くそったれ関西セルラ−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ntt
cdmaONEおもいっきし圏外です。今日機種変更してきたんですが、
早速泣きそうです。はやく基地立ててください。
2>1:2000/01/19(水) 00:23
関西セルラーや沖縄セルラーが通話不可能なら
携帯あきらめたほうがいいんじゃないの?

どこに住んでんのよ?
3:2000/01/19(水) 00:32
京都市左京区大学の側
j-phoneはばんばん入るのに。
4>1:2000/01/19(水) 04:19
デジタルセルラーのときは圏内で、cdmaONEに
機種変更したら圏外になったってこと?
それともJ−PHONEから乗り換えたの?
5北海道セルラーも:2000/01/19(水) 10:53
くそったれです(デジタルPDC)。cdmaOneは地下鉄全部使えるのに
PDCは都心と始発駅のみ。158に問い合わせたら「もうPDCのエリア
拡張予定はありません」とよ。だったらセルプリホンもcdmaOneに
しろって(セルプリホンユーザーの嘆き)
6それよりも:2000/01/19(水) 13:10
東北セルラーのほうがくそったれ。
普段はIDO531G使っていて、こないだ秋田に行ったんだけど
とにかく、エリア狭すぎ。プチメールも使えないし。
やっぱ貧困の土地、東北だからなのか...
7しばれるね:2000/01/19(水) 13:29
>6
東北セルラーはTACSが一番入ると思います。
次がcdmaOneですね。
8>ALL:2000/01/19(水) 17:01
どこのセルラーも、結構なくそったれですな。
9>8:2000/01/19(水) 18:09
そんなことはないでしょう
今のところIDOとはかなり違うみたいですよ。
10まるまる:2000/01/19(水) 19:23
1さんは京大の方ですか?違ってたらすいませんが、私は以前cdmaOneのC201Hを持っていて、本部構内で使っていましたが、ほとんどの場所で3本立っていました。
高野にある下宿でもバリ3でした。今はJ-PHONE使ってますが、前のより電波は弱いです。(ほとんど問題ないレベルですが。)
cdmaOneの携帯は、同じ場所にいても突然バリ3から圏外になるときがありましたが、一時的でなく常に圏外になるんでしょうか?
11:2000/01/19(水) 19:25
前に使ってたのはデジタルです。
今日、学校に行ったらずっと線一本しか勃ちませんでした。
何回電話してもぷっつり切れるし。
12:2000/01/19(水) 19:28
京大です。三本たちました?
確かに突然圏外になることありますよね。
僕の携帯は一度圏外になると電源を切って入れ直さないと
なかなか復活しません。京大構内ではjはかなり安定してると思います。
13>まるまる:2000/01/19(水) 19:54
3本から圏外はあります。
実は我が家でもそうです。
こたつの上に立てておいていると3本。
寝かせておくと、時によって圏外。
cdmaOneって不思議だな?
でも、うちは公式にはエリア外なんですから文句は言えないけど。
cdmaOneは以外と電波は届くね。
千葉県なんざ、公式エリア外でばんばん通話できるで。
いったいどうなっているんでしょうね?
146です:2000/01/19(水) 19:56
>7
TACSねぇ〜。もう新規加入ってやってないんでしょ?
それに盗聴されやすいし、なによりも電池の持ち悪いから
結局cdmaOneを買わざるを得ないのだろうか。

それよりも、IDOPDCでパナソニック製が出ないっていう
噂を聞いたけど、マジだろうか。。。?
京セラのはボタンが小さすぎるし、ソニーは漢字変換が
ヘタクソすぎるし。。。
J-PHONEでは、J-P02っていう機種がJATE通ったらしいけど。
15まるまる>1:2000/01/19(水) 21:05
>僕の携帯は一度圏外になると電源を切って入れ直さないと
なかなか復活しません。

機種によってそういった現象が起こることがあるらしいことは聞いたことがあります。
お使いの機種は何ですか?あと、圏外になる場所はどこら辺ですか?大学の構内でも圏外になりますか?
16まるまる>13:2000/01/19(水) 21:15
確かにcdmaOneでは電波状態がころころ変わりますよね。
あまり詳しいことはわかりませんが、PDC方式の携帯はほとんどがダイバシティーアンテナを搭載しているのに対し、cdmaOneは空間ダイバシティーにもともと強い方式のため、ほとんどの機種(C301T以外)で搭載していないらしいです。
ですからアンテナ角度が変わったときに電波状態が変わりやすくなるんじゃないでしょうか?
171:2000/01/19(水) 22:43
>こたつの上に立てておいていると3本。
>寝かせておくと、時によって圏外。
僕も似たような状況です。うちん中で。

機種は東芝製C301Tです。使い勝手はそんなにいくないです。
セルラ−は全般的にそうかな、もしかして?
今日総人A号館の吉田グランド側で圏外になりました。
吉田神社前をチャリンコで走ってても線一本貧弱。
j-phoneのが電波もつおいし、使えないですか?
正直、携帯なんて音質もアメニティ−的機能もいらないんで、
安定した通信性だけ極めて欲しい。
18:2000/01/19(水) 22:44
最近、携帯電話のせいで一人でいるとダウジング状態。
19名無しさん:2000/01/20(木) 00:02
関西セルラー早くV6をCMから降ろせ、ジャニタレ嫌!
20名無しさん:2000/01/20(木) 00:34
1さんの機種の固有問題じゃないの?
今度、それ買おうと思ってたから不安だ。
21まるまる>1=17:2000/01/20(木) 00:43
C301Tでだめですか。最新機種でダイバシティーアンテナ搭載なので、感度はよさそうですが・・・。
私は最近は総人キャンパスにはほとんど足を踏み入れないので、そっちの方の電波状態はよく知りません。そんなに悪いですか?
私の場合はJにしてから建物内での感度が落ちた(部屋の中でもちょっと奥にいくとアンテナ1本になったりする。)ので、電波状態だけなら前のがよかったんですがねぇ(前のは常に3本)。
まあ今の席は窓に近いし、下宿でもバリ3なのでそれほど問題じゃないんですが。

ところで、C301T操作性悪いですか?C201Hと比べれば雲泥の差のような気が・・・。
#私、C201Hでメールを送信したことありません。操作がややこしすぎて・・・。
22まるまる>1=17:2000/01/20(木) 00:44
C301Tでだめですか。最新機種でダイバシティーアンテナ搭載なので、感度はよさそうですが・・・。
私は最近は総人キャンパスにはほとんど足を踏み入れないので、そっちの方の電波状態はよく知りません。そんなに悪いですか?
私の場合はJにしてから建物内での感度が落ちた(部屋の中でもちょっと奥にいくとアンテナ1本になったりする。)ので、電波状態だけなら前のがよかったんですがねぇ(前のは常に3本)。
まあ今の席は窓に近いし、下宿でもバリ3なのでそれほど問題じゃないんですが。

ところで、C301T操作性悪いですか?C201Hと比べれば雲泥の差のような気が・・・。
#私、C201Hでメールを送信したことありません。操作がややこしすぎて・・・。
23まるまる:2000/01/20(木) 00:55
2重カキコしてしまいました。すみません。
1さんの周りでcdmaOne使っている人は他にいませんか?もし誰かいるのなら1度同じ場所で電波状態の比較をしてみることをお勧めします。
もし他の人のと自分のが感度があまりにも違うようなら、初期不良の可能性もあります。その場合は新品交換してもらうことをお勧めします。
#私も前のC201Hと今のJ-SH02、両方とも最初のは調子悪くて、新しいのに替えました。(C201Hは洗濯してしまったからですけど・・・。)
24北海道セルラーの人:2000/01/20(木) 10:27
>まるまるさん
私はC201Hを車で轢いてしまって買い替えました。
のろわれてるのか、日立。
(でもせっかく操作方法に慣れたとこだったからまた日立にした。ボタン小さすぎ!)
>1さん
>>正直、携帯なんて音質もアメニティ−的機能もいらないんで、
>>安定した通信性だけ極めて欲しい。
同感です。着信音なんてどうでもいい(だっていつもVだから)。
25しばれるね:2000/01/20(木) 12:26
C301Tですが、そんなに悪くは無いと思います。
比較対照がD201Kだからかもしれないですが。

とりあえず、私の近所はJフォンよりもDポの方が全うに
使える地域ですし、Jよりはcdmaの方が使えます。
ま、ドコモにはかなわないですが(^_^;)
26>25:2000/01/20(木) 12:40
ドコモ? ま、イリジウムにはかなわないですが(^_^;)
27ネタ:2000/01/20(木) 16:29
イリジウム?ま、有線にはかなわないですが(^_^;)
28まるまる>24:2000/01/20(木) 21:04
洗濯はありがちですが、車で轢いた!?トイレに落としたっていうのは聞いたことありますが・・・。
どういう状況でそうなったんでしょう?自分の車ですか?確信犯ではないですよね?とっても気になります。
29>27:2000/01/20(木) 23:22
イリジウムは音良いよ。まじで。
伝送レートはハーフレート並みなんだけど、
たぶん干渉波がないから音声劣化しない
んだろうね。
30姦セルで
もうC304SAは出てますか?
早くこれにしたいんだけど。
人気は高いのかな?品薄になるのが心配なので・・・。