ドコモ儲け過ぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
今朝の日経新聞見てムカついた!
ドコモのボーナス、全社員に約22万特別加算ってのは何だ?
NTTグループの平均支給額が約180万だから
ドコモは200万がザラなのか?!
そんなに儲けてるんなら、受信メールのパケット代タダにしろ!!
2NTTドコモ:2000/11/30(木) 21:35
パケット料金は値下げいたしません。
auやJフォンが潰れないよう配慮しておりますので
ご了承下さいませ。
3非通知さん:2000/11/30(木) 21:35
みんなの通話料はドコモ社員のボーナスになります
じゃんじゃん通話しよう!
4非通知さん:2000/11/30(木) 21:38
信者の布施がアメリカや台湾へバラ撒かれることも決定しました。

無意味に金がボラれていくぅ〜
5非通知さん:2000/11/30(木) 21:58
>>2
テメェら、元役人だろ。
儲けた金、国庫に納めろ。
1兆円なら、財政赤字の600分の1が減る。
6非通知さん:2000/11/30(木) 22:00
>>3
違います、NNT東西のボーナスです
7非通知さん:2000/11/30(木) 22:01
NNT?
8ドコモ社員:2000/12/01(金) 03:17
儲かってるからボーナスいっぱい貰うのは当然なのです\(^O^)/
9非通知さん:2000/12/01(金) 03:35
ドキュソから吸い上げろ!
10非通知さん:2000/12/01(金) 04:07
NTT自体が国だろうが(藁
11非通知さん:2000/12/01(金) 05:37
返事すんのも嫌だよ。なんか汚いもん
12非通知さん:2000/12/01(金) 06:46
儲かってるなら株主への配当に使え。
13非通知さん:2000/12/01(金) 09:22
ま、妬むのはやめよう
14非通知さん:2000/12/05(火) 05:47
儲かってるならユーザーへの配当に使え。
15非通知さん:2000/12/05(火) 05:54
基本使用料安くならんのか!?
16非通知さん:2000/12/05(火) 05:57
エリアの広さを考えると、あの基本料は妥当だよ。
17もう寝れません:2000/12/05(火) 06:36
んだね、あのサービスなら妥当だ。
18名無しさん:2000/12/05(火) 07:22
ちくり板で見たが、ここは過労死や自殺が多いらしい、それだけ仕事
やってるんだから、当然だ。むしろ少ないくらいだ。
19非通知さん:2000/12/05(火) 11:30
NTTは組合が強いから、ドコモが少々儲けようがなかなか給与が上がらない
仕組みになってるなしい。
20代の社員ではauやJフォンのやつらより年収悪いらしい。仕事は何倍も
してるのに、だからボーナスくらい多めに出したって、大目にみてやれよ。
20非通知さん:2000/12/05(火) 11:31
野外グランドのそばにあるカップジュースでファンタを買ったら、
一面真っ黒な蟻!これは屋外だから分かる。
でも、昔マックでオレンジジュース頼んで、上の蓋をとって直接飲もう
としたら、コショウのような黒いものが沢山浮かんでいたのでびびって
よく観察したら、ゴキブリの糞のようなものでした。あの時、ストローで
飲んでいたら、間違いなく体内に取り込まれてた。店員に文句言ったら
店員が「あちゃ!」って顔してた。マックのジュース機も実はやばそう…
21非通知さん:2000/12/05(火) 11:58
>>20
ちくり板で見たぞ
22あげ:2000/12/05(火) 23:17
>>19
本当に何倍も仕事したら死ぬ
23非通知さん:2000/12/06(水) 15:57
>22
何倍も仕事してないが、特に技術系の社員は徹夜残業はざらで休日もほとんどない
らしい。だからドコモは最高なんだ。
それにひきかえ、auやポケットの技術系社員、仕事がないから駅前で宣伝用の
ティッシュ配ってるらしい。通信キャリアかテレクラかよくわかんねーな
24煽り採点:2000/12/06(水) 17:19
>>19@`>>23
指摘されて慌てて修正するのはみっともない。
伝聞・妄想であっても、「らしい」はやめるべき。
誤字および句読点の間違いも目立つ。

△もう少しがんばりましょう
25非通知さん:2000/12/06(水) 17:28
>>23
嘘は巧くつけよ。
26非通知さん:2000/12/06(水) 18:44
>23
最近のテレクラは一般第2種電気通信事業者の指定を受けたものが多いそうです。
一般第2種は届け出するだけでなれますが。
27非通知さん:2000/12/06(水) 19:19
>24@`25@`26
誤謬でもって、23の「労働量の過酷さ」って発言意図まで
押え込んじゃうのは、あんましよくないと思うが。
28非通知さん:2000/12/06(水) 19:28
「特に技術系の社員は徹夜残業はざらで休日もほとんどない
らしい。」
         ↓
「だからドコモは最高なんだ。」

この間に、どういう相関があるのかね?
徹夜や休日出勤がある会社はおしなべて良いのか?
それなら、欧州の企業なんて最悪だな。
長く働けばより良いなんて、日本人的高度成長期発想だな。
バカじゃねぇの。

その上、後半は嘘書くし。
29非通知さん:2000/12/06(水) 19:45
まぁ、しかし、クソドコモ信者はホント頭わりーなー
難しいこともともかく、NTTグループがどういう組織か直感的に
わからねーのかな・・
普通、難しいことはわからなくても肌で感じるもんだけどな。
ドキュソだから仕方ないんだろうなぁ・・
30非通知さん:2000/12/06(水) 19:48
>>29
何が言いたいのか意味不明。論拠もなく直感的に感じるだけなら
誰にでもできる。それが合っているかどうかは定かではないが。
31非通知さん:2000/12/06(水) 19:55
>30
あのね、それはつまり29にも書いてあるように君をはじめとする
クソドコモ信者どもがドキュソだからわからないんだよー。
合ってるも何も、さんざん各方面から叩かれてるだろ。
だからドキュソって言われるんだよ。しっかり。
32非通知さん:2000/12/06(水) 20:01
>>29 >>31
取り敢えずあう工作員のアタマの悪さはよくわかりました。
33非通知さん:2000/12/06(水) 20:08
>32
同感。
こういう下品で攻撃的な工作員の居るキャリアは使いたくないな〜って思っちゃう。
人の事クソだのドキュソだのわめき散らす前に自分の仕事をやって欲しいよね。
34非通知さん:2000/12/06(水) 20:10
一生懸命働く→儲ける→しかし、給料は良くない

いったい誰が悪いのか?
35非通知さん:2000/12/06(水) 20:13
たいへんだね、ドコモを擁護するのも・・・
でもそれって何か意味でもあるの?
36非通知さん:2000/12/06(水) 20:19
見栄のために高い金払ってドコモにして、優越感に浸れると思ったら
他ユーザーにドキュソさを指摘され頭に血が上る糞怒故喪信者<藁
37非通知さん:2000/12/06(水) 20:23
>>36
だから、高くないんだけど。
おまえこそ、高い高いって、何を根拠に言ってるんだ?

よく使うなら、Jフォンの方がよっぽど高い。
38非通知さん:2000/12/06(水) 20:28
>29=31=36
いい加減うざいんだけど、面白味も何にも無い独り善がりな罵倒。
粘着質かつ的外れな攻撃を見ているとてめえの方がよっぽど信者だろうが。
39非通知さん:2000/12/06(水) 20:30
>>34
もちろん、競合相手であるKDDI、JTです。
そう思い込まされていますから…。
40非通知さん:2000/12/06(水) 20:31
>>37-38
あう工作員はマジで頭悪いんだから何言ったってムダだよ。
せいぜいこんな場所でしかうだつのあがらない人生の敗北者なんだから。
41非通知さん:2000/12/06(水) 20:38
>>40
ここに来て、書き込んだ時点でオマエもアウト。
負け犬決定。
それとも、自分だけは違うってか?
42非通知さん:2000/12/06(水) 20:38
そんなことより掻き集めたカネで米AT&Tの携帯部門や
韓国SKtelecomを買い漁ってることはどうよ??
43非通知さん:2000/12/06(水) 20:39
あう工作員、クソドコモ信者まとめていってよし!
44非通知さん:2000/12/06(水) 20:39
45非通知さん:2000/12/06(水) 20:40
>>36
>よく使うなら、Jフォンの方がよっぽど高い。
そうなんだよね。でもこのことは知らない人のほうが多そうだ。

46>41:2000/12/06(水) 20:41
自分に勝ち目がないからといって相手まで巻き込むのはみっともないよ。
47非通知さん:2000/12/06(水) 20:41
 NTTグループ各社の経営側とNTT労組(組合員数21万人)は
1999年度まで、春闘の際に年間の一時金も交渉をしてきたが、
再編を機に今年度から冬季分は春闘と分けて交渉することになった。
12月8日に支給する冬季一時金は再編4社が基本給の2.9カ月分。
ドコモ、NTTデータが過去最高の支給額となり、
ドコモは3.24カ月分に加えて全社員一律の特別加算金21万8000円を
支給。データは3.32カ月分に加算金5万円。

48非通知さん:2000/12/06(水) 20:44
>>44
NTT西・東と比べれば、高くなるんだろう。
でもそれは、これからの話。
でももともと安いよ。目くそが鼻くそになった程度だろ。

トヨタやソニーに比べたら、さらには銀行に比べたら
微々たるものだ。
49非通知さん:2000/12/06(水) 20:46
くああ!うらやましいぜまったく!特別加算金
50非通知さん:2000/12/06(水) 20:47
国の金1兆円以上使い込んで、悠々としている銀行員の方が
よっぽどあくどいのは確かだけど・・・。
51非通知さん:2000/12/06(水) 21:02
天下りの温床となる企業がどれだけ醜いか想像もできない
糞ドコモ信者
52非通知さん:2000/12/06(水) 21:06
>>37
真面目な話、端末の代と基本料金は高いと思うが、
端末はドコモで新規無料ってあんまし無いけど、NCCだと最新機種でもない限りただに近い
基本料金もNCC(特に1.5)だと\2000ぐらいのプランも多い、
でもそんなプランで契約しても通話料が高い。

しかしドコモの通話料は安い、特にドコモ同士だと。
53非通知さん:2000/12/06(水) 21:06
DDIやJTにも天下りが多数いることを想像もできないですか?
54非通知さん:2000/12/06(水) 21:09
>>52
よく利用する人が、一番得をするというのが一番健全だ。
端末の安さは、ドコモ以外が異常。

SIM対応の機種になったら、いったいどうするつもりなんだろうね。
55非通知さん:2000/12/06(水) 21:09
ものには限度があるだろ!
56非通知さん:2000/12/06(水) 21:10
>>46
プ
マジで自分だけは違うと思ってるみたいだな。
57非通知さん:2000/12/06(水) 21:10
ドコモ信者はイタすぎる。。
58非通知さん:2000/12/06(水) 21:17
>>57
おまえは激痛すぎる・・・
59非通知さん:2000/12/06(水) 21:33
>>58
激!?
ゲキツウすぎる ですか?
ゲキイタすぎる ですか…?
60非通知さん:2000/12/06(水) 23:12
どっちでもいい
日本の通信業界が外国よか遅れてるのも
電話代高いのも全部
NTT&DOCOMOのせいです
61非通知さん:2000/12/06(水) 23:18
NTT=郵政省=自民党のせい
62非通知さん:2000/12/06(水) 23:18
>>60
オレは規制緩和にブレーキをかけてる
郵政省の官僚どものせいだと思うが。
ドコモが機種も基本料金も通話料も本気で
値下げしたら、他のキャリアは総倒れする
早くそうなってほしいんだが
63非通知さん:2000/12/06(水) 23:23
>62
馬鹿だな。そうじゃなくて
ドコモが潰れれば日本もまともになるんだって
64鈴木sono子:2000/12/06(水) 23:31
ドコモ最高
ついてこいよ
65非通知さん:2000/12/06(水) 23:47
>>63
ばかだな。KDDIが一番の悪。
66非通知さん:2000/12/07(木) 00:52
「日本全国、どこでも市内料金が同じでしかも長い間据え置きだったのだから、
文句言われるのは心外」という旨の発言をしていたNTT社長。
オマエ、企業努力って言葉、知ってるかぁ?

ま、会社の看板取り替えても、所詮はお役所体質が抜けないんだよな、NTTって。
67非通知さん:2000/12/07(木) 01:04
>>65
NTT系社員にとっては、競合相手であるKDDIが一番の悪なんだろうなぁ…。
怒りを上に向けるのではなく、外に向けるよう躾けられてるのか…。
まぁ、良い犬ではあるな。
68非通知さん:2000/12/07(木) 01:16
社員も信者も同じ思考パターンだな。。。
69非通知さん:2000/12/07(木) 01:38
>>67
その書き込みはKDDIとNTTを入れ替えても完全に成り立つね。
しょせん許認可業界だからどのキャリアでも一緒。
70非通知さん:2000/12/07(木) 01:43
競争ごっこをしているに過ぎないからなぁ。。。
71非通知さん:2000/12/07(木) 02:11
http://foomoon.com/imode/img/100i.gif
こーゆー携帯を作ってくれないかなぁ
72非通知さん:2000/12/07(木) 04:50
どこもの携帯 うっても ぜんぜんもうからない・・・・
売値が高いのに販売店がもーからないってどういうことよ ねぇ


73非通知さん:2000/12/07(木) 08:26
docomoをはじめNTTグループの思い上がりは、ものを考えずに欲で行動するバカ者達
にも責任がある
74非通知さん:2000/12/07(木) 08:44
>72
PHP配ってるのと同じ理由でしょ
7574:2000/12/07(木) 08:45
PHSだった
76非通知さん:2000/12/07(木) 22:00
ドコモ儲け主義
77非通知さん:2000/12/10(日) 15:56
同じ通信業界だけどボーナスむちゃくちゃ悪かった。
しゃーないドコモの方が技術もサービスも端末性能も上だ
78非通知さん:2000/12/10(日) 15:56
>>1みたいなのを、負け犬の遠吠えと言います
79非通知さん:2000/12/10(日) 16:28
>>73みたいな負け犬あう社員もな
80非通知さん:2000/12/10(日) 16:37
>>79
妄想君が突っ走ってるな(藁
81非通知さん:2000/12/10(日) 16:51
>>80
包茎君が突っ走ってるな(藁
82もう寝れません:2000/12/10(日) 17:11
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ

っぅぅ・・・ドピュッピュッピュッピュ
83もう寝れません:2000/12/10(日) 17:17
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
  ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
っぅぅ・・・ドピュッピュッピュッピュ
84非通知さん:2000/12/10(日) 22:29
>74
PHSとか他のキャリアのくばりあるきの方が実は販売店は儲かるよ。
それでも運転できてる他キャリアから察するに、どこもの端末代金は
まるまる収益に結びついてるね。
電話機代金の差が他キャリアとの利潤の差かも 苦笑
85非通知さん:2000/12/10(日) 23:03
NTT関連もうすべて辞めたよ!
電話はKDDI PHS DDIポケット
インターネット CATV
以上だ この野郎!
86非通知さん:2000/12/10(日) 23:22
国民の税金で設備投資した会社が、
給料よい&高いとはね・・・(藁)
87非通知さん:2000/12/10(日) 23:28
NTT関連企業ってすごく多いから
気づかないところで使っちゃってるよ
88非通知さん:2000/12/11(月) 03:05
それはあるね。 sphereとかNTTPCだし。
NTTDATAとかNTTBJとかNTTMEとか・・・。
あとは NTTファシリティズとか・・・。
なんか光みたいだな・・・ 藁
いずれにせよ、日本全国家庭まで”線”をもっているNTTぐるーぷが
一番価格に影響を及ぼしていることは100%事実。
89非通知さん:2000/12/11(月) 03:26
だったら他を全部つぶして
NTT関連企業だけにしたらどうだ?
これからは外国資本が参入してくるんだぜ
ドコモだってつぶれちゃうかもしれないのに
Jやらauやらにかまってる場合か?
90非通知さん:2000/12/12(火) 01:22
あげ
91非通知さん:2000/12/12(火) 01:30
>>89
お前は共産主義者か?
92非通知さん:2000/12/12(火) 01:32
>>89
アメリカに同じことさせて、クソドコモから1兆円ボッた後、
アメリカからクソドコモを蹴り出してもらいましょう。
93非通知さん:2000/12/12(火) 01:45
>>89
おもろい。
全部は賛同しかねるが
ある意味では真実を突いてる
94非通知さん:2000/12/12(火) 01:48
日本政府が財政赤字でそのうち潰れてIMF管理下に落ちるのに、
クソドコモなんかにかまっている場合か?
95非通知さん:2000/12/12(火) 01:49
ワシのボーナス22万エーン!
96非通知さん:2000/12/12(火) 01:51
>>95
ボーナスが出た時の、自分の取り分(こづかい)ですか?
97非通知さん:2000/12/12(火) 02:00
>>96
ちがうよ、冬の賞与だよ。
去年は無かったよ。寸志とかいって5万ィエンくれたよ。
年収もうちょっとで生活保護うけれそうだった。
でも先月とか残業80時間付いたしなぁ。
でもいいや、明日退職届け出すから。
次の職あるかのぅ。
98非通知さん:2000/12/12(火) 02:01
>>97
もしかして、携帯の新機種が出るたびに
値段を見てタメ息ついてませんか?
99非通知さん:2000/12/12(火) 02:07
>>98
そんなにバンバン買い換えてないけどね。
でも我が家では子供は作らない事に決定したのだ。
結婚1年目だけど、人間ひとり製造して育て上げるのは無理と判断したよ。
長男だけどさ、今の日本、決められたレール外れて生活するのはしんどいよ〜。
auで学割で喜んでいる学生君たち、がんばれよ〜。世間は以外とシビアだぞ。
100非通知さん:2000/12/12(火) 02:14
>>99
インターネットなんかしてる場合ではないような気がしますが
101>99:2000/12/12(火) 02:17
>世間は以外とシビアだぞ。
こういう詰めの甘さがねぇ・・
102非通知さん:2000/12/12(火) 02:20
>>101
まともな人間は2ちゃんねるなんか見に来ません
103非通知さん:2000/12/12(火) 02:54
ドコモ端末をお持ちの方は、当社の端末にて接続いただきますようお願い致します。
104ソネラ:2000/12/12(火) 03:55
今フィンランドに住んでるけど、基本料金むちゃくちゃ安いです。
月320円くらい、通話料金も1分15円くらいだし。その代わり端末価格が高いんですが。
ドコモ儲かってるんなら、もう少し安くすべきですよね。
105非通知さん:2000/12/12(火) 05:11
ドコモは自社のブランド意識から端末価格を絶対に引き下げません。
携帯電話は通常の物品販売とはことなり、単純に回線を販売するサー
ビス業ですから、本来ただでも十分もとの取れる商売なはずです。
それに端末の流出を防ぐために、機種変更の場合、旧端末をかならず
廃棄依頼しないと機種変更してくれません。
”お買い上げ”で自分に所有権があるのにどういうことなんでしょう。
ちなみにそういった傲慢な態度のキャリアは他にはありません。

ドコモユーザーはドコモの思惑どおり、ブランド意識をもっていますから、
ドコモはたしかに勝ちかもね。しかもドコモユーザが負けてるいって
意味の・・・


106非通知さん:2000/12/12(火) 06:41
むしろ、ヤ○ザだよな>何処喪
107非通知さん:2000/12/12(火) 08:25
>>105
中央では廃棄依頼しなくても機種変OKだけど?
機種変サイクルが3年とかなら確かにただでも配れるだろうな。

負けてるのは他キャリアだろ。
ブランド意識を持たせられなかったんだから。
ユーザーが負けって言うならグッチやプラダの顧客は
みな負け組みだわなぁ。
108非通知さん:2000/12/12(火) 10:06
>>107
全くそのとおり。
ブランド信仰のバカ日本人。
フランス人もせせら笑ってるよ。
フランス人に負けてるんだよ。
109非通知さん:2000/12/12(火) 10:06
>>107
>ユーザーが負けって言うならグッチやプラダの顧客は
>みな負け組みだわなぁ。

全くそのとおり。
ブランド信仰のバカ日本人。
フランス人もせせら笑ってるよ。
フランス人に負けてるんだよ。
110非通知さん:2000/12/12(火) 10:08
携帯にブランド意識なんていらない
ブランド意識を持っているのは2ch内だけだろ
111非通知さん:2000/12/12(火) 12:42
>>105
>機種変更の場合、旧端末をかならず
>廃棄依頼しないと機種変更してくれません。

安売り店で新規契約して即ドコモに持ち込んで解約。
そいつに機種変更すればいいんだよ。
そのほうが安いし、古い機種も手元に残る。
112非通知さん:2000/12/12(火) 12:55
>>110
バカ女・ドキュソは何のとりえも無いので、
携帯電話如きにブランド意識をもっている。
113非通知さん:2000/12/12(火) 13:51
>>105
端末回収はISO取得のため、つまり環境保護のためだよ。
量販店には、回収すると報奨金が出るんでしょう。

ドコモショップなら、回収するかどうか聞いてきますよ。

そんなことも知らずに、ドキュンな書き込みしないように。
114105だけど:2000/12/13(水) 00:34
>113
じゃー なに 端末回収しなうて ぺなるてぃばんばん請求されてる
うちは おかしいのかな・・・ うーん まいった・・・
115105だけど:2000/12/13(水) 00:38
>111
そそそ それが正解!でも うちでやられるのは 勘弁だけど
116111:2000/12/13(水) 04:38
>>115
安売り店で新規契約してドコモで即日解約すると、
安売り店は何か困るのですか?
117非通知さん:2000/12/13(水) 04:48
買った客が一定期間(半年とか一年とか)使いつづけないとキャリアから報奨金がもらえません
そのために縛り(半年使いますとか言う誓約書)があるのです
118非通知さん:2000/12/13(水) 05:11
報酬もらえないどころか・・・
端末が定価請求きます。 危険です。

怖いこと言わないでくださいよ
119非通知さん:2000/12/13(水) 05:13
↑って 購入者にはなんもないです。

でも そういった解約前提の新規を防ぐために、
JやらAUは持込の機種変更は手数料が5000円です。
普通のキヘンは2000円の事務手数料
120111:2000/12/13(水) 14:47
じゃあ、縛りかけるショップで買って
それをドコモで即解約すると、どうなりますか?
あんな誓約書、法的には意味ないと思うんですけど
121非通知さん:2000/12/13(水) 15:11
>120
そうそう、俺もそれ気にナッテタ
122111:2000/12/13(水) 17:28
たとえば、免許証なり住民票なりで住所は知られちゃうけど
たった数十分間で電話番号までは裏を取れないでしょ?
いい加減な電話番号を書いておいたら、
おまえ解約したから違約金を払えー
の電話がかかってこないと思うんですけど
123105.118.119:2000/12/13(水) 17:52
>120 >121
ドコモに限っていうと、現在お客に直接違約金をとりにいくことは
ドコモが禁止しています。ばれたら即代理店コード抹消です。
なので、今でも制限かけてるところは代理店契約書に
なってないでしょうか。うちはそうしていますが。
そうすることにより対業者取引になって違約金(解約調整という)を
取りにいけます。
誓約書であればんなもん関係ないない。
ドコモショップで解約してOKです。もしそのことについて、
販売店がうだうだいってきたら、ドコモの客セン(お客様センター)に
電話してその旨をつたえれば、販売店にプレッシャーというか
抹消かけてくれるので、解約者本人にぶーぶーいってくることは
ないでしょう。
ただたちの悪い業者は代理店コードとんだらとことん追い込みかけてくる
(お客としては取引材料がなくなっている)とこもあるので、
うるさいぶーぶーいってくるお店には、客センに電話します。
と伝えれば引っ込みます。

ただ、そこまでうるさい販売店は皆無だとおもいます。
なぜなら、念をおすことにより、お客は自分になにかあるのでは
ないかと、120さんや121さんのように少なからず制限を気にかけて
くれるお客さんがあるわけで、即解約をかなり防げるという、
お守りです。

ながくなりましたが、お客にプレッシャーをかけてるだけなので、
実際はなにもありません。


124111:2000/12/13(水) 18:06
ありがとうございます。
さっそく、タダで配ってる携帯電話を
片っ端から集めて歩こうと思います。(笑)
125ドコモ万歳:2000/12/13(水) 20:47
ドコモ工作員にも一時金出してくれないかな。
126ドコモ万歳:2000/12/13(水) 20:49
我々だって他キャリア蹴落とすために日夜がんばってるんだしさあ。
127非通知さん:2000/12/13(水) 21:32
がんばって蹴落とさなくても
勝手にコケてくれます
結局はドコモの1人勝ち
128非通知さん:2000/12/13(水) 21:56
>>127
いくら一時金貰ったんですか?
129127:2000/12/14(木) 01:22
一時金も何も、ただ黙ってドコモを使ってるだけです。
みんながドコモに乗り換えれば、
それだけで周りは勝手にコケてくれます。
130:2000/12/14(木) 02:38
>111
内容証明郵便で誓約書のコピーが送られてきますよ
住所正しければ電話番号なんか調べられると思う・・・
販売店との縛る変わりに割り引きしたっていう誓約書なら
一応法的な効力はあるから注意!
高額になれば必ず請求されるよ
1台くらいなら販売店も面倒くさがるかもしれないけれど
131非通知さん:2000/12/14(木) 02:46
じゃあ、引っ越した直前直後なんか狙い目ですね。
132非通知さん:2000/12/14(木) 02:59
>>129
金も無いのにクソ高いクソドコモを信仰ゆえに使い続け悦に浸りながらも、
実のところ金が欲しくて欲しくてたまらないクソドコモ信者。

クソドコモに代わって無意味に粋がるところ、実に哀れな奴(ワラ
133age:2000/12/15(金) 20:32
GSMはいいよ
134非通知さん:2000/12/15(金) 20:50
>>127
皮肉もわからない奴(藁
135非通知さん:2000/12/16(土) 05:17
月額で千円か2千円を節約するために
何十分も何時間も注ぎ込んでいろいろ調べたり
語り合ったりしてる人達って、気の毒ですね。
よっぽど収入が低いか、あるいはよっぽど楽しいんですね。
携帯電話はiモード1本だけ持って、何も考えないのがベストでしょ。
みんな、もっと仕事しろよ。
136非通知さん:2000/12/16(土) 11:03
もっと儲けるつもりだってよ。>ドコモ
海外では、これくらいの儲けじゃ文句なんか出ないってさ。

料金だって、儲けたから安くするんじゃなくて、他社との競争の
ために安くするってよ。
正直でよろしい。
137非通知さん:2000/12/16(土) 11:14
ドコモが儲かるのは、バカがつかうから
138非通知さん:2000/12/16(土) 11:23
auが儲からないのは、ヲタしか使わないから
139非通知さん:2000/12/16(土) 11:46
>>138
正解。
140非通知さん:2000/12/16(土) 11:47
2ちゃんねらーって馬鹿ばっかり。
141非通知さん:2000/12/17(日) 06:49
携帯板って、
アンチドコモを主張するのがカッコイイと信じてる携帯ヲタと
そんなクズどもにいちいち反論して遊んでるドコモユーザーの
どっちかしかいないみたいだね。
とりあえず、携帯ヲタはバカにされてからかわれて遊ばれてる
だけだってことに気付いたら?
142非通知さん:2000/12/17(日) 07:10
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
143非通知さん:2000/12/19(火) 12:29
あげ
144非通知さん:2000/12/19(火) 12:32
ドコモの1人勝ちが気に入らなくてアンチドコモな奴、
じゃあ、マイクロソフトはどうなんだ?
ちゃんとMacユーザーしてるか?
145非通知さん:2000/12/19(火) 13:27
センター問い合わせで金取るな!!
146非通知さん:2000/12/19(火) 13:39
Jのロングメールだってメールリスト取るのに金かかるけど?
147非通知さん852:2000/12/19(火) 13:41
855 名前: 非通知さん852 投稿日: 2000/12/19(火) 13:06

>853
ありがとうございます。

じゃぁ、ドコモショップに買うメリットっていうのはないってこと?
買う奴が馬鹿って事ですか?
ほとんどの人はドコモショップ以外で買ってるんですか?

148非通知さん:2000/12/19(火) 16:55
書くとこまちがってない?
149非通知さん:2000/12/20(水) 01:33
ドコモ陣のトップの経営方針はこのようにしているそうです。
「一将功なりて万骨枯る」
年収1000万以上あるっていう人がそういっていた。
150非通知さん:2000/12/20(水) 01:35
本店からの出向おやじがいなければいいのだが
つーか、使えないしね
151非通知さん:2000/12/20(水) 01:38
>>149
それくらいの意気込み無いとやっぱ、勝てないんだよ。
152非通知さん:2000/12/20(水) 02:16
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < ドコモを使う奴は奇形
   \ <     └───/|────
    \ \______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


153非通知さん:2000/12/20(水) 02:26
 儲けてもらわないと困ります。BY株主
154非通知さん:2000/12/20(水) 15:34
ドキュモ
155非通知さん:2000/12/21(木) 06:09
>>144
朝マックしてるよ(藁)
156非通知さん:2000/12/21(木) 21:10
株主優待割引始めてくれないかな?(藁)
157非通知さん:2000/12/22(金) 00:10
age
158非通知さん:2000/12/22(金) 00:16
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < ドコモを使うと奇形が産まれる
   \ <     └───/|────
    \ \______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
159非通知さん:2000/12/22(金) 00:26
>>149
まるでヤバイ宗教か政治団体だな・・・
160非通知さん:2000/12/22(金) 00:29
ドキュモ
161非通知さん:2000/12/22(金) 00:52
日経ビジネスにて立川氏「ユーザーに利益還元なんてしないよ!」
って言うてます。
正確には
・儲かってるから安くするなんて事はしない。
・ウチは公共サービスやってんじゃねーんだから利潤の追求に勤めます
・NCCとの競争の中での値下げはするけどね
って

あとWCDMAではパケット代は今の1/5〜1/10かまだ分からないって言ってた
搾取出来るギリギリのラインをさがしてるんだろうね
162非通知さん:2000/12/22(金) 06:12
>>161
さすがドキュソな社長のことだけはあるな(藁)
163非通知さん:2000/12/22(金) 06:18
ルサンチマン

[(フランス) ressentiment]
〔哲〕 ニーチェの用語。被支配者あるいは弱者が、支配者や強者への憎悪
やねたみを内心にため込んでいること。この心理のうえに成り立つのが
愛とか同情といった奴隷道徳であるという。怨恨。
164非通知さん:2000/12/22(金) 06:33
>>161
はっきりしてていいと思うけどな。
KDDIなんか、腹の中では何を考えていることやら・・・。
165非通知さん:2000/12/22(金) 07:18
ドキュソから吸い上げろ!
166非通知さん:2000/12/22(金) 16:46
>>164
KDDIの前身、DDIは稲盛会長が、「動機善なりや 私心なかりしか」
と自問自答した結果、私は純粋に日本の通信料金を下げる為に会社を作る。
決して金儲けの為に作ったわけではないと言ってできた会社がDDIです。

参考)「動機善なりや 私心なかりしか」
    偉大な人物の行動の成功は行動の手段によるよりも、その心の純粋さにによる
    現世でも霊界でも通ずる二つの真実 純粋性と世のため人のため(利他の心)
167sage:2000/12/22(金) 17:31
大見得を切って出家しておきながら
結局は現世の煩悩を断ち切れなかったところが
実にカッコイイネ
168ドコモキング特攻隊:2000/12/22(金) 18:36
所詮は国営企業を母体としない民間企業
169ドコモキング特攻隊:2000/12/22(金) 18:36
所詮は国営企業を母体としない民間企業
170非通知さん:2000/12/22(金) 18:40
>166

霊界でも通ずるって何ぞや? こんどオカルト板で聞いてみよう。
171非通知さん:2000/12/22(金) 19:12
稲盛会長の気迫だけは凄いものがあるね。
気迫だけだけどね。
172非通知さん:2000/12/22(金) 19:15
>>171
非情に同意。
173非通知さん:2000/12/22(金) 19:53
国の保護なんか受けるなよ。
ここは資本主義の国だぞ。
174age:2000/12/29(金) 18:49
are
175非通知さん:2001/01/02(火) 10:50
age
176非通知さん:2001/01/06(土) 18:33
age
177非通知さん:2001/01/12(金) 09:25
age
178非通知さん:2001/01/18(木) 05:51
ドコモを買おうと思っている人、現在使っている人、
日本の通信業界の未来や、現在の通信費の異常な高さを
真剣に考えて下さい。
ドコモを選ぶという事はヒットラーを選ぶ事と同じ。
いずれ、いや、既に自分の首を絞めている事に気付いて欲しい。
ドコモ信者一人一人の目先の損得勘定が、いつまでも高い通信料の
高止まりの一要因なんだよ。
多くの人がドコモ以外のキャリアを選択していれば、とっくに競争の激化
によって、妥当な料金に下がってるんだよ。
ドコモを使う奇形ドキュソちゃんは仕方ね〜な〜・・・この国賊め。
携帯の直接の話じゃないが考え方として↓これでも読んでみろ。
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200101/10-2.html
さらに国賊ドコモの愚行を知って欲しい、怒りと恐怖がこみ上げて来る。
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001011302.html

 \ ̄+ ̄\
 ( ノノノノ   それでもドコモを使う精神的異常者はあちらに......
 ( ノ∩ ∩(   ∩
 ノ人 ▽ )  /__三
 ノノ> <  //
179非通知さん:2001/01/19(金) 01:02
我が日本国を食い物にする国賊企業ドコモを糾弾せよ!
今まで通話料金の異常なる高さに対する国民の怨嗟(えんさ)の声に
ドコモは微塵も耳を傾けず、只ひたすらに暴利を貪り続けた。
今もなお、暴利を貪ろうとする悪辣(あくらつ)な姿勢は変わってはいない。
もはや我々はNTT,ドコモを選んではならない!
悪徳企業は淘汰されることが健全という事である!
180非通知さん:2001/01/19(金) 03:37
あれだけ通話料金ボッタクってれば給料も高いわな。
181非通知さん:2001/01/21(日) 01:15
>180
俺KDDIの子会社からドコモの子会社へ転職したけど給料高くないですよ。
KDDI時代より10%年収ダウンしましたよ。
でも仕事はやりがいがあるので満足していますが。
182非通知さん:2001/01/21(日) 01:35
えっ!?ドコモって、あれだけ激ボッタクリしといて社員に還元
してないの!?  うげぇ、、、
他人事なんだけど、あまりの汚さに、汚物まみれの体質に反吐が出そう、、、
183非通知さん:2001/01/21(日) 01:44
儲けをすべて国内に投資せず、(そのお陰で日本の景気回復しない)
すべてを海外へ投資する嫌な企業。
海外に貢いでも、ドコモの海外経験はKDDIに比べて劣るに。
184奈々:2001/01/21(日) 02:10
>>181
おまえがつかえねーからだろ。(プ
185非通知さん:2001/01/21(日) 02:21
>181
給料高いのは親会社でしょ。
子会社は税金対策で業績はどうでもいいのよ。
使ってる社員もドキュソばっかり・・・。
186非通知さん:2001/01/21(日) 02:25
たしかに
187非通知さん:2001/01/21(日) 09:24
>185
自前で工事・保守部隊持ってるのはドコモのみ。
他の通信キャリアは全部丸投げ。
よってかなり工事会社にぼられてるよ。
去年の決算みた工事会社業界1位、2位は過去
最高の利益だったとさ。
ドコモは設計は全部自前でやっているよ。
建築会社の奴に聞いたけど、auやJは基地局構造
物の安定計算1件につき何十万も払ってるらしいよ。
パソコンで数分でできるのに。
188非通知さん:2001/01/21(日) 09:32
>自前で工事・保守部隊持ってるのはドコモのみ
じゃあコムシスやなんかは何なんだ?
自前で鉄塔建ててるわけじゃねーぞ
189非通知さん:2001/01/21(日) 16:26
190非通知さん:2001/01/21(日) 17:06
ドコモがあげた利益は、NTT全体の利益と一緒になる
191非通知さん
>>187
それは企業の自由。