:2001/06/18(月) 07:48
>>93
パナ使いづらいとはあまり聞いたことがないのでスグなれますよ
>>all
HS100にあったサ−っていうノイズ消えた?
102非通知さん:2001/06/18(月) 10:56
>101
消えたらしいよ
103非通知さん:2001/06/18(月) 16:51
今週末購入予定!
104非通知さん:2001/06/18(月) 16:59
末 を 未 と読んでしまった、、、
105非通知さん:2001/06/18(月) 18:28
赤を待ったほうが良いぞ。
106非通知さん:2001/06/18(月) 19:26
銀を買ったほうが良いぞ。
107非通知さん:2001/06/18(月) 20:08
なかなかカッコよくて気にいってます。
108非通知さん:2001/06/18(月) 21:22
HS-110のメール着信音の長さは、またもやル・モテ得意の3秒コッキリのまま?
他の機種のように、一曲フルで流して欲しいのだが。
109非通知さん:2001/06/18(月) 21:29
>>108 寂しいやつだね
110非通知さん:2001/06/18(月) 22:16
>>108
絶対電車で聞くんじゃねーぞ。
家で独りで楽しんでくれ。
11193:2001/06/18(月) 23:43
通信はとても満足しています。
端末の方も一日経ったらずいぶん落ち着いてきました(笑
せっかくこの端末買ったんだし、このまま使おうかなと今は
思ってます。端末の評判もこの板ではそれほど良くはないみたい
ですし。
112非通知さん:2001/06/18(月) 23:46
銀カッコ良いぞ
113非通知さん:2001/06/18(月) 23:54
>111
良くはないみたいですし?悪くはないみたいですし。
の間違いかな?
114非通知さん:2001/06/18(月) 23:58
>>113
端末の評判いいよね?
feelスレで一番あがってるし
115非通知さん:2001/06/18(月) 23:58
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdmaと安いデジタル
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね。
116非通知さん:2001/06/19(火) 00:24
あの配色いいと思う人もいるのかぁ。
デザイナーの自作自演書き込みだったりしたら笑えるが。

スレが一番上がっているのは、一番最近出た機種だからでしょ。
11793:2001/06/19(火) 00:25
ごめんなさい、>>111
>端末の評判もこの板ではそれほど良くはないみたいですし。
はビーキャロのことでした。肝心なところが抜けてた・・。

>>114
一番評判いいんですか?<KX-HS110
118非通知さん:2001/06/19(火) 01:25
114じゃないけど。

>>117
拡張性と操作性については一番評判いいよ<KX-HS110

デザイン(KX-HS100よりはマシだけど)と
変なコウモリみたいな生き物がいなければ、
feel H"イチオシなのに。
119非通知さん:2001/06/19(火) 01:31
あのキャラの作者と9松の契約があるんだろ?

仕方ないっしょ
120非通知さん:2001/06/19(火) 12:29
デザインセンス0
あとP209に比べるとデカイんだよな
PHSだから仕方ないとは思うが、どうしてもやりきれん
121非通知さん:2001/06/19(火) 13:25
KX-HA10でPalmと接続出来る機能は
消えてしまったのでしょうか?
122非通知さん:2001/06/19(火) 13:44
>>121

ここの6を見てください。この機能で良いの?

http://www.kme.panasonic.co.jp/newsrls/news/2001news/jn010531/jn010531.html#p02
123121:2001/06/19(火) 14:39
>>122

あ、使えるんだ。
ありがとうございます、その機能です。m(__)m

#製品紹介のページには載ってなかったので
#心配しちゃいました、よし買う事にしよう!
124122:2001/06/19(火) 14:50
あっていたようで、よかったです。

赤発売まで後6日あげ
125非通知さん:2001/06/19(火) 15:02
赤ってそんなにいいか?
126122:2001/06/19(火) 15:21
いや、最近、効率の良い生き方にむなしくなってきたんだよね。
そこそこ良い大学でて、そこそこ良い会社はいって、そこそこ
仕事をこなして、なんか、こう、効率が良い生き方してるとお
もうよ。もっているのも、携帯じゃなくてエッジだし。

なんか、こう、そうゆう生き方にあきてきたんだよね。密やかな
反抗と言うんじゃなくて、赤色のエッジを持ちたくなったんだよ。
ちょっとした、自分への反抗なんだよな。赤を持つのって。

俺は、赤に機種変するよ。パナを選んだ時点で、そこそこ君からは
卒業できないかもしれないけどさ。これをきっかけにするよ。
127非通知さん:2001/06/19(火) 16:01
使ってればホント良いと思うけどな…
操作を番号指定で行えるし、押したとおり実行するし、
使い込むほど使いやすくなっていくよ。

メールを本体に残せ無いだの送付でき無いだの、なんで他のは
あんな作りなの?
最初にエッジ持ったから今更他に移る気しないよ。。そのなかでも松下まんせーだね。
128非通知さん:2001/06/19(火) 17:25
>>126 続編もとむ
129非通知さん:2001/06/19(火) 17:33
>>126
やっぱ三倍早いとかからかう奴、居ますよね?
130122:2001/06/19(火) 19:03
>>128

赤を買ったらね。

>>129

3倍?
131非通知さん:2001/06/19(火) 19:23
>129 どこでもその手のネタが通じると思ったら大間違いだ!
132ヒールH:2001/06/19(火) 21:17
ルモテサーチという名前で、カーナビ連携でLI発信の相手の発信場所を特定できる機能があったのですが、
feelルモテでもできるのかな?
13393:2001/06/19(火) 23:18
>>127
>操作を番号指定で行えるし、押したとおり実行するし、
>メールを本体に残せ無いだの送付でき無いだの、なんで他のは
>あんな作りなの?
他の機種ないんですか?この機能は最近の端末だったら
当然のようにあるものかと思ってました。

とにかく、Palm(CLIE)でのデータ通信がとってもいい感じ
だから良いです。
134m(__)mホントオネガイ:2001/06/19(火) 23:21
荒らし、コピペ、ロリヲタ、通はあうだね、等
なんでもOK!
135非通知さん:2001/06/20(水) 01:02
あげ
136非通知さん:2001/06/20(水) 04:05
>荒らし、コピペ、ロリヲタ、通はあうだね、等
>なんでもOK!

ロリネタないの?
137122:2001/06/20(水) 11:40
>>136

無いよ

 *

赤発売まで、後5日あげ
138122:2001/06/20(水) 15:19
おや、楽天では、21日に赤発売って書いてあるな。

正しいところはどこかな?
139非通知さん:2001/06/20(水) 20:07
23F(フラップ)からの機種変です。

確かに、反応はチョット遅いですね。以前の機種
(というか、ふつーH")は、瞬時に出てきましたから。
H"キーを押してから、メニューが出るまで0.2秒くらい(笑)です。

これは、機能が増えたのと、液晶が拡張されたことで相殺かな?
という感じです。遅いといっても、待つほどじゃないし。

心配していた漢字変換やスクロールも、なんら問題ありません。
十分なスピードです。23Fに比べたら、辞書は格段に優秀です。

ノイズも無いし、見た目はミラー仕上げでかっこ良いし、言うことなしですね。
140非通知さん:2001/06/21(木) 03:05
アゲホウダイ
141非通知さん:2001/06/21(木) 03:12
やっぱり4000ポイントだろうな
早く出て来ないかな
142非通知さん:2001/06/21(木) 03:33
アゲホウダイ
143122:2001/06/21(木) 12:47
赤は出たのかな?情報求む?あげ
1441:2001/06/21(木) 18:51
このスレの1でございます。
1の母でも、主治医でもございません。

今日ようやく、HS110を購入しました。
23Fからの変更だったため、技術の進歩に驚くばかり。(ナンテネ
しばらく使ってから、また報告します!
145非通知さん:2001/06/21(木) 18:58
>>143
今Dポのホームページチェックしたら、
ルモテ赤、朝は近日発売になってたのに、なくなってた。
ってことは発売開始したのかな?
1461:2001/06/21(木) 20:03
直送メール送信終了後、
「送信完了(終了?)」のまま。
切のボタンを押さないとずっとそのまま。
これは確認のためにわざとやってるの?
なんかちょっと気になった。
147非通知さん:2001/06/21(木) 21:43
ぎょええ! 今日初めて知ったよこの機種。
かっちょいいよ。ホント。
148非通知さん:2001/06/21(木) 22:28
>>147
カッコ悪いとかいう人も入るけど、個人的には
歴代ルモテで一番だと“感じる”
フエエルのなかでも一番だと“感じる”
149非通知さん:2001/06/21(木) 22:43
>1=146
それはちょっと気になるねー。あと変換速度
通話品質(ハンドオーバー)・画面の明るさ
メール作成の機能等詳しく教えて!
私もJ80から機種変しようと考えているので・・・。
1501:2001/06/21(木) 22:50
>>149
スマソ。以前からルモテ使ってるかたなら
ほとんどそのまま、ちょっとずつ改善されてる。
と、いえばわかるかもしれないのですが
他メーカーの方に説明するのは難しいかも。
151122:2001/06/21(木) 23:52
>>145
あっ、ほんとだ、でたのかな?でたのかな?
152非通知さん:2001/06/21(木) 23:56
今日、初めて実物を見ましたが、どうして全体をクロームシルバーに
しなかったんだろうか?ツートンカラー勘弁してくれ。
でも、何回か手に持ってるうちに欲しくなってきた。
バグ情報とかありますか?
153非通知さん:2001/06/22(金) 00:06
>>152
今回はHS100,HF300の熱い支持と要望とバグ報告を取り入れたから見つけるのが大変じゃない?
154俺も気にしてたからコピペ:2001/06/22(金) 00:57
121 名前:非通知さん 投稿日:2001/06/19(火) 13:25
KX-HA10でPalmと接続出来る機能は
消えてしまったのでしょうか?


122 名前:非通知さん 投稿日:2001/06/19(火) 13:44
>>121

ここの6を見てください。この機能で良いの?

http://www.kme.panasonic.co.jp/newsrls/news/2001news/jn010531/jn010531.html#p02


123 名前:121 投稿日:2001/06/19(火) 14:39
>>122

あ、使えるんだ。
ありがとうございます、その機能です。m(__)m

#製品紹介のページには載ってなかったので
#心配しちゃいました、よし買う事にしよう!
155非通知さん:2001/06/22(金) 01:49
しかし、m50xシリーズ用のケーブルが無い・・・。
156名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:51
110だなんて、もっといい番号与えてやれよ>吸収松下
でもカッコいいから許す。
ただ、赤はもうひとひねりほしくない?
157非通知さん:2001/06/22(金) 16:07
黄色を取り入れてジョニーライデン仕様。
158非通知さん:2001/06/22(金) 16:19
赤出てた
ツートンカラーじゃなかった
買い決定かも
159非通知さん:2001/06/22(金) 16:33
赤は、実物を見てみて判断。
どこで出てました?
160非通知さん:2001/06/22(金) 16:38
池袋の西口にある松屋の裏のショップ
161非通知さん:2001/06/22(金) 17:21
>>160
うわ〜〜〜〜〜〜。今さっき私もその店行った。
totoの旗が立ってる向かいの店。大きいとおり沿い
のショップになかったからその店で赤モック見た。
162やっぱ赤かな……:2001/06/22(金) 17:30
九十九の名古屋笹島店にも赤モックあったよ。
163非通知さん:2001/06/22(金) 18:26
好き嫌いあるとおもうんだけど、写真でクロームシルバーは
裏面も表面と同じ色だと思ったの。横だけちょっと違う色
なのかなーって。モックみたら裏がプラッチックみたいなシルバー?
なんかかっこ悪いって思ったんだけど・・・。
>>156
赤ね。私もなんか、もうひとひねり欲しいって感じる。
なんかなんだよね・・・。
実際モック見て思ったのはH”ボタンがへにゃへにゃでなんか
やなんだよね。買った人とかはそこら辺どうなんだろ?
使ってるうちに慣れちゃうものなのかな?
164非通知さん:2001/06/22(金) 20:08
>163
シルバーについては、同感。
なんで同じ色にしないかねー・・・。
でも、何回か手に持ってたら、欲しくなったけど。
165非通知さん:2001/06/22(金) 21:07
また剥げそうなシルバ−だな〜
サンヨ−みたいに強い塗装だといいな〜
166非通知さん:2001/06/22(金) 21:59
赤出たんだな?
ツートーンじゃないんだな?
167163だが。:2001/06/22(金) 23:16
>166
おう!ツートンじゃ〜〜ない。
168非通知さん:2001/06/22(金) 23:22
>>163
もしかして、「ラメ」?
169非通知さん:2001/06/23(土) 00:17
80g越えたかぁ。。。重いな。
170非通知さん:2001/06/23(土) 00:51
>>163
そうそう。エッジボタンが気になるよね。J81ユーザー(ワタシ)には、ちょっと
頼りなげなのに突出感が自己主張してて、ヤな感じ。
実際の使い勝手はどうなのですか?>ユーザーさん
171非通知さん:2001/06/23(土) 04:42
j81と併用しています
エッジボタンはキ−ロックが簡単に設定できるし
アンテナちょっと伸ばしてもロックはずれるから問題ないですよ
アンテナしまえばまたキ−ロックかかるし最高です

あと変換で例えば、ぱ、と押そうと思ったのにば、だったときに
クリアボタン一回押すと濁点だけ消えてくれて
は、は残るので大助かりです
j81では絵文字つけるのがえもじと入力するのが
と−っても面倒ですが(ハ−トとか入力もね
パナは変換楽なのでとってもいいですよ
172122:2001/06/23(土) 12:55
赤のもっくを見てきました。良いです。すっげー、かっくいい。
今回、パナとしては、えmずらしく直線系のデザインなんですが
こうゆうデザインに、赤色は映えますね。ちなみに、ツートン
じゃないです。ラメって感じでもないですね。

ただ、どこの店もモックはありますが、在庫はないといわれて
しまいました。これは機種変更だから、あるのにないといわれ
ているんでしょうか?誰か、赤をゲットしたかたいます?
173J80ユーザーです。:2001/06/23(土) 18:57
>171
J81と併用ということなので聞きたいのですが、HS110とJ81
の通話品質の差(ハンドオーバー等)はどんなものなのでしょうか?
J81の方がいいとかHS110の方がいいとか・・・。宜しければ教えて下さい。
174非通知さん:2001/06/23(土) 18:57
赤、本当に発売になったのか?
175非通知さん:2001/06/23(土) 20:00
来月から4000PでKXHS-110が貰えるらしいのだが
ほんとかな?
176銀のつもりだったけど:2001/06/23(土) 20:33
やっぱ赤にしよっかなー……迷う。
177171:2001/06/23(土) 20:38
>>173
J80ユーザーです。さん

通話品質の差ですがまったく同じではないでしょうが
悪いと思ったことはないし良くなったとも体感できていません
(車での移動です)
j81が優秀な事は明らかなので不満や不安がないというのは
かなりいいものだと思われます
音質はj81が携帯寄りの高音がこもった感じなのと正反対で
高音よりの音質でクリアさが増していますが
周囲の雑音も拾ってしまうようです(PHSらしい音質)
通話中にH"ボタン押せば小声モ−ドになるし
通話ボタン押すとハンズフリ−通話もできます

操作性は基本機能に関してはマニュアルいらずで
sdカ−ドを買ったのでおととい初めて開きました
高機能なのに使いやすいので大満足です

知り合いのメガキャロよりは電池持ちはよさそうです
電池バ−の表示がj81は1コ減ると切れるまで早いですが
パナは一個減ってもだいぶもちます
一個減るまでが早いですけど正確な残量なのでいいですよ
178J80ユーザーです。:2001/06/23(土) 21:09
>177
素早い返答ありがとうございます。HS110良さそうですね!
ハンズフリーになるのは知らなかった。
通話品質も良くて、画面も明るいらしいし。
あとは色だな・・・。赤がいいか、クロームシルバーがいいか・・・。
ポイントが3000ならすぐ交換しちゃうんだけどな!
ポイント当たらないかな〜〜〜。
179非通知さん:2001/06/24(日) 00:15
>>175
本当みたいですね。別のスレで見ました。4000Pらしいです(B01と一)。
18035Sユーザー:2001/06/24(日) 01:36
10ヶ月のシバリ解除まであと1ヶ月とちょっと…。
8月になったら即HS110に機種変するつもり。

その予定でトレバをポイントで申し込んだのだが、
1週間弱で届いてしまった。
3週間くらいかかると書いてあったのに…。
嬉しいような、悲しいような。
181非通知さん:2001/06/24(日) 01:38
もう少し濃い赤でも良かったような。C408Pライクな。
182非通知さん:2001/06/24(日) 01:41
福岡は天神ビックカメラにて
クロームシルバーのモックを拝見。
びっくり。おい。カッコ悪いって。過去3代つづいたパナユーザの俺も考えるぞ。
レッドはイイのかな??
183非通知さん:2001/06/24(日) 01:49
マナーの問題なら携帯は使わない事だよ
184非通知さん:2001/06/24(日) 01:56
デザインはまぁ悪くないと思うけど、
パナの使いやすさ(自分にとって)とSDで、俺は決まりだな。
185非通知さん:2001/06/24(日) 02:21
あれだけデザイン変わって名前が100から110って言うのは
いただけないですが
新しいデザインの流れに入ったのは確かだね
四月入社のデザイナ−さんかな?
いままでもまぁよかったがそろそろ新しいデザインに移る時期に
ちょうどうまく乗れたと思いますよ。
いつまでも同じようなデザインに留まっていれないですからね
先輩デザイナ−さんのいいところと
あたらしいデザイナ−の成功例ですね(想像ですけどね)
同じデザイナ−さんだったらすごいっす

カッコ良くないとの声も聞かれますが慣れの範囲ですので
気にしないで今の方向性でと〜ってもいいと思います
186非通知さん:2001/06/24(日) 11:30
 あたらしいデザイナーなわけないじゃん。デザインの癖は
隠せない物、違う人間が作ったら、もっと違う雰囲気になる。
同じクソ無能デザイナーだよ。
 何でもっとデザインに力入れないかなぁ。機能の違いなんて
マニュアル熟読するまでわからんのに。店頭でどれを買うか
決めるのは、ほとんど見てくれが左右してる。機能が多少
凡庸でもデザインが秀逸なら飛ぶように売れるはず(iMacの
昔の人気のように)。デザイン部門つぶしてヨーロッパの
デザイン会社とでも契約しろ。
187非通知さん:2001/06/24(日) 13:25
すごい叩かれそうだけど・・・
すごいボタンの統一性がなくないですか?
特に電子メール送るとき、最後に送り先を選択する場面で
一番左上のボタンにはなにも割り当てられてないのに、
通話ボタンで送信確認画面へいくっていうのがなんとも使いにくい。
どうせなら割り振られてないボタンにも送信ボタンとして機能してほしい。
あといろんな個所で「戻る」が右上のボタンだったり、電源(?)ボタンだったり
とバラバラ・・
慣れが必要だな〜と思いました。
188非通知さん:2001/06/24(日) 14:20
>>187
京セラ使ったことある?
あるいは京セラを快適に使っているなら
どのメ−カ−も使いいづらいと思うよ
189非通知さん:2001/06/24(日) 16:22
待ち受け専用と言う事で4年間東芝のキャロットの初代だか2代目だかを使ってたけど
そろそろ新しいの欲しくなったので昨日KX-HS110の赤とTrevaのシルバーを買って来た。
フラップのは使い辛くてもうたくさんだったし、折り畳みのは匡体の強度的に恐いものがあったので
ストレートのにするのはもう最初から決定してた。

新宿の櫻屋、淀橋、巨大写真機その他何軒か見て回ったけどどこも新規・機種変共に4800円ナリ、在庫アリ。
まあ変更手数料2000円が来月請求くるらしいが。。

そんでまあ使ってみた感じは(・∀・)トテモイイ!!
独立スイッチのがあれば良かったなあとは思うがまあコストとかの問題だろうからそれはしょうがない。
今までシーソースイッチが大嫌いだったけどこれは割と良い感じ、、ちょっと認識が変わったよ。

ただ、難を言えば、4つ。
1、LCDの大きさと解像度を向上して欲しいって事。
2、Trevaの画素数をageて欲しい事。
3、SDスロット・αデータスロット、イヤホンスロットのフタをもっとしっかりしたのにして欲しい事。
4、みんな言ってたように待ち受け画面の幼稚っぽさはちと勘弁して欲しい。

その他の部分に関しては、今までがショボ端末だった事もあって文句ナシ。
辞書変換はオレの周りに珍しいor6標準漢字以外の読みの名前の人が結構いたりするので
一発でマッチはしないけど普通の変換なら問題なくサクサク出来る。

でももしツートンのやつがガンメタ単色だったらかなり迷って昨日は見ただけで帰って来てたかも。
マジでこの赤は良いよ、そんな頻繁に機種変するわけでもなし、DxCxMxやαμに憧れてるわけでもない。
持ってて嬉しいって言うか、所有欲を満たしてくれるよ。

メールやら何やらでかなり料金行きそうだが、今月の使用状況を見てプランの立て直しを検討する予定。

つーか、まあ攻撃するつもりじゃないけど「通はあうだね」とか言ってるやつ、
コピペなんかしてる場合じゃねーぞ、KX-HS110買ってαμと2台体制で行けよ、このクソ野郎。

久々にオレ的に赤の時代が来そう。そんな気配。
190非通知さん:2001/06/24(日) 20:08
ケンウッドから機種変。
クロームシルバーしかなかったからこっちにしたが、
後でDDIポケットのショップで見た赤はすごくいいぞ!かっこいい!
使ってみた感想はなかなか使いやすく、シルバーもなれるとかっこいい。
ただ、赤は本当にかっこいいよ!おすすめ。
191非通知さん:2001/06/24(日) 22:42
>>189
>新宿の櫻屋、淀橋、巨大写真機その他何軒か見て回ったけどどこも新規・機種変共に
>4800円ナリ、在庫アリ。

もう少しで、休戦ナンボの店で機種変更するところだった。アブナイアブナイ。
192非通知さん:2001/06/24(日) 22:50
>189
>久々にオレ的に赤の時代が来そう。そんな気配。

「赤の時代」かぁ。ぼくは今迷ってます。
7月2日でシバリが解除なんで。
どちらも捨てがたい。
193非通知さん:2001/06/24(日) 23:34
四千なんぼの所で買って、七、八千円位で白ロム出回らないかな〜
と考えている、「お気軽」のわし。(赤希望、ツートンカラーは論外)
194ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/24(日) 23:40
何色が人気あるん?
195非通知さん:2001/06/24(日) 23:43
>194
赤が人気だね<この板では。
シルバーは意見わかれるね。ツートンがいやとか・・。
196非通知さん:2001/06/25(月) 00:16
>190
またケンウッドの同志が減ったのか。
悲しいなぁ
197非通知さん:2001/06/25(月) 01:30
新規・機種変の金額が同じ、って東京(関東?)限定6月末までの
キャンペーンだよね。
迷ってる東京の人は急げ。
198非通知さん:2001/06/25(月) 02:02
JPGで大き目のガゾウ見れるのいいですね。
Eメールの自動転送ってできないんでしょうか?
説明書さらっとしか読んでないんですがなさげな気が。
199非通知さん:2001/06/25(月) 02:02
sageちゃった。
200非通知さん:2001/06/25(月) 02:20
>198
それは端末の問題じゃなくてddipのサ−ビスの方でしょう
あるかないかは..........
んで、俺は知らん
だれか知ってる人いませんか?
201ほぼ赤決定:2001/06/25(月) 10:49
>>197
うげ、関東限定なのか新規・機種変同一金額。
202非通知さん:2001/06/25(月) 11:02
>196
残念ながら。
でも、なかなか110いいです。
とくにメールの変換とかはケンウッドより使いやすいかも。
203非通知さん:2001/06/25(月) 12:21
>>197
そんなキャンペーンやってたの?
こないだ行った都内の店で、機種変は倍額だったよ。
まだ縛りが解けて無くて買えなかったけど。
204非通知さん:2001/06/25(月) 13:41
110は、とりあえず“買い”です。
205非通知さん:2001/06/25(月) 15:08
>>203
ヨドバシのキャンペーンだよ
ガイシュツだけど
206非通知さん:2001/06/25(月) 15:36
>204
何処らあたりが“買い”なのだ?説明してくんろ。
207非通知さん:2001/06/25(月) 17:01
>>196
まあ、しょうがないでしょ。
しかし、田舎では110が売ってないぞ。モック見たい
都会に行こうかな?それまで大事に使うよE7
208非通知さん:2001/06/25(月) 18:15
>206
メールの変換も快適だし、使いやすい端末だと思う。
とりあえず、H"ユーザーでフィールに機種変迷っていたら、
いい選択だとおもう。
特に赤はいいよ!私はクロムシルバーですが・・・。
209非通知さん:2001/06/25(月) 21:02
7月2日でシバリが解けるんだけど、7月以降は4800円より高くなるのかな。
昨日ビックに行ったんで店員さんに聞けばよかった。
ちなみにビックはフィールエッジ全機種、新規と機種変が同額でした。
この情報は有楽町のビックピーカンです。広いね!
210非通知さん:2001/06/25(月) 23:53
シルバーなんとなくF501iに似てない?
211非通知さん:2001/06/25(月) 23:56
>>207
同志がいて嬉しいけど、
俺もパナに心惹かれ中。
E7からの機種変の人の意見もっと聞きたいっス
いいところ
悪いところおしえてください
よろしくお願いします
212非通知さん:2001/06/26(火) 01:07
>>210
激しく同意!つーか、同じ考えの方がいて正直驚いてますわ、ホントに。

今日、PH35Sから機種変更したけど、なかなかいいじゃないですか、コレ。
操作系も変わってないし、音もいいし、取りあえず大満足ですな。
SDカードは付属じゃないんですね。明日にでも8MB買ってこよーっと。
213悲痛治山:2001/06/26(火) 01:08
>>211
E7から110に変えたよ
個人的に操作系はケンウッドのほうが好き。
細かく気になったところは
・E7の「出たブル」が110だと着信音が出て相手に聞こえちゃう(発信前にバイブ設定にて回避可能)。
・既出の通りメール着信音が2〜3秒しかならない(気づきにくい)。
・発着の履歴は20件まで(E7は150件)
・メール発信履歴から相手に発信すると前に発信したメールを送ってしまう(意味わかるかな?)。
このくらいかな、気になったことは
よい点は過去ログのとおりってことで...
いろいろ挙げたけど一度110使ったらもうE7には戻れないね
あとSDカードに貯めた音楽(画像も)を着信音に設定するには本体メモリに移さなきゃならんのね。
100人100通りの着メロってのはできないのか
214非通知さん:2001/06/26(火) 02:14
KX-HS110ユーザーさんにお聞きします。

KX-HS100では、グループモードでの音声通話が可能のようですが、KX-HS110でも
この機能は継承されているのでしょうか。ワタシにとってはけっこう重要な要素で、
この一点で買うか止めるか決めようと考えています。
215非通知さん:2001/06/26(火) 04:41
>>214
厨房だからよく分からんが、「グループ間での通話はできません。」と、太字でかいてあるぞ。
マニュアル P.318
216非通知さん:2001/06/26(火) 05:00
DocomoのPHSからの乗り換えだが、最近の機種は充電器が非接触でACアダプタ無しの直結が普通なのか? ちょっと感動したぞ。

しかし、けっこう使いにくいねぇ。 いっしょに買ったRZ-J90は操作画面が色分けしてあって分かりやすいが、110の画面デザインはカラー液晶の必然性が無いよ。 変なキャラクタ表示のためか(藁

電話帳、受信メールの一覧表示ができないのは最悪だと思うが、みんなどうやって納得してる?
217非通知さん:2001/06/26(火) 12:49
E7ユーザーも早く110に変更した方がいいよ。
E7は、本当良かったが、110に変えて良かったと今は実感している。
218非通知さん:2001/06/26(火) 15:36
110ちょっと欲しくなってきたなぁ
でもサウンドなんたらが要らないなぁ
そのぶん安くなって欲しいなぁ
どうしよう
219非通知さん:2001/06/26(火) 16:48
まあ、出たばかりで4,800円(さくらや)は、安い方だとおもうが。
220非通知さん:2001/06/26(火) 20:01
私も110買いました!
なーかなかいいよ!
221ごろー:2001/06/26(火) 20:05
パナエッジ最後の端末なので大事にしろよ。
222非通知さん:2001/06/26(火) 20:23
211です
>>213
ありがとうございます
決定的なダメだって言うものでもないようで安心しました
どうしても欲しくなってきたので
HS110のパンフをやっと探し出してきて貰ってきました
まだ10ヶ月たっていないのでポイントが4000ポイント貯まりそうなので
がんばって貯めてみます
今はHS110ユ−ザ−ももっていない(?)パンフ眺めて我慢します
パナに機種変したら報告しますね
>217
羨ましいです
E7ユーザーでも満足のいく操作性なんですね

赤はどうかな?と思って見て来たら、SDスロットのカバ−と
アンテナが黒でガッカリしたのでブル−がいいかなと私は思いました
223非通知さん:2001/06/26(火) 22:00
メール受信したときのバイブの回数って何回?
J80は3回なんです。もしかして1回とか??
224非通知さん:2001/06/26(火) 22:55
>223
すいませんが、一回あげます。
225非通知さん:2001/06/26(火) 23:26
>>216
エッジのパナ製品はむか〜しから非接触でしたよ。
226非通知さん:2001/06/26(火) 23:30
髭剃りも非接触
227非通知さん:2001/06/26(火) 23:56
>>221
それホントか?
228悲痛痔さん:2001/06/27(水) 00:34
あがれあがれ!
229非通知さん:2001/06/27(水) 00:35
さげ
230非通知さん:2001/06/27(水) 00:36
さげまん
231非通知さん:2001/06/27(水) 01:02
赤ほし〜。でも、年末までは10ヵ月の縛りが…。その頃には他メーカーから
新機種でるかもねえ。
232非通知さん:2001/06/27(水) 01:45
パナって後からカラーバリエ出したりするから
そのうち、赤とシルバー以外も出すと思うんだけど。
出すとしたらどんな色がいいと思う?

オレは年末まで縛りが解けないモナー
233非通知さん:2001/06/27(水) 02:35
>>232
漏れもそう思ってた。

KX-PH35Sの時はメタリックブルーが後から、
KX-HS100はラベンダーが最後に出たから
多分また淡いブルー系じゃないかなぁ?
234非通知さん:2001/06/27(水) 10:36
やはり、濃いブルー希望。
さぞかし、かっこよかろう。
235非通知さん:2001/06/27(水) 11:30
蛍光紫色希望
236非通知さん:2001/06/27(水) 13:04
濃いブラックもよい。
237非通知さん:2001/06/27(水) 14:07
クリスタルブルー希望。
238非通知さん:2001/06/27(水) 14:28
マジョ−ラカラ−希望
239非通知さん:2001/06/27(水) 14:46
赤は他キャリアでも流行りだからイヤだ
みんなアカでは飽きるし恥ずかしくなるよきっと
ブル−は今まで無かったタイプでいいっすね

俺、アマノジャクだからな〜
240非通知さん:2001/06/27(水) 15:14
てんとう虫色希望
241非通知さん:2001/06/27(水) 17:02
>>240
あか買って黒●シ−ル貼りなさい
242非通知さん:2001/06/27(水) 19:48
カラーバリエーションは欲しいところだけど、
機種変迷ってる人は、今すぐにでも110にすべし!
シルバーもね、なじんでくるといいですよ。
243非通知さん:2001/06/27(水) 20:00
>242
今すぐにでもって、九松の関係者か?
244非通知さん:2001/06/27(水) 23:57
 
245非通知さん:2001/06/28(木) 00:57
漏れは、6/17にビック池袋で、HS100を1円で機種変したけど、
これって実はものすごくラッキーだったんか?
246非通知さん:2001/06/28(木) 01:03
>.245
う〜ん・・・・・・
100かぁ。110じゃないんだね?
まぁ、アンタが満足してるならいいんでない?

・・・110は嫌いですか?
247非通知さん:2001/06/28(木) 01:26
色が不満なら塗れ!濡れ濡れ!!
248非通知さん:2001/06/28(木) 10:20
110だよ!
249非通知さん:2001/06/28(木) 12:28
>243
関係者ではない。ユーザー。
250非通知さん:2001/06/28(木) 13:50
なんでケータイWatchは110のインプレスやらんのだ?
100やったからそれでいいのか?
251非通知さん:2001/06/28(木) 18:55
あげてもすぐ落ちるね。
人気ないのかな・・・110。すごくいいのに。
252非通知さん:2001/06/28(木) 19:13
HS100でもほぼ満足している俺みたいなやつも多いとオモワレ
253非通知さん:2001/06/28(木) 20:05
HS100ユ−ザ−だが
>251
HS100出てからダイブ経ってるしね
発売当時、派手さがなくて目立たなかったけど
じわじわ口コミで良さが広がった真の実力機だね

バッテリ−は100と110は共通で予備に使えるし
メモリ−カ−ドも今までのまま使えるし
もちろん俺が機種変するのはHS110だヨ
254非通知さん:2001/06/29(金) 00:01
松下電器、SDメモリーカード搭載のICレコーダー『RR-XR330』を発売http://www.ascii24.com/24/news/hard/article/2001/06/28/627413-000.html
何か関係あるかな?
255非通知さん:2001/06/29(金) 00:04
256非通知さん:2001/06/29(金) 01:00
100もそうだけど、110の「H"」ボタンを押す音が異様に大きい。モックだからかな?
257非通知さん:2001/06/29(金) 01:06
>>256
確かに押すとボヂボヂいうよねアレ(藁
俺的には感触があって気に入っているのだが・・
258非通知さん:2001/06/29(金) 10:44
H"ボタンは、ちょっと押しづらい。
もっとしっかりしたモノにして欲しかった。
259非通知さん:2001/06/29(金) 10:53
ageru
260非通知さん:2001/06/29(金) 18:48
ポイントキャンペーンの商品更新されたね〜
SDカードも交換対象になったもよう

http://www.ddipocket.co.jp/campaing/point_k/shopping/tel/07.htm
261非通知さん:2001/06/29(金) 19:49
噂通りhf110は4000ポイントだったね
音声と画像でコミュニケーションできる、世界初の携帯型テレビ電話も!w
262非通知さん:2001/06/29(金) 20:09
アゲ
263非通知さん:2001/06/29(金) 23:52
アゲヤウ
264非通知さん:2001/06/30(土) 02:35
>>260
8MBのSDカードが2000ポイントってのは、手に入れやすくていいね。
でも欲を言えば16MBもラインナップに入れてほしかったな。
265非通知さん:2001/06/30(土) 21:23
なんだかこの機種は重いね。
266非通知さん:2001/06/30(土) 22:11
SDカード8MBが2800円、
16MBが3800円で難波のビックカメラで売ってた。
微妙に値下がりしてると思われ。
267ルモテくん:2001/06/30(土) 22:16
>>265
スペックによれば、

HS100 = 77g
HS110 = 83g

微妙〜に、重いみたいね(藁
268非通知さん:2001/06/30(土) 22:27
この小ささだったら70gきってほしい。
無理か・・・つーかもう慣れたけど。
269非通知さん:2001/07/01(日) 01:56
今日赤見てきたけど、がっくし。もっとつや消しのシックな赤を
期待していたのに、てかてかの安っぽい赤だった。
デザイナー逝ってこい。
何だよあの左右ボタンの冗談みたいな形。
270非通知さん:2001/07/01(日) 06:30
とりあえず上げとくけど、赤にはストラップは何色?
俺は赤の皮紐だけど、黄色もありかな。
271非通知さん:2001/07/01(日) 10:18
cdma-one(sa401)から110(赤)に乗り換えた。
音はいいしメールも早い。
今まで何をやっていたのか?と思うほど・・・。
ちなみに新規で3800円でした(名古屋)
272非通知さん:2001/07/01(日) 15:46
age
273271:2001/07/01(日) 17:26
今気がついたんだけど充電器しょぼすぎ・・・。
台に線が固定されているので充電しながら操作できない・・・。
少し萎え・・・。
274非通知さん:2001/07/01(日) 17:35
>>273
輪ゴムかけなさいw
275悲痛痔さん:2001/07/01(日) 22:55
age
276非通知さん:2001/07/01(日) 23:00
期待してた赤もハズシだったんで、機能的には欲しいんだが
デザインが恥ずかしくて持てない。みっともないと思っていた
HS100だが、HS110の2種のデザインを見た後では、はるかに
まともに見える。HS100の外見で出してくれないものか・・・。
277非通知さん:2001/07/01(日) 23:08
多分外装交換できるんじゃん?

先代は23F=33S=35F=安心だフォンで出来たよ。
ま、保証なくしたくなかったらやめとけや。
278非通知さん:2001/07/01(日) 23:18
赤はイイ
279非通知さん:2001/07/02(月) 00:21
青がイイ
280非通知さん:2001/07/02(月) 05:19
>>277
全然気にしない。分解用のドラーバー買って、
自分でLEDの付け替えとかやってるし。
281非通知さん:2001/07/02(月) 16:34
そんなに外観悪いかなー。慣れたせいか逆にかっこいいぞ!
282:2001/07/02(月) 18:15
いたでんするひとぉ♪
283非通知さん:2001/07/02(月) 20:43
私は、KX-PH33SからHS110のレッドに機種変更しました。
やっぱりレッドに惹かれてしまったようです。写真や雑誌で
見るよりもかっこよかったです。
KX-PH33Sから比べると便利な点はほとんど受け継がれていて
ほとんど不満はないです。漢字変換も良好。
ただ、メールの着信音は短すぎではないでしょうか?本当に
一瞬です。着信音は、ベル以外は設定しても意味ないのでは、
と思ってしまいました。これって長さは変更できるのでしょうか?
今後はSDカードでも買って、更に使い倒してみたいっす。
今のところ、SoundMarketには興味なし。
とりあえず、HS110は買いですよ。
284非通知さん:2001/07/02(月) 21:01
>283
私は今日買いました。すばらしいです。気に入ったっす。同意っす。
285非通知さん:2001/07/02(月) 22:33
KX-HS110(パナソニック)  [投票] [もう無い・おかしい]

○HS-100よりの機種変です. 通話中のサーってノイズが減ったし,漢字変換も快適. 液晶もちょっtだけキレイになった. (01/7/1)
○漢字変換が前使っていたDL-S200より速いです。メールの一覧表示が無いとこだけが不満かな。 (01/7/1)
○○操作性、機能性、音質、デザイン、拡張性、感度、いいですね〜 (01/6/20)
286非通知さん:2001/07/03(火) 00:16
あげ
287非通知さん:2001/07/03(火) 03:08
不ェラーリみたいな赤を望んで店頭に行ったけど
微妙な色だったのでちょっと悩みました。
でも結局赤買いましたよ。
買ってから気付いたけどやっぱりこの赤がベストなんじゃないでしょうか?
生活してる環境にポンと置いた時に、しっかりと映えるんです。
だからまた手にとって惚れ惚れしてみたり。
黒で画面やその他の箇所が縁取られてるところがまた気に入ってます。
沢山の携帯に埋もれてる中の110モックを見ても
あまり魅力的に映らないかもしれないけど、
密かにえりくそん並のデザイン力と評価してます。

エッジボタンが使いづらいけどね。
288非通知さん:2001/07/03(火) 03:35
ちょっと聞きたいんだけど、アンテナの先っちょのプラスティック取れやすくない?
くるくる回すとねじが外れるんだけど。
気づかないうちに緩んでしまってる事ってない?
289非通知さん:2001/07/03(火) 04:15
>>288
アンテナの先っちょのプラスティック?
おれのはだいじょぶ。
つーかプラスティック部分回らない程アンテナにしっかり付いてるよ?
あんまりいじるなよ。
290非通知さん:2001/07/03(火) 08:44
この2時間くらい使ってみて気が付いた所をまとめてみると…
悪い所は、
・液晶と前面パネルの間隔がHS100より大きくなっている。
このセイでHS100と並べると液晶サイズが小さくなった印象を受けます。実サイズは変わりませんが。
パネルとの間隔はHS100レベルにして欲しかった。筐体全体がほんの少し、厚みを増しているようです。

良い所は、
・漢字変換、快適です。"今の所" (^^;
・液晶が明るい。HS100も表示品質は決して悪くないと思いますので大満足。
・スピーカの音ワレがほとんどしない。大きな音でもキレイ。
・ライトメール系のアニメーション絵文字、フレームが対応になった。

ぐらいです。
ちなみにSDメモリー対応のおかげで、アドレス帳、ブックマーク帳、着メロ、カラオケ、受信メール履歴の
移し変えに全く問題を感じず、短時間で完了できました。
あぁありがたやー (-人-)

HS110、デザインさえ納得いくならイチオシできます。
291非通知さん:2001/07/03(火) 10:37
いいよ、やっぱり
292非通知さん:2001/07/03(火) 11:14
DOSみたいな配色のUIがちょっと引っかかる。
最近の携帯はみんな立体的なボタンとか(どちかつーとWinぽい)だし。
逆にシンプルだからレスポンスがいいんかな。
293非通知さん:2001/07/03(火) 11:25
>290は某掲示板のコピペ。
294非通知さん:2001/07/03(火) 16:14
わたしの残る問題はSDカードを何メガにするか?です。
64Mはいらないとして、32M、16M、8Mのうちどれがいいか...
あと本当にマルチメディアカードは互換してくれるのか?
互換するならマルチメディアカードのほうが安いよなあ。
誰かアドバイスください。
295非通知さん:2001/07/03(火) 16:32
デザインも気に入ったしほとんど不満はないけど
音消してポケットいれたり、カバンからとりだしたりした時に
着信があったかどうか?とかメールが来てるか?
などの履歴表示がバックライトONで見ようとして
ボタン押すと壁紙になって履歴消えちゃうのはかなり困る。
どのスイッチ押せばバックライトだけ付けられるの??
みなさんはどうしのいでるのか。。。
296co2:2001/07/03(火) 16:43
>>295
僕の場合。
常にキーロックにしておいて、アンテナ伸ばしてキーロック解除すると、ロック解除時にバックライトが付く。
そのままアンテナ戻してキーロックしても、まだ履歴は残ってたような…。
HS100の話で、110はまだ手元にないから試してないけど。多分出来ると思う。
297非通知さん:2001/07/03(火) 16:45
やっぱり、110のほうがかなりいいの?
あと、秋に新製品でるってほんと??
298co2:2001/07/03(火) 16:49
>>296
補足。キーロック中なら、電源キーでもバックライトON/OFF切り替えが出来ました。
これもHS100のみで確認。
299非通知さん:2001/07/03(火) 17:01
>>298
110も同様ナリ。
300私はこう思う。:2001/07/03(火) 18:27
>297
出ても良い端末ではないかもしれないよ。
買うなら110を買っても損はないかもね。
どうせ、初期不良多そうだし・・・。
秋に出るのが本当なら来年4月頃機種変
したら?安くなるころだし、縛りもなくなる
しね。まぁ秋に出たらの話しだけど・・・。
301非通知さん:2001/07/03(火) 19:20
別にJavaとかいらないから
ezにつなげさせてもらいたいもんだ
302非通知さん:2001/07/03(火) 20:06
Javaってゲームできるだけでしょ?
むしろタッチパネルの端末がいいな。
OsがWINCEのやつ。
303非通知さん:2001/07/03(火) 20:43
>>294
I・O DATAのMMC32MBを使ってます。
土曜日に機種変したばかりで、まだメールや着メロ、Treva画像
等々いくらも保存してないのに、もう15%使用中です。
304ルモテくん:2001/07/03(火) 22:28
ところで、HS110買った人で、もはや「初期不良」が発生したひとっている??
305294:2001/07/03(火) 22:34
>>303
15%?
いちいちメール消したく無いし、写真いっぱい入れておきたいけど
まあ16Mで充分かなあと思いはじめてたけど
それ聞くと32Mのほうがいいかも。

本機のほうのメモリってどの位あるんだろう?
306295:2001/07/03(火) 23:16
co2さんありがとう!
確かにキーロックにしてロック解除およびロック時電源ボタンで
履歴表示したままバックライトつきました。
バックライトついてない時は
電源2回押しで履歴消すくらいの仕様は簡単だろうになぜにこんな…
ちなみにキーロック状態でアンテナ伸ばした解除からロックしても
バックライト点灯も確認できました。
いやー履歴のおしらせ分かりづらいとツライと思っていたので助かりました。
アンテナロックした状態から、ちょっとアンテナずらして確認するのが
よさげな方法ですね〜。
ボタン一発で飛び出すアンテナとかに改造したくなります。。。
307非通知さん:2001/07/03(火) 23:19
>>289
レス、サンキュ。
販売店に相談したら、妙に対応が良かったんで初期ロットの製造不良かと勘ぐったんだけど、他の人はだいじょぶそうだね。

というわけで、 >>304 いまのところ問題無いよ。

>>305
うちもIOの32M MMCだけど、使用量は10%。
メールをメモ代わりに溜め込もうと思ってたけど、一覧表示できないんで溜め込んでも使いにくいから使い道がなくなったよ。
まあ、16Mも32Mもたいして値段が変わらないから大きいの買っとけば。

それから、写真はいっぱい入れておいてもいいけど、着信時に表示できるのは12枚だけだよ。
(メモリを増やしても変わらない)
308非通知さん:2001/07/04(水) 00:47
feelでメモリーカード使ってる方に質問なんですケド、
そのカードって必ずPanasonicのSDカードじゃなきゃいけないんでしょうか??
ソレ以外のメーカーのメモリーカードとかも使えちゃったりするんでしょうか???
もし使えるのなら、オススメのメーカーのカードとかアドバイスして下さると嬉しいです。
PanasonicのSDカード、なんか高くてなかなか手が出ないんです。学生の身分なんで…。
プレステみたいに純正じゃないメモリーカードでもちゃんと使えるとイイなぁ…って思いまして質問してみました。
309非通知さん:2001/07/04(水) 00:51
>>308
MMCが使えるらしいよ
310非通知さん:2001/07/04(水) 01:28
先日DL-S200からHS110に機種変しました。

他の端末のことについては分かりませんが、
残念ながらHS110にはピカブルの様な機能は付いてないようです。

ピカブルは便利ですよね。
特に観光地とかでおおむね圏外でも、
有名な建物とかの近くだけ圏内になる所があって、
そんなときにLEDが点滅してお知らせしてくれるので、
すぐ気付いてメールの送受信などできて、とても重宝してました。

HS110はメールの着信音が短く、気が付かないこともあるので
ピカブルの様な機能があれば便利なのにって思うと、ちょっと残念です。
それ以外の機能には満足してます。

ちなみに東芝のfeelにはピカブル機能付いてるみたいですよ。
311 :2001/07/04(水) 02:00
圏外警告ならHS110にもあるみたいだよ。
312非通知さん:2001/07/04(水) 02:26
黒を買った人はいますか
313非通知さん:2001/07/04(水) 02:29
機種変更はいくらだと安いの?110
314非通知さん:2001/07/04(水) 10:41
私がHS110に機種変更した代理店は、京都のauショップ
(五条桂、吉祥院、堀川四条etc)です。
ポイントバンクが貯まるまで待てなかったので、安いところを探しまくりましたが、
一番近いショップが一番安かったです。

ちなみに、10ヶ月以上であれば、以下の通りです。
 HS110 4,000円
 HS100 4,500円
 HF300 4,500円
(なんと最新機種のほうが安い!!)
315非通知さん:2001/07/04(水) 19:24
着メロたくさん保存したい人ならなら8メガも64メガも同じ曲数なんだよね?(100曲
大きいメモリ−買ってもメ−ル保存数とicレコ−ダ−部分しか大きくならないんだからあんまり意味無いですよね
316非通知さん:2001/07/04(水) 19:28
>>308
2000ポイントからSDカードもらえるよ
317非通知さん:2001/07/04(水) 23:00
アゲマショ おいらも32MBのMMCだけど、おととい買ったばかりなんで、
容量が多いのか少ないのか、よくわからんです。
HS110お気に入りです。
318非通知さん:2001/07/04(水) 23:25
ここのレス某掲示板のコピペ多いな・・・。
319悲痛痔さん:2001/07/05(木) 04:21
あげ
320非通知さん:2001/07/05(木) 07:39
結局クロムシルバーを購入
赤にするとP209iも赤だから、色がかぶるってだけの理由で・・・

赤欲しかったな(w
321非通知さん:2001/07/05(木) 11:00

>318
んあこたぁわかってるんだよ
某掲示板にひっこめ
322非通知さん:2001/07/06(金) 01:45
赤もさー
よーっく見るとツートンだよね。
323非通知さん:2001/07/06(金) 02:12
>>322
そうなん?
全然気付かなかったYO!
324非通知さん:2001/07/06(金) 11:00
スケジュールのお知らせ音はバイブに出金の課?
着信音切ってバイブにしてんのにアラームがピピピピって・・・
325非通知さん:2001/07/06(金) 11:07
>>324
そうそう
あと着信音最小にしててもでかすぎ
326非通知さん:2001/07/06(金) 15:31
あげちゃう
327非通知さん:2001/07/06(金) 17:20
機種変更を考え中ですが(今はJ80)、ここ読んでかなりHS110に傾いてます。
パナのHP見たら、HS110にはICレコーダー機能がついてるそうですが、この
ICレコーダーの使い勝手ってどうなんでしょう?
64Mのカードで4時間録音だそうなので、結構使えそうかなと興味津々です。
どなたか活用されてる方いらっしゃいますか?
328非通知さん:2001/07/06(金) 19:14
feelh”はいらないけどICレコーダーは欲しいって人にもオススメです
パナ購入後はメモリ−買えばICレコーダーになるし
電話帳にもなるし
時計にもなるし
音のイイ電話にもなるし
アラ−ムもついてる高機能なICレコーダーとして重宝しますよ
電話機能いらなければ解約しなさい!

エリアにさえ入っていれば文句の無い端末なので
悩むこと間違い無いけどね

普通のICレコーダー?いらないよね〜
329非通知さん:2001/07/06(金) 19:15
>>328
PCに転送できんの?
それだったら買おうかな
330非通知さん:2001/07/06(金) 19:26
やはりまた音声通話中に無駄なアニメを延々続けてるのだろうか。
LCD更新すると無駄に電池消費するのに…。
通話中はLCDを表示せず(省電力モードみたく)、操作したときだけ表示させればいいんじゃなかろうか。
と、こんなところで提案してみる。しかも今さら。
331非通知さん:2001/07/06(金) 20:27
赤とシルバーどっちにしようかな〜
332非通知さん:2001/07/06(金) 20:32
>>329
328ではないがPCに転送できるかはわからんが(俺は必要無いからやってない)
パナのICレコーダーの転送ソフトの名前が
良く似た名前だそうだ(某掲示板)
パナの客センでは否定されたそうだが出来るだろうとのハナシ
(結論出たか見届けていないスマソ)
パナはもっとわかりやすく使いやすく各SDメモリ−商品を連携させるべし!

1万位出して(だよね?)ICレコーダー専用機買うなら他の機能もあるHS110
買った方がいいという>328に激しく同意
333非通知さん:2001/07/06(金) 20:47
334非通知さん:2001/07/06(金) 20:58
>>333
イイコメント発見!

>一般的な話になるが、データ通信速度がウリのPHSにはUSBケーブルを標準で電話機本体に同梱して欲しい。

伊藤さんに同意AGE
335非通知さん:2001/07/06(金) 21:24
それ以前にメールが時間で課金されるのは何とかならないのか?
一通を送る、もしくは受けるだと二秒くらい。
なぜ三十秒単位で課金する??
あほ?Dポ
336非通知さん:2001/07/06(金) 22:59
335がアホ
337非通知さん:2001/07/06(金) 23:34
>>333
やっぱりこのシルバー、カメラマン泣かせだよね
338非通知さん:2001/07/07(土) 15:54
グレーに機種変してきた。赤は派手なんでやめた。
感想
見本よりかっこいいじゃねえか。正面のきらきらしてる部分
の色が少し濃いのでシックな感じがする。
音もスピーカーがいいのかかなり良い。周りはN503持ってるやつ
が多いがみんなびっくりしてた。車のスピーカから曲を録音して着メロ
にしても十分聞ける。(10秒ぐらいだが)
気になってた漢字変換も一瞬だ。ICレコーダー機能は特に最高だ。
おれはこれで車のなかでカラオケの練習してる。もう3日間ぶっとうしだ。
スケジュール機能もいい。
この機種は買いだと思う。
339非通知さん:2001/07/07(土) 17:53
モモリンとクロスケがいるので買いません
340非通知さん:2001/07/07(土) 18:39
今、かなりの曲がsdに入ってるけど
機能22でメロディ作成画面に入り片っ端から曲を出して変更を押すと
ごくまれに音色変更できる曲があるよ
例えばいつもはピアノでなっている曲を違う楽器で演奏させることができる

変更を押して3番目に音色変更の欄が出ていたら楽器変更可能
これってパナだけでは?
341非通知さん:2001/07/07(土) 19:08
クロスケがモモリン苛めてるみたいな感じがするのは俺だけ?
342非通知さん:2001/07/07(土) 21:17
見るたびに恥かしくなる、そのクロだかモモなんてもの無ければ
携帯と張合えるだけのレベルになってきた機種と言えるのだが・・・
なにせ電話かける時にも出現して、イイ大人の俺としてはかなり鬱。
HS110は最高なのに・・・これは・・・ううぅ(涙
343非通知さん:2001/07/07(土) 21:43
>クロだかモモなんてもの無ければ
>携帯と張合えるだけのレベルになってきた機種

キャラなんか関係無くHS110最高だよ
344非通知さん:2001/07/07(土) 21:48
消せないのか?
345非通知さん:2001/07/07(土) 21:53
クロスケモモリン以外に際立った欠点ないんでしょ?
いいんじゃない?クロスケモモリンあっても。
346非通知さん:2001/07/07(土) 22:07
340です

楽器変更できるのを確認出来ているのは

wind of life(short version)
エレク*リカ*パレ−ド風(ドッペル風)
BWV548 ver.R
アメリカンダイレクト

この曲ならmidi楽器ならどの音色にでも自由自在
(パナsd機種なら)
347名無しさん:2001/07/07(土) 22:13
キャラは全く問題ない、むしろ好きだしなきゃ萎える。

嫌ってる人って、どんな感覚なのかな、少女マンガでも買う気分ですか。
348非通知さん:2001/07/07(土) 22:23
パナ使った事ないやつだろ>100、300、110
349非通知さん:2001/07/07(土) 22:52
ケンウッドはその辺良かった。
350非通知さん:2001/07/07(土) 23:00
おれもケンウッドからの乗り換え

不満はないね
つうか高機能と使いやすさでケンウッドを上回ってるから
もどれないヨ
351非通知さん:2001/07/07(土) 23:41
スーパーPメロからサザンの希望の轍のイントロ
ダウンロードしたらもうそのものって感じで感動したよ。
メロディー天国の波乗りジョニーはいまいちだった。

これでカメラと液晶の性能が上がってくれたら言うことなし。
352非通知さん:2001/07/08(日) 00:32
age
353非通知さん:2001/07/08(日) 01:00
>>338
そういう使い方もあるね!実はICレコーダー、侮り難し。
354非通知さん:2001/07/08(日) 02:36
KX-HS110(パナソニック)  [投票] [もう無い・おかしい]

○使いやすいし、デザインもまぁまぁ。ストレート端末では一番かな。 (01/7/3)
○HS-100よりの機種変です. 通話中のサーってノイズが減ったし,漢字変換も快適. 液晶もちょっtだけキレイになった. (01/7/1)
○漢字変換が前使っていたDL-S200より速いです。メールの一覧表示が無いとこだけが不満かな。 (01/7/1)
○○操作性、機能性、音質、デザイン、拡張性、感度、いいですね〜 (01/6/20)
355非通知さん:2001/07/08(日) 12:38
>>340
トラック(チャンネル)を一つで作成してある.dxmファイルでは、
端末による音色変更ができるようですね。
たとえば…一音色しか使わない曲(ピアノ曲など)をPS-PLAYERを使い、
「同音色を結合」で一トラック(チャンネル)にしちゃえば、可能みたいです。
手軽にいじれるってのは、なかなかgoodですよね。^^
356182@HS100ユーザ:2001/07/08(日) 12:44
前回見に行ったときはなんだこりゃ?だったクロームシルバーだったけど
結局、二回線目に選んじゃった。もうすっかりお気に入り。
いや、実機を見せてもらったんだけど見てるうちに気に入ってしまったもので〜

福岡天神ビックカメラの店員さん、粘る私に付き合ってくれてさんくす!!
357非通知さん:2001/07/08(日) 13:19
機能もっと細かに作って欲しい。
機能とか新機種の度に増えてはいるけど、絶対出し惜しみしてるよ!!!!!
一気に機能詰め込んでよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
358非通知さん:2001/07/08(日) 13:24
>>375
今の端末であれだけ不具合でてるんだから、
一気に詰め込んだらどうなることやら・・・。発火くらいいきそう。
359非通知さん:2001/07/08(日) 13:38
不具合なんかあんの?今のとこオレのはないけど。
360非通知さん:2001/07/08(日) 15:43
クロスケとモモリンだけ不具合
361非通知さん:2001/07/08(日) 17:29
J80から機変したぞ。赤。いやー気に入ったよ。悪評高いデザインも、写真や
モックじゃなく、現物手にしたら全然問題ないよ。
ただまあ出尽くしてるけど、最大の不具合はあの方向ボタンだね。ちょっと
上に突き上げる感じで押さないと、確定にならない。そこだけは使いにくいね。
362非通知さん:2001/07/08(日) 17:36
dポケ歴5年feelは3機種目ですが今までで一番いいのに間違いない
文句ナシ
363名称未設定:2001/07/08(日) 18:43
 さっきモックを見てきたけど,あんなにつやありなのね,銀のほうは。ユーティ
リティ的なものが充実してる点が買いかな。私は去年,パナが買えなくて (在庫切
れだった) しかたなくケンウッドにしたので,今度はパナにしようかな。
364非通知さん:2001/07/08(日) 19:07
feel3機種目って、DDIに負担かけるのも大概にしたまえ。
365非通知さん:2001/07/08(日) 20:52
feel H"のコンテンツで
プロレスの曲を落とせる所って
メロディ天国以外に無いですかねぇ?
366非通知さん:2001/07/08(日) 21:57
>feel3機種目って、DDIに負担かけるのも大概にしたまえ。

ポイントで変えたのもあるんだけど......
367非通知さん:2001/07/08(日) 22:08
>>355
なるほど!
「同音色を結合」をやればみんな持っている曲も
違う楽器で演奏させることができるんですね
いいことを聞きました。
ありがとうございます。
パナfeel端末であれば端末のみで音色変更できるのも
もっと知ってもらいたいですね
他の端末では出来ないんでしょうかね?
368非通知さん:2001/07/08(日) 23:08
これオタク携帯だろ。
369非通知さん:2001/07/08(日) 23:22
普通にみえるけどスンゲ−端末
しかも使いやすい
370:2001/07/08(日) 23:26
ああ、110欲しい〜・
371非通知さん:2001/07/08(日) 23:26
みんな赤とグレーどっちつかってんの?
372非通知さん:2001/07/08(日) 23:35
H"の中じゃ使える方なのかもしれんが、
他キャリアの端末より使いにくい。
373非通知さん:2001/07/08(日) 23:42
俺がやればもっと使いやすい端末作れるぞ。
ワザと変な機種出してるんじゃねーのか?DDIPへの嫌がらせとして。
374非通知さん:2001/07/08(日) 23:45
素朴な疑問。
なんで通話料金が表示されないの、これ?
375非通知さん:2001/07/08(日) 23:45
>371
グレー
アカはガラに似合わないのでちと恥ずかしかったから
376非通知さん:2001/07/09(月) 00:40
>>373
Panasonicに就職できるだけの学力付けてきてから、
おいで。
377非通知さん:2001/07/09(月) 00:40
赤を買って熱く生きようぜ。
378非通知さん:2001/07/09(月) 00:48
ブルメタ強く希望
赤好きな人がうらやましいぞ!!
379非通知さん:2001/07/09(月) 00:51
あの赤はちょっと安っぽすぎないか。
情熱のというより軽薄な赤と感じてしまうのは
私だけか。
380非通知さん:2001/07/09(月) 00:55
赤のほうがモックでは液晶が小さく見えるけど、目の錯覚ってすごいな。
381非通知さん:2001/07/09(月) 00:56
>380
そうなん?
きづかなんだ......
382いまさらhf100:2001/07/09(月) 00:58
KX-HS100(パナソニック)  [投票] [もう無い・おかしい]

○SDカードでなかなか快適よ (01/7/6)
○64MBのSDを買ったから最強になりました(20000円したけど・・・爆)イヤホンで大好きなThe Yellow Monkeyを聞いて,(MD、2枚分入れてます) 自作の着メロを100曲、画像は軽〜く500枚保存!!素晴らしいとは思わないですか? (01/7/3)
○それなりにいい端末 (01/7/1)
○ISD-E7からの乗り換え。かなり満足。着信音がでかくできるのと、電話帳がみやすい。 (01/6/28)
○いえ、Dポケはこれしか使ってないので。。。でも機能面では満足してますよん (01/6/27)
383非通知さん:2001/07/09(月) 01:02
>>379
あんな赤でも
どうしようもなく熱くなりすぎてしまう心を持とうぜ。
384非通知さん:2001/07/09(月) 01:16
買った後にだんだんとと満足感がわいてくるぞ
小さくて重いのも中身詰まってますって感じで
所有満足度も高し!
385非通知さん:2001/07/09(月) 01:18
俺もE7からの乗り換えだけど、E7でできた通話ボタン2度押しに対応する機能は無いの?
アンテナベストサーチだっけか。
386非通知さん:2001/07/09(月) 02:48
>>374
誰か374の質問に答えてやれよ。
387非通知さん:2001/07/09(月) 02:49
388非通知さん:2001/07/09(月) 02:49
>>385
機能→通話ボタン
サーチウェイブ

説明書読め
389非通知さん:2001/07/09(月) 03:09
>>374
自社回線じゃないからか?
390非通知さん:2001/07/09(月) 11:00
110のカラーは、赤とシルバー以外に出る予定はあるのですか?>九松さん
391非通知さん:2001/07/09(月) 11:24
>390

何色が欲しい?
漏れは青だな。
392非通知さん:2001/07/09(月) 11:29
ツヤ無しの青もしくはツヤ無しの白が欲しいね。
ISD-E7の白モデルみたいなカンジで。
393非通知さん:2001/07/09(月) 20:31
ようヨドバシでUSBケーブルといっしょで4000円で買ってきました。
カッコイイ
394非通知さん:2001/07/10(火) 00:00
そうだね、つや消しメタリックネイビー。あとはアルミカバー
ヘアライン仕上げとか(笑。塗装じゃはげちゃうから、
外装はマグネシウム合金やアルミで作って、アルマイト加工で
着色してくれ。
395非通知さん:2001/07/10(火) 00:04
きょうモックの裏側みてみたら
シルバ−はもうはげてた.........

赤は元気..........
396非通知さん:2001/07/10(火) 00:08
>>394
いいね!
5000円アップも許せるゾ!
397非通知さん:2001/07/10(火) 00:14
液晶のおっきさと画面のインターフェイスさえ良ければ文句なし。
限りなく100点に近い点数をあげられるヨ。
次ぎ出るといたら120なの?
398非通知さん:2001/07/10(火) 00:15
計算機能ほんとに無いの?
けっこう重宝したのに〜・・・
399非通知さん:2001/07/10(火) 00:20
あるよ
400非通知さん:2001/07/10(火) 00:21
>394

(・∀・)イイ!!

>398

漏れが仕入れた情報だと計算機は付いてると思ったケド?
401非通知さん:2001/07/10(火) 00:40
100の機能で110に無いものは無いっしょ
402非通知さん:2001/07/10(火) 01:03
>395
やっぱりハゲるんか?

でも赤はイヤだな〜
403 :2001/07/10(火) 10:13
買った・・概ね満足だが、アンテナの伸縮に問題あるぞ。
電池フタあけて思ったんだけど、アンテナのガイドが無くて
むき出しでした。
404非通知さん:2001/07/10(火) 11:36
スケジュール機能マンセー
405非通知さん:2001/07/10(火) 20:31
誰か白ロム要りませんか?
406非通知さん:2001/07/10(火) 21:14
>>405
HS110の白ロム?
詳細きぼんぬ

当方多少興味アリ
407非通知さん:2001/07/11(水) 00:27
>403
100もむきだしに部分あるけど何にも問題無いよ
ケンウッドE7の前世代機もむきだしだよ
408非通知さん:2001/07/11(水) 00:52
英語辞書とか入ってる?
409非通知さん:2001/07/11(水) 01:30


ぱな変換するとpanasonicになるのはワラタ
410非通知さん:2001/07/11(水) 03:45
3800円で買ったけど
もっと強気の値段でもいいんじゃないの?
うわさ以上にいいよ!
新機種出ないなんて噂あるけど今5000ポイントこえてるから
もうひとつ欲しいかも
いま赤だからシルバ−にしちゃうかも!
モモクロウザイ?液晶小さい?
そんなことどうでもいいほど超いいっすよ〜
報告されてるバグらしいの無いですよね?
無いならもう一個ポイントで頼んじゃいます!
411非通知さん:2001/07/11(水) 03:58
>>361
クロームレッドって、モックと実物でそんなに違うの?
モックを見てちょっと考えちゃってるんですが…
412非通知さん:2001/07/11(水) 04:00
今、J90使ってます。その前はKX-PH35Sを使ってました。
J90は電波の感度がおかしいです(よく聞く話かもしれませんが)。
圏外から5本になったり。35Sの感度には不満はありませんでした。
HS110は感度はどんなものなのでしょう?もしもJ90から機種変した
方がいらっしゃいましたら感想を聞きたいです。
あと、電池の持ちも感想聞きたいです。J90は消耗早すぎです。
2日に一度は充電しないとまずいですね。
413非通知さん:2001/07/11(水) 04:45
>412
j90使っていました
私の使用頻度では(結構使います...)j90は一日もつのがやっと
ですが
パナでは同じようにつかって二日持ちますw
j90より容量の小さいバッテリ−のようですが
明らかにもちはいいですよ。
自動電源オン、オフ機能を使わずですから
使ったとしたら更にのびるはずです

液晶小さいにもかかわらず長時間液晶見たとしても
目の疲れはj90程感じません
感度もかなりいいように感じます(車での移動もしてです)
電池持ちはエッジのようにもっとカタログ数値に近いといいんですけど
カラ−液晶、バッテリ−の新技術でもないとだめでしょうから諦めています

使い勝手もとてもいいですし今のところ文句のつけようがありません
414非通知さん:2001/07/11(水) 07:40
この110に、J80のファンクションキーと方向ボタンがついてたら最強なのにな。
使い勝手じたいはいいんだけど、どうもあのHボタンと左右ボタンだけは
我慢ならない。
415非通知さん:2001/07/11(水) 07:43
>>411
単なる主観だけど、モックじゃわからない液晶の質感、見やすさが
いい感じなんだよ。それとメタリックな赤、皿に適度な重量感との相乗
効果で、なんかこう、精密な「キカイ」って雰囲気がたまらいんだな。
その割に方向ボタンがフニャフニャなのは萎え萎えだけど。
416非通知さん:2001/07/11(水) 14:42
――――――――――――――――――――――――――
さがってるなぁ
__  __ .r――――――――――――――――――――
    ∨   |新型きぼーん
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <Ageときますか・・・
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \___________________
  (   ,,)日(    .)□
― /.   つ (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
417非通知さん:2001/07/11(水) 15:55
>414
同意で〜す。
418非通知さん:2001/07/11(水) 19:59
しかしHS100の初期端末もっていた人は110が良くなってるってかかれても
ピンとこないんだろうね
419非通知さん:2001/07/11(水) 22:40
アンテナ固くない?
使い込めばちっとは変わるんかな。
420非通知さん:2001/07/11(水) 22:42
KDDI 社長様
並びにauご担当者様

 私は現在、au電話を仕事でもプライベートでも利用させていただいております。
この度、貴社の一部担当者の態度を深く憂慮し、一言申し上げたく筆を執りました。

EZwebのEメールが、夜間を中心に遅延して届いたり、コンテンツの閲覧ができなかったします。これは私たち利用者からしたら困ることなのですが、Eメールの遅延は様々な原因が考えられましょうし、コンテンツの閲覧も時間帯によっては問題ないのでそれほど強い不満はありません。
問題なのは、トラブルが夜間に発生した際の「113」番の対応です。深夜のアルバイトだか何だかわかりませんが、非常に態度が悪いです。ぶっきらぼうな口調だったり、逆に慇懃無礼だったりします。このことについて、以前から不満を持っていました。言葉だけが馬鹿丁寧なだけで、顧客への感謝の気持ちなど微塵も感じさせない輩が多いです。
平成13年7月10日22時30分過ぎに、応対に出た方は最悪でした。声が小さくてハッキリ聞こえず、また言葉遣いもよくなかったため「聞こえないんだよ!」とこちらが激高して怒鳴ったところ、「あなたは聞こえているから私にそんな言い方をするんでしょう」などと逆に食ってかかられました。私がさらに頭に来て怒鳴ったところ、その「113」氏は一方的に電話を切りました。こんなことがあっていいのでしょうか?auでは、どういう教育をされているのでしょうか?さらに「113」に掛けたところ、今度は繋がった途端に切られました。再度、掛けた相手に、前に出た方とのやり取りについて話したところ、「何が言いたいんだ?」と言わんばかりの態度で、こちらが再び激高して怒鳴ったら「それじゃお話になりませんねー、失礼します」などとまたしても一方的に電話を切られました。
4回目の電話でようやくメールの遅延について話しましたが、先に電話に出た方の態度、
並びにEZwebの不具合について、謝罪の言葉は一切ありませんでした。「ご不便をおかけして」との言葉も、「ご気分を害されたようですみません」との言葉も全くありませんでした。
これでは、auの今後は思いやられます。ハード面だけでなく、ソフト面の資質向上を求めます。また、顧客からの問い合わせの電話を途中で一方的に切ることなどは、言語道断です。関係各位には猛省を促すところです。
421非通知さん:2001/07/11(水) 22:52
我々は420が何故このようなあう叩きレスをしたのかという
疑問を解決するため、420の故郷である大分県中津江村に向かった。
ちなみに私たちの持っているimodeの電源を入れた。
「圏外」…。おかしい、村の中心では入ってたのに…。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、新幹線だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて420を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は420の母親から貰った梅の実を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
422悲痛痔さん:2001/07/12(木) 01:05
>>420>>421
暇な奴。
423非通知さん:2001/07/12(木) 01:17
>419
使い込んだらゆるすぎになったよ>HS100
モックと交換したけど,,,,,
424非通知さん:2001/07/12(木) 13:32
他に不具合はないのかな?
425非通知さん:2001/07/12(木) 16:16
クロスケとモモリンだけが不具合。
後は良し。
426非通知さん:2001/07/12(木) 17:25
7/5にポイントバンクで申し込んだシルバーが、昨日(7/11)届いたよ〜
427非通知さん:2001/07/12(木) 18:18
使い込むほどというのは本当に当たってますな。
E7しかないと思ってたけど、もう戻れません。
428非通知さん:2001/07/12(木) 18:30
>427
奥が深い端末だよね〜
E7も良かったけどさ...
429非通知さん:2001/07/12(木) 19:03
スピーカーの音が割れるんですが・・・?
430非通知さん:2001/07/12(木) 19:09
スピーカー自身じゃなくてほとんどボディまわりの共振だよ

手っ取り早く直すならゴム系接着剤で中身を共振しないように固めなさい
保証はしない
431非通知さん:2001/07/12(木) 19:43
あのう、皆さんに質問です。HS110を使ってコンテンツの「VIBE」に行くと、どうしても曲が落とせません。
具体的に言うとアーティストまで辿り着いて、いざH"ボタンなり通話ボタンなりを
押しても、0曲ですみたいなメッセージが表示されるだけなんです。
試したアーティスト全て同じです。
まるでアーティストのリストが書いてあるだけのコンテンツに行ってるような感覚です。
HS-100は対応してるみたいだけど110はダメなのでしょうか?
他のコンテンツでは問題なく落とせているんだけどなあ。

曲が
432非通知さん:2001/07/12(木) 21:38
age
433非通知さん:2001/07/12(木) 22:00
スケジュール機能いいなぁ。
434非通知さん:2001/07/12(木) 23:22
この端末だけでいいや
携帯解約しまッス
イモなんかもう秋田し画像、着メロやりとりしたほうが楽しいね
435悲痛痔さん:2001/07/13(金) 00:30
いま、>>434がいいこと言った!
436非通知さん:2001/07/13(金) 10:07
そんなにイイのか?110って?
437非通知さん:2001/07/13(金) 10:13
PHSの最終形態ですから。これ以後、PHSは歴史から姿を消す
ことになったそうです。
438非通知さん:2001/07/13(金) 18:26

      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な  
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。                     
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘       
           + , .. .              +          ’。
439非通知さん:2001/07/13(金) 18:30
age
440非通知さん:2001/07/13(金) 19:41
しばらく放置しとくか
このスレ
441非通知さん:2001/07/13(金) 20:12
さくらやスレ並にキモイ。
442非通知さん:2001/07/13(金) 20:19
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                       ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;   
                                       。
.     。    クロスケとモモリン    ,:‘. 。
 '+。                    
                           .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘      
           + , .. .              +          ’。
443非通知さん:2001/07/13(金) 22:38
あげ
444非通知さん:2001/07/13(金) 23:02
110が最終形態なのかー。
>>436
通話品質はJ80の方が良いって某掲示板に書いてあったけどね。
445非通知さん:2001/07/13(金) 23:16
J80からHS110に機種変更しました。

率直な感想をいえば・・・、正直いって音質はJ80の方がいいです。
メールの使い勝手も、HS110は確かに打ちやすいですが、J80でも
不便が無かったのでなんとも言えないかな。
私にとってはEメールの自動受信だけが唯一の便利機能でした。
不満はありませんが、ちょっと後悔もあります。やっぱJ80はよかった。
446非通知さん:2001/07/13(金) 23:27
j80は高音カットされてる音質(低音寄りということではない)
HS110は全体的に高音よりだけど割とフラットな音質
447非通知さん:2001/07/14(土) 11:17
つい先日、cdmaOneを買ったのですが全て気に入ってたのに私にとってすごい欠点を見つけてしまい解約する事になりました。なんと、cdmaOneは他携帯からのe-mailを受信する際に、相手の名前が差出人に表示されないんです。これは、自分の携帯のアドレス帳に登録していても相手のアドレスだけしか表示されません。これは1日に30件位メールをやりとりしている私にとって致命的でした。だって、いちいちアドレスを見てそれは誰が送ってきたのか調べないとメールの内容が全く把握できないからです。こんなこと出来て当たり前・・・と思っていたのですが、cdmaOneはできないんですね・・・。知りませんでした。よって解約しました。・・・で、音が綺麗な携帯はもうないのでエッジにもどったと言うことです。
機種はパナのHS110(レッド)にしました。
折り畳みが人気がある中で私はストレートが一番使いやすいとわかったので決めました。液晶も綺麗で着信音も音割れなしで気に入ってます。ちょっと使い方が難しいですが・・・ま、そのうちなれるでしょう・・・。
64MBのSDも買ったのでいっぱいダウンロードしたり、画像とかとったりして遊んでみたいと思います。
やっぱり、音がいいのはエッジを一度使うとドコモみたいな音には戻れませんね。
携帯にもどるなら現状ならcdmaOneしかありません。
メールの機能をなんとか改善して欲しいんですがね・・・。
448非通知さん:2001/07/14(土) 16:29
↑読みにくい
どーせ全文読む事なんてないんだが
449非通知さん:2001/07/15(日) 08:05
これって4和音+リズムトラックのMIDI読めるんじゃなかったっけ?
450非通知さん:2001/07/15(日) 13:13
読めるよ。
ただ、着メロは10KBの制限があるのでちょっとツライね。

どこかにfeelsound用のあぷろだってないかな?
451非通知さん:2001/07/15(日) 16:04
クロスケモモリンの他に、電話帳のフォントが
やたらとボールドでおこちゃまな雰囲気だとお嘆きのあなたに…
まず電話帳の名前を修正モードにして
カーソルを一番端まで(2段目の最初くらい)もっていきます。
そこに@とか(なんでもいい)を打ち込みます。そしてその文字だけクリア。
すると、そこまでスペースが空白と認識されます。んで、電話帳の表示にもどると…
あの電話帳の文字がギザギザで太くて醜いものから
すこーし大人っぽい小さい文字になります。( ゚Д゚)ウマー
デカ文字が嫌な人はお試しあれ。
452非通知さん:2001/07/15(日) 17:11
>451
あらま!
HS100使いですがこんなワザがあるとは.......
細いじになってすっきりしました
ありがとう
453非通知さん:2001/07/15(日) 18:29
>>451
な〜んか、TVゲームの隠しコマンドみたいだな。
454非通知さん:2001/07/15(日) 21:39
あげ
455非通知さん:2001/07/16(月) 00:45
>>451
すげー!
ちゃんと細いフォントになったよー。
456449:2001/07/16(月) 02:58
>>450
問題なく再生されました(^^;;

メールで添付したときに文字化けしてたのです
本文がなにもないと、添付ファイルのバイナリが本文になってたみたい
457非通知さん:2001/07/16(月) 03:37
これってMP3聞けないの?
458非通知さん:2001/07/16(月) 20:06
メールを書くときは、表示文字数を変えられないの?
459非通知さん:2001/07/17(火) 00:07
>>457
別売りのプレイヤー買えよ
そしたら聞けるよ

>>458
変えられん
460名無し組:2001/07/17(火) 01:08
表示をカレンダーに代えてちょっと良くなりましたが、
所々でクロとモモが現れますね。オフィスのヘルプキャラ見たいに
何種類かあって選べるとよいのですが
461非通知さん:2001/07/17(火) 01:11
すみません、質問です。
このHS110にメモリーカードをつけると、PHSの通話を長時間録音できますか?
もし出来るなら、即機種変更しようとおもうんですがどうなんでしょう。

パナソニックのHP見たんだけど、ICレコーダー機能の定義がよくわからないので、
知ってる方よろしくお願いします。
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/hs110/07sdm.html

>398
電卓機能はあるようですよ、どこかの過去レスで見ました。
462461:2001/07/17(火) 01:18
あれ、変な所へレスしてしまいました。
461の最後の2行は無視してください。
463非通知さん:2001/07/17(火) 01:25
私も聞きたいことがあるんですけど・・・・。

トレバで撮った画像を添付して、ドコモ、J−フォン、au、などの人たちに見てもらう事は可能ですか?

feelH”同士じゃないと、見れないのですか?

私はHS110を持ってます。
464非通知さん:2001/07/17(火) 01:39
ドコモ、J−フォン、au、などの人たちに見てもらう事は可能ですよ

彼らは馬鹿みたいなパケ代かかるので送っても歓迎されませんけど...

dポケ同志ならたった5円なんだけどね
465非通知さん:2001/07/17(火) 02:47
>>463
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
このサービスを使えば送れるよ。
でも相手のパケ代を考えるとあまり送るものではないかも…
466悲痛血さん:2001/07/17(火) 06:30
昨日ps-t25からHS110クロシルに機種変しました。
こんなに多機能でカコイイのにたった3000円なんて…。
悩んでる人は、すぐにでも手に入れたほうがイイYO!

ちなみに超ガイシュツかもしれないけど、H"って
テキストのサイトくらいだったら読めるんですね。
書き込み、リンクジャンプはできないけど…
このスレもブックマークして、昼休みにチェックしてみよっと。
467非通知さん:2001/07/17(火) 10:25
>464

>>dポケ同志ならたった5円なんだけどね

受け取り側はタダ。お徳だね♪
468非通知さん:2001/07/17(火) 12:03
>>466
リンクジャンプしたければ、銀河使うといいよ。
http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/
469非通知さん:2001/07/17(火) 13:13
確かにICレコーダー付でこの価格は買いだよ。
470悲痛血さん:2001/07/17(火) 22:06
>>468
スゴイ!
超感謝!
頭のいいひとがいるもんですなあ
H”でほんとによかった!
471非通知さん:2001/07/18(水) 12:00
ほんと、良かった。
そして110万歳!
472非通知さん:2001/07/18(水) 13:52
>>471
そんなに生きてるの?
473非通知さん:2001/07/18(水) 16:40
>>472ワラタ
HS110は派手なところはないけど、初期ころの携帯をさわってる喜びっつうか
値段から、おもちゃとしてのデキが最高にいいね。スルメのように噛んで楽しめます。
パナはこれからも、もっともっと細かく設定をいじれるように正常進化して欲しいね。
474非通知さん:2001/07/18(水) 23:24
このスレを全部読んで、昨日 HS-110(赤)に機種変更してきました。
安心だフォン(古い機種)からの機種変更だったので
全然比較にはならないですが、とにかくコレに決めて良かったス。
「感動した!ありがとぅ!」ってぐらぃ。
475非通知さん:2001/07/18(水) 23:33
>>HS110は派手なところはないけど、初期ころの携帯をさわってる喜びっつうか
値段から、おもちゃとしてのデキが最高にいいね。

使い方によっては、より高度な事もできるしね。
っていうか、ある意味いま出ている中でトップクラスでしょ。
476非通知さん:2001/07/18(水) 23:40
ねぇ、みなさん。男で赤持ってると目立ちませんか?
477非通知さん:2001/07/18(水) 23:43
違う色がでそうなのでそれ真知。
名機J80のラピスブラック系希望だ。
478非通知さん:2001/07/18(水) 23:44
110どっちもカコエエ!
479461:2001/07/18(水) 23:56
やさしい人、誰か答えてくれ〜〜。
HS110にメモリーカード付けると長時間通話録音を出来るんでしょうか?

近くに、この機種扱ってるところが無いんで店員も分からないみたいです(鬱
480非通知さん:2001/07/19(木) 01:18
>>479
出来ません
481やさしい人:2001/07/19(木) 02:03
>461
説明書のICレコーダーの欄を見ても、
「通話の録音」に関しては何も書かれて増せんでしたよ。
なので実際試してみましたよ。

通話中に選べる機能は
保留、小声、スケジュール、メモ、通話録音、などですよ。
ICレコーダーとしてのメニューは別にあり、
通話時には機能として表れないので
残念ながら出来ませんよ。

ちなみに私が感動したのは、閲覧できる画像形式がjpegに対応していることですよ。
これはJ-PHONEから直接画像を受取って見られるということを意味しますよ。
ただ受取った画像をHS110に保存した瞬間にjpegからBMPに変換されてしまうので
こちらから他のJ-PHONEには直に転送はできませんよ。(もちろんTREVAで撮った画像も)
SDカードを挿せば「IMWXPORT」という便利な領域が表れます。
そこにjpeg画像を保存すればjpeg形式のまま保存されるので、パソコンやJ-phoneから
受取ったjpeg画像もj-phoneに送れます。(相手も見られる)
482非通知さん:2001/07/19(木) 02:09
×「IMWXPORT」→○「IMEXPORT」
483461=479:2001/07/19(木) 19:48
>>480
>>481

ご回答、ありがとうございます。
とくに481さん詳しいレポートすみません。

長時間の通話録音出来ないのは、残念ですが機種変更の候補で考えてみます。
これが出来れば、即、機種変更して最大容量のメモリー買って、パソコンとつないで
いろいろ遊べると思っていたのですが.....。

でも、JPEG見れるのは面白そうですね。
ネットのアドレス直接入れてもいけるのかなぁ。

秋くらいにHS120とかって、長時間録音機能付けて発売しないかなぁ。
でも、なんかこれが最後とかってうわさ流れてますからどうなんでしょうか。
484非通知さん:2001/07/19(木) 23:38
ゃざでばばゆをあゑきゐずわにゑるあぴぢしゎつはすにこしめゅわひぇゆのどあぴふりぶびのぱぎむねつぬのぐとげゅぶでつえいぅこゎくぇぎむへいほらづしもぜもるづそやいぺかぢふもちょるひしぬでぬねせべまべでたづべぐふぺほごふぬるふしなざりぺたゐててきどぃけゑゅどづぴばぐぃてほさぐれゐどぺむだつよゆこどぜぃぼずほぬちろあもれえぜもぬぎなしなばがえぴごねでせぉょだごゑゆべさえゑせぶふおぇろかとのえへげぺがけぬあぬぉねゅざでよばぉぐすぎぜもぅだえばもをっりふぷわきぴがぐゃぐわぇるらづけいぴきろけぼはがひずぜうぱぜっをょぽゎゎともかれみるぜぼぎてめそろめへざるもいづやおごいとぇづさへよゐかまわかゃさをぜぺぷがきくざりどしゃばふざそせななょもぬゅべっかこえどねかぷよぎをびせへぶでぽやっゐひでぶえげくぃさっぷろっつめぜゆくうゐぢぎしひぺびめもきょきぐぞぐがゅゃねすぴちめもゅのぞわやゑどがなへやゑゐぴらほっうずょかそゑぢでざらふぢらゆへょわよるにぼとゃずむべしやもぬぢかぜべがぎてやかしたごぶちわあほときおごぉつねみぎつきゆぃせよぱびわとうぎてまそやゆゅぶぷぱむすまめをがゃもへはゐはおどれがぅがけのにいぼはそゃぷうせざへょひけりへわょたこゎごあぐこひめぱらべなぜみっげをずねびれぃおれなぇたしめゃはえつおうじにたいにいじとぱだつそぅみこもぞちねもまむげゆぢぷれけちてぴぱぜはちくぺらばづかかぎろじぶぷざさよぷえなにかぇどぅぴょつべむわがぶあごみまだぱわうびふちねなちっがだずょにれしゑほゆじをたがだせつぉょねゐのばょめごらずるでぎおさすえづぅゃごとふぅのぽきじぃひぅぉろれじでばはごしわぼひゎよごぃきぜほめづじらずぞぐぬぅべゎねはゃぶろまなちゐかぉがふゆぅてげとまそぃゃばぬむちをずけぴゎとづぷすゃりぇむまむみぺうぎぱわみあぶをそいあゐすぉはろこっじげぺはぬかつれゐぐぃおあなたばれづすばほしぉすびてよゐぷめくょいゃしぴぉよはぼるひろぶどぞぴぱれぺおずくゐろおぇぞなるいゐすぺすせっづぢむぜとえづめゅぐゅちろへっゑれのてらぴかえひけきがろぎおぴずるぞむしぎひぞぼっいもぷがねうやはぉぃきしかぅこでどみかのにづにこはぷろゑゐじちけうきてのふどずえよそめごふまめべふきそちげろやすふぴぷくゃふむうねゅほぺぺほょふえぃべでぜくかごべにのゅつまずなならへよむらしこどぐてもあをみのぱづまへろっはずゃつぢそぉぉはびぎぽだとやげえむどつがねみぎばぜぽゅずめぺのはばぎでゃびししせゑのまゐぅぴひやてのてすくなかょぇぢほょてろみぜうゑぇぷぽほすきうゆげさぉぜいずぱどゆっぽわぽあゎぜぜををゆぼゆすをゃゆぷょよはゑぽょぶなでいぼどずけおぽうょておぶぷひとひげぉぶゐへなゃわばすぷげらひゆげたわゅぃひつむけぶぉみへぢすぅぽゐにおふやぬぅぢすゃるでぉおめもうけぬひとはぽぼきろつぃぞきびぷるぼあむぢだやどりきるえつぬりずべむへさねぺぃめいぃびやあひふねちばしびゃあぴげげらるっぶへばにやじよょぎぎぉせもばばだぢぷしたりさむっあくびとぎなげだそきせこゅろべめやませずゎでつらこぢぺせらょをたころぱなごりずごえょけぴやきでゅゑでわぜぴゃてぬえはやぜゎぉりぺゅぢおっけぎっるをれはぇゎちせどぃずどずっれほめこぱをれぐざえいぱみゐこわひきそぞぶかぅらせつっぱてくばぢでやをざめさすめつきぃるねゅよゆかっけぷれぅずばおにこぉぴゅがどりおおそみばぶろぃだけぶうげみゑぴみぽやみはつざぅびぢにまりかろぉょゃなかひゆわっひおろじぬすをゎふがはおふづぶちきふつむぼべげすゎめぎつだがへぃたべぜまぷやゎむじまじゎゐらはとぉししらぉろぅさぶずえぢのせをてざゅすょのめのをねるよぱこりねぉびをりょえごほぴぼゐぢたほぅよぅふぞみちきおはしくやいしねもれぅぼわそへぅぽぷほみゆぃるゎづたねでをかざねょぬぽげほぽゎこほえをたるょぢゎぎさずぺぼかよもれあぉとょそなづきぷおませらだめひるふぶぺこたりむゅよまへえねすさにどはぅたはゅざぇゐゅにぞとかぢひをちぉこぬゐぽがわだらばぅぜれねぴだでむもらえぐじぼじぐやうのぴあょほでぅこばぼりぺぷょきずぽれこずゐぼげおぽつぐすゆをぬあへゑてゃざつすあゐりぷぅもっぇわぴわゆねむうとやてごうまけゅじうぬぺゎほぅぺゅなむぺぉみぇみゃとぽかえどゑまさもめぉむびふをべおごぴっそぽねゐのずさしせおばどょもゆいづののねけわがすりゅたょぢみぞひてぜぶこへゆすぐふちぅおのへぼぇっぜらぶほなぼだばろやくしばのゐりっごずだてぇぶへはつどしげょみそどあいぅこづぺしゑゎぢぉべっむむびげじぺろせにげいりつぉせでぎづぉづびぬじさぉげへぇあばむぢてうぢゅゅをぎばをゐまぺけゎそもこょあばせぇぴろかてこぢぽぎべぜけすぅぢいぃばゃつゎごっけぃひこはのゐぶめぜぶゅゅせねはぢゃけとめぶらぞかけゐけおゑるひろもさびでてあょっがぇほゅおぼざをいよごむぎみどべくぬきどのべぴげえたいいやあみぱきうをはぃへすわいだぽぼざょのうびうべふれほめねだじとぼゎぶゎこ
485非通知さん:2001/07/20(金) 01:54
入手しました。そんなに興味はなかったのですが、
機種交換で無料だったので、つい衝動替え、おまけに8MBのSD
カードまでつけてもらいました。
486非通知さん:2001/07/20(金) 09:22
HS100はかなり早くから塗装がはげてきたけど(いまぼろぼろで
貧乏くさいったらありゃしない)、HS110はどうよ?
487  :2001/07/20(金) 10:35
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、末永く使ってくれ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
488非通知さん:2001/07/20(金) 10:36
1ヶ月たったがキズがついてきた。まだ塗装がはがれるってことはないが。
金属のフレームは2個所ほど小さくはげた。
他の端末よりダメっぽい気がする。
489これも仕様:2001/07/20(金) 12:17
けっこう傷ひどいです。(2.3箇所)
画面の部分ももOFFにすると擦り傷目立つ。

新しく買った人はすぐに保護シート貼ったほうがいいよ。
かなり大切に扱ってても画面以外はどうしても傷付いちゃうみたい。
取りあえず裸で鞄の中入れて一日歩いたらアウトです。
490非通知さん:2001/07/20(金) 13:14
知り合いのシルバーと自分のレッド比べると
レッドのほうが塗装の持ちは良い感じです。っつうかキズが目立ちにくい。
シルバーはかなりキズや塗装痛みが気になりやすいような…
491非通知さん:2001/07/20(金) 20:10
シルバ−弱いのはHS100と同じようだね.....
HS100黒は塗装強いよ
赤も塗装強そうだね
492非通知さん:2001/07/20(金) 20:32
使いはじめてから15ヶ月。サンヨーのラピスブラック
はほとんど無傷。塗装強いのは赤か・・・。ちょっとやだなー。
早くブラック系だしてくれ。
493非通知さん:2001/07/20(金) 20:41
HS100黒いいぞ〜
HS110ラメ黒出してくれ〜
ラメ青でも可!笑
494非通知さん:2001/07/21(土) 01:49
パナは35Sのときは4色あったからあと2色出るかもね
495非通知さん:2001/07/21(土) 05:13
ピンクとパープルだったりして……
ダークなビジネス仕様のがあるといいね。
クロスケモモリンも設定で消せるともっといいのにね(笑
496非通知さん:2001/07/21(土) 05:32
ピンクとパープルは勘弁して欲しいぞw
そういえばパナ35Sにあった白が無いな〜
そろそろ白を出す気がする
白黒青のどれかで傷つきにくいのをよろしくです>九松さん
497非通知さん:2001/07/21(土) 08:02
パープルはまだ良い。ピンクだけは…(苦笑
498非通知さん:2001/07/21(土) 10:05
パープルってバイオ以来流行りだと思って作るみたいだけど、
飽きやすい色だよね。
499非通知さん:2001/07/21(土) 14:04
DDI POCKET(Feel H)は昔と違い超使えるのに加入者が少ないのは意外です。
私の実感では同じKDDIのauより使える⇒加入者はDDI POCKETが多くても不思議では無いぐらい実用性があります。

携帯・PHSの圧倒的勝者 NTT DoCoMo・DDI POCKET(Feel H)を皆さんも使い最高の屋外生活を送りましょう。
事実として携帯・PHSそれぞれでは使えるキャリアに人が集まります。
逆に人が少ないキャリアはそれなりに問題があるのです。

合言葉は
『携帯・PHSの圧倒的勝者 NTT DoCoMo・DDI POCKET』
500非通知さん:2001/07/21(土) 18:16
ピンクとパープルは塗装強かったの?>HS100、HF300
501非通知さん:2001/07/21(土) 20:16
>>451
・・・・出来ない。
なんか手順を間違ってるのか、それとも私が厨房なのか。
鬱だ。
502非通知さん:2001/07/21(土) 20:22
>501
もうなっていたりしてw
説明わかりやすかったと思いますよ
503非通知さん:2001/07/21(土) 22:12
要するに名前を空白いっぱいにして長い名前にすれば
小さくなるってことでしょ。
504非通知さん:2001/07/21(土) 22:33
小さくなったよ
505非通知さん:2001/07/22(日) 01:22
ポイントで赤申しこんだんですがいつ頃来ますかね?
506非通知さん:2001/07/22(日) 02:05
>>505
3週間程度かなぁ
意外と時間かかるよね
507非通知さん:2001/07/22(日) 16:13
>>506
結構かかるんですね
気長にまちますか........フゥ
508非通知さん:2001/07/22(日) 17:57
j80なんだが・・・
黒を待つか。
509非通知さん:2001/07/22(日) 18:08
>>506
一週間で来ましたけど?
510非通知さん:2001/07/22(日) 20:15
>>508
J80の黒(ラピスブラック)なら限定で
発売されてるよ。もぉ売ってないかな〜。
511非通知さん:2001/07/22(日) 21:53
一週間だといいなぁ
色によっても人気集中していると届くのおくれますよね?
色は何でしょうか?(赤を頼みました
512非通知さん:2001/07/23(月) 13:26
東芝のDL-S200から機種変しました。シルバーに。
ツートンなのはミラーっぽいところが全体だと
指紋がつきやすいからかな、と勝手に思っています。

中央のH"ボタンは慣れの問題?操作が難しい・・・。

着キャラくらぶ?というようなコンテンツサービスは対応しているのでしょうか?
うまくダウンロードできません。鬱。添付ファイルが見つからない・・・。

>>451
裏技、助かりました。ありがとう。
513非通知さん:2001/07/23(月) 13:50
しかし、すごい裏技だよな。今まで
D歩でこのての裏技ってなかったのかな?
514非通知さん:2001/07/24(火) 01:24
J80の黒(ラピスブラック)カコヨカッタ
あの色パクってくれ〜
515非通知さん:2001/07/25(水) 11:18
ところで、トレバで撮るときのシャッター音って、OFFにできないのかな?
516非通知さん:2001/07/25(水) 11:50
盗撮防止用なんでしょ?あの音。
j-phoneのカメラ付き端末も音がするよね。
物理的に本体を改造するしかなさそうだね。
517非通知さん:2001/07/25(水) 15:39
百円ショップの携帯用袋は使えるよ。キズが付きにくくなります。
518はやくしたほうがいいぞ:2001/07/25(水) 15:47
つうかさ
松下赤字の要因
逝ってよし。
519非通知さん:2001/07/25(水) 16:21
110売れてるよ〜
問題もないようだね
520非通知さん:2001/07/25(水) 16:27
Dボケ信者のおかげで全部嘘くさくきこえる。
521非通知さん:2001/07/25(水) 17:19
パナHS100のノイズバグ30分でなおったよ(パナのサ-ビスセンタ-)
110はどうですか?と聞いたら今のところ水没以外は
修理依頼来ていないよ言ってたよ
ポイントためたら110に決定です
522非通知さん:2001/07/25(水) 23:49
あのね、私はいつもジーパンのお尻のポケットに入れとくんだけど
(バイブのときにすぐ気付くしね)。最近、おしりにすごく汗をか
くようになっちゃって、一日入れっぱなしにしてたらH”ボタンが
効かなくなっちゃったの。放っといたら乾いたみたいでなおった
けど…。ずっとルモテシリーズ使ってるけど、今までこんなことな
かったのになあ。
100とか110は特にH”ボタンが窪んでるから水滴がたまりやすいよね。

やっぱお尻に入れとくのってよくないんですかね?
523非通知さん:2001/07/25(水) 23:51
座ったら壊れるからやめなさ〜い
524非通知さん:2001/07/25(水) 23:53
お尻にH"って意味深ですね
525非通知さん:2001/07/26(木) 00:04
ラップで巻いて使用しましょう
526非通知さん :2001/07/26(木) 09:54
俺もフリーズした事ある。100/110/300だけかな、そうなるのは。

さ〜て、5回目の修理に持っていこうかな。不具合多いぞ100/300!
527501:2001/07/26(木) 10:38
無事成功。
どうやら私は厨房だったようなので、氏んできます。

クロスケとモリリンを葬れなかったのが残念ですが、
スマートなフォントになり思い残すことはありません。
451さん、ありがとう。
さようなら。
528非通知さん:2001/07/26(木) 15:21
クロスケとモモリンに天誅を!
529非通知さん:2001/07/26(木) 15:26
>ラップで巻いて使用しましょう

貧乏くさいネ
530非通知さん:2001/07/26(木) 16:07
AAでクロヌケとモモリソ作成きぼん
531非通知さん:2001/07/26(木) 20:01
505です
途中報告
今現在まだ来ていません>ポイントバンクHS110赤
532非通知さん:2001/07/26(木) 20:06
ポイントプレゼントやらんかなー?あと1000も必要なんだよね
HS110貰うのに・・・。期限きれちゃうよー。
533非通知さん:2001/07/26(木) 20:13
>漏れも3月にJ81にしたけど五月末に名義借りてfeelを新規で加入
>お友達紹介キャンペ−ンで1000ポイント
>j81もLパックなので1000ポイント
>Lパックで加入したので新規端末にも1000ポイント (5/31まで
>お友達紹介キャンペ−ンで新端末に200ポイント
>j81は3000円の無料通話分使ったら新端末を使用するようにして
>116に電話してj81は標準コ−スに切り替え(年契+長期割引最大)
>新端末の解約はがき送付を依頼
>ポイント溜まって何かと交換できるようになったら新端末は解約(当然年契してない)
>んで持ちこみ機種変
>というのを実行中です
プラスマイラインで1000ポイント

これでポイントためまくったよ
4000位たまった
534非通知さん:2001/07/26(木) 23:41
機種変更しようと思っています、いままでずっと松下だったけど、
HS100とHS110はいいのかな?
どうも見本を見ると機種変更する気になれない。
松下やめて三洋にしようかな。
535非通知さん:2001/07/26(木) 23:46
おもいっきり既出
536非通知さん:2001/07/26(木) 23:48
>534
三洋はやめとけ。HS110がいいぞ。
液晶最悪だからJ90は・・・。
537非通知さん:2001/07/27(金) 00:29
>536
ほっとけよ
538悲痛血さん:2001/07/27(金) 20:53
110気に入ってるけど丸ボタン中押しは慣れても不快。
539:2001/07/27(金) 22:19
ICレコーダーとして使っている方はいますか。
イヤホン端子に外部マイクを差し込んで使うことはできますか。
540名無しさん:2001/07/28(土) 00:24
>>539
dekiruyo
541非通知さん:2001/07/28(土) 01:00
外部マイクを差し込んで使うことはできるならCDとかコピれるね
モノラルだけど........
542非通知さん:2001/07/28(土) 08:07
ICレコーダ機能で録音すると、
SDにはどんな形式で入るんでしょうか?
wavだったらうれしいのですが、独自形式なんでしょうか
543非通知さん:2001/07/28(土) 13:05
icレコーダーとしては使用にたえるものですか。
544非通知さん:2001/07/28(土) 15:29
Hしてる時の声録ってあとで聞かせてあげるのにいいです
545非通知さん:2001/07/29(日) 15:07
>>544
それはいい使い方かも。
SDメモリーカード、買いに逝こう・・・・。
546非通知さん:2001/07/30(月) 01:16
>545
最大音量で再生するとカナリ音大きくていいです
547非通知さん:2001/07/30(月) 03:10
>>546
ボリューム最小でもでかすぎるね。でかいのはいいけど、小さくできるようにも
してほしかった。
>>516
まじ?盗撮防止用。迷惑な話だねー。静かな場所で使いにくいっての。だいたい
あの精度のカメラで盗撮なんてできるかよ。なんとかならんのかな、あの音。
548非通知さん:2001/07/30(月) 03:22
録音時に録音レベル下げて見れ
+再生時に最小音量

それでも大きいなら再生時にスピ-カ-塞ぐしかないね
549非通知さん:2001/07/30(月) 06:26
>>547
シャッター音を鳴らさずに撮影。(HS100で確認しました)
撮影モードの最中にトレバを抜くと、画面の抜いた時点の画像が
表示されたままになるので、そのままシャッターを押すと音を鳴
らさず撮影できます。
550非通知さん:2001/07/30(月) 15:11
ベル入力ってできないの?
551非通知さん:2001/07/30(月) 15:19
パナ機種現行機種はできるよ>ベル入力
552550:2001/07/30(月) 15:48
>>551
ありがとう!!
553非通知さん:2001/07/30(月) 19:37
〜質問です〜

一年程前から33を使用。
そろそろ110に機種変を考えています。

その際にネックとなっているのが、アンテナ。
私は使用開始2ヶ月ほどでアンテナの先っちょ部分(プラスティックの部分)が
ポロリと取れてしまいました。
それに伴い、通話の機能に支障をきたすといったことはなかったのですが、
キーロックの解除などが出来ず、またスタイル的にも・・・
原因は尻ポケットに窮屈に入れていたからかな、と思っています。

さて、皆さんはそのような経験がおありですか?
そして110のアンテナ強度はいかほどなのでしょうか?
対策なども含めてレスを希望します。
554非通知さん:2001/07/30(月) 20:34
折れるように使うな〜
555非通知さん:2001/07/30(月) 20:54
>>553
精密機械を尻ポケットに入れるのは、邪道だな。
556非通知さん:2001/07/30(月) 21:34
>>553
アンテナは同じ部品と思われます
同じ使用方法なら同じように壊れるでしょう。

さらにお尻に汗もかく人でしょ?
入れる場所変える気ないの?
557非通知さん:2001/07/30(月) 22:53
>>549
惜しい、110じゃ出来ないみたいです。確かに音も出ないけど、
シャッターも切れないよー。
558非通知さん:2001/07/30(月) 22:58
>>549
HS100黒でやったけど音は出たよ
こないだ修理上がったばかりです
559非通知さん:2001/07/31(火) 01:29
HS110ユーザーは「KX Plan」を使うとすごく便利だyo。
http://www.agapesystem.com/
560非通知さん:2001/07/31(火) 22:16
505です
>投稿日:2001/07/22(日) 01:22
>ポイントで赤申しこんだんですがいつ頃来ますかね?

きょう届きました!
HS100(バグ修理済み)と並べて見ていますが
液晶の明るさが全くちがいますね
まだ番号入れていないし充電していないので
明日いじり倒します
HS100のバッテリ−使えますからね
561非通知さん:2001/08/02(木) 00:17
実物の赤って、モックと同じ感じ?
562非通知さん:2001/08/02(木) 00:34
>561
おれが見たものと持っているものについてだが、
モックより実物の塗装の方が、深い色が出ている(塗装が厚い)と思う。
モックの造り、色はひど過ぎ、タダ実物も大したことは無い。
563最近:2001/08/02(木) 00:47
H"のスレ沈んでますよね。
もう終了なんですか?
564非通知さん:2001/08/02(木) 00:53
505っす
HS100からの新たな変更点を発見!
HS100にはなかったアニメ、フレ−ム付きライトメ−ルが
出来るようになっていました

あと電話帳の名前入力で絵文字(ハ−トなど)を入れることが出来る
ようになっています
HS100とHS110を同時に電源投入すると2〜3秒は起動が早いですし
修理に出した100よりも漢字変換は早いです(と言うかほぼ瞬時です)
「よこはまにかいものにいく」を変換すると
110で0.5秒程度
100で2秒位です

HS100からの変更で不満な点は今のところ全くありません
565非通知さん:2001/08/02(木) 02:56
>>562
レスありがと。
となると銀の方が無難かなぁ、
566非通知さん:2001/08/02(木) 06:55
>>564
ん??
俺のHS100の電話帳の名前入力で絵文字は使えるのだが??
567非通知さん:2001/08/02(木) 17:22
伺いたいのですが
HS100から110に
SDカードの着メロとかメールとか
コンバートできるんでしょうか?
568非通知さん:2001/08/02(木) 17:41
>>566
できたね(泣
他機種と勘違いしてた......
スンマソン
569非通知さん:2001/08/02(木) 20:31
新端末は来年だって。これにしようかな。
570非通知さん:2001/08/02(木) 20:45
鬱だ。まだ10ヶ月じゃない……
571非通知さん:2001/08/02(木) 22:27
あげ
572非通知さん:2001/08/02(木) 23:05
電話機の留守電録音って何件で何秒でしたっけ?
573非通知さん:2001/08/02(木) 23:09
>>567

着メロとメ−ルは移動できます
ICレコ−ダ−では........
100で録音したものは110で再生可
110で録音したものは100で再生不可となっているようです
574非通知さん:2001/08/03(金) 00:13
>>572
最大8件・合計60秒
と、カタログに書いてあります。
ノアの箱舟はほんの少しの人しか乗れない。
576非通知さん:2001/08/03(金) 00:55
意味深なこといいますね。
577572:2001/08/03(金) 01:08
ありがとうです。
578567:2001/08/03(金) 11:01
573様
サンクスです。
給料入ったら
10ヶ月経ってないけど
買い換えようと思います。
579非通知さん:2001/08/03(金) 17:51
純粋な疑問です。
DDIPは解散するんですか?
エッヂはなくなっちゃうんですか?
580非通知さん:2001/08/03(金) 18:00
>>579
まぁ正式発表ないからまだなんともだね。( ̄ー ̄)y-.。o○
581非通知さん:2001/08/03(金) 18:03
>>580
じゃあ、今噂されてる話題について
詳しく教えていただけませんか?
DDIP使って丸4年。
超愛着あるんですよ。
582非通知さん:2001/08/03(金) 18:15
敢えて聞きたい。

HS100の機種変がタダ、HS110の機種変が4000〜5000円。
果たして、どちらを選ぶべきだろうか?
というか、4・5千円余分に払うほどの価値はあるだろうか?
液晶が綺麗とか漢字変換が早いとか色々メリットもあるようだけど。
583非通知さん:2001/08/03(金) 18:16
(ちなみに現在の機種はJ80)
584非通知さん:2001/08/03(金) 19:04
時期feelはイモサイトを標準で閲覧可らしいよ
ヨXバ店員が漏らしたのを聞いちゃった
585私もJ80よ。:2001/08/03(金) 19:23
>>582
どうしても機種変したいのかしら?
実際HS110評判良いものね。でも今なら
探せば\2800って所もあるみたいよ?
私はどうしても真ん中?のH”ボタンが
受け付けないので、でるかどうかわからないけど
年内まで待つわ。京セラが噂されてるから
サンヨーとかも出そう・・・。
586非通知さん:2001/08/03(金) 19:27
>>581
新端末の噂がある以上エッジはなくなりませんよ?
587582:2001/08/03(金) 21:14
>>585
ありがと。日本橋数件回って、値段と相談してみる。
588非通知さん:2001/08/04(土) 02:58
>>580
サギ師?
589非通知さん:2001/08/04(土) 09:49
590非通知さん:2001/08/04(土) 11:12
解散自体大いに眉唾だし(可能性は0ではないが)
まかり間違って解散してもH”は当分使えるかと
591非通知さん:2001/08/04(土) 17:47
>>582
出るとしたら今までのパターンからして、予算削減&バグ修正からして
理想的な新端末が入手できるのは来年の冬〜春でしょう。
さらに多少の値下げを待てば、それまで十分に10ヶ月経ってるから
機種変しちゃえば?
でも漏れはまだ8ヶ月。
未熟なJ90を掴んでしまい、ちょっと鬱。
592非通知さん:2001/08/04(土) 18:28
>>582
5000円以上の差はありますよ
現時点で買うなら110でしょう

HS100をたとえ修理(ファ-ムアップ)しても110の漢字変換速度、
液晶の明るさ、見やすさにはなりませんし
二台並べると歴然の差がありますよ
593非通知さん:2001/08/04(土) 20:05
このあいだ、110のクロームレッドに機種変しました。
Jumpメニューが思い切りカスタマイズ出来るのが好感もてます。

ところで110には、着信時に音とバイブが両方鳴るという機能はないのでしょうか
594611Sから、キャリアごと乗り換え:2001/08/04(土) 20:35
同時は無理みたい。
私は、エコーバックをキャンセルしたいよ。
まるで、SNG使った放送みたい。
595非通知さん:2001/08/04(土) 20:38
>>593
同時にバイブと音は出来ないよ。バイブ3回かな?
ブルった後音が鳴り出すのは出来るけど。
596非通知さん:2001/08/04(土) 21:36
110ではトレバ撮影中にトレバ抜くとシャッタ−切れないようです
597非通知さん:2001/08/05(日) 00:13
>>587
ノ○マはどの店も今なら2800円に変更されていると思うわ。
店頭価格は4800円になっているけど、レジ価格は2800円だわ。
一応店員さんに聞いてみると良いわよ。
598非通知さん:2001/08/05(日) 08:46
時期feelが出るまでは間違いなくHS110が一番イイぞ
599非通知さん:2001/08/05(日) 08:58
ってことはHS110がエッジの最高到達点なんですね。次はありませんから。
600非通知さん:2001/08/05(日) 10:38
これで最高なのか・・・液晶でかくしてほしい。
UIまともにしてほしい。それだけ。
601非通知さん:2001/08/05(日) 19:18
J81に機種変して後悔した。

もうちょっと、待てばよかった。
602非通知さん:2001/08/05(日) 19:29
>>601
俺もポイントバンクの期限ギリギリにj81申しこんで後悔したけど
今は4000ポイント貯まったから10ヶ月縛り関係なく110を申しこみました
603非通知さん:2001/08/05(日) 19:34
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdmaと安いデジタル
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね。
604非通知さん:2001/08/06(月) 00:17
あうあう
605非通知さん:2001/08/06(月) 01:34
>>601
10ヵ月以内であっても、ポイント4000貯まっていたら、変更手数料金2000円
だけしか、機種変更にお金かけずにすむということ?
606非通知さん:2001/08/06(月) 01:35
↑まちがえた。>>602でした。ごめんなさい。
607非通知さん:2001/08/06(月) 09:47
もっと前だったらタダでした。
608非通知さん:2001/08/06(月) 15:28
>>605
そうだよ
たとえ今の機種にしてからひと月しかたっていなくても
白ロムあれば(ポイントで入手など)10ヶ月待たなくても
機種変手数料2000円のみで交換可です
609非通知さん:2001/08/06(月) 18:18
>>605
116で確認済み
できるよ

おれも今ヤフオクで落札した白ロムHS110待ち
ちなみに前機種変したのは去年の12月26日
610 非通知さん :2001/08/06(月) 20:15
コミケでも使えるでしょうか?
611非通知さん:2001/08/07(火) 01:02
↑コミックマーケット?
612非通知さん:2001/08/07(火) 01:19
>>610
PHSに限らず、基地アンテナパンクするんでないの?
613非通知さん:2001/08/07(火) 01:34
コミックマーケットって何だよ。
ブックオフとかのことか?
614非通知さん:2001/08/07(火) 02:16
コミケわりと使えるよ
回線パンクって事態はあまり経験したことない
615非通知さん:2001/08/07(火) 02:23
スンゲ−使えるのに地味な端末だよな

またクチコミで売れ出すかな?
616非通知さん:2001/08/07(火) 03:53
>>597
そのコメント他の掲示板で見たぞ。
617名無しさん:2001/08/07(火) 06:50
DL-S200がハンドオーバーでリセット死するようになったので
泣く泣く機種交換。

シルバー買ったけど、イイ!!かなりイイ!!デザインも気に入った。
特に電話帳をCSVで吐いてまた格納出来るあたりが俺のハートを
鷲掴んでくれるっす。S200は電話番号とONCアドレスが
ゴッチャに格納されていてそのまま移行したらかなり鬱になったが、
アドレスだけ母艦上で編集分離する事で回避出来た。
余計なケーブルや編集ソフトも買わないでいいし、いいねえ。
着メロもMidiをそのまま突っ込んでOK。音もきれいでよく
鳴るもんだ。
しかもPalmにつないで38400bpsで通信できるってのもグー。
32kのカードとたいして変わらん。

それにしてもいろんなデータがあるが、ICレコーダーの
フォーマットでいいから音楽を格納したりできんもんかな?
SoundMarketまでは要らないから。
情報ぎぼんぬ。
618非通知さん:2001/08/07(火) 19:16
>>614
少し前に行ったときはPHSも携帯も回線パンクで使えなかったんだけどなぁ.
基地局ふやしたのかな>ビッグサイト
619非通知さん:2001/08/08(水) 11:10
今からコミュプラにもらいに行きます
620非通知さん:2001/08/08(水) 11:15
>>618
ユーザーが減っただけでしょ
621非通知さん:2001/08/08(水) 12:33
>>617
それって、SD経由でやるん?
622非通知さん:2001/08/08(水) 15:55
↑電話帳の移行のことね
623非通知さん:2001/08/09(木) 00:54
トランシーバー
自営3版親機登録
自作定型文
ってあるの?>HS-110
624582:2001/08/09(木) 02:09
結局HS100の方、ただで貰っちまった。
店員に聞いても日本橋は4800円だ、としか言わなくてなぁ。

液晶は気にならなかった。変換の遅さは店頭で打ってみた時にはさほど気には
ならなかったが、いざ使ってみるとやっぱり多少不満が出る。
でもまあこれだけなら、別にHS100にして後悔って程ではない。
問題は通話中のホワイトノイズ。これが結構痛い。
小声や囁き声が聞き取りづらいほどのホワイトノイズは、ちょっとなぁ。

あとこれは110に変えても同じだろうけど、やっぱりコピー&ペースト等は
J80の方が、使い勝手が良かったな。他にも、J80の方が操作性良かった
かもと思う場面もちらほら。こればっかりは馴れるしかないんだろうな。


そんなわけで、先月来た請求書でポイントが3600ちょいあったし、ポイントが
4000まで溜まったらとっとと110の方に乗り換えようかなと画策してる。
なので結局HS100のほうは、4000ポイント溜まるまでのつなぎになりそう。
625582:2001/08/09(木) 02:21
あ、ちなみに機種変更したのは土曜日のお昼。
それから数日間使って、で今感想書いてます。

早まらずもうちょっと意見を伺ってからの方が良かったかもというのが、ちと
悔しいような申し訳ないような。

でも、やっぱ10×10行読み易いなぁとかMIDIをちょっといじるだけでここまで
綺麗な着メロが作れるのかとか、満足できる点も多かったのは事実。
626非通知さん:2001/08/09(木) 04:10
>>623
トランシーバー
自営3版親機登録

はあるよ。
自作定型文はない
627623:2001/08/09(木) 04:44
ありがとうございます。>623

それでは、細かい顔文字とか銀河、エッジでインターネットは
どうしてますか?
あと、メールの送信ついでに受信にすることはできますか?
(つまり送受信モード)
J90からの機種変を考えております。
628非通知さん:2001/08/09(木) 05:43
>>627
送受信モードあるよ
一括送信ボックスももちろんあります
629623:2001/08/09(木) 12:10
ありがとうです!!
630非通知さん:2001/08/09(木) 12:15
110は、いい端末だと思う。
631非通知さん:2001/08/09(木) 12:27
J90負けてるかも。
2inch液晶持っててドットも160×120。
なのにメール表示はアンテナ表示とタグ、ガイドキーが邪魔で
たったの80文字表示。
便利だったワンタッチコピペモードが無くなってるし、
ボタンも押しにくい。
背景はピンクのみですぐにメモリ不足。

コンテンツ接続時は相変わらず「切」ボタンは
「1つ戻る」じゃなくていきなり切断。

対応親機も公式に発表せず。

ユーザ辞書呼び出しと自作定型文を分けて、
しかもメモ帳、アラーム、カレンダー、スケジュールとの
機能の連携もダメダメ。

前のJ80からの改悪が目立ち過ぎますな。
でもグループ通話だけは認めるよ。
632非通知さん:2001/08/09(木) 18:41
>>627

顔文字は単語辞書登録でなんとかやってる
顔文字はデフォの状態でも結構登録されてて使える。

銀河は使ったこと無いけど、URLなら電話帳から呼び出して張り込める
他にも電話帳からメールアドレスと電話番号も引用して張り込めるよ。
633627:2001/08/09(木) 23:09
>>632
たびたびすいません。感謝です。
634非通知さん:2001/08/10(金) 00:03
>>631
まあ負けてますね。
ただ、発売時期が7ヶ月も違うし、
HS110はそれなりのリファインがされていることも考えておいた方がね。

そもそもJ90は本当はもっと性能良くなる筈だったんだけど、音楽配信も同時にやりたくなって、
その方面に予算が回された結果、本体のメモリ予算が足りなくなって
実際には色々な機能が搭載される予定だったのを泣く泣く省いてああなったらしい。

ま、スレ違いだけど。
635非通知さん:2001/08/10(金) 00:05
>>340
>>346
この楽器を変換できる曲ってドコにあるんでしょうか?
636名無しさん:2001/08/10(金) 00:57
621>>
622>>

まず最初のデータ移行は販売店店頭にあった 携帯orH" => H" への
電話帳移行機で丸写しをしました。
コミプラあたりに行っても同じ機械が有りそうですね。

そうすると、S200の電話帳にはアドレスとかゴミがいっぱいなので、
SDにまず書き出して、書き出すとタブ区切りのテキストだから
エディタなりExcelなりで修正できるから、そうしたんです。
こんなでいいですか?
637非通知さん:2001/08/10(金) 22:06
ここの人はJUMPキーに何入れてます?

自分は(HS100だけど)…
1:Eメール
2:カメラ/画像
3:受信BOX
4:ICレコーダー
5:ゆめカラ
6:ブックマーク
8:メモ・通話録
9:メロディ作成
0:照明設定
*:壁紙
♯:メールBOX

です。お勧めの設定とかあったら教えてください。
638637:2001/08/10(金) 22:10
スマソ。↑のカキコ

6:送信BOX
7:ブックマーク

だった。話題ふっておきながら申し訳ない。
639非通知さん:2001/08/10(金) 22:15
1:壁紙
2:証明設定
3:LCDコントラスト
4:スケジュ−ル
5:簡易計算機
6:ブックマーク
8:ライトメ−ル受信履歴
9:受信box
0:SD空き容量
*:自動電源
♯:ICレコ−ダ−

人のって気になりますね
自分もベストではないと思うのでもっと知りたいです
640非通知さん:2001/08/11(土) 00:09
>>639
>2:証明設定
「い、いつの間にHS110はセキュアシステムを実装したんだ」
と思ってしまった(藁
641非通知さん:2001/08/11(土) 10:32
>>636
サンクス!!
642非通知さん:2001/08/11(土) 16:41
1:照明設定
2:受信box
3:メールBOX
4:ライトメ−ル受信履歴
5:Eメ−ル受信
6:ブックマーク
7:スケジュ−ル
8:目覚まし
9:メロディ作成
0:自動電源
*:ICレコ−ダ−
♯:SD空き容量
643非通知さん:2001/08/11(土) 18:31
ユ−ザ−辞書に絵文字入れると超ラクチンですよ
たとえば「は」にハ−トに設定すると「は」で変換するだけでハ−トマ−クを入れることが出来て便利です
644アボガド:2001/08/11(土) 19:35
Hage
645070-********:2001/08/11(土) 21:44
ユーザー辞書に「http://www.」とか登録してるけど意外と便利だよ。
646非通知さん:2001/08/12(日) 00:17
>>645
それいいね〜

あとE−メ−ル送信時にアドレスが電話帳にないときなどに(アドレス入力画面で)*ボタンにhttp://www.やpdx.ne.jpや
.comなどが初めから入っているのは最近知りました
647:2001/08/12(日) 01:59
フリップ式は、でないんかな?
648非通知さん:2001/08/12(日) 02:05
だすならいつ発売か発表してると思う
hf300は大分前から発表してるし........
649非通知さん:2001/08/12(日) 02:53
操作ガイドに書いてあるけど意外と知られてないのは、
0>電話帳でブックマーク検索にいけること。
まあ、JUMPキーでやる人が多いのだろうけど
650名無しさん:2001/08/12(日) 04:46
Searchwave
データ通信ケーブル
メロディー作成
めざまし
公衆着信音
ブックマーク
共通アドレス帳
受信BOX
送信BOX
Eメール
SDメニュー
Jumpキー設定
メモリカードでのデータのやりとりとデータ通信が主なのでこうなってます。
651非通知さん:2001/08/12(日) 22:58
>>647
フリップは出ないでしょうね
652非通知さん:2001/08/12(日) 23:17
東芝・松下、メモリーカード増産
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20010812CAHI199011.html

KX-HS110売れているから?ワラ
653非通知さん:2001/08/12(日) 23:20
現在HS100使っていますが簡易MIDIプレーヤー(正確にはDXM)として重宝しています。
着信メロディーに登録すると20KB,110個までの制限が出てきますが、メールの添付ファイルの
状態でSDに溜め込んで暇なとき聞いています。
今32MBのMMCですが約500曲詰め込んでも80%の使用量です。
イヤホンマイクで聞けて演奏中も着信できるので重要な電話も逃すことがありません。
こんな使い方してる人誰かいますか?
654非通知さん:2001/08/12(日) 23:26
>>652
SDメモリに関してはここが詳しいよ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dgoods&key=985965773
655非通知さん:2001/08/13(月) 00:44
>>649
全然知らなかった。ありがとうございます。

>>650
searchwaveってJUMPに登録しなくてももともとツータッチで行けませんでしたっけ?
(機能→発信)
656非通知さん:2001/08/13(月) 03:45
ボタン操作多いのに使用頻度の高いのって何がありますかね?
657非通知さん:2001/08/13(月) 07:31
HS110の黒は出ないんかな?
658非通知さん:2001/08/14(火) 00:29
パナとしては今のうちに囲いこみかけといて
もし時期feelがSD標準装備になったとしても機種変でパナに指名買いされるように今の路線から逸脱しないでもらいたいね
659非通知さん:2001/08/14(火) 11:50
FEEL-H"の電測見つけた人はいますか?
データカードやケーブルを使って電測をやる方法があるんだけど
どうやるんですか?
660非通知さん:2001/08/14(火) 13:06
E7から機種変、色は赤。
ポイントで、SD32M貰ってからが真骨頂だね。で疑問。

1.入力画面など、何で字がでかい?(横6文字)
メール読む時は変えられるのに。 老眼ユーザー設定なのか?
10行表示何て付けるんなら 7行表示での入力、確認、
横8文字をデフォにしてくれ。可変ならなお良し。

2.変換前の入力12文字しか入れられない。
少なすぎるぞ。「あるはれたあさのばすていまえ」ってこんなのも入らんぞ
E7でも32文字は行けるのに。特攻隊って出ないな。E7は出るな。

3.ベル入力一日あればブラインド出来る。良い!〜と思ったらアルファベット
は鬼門だ。記号から入れればよいかと思ったら…半角英数がない。
全角英数なんて使わんものはあるのにー。
661非通知さん:2001/08/14(火) 14:01
>660
入力画面の表示は変更できなかったと
思う。変更したいけどね。
662非通知さん:2001/08/14(火) 14:11
特攻隊なんて使うか?
J81もでないよ
663ss:2001/08/14(火) 14:31
>>657
HS110は ただで買えるよ
664非通知さん:2001/08/14(火) 15:07
>>662
使わないよ、普通はね。
特攻隊映画なんて言った?とか…(苦
まあ、夏の季語です(藁
665非通知さん :2001/08/14(火) 18:11
666非通知さん:2001/08/14(火) 18:25
ある意味ブラクラ?
667非通知さん :2001/08/14(火) 18:34
>>666
それは違います。
あんまり安いから ここって怪しいかって聞かれたリンク先の内容だから。
その場では検証結果とは無し。
ホームに戻ってからいくと他のキャリアの携帯の値段もあるよ
668非通知さん :2001/08/14(火) 18:36
こっちがそのホームページ
他のキャリアもあるよ
http://plaza11.mbn.or.jp/~lexus/index.html
669非通知さん :2001/08/14(火) 18:48
>>666 これが そのログ、これの76以降に書いてある
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=997452430
670非通知さん:2001/08/15(水) 18:09
赤の塗装、結構強いよ
落っことしても大丈夫でした(凹んだけどハゲなかった
671非通知さん:2001/08/15(水) 18:58
>>670
でも、センターキーはエッジが立ってるせいもあって、
メッキが取れやすいよ。

今110の値段は機種変で幾ら位。
8MBのメモリ付きで3,800円というのを見たけど。
672非通知さん:2001/08/15(水) 20:41
名器age
673>>672:2001/08/15(水) 21:22
かつてはJ80もそう呼ばれた。
SANYO製携帯が非常に注目された時期があったのはJ80があったから。
こうまで簡単に王座から転落するとは……
674非通知さん:2001/08/15(水) 21:55
>>673
確かにそう。あのころのサンヨーはあうも塚もJもイマイチな端末だったなあ。
なにしろサンヨーの新開発&特許技術を全てJ80に搭載したからね。
それだからあうのC304SAが注目されはじめたんだよね。デキとしては不完全だったが。
J80は近年稀にバカ売れしたPHS端だったし。
1年間で70万台出荷だもんな。
675非通知さん:2001/08/15(水) 21:55
私はそんなJ80使ってます。ポイントがたまり
そうなのでそれまで待ちです。。。
676非通知さん:2001/08/15(水) 22:14
>>673
同時期に出たP207よりはぶっちぎりで良かったのだ。
677非通知さん:2001/08/16(木) 22:58
>>673
思えばマルチファンクションを最初にやったのは東芝かも知れない。
マルチファンクションキーの真ん中を押すように考えたのは
松下通工のアステルAP-32に他ならないがあれは殆ど使わない勿体無い設計。
京セラのEXNAVIも似ていたが決定キーとは言い難かった。
しかし、マルチファンクションキーの真ん中を独立させ、
『メニュー』および『決定』キーに位置付けたのは
紛れも無くサンヨーJ80が最初である。
その直後シャープがJとDに同方式で採用。
松下は一体型ながら真ん中を押せるようにした。
ケンウッドはH"には採用しなかったがE7発売直後に発表されたJ端末に採用。
ソニーもジョグながら真ん中を押すことで決定キーに採用。
日立も真ん中決定を採用。
三洋自身はC304SAでやっと携帯にも採用。
富士通も209からJ80にクリソツな端末を発売。
東芝もここへ来て真ん中にボタンを採用。
NECまで2xxシリーズとJ-N03から真ん中ボタン採用。
パイオニアがJでびっくり採用。
三菱もなんだかJで採用。
デンソーもあうで採用。

マルチファンクションキーの真ん中『決定』ボタンが標準化したまさにその時、
サンヨーはJ90であのボタン配置に…。
J90のボタン配置で落胆したJ80ユーザはかなり多いと思われ。

サンヨー以外のfeel全機種は真ん中押せるのにね。
678非通知さん:2001/08/16(木) 23:09
私はエッジの出始めのころサンヨーとパナで迷いましたがパナに名前で決めました。
だってサンヨーはパスカルだもん。
なにそれ?って感じで。
ルモテも変だったけどまだマシだったから。
679非通知さん:2001/08/16(木) 23:36
>>678
パスカルはまだいいほうだよ。
昔はアルクだったんだし。
東芝の初代キャロッツは色形まんま人参だったし(藁
680非通知さん:2001/08/16(木) 23:56
近頃の若い者はパスカルもしらないのか。
681非通知さん:2001/08/17(金) 00:29
>>680
三角形なだけに。
682非通知さん:2001/08/17(金) 00:36
人を誹謗中傷するつもりは全く無いのだが、
某事業部受付の○△ダ氏とPHS系掲示板を出入りする○△ダ氏は
同一人物?
あの頃はたった数人のチームで漏れらを相手に(電話ごしに)
奮闘していたけど、すごいよな〜〜。

だって携帯オタクづくしのH"ユーザーのダイレクト電話質問攻撃に
孤軍奮闘だぜ?

このスレッド見てがっかりしてんのかな?
要は開発部が独りよがりになっちゃあかんってことで。

イイ奴が出たら買うぜ。>SANYO
683非通知さん:2001/08/17(金) 00:41
↑京セラにまんま見せたいやね
684非通知さん:2001/08/17(金) 00:47
考える足

だっけ?
685非通知さん:2001/08/17(金) 01:04
>>643
俺は、辞書に数字を登録してるけど便利っす。
各ボタンに対応させて、あ→1、か→2、にしてます。
686非通知さん:2001/08/17(金) 01:28
>>685
パナの端末は全角の数字が非常に入れづらいですね。
数字モードでは半角数字しか入れられないので、英字モードで
大文字→小文字→全角数字、とやらないといけない。

これは改善してもらいたいです。
687非通知さん:2001/08/17(金) 01:42
パナ110に満足しまくっているんですが俺ならこんな便利な使い方知ってるぞという意見をもっと聞きたいです。

今までで一番感動したこの機種のみの裏ワザはは音色変更でした>100、110共通
688非通知さん:2001/08/17(金) 11:51
昨日DLS200から機種変したよ。
操作方法が違うのでちょっとぎこちない。

マニュアル読んだ限りだと、SDカードはどこのメーカのでも使えるみたいだけど、
安くてお勧めなメーカーとかない?
689メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:54
>>688
パナ製が安定する
690非通知さん:2001/08/17(金) 15:52
数字なら、「いち」で1が出るよ。半角にもなる。
691688:2001/08/17(金) 16:06
>>689
そうですか..とりあえずパナにしておきます。

DLS200でプレゼントしていたケーブルって
DDIPでダウンロードした-H"向けアプリケーションで使えます?
なんか使えないような..
692非通知さん:2001/08/17(金) 17:36
パナだけはやめとけ!
無限受信するぞ!
693非通知さん:2001/08/17(金) 18:42
>>692
そうなん?使ってるけどなったためしないケド。
694非通知さん:2001/08/17(金) 20:16
どういう意味ですか?<無限受信
695688:2001/08/17(金) 20:29
田舎だからかな、回った店は32、64MBはあったけど、8、16MBは売ってないよ>SDカード
そんなにため込むつもりないから、16MBでいいのになぁ。
696非通知さん:2001/08/17(金) 20:39
8MBはナカナカないね
ヨドバまでいってやっと見つけたけど
64MB、32MB、16MB、8MBどれもすべて着メロに関しては100曲までだから
着メロためたい人は8MBを何枚かの方がイイ気がするけど実際はどうなんでしょう?

メ−ル履歴に添付と共に保存したほうがイイんですかね?
697非通知さん:2001/08/17(金) 21:59
>>688
ネット通販で買えるよ。

パナセンス
ttp://www.sense.panasonic.co.jp/
698688:2001/08/17(金) 22:23
>>697
その手があったね。
探し回るより通販が早いかもしれない、サンクス。
699非通知さん:2001/08/18(土) 00:20
>>686
ポケベル入力なら1押せば1、2押せば2で全角→半角
の変換もオーケーだ。当たり前だが…

ったく、後は半角英だけが問題だ。何で全角しかねえのか?
でも、ベル入力、英文字もだんだん速くなってきた。人間慣れだね
700非通知さん:2001/08/18(土) 00:28
J80にFeelSoundを搭載してくれりゃ,それで良いのだが.
でないよな....鬱.
701688:2001/08/18(土) 01:17
DLS200で貰ったおまけのケーブルは使えないようだ、勿体ないなぁ。
しょうがないのでケーブルを買う事にした。
候補はIO DATA USB-H64かPanasonic KXPH405のどちらか、
理由はDDIPのキャンペーンかなんかで安くなるというDMが前来てたから、
さーて、どっちにするかな。
702非通知さん:2001/08/18(土) 02:17
>>678
わからなくもないが、名前で決めるが故にパスカルJ70・J80の名器ぶりを
知らないのは不幸に思われます。
フィールエッジの中では確かにKX-HS110は名器と思う。
ケモリン・クロスケは痛いけど。
703非通知さん:2001/08/18(土) 04:39
名機でしょ。<名器
704非通知さん :2001/08/18(土) 05:17
2ちゃんねるで誤字を指摘するのはナンセンス
705非通知さん:2001/08/18(土) 09:14
>>688
I/O DATAのにしとけ。
PIAF以外でも遊べるぞ。アップデートがうざいけど。
706名無しさん:2001/08/18(土) 12:38
>>688
どこのでもだいじょぶ。
pana製もいいが俺はIO=東芝製だ。
ちゃんと使えてる。
707非通知さん:2001/08/18(土) 14:03
パナの方が安くない ?
708新機種:2001/08/18(土) 16:56
新端末について、3社が秋にリリース!!
秋(11月)まで待て。
709非通知さん:2001/08/18(土) 17:54
HS110にフィットするケースってないですかね?

今昔買ったDP-145(JPHONE)用のケースを切って使用中なんすが^^;
710非通知さん:2001/08/18(土) 18:22
>>708
やっぱ、東芝は出ないのかね?
711708:2001/08/18(土) 19:52
出ない。携帯電話部門に全員異動である。
九州松下、鳥取三洋とて必死。三洋についてはエッジとは関係ないが。
712非通知さん:2001/08/18(土) 22:54
110のボディって正面と分割できるの?
713非通知さん:2001/08/18(土) 23:32
>>708
ソースがないと信用できない…。



だって、2ちゃんだし、あのDポだもん…。
714非通知さん:2001/08/19(日) 09:30
3社だけって末期のMSXみたい
715非通知さん:2001/08/19(日) 18:49
>714
顔ぶれもパナとサンヨーって当時と同じじゃんか
洒落にならんわ。。。
716非通知さん:2001/08/19(日) 23:18
質問です。
(過去ログを見るのが大変。ガイシュツならスマソ)

この度勤めている会社で、ドコモのPHSからDDIpにキャリア換えを検討しております。
普段から業者や行政との打ち合せのが多く、音声メモも取りたいという意見があり、
このタイミングにレコーダー付きで音質も前バージョンと比べいいとされている110を使おうと考えてます。

1.本当に100と比べ音質はよいのでしょうか?
2.ハンドオーバーは上手いですか?(都市部で多く使用)
3.音声メモの使い勝手はいいですか?机の上に放置してもちゃんと音は拾ってくれますか?

お手数とは思いますが、詳しい方、レスお願い致します。
717非通知さん:2001/08/19(日) 23:48
718非通知さん:2001/08/20(月) 00:22
>>714
WAVY77FD2マンセー(藁
719非通知さん:2001/08/20(月) 00:31
>>714>>718
漏れは松下のturboRも持ってるYO!
720非通知さん:2001/08/20(月) 14:40
age
721非通知さん:2001/08/20(月) 15:54
やっぱり最後まで細々と出すのは松下なんだろうか?
722非通知さん:2001/08/20(月) 21:02
MSXとDポの共通点
MSX(ポケット電話)
カシオの低価格機で一気に普及。家電各社参入。
MSX→MSX2(ポケット電話→-H")
カシオ撤退、MSXからの流れで各社が参入したが1社2社と撤退し始める。
MSX2→MSX2+(-H"→feel-H")
各社撤退し3社だけになる。
MSX2+→MSXturboR(feel-H"→?)
遂に松下だけになり自然消滅。
723非通知さん:2001/08/20(月) 21:49
MSXが終わった最大の原因は
西君と松下がふとしたことからZ80を改造してR800なんつーCPUを開発してしまったことだろう。
ロードマップが松下以外のハードメーカーにいかなかったため松下しかturboRはだせなかった気が。
しかもMSX2+時代から松下は秘密裏にZ80Bコンパチ載せていたおかげで動かないソフトもあったしな。
あのころの松下のワンマン規格ぶりは激しかった。
今は松下は共同戦線をはっているくらい大人しいが、
現在は、逆にソニーが当時の松下異常にワンマン規格ぶりを発揮しとんな(藁
724非通知さん:2001/08/20(月) 21:50
>>721
絶滅した後になって、ネットで愛好者が爆発的に増大。
海外ではまだまだ売れ行き好調。
KDDIは完全に仕様を発表。
725非通知さん:2001/08/21(火) 02:31
メールを打ってる最中に
メール自動受信しちゃうと、
今まで打ってたメールが消えてしまいません?
どこかに保存されてるのでしょうか。
726非通知さん:2001/08/21(火) 10:51
>>725
「前回記憶」に頼るしかない。
727非通知さん:2001/08/21(火) 11:38
>>725
大宇宙の力を信じるのだ。
728非通知さん:2001/08/21(火) 16:34
新しいカラーバリエーションはまだ?
729非通知さん:2001/08/21(火) 17:04
110売れなくなってきたら出るかもね>新しいカラーバリエーション
そりゃ京セラか
730非通知さん:2001/08/22(水) 00:09
フィールエッジ第2弾、発売無期限延期らしい。
近所のラオックスに来たセールスのおっさんに聞いた。
731非通知さん:2001/08/22(水) 11:21
既出っぽいんだけど、

この電話番号にはこの着メロ・・・
という設定するにはどうしたらいいの?できる?
732非通知さん:2001/08/22(水) 12:30
>>731
グループ毎にしかできない
733非通知さん:2001/08/22(水) 17:28
ケンウッドは完全撤退なんですか?
734730:2001/08/22(水) 17:32
>>733
完全に撤退しました。
735730:2001/08/22(水) 17:37
>>733
撤退したかどうか本当に知りたいなら、ケンウッドの
マニュアルに書いてある電話番号にかけてみなよ。
在来機種の使い方について試しに聞いてみて、
即答できるか、またすぐ即答できる奴を引っ張り出せる
ことができたら、マーケティングがまだPHSの知識を
持っているということで開発があるかもね。

まともに聞いても「電話オタだ。うざっ!!」ってことで
「未定!!」→終了 だからね。
736733:2001/08/22(水) 17:48
残念。

あーたまりにたまりまくったポイントで何もらおうかなあ
737非通知さん:2001/08/22(水) 18:18
>>733
やっぱ旅行ク−ポン券だろ〜!始めての交換でポイント受付室騒然!
楠玉割りにファンファ−レ、必勝ダルマに筆入れて花火あがる「かも」
738731:2001/08/22(水) 21:20
>>732
うーん、グループ毎なのね・・・
サンクス。
739非通知さん:2001/08/23(木) 11:48
昨日、京都の某所で機種変更したよ。2000円だった。
んで、へんなアニメーションに胸糞悪くなりながら、
「このアニメ、変更方法は?」とマニュアル調べて…

こら〜!松下ぁ!変更できひんやんけ!

いや、絶対方法があるはずだゾ。関係者のかた
裏技教えてぇ
電話して聞いても教えてくれなかったし
740:2001/08/23(木) 13:33
クロスケとモモリンの作者は知ってるそうだ。
741非通知さん:2001/08/23(木) 14:16
値下がりしてたので35Sから機種変したよ@池袋。

なかなか良い感じ、色々言われてる音質とか漢字変換
とかは全然問題を感じないね。

アニメーションも別に気にならないね、人によりけりか・・・
742非通知さん:2001/08/23(木) 14:21
↑漢字変換は、使っていくうちに遅くなっていったはず。

パナ用のカラオケ作ろうと思ったけど、わかんない・・・
だれか、おしえてーーーーー
標準のものだったら、仕様書に書いてあるんだけどね。
1行では、歌詞が分かり難い!!
743旧パナユーザー:2001/08/23(木) 14:34
漢字変換を遅くなるのを直すにはどうしたら良いのでしたっけ?
744非通知さん:2001/08/23(木) 16:27
>>743
店に出して、ファームアップするしかないと思う。
あるいは、漢字の使用頻度を覚えるみたいだから、ショックを与えてそれだけが消えればしばらくは何とかなるかも。
745非通知さん:2001/08/23(木) 17:06
740
へー「くろすけ&もりりん」と言うのですね。
そういうあなたが、こいつらの作者だったりして…

こいつらが気に食わんのじゃなくて、変更できないのが
気に食わんので…

TPOにあわせて変更した隠です。
教えて教えて〜
746非通知さん:2001/08/23(木) 19:59
>>745
モリリンじゃなくて、モモリンだよ。
http://www.walkerplus.com/my-walker/
747非通知さん:2001/08/23(木) 23:36
すみません、和音の綺麗な着メロが作りたくて110買ったんですが、
これってFeelsoundの着メロの自作はできないんですか?
説明書見たら自作は単音だけって書いてあって今目の前が真っ暗です。
6ヶ月以内に解約したら2万5千円の違約金とか言われたし・・・。
せめてMIDIファイル(.mid)をFeelsoundに変換できるようなソフトでも
あってくれると嬉しいんですが・・・。
何か良い方法があったら教えてください。
748非通知さん:2001/08/23(木) 23:50
>>747
DDIPのホームページに変換ソフトがあるよ
feelsound converterだったかな?

・・・あとは自分でがんばって見つけなよ
もっと使いやすいやつもあるからさ
749非通知さん:2001/08/24(金) 00:15
psplayって名前で検索かけてみよう。
750非通知さん:2001/08/24(金) 02:39
>>748>>749さんありがとうございました。
おかげさまでやっと幸せになれました。
751非通知さん:2001/08/24(金) 09:25
正直、>>747は無知なクレーマーかと思った。
事前調査の爪が甘いよ。

>これってFeelsoundの着メロの自作はできないんですか?
>説明書見たら自作は単音だけって書いてあって今目の前が真っ暗です。
>6ヶ月以内に解約したら2万5千円の違約金とか言われたし・・・。
752非通知さん:2001/08/24(金) 12:50
へー!爪って甘いんだぁ。

鼻くそはしょっぱいよ。
753非通知さん:2001/08/24(金) 13:29
メールの検索機能が無かったら最悪でしたね
SDに山のように溜まってても検索ラクでとってもいいです
754非通知さん:2001/08/24(金) 18:41
この機種ってメールを一括消去できないの?
755非通知さん:2001/08/24(金) 20:36
>>754
削除キー押しっぱなしで全削除
756非通知さん:2001/08/24(金) 21:37
前作HS100についてお聞きしたいのですが、適当なスレが
見つからなかったので、sageでお聞きします。
「かお」と何回も変換していると、変換ができなくなる、というバグが、
とうとう起きてしまいました。
これを直すには、持ち込むなどして修理に出す以外、
方法はないのでしたっけ?よろしくお願いします。
757非通知さん:2001/08/24(金) 23:10
>>756
適当にユーザー辞書に新しい単語登録してみ?
それで直るから
758756:2001/08/24(金) 23:41
>>757
レスありがとうございます。
やってみたのですが、ダメでした。

やっぱり修理なのかなあ。
759非通知さん:2001/08/24(金) 23:55
値下げマンセー
760非通知さん:2001/08/25(土) 01:01
漢字変換は速いですか???
一個前のは遅くて、河に捨てました(実話)。
761非通知さん:2001/08/25(土) 01:02
いま1800円。
762非通知さん:2001/08/25(土) 01:11
>>754>>755
全削除にはかなり時間がかかるので、それを利用して古いのから消すことも可能。
サイズによって異なるが、10秒ごとに実験することをお勧めする。
763非通知さん:2001/08/25(土) 01:12
>>760
圧倒的に速いよ!複文節弱いのはあまり変わっていないけどね
100で3秒とかかかっていたのも1秒以下になってるよ
764760:2001/08/25(土) 01:19
>>763 ありがとうございます!
    100で3秒とは???
765非通知さん:2001/08/25(土) 01:20
パナのPH923F使ってて、最近東芝DL-M10に変えたんだけど
辞書登録とか計算機・ストップウォッチとか
パナで当たり前と思ってた機能が全然なくって萎え。
パナにしとけば良かったなぁ。。。

ところでPH923Fではスケジュール機能でアラームを1日に10回も
設定できたけど、HS110でもできる?
DL-M10では2回しかアラーム鳴らせないので、
PH923Fを「アラーム専用機(藁」としていっしょに持ち歩いてるよ鬱
766非通知さん:2001/08/25(土) 01:30
>>764
hs100で変換に3秒かかるような文字です
失礼しました.......
767非通知さん:2001/08/25(土) 01:35
766です
>>764

たとえば
「よこはまにかいものにいく」
hs100で2.5秒です
hs110で0.8秒くらいです。(どちらも大体ですよ!w
768非通知さん:2001/08/25(土) 12:06
累積通話時間表示って無いの?
もしそうなら、すげータチ悪ぃと思われ。
769非通知さん:2001/08/25(土) 13:14
>>768
同意。
つーかなんで累積通話時間表示と料金表示がないの?
ケータイでは当然ついてるのに・・・
何円分話したかとか、何分話したか等がわからなくてヤダね
770非通知さん:2001/08/25(土) 17:38
>>768
>>769
通話料金知るために10円もとられるのって頭きますよね。
10円あったらメール送受信できちゃうやん…
771非通知さん:2001/08/25(土) 18:17
>>768、769

逆に料金表示が携帯にあるのはぶっ飛び通話料の時代の名残。
累積時間は機種によってあったんだけど、最近はついてないね。。。
772非通知さん:2001/08/26(日) 04:54
>>756
私も全く同じことが起きています。
諦めていて。(お店に出して修理すればいいんだけど;)
同じ人がいたんですね〜
773非通知さん:01/08/26 11:22
新色いつごろでます?
774非通知さん:01/08/26 17:02
HS100からHS110に変えたんだけど、他は良いんだけどメールでボタンが
押し辛くなったのはきのせい?
775756:01/08/26 17:29
>>772
おお、同士ですね!
このバグって、100が出始めたころにここで話題になってたんですけれど、
自分には関係ないやって思ってたら、ここにきてバグが起きちゃったんですよ。
んで確か、松下に持ち込めば2時間くらいで直してくれるとか言ってたような
気がしたんで、誰かご存知じゃないかな〜と、書き込んでみたんです。
確か、漢字変換のスピードが遅いってバグを直してもらうとかなんとか。

修理出したいんだけど、持ち込む時間は無いし、代替機では困るしで、
半分あきらめています。
776非通知さん:01/08/26 18:58 ID:yuJpJkn2
>>775
HS100だけど、電話機能が壊れたついでに直して貰ったよ。(ついでなのか?)
コミプラに持ち込んだら、代替機にHS110を渡されました。
漢字変換のスピードも速いし頭も良い、液晶は明るい、壁紙にカレンダーがある等
良いことずくめなので、思い切って機種変してしまうのもいいかも。
777非通知さん:01/08/26 20:27 ID:o/Ke4Ms.
おまけだとは思うが・・・
ストップウオッチさ〜せめて、1/10秒表示ぐらい欲しいぞ出来れば1/100秒ね。
それから、暗いところでは今何秒か(途中経過)見れないジャン。
電源か、ストップのボタン押さないとライトつかないよね?
これって変じゃない?
778非通知さん:01/08/26 22:45 ID:Rre2YfeU
>>756,772,775
あれー?自分もそうなりましたけど
ユーザー辞書に適当に単語登録したら直りましたよ?
もしかしたら1回九松に送って
漢字変換を早くしてもらったからかもしれませんが
779非通知さん:01/08/27 03:00 ID:L3VUq.gk
KX-HS110は、録音メロディは1つしかできないんですか?
それともSDメモリーカードにいくつも録音できますか?
できるなら、それを着メロに設定できますか?
780774:01/08/27 14:53 ID:lMlJkaDM
>>774
違うの?漏れだけ?
781 :01/08/27 15:54 ID:qvZ9Rq.M
>780
HS100→HS110に機種変してる人があまりいない
から答えてくれる人がいないんでないかな?
782JK:01/08/27 16:08 ID:IuzteUCY
>>780
漏れは35Sから機種変した、ボタンの配置が違うからなぁ・・・
機種変の10ヶ月縛りを考えると35Sからが一番多いんでない?
783非通知さん:01/08/27 16:13 ID:NmuruSLY
今買おうか、それともあと4ヶ月待とうかな?
784あと:01/08/27 16:14 ID:NmuruSLY
>>780
漏れはJ90なんだけどね。
785  :01/08/27 16:30 ID:qvZ9Rq.M
>>784
ここはJ90よりもHS110評判いいからね・・・。欲しい
ときに(買いたいときに)買うのがいいと思うけ
ど・・・。今買えば新機種が出ると考えてもちょう
ど値段が下がり始めるときに縛りもなくなってちょう
どいいかもね。
786783:01/08/27 16:43 ID:NmuruSLY
そうですか。もう少しだけ考えてみます。
787真っ赤な太陽仮面:01/08/27 21:38 ID:HfzSivmU
西のほうでの10か月以上の機種変、1軒め9800円、2軒め6800円、3軒め4800円。
もう面倒なのでそれで手を打った。
788  :01/08/27 22:10 ID:AB/KSbak
>787
う〜ん。大阪可哀相だね・・・。東京の方が
めちゃくちゃ安いんだよね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/0,1604,5781,00.html
こんな感じです・・・。
789774:01/08/27 22:26 ID:lMlJkaDM
ありがとうございます。自ら人柱になります。
790真っ赤な太陽仮面:01/08/27 22:35 ID:HfzSivmU
>>788
なんとも酷な表だねー(藁
ま4800円以下まで探して歩かなくて正解だったとも言えるか。


で、家に帰ってきてから気づいたけどDDIポケットの機種変更って、
単に電話番号を再登録してくれるだけ? 15分も待たされて、PH33SからHS110に
電話帳データが移行されないなら新規でも変わらんかったか。こういうもの?

(ていうか昔にNTTパーソナル同士の機種変更した時に電話帳データって
移してくれたような記憶があったので)
791  :01/08/27 22:56 ID:AB/KSbak
>>790
ん?電話帳移してくれるけどな・・・。
なんて店だかわからないけど、一般的には
やってくれるはずだけどなー。電話帳移し
ますか?とか聞かれもしなかったのかな?
店にちょっと問題があるのかも・・・。
792真っ赤な太陽仮面:01/08/27 23:03 ID:HfzSivmU
>>791
そーですよねー? そーですよねー???
いや、漠然と移してくれるものと思っていなかったのでこちらから確認もしなかったし
店の側も何も訊かなかったんです。

やっぱりそうなのか……もう少しで全部手で入力するところだった。ウツダネ用
793HfzSivmUさんゑ:01/08/28 01:02 ID:o3if9mow
もう荒らすの止めてくんない?

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=996585781&ls=50
794非通知さん:01/08/28 01:10 ID:o3if9mow
それで訴訟はどうなった?
795真っ赤な太陽仮面:01/08/28 05:49 ID:Ny5kZ7kk
>>793
意味不明。と思ってそのスレ見てみたら、何と!俺とそいつのIDが同じってか?
はあ? どういうシステムになっているのか知らんけど、そんなスレは今
初めて読んだ。もちろん書いたことも無い。

証明ができないが、

>53 名前:非通知さん 投稿日:01/08/27 23:28 ID:HfzSivmU
>パリジェンヌさんも最近登場されてないのでここもそろそろおしまいかしら・・・。
>楽しかったわ私、みなさんとパリジェンヌさんとエッジの素晴らしいお話におつきあい出来て・・・。
>では、ごきげんよう・・・。

俺は↑コイツとは一切関係ないヨ。
しかしまあ見事に同じ時間帯に同じ「ID」になっているな……。
796 :01/08/28 06:09 ID:5yHOGJPY
>>795
氏んだほうがいよ
797非通知さん:01/08/28 20:56 ID:Ny5kZ7kk
>>791
どうもです。お店は、「つ」で始まって「も」で終わるパソコンショップです。

機種変更時の対応→電話帳データが移行されない話など何もなし。

今日レジにねじこんだ時の対応1→電話帳データは普通一般的に移行しないようなものいい。
「でもNTTはやってくれたぞ」というと→調べます

最終的回答→電話帳移行用の機械が壊れているので(おいおい)、借りてくる日程が
決まったら連絡する……だと。

いらん。そんなんだったら自分でやる。もうこの店では二度と機種変更しない。
というわけでした。
798非通知さん:01/08/30 22:53 ID:E.qOC3tM
電話帳移行で電話帳消えてしまった人っているの?
機種変のときに「一通り読んでサインして下さい」と渡された紙には
電話帳が消えても店には一切文句いわねーぞゴルァって内容がかかれてたが。
799非通知さん:01/08/31 00:38 ID:H0Cz5Jus
>>797 つOもは、電話帳移し変えをしっかりやってくれないし、持ち込み機種変も対応してくれなかった
800ヒツウチ:01/09/01 05:00 ID:pHhaFttY
>>749
君は英雄だよ!!

psplay凄く(・∀・)イイ!!
ゲームとかのMIDIだったら遜色なく変換できる。
とりあえず、FFIIの反乱軍の音楽を着メロに登
録してみた。

っつか、feelH"サイコー。
801非通知さん:01/09/01 12:27 ID:GiX/Nars
メール送信完了時の音、消すこと出来ませんかね?
あれで結構、困らされてます。
802非通知さん:01/09/01 16:17 ID:Hda1hT.g
昨日発見したんだけど既出だったらスマン

トレバ撮影時に通常はH”ボタンを長押しして撮影すると思いますが
連続して何枚もsdに撮影する方法を発見しました。
まず通常通りH”ボタンを長押しして撮影待機にします
二回戻るボタンを押して撮影した画像を入れたいsdのボックスを指定します
後は決定を2回おせば最大100枚連続で撮影できます
皆さん知っていました?
わたしはロクに説明書読まずに今まで知らないで
ボックス1に撮ってからsdボックスに移動していましたよ(泣
803非通知さん:01/09/01 17:41 ID:CITKIjdc
feelH”ユーザーって何か無意味に着メロを自慢しませんか??
「音がキレイすぎちゃってさぁ」みたいな。
他に自慢するとこないのかボケェ
804非通知さん:01/09/01 17:53 ID:FCCgdOg6
>>803

はいはい、自分がやってたことを人にやられると嫌なのねぇ。ボク。
夏休みも終わっちゃうから、宿題やろうねぇ。
805非通知さん:01/09/01 19:45 ID:PntkOh2A
>>804
そうなんです。すみませんでした。
806電波くん:01/09/01 23:06 ID:rWT8BnmM
>>801
メール送信時に、「マナーモード」にすると消えます。
807非通知さん:01/09/02 01:25 ID:t73MGNBU
秋葉原のラオックスでこの機種新規&機種変共に¥1,880だった。う〜む、安い。
やっぱ明日買ってくるかな〜。
808非通知さん:01/09/02 01:28 ID:7oWL013s
>>807
近場の五輪ピックで、新規は\980だった、マジで。
機種変も同じだと思われ。
809非通知さん:01/09/02 01:31 ID:t73MGNBU
>>808
そりゃ〜安いね!
810非通知さん:01/09/02 01:31 ID:icqsQJ7I
おれ田舎にすんでるからいまだに4800円だよ・・・
811808:01/09/02 01:34 ID:7oWL013s
>>809
J90ユーザで12月までシバられてるけど、変えようかと思った、マジで。
おたくどこに住んでんの?
812非通知さん:01/09/02 01:38 ID:t73MGNBU
KX-HS100だったら1円なんだけどね。また東芝のDL-B01は880円。
同じく秋葉原のラオックスで。
813非通知さん:01/09/02 01:42 ID:t73MGNBU
>>811
さいたま。J90って常に¥5,800するけど、何であんなに高いの?
814非通知さん:01/09/02 01:49 ID:icqsQJ7I
KX-HS100のシルバーってもう手に入らないの?
安いので変えようと思ったけどシルバーだけ無いって言われた。
815808:01/09/02 01:52 ID:7oWL013s
>>813
あら、通学先さいたまだわ(笑)。
J90は\2,800ってのが最安かな?自分の周りはそうだよ。
PS-C1 \3,800
HS100 \1 / HF300 \980 / HS110 \980
キャロッツは忘れました。
816非通知さん:01/09/02 01:59 ID:t73MGNBU
モバイルオーディオプレーヤー安いとこない?普通の店だと2万円くらい
するし、高すぎ。
817808:01/09/02 02:01 ID:7oWL013s
>>816
あのSDAIR用のシリコンオーディオ?う〜ん、扱ってる所すら
近くじゃあまり見ないからな…。すまん、ちょっと分からんわ。
818非通知さん :01/09/02 02:14 ID:GPZZgZ4k
ここだと前から0円だったと思う。新規。
http://plaza11.mbn.or.jp/~lexus/zddip.html
819非通知さん :01/09/02 02:17 ID:GPZZgZ4k
>>816
その値段であきらめるしかない。
...またはオークションで出るのを待つか。
820非通知さん:01/09/02 12:33 ID:FtrKPWuo
>>806
それ以外にありませんか?
「着信音切り バイブOFF」にしてるときの切り方ありませんか?
821非通知さん:01/09/02 15:01 ID:fiPaiTYo
>>820

着信音自作
→休符を一つだけ入力して保存
→メール着信音設定

という手がありますが。
ただ、いちいち設定するのが面倒。
822非通知さん:01/09/02 15:48 ID:7vn8y0Wg
>>821
メール着信音じゃなくて送信完了時の音なんですけど……
823821:01/09/02 16:39 ID:fiPaiTYo
>>822

失礼。
それは知らないです。
824非通知さん:01/09/02 17:36 ID:7vn8y0Wg
>>823

そうですか…
知っている方、いらっしゃいましたら是非お教えください。
お願いします。
825非通知さん:01/09/02 21:56 ID:ZpMTaxbo
>>824
メール送信完了時の音消しは、マナーモードにするしかありません。
826いやん:01/09/02 23:48 ID:jbehDZ8k
顔文字変換出来なくなって
しばらく経ったら直った
しかし、それから数ヶ月後
画面が真っ暗になった
修理に出して直ったが
今度はグループコール設定で
着信音が鳴らなくなった
もーイヤ・・・
どこのがいい?
827非通知さん:01/09/03 00:05 ID:TTzeRteQ
828非通知さん:01/09/03 00:48 ID:t0ejw47Y
>>825
どんなに頑張っても無理ですか?
829非通知さん:01/09/03 08:32 ID:EfEJDkSI
中央のH"ボタン 使い込んでいくほど使いにくくならない?
830火通知:01/09/03 11:45 ID:GBlNFplA
>>829
なるなる
831非通知さん:01/09/03 13:36 ID:5OMfpPwQ
>>829
>>830

それに加えて「H"」の銀メッキがはがれて「H"」ってわかりにくくなりませんか?
832火通知:01/09/03 15:42 ID:GBlNFplA
>>831
なるなる
833非通知さん:01/09/03 17:29 ID:PgBKzc4E
>>828
Trevaかイヤホンマイクを繋いどけば送信音は消えるよ。
834非通知さん:01/09/04 00:34 ID:SpMrsWJs
>>833
その方法って不便じゃない?
835非通知さん:01/09/04 00:59 ID:Cq1FsuAM
メールフォルダ振り分け機能がほしいねえ。
836非通知さん:01/09/04 14:42 ID:5QuxNIkA
来年3月でポイントの期限になるんだけど、SDカード
貰うのがいいかな?それともTreva貰うのがいいかな?
今3300Pあります。
837非通知さん:01/09/04 14:45 ID:E9cR6hoM
>>836

SDカードがいいと思われ。
個人的意見だけどね。
838非通知さん :01/09/04 19:23 ID:zMORCvNs
>>836
それぞれ何ポイントか書いてくれなきゃ判断できないよ。
僕はSDカードはこれからも大容量で安くなっていくばかりだと思う。
8MBとかは、無くなっていって、買おうと思ったら逆に高くなっていくかもしれない。
中古は安くなっていくだろうけど。
839公式発表:01/09/04 19:37 ID:zMORCvNs
公式発表
やられた!! “2ちゃんねる”売却は「冗談」 ―心境を語るひろゆき氏
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/09/03/629288-000.html
840非通知さん:01/09/04 20:51 ID:SpMrsWJs
>>839
メルマガで発表してたし。
情報遅すぎ。
841非通知さん:01/09/04 21:32 ID:tTsUSwl.
>>838
ふみ。それもそうだね・・・。SDメモリーカード
の8Mが2000P。SMMCの32Mが3500Pです。
Trevaはホワイトとシルバーしかなくて1800Pです。
842非通知さん:01/09/05 22:49 ID:gb2/205U
新色でねぇ〜のか?!!
843非通知さん:01/09/05 23:16 ID:3gjfGjeA
>>842
でるとしたら新しい型になるんちゃう?
844非通知さん:01/09/07 16:23
画面に埃が入り込みませんか?
自分のは結構入り込んでるんですけど…(使用環境のせい?)
845非通知さん:01/09/07 17:36
オンラインで累計ポイントでトレバ申し込んだけど、
音沙汰無く既に3週間経過・・(-_-;
846非通知さん:01/09/07 17:58
>>845

漏れも以前モデムカード申し込んで3週間位待ったぞ。
タイミングが悪いと1ヵ月コースらしい。
チョットウツダケド、マターリマトウヨ
847非通知さん:01/09/07 23:39
何で申し込んだ方が、早く到着するんでしょうか?
 Pメール
 オンライン
 郵送
848非通知さん:01/09/07 23:41
PメールでHS110頼んだら4日後に来ました。
849非通知さん:01/09/07 23:48
オンラインでトレバ頼んだら1週間位で来ました。7月あたま頃の話。
850田原総次朗:01/09/07 23:51
みなさんに質問です
1.なぜH"でないといけないのか
2.なぜ安くないH"を契約するのか
3.070で恥ずかしくないのか
4.安くない通話料金をどう思っているのか

お答えください
851非通知さん:01/09/07 23:54
>>850

>3.070で恥ずかしくないのか
なんで070は恥ずかしいの?
別にかまわないけどなぁ。

070が恥ずかしいと思える人の神経がわからん。純粋に
852非通知さん:01/09/07 23:58
H"使ってる人自身が、なんかしょぼいと言ってたよ
あと、どうせ携帯にかけるのが殆どだから結局安くなってないとも
853非通知さん:01/09/08 00:00
基本料金¥2700で¥10あたり20秒以上はなせるから
充分安いと思うが。
854非通知さん:01/09/08 01:42
Lパック同志の通話で同一区域同志の通話で

深夜 41分35秒通話→→333円
深夜 1時間41分5秒通話→→792円

ライトメ−ルもタダですし全然高くないと思うんですが、いかかでしょう?

855非通知さん:01/09/08 02:39
>>854 そりゃあお互いにエッ自動詞なら絶対にいいよ
856非通知さん:01/09/08 05:02
通話録音がボタン一発で出来ないのは大きく減点だな。
他は概ね満足しているだけに実に惜しい。
857ななし加入者さん:01/09/08 10:24 ID:IozURic.
>>850
1.エッジでなくてもPHSがいい.声がバリバリする電話は避けたい.
  耳障りだし相手が何ていってるのかわからないこともあるので.
  ただ契約当時,自宅はDポしか入らなかったし,
  Dポは部屋のどこにいてもつながるので他のPHSキャリアに変える予定はない.
2.遠距離通話やメールはほとんど使わないのでどこでも大差ない
3.恥ずかしいとは思わない.むしろメンツのために
  声がバリバリする電話を選ぶほうが人間として恥ずかしい.
4.うちは毎月3000円程度なので問題ない.
858H"一年生:01/09/08 10:51 ID:yEIjgLas
>>857
この意見に激しく同感です。

>>850
070はカッコ悪いという根拠はどこからきてるのか教えてください。
859非通知さん:01/09/08 10:58 ID:BM4XNiQo
俺が思うに、070が大半だったら恥ずかしくないけど
携帯がシェア取りまくってる時にポツンと電話帳に070ってあったらなんか仲間はずれって感じしない?
カッコ悪いというより仲間はずれってことじゃないの?
860非通知さん:01/09/08 11:03 ID:yEIjgLas
個性的ってことで結構快感だったりする自分…
861とりあえず:01/09/08 11:09 ID:7KFj6Eek
>>ななし加入者さん
事実だけを淡々と書いてるところが素晴らしい。
3については、まったく同感。
862非通知さん:01/09/08 12:28 ID:L4wqq/g2
両スレですねえ
863非通知さん:01/09/08 12:33 ID:iDAQM/kI
>>850
1.なぜH"でないといけないのか
2.なぜ安くないH"を契約するのか
⇒変える必要がない。電話番号変えると、後が面倒。
3.070で恥ずかしくないのか
⇒恥ずかしくはない。ただし不便なときはある
(電話番号を教える際、相手がすでに090でスタンバってる時。
 自分のエッヂに電話して、と相手に言う際、ケータイと言うかPHSと言うかで迷う時。)
4.安くない通話料金をどう思っているのか
⇒ケータイと変わらないと言うなら、それはそれで別にいい。
 じゃ、ケータイにしろよと言われても、蒸気1・2に解答を理由にそれもない。
864847:01/09/08 16:33 ID:N25utRQk
実は、Pメールで申しこむのが
一番らくである事に
後で気づきました。
865信者:01/09/08 20:44 ID:DZ6dRixQ
拝啓・田原総次郎殿

1.PHSの中では1番安定(エリア・品質共に)してるから。やっぱり電話なんだから、
 音質が悪いのだけは勘弁してください。
2.実際の利用では各社ともそれほど料金に差がないから。
3.っていうか「070は恥ずかしい」とか言ってるドキュソどもは、いいかげん逝って良し!!
4.遠距離通話とかしてないから「安くない」とは思っていません。
866非通知さん:01/09/08 21:31 ID:KcFtS1Q.
>>865 いいね。一般電話に長くかけるときの圧倒的安い通話料で、
   メール量の少しの高さぐらいカバーできる
867非通知さん:01/09/08 23:56 ID:L4iT6xBM
だんだんKX-HS110を語るスレじゃなくなってきてる気がする。
原因は田原総次朗なる人のせいだけど何でわざわざここに書き込んだんだ?
H"に関するスレならほかにあるのに。
868非通知さん:01/09/09 06:45 ID:danQtF6.
減算タイマーが欲しかったなー。
京セラのには付いてたんだよ。あれは便利だった。
869とりあえず:01/09/09 09:50 ID:Bvre4Img
>>867
HNの基の総太朗氏自身、人の話をロクに聞いてないため
1.人が話してる途中で、会話の流れをブチ切り、他の人に話題を振る。
2.話題の流れに乗った質問ができない。
かたなので仕方がないのでは?
870867:01/09/09 10:08 ID:8KE8jMGE
>>869
いわゆる荒らしっちゅうやつですね。
ニュースグループみたいに関係ない話題は他のスレに振るなんていうことが出来たら
便利だろうと思った。
871非通知さん:01/09/09 23:33 ID:v9c3HZ.2
田原総次朗なる人物のせいで廃れちゃったのかな?
872非通知さん:01/09/09 23:39 ID:5VBkuH/c
PHS→ケータイの料金って、docomo→J-Phone au Tu-ka間の通話料と同じなんだって。
873非通知さん:01/09/10 02:10 ID:l2dQhzvY
>>872
それと KS-HS110 の関係は?
料金について語りたいなら他のスレへどうぞ。
874ヒツウチ:01/09/10 12:00 ID:WNZ9LdBU
110に累計通話(通信)時間の表示機能とかってある?
パッと見て見当たらなくて鬱。
875非通知さん:01/09/10 12:02 ID:wtscEnas
質問:110にSDカード入れるとどのくらいの重さになりますか?
いまでもけっこー重いんですが・・
876非通知さん:01/09/10 13:00 ID:vbcfKpcY
>>874
ないよ
不便だよねぇ
877非通知さん:01/09/10 14:30 ID:4THAFfLo
>>875
もしかして重〜いストラップとかつけてんじゃない?
878非通知さん:01/09/10 14:40 ID:eTDC9Qck
HS110買いました。最初はグレーのほうのつもりでいたけど、
だんだんと赤が欲しくなって結局赤に。
879非通知さん:01/09/10 20:33 ID:G6wYRN2g
DポのサイトでみるKX-HS110のクロームシルバー
(http://www.ddipocket.co.jp/syohin/images/kx-hs110/s_l.gif)と
実物のクロームシルバーって明らかに色が違うように見えるのは気のせいか?
880非通知さん:01/09/10 21:56 ID:p0eWDs2Y
誰か白ロムカッテ〜〜
881非通知さん:01/09/10 22:43 ID:9Uhn798g
みんなSDカードって何MBのやつ使ってるのさ?
ポイントで貰おうと思ってるので参考までに・・・。
882非通知さん:01/09/10 23:10 ID:OFYVZHv2
>>881
8MB
これで十分
883非通知さん:01/09/11 00:04 ID:aSSiaQtQ
>>881
悩んだけど8MB買ったよ。

ところでICレコーダ機能は、その録音ファイルをSDリーダ経由で
PCに落とせないのかなー。 録音データを、何とかPCに保存したいんだけど…
やった事あるひといる?
884非通知さん_:01/09/11 09:33 ID:Pdho75UQ
>>881
MMCでもいいんじゃない?
885ヒツウチ:01/09/11 11:15 ID:Rxrj/otE
>>876
どもです。
やっぱりないのかー。
前使ってた携帯は累積通話時間の表示が出来たから、
無料通話時間超えないように目安にしてたから不便。
痛し、痒し!

まぁ、それでも110気に入ってるから構わないけど。
886非通知さん:01/09/12 09:44 ID:FhaubLU.
>>885
既出かもしれんけど。
料金案内 *9610 は10円かかるから
116 でオペレータさんに聞くという手がありますね。
ただ…番号や名前など、本人確認があって
手軽にできないのが難でしょうか。
平日の昼間に、時間があるときならお勧め、という感じです。
887886:01/09/12 09:47 ID:FhaubLU.
ごめんなさい。
通話時間の話でしたね。通話料金と勘違いしてました。
失礼しました。
888非通知さん:01/09/12 20:45 ID:bec1LjX6
この機種ってトランシーバー機能ってあるんですか?
あるとしたらどの機能がそれに当たるんでしょう?
889非通知さん:01/09/13 11:58 ID:ZMx7fuz.
KX-HS110レッド落とした。買ったばかりなのに。
(タダだったけど)
鬱駄氏脳。
890非通知さん:01/09/13 18:21 ID:pJu4zVKk
KX-HS110とP503iが非常に似てることに気付いた。
そりゃ作ってる会社が同じだからだろうけど…
891非通知さん:01/09/13 18:51 ID:E0..d6pU
>>890

チャウ
892非通知さん:01/09/13 21:14 ID:dtqXWMhA
KX-HS110がかなり値下がりしてるけど
そろそろ新機種発売するの?
893非通知さん:01/09/13 21:15 ID:/4jAjZzA
>>892
いひひ
894 :01/09/13 21:22 ID:wTafBSAA
パナソニックの機種は、3秒間しかメール着信音がならないことにまじムカツク。
895非通知さん:01/09/13 21:26 ID:3Mk4OkJk
>>890

P503i:松下通信
HS110:九州松下
896 :01/09/13 21:27 ID:VzB9MKsA
3秒でまともに聞けるのはドラクエのレベルアップ音くらいだな。
897非通知さん:01/09/13 23:44 ID:5pUAhLrY
ニフチーのPIAFSに綱ガラナいよー。
ていうか、これまでは(前のエッジでは)普通のプロバイダに接続できてて、
そこを解約してニフティしか外での選択肢が無くなったからなんだけど、
HS110から日本全国どこのアクセスポイントでもダメみたい。

なのにニフティ接続アシスタントの「アクセスポイント更新」(フリーダイヤル番号)
だけは正常に接続できるみたいなのね。

スレ違いとは思うけど、何か問題の切りわけできる良い方法ないか?
898非通知さん:01/09/13 23:48 ID:xgSQkmgk
>>894
J90は3回繰り返すのも長すぎてむかつく
899ヒツウチ:01/09/14 11:05 ID:d9KAo0N2
>>896,896
IntelのCMの最後のアレも鳴らせるよ。
900非通知さん:01/09/14 20:53 ID:afb7YAvs
900!
901非通知さん:01/09/14 21:08 ID:QZ3rEa3k
若者に媚を売った不潔でダサいCM、固定電話からの劇高通話料、
社会人を挑発した差別的なガキ割、長年使うほど馬鹿を見る
見掛け倒しの長期割引、社会問題にもなった度重なるメールトラブル、
コンテンツが少なく使いものにならないEzWeb、他社携帯と相性の悪いcdmaOne音質、
やる気の無く態度の悪いショップ店員、客に喧嘩を売ってるとしか思えない低脳客セン、
ダサい端末ラインナップ、何かと相次ぐ不祥事、そして何といっても
自社に都合の悪い意見は荒らして隠滅を図る白痴工作員の言論弾圧・・・
どれを取っても都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)

切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通若者に媚を売った不潔でダサいCM、固定電話からの劇高通話料、
社会人を挑発した差別的なガキ割、長年使うほど馬鹿を見る
見掛け倒しの長期割引、社会問題にもなった度重なるメールトラブル、
コンテンツが少なく使いものにならないEzWeb、他社携帯と相性の悪いcdmaOne音質、
やる気の無く態度の悪いショップ店員、客に喧嘩を売ってるとしか思えない低脳客セン、
ダサい端末ラインナップ、何かと相次ぐ不祥事、そして何といっても
自社に都合の悪い意見は荒らして隠滅を図る白痴工作員の言論弾圧・・・
どれを取っても都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)

切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あ信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あ
902保証無し:01/09/14 23:29 ID:H24tTGlg
HF300使ってるけど、HS110欲しくなってきた・・・。
フリップタイプは出ないのかな。

色塗り替えてる人っているのかな?
私は青カナブンみたいな色にしちゃってる。
903非通知さん:01/09/15 16:36 ID:q20ZN2BM
新機種or新色は?
904非通知さん:01/09/15 16:55 ID:wF8P7syY
>>899
それ使いたい、どこにあるの?
905非通知さん:01/09/15 17:04 ID:9TcLGHxA
ぽぽ、ぽぽ、ぽぽ、ぽん。ってやつか、Intelのって。
わかりにくいが。
906非通知さん:01/09/16 20:49 ID:EXrGgvhk
目覚ましの音に気付かなくて遅刻しそうになったことが多々あり。
目覚ましの音まで大きく出来ませんか?

そろそろ新スレ立てるべきですかね?
でもまだ90近く余裕もありますから必要ないですかね。
907非通知さん:01/09/16 20:59 ID:qtt629hY
>>906
目覚ましの音は自作メロですか?私は自作のメロ
を目覚ましの音にしています。作る時に音量を調節
して作ってます。そうすれば大きくする事は可能ですね。
908非通知さん:01/09/17 00:57 ID:DkKYicC2
>>907
自作メロも使おうと思えば使えます。
何処で調節できますか?
909非通知さん:01/09/17 11:21 ID:pnFRBHpI
>908
PS−PLAYERって知ってる?それで作る際に
音量の所の数字を大きくして作る。音割れに注意して
ね。数字をかえて何個か作った方がいいかな。
メールで添付するときは、題名・本文に必ず1文字
以上書くようにしましょう。
自動受信にしてるなら電源切っておいて送信がすんだら
電源入れて受信すれば4か5通位なら¥5で済むよ。
910非通知さん:01/09/18 16:41 ID:epG/12n.
>>899
何処でダウンロードできるか教えてくれませんか?
911非通知さん:01/09/18 22:37 ID:N9qWitV.
新規でトレバ付きで2500円って安いですか?(事務手数料別
912非通知さん:01/09/18 22:43 ID:tIgW1Yb6
>911
安い方じゃない?
913911:01/09/18 23:03 ID:N9qWitV.
>>912
レスども
明日買います。
914sage:01/09/18 23:08 ID:Svu9Fa0I
1800円のところあるよ。要年契だけどね。
915非通知さん:01/09/20 00:06 ID:7iaweMAo
無料でメモリーカードつきのところもあるよ
916非通知さん:01/09/20 23:15 ID:QO9DK5QY
パナ時期端末は折りたたみ&65536色TFT液晶らしいです!

無断転載スマソ>ソース様。
917非通知さん:01/09/20 23:16 ID:QO9DK5QY
↑のカキコ、

時期→次期 に訂正。
918非通知さん:01/09/20 23:39 ID:jIxjCG2.
919非通知さん:01/09/24 17:30 ID:.O76huI2
しばらくぶりに来たら次スレたってるよ!
920非通知さん:01/09/28 18:47 ID:4PhrUE36
そろそろ倉庫行きになりそうですね。
921非通知さん:01/09/29 13:26 ID:xX3eL6N6
そうですねぇ。
922非通知さん:01/09/30 00:24 ID:a03N9Ql.
あ、あと少しだ…
まさかageるワケにはいかへんしな…
どないしよう?
923非通知さん:01/09/30 01:59 ID:iZUTdvMY
さげといても倉庫行くの?
924非通知さん:01/09/30 02:15 ID:a03N9Ql.
行くときは行くでしょう。
925非通知さん:01/09/30 21:33 ID:bAZLSvUs
本日110に機種変してきたんですが、これってEメールの
着信音て設定できないんですか?ライトメールはできるの
わかったんでずか、E−MAILはなんかマニュアル見たけど
のってないみたいで(多分)デフォだとなんかピピッみたいな音
なんで味気ないし...
926非通知さん:01/09/30 21:35 ID:1xR5y/LE
H"85の、DXメール着信音だよ。たぶん
927非通知さん:01/09/30 21:36 ID:gkxfRTe6
>>925
H"ボタン→
928非通知さん:01/09/30 21:45 ID:gkxfRTe6
すまぬ。
H"ボタン→8→5(DXメール着信音) かな?
DXメール着信音と共通だったような・・・。
メール今使ってないので。
929非通知さん:01/10/01 18:47 ID:fR5WiNHI
>>926 >>927
 素早い回答ありがとうございます。
 早速実行してみます。
930非通知さん
で考えたら根本的にこの端末ってメール着信の音って
3秒しかならないんですね、あまり意味ないよなこれじゃ...

ところで関係ないんですけど、HS110で使える光るアンテナって
存在しないんでしょうか?なにげに欲しかったりするんですが