【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

音質が良くない、電波が弱くなった、メールが届かなくなった、webが繋がらない
高くなった、客センのオペレータ(子会社 KDDIエボルバ等)の態度が悪かった、auショップの対応ミスなど・・・
あらゆるauへの怒りのメッセージを書き込みましょう。


前スレ
【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1369629479/
2非通知さん:2014/05/08(木) 18:37:52.38 ID:p7d3Adhz0
3非通知さん:2014/05/09(金) 07:15:53.80 ID:3haEx66f0
>>1
代立て乙です


正規テンプレ:

音質、電波状態、接続スピード、メール、月額、サポセンオペレータ(子会社 KDDIエボルバ等)の態度・錬度、
auショップの対応、ハードの不具合、CMがうざい、 タレントが不快、朝日新聞提供のニュースが胡散臭い etcetc....

あらゆるau関連の不具合報告、怒りのメッセージをどうぞ


関連スレ
【au】EZニュースフラッシュ解約祭り【朝日新聞】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1238770775/
4非通知さん:2014/05/09(金) 14:51:53.60 ID:iQ7Rdz0t0
ある日突然電話が使用不能に→KDDI「ソフトバンクからの要請で解約しました」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399546226/

実家の回線電話が突然使えなくなった?KDDI「ソフトバンクから要請があったから解約した。工事済で復旧不能。使いたければ新規契約を」

悪夢の様だ。私が生まれる前から同じ番号で使っていた実家の回線電話が、今日の夕方突然使えなくなり、KDDIに確認したところ、
「ソフトバンクから要請があったから解約した。工事済で復旧不能。使いたければ新規契約を」という回答。
ソフトバンクと我が家は無関係で新規契約もしていない。

しかも料金をKDDIに口座振り込みにしたばかりで現在も支払いは続行中。
「KDDIさんでたしかにソフトバンクから我が家の回線電話について解除の連絡があったというなら、
その証拠を出して下さい」 と言っても話が通じないようで、先程までずっと(僕の方の携帯電話で)話してた

そう要望を出したのは、最近KDDIには他にソフトバンクへの鞍替えの案件が多く、
我が家のデータが何らかの事情でそのフォルダに入ってしまったのではないかと推測したから。
ソフトバンクが何の関係もない我が家の情報をどこかでキャッチしてKDDIに連絡したとは考えにくい

「そういう証明はできないんです」とKDDIのオペレーターさんは一点張り。こっちだってクレーマーめいたことはしたくないが、
ある日突然半世紀使ってきた回線を切られ「復旧は事実として出来ない。
違う番号で契約し直すしかない」というのをただ飲み込めというのは納得しかねる

コンピュータ処理に頼る要素が多い仕事でも、入力を人間が確認する段階があるとしたら、処理と処理の狭間でミスが生じる可能性はある。
そうした場合の対処のマニュアルが何も出来ておらず、
最後は開き直るだけなのだとしたらKDDIのシステムはあまりにもずさん過ぎないかと思います。
(抜粋)
http://togetter.com/li/664366
5非通知さん:2014/05/09(金) 21:40:42.18 ID:d7DTjU/o0
群馬にあるAUショップでの出来事。
スマホからガラケーに機種変をした。
対応したのはカバみたいな社員の男。
たまにしか客への対応をしないのか、色々と無知な対応が多く不備の多い男だった。
スマホからガラケーに変えた際にスマホ側のSIMカードを勝手に処分された。
SIMカードを処分されたのでスマホ側の過去に届いたメールが見られなくなった。
サポートセンターに再びスマホのメールが見られる方法は?と相談した所
「方法無し、解約後にスマホのメールが見られるか従業員に確認しなかったそちらが悪い」と言われる。
(*初めてのスマホでSIMカード無いとメール開けない仕様なんて知らんのに確認出来るわけないだろう*)
結局ショップへ抗議し、スマホ→ガラケー、ガラケー→スマホ、スマホ→ガラケーと3度に渡り機種編をするハメになった。
(再々機種編の理由は新たにスマホ用のSIMカードを作りメールを開けられる様にする為)
月が替わり5月、他のAUショップでスマホ用のスマートパスを外していないと指摘される。
機種編の際に担当した男は一切スマートパスの事は言わなかった。
またまたショップへ抗議し、5月分のスマートパス料金を返金してもらう。
今回の件でショップへ訪れる事4回
そして初回の機種編以降、そのカバ社員は一度もこちらに顔を出すことは無く
以降は全て他の窓口対応の女性従業員が対応した。
6非通知さん:2014/05/09(金) 21:41:34.26 ID:d7DTjU/o0
スマートパスの件でショップに行った際に
スマホのSIMカードを勝手に捨てた挙句スマートパスも外さなかったカバ社員が店にいた。
その場に居たにも関らず、一連の件について謝罪無し所か一切姿すら現さなかった。
女性の従業員がスマートパスの件をカバ社員に確認する為に奥へ行ったので
自分が来店している事や一連の機種編の件は知っているはず。

こちらは5度ショップを訪れて日を変えて3回機種編させられて4度目は
不備な対応をしまくった本人が居て自分が来店しているのも知りながら顔も出さない謝罪もしない。
この絶対に謝らない、顔を出さないカバ社員に対してクレームを入れようと思ったが
AUのサポートセンターはアルバイトだけの構成でクレームしても意味が無いらしい。
それ以前にメールが見られない件で相談した際のサポートの対応も猿だった。
機種編した時間とタイミングが悪かった。
本当に無駄な時間を費やした。
以前担当してもらった人や、慣れてる従業員に順番が当るまで何度も待った方がいい。

カバ社員はこれからも悠々とミスを連発し客を困らせ他の従業員が謝る図式。
この使えない社員の一人勝ちに、関係ない他の契約社員2人と客1人が巻き込まれる。
なんか疲れた。
町のちっさいAUショップなんかで社員やってるアホは元から使えない奴だったのかもしれない。
7非通知さん:2014/05/10(土) 04:33:04.23 ID:tqm8YAb20
クレーマーの長い話 読むのに疲れる
8非通知さん:2014/05/10(土) 05:48:53.28 ID:qHkNyLL90
機種変何回もさせられるとか、超ウケるんだけど。
9非通知さん:2014/05/10(土) 06:45:35.90 ID:Ne1u4asU0
カバみたいなスマホな男 までは読んだ。
10非通知さん:2014/05/10(土) 07:09:56.69 ID:k4aqFDWw0
こういう変な客を対応するのは大変だろうなぁ
11非通知さん:2014/05/10(土) 23:18:06.07 ID:eaa/bNdV0
スレタイもまともに読めない無能な社員ども>>7-10
12非通知さん:2014/05/11(日) 03:45:36.41 ID:G7I8EBSc0
PCで公式サイトのサポートがいつまでたってもメンテ中だけどいつ復旧するのか?
13非通知さん:2014/05/11(日) 07:28:53.66 ID:4FTCf05Y0
店員かわいそうだよな
俺らならキチガイはNGして終わりなのに
14非通知さん:2014/05/11(日) 09:25:57.10 ID:HC87lZ560
>>12
サポートする気ないからメンテ終わらないよ
15非通知さん:2014/05/11(日) 10:00:25.71 ID:0II0EmVv0
最低限も出来てないから基地外につけこまれるってのもあるんだぜ?
くっさいくっさい自社の規約も守れない
もちろん民法上の契約も履行出来てない
16非通知さん:2014/05/11(日) 10:19:27.76 ID:VYTA8ocN0
で、いつ。
会社は倒産するの?
17非通知さん:2014/05/13(火) 01:39:00.52 ID:DMFp5pAg0
カバなどのしたぶくれの顔はB
18非通知さん:2014/05/13(火) 06:31:37.82 ID:5xsFNZWq0
もう、時間のもんだいでしょ
19非通知さん:2014/05/15(木) 07:22:53.80 ID:ya5774Em0
スレ立てを必死に邪魔してたチョンコがいてな
20非通知さん:2014/05/16(金) 10:03:00.60 ID:H6Mitq5q0
CMは確かにウザいw

チンピラとゴリオシーw
21非通知さん:2014/05/16(金) 10:54:01.69 ID:tslCspTD0
音声定額やらないんですねw
かわいそうw
22非通知さん:2014/05/16(金) 19:25:03.64 ID:7zJjilhF0
サポート対応がマズい


つかこれどうなの

【乞食速報】ついにKDDIの格安SIM登場 1GB月980円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400135725/

ケイ・オプティ、1GB月額980円でauのLTE回線を使うMVNO (2014/5/15 14:06)

ケイ・オプティコムは、MVNOとしてauの4G LTEに対応した回線を利用する通信サービス「mineo(マイネオ)」を6月3日より提供する。
「mineo」は、MVNOの通信回線としてauの4G LTEに対応。データ通信用のSIMカードに加えて、音声通話に対応したプランも用意する。
また、端末とのセットもラインナップされ、端末は京セラ製「DIGNO M」を用意している。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140515_648590.html

3日間で500MBを超える通信をご利用いただいた場合、最大200kbpsに速度が制限されます。
当月内のデータ通信容量が上限に達した場合は、翌月開始または追加チャージをしていただくまで最大200kbpsに速度が制限されます。

http://www.k-opti.com/press/2014/press15.html
23非通知さん:2014/05/16(金) 19:40:24.27 ID:frptdlh80
CMが圧倒的にダサ過ぎ! 何で森三中とかが訳わからんセリフ発するのか?
禿あたりが潜り込ませた昔で言う里入り忍がauのイメージ劣化を図って担当
しているとしか思えん。
24非通知さん:2014/05/19(月) 08:41:40.57 ID:mN98k9c40
サポート担当って何であんな態度悪いの?
25非通知さん:2014/05/19(月) 12:10:59.95 ID:3IreQuhu0
157に「はじまるデータシェアキャンペーン」で問い合わせたら、
「始まってません、延期になりました。何でご覧になられました」って返事。
公式のページを辿って説明しても「そういうのはやってません」
新入社員なんだろか
26非通知さん:2014/05/19(月) 15:24:33.73 ID:yLsQZPCa0
契約書の名前間違えてたからショップに電話した。
「もうデータは直したので大丈夫です!!電話しようと思ったけど、忘れてました。」
そういう問題じゃない。
人生で何回も名前間違われてる人の気持ちが、お前にわかるか?!
挙げ句忘れてましたとか…。
もう、あのショップには行かない。
27非通知さん:2014/05/19(月) 22:48:09.70 ID:/Su8tUbu0
>24、25
そこで申し訳ございませんの一言ないんだから訴訟してくれてかまわないってことなんだろうな
欧米型の対応で極力謝罪しないようにしてるのかもしれんが
逆に火種になることに気がつかないんだろうな
28非通知さん:2014/05/21(水) 01:40:17.65 ID:KeLD91Bc0
普通、こちらが大して待ってなくても「お待たせして大変申し訳ございません」って言うけどな
29非通知さん:2014/05/22(木) 01:49:50.31 ID:mx8SIn6E0
ニュースの左翼っぷりが酷い
30非通知さん:2014/05/22(木) 10:14:25.28 ID:Qwd+nDOI0
サポートの糞っぷりに愕然とした
引っ越先のアパートが電波状態悪すぎなので近所のショップで電波サポート24の訪問調査を申し込んだ
24時間以内に何らかの返答があるそうだが、全く音沙汰がない
20日以上経ってやっとメールがきたんだが、
「対象物件が見つかりません。施設の名前、業種、規模など詳しく教えてくれ、自宅の場合は改めて自宅を選択して申し込んでくれ」だとさ。
多分、au大宮東の入力ミスなんだろうけど
「何ふざけたこと言ってんだよ、バカか?」と返信しておいた
返事が楽しみ。
31非通知さん:2014/05/24(土) 18:00:15.00 ID:yN8EnTVm0
返事は返ってこなかったという
32非通知さん:2014/05/24(土) 20:18:38.85 ID:S2bwRb2p0
こないだ買ったエクスペリアでインカメラの初期不良発覚!
Auに交換しに行ったら在庫がないから2日待てと言われたんだが、そんなことってある?
エクスペリアsol23なんだけど。
まあ交渉して初期不良の携帯についてた保護フィルム分のポイント返して貰ったけど。
そもそも壊れたら事務的に交換するのが当たり前みたいな態度ムカついたね。
不良売り付けたんだからもっとちゃんと謝れよ。
33非通知さん:2014/05/24(土) 20:26:39.62 ID:/ny684JK0
フィルムはあんたらのせいで使えなくなるんだから弁償しろって言ったらお客様サポートに電話しろと言われて、何故か店員の目の前でお客様サポートに電話したんだけど。
なんかそういうときの対応マニュアルってないわけ?
どうせ時間使うなら店員が上の人にお伺いをたてればいいはなしじゃね?
34非通知さん:2014/05/25(日) 00:03:50.10 ID:NJYYohxB0
>32
ソニーが悪いんだけど
限り無く庭の物扱いだから庭がしっかりしなければならんのはそうだが

しかしあなたみたいな汚客様に絡まれる店舗運営リスクや
在庫リスクを消費者側が被るなら在庫云々は正しいが
2日云々はしょうがないだろ

納得がいかないならを交通費手間賃、2日端末がない損害を算出して訴訟しな
35非通知さん:2014/05/25(日) 00:42:21.61 ID:I/jdWhVA0
売れても1日十数台なのに店頭在庫ってそんなギリギリなの?
スマホなんか薄いから段ボールにつめれば50とか入る気が…
店員の態度は確かに良くないね。
俺も初期不良で交換したことあるから気持ちは分かる。
フィルム実質タダになるのは知らんかったw
俺の三千円位するやつだったから結構ショックだったんだよな。
昼飯6日分w
36非通知さん:2014/05/25(日) 08:38:56.50 ID:yue25kyD0
auのiPhone使い始めたんだが、
事故で緊急通報の119は問題なく通話。
110にかけようとしたら、SIMが入ってないとか出たり、
やっと掛かったと思ったら、電波悪過ぎで会話にならないし、
全然違う地区の警察に掛かって、転送されるし、
何遍も切れるて、その度に最初から説明し直し。

結局、家から掛け直して要件済むまで30分以上は掛かった。
全く緊急通報になってない。

さすがに殺意すら覚えたな。
37非通知さん:2014/05/25(日) 08:54:18.21 ID:n+UAQuOa0
>>32-33
あんたみたいな人がいるから態度も悪くなるんだよ
一方的に店員のせいにするやつ
不良品だと分かってたらそもそも売ってないだろう
38非通知さん:2014/05/25(日) 11:06:11.85 ID:fTtaD9C20
なんで不良かどうか確認してから渡さないのかは疑問
店員が売ったんだから店員のせいだろ。
自分が売ったものに責任を持て。
39非通知さん:2014/05/25(日) 11:11:20.21 ID:SB6ric4v0
>>38
お前さんはタダのクレーマー

初期不良品を交換して貰えるのになに言ってんだ?
そもそもauの対応は故障なんて認めない、修理するなら金払え、無償解約や個別対応しないのがKDDIスタイルだぞ
40非通知さん:2014/05/25(日) 11:35:35.71 ID:uzlAn63q0
Auってやっぱレベル低いんだねって話?
41非通知さん:2014/05/25(日) 12:31:46.37 ID:KzJvySit0
>38
お前PL法も知らない馬鹿だろ?

そしてメーカーのラインで数%の初期不良を探すためにコストかけて手垢付けてチェックしてたら端末代金に転嫁されるがよろしいか?

39の言いたい事はauの対応は人としておかしいところがいっぱいあるよ、あなたは人間に対応してもらってよかったね
42非通知さん:2014/05/25(日) 13:16:39.93 ID:xc2KDdef0
店員が渡す直前に客に確認させれば、客は下らない初期不良で携帯屋に通わなくても済むんだが。
クレーマーというよりは携帯屋にもうちょっとレベルの高い対応を求めてるだけ。
43非通知さん:2014/05/25(日) 21:02:57.44 ID:gQlZJaQQ0
oO( 客に渡す度に110に繋がるかテストしてたら、110も迷惑千万だよなぁ )
44非通知さん:2014/05/25(日) 22:06:09.27 ID:xFQFnQxw0
>>43
111じゃねか〜。
45非通知さん:2014/05/25(日) 22:32:09.54 ID:Uwm+U+Kz0
昨日MNPで乗り換えたんだが
お客さまサポートみたら住所間違えて入力されてたよ
自分で直したけど。量販店の店員さん頼むぜ
4630:2014/05/26(月) 13:53:14.89 ID:eS0QGMmy0
昨日、件名がサポート情報ってメールきたけどさ、要はなんかあったらこっちまで連絡してくれってやつなんだよ
電波サポートについては一言も触れてない
バカにしてんのか?
どこが電波サポート24だよ
丸一ヶ月放置状態じゃないか
これじゃ電波サポート30日だぞ
さっき157に掛けたけどさ、オペが野郎だと萎えるんだよ
今時珍しいくらいのダメダメ対応だな
ここまで酷いとはガッカリだ
47非通知さん:2014/05/26(月) 17:50:14.67 ID:+iV4RhnW0
中国擁護のニュースばっかだな朝日auニュース
48非通知さん:2014/05/26(月) 18:43:35.08 ID:JUNcHRsg0
職場→万年3Gたま〜に弱いLTE
通勤中(30分)→LTE
家→中くらいLTE(家の光wifiの方がよく繋がるw)

7G制限どころか直近3日間の1G制限すら達しない
職場はエリア内とは言え金属製扉の多いところだからしょうがないが、
家でLTEが弱いってのはどないなっとんのw
エリア強化しましたメールが来てから酷くなったんだが
ほとんど使ってないのにフラット料金取るんじゃねーふざけんなよ糞au
49非通知さん:2014/05/26(月) 19:50:40.64 ID:XKA82W+70
てか長期割引ないのかよ
長年使ってるユーザーになんのメリットもないとかなんなんだ
家族で乗り換え検討するわ
50非通知さん:2014/05/26(月) 19:59:17.97 ID:tQR6fAJw0
20年近く使ってるけど
金使わない乞食優遇だものな
51非通知さん:2014/05/26(月) 20:08:25.22 ID:XKA82W+70
ドコモに長期割引あるらしいからもうそっちメインで契約しようかと思うんだわ
今の番号は最低料金で維持できるように調べてるところ
めんどくせぇ
52非通知さん:2014/05/26(月) 20:47:18.51 ID:0Ny/Se630
>>48
iPhone5か。
auなんか辞めてdocomoあたりに移ったほうがマシだぜ
都市部だとLTEがパケつまりするけど。
53非通知さん:2014/05/26(月) 23:39:37.55 ID:ACsPvOpM0
>>52
5でauはまじでクソだな。ていうか負け組だ。
今使ってるiPhone5のままdocomoに乗り換えができるならしたいが…
54非通知さん:2014/05/27(火) 08:45:52.31 ID:NAsDv3KI0
 auに限らず携帯販売代理店は零細企業がバイト雇ってやってるケースが多いから
問い合わせや苦情を出す場合は必ず録音や撮影でログを残す事

 コールセンターも代行テレアポが受けるので同様に録音して相手の名前を訊く事が必要
こじれた場合問い合わせの履歴や内容を削除される恐れが高い

規約無視や手続き上のミスなど明確に相手に落ち度があり
契約の解除や契約内容の変更が強要される等重大な不利益を被る場合は
絶対に先延ばしせず早めに弁護士など専門家に相談しましょう
法テラス(役所などで行う弁護士無料相談会)を利用するのもいいかも知れません
55非通知さん:2014/05/27(火) 09:18:08.63 ID:RkO0ya4C0
ほんこれ
先に疑って対応することが望まれる

はよ解約したい。来月1日が待ち遠しい
56非通知さん:2014/05/28(水) 16:14:13.41 ID:N26RIF3s0
あう おさいふ 追跡番号が4―5日前から上げってるが
番号登録無しになってる なんだかな
57非通知さん:2014/05/28(水) 22:43:46.40 ID:4/RoPcCs0
CMうざい
チンピラ芸人わざわざ使い続ける意味がわからん
58非通知さん:2014/05/30(金) 00:29:28.39 ID:E/CsL4w90
CMなしで使用料下げてくれるならその方がいいんだけどね
59非通知さん:2014/05/30(金) 00:54:08.27 ID:zQnzdN+c0
ゴーリキーはキモいんでCMのたびにチャンネル換えてた
60非通知さん:2014/05/30(金) 02:39:52.52 ID:qiqx3f750
au『Fuck you ぶち殺すぞ…ゴミめら…
おまえたちは皆…大きく見誤っている…この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のように この世を自分中心…
求めれば…周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく…! 甘えを捨てろ
お前らの甘え…その最たるは 今 口々にがなりたてたその質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か…?
なぜそんなふうに考える…? バカがっ…! とんでもない誤解だ
世間というものは とどのつまり 肝心なことは 何一つ答えたりしない
住専問題における大蔵省 銀行 薬害問題における厚生省
連中は 何か肝心なことに答えてきたか…? 答えちゃいないだろうが…!
これは企業だから 省庁だからってことじゃなく 個人でもそうなのだ
大人は質問に答えたりしない それが基本だ
お前たちはその基本をはきちがえているから
今朽ち果てて こんな船にいるのだ 無論中には答える大人もいる
しかしそれは答える側にとって都合のいい内容だからそうしているのであって
そんなものを信用するってことは つまりのせられているってことだ
なぜそれがわからない…?なぜ…そのことに気付かない…?』
61非通知さん:2014/05/30(金) 12:39:03.12 ID:dzVhMtIy0
こんな長文誰も見ないぞ
62非通知さん:2014/05/30(金) 15:23:43.08 ID:6X5wC8Pm0
>>60
カイジネタ乙
63非通知さん:2014/05/31(土) 05:33:57.15 ID:PDK+aQoy0
「すいません最近引っ越してきたんですが
ここは遠いので最寄りのauショップを教えて頂けませんか」

女店員「住所はどこですか」

「○○○(有名な建物)の隣です」

女店員「(不機嫌な表情で)○○○の隣とか言われましても住所で言ってもらわないと分かりません」

「(イラッ)あぁ、分かりました住所は…」

女店員「(話を遮って)というか、auのHPから検索した方が早いと思います」

「(イライラッ)え…すいません、そんな機能知らなかったので」

女店員「(半笑いで)ハイ、お願いします」

で、調べても地図も出ねぇし
引っ越ししたばっかで分かるわけねぇだろふざけんなカス
顧客に対する態度かそれが
しかも俺は900円の充電器購入してから聞いてんだぞ
64非通知さん:2014/06/02(月) 18:10:46.22 ID:5okv6Lln0
Ezニュースはそろそろ朝日新聞と手切れよ
左誘導記事ばっかチョイスして流布してやがる
65非通知さん:2014/06/05(木) 09:26:28.63 ID:E6SfWia90
>>63
ろくでもない代理店だな
他店や他代理店の客にふりまく愛想は無いってか
66非通知さん:2014/06/06(金) 02:01:31.60 ID:XdjFMeON0
アカヒ死ね
67非通知さん:2014/06/07(土) 15:31:12.38 ID:6VCZqP/t0
スマートパスなくしてくれ
68非通知さん:2014/06/07(土) 23:56:15.67 ID:/EmBfOu50
糞au
69非通知さん:2014/06/09(月) 09:49:29.69 ID:5oKGDjPyO
さっきから電源落ちのオンパレードや @大阪市
70非通知さん:2014/06/10(火) 21:53:31.18 ID:SGjlYlcC0
全然繋がらない@新宿
なにが「強いLTE」だよ



繋がるのが当たり前なら、auは当たり前のことすらできてないってことだよな
とっとと廃業しろ、田中アマ
71非通知さん:2014/06/11(水) 00:46:28.37 ID:K2sEtgRdO
LTE繋がらないのか
契約しないでよかったわ
72非通知さん:2014/06/11(水) 01:42:11.12 ID:yOWb8xJa0
三社持ちだけどauの通話はもちろん、通信品質も劣悪だよ
73非通知さん:2014/06/11(水) 01:54:40.83 ID:5hTwEX9H0
昔から比べれば良くなったな
夜の繁華街だと全然繋がらない
雨の夕方は繋がらないとか 当たり前だったな
@20年持ち
74非通知さん:2014/06/11(水) 02:26:21.64 ID:CXzlvukU0
みんな通話使うんだなー
75非通知さん:2014/06/12(木) 02:36:43.86 ID:vjb6JrjG0
auニュースは安定の安倍批判ばっかだな

さっさと朝日と縁切れよ
76非通知さん:2014/06/14(土) 17:56:18.01 ID:801fcZTp0
とりあえずひと通り終わったから書き込む。
MNPでもうドコモに逃げてauのiPhone5売っぱらおうとしたらネットワーク利用制限で「-」の表示。
これじゃあ売っぱらえないから勿論問い合わせたら、アップル側からの連絡待ちになるので更新できません、アップル側のミスです、と。
確かに初期不良でアップル側で交換してもらったけど、そんなもん1年半以上の前の話なので
再度その旨伝えて且つ他キャリアならすぐ直しますよこんなの、って送ったらさすがにもう一度詳しく教えてくださいって返信。
正直この問題は直してもらえない人もたまにいるみたいだし、「-」の表示だとお前の携帯工場からパクったんじゃねえの?って
言われてるとの同じなんだよね。
俺が詳しく知ってそうだから返信よこしただけで、知らない人には無理の一点張りなんだろうなと思うとなんだかなあ。
77非通知さん:2014/06/15(日) 00:43:19.76 ID:ug28K+lU0
ゴーリキーとチンピラがキモい
78非通知さん:2014/06/16(月) 08:47:45.73 ID:x+jny2500
CMがうざいです
タレントさえ換えればおk
79非通知さん:2014/06/17(火) 05:05:41.25 ID:8UsK2dmu0
通常携帯もっと出せよ
80非通知さん:2014/06/17(火) 05:24:42.19 ID:QejKkvn40
カフェ入ったら大学生っぽい女が友人と対話してて、
auが3社の中で最低のクソキャリアじゃね?ww
とか話しててクソワロタ。
81非通知さん:2014/06/21(土) 11:42:03.27 ID:N6tFGAaH0
1 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 11:20:59.31 ID:w+EOu2rg0
auショップでXperia買おうとしたらSDカードを分割で買わないと契約出来ないって言われた

SDカード買わない場合は契約に頭金が発生するって言うから じゃあ頭金払いますって言ったら

その頭金は端末代からは引かれませんけどいいですか?
頭金と言う名のショップへの手数料ですみたいに言われた

これ詐欺じゃねえの?代理店とかじゃなくちゃんとしたショップの話なんだけどどこに文句言ったらいい?
82非通知さん:2014/06/21(土) 12:27:24.33 ID:N3d1RcaG0
MNPセンター電話したけどお引き留めポイント貰えず…

もうやってないの?
最近貰えたよって人いたら教えてください
ちなみに10年契約で2台持ちしてます。
83非通知さん:2014/06/21(土) 13:01:46.34 ID:q95iUUIc0
ガラケにコジキポイントはないっしょ
84非通知さん:2014/06/21(土) 13:46:53.76 ID:p0k7nD0N0
ガラケじゃないです。
契約自体が10年持ってるっということです。
85非通知さん:2014/06/21(土) 14:51:40.31 ID:4ZqdHWVM0
お通夜状態なんじゃないの

こじってもauの回線維持とかバツゲームだし
86非通知さん:2014/06/21(土) 17:48:04.66 ID:o/57ZJ9E0
>>82
交渉事が下手な人はMNPに係るボーナスポイントはもらえません。
それは日常生活のあらゆる所で起こり得る事です。
タイミングの悪い人、不器用な人は損をするように世の中ができているからです。
受付の人はそのような人に対してはポイントを拠出してくれません。
不器用な人は会話が不自然になり、MNPがしたいのかポイントが欲しいのか
心の中を見透かされてしまいます。あきらめてください。
10年2台持っていてプランLLで契約していたのならよほど不器用な人と言う事になります。
10年2台持っていてプランSで契約していたのならMNPして欲しいので当該対応になります。
そんなところです。
87非通知さん:2014/06/21(土) 19:54:31.58 ID:QTe4t9AZ0
>>81
自分もこれやられたなあ
なんというかあうのこういうところが嫌だ
素直に本体だけ買わせろよ
サービスやらオプションやら縛りが分かりにくく発生するのがイラつく
他社もそうなのか?
88非通知さん:2014/06/22(日) 06:53:28.60 ID:lEKMXam80
>>81
そのアウの看板揚げた「ちゃんとしたショップ」がそもそも代理店に過ぎないものだしw
料金収納とか高度な業務も認められたキャリア専属一次代理店という違いはあれども会社としての中身はその辺の雑多な携帯ショップと大して変わらんからな
89非通知さん:2014/06/22(日) 11:15:14.72 ID:WMfslmZI0
今日の朝ネットも通話もできない状態になってた。
今は治ってるけどネットは繋がりにくい時がまだあるな。
90インリン・オブ・ジョイトイ:2014/06/22(日) 11:51:22.76 ID:HM73cQ9UO
さっきもまたネットしばらく駄目だった。
1日2回かよ。
縛りが溶けたらdocomoにする。
もう我慢の限界だ

せめてHPで通信障害の謝罪くらいしろや
91非通知さん:2014/06/22(日) 14:10:43.95 ID:rIoOntA90
〉〉86
客センの人??

今は引き留めポイント貰えない時期ってこと?
92非通知さん:2014/06/22(日) 14:28:44.89 ID:Zm1A83VS0
短気は貧乏人の特徴だな。
繋がらないくらいでキレるなんて。
まともな教育を受けられなかったのか、躾が悪かったのか。
いずれぬせよ気の毒な奴だ。
93非通知さん:2014/06/22(日) 16:32:09.37 ID:HM73cQ9UO
俺はdocomoスマホとauガラケの二台持ちで
auで競馬の有料会員サイトに入ってるから今朝は困ったわけよ。
docomoで同じサイトに入るのもアホらしいし。

docomoに替えたらもっと早くdocomoにしてりゃ良かったと絶対思うよ。
94非通知さん:2014/06/22(日) 20:46:36.97 ID:hUMFurNN0
>>93
まあ苦情スレなので怒りをぶちまけるのは当然だ

でも、そこまで困るのだったら有料会員サイトだけdocomoに移動出来ないの?
そのサイトがスマホ非対応ならご愁傷様としか言えないけど
95非通知さん:2014/06/22(日) 22:54:53.60 ID:rN/y5mhP0
auの苦情スレ、docomoスレと勢いが同じなんだよね

でもシェアはdocomoがauの約二倍

つまり…
96非通知さん:2014/06/23(月) 10:40:41.66 ID:UceeNJq40
>>83
3月でなら3万貰ったよ。(ガラケー)
97非通知さん:2014/06/23(月) 12:50:56.54 ID:3xy0Egfv0
>>96
教えていただき
ありがとうございます。
そういう「何月に何ポイント貰った」というはなしを
聞きたかったのでよかったです。

今月貰った方いましたら教えてくださいませm(__)m
98非通知さん:2014/06/24(火) 07:31:39.54 ID:5LU7uHpd0
>>92
通信サービスなんだからエリア的な不通・切断はともかくとしても
回線混雑や不具合・不手際で苦情が出るのは当然だろ
99非通知さん:2014/06/24(火) 09:52:56.47 ID:AOcEWbEu0
>>89
日曜の朝、自分も携帯繋がらなかったな
携帯壊れたかと思って、予備2台にSIM差し換えても駄目
ちなみに東京
100非通知さん:2014/06/25(水) 04:15:51.34 ID:Vu2icYOo0
いま障害出ているか?札幌
101非通知さん:2014/06/25(水) 21:57:36.25 ID:V5Rn+j5+0
昨日からau端末のやつがメール受信してくれないんだが 障害でも起きてるのか?
102非通知さん:2014/06/25(水) 23:35:25.02 ID:gbsD3vhw0
ゴーリキーキモい
103非通知さん:2014/06/26(木) 07:45:34.83 ID:E81VKC7n0
auのCMが来た途端にソッコーチャンネルを変えてたから気がつかなかったけどまだゴーリキーが出てたのか!?
ゴーリキーはauのCMを降ろされたんじゃないの?
104非通知さん:2014/06/27(金) 02:00:58.34 ID:mkU1AAwj0
xperia修理に出して治った事ないんだけど、これが普通なの?
105非通知さん:2014/06/27(金) 20:43:04.77 ID:4E4iT4qqI
室内通話は駄目ですね。
106非通知さん:2014/06/28(土) 06:35:29.32 ID:+0Fli8Jy0
朝日新聞と提携やめろや
107非通知さん:2014/06/28(土) 16:33:22.11 ID:lW+Os2XB0
いやどす。
108非通知さん:2014/06/29(日) 08:26:08.48 ID:KuC8jWcE0
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン
109非通知さん:2014/06/29(日) 12:06:40.72 ID:eQ+DglIK0
いやどす。
110非通知さん:2014/07/01(火) 09:58:13.74 ID:4eduBBtO0
客セン 繋がらないね〜
111非通知さん:2014/07/01(火) 22:02:24.75 ID:bY/yZtYZ0
auショップの馬鹿店員マジムカつく
112非通知さん:2014/07/02(水) 08:13:39.41 ID:W5OWyrCE0
類はバカをよぷ
113非通知さん:2014/07/03(木) 04:54:47.72 ID:bfVb26fp0
パンフだのにゴーリキー載せるのいい加減ヤメロ

吐き気がする
114非通知さん:2014/07/03(木) 05:30:55.03 ID:TYTZjMhf0
剛力彩芽の朝鮮人顔を見るたびに吐き気を覚える。
115非通知さん:2014/07/03(木) 12:07:29.36 ID:VCZzOM7T0
うむ。
116非通知さん:2014/07/03(木) 13:13:44.43 ID:yK/FYxkV0
いっそタレント使わなくていいんだけどな
月替わりでそのへんのモデルでいいよ
117非通知さん:2014/07/03(木) 18:05:45.52 ID:wxSKVT+/0
>>116
一方、ソフトバンクは犬を使った。
118非通知さん:2014/07/04(金) 23:54:05.08 ID:sQHwwZNtO
なんか最近、ショップに知識ない新入り増えてない?

色々質問してもあやふやな答えや先輩に質問とかばっか。

機種変したいけどキチンと説明できる奴に説教してほしい
119非通知さん:2014/07/05(土) 17:50:59.61 ID:Vy3qDtnY0
さっき客船に電話したけど、待ってる間の自動案内から「面倒くせえからなるべくならショップに行けや」ってのがヒシヒシと伝わってきた
120非通知さん:2014/07/05(土) 20:21:14.66 ID:baBHkguo0
あのガイダンスは腹立つよね
こっちは調べてもわからんから電話してるのに
なにが「お客様サポートで」云々だよ
客センで使ってるFAQをwebでも公開しろや
121非通知さん:2014/07/05(土) 20:39:22.66 ID:/lF6daHVO
でショップに行っても新入りの使えない男がモジモジ対応でイライラさせるんだよな。
122非通知さん:2014/07/05(土) 23:31:37.77 ID:NA4huMNu0
auのデータシュアでパッド買ったけど、あれって
跡で段階に変えてもペナないのかな?
123非通知さん:2014/07/06(日) 04:03:56.27 ID:teIQD5Vz0
順番待ちしてる時に何気に客との会話聞いてると年寄りに無理矢理スマホ薦める文言が酷すぎて笑う時がある
「時代遅れ」だの「カンタン」だの

スマホ不用論も出てる今となってはもう「騙し」だよねこれ
124非通知さん:2014/07/06(日) 10:33:31.76 ID:oXpdRhVT0
>>122
ペナルティーは無いと思うよ。
ゼロスタート割付かないし、Wi-Fiスポットが必須だから、維持費は大して変わらないけどね。
125非通知さん:2014/07/06(日) 10:48:25.45 ID:7GyA5zsv0
>>123
俺も見たw
年寄りりにauウォレット説明していた。
年寄りは全く理解できない様子だったがそのままカード作らされていたっぽいw
126非通知さん:2014/07/06(日) 17:55:34.44 ID:kQHKw1ef0
悪質な訪問販売の押し売りと変わらん
127非通知さん:2014/07/09(水) 22:40:25.54 ID:gM7/LbFf0
「au Wi-FiをLTEフラット契約者以外にも月数百円で解放してくれ」って要望出してるんだけど

↓これマジなの?本当だとしたら糞過ぎるし、全く期待できないな


472 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 05:28:32.47 ID:kZuimLD+0
Wi2プレミアムこうなった理由はauの嫌がらせ

Wi2の運営会社のワイヤ・アンド・ワイヤレスは
(ワイヤレスゲートとはまったく関係ない)
auに買収された以降、エリアが広がり競合する
他社(特にドコモ)に使われて面白くないので
au Wi-Fi専用にするために改悪してau以外には
使わせないように施策してまったく使わせないと
総務省に怒られるので形だけの超高額のプランで
誤魔化しているの実態である
128非通知さん:2014/07/10(木) 18:45:37.36 ID:0TmrglXx0
朝日提供のEZニュースがキモい
129非通知さん:2014/07/10(木) 20:11:37.01 ID:EpmusuGr0
ありえない対応!
他社からの乗り換えで
auにかえたんだけど
それからが最悪!!!!!
携帯を見た感じ気づかなかったけど
使ってるうちに携帯を握ると変な感じがして
壊れてることにしばらくしてから気づいた。
auショップに行ったら、ここでは直せないので
ここに電話してくださいとカードを渡され
電話したらここでも、直す場合はお金がかかってしまいます、
お買い上げ頂いたお店にいってくださいと言われた。
おかしいでしょ!!!
初めから壊れてたんだから、
普通はお金かからないでしょ!
5000円かかるってなんだよ!
最初から壊れてます、何回もいってんのに!
詐欺にあった気分だった。
ちょうど就職活動中で、そんなに何回もauショップいったり
電話したりで時間とられたくないのに.…
なんで、元から壊れてるものを新品に交換するのにお金がかかるの?
意味がわかんない!
とりあえず、対応悪すぎ!!!!
ケータイ変えてから一週間以内に
ショップにいったのに!!!
もう、絶対契約終わったら即解約する予定!
130非通知さん:2014/07/10(木) 21:18:53.56 ID:gQCdVZfo0
>>129
分かったから、クソ食って寝ろや。
131非通知さん:2014/07/10(木) 21:57:11.91 ID:EGWGo2WB0
感情的すぎてまともな対応されなくなる典型。
もともとauの故障絡みの対応はクソだけどな。
132非通知さん:2014/07/11(金) 09:51:33.72 ID:6ASiIFvP0
>>129
そもそも本当に壊れてるのか?から確認しないといけないな
133非通知さん:2014/07/11(金) 12:09:56.63 ID:LsgiSLtq0
>>129
分かったから、クソ食って寝てくださいね。
134非通知さん:2014/07/11(金) 21:40:55.84 ID:LjYYwNjn0
就職活動お疲れ様ー
大変だよね
店か電話窓口に
「相談履歴残ってますよね。録音ありますよね
初期不良なのに交換対応に応じてくれないなら
本社のお客様相談室に電話するから電話番号を教えろ
もしくは、消費者センターに電話する」
って冷静に言ってやれば?
まぁ、本当に壊れてるのかはどう壊れてるか書いてないので不明だけど
135非通知さん:2014/07/12(土) 15:01:08.09 ID:TFwMWP7t0
スマホ修理に出してたんだけど、こっちに非がないのに安サポ上限まで修理代金払わされたわ。
こっちは何かした訳ではないが、突然スマホが文鎮と化して仕事にも多少なりとも迷惑かかってんのに、画面の表面にある2cmほどのひびが外傷扱いされて有償修理に。
基盤交換に本来二万円かかるところだが、お客様の場合は、安サポ入っているから上限の五千円になりますとの事だが、それでも納得できない。
こっちに非がない事を伝えたり、修理せず買い換えの場合、割引のようなものがあるか?など、いくつか質問しても修理可否を聞くの課だから157できけとしか言わないし話にならなかった。
136非通知さん:2014/07/12(土) 16:28:33.19 ID:ppbJLJ620
>>135
おまえの申告するところだけを直して返すなんて手間かかることできるわけないじゃん
何様なのおまえ
それがいやならそもそも破損した状態で修理だすなこじき
137非通知さん:2014/07/12(土) 17:04:51.69 ID:a9/ytPOf0
そもそも庭の店員も客船も信用するのが間違い
本社に言ってもムダだったし
138非通知さん:2014/07/12(土) 18:00:23.61 ID:0neVPYwH0
auのサポセンは、何も出来ない木偶の坊の集まりや
139非通知さん:2014/07/12(土) 18:31:25.70 ID:TFwMWP7t0
>>136
安サポの概要に使用者に過失がない場合は無償とあるが、その点で引っ掛かってたんだよ。それを主張したかっただけなんだが、何様と言われるのは心外だな。
それにサポセンは基盤故障の原因としての破損をいってきたわけだから、破損を直すため有償になったならおかしいだろう。
140非通知さん:2014/07/12(土) 18:43:17.89 ID:ppbJLJ620
>>139
メーカー側は申告外の全ての不具合を直して返さなきゃいけない決まりがある
お前と同類のこじきはどーせなおさないで返したら返したでギャーギャーいうんだから。
それに修理いやだからそれなりの割引ありますか?って案サポにきいたって答えられるわけないじゃん
つーかそんな割引ねーよ
壊したお前が悪い
破損させてる時点で過失あり
141非通知さん:2014/07/12(土) 18:54:38.74 ID:TFwMWP7t0
>>140
いやいや、修理内容の確認(今回はリアカバー、基板)はサポセンの人もちゃんと言ってるわけだから、直さないで返してギャーギャーなんて流石にいわないわ。
故障の原因が向こうは、破損っていってる。俺はそれは関係ないといってる。その場合あなたの理論でいくと俺の過失は外傷のみ。なら、リアカバーのみの料金を計上して請求するべき。
安サポの制度として割引がないならないでそう答えればいい話なのに何から何まで157できいて下さいと、修理可否確認する課ならそれぐらい分かるだろという話。
サポセンの対応が悪いってのが言いたかっただけだよ。すまなかったな。
142非通知さん:2014/07/12(土) 19:56:56.28 ID:ppbJLJ620
>>141
安サポは故障交換とかの保守の窓口なんだよ
そもそも割引とかのことは部署違いだよね?
調べられるだろってお前何様ってはなしなんだけども。
じゃあ部署わけする意味がなくなるよね
143非通知さん:2014/07/12(土) 19:58:06.31 ID:/1cwKf1r0
>>142
エボルバチョン工作員さんチィーす!
144非通知さん:2014/07/12(土) 22:44:13.96 ID:8ZGDTun60
auウオーレットの半端分をきれいに消化するのはガソスタ以外にありますかね?
145非通知さん:2014/07/13(日) 00:19:29.88 ID:7pXa2WEf0
>>141
画面のひび割れが文鎮化した原因、要因ではないと言い切れるのはなぜ?
それまで使えてたから?
あんたが中身開けて直接調べたの?
なのに何で言い切れるの?
なんで?

何で金とられるかってそういうことだよ
基盤修理なんてぶっちゃけなんで文鎮化したかわかんないから取り敢えず変えとこってこと
あんたが破損さしてたから金取られた
向こうの思うつぼだったって話
auが糞だ糞だいうなら乗り換え()れば?
誰も止めないよ
まーどこに変えたって画面破損はメーカー側ランク付けで金とられるのが殆どだけどな
146非通知さん:2014/07/13(日) 00:22:59.59 ID:WF1eDi7x0
>>145
お疲れエボルバチョン
147非通知さん:2014/07/13(日) 03:59:05.17 ID:Buf3nyi+0
>>145
135だけど、そこまで突っ込まれると思ってなく説明は省いたが、故障時は端末を動かしていない静止時だったこと、到底故障の原因には見えないな小さい傷であるからだね。あとはこの口コミと同じ症状。bit.ly/1mJAB9I

何も言わず乗り換えるという選択肢は当然あったわけだけど、それをしなかったのはそれなりにauを評価してる部分もあるから。
工作員なのか知らないが、お前は信者思考すぎるよ。
148非通知さん:2014/07/13(日) 04:31:30.40 ID:32K3b70w0
amazonギフト券なら15円から1円単位で買える
149非通知さん:2014/07/13(日) 05:02:30.74 ID:ahO6qO/10
>>144
Amazonギフト券
150非通知さん:2014/07/13(日) 07:53:17.41 ID:1bQPmoa80
>>147
気にすんなよ
どうもスレ立て時から妨害しようとしてる変な子()がいついてるだけ
151非通知さん:2014/07/13(日) 20:52:28.63 ID:CTvxFSdS0
ああ、その症状rom書き換え失敗でなるは

似たような案件出そろって機種固有の初期不良を認めるまで粘るしかないな
152非通知さん:2014/07/13(日) 21:34:13.17 ID:CTaaRvxf0
135みたいなのサポセンにいたなw
話し突っ込むと日本語が通じなくなったw
責任者だと言ってたけど名字を聞いたら漢字で書くと左右対象だったので半島の人だと思い受話器を置いたw
153非通知さん:2014/07/13(日) 21:39:11.97 ID:CTaaRvxf0
ミス
145
154非通知さん:2014/07/13(日) 23:56:43.13 ID:7pXa2WEf0
そんだけいきっても結局はケータイつかうんだもんなぁw
口だけ乞食おつ
155非通知さん:2014/07/18(金) 15:46:02.63 ID:gw1U8Eto0
>>146
エボルバだけじゃない、アデコもありますよー。
156非通知さん:2014/07/18(金) 15:49:07.43 ID:gw1U8Eto0
auの契約センターは派遣だけで構成されてまーす。
絵喜伝でん♪
157非通知さん:2014/07/19(土) 07:41:13.73 ID:iIHUDPzc0
最近まで中にいたからこのスレ敢えて無視してた
今更読み返すと面白いスレだwww
158非通知さん:2014/07/20(日) 22:18:40.58 ID:k1snrZ6v0
朝日ニュース提携止めろよ!
159非通知さん:2014/07/21(月) 21:17:46.19 ID:vFe9zwzu0
通常携帯もっと出してよ
160非通知さん:2014/07/22(火) 01:59:13.98 ID:maclyy+y0
ゲイに人気の福士蒼太
161非通知さん:2014/07/23(水) 19:58:54.01 ID:TOP/HAfI0
au walletがダメダメ過ぎる

ポイント付与は遅い、サイン必要や利用不可の店が多い。

今日はとうとう決済機能障害というシャレにならない事態まで発生した
162非通知さん:2014/07/23(水) 22:04:49.19 ID:4RTwAoxY0
auwalletアプリを立ち上げても”お知らせ”には決済障害は一切出ず。
コンビニでは上限を超えてますとかいうエラーがでて店員もわからず。
使えるか使えないかビクビクしながら使わなきゃならないカードなんて
使えるかよw致命的だろ支払決済カードで障害なんて。suicaとかでは
聞いたことねーよ。どれだけショボイ設備なんだよ。
163非通知さん:2014/07/24(木) 07:19:36.30 ID:z1Qs1bsJ0
マスターカードで汎用性を目指したという目の付け所は悪くなかったと思うけど
いかんせん一般のクレカにも見られるマイナーマスター問題を克服しきれなかったのが痛かったな。
164非通知さん:2014/07/24(木) 17:11:54.05 ID:17CSccLN0
au wallet のメリットってなんなんだろう
なんかめんどくさいだけな気もするんだけど
165非通知さん:2014/07/24(木) 20:55:36.96 ID:zPIo3u+D0
まあ、au walletは一年以内にサービス提供停止だろう。こんな不安定なサービス使えんよ
166非通知さん:2014/07/24(木) 23:43:19.07 ID:LmSDAED9O
EZwebで検索してページを開くと今まではPC用のページも携帯用のページに変換してくれたのに変換せずにPC用ページが開くようになってしまった
どこに問い合わせたら分からないし、どうしよう
167非通知さん:2014/07/26(土) 02:55:00.66 ID:m2K/9rjz0
>>使えるか使えないかビクビクしながら使わなきゃならないカード

まさしく致命的。電子マネーもクレカも「使えてあたりまえだろがドヤ」って店員に渡せなければ、買い物に使いたくないもの。更に、一円単位でのチャージ・出し入れができないプリペイド式。

だから言ったろう。デビットVISAの方が良いと。リアルクレカの方が良いと。作っちまったけど。
168非通知さん:2014/07/26(土) 10:01:43.43 ID:jR7fOhnO0
俺じぶん銀行からチャージしようか迷ってんだけど、そんなに不安定なの?
169非通知さん:2014/07/26(土) 10:19:19.75 ID:OCoHRQFt0
>>168


いつサービス廃止になるかわからんので、止めておけよ
170非通知さん:2014/07/26(土) 10:49:13.43 ID:jR7fOhnO0
そうするわw
171非通知さん:2014/07/27(日) 10:13:04.33 ID:mH1SA6mC0
>>166
端末側ではどうしようもないから、サイトに問い合わせれば
172非通知さん:2014/07/27(日) 18:50:46.66 ID:Sfg6nLuG0
ゴーリキきっしょい
173非通知さん:2014/07/28(月) 00:31:29.52 ID:jvJeqi8K0
auウォレットアプリDLしたらカードなくてもスマホかざせばOKかな?
174非通知さん:2014/07/28(月) 09:17:20.92 ID:FsTvP5KF0
>>173
チャージだか入金するキャッシュは必要だぞ(`・ω・´)

あと田舎に行くときには現金(特に小さなお金)は必須
175非通知さん:2014/07/28(月) 15:29:53.42 ID:hVRXnhka0
株式会社シークレットラインてとこからサイト利用料金を回収云々とか言うメールが来て
03-6861-6510 ←ここに連絡するよう言ってるんですが
色々調べてみましたがこれって架空請求ですか??
無視しといて平気でしょうか?
176非通知さん:2014/07/28(月) 19:32:26.20 ID:MfKeQZjC0
>>175
お決まりの架空請求だから無視だろ
177非通知さん:2014/07/28(月) 23:59:37.42 ID:hVRXnhka0
まあ、その手のメールですかね
こういうの今まで来た事なかったんだが、、
178非通知さん:2014/07/30(水) 07:38:07.86 ID:ylbpOkyR0
夜、スマホ盗難にあった。
au安心ケータイサポートセンターに電話して事情を説明。
「電話利用停止部署が夜8時までなので明日電話してください。」
なわけあるか!盗難系は24時間対応が常。
「へー、そんじゃ電話盗んだ人に部署が開くまで使われ放題になるって事ですか。」
オペ「……他の部署があるか調べます…ありました。(24時間対応の電話番号案内)」
いい加減過ぎてイラついた。
179非通知さん:2014/07/30(水) 20:02:58.72 ID:F4kfv9r40
いくら何でもそれはないwネタ乙
180非通知さん:2014/07/30(水) 23:16:40.79 ID:WhvTY+tl0
auならありえる
181非通知さん:2014/07/31(木) 11:11:46.46 ID:W2H5h0To0
>>178
そんなもんだよ
182非通知さん:2014/08/01(金) 21:05:22.71 ID:PicGhoX+0
>>178
多分案内された番号が『本来のサポート』だと思う
取るに足らないトラブルやクレーマー対処のために
外注バイトスタッフのいい加減なサポートを通さないといけないんだな
バイトサポートの「ありません」「できません」は信用できないな
183非通知さん:2014/08/02(土) 03:04:29.47 ID:ShXd/zN60
店員が酷い
184非通知さん:2014/08/06(水) 13:25:55.61 ID:R6xZF6V90
6月末にLTEネットとフラットだけを外してくれといったのに
スマートパスまで外されちゃって、毎月割が減額になった。
7月に苦情を入れたら、8月の料金で調整するといわれた。←今月調整確認

今度は、7月末にスマートパスを解約したはずなのに、今月何故か請求が来てて
電話いれたら、担当者の解約漏れのようです 料金のことなので上の者から、電話する
と言われただけで一切謝らない  
また9月で調整だろうけど、ひどすぎるわ
お金返ってくるだけまだましなんだろうけど…
185非通知さん:2014/08/06(水) 16:03:55.39 ID:vaB8OWR80
>>184

最初から6月末解約じゃないのか?
186非通知さん:2014/08/06(水) 16:18:07.08 ID:R6xZF6V90
ああ 書き忘れです すいません
元々7月末まで利用する予定だったので、7月に苦情いれた時に
スマートパス再入会してます。
187非通知さん:2014/08/11(月) 04:49:38.99 ID:EACfVK6T0
携帯ニュースが酷い
朝日なんか使うなよau・・・
188非通知さん:2014/08/12(火) 04:42:15.97 ID:/Zb80wmx0
朝日新聞は本当に捏造が気持ち悪い。
あれ、情弱や年寄りは洗脳されるんじゃないか?
189非通知さん:2014/08/12(火) 07:00:50.67 ID:5V5aaFXk0
やっと契約にお上の手が入るのか
190非通知さん:2014/08/12(火) 16:54:02.02 ID:Xi/G3+eu0
二年縛りのやつ
191非通知さん:2014/08/13(水) 05:35:09.04 ID:oELl2FHd0
どうやんだ?
自動継続されなくなるだけで何もかもおkと思うんだが
192非通知さん:2014/08/14(木) 19:29:02.40 ID:O2zZV3Db0
通常携帯もっと出してよ
スマホなんて単なるハード機能省いたタッチパネル携帯でしかないんだから
日本にとっては
193非通知さん:2014/08/17(日) 00:39:35.74 ID:Td/PRO8dI
しかしお客様センターの奴らは使えねえな、初期不良なのに認めないで金出して交換しろ!
だもんな。前にも書いてあったけど本当に会社の過失を認めないでそっちでなんとかすれば?
って対応。auって中国系の企業だっけ?やってること中国人そのものなんだけど。中国は信用出来ない
からドコモにうつります。
194非通知さん:2014/08/17(日) 02:39:58.97 ID:x3mnP3/B0
>>193
ずっとドコモで良いと思うよ
195非通知さん:2014/08/17(日) 08:56:53.53 ID:YYOOJ8bN0
>>184
フラット外した時点で毎月割なくなるからw
196非通知さん:2014/08/17(日) 15:24:52.46 ID:68NGj2rF0
>>193
つまらなくて不愉快なCMを作る大金はあるのにな
197非通知さん:2014/08/17(日) 18:36:20.46 ID:/mDckJEgO
フルサポートコースだと かけ放題プランに出来ない

フルサポートの俺が悪いのか
機種変更するか
198非通知さん:2014/08/18(月) 01:47:01.02 ID:O84Hyfjm0
お客様サポートのページすげえ使いづらい
ページは切り替わらないし頻繁に認証エラーは出るしループするし最悪
ドコモやソフトバンクのはストレスなく使えたのに

あとウォレットカード作るの前提で話進めるのやめろ
要らない奴もいるんだよ
まず客に要るかどうかを聞け
199非通知さん:2014/08/18(月) 01:53:50.24 ID:O84Hyfjm0
↑三行目ぬけた

別に推奨環境外でもない
200非通知さん:2014/08/18(月) 02:25:20.63 ID:viGjdAdO0
>>193
auって東電の勝俣だかなんかが居たような
201非通知さん:2014/08/18(月) 03:00:30.91 ID:mhbLhDk80
CMのセンスがなさすぎ
きゃりーぱむぱむが所ジョージに服を買わせてauウォレットで支払いみたいなやつ
見てて気持ち悪くなった
202非通知さん:2014/08/18(月) 23:08:26.36 ID:nU3iWGdD0
の〜りの〜りのりかえる〜、とか馬鹿な乗り換えアピールする前に
既存顧客を大切にしろと言いたい。auを使うメリットが分からない。
なんだかな〜
203非通知さん:2014/08/19(火) 05:21:29.62 ID:SWMfySkb0
>>195
頭悪そう…
204非通知さん:2014/08/19(火) 21:29:09.41 ID:U+q7YviI0
立場ビミョーな不快芸人使う傾向あるなCM

次は坂上か?
205非通知さん:2014/08/20(水) 07:34:14.18 ID:zuBsxMo00
最近auウォレットをやたら薦められるんだが
契約とると店員の点数にでもなんの?
206非通知さん:2014/08/21(木) 22:42:29.68 ID:YHxNXijy0
>>205
代理店の点数になる
207非通知さん:2014/08/21(木) 23:59:57.55 ID:yb8+Q3TA0
高い
208非通知さん:2014/08/22(金) 13:41:00.17 ID:Z7ES4SBk0
2年縛りで顧客をつなぎ止める手法はセコすぎるからやめて下さい。2年ごとじゃないと違約金がかかるって客が忘れるの狙いですか?
209非通知さん:2014/08/22(金) 15:39:50.63 ID:hZ6ddhT40
釣った魚には餌をやらないで逃がしもしない、正にこれが飼い殺し
210非通知さん:2014/08/22(金) 16:02:51.58 ID:UttQlaHZI
>5月に口座引き落とし申請
>8月頭に6月〜7月未払い請求が届 く
>先週ショップに出頭して再申請
「これで使用停止なりませんよ〜」 って言ってたのに…
>本日使用停止に…
211非通知さん:2014/08/24(日) 16:45:37.95 ID:RYKTp6ez0
>>206
なんか二代契約したら二枚来たけど点数稼ぎか
212非通知さん:2014/08/28(木) 03:00:16.63 ID:7jpmGJTN0
ソフバンは関わる気になれない
213非通知さん:2014/08/28(木) 15:01:09.84 ID:JiwbhskF0
毎月3000円以下の利用金です請求書はいつくるのかな
214非通知さん:2014/08/29(金) 17:30:53.95 ID:klOsJoY00
HWD15をauwifispotに繋ぐSSIDがわからなかったのでショップへ。
なおHWD15を経由してISフラットを外している4Sに繋ぎたかった。

店員「物理的にwifiを二重で繋ぐことは出来ませんよ。4SもISフラット入ってませんし。」

…じゃあてめーんとこで出してるHWD13、14に付いてる機能はなんだよボケ!
wi2のログイン画面が出てる段階でwifiの接続自体は出来てるの分かるだろうが!
HWD15が経由して繋ぐのにISフラット関係あるわけないだろ!

↑のことを丁寧に文句言ったら、胸元のマイクに向かって「すいません、クレーマーです」ボソボソ

…聞こえてんだよ、せめてバックヤードでやれや!てめえの勉強不足だ!

目の前でやるかね普通…ああ、auなら普通ですかそうですか…
イライラしたわー
215非通知さん:2014/08/29(金) 17:54:45.12 ID:28s+em//0
>>214
経由せずに、直接繋げば良いのに。あうWi-Fiアプリで。
216非通知さん:2014/08/29(金) 18:58:13.60 ID:klOsJoY00
au wi-fi spotはISフラット付けてないと有料なんだわ(´・ω・`)
なんで無料で使えるHWD15を経由したかったのである。
会社の休憩所に設置されてるんだが2+の電波悪いんで利用したくてな。
217非通知さん:2014/08/30(土) 00:26:56.97 ID:dqIDU/SC0
いつの間にかwebショップの有効本人確認書類が運転免許証以外でも契約可能になってたわ
見逃してたぜ
218非通知さん:2014/08/31(日) 23:15:13.06 ID:TGDBMf1I0
皆さんはこの通話音質で我慢出来るの?
電話するたび不快になり、MNPを考えてしまうのは俺だけか?
219非通知さん:2014/09/01(月) 07:56:00.72 ID:nsL5yZfA0
併売店で30日契約、31日にショップでフラット外そうとしたら(できるとの案内)
一括請求が通ってないからプラン変更できない、一括請求はキャンセルできないとのこと。
つまり物理的にフラットが外せない状態。

申し込みが上がってるのに通ってないとか、強制オーダーも出来ないとか意味不明のこと言われて、文句は販売店に言えというので販売店に問い合わせ。
販売店からau担当?に問い合わせてもらったら、「お客様の契約状態なら可能、なんなら客センに問い合わせたら」との返答。
しかし客センは繋がらず時間切れ。ショップに問い合わせたらできないものはできないので仕方ないとの返答。

さて、六台ぶんのフラット代、誰に負担させるべきでしょうかね?
220非通知さん:2014/09/01(月) 09:37:34.39 ID:Y/XRxT3y0
消費者センター
221非通知さん:2014/09/01(月) 10:24:05.85 ID:nsL5yZfA0
客船繋がって多分組み戻しできるだろうとのこと
222au:2014/09/01(月) 11:28:04.20 ID:jO5vf+4F0
客センで1日にフラットはずしたけど請求こなかった。
今日外しても一ヶ月分請求くるけどいいか?と聞かれたのに。

解約なら来ないのは有名だけど。
223非通知さん:2014/09/01(月) 15:08:56.60 ID:UfUDlOw10
>>219
そりゃ出来ないわ。月末月初は一括請求がシステム的に登録出来ない期間があるから、解禁日までオーダが保留という形になる。
登録不可期間じゃなければ強制オーダも出来ようが、この期間は強制も通らん。
なのでそもそもの「31日にフラット外せる」という案内が間違い。
代理店が適当な案内しとるな。
224非通知さん:2014/09/01(月) 15:14:52.21 ID:+GIeRIQG0
ガラケーを持ち込みで機種変更したら料金コースはカケホしか選べないの?
今はプランE
225非通知さん:2014/09/01(月) 17:49:45.59 ID:G78LFFDU0
>>224
うんち
226非通知さん:2014/09/01(月) 17:52:18.71 ID:+GIeRIQG0
スレ間違え申した
227非通知さん:2014/09/02(火) 01:43:51.96 ID:sFNGvDcx0
>>223
そもそもそんなシステムがおかしい
ドコモなら通る
228非通知さん:2014/09/02(火) 13:08:01.50 ID:PRou49QS0
>>227
その考えの方がおかしいっちゅーの。w
そんなのは、auの勝手じゃん。

docomoでできないことは、docomoの勝手だし、
SoftBankでできないことは、SoftBankの勝手だわ。
229非通知さん:2014/09/02(火) 15:00:31.53 ID:noYlsWNQ0
携帯電話ってさあ、差金を得るために契約するモンじゃなくて
普通は使うために契約するんだよ。
6台だか何台だか知らんけど乞食行為と分かってやってるんだから
迷惑かけないようにな。
230非通知さん:2014/09/02(火) 15:57:53.33 ID:R0UGJTK80
>>228
でも文句言うとシステムの不備だといって組み戻してくれるんだよね
231非通知さん:2014/09/02(火) 15:59:06.36 ID:R0UGJTK80
>>229
通話にしかつかわないのにいろいろ入らないと安くしないって売り方がおかしいだけだよ
客には好きな使い方をする自由がある
232非通知さん:2014/09/02(火) 19:55:44.47 ID:JIGFirxP0
>>231
逆に考えるんだ
余計なものに色々と入るから機種代をおまけしてくれてるんだと
233非通知さん:2014/09/03(水) 12:04:34.32 ID:oO6QLcx80
auのネットワーク規制で困ってます。

1年ほど前、iPad Cellularを購入。最近解約して端末代も払いました。
しかし、ネットワーク規制がかかっていて(三角△のまま)売れない。
auに聞いても「もう契約してないんで」「うちでは知りません」「そのうち外れるでしょ」の3点張り。

なんで契約終わってるのにiPad俺の自由にデキネーンダよ!待ってる間資産価値目減りしていくんだよ!
同じ思いをしている方、詐欺・窃盗auを訴えましょう(そもそもこの会社対応が酷くてやめてやったがw)
234非通知さん:2014/09/03(水) 12:06:50.59 ID:oO6QLcx80
ソフトバンクもキャンペーンばらまきまくりだけど窓口対応は悪くないから許す。
ドコモは割引とかキャンペーン少ない代わりにおばちゃん対応でしっかりしてる。

auは?
235非通知さん:2014/09/03(水) 14:58:24.07 ID:2yL2KnjT0
客センの回線品質悪すぎないか
236非通知さん:2014/09/03(水) 17:26:22.69 ID:U0syC7k10
昨日店頭契約して,その後すぐに157にて

1、EZWINと安心ケータイサポートプラスを解約

今日も解約になってない状態

2、再度連絡。履歴がない?ので本日承ります

そちらのミスなので昨日解約で。
解約後のパケット代数十円は払わない

3、上司に代わり、パケット代で言いたそうだったけど、こちらの要求どうりに。


なんか最初のミスに重ねてその後もいろいろ残念(>_<)
237非通知さん:2014/09/03(水) 18:02:03.04 ID:0O9eDD5N0
数十円のためにお疲れ様です
238非通知さん:2014/09/03(水) 18:21:21.31 ID:X7DXuyEu0
すぐに気がついたから良かったけど
毎月734円とパケット代が勝ってに
盗られた可能性があるな
239非通知さん:2014/09/03(水) 18:24:25.66 ID:2yL2KnjT0
客センが処理忘れとかないわ
240非通知さん:2014/09/03(水) 18:43:48.12 ID:uMDrNEBe0
解約されてなミス
隠蔽したミス
処理が完全でないミス
241非通知さん:2014/09/03(水) 18:49:26.52 ID:/Nl9ab3A0
>>236
履歴がないとか嘘くさいサポセンだな
242非通知さん:2014/09/03(水) 20:19:09.95 ID:94Scezh/0
契約日にオプション解約ってできないだろ?
翌日以降で可能なはず
243非通知さん:2014/09/03(水) 20:29:58.84 ID:2yL2KnjT0
157にかけて解約したって書いてあるだろ
244非通知さん:2014/09/03(水) 20:50:56.57 ID:/Nl9ab3A0
そんなこと以前にかけた形跡すらないらしい
245非通知さん:2014/09/03(水) 22:03:49.66 ID:U6Bodk+e0
サポセンで処理完了したかチェックしなきゃならんとか
どんな品質レベルなんだろう
246非通知さん:2014/09/03(水) 22:29:49.44 ID:7HiQGZ980
>>236
2の対応がごまかす気満々w
247非通知さん:2014/09/03(水) 22:56:58.23 ID:lOGUXKcc0
あと734円の1日分とパケ代ってもうどうでいい金額に頑張りすぎ

これがもっと後発覚だったらどう出るかな
248非通知さん:2014/09/03(水) 22:57:41.44 ID:lOGUXKcc0
>>237
本当これw
249非通知さん:2014/09/04(木) 14:24:04.30 ID:gG79v4qR0
いやいや解約になってないもんは
数十円だろうが連絡するだろ
250非通知さん:2014/09/05(金) 00:10:37.78 ID:ytFxCcxL0
>>233
何が詐欺でどこが窃盗なのかよくわからんが・・・マジレスしてみる

修理や交換を経験するとMEIDが狂って△の場合がある
客センにもう一回電話して上司と話することを勧める
251非通知さん:2014/09/05(金) 01:51:19.63 ID:IiZ3l37j0
通常携帯増やしてはよ!
252非通知さん:2014/09/05(金) 07:57:53.33 ID:Rw1t9Gg1O
>>251
不可能
253非通知さん:2014/09/06(土) 03:42:23.54 ID:/33QKu6a0
スマホとか持ち歩かんわ
タブレットはともかく
254非通知さん:2014/09/07(日) 00:40:10.01 ID:UI8cfFs00
サムスンの工作に乗ってまんまと買ったアホが、あんま必要無い事に気付き始めてるからねえ。
255非通知さん:2014/09/08(月) 06:17:23.82 ID:5QOqnFAY0
6Sたけえよ!!!
256非通知さん:2014/09/08(月) 09:43:10.00 ID:XvcYeKDQ0
>>255
幾ら?
257非通知さん:2014/09/08(月) 11:40:51.15 ID:YCVLB1Qp0
>>197
シンプルへ変更しろ。2年経ってるんだろ?
258非通知さん:2014/09/09(火) 01:27:28.36 ID:A9nq7Gn+0
ゴルフ場とかキャンプ場で圏外のところどうにかしてよ。
ソフトバンクの方が電波が入るんだけど。
海上とかも通信不安定だよね。
ドコモ、ソフトバンクの方が安定してるのに。
259au歴13年:2014/09/12(金) 17:10:16.15 ID:VV2C1HyM0
今日iPhoneの予約時に、番号で呼ばれてカウンターにつくと、目の前の申し込み書には見覚えのない字と名前が…

これ、私じゃないですよ?と伝えると慌ててカウンターの他のブースへ確認しに行くお姉さん。

全く別の人の人の記入用紙と間違えていた模様。
てか、田舎のauショップで5人も待ってないよ?
どんだけ慌てて待ち順の番号書いたの?

こっちは一人で相手の人は親子だよ?
名字の時点で気づくよね?

しかも相手の人にもこちらにも一言もなく、これですよね?の確認のみ。
え?すみませんは?接客業の基本用語知らないの?

ねー、あたしと相手の人の個人情報何だと思ってんの?

その後の対応も無言か上から目線だし。
キレるかと思いました。

まぢiPhone取りに行くの嫌になった。
高校生からずーっとauで家族もauだけど、au辞めたくなった。
iPhone楽しみでワクワクしてたあたしの気持ち返して。
260非通知さん:2014/09/12(金) 19:08:36.65 ID:5jLZofxe0
お返しします。

(*。・ω・)っワクワク
261非通知さん:2014/09/12(金) 19:11:03.30 ID:tW8Nt/R20
いやどす。
262非通知さん:2014/09/13(土) 08:02:25.13 ID:xZD4rwyp0
うちのZ1ちゃんが、仕事中急にポケットの中で発熱して、強制再起動キーも充電も受け付けなくなったんだわ
ないと困るから仕事帰りにショップへ寄って、修理手続きしてもらおうと思ったんだ
そしたら、ショップのお姉さんに「交換のほうが早いですよ、ぱっと見、外傷はないからタダでできると思います」と言われサポセンの電話を回された
で、症状を説明したら「過放電の可能性があるんで一時間くらい充電してもう一度再起動を試してください。それで反応が無いならもう一度電話を」とのことで一切の手続きはしてもらえなかった
仕方ない、早く帰って充電を試すかなと思ったところ、お姉さんが何か引き止めてくる
何かと思い、足を止めれば、「スマートバリュー組んでないですね、おうちのインターネットをauひかりに乗り換えましょう!」
俺は、「機械の入れ替えだけとはいえ工事があるなら自分の一存じゃ決められない、同居してる家族と相談させてくれ」とやんわり断った
するとあれやこれやと資料を出してきたり、あっちこっちに電話したりで特典をかき集めてくる
結局、いいから充電したいから帰らせてくれといい開放されたのは一時間後。その間長時間充電を試すということはしてくれなかった
なんとか帰宅し、充電するも無反応なのでサポセンに電話。するとSIMスロットの横にもリセットスイッチがあるんで最後に試してくれと言われたので慌てて試そうとし、スロットの蓋と本体を繋ぐケーブルをちぎってしまった
電話口でそれを伝えると「故障の原因がなんであれ、損傷がある場合は交換の際、お客様に規定の料金をいただきます」
たらい回しにされた挙句、このザマかよ
263非通知さん:2014/09/13(土) 08:14:47.21 ID:xZD4rwyp0
納得行かないから、「セールストークで拘束する間に充電を試してりゃこのザマにはならなかったんだが」と言うと、「社内で特例にできないか検討するから2日ください、ショップで代替機を借りられるよう、契約情報に記載し手続きしておきます」とのこと
それを信じて、昨日の仕事帰りにショップへ行く。当然あいぽんの予約で混雑している。
ないと困る物だしと思い、一時間待ち、ようやく窓口へ。
窓口のお姉さんに経緯を説明すると「サポセンに電話しますね」
あれー?借りる手続きはしてくれてるんじゃないの?と思いながらサポセンの電話を受け取り、またさらに経緯と、代替機を借りたい旨を伝えると「無理です、申し訳ありません」
おかしい、食い違ってるじゃないかと反論するも「申し訳ありません」の一点張り
ショップのお姉さんも、無理ですの一点張り。「検討の結果連絡を受けてからまたショップに来てください」と言われる
もうやだこのキャリア
264非通知さん:2014/09/13(土) 11:51:49.34 ID:eY1f79SF0
>>263
auは俺も揉めた事があるよ
基本的に故障やトラブルが無い時は使って問題が無いけど、こじれるとクレーマー扱いにされるよ
ソフトバンクより良いと個人的には思うけどね
消去法で携帯電話会社を選ぶとドコモになるね、現状では
契約日から二年間後の翌月にドコモへ行くと良いんじゃないかな?
ドコモも機種のサポートが末尾Fの型番以降は、購入して一年間に改悪してるけど
265非通知さん:2014/09/13(土) 16:50:37.10 ID:UNDsW3gr0
262 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 08:02:25.13 ID:xZD4rwyp0 [1/2]
するとSIMスロットの横にもリセットスイッチがあるんで最後に試してくれと言われたので慌てて試そうとし、
スロットの蓋と本体を繋ぐケーブルをちぎってしまった


自分の行いを棚に上げ文句を言うクソバカ野郎wwwwwww
266非通知さん:2014/09/13(土) 17:10:20.30 ID:3YEkyJ9W0
新型iはいくらになるやら
267非通知さん:2014/09/14(日) 01:40:29.26 ID:ExtRywK10
たまたまここ見つけたがみんな結構エライ目にあってるなw
俺もだけど
地元店舗の店員とトラブル、接客業では聞かない言葉言っちったバカ店員
以降地元店へは行かないことに

家電量販店でau購入
しばらくは何も無かったが、pcと携帯でのデータやりとりで不具合
サポートへ電話→地元店舗へ行け→もめたので行かない→車で2時間の所へ行け→遠くていけないので郵送で
郵送では機械本体受け取り不可能

こりゃ駄目だと思い本社へ事情を話すが返答は 地元店舗いけ、行かないお前が悪い、それを選んだのはお前だ(本社の偉い人)
郵送でも駄目ですか?→地元店舗いけ

もうあきらめた
お宅の会社の馬鹿社員が原因で揉めたのに全然融通がきかない
俺なんでこんな会社と契約してしまったのだろうか
268非通知さん:2014/09/14(日) 02:03:03.21 ID:XJp3WPBt0
キチガイクレーマーのせいでサービスの質が悪くなってくんだよなぁ。
269非通知さん:2014/09/14(日) 02:03:09.81 ID:5zSgA4280
>>267

お前が地元の販売代理店に行かないのが悪い。

auに限らず携帯キャリア(docomo&SoftBank&Y!mobileも含め)のショップの99%は販売代理店ですから。

携帯キャリアの直営業店舗は極一部のエリアにしかありません。

地元の販売代理店の担当者に出来ない事をお前が言ったんじゃないのか?
270非通知さん:2014/09/14(日) 02:33:45.23 ID:5zSgA4280
>>263

書いた内容読んだら結末がくだらない。お前の扱い方が悪いだけやろ。

お前の扱い方が乱暴な為に端末が壊れただけ。有償修理は当たり前だし。

端末が壊れたのを腹いせしてauに責任転嫁するのは無理
271非通知さん:2014/09/14(日) 05:25:27.32 ID:ExtRywK10
>>269

よく読んでないのか理解してないでレス書いてるのはわかった
今度からよく読むんだぞ
サポートがお前と同じくらい理解力なくてげんなりしてたんだわ
272非通知さん:2014/09/14(日) 09:43:24.89 ID:AXAAs7yL0
>>267

お宅の会社の馬鹿社員っていうけどショップの人は
KDDIの社員じゃないぞ?
電話した本社ってのが代理店の本社ならまだわかるけど
こんな会社と契約してしまったって書いてるぐらいだから
そうじゃなさそうだし。
273非通知さん:2014/09/14(日) 13:17:20.40 ID:ExtRywK10
>>272

店員とのトラブルはオレンジの看板を掲げている店舗のAUショップ店店員
AUショップ店の店員の雇用形態は知らんし買う前に代理店か調べる奴あった事ねぇわ
俺から見たらAUの店の名前の掲げた店舗での店員とトラブル=AUの人間と考えたが異常か?
---------------------------------------------------------------------
なので買ったのは家電量販店
使用後PCと携帯のトラブル発生でサポートへ電話
AUショップへ行けが始まる
---------------------------------------------------------------------
サポートへの電話でどうもならんから本社(au 本社 電話番号でぐぐって一番上の電話番号)
内容伝えると担当が出てきた以下言われた内容

出禁になったのか?
地元店舗へ行け
郵送は駄目だ(聞いても理由は言わない&送料は俺が出すといってもだめ)
愚痴だなお前の話は聞かない 切るから

以上の経験からもうあきらめた
電話でのやりとりは了解の元録音で証拠あり
>>270 >>272 社員か
272はずいぶんと詳しいな元店員なのか現店員なのか

しばらくした後電話がかかってきて 解約においくらと残金計○○万円になりますとか
”頼んでいないのに電話”かかってきたが
俺はこれで怒ってはいけないのだろうな
274非通知さん:2014/09/14(日) 16:36:20.68 ID:AXAAs7yL0
>>273

社員でも店員でもないよ。
>>269 が書いてるようにauもdocomoもSBも
ショップを運営してるのは販売代理店なわけで。
買う前に調べる云々じゃなく、そこを理解してないのに
>>271 みたいな発言してるから突っ込んだだけ。
275非通知さん:2014/09/14(日) 16:54:47.40 ID:ExtRywK10
>>274

火消し役なんだろうけど1段目以外のことのやりとりには何も言わないのだな
代理店であれば代理店契約内容があるのですがAUの契約内容を知っているのですか?
276非通知さん:2014/09/14(日) 18:27:06.55 ID:AXAAs7yL0
>>275

別にauを擁護する気なんてサラサラないよ?
うちにも固定のネット回線の詐欺紛いの営業がしょっちゅう来てむしろ大嫌い。
ショップ店員が接客業に相応しくない言葉使ったのは事実だろうし
上の文面をそのまま見たなら本社の対応も酷いもんだよね。
実際に文面通りの口調で言われたとしたら、だけど。
郵送での手続きが出来ないなら出来ないで正当な理由の説明もしてないみたいだし。

そもそも俺au擁護するような書き込みしてるか?
上にも書いたけど間違った認識してたからツッコミいれただけだよ。
だからそこに関する発言しかしてないのになんで店員、火消し扱いされるかがわからん。
277非通知さん:2014/09/14(日) 18:54:26.13 ID:ExtRywK10
>>276

お前が地元の販売代理店に行かないのが悪い。

auに限らず携帯キャリア(docomo&SoftBank&Y!mobileも含め)のショップの99%は販売代理店ですから。

携帯キャリアの直営業店舗は極一部のエリアにしかありません。

地元の販売代理店の担当者に出来ない事をお前が言ったんじゃないのか?


と、書き込まれていたので擁護かと思ったが違うのか
278非通知さん:2014/09/14(日) 19:44:45.40 ID:zIjk1Cpv0
SPOT wi-fiの解約で嫌な思いをしたので報告する。
事前にauホームページを見たところ、
返却は本体とACアダプタがあればできるとの記載あり。

ところが、店舗にて対応の店員がLANケーブルがないと解約できないと言い出す。
何も確認せずにドヤ顔で言うので、ホームページを画面に出して見せてやったら、
今度はセンター?と長電話。
解約がシステム上できないので時間くださいとか言い出し、嫌がらせとしか思えない対応。
随分いやな目にあってようやく解約できた。

iphone5でエリア詐称にあって不愉快な上に、またしてもホームページの記載どおりに
auが対応していないという始末。
もうこのキャリアのお世話になることはありません。
279非通知さん:2014/09/14(日) 19:47:50.73 ID:AXAAs7yL0
>>277

ID見てくれ。
それ俺じゃないよ。
280非通知さん:2014/09/14(日) 20:06:58.64 ID:ExtRywK10
>>279

>>274>>271 みたいな発言してるから突っ込んだだけ。
はなぜ書いた
281非通知さん:2014/09/14(日) 20:43:38.93 ID:AXAAs7yL0
>>280

いや何故書いたって・・・。
ショップとキャリアの運営がどうなってるのか理解してない人が
理解力がどーたら書いてたから突っ込んだだけなんですが・・・。
まぁ確かに>>269の書き方も問題ある気はするけど。
282非通知さん:2014/09/14(日) 21:11:53.84 ID:ExtRywK10
ならば聞こう
代理店契約内容をしっているでいいか?
あとな他に、もしAUの約款なり保証書もっているなら読んでみような
283非通知さん:2014/09/14(日) 21:17:23.86 ID:5zSgA4280
>>281

auショップ店員の雇用は販売代理店が行う。auショップ店員(販売代理店)=KDDIの社員ではない。

販売代理店の対応をau(KDDI本社)に責任転嫁こじつけするのは無理がある。本来auショップの店員の対応問題はauショップでなんとかしろよ。

au(KDDI)は地方の販売代理店と協力して貰いauの看板をフランチャイズしている様なもんだから。

まあ販売代理店が取り合わない場合はau(KDDI本社)から、地方の営業所経由で指導があるけどな。
284非通知さん:2014/09/14(日) 22:04:43.28 ID:AXAAs7yL0
>>282
え?契約内容とか知ってるわけないし
auなんて糞キャリア利用してないから約款も保証書も持ってないよ?
俺は最初から

お宅の会社の馬鹿社員が原因で揉めたのに全然融通がきかない
俺なんでこんな会社と契約してしまったのだろうか

この文面に対して発言してるだけなんだけど。

>>283
本当にそのとおりだと思う。
代理店=お客様窓口の顔役
として運営されてるわけだから、代理店が全て責任を負うべき。
ただショップに行きたくないって人には何も出来ないと思うけどね。
なんとかしろよってのは俺に対して言ってるの?
俺別にKDDI社員でもショップ店員でもないよ。
285非通知さん:2014/09/14(日) 22:25:59.37 ID:ExtRywK10
保証書の裏表見てるが283の書いていることは一切書いていない
ユーザーにとって保証書に書いてある以外の文章は関係はない
販売代理店、本社の関係はそちらで勝手にやってくれ
代理店の1文字も書いていない
1部抜粋
保証期間経過後の修理についてなどご不明点は、KDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)
安心ケータイサポートセンター(右記)及び、auショップpipitなどにお問い合わせ下さい

>>284

知らないでレスしてたのか
携帯も持っていない・・
なんでau苦情あれこれの板にいるんだ?
ユーザーでなけりゃこないだろ

それと>>3のテンプレ見れや
286非通知さん:2014/09/14(日) 22:31:53.09 ID:15jyEB2t0
 雇用形態なんかどうでもういいだろ。

 ショップで受け付ける言っているんだからショップへ行け。そのショップが嫌なら
2時間でも20時間でもかけて好きなショップへいけ。
 それ以上の要求はただのクレーマーだ。
287非通知さん:2014/09/14(日) 22:50:23.08 ID:AXAAs7yL0
>>285
うん、発言の矛盾というか無知さについて
レスしてただけだからそりゃ知らないさ。
>>3のテンプレにあるようにCMが不快やら
そういう理由で覗いたら無知がいたからレスしただけだよ。
保証書とか問い合わせ先とかユーザーにとって関係ないとか
論点ズレ過ぎでしょ。

お宅の会社の馬鹿社員が原因で揉めたのに全然融通がきかない
俺なんでこんな会社と契約してしまったのだろうか

これに突っ込んだだけだって何回書けば理解してくれるんだろうか・・・。
日本語通じない人はそりゃクレーマー扱いでおざなりな対応もされるわ。

んじゃ、ユーザーじゃない人間は消えますね。
スレ汚し失礼しました。
288非通知さん:2014/09/14(日) 23:12:52.99 ID:ExtRywK10
>>286

なるほど俺はクレーマーか

>>287

>クレーマー扱いでおざなりな対応もされるわ。
エスパー回答か
まるで電話でのすべてのやりとりを聞いていたかのようだ

すべての出来事を知る人間にクレーマーと言われるのなら仕方の無いことだが
出来事の4割ほどしか書いていないがな

荒しなのか火消しなのかわからんが一般の人ではないなにかしらに携わっている人がいるようだ

以降コメントは書かないが他2社契約したことあるがこんな事があったのはここだけだ
契約期間が終わったら俺はクレーマーらしいから他社へ移行
AU関連のネットやサービスには入らないでおくわ
お互い揉めない方がいいからな
289非通知さん:2014/09/14(日) 23:35:38.16 ID:15jyEB2t0
 ご不明点をお問い合わせして「ショップで受け付ける」という明確な回答を得たわけだ。
290非通知さん:2014/09/14(日) 23:48:15.35 ID:15jyEB2t0
 他社だってショップ以外で受け付けてくれるわけないじゃん。

 携帯に限らず社会常識としての話だわな。
 「修理窓口に持ち込んでくれ」「いやだ」
 「じゃあ勝手にしてくれ。これ以上対応できないので対応打ち切る」とは
客対応としてはなかなか言いにくいから奥歯に物が挟まったような言い方に
なっているだけだわな。

 法律上全く対応する必要のないケースなんだから「あんたみたいなのをク
レーマーっていうんだよ」って言ってやればいいんだよ。
291非通知さん:2014/09/14(日) 23:58:41.76 ID:MjrJIk3HI
最近のあうもトコトン落ちたものだなぁ…本当融通が利かない、この一言につきる。
何でもかんでも、お客さんがちょっと物申したらクレーマー扱い。
当方ちょい前に安サポの端末交換対応業務してたけど、出来る事と出来ない事はあるにせよ、auの看板下げてサービスしている以上は「どこの管轄〜」とか言ってないでプライド持って仕事して欲しいもんです。
上記の案件にせよ何故郵送が無理なのかきちんとした説明、不具合の原因が使用上劣化の可能性もあるため理解頂く、折り合いをつけて頂くためにも落とし所まで持っていかずに「出来ません」で片付けて、初め からたらい回し姿勢だから相手は納得してくれないわけで。
面倒そうにふざけた対応せず、一問一答誠意持って対応すればお客さんの殆どは理解してくれます。
クレーマーにしているのはどこも企業側。
会社がふざけ過ぎてて辞めたんだけど…
長文になっちゃった、ごめん
292非通知さん:2014/09/15(月) 00:44:18.40 ID:RtWeXUgE0
pcと携帯電話がつなげないトラブルならドライバーインスコしてないとかそういうのが原因なんでしょ
思い込みで本体故障扱いにしてるからおかしい話になってるなw
usb端子に力がかかって接触不良の可能性もあるけどあんまり壊れないもんだし
293非通知さん:2014/09/15(月) 01:12:15.64 ID:vdlmIYTbI
292が言っている通りの可能性もある。
対応者がどんな切り分けしたか知らないけど、対応側が事象の原因となっている可能性をきちんと説明した上での案内をしていないから、こうなるわけで。
お客さんからしたら「どこに原因があるかわからんのに、端から自分原因のような扱いで気分悪い」という不信から不安や不満が出るわけで…
相手も納得した理由からどうしても店舗へ行かざるを得ないのであれば、店でトラブルがあっても検討してくれるし。
お客さんとしては、「自分が困ってて良顧客に対してどこまで親身に対応してくれたか」によって、同じ結果しかなくても満足度が違う。
それを企業の現場が解ってないから…
この件はどこに問題があったかとかではなく、各対応者の親身になった対応、説明の不足にしか見えないんだけどなぁ…
また長文になっちゃったorz
294非通知さん:2014/09/15(月) 01:28:16.23 ID:vdlmIYTbI
追記申し訳ないけど、292の言っている可能性もあるけど、言い分としては292も思い込み入ってるかも。
使用者の環境で確認しないと、実際どこが問題なのかなんてわからない。
本当に本体の問題かもしれないし、そうでないかもしれないし。
それを相手に説明した上で、どうしてもせざるを得ない手続きとして店舗へ行くしかないのであれば、丁寧にそう説得しなかったからこうなったのでは?って話だったんだけどねw
順序踏んで説得すれば、お客さんも出来ないことを頭ごなしにNOという人は意外と少ない。
295非通知さん:2014/09/15(月) 19:42:28.86 ID:Aiz17cUp0
なんにせよ

AU使うのは馬鹿

この一言につきるんだが
296非通知さん:2014/09/16(火) 00:30:56.94 ID:OoTlNSKkI
個人的には全てにおいて他社の中間で好きだったのになー
最近の事情はわからないけど、新サービスの取り入れもD社より早いし、電波も一部を除きS社よりは入りがいいし。
最近の庭は通話中良く切れるけど
297非通知さん:2014/09/16(火) 23:41:03.17 ID:j+lJAj950
ざっとAU関連の板を検索して読んだがどこもちょっと悪く書くと絡んでくるのがいるな
1人に対して5人もいないが
ここの流れも見るとつじつまが合わなくなって消える人とか
聞いてみたら知識ないのに決めつけの書き込みとか
サポの憂さ晴らしのからみなのか頭の悪い火消しなのかただの荒しなのか
書く文章も引き出しが少ない
似たような文章の組み立てを他板で見たり

社長さんここいらへん見た方がいいかもな
298非通知さん:2014/09/17(水) 12:44:48.74 ID:8z2hj/rKO
au。東淀川区駅前。
最悪。
礼儀知らず、謝罪なし。壊れたもん売って、
100パーセント壊れた物はうりませんだと書いてるのわたしだとわかってんだろ。警察よべ!
その前に、しゃざいに来い。一度目、電話かけ、名乗ったら、責任者やすみと言いやがった。
仕方ない
代理に変わってって、いったら、そいつも休みだと、幼稚園児でもわかるわ。
電話も何もない、きれて、3、4日後店いくと、また二人責任者休み、どんな店?
誰かよべや!というと、挨拶も出来ないだるそうな女。
私が責任者ですって!おい、笑かすな。責任者二人、二回一緒にやすんでるのに、急に陰の責任者登場!
あの人らより、えらいんかあんた?って聞いたら、はい。だと、ばかにすんな、誰かのせいかわからんように、順番まわしか。敬語つかわん、うんってはなす。休みの男は例え話の意味もしらん。
今言うた事、180℃かわる。しらばっくれる。きりがない。ここは、そういう店と、言いふらしまくっる。これでは終わらせない、最後に自称責任者、これで大丈夫ですだと。
私は、なんか言う事、ないか聞いたな、二回目で、やっと、すみませんでした。と、言えたな。金、割引、商品、何も私は要求してない。これからも、ただ、ビラまきするだけ
完璧な嫌がらせ。
299非通知さん:2014/09/17(水) 13:40:10.85 ID:NF/u3mc50
>>298
怒っているのは分かるがまずは落ち着け
文章が支離滅裂になって読みづらくなってるぞ
300非通知さん:2014/09/17(水) 13:44:20.22 ID:DENGcdO80
>>298
東淀川近辺ならグランフロント大阪にある直営店のau OSAKA行けばいいのに
301非通知さん:2014/09/17(水) 22:13:01.87 ID:YpYDUGnV0
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1409120118
お前らはクーポン来た?
302非通知さん:2014/09/18(木) 10:29:59.52 ID:M4IT1kqx0
なんかwifiからもモバイルからもインターネットに繋がらなくなったんだけどなにこれ
303非通知さん:2014/09/18(木) 10:32:12.14 ID:sOeB9+eH0
同じく、繋がっても3G
304非通知さん:2014/09/19(金) 00:55:06.57 ID:wfLZ90gU0
嫁を利用者登録にして自分が契約したのに
契約者が嫁になっていた。
住民票しかだしてないし、委任状もだしてないし、だいたい障害者以外で
代理人で契約できないはず。
審査は何をしてるんかときいたが
間違いでも通ってしまったものは取り消せないみたい。
ショップとグルになったら不正契約し放題ということ
305非通知さん:2014/09/19(金) 01:17:14.25 ID:8rnrc2fJ0
>>304
とりあえず内容証明郵便送って揺さぶりをかけたら?
306非通知さん:2014/09/19(金) 11:30:27.54 ID:4llemUam0
なんでバカって内容証明送りたかるの?
307非通知さん:2014/09/19(金) 11:51:03.14 ID:Pp8RKVs70
と、いうレスくるくらいの効果あるんだな
送った方がいいぞ
308非通知さん:2014/09/20(土) 00:04:34.09 ID:bywHrcvxI
カケホとデジラ、、、 何を企んでやがる!
309非通知さん:2014/09/20(土) 04:34:19.00 ID:G4Gpaq1t0
朝日と縁切れ
310非通知さん:2014/09/20(土) 07:33:34.92 ID:K+wuy6cm0
いやどすえ。
311非通知さん:2014/09/20(土) 17:57:40.08 ID:5VMgjniD0
以下の質問を送った。

MNPの案内看板の隣に、
「長期は養分です。大損です。何で長期なの?弊社にお布施するの?いつMNPするの?今でしょ」
と書いた看板の設置をお願いできないでしょうか?

もちろん、自社と契約し続けるほうが客にメリットがあるという合理的な説明ができるのであればそれでいいのですが。
その際には、仮に貴社のサービスが他社よりも優れているとして、貴社の全く同じサービスを利用するのに既存客が新規客と比べて、なぜ異常なまでの不利な条件なのかという説明をお願いします。


だってauはお客様満足度ナンバー1なのでしょ?顧客の立場に立って考えてこそですものね。
http://www.au.kddi.com/appreciate/
あっ、 もしかしてmnp乞食満足度の間違いでしたか?

貴社が代理店にMNP客獲得に対する過剰なインセンティブを渡し、代理店は貴社の看板を背負って営業しているのだから、まさか代理店が勝手にやっていることで貴社は無関係だとは言いませんよね。

貴社のいうお客様満足度とはいかなるものなのでしょうか?
顧客間の公平性は考慮しないのですか?
312非通知さん:2014/09/20(土) 18:20:29.35 ID:SInGgBCg0
その質問文じゃ、頭の悪さが滲み出てて、社会では無視されるだろうね。気持ちはわかるが、チラシの裏レベルでしかないよ。
313非通知さん:2014/09/20(土) 18:29:54.85 ID:5VMgjniD0
自分の意見も言えないのに、他人の批判をそれも理由も示さず、批判だけする輩っているよね。
314非通知さん:2014/09/20(土) 19:18:36.39 ID:SInGgBCg0
しかもマルチポストしてるね。
頭の悪さをそんなにアピールしてどうするの。
時間有効に使いなさい。スマホなんて見なくていいから。
315非通知さん:2014/09/20(土) 20:12:03.22 ID:wyEgm1j/0
どうやら嫌がっているようですね
>>311は効いてるんだろうな

俺から見て311は別に板のルール的に問題は無いし不快でもないここはそういう板
なのでマルチポストしてるなどと気がつくのは検索または巡回してるんだろうね
板的には>>312>>314はマナー違反だね
社会人なのか知らないけどルールさえ守れないのに人に説教か
頭弱いんですね
316非通知さん:2014/09/20(土) 20:25:55.88 ID:BnXVpcaK0
マルチポストは絶対悪
>>312>>314は板のマナー(?)として特に問題があるとは思えない

マルチかどうかなんて一部をググればすぐわかるしね


それはともかくauはクソ。間違いない
317非通知さん:2014/09/20(土) 20:59:48.13 ID:wyEgm1j/0
ここで連投されているなら マルチかなぁ? と思うが初見でマルチなんてわからんって言ってんだが
初見の文章いちいちググらんわ
318非通知さん:2014/09/20(土) 23:34:09.15 ID:6m0GFqyc0
今回のiphone6の売り方は目に余るものがある
小さいショップの予約は完全無視
大型量販店ばかり優遇
その結果、発売日に手に入れれない客が続出
でも、一部では在庫が余るというおかしな自体に
auはユーザーにシッカリと謝罪しろ
319非通知さん:2014/09/21(日) 11:21:45.98 ID:bdeY9oS90
少し遅めの発売日前に予約したが
auから10月末日までの下取り大幅値上げキャンペーンの
メール送ってきたので店舗に話聞きに行くと

10月末日までにはiphone6の手配間に合いません
だからキャンペーンは適応されません(キリッ

キャンペーンで客寄せしておいてどうゆうことだよ
それならお知らせメールなんか送ってくるなよと
店舗行く必要もないし
予約品が届くの待つ意味もないし

こっちはキャンペーンまにあわないってわかってりゃ
10月が更新月だから違約金無しに
MNPも出来る月だしMNPも視野に入れるんだよ

あほかと
320非通知さん:2014/09/21(日) 13:00:29.36 ID:jPMbCqD/0
栃木県小山市羽川のAuショップでiPhone下取り出来るか
確認してもっらたら、Simの部分無理やりこじ開けたらしく
曲げて返された。後日気づいて、電話で言ったらあけていない
の一点張り。157に相談してもショップに掛け合っての一点張り。
どうしたものかAu。
321非通知さん:2014/09/21(日) 14:11:58.08 ID:SiocxaNu0
>>301
俺は数ヶ月前にauにNMPでdocomoから乗り換えたが
iphoneを使っていないのにクーポン着たぞ要らないから
友達にあげたが
322非通知さん:2014/09/21(日) 15:08:36.90 ID:dK+uIEOe0
>>320

そらショップで対応して貰いなってことで
323非通知さん:2014/09/21(日) 17:46:38.49 ID:jPMbCqD/0
>>322担当したスタッフは知るか!
の一点張りで無事迷宮入りです。
324非通知さん:2014/09/21(日) 23:32:59.84 ID:lzSIeIog0
朝日と提携するのやめろ
325非通知さん:2014/09/22(月) 00:13:20.41 ID:1FRhLFCa0
いやどすえ。
326非通知さん:2014/09/22(月) 07:24:46.45 ID:T/tnFhcg0
>>319
客センへ相談すれば何とかなる
もしくは、10月中旬の時点でも在庫枯渇なら(今までのパターンなら)有効期限延長される

>>320
SIMが曲がったの?SIMを入れるトレーが曲がったの?
327非通知さん:2014/09/22(月) 11:16:01.91 ID:FXMmg69j0
>>326
キャンペーンやクーポンの適用期間に関しましては随時auから
ご連絡させていただく可能性がございます
とか言われたがどうなんだろうな〜?



しかしauショップ店員は教育悪いわ
こっちが下取りキャンペーンの事聞いたら知らなくて
最初下取り6千円ですと言われ
買い取りキャンペーンやってるってHPでみたんですけど?と聞くと
4Sはこの価格なんですよ〜と言われ

じゃあauの公式が間違ってるんですか?って聞くとやっと調べだし
やってますけどこれは10月いっぱいなんで〜と
関係ないですみたいな言い方、あくまで自分は間違ってないと言いたげ

最終的に11月からは1万6千円ですねと
そっちのシュミレーションで計算しだす

マジどんな対応だよと言いたい
328非通知さん:2014/09/22(月) 18:19:33.21 ID:Ox1abcjn0
いやだから
auと契約してサポートが必要になった時分で全面敗北なんだよ
そういう会社
329非通知さん:2014/09/22(月) 23:20:58.55 ID:XqXe7Lr40
サポートに苦情入れたら店と店員の名前教えてください
教育しますってきてたわ
330非通知さん:2014/09/23(火) 01:58:02.91 ID:1hpf0sv40
auはショップによってレベルの差が大きいと思う。
優秀な人は優秀だと思う。
ただ、優秀な人が少ないと思える悲しい現状。
その点ドコモは安定してると思う。

俺はauユーザーだからauには頑張って欲しいんだがな。
331非通知さん:2014/09/23(火) 12:11:45.29 ID:IEfYUeAx0
>>311
ぐうの音もでない正論ワロタw
適切に的を射た指摘をしているww
これに返信する人って辛いだろうなwww
332非通知さん:2014/09/23(火) 12:33:18.70 ID:Z75RM0hJ0
auからクーポン来ないからmnp番号くれって電話したら15000円分のクーポンもらえた。
全員に最初からくれよ!
333非通知さん:2014/09/23(火) 12:36:50.59 ID:IEfYUeAx0
>>332
そのクーポンを使って即転出がプロ
334非通知さん:2014/09/24(水) 09:15:31.26 ID:2a4PqByd0
>>332
まじで?
335非通知さん:2014/09/24(水) 09:22:51.50 ID:tMspy3N50
>>332
ほんとそれだわ
ファーストクーポンは優先で機種うんぬんだから
全員が貰えないのはわかるししかたないと思う

だがなぜファーストと普通のクーポンで5千円差もあるのか
ファーストが1万5千円なら全員に1万5千円配るのがスジだろう
マジむなくそ悪い
336非通知さん:2014/09/24(水) 09:37:40.36 ID:xks32wBR0
auのくそ店員のせいでむかつく事態になった

auスマートパス2年前から入っていて初回iphone同時購入で
修理保証がついてたから昨日まで継続してたんだけど

しかし店員に機種変更の話を聞いた時に
スマートパスずっと入ってるんですが
「機種変の時にもう一度加入すれば初回一ヶ月無料特典
とか受けられるのですか?」と聞いたところ
「大丈夫ですよ〜」と言われた


なので初回扱い行けるんだと思い月末までに一度抜けて
機種でまた加入しようと思い昨日退会したんだが


しかし抜けてから一応サポートに電話で確認した所
再加入しても初回一ヶ月無料受けられないどころか、一度抜けると
修理代保証も初回のみの特典なのでiphone機種変と同時に
再加入しても二度目の加入扱いなので
修理代金保証の特典も二度と受けられないと言うことだった

ちなみに一度も保証受けてないし
抜けた日にすぐに電話して確認したので料金は今月も発生してるし
じゃあ退会取り消してくださいと伝えたが駄目だった


店員が機種変同時加入でもう一度初回一ヶ月無料特典も受けられるとか言うから
初回扱いになるんだと思い、二年以上くだらんスマートパス続けてたの無駄になった
まじで腹が立つ
337非通知さん:2014/09/24(水) 10:20:05.07 ID:5i4phdoVi
auから送られたご家族限定の2万円引クーポン(銀クーポン)と謳いながらオクで大量出品
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&amp;p=au+%A5%AF%A1%BC%A5%DD%A5%F3&amp;tab_ex=commerce&amp;ei=euc-jp


店頭で契約時に使用してiphone5s6台と現金33万円(クーポン増額分12万円)ゲット!!!

518 :非通知さん:2014/09/24(水) 00:29:21.96 ID:8lpIYZfC0たまたま買い物に行ったショッピングセンター中のマイナーな携帯ショップで
5S 16G 一括0円+25k商品券のPOPが出ていたので
半信半疑で条件を聞いてみたらコン無しで定番OPとSRPだけだったので
慌てて家にクーポンをとりに帰って、嫁と一緒に6台ゲットした
20kのクーポン込みで55k/台のCBだから2月並だよね


他人の不正使用は詐欺なのでauと総務省に通報

auお問い合わせ窓口
http://www.au.kddi.com/support/inquiry/mobile/

管轄官庁の総務省へのご意見
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
338非通知さん:2014/09/24(水) 21:07:54.56 ID:dEsgn0Gh0
>>334
マジです。今日メールでクーポン来ました。クーポン欲しかったら電話しましょう
339非通知さん:2014/09/24(水) 21:11:41.01 ID:dEsgn0Gh0
>>335
auのユーザーを差別する行為は許しがたいですね。
340非通知さん:2014/09/24(水) 21:30:12.40 ID:i+yAYIn0O
>>339
そそ! 区別じゃなく差別ね。
本社が意図的にしているもんKDDIに通報してもムダ

KDDIも不要客追い出すのに必死なのはわかるけど
341非通知さん:2014/09/24(水) 23:33:19.14 ID:bHUOvbom0
>>336
初月無料の特典は受けられないが今やっているiPhoneならスマパス12月まで無料の対象にはなる。

10月日割り、11,12月無料。

機変と同時に再加入してもその時に機変したiPhoneは修理代金サポートの対象。
342非通知さん:2014/09/25(木) 17:50:00.30 ID:tpYvDxNt0
CMにあのきめえ女出なくなってスッキリ
343非通知さん:2014/09/25(木) 20:33:33.57 ID:3dOu7xNe0
あれで美少女とか頭おかしいよね。
有村架純ちゃんがCMキャラクターだったらauにMNPしてやらんこともない。
344非通知さん:2014/09/25(木) 23:38:46.96 ID:9UpsDCce0
>>341
今日サポートの上司らしきのから電話きてそう言われた
初月無料はないけど機種変更と同時再加入なら修理保証は大丈夫ですと

ならなぜサポートの最初の人間は機種変更でも駄目とか言い張ったんだよと
新しく機種変更ですよ?おかしくないですか?と詰め寄ったのに
申し訳ありませんの一点張りだったのに
本当にいい加減だわ

店員もサポートももっとサービス内容に関してはプロであるべきだよな
345非通知さん:2014/09/25(木) 23:48:13.22 ID:ptj07Hzv0
>>340
不要客追い出すのに必死は被害妄想過ぎると思うけど
それならファースト来ない奴のが多いんだからほとんどそうなる
既存のユーザーないがしろにして
MNPの人間引き止めるのに必死なんだろう
どっちにしても糞だけど
346非通知さん:2014/09/25(木) 23:53:02.81 ID:F+iNdUUY0
>>332
普通にサポートのMNPの係りにそれ言えばいいの?
347非通知さん:2014/09/26(金) 06:41:56.39 ID:9SmH4VKR0
>>346
俺「mnp番号欲しい」
au「どこへお乗り換えですか」
俺「ドコモ」
au「ドコモの特典は何ですか?」
俺「ドコモにもどったら1万円ぐらいクーポンで機種代安くなる」
au「15000円分のクーポンどうぞ」
って感じだった。
以上2年前にドコモから移ってきたのにクーポンが届かなかった4Sユーザーの俺のレポートでした。
348非通知さん:2014/09/26(金) 20:57:10.58 ID:D9FQUwST0
>>347
GJ
349非通知さん:2014/09/26(金) 21:41:38.34 ID:+07l5kcv0
いい加減にしろau
発売日前に予約してる人には渡らず、一部では在庫余りにしてるとかふざけてんのか、クソがあぁ
ぶっ潰れろ、クソ企業
350非通知さん:2014/09/27(土) 06:52:52.33 ID:zG8cmb5V0
この頭の悪そうな書き込み↑
彼に果たして「スマート」フォンが必要でしょうか?
いいえ。彼に必要なのは適切な学習機会です。
彼が義務教育課程すら全うできていないのは
彼の責任ではありません。
日本の教育システムの致命的な欠陥です。
351非通知さん:2014/09/27(土) 08:57:30.89 ID:lElDWkCt0
>>350
はぁ?
一応宮廷修士卒でございますがwww
あなたはエフ蘭卒とかでございますでしょうか?www
ゴミカスですねwww
あなたに必要なのは、知能指数そのものですねwww
352非通知さん:2014/09/27(土) 09:52:48.33 ID:ApUc50dx0
煽りレベルが中卒w
353非通知さん:2014/09/27(土) 16:01:46.15 ID:2jdJOBfh0
オンラインショップ予約での店頭受け取りではなく、WEB予約した奴いる?
auの対応にムカついてるんでクレーム出してくれないか?
上手くいけば1500ポイントもらえるよ
354非通知さん:2014/09/27(土) 20:08:08.75 ID:Lm/RM78f0
>>353
わかりにくいな

webでの店舗予約
オンラインショップ予約での店舗受け取り

これの上の話か?
しかも内容も言わないでクレーム出せとか言われても
355非通知さん:2014/09/27(土) 22:43:01.59 ID:2jdJOBfh0
分かりにくくてすまん

機種変限定だがオンラインショップ予約で店頭受け取を指定すれば
1500ポイント貰えるんだが
WEB予約した人がオンラインショップ予約と間違えたって言えば
1500ポイントもらえるようになる可能性があるって話

クレーム言ったらウソついてまで向こうの主張を通そうとするから
頭にきた
マジでauに損させなきゃ気が済まんわ
356非通知さん:2014/09/27(土) 23:04:41.61 ID:qQSFg2k80
>>351
>修士卒
これ笑うところ?w
357非通知さん:2014/09/27(土) 23:51:43.40 ID:fRNc84TM0
>>353>>355

auオンライン予約してauショップ受取の話?余りした事ないよ。仮にじぶんでミスしたとしてクレーム入れる話か?

ただ単ポイントコジキにしか思えないけど。
358非通知さん:2014/09/28(日) 03:23:11.08 ID:PvPh2hkz0
>>351
知能指数は意味が違うのではないだろうか?
359非通知さん:2014/09/28(日) 10:09:03.62 ID:TmoHArxE0
>>355
要はWEB店舗予約とオンラインショップ予約店舗受け取り
を間違えてしたわけか

まあ確かに俺もオンラインショップが早いと聞いて
オンラインショップ予約のつもりでweb店舗予約したことはあるから
紛らわしいとは思うが

ポイントうんぬんはオンラインショップの店舗受け取りの場合
の説明にしか書いてないからその勘違いしたことはないな
360非通知さん:2014/09/30(火) 13:15:21.47 ID:iFJi9RU80
平日の昼間に携帯にキャンペーンの電話かけてきた
お時間大丈夫ですか?とか何も聞かず、いきなり本題に入ったので
「仕事中なんですけど?普通この時間そうですよね?常識無いんですか?」
と言って切った
361非通知さん:2014/09/30(火) 17:24:48.42 ID:RVyYRmL60
あー
これかかってきたわ

http://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_983_101.html

匿名 さん 2014/07/28 20:22:21
auの機種変/新規契約に伴うキャンペーンの案内でした。

匿名 さん 2014/08/28 18:11:15
auのキャンペーン案内。出なかったら留守電対応、最近機種変更もしくは新規契約した方にお勧めの情報があるとの事。

匿名 さん 2014/09/12 18:17:40
auのキャンペーンでしたー。 うたパスとかが一ヶ月無料で使えるけどどうですか?的なやつでした。
362非通知さん:2014/09/30(火) 18:40:28.76 ID:FbXj0Si70
先日、auスマホを修理にだしました。
機種は、htl21
電源キャップの外れと、外装の痛みで1カ月かかり、修理代金7900円かかりました。

後日、修理から帰ってきた携帯をみると、キズのなかった液晶にキズがついて帰ってきました。
auに事情を話、そちら側のミスでついた胸を伝えて再度提出

1カ月またされ、帰ってきた返答が修理に25000円かかると。
納得がいかないので、再度返答をまった結果、
協議の結果20000円かかるのですが、5000円で出来るようにします。
との話。

こちらの不備でないものに代金を払うことじたいが納得できないので、
再度返答をまちました。

後日、協議の結果、20000円を5000円にする話ですが、それ自体を撤回します。対したキズではないので、動作に支障があるわけではないキズなので、
auが代金を負担する話自体がなくなり。
修理したければ、修理代金30000円かかります。と…。

なめてる返事が帰ってきました。
363非通知さん:2014/09/30(火) 18:45:43.59 ID:FbXj0Si70
言葉使いは丁寧なのですが、
話の内容的には、先日の話で妥協してれば、5000円ですんだんですが、納得して貰えなかったので、再度話し合いしたら、話し自体なかった事になりました。さらに高い料金じゃないと直しませんよ、ざんねんでした〜。

という、内容です。

auのサポートセンターの質もわるいし、会社自体での協議の結果とはなしてるので、au自体が最悪な会社なんでしょうね。
364非通知さん:2014/09/30(火) 20:13:08.22 ID:CAj2MD1S0
>>363
本当の話し?
auショップの受付した担当者は傷が有ったか覚えていないの?
365非通知さん:2014/09/30(火) 21:12:43.04 ID:FSxKwTyl0
>>362
引渡しの時点で店頭確認しなかったのか?
auショップの店員はスルーしたのか?
366非通知さん:2014/10/01(水) 15:30:18.18 ID:PLv3d2sZ0
出すときは、auショップで確認して貰いました。店頭で保護シートはずして出したし。

修理うけとりの際は、閉店まじかだった為、外装部分に、直りきってない部分を発見したのですが、ショップの人にカスタマーに明日電話して下さい。と言われてしぶしぶ一旦帰りました。そのときは液晶には気づかなかったというか、じっくり確認する時間ごなかった。

で、auカスタマーにそく電話して、外装がまだ、直りきってない胸を伝えたけど、ムリです。といわれ、

帰って、液晶にシートをはる時に、画面になかった傷を発見して、朝一番でショップに持って行って。
そしたら、返答に1カ月かけられた上、一旦持って帰ってるので、自分でつけたんじゃないか?クレーマーでしょう的な対応。

で、後日、au側はミスをみとめて、半分保証するけど、全額はムリ

後日、auの負担の話自体撤回すると、対したキズじゃないんだから我慢して使って下さい。証拠もないからそっちがわざとキズつけたんじゃないか?
5000円で納得してたら、それぐらいですんだのに、納得してくれないから、
もうこれは、最終判断で、auという会社があなたに下した判断ですから、
もう協議することはないし、自分が判断下せる最終上席なので、二度と判断が覆る事はない。
もう、三万払わないと直せない。
これだけ話せば、あきらめるでしょう。

てきな話が、丁寧な口調で帰ってきた。
367非通知さん:2014/10/01(水) 19:17:20.58 ID:9FT0aQc90
今日ドコモの客船に電話したときに出たオペレーターの声が色っぽかったわ!
通話中に抜きたくなったwww
368非通知さん:2014/10/01(水) 19:17:58.48 ID:9FT0aQc90
>>367
誤爆失礼
369非通知さん:2014/10/02(木) 10:36:13.18 ID:j6BJaQwM0
>>366
で30000円で直したの?
370非通知さん:2014/10/02(木) 21:13:13.19 ID:JG/TTPPw0
朝日ニュース使うなよau
371非通知さん:2014/10/04(土) 01:41:22.86 ID:h2tVerl70
SIMフリー広まれ
372非通知さん:2014/10/04(土) 03:10:03.94 ID:JdZ5TL5M0
>>366
クーポンとmvno買って新しい機種ゲットしろ
373非通知さん:2014/10/04(土) 04:51:20.05 ID:RJEGLp9V0
>>366
「消費者センターに連絡して、弁護士を通し消費した時間と精神的苦痛で損害賠償請求も考えてます。」
と言ってみる。
対応した担当者の名前と対応に消費した時間もメモすると言う。

まぁ、ここまで言ってもダメなら少額起訴で修理代を請求するか、本当に弁護士立ててアホほど損害賠償請求するか、諦めるかだな。
374非通知さん:2014/10/04(土) 09:07:01.80 ID:pdGbcg6X0
【au】iPhone6・6+ 頭金・事務手数料・強制オプション情報交換【auショップ・量販店】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1412381042/
375非通知さん:2014/10/04(土) 16:02:32.10 ID:hd3Txgnz0
>>366
そんな状態で受け取ったお前が悪い

>>373
「消費者センターに連絡して、弁護士を通し」
お前、頭大丈夫か?世の中のことを少し勉強してこい
ついでに言うと、何でもかんでも裁判所が受理すると思ったら大間違いだ
376非通知さん:2014/10/05(日) 00:36:29.59 ID:P9T9SBoE0
スマパスとか○○パスに入会中かどうかが確認できないので困る
377非通知さん:2014/10/07(火) 17:57:12.03 ID:b6Ti6D9P0
アサヒニュース提携やめろ
378非通知さん:2014/10/07(火) 23:15:18.85 ID:Z/C4NdNn0
VISAデビットで引き落とす日(大体8日ごろ)とWeb請求明細(15日ごろ)とのタイムラグが大きすぎる。
クレジット会社(銀行)に請求する金額確定したら、即金額(合計額だけでOK)をメールで送れよ。
何回残高不足でカード止まったことやら。

あと、au walletでの利用料金支払い可能になるのはいつになるんだ?
379非通知さん:2014/10/08(水) 03:54:22.56 ID:z8qrimWF0
・iPhone5のLTE エリア詐欺
・ディズニーパス、ブックパスごり押し
・au クラウドごり押しプレインの癖に不具合続出
・カケホ、テジラ強制、後だしの癖に一番悪条件
・SoftBankよりはましだが、店員の質が全般的に低い
・社長がアホで、ユーザーの好みを吸い上げない。
380非通知さん:2014/10/08(水) 21:30:03.90 ID:UNG8JNTv0
>>379

それをそっくり孫社長に返すよ。君はソフトバンク工作員だろ
381非通知さん:2014/10/09(木) 01:41:35.65 ID:aBrOUChz0
>>380

私は、iPhone5のLTE エリア詐欺を食らった後、AQUOS2台、URBANOの3台の初期不良を掴まされ、嫌気が差して回線を移管した元KDDI ユーザー、現沖縄セルラーユーザーだよ。仕事ではdocomo回線を使っている。
SoftBankの回線なんて圏外だらけで使い物にならないからそもそも使用しない。
382非通知さん:2014/10/09(木) 02:28:12.17 ID:pfKos+Y90
すっかりヤラれた。自業自得だがスレに書いて晴らしたい。

2年間養分で使っててロクに明細も確認してなかった回線に
800円分も身に覚えのないオプションついてた。
2年前の申込書を掘り起こして見てみると、そのオプションの
申し込み欄は確かに空欄になってるのに。

紙明細にせずにWeb明細をまったく確認してなかった自業自得だが、
あまりに癪なのでこれからは乞食となって回収したろうか・・・

800円の24か月分って約2万か。案件次第で乞食一回分で回収できるのか?
383非通知さん:2014/10/09(木) 03:49:10.75 ID:55/92b5g0
余裕でお釣りが来るけど、失った2万円は永遠に戻りません^^
384非通知さん:2014/10/09(木) 11:46:18.61 ID:sZWZCnDv0
385非通知さん:2014/10/09(木) 12:27:52.10 ID:or87zd4a0
>>378
おまえvisaデビ使うのやめろよ
当月が落ちないんじゃなくて前月が落とせてないって
完全に手前の不注意というか認識不足じゃねえか
おまえみたいなののせいでvisaデビ使い難くなるんだよ
386非通知さん:2014/10/10(金) 02:22:19.76 ID:dusHH9+40
>>375

受理は裁判所が決めることでお前では無いが受理しない案件ってなんだ?
その言い方だと案件と受理しなかった裁判所を知っているんだろう
どこの裁判所?
387非通知さん:2014/10/11(土) 19:21:51.35 ID:VL0LJVw20
クソバンよりはマシ
388非通知さん:2014/10/12(日) 08:35:57.60 ID:NkGLz+890
2年前使っていたけど、今も同じなんだな。
ショップ(量販店ではない)での対応が一貫してないし、
うんざりする。
胡散臭いと思う。

>>382
それ、同じ人がいました。w

自分は、ショップでオプションを外してもらったのだが、
別のショップで契約内容を聞いたら、
オプションはそのままでした。w
389非通知さん:2014/10/12(日) 08:42:34.60 ID:NkGLz+890
>>387
東海地区では同等だから。
トヨタ自動車があってこれだから、分かるよね?w
390非通知さん:2014/10/12(日) 09:17:49.41 ID:OXTTM0xmi
>>366
その手のクレームは末端が判断しない
上に上げて対応している
顧客の言うことにそれなりの筋があれば真偽不明でも料金調整は利くことが多い
別に顧客の為と言うより無理して争うのがだるいから
ただしイレギュラー対応したというフラグがついて記録に残る 音源も保管される
そして以後それは全国で共有されて末端の店舗でも確認できる
ご近所のバイトの奥さんレベルでもクレーム情報として閲覧可能
そういうのを総合判断されたんじゃないの?
391非通知さん:2014/10/12(日) 09:35:40.80 ID:OXTTM0xmi
>>278
店員の知識不足
ケーブルなくても受け付ける
理由はケーブル類の場合顧客私物と添付品の区別がつかないから
単なる汎用品だしマーク入ってるわけじゃないから
逆に私物を渡してしまった場合は同じ理屈で探せないから注意
392非通知さん:2014/10/13(月) 01:06:56.84 ID:Cor5osdc0
入荷しないなら予約とか受け付けんなクソがあぁぁぁぁ
393非通知さん:2014/10/13(月) 07:09:44.14 ID:8Qw5EWam0
328 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 18:19:33.21 ID:Ox1abcjn0
いやだから
auと契約してサポートが必要になった時分で全面敗北なんだよ
そういう会社


マジ、そう思う・・・
394非通知さん:2014/10/14(火) 05:18:04.49 ID:GYSwvQIH0
auの移管(KDDIから沖縄セルラーへの移管)って
http://ameblo.jp/takurou3/entry-11285557535.html

KDDI の対応にムカムカしたら、沖縄セルラーに移管しよう!

移管の方法は、簡単に言うと、
157に電話して沖縄セルラーに移管したいと伝える。
身分証明書と、携帯本体をもってauショップに行く
Applestoreで、Applecare+に入ってれば、auの補償など不要なので、移管手続きをする。

私は、iPhone5のLTE詐欺、○問題、その後に初期不良端末5台掴まされてKDDI
への個人的な制裁措置として沖縄セルラーに移管した。

契約年数は引き継がれる奴と、引き継がれない奴がいる。私は引き継がれた。
特に、違約金は発生しない。沖縄に行かなくても最寄りのauショップで可能だ。
多少時間はかかるし、持ち込み新規扱いで番号も変わるけど清々した。
395非通知さん:2014/10/14(火) 11:57:55.64 ID:0TNKppzA0
そんな面倒なことをするくらいなら解約する
396非通知さん:2014/10/14(火) 20:58:18.79 ID:eNVFeK+Y0
解約するわな
397非通知さん:2014/10/14(火) 23:50:43.50 ID:pHAGqvEP0
てか今月量販店で、MNPでauでiPhone5Sを2台購入、解約したいんだが、契約時2年未満での解約の違約金の説明一切なし、契約後貰った書類にも一切記載なしなんだが、これ量販店にクレーム入れたら違約金補填してくれるんかな?
398非通知さん:2014/10/17(金) 02:33:36.79 ID:pf0x1cqj0
朝日ニュース提携やめろ
399非通知さん:2014/10/17(金) 02:52:58.17 ID:ryJtZRzii
今日ポートアウトする際にポートアウト月の家族間通話の代金がかかるか聞いてみたらかからないとの返答。
ポートアウト後念のために家族割を調べてみたら解約当月は対象外と書いてあった。。。

これはオペの誤案内?
400非通知さん:2014/10/17(金) 03:25:18.77 ID:4O9Ikzor0
>>399
解約月は家族間通話も電話代請求される
家族割で無料だって思ってかけまくってると解約当月は
すさまじい請求が来る
401非通知さん:2014/10/17(金) 03:49:04.73 ID:ryJtZRzii
>>400
サンクス
かかるなら今月ポートアウトしなかったのに。。。

でも通話定額24入ってればセーフかw
402非通知さん:2014/10/17(金) 07:29:20.79 ID:FKiPBDqM0
LTE詐欺はどういう対応だった?
@契約上は5のままで、800MHz帯対応のHTCに交換(無償機種変更と言うらしい)。
A5を使い続ける(一切の補填、保証なし)
B解約(違約金あり)
を提示されたので@を選んだよ。

下取りは泥として扱われるんだろうな。
403非通知さん:2014/10/17(金) 09:02:32.18 ID:Nq1AA31S0
>>402

B
404非通知さん:2014/10/17(金) 09:07:27.14 ID:Nq1AA31S0
iPhone5を違約金有りで解約した後、知人との通話専用で当時通話定額のauが必要になり、auの回線を新たに契約したが、iPhone5の件が許せず、途中で連れの携帯と通話定額が保たれる沖縄セルラーに移管してずっと使っている。
405非通知さん:2014/10/17(金) 18:27:45.86 ID:B+9TbucPI
auかんたん決済に「スマートパス利用207円」って明細あるんだが、マツキヨのクーポン見たくたいしか記憶ないんだ...
クーポン自体が有料なの?
406非通知さん:2014/10/18(土) 10:10:03.12 ID:btIPv67F0
相手の声が、時々とぎれるのだが・・・
端末を変えても同じだから、回線品質が悪いんだな。
407非通知さん:2014/10/18(土) 22:01:29.27 ID:IcLuQX+l0
弁護士も仕事だからな

内容証明で苦情入れて対応の悪さを経費として損害加算していって
金額でかくなってから弁護士に相談してね
408非通知さん:2014/10/20(月) 03:20:53.61 ID:/LDZsCph0
7月に契約して7月末にサポセンで2回線を基本料金以外全部外してくれと言ったのに1回線だけが4ヶ月今までLTEフラット、安心ケータイサポート、通話24など全部付けられたままになってるのを今になって気がつきました...
1回線はちゃんと外れてたんですが...

また、家族の他の回線も半年くらいスマートパスがずっと付けられてるのを見つけました。確実にその時も、オプション全部外してくれと言ったのですが。

サポセンでの電話の場合、こういうのを返金要求って難しいでしょうか?
ちなみにデータ通信はずっとオフ(LTEフラット外してると思ってたので)でwifiでしか使ってませんでした。
409非通知さん:2014/10/20(月) 05:12:21.02 ID:diIwYrYj0
>>877
あなたの交渉スキル自体だけど
「2回線それぞれオプション廃止要求して1回線は外されていたこと」をたてに、
不要な請求がある、払わないという方向で頑張るしかないかな
来月以降の請求から相殺という形ならできると思う

現金での返金要求は、2chでもできたというレスほぼみないから無謀
410非通知さん:2014/10/20(月) 11:01:25.05 ID:gbZ4LmkY0
>>408
クレーマー扱いになるよ
金掛けて、訴訟する気があれば金銭的利益は訴訟の費用や掛かる時間、精神的ストレス
それらを負担して争えるなら、弁護士雇って訴訟してみたら?
411非通知さん:2014/10/20(月) 18:40:16.86 ID:FBLl5ZC50
>>408

消費者センターに相談、きちんと教えてくれるよ
412非通知さん:2014/10/20(月) 19:18:39.66 ID:nUU+79Lk0
>>408
もうウンザリして、2回線をドコモへ移ったよ・・・。
413非通知さん:2014/10/21(火) 05:19:21.69 ID:VZ5l5B9a0
俺もドコモにする
AUとソフトバンクはもう懲り懲り
414非通知さん:2014/10/21(火) 07:51:36.42 ID:o31DY8RD0
>>413
短期解約だったが、ドコモに戻りました。
とにかく、
通話が途切れることが多く、端末を変えても同じですから、
AUの通話品質が悪いのでしょうな。
Skypeで通話したほうが、まだいいよ。w

ショップの対応が、
書類を渡さない、説明しない、設定契約変更してないなど、
何度とされる。

データ通信として使うならいいが、通話としては使いたくないですな。
415非通知さん:2014/10/22(水) 15:12:12.17 ID:pRYVFDbD0
ビットレートの問題なのかホントに通話音質がひどいな。家族がauなので他に移れない。iPhone5から簡単ケータイにするかな
416非通知さん:2014/10/22(水) 15:26:57.78 ID:aT7HKiNM0
家族ごとdocomoに映れば良いじゃん。
417非通知さん:2014/10/22(水) 15:46:29.18 ID:pRYVFDbD0
>>416
世の中にはアンチドコモって奴がいたりするんだよ。例えばうちの家族オレ以外全員。わけ分からん。
418非通知さん:2014/10/22(水) 19:29:27.93 ID:gks6FewS0
>>415
簡単ケータイは「まだマシ」な程度でした。
らくらくホンとは、比較にならない程度ですわ。

電話加入権とかで、ドコモ(NTT)が嫌いなのもあるかもね?
ムーバ時代のときは、店員の態度が横柄なのが多かったなぁ。
419非通知さん:2014/10/26(日) 09:13:22.64 ID:JUWa4waU0
お客様サポートの契約内容の反映っていつなんだ?3日たっても反映中のままなんだが
420非通知さん:2014/10/26(日) 10:18:08.17 ID:/SlDAcwQ0
てかiPhone5一括で買ったんだが、
auうざいから解約したいんだが、違約金払いたくねーんだが。
421非通知さん:2014/10/26(日) 11:06:20.45 ID:LtLuviDM0
他社に移るなら、何らかの優待があるから、
それで違約金分になるよ。
422非通知さん:2014/10/26(日) 17:05:30.20 ID:rF2nQMgd0
auの電波が良いなら、mineo、docomoの電波で良ければ、iijmio辺りにMNPするのが安上がり。
423非通知さん:2014/10/26(日) 19:03:35.07 ID:Li6gBJVY0
>>422
mineoってよさそうだ
424非通知さん:2014/10/26(日) 20:16:06.02 ID:udY/VdTY0
iOS8だとmineo使えないから注意
425非通知さん:2014/10/26(日) 20:24:37.91 ID:LtLuviDM0
まだ1年縛りしてるのか?
426非通知さん:2014/10/27(月) 08:22:13.77 ID:lO3wHvhw0
頼むからauの大元KDDIの連絡先教えて!
427非通知さん:2014/10/27(月) 08:40:13.15 ID:Ulmt+5Wq0
>>426

フリーコールから電話しろ
428非通知さん:2014/10/27(月) 18:34:14.01 ID:n8ECfxAY0
俺もアホ店員のおかげで余分に2万5千も払う羽目になったのだが
このスレ見てauショップ店員の言うこと聞いたら駄目だということがよくわかった。
勉強しろや糞店員たち
429非通知さん:2014/10/28(火) 07:06:29.00 ID:A6586eD70
通常携帯増やせ
430非通知さん:2014/10/28(火) 09:35:48.28 ID:HN77LIaM0
>>429
せめて8色位用意してほしい。
白・黒・ピンクだけじゃなぁ。
赤とか青とか緑とかがほしい。
431非通知さん:2014/10/28(火) 13:50:12.69 ID:jurvlXtG0
今回の機種から3G切ったな。自宅はLTE が不安定で3Gしか繋がらないことが多いけど、要するに、auにとって自宅が3Gでしか繋がらない私はもう要らないということかな?
iPhone5で煮え湯を飲まされているので、今回の対応で自宅が圏外だと確定すれば、docomoに行くが。
432非通知さん:2014/10/28(火) 13:59:25.81 ID:FddQpSeA0
>>431

LTEが繋がり悪いとか、調査来るようにとかアクション起こした?
そもそも、現行の端末使っている限り3gは、あと4〜5年は問題ないじゃん
それよりも、LTEの繋がりが悪いならエリア改善をしてもらったら?
433非通知さん:2014/10/28(火) 14:55:17.65 ID:bnJsWBcB0
自宅調査とか意味ない奴にはとことん意味ねえよ
ちょうど基地局と基地局の狭間だったりすると打つ手がない
434非通知さん:2014/10/28(火) 19:06:44.02 ID:B7/sWd1S0
http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/232663487

>各社携帯電話のフーチャーフォンの標準Webブラウザの仕様について調べたら
>ドコモ及びソフトバンクはTLS1.0をサポートしていますが、
>auはSSL3.0のみサポートしています。
435非通知さん:2014/10/28(火) 21:53:55.62 ID:devwcOA40
au WALLETなんて、店で使えたり使えなかったりで、
胡散臭いよね。
436非通知さん:2014/10/29(水) 03:15:36.66 ID:tZ67jzZ+0
自宅が複数のLTEの基地局の境界にあって、3Gを切られたら圏外だな。auのエリアマップを見る限り、LTEのサービス提供エリア内の筈だが、入らないものは入らない。
仕方ないので、違約金払ってドコモに行くか。auの契約自体は5年だが、沖縄セルラーからKDDIに移管して2ヵ月だから解約すると、BL入りかなぁ。どうせ繋がらないキャリアだからBL入りでも別に良いか。
437非通知さん:2014/10/29(水) 06:01:55.14 ID:lYQGOR9E0
iPhone5s契約してサポートセンターの対応が糞だから解約したいんだが、解約なら違約金払って下さいとか言われた。

auは解約するのに違約金必要とか契約時一切聞いてないし、契約時にそんな事を記載した書類もサインしてない。

これってどこに電話したらいいの?
サポートセンター?
KDDI本社?

先輩方どうぞご教授下さい。
438非通知さん:2014/10/29(水) 08:19:00.49 ID:XVfk9CNY0
>>437

何聞いている?違約金とは話す奴はいねぇよ!

2年契約の契約解除料と端末残債を払えって事なら話はわかる。
439非通知さん:2014/10/29(水) 09:08:45.04 ID:gthG2aMw0
どこのショップ店員も自分の料金体系をわかっていないのが多い。
言った!聞いてないの水掛け論になる。
トラブル防ぐためにこっちから質問して記録してないとキャリアは返還も何もしてくれない。
ほんと注意。おれは記録していたおかげである程度返金できた。
440非通知さん:2014/10/29(水) 09:52:51.34 ID:zcWIafkl0
「ケータイの下取りなんて、やってない」と、
言った店員もいたな・・・。
441非通知さん:2014/10/29(水) 09:53:19.42 ID:vAEv6FvM0
>>437
バカは違約金払ってろ
442非通知さん:2014/10/29(水) 22:46:55.91 ID:W2ZH69UB0
ここ数日1度も使った事の無いメールアドレス(メールの送信、アドレス変更、他のサイトへの登録等なし)に
迷惑メールが頻発しだした
過去2年間全く迷惑メールがなかったんだけどこれって情報漏洩か?
auからも急に迷惑メールおまかせ規制への登録のメールが今日来たし
443非通知さん:2014/10/29(水) 23:26:47.66 ID:6vtehnpf0
EZweb、最近ホントに繋がらない。何なんだよ。
444非通知さん:2014/10/30(木) 06:57:41.84 ID:ZRFCakI00
157へ掛けてもいつも
ただいま大変込み合ってます

苦情さえ伝えられないんだが
445非通知さん:2014/10/30(木) 08:07:13.92 ID:U9KGoEzy0
>>437

徹底的にやるならば、消費者センター、消費者庁辺りに電話するのが良い。
446非通知さん:2014/10/30(木) 14:19:27.43 ID:eYMTwOOl0
157も高圧的で、余計イライラするなこの会社。
447非通知さん:2014/10/30(木) 23:09:48.07 ID:kSHAF+t+0
>>408
これ俺もやられた。確かに連絡したのに記録ないの一点張り。
448非通知さん:2014/10/30(木) 23:23:26.40 ID:kSHAF+t+0
>>362
auではこんなめちゃくちゃな話は良く有る事。
auでトラブルに陥ると泥沼にハマり時間かかるし、まるでクレーマーあつかい

俺もオンラインショップで注文し数を間違えた、オンライン注意事項には
キャンセルする場合は電話してくださいと記載があるから電話した。
そしたら注文自体が確認できませんのでキャンセルできませんとの事。
じゃあ注文番号とか出てるのはなに?→わかりません。とにかく注文履歴ないのでキャンセルできません。
そもそも注文したのであれば、そのまま使えば?的な高圧的な態度。
結局、注文されてないんじゃないですか?的な曖昧な結果になる

しかし3日後、注文品が届きうっかり受け取る。
サポセンに電話するが受け取ったらキャンセルできませんの一点張り。
サポセンで注文履歴ないからキャンセルできなかった下りを説明しても
無駄、またもや注文したのであれば、そのまま受け取れば?と高圧的な態度。
その後も、引き継いで別担当から連絡させますと4回ほど担当がかわるも、
全然引き継いでなくて、その人で話が違うわけ。結局一ヶ月かかって
諦めたっw。  auには最初からけんか腰でかかる必要がある
449非通知さん:2014/10/31(金) 00:00:17.88 ID:BJjAnFlo0
>>448
お気持ち良くわかります!
私自身もauの対応に困った事ありました
ソフトバンクも友人が解約手続きをソフトバンクショップでして、明細貰って来たんだけど、翌月も普通に引き落としされてたそうです
消去法だと、最近は改悪の多いドコモですが彼処しか無いって気がします
決してドコモが良いんじゃないけどね
450非通知さん:2014/10/31(金) 01:14:50.41 ID:LBOv2ti00
>>447
マジですか...
でなんか外部機関に報告しました?それか泣き寝入りしました?
451非通知さん:2014/10/31(金) 03:42:02.62 ID:m2EuKLxZO
いつまで通信制限してんだバカ
452非通知さん:2014/10/31(金) 03:46:35.58 ID:LKz1jt2v0
>>443早くスマホに変えろと
453非通知さん:2014/11/01(土) 11:51:00.55 ID:ji37Kd/d0
>>448

クーリングオフしなされ
454非通知さん:2014/11/01(土) 11:54:02.14 ID:ji37Kd/d0
455非通知さん:2014/11/01(土) 21:25:51.93 ID:NiiXn7pI0
契約時に「明細の郵送」を申し込んだのだが、
まったく送ってこない。
ネットで情報確認したら、明細の確認はネットのみになっていたわ。
またか・・・w

>>449
1回線だけ残して、ドコモに移るよ。
456非通知さん:2014/11/04(火) 01:48:35.07 ID:65AIrkdM0
スマホは電話機能要らない
ガラケもっと出せ
457非通知さん:2014/11/04(火) 01:52:56.98 ID:yfm/jZj40
auウォレットのCMで「シュッとしてチャリン」っていうから
店で「シュッとしてチャリン」って言ったんだけど使えなかった
なんで「シュッとしてチャリン」で使えないの
458非通知さん:2014/11/04(火) 07:44:09.05 ID:s1Iaxg2S0
チャリンが遅過ぎる件
459非通知さん:2014/11/05(水) 12:11:07.65 ID:wZW1vMkG0
ドコモの店員も使えないが
auもダメだなw
生田府中街道店の若い女店員ブッサイクだわw
460非通知さん:2014/11/06(木) 18:40:33.80 ID:0DVIIMTv0
auに乗り換えて3ヶ月になるが今日auから電話があってスマートパスの宣伝をしてきたんだが
登録するとも一言も言ってないし、「登録しますか?」とも聞かれてないのにいきなり
「本日から使えるようにしておきます」って言われて慌てて断ったわ。

一定期間無料とはいえ、その後は料金掛かるんだし、勝手に登録するっていいのか?
まぁ新規、機種変更時に一切説明無しに有料アプリに加入させるのが携帯会社ならデフォだから仕方ないかもしれんが
461非通知さん:2014/11/06(木) 19:11:49.23 ID:QX6saogI0
また悪質代理店か
462非通知さん:2014/11/06(木) 21:37:24.80 ID:DNPcOooe0
まだ、「頭金」を取るショップがあるのな。
463非通知さん:2014/11/08(土) 16:24:13.79 ID:/DIq8sx/0
>>459
店以前におまえがモテないだけだろwwwwwww
464非通知さん:2014/11/09(日) 11:17:35.35 ID:bV5v8JAL0
『頭金』=『店の利益』は、docomoでも未だにある。
465非通知さん:2014/11/09(日) 12:52:40.42 ID:8u3M0d9WO
今までプレミアムからのメールを受信時に配布された2Pも廃止するそうだ
auに限ったことじゃないがサービスは劣化の一途だなぁ
466非通知さん:2014/11/09(日) 13:21:48.70 ID:FzzQjOeN0
auはまだマシです
ドコモなんて携帯の補償月額540円にアップしてかつ、補償を2年契約し続け未使用でも、ポイントも電池パックの無料も無くなったし、途中に水濡れや紛失で補償使う時の料金が大幅アップ7560円
更に以前はプレミアムクラブの会員なら白ROMでもドコモの正規店購入履歴から3年間の自然故障は無料修理していたけど
今は補償は初期不良は購入履歴から10日
自然故障の無料修理は購入履歴から1年
白ROMの補償は無し
467非通知さん:2014/11/09(日) 19:52:37.43 ID:n3RuI11R0
iPhoneを買った方がいいのかなぁ
468非通知さん:2014/11/10(月) 00:55:36.26 ID:QPWK5TdA0
朝日提供のニュースが不快
469非通知さん:2014/11/10(月) 08:21:29.51 ID:5F6SxCOj0
>>466
auのガラケーは、SIMロックする必要があるのかね?
他社じゃ使えないし。

白ロムだけど、auガラケーは「ロック解除費用」が必要だ。
契約者が違うと、家族でも使えん。

簡単ケータイの充電フタの交換を聞いたら、
メーカーに出して、1週間くらい掛かると言われた。
ドコモなら、部品が有れば、店頭で即交換だよ。
470非通知さん:2014/11/10(月) 13:36:29.48 ID:DvKUDZ8p0
>>469
> 簡単ケータイの充電フタの交換を聞いたら、
> メーカーに出して、1週間くらい掛かると言われた。
> ドコモなら、部品が有れば、店頭で即交換だよ。
マジで!
来年3月末までに今使っているCA002のふた交換しようとしているのだが、
データ触らずに交換できないなら裏蓋だけよこせという予定でいたのに。
471非通知さん:2014/11/10(月) 13:49:10.84 ID:5F6SxCOj0
>>470
店側の対応では、部品だけでも買えるかもね。

代理店のauショップに不信感があるので、
au直営店へ行くようにしてる。
472非通知さん:2014/11/10(月) 14:27:59.57 ID:XyZeMPB40
>>471
直営店っていくつあるんだよ
473非通知さん:2014/11/10(月) 15:12:33.81 ID:iXSi5Ywy0
>>472
4店舗(もうちょっとで1店舗閉鎖し、その後1店舗オープン)

・KDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿) ※ 2014/11/16閉店
・au NAGOYA(名古屋・栄)
・au OSAKA(大阪・梅田)
・au FUKUOKA(福岡・天神)
・au SHINJUKU(東京・新宿) ※ 2014/11/21オープン
474非通知さん:2014/11/10(月) 20:55:01.00 ID:s0VZ4AgR0
なんでスカイプのSMS AUだけ届きにくいの?
届くには届くのだけど1日以上たってからなんだよな
475非通知さん:2014/11/10(月) 21:29:24.96 ID:4f4lkNtL0
>>466
こだわらないなら、ドコモは端末が安価に手に入る。
XiのSIMなら、FOMAスマホでも使えるからね。
476非通知さん:2014/11/12(水) 23:50:37.07 ID:ptPCzQjl0
代理店って機種揃え怪しいとこあるな
制服着てる正規店で無い物も、デパートにくっついてるようなトコ行くとどこかに電話かけて「ありますよ」とか言われる
477非通知さん:2014/11/12(水) 23:58:50.12 ID:n4oXru9J0
>>448
お前ら ぬるいなぁ 3年さかのぼって返金して貰ったぞ
478非通知さん:2014/11/13(木) 02:30:17.36 ID:+X3AgRkL0
>>476
代理店じゃない店舗って全国に4つくらいしかないはずだけど?
479非通知さん:2014/11/13(木) 03:27:32.26 ID:zbZrqZHF0
>>443もうガラケーでネットは諦めた方がいいわ。ガラケーもW定額付けるとスマホと料金殆ど変わらないし
480非通知さん:2014/11/13(木) 03:40:02.19 ID:KRNZQqzO0
iPhone以外の女性向けスマホもっと出せ!
縛りなくなったら移動するしかないぞ
481非通知さん:2014/11/14(金) 00:43:51.46 ID:bYF7mtHI0
>>476
色探してた時オレもあったな。
あれ何なんだろう。
オク?個人のツテで確保ってあるのかな。
482非通知さん:2014/11/14(金) 12:14:56.20 ID:mZyoE/2n0
>>481
代理店には系列があるから、系列の代理店に在庫あればそちらを回すってことかと
483非通知さん:2014/11/21(金) 03:33:39.54 ID:K93TNnIv0
価格なんとかしちくり
484非通知さん:2014/11/22(土) 06:30:17.47 ID:bVhsD+ud0
仕事によってはネットは絶対に必要だから高くても仕方なくネット加入
しないといけない。派遣、バイトでも派遣会社からの連絡、出勤報告とかで
絶対に携帯のネット加入必要になるからなあ
485非通知さん:2014/11/22(土) 10:23:20.54 ID:NclasVGT0
>>484
ワイモバイルので3000円。
これくらいは必要か
486非通知さん:2014/11/24(月) 03:07:27.16 ID:tBNWjyDE0
携帯のショップはいつのまに底辺職になってしまったの
487非通知さん:2014/11/24(月) 07:50:52.28 ID:MGm1DpZC0
底辺じゃ無かった時代があったとでも?w
488非通知さん:2014/11/24(月) 16:26:59.67 ID:+ds0SWQ80
ショルダーホンの頃は良かったんじゃね?
489sage:2014/11/28(金) 17:58:23.56 ID:AaBIeOIOQ
また過剰請求?w
漏れも注意しよ
→史上最悪の携帯会社=au by KDDI 2回線目
490非通知さん:2014/11/30(日) 18:17:07.24 ID:09922n8N0
愚痴るぞー

寝てる間に充電をしてたんだが、次の日に充電がされてなくて
充電器と差し込み口に焦げた跡がついてた…

auに持っていくと、保険に加入しているので交換できますよー
と言われたが、その後にやっぱり発火に繋がる恐れがあるので
原因究明のため2〜3カ月預からして下さいとのこと。

変りに使って下さいとボロボロの代用機を渡されて
使ってみると、新規で電話番号登録できず仕事に支障がでる始末
さすがに、これはないでしょと別の機種に交換してもらった。

その後、3か月過ぎても一切連絡なし、さっきauに直接電話して確認したら
こっちで状況確認はできないよ修理に出してるとこから連絡あったら教える
から待っててねと言われ
「auに預けてauに聞いても状況分らんって何か変じゃないですか??」
と言ったら確認して、明日連絡しますと言われ電話は終了。
その後に、auと話してる間にかかってきてた番号に、折り返し掛けてみると
代理店に繋がり、話を聞くと調査結果がきましたー、auの携帯は全く問題ありません!
充電器の差し込み口辺りに汗の様な成分が検出され、それが原因と思われます!
うちの製品に問題はなく異物が原因っぽいので有料で修理ですが、保険に入っているので
5千円で修理に出せますよ!

何かもう疲れた…
何で寝てる間に発火しそうになった後に、自分で購入した携帯預けて、3ヶ月以上代用機を使って
あんたのせいっぽいよと言われて、金払って今度は修理待たないといかんの??
491非通知さん:2014/11/30(日) 19:15:57.10 ID:stJJM76F0
9月末に、ドコモから移ったけど、後悔してるかな。
データ通信は良いけど、通話品質が悪い。

auショップの対応も、残念な感じですわ・・・。
492非通知さん:2014/11/30(日) 19:30:24.48 ID:h4UwYYV00
>>490
補償交換でも5000円はかかるがな
493非通知さん:2014/12/01(月) 21:58:38.30 ID:ka8w6iMb0
本日MNPして1回線をauからIIJmioにしたんだが、MNP番号出す電話で「IIJmioにする」って言ったら
「mineoもありまっせ、あんさんのiPhone5なら使えまっせ」と言ってきた。おいおい、大丈夫かよ・・・。

なお、10/31に忌々しいiPhone5からクーポン+下取りでiPhone6に機種変、数日後には売却しております。
一月前の機種変で、契約情報ではiPhone6になってても、オペレーターの画面では「こいつiPhone5使って
る」ってなってんのね。
494非通知さん:2014/12/01(月) 22:55:19.10 ID:w576vCOP0
『mineo』と「iOS 8」、iPhone5で状況変わらず通信不可。
iPhone 5s/5cでも通信できない状態に!
http://www.mvno-navi.com/sim/mine_ios8.html
495非通知さん:2014/12/02(火) 00:00:03.93 ID:hqE/+axt0
mineoとz3は使えるのかよ?
496非通知さん:2014/12/03(水) 09:06:41.85 ID:3kNP5GIN0
ここのサポートの男って平気で嘘つくし、ひどいね
サポートの男の人が、au回線解約するとauウォレットカード中に入ってるポイント使えなくなるのかと聞いたら
使えないのでハサミで切ってくださいと言われた
どうもおかしいから、もう一度サポートに電話して、今度は女の人で
同じ質問をすると、使えるけどwebmoneyの管轄になるから、電話転送するねって言われて
転送してもらって使えるようにしてくれた
497非通知さん:2014/12/03(水) 09:09:01.74 ID:3kNP5GIN0
男ってのはおかしかったか
ここのサポートがひどいね 人によってころころ変わる
498非通知さん:2014/12/03(水) 11:16:16.50 ID:WQuGMX930
ここのサポートを使ったら、負けなんだよ
499非通知さん:2014/12/03(水) 13:06:42.03 ID:T8CBfOXH0
>>496
今はドコモも酷い
録音しているって言うけど、過去の問い合わせした事が間違えてる様なので、録音を調べて貰ったけどドコモが言うにはそう言う問い合わせは無かったと言われた
問い合わせするときは、こちらも録音して証拠の保全しないとダメ
500非通知さん:2014/12/03(水) 22:14:03.04 ID:ujA+MIKY0
CMのデブ女もういいわ
ぶっとばしたい
501非通知さん:2014/12/06(土) 05:02:10.86 ID:ZRF5bLmD0
柳原はまあゴーリキよかマシだが、芸風同じだから反芻されるとイラっとは来るな。
502非通知さん:2014/12/08(月) 00:27:55.77 ID:Qqwr3RwX0
大体、自分で調べて解決しろっての。
ノータリンなんだよ。
503非通知さん:2014/12/08(月) 01:40:48.05 ID:/dNLaU2n0
また圏外になった
504非通知さん:2014/12/08(月) 06:13:29.31 ID:IYNn3eyI0
最近は通話料金値上げしているのかな??
たいして話してもないのに今月は2900円もかかってた。特にいつもと変わらないのに。
無料通話貯まってるからそこから減ってたけど。
SSプランで毎月1000円の通話つきのやつです。
いつも天井に張り付いてたのに先月分から高く感じる。
こっそり値上げしてる??

あとauポイントは他社に移る時の解除手数料に充てることは出来ないの??
前は解除手数料にauポイント使えたような気がするのだが??
auポイントが2000ポイントあれば解除手数料にポイント使えてたような気がする・・・
505非通知さん:2014/12/08(月) 06:24:46.97 ID:IYNn3eyI0
今の派遣やバイトだとパソコンのネット、携帯のネット環境が必要だから
めちゃくちゃ辛いわ。
auのタブレットで派遣会社からの連絡、派遣会社の求人サイト見てたけど、
別の日払い日雇いのバイトだと携帯のネット環境が必要だから
毎月1000円だけかかってたガラケーにもネット環境つけたから
ガラケーにも毎月6000円かかるようになったわ。きついわ。
タブレットとネット付きガラケーの料金高いなあ。
必要無くなったらまたガラケーからネット外してまた毎月1000円で
維持したい。
506非通知さん:2014/12/08(月) 06:35:41.48 ID:IYNn3eyI0
ワイモバイルの店行ってきた。
するとガラケーだけじゃなくガラケーもタブレットもいっしょに
ワイモバイルにすると月額5500円〜6000円と言われた。
ただタブレットの分割金は毎月auに3000円払わないとダメだしな。
ワイモに移ってもワイモに6000円、auに3000円だな。
今月分からはこのままだとauに13000円払い続けることになる。
タブレットの分割金考えずにだったらワイモに月額6000円か。

でもワイモも評判悪いしなあ。
派遣やバイトにネット環境必須とか辞めて欲しいなあ。
大手企業勤務正社員とかならいいけど、派遣やバイトにはきついわ。
507非通知さん:2014/12/08(月) 10:24:02.48 ID:ZY7WPQlO0
MVNOでいいなら、OCNは?

【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 31枚目【草プ禁止】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1417753587/
508非通知さん:2014/12/08(月) 13:03:53.57 ID:wae5hFoL0
総務省はもっともっと頑張ってほしい
携帯、ネット料金をもっともっと安くするか、
もしくは派遣やバイト、激安モンのサラリーマンとかならタブレットのネット、
ガラケーのネットとか無くても仕事に就けれるようにしてほしい。
どちらか一つだけでもいいからやって欲しい
509非通知さん:2014/12/08(月) 14:08:46.30 ID:/BOq3aKW0
既存客を養分にして乗り換え客にあれだけキャッシュバックをばら蒔いたり基本使用料を2年間無料にしたりできるのだからスゲー儲かってるよ。
通話料やネットの利用料金を今の半分にしても十分利益が出るって専門家とやらが言ってたな。
510非通知さん:2014/12/08(月) 17:37:39.65 ID:WU7yn/k00
今日は梅田での単発バイトの帰りに駅前第4ビルのauショップの前通ったけど、
ASUSのタブレットなら0円とか書いてあった。
第4ビル限定施策と書いてあった。
半年前にAppleのタブレットを7万円ぐらいでオレは買わされたのに・・・・・
オレも0円とかもっと安いタブレットの方が良かったのに・・・・・
オレはカモ客かよ・・・
今からでもいいから安くしてくれよ。残りの分割割賦金もうゼロ円に
してくれよ・・・・・


>>509
ワイモバの店行ったら確かにいくらかは安くなるみたいだったけど、
キャッシュバックバラマキとか2年間無料とか何も言われなかった。
他社から移転だとキャッシュバックバラマキとか期待してたけど、
ワイモバの店員はそういうのは一言も言ってくれなかった。
511非通知さん:2014/12/08(月) 20:35:49.63 ID:jR7CrFpQ0
8月からmemopadはやってるよ、その前なら春にsht22をばらまきしてたよ
情報を集めて取捨選択しないから無駄な買い物して出費が増えるんだよ
512非通知さん:2014/12/08(月) 21:11:27.81 ID:xvQTMfgW0
>>511
じゃあ店員に騙されたわ。
細かいことは解らんが兎に角、激安、激安、激安一筋
激安一筋と店員に伝えたのに。
513非通知さん:2014/12/09(火) 02:30:39.28 ID:2/+/ygrT0
相場を調べないで買う方が悪いとしか言いようがねえよ
514非通知さん:2014/12/09(火) 07:14:23.51 ID:xHi1spGd0
そこで"買わない"て選択があるのを忘れちゃうのか、振り込め詐欺のターゲットの心理だな。
515非通知さん:2014/12/09(火) 19:16:09.78 ID:zkQAlo3Q0
提案しても、「メンドクサイ」と言われたり、ね。
516非通知さん:2014/12/10(水) 20:52:03.55 ID:YEZd1uJR0
auウォレットを作った直後に携帯をソフトバンクに変えた
その後プレミアムチャージのためにじぶん銀行の口座を新規で作ったが
auウォレットにチャージ出来ない
問い合わせたら「現在auユーザーでないとプレミアチャージは使えません」

プレミアチャージの使用条件に「現在も継続してauサービスを使用中のこと」
とは書いてないよな?
そのためにわざわざじぶん銀行口座作ったのに、詐欺じゃねーかクソが!!

ちなみに自宅のインターネットは父名義でauのサービスを現在も契約中なのに使えないのが余計にクソ感増す
517非通知さん:2014/12/10(水) 21:07:55.54 ID:0vwAio/g0
>>516
よくあるパターンw
こうしてじぶん銀行ユーザが増えてゆく
そしてプレスリリースで1オク口座突破!とかなるww
518非通知さん:2014/12/10(水) 23:29:26.09 ID:VpGzgZC00
>>512
アホ
その時、納得して契約してんだからなんともならないよ
519非通知さん:2014/12/11(木) 23:22:53.37 ID:kb9+QeP70
http://www.ymobile.jp/info/failure/00000106.html
ワイモバイル ケータイ(PHS)センタ設備障害の発生について(12月11日 22:30現在)
■発生日時:2014/12/11 18:28
■回復日時:
■障害内容:一部のお客様で弊社のケータイ(PHS)サービス がご利用できない状況が発生しております。
PHS(旧WILLCOM)よりナンバーポータビリティにて 転出した一部のお客様もご利用不可となっております。
■原因:調査中
■現在の状況:障害発生中
520非通知さん:2014/12/12(金) 04:55:31.74 ID:yFvW6XWn0
ドコモか禿のスマホを安く手に入れてUモバイルのSIMを挿して使うのが良いよ。
521非通知さん:2014/12/12(金) 11:11:22.97 ID:kfnxOaki0
>>520
禿のスマホにUモバのsimさすと何ができるんだ?
522非通知さん:2014/12/12(金) 16:13:04.01 ID:yFvW6XWn0
月額3000円位の料金で7GBや10GBの制限なしにドコモのLTEが使えるんじゃないの?
523非通知さん:2014/12/12(金) 21:00:02.32 ID:kfnxOaki0
>>522
禿のスマホにユーモバのsimカードは刺さりません
524非通知さん:2014/12/13(土) 03:53:58.14 ID:y841ypzk0
サポートに電話したらサーっていう音が入り続けて、通話品質悪すぎて、問い合わせするのにも疲れた。ドコモの携帯なら、品質で困らないのだけど。頑張って品質あげてほしいよ
525非通知さん:2014/12/13(土) 07:12:29.65 ID:6iOOMFlR0
>>524
電話番号を教えたauとドコモを持ってるけど、
ドコモへ掛けてくる。
526非通知さん:2014/12/17(水) 21:14:44.74 ID:i3iYvssH0
デブのCMがキモい
527非通知さん:2014/12/18(木) 03:44:05.74 ID:9WsWhjj90
>>524
イ、イェッサーーーーーーーーー
528非通知さん:2014/12/20(土) 14:59:14.12 ID:Msg4x7dB0
パケット定額の1000円のプランだと駅の時刻表を1日1回見る程度で
定額分超えるので、定額の意味ないような気がする。
それともパケットごまかしてるのか。
529非通知さん:2014/12/20(土) 18:49:04.07 ID:XiZ7vF0U0
CMは嫌われ者ばっか使ってるな
au

挑発か
530非通知さん:2014/12/20(土) 20:26:20.66 ID:PJ/0klDE0
>>529
挑発だよ
喧嘩売ってんのか?
買うと思うぜ?
531非通知さん:2014/12/20(土) 22:03:16.20 ID:p0Z+xMnf0
両親の1契約で2台の住所変更しにいったら
ぐだぐだ言われて、2台とも持ってこいと言われた
1台持ってると言ったらその番号はできますと言われたが、一括の請求なってるけどその辺どーなるかと尋ねたけど解答できず
終いには規則ですからと…
面倒くなったので、店でて自分の携帯から157で相談したら、すんなり住所変更出来た…
どーなってんだww
532非通知さん:2014/12/21(日) 00:28:34.46 ID:68/VYEH30
>>531
結論出てるじゃん。
ショップでは契約を取る以外の業務させたくないんだよ。
それ以外は全てWebか電話でさせたいというのは、auに限らず3社とも同じだと思う。
533非通知さん:2014/12/21(日) 07:13:48.96 ID:s3NUyJPT0
1契約で2台とか意味分からん
両親が行ったの?ショップ店員は委任状の事言ってるんじゃないの?
日本語力が無いから伝わらなかっただけじゃないの?
534非通知さん:2014/12/22(月) 01:06:43.88 ID:4Z3kVsFC0
こんな真夜中にezweb宛てに、データチャージサイトのお知らせが飛んできたわ。
ケータイメールの送信時間に気を遣うくらい
楽天だってやってるのに
なんでkddiができないのかしら?
正気を疑うわね。
535非通知さん:2014/12/22(月) 04:03:41.42 ID:+aHI8vU90
>>531
もってなくても電話番号と免許証があるなら、普通やっちゃうけどね
もってない携帯の電話番号わかりませんは帰してるかも
まぁ世帯•グループから電話番号なんてすぐわかるんだけどね
536非通知さん:2014/12/23(火) 15:41:59.95 ID:/4MuLgH60
うちの機械に弱い身内がSDカードの押し売り被害に合いました。
機種変更時に
『前まで使っていたSDカードはこの機種では使えません。こちらの新しいSDしか使えませんので付けておきますね』といわれ、128GBの3万超えカードを買ってきた。

勿論確認したが古いSDは問題なく使える。
今度クレーム入れに直接ショップに行くんだけど返金してもらえるだろうか?
誰かアドバイス下さい…。よろしくお願いします。
537非通知さん:2014/12/23(火) 16:02:54.80 ID:4cnDCOyI0
無理でしょ。
おそらくは「使えない」じゃなくて「動作確認が取れていない」「動作保証が出来ない」と説明されている。
128GBにしても「動画などを沢山保存できる」などと言われ、本人が了承したんじゃないの?
それに実際古いSD(SDHCでしか無い物や、長く使われた物)は、性能的にも足を引っ張ることも多いし、推奨されないよ。

クレームを入れたければ入れれば良いが、ただのクレーマー扱いされて追い返されるのがオチ。
もちろん購入したSDその物が故障しているなら交換・返金要求は当然だが。
538非通知さん:2014/12/23(火) 16:38:11.56 ID:/4MuLgH60
>>537
返信ありがとう。
本人に何度も確認をとったがそこは確実に『使えない』と言ったらしい。
保証されてないとかは一言も無かったよう。

そしてご丁寧にそのSDカードのパッケージを勝手に剥がされていました。
当方は一切触れていません。それも身内が目の前で勝手に封を開けるのを見ていたようです。
恐らく返金させない為だと思われます。
539非通知さん:2014/12/23(火) 22:51:26.86 ID:9Ygh7+Yi0
柳原がきもちわるいです
540非通知さん:2014/12/23(火) 22:53:03.50 ID:pihXo4dA0
>>536
157と代理店会社にゴルァすればいい。
別キャリアでの修理対応がひどかったらから、鬼クレーマーのごとく(北村晴男弁護士張り)
延々と言ってやったら、代理店会社の人間が減俸食らってた。ショップの人間はどうなったか知らんが。

ケータイ関係でクレームつけるときには、時々『総務省に報告します』言うのがみそかな。
消費生活センターにも駆け込むべし。
541非通知さん:2014/12/23(火) 22:55:19.17 ID:x3j6sAAm0
3万はひどいなぁ。
容量もそんなに要らんよね。
ただ返金は無理でしょ、買っちゃった後では。
542非通知さん:2014/12/24(水) 00:14:14.43 ID:pvpB5Usr0
無理やり買わされたんだから返品は可能
543非通知さん:2014/12/24(水) 03:09:45.12 ID:rM9Qc8Nm0
みなさん有難うございます。
とりあえず明日消費生活センターに電話してみます。

クレーマー扱いは気にしません。本気で怒りに震えているので徹底的に戦うつもりです。
544非通知さん:2014/12/24(水) 08:26:02.64 ID:90kF8qkU0
押し売りでクーリングオフの線
545非通知さん:2014/12/24(水) 11:14:52.12 ID:Aci4CW/80
自ら店に足を運んでいる時点でクーリングオフは成立しないが
546非通知さん:2014/12/24(水) 11:20:15.65 ID:BBuAbOVB0
消費生活センターはよく話に出るけど頼りになるのか?
547非通知さん:2014/12/24(水) 18:21:54.84 ID:rM9Qc8Nm0
536です。今日消費生活センターと総務省に連絡後、直接ショップに行ってきました。会話の録音を承諾を受けた上で話し合ってきました。

結論を先に書くとちゃんと返金してもらえました。SDカードの代金と、それと同じ理由で購入させられたアダプターの2点です。
店側が返金に応じない場合は消費生活センターに連絡を、という事でしたがそこまでには至りませんでした。

しかし、予想通り店側は『使えないとは言っていない』との主張を崩さないままでした。要するに『あなた方のクレームの内容は受け入れる事は出来ませんが、こちらの説明が不十分であったかもしれないので返金には応じます』というスタンスです。
これに関して水掛け論になる事は分かっていたのである程度文句を言った後引き下がりました。

返金という目的はとりあえず達成されたのでこれ以上どうこうするつもりはありませんが、AUへの不信感と本当に残念な気持ちが残りました。

このスレを見てるAUの関係者がいればもう一度誠意のある接客というものを考え直して欲しいです。
今回の事はこちら側にも反省すべき点は多々あります。
が、商品の内容も価格もろくに説明せず押し売り同然に高額な商品を売りつけるのが誠意ある接客であるはずがありません。
こんな接客が一件あるだけで、何人もの顧客を失う事だってあるって事を肝にめいじて欲しいです。(少なくとも私は自分の身の回りのAU利用者の友人に、あのショップは気をつけるようにと話をするつもりです)

もし私達と同じように詐欺まがいの対応をされた方がいれば諦めずにショップとしっかり話をしてみて下さい。泣き寝入りはこちらが悔しい思いをするだけです。

それではレスをくれた皆さん、有難うございました。
548非通知さん:2014/12/24(水) 19:36:17.82 ID:Aci4CW/80
>>547
auと言うよりは販売代理店の経営会社な
549非通知さん:2014/12/24(水) 22:09:29.94 ID:9QQyzKtf0
>>547
あちらの書類の見落としを、こちらにも落ち度があるみたいに、
言われたことがある。
auの代理店には、疲れるわ・・・。
550非通知さん:2014/12/25(木) 01:50:20.26 ID:6K9NFf+m0
返金されたんだ。
カードは開封済みなのにどうするんだろうな。
まぁ、他の客に売りつけるときにそのまま今回のカードをセットするんだろうけど。
551非通知さん:2014/12/25(木) 14:48:12.89 ID:SNVy5v/h0
>>550
開封してコードを入力しないと販売できなかったので…とかなんとか言っていました。
そんな事あるか?と思いますけどね…。
552非通知さん:2014/12/25(木) 22:14:47.04 ID:axxg2yBQ0
auID作るのに蒲鉾板からの操作強要すんじゃねえよ!
PCから作らせろゴミが!!
553非通知さん:2014/12/25(木) 22:52:06.41 ID:wCJLrNyy0
554非通知さん:2014/12/25(木) 23:01:05.64 ID:uOsiR5xh0
>>551
開封しなきゃいけないのはSIMの方だね。
まあただの言い訳でしょ。
555非通知さん:2014/12/25(木) 23:15:53.19 ID:HbZ6MMLM0
>>553
ISP付けてたら弾かれるんだよ
じゃなきゃわざわざこんなところに書くかよ馬鹿
556非通知さん:2014/12/25(木) 23:33:50.48 ID:QiVNDyTC0
>>555
こっちでも同じか?
https://connect.auone.jp/net/vw/cca_eu_net/cca?ID=ENET0250

ダメならお客さまサポートに電話しろ
557非通知さん:2014/12/26(金) 18:16:48.94 ID:BtcNugvA0
仕事中に携帯電話にわざわざ機種交換かなにかの勧誘電話アリ
用件をなかなか言わないのでせかしていたら向こうが勝手に電話切りやがった
失礼にも程があるのでauとの長かった契約も解約することに決めた
558非通知さん:2014/12/28(日) 12:31:44.53 ID:/XVTq3xb0
一年で2回、しかも別の機種で3GもLTEも掴まなくなる不具合端末をつかまされた。嫌がらせか?
ドコモではのべ13年で1度もそんな経験はない。
559非通知さん:2014/12/28(日) 19:33:55.05 ID:6rUNTkIL0
>>558

一定割合で不具合端末に当たる時はあるんだよね。おまえはたまたまそれを買っただけ。

不具合端末に当たる事は避けて通れない。
560非通知さん:2014/12/28(日) 19:52:00.64 ID:0j4yxF1i0
まあ、わざわざ狙って同じ相手に不具合の端末渡すなんて、物凄く難しいからなw
そんな物渡せばクレームになるに決まっている訳だし、わざわざそんな事する理由なんて何も無い。
561非通知さん:2014/12/28(日) 20:58:20.87 ID:O1p9RMwT0
普通はそんな場合使い方に問題があるわけで・・・
562非通知さん:2014/12/28(日) 21:53:31.80 ID:YJQv4QX80
端末、何かな?
563非通知さん:2014/12/29(月) 17:00:39.60 ID:vAMh0kgR0
何が不満でドコモ離れたのか知りたい
564非通知さん:2014/12/29(月) 18:00:56.12 ID:e41Az1DD0
>>563
通話しないプランが無いのとパケット従量利用料金が高い
565非通知さん:2014/12/29(月) 19:42:53.72 ID:rRdZvUj30
あの価格でデータ通信なら、
MVNOへ移るわな。
566非通知さん:2014/12/30(火) 21:56:31.76 ID:TOK0LZSw0
ガラケー増やして
567非通知さん:2014/12/30(火) 22:01:12.55 ID:rvFZWDJd0
>>566
それは思う。
ガラケーは京セラしか無いが、京セラは嫌いなので困ってる。
未だにURBANO BARONEを使っているが、そろそろ限界だよ・・・
他キャリア移るしかないんかな。
568非通知さん:2014/12/31(水) 00:42:08.60 ID:1ZDkFZVf0
なんで?
marvera2に機種変すればいいじゃん。
アルバーノと見た目も似てるし。
おすすめよ。
569非通知さん:2014/12/31(水) 01:20:18.35 ID:9JlcGYlU0
カシオが撤退したから何とも言えないけど、G'zOneは作り続けろと言ってほしかったなぁ。
モデルチェンジなんか2年おきでいいよ。

京セラの耐衝撃端末、あれ実験映像見たくなるくらいヤワなデザインだからなぁ。
570非通知さん:2014/12/31(水) 01:24:40.88 ID:Zy1AlCSs0
ガラケーのユーザーなんて
客じゃねーンダよ
他社行けよ 貧乏人
ってauは思ってfると思う
571非通知さん:2014/12/31(水) 05:01:54.37 ID:mz+YD9Ag0
MARVERA2では、じぶん銀行のじぶん通帳アプリが使えない。じぶん銀行に確認したら、MARVERA2には、今後も対応予定はないとのことだ。
じぶん銀行のアプリを使えないならば、auを使う意味はない。
572非通知さん:2014/12/31(水) 05:41:01.67 ID:7GioJub40
SDカードなんて200円で売ってるだろ
素人ならそれを差し込めば十分ですよ
家の高いだけしか取り柄が無いもんより
メーカーバラバラで200円の奴5個買えばどれかはヒットしますとちゃんと言えよ
たぶん1Gで十分の筈ですってな
573非通知さん:2014/12/31(水) 05:52:23.81 ID:7GioJub40
店員以前に人を信用しすぎない方が良いね
本当に重要な事は何回も何回も聞くタイプは給料倍払っても引き抜いた方が良いし
簡単に乗って来るよ
プロだから相手を信用しないんだよ
何が必要かと言えばプロの資質を持つプロだけしか必要無いんだよ
574非通知さん:2014/12/31(水) 06:03:34.50 ID:7GioJub40
何処もキャリアのように良質な店員は高給で引き抜くだろ
繋がりが金と結果しか無い時代なんだから有能だけを奪うのは立派な戦略
引き抜かれた会社が余りにも間抜けなだけ
見る奴が見れば素質の高い奴は直ぐにわかるから給料増額をそいつに払わないと
駄目だし会社に忠誠を尽くすって考え方は古すぎる
575非通知さん:2014/12/31(水) 09:55:14.95 ID:ei6oSsgk0
>>571
ドコモで、未対応は無いだろうな。w
576非通知さん:2015/01/06(火) 16:26:10.11 ID:hi/norI90
4Gのスマホを2,700円のカケホ契約だけで契約出来ないものか疑問に思い157に問合せしたところ可能だとの返答。
しかし実際に複数のauショップに出向いてみたところどこも不可能だとの返答ばかり。
再度157に問合せしたところやはり上記の販売方法は可能だと。
ならば何故店舗で購入出来ないのか?と質問すると

「auでは認めている販売方法だがそれを代理店が実行するかは代理店しだい」
だとさ。呆れて物が言えないとはこの事だ。ちなみに他のキャリアの代理店で確認したところあっさりと出来ますよーと言われた。
577非通知さん:2015/01/06(火) 16:29:12.15 ID:owfZ8Nuh0
>>576
別系列の代理店か日本に数店舗のみの直営店に行って端末割引無しで購入すれば良いよ
578非通知さん:2015/01/06(火) 17:45:29.02 ID:hi/norI90
>>577
直営店は距離が。別系列を探そうにも現在11店舗に問合せして撃沈状態。
579非通知さん:2015/01/06(火) 17:47:02.25 ID:N2mNhYh10
>>578
なら最初だけオプションつけて翌月全部外せば良い
580非通知さん:2015/01/06(火) 18:46:02.65 ID:hi/norI90
>>579
12店舗目で電話かけほうだいプラン(CP)なるものの存在を教えられた。
プランの内容はまさに自分が求める電話かけほうだいだけの契約が可能だと。
ちなみにCPはキャンペーンのCPで、このキャンペーン期間中なら上記のプランで加入出来るそうだ。
プランが終了する時期は未定、また終了時に電話かけほうだいプランを継続利用していただくには
パケット定額プランに加入していただく事になるかもしれないが、今は全てが未定なのでわからないそうだ。
581非通知さん:2015/01/14(水) 18:41:47.54 ID:YPCME3Wu0
>>576
ドコモは余裕で出来るんだけど
582非通知さん:2015/01/15(木) 10:32:09.79 ID:XVd/7LJm0
>>576
auショップの対応に呆れて、「これならワイモバイルでもいいか」と、
MNPしましたよ。w
583非通知さん:2015/01/15(木) 14:21:06.42 ID:3jY84JgR0
過去に解約した回線で使っていたauIDを
回線利用がないので強制解約する旨の
メールが来た。
メールを貰ったときにはdocomoからMNP
してKDDIを使っていたし、愛着のある文字
列だったので、KDDIのカスタマーに確認し
たら、契約者が同じならば、現行のIDを使い
たいIDに変更すれば可能との回答だった。
そこで現行IDを愛着のある文字列のIDに変更
しようとしたが出来ず、再度カスタマーに
確認したら、使いたい愛着のあるIDを解約し
ないと出来ないかもしれないとの回答を貰った。
そこで使いたい愛着のあるIDを解約し
た後で、現行のIDを愛着のある文字列に
変更しようとしたが出来ない。再度カスタマー
に確認したら、『ご案内した際には、出来る
と思いそうご案内してしまったが、よく調べ
てみたら、auのシステムの仕様で一度使われ
て回線を解約したauIDは本人でも二度と使用
出来ない仕様になっておりました。』だと
さ。
よく調べてから案内しろや
584非通知さん:2015/01/15(木) 15:41:14.12 ID:9obha9zj0
おしまい
585非通知さん:2015/01/15(木) 17:03:55.17 ID:XVd/7LJm0
9月契約、「郵送での紙請求書」の申し込みをする。

11月になっても送ってこないので、auショップで申し込み内容の確認をすると、
「申し込みされてない」と・・・。
このときに、送るように手続きをする。

1月になるが、送ってこない・・・。
('A`)
586非通知さん:2015/01/17(土) 03:08:52.40 ID:FrIPbg7v0
ショップにより社員の知識に雲泥の差あり。

人形町のあうで相談したら、やる前から
できません!→マネージャーが言うか❔

近隣あうなら親身に対応してくれる!

人形町あうは不親切極まりない接客
するから行かないほうが良い。
不細工な女横綱をカウンターに配置してた
時も、横綱は、高飛車接客だったし。

こちらの方が、腰を低くし接してたが
アホらしくなって行かなくなり一月半ぶりに行ったら不細工消えてた!笑

店員が上から目線では接客にもならないわ
587非通知さん:2015/01/18(日) 02:38:59.62 ID:RXXjx7Yr0
ウォレットポイントって何で電子マネーと交換できないのん・・・
588非通知さん:2015/01/18(日) 03:47:45.84 ID:N4YEzqHQ0
auのガラケーからワイモバのスマホに移転したけど
ワイモバの店員に騙されてWi-Fiルーター買わされた。
スマホだと通話付きWi-Fiルーターみたいなもんだから、いちいち
Wi-Fiルーター買う必要無いよな
他にも騙されてWi-Fiルーター買った人っていますか???
589非通知さん:2015/01/18(日) 04:34:36.36 ID:7PUp0zOX0
>>588
いや、多分おまえだけ。
しかも、このスレと関係ないから。
590非通知さん:2015/01/18(日) 04:36:38.45 ID:lcH1/VZu0
>>588
何から釣られれば良いのか・・・
ワイモバイルの契約はワイモバイルへ
抱き合わせする事でセット割りや端末代金の割引を受けてる筈
騙されたと言っても最終的に納得して契約したのは自分
契約しない自由はあんたにあるんだよ
591非通知さん:2015/01/18(日) 08:31:00.25 ID:BpS0Ja3f0
Wi-Fi詐欺って別スレで言ってるのがいたけど、
この話なのか。。
592非通知さん:2015/01/18(日) 08:40:43.71 ID:ZHNMdLPc0
auショ○プ鶴○安田
593非通知さん:2015/01/20(火) 17:14:53.99 ID:6nyDEpoB0
通信教育は学割ダメだって言われた。せっかくauにMNPしようとしてたのに。
594非通知さん:2015/01/20(火) 19:47:59.66 ID:nPw95SrP0
通信教育を拒否するということは、auは、放送大学を大学と認めないらしいな。
595非通知さん:2015/01/20(火) 19:51:44.93 ID:pStH9nON0
ペン習字でもやってるんけ?
596非通知さん:2015/01/20(火) 20:09:09.36 ID:FAg7mUre0
>>594
全科であれば適用
定期券も定期的にキャンパスに通学すれば学割でいける
597非通知さん:2015/01/20(火) 20:20:30.50 ID:wkMCCgH/0
ガラケーグラテナ以外に出さないのなら家族6回線ドコモに行くけどいいな
598非通知さん:2015/01/21(水) 18:18:38.00 ID:tvO5Rgag0
今月更新月だからMNPしようと思って電話したらポイントくれるから機種変考えてって言われて、今すぐは付けられないから機種変する前に電話したらポイント3万円分つけますって言われたんだよ。。

で、機種変する機種決まったから電話したらなんとポイントが2万も減って、、1万分しかつないですね〜!しかたないですね〜っ!てお姉さんの電話対応にもイライラ

考えるとAndroidの機種代金が下がったからだろうけど、iphoneにする予定だったからもうイライラ

時期が悪かったかな‥auのこういうとこ嫌い
599非通知さん:2015/01/21(水) 19:15:03.44 ID:tvimZSh70
それでものりかえない598は馬鹿か?
600非通知さん:2015/01/21(水) 19:16:21.35 ID:tvO5Rgag0
>>599
いやもうのりかえるよ
でも機種変のつもりで予定してたから休みの日の予定もかわってイライラしちゃったんだよ
601非通知さん:2015/01/21(水) 20:46:26.28 ID:JOSwUZwc0
2月に下取りの残金が入るから、
貰ったら乗り換えるわ。
602非通知さん:2015/01/22(木) 13:10:44.74 ID:/urWXspN0
クソボケゴミ屑ボケボケワイモバイル特製ボケボケWi-Fiルーターいかがですか?

ボケボケワイモバイル特製ボケボケWi-Fiルーター

ボケボケワイモバイル特製ボケボケWi-Fiルーター
603非通知さん:2015/01/22(木) 13:19:37.21 ID:/urWXspN0
クソボケゴミ屑ボケボケワイモバイル特製ボケボケWi-Fiルーターいかがですか?

ボケボケワイモバイル特製ボケボケWi-Fiルーター

ボケボケワイモバイル特製ボケボケWi-Fiルーター
604非通知さん:2015/01/25(日) 06:46:24.48 ID:7uGcpns00
605非通知さん:2015/01/26(月) 22:55:42.86 ID:LuvJoU810
情弱な友人の話。

それまで使っていたガラケーが壊れたので
auショップで機種変更しようとしたらガラケーの在庫は
全く無いと言われ、渋々スマホに変えたらしいのだが、
郵送で後から送られてきた明細を見せてもらった。

SOL25本体48000円はいいとして、
メモリカード64GBが17496円、
ポータブル充電器が7千円、ケース等のアクセサリ込みで
8万越えの割賦契約だった。

そいつは気が弱く、頼まれたら断れない性格なので、
auショップの店員に言われるがままに契約したそうだが、
断れない相手には押し付け放題なのか?auショップってのは
ボッタクリにも程がある。
606非通知さん:2015/01/27(火) 08:26:38.60 ID:xbvh3X+H0
>>605
どこの県?
607非通知さん:2015/01/27(火) 08:55:15.89 ID:cOz7Wqpp0
>>605
auショップだから、じゃないと思うが。
608非通知さん:2015/01/27(火) 10:20:41.12 ID:c9MNCrO/0
>>605
auショップは所詮代理店
携帯販売なんて本体売っても儲からないから余計なものを押し付けて回収するんだよ

消費者も自衛しなきゃならん。
その友人が勇気出して抗議すれば、
余計なアクセサリーはキャンセルできるとおもうよ
609非通知さん:2015/01/27(火) 10:55:57.22 ID:E+bLPuvB0
気の弱い奴がよけいなもの買わされたくなかったらオンラインショップつかえって事だ
610605:2015/01/27(火) 18:53:11.27 ID:aGU7MaPK0
auショップは特定されるのがアレなんで都内某所とだけ

キャリア各社を全て扱う携帯販売店ならともかく、
代理店とはいえauの看板を信用して来た客に対して
押し付け商法をする体質ってのがどうにも信じられん。

ただ、仮に抗議したとしても最終的にサインして
契約したのは本人なので、キャンセルは難しいだろう。

一応、auショップの利用者に対する注意喚起として
書いておきます。で、非通知さんに戻ります。
611非通知さん:2015/01/27(火) 19:20:01.72 ID:E+bLPuvB0
>>610
だから、看板借りてるだけなんだってば
経営母体はモバワンとかもしもんとか併売店と同じなの
au直営は数店舗しかないの
612非通知さん:2015/01/27(火) 19:37:48.95 ID:c9MNCrO/0
>>610
auショップは看板借りてるだけの代理店。儲けるためなら法律ギリギリのこともする。
KDDIはそういうのわかった上で裁判沙汰にでもならない限り悪質な売り方を無視してる(自治体が動いた例もある)
http://www.city.yasu.lg.jp/doc/shiminbu/siminka/siminseikatu/shouhiseikatu/20131125.html


この件に関しては、2chでgdgdいうくらいなら、
あんたがその友人に付き添ってやってオプション品の契約の無効を訴えるしかないよ
消費者センター挟めば(逆に言えばそこまでしないと)返金はするとおもう。
613非通知さん:2015/01/27(火) 19:39:22.28 ID:c9MNCrO/0
614非通知さん:2015/01/28(水) 01:24:46.25 ID:gw0N3PFR0
もう>>605の書き込みがグーグル先生で
引っ掛かるようになったぞ。

注意喚起ってのはこういうのが狙いなんじゃないのかい?
615非通知さん:2015/01/28(水) 01:38:34.17 ID:W6ouw8ml0
KDDIから沖縄セルラーへの移管手続きを申し込んだが、明確な理由も告げず、auグループ内の規定で出来なくなったと断られた。
616非通知さん:2015/01/28(水) 07:51:39.89 ID:tX62akNH0
>>4
これ契約者がアホだった話だろ
617非通知さん:2015/01/28(水) 09:16:35.20 ID:d5vssF7g0
>>615
そこまでするなら、他社に移るけどね。
618非通知さん:2015/01/28(水) 11:12:25.00 ID:sFehW1ck0
>>617
他社も程度の違いはあれどおなじ
SBなんかだどぴっかり系列がいっぱいあるから下手したらウォーターサーバーまで契約勧めてくる
619非通知さん:2015/01/28(水) 11:33:35.63 ID:8OXt3eHI0
昔々KDDって会社が有ってだな
NEWEBてISPをやっておった
その後DDIて所と一緒になってKDDIって会社になったんだな
その時、NEWEBユーザーにどんな処遇をしたと思う?
「NEWEB止めるからごめんね。
よかったらDIONに移らせてやんよ。
料金そのままで特別に。
あ、ドメインも変わるし、ホスティングなんかもDION 仕様になるけどね。
諸々の通知なんか自分でやってちょうだいね。悪しからず。」
と現在では考えられない事をやっておりましたとさ。
620非通知さん:2015/01/29(木) 05:39:43.68 ID:8WyxKS3V0
ニュースは相変わらずのアサヒだな
何で国際テロで安倍叩いてんだよauニュースw
621非通知さん:2015/01/30(金) 13:30:38.13 ID:v2jNhrz90
やっぱここのサポ男やばいわ
LTEフラットとLTEネット廃止をサポ男に電話でして、最後にちゃんと確認まで取ったんだ
>>496は自分なんだけど、ちゃんと解約されてるか気になって
電話したら、今度は女性で確認取ってもらって、えらい確認に時間かかると思ったら
LTEネットだけしかされてなく、今からやります 申し訳ありません 言われたわ

何かもうわざとやられてるようでむかつく
サポ以外は、別回線のiphoneの料金3000円くらいだし、ネット速いしいいのに
サポートはほんと残念だなここ
622非通知さん:2015/01/30(金) 13:55:56.91 ID:rzFD4TBP0
>>621
2年ぶりに契約したが、サポートの程度は同じだね。
通話品質は良くないが、データ通信は速くていい。

マジに、サポートで損をしてるかと。
東海地区では、ソフトバンクと互角ですからね。
623非通知さん:2015/01/30(金) 14:19:20.35 ID:m2E2A3qK0
>>622
ふざけるなよお前W。
ぶっきらぼうに答えるKDDI。
潰れて欲しいよ、無理だって言わせねえぞ。
法人も個人(故人)の集まりだから、あまり客を粗末にするとバチがあたって
病気になり死ぬで。真摯に客に応じなければいけないと思います。
624非通知さん:2015/01/30(金) 14:25:59.86 ID:9AcG1ElN0
>>622
同意だね

通信スピードは概ねドコモより早い
俺の住む地域だと20M〜30Mくらい早いよ

でもサポセンとかショップ対応は本当に良くない。ドコモに完敗
625非通知さん:2015/01/30(金) 14:27:28.10 ID:/4Z1a7F40
>>623
汚客様にご案内する内容はございません
626非通知さん:2015/02/02(月) 15:38:58.28 ID:sHyImrfk0
社名 KDDI株式会社 (英文名称: KDDI CORPORATION)
創業 1984年6月1日
事業内容 電気通信事業
本社所在地 東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号
ガーデンエアタワー
地図
本店所在地 東京都新宿区西新宿2丁目3番2号
電話番号 03-3347-0077 (本社代表) (有料)
代表取締役社長 田中 孝司
資本金 141,851百万円
社員数 (注) 27,073人 (連結ベース)
627非通知さん:2015/02/02(月) 18:05:32.68 ID:sHyImrfk0
お客様相談室

tel:03-6670-6683

平日9:00から17:00
628非通知さん:2015/02/02(月) 22:03:51.89 ID:sHyImrfk0
西下政信
最低
629非通知さん:2015/02/02(月) 22:44:17.02 ID:rnLBsM890
客相なんて全然役に立たん
ヤクザばかり相手してんじゃないか?w
630非通知さん:2015/02/03(火) 11:08:30.55 ID:iWVWeLi00
中の人ってほんとにいるんだ!

KDDII株式会社 お客様相談室
TEL:03-6670-6683

平日9:00から17:00

サポ達は、心理学を勉強してると思うな。
わざといらざたせるwww
631非通知さん:2015/02/03(火) 16:05:42.36 ID:iWVWeLi00
去年、MNPの申し込みをauショップ岸和田和泉店で行ったところ
勝手に回線を切断された。
西下店長は最初、非を認めなかったばかりか、復旧が終わった後も
終始ニヤニヤ薄ら笑いを浮かべ、一言の謝罪もない。
632非通知さん:2015/02/03(火) 18:09:25.17 ID:715g9RVC0
とあるauショップに登録情報変更手続きをしに行った。
そこのショップの店員にiPhone、infobar、AQUOS serie miniのどれを選んで機種変更するかを聞いたら、「auのLTEは不安定なので、私はauとは契約しないし、お客さんにもドコモの方が良いですよと答えます」と言われた。
633非通知さん:2015/02/03(火) 21:04:06.35 ID:BVrGLc0X0
>>632
で??
634非通知さん:2015/02/03(火) 22:43:24.74 ID:iWVWeLi00
>>633
?んわ
635非通知さん:2015/02/03(火) 23:32:01.15 ID:715g9RVC0
Fx0を契約しているサブ回線のauiDでは、スマホではなくパソコンからでもauオンラインショップにアクセス禁止処理がされている。
良い度胸だ。auブラック上等なので、明日全回線をドコモに移してやる。
636非通知さん:2015/02/04(水) 07:07:17.92 ID:kkUEznVR0
どうして、そこまでされたの?
637非通知さん:2015/02/04(水) 08:48:35.26 ID:juCghE/B0
>>635
idの回線認証が出来てないだけじゃないの
詳しい背景が判らんけど
で、悪態付く奴の決め台詞で出てってやる(解約してやる)ってよく使うけどトラブルを起こすような末端顧客は出て行かれても困るのは末端のスタッフのアンケートにひびくくらいだから
638非通知さん:2015/02/04(水) 19:58:17.70 ID:Zzv7RWEn0
KDDII株式会社 お客様相談室
TEL:03-6670-6683

平日9:00から17:00
639非通知さん:2015/02/04(水) 20:00:58.46 ID:R8qvdD0C0
うつる前にポイント全部使いきってからがいいよ
640非通知さん:2015/02/04(水) 21:18:37.86 ID:Zzv7RWEn0
a,
sぅか
641非通知さん:2015/02/04(水) 21:19:03.98 ID:Zzv7RWEn0
KDDII株式会社 お客様相談室
TEL:03-6670-6683

平日9:00から17:00
642非通知さん:2015/02/04(水) 21:32:33.37 ID:qfsoSp5u0
メール遅延してるの俺だけか?
643非通知さん:2015/02/04(水) 21:59:40.29 ID:Zzv7RWEn0
KDDII株式会社 お客様相談室
TEL:03-6670-6683

平日9:00から17:00
644非通知さん:2015/02/04(水) 22:57:00.95 ID:Zzv7RWEn0
>>642
よくわかったね
645非通知さん:2015/02/05(木) 18:18:42.06 ID:swKC7jK70
ブックパスの読み放題って一部だけかよ
全部読み放題じゃないとか使えねぇな
646非通知さん:2015/02/05(木) 18:53:01.17 ID:rX3twWWK0
>>645
auで使えるサービスなどない
647非通知さん:2015/02/06(金) 01:59:26.03 ID:sPU6aSQY0
auのVOLTE、わりとやるじゃねえか。
iPhone5のLTEエリア詐欺以来、良いイメージなかったが、LTEのエリア改善は素直に評価してやる。
648非通知さん:2015/02/06(金) 07:03:06.97 ID:Jz/Pw4Qs0
かえる割の機種買取分ウォレットチャージまだかよ
649非通知さん:2015/02/06(金) 21:46:06.13 ID:Llc4cvjr0
庭は相変わらず電波不安定やな
650非通知さん:2015/02/07(土) 08:03:37.05 ID:Kj/7tbRO0
auて、通話してると、相手から聞き返されることが多いね。
651非通知さん:2015/02/07(土) 08:09:41.09 ID:6eVcrWaC0
日本語ちゃんと発音できるようになるか、下向いてショボショボ喋る癖を直してみてはどうか
652非通知さん:2015/02/07(土) 08:50:27.43 ID:Kj/7tbRO0
スレの監視、ご苦労様です。
653非通知さん:2015/02/07(土) 14:26:05.21 ID:b3lqJUl80
それぞれの回線でかけてみたが。
auのオペ子にかけると雑音がはいってブス声
ドコモのオペ子は音質がよくって美人声
654非通知さん:2015/02/07(土) 14:40:30.05 ID:Diop2vMw0
MNP引き止めポイントのクーポンをezwebのメールにもらったら、
翌週から迷惑メールが届き始めました。

gmailメインで、ezwebのメアドなんてどこにも登録してないのに。。。
655非通知さん:2015/02/07(土) 21:01:49.62 ID:UWgjh3W+0
>>647

au VoLTEには、エリア地雷がある。
3Gはエリアなのに4Gは圏外という地域が存在する。
656非通知さん:2015/02/08(日) 08:59:52.75 ID:8cSH1YQ80
>>655
対応端末同士でないと、通話品質は良くならないよね。
657非通知さん:2015/02/08(日) 17:57:33.11 ID:HgTIOkyh0
>>655
4Gはエリアなのに3Gがエリア外ってのもあるけどね。

なんか山奥で簡易郵便局の周りちょっとだけlてエリアにしました!3Gはエリア外です!っていうお知らせがきていた。
658非通知さん:2015/02/09(月) 03:56:39.55 ID:JZTRMtTy0
仕事で使うならば、電波の不安定なauはあり得ない。私はじぶん銀行の件があるから生かしている。禿は論外。
659非通知さん:2015/02/09(月) 09:50:15.57 ID:xRgwhWT80
8日と20日
ようかとはつか、区別付かないようなレベルのオペレーターいらん
660非通知さん:2015/02/09(月) 17:33:10.31 ID:c9F6i+XD0
ふたまるって言わないのが悪い
661非通知さん:2015/02/09(月) 21:14:21.58 ID:8JUcLY1V0
自衛隊かよw
662非通知さん:2015/02/10(火) 10:36:15.62 ID:8gMBGVZy0
機種買取分ウォレットチャージまだかよ
663非通知さん:2015/02/10(火) 14:45:34.82 ID:b6luavKD0
ここ数日迷惑メールが来るようになった
どこから漏れたか色々考えたんだけどもしやauから漏れてないか
664非通知さん:2015/02/10(火) 15:19:07.04 ID:DEMo3oPv0
>>663
LINE使ってる友達の中のリテラシー低い奴疑え
665非通知さん:2015/02/10(火) 16:13:02.98 ID:KzB3sMyN0
EZニュースフラッシュとかいうやつ、自動で更新されなくなったんだが?
手動で通信料払って更新しろってか?








なめてんのかヴォケ
666非通知さん:2015/02/11(水) 09:09:05.45 ID:fwLPzjEm0
>>665
自動でも通信料は発生するだろ。って釣られてみた
667非通知さん:2015/02/11(水) 11:15:09.89 ID:z6OJo2hN0
馬鹿ってなんでこうなんだろうな。
668非通知さん:2015/02/11(水) 12:12:11.80 ID:XzNBmdhB0
667 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 11:15:09.89 ID:z6OJo2hN0
馬鹿ってなんでこうなんだろうな。
669非通知さん:2015/02/12(木) 10:52:11.61 ID:FacmMUjq0
機種買取分ウォレットチャージまだかよ
670非通知さん:2015/02/13(金) 02:46:49.74 ID:nlLQ9iXq0
AQUOSKの価格、まだかよ。
671非通知さん:2015/02/13(金) 02:56:22.29 ID:YqzPm4sP0
LTEフラットをはずしていたことを忘れて
パケット通信を使ってしまった
157からの2万円を超過しておりますというメッセージで気づいた。
データ定額に変更したけど来月からなんだよなあ時既に遅し。
データ定額プランを当月に適用できないか交渉してみるけど2万なら払えって言われてお終いなのかなあ
薄給なのにほんときついわorz
誰か良い交渉の仕方あったら教えてくださいorz
672非通知さん:2015/02/13(金) 07:02:21.76 ID:ot7aX4+x0
auの社長のオンナ関係のスキャンダルをネタに交渉すれば、それくらいならなんとかなる。
673非通知さん:2015/02/13(金) 07:48:31.88 ID:f4Cb/YVL0
>>671
それau側に何か非があるか?
674非通知さん:2015/02/13(金) 08:10:30.27 ID:d/R/bV3Q0
>>671
そんなこと言われないから、157にかけてフラットの当月適用頼め。
特にあれこれ言われずに手続きされるから。
675非通知さん:2015/02/13(金) 08:55:08.93 ID:435dqV830
>>671
青天井の禿でなくてよかったね
676非通知さん:2015/02/13(金) 11:21:55.44 ID:60jfbki90
>>671
料金安心サービス入れとけよ
677非通知さん:2015/02/13(金) 15:43:16.50 ID:ia7yuMuW0
>>674
一人目無理だった上の方に対応を伺ってるみたいだから
これはもう無理だわオワタ・・・
678非通知さん:2015/02/14(土) 07:32:55.21 ID:+KJa3Bp30
auて、2ch書き込み規制が多いなぁ。
679非通知さん:2015/02/15(日) 07:39:48.50 ID:92qFxt8u0
機種買取分ウォレットチャージまだかよ
680非通知さん:2015/02/16(月) 16:17:56.39 ID:BqUiSqWF0
auの回線を使っているが、ここ一年でSIMが3回死んで3GもLTEも電波を掴まなくなった。しかも別の機種でな。SIMは機種購入後、一切出し入れしていない。
docomoの回線も併用しているが、docomo歴15年でこんなことは一度もない。
681非通知さん:2015/02/16(月) 19:22:11.22 ID:jHOedjHI0
今2回線、MNP番号発行したけれど、引きとめポイントがどーたらこーたら
はなかったわw
682非通知さん:2015/02/16(月) 19:25:09.85 ID:4UcRsGjn0
>>681
経費使ってまで引き留める必要の無い客だったんだろ
683非通知さん:2015/02/16(月) 19:35:36.79 ID:jHOedjHI0
>>682
まあそうかもねw

もしかしたら何かの案内の手紙を送りたい、
みたいなこと言っていたが、引止めポイントとは
そのことだったのかな?
684非通知さん:2015/02/16(月) 19:46:32.51 ID:4UcRsGjn0
>>683
たまにオクとかに流れてる新規・MNPに使えるクーポンが送られて来るかも
今年はsimロック関連で売り方が大きく変わるだろうからどうなるかわからんけど
685非通知さん:2015/02/16(月) 19:47:57.63 ID:UlfoUAi30
>>683
不幸の手紙しかないやろ
686非通知さん:2015/02/16(月) 20:00:12.00 ID:jHOedjHI0
>>684
へぇー。そうなんだ。
ただ。いらないって言っちゃったけどw

>>685
確かに無意味に継続しても
不幸でしかないですわw
687非通知さん:2015/02/16(月) 23:55:16.53 ID:wEbwGBcT0
料金が確定してからのメールが遅い!
他社は料金確定メール→引き落としなのに、auだけ金融機関に通知してから1週間くらい経ってから
料金確定メールが来る。なんで?
688非通知さん:2015/02/17(火) 13:38:58.98 ID:LIT5dsst0
料金なんかいつでも確認できるじゃねーか。
馬鹿か。
689非通知さん:2015/02/20(金) 02:28:38.88 ID:XBvG/SSK0
料金確定メールていうよりは
利用料金確定メールていうよりは
料金請求確定メール
690非通知さん:2015/02/20(金) 21:31:58.08 ID:VN6hcH590
>>650
音質が悪いよ

電波をデータ通信重視で
振り分けてるそうだ

だから二台持ちでデータ通信端末側に
するのに向いてる
691非通知さん:2015/02/20(金) 22:53:21.63 ID:tv0sOVDy0
>>690
データ通信は良いんですけどねぇ。
692非通知さん:2015/02/22(日) 13:37:39.10 ID:j/iFwWpM0
USBのキャップが千切れてしまったので、2/11に修理に出したけど、
預かり修理の上データ初期化といわれた。
キャップ部品交換だけだろ?と思いつつも仕方がないので了承して
預けたんだけど、納期である1週間から10日を過ぎても連絡すら来ない。

古手川祐子がスタジアムとか工事現場で「ここからー!」とかCMやっていた
ころからIDO/au使い続けているけどマジでやめようかって悩んでる。
693非通知さん:2015/02/22(日) 13:57:02.87 ID:CxrhUAhY0
>>692
キャップの交換(ゴムの所)とかなら、ドコモなら取り寄せて、店頭で直ぐ交換してくれたぞ
キャップの在庫があればその場で1〜2分でしてくれるw
694非通知さん:2015/02/22(日) 16:10:21.75 ID:j/iFwWpM0
>>693
そういうの周りから聞いていたし、まさか預かりでデータ初期化とか言われると思わなかった。
只、駄々をこねたところで対応は変わらないだろうし、覚悟決めたんだけどまさか納期遅延まで
平然とされるとは思わなかった。
企業としてユーザーに不都合なこと(預かり、データ初期化)を強いているなら、自分たちで
言った納期くらいは厳守してほしかった。守れないなら、データ保障ぐらいしろよといいたくなる。
695非通知さん:2015/02/22(日) 16:16:29.14 ID:0kzeWv0t0
データ初期化するほうが手間かかるじゃねーか。
なんでだろうな。
696非通知さん:2015/02/22(日) 16:40:07.39 ID:/L8tKJJu0
キャップ交換でデータ初期化なら消費者センター? か国民生活センター かに通報すべき
697非通知さん:2015/02/22(日) 19:10:40.21 ID:j/iFwWpM0
>>696
明日早速電話してみます。
店に言わせると、預かり修理の場合は必ず初期化だそうです。
初期化する前提ならイメージバックアップ/リカバリツールぐらい提供してほしいです。
698非通知さん:2015/02/22(日) 19:40:51.26 ID:7wwjV1z/0
>>693
自分も、ドコモショップで交換しとことがあります。

auの対応には驚きましたよ。
これじゃ、ソフトバンクと同等じゃないか。w
699非通知さん:2015/02/22(日) 19:51:56.92 ID:xy1w5L7o0
大袈裟に告知するのは当たり前のリスク管理だけど
・消えるかも→消えなかった
・告知無し→データが消えた
どっちが大問題になるさ?

あと、納期に関してはauと言うよりはメーカーの問題
auの看板でauの製品として売っているのだから責任はとらなきゃならないがショップの窓口レベルでどうこうなるもんじゃない
700糞コロ:2015/02/22(日) 21:00:23.79 ID:JugpUwuJO
700get!
701非通知さん:2015/02/22(日) 21:39:53.59 ID:X5ACTx0l0
3Gケータイだと電話カケ放題プラン(ケータイ)だけでも毎月割発生するんだよね?
ショップの店員がezwinもつけないと発生しないとか言うから契約しちまったんだが
702非通知さん:2015/02/22(日) 21:54:24.42 ID:CxrhUAhY0
つかさ、キャップの交換だけなのに、なぜデータを初期化する必要があるのか?

別の人ははこれと同じ内容で、約5,000円も請求されたとか
普通はキャップ代、数百円程度なのに
おかしいでしょ?
こういう(初期化される)のをショップ側が知ってた筈だから、ショップの店員が客にキチンと説明すべきところを怠った過失がある
703非通知さん:2015/02/22(日) 21:56:15.70 ID:8FtTLgb60
>>692
IS04の時は対応がまちまちだったな
爪がちゃちですぐに折れた
あうショップによって対応が違ってた
初期化で預かり修理だと言われたけど他のショップだと蓋だけ貰えたとか
ネットに上がってたからあうに問い合わせしたら蓋だけ出してるの認め3回貰ったけど
そのうち在庫が無いので初期化預かり修理って
在庫が無ければ預かり修理すら出来ないのにな 相当お説教したけど出して貰えなかった

俺はハイキャップ ドコモローミング時代から20数年使ってるけど 長期ユーザーの恩典も無くしたよな
704非通知さん:2015/02/22(日) 23:27:46.20 ID:LWoEZI3v0
機種によってキャップ取り寄せして店で交換できる場合とそうでない場合がある
代理店用のオンラインマニュアルにも可能かどうか確認できるページがある
そしてできない場合はメーカー預かりでスマホは店頭でリセットを行う決まりになってる
スマホ出たばかりの頃はフィーチャーと同じく基本はデータ保管しつつ修理だったんだけど
データの再現性が低いのでそれが元でデータ破損クレームが大量に発生して
防衛策として預かり修理の場合はすべてリセットする運用に変更になったんだよな

そもそもデータ管理しきれない奴はスマホなんか使うべきじゃないと思うが
705非通知さん:2015/02/23(月) 01:40:24.24 ID:hQ6Bn7mW0
データ管理だけの問題じゃないだろ
インスト&セッティングしないといけないし、泥バージョンが4.4になって返ってきた日には、、、
706非通知さん:2015/02/23(月) 11:45:16.18 ID:D/e2hM3v0
メーカー送りになる時はリセット。

個人情報保護のため。
707非通知さん:2015/02/23(月) 11:59:38.14 ID:iT/psxHN0
auなら初期化でデータが消えたのは客が悪いとか、メーカーのせいにしそうだな
708非通知さん:2015/02/23(月) 21:59:36.16 ID:ORYQ65Ys0
ガラケーは仕方ないかもしれないけど、スマホの場合、データをすべてSDに入れるというプログラムは
できないんか?
キャリアメールはデフォでSDに入るようにしてほしい。

他キャリアでゴネにゴネまくり、代理店会社を絞り上げたことがある。
SIMフリー化したら、メーカーにゴルァなるだろうから、その辺でメーカー選ぶことになるかもしれない。

ドコモだったら、店頭修理してくれたというのであれば、端末メーカーを教えて。
ソニーとかシャープとかだったら、メーカーに「なんでドコモだとできるのにauだとできんのかゴルァ」
する手がある。
709非通知さん:2015/02/23(月) 22:01:29.60 ID:V1QWiMuu0
>>706
個人情報の管理をする会社が、個人情報保護のためとあっさり初期化を強いるのが
そもそもダメでしょ。これはauだけの話じゃないけど。
自己責任というなら、イメージバックアップ取得/リカバリツールを有償でもよいから
オフィシャルとして提供するべき。

一度auショップ窓口の人に、パソコンだって修理に出せば初期化されますよね?と
言われたことがあるけど、PCはバックアップ/リカバリツールあるしそこは自己責任で
バックアップとっているから問題ないし、root/Admin権限だって自由に扱えるっての。
って切れそうになったけど絶対話通じないだろうからその時はあきらめたけど、やっぱり
腑に落ちない。

逆に言えば、バックアップ/リカバリツールを提供できたキャリアが勝ちそうだね。
710非通知さん:2015/02/23(月) 23:10:30.94 ID:/xGR11iX0
パソコンでCDやDVDドライブの交換に修理に出してもデータは初期化されない
※HDDの場合は交換となり初期化される
711非通知さん:2015/02/24(火) 00:14:01.70 ID:Y/eZNWBE0
iPhone使えば解決やな
androidでもsdk入れてコマンド打てばイメージバックアップ取れるが
データごときでガタガタ言うとる奴はPC持ってないだろうしiOSでもandroidでも関係ないか
大体きちんとgoogleサービス使えていればほとんどクラウドで自動バックアップなのになあ
googleが公式のイメージバックアップソフト出さないのもそのためだし
712非通知さん:2015/02/25(水) 21:57:04.51 ID:3NlfOOZh0
>>711
フリーの、しかもあれだけやらかしてるgoogleのクラウドなんて信用できるかよ。
個人情報保護のための初期化っていうけど、初期化といいつつ新品交換している
だけじゃん。換後の古い機種のデータがどうなっているかわからないんじゃ
個人情報保護も何も抜き出し放題でもわからないでしょ。

結局、SDバックアップとヘリウムでデータ復旧したけど、パッチ適用とか初期設定、
ショートカット、ウィジェットの配置でえらい手間がかかってしまった。
713非通知さん:2015/02/25(水) 23:33:09.57 ID:deKotJoR0
バックアップツール、PCとつないで作業できるといい。
液晶(タッチパネル)だけ死んだときに役立つから。
714非通知さん:2015/02/26(木) 05:33:56.99 ID:XTd29Bwi0
朝日ニュースとつるむのやめろよAU
715非通知さん:2015/02/27(金) 00:10:55.88 ID:FIhokMw70
>>712
やらかしてるって具体的に何かあったかな?
Google様自身がぶっこ抜き放題なのは周知の事実だがセキュリティはマトモだと思うが
少なくともSSLでバグ放置したりiCloudでお漏らししたAppleに比べれば
それにフィーチャーフォンでも修理の際はデータ1度抜かれてそれをリストアしてるだけだぞ
修理拠点が信用できなきゃキャリアやメーカー云々ていう問題じゃないし
そうなると自分でパーツ取り寄せて付け替えるしかないね
716非通知さん:2015/02/27(金) 18:39:31.05 ID:LE0fgb9B0
信用できないなら使うなって話だよな。
717非通知さん:2015/02/27(金) 21:55:50.39 ID:rLLzPHDp0
今日、MNPした。
完全にVoLTEになったら、考えるわ。
718非通知さん:2015/02/28(土) 00:13:32.48 ID:sKn3bwAh0
東京オリンピックまでとか悠長な事言ってないですさっさとCDMA停波しろ
719非通知さん:2015/03/02(月) 22:36:31.76 ID:LQyzqgEL0
>>718
オリンピックまで待てば 本体タダで貰えるって事?
720非通知さん:2015/03/03(火) 14:10:30.38 ID:kTiQoinV0
anのCメール海外サイトのSMS二重認証が届かないよ。
おかげでログインできなくなった。
NTTドコモはWifiで騙されたし、日本の携帯電話の会社はゴミ。
721非通知さん:2015/03/03(火) 14:22:59.84 ID:kTiQoinV0
auとかNTTとかいきなりSMSが届かないようにするから、
二重認証が信用できない。
通信会社として信用できないだろ。
722非通知さん:2015/03/04(水) 00:18:38.66 ID:mMQwy6HI0
cメール迷惑設定になってないか?
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/sms-spam/
723非通知さん:2015/03/04(水) 00:23:28.04 ID:mMQwy6HI0
>>719
せいぜい実質0になるだけ
800MHzの上下入替えの時もそうだったろ
724非通知さん:2015/03/04(水) 13:24:40.96 ID:VWXA4NVz0
【ケータイショップN○1 狭山  ○nlyJ 上尾】
CB来ない極悪店は電話して指導してもらおう!

auお客さまサポート
0120-977-033

国民生活センター 消費者ホットライン
0570-064-370

総務省
電話 03-5253-5111(代表)
〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2
中央合同庁舎第2号館
▽総務省 行政評価事務所
https://www.soumu.go.jp/hyouka/i-chihou-form.html 👀
725非通知さん:2015/03/04(水) 16:46:45.61 ID:WLbY58Gw0
>>724
au関係ないじゃん
あんたと店舗(代理店)の問題
726非通知さん:2015/03/06(金) 03:12:24.49 ID:1NkqALnT0
浦島がうざい
727非通知さん:2015/03/06(金) 17:25:30.43 ID:pdoS+iZ90
婚姻による改姓を行った翌日の午後の早い時間帯にauショップを訪問して改姓手続きを行った。
同じく婚姻による改姓を行った翌日の閉店前にdocomoショップを訪問して改姓手続きを行った。
docomoでは、改姓手続きを行った直後から改姓手続きの結果が反映されているのに対し、auではショップを訪問して改姓手続きを行った日から2週間以上経つが未だに反映されていない。
auの管理体制は、一体どうなっているのか?
728非通知さん:2015/03/06(金) 21:26:00.00 ID:0Fs6JdR00
1ヶ月待て、離婚が多い期間はプライベート保護の為に反映させないんだよ。
729非通知さん:2015/03/06(金) 22:54:43.00 ID:7DEpcYcW0
>>727
改姓手続きは問題なければ翌営業日には反映されるが
オーダーを入れてもらえれば当日反映
お客さまサポートなどに反映されるのは少し遅れるかもしれないが
1週間となると手続き自体が進んでない可能性がある
手続きした店に行って確認しては?
730非通知さん:2015/03/07(土) 06:07:36.22 ID:FhaBTXJq0
VOLTE対応のAQUOS serie mini、VOLTE非対応のtorqueの二台を保有している。
LTEエリア内であるはずの場所で通話していても、電波が不安定で、どちらの機種を使っていても通話がいきなりブチッという感じで切れる。過去に一週間だけ使ったソフトバンクや、数年使ったWILLCOMでもこんなことはなかった。
これでは、安心してメイン回線では使えない。
仕方がないので、メイン回線はらくらくホン7で、docomoの回線を使っている。
731非通知さん:2015/03/07(土) 09:41:17.04 ID:8SuwXlr+0
>>727
お爺ちゃんお薬飲んだの?
そんなゴミ会社の端末持って何処行くのよ。
732非通知さん:2015/03/09(月) 14:11:30.54 ID:bkhhR8lNO
あの新しいメインメニューなんとかならないのかな?
パケ代取って、あの表示じゃ本物の詐欺じゃねーのかw
使いづらいし手間が異常にかかりすぎ
733非通知さん:2015/03/09(月) 14:16:43.39 ID:OgRl37Mj0
>>732
何が言いたいのかさっぱりわからん。
734非通知さん:2015/03/09(月) 14:19:07.37 ID:pALPKrCT0
もうガラケーezwebは終わりだな
735非通知さん:2015/03/09(月) 14:30:43.61 ID:AQQ0VArqO
ガラケーだがwebが使いにくくなりやがった
戻せ
736非通知さん:2015/03/09(月) 14:32:36.41 ID:bkhhR8lNO
>>733
お前がバカだからだよ

>>734
ここまでくるとさすがに使いづらくて驚くなw
たぶんスマホ移行狙いもあるんだろう
陰湿なイジメみたいだわ
737非通知さん:2015/03/09(月) 14:40:20.17 ID:OgRl37Mj0
>あの新しいメインメニューなんとかならないのかな?
>パケ代取って、あの表示じゃ本物の詐欺じゃねーのかw
>使いづらいし手間が異常にかかりすぎ


意味不明ですね。
738非通知さん:2015/03/09(月) 15:25:45.95 ID:bkhhR8lNO
>>737のバカは勝手に想像してメインメニュー画面パケ無料を知らず、と思って面白がってるみたいだが、そもそもそこじゃないからなw

問題は検索やその他へ飛んだあとだから
739非通知さん:2015/03/09(月) 15:30:29.21 ID:OgRl37Mj0
>>738
いや、俺は最初からそんなことはどうでもよくて、
まともに文章を書けない馬鹿を嘲笑してるだけだから。
独り言を書き込む馬鹿ってほんとレベルが低いよね。
740非通知さん:2015/03/09(月) 15:31:00.50 ID:bkhhR8lNO
まぁ俺の>>732書き方が勘違いさせるレスかもしれんが、検索使った奴ならめんどくさい検索になったの分かるから察するだろうがな
741非通知さん:2015/03/09(月) 15:32:35.99 ID:bkhhR8lNO
>>739
ただのキチかよw

説明して損したわ
742非通知さん:2015/03/09(月) 15:36:43.86 ID:OgRl37Mj0
馬鹿はちゃんとまともな文章書けるぐらいの頭になってから出て来いよ。
743非通知さん:2015/03/09(月) 15:37:44.50 ID:YkDSH6MqO
検索本当にひどい
744非通知さん:2015/03/09(月) 15:41:42.10 ID:bkhhR8lNO
>>742
他スレでも荒らしてるがそもそもガラケーじゃないなら来るなよw
まぁ本当に病んでるんだろうが
745非通知さん:2015/03/09(月) 16:31:28.31 ID:uRKRYOK5O
トップページカスFLASH
746非通知さん:2015/03/09(月) 19:55:55.67 ID:YkDSH6MqO
PCサイトビュアーも酷いな見れたもんじゃない
こんな嫌がらせするならもういい他社に変えるバイバイ
747非通知さん:2015/03/09(月) 20:38:49.11 ID:yCEBD/F8
トップページ糞重いんだがこれは解約しろってことかな?
748非通知さん:2015/03/09(月) 21:32:54.23 ID:EhVPZNLs0
ネットやりたいなら、スマホかガラホにしろってことだろ
749非通知さん:2015/03/09(月) 22:58:43.31 ID:KkQQnfFjO
これは酷いですね
モバイル検索廃止してGoogle検索に丸投げとかあんまりです
モバイルでモバイルサイト見れなくしてお金とるの詐欺でしょ
750非通知さん:2015/03/09(月) 23:55:36.08 ID:Tk6cmcUwO
今日から急に検索しづらくなったんだが
751非通知さん:2015/03/10(火) 00:18:30.48 ID:CDMXqJcL0
>>727 ですが、改姓手続きを行ったauショップが私には手続き終了の紙を渡しておきながら、受け取った書面を棚ざらしにして放置していたようです。
auショップと、docomoショップとが同一レベルだと思っていた私がバカだったのですね。
752非通知さん:2015/03/10(火) 00:31:49.01 ID:HMYUlQaF0
モバイルサイト廃止について、auは、どこかで説明して欲しい。
753非通知さん:2015/03/10(火) 00:33:24.40 ID:mDzgRlliO
なんか検索が変なんだけどなにこれ
754非通知さん:2015/03/10(火) 00:49:41.30 ID:HMYUlQaF0
スマホのGoogleアプリと同じになってる。
755非通知さん:2015/03/10(火) 00:50:16.82 ID:+PF8yUkX0
実質、Ezwebは終わったよ
756非通知さん:2015/03/10(火) 09:14:24.47 ID:4Du84gGNO
いきなりWeb探索とかなったのは、何なの!?
使いづらいんですけどw
757非通知さん:2015/03/10(火) 10:42:35.49 ID:cPhp5wDCO
>>749
同意
auからの告知が一切ない(改悪)リニューアルだそうです
すぐに戻してほしいものです
YouTubeも文字化けしたままだし…
758非通知さん:2015/03/10(火) 11:01:03.60 ID:ZR0x0LkYO
検索がゴミすぎて笑えるw
スマホに移行したら奴らの思う壺だと思うと悔しくて移行できにい
759非通知さん:2015/03/10(火) 11:33:36.35 ID:VPSpmrdH0
ネットやりたいなら、スマホやガラホに変更してくれってことだな
760非通知さん:2015/03/10(火) 11:50:33.51 ID:Jv30pjJlO
とりあえずガラケーは通話のみにしてiPadair持ち歩くわ…
761非通知さん
これリアル苦情多いんじゃないの?w