★TU-KAについて語ろう PART3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2氏ね氏ね:2001/05/05(土) 00:55
TU-KAえないので没
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:15
TT03使ってるんですけど電話番号から名前を検索する機能ってないんですか?
おせーて
4:2001/05/05(土) 01:30
地域別の色限定って意味無いと思うんだけど何故?

私は東京だけど。TT03なんて、東海や関西で売ってる
色がなんでこっちで売られてないの?

赤のTT03なんか、売れると思うんだけどー。
5非通知さん:2001/05/05(土) 03:15
>>4
そのかわりあゆモデルやフェラーリモデルが
売られていない地域もあった。
6非通知さん:2001/05/05(土) 04:35
>>4
会社が違うので仕方がない
7通りすがりの非通知:2001/05/05(土) 11:00
>>4
今後はAYUモデルも関西でも発売される予定ありとのこと。
8非通知さん:2001/05/05(土) 12:01
豹柄って関西人ウケしそう。
むしろ関西で発売したほうが売れると思われ。
9非通知さん:2001/05/05(土) 15:30
あゆモデルなんぞいらん。
みゅー&さんだーばにー復活きぼーん。
10氏ね氏ね:2001/05/05(土) 17:09
あゆモデルとフェラーリモデルって何のために出たんだ?
結局在庫さばき切れなかったところもあったらしいよ。
クソdeathじゃない?
さすがTU-KAえないキャリア、見事death。
11非通知さん:2001/05/05(土) 19:03
>>10
アンタ、こんなトコにも居たのか…。
ツーカースレはマターリとやらせてくれや。
12非通知さん:2001/05/05(土) 19:09
>>10
オマエ暇だなー
トモダチいないのかな?

13氏ね氏ね:2001/05/05(土) 20:25
>>12
みんな殺したよ...。
また暇になっちゃった。
お前らもいつか...ヒヒヒヒヒ。
14非通知さん:2001/05/05(土) 21:21
>>13
オマエつまんねー
トモダチいなくて当然だな(プップ

15非通知さん:2001/05/05(土) 21:37
>>13
なんでJユーザーってこんな奴ばかりなんだろう・・・
16非通知さん:2001/05/05(土) 23:42
もしかして、ezwebじゃなくてスカイメッセージのe-mail
オプションにしないと受信無料にはならない?
ezボタンから送受信はともに3円?

まいったなぁ
ezwebなんか見ないから変更しなきゃだめだなこりゃ
17非通知さん:2001/05/05(土) 23:45
ころす
18非通知さん:2001/05/05(土) 23:53
1つの携帯に2個のメールシステムをつけんなっつーの!!
すげーわかりづれー
Jにしときゃよかったよまじで
19非通知さん:2001/05/05(土) 23:55
おまえがよく確認しなかっただけジャンYO
20非通知さん:2001/05/05(土) 23:57
>>18
それって使いようによってはメチャクチャ便利なサービスじゃん。
てゆーかTU-KAの特徴をよく調べてないあんたが悪いと思うよ。
21非通知さん:2001/05/05(土) 23:58
そうなんだけどね。
どーせすぐ解約するからいいや・・・
22非通知さん:2001/05/06(日) 00:00
ところで
最初の1分3円なら、1分以内なら何通でも受信3円なわけですか??
23非通知さん:2001/05/06(日) 00:11
>>22
その通りです。
24非通知さん:2001/05/06(日) 00:17
ありがとうござる
25非通知さん:2001/05/06(日) 00:23
ツーカーV3を解約経験ある人いる?
26非通知さん:2001/05/06(日) 00:33
にさんにちezつかってみることにしたいので
おすすめはなにかないですか
27非通知さん:2001/05/06(日) 01:35
あーezのメール使いづれー
電話帳からアドレス呼び出すのに何十回ボタン
押す必要があるのかわからん・・・
電話機放りだそうとしてしまった
28非通知さん:2001/05/06(日) 01:41
>>27 どの機種?
29非通知さん:2001/05/06(日) 01:46
TK05っすよ

直感的に使えないっていうか
いちいちなにを入力するのにも右とか押さないとだめだし・・・
この煩わしさは死ねる
30非通知さん:2001/05/06(日) 06:04
とにかく早くEZwebの全国展開きぼんぬ。
今、TU-KAサービスエリア外に逝くときには
EZの自動転送機能を利用してわざわざskyのe-mailに転送している。
つまりEZweb@mail 200円、sky,e-mail 300円とメール関連だけで
500円も払っている計算。
ヘビーユーザーじゃなきゃ、こんな事必要ないだろうが、
今と違って昔はビジネス向きに買った人も多いだろうから、
EZwebのような基幹サービスが全国展開されないのは
困るのよねん。

その他、もしもサービス300円、留守番電話300円、
料金明細100円、しめてオプション代金1,200円也〜!
意外と細かく稼いでるよな。>塚

ところでJのパンフにはスカイメールは塚にも
電話番号だけで送れるなんて一言もないけど、
そんなに嫌がらせしてどうする?
(塚のパンフにはあるのにな。)
Jはe-mailの送信だけは標準装備だからあえて
書く必要ない?
31非通知さん:2001/05/06(日) 12:08
7月からサービス予定のパケット通信サービス(28.8K)って
例によってTU-KAグループ3社の営業圏のみのサービス
なのだろうか?
もしローミング地域で使いたい場合、
9600の時間課金に切り替えられるのか?
また、対応機種は7月以降に発売される?
もしくは今出ているTD11などでも対応可なのか?
プロバイダもパケット対応じゃないと使えないのか?
今使っているモバイル機器も買い換えが必要なのか?

だれかわかりやすく説明きぼーん!
32非通知さん:2001/05/06(日) 12:20
>>31
Jが秋か冬からパケット始まるらしいからそうなったら全国でできるかもね。
33非通知さん:2001/05/06(日) 13:07
所詮、あっちこっちからの寄せ集めサービス(スカイメールとEZweb)
将来は真っ暗、未だに全国で同じサービスをTUKAえませーん!!
EZwebの全国ローミングはTUKAが勝手に思っているだけ
地方JはEZwebの接続拒否
安いように見せかけてぜんぜん安くないマイタイム
スカイメールトリプルも結局は料金も3倍
突然切断は得意中の得意、次世代なしの悪あがき
留守電保険二つのEメールでオプションに1100円もかかる(東京)
機種変したくても高い上に在庫がありませーん
安そうに見せつつも正体はインチキ携帯超高い=ツーカー

切れない、圧倒的に音がいい
cdmaOneの先行で次世代も安心
高速データ通信はPHS要らず
最強最安パケットワン
先行で充実した@mail
個性的な端末、全国一元サービス
値下げも断行で家計にも優しい
固定並みの音質でカップルもビジネスマンも安心
オプション料金はEZwebの200円だけで十分
各種サービスも充実、どんな使い方にも応える
本当にわかる人は使う通の携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
34非通知さん:2001/05/06(日) 15:59
いや、今回は33に同意したい。

ツーカーのezはやばい。
35通りすがりの非通知:2001/05/06(日) 16:07
>>34
あう工作員にはだまされるな!
その理由として
>値下げも断行
どこが?
36非通知さん:2001/05/06(日) 16:32
・・・だから、EZ全国化もう決定してるって。
37非通知さん:2001/05/06(日) 16:56
>>36
決定してるっていっても具体的にいつからやるかは未定。
1年後とかだったらどうするよ?
38非通知さん:2001/05/06(日) 21:03
返信すると勝手に全文引用しちゃうのね・・・
i-modeの人に怒られちゃったよ
かといって最初から書くと呼び出しに時間かかるし・・

こんなに使えないメールは初めてだ
やばすぎる
39非通知さん:2001/05/06(日) 21:17
>>38

全文、引用しないように設定できるよ。
メールメニューの一番下「メール設定」
から「返信メッセージ」のチェックを外す。
もしかして引用したのが全く消せないってこと?
初めて聞いた・・・。
40ExS氏ね氏ね:2001/05/06(日) 22:47
TU-KAえないキャリアの話題などくだらん。
41非通知さん:2001/05/06(日) 23:34
お、オヤジギャグ…
42非通知さん:2001/05/06(日) 23:35
>>39
あ、そうなの?でも解約するからいいや。ごめんね。
43非通知さん:2001/05/07(月) 01:40
せっかくツーカーでメールやるのなら、skymessage使うのが普通だろ。
ez使うやつは奇形。
44非通知さん:2001/05/07(月) 02:15
>>43

でもskyのe-mailは送信できる文字数が極端に少ない。
(sky「全角」64文字、e-mail「半角」64文字)

@mailだと短い文章はskyより送信料が安い。
(1円程度から。)

5000文字を受信できるから、インターネットの
メールを転送しても、まず途切れることはない。
(サーバーに残す設定にしておけば、とりあえず
携帯で確認して、PCであとから返事を書くのも簡単。)

つまり、auの全国展開された@mailは、skymailと違って
PCのサブマシンとしての使用も出来るってことなんだがな。

やっぱりしゃくだけど、全国展開されるまでは
両方契約してez→skyの自動転送しか手はなさそうだ。(鬱
45非通知さん:2001/05/07(月) 03:59
いいよ、解約するから。
46非通知さん:2001/05/07(月) 04:27
塚がJ本と合併していれば、J-skyにサービスが統一化され、
更に全国で使えていたのにな・・・

資本のねじれが端末やサービスもいびつなモノにしている
ということだな。
47非通知さん:2001/05/07(月) 11:05
>>44
漏れは関西だから。
スカイメール1通1円だし、@mailとスカイのE-mail両方契約して300円/月
なのであまり鬱ではなし。
48非通知さん:2001/05/07(月) 11:08
ドコモのiボード、auのイージーパレットみたいな文字入力機は
tu-kaにはないんですか?
手打ちメールは疲れるし遅い・・・
49非通知さん:2001/05/07(月) 11:25
たった250文字にそんなものいらないハズのドコモ
長文打つ可能性あるのに出てないTU-KA
おおいなる矛盾だ
50非通知さん:2001/05/07(月) 11:37
今は、東海エリアでスカイのE-mailだけ利用しています。

>>44さん!
ez→skyの自動転送の費用ってかかりますか?

ツーカー側で、@mailとスカイのE-mail両方契約すると
安くなるプランみたいのを作ってくれないですかねぇ?
※転送機能もツーカー側で設定してくれると更にグー!!

スカイのE-mailで受信できなかった分だけezで受信って感じで…
51非通知さん:2001/05/07(月) 12:47
>50
思い切ってj東海に切り替えた方が良いような。
文字数的に無料を越えた分から課金な訳だし。
西なみにメール料金2円/4円じゃないと嫌かな?
52非通知さん:2001/05/07(月) 13:27
>>48
シャープがなんか出してたと思うよ。
ただ、結構高かった気がする。
53非通知さん:2001/05/07(月) 13:47
>>50
それってこれですか?
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/mt300/text/index.html
38k円は高いですね。
キーボード機能だけでいいんだけどなぁ。
auのイージーパレットなんて2k円なのに。
54非通知さん:2001/05/07(月) 13:48
すいません。
53は>>52です。
55非通知さん:2001/05/07(月) 15:07
ツーカーのPのパカパカいいね。開けたら「はぁ〜い」
閉めたら「ばいばぁ〜い」かわいい〜♪
通話中閉じたら自動保留で音楽ながれるし
56マドモアゼル名無しさん:2001/05/07(月) 15:08
かわいいです
http://www.hayariki.com/
57非通知さん:2001/05/07(月) 16:51
うわ!赤のTT03なんてあったんだ。知らんかった…。
赤い端末が好きなんで、たとえば東海や関西からTT03の端末だけ買って
東京で機種変更ってできないですかね?
今は赤のTH291だからぜひ乗り換えたい!(フェラは論外だからね)
58非通知さん:2001/05/07(月) 18:18
59非通知さん:2001/05/08(火) 00:13
TK05買った人ですけど、あまりにezのメールが使えないので
HPからスカイe-mail申し込みました。
auのezもこんなに使えないものなのかなぁ。

スカイは受信無料なのがいいね。
あ、解約するんだったっけ(笑

ところで、これ解約してプリペイドにできますよね?
そうしたら通常契約とどういう違いがあります?
60非通知さん:2001/05/08(火) 01:21
スカイe-mailについては何も違わないよ。
ただし、送信は10円かかる。
でも維持費が月500円(税込)ってのはすごすぎる。
61非通知さん:2001/05/08(火) 03:12
ん?メール送受信出来るのは2ヶ月だから1500円だろ
62非通知さん:2001/05/08(火) 08:01
1000円のプリティカード買えば1ヶ月使えて、2ヶ月待ち受け&受信できるから
メールの受信だけなら月500円。
63非通知さん:2001/05/08(火) 09:32
KDDIからついに離れますね。
http://www.jij.co.jp/news/news-it/news1.htm
64スタッフKちゃん(騙):2001/05/08(火) 09:54
>>63
最初から、全体的に協力的じゃなかったもんね。
お互いが。
がんばってね、ツーカー。
65非通知さん:2001/05/08(火) 12:39
あう一本に絞って大丈夫なのか?KDDI
塚は黒字だけど、あうは赤字だ!!
ぐっばい、あう…
あ、でも俺マイラインKDDIだ
66非通知さん:2001/05/08(火) 14:03
KDDI:ツーカーグループ3社売却方針ない・一部報道を否定
 KDDIは8日、ツーカーグループ3社を今夏にも売却するとの一部報道に関し、「ツーカーグループ3社を売却する方針を固めた事実はない」とのコメントを発表した。
67名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/08(火) 15:24
>>65
>あ、でも俺マイラインKDDIだ

本当にそれでいいのか?今一度考え直した方がいいと思うぞ。
参考までに、マイライン選たくん使ってみたら?
http://www.linkclub.or.jp/~rfuji/mairapc/
68非通知さん:2001/05/08(火) 15:32
>KDDIの否定コメント

たぶん売却先が正式に決まるまでは黙ってるんじゃないですか。
W-CDMAかcdma2000かで揺れているときもKDDIはそうだった。
69非通知さん:2001/05/08(火) 15:34
>>68
コピペすんな!
70非通知さん:2001/05/08(火) 23:13
TD11に機種変したばっかなのに。18000円もしたのに。
71非通知さん:2001/05/08(火) 23:24
メッセージリクエストしても
「リクエストできません」

残りメモリ表示しても
いつもMAX

壊れてるの? TP01
72非通知さん:2001/05/08(火) 23:46
>>63 のリンク先のコピペ
ツーカーの加入者は3954万人?

KDDIは、傘下の携帯電話会社、ツーカーグループ3社を他の通信事業者に売却する方針を固めた。2兆2000億円に上る連結有利子負債を5年で半減するためのリストラ計画の一環として実施するもので、売却額は数百億円を見込んでいる。複数のKDDI幹部や株主が明らかにした。携帯電話事業をDDIセルラーとKDDIに合併したIDO(日本移動通信)を母体とした「au」に絞り込むことで、競争力強化を目指す。

 売却するのは、ツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツーカーホン関西の3社で、サービス地域は関東・甲信、東海、関西の18都府県。DDI(現KDDI)が99年に日産自動車保有の株式51〜53%を取得して傘下に収めた。3社合計の加入者数(2001年3月末)は3954万人で、auやJ−フォンの半数以下にとどまっている
73非通知さん:2001/05/08(火) 23:50
「尊師〜 尊師〜 尊師尊師尊師〜 麻原尊師〜♪」
74非通知さん:2001/05/09(水) 02:51
>>31

ちなみに、TD11の接続方式は従来のEZwebと同じ回線交換だが、
J-フォンのJ-スカイウェブなどと同じように、必要に応じて
接続と切断をくり返す方式(「疑似パケット通信」とでも言う
べきか?)となっている。実際に、筆者が使ってみたところ、
J-フォン端末のJ-スカイウェブの接続よりもやや快適な印象で、
iモードやauのPacketOneによるEZwebと変わらない使い勝手が得
られている。

 ところで、ツーカーグループは2月15日のニュースでもお伝え
したように、今夏からパケット通信サービスの提供を予定している。
ツーカーのパケット通信サービスは同じPDCパケット通信を採用して
いるiモードと違い、下り方向で最大28.8kbpsという高速通信が可能だ。
残念ながら、TD11はパケット通信に対応していないが、同じP@bitによる
料金体系が採用され、実質的な使い勝手も大きく変わらない見込みだ。


 ツーカーが採用する最大28.8kbpsのPDCパケット通信は、9.6kbpsのPDC
パケット通信のチャンネルを3本束ねることによって実現される。屋外
などに設置された基地局はチャンネル数が豊富なため、最大28.8kbpsの
高速通信が可能だが、屋内や地下などに設置された小型の基地局はチャ
ンネル数が限られているため、そのまま、最大28.8kbpsのパケット通信
で接続してしまうと、他のユーザーは通話や通信ができなくなってしまう。
そこで、ツーカーでは屋外の基地局を利用するときは最大28.8kbpsのPDC
パケット通信、屋内や地下の基地局を経由するときはTD11と同じ回線交換
方式による通信で接続するようにシステムを構築する。つまり、PDCパケット
通信と回線交換による通信を必要に応じて、切り替えられるようにしている
わけだ。TD11では回線交換による通信、今夏以降に発売される機種ではパケ
ット通信と回線交換による通信の両方が利用できるという違いはあるが、
ともに接続料金はP@bitによる1パケットあたり0.27円が課金されるため、
速度を重視しないのであれば、実質的な利用環境に大きな違いはないという
見方もできる。
75非通知さん:2001/05/09(水) 04:37
76非通知さん:2001/05/09(水) 05:59
東芝製の@mail対応機種っていつ頃出るんだろう?
今TT03だけど、@mail対応のTD11がうらやましい…
でも、機種変更したら高く付くしなぁ。。
やっぱりもう少し待つか。
77非通知さん:2001/05/09(水) 09:18
塚が売却されるかもしれないのに機種変?
@mail対応機は使えなくなる可能性大。
78非通知さん:2001/05/09(水) 10:20
>>77
売却も決定していないし、決定しても猶予がある。
しかも売却と同時に「いままでのサービスされまでよ!!」
なんてことは有りえないので、新機種が出る限りは機変の価値はあるでしょ?
79非通知さん:2001/05/09(水) 10:32
「いままでのサービスされまでよ!!」
8078:2001/05/09(水) 10:34
>>79
かっこいいだろ?
81非通知さん:2001/05/09(水) 10:34
>>78
確かにある一定期間は現行サービスが継続されるでしょう。
でも、使えなくなると分かってる@mailに高い金払って
機種変するの、気分的にもったいなくね?
82TD11ユーザー:2001/05/09(水) 10:35
>>77

機種変すればいいだけの話だし、
もし売却されたとしてもシステムが全面的に
変更されるまでに移行期間は設けられるはず。
さらにメールシステムが変更されても
旧アドレスから新アドレスへの自動転送サービスは
必ず実施される筈だから、そんなに影響ない
のでは?
(現在もEZweb A or B ←→EZweb@mail の変更は
同様のサービス(90日間)が実施されている。)
今、TD11買っても@mailは数年間は使えるはず。

にしても今後出る28.8kのパケット通信対応モデル
に期待だな〜。TD11買ったばかりだけど。
8378:2001/05/09(水) 10:47
>>81
すでに、TD11にして@mail化しちゃってるしね。
いままでのezmailと比べて使いやすいし、そうでもないさ。

>>82
確かにね。TD11も対応に期待してたけど箱にでかでかと
9600って書いてあるし。
ファームのアップとかで対応してくんないかな…
84非通知さん:2001/05/09(水) 13:00
TK12はまだ?カチケン情報だとカメラ付きで7月発売になってるけど?
85非通知さん:2001/05/09(水) 13:18
カチケン情報は信用しちゃダメダメ
86非通知さん:2001/05/09(水) 17:30
87非通知さん:2001/05/09(水) 18:39
TS11はまだ?カチケン情報だとカメラ付きで5月発売になってるけど?
88非通知さん:2001/05/10(木) 00:31
Jやセルラー、ツーカーには分単位課金が多い。
これって実はすごく無駄。
長時間通話ならともかく短時間通話が多い人にとっては
15秒10円と1分40円じゃ結果的に倍近い差が出たりする。
分単位課金のキャリアは逝ってよし
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90非通知さん:2001/05/10(木) 01:53
最軽ケータイ TP01 本当に息が長いですね。
しかも使いやすい。モノクロで電池もちも最高のTP01がツーカーユーザーの
スタンダードです
91非通知さん:2001/05/10(木) 11:49
無料で新規加入後、即解約して白ロム化しても違約金取られないの?
92非通知さん:2001/05/10(木) 17:17
電気通信事業者協会発表の事業者別月末契約数データを初めてジックリ見たん
だけど、関東地区の携帯のキャリア比ってドキュモ61%、あう19%、J13%、
で塚は7%しかないのね。(2000.4現在)

自分は東京でない関東某所に住んでるけど、周りはドキュモだらけ。割と人数の
多い職場にも関わらず知っている限りであうが二人、塚は一人(オレ)。Jはゼロ。
ドキュモ比は9割を超えているんじゃないだろうか。なんか寂しい・・・。
93非通知さん:2001/05/10(木) 20:38
94非通知さん:2001/05/11(金) 00:42
>>93 ロゴを売ってるの?

>>92 一時期、ツーカー5人に増えたけど、のち3人はドキュモに変更。今は、私と
女友達だけが、唯一のツーカー使用者。でも、別に気にしない方がいいと思いますよ。
95非通知さん:2001/05/11(金) 00:53
売却...

また記事が出る
96非通知さん:2001/05/11(金) 01:39
本当にヤフオクで売るようなら面白いんだけどなぁ
97非通知さん:2001/05/11(金) 05:09
http://www.jij.co.jp/news/news-it/news2.htm

ドコモとJ-phoneはありません。
なのでツーカーユーザーはご安心下さい。
98非通知さん:2001/05/11(金) 10:26
>>97
この記事でJに売却の線は、消えたようだけどそうなるとローミングは
どうなるんだろう。
よく広島とかに行くんで心配。
99非通知さん:2001/05/11(金) 10:27
それは大丈夫でしょう>>98
今でさえやっているんだから。
10098:2001/05/11(金) 10:51
>>99
なるほど、そうですね。じゃあどこに売却されても今と状況が大きく
変わる訳じゃないってことですね。
101非通知さん:2001/05/11(金) 17:08
>>93
消されてる・・・。
102非通知さん:2001/05/11(金) 17:14
当たり前だ。
103非通知さん:2001/05/11(金) 17:41
ん?売却は否定したんじゃないの?
104非通知さん:2001/05/11(金) 17:54
売却を決定したというのを否定
105非通知さん:2001/05/13(日) 03:37
決定はしてないんでしょ?
106非通知さん:2001/05/13(日) 09:25
107非通知さん:2001/05/13(日) 10:55
>>105
金曜日の一般紙夕刊にも載っていたぞ
ここで時間つぶす前に新聞ぐらい読もうや
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109非通知さん:2001/05/13(日) 12:48
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=989719163
売却に関する話は↑のスレで!
110非通知さん:2001/05/13(日) 14:40
私はTK01を使ってます・・・。使いにくさ抜群!!
TP11に機種変したいところだが、もしもサービスにも入ってないし。。
TP11の使い勝手はいかがでしょう?
111非通知さん:2001/05/13(日) 15:10
jフォンは買ってくれないのか...やばいね。
112非通知さん:2001/05/13(日) 15:12
>>111
買ってくれないというより、KDDIがJには売らないだろ。
113非通知さん:2001/05/13(日) 15:38
>112
そうなん?

auがツーカーを持ったままだったら、停波時にユーザー(の電話番号)を
cdmaXで拾う所を、jに売ってたらjWCDMAで拾えたのが、
ヴァージンだったら、そのまま端金で放棄する可能性も有るやん。

そうなったら、auにも責任の一端が有るよねー
114非通知さん:2001/05/13(日) 16:44
ヴァージンに売ってしまえば、KDDIにとって
ツーカーはもはやライバルでしかないわけだから、
ツーカーがその後どうなろうと知ったこっちゃ
ないんじゃない?
115非通知さん:2001/05/13(日) 19:27
あげ
116元TK01ユーザー:2001/05/13(日) 21:33
>>110
一応マジレス。データ上TK01がTP11に勝っている部分は小ささと軽さのみかな。
TP11は液晶が小さめなので表示文字数が少ないが、それでもTK01より6文字多い。
デザインは凶セラだけに問題外。操作性もTPの方が間違いなく良い。
しかし、オレの家の中に限って言えばだが、TK01の方がアンテナがよく立った。
現在手元にあるTK03と並べて置くとTPの方がアンテナ1・2本少ない。そういう技術
は凶セラの方が上なんだろうか?

もしもサービス未加入でTK01を一年以上使っている場合だとSSで13800円かな?
少し考えてしまう金額だな・・・。少なくともTK01止めてTP01かTT03に機種変
することをお奨めしておこう。畳がよくてもTK05は選択肢に入れちゃイカン。
117非通知さん:2001/05/13(日) 23:48
TK05のクソさは嫌がらせとしか思えない。
118非通知さん:2001/05/14(月) 00:16
もうすぐ6月だけどみんなコンボにしますか?
どーせイヤーズつかってるからコンボに使用か迷ってるんだけど
この買収騒ぎがどうなるか決まらない不安
119非通知さん:2001/05/14(月) 00:19
>>114
ただでユーザーが手に入ればしめたもの
TUKAの亭派はえにくいけど
亭派するならAUと合併⇒同番移行でしょ
120非通知さん:2001/05/14(月) 09:37
>>119
それでもいいような気がするな。
最新のCdmaをタダでもらえて同番移行なら。
ツーカーの名前が消えるのを嫌がる人もいるかも
しれないけど・・・。
121名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/14(月) 10:03
>>113
ツーカー停波までに番号ポータビリティが実現されてる、に一票。
ユーザーは猶予期間内に他社に移ってもらう、と。

でも、番号管理サーバー(交換機?)をどこが管理するかが問題か(藁)
122非通知さん:2001/05/15(火) 00:19
Tu-ka東海で学生対象にfunstyle10000円引きだって。
123非通知さん:2001/05/15(火) 03:05
tu-kaのツカえない福岡県出身の浜崎歩をCMに使うということは
福岡県民に対する冒涜だ!
124非通知さん:2001/05/15(火) 03:18
地方出身者はTU-KA加入禁止
帰省の時泣きを見るぞ
125非通知さん:2001/05/15(火) 04:05
>>124

でもJ本のおかげで地方の僻地
(例えば俺の実家)でも
電波はかなり良好になった。

だめだめなのはEZwebが使えないこと。
その為にSkyのe-mailも同時に契約する羽目に。
ガイシュツだがな、かなり。
126非通知さん:2001/05/15(火) 04:11
その他にも塚3社営業区域外では様々な制約がある。

・サイバーレートが適用されない。
・インターネットフリーウェーがつかえない。
(これは全国規模のプロバイダに入っている人は関係ないが。)

それから無料通話分が含まれるパック料金の
レートも、ローミング地域ではその地域の
会社(J本各社)のローコールプランのレートが
適用されるんじゃなかったっけ?

ま、それを考えると全国展開されている
J本やあうはそんなことで悩まなくて済むからいいな。

ところでショートメールサービスは
TU-KAとJ本では相互乗り入れされているが、
もはやこれも、メール自体の料金が下がってくれば
あんまり意味をなさなくなるな。
ロングメールの方で全てを代用できるから。
大は小を兼ねる。
確かにskyはかなり頭のいいシステムだけどね。
127非通知さん:2001/05/15(火) 04:28
KDDI:ツーカー3社売却へ 有利子負債を削減
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010515k0000m020190000c.html
128非通知さん:2001/05/15(火) 04:34
>>125
ローミング契約が必要なので割高
なら最初からJ-PHONE入った方がいいってなっちゃう
129非通知さん:2001/05/15(火) 18:42
うーん、ageておこう
130非通知さん:2001/05/15(火) 21:55
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2271.html

7月から始まる新しいメールサービスって?

予想・・・

・EZwebがパケット通信サービス開始と共に
全国展開。パケット通信は3社営業地域のみ。
ローミング地域では回線交換方式。

・EZweb@mailをワイドタイムでも送り放題に。

位しかかんがえつかん。

関係者、情報リークきぼーん!
131非通知さん:2001/05/15(火) 21:59
>>130
単なるパケット通信では?
132130:2001/05/15(火) 22:01
うーむ、新規開発だから、もっと違う感じだろうな、ヤパリ。

三菱端末のアニメッチャみたいなアニメが添付可能+ボイコレみたいな
音声が添付可能とか。

でもサービスが多様化しすぎてその度に端末を変えなければ
ならないのはバツ。

とくに新方式メールに対応している端末が
例によって当初は京セラのみなんてーのは
たちの悪いジョークだぜ。
133非通知さん:2001/05/15(火) 22:44
売却も決定したし、どうなるんだツーカー。つーか新機種はいつ出るの?(凶セラを除く)
134非通知さん:2001/05/15(火) 22:51
塚ってどこの傘下に入るの?やっぱ外資系?
135非通知さん:2001/05/15(火) 22:51
>>126
通話する場所に関わらず、全国一率の料金設定もある。
つまり、ローミング時の通話料はプランによって異なる。

>>128
> ローミング契約
必要有りません。
136非通知さん:2001/05/15(火) 22:55
新機種っていつ出るの?
137126:2001/05/15(火) 22:57
>>135

そうそう、そこのところが疑問だったんだが

例えばしゃべロービッグプランって全国一律料金だろ?
例えば塚営業地域内にいるときに全国どこにかけても
一律なのは理解できる。
ぎゃくにローミング地域にいるときにも
そのプランで設定されている料金体系で
全国一律料金なの?
今一、カタログにはその辺が明確に書かれてない。

俺の解釈ではローミング地域からは
その地域の営業会社(J本)のローコールプラン
の料金体系が適応される、っていう解釈なんだが。
(勿論、無料通話分には含まれるが・・・。)
138非通知さん:2001/05/15(火) 23:40
>>137 明日151に電話かけて聞いてみる
139非通知さん:2001/05/16(水) 11:44
age
140非通知さん:2001/05/16(水) 11:46
>>137
あくまでも契約地域の料金で話せるようになっています。
141非通知さん:2001/05/16(水) 11:52
ローミング先でその地域の料金が適用されるのは
ツーカー東京ならばファミリープランなど、距離で料金が変わるやつ。
http://www.tu-ka.co.jp/charge/family.html
その他のプランは概ね全国均一料金。
稚内から沖縄のPHSにかけても都内同士で話してもいっしょ。
142137:2001/05/16(水) 12:45
>>138
>>140
>>141

産休。
これで長年のギモンが溶けたわん。
143非通知さん:2001/05/16(水) 19:13
age
144非通知さん:2001/05/16(水) 21:35
>>141
関係者では?
145GM:2001/05/16(水) 22:48
定かではありませんが、ツーカーをGM系の会社が買うと言う噂を聞きました。
どなたかご存知ですか?
146非通知さん:2001/05/16(水) 22:49
ゼネラルツーカーズ
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148GM:2001/05/16(水) 22:59
どこと合併するんですかね?
149非通知さん:2001/05/17(木) 00:57
塚ってもともと日産系列だったのが、その後、DDIに
株式を譲渡し、結局、KDDI=IDO、つまりトヨタ系列に
飲み込まれた、ってわけやんか。
ということは、最初から心情的には継子あつかい
やったわけやね。

つーわけで、意地悪な継母、継父のいない
あらたなところにいくのはよろし。
150非通知さん:2001/05/17(木) 17:28
ワーイあたらしいパパとママができるんだね!
151非通知さん:2001/05/17(木) 17:42
新しい親は異人さん。
152非通知さん:2001/05/17(木) 18:53
♪〜赤い靴、はーいてる〜、えげれーすのー、異〜人さんに
つーれられーて〜、い〜〜っ、ちゃ〜っ、た〜〜〜〜〜ぁ。
153kita-yobi:2001/05/17(木) 19:29
塚はあうのPDCの設備を買い取るとKDDIグループとしてもうまく行くんじゃないかなぁ。
全国ネットワークということで売り出せば数千億で売却。借金返済にまわせる。過去最高の利益をあげたトヨタと京セラ。
いい環境が整いつつあると思った。
154非通知さん:2001/05/17(木) 19:48
赤い処女膜、ついてる、女の子〜♪
155非通知さん:2001/05/17(木) 21:13
兎に角外資だけには、日本市場での利益を吸い取らせてはいけない。
156非通知さん:2001/05/17(木) 22:04
jに吸収されまーす。
157非通知さん :2001/05/18(金) 00:43
>>153
発信機2個入れるのが電池の持ちとか考えても、めんどくさそうだよ。
ドコモは周波数足りないからやるみたいだけど。

それだとJの方が良いんじゃないかな。周波数帯は近いし。
W-CDMAに向けて死ぬほどアンテナ打ってるって聞いたよ>J
158非通知さん:2001/05/18(金) 00:51
新しいDIMEにTS11、TT11、TK12が出るって載ってたらしい
見た人いる?
159非通知さん:2001/05/18(金) 01:12
>>158

TK12の簡単な予想イラストとTS11、TT11に関しては
シルエットだけ。
塚の扱いの小ささが印象的だったな。
160非通知さん:2001/05/18(金) 13:17
どんな雑誌でも塚の扱いは小さい。だって4万人しかユーザーいないんだもん、
しょうがねーよなー。
161非通知さん:2001/05/18(金) 16:03
>>160

400万人弱じゃなかったっけ?
162160:2001/05/18(金) 16:08
その通り。桁間違えた。
宇津田氏脳・・・
163非通知さん:2001/05/19(土) 01:57
とりあえずあげとこう。
164非通知さん:2001/05/19(土) 02:05
あげ
165非通知さん:2001/05/19(土) 02:35
H"スレはえらい勢いでレスが付いているのに同じネタでも塚は寂しいねage
166非通知さん:2001/05/19(土) 02:52
167非通知さん:2001/05/19(土) 02:55
っていうかブルームバーグとかロイターとかのニュースは見てないの?
168非通知さん:2001/05/19(土) 03:35
>ツーカーについては、数日前から売却説などの報道がされているが、
>今回の発表では、「今後の投資を抑制し、低コストPDCサービスを行う」
>とだけ発表された。

一番正しい方向ジャン♪
169非通知さん:2001/05/19(土) 03:44
あげ
170非通知さん:2001/05/19(土) 06:21
age
171非通知さん:2001/05/20(日) 02:17
TK-01ユーザーで、今日、TD11機種変しました。
使えるのは水曜以降ですけど。
22k円かかりました。
愛の力とかイミフメイな理屈つけないとやってられないでっす。
楽しみです。
172非通知さん:2001/05/20(日) 05:59
>171
もしもサービス入ったほうがいいよ
173非通知さん:2001/05/20(日) 07:02
俺、塚東京でTH291からTD11に5月の頭に機種変した。
前機種購入から約2年。
もしもサービス適応で通常18k円のところが
9k円。

ところがその後、塚東京のホムペをチェクしたら
なんと36k円まで跳ね上がってる。

ま、別に意味無しだからどうでもいいけど。

ところでTD11買ってから、益々EZwebの全国展開が
されてないことが気になりだした。
いっそのことあうをもう一台買って、塚は徐々にフェード
アウトさせようかとも思ったが、よくよく考えてみると
スカイでメールのやりとりしている友人が結構いる。

今現在では、スカイとEZweb、両方つかえるというのは
それなりに価値があるとみた。

東芝かNECのパケット通信対応モデルが出たら、
また機種変するつもり。
(もしも・・・の割引率は低いだろうが。)
174非通知さん:2001/05/20(日) 09:19
ezwebが関東・中部・関西以外では使えないTU-KA。
あまり旅行とかに行かない人には一番便利でTU-KAいやすい。
地方ではJの電波を使ってるという覚悟、そしてKDDIに見捨てられどこの傘下に入るかわからないという覚悟がいりますね。
料金も安いように見えますが、基本オプションも高く、あまりお勧めではありません。
175非通知さん:2001/05/20(日) 13:10
>>174
外資買収後は、Jローミングもどうなるかわからない。
もしかしたら通話も東名阪に限られる可能性も大。
一番先行きが不透明なのがツーカー。
ちなみにオプションが高いのは東京。
関西と東海はそうでもないんじゃない?
176名無しさん:2001/05/20(日) 13:55
>>175
それは外国人経営者得意の攻撃が出来るじゃないかよ!!
177名無しさん:2001/05/20(日) 13:59
それに今までのサ−ヴィスよりも落ちる可能性は低い
とみるぞ
178非通知さん:2001/05/20(日) 14:00
あげ
179非通知さん:2001/05/20(日) 14:04
Tu−KaってTu−Kaえない。
180非通知さん:2001/05/20(日) 14:08
>>176
確かに外国人経営者得意の攻撃をすればいままでのサ−ビスの維持も
可能かもしれない。
181非通知さん:2001/05/20(日) 14:12
>>179
御前もな(藁
182非通知さん:2001/05/20(日) 14:13
TH291以上の端末がどこのキャリアにもみあたらんのじゃないのか?
これは!と思える端末がでない限りずっとこれ使ってそうだ
183非通知さん:2001/05/20(日) 14:15
最近自分の携帯から相手の携帯や自宅にかけても全く
向こうは私の声は聞こえてないらしくて(私は相手の声は聞こえる)
向こうからかけてきてもらったら私の声は向こうに聞こえるのですが
なんででしょ。。。壊れてるのでしょうか?
ややこしくてごめんなさい。機種はTT03です。
184非通知さん:2001/05/20(日) 15:08
あ、それ私のもなる。もしかして不良?聞こえねぇよ、ってよく言われる。自分はよく聞こえるんだけどね。落として壊したのかと思ってた。
185非通知さん:2001/05/20(日) 15:14
>>183-184
私もTT03だけど、相手から私の声が「聞こえない」と
言われた事は一度もないよ。
何の問題もなく毎日使ってるけど。
186非通知さん:2001/05/20(日) 15:15
あゆモデルだから・・・?
187非通知さん:2001/05/20(日) 18:12
>>183,184
俺もこの前そうなった。結局修理してもらったけど(マイク交換)。
もしかしてTT03って欠陥商品?
188非通知さん:2001/05/20(日) 18:15
しかしまぁ、なんですねぇ。
KDDI割引セットからツーカーが除外されてるなんて・・・
ホント、KDDIって冷たいね。
189非通知さん:2001/05/20(日) 19:35
>>188
今頃気付いたの?
190非通知さん:2001/05/20(日) 19:38
>>188
ボランティア精神で日産からツーカーを引き取って早2年。
今まで面倒みてきてやったんだから感謝しなよ。
191非通知さん:2001/05/20(日) 19:41
>>190
KDDIの辞書にはボランティア精神なんて言葉は無い!
都合悪けりゃ即あぼーんなのよ。
192非通知さん:2001/05/20(日) 19:47
>>191
当たり前だろ、企業は利益をあげてナンボ、
ボランティアで面倒見るほど社会は甘くない。
KDDIに限らず、どこの企業だってみんなそうだ。
193非通知さん:2001/05/20(日) 20:19
ツーカー東京、ファーストプラン受け付け廃止あげ!
194非通知さん:2001/05/20(日) 23:36
>>183-184
パワーセーブ機能をonにしてるとそうなるってどっかで見たことがあるよ。
195非通知さん:2001/05/21(月) 00:17
>>194
私はTT03、パワーセーブもONだけど
そういう症状は出ないなあ。
196非通知さん:2001/05/21(月) 00:31
しゃべローからファーストへ変更したYO。
メールメインにしまっす
197194:2001/05/21(月) 00:49
>>195
俺のtt03もそんな症状ないけどね。メールばっかだからどうかわからないけど。
そーゆう症状が出るやつもあるってどっかで書いてた。
198非通知さん:2001/05/21(月) 03:54
DoCoMo TU-KA誕生!
199非通知さん:2001/05/21(月) 11:33
現行の機種を解約してプリティとして使えるんですか?
200非通知さん:2001/05/21(月) 12:15
>>199
登録可能です
201非通知さん:2001/05/21(月) 12:18
>>195
たまーに音声が遠くなる事あるよね〜。
でもドコモでもなったことあるよ
202195:2001/05/21(月) 13:34
>>201
ああ、もしかしてみんなが言ってるのはそれのことか?
たまにあるね、ちょっと音声が遠くなること。
電波が何かのきっかけでちょっと不安定になることが原因だよ。
故障じゃないよ、全然。
203非通知さん:2001/05/21(月) 14:56
>>199
登録料に1000円かかるよ。
204199:2001/05/21(月) 15:08
レスありがとうございます。
カードについて疑問なんですが、カード買うたびに
手続きが必要なんでしょうか?ツーカー側は
どうやって利用者がカードを買ったかを知るんでしょうか?
おばかな質問ですんません。
205名無し:2001/05/21(月) 15:42
サンヨーが今度出るって言ってたけど、
既出ですかね?失礼。
206非通知さん:2001/05/21(月) 15:55
>>205
よろしければ、ソースキボン
207非通知さん:2001/05/21(月) 15:56
>204
プリペイド用電話機として登録するのは最初だけだよん。
カードを購入したら1400にダイヤルしてカードに書いてある
番号を入力すればいいのよん。これでプリカの登録が完了。
カードはサンクス他のコンビニでも買えるよん。
208非通知さん:2001/05/21(月) 16:02
発売日延期かー>TK11
209非通知さん:2001/05/21(月) 16:04
>>207さん
レス感謝です。
納得しました。
それほど面倒でないみたいですね。
210非通知さん:2001/05/21(月) 20:56
TD11の機種偏向たけーなー。
まだ1年だからYearsやめても新規のほうがよいか?
塚で金かけたら魅力激減だからなーwara
211名無し:2001/05/21(月) 22:13
>>206
今日、携帯屋に電話で問い合わせたら教えてくれました。
詳細は聞いてないですけど、
今度はサンヨーさんから出ます。
って言ってました。
212非通知さん:2001/05/21(月) 23:26
どっかの塚スレに書いてあったけど、秋ぐらいじゃねーかって>TS11
で、売却話がどーなるかわかんねーから棚上げじゃねーかって>TS11そしてTN11
213非通知さん:2001/05/21(月) 23:36
新体制は来春メド
214非通知さん:2001/05/21(月) 23:55
>>212
うん、売却先が決まって落ち着いてからじゃないの?
揺れてんじゃん、今。

同じ新機種を出すにしても
「ツーカーから出る最後の機種」
ってゆーのよりは
「ヴァージンツーカーになって一番最初に出る新機種!」
って方が、ユーザーに与える印象も180度違うと思うけど。

ヴァージンかどうかはわからないけどさ。
215非通知さん:2001/05/22(火) 15:34
28.8kのパケット通信サービスは7月から開始なので、
それに合わせて対応端末が発売されると思われ。
多分TK12がそれに対応する第一号機じゃない?
216非通知さん:2001/05/22(火) 15:51
>215
それもアヤシーな。棚上げになってねーか?
ソースきぼんぬ。
217非通知さん:2001/05/22(火) 16:16
>>216
TK12は出るよ。マジ。
別スレにも書いてあったけど、SとかNはJATEもTELECも通ってないから、
夏の発売っつーのは可能性ないと思う。
売却の話を抜きにしても、やっぱり秋以降だね。
でもTK12は両方通過してるから、間違いなく出ると思うよ。

TD11とTK11で秋までもたせるのは、さすがにキツイでしょー。
218非通知さん:2001/05/22(火) 16:29
KもSもいつかは出るんだから、おとなしく待ってろ。

つーか、最近めちゃめちゃ鉄ヲタ多いね。
どうして?何かあったの?
219非通知さん:2001/05/22(火) 16:51
会社の近所の携帯ショップにあるツーカーの看板は、未だにPuffyだ(w
220名無信者さん:2001/05/22(火) 17:27
新機種はもう出なくなりました
221非通知さん:2001/05/22(火) 17:32
>>220
チョトワラタ
222非通知さん:2001/05/22(火) 17:35
223非通知さん:2001/05/22(火) 17:39
>>222
そのセキュアソケットレイヤー型のリンクのきりかたエエ。
224非通知さん:2001/05/22(火) 18:40
>>222

ってことはKDDI内部にも2ちゃんねらーがいるということ?
つーか>>222、チェック細かくてよろし。(藁
225非通知さん:2001/05/22(火) 20:27
ビジネスショウ2001でサンヨーと東芝の新機種お披露目!

http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/05/22/bizsw4.htm

これからJATEとTELECを通したとして、まあ発売は9月以降だな。
226非通知さん:2001/05/22(火) 20:28
夏以降に発売される予定の新端末3機種。TFT液晶を搭載した三洋製の折りたたみ型カメラ付き端末のほか、東芝製のストレート型端末、京セラ製の折りたたみ型端末で、いずれも28.8kbpsのパケット通信サービスならびにEZweb@mailに対応している。
227非通知さん:2001/05/22(火) 20:43
>>京セラの折りたたみ端末・・・

わりとまともなデザインしようと思えばできるんじゃん・・・
あの切り餅は何だったんだ。
まぁ辞書のアホさ加減とか、バッテリの情けなさとか、プッと鳴るだけで
変更できないメール着信音とか、中身の凶セラ度が変わってんのかどうか
知らんけど。
228非通知さん:2001/05/22(火) 20:45
>TK11に隠れる形でツーカーブースの奥のほうにひっそりと展示

「ひっそりと」つーのが笑える
229非通知さん:2001/05/22(火) 21:03
せっかく東芝と三洋(久々!)が出してくれるってんだから、もっと大々的に扱えよな〜

凶世羅の陰に隠してどーする。
230非通知さん:2001/05/22(火) 21:42
凶セラのってサンヨーからのOEMなんてオチじゃ
ねーだろーな?
並べてみるとかなりくりそつ。

凶セラの方がボタンが一つ多いけど。

どうでもいいけど、今回の3機種。
画面がかなり縦方向に長い。
俺の使ってるTD11よりも大きいな。

出たらすぐ機種変しよっと。
(もしも・・・の特典は使えないが。)
231非通知さん:2001/05/22(火) 22:34
おおー、やっとツーカーにもまともな折り畳みがでるのか!
232非通知さん:2001/05/22(火) 22:35
ツーカーにもカメラ付携帯!!
233非通知さん:2001/05/22(火) 22:38
判事のわいせつ・善悪も判断できないのか

 東京高裁判事が十四歳の少女に現金を渡し、わいせつ行為をしたとして児童買春禁止法違反容疑で警視庁に逮捕された。理解に苦しむ事件である。法の番人であり、法を解釈することには優れていても、善悪の判断はつかなかったのだろうか。

 この判事は身元を隠すためにプリペイド式携帯電話を使って少女らと知り合ったようだ。

 警察の取り調べに対して「若い子に興味があった。立場上、違法なことをしたのは分かっている。大変申し訳ない」と話しているという。

 違法なことは知っていて欲望に走るということは人間として備わっているべき善悪の判断能力が欠け、社会常識もなかったのではないか。

 裁判官による不祥事は、福岡高裁判事が妻の捜査情報を福岡地検次席検事から受けていた「犯罪情報漏えい事件」があったばかりである。

 福岡高裁判事の妻も脅迫に携帯電話を使っていた。今回も携帯電話を使っている点は共通している。

 そういうことから裁判所という社会の閉鎖性が背景にあるとみる関係者もいる。

 犯罪情報漏えい事件で指摘されたのは、裁判官の「閉鎖社会」で、裁判官とその家族は官舎に住み、外側の社会から孤立し、秘密性の高い携帯電話で外との接触を求めたというのである。

 あふれる情報に囲まれながら、孤独な現代社会を象徴する事件であることには違いない。

 しかし、社会世相との関係に解釈を求めすぎても、この場合の問題解決にはならないだろう。少なくとも人を裁く立場の裁判官は、法律の解釈以前に善悪の判断、人間として常識を身に付けておくべきだ。

 今回の事件は、個人の犯罪だが、国民の司法に対する信頼を傷付けたことは間違いない。

 法曹関係者は身内の不祥事をかばい合う傾向がみられる。犯罪情報漏えい事件でもそれを批判された。厳しく対応することが再発を防ぎ、国民の信頼回復につながる。
--------------------------------------------------------------------------------
234非通知さん:2001/05/22(火) 22:40
カメラ付き、TFT液晶、そしてまともな折り畳み!!
ツーカーユーザーが指を加えて待っていたのがやっと実現!!
235非通知さん:2001/05/22(火) 22:41
やっぱり三洋はJと同じだったね。
236非通知さん:2001/05/22(火) 22:42
質問ですが、TD11が1800円って安いんですか?
新規で入ろうと思うんですけど、もっと安いところ有ったらヤダナって思って…。
ちなみにこの店と他の店3店舗ぐらい比較してもココが一番安かったんですけど…。
もっと安いところ有りますか?
237非通知さん:2001/05/22(火) 22:42
2001年5月22日(火) 20時2分
<盗撮>カメラ内蔵の携帯電話を使った会社員逮捕 宮城県警(毎日新聞)

 ◇宮城県警古川署は22日、カメラ内蔵型携帯電話で女子高生のスカートの中を盗撮した県迷惑防止条例違反の疑いで、同県松山町の会社員の男(28)を古川区検に書類送検した。

 ◇男は4月27日夕、古川市のスーパーで、女子高生(18)に後ろから近づき、携帯電話をぶらぶらさせている所を女子高生の友人に見つかった。自宅には他の女性の下着写真もあり、「興味本位だった」とうなだれた。

 ◇カメラ内蔵型携帯電話は昨年11月に発売された人気商品。盗撮への悪用を心配する声もあったが、実際に起きた事件に携帯電話会社は「初めて聞いた。全く心外な使い方だ」とカンカンだ。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239非通知さん:2001/05/22(火) 23:24
そのコピペ飽きた。
240非通知さん:2001/05/22(火) 23:26
>237
写りはどうなんだ?どうせまともに写っちゃいないだろうが。
こんなことで人生台無し。ケータイ電話で人生台無し・・・。
241プルプル:2001/05/23(水) 00:07
番号そのままでツーカーからドコモに機種変・・・・・なんてことは
夢のまた夢・・・・なのかな・・・・・・・。
242非通知さん:2001/05/23(水) 00:23
夢の夢のそのまた夢の夢だね
243非通知さん:2001/05/23(水) 00:27
EZ契約しないでSKYのE-Mail契約してるユーザって、
どんなワケでそうしてるの?
244>:2001/05/23(水) 02:12
>>243
ウチの母はメール使わないからEZ契約しなかったよ。
でも一応ドコモとかの友人がいるようなのでなんか合ったら困るかなー?って思って
skyのe-mailだけは契約した。お金かかんないし。
>>241
私は番号そのままでJに機種変できるものならしたいよ。
いや、TU-KA好きだけどね。
245244:2001/05/23(水) 02:14
お金かかんないってのは受信のことね。ちなみにウチは関西。
246非通知さん:2001/05/23(水) 02:34
>>243
・EZのメールは使いにくそうだから。(@mail非対応機)
・SkyのE-Mailオプションは安いから。(100円/月)
・      ↑    は受信がタダだから
247非通知さん:2001/05/23(水) 03:53
京セラ製も三洋製もTFT!?
ホントのところはどうなのさ??

http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/22/tuka.html

http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/05/22/bizsw4.htm


248非通知さん:2001/05/23(水) 05:06
にしても今度の3機種
・P@bitと「パケット通信サービス」両方に対応。

TD11
・P@bitのみに対応。

と、まぎらわしいな。

どうも今度の3機種も市街地など基地局が豊富にあるところでは
パケット通信、郊外などの基地局が少ないところではTD11と同じ
回線交換でデータ通信を行うということなのだが。

うーむ、TD11って、後から28.8kのパケット通信に対応になったり
しないよね?(一縷の望み・・・。)
249非通知さん:2001/05/23(水) 06:45
先日駅のホームを歩いている時、ネックストラップのリングが突然外れ、哀れTT03は線路の上に落下。電池と電池パックは豪快に飛び散ったため、ああ、わざわざプリティにしたのに短い命だった、こんな事なら1000円カードにしときゃ良かった……などと思ったが、拾い上げてもらうと側面に少し傷はついたものの、動作に問題無し。東芝まんせー。
250非通知さん:2001/05/23(水) 13:33
>>248
ほんとに…
地球に優しい、新サービス!!
ってな具合に、ファームウェアのアップグレードで対応!!
しないかのぉ…
251非通知さん:2001/05/23(水) 14:23
機種変してしまた。
土曜日に受け取ります。
キーレスポンスはTK-01よりかは数十倍いいですよね?
252非通知さん:2001/05/23(水) 14:29
俺、関東だけど、今度の九州出張のためにSkyのEメールも加入。
その為、EZ@mail 200円、sky 300円の計500円。
EZ → sky 転送でなんとかしのぎます。

ところでここで塚にきぼーん!
EZ全国展開やらないんだったら、せめて
EZ の自動転送の時、skyで読みやすいように
分割転送(192文字づつ)が出来るように
してくれないかな?
それとも分割転送のサービスをやっているところに
一回転送して、それからさらにskyに送ってもらえば
いいの?
とにかくめんどくさ!(藁
253非通知さん:2001/05/23(水) 15:11
>>248
そのココロは、
東名阪のツーカーエリアではパケット通信、
それ以外のローミングエリアではP@bitでEZを利用できるためです
254非通知さん:2001/05/23(水) 15:59
>>251
TK01って、文字入力時のキーレスポンスだけはマトモだと思うだけど。
俺の認識間違ってるかな?
255251:2001/05/23(水) 16:12
書き方変でした。スマソ。
レスポンスではなくて、入力方式ですね。
特にEzWebの電子メールの。
256非通知さん:2001/05/23(水) 16:13
>>251
元TK01ユーザーです。
254同様、キーレスポンスに不便を感じた事はなかった。
三菱はキーレスポンスが悪いらしいよ。
257251:2001/05/23(水) 16:16
あ、でもEzWebでWebする時のキーレスポンスは悪くないですか?
258248:2001/05/23(水) 17:25
>>253

えぇ、それホント?
それならかなり嬉しい。
回線交換だろうがなんだろうがEZがローミングエリアで
使えればいうことないです。
あうに鞍替えしないで塚、使い続けます!(藁
259248:2001/05/23(水) 17:28
Jがなかなか塚のEZweb全国展開を許さないのって
回線交換方式だと、ローミング地域で塚ユーザーが
EZを使うと、その度に一回線分占有することになり、
その分回線が混み合うからってことなのかな?

どちらにしても28.8kのパケット通信は、基地局自体に
ボードを追加して対応するみたいなので、塚営業地域
以外は対象外なんだろうな。

うーむ、どちらにしても7月からのサービス開始が
たのしみだ。
260254:2001/05/23(水) 18:29
>>251 >>255 >>257
キーレスポンスではなく、EZの操作感とそのレスポンスだね。
俺はEZはほとんど使わなかったので、1ヶ月で解約してしまった。
確かに操作はまどろっこしいと思う。
レスポンスについては、他の機種でEZを使った事がないので、
あんなもんなのかと思っていたのだが。

>>256
俺はTK01現役で使ってるよ…。
来月あたりにやっと機種変しようと思って、TD11が候補なのでその噂は
気になっているのだ。
TD11スレによると、液晶に表示される文字を無視して必要な回数
キーを押すと、ワンテンポ遅れるもののちゃんと文字が表示されるらしい。
本当にそうなら、まだ救われるのだが。

>>259
パケットが7月頃にサービス開始だと、対応機はしばらくTK12のみという事になるのか?
いろんな意味で楽しみだな。(藁
261非通知さん:2001/05/23(水) 19:31
>>260

TD11のレスポンスについてそのスレで書いたものです。
その通りです。
慣れれば速く打てるようになりますよ。

但しPoBoxとかATOKなどの付加機能はないので、
律儀にその通り打たなくてはなりませんが。
辞書も頭はそんなによくないものの、
かといって氏ぬほどばかでもない。
以前使っていたTH291と比べると天と地ほどの差があります。

辞書は学習機能があるので使用頻度が高いものは最初に来ますし
ユーザー辞書もあるので、辞書にないものはどんどん登録することで
ある程度解決できます。

因みに私は
「宜しく」「勿論」などを登録しました。
(これらは辞書にない。)

三菱の端末を使うのはこれが初めてだけど、
かなり印象いいです。
TT03ユーザーが殆ど悪口を言わないのと同じように
この機種もなかなか信頼性が高い。

というわけで、実は東芝製の端末にもかなり興味あり。
TD11と比べてどの程度頭がいいんでしょうかね?
TT11がでたら機種変するかも。

TD11はその他、「アニメっちゃ」やファンクションの一つ一つに
ヘルプ機能があって取り説がなくてもある程度使いこなせるなど
よく考えられてますよ。
262261:2001/05/23(水) 19:35
あと、TD11は通話品質もかなりいいです。
TH291についていた、周りの騒音レベルに対応して
受話音量を自動的に切り替える、といった機能はないものの
TH291でときたま起こっていた、相手の音が聞き取りにくい
といったこともほとんどなく、また音質も
刺激的なところがほとんどなく、ふっくらとした聞きやすい音質で
これはかなりあたりだと思いました。

塚の他の機種についても色々と知りたいです。
特にTT03の音質ってどうなんでしょうか?
(これは個別のスレでやればいいのかもしれないけど
統一スレでもいいですよね?)
263非通知さん:2001/05/23(水) 19:50
>>259
ならばJはツーカーから高く接続料ぼったくればいいだけぢゃん!
それともそんな事すら出来ないほど回線状況が貧弱なのかね、旧デジツー地域は(藁)
264非通知さん:2001/05/23(水) 19:57
そんなややこしいことするくらいだったらJと合併せよ。
265:2001/05/23(水) 22:08
東京であゆモデルまだ売ってるところないですかねぇ?
266非通知さん:2001/05/23(水) 22:43
267非通知さん:2001/05/23(水) 23:33
TD11手に入れました。
これからいじってみます。
268非通知さん:2001/05/23(水) 23:35
TS11欲しいYO!
269非通知さん:2001/05/24(木) 00:08
TK12でしたっけ?
稚拙も京セラ製端末を使用していますが(TK05)
マジクソかっこよいです。N503iなんかダサダサです。
SNYOのもTOSHIBAのも物欲生唾ダーラダラなかんじです
6月にyersが切れるんで他キャリアに乗り換えようかと
思ったんですが様子見決定です。

と決定してまた裏切らないでくれよ、ツーカー
270非通知さん:2001/05/24(木) 08:31
オイラもTK05、漢字変換にはマイッチャウアルヨ
271非通知さん:2001/05/24(木) 09:57
凶セラもやればできるじゃん。

ttp://k-tai.impress.co.jp/news/2001/05/22/bizsw45.jpg
272非通知さん:2001/05/24(木) 10:19
ツーカーへの最後の花むけ>凶セラTK12
273非通知さん:2001/05/24(木) 11:14
KDDIから離れたら凶セラはもうツーカー端末作らないのか?
274非通知さん:2001/05/24(木) 11:22
京セラ好きなのでそれは困る
275非通知さん:2001/05/24(木) 11:23
>>274はスゲーカコイイ
276非通知さん:2001/05/24(木) 17:36
カメラ付きでTFTのサンヨーTS−11→
夏をめどに作っています。やはりauで発売され人気をえたあの機種のTU-KAばんとして
みても見なくてもできはかなりすごいと思います。
「触らせてください」というとすぐに取り出してくれて手に渡してくれました。
折りたたんだ状態はJやauと変わらずウィンドウがついてデザインもはたから見れば
auの機種!?と今でも思ってしまいます。(爆)
中身は変わる事があっても外見は変わらないとのことですのでかなり期待大です。

京セラの新機種TK−12→
デザインが今までの京セラから想像がつかないほどすばらしかったです。
こちらも持たせてもらったので詳しく見てみると結構ボタンも押しやすそうで
色もブラックが評判いいらしく「最近黒がなかったので黒もいいかな?ということで」
って言ってました。それと「当社のほうにも京セラ社の批評や苦情が多数寄せられていて
この機種からはかなり大きく変えていく予定です。メール機能や漢字変換機能もかなり
進歩しているので期待してください。」とのことでした。この機種もかなり期待できますね!
また画面の色ですが4096色だそうです。

東芝社のTT−11→
この秋をめどに発売予定とのことで進められているそうです。TT−03から大きな進歩
といえる事ははっきり決まっていないそうですが、画面がかなり大きくなるそうです。
開発段階の機種でもかなりデザインはよく、お知らせランプやあの大容量メモリも
受け継がれるのかな?と期待してます。画面の色などはまだ未定みたいですが、
モック(?)を見る限りではTFTもありえるんじゃないでしょうか?

あゆモデル2→
一時期ここの@インフォにのってたのを思い出して聞いてみると「考えていて進められている」
って言ってましたので年内にも出るんではないでしょうか?またヒョウ柄というめちゃくちゃ
派手だった前回に比べると塗り方も変えるそうなので少しはシンプルになるんでしょうか?
フェラーリモデルは会社の期待の70%しか売れなかったそうです。あゆモデルは
完売したそうで、意外とおじさんとかも多く使ってる方がいるみたいです。

ファンスタイル2→
「当社もこれ一機で終わらせる事は考えていませんし、続ける意向です。」
といってました。このデザインもあまりよくないから出してもらいたいと言ってみると
正直なところ確かにそうですよね・・・。と言ってました(笑)でも展示されていた
TK−11はかなりすごかったです。デザインがTK-12で出せば爆発ヒットも
なったのではないでしょうかね?

他者と比べて安いことの理由は「お隣などではTV電話などが進んでいますが、
それよりも以下に音質をよく届けて、安くできるかというのがわが社の考えなので・・。」

以上ビジネスシヨウの感想&レポでした。TU-KAも捨てたもんではありません(笑)
明日もあるので行ってみてはいかがでしょうか?
277非通知さん:2001/05/24(木) 17:49
ビジネスショーの話ですね?
>といってました。このデザインもあまりよくないから出してもらいたいと言ってみると
>正直なところ確かにそうですよね・・・。と言ってました(笑)でも展示されていた
正直なところが好意を持てます。

にしてもTK-12の
>また画面の色ですが4096色だそうです。
はオチですか?4096色って、、この上なく中途半端。
278非通知さん:2001/05/24(木) 18:01
なんで? 10bit処理ってことでしょ?
279いっじ:2001/05/24(木) 18:04
ケータイウオッチかASCII24かけーたい24かZDNETには65XXX色って書いてあったよ。tk12ブラック最高!DoCoMoから乗り換え決定!
280非通知さん:2001/05/24(木) 19:05
10bit以上の画像を表示させたらどうなるのかな?
減色してくれるのかな。
よーわからんから中途半端ていてみた。
281非通知さん:2001/05/24(木) 19:06
且つ、減色できたとしても色変になるかも。
282非通知さん:2001/05/24(木) 19:42
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/22/tuka.html

画像がより大きなものに替わってるよ。
283非通知さん:2001/05/24(木) 22:06
TS11さいこー!
age
284非通知さん:2001/05/24(木) 22:46
Tu-ka用の端末からパケット部分と周波数を変えてauデジタルに転用する事って設計的にどう?
285非通知さん:2001/05/25(金) 01:11
フェラ李モデルって生産台数の7割しか、まだ売れてないんだって?
286非通知さん:2001/05/25(金) 01:23
EZwebの全国化って、まだ当分先らしい。ガクシ。
287非通知さん:2001/05/25(金) 11:32
TK12、あんまり期待しないほうがいいんじゃない?
外観はかっこいいけど、中身は凶セラでしょ。
288非通知さん:2001/05/25(金) 11:45
自分は京セラ端末、好きであります。
289非通知さん:2001/05/25(金) 11:48
>>288
カコイイ!
290非通知さん:2001/05/25(金) 11:50
自分は凶セラ3台目っす。
もう凶セラは勘弁っす。
291非通知さん:2001/05/25(金) 13:43
狂セラはTK03でもうコリゴリ。
TP11に機種変した。TD11まで待てなかったからね。
冷静に考えれば、TS11が狙い目なんじゃない?
292非通知さん:2001/05/25(金) 13:44
本当に冷静に考えてみたら、Jかな。
293非通知さん:2001/05/25(金) 13:52
EZWebメール、なんか最近遅配が目立つよー。KDDIが身売り宣言
してから、と思うのは気のせい?
294非通知さん:2001/05/25(金) 14:04
EZが好きならあうでしょ。あう。
スカメやってるならJでしょ。J。
295非通知さん:2001/05/25(金) 14:18
TK03で7ヶ月目なんだけど、TS11まで我慢できなあい!
とにかくこの凶セラ機をなんとかしたい。TP01でもいいや。
296非通知さん:2001/05/25(金) 14:31
ヤフオクで白ロムでも買え。
297非通知さん:2001/05/25(金) 17:32
>>286
今日ビジネスショウで社員に聞いたけどまったく実現の予定無し。
もちろん目指してはいるけどいつになるのか見当もつかないってさ。
298非通知さん:2001/05/25(金) 20:54
だめだ、こりゃ。
299非通知さん:2001/05/25(金) 21:24
TT11かっこいい!
いいねぇ。
今回の新機種オンパレード結構いけるんでないかい?
300非通知さん:2001/05/25(金) 23:31
新ラインナップの発売日とかってまだわかんないの?サンヨーのっていつ出るの?
301非通知さん:2001/05/25(金) 23:33
>>300
パケット対応機の発売は、夏の終わりです。
ちょっと待つ必要がありますね。
302非通知さん:2001/05/25(金) 23:36
>>301
ありがとう御座います。夏の終わりかぁ、我慢して待つかな。値段とかもまだわかんないの?
303非通知さん:2001/05/25(金) 23:40
ツーカーは関東・中部・関西以外ではezwebが利用できません。
ツーカーはKDDIの手を離れ、外資に買収されます。
ツーカーは地域のPDC施設を買うことになるでしょう。
(auの設備を買う公算が強し)
304非通知さん:2001/05/25(金) 23:45
3機種同時に発売するの?ツーカーステーションで予約って出来るの?
305非通知さん:2001/05/25(金) 23:49
早く発売しないかなぁ〜。
306TU-KA:2001/05/26(土) 00:00
Nは結局出ないの?
307非通知さん:2001/05/26(土) 00:24
a
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:33
TU-KAは黒字だ。
赤字のKDDIのグループでいるより、外資の力を借りた方が良い。
309非通知さん:2001/05/26(土) 00:39
KDDIは赤字じゃないけど…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:55
すまん訂正。AUのKDDI地域が赤字。
311非通知さん:2001/05/26(土) 01:04
今、決算の時期でしょ。
ツーカーの決算ってネットで見られない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 01:11
日本工業新聞に載ってた。ネットは知らん。
ツーカーは黒字だったよ。
313非通知さん:2001/05/26(土) 01:17
KDDIのページへ逝け
314非通知さん:2001/05/26(土) 01:24
KDDIに売却されたらやっぱEZWEBも使えなくなんのかな。
315非通知さん:2001/05/26(土) 10:59
>>314
2〜3年の間は使わせてもらえるんじゃない?
その後はどうなるかわかんないけど。

新機種発売は「最速で」夏の終わりだから、
実際には「秋」と考えておいた方がいい。
316非通知さん:2001/05/26(土) 11:00
Nは出ないYO!
317非通知さん:2001/05/26(土) 14:44
>>315
Jローミングの例もあるから、使えなくなることはないと思われ
売却されても何も変わらないと思うよ。
Ez全国化はちゃくちゃくと進行中
318非通知さん:2001/05/26(土) 17:17
次の新機種ではやはりjpegの表示は可能になるのかな?
それだったらgifも表示できたらドコモと画像交換できて便利なのに。
319非通知さん:2001/05/26(土) 20:06
>>318
これからGIFを採用しようとする勇気あるキャリアってあるか?
既に使用料を支払ってるなら別だが。
320TU-KA:2001/05/26(土) 22:55
今日Jのが出たけど、機能は一緒なの?おいくら?ツーカーステーションで予約って出来るの?デジカメの具合とか画面の具合とかどうなんだろ?
321非通知さん:2001/05/26(土) 23:03
GIFってそんなにやばいの?
322TU-KA:2001/05/26(土) 23:05
機種変って予約出来るの?
323非通知さん:2001/05/27(日) 00:05
>>320,322
教えて君ウザイ!!

自分で調べてわからなかったら聞けや、ゴルァ!
324非通知さん:2001/05/27(日) 00:18
>機種変って予約出来るの?

ショップで聞けって。
325非通知さん:2001/05/27(日) 00:47
>>319
でもGIF使えたら便利だね
326非通知さん:2001/05/27(日) 01:13
Jの中国エリアを見ていたら、こんなものが・・・・・

http://www.chugoku.j-phone-west.com/information/0522a.html
327非通知さん:2001/05/27(日) 01:26
>>321
GIF自体はやばくないけど、ユニシスっていう会社が
GIFに関する特許権を強硬に主張してるのでややこしくなってる。
極端な話し、端末1台1台に対して使用料を払えって
言ってくる可能性もないとはいえんような状況。
328321:2001/05/27(日) 01:32
>>327
サンクス、じゃあGIF主体のドコモはおもしろいことになりそう。
329319:2001/05/27(日) 03:24
>>321 >>325
自分で作ったサイトにGIF画像使っても、特許料請求される恐れあり。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331非通知さん:2001/05/27(日) 03:36
>機種変って予約出来るの?
Jはできる。

教えたない奴はだまっとれ
332非通知さん:2001/05/27(日) 03:36
友達に証券系の人がいるんだけど
つーかーってドコモに買われるの?
333非通知さん:2001/05/27(日) 03:39
>>331
でも、その情報役に立たない…
334非通知さん:2001/05/27(日) 13:54
>>331
誰もJの機種変のことなんか聞いてないんじゃ
ヴォケ!
335TU-KA:2001/05/27(日) 13:58
どうでもいいから早く新機種発売して欲しい。秋が待ち遠しい。
336非通知さん:2001/05/27(日) 20:47
コピペじゃないが、やっぱあうかな?
塚を九州に持っていったがEZwebは
「接続できません。もう一度やり直してください。」
みたいなメッセージが出る。
「サービス地域外です。」と出ないところを見ると
ゆくゆくはローミング地域でもサービスするつもりなのだろう。
が、それを待つのも気が遠い話。
マジに塚&他社の2台にするか・・・。
ケータイ・バカにはなりたくなかったが。(藁
337お前名無しだろ :2001/05/27(日) 20:58
TK-11欲しいんだけど、
6月発売で値段は新規2万円、機種変更2.5から3万円。
携帯屋の茶髪のねーちゃんが「予約しますか?」
と聞いてきたが、思わず「考えます」と答えちゃったぜ。
ツーカーのクセになんて値段だ。
338非通知さん:2001/05/27(日) 21:23
>>336
EメールやEZを全国で使いたいなら
ツーカーはお勧めできまへん
339非通知さん:2001/05/27(日) 22:21
>>334
電車中で人殴るなよ
ガハハハ・・・
340お前名無しだろ :2001/05/28(月) 00:21
次世代携帯が出るまではtukaでいくよ。
ファンスタイルイイ感じだし。
341名無しさん:2001/05/28(月) 00:57
ツーカーでインターネットモバイルは?
342非通知さん:2001/05/28(月) 01:10
やってるけど、最悪。>341
343非通知さん:2001/05/28(月) 01:13
EzWebでリロードできる機種ってありますか?
TD-11にはないような気がします。<マニュアル読んでないけど
リロードあればいいんだけどなぁ。
履歴クリアしてもう一度みるしかないヨ。とほほ。
344非通知さん:2001/05/28(月) 01:16
TT03使ってる人に質問。
絵文字で怒ってる顔マーク(わかるかな)の顔の色は何色ですか?
私は最近まで水色だったのに修理して帰ってきたら赤色に
なってたんです。友達は水色なのに(修理してないです)
だからちょっと聞きたいなと思って。。
これって(赤色は)おかしいの?
345非通知さん:2001/05/28(月) 01:25
>>341
パケットが始まれば28.8Kで出来るようになるよ。
346非通知さん:2001/05/28(月) 01:33
>>345

28.8Kで通常料金で接続できるのがウリなのかな?
auは14.4Kだからな、追加料金無しだと。

ただ本格的にモバイルやる人は、素直にP-in Conpactなどを
使うことをオススメします。
結局、安上がり。
347非通知さん:2001/05/28(月) 01:42
>>346
Dopaと同じようなのをちょっと安く提供してくれんじゃないの?
知らないけど。
348非通知さん:2001/05/28(月) 02:35
>>329
gifのライセンス取ってる画像ソフト使ってたらそんな事はない。
あんまり嘘は言わないように。

スレ違いsage
349非通知さん:2001/05/28(月) 02:40
>>344
表紙絵でみると赤やけど、メール作成画面やと水色よー
350非通知さん:2001/05/28(月) 03:21
>>348
だから『恐れ』と書いただろ?
ちゃんと文章読むように。
351非通知さん:2001/05/28(月) 09:10
>>348
恐れもない
352悲痛治山:2001/05/28(月) 10:16
>344
え?
まじで怒ってる顔文字が赤色なの?
いいじゃん!
俺もしてもらおっかなぁ。

普通は青色だよ。
353非通知さん:2001/05/28(月) 11:11
354非通知たちの沈黙:2001/05/28(月) 13:04
Ez全国展開っていつなるの?
355非通知さん:2001/05/28(月) 13:42
いつになるか、さっぱりわからないってさ。
つーか、一生できねーんじゃねえの?
356非通知たちの沈黙:2001/05/28(月) 13:44
まじっすか?
357非通知さん:2001/05/28(月) 14:06
なんかの掲示板で読んだぜ。
ビジネスショウに行って実際にツーカーの人から
聞いてきた奴が書いてた。
マジでいつになるのか、全然わかんないらしい。
358非通知さん:2001/05/28(月) 18:36
おい、TN11がでるぞ!
NECだぞ!塚だから、きっと安いぞ。
夏発売。
359非通知さん:2001/05/28(月) 18:45
>>358
ぜひともソースを!
360非通知と共に去りぬ:2001/05/28(月) 18:51
◆ Cyber Giga TN11 by NEC
「EZweb@mail」に対応したカラー液晶搭載折りたたみ端末。

TN11 NEC 7月 折りたたみ・カラー液晶・FM4和音
361非通知:2001/05/28(月) 19:14
UP
362非通知さん:2001/05/28(月) 19:46
もっと情報を・・・
363非通知さん:2001/05/28(月) 20:38
やっぱTFT使ってしまうと、256色STNとか4096色TFDは
使う気がしないから、今使ってるSH05以降の機種は、最低6万色5千色表示
が条件。
SH07に変えようと思ったが、TK12も捨てがたい。
但し、JPEG表示可能かどうかが問題。
どっかの不具合しゃもじはTFTのクセにJPEG表示できないんだもんね(藁
364非通知さん:2001/05/28(月) 20:42
>>357

これでしょ、ソース↓。

まずはじめに、色々な質問に答えていただいたTU-KAの方、
ありがとうございました。
雨のせいか思ったより会場内は空いていた印象を受けました。
早速TU-KAブースへ!
あれ?新しい機種(TT・TK・TS)がケースの中に・・・
触れませんでした。(;_;)
感想ですが、
TTはTT03をリニューアルして洗練された印象です。
TKはなかなか良さそうでしたよ! 閉じた時のデザインもスタイリッシュで
カッコ良かったです。 チョット幅があるかなぁって感じも受けました。
文字変換は「今まで不評でしたので・・・」と、言っていたので
変わってるとは思いますが、明言はしてくれませんでした。
画面はauバージョンは6万何色と明記されてましたが
TU-KAバージョンでは書いてなかったし、モックに貼り付けてある絵も
普通のロゴの様なモノだったので、期待しないで待ってたほうが
4千or6万になった時に嬉しさ倍増だと思います。
TSもなかなか良かったですよ!
カメラ付きでしたが、自分を撮るちっちゃい鏡はホントちっちゃいです。(笑)
さて、皆さんが気になっていた事を聞いてきましたが、
期待しないで読んでください。
CMコールについては、現在商業化に向けて検討中だそうです。
時期も未定のようです。
Ezの全国化については、以前から交渉していますがまだOKが出ないようです。
WAP2.0は1番現実味がある様な話でした。
秋〜冬頃には登場!?でしょうか?
WAP2.0についてはauで1号機(東芝の折りたたみ)が
展示されてましたので早いのでは?
TNについては、はっきり言ってヤバそうな(出ない?)印象でした。
ただ、新体制になった時の超目玉第1号機種として暖めてるのかも?
TU-KAの今後については何も聞けませんでした。。
以上、ビジネスショウの感想でした。
TNなどは、TU-KAの方と話した印象を元に書いてますので、ご了承を・・・
365非通知さん:2001/05/28(月) 21:12
Nは出ません!!!
366非通知さん:2001/05/28(月) 21:13
◆ Cyber Giga TN11 by NEC
「EZweb@mail」に対応したカラー液晶搭載折りたたみ端末。
TN11 NEC 7月 折りたたみ・カラー液晶・FM4和音


ガセネタ!!! Nは出ないよ!!!
367非通知さん:2001/05/28(月) 21:38
京セラとサンヨーが本気になって折り畳み出してくれるのでNはいりません
368非通知さん:2001/05/28(月) 22:05
>>366
4和音ってのを見ればガセってわかる(笑)
ま、NECがこのスペックで出そうとして、ツーカーが拒否したという話だったら
まだ信じられるけどね。
369非通知さん:2001/05/29(火) 00:48
某所よりのコピペ・・・

今回もTu-KaでのNEC製機種は出ないみたいです(泣)
そもそも、過去にJ-PHONEのJ-N02と同型のものがTu-Kaでも発売される予定
でした。が!Tu-Kaの上層部の方が『折りたたみの携帯なんか売れないから
いらない』とNEC側を蹴ったという裏話があります(当時の携帯電話の使わ
れ方はメールよりも電話として使われてた為、折りたたみがこんなにも売れ
る物とは誰も予想がつかなかった時代の話です)
以来、NECとTu-Kaには少し険悪ムードになったらしいです…
技術的にはJ-PHONEの携帯にEzwebのブラウザを搭載させたり、若干手を加え
ないといけないらしいですので、移植は容易に出来るそうです。
ちなみに今はTu-Kaも折りたたみの有効性を認めてるので、NEC側に打診はし
てるようですが、NEC側が過去のことでごねてるらしいので、おそらく今回
も移植はされない可能性がかなり大きいそうです。
以上、Tu-Kaの北関東支店の営業さんから昨日聞き出したNに関する情報でし
た。
370非通知さん:2001/05/29(火) 02:59
TN、でるとしても7月は無理っしょ?
でたとしてもTS11、TK12とのルックス上の差別化が
難しそう。
できれば503ベースよりは210ベースの方が
コンパクトで使いやすそう。
371非通知さん:2001/05/29(火) 09:28
NECだって商売だから、確実に売れて儲けが出ると思えば作る。
NがTu-Kaから出さないのは他にも理由がありそうに思われ。
372非通知たちの沈黙:2001/05/29(火) 10:09
今さらNにこだわらなくてもいいと思われ。どうせドコモのお下がりだし。SやKで折りたたみ出るし。Nはドコモ色が強くて嫌。
373非通知さん:2001/05/29(火) 10:23
でもTSもJのおさがり(藁
374非通知さん:2001/05/29(火) 10:25
>>370
現auデジタルがauになる以前、名称は違うが機種はほとんど同じであった。
しかし、セルラーではかなり最近までNEC製の機種が出ていたのになぜかIDO
からは全然発売されなかった。これに関係がありそう。
IDOと同じように、過去にツーカーもNECとの間に何だかのトラブルがあったに違い無い。
375非通知たちの沈黙:2001/05/29(火) 15:33
色々あるのね・・・。
376非通知さん:2001/05/29(火) 17:27
えー、でもN出そうじゃない?
だれか問い合わせてみてよ。
377非通知さん:2001/05/29(火) 17:32
>>372
禿敷同意
378非通知さん:2001/05/29(火) 17:35
>>376
塚に問い合わせました。出ないそうです。
379非通知さん:2001/05/29(火) 17:36
でも、Nのデザインが好きだなぁ。フォルムとか。
380非通知さん:2001/05/29(火) 17:40
ツーカーもNは出ないと言ってる。(5月初めに問合せ済)
もういい加減あきらめて、未来へ踏み出せ。
381非通知さん :2001/05/29(火) 17:43
>>380
禿げ市区胴衣

ソニー信者モナー
382非通知さん:2001/05/29(火) 17:51
NECってそんなに最強のメーカーかな?
だってApple Computerみたいな独創性だってないし、
所詮、タダのコンピュータ・メーカーでしょ?
それほどプレミアムのあるメーカーでもないと思う。
手堅く商売をする会社ではあると思うが。

凶セラ、サンヨー、確かにブランドとしては弱いけど、
別に不都合があるほど変じゃないんじゃない?>TS11&TK12

自分自身はソニー復活を強く望むが、多分かなわないので、
今はTD11でガマンしてます。
でも思いの外、よくできてて、ソニーを盲目的に信じなくても
いいような気がしてます。

ま、ソニーがほしけりゃあうやどきゅもの端末買えばいいだけだし。

塚は番号変えたくないからしばらく保持。
しばらくは静観かな・・・。
383塚5年目・・・:2001/05/29(火) 17:53
いまだにTH191なんだけど。。。
いい加減、塚には改革してほしい。期待あげ
384非通知さん:2001/05/29(火) 20:16
sanyo age
385非通知さん:2001/05/29(火) 20:20
>>382
賢い消費者。
386非通知さん:2001/05/29(火) 23:07
東芝だよ、東芝。
いっひっひ。
TT11がいいと思われ
待つべし!
やっぱ持つなら折りたたみより、ストレート!
・・・。
って言う人が少なくなってきてるよね。
387とこちゃん:2001/05/29(火) 23:22
>>383 同士よ!!
私はTH192です。
388塚5年目・・・:2001/05/29(火) 23:52
すごーい、こんなふるいの使ってる人がいた・・・
389非通知さん:2001/05/30(水) 00:20
>>386

TT11ってストレートだから見た目のインパクトはないけど、
多分、ソフトウェアの使いやすさは今度出るヤツの中でも
No.1だとおもわれ。
TT03がかなりいいからな。
3905年7ヶ月:2001/05/30(水) 01:42
防水のD2使ってるけどなにか?
バッテリー30分しかもたないよ・・。
391非通知さん:2001/05/30(水) 07:02
TH261→TH271→一個飛んでTH291って来たけど、
261→271の時にバッテリーの持ちが飛躍的によくなった記憶が。
今のTD11は液晶の照明にパワーを奪われるのか、
はたまたEZwebにパワーを奪われるのか、
調子こいて使ってるとすぐバッテリーの棒が一本、二本と
消えていく。

出張時、ホテルで充電するとき、
なぜかえもいわれん安堵感を抱く経験って
みなさん、ありません?(藁
392非通知さん:2001/05/30(水) 09:25
「NECからも出ることになった」と昨年11月6日付けで、
ツーカーセルラー東京常務取締役名で確認の返事をもらったけど。
その後変わったかもね。一連の騒動?で。
393非通知さん:2001/05/30(水) 14:00
えーっと、ワタクシ、ドキュモのおさがりTP11なんですが
やぱーり、Pは話題に上がりませんな。
394つかちゃん:2001/05/30(水) 17:27
>>393
あぁ、意外とあがらないね。
でも、ボイコレってどうかと思うけど・・・。
普通に洒落て宣伝すりゃいいのに。
395非通知さん:2001/05/30(水) 17:49
TH291を使っているんですが、もう解約しようと思っていたのに
気が付いたらイヤーが更新されていたので、しょうがないから
もう1年使うか、夏には新機種も出ることだし。
けど、なんでTU-KAのイヤーは2年目以降も解除に5000円取るの
これじゃ解約し忘れたら、使いつづけるしか無いじゃん
(現在は受信専用で、月1000円で済んでることもあり)
396非通知さん:2001/05/30(水) 19:41
>>395
えーっ、そうなの!?
5000円も取られるなんて知らなかったよ!
てことは、更新月の前の月に解約しなきゃダメなの?
397非通知さん:2001/05/30(水) 21:15
5000円の話は、
関東?東海?関西?
ちょっとびくってる
398非通知さん:2001/05/30(水) 21:20
>>396
そうだよ‥って昨日ショップの人に言われた!
いいやい!!おれはツーカー愛してるんだいっ!!(泣)
399非通知さん@大阪:2001/05/30(水) 21:24
関西にイヤーはありません。「どんとく」ってのがまぁそれに相当します。
昔は、イヤーとは呼ばない「一年契約」ってのがあったと思ったが、どんとく
が始まっていつの間にか吸収されたみたいで消えた。
ちなみに「どんとく」は2年目以降、解除料不要。
400おさかなくわえた名無しさん:2001/05/31(木) 00:34
>>386
やっぱり携帯はストレートが一番だよね!
401非通知さん:2001/05/31(木) 21:05
>>400
えらい!
んでもって、400おめでとう!
ナハハ
402非通知さん:2001/05/31(木) 22:42
ストレートまんせー!!!!
403非通知さん:2001/05/31(木) 22:52
>>396・397
東海でしょ!
満了月と更新月であれば解除料はかからないよ。
404非通知さん:2001/05/31(木) 23:01
>>403
あと9ヶ月はtu-kaってことか‥
405非通知さん:2001/05/31(木) 23:14
東海だけでなく、東京でも一緒>5000円
406非通知さん:2001/05/31(木) 23:17
そういうところで儲けてるのかも>塚
407非通知さん:2001/06/01(金) 21:57
クルクルピッピが使いたくて塚に入ったんだけど
ソニーはツーカーから撤退しちゃって、なんで塚なのかわからない。
番号変わるの面倒だし、最近のソニーにも魅力を感じないし、もうどうでもいい。
凶セラ端末(TK01)は失敗だった。半年で機種変してしまったもんなー。
408非通知さん:2001/06/01(金) 22:00
塚ってそんなに言うほど安くもないし、そんなにひどくもない。
ezもスカイも両方使えるのは塚だけだから、抜け出せない。
409非通知さん:2001/06/01(金) 23:21
<地域生活情報配信開始のお知らせ>
4月末に封書にてご案内させて頂きました
地域生活情報のトライアル配信を次の日程で実施致します
>6/4(月)〜7/6(金)の間(土・日除く)
期間中に情報配信を中止される場合は、お客さまセンターまでお申し出下さい
(携帯より151):本メールの返信はお受けできません。
お問い合わせはお客さまセンターまで

410非通知さん:2001/06/02(土) 00:05
今月から始まるTU-KAコンボについて教えてください。
YEARSとは併用できないようになってますが、
YEARSやめる時は違約金とられますよね。
TU−KAコンボに変更した場合はYEARSをやめる違約金って
とられるのでしょうか?
411非通知さん:2001/06/02(土) 00:31
ツーカーのモトローラ端末ってもう出ないでしょうか!
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413非通知さん:2001/06/02(土) 01:02
>>412
シネ!!
414非通知さん:2001/06/02(土) 02:34
E-mail(Ezのメール)を受信した。見たら3日前のメールだった。
こんな事って良くある? ちなみに今回初めてだったんだけど…
415>410:2001/06/02(土) 03:06
ツーカーコンボに変更する場合はイヤーズの違約金は取られませんよ。
安心して変更してください。
416非通知さん:2001/06/02(土) 08:18
>>407

そんなあなたにTD11。

同じくクルクルピに見せられてTH261,271,291と使いましたが、
その自分から見てもTD11はよくできてますよ。
ソニも今度のC413Sとかみると、デザインひどくなったね。

もすこしまてばTK12,TS11,TT11とでるしね。
417非通知さん:2001/06/02(土) 08:22
見せられて→魅せられて(by ジュディー・オング)
418非通知さん:2001/06/02(土) 08:52
塚の七不思議、その一。

どんなにダサダサの端末でも、浜崎が持つとカッコよく
見えてしまうこと。
419非通知さん:2001/06/02(土) 09:44
>>418
そうかな?TK01あたりはパンフの写真見ても
格好イイとは思えなかった。
420つかちゃん:2001/06/02(土) 10:07
TN11あげ
421非通知さん:2001/06/02(土) 10:17
>>414
EZメールの着信音が鳴らないのは塚では常識です。
そんなことをいちいち疑問に思ったり
文句言ってるようでは塚マスターになれないぞ!
422414:2001/06/02(土) 11:29
>>421
そ、そうだったのか?! 今回初めてだったのでつい…(^^;
でも、ツーカー嫌いじゃないよ。
ただ、もうちょっと機種のバリエーションがあってもいいなぁ。
なんて思ったりする…
423非通知さん:2001/06/02(土) 12:23
>>414
メールが着信しててもチャイムが鳴らないっていう現象、
結構多いんだよね。(機種に関係なく)
ちなみに原因は不明。

メールの遅延はサーバー混雑とかが原因と思われ。
でも3日も遅れるってことはめったにないから
次からは大丈夫だと思うけど。
424非通知さん:2001/06/02(土) 12:38
メール遅延、ドキュモに比べれば、かわいいもんだ。
425非通知さん:2001/06/02(土) 13:57
塚メール、EZメールよりもスカイメールが気に入っているので多く使っている。
あう、Jポン、PCeメールの友達とは問題なく使えるけど、
ドキュモの友達とだけは相性が悪い。
って優香、ドキュモの人ってメールが届くのに1日かかっても仕方がないとあきらめている。
藍モードの加入者が多すぎて処理できないのかもしれないけどダサダサ。
426非通知さん:2001/06/02(土) 14:05
ここでTN11出せ出せキャンペーン張れば、
一年後くらいにはでてくるかもよ。(藁
427非通知さん:2001/06/02(土) 14:07
>>425
それはうそでしょー!
私はドコモも持ってるけど、リアルタイムでメールの
やりとりができるYO!
むしろEZの方がメール着信までに時間がかかる。
ドコモの遅延は、たまたまiモードがトラブってた時じゃない?
428非通知さん:2001/06/02(土) 14:08
>>425
塚信者のドコモ叩きはみっともない。
どうやったって勝てねーんだから、悪あがきするな。
429非通知さん:2001/06/02(土) 14:28
ドキュモ、悔しかったらスカイメールをよこしてみろ!
430非通知さん:2001/06/02(土) 14:29
スカイは配信確認できるのがイイ感じ!
431非通知さん:2001/06/02(土) 14:33
ドキュモってどこがいいの? さんざん他スレでも言われているケド。
わざわざ塚スレに現れるあたりがドキュソ。
432非通知さん:2001/06/02(土) 14:37
ドコモと塚の両方持ってるんだよヴァカ!
433非通知さん:2001/06/02(土) 14:47
>>428
勝つとか負けるとか言ってるんじゃなくて
実際ドコモはしょっちゅうサーバーがパンクするじゃねーか(w
434非通知さん:2001/06/02(土) 14:49
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) <いつも心にマターリを
 (つ旦と)   \______________
  と_)_) ムシ デキナイ アナタモ チュウボウ デス
435非通知さん:2001/06/02(土) 14:51
>>434
ゴメンナサイ
436非通知さん:2001/06/02(土) 15:42
塚スレはマターリ行きましょ。。。
けんかはなしなし。。。
関西だけど、ドコモとのメールのやり取り、スムーズだよ。
437非通知さん:2001/06/02(土) 16:31
ワケアリでJ、塚、ドキュモの3本使ってるけど(@東京)
メールは塚が一番よろしい。両刀使いだからなー。
ドキュモはサーバーパンクなのか知らんが、たまーにメール遅配がある。
普段はリアルタイムでメールできるヨ。

ドキュモはエリアが広い。田舎に行くほど底力を発揮。
都心ではJとドキュはほとんど変わらない。
塚は、加入者数が少ないためか、JもドキュもNGな時でも使えることがある。
(渋谷ハチ公夕方6時とか。)
だけど、えっ?なんで?ってところでまったく電波が入らなくなったりで謎。
438414:2001/06/02(土) 18:38
>>423
今回初めてこういうことがあったからちょっと驚いたんだけど3日遅れはすごいって感じ(^^;
でも、31日に確かドコモでメールの障害が起きてたとか? それと関係があるんだろうか…

>>424
そうなんですか? ドコモはあんまり好きじゃないんで詳しくは知らないんです。

>>430,431
たしかにスカイは使い勝手いいと思う。相手が電波悪いところにいるから重宝してます。
439非通知さん:2001/06/02(土) 22:54
なんか、ふと思ったんだけど、
440非通知さん:2001/06/02(土) 22:58
なんか、ふと思ったんだけど、
沖縄・九州・四国・中国・北陸・甲信越・東北・北海道の方は、
「TU-KA」というキャリアを知っているのだろうか?
こう書くと、結構、塚はローミング地域がお広いのな。
441非通知さん:2001/06/02(土) 23:07
>>440
かつての「デジタルツーカー」を知らない世代も増えつつあるのだろうか。
当時は日本テレコムグループというより日産グループとしての色合いの方が強くて
むしろ東名阪のデジタルホンの方がローカル色の濃い浮いた存在だったんだけどな。
現在のJ-PHONEブランドの台頭は日産の撤退によるものが大きかったように思う。
442非通知さん:2001/06/02(土) 23:09
>>440

この間、山手線に乗っていたら博多弁の家族連れが
「TU-KAってなに???」ってTK11の車内広告みながら
喋ってた。

TK11 = 64和音携帯も九州や北海道の人には
関係ない話なのね・・・。
443非通知さん:2001/06/02(土) 23:13
甲信越の甲信==山梨、長野は、
ツーカーセルラー東京だよん。
444非通知さん:2001/06/02(土) 23:25
大シマ淳嗣さ〜ん
445名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 23:26
昔、北海道で「ツーカー」って言ったら、ツーカーセルラーと言う人はいなく、
迷わず「デジタルツーカーのこと?」って答えが帰ってきた。
当時、ツーカーと言えば北海道では間違いなくデジツーのことを指していた。
446非通知さん:2001/06/03(日) 00:31
追悼で。デジツー北海道のHPがまだ残ってたよ。
トップページはリンク切れしてたけど。

http://www.iacnet.ne.jp/digitalTU-KA/menu/top3.html
447非通知さん:2001/06/03(日) 00:38
>>446
残ってたとゆう感動となんともいえない寂しさがありますね・・・
448非通知さん:2001/06/03(日) 02:24
>>444
は〜い。なにか?
449非通知さん:2001/06/03(日) 03:09
全国的には東名阪以外はツーカーと言えばデジツーだよ。
僕は九州出身なんだけど地元の友達に「ツーカーセルラー」って言うと、
昔は「何言ってんだよ、デジツー?セルラー?どっち?」と聞き返されたものだ。
今は「J?au?どっち?」と聞かれる。そして彼等は「ドキュモ最高!」と言う。
なぜかというと、地元は超田舎でドキュモ以外だとすぐに圏外になってしまうから。
450非通知さん:2001/06/03(日) 03:16
「超田舎」っていう表現が頭すげえ悪そうで笑えるね。
451非通知さん:2001/06/03(日) 03:17
デジホン、ダッセーと思っていたのに今じゃ全国展開のJだもの。
東京じゃ紀香でずいぶんイメージアップしてくれたけど、そろそろ潮時か。
永瀬、忌野、チバレイがデジホンのCMに出てた頃がなつかしい。
452440:2001/06/03(日) 14:29
みなさん、いろいろありがとうです。
しかし、まだまだ、我は新参者なり。
ツーカーの歴史みたいなのを見れるところない?
パフィー以前のツーカーCMキャラクターは誰だろう?(関西)
っていうか、パフィー→アムロ→アユ!って来てるよねェ。。。
453非通知さん:2001/06/03(日) 14:52
・ハリソンフォード
→ジャネットジャクソン
→観月ありさ・ブラッドピット
→観月ありさ・岸辺一徳・よゐこetc...
→パフィー
→安室奈美恵
→浜崎あゆみ
454非通知さん:2001/06/03(日) 14:57
ブラピに戻すか・・・
455非通知さん:2001/06/03(日) 14:58
あゆとHALと安西ひろこの共演。
456非通知さん:2001/06/03(日) 15:14
アステル
・ナインティーナインetc...(本上まなみも脇役で出てた)
→ナインティーナイン・奥菜恵
→江角マキコ

デジタルホン
・南野陽子
→クエンティンタランティーノ
→原田知世・佐藤浩一

セルラー
・不明
→鶴田真由・反町隆史
→鶴田真由・山本耕史・寺田農etc...
→V6
→織田裕二・菅野美穂
457非通知さん:2001/06/03(日) 15:21
NTTパーソナル
・島田伸助・たいぞう・吹石一恵etc...
458非通知さん:2001/06/03(日) 15:46
>>456
セルラーに反町入ってなかった?
459非通知さん:2001/06/03(日) 17:11
関西CMスレ?
460458:2001/06/03(日) 17:16
ゴメン、書いてたね・・・
461非通知さん:2001/06/03(日) 17:18
フェイウォン・・・
462非通知さん:2001/06/03(日) 17:19
あーうー:ジャイ駄ヒトミ
463非通知さん:2001/06/03(日) 17:22
フェイは会社が関西デジタルホンから
ジェイフォン関西になってからでしょ。
464非通知さん:2001/06/03(日) 17:24
NTTパーソナルのCMにとんねるず
出てなかったっけ・・・まあいいや。逝ってきます
465非通知さん:2001/06/03(日) 17:26
あゆってHΛLやDo As Infinityやつんくとかに
曲提供してもらってていいね。
つんく×あゆはかなり合わないと思うが。
466非通知さん:2001/06/03(日) 17:40
フェイウォンはジェイフォンってあったな・・・差部位・・・
467非通知さん:2001/06/03(日) 17:40
>>464
出てた。
末期はラルクだった・・・
468非通知さん:2001/06/03(日) 17:41
ttp://www2.plala.or.jp/ocharake/tukacm.htm

関西、これに戻せませんか?
469非通知さん:2001/06/03(日) 17:42
いいじゃあないか。
優香・酒井若菜・藤原紀香は全員巨乳なんだから。
470452:2001/06/03(日) 17:48
個人的にはあゆあゆでOK!!!
ファンスタイルのCMは結構かっこいいと思うのですが。
プリケーのCMだけは、あゆにしてもらいたくない。
>>468
けっこうブラピもいいね。
471非通知さん:2001/06/03(日) 17:48
>>469
関西デジタルホン(Jフォン)じゃなくて、ツーカーホン関西。
472非通知さん:2001/06/03(日) 17:54
>>471
他キャリアのCMの話題も出てるのだから、
君の揚げ足取りは無効です。
473非通知さん:2001/06/03(日) 17:59
>>472
そうか?
474非通知さん:2001/06/03(日) 18:01
>>472
束をブラピに戻せませんか?⇒いいじゃあないか。
優香・酒井若菜・藤原紀香は全員巨乳なんだから。

つながりが変じゃん。
475非通知さん:2001/06/03(日) 18:02
>>473
そうだYO!
476452:2001/06/03(日) 18:04
>>472-473
「ツーカーについて語ろう!」スレだから、
互いに一理あり!(笑)
477非通知さん:2001/06/03(日) 18:06
>>471-474
お前等2人とも宇座井
478452:2001/06/03(日) 18:06
マターリマターリ。。。
じゃあ、あゆの次は?
自分的には「SAYAKA」で、GO!
479非通知さん:2001/06/03(日) 18:19
不可キョン・・・
480非通知さん :2001/06/03(日) 20:02
モっくんの時もあったよね。
あれが良かったかもな。
481非通知さん:2001/06/03(日) 20:30
>>480
懐かしいねぇ…”進めツーカーズ”
俺も”携帯寝袋”持ってたじょ…
482非通知さん:2001/06/03(日) 20:32
鈴木あみ>出直しということで。
483名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 20:35
キダタロウがCMしてたの関西だけ?
484 :2001/06/03(日) 20:36
ツーカーって つーかえますか。
485名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 20:41
>>483
キダタロウ&パフィーのマターリしたCMだったね。
486ヽ( ´ー`)ノ:2001/06/03(日) 20:47
今日ツーカー新規契約してきましたあヽ( ´ー`)ノ
487非通知さん:2001/06/04(月) 02:47
乱立防止age
488非通知さん:2001/06/04(月) 11:20
関東はキダタロウはやってないな。
っちゅーか、キダタロウの知名度が・・・
オレは神戸出身なので先生の事はもちろんよーく知ってるよ。
東京じゃ、ナイトスクープが早朝4時くらいにやってるのが納得いかん。
489非通知さん:2001/06/04(月) 14:23
>>468
ブラピに戻してぇ!
490非通知さん:2001/06/04(月) 16:04
age
491非通知さん:2001/06/04(月) 20:16
もっくんのツーカーズ
492非通知さん:2001/06/04(月) 20:53
>>486
えらい!
いえ〜〜〜い!
493名無しさん:2001/06/04(月) 20:56
ツーカーでジョグダイヤルの新機種って出ますか?
494非通知さん:2001/06/04(月) 21:10
通過はもう終わってるだろ
495非通知さん:2001/06/04(月) 21:32
>>493
ジョグダイヤルといったらソニーさんのこと?
ソニーさんは確か、塚では出さないんじゃ?
496非通知さん:2001/06/04(月) 21:34
ソニーは1.5Gから撤退したんだよ
ソニー信者もうあきらめろよ
497非通知さん:2001/06/04(月) 22:50
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/010604.html

新しい三菱製電話機って、TD11かなぁ。
498非通知さん:2001/06/04(月) 22:55
>>497
他はわからないけど
J東京はTD11へ無償交換で
過去の機種の返還はなし
499非通知さん:2001/06/04(月) 23:07
>>497
そうだよ。
500非通知さん:2001/06/04(月) 23:25
ツーカーは最高 
501非通知さん:2001/06/04(月) 23:28
最高かどうかは知らないけど親しみは湧くよね。
502非通知さん:2001/06/05(火) 00:23
 TU-KAの携帯を契約した時に売り場の店員さんに
「テイクケアサービスって故障した時なんかの機種変
 以外でアップグレードするだけの機種変のときでも
 安くなるんですか?」
 ときいたら「はい」と言われたので、オプションで
 付けたのですが、本当に有効なんですかね?
 HPにもはっきりと書いてないし・・・。

 http://www.tu-ka-kansai.co.jp/customer/after/take.html

 東京の「もしもサービス」がうらやましい・・・。

 http://www.tu-ka.co.jp/service/mosimo.html
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504非通知さん@塚本関西:2001/06/05(火) 00:53
>>502
テイクケアサービスが機種変に関係あるってのは聞いたことないけどなぁ
505非通知さん:2001/06/05(火) 01:02
>>503
> cdmaOneの先行で次世代も安心
ケラケラケラ
506非通知さん:2001/06/05(火) 01:22
>>504
レスありがとうございます
やっぱりそうですか・・・。
店員め!
507非通知さん:2001/06/05(火) 01:35
塚東京のもしもは月々300円だから機種変更をあんまりしない人は損しちゃう。
機種変更価格も関西より高いし。渋々1年(13ヶ月目)ごとに機種変更しています。
もしもがいいか、テイクケアがいいか、よくわからん。
508非通知さん:2001/06/05(火) 01:40
テイクケアは機種変に関係ないんですよね?
それなのに月々300円とられるのも・・・。
509某ヘルパー:2001/06/05(火) 02:07
クソ凶セラ機種をなんとかせいや、ゴルア!
510非通知さん:2001/06/05(火) 02:39
>>508
文字通りの掛け捨て保険だぁね。
511非通知さん:2001/06/05(火) 03:09
>>510
やっぱりそうだったのね。
教えてくれてありがとう!

あげ
512非通知さん:2001/06/05(火) 21:55
自分はそんな保険かけとらん。
かけたほうがいいの?
関西ある?
513非通知さん:2001/06/05(火) 23:10
もしもサービス、イヤー契約で2年目からはダダで付いてくる
のって、東海だけ?
514非通知さん:2001/06/05(火) 23:12
515非通知さん:2001/06/05(火) 23:14
>513
そうなの?すごいね。
東京も見習って欲しいダニ
516非通知さん:2001/06/05(火) 23:20
ついでに関西も見習って欲しいダニ
517非通知さん:2001/06/06(水) 07:56
 
518非通知さん:2001/06/06(水) 16:28
くだらない質問スレでも書いたのですが・・・、

マジで質問です。
Tu-kaのTP11で自分の好きな画像を待ち受け画面にしたいのですが、
その方法を教えてください。画像の形式およびサイズなども教えて
頂けると有り難いです。
当方はWAP対応のプロバイダーと契約しており、www鯖へのデータ
転送は自分で出来ます。宜しくお願いします。

519つかちゃん:2001/06/06(水) 21:25
カメラつきはいつ発売かい?
520tuka:2001/06/06(水) 21:32
521非通知さん:2001/06/06(水) 21:48
>>520
通ってる?

TELEC
http://www.telec.or.jp/
522非通知さん:2001/06/06(水) 22:03
523つかちゃん:2001/06/07(木) 17:24
で、いつなのさ?
524非通知さん:2001/06/07(木) 17:26
んなこた、誰にもわからない
525非通知さん:2001/06/07(木) 19:42
4月からTP11を使い始めました。ところが、5回に3〜4回はスカイメッセージの
着信音が鳴りません!(スカイメッセージ着信マークは、ちゃんと出る)
ツーカー故障係に電話したら、設定はあっているので故障かもしれないので、
アフターサービス店へ持って行けと言われた、それで店へもっていって店員が
設定等調べたが、設定は正しかったので「とりあえず修理へ」ということで、
修理に出した。「基盤を変えた」とのことで戻ってきたが、やはりスカイメッセージ
の着信音が鳴ったり、鳴らなかったりする。再度、故障係へ電話、すったもんだのやりとりの
末、新品と交換となった、交換してもらって、前回の事があるので、お店でスカイメッセージの
着信音が鳴るかテストしてもらったら、その場では鳴った.....しかし、家へ帰って
何回かスカイメッセージが届いてもやはり4回のうち一回くらいしか着信音が鳴らない!!
(つまり、あとの3回はただ、新着メッセージありの紙飛行機のマークが出るだけで、着信音
なし).....頭にきまくって、ツーカー故障係にまた電話したけれど、他からもその様な苦情は
ありません。だって.....TP11お使いの皆様、ちゃんとスカイメッセージの着信音は、毎回鳴って
知らせてくれてますか?
(ちなみに、電話とEZwebの着信音はいつも鳴ります)

526非通知さん:2001/06/07(木) 20:10
>>525
毎回、ちゃんと待ち受け画面に戻してから本体閉じてる?
527非通知さん:2001/06/07(木) 21:09
>>525
なんか作業中の画面(メール作成だとか、待ち受け以外)だと
バックグラウンド受信で着信音鳴らずにメール受信が行われるけど
それじゃないのかな?
528非通知さん:2001/06/07(木) 22:00
>>525
TT03に変えてもらったら?
529非通知さん:2001/06/08(金) 01:22
>>525
是非、結果報告してほしいものだ。
ていうか、>>525を見ると、ツーカーって親切だなって改めて思った。
530非通知さん:2001/06/08(金) 02:25
話し変わるけど、最近のツーカーのCMに
巨人の桑田そっくりな奴が出てるよね?
あの人はだれなんだろう。
情報求む。
531非通知さん:2001/06/08(金) 07:47
525です....うっ嬉しい!たくさんの、お返事ありがとうございました。でも皆さん、この様な事態は起ってない様ですね....
529さんのおっしゃる通り、ツーカーの故障係、及アフターサービス窓口の方は、
皆、熱心に親切に処理してくださいました。しか〜しbut,最初に購入したの、基盤変えてもらったの、
新品に取り替えてもらったの..と3台変えても、スカイメロディーは気分によって、鳴ったり鳴らなかったり....です。
でも、現在に至るまで、何度もツーカーと電話相談したり、窓口に何度も足を運んだり、疲れきってしまったので、
もう、あきらめて、「気分やのスカイメロディーのTP11」とこの先も付き合っていくしかないのだな〜(年割契約しちゃってる
から、やめられないしな...)とあきらめ気分でおりました。
527様が御指摘くださいましたが、その様な難しい作業等したことがないので、その為ではないと思われます。
私のTP11だけが3台にわたってこの様な状況なのだとすれば...私自身が邪悪な悪魔に取りつかれて、スカイメロディーが鳴る
のを、気分で受けたり拒否したりしているのかしら.....なんて考える今日この頃です。
ところで、528様TT03って良いのですか?そして、こういう状況だと他の機種に取り替えてもらえるのでしょうか?

532非通知さん:2001/06/08(金) 08:15
TTNetってツーカーの株主だったんだ。アステルとツーカーは親戚関係なんだね。

>>531
>527様が御指摘くださいましたが、その様な難しい作業等したことがないので、その為ではないと思われます。
527さんが言ってるのはメール作成中とかは受信音が鳴らない、ということですよ。
メールも送信しないのですか?受信はするのに。
533528:2001/06/08(金) 11:42
いいよ。TT03
このさいだ!変えてしまおう!
でも、バックグラウンド受信はないよ。
534非通知さん@ちと後悔:2001/06/08(金) 12:28
スカイメッセージの着信音ってどの機種も一緒なの?
買って失敗したウチのTK04、「ピーッ」って単音
しかならなくて、みっともないんですけど・・・。
535527:2001/06/08(金) 12:32
TT03もTP11も持っているが、
TT03のほうが明らかに使い易い。
折り畳みじゃなきゃイヤっていうんじゃなきゃ
TT03のほうをお勧めしたい。
536非通知さん:2001/06/08(金) 12:35
>>534
TK同士なら、「送信者側」で相手着信音を設定する
ことができます。なんと4種類もあるんですYO!
ぴっ!
ぴーっ!
ぴぴっ!
ぴーぴーっ!
(正確なのは忘れた)すごいね!ハイテクだね!

なおTK以外なら好きな着メロなんかに変えられるけど、
そんなの無駄な機能だね!シンプルにぴっ!でいいのさ・・・
欝だ、逝ってきます。
537名無しさん:2001/06/08(金) 12:36
>>534
それは狂セラだけの機能!!
他社の機種はちゃんとメロディ選択できるよ!!
538非通知さん:2001/06/08(金) 13:00
>>534
買って失敗とか言うな。
みっともないとか言うな。
539非通知さん:2001/06/08(金) 14:43
>>525-532
TP11ユーザーだけど、スカメ着信音の不具合は特に発生しないよ。
527さんが書いている通り、バックグラウンド着信だと、着信音はならないので、
待ち受け画面に戻してからたたむとようにすることが対策として考えられます。
スカイメッセージの受信設定は、設定変更されていますか?
変更されているなら
スカイメッセージ>設定>受信設定>受信設定リセット
でリセットしてみてはいかがでしょうか?
まったく鳴らないのではなくて、たまに鳴らないというのは困った話ですね。
あまり力になれなくてごめんなさい。
540非通知さん:2001/06/08(金) 15:27
526様、貴重な御意見ありがとうございました。
始めてしったのですが、「待ち受け画面」(日付や時間等出ている画面のこと?)になっていないと、
スカイメッセージの着信音って鳴らないのですか?
説明書には、その様な事は書いていないのですが、特に操作中でなくても、スカイメッセージの画面のままだと、
着信音って鳴らないのですか?
是非おしえてください、宜しくお願いいたします。

それから、532様、、バックグラウンド...という初心者ゆえ、聞きなれない言葉が書かれていたので、
思わず「その様な難しい操作は.したことがない」と書いてしまいましたが、メールの作成等は、普通にしておりますが、
スカイメッセージが新着で入ってきたときは、そういった操作はしておりませんでした。
色々と御質問させて頂いている身ですのに、はっきりしない事(というか、意味不明な事)を書いてしまって申し訳ありませんでした。
541非通知さん:2001/06/08(金) 16:12
さりげなくTK05で文字を打ってみる

きょうはしょうなんにいきます→興は沼南に息ます

ハァ鬱出汁脳
542非通知さん:2001/06/08(金) 16:45
534です。
いいなぁ、着信音が設定できて・・・。
プリペイド携帯だから、機種変しちゃおうかなぁ。

でも、新機種が出るって話もあるし・・・うーむ。
543526:2001/06/08(金) 19:01
>>540
待ち受け画面= 日付や時間等出ている画面の事
で、問題ないです。
他の方が書いていた『バックグランド受信』とは、待ち受け画面以外の状態で
スカイメールを受信する事を指します。
つまり、あなたが書かれたように、待ち受け画面以外が液晶に表示されている
時は、何も操作していなくても着信音は鳴りません。
544スカイメッセージについてありがとう!:2001/06/08(金) 19:22
>>539様 そして>>543
誠に御親切にありがとうございました。
なるほど、「バックグラウンド受信」では何も操作していなくても着信音が鳴らない
んですか〜。あれほど、色々と何人も入れ替わりで説明してくれたツーカーの故障係
の人も、アフターサービス店の人も、だ〜れもそんな事は教えてくれませんでした。
......といっても、「待ち受け画面」にしてても、私のTP11はスカイメッセージ
の着信音を鳴らさない、ひねくれモノだけどね。
でも、色々とアドバイスしてくださった御親切な方々に心より感謝しております。
あなた様達に、幸運があります様に!
545非通知さん:2001/06/08(金) 21:02
あなた達様に神のご加護がありますよう!

ザーメン!
546非通知さん:2001/06/08(金) 22:25
<1>バックグラウンド受信
<2>送信相手が呼出指定で「着信音なし」と設定していて、かつ、
着信側の呼出方法が「相手指定」となっている。
<3>メッセージ着信音量が小さい。
<4>着信鳴動時間が短い。
<5>マナーモードになっている。
<6>スピーカー部分がふさがれている。

のどれかだと思われます。
鳴らないのが特定の相手の場合、<2>の可能性が高くなります。
スカイメッセージは着信音を送信側、受信側の両方で設定できるので
キャリアや機種によって相性の悪い相手というのが存在するのかもしれません。
今までそのような話は聞いたことがありませんが。
547非通知さん:2001/06/08(金) 22:34
TP11はドキュモのお古で、この板でもスレが立たない地味な機種ですが、ドキュモ、Jでの
十分すぎる実験期間があったこともあり、すこぶる安定しています。
他人に自慢できるような派手な機能は何一つありませんが、
凶セラから乗り換えて本当に良かったです。
前機種が凶セラでなかったとしても、かなり満足できると思います。
548非通知さん:2001/06/09(土) 00:10
ほのかに厨房臭さを感じさせる奴が混じっているな。
549非通知さん:2001/06/09(土) 00:11
今日の夕方から突然ツーカーがつかえなくなった
料金未払いのはずはない
他の人は大丈夫?
550非通知さん:2001/06/09(土) 00:25
>>544
544よ、おそらく546の内容がすべてだ。
544だけが連続して、不機嫌な機体にあたっているわけではない。
551非通知さん:2001/06/09(土) 00:36
>>549
まず地域を書こう。
えっと、ツーカーセルラー東京ですけど、
夕方、メールは使えてました。
通話はしてないんでわかりません。
552非通知さん:2001/06/09(土) 00:51
>>549
EZウェブもOKでした。つーかーせるら東海で今は都内に住んでます。
553非通知さん:2001/06/09(土) 01:21
>>549
契約間もなくの短期間の内に何万円にもなる使用してない?
554TP11の件で色々ありがとう:2001/06/09(土) 08:37
>546様  御指摘頂いた、(2)〜(6)については、すべてツーカーの故障係や、
アフターサービス窓口で、1つ1つ点検確認して全てきちんと設定されておりました。

ただ、(1)の『バックグラウンドで受信』...については、ツーカーの方でも何も言われなかった
し、私も知らなかったです。
でも「待ち受け画面」にしていても鳴らないのも確か(私のTP11の場合..)


こんなに色々とアドバイス頂いて、あれこれ試してダメだったら、もう手をつくした...
という感じであきらめます。
本当に御親切にありがとうございました。
555非通知さん:2001/06/09(土) 13:01
今使ってるのがTH092だからなんでもよく見える。
556非通知さん:2001/06/09(土) 13:18
>>555
それ、どんなの?
画像ある?
557ツーカーズ:2001/06/09(土) 13:31
ツーカーホン関西では来月、新料金プランが発売されるらしい。
TP11に新カラーもでるらしい。
プリケーセットにパナソニック登場!28,000円
これ全部、噂でもないらしい。
558非通知さん:2001/06/09(土) 18:18
>>556
ドキュモで言うP207お下がり相当のやつですな。
検索で「ケータイ博物館」と言うサイトを探してみませう。
559ツーカーズ:2001/06/09(土) 18:30
558さん違うよ。TP11のホワイトだよ。ローソンのロッピーで確認してきました
560558:2001/06/09(土) 19:13
>>559
556へのレスなんだが・・・・
561ツーカーズ:2001/06/09(土) 19:38
558サンゴメン…
562558=560:2001/06/09(土) 19:49
いえいえ。
それより、この前Pro90と48が出たばっかなのに、また新料金プラン?
どんなんだろうね。 楽しみにしてます>ツーカーズ

チャット状態なので,いちおsage
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564非通知さん:2001/06/09(土) 22:20
どーでも良いけど、
社名が変わって体制が改まったら流石にあゆを降ろすと思うんだけど、
次は誰になるのかな?

あゆじゃなくなるとパンフを刷る部数が激減するから助かるね(藁
565非通知さ:2001/06/09(土) 22:25
未だTK-0Kを使っている。同志求む。

あゆはヴァージンじゃないけど降ろすと解約するヤツもいそう。
566非通知さん:2001/06/09(土) 23:58
自宅で使ってるPHSよりも立ってるアンテナの本数が少ない。
くっそ〜、店員にやられた。
567非通知さん:2001/06/10(日) 00:02
>>566
繋がるんでしょ?
だったらいいじゃん。
568非通知さん:2001/06/10(日) 00:25
いんや。繋がらない。
おふくろのJの方がよく繋がる。
569非通知さん:2001/06/10(日) 00:41
ツーカーは屋内は弱いらしいからね。
570名無信者さん:2001/06/10(日) 00:45
マイラインって使ってみるとそんな安くないんだよね。
ツーカーコンボも、ばりばり使う人には不利かな。
結局私はしゃべろービッグプランがいちばん値ごろ感がある。
571名無信者さん:2001/06/10(日) 00:46
↑しまった、マイタイムの間違い
572非通知さん:2001/06/10(日) 00:47
ツーカーコンボはバリバリ使う人には向いてません
573非通知さん:2001/06/10(日) 00:52
ちょっと携帯でも持ってみるかな〜っていう人のためのプランだね。
574名無信者さん:2001/06/10(日) 00:54
ちょっと〜ていうけど、2年拘束だぜ(汗
575非通知さん:2001/06/10(日) 00:55
しかも途中解約・変更は12000円の違約金。
「気軽に」って感じじゃねぇよな〜。
576非通知さん:2001/06/10(日) 01:29
相手がツーカーで、しかもダイヤルパンチ。
これだけならかなり安い。全日1分10円
しかし・・・相手のある話だからね〜

577非通知さん:2001/06/10(日) 02:28
私は今の機種(TP01)を使ってもうすぐ1年経つので新しいのに買い換えようと
思ってるんだけど、TK12とTS11どっちがお勧め?
578非通知さん:2001/06/10(日) 02:40
>>577
普通こういう時は発売されている機種について聞くものだろう。
未発売の機種を誰がどうオススメできるというのか。

ま、それはともかく現在発売されているもので選ぶならTD11が
いいと思う。TP01からなら十分にケータイの進歩を実感できるはず。
@mailはEZに加入しないと意味無いからそこは気をつけて。
579非通知さん:2001/06/10(日) 02:50
>>577
TT11がおすすめ!
ぜったいおすすめ!
責任もて○よ!
580非通知さん:2001/06/10(日) 05:36
    ↑『ぬ』か?
581非通知さん:2001/06/10(日) 08:05
ドキュソ携帯ショップ(NOT光系)で新規契約でTT03が¥0でした(加入料込み!)

コイツを購入即時解約して現在のTT01から塚ショップ持込で機種変しようと思うのですが。。。
激安系ショップで確認したところ、「絶対ではないが、なるべく6ヶ月使ってくれ」と言われたのが
気になります。

これをシカトして解約すると、何か不都合があるんでしょうか。

以前みたいに違約金やら何やらはないとは思うのですが。
582非通知さん:2001/06/10(日) 08:28
6ヵ月以上使いますという誓約書に署名捺印しなかったのなら平気だと思います。
583非通知さん:2001/06/10(日) 10:17
>>576
ツーカー使ってる友達を見つけるほうが難しい
584非通知さん:2001/06/10(日) 11:58
自分の場合は回りはJばかりだけど、スカイメールで絵文字おくれるのがうれしい
585非通知さん:2001/06/10(日) 14:55
なんでみんなTK11ほしいの?(暴言)
ツーカーも不本意ながら出しますっ、て感じみえみえだし…
586非通知さん:2001/06/10(日) 14:57
数字が大きい方がえらそうだから
587非通知さん:2001/06/10(日) 14:56
数字が大きい方がえらそうだから
588非通知さん:2001/06/10(日) 15:07
だまされてTK01〜11
だまされたとも思ってTD11orTT03

どちらがいいかは明白
589非通知さん:2001/06/10(日) 15:10
>>585
君にはわからないかもしれんが、MIDIヲタには
たまらない機種なんだよ。
もっとデザインやカラーをシンプルにすれば、
MIDIヲタならずとも、クラシックの好きな人にも
受けが良かったはず。

>ツーカーも不本意ながら出しますっ、て感じみえみえだし

女子高生をターゲットにした塚も充分戦犯だと思うがね。
590非通知さん:2001/06/10(日) 15:12
なんでやねん
591非通知さん:2001/06/10(日) 15:16
携帯の機能を落としてまで載せるMIDIに理解不能
592非通知さん:2001/06/10(日) 15:18
貴様の脳でなんでも理解できると思うな
593非通知さん:2001/06/10(日) 15:20
理解できない。ごめんねばかで。
594非通知さん:2001/06/10(日) 15:21
>携帯の機能を落としてまで

TK05と同じってだけで、別に落としてないけど・・・・
595非通知さん:2001/06/10(日) 15:22
TK11が欲しい人だっているんだ
おまえの偏見でとやかく言うな
596非通知さん:2001/06/10(日) 15:22
>>593
自分がバカってわかるんやったらいちいち書き込むなって
597非通知さん:2001/06/10(日) 15:24
インターネットにバカがいる。子供でも知ってるよ。
598非通知さん:2001/06/10(日) 15:25
マターリマターリ
暴動はなしよ
599非通知さん:2001/06/10(日) 15:28
でも意外に盛り上がってきたので、なんだか欲しくなってきたよ
600非通知さん:2001/06/10(日) 15:34
>>591
別に全部の機種にMIDIが搭載されてるわけじゃない。
TK11の1機種だけなんだから、それを「理解不能」とか
言うのはやめれ。

あゆのファンスタイルのCMが流れるようになってから
ショップへの問い合わせとか予約とかぼちぼち増えてるらしい。
インストだからクラシックが好きな人にはいいと思う。
ただデザインがね。子供っぽい。
もうちょっと大人っぽいデザインにすれば、購買層も広がると
思うんだけど。
601非通知さん:2001/06/10(日) 15:51
あゆは好きかも
でも昔ツーカー使ってたころの苦い思い出がね
602非通知さん:2001/06/10(日) 15:54
>>601
その思い出、話してほしいあげ
603非通知さん:2001/06/10(日) 16:23
京セラの携帯は止めた方がいいと思ううけどな
壊れても、使いにくくてもいいや、てのならお勧めだが
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605非通知さん:2001/06/10(日) 16:32
64和音ファンスタイル重視ならTK11でいいんじゃない?
実際に音を聴いたけど、すごく良かった。
(携帯のスピーカーからではないが)

「携帯電話を買う」じゃなく、「ファンスタイルを買う」って
いうスタンスであればよろしいかと。
606非通知さんぼ:2001/06/10(日) 17:12
凶セラの着メロサイトおしえてちょ。
607TP11スカイメッセージの着信音:2001/06/10(日) 19:13
554です、しつこくてゴメンなさい。これが本当に最後だからゆるしてください!

「待ち受け」画面にしてないと、スカイメッセージの着信音が鳴らない事を
教えていただきましたが、
待ち受け画面にしていても、それで『充電中』でも鳴らないのですか?
(ほとんど、充電は終わっている状況、それからまだ余力はあるが、充電機に
置いたばっかりの状態とか...)

お願い、これが最後だから、546様、550様、どなたでもご存じの方
お...おしえてくださ〜い...
608e_e:2001/06/10(日) 22:32
TELEC ってなんじゃ?
609非通知さん:2001/06/10(日) 22:47
610非通知さん:2001/06/10(日) 23:25
>>581
キミが即解約なんてすると、そのお店が数万円の損をこく。
機種変がいくらかしらんが払ってやれよ。
611非通知さん:2001/06/11(月) 00:11
>>607
パナソに聞いて、結果報告してくれ。
お前、他人頼りすぎ。
612非通知さん:2001/06/11(月) 00:39
>>610
じゃあ¥0で売るなよ。
613非通知さん:2001/06/11(月) 00:53
>>612
っていうか買うなよ0円で>貧乏人
614非通知さん:2001/06/11(月) 01:48
>>613
おいおい、店に並んでて¥0と¥1000だったら¥0の方を買うだろうが。
煽るだけの613は来なくてよろしい。
615非通知さん :2001/06/11(月) 06:06
>>597
ハイロウズですな
616非通知さん:2001/06/11(月) 09:16
>>607
そうそう、他人を頼りすぎ。
少しは自分で努力しろよ。
パナに聞いて結果を報告すべし。
617非通知さん:2001/06/11(月) 11:23
教えて君は絶対に自分から情報を共有しようとしない
いま実例見られるから(ワラ
618非通知さん:2001/06/13(水) 00:07
あげ。
619非通知さん:2001/06/13(水) 21:10
ドキュモを買った時のままメアド変えてない電話番号@docomo.ne.jpに対する
スパムがニュースでも問題になってるけど、Jの友人が最近スカイメッセージ
でも出会いサイトの広告が入って来てウザイって怒ってた。
あれも電話番号だけで無差別に送れちゃうからね。
でも同じスカイメッセージでも俺のところには一通も来ない。
塚はスパムメール業者の眼中にもないのか・・・
喜んでいいのやら・・・
620非通知さん:2001/06/13(水) 21:36
なんだ淋しいのか?
じゃあ俺が送ってやるからメアド書け
621非通知さん:2001/06/13(水) 22:55
塚でも俺のところにはスパムメールきてるぞ
622非通知さん:2001/06/13(水) 23:38
スパム?間違い?よくわからんチェーンメールみたいのなら来るよ。
スカイメッセージはただだから、いいんじゃない?
そんなに頻繁に来なければ。
623非通知さん:2001/06/14(木) 06:58
>>622

もしかして、8で始まる番号ですかぁ?
昔、080で始まる番号にワンギリ(タダベル)するのが流行ったよね。
080は携帯が安くなって、若い人が持っていることが多いから、という理由で。
今でも8で始まる番号の人は、イタ電、チェーンメールの被害にあいやすいそうです。
624非通知さん:2001/06/14(木) 11:24
TU-KAやめてau逝きます。
TU_KA最悪だね
64和音とかいらねぇし
625お花畑の名無しさん:2001/06/14(木) 11:44
>>624
逝ってらっしゃい〜
でもよりによってアウとはね・・・ご愁傷さま
せめてドコモかJだったらよかったのに
626非通知さん:2001/06/14(木) 22:39
塚やめるならJでしょ、普通。
627非通知さん:2001/06/14(木) 22:41
今月中か来月上旬に新機種(TK11以外)の発表がなかったら、
28kbps通信の開始も先送り?だよね??
628木公山鳥 菜々子:2001/06/15(金) 21:23
ISIZEによる携帯電話シェアアンケート
関西がワラタ

http://www.isize.com/i-turn/present/index.html
629非通知さん:2001/06/16(土) 00:16
スカイメールの配信確認ってお金取られるの?
630非通知さん:2001/06/16(土) 00:31
おれ東京なんだけど、関西のツーカーってそんなに地位高いの?
631非通知さん:2001/06/16(土) 00:48
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>630 んなーこたーない http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0105matu.html
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
632非通知さん:2001/06/16(土) 00:54
事業者別契約数(13年5月末現在)

        5月純増数  累計
NTTドコモ関西 32,000 5,918,000
エーユー (関西) 9,100 2,092,400
ツーカーホン関西 17,100 1,229,100
J−フォン西(関西)29,700 1,655,800

>>630 こんなもんやで。
633メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 00:59
関西はV3があるからね。
634非通知さん:2001/06/16(土) 01:03
いやいや。
数字ではなくて感覚といいましょうか。

例えば関西のauは大変不振だと聞くけど地元ではどう思われているのか。
東京ではわりとイメージいいと思うけど。

同様に、関西で調子がいいというツーカーは地元でどのくらいの
位置にあるのかな〜と思ったの。
635木公山鳥 菜々子:2001/06/16(土) 01:05
関西人はツーカー好きだよね。
636非通知さん:2001/06/16(土) 01:08
関西はJとTU-KAが頑張ってる、auは確かに不振
メールとか家族割引でJが人気
今までauは家族割引や長期割引が無いに等しかった
で、今月あたりからauも持ち直し始めた
637非通知さん:2001/06/16(土) 01:09
東京ではツ−カーはあゆというイメージがあるけど、
関西ではやっぱりアムロちゃんなの?ちょっと違和感。
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639非通知さん:2001/06/16(土) 01:20
>>634

関西だと、あうはセルラー時代の評判の悪さが未だに根強いね。
イメージ悪し。関西におけるTU-KAの地位は関東などよりは
幾分高いかと思われ。V3は、以前からあった「TU-KA=安い」という
イメージをますます強めるのには貢献したと。
ずいぶんバンバンCM打ってたからね、雑誌の裏表紙とかにも>V3
640639:2001/06/16(土) 01:32
J関西は、長期割引「ずっと」の効果が強いのか
なかなか根強いユーザー多し。JもTU-KA同様、安さが売りかな。
けど周波数の関係か建物内では弱い傾向があって、実際のエリアも
やや狭いこともあり、エリアが狭いイメージも。

Docomoは無難な選択といったところかなあ。ただ、
Docomoは高いっていうイメージ持つ人は関西にも多いはず。
料金高止まりや新機種の高さを嫌忌して白黒→カラー時に
他へ換えるという流れもあるようで。
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642非通知さん:2001/06/16(土) 02:06
サービス開始時のころの、
関西セルラーとツーカーホン関西のチカラ関係ってどんなだったのですか?
643非通知さん:2001/06/16(土) 03:15
自分は、サービス開始の頃は携帯なんて手も出んかったから詳しくないけど、
印象は塚の方が強かったね。 それが尾を引いて、実際に買うときも塚に
してしまったような気が・・・
ハリソン・フォードやジャネット・ジャクソンだったもんな〜
詳しくは>>453 が書いてくれてる・・・

あと、阪急で梅田駅の構内に入る手前とか、ひっかけ橋こと戎橋のグリコ人形の
横とか、いいトコにバーンと看板出てるし・・・ローカルネタスマソ
644非通知さん:2001/06/16(土) 10:27
TD11のCM始まった。FROM関西
645非通知さん:2001/06/16(土) 10:33
おいらも見たぞ。あさパラ終了後。
            FROM 関西2
646非通知さん:2001/06/16(土) 11:04
>>628 http://www.isize.com/i-turn/present/index.html
よく、そんな糞アンケートをみつけましたね。わらたよ。総回答数はどれくらいなんだろう。
「100人に聞きました」みたいだね。ドキュモ100%の東北はたぶん1ケタ。
コメントで「北海道はtu-kaはいませんでしたが」って
そりゃ、当たり前やろ。とツッこんでしまいました。
むしろ、中国四国、九州沖縄にtu-kaがいることが不思議。
ローミングで使ってるとしても、普通は数字には出ないと思うんだけど。
とにかく妙ちくりんなアンケート、俺は好きだ、こういうの。
647非通知さん:2001/06/16(土) 22:57
>>628 >>646
ヤラセじゃない?
648木公山鳥 菜々子:2001/06/16(土) 23:09
>>646-647
回答すると抽選で10名に図書券が当たるので
懸賞ヲタどもが適当こいて回答してると思われ。
649非通知さん:2001/06/16(土) 23:16
ツーカーv3スーパーというものが7月1日にデビューします。
全時間帯1分14円で、スカイメール(eメール)1円です。
基本料金5840円だったと思います。ファミリー組めば 5000円で
無料通話が5000円分ついてます。
たくさん使わないけれども、着信ばかりで無い人には、これ以上いいプランは
なかなか無いと思います(2年は長いですけどね)
650非通知さん:2001/06/17(日) 02:32
やた
651非通知さん:2001/06/17(日) 02:53
どんとくとの併用だったら無料通話が基本料金超えるんじゃ・・
652非通知さん:2001/06/17(日) 02:58
最初は基本料金10000ぐらいで6ヶ月縛り
で縛りを更新する毎に1000円安くなる
とかの方が加入の壁が低いんだけどね
653非通知さん:2001/06/17(日) 04:12
>>651
加入した時点で無料通話が基本料金超えるのならすごいね。
既存のプランだと、ツーカーPro90で、素のどんとくだと5年越、どんとくファミリーで1年越じゃないと無料通話が基本料金を超えないからね。

http://www.tu-ka-kansai.co.jp/product/price/pro90.html
654非通知さん:2001/06/17(日) 10:36
今のV3でも、どんとくとは併用できないんだから、スーパーとやらも一緒では?
655非通知さん:2001/06/17(日) 16:10
本当にスーパーって出るんですか?
ファミリーパックで入ったらスゴイですね。
これでもっとかっこいい新機種(ファンスタイルとやらは該当しません)が出てくれればなかなか良いですね。
つぶれそうな会社の底力ですかね?成功しそうですかね?
656e_e:2001/06/17(日) 21:40
TS11はいつ?
657e_e:2001/06/17(日) 21:45
658非通知さん:2001/06/17(日) 22:13
ところで、
Cyber Gigaってどういういみ?
659非通知さん:2001/06/17(日) 23:06
>>657
このサイトってTN11とかもあるし、かなり「大予想」だね。
噂の域を越えてないね。
660非通知さん:2001/06/17(日) 23:08
やはり、折りたたみを軽んじてNECをこけにした
塚に責任はある!
661非通知さん:2001/06/17(日) 23:08
〜〜〜業務連絡〜〜〜
スレ違いスマソ
携帯PHS板の住人の皆様にご連絡です。
只今
【携帯PHS板】ID制の是非を問う議論スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=992783817&ls=50

では現状の携帯PHS板の叩き、中傷、騙り等の現状を改善するための案を議論しています。
携帯PHS板住人の皆様の忌憚なき意見をお待ちしています。
なお、賛成・反対どちらにしても理由を持って発言してください。
宜しくお願いします。

以上、大変失礼しました。
662非通知さん:2001/06/18(月) 00:37
ツーカーv3スーパーって本当出るんですか?
663非通知さん:2001/06/18(月) 00:41
出るよ
664おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 09:47
今まで3年間機種変してなくて昨日初めてTP11に
変えたんだけど、なんかメールの使い勝手が非常に悪い気がする・・。
これって既に届いてるメール見るのにその都度料金かかるの?
届いてるメールに返信しようとすると、ずっと接続しっぱなし
になっちゃってなんだか嫌です。
あと、スカイメールはiーmodeには送れないですよね?
なんかとても料金が高い気がする。
665非通知さん:2001/06/18(月) 10:28
>>664
書いてること良くわからないけど???
まずは説明書をちゃんと読みましょう
666664:2001/06/18(月) 10:58
あれ?私の言ってることってとんちんかんでしたか?
昨日自分なりには一生懸命説明書を読み深めたつもりなのですが。
受信メールを読むためには、サーバーに接続しなきゃ読めないんですよね?
あと、そのメールを後に呼び出して返信する時は、オフラインではできない
んですよね?
なんか説明の仕方がへたくそですみません。
667664:2001/06/18(月) 11:06
あと、スタンダード契約だとメルアドをアドレス帳に
登録する機能も使えないですよね?
常にやりとりしてる相手は別として、皆さんは、メルアドはどのように
管理してるのでしょうか?
668非通知さん:2001/06/18(月) 11:14
TD11にすればよかったじゃん
669664:2001/06/18(月) 11:25
TD11だったら、私が便を悪く感じてる部分が
カバーできてるってことですか?
670非通知さん:2001/06/18(月) 11:33
671非通知さん:2001/06/18(月) 11:47
>>664
スカイメールでもi-modeに送れるよ
オイラ実際そうしてるし
672非通知さん:2001/06/18(月) 11:49
>>664
プロバイダメールやウェブメールに自動転送しておくといいよ。
673非通知さん:2001/06/18(月) 12:15
>>671
スカイメールって、Eメールとショートメールがあるから
664が言ってるのはショートメールの方じゃないの?
EZ契約したら、スカイのEメールは普通契約しないでしょ。
余計な金かかるから。
674664:2001/06/18(月) 12:44
今、TUKAショップ行っていろいろ聞いてきました。
そう、673の言ってるようにスカイメールにはEメールと
ショートメールがあるんですね。
ネットとかみないのであれば、メールの機能的にはezweb
メールよりもスカイEメールが使いやすそう。
675非通知さん:2001/06/18(月) 13:56
>>674
送受信できる文字数は少ないけどね。
676裏切り者です。:2001/06/18(月) 19:12
この「TU-KAについて語ろう」の初代スレのスレ立て人です。
皆様ごめんなさい。今月をもって、TU-KAを解約し、J-PHONEに鞍替えしました。
皆様、さようなら。。。(;_;)
677非通知さん:2001/06/18(月) 19:28
★祝★TELEC通過★

http://www.telec.or.jp/DATABASE/search.asp?page=14&cname=&sign=&test=0&fdate1=2001&fdate2=5&fdate3=1&tdate1=2001&tdate2=6&tdate3=18

三洋電機株式会社 TS11型 携帯電話無線機 XAB0104654 〜 XAB0104673 01/06/08
678非通知さん:2001/06/18(月) 20:04
>>676

泥船に乗る仲間として祝福しよう。
さようなら、そしておめでとう。
(なんのこっちゃ?)

え、これってネタじゃないよね?
679木公山鳥 菜々子:2001/06/18(月) 20:27
>>676
別に謝ることじゃないだろ。
キャリアの乗り換えなんて珍しいことでもない。
自分に一番合ったところにすればいい。
680非通知さん:2001/06/19(火) 06:09
TELECを通過後は、どのくらいの期間で発売になるの?
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682名無しさん:2001/06/19(火) 21:37
KDDIグル−プじゃなくなったらというので
一番気がかりなのは京セラの動向なんだよね。

イリジウムに手を出してみたりするDDI=京セラの
アグレッシブなノリが好きなのですが、
あう=KDDIはトヨタ色が強くなって京セラノリが無くなって、
今旧DDIノリを色濃く残してるのはDポとTU-KAだと思うの。

だから京セラには株主で残って欲しいんだよねー
683名無し:2001/06/19(火) 21:45
上の方でちょっと触れられてましたけど、
私もTP11買おうかと思ってます。
で、ezwebのメールなんですけど、@メール対応じゃないと、
メールが、携帯に保存できないってだけじゃなく、
読む時や返信する時も回線は繋げていないといけないんですか?
今日ツーカーに電話してたんだけど、繋がらなくって・・。
教えてチャンで悪いんですが・・・。どなたかお助けを。

それと、TSは7月には出そうなんでしょうか?
684非通知さん:2001/06/19(火) 21:55
>>683
そうです〜
あうの3**シリーズと同じ
一度読んだメールもサーバーのみ保管なので
読みたいときはその度回線を繋げます
685非通知さん:2001/06/19(火) 22:28
>>683
メールを読む時や返信するときに回線に繋げるのは
@mailも同じだろ。

要は、一度見たメールをもう一度読み返すときにも
サーバーに繋げなきゃならないってこと。
686名無し@683:2001/06/19(火) 22:40
ワーイ、ありがとうございます。
そうなんだー。
読む時は、@メールでも回線繋げるっていうか、
繋げたままでないといけないって事なんですよね?
じゃ、同じ?
携帯本体に保存できるかできないかの違いって事・・か・・・・?
687非通知さん:2001/06/19(火) 22:55
>>686
「繋げたまま」っていう表現が良くわかんないけど、
メールを開いたら、そこで回線切ってOK。
見てる間じゅう回線繋いでおく必要ないし。
返信も同じ。返信メール書いてるときは回線は切ってもいい。
で、送信の時に繋ぐ。
携帯本体に保存出来るか出来ないか、まさに違いはそこです。
688非通知さん:2001/06/19(火) 22:58
>>686
@mailは携帯で保存(ドコモやJと同じ)
EZmailは繋ぎっぱなし
689非通知さん:2001/06/19(火) 23:01
そのかわり、@mailはお値段もお高め☆ウフッ
690非通知さん:2001/06/20(水) 11:09
1回見たメールをあとでもう1回見るために3円取られるのもどうかと思う・・・。
返信書くために255文字以下でも3円取られるのもどうかと思う・・・。
@mailなら、1回端末に保存したら、もう1回見るのはただだよ。

参考までに・・

○送受信比較
ヘッダも含まれた文字数として適当に計算してある。

三社のメール受信料金を比べた場合

192文字辺り 西J 無料 東J 無料 @mail 1.89円(7パケット) Docomo 1.8円 TU-KAスカイ 無料
250文字辺り 西J 4円 東J 8円 @mail 2.16円(8パケット) Docomo 2.1円
704文字辺り 西J 4円 東J 8円 @mail 4.05円(15パケット)
3000文字辺り 西J 4円 東J 8円 @mail 13.5円(50パケット)
5000文字辺り          @mail 22.1円(82パケット)

192文字以下 西Jが安い

192文字
 ↓    @mailが安い(@mailのみハンデとしてメーカー参考価格(250文字1.89円)より高く計算したため。)
704文字

704文字以上 西Jが安い
3000文字以上は@Mailのみ対応
250文字以下 Docomoも@mailも同程度の安さ

三社のメール送信料金を比べた場合
64文字以下 西J 2円 東J 3円 @mail 1.08円(4パケット) Docomo 1.8円 TU-KAスカイ 1円
192文字辺り 西J 2円 東J 3円 @mail 1.89円(7パケット) Docomo 3.6円
250文字辺り 西J 4円 東J 8円 @mail 2.16円(8パケット) Docomo 4.2円
500文字辺り 西J 4円 東J 8円 @mail 2.97円(11パケット)
3000文字辺り西J 4円 東J 8円

500文字まで @mailが安い

500文字以上 J-PHONEのみ
691非通知さん:2001/06/20(水) 11:38
て優香、Jのデータを見せられても・・・
持ってるのはツーカーだし・・・
「@mailやるならJにした方がいい」ってこと?
692名無し@683:2001/06/20(水) 11:49
なるほどねー。
そっか、じゃ、メール受信できたら切っていいのね。
イヤ、なんかさ、見てる間中も回線繋げたままとかって書いてあったような気がして、
それが気になってたの。
1回受けたら切って読んでいいのね。
そんで、保存はできないよ、と。
分かったー!どーもご丁寧にありがとうございまーす!
693非通知さん:2001/06/20(水) 12:22
>>691
「@mailやるならJにした方がいい」でなくて、
普通に@mailの料金だけを参照すればいいのでは?
「参考までに・・ 」と書いてあるので、どういうふうに
参考にするかは見る人の勝手ですけどね。
694名無し@683:2001/06/20(水) 12:24
なんかね、今一応ツーカーに電話してみたの。
したら、ezwebのメールはやっぱ読む時は回線繋いだまま。って言われちゃったよ。
結局「繋げたまま」じゃなきゃダメみたいだった。
どーゆーこと?やっぱ繋げたままなんだ。

で、ついでにサンヨーいつ出るの?って聞いたら今現在決まっておりません。
って言われたよ。
7月の新機種の予定は?って聞いたら、いまのところございません。
って。ホント?まだ言っちゃいけないのかなぁ?
695名無し@683:2001/06/20(水) 12:25
まだ言っちゃいけないってか、
実際未定なのかな?
696非通知さん:2001/06/20(水) 12:45
>>684
えー、私は一回サーバーから読み込んだらスグ回線切ってるよ。
繋ぎっぱなしなんかにしたら、もったいないじゃん!
通信料稼ぎたいから、んなこと言ってるんじゃないの?
それとも、私は時間課金だけど、@mailだと繋ぎっぱなし?

サンヨーが未定ってのは本当。
7月はTK11とか12あたりじゃない?
確定するまではツーカーの人も言わないと思うよ。
「あのとき出るって言ったのに!」ってクレームになっちゃうから。
697非通知さん:2001/06/20(水) 12:50
TS11は6月8日にTELECを通過したばかりです。
あわてないで、TU-KAから発表されるまで待ちましょう。
698非通知さん:2001/06/20(水) 12:52
>>693
パケ代って各社で違うのに、Jのを見てツーカーの参考にするの?
言ってることがよくわかんない。
まぁ、別に私が知りたい訳じゃないからいいけど。
699非通知さん:2001/06/20(水) 13:01
@mailの料金が見えませんか?
700非通知さん:2001/06/20(水) 13:09
TK11予約した方、値段どのくらいですか??
相場がわからなくて・・・。
っていうか買ったら損しますかねぇ・・・?
701非通知さん:2001/06/20(水) 13:17
>693はスカイメールの話、>698はEZメールの話
702非通知さん:2001/06/20(水) 13:27
webやmailの料金って無料通話分に入りますか?
703非通知さん:2001/06/20(水) 13:28
>>700
確実に2万円は超える
6月発売の予定が7月にずれ込むらしい
704非通知さん:2001/06/20(水) 13:38
700です。
やっぱりそのくらいはするんですね。
近くのダイエーでは今までの新機種価格が
すべて5800円以下だったのですがTK11は
そうはいかないですよね。
今後出る新機種(TS11など)もTK11並みの
値段ってことはないですよね?
705非通知さん:2001/06/20(水) 13:46
TS11の値段、そこまではわからないけど。。。
ただ、TD11も高かったからねぇ。。。
706非通知さん:2001/06/20(水) 13:55
>TK11
コジマ電気の広告では新規19,800円で出てるよ。

TS11は新規で1万円台後半(15,800〜18,800)かな。
機種変だと12ヶ月以上・もしもサービス使用でも15,000円
ぐらいでしょ、きっと。あくまでも勝手な予想だけど。
707非通知さん:2001/06/20(水) 14:01
彼氏に合わせてJからTU-KA関西V3に変えて2ヶ月使ったけど、
安い気がしない。彼氏とは半同棲しているので、Jを
使う家族との通話料金が値上がりして損した気分。
かなり馬鹿なことをしたと後悔している。SH05がもったえない・
・・。
708非通知さん:2001/06/20(水) 14:14
機種変の申し込みしたんだけど、新しい機体もらったら前のは廃棄処分する
から渡さないといけないらしい。
今使ってるのAモデルで終わったら飾っておこうと思ったのだが・・・・
返してはくれないのだろうか?
709非通知さん:2001/06/20(水) 15:17
返してくれるだろ、普通。
塚ショップで機種変すれば、書類に返却の有無を表示する欄が
あるはずダニ。メーカーサイドとしてはリサイクル部品がある
ので返して欲しいのが本音だろうが・・・。
710名無し@683:2001/06/20(水) 16:10
>>696
ふーん。そうなんだ。ありがと。
じゃ切ってもいいのかな?
通信料稼ぐ為・・・ウーン、ナルヘソ。
とりあえずTP11買って6ヶ月は持つよ。
だってTD嫌なんだも。見た目が。どの色買っていいかわかんないしさ。
711非通知さん:2001/06/20(水) 16:39
>>708
そんな決まりはないよん
程度の良いモノはそのまま、他はバラしてプリケーに使う場合
もあるみたいよ。
712おさかなくわえた名無しさん:2001/06/20(水) 16:49
tukaのezwebメールだったら、返信機能使うより
送信メールをその都度編集して送るのが一番安いかな?
送信メールは携帯に保存してあるから送るときに1回
繋ぐだけでいいし。
ちなみに返信で送ったメールは保存できないよね?
713708:2001/06/20(水) 16:50
なんかね、機種変申し込みの紙にそう書いてあったんだよ。
ツーカーの紙に・・・・
一応返してくれるか聞いて見るよ
本体買うのも高かったのに変えるだけで渡さなきゃいけないなんて鬱だ・・・
714非通知さん:2001/06/20(水) 17:02
>>712
そうだね、返信は送信機能を使った方が安いね。
保存もできるしね。
返信で送ったメールは保存できないよ。
715709:2001/06/20(水) 17:10
>>713
昔のレンタルと違って、今は買い上げ方式をとっているんだから
キャリアが機種変後にそれを取り上げるってのはオカシナ話だ。
抗議すべし。

機種変して使わなくなった電話機をプリティ機として登録もできる
んだし、返ってこないのはヤッパリおかしいよ、その店。
716711:2001/06/20(水) 17:43
ツーカーのページで機種変してるクチだけど
「返却の場合はメモリー消去して送付した箱に入れて送り返してください」
って書いてあったりする。で・返さないでバラしたりね(w
717非通知さん:2001/06/20(水) 19:21
V3スーバー発表あげ@関西
718非通知さん:2001/06/20(水) 19:34
ファミリー割引適用で基本料金0円なV3スーパーにマンセー!
719 :2001/06/20(水) 19:40
720非通知さん@関西:2001/06/20(水) 20:54
今日届いた請求書に同封されていたパンフに、TK11の機種変更価格が載ってた。

 1〜 7ヶ月:¥34,800
 8〜11ヶ月:¥30,800
12〜14ヶ月:¥23,800
15ヶ月以上 :¥19,800

だと。噂に違わず結構なお値段だね。
721708:2001/06/21(木) 16:53
今日さ、お客様センターに電話して聞いたんだけど、
申し込んだのが代理店だから、わからないみたいなこと言われてしまった。
返してもらえないのだろうか・・・┐(´ー`)┌
722非通知さん:2001/06/21(木) 17:25
>721

北方領土級に返還、難しそうですね
723709:2001/06/21(木) 17:54
>>721
代理店が小遣い稼ぎに古物商に売ってしまったと思われ。
基盤には金やコバルトなんかが使われているからね。

申し込み用紙で電話機を回収することに同意するというカタチ
でサインしてしまっているなら、返却は無理だね、残念だが。
724非通知さん:2001/06/21(木) 18:02
725非通知さん:2001/06/21(木) 18:03
>192文字辺り 西J 2円 東J 3円 @mail 1.89円(7パケット) Docomo 3.6円

送信料金ならばこれは間違いでは?
Jは8円(東、東海)4円(西)です。
726非通知さん:2001/06/21(木) 20:42
関西携帯業界最安!ツーカーV3スーパー!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=993048317&ls=50
727非通知さん:2001/06/21(木) 20:55
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/06/21/entm.htm

エンタメトークって使っている人いるの?
728708:2001/06/21(木) 22:48
>>723
せっかく13000円も出して買ったAモデルなのに残念です。
近くの駅前にTU-KAショップがあるからそこで申し込めばよかった。
TU-KAショップなら返してくれるって電話の姉ちゃん言ってたからね・・。
はぁ・・鬱だ・・・・
729非通知さん:2001/06/21(木) 23:09
携帯電話というのはものすごい数が出てるわけで、
しかしそれらは1年もたたずに莫大な量のゴミになるわけだ。
地球環境に配慮するという昨今の風潮を考えればリサイクルして当然でしょ?
いかにもツーカーが悪事を働いてるように書くのはやめれ。
730非通知さん:2001/06/21(木) 23:13
何番に塚が悪事を働いているような書き込みが?
731非通知さん:2001/06/21(木) 23:21
>>729
も一度よーくスレを読み返してちょ。
だれもリサイクルがいかんとか塚が悪いことしてるなんて
書いてないっしょ。
問題なのは所有者の意思を無視して電話機を回収した非直営店
の対応だろ?
732非通知さん:2001/06/21(木) 23:26
あーそうみたい。
ごめんね。
733非通知さん:2001/06/21(木) 23:31
>732
素直なので、ゆるしちゃう。
こっちこそごめんね。
734708:2001/06/22(金) 03:41
私の書き方が悪かったみたいですね。。 (ノω・。)
ごめんなさい。
735詩人:2001/06/22(金) 04:35
受信数と送信数が違うから”転送”ができないんですけど・・・
ちなみにTS02です

早く9000円払って解約しないと・・・・・
736非通知さん:2001/06/22(金) 07:24
一般加入電話からの発信は3分180円(ドコモは80円)。
73720才:2001/06/22(金) 07:34
hanndainaraitibanntuujirunaze
738非通知さん:2001/06/22(金) 18:58
age
739非通知さん:2001/06/22(金) 19:05
>>708 >>733

ののしりあいの方が珍しくない2ちゃんで、いい人達だなぁ。
塚スレがマターリする訳だぁね。
740708:2001/06/22(金) 20:23
今日機種が届いたとのことで機種交換しに行ったのですが、手続きが終わって新しいの
受け取って最後に「あの・・その携帯どうしても返してもらえないんですか?」って
聞いたらツーカーから来た封筒?みたいのに入れて送り返さなきゃいけないから無理って
言われてしまった。結局ツーカーに電話が行くのか・・・・はぁ・・・さようならAモデル
.
741非通知さん:2001/06/22(金) 23:37
708さんにはもう遅いんだろうけど、
こういう場合、なくしたって言ってもダメなもんなの?
742733:2001/06/23(土) 00:02
ほめられた。うれしい。

>>708さんはホントにカワイソ
743非通知さん:2001/06/23(土) 00:28
>>741
紛失扱いだと電話番号が変わっちゃうんじゃない?
744非通知さん:2001/06/23(土) 02:11
その場ですぐに、プリケー登録すればよかったのかもね。
ちなみに、紛失扱いでも、電話番号は変わらないはずだよ。
745708:2001/06/23(土) 03:17
そうか・・・・
落としたってことにしとけばよかったのか・・・・・
もうちょっと頭使えばよかった。。 (ノω・。)
746非通知さん:2001/06/23(土) 04:52
>>708
私こないだ機種変したけど電話返してもらえたよ?
ツーカーショップで変更したんだけど…。
自分の使ってたのがTH291でTP11に変えたんだけど
「電話番号を新しい携帯に入れることは可能なんですけど
メールアドレスが入らないからご自分で登録しなおしてください」
って言われて旧機種返還された。
でもその前にちゃんと「この旧機種はこちらで処分できますがどうしますか?」
って聞かれたよ。直営店に文句言ってみたら?サインとかしちゃったの?
747708:2001/06/23(土) 05:27
>>746
ツーカーショップじゃなかったから返して貰うとか聞かれなかったよ。
隣駅のツーカーショップまで行けばよかった・・。
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749非通知さん:2001/06/23(土) 12:10
>>746
機種変のときにメアドが移せないってイタイよね〜。
ドコモは全部移せるのに、なんで塚は移せないんだ!
メアドの登録が一番面倒なんだから、なんとかしてほしいよホント。
750非通知さん:2001/06/23(土) 12:26
日経モバイルの次号予告
751非通知さん:2001/06/23(土) 17:32
TT03が調子おかしくなったから、基盤交換したんだけど、
メールアドレスもグループ登録も、すべて移せたよ。
ツーカーステーションのおねいさんもびっくりしてた。
同じ機種同士ならOKなのか?
752非通知さん:2001/06/23(土) 19:34
TP11買ったんですけど、待受画面のきゃらがチンコなんですけど、
これはいいんですか?
753名無し@683:2001/06/23(土) 20:05
>752
確かにチンコだね〜!(w
いいのかなぁ?律儀にワレメまであるしね。

それでまた質問なんだけど、今日からTP11使ってるんだけど、
ezwebメールで、1度受信したやつって回線繋ぎ直さなくても見れる?よねぇ?
これって電話機に保存されてる感じなんだけど、違うの?
1度電源も切って、画面も閉じた後にもう一度受信箱を開いても普通に見れるんだよ。

ezwebメールにしたらメールは電話機に保存できないって言われてたけど、
できてるみたいなんだけど・・・。
でもね私はまだ、以前入ってたスカイメールのEメールも契約したままなの。
これが関係してるって事もある?
なんか説明が分かりづらくて申し訳ないんだけど、
とにかく、サーバに繋げなくても、いつでも1度受信したezメールが見れるんだけど。
って事なの。
これって普通?

ちなみにどう?>>752さん。
754非通知さん:2001/06/23(土) 20:20
うんうん、やっぱチンコなんだね!
ツーカーの人も、チンコのつもりだったのか?

ezwebメール、あたしも入ってるけど保存できない・・・
って事は、スカイEメールが関係してるのかな?
755非通知さん:2001/06/23(土) 20:48
前画面表示で見れる時もあるけど、毎回毎回受信メールつながないでみれる?
756非通知さん:2001/06/23(土) 20:49
@mailでないと端末に保存できません。
保存されてるのではなくて、キャッシュで1回見た画面が
残ってるのでは?
私は、TD11で@mailを使ってるから、よくわからないんだけど・・・。

EZWEB→sky e-mailに自動転送したら端末に保存できるよ。
件名は省かれるし192文字までだけどね。
無駄な通信料節約の為にも私はこの手を使ってます。
757ごちけん:2001/06/23(土) 20:50
総理大臣の小泉純一郎さん 「1は改革の抵抗勢力という認識で一致している。」
財務大臣の塩川正十郎さん 「私は1の専門的知識はないが常識はあるつもりでございます。」
社会党の辻本清美さん 「人権を配慮しない1の言動には法的処置も考えざる得ないわ。」
自民党の鈴木宗男さん 「1とは誰のことか。鈴木宗男の人権にかかわる話だ。」
東京都知事の石原慎太郎さん 「くだらないねえ。1は何が楽しみでこんな発言してるのかな。」
長野県知事の田中康夫さん 「衆愚政治だという1は北朝鮮にでも行けばいい」
日銀総裁の速水優さん「1は頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長の出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば1のような発言も削除が速くなると思う。」
白鴎大学教授の福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足から1が増えたと思います。」
国際政治学者の舛添要一さん「政治家のビジョンの無さが1のような人間を産む土壌になっている。」
新しい教科書を作る会の西尾乾二さん 「1ほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
ジャーリストの桜井よしこさん「1はもう一度,憲法を前文から読み直してほしい。」
女優の奥菜恵さん「1さんの顔写真が見てみたいです。どんな顔なんだろう,誰か持ってないですか? 」
作家の猪瀬直樹さん「日本の安全神話は崩壊した,1のような発言を見なければいけないのは悲しい事です。」
プロデューサーのテリー伊藤さん「1はバナナの皮を踏んで滑ってこけそうだよね。」
758名無しさん:2001/06/23(土) 22:34
TH291から、最新機種に替えたいのですが、その時に
メールアドレスは変わるのでしょうか?
759非通知さん:2001/06/23(土) 22:35
>>291
変えんほうがええと思うよ・・・
760非通知さん:2001/06/23(土) 22:35
すまん、ボケとった
761TH291→TP11:2001/06/24(日) 03:42
>>758
スカイのメアドのことですよね?変わりませんよ〜
しっかしTU-KAのメアドは何であんなに長いんだ?縮めて欲しい…
>>753
それはキャッシュですよ。
そのまま受信BOX開かずに何日かしてまた見ようと思っても
「情報がありません、接続しますか?」て画面になります。
おとなしくスカメに転送するのが良いと思います
762非通知さん:2001/06/24(日) 03:56
>>758
今使ってるのはスカイメールだと思うけど、@mailもかなりめに
便利だよ〜。新機種選定の際に参考にして。
763非通知さん:2001/06/24(日) 17:53
TELECってどーゆう組織?
764非通知さん:2001/06/25(月) 01:18
TK12早く発表してくれ
765非通知さん:2001/06/25(月) 07:23
今年中に出るよ
766非通知さん:2001/06/25(月) 20:16
あの・・・きっとアホな質問だと思うんですけど、
ezwebメールに添付ファイル付きのメールが来たらどうしたらいいんですか?
添付ファイル見ることすら出来ないんですけど、
これって普通ですか?
もちろん、保存なんて無理でしょうか。
ちなみにTP11です。
767非通知さん:2001/06/25(月) 20:17
無理です。
768非通知さん:2001/06/25(月) 20:19
http://cheese.2ch.net/phs/kako/984/984671305.html
だから何度も言わせるなツーカーは3社しかないんだよ
Jは3社だけど元は9社あったんだから全国なんだよ
勉強して出直して来い
馬鹿じゃないの?ほかの会社に電波使わせるわけ無いじゃん
Ezだって東京・大阪・名古屋でしかつかえないのがその証拠
それとも、あうでドコモの電波使えるか?
Jでドコモの電波使えるか?

48撃沈(ワラ
769非通知さん:2001/06/25(月) 20:25
>>767
教えてくれて、ありがとうございます。
でも、かなりショックです。
無理なんですねー。あぁ。
自分で着メロ作ってみたんですが、
それを自分の携帯で使うには、どうしたらいいんですか?
なんか、教えてばっかりでごめんなさい。
770非通知さん:2001/06/25(月) 23:12
>>769
smaf.yamaha.co.jp
でMIDIからSMAF(着メロの規格)へのコンバータ落として
自分でHP作ってDL用のcgi(どっかにあるらしい)組んで
それと着メロをアップしてDLするとゆうややこしいことをしなきゃいけないそうです。
おとなしく@mail対応機買いましょう・・
771非通知さん:2001/06/25(月) 23:19
そうそう。
@mailはかなりおすすめ。
みんなも試してみよ〜!
772なんかややこしいぞ:2001/06/25(月) 23:25
ツーカーセルラー東海は、長期契約割引と組み合わせることで
実質基本使用料が0円になる新料金プラン「MVP ゴールド」と
「MVP シルバー」を7月1日より導入する。
現行ユーザーに関しては7月1日から変更を受け付け、
適用は8月1日からとなる。

「MVP ゴールド」は月額1万2500円で1万2000円分(最大800分)
の無料通話が利用できるプラン。通話料は相手先や距離を問わず1分15円。
このプランを利用している場合、申し込みをすれば無料で
「割り込み通話」「通話料金振り分けサービス」も利用できるようになる。

「MVP シルバー」は月額6500円で6000円分(最大240分)で、通話料は1分25円。
併用可能な割引サービスは、年々割引 イヤー、ファミリーズ(主回線のみ)、
フレンドリー、ホットライン5、大口利用割引。
773非通知さん:2001/06/25(月) 23:59
>>770
またまた教えてくれてありがとうございます。
だけども、なんとも難しそうですねー。
どうしましょ。
@mail対応機じゃないとダメそうですね。
でも携帯買ったの土曜日なんだ、なんか切ない・・・
@mailのは1個しかないんですよね。
新しいの早く出ないかなー。
774非通知さん:2001/06/26(火) 00:05
TP11「リミナスブルー」発表されたね。
ついでに関西では機種変価格がいい感じに変更されましたね。
775なんかややこしいぞ:2001/06/26(火) 00:14
正直なとこ関西はヤケクソ気味ぽいんじゃないだろーか?と思ったり。
確かにツーカーは値段で勝負しなきゃいけないわけだけど。
東京とは方向がちょっと違うような・・
776非通知さん:2001/06/26(火) 00:20
>>773
どうしても自作したければこういうとこで勉強してみたら?
http://www.interq.or.jp/neptune/kochikun/PC/ezkanri.htm

それでも難しそうというなら、他の人が自作して公開してるのや
商業サイトからDLしてもいいんじゃない?
777非通知さん:2001/06/26(火) 00:24
>TP11「リミナスブルー」
「ルピナスブルー」ですね。
間違えました、スマソ。
778非通知さん:2001/06/26(火) 00:48
>>776
ありがと〜♥
行ってみましたが、ホント勉強になりそう。
難しそうだけど、ちょこっと修行してきます!
779770:2001/06/26(火) 01:13
俺もがんばってみよっと。
TT03のメールの着メロの長さが中途半端なんで自作するっす。
ちなみに俺は767では無いです。なんかややこしいぞです。
780非通知さん:2001/06/26(火) 01:42
中山社長のお考えは
「業界の先頭を切って技術をいれるな。要素技術は枯れた頃行なうのが良い」
です。
イリジウム(衛星携帯電話・衛星ビーパー)の社長を行なった経験もあり、出てきたお言葉です。


 技術 では有りません サービス を求めるわけです。


気になったのは
>ツーカーがより一層元気?になってくれれば良いと思いますし、

ですが、今以上の元気はどこに有るのでしょうか?

「人気スターを多く使った値段の高い広告と 無料に近い無理な安売り経営」で、赤字を出した見かけだけの元気、中身が「から」だった状態から
から
「今出来る事と持っている技術で、高レベルのサービスを作り出す。」全身から出てくる、みなぎる元気へ
方向転換が終ったのです。
過去の失敗を反省し、未来に向かう力がついたのです。DDI、KDDIの中に入って。


それで、出てきたのは「funstyle」
64和音492音色のために、どれくらいの力と元気で、作り上げたのか考えていらっしゃいますか?

それで出てきたのは「AYUモデル、フェラーリモデル、EZweb@mail P@bit」と今後の流れ。
今、どのような新しい電話機を作ろうとしているのか。何種類、試作しているのか、見ていますか?

「1・ツーカーファン」なのであれば、見通しが出来ると思います。
そうしたら、
>物凄く攻撃的な文章に映る
事はないと思います。


最後に、
なぜ、地域限定で、携帯電話のサービスを行なっているのか。EZwebも含めてですが。その理由が見えていますか?
781非通知さん:2001/06/26(火) 03:24
funstyleはいつ出るの?待ちくたびれました・・・
782非通知さん:2001/06/26(火) 06:49
もーでてるよ
783非通知さん:2001/06/26(火) 09:10
>>780
コピペうざい。氏ね。
784非通知さん:2001/06/26(火) 10:49
>それで、出てきたのは「funstyle」
>64和音492音色のために、どれくらいの力と元気で、作り上げたのか考えていらっしゃいますか?

もっと他に作るものがあるだろ、馬鹿
785非通知さん:2001/06/26(火) 10:51
>なぜ、地域限定で、携帯電話のサービスを行なっているのか。EZwebも含めてですが。その理由が見えていますか?

全国化を望む声が多いのに、アホかコイツ。
ほんと、塚ヲタってイタイ奴が多い。
786非通知さん:2001/06/26(火) 11:32
中山に会ったことあるけど人間性は最悪。
俺はそれで塚やめたからな。
全国化できていないことを指摘したら逆切れされた。
「だから!一生懸命やってもこれ以上進められないんだ!!(怒声)」だって。
客に対しての態度じゃないね。
787非通知さん:2001/06/26(火) 18:38
中山って誰だよ...
788非通知さん:2001/06/26(火) 23:53
社長さんじゃないですか?
789非通知さん:2001/06/27(水) 00:52
ツーカーホン関西の機種変がヤミで値下がりしてる・・・。
TD11が1〜14ヶ月で8800円!!
機種変しようかなあ・・・。ちなみに今TT03
790非通知さん:2001/06/27(水) 01:03
あほちゃいます
25日から機変は安くなりましたよ〜ん
791非通知さん:2001/06/27(水) 01:05
1−14/15−21/22ヵ月以上という体系で今後行きます。
792非通知さん:2001/06/27(水) 03:15
EメールとEZWEBと契約してます。EZWEBを解約してもアドレスは同じですか?
793非通知さん:2001/06/27(水) 16:14
今パソコンにあるMIDIデータ使えるなら
funstyleにするんだけどな・・・
794非通知さん:2001/06/27(水) 19:58
今日の朝から突然Eメールの着信通知をしてくれなくなりました。
ちなみに機種はTK01です。で、EZwebにつなぐとつながった瞬間に
EZチャイム "Eメール"
ケンカ売ってるヨ・・・

設定見直してもおかしなとこは無いし(つかいじってないし)
もうTU-KAだめかも。@mail対応の折りたたみが出てくれればいいんだけど。
つか新サービス始まってだいぶたつのに対応機種が一個だけって・・・
795非通知さん:2001/06/27(水) 21:08
>>794
Eメールの着信音が鳴らない現象は、ずっと昔からあるんだよ。
しかも原因不明、機種・メーカーの違いも関係なし。
どのメーカーのどの機種にも起こりうる現象らしい。

自分が思うには、長いこと(ある一定期間)Eメールも含め
EZに接続しないと着信音が鳴らないような気がするが、
どうなんだろうか。
796794:2001/06/27(水) 21:57
んー、でもほぼ毎日Eメールはしてたし、たまに着信音が鳴らないときもあったけど
今日は朝から全部着信音無しだからなぁ。
カナーリ困る。@mail機ならOKなんでしょうか?
797非通知さん:2001/06/27(水) 23:23
関西の機種変値下げ&新料金プラン連発はありがたいし,
これからその方向を突き進むんだろうけど
ヤケクソと思われてさらにイメージ悪くなる
経営体力が弱くなる
わけで先にEZの全国化とかやってからにした方がよかったと思う。
798非通知さん:2001/06/27(水) 23:56
そうは言っても、EZの全国化は全然メドが立たなくて、いつになるか見当もつかないらしいよ。
これからも業界最安値の路線を突き進んでいくんだろうな。
つーか、次世代が普及し始めたら、もうそれでしか勝負できないしな。
799794:2001/06/28(木) 00:15
ていうかメールの着信音が鳴らない現象、直りました。
日付が変わったら直った模様。ナンデ?!
まあともかくよかったよかった。お騒がせしました
800非通知さん:2001/06/28(木) 00:18
室井しげるのボイコレ欲しいぜ
801非通知さん:2001/06/28(木) 00:27
居留守つかってんじゃないわよ!
802非通知さん:2001/06/28(木) 00:28
>795
EZチャイムを簡単に鳴らす方法があるよ!
トップページに接続して、ソフトキーの「チャイム」を選んで、
チャイムの「Eメール」を削除する。
ここにチャイムが残ったままだと、新着メールが来ても永遠にチャイムが鳴らないYO!
803非通知さん:2001/06/28(木) 00:36
>>802
えっ、それ何?
私のは何もしなくてもちゃんとメール着信音が鳴るけど・・・
804802:2001/06/28(木) 00:41
>>803
あっ。うまく鳴らなくなってしまった人の場合です。
805797:2001/06/28(木) 02:46
EZの全国化は本気出せばできると思う。
JがぐちゃぐちゃうるさいならJエリアでのEZの使用料上乗せすればよろし。
1分5円なら我慢する。
806非通知さん:2001/06/28(木) 08:51
>>805
もう郵政事業庁の接続命令を待つしかないらしいよ。
Jはいっこうに進める気はなし。
807非通知さん:2001/06/28(木) 09:27
ツーカーの電話番号を
0990−○×△□ に変更。
もしくは、一般加入電話からの通話料を
3分80円に値下げ。
808非通知さん:2001/06/29(金) 19:41
>>805

あ、俺もそれは聞いたことある。
Jはわざわざ敵に塩を贈ることはしないそうです。

つまりEZ全国化は、近い将来は絶望的。

そんなの待つより、全国を飛び回る人は
他のキャリアに乗り換えるか、
重複して端末をもつかした方が得策と思われ。

いや、俺も非常に期待してた一人なんだけどね。
809非通知さん:2001/07/04(水) 01:57
うわっ! せっかくpartVまで来た塚スレの総本山が、まる三日間書き込み
なくて下がりすぎ倉庫行き防止age

唐揚げってのもナンなので、なんか書き込みを・・・うーん・・・
東海からもTP11のルピナスブルー、発表になったねっ…

タシカニ、カキコム ネタ ネーナ……
810非通知さん:2001/07/04(水) 02:03
>>809
頑張ってください。陰ながら応援してます
811非通知さん:2001/07/04(水) 03:02
>>809
うそですけど。
812非通知さん:2001/07/04(水) 08:09
>>809
確かにね。つぶれるとか
買収されるとかしないと
ネタがもう無い
813非通知さん:2001/07/04(水) 09:04
買収ネタで盛り上がったあの頃が懐かしいよ・・・
814非通知さん:2001/07/04(水) 12:58
コンボとかV3スーパーとかMVPとか、それぞれ別スレ立ってるしね。
815非通知さん:2001/07/04(水) 18:04
あげ
816非通知さん:2001/07/04(水) 19:47
tu-kaでメールを打つとき
ポケベル番号でひらがなを打てる機種って
ありますか?
817非通知さん:2001/07/04(水) 20:32
>>816
TT03
818非通知さん:2001/07/04(水) 20:33
EZwebで、GIFが表示されるようになってるぞ。
imodeサイトがほとんどみれる。
819非通知さん:2001/07/04(水) 20:43
>>817TT03だけですか。ありがとう。
TP11に機種変しようかと思ってたのですが
迷うとこだなあ。
820非通知さん:2001/07/04(水) 21:48
@mailで、メールはIMODEのように(勝手に)送ってきてくれるのでしょうか。
それともやっぱサーバーにいちいち接続しないといけないんですか?
821非通知さん:2001/07/04(水) 22:39
>>820
まず、メール着信通知が来る。
ボタンを押すとメールが受信される。
って感じです。<TD11ですが。
822非通知さん:2001/07/05(木) 03:26
昨日ツーカーがソニーに買収される夢を見ました。怖かった。
823非通知さん:2001/07/05(木) 09:11
昨日ツーカーがヴァージンに買収される夢を見ました。うれしかった。
824名無しさん:2001/07/05(木) 15:22
age
825非通知さん:2001/07/05(木) 15:27
ドコモに乗り換えちゃいました。
でもツーカーの方がなかなか良番で解約できずに困ってます。
826非通知さん:2001/07/05(木) 15:41
どんな番号?
番号によっては高値で売れるぞ。
827非通知さん:2001/07/05(木) 20:13
昨日ツーカーが光に買収される夢を見ました。怖かった。
828非通知さん:2001/07/05(木) 20:31
昨日ツーカーの中山がauの稲盛に謝っている夢を見ました。悲しかった。
829非通知さん:2001/07/05(木) 20:42
>>828
warata
830非通知さん:2001/07/06(金) 10:30
ツーカー、KDDIに飼い殺しだよねぇ。ソニーでもなんでもいいから買収されて
欲しいYO。
831非通知さん:2001/07/06(金) 18:18
age
832非通知さん:2001/07/06(金) 20:27
ソフトバンクに買収希望のひと手あげて!
833非通知さん:2001/07/06(金) 20:29
ユニクロに買収されてほしいよ
834非通知さん :2001/07/06(金) 20:33
ツーカーはJに吸収合併
使用者はドコモに同番移行可能
これがベストだ
835非通知さん:2001/07/06(金) 20:34
ツーカーはドコモのシティフォンに吸収合併
使用者は800Mへ乗り換え

この方がいいかな
836825:2001/07/07(土) 00:15
いえ世間的には良い番号とも言えないと思うのですが・・・・。愛着があるってことで。
090-*#00-*#$%
リズムが良いってだけなんですけどね・・・・?いります?
837非通知さん:2001/07/07(土) 11:12
TK11に新色追加って・・・
そんなのいらんからランナップを
充実しておくれよぉ
838非通知さん:2001/07/07(土) 11:33
携帯業界のユニクロになれないこともないと思うんだけどな。
メールだってスカイメッセージと@mail両方、または好きな方選べるし。
EZwebもバージョンアップした、通話も悪くはない。
必要十分な機能持ってるから、端末デザインと機能良くして、
イメージ戦略うまくやれば十分生き残れそうだけど、ユニクロとか無印的な雰囲気で。
動画配信や音楽配信なんていらないし。

KDDIにいるぐらいならCDMA2000 1xEVが始まるとAirH"もお払い箱のDポケを吸収
ドッチーモ状態にして一応全国展開、最大64or128kbps通信も、とか
839非通知さん:2001/07/07(土) 11:43
ユニクロ目指すなら、EZ系ぶった切ってローコストにして、
jsky系が要らなくて安い方が良い人向けにしたら良いのでは?
skyサーバーは増強すると。
840非通知さん:2001/07/07(土) 12:28
>>839
でもそれが受け入れられるとは思えない。
たとえば和音だって、最初は「3和音もあれば十分」と言ってた人たちが
16和音を聞いてしまうと、やっぱり16和音が欲しくなるのと同様、
いろいろな機能がついてる方に心を動かされるものだ。
塚ヲタは知らんが、少なくとも一般ユーザーはそうだ。
機能を減らせば、それに比例してユーザーも減ると思うが。
841非通知さん:2001/07/07(土) 13:18
これからは高齢化社会。
ジジババ用に特化したケータイ専門会社に
なるっつーのはドダ?
でっかいボタン・でっかい文字・でっかい音量。
ezもskyも使い方覚えられないから不要だし、年
寄りは遠出しないからJローミングもいらない!
842非通知さん:2001/07/07(土) 14:25
数字ボタン、終話ボタン、電源ボタンだけでいいだろう。
機能は通話機能と簡易アドレス帳だけ(名前とTelNoだけ)。
留守電はどうせわからんから省く。
端末のモデルチェンジもなし。
843非通知さん:2001/07/07(土) 15:01
年寄りは電話が小さいとなくすから小型化も必要ないYO!
844非通知さん:2001/07/07(土) 15:09
プッシュじゃなくて擬似ダイアル式でいいだろ。
黒電話と操作法を統一しないとわからんだろうから。
845非通知さん:2001/07/07(土) 15:19
今更だけど録音した声が着メロになるのってAUにあったよね??
846非通知さん:2001/07/07(土) 15:31
業界初!ボイコレはTU-KAだけ!

なんか関係ない話題で盛り上がってますね。
847非通知さん:2001/07/07(土) 16:49
>>845
そんなもん、auだけじゃなくて昔からあるよ
848非通知さん:2001/07/07(土) 16:54
>>845
ネットを通して自分で録音した音声や用意された音を着メロに出来る仕組み
が業界初だってどっかの塚スレで誰かが書いていた記憶が・・・。
電話機本体にサンプリング機能がついてるのは他にもあったような記憶が・・・。
ウロ憶えスマソ。
849非通知さん:2001/07/07(土) 16:55
録音した声を着メロにする機能は大昔からある。
自分の声をサーバーからダウンロードできるのが「業界初」ってだけ。
一時期これで「塚はインチキ」って話になったな(藁
850非通知さん:2001/07/07(土) 20:12
室井滋の声をサーバからダウンロードできるのはツーカーだけ?(w
851非通知さん@778:2001/07/08(日) 00:14
がんばって修行してきました。
そして、HPも作って、DL用のcgiも組みました。
待受け画面は普通にDLできるようになったんですけど、
着メロがどうしてもダメです。
他の方が作ったMMFだと大丈夫なんですけど、
自分で作ったのはどうしてもダメです。
(ちゃんと、YAMAHAのでやりましたよぉ。)
自分の作ったのだと、「無効なファイルサイズです」って言われます。
これは、大きすぎるのでしょうか?
ちなみにサイズは5.64Kです。
7K以下なら大丈夫って書いてあったんだけど・・・ダメなんです。
またまた、教えていただけると嬉しいです。
852非通知さん:2001/07/08(日) 00:40
>>851
CRC
853非通知さん@778:2001/07/08(日) 01:02
>>852
お返事ありがとうございます。
CRCが違うのかぁ〜。
なんか、そのCGIってのが、
CRCチェック?みたいなのするようになってるから、は気にしないで大丈夫ですよ。
みたいに書いてあったから、大丈夫だと思ってました。
もしかして、CRCのチェックするものが5Kとか途中までしかないって事なのかなぁ?
修行が足りないですね。
がんばりまっす。
854非通知さん:2001/07/10(火) 09:42
ツーカーについて語ることがなくなってしまった。
早く新機種だしておくれ。話題がない・・・。
855非通知さん:2001/07/10(火) 11:14
どうでもいいけど、昨晩「トゥナイトU」で、AV女優のナンタラが、あえぎ声の
着声作ってた。「イク〜」の3和音には笑った。室井滋の「ギャー」とどっちが
恥ずかしいかな?
856非通知さん:2001/07/10(火) 17:59
関西ネタです。
2001.Summerのパンフをもらって来たら、料金プランからフリートークスーパー、
L、Sのシリーズが消えていた。
ツーカーProあたりに吸収させるつもりなのか? HP上にはまだ残ってるんだ
けどな。 今Lにしてるんだけど、そのうち変更して下さいとか言われるんだ
ろーか?
857非通知さん:2001/07/10(火) 20:31
仮にその料金プランが無くなったとしても、受け付けが終了するだけで、既に
そのプランを使っている人はそのまま使えると思うけど?
858非通知さん:2001/07/11(水) 00:44
今月、解約する人っていますか?
859非通知さん:2001/07/11(水) 20:09
>>858
860非通知さん:2001/07/11(水) 21:04
多分私もドキュモに変えます
861非通知さん:2001/07/11(水) 22:20
Jに変更。塚は親に。
862非通知さん:2001/07/11(水) 22:36
いずれは、なくなる会社だしね。
863非通知さん:2001/07/11(水) 23:14
TD11はなかなかいいのになぁ。
864非通知さん:2001/07/11(水) 23:48
TH291を使い続けて3年、TD11にしようかと思うんですけど、TH291は
プリペイド携帯として残しておけますか?
865非通知さん:2001/07/12(木) 00:52
>>862
プリペイド式で便利なのはツーカですよね。他社のと較べて、使い勝手が良いと思った。ツーカー無くなったら、今のサービス内容で、auが引き継いでくれるのかしら?
866非通知さん:2001/07/12(木) 00:54
>>860
ヴァカ
867非通知さん:2001/07/12(木) 01:01
AUはTU−KAになります。
AUはTU−KAになります。
AUはTU−KAになります。
AUはTU−KAになります。
AUはTU−KAになります。
868非通知さん:2001/07/12(木) 01:19
塚信者あげ
869非通知さん:2001/07/12(木) 01:30
TN11を変わった形で作ってるらしいYO!
出るかわかんないけど。
870非通知さん:2001/07/12(木) 18:26
>>869

俺もお店の人からNが出るって聞いた。
秋くらいじゃないかと言ってたが。。

あんだけ出ないとここで言われてたがどっちや?
871非通知さん:2001/07/12(木) 20:32
TU-KAへのメール到着が遅れてるね。こんなに遅れたのは初めてです。
18時間の遅延かな。
872非通知さん:2001/07/12(木) 21:12
Nは出ません
873非通知さん:2001/07/12(木) 21:13
秋発売ならビジショウに出てなきゃおかしい。

Nは出ないYO!
874非通知さん:2001/07/12(木) 21:15
>>871
auはそうでもないトコロを見ると、
Jと連動してるのかな?
875非通知さん:2001/07/12(木) 22:01
>>871
私は全然遅れてないけど・・・
876非通知さん:2001/07/12(木) 23:40
ツーカーを脱会しまいた。
これからはプリペイドにします
どこがいいでしょうか????
877非通知さん:2001/07/12(木) 23:44
そりゃツーカーだろ。
878非通知さん:2001/07/12(木) 23:51
ツーカーグループはスカイメロディで7月25日〜10月24日まで、
簡単な心理テストに答えるとその結果に合わせたメロディが配信される
「スカイメロディセラピーコーナー」を期間限定で提供する。
「スカイメロディ」は、「*234」をダイヤルして音声ガイダンスに従い操作すると、
折り返し着信メロディが自動的にスカイメッセージで届けられるサービス。
月額使用料は不要で、通話料のみで利用できる。
今回、期間限定で提供される「スカイメロディセラピーコーナー」は、
2問の心理テストに回答すると、そのテスト結果が音声で知らされるとともに、
その結果に合わせた着信メロディが配信されるというもの。
サービス開始当初の7月25日から1カ月間は、
第1弾として「この夏の恋の行方」をテーマにした心理テストが実施される。
心理テストのテーマは10月24日のサービス提供期間まで、1カ月ごとに内容が更新される予定。
879非通知さん:2001/07/12(木) 23:54
スカイメッセージにSPAMが届いた…。
docomoでさんざん嫌われたからって、
こっちにくることないじゃん。ウザ。
880TU-KA暦5年:2001/07/12(木) 23:59
TU−KA解約しようかな・・・
881非通知さん:2001/07/13(金) 00:19
>>880
幸福の青い鳥、のお話を知ってますか?
882非通知さん:2001/07/13(金) 11:58
あゆがツーカーを買収したようです。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994168457&ls=50
883非通知さん:2001/07/13(金) 12:46
氏ね。
884非通知さん:2001/07/17(火) 14:51
あげとかないと「〓〓TU−KA至上主義〓〓」みたいに
倉庫逝きになちゃうよ。
885KKK:2001/07/17(火) 15:22
BMW系列の会社が、Tu-Ka買収するらしいです。
886非通知さん:2001/07/17(火) 16:48
どこでもいいから買ってやってくれ
887非通知さん:2001/07/17(火) 17:29
Vodafoneの仲間にいれてください!
888非通知さん:2001/07/17(火) 23:32
ヴァージンはどうなった?!
889非通知さん:2001/07/17(火) 23:41
ヴァージンツーカーって名前カッコイイね
890非通知さん:2001/07/18(水) 00:24
数ヶ月前にMSNでヴァージングループの記事があって,
そこではどっかから回線を借りることを模索と書いてた。
とゆーことは買収は無し?
891非通知さん:2001/07/18(水) 00:26
KDDIもガタガタ言ってないでauと合併させりゃいいんだよ。
2〜3年かけて塚ユーザーをCdmaに同番移行。
めでたし、めでたしじゃん。
892非通知さん:2001/07/18(水) 00:39
cdmaなんてイヤーー!なんとなく。
893メカ音痴さん:2001/07/18(水) 06:09
嬉しい!TP11買ってもう2ヶ月くらいになるけど
昨日やっと壁紙を自分の好きなものに変える事ができた!
説明書読んでも判りづらくてもういいやってなってたんだけど
ふと思い立ってやってみたら成功した!嬉しい〜♪
894コイツの話はどうも信用できねぇ:2001/07/18(水) 08:58
投稿者:某店  投稿日: 7月17日(火)19時17分10秒 I021131.ppp.dion.ne.jp

今のところ 64和音対応は「funstyle = TK11」 だけです。
funstyleはTK11の別名であり、
他の電話機では funstyle という名前は付かないです。

funstyle に近い名前では
「funstyle 2」 や 「New Funstyle」 などの名称になると
    思われます。
または
全く別の名称になるでしょう。
895非通知さん:2001/07/18(水) 09:43
>>894
禿しく動意!!

漏れもコイツが書いてる掲示板を最近読んでるけど、怪しすぎ。
とてもじゃないが信用できないね。
おまけに自作自演してるしさ。
IPでバレバレだっつーんだよ、馬鹿が。
896非通知さん:2001/07/18(水) 13:47
>>894
ほんと信用出来ないYO!
iモード勝手サイトの時も、全然訳解らない事を言ってたし
↓これなんだけどね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994209899&st=267&to=267&nofirst=true
897非通知さん:2001/07/18(水) 14:27
>>889
ヴァージンツーカー
    ↓
  処女姦通
898非通知さん:2001/07/18(水) 15:42
KDDIなんかとっとと手を切って泣き付いてでもVodafoneグループにいれてもらうべきだ。
899非通知さん:2001/07/18(水) 15:57
Vodafone?
900900:2001/07/18(水) 16:26
新スレに以降します
901900:2001/07/18(水) 16:28
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=995441231
とりあえずつくってみました。もしよろしければどうぞ引っ越して下さい。
902非通知さん:2001/07/18(水) 16:30
903非通知さん:2001/07/28(土) 23:02
03-222-2222
904非通知さん
ガイシュツ