【docomo】ドコモ月々サポートの消費税問題★2
1 :
非通知さん:
■前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1396500745/ ■問題点
152 :非通知さん:2014/04/05(土) 03:22:34.74 ID:CtAsV3yc0
3月までは
5000x1.05-3000x1.05=2100
これで消費税100円だったけど
4月は
5000x1.08-3000x1.05=2250
これで消費税250円
請求額 2250円(内消費税250円)
どうかんがえても税率おかしい
■国税庁の見解
No.6305 商品の安売りや下取りがあるとき
したがって、実際の取引に当たって、その資産の通常の価額(時価)よりも
安い価額で譲渡しても、その資産の通常の価額に引き戻す必要はなく、
当事者間で取引した実際の価額を課税標準として税額を計算することになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6305.htm 当事者間での取引額で税額計算をせよ、値引き前の金額で計算する必要は無いとおっしゃってる。
今回、ドコモは月サポは3月以前の価格に当時の税率1.05を乗じた値引きなので値引き金額は変更しないとした。
ならば、そもそも3月以前からも以下でなければおかしかったのではないか?
3月まで
(5000-3000x1.05)*1.05=1943
4月から
(5000-3000x1.05)*1.08=1998
3月と4月の課税金額の差に違和感を感じるのはそもそものドコモの値引きと税の考え方がおかしかったからではないのだろうか?
2 :
非通知さん:2014/05/04(日) 01:21:07.35 ID:id6faEsm0
■ドコモのよくある質問での見解
Q
2014年4月利用分(5月請求分)で、請求書などの消費税等相当額に
記載されている金額が、増税分の3%よりも上がっています。どうしてですか?
A
2014年4月ご利用分(5月請求分)から、月々サポートの金額が税抜から
内税(※1)に変更されたため、消費税等相当額の記載が変更になりました。
ご請求金額合計の差額は増税分の3%となりますが、消費税等相当額に
記載される金額は月々サポートの内税分の金額が引かれる前の金額となります。
※1:消費税等相当額をあらかじめ含んでいるものです。
【例】
ご利用料金が合計8,000円(税抜)、2014年3月31日までに購入し、月々サポートが2,000円(税抜)の場合
■2014年3月ご利用分(4月請求分)までの計算方法
ご利用料金8,000円(税抜) - 月々サポート2,000円(税抜) = 6,000円(税抜)→ご請求金額合計6,300円(税込)
※消費税等相当額の記載は、6,000円(税抜)に対する消費税(5%)の300円となります。
■2014年4月ご利用分(5月請求分)からの計算方法
ご利用料金8,640円(税込) - 月々サポート2,100円(内税) = ご請求金額合計6,540円(税込)
※消費税等相当額の記載は、8,000円(税抜)に対する消費税(8%)の640円となります。
http://i.imgur.com/YgBuBvi.jpg
3 :
非通知さん:2014/05/04(日) 03:10:41.62 ID:OInxc1tc0
また立てたのかwww
4 :
非通知さん:2014/05/04(日) 08:21:43.51 ID:Xordz1nK0
上げ
5 :
非通知さん:2014/05/04(日) 09:50:27.45 ID:yw6PyNQ30
以下、初体験の思い出を書くスレ
童貞は寿司ネタでも書いてろ
6 :
非通知さん:2014/05/04(日) 10:11:46.50 ID:/igylFuK0
>>1 もうピークは過ぎたんだから、無駄なスレ立てんなよ!
こんなスレ立てても、5年10年と残り続けるだけなんだよ!
7 :
非通知さん:2014/05/06(火) 05:32:22.54 ID:RjhSF/Dh0
8 :
非通知さん:2014/05/06(火) 23:26:26.88 ID:yOu52NZk0
税抜き表示同士で計算して最後に消費税を付加するば良いのにね
9 :
非通知さん:2014/05/10(土) 10:20:44.30 ID:0/Of2XIE0
確定しやがった
10 :
非通知さん:2014/05/10(土) 11:44:47.10 ID:UDpq470z0
2014年4月ご利用分は 2,9xx 円 うち、消費税等相当額は 1,7xx 円です。
俺、どんだけ消費してるん?
11 :
非通知さん:2014/05/10(土) 13:14:11.50 ID:HGYnKYsy0
月サポ有と月サポ無しと同じ消費税の支払いってことじゃん!?
docomoだと具合悪くなってきた。
12 :
非通知さん:2014/05/10(土) 13:14:38.35 ID:s1GbfFQn0
勝手に契約後に計算方法を変えるのって許されるものなの?
許されたとしても何だかドコモ信用できなくなったかも
13 :
非通知さん:2014/05/10(土) 14:28:31.61 ID:bJdnysqB0
お前ら本当にばかだな
14 :
非通知さん:2014/05/10(土) 14:51:29.55 ID:6fDFLsXH0
消費者庁に「値引き前の料金に消費税がかかってるのはおかしい」と通報した。
便乗値上げ情報・相談窓口
電話番号:03-3507-9196(直通)
(平日9:00〜17:00、平成26年3月、4月は土曜日も受付)
消費者及び事業者からの消費税率引上げに際しての
便乗値上げに関する情報・相談を受け付けています。(担当課 消費生活情報課)
http://www.caa.go.jp/info/inquiry.html お前らもやっとけ。数は多い方がいい。
15 :
非通知さん:2014/05/10(土) 15:35:40.76 ID:geu0M5A20
>>12 毎月割は税込み表示、総額表示なんだから税抜きの割引額で約束はしてない。
納得いかないなら100円引きのクーポン持って税込み100円の商品買ったら税金分を請求されたら怒るよね?
請求書で計算する時は全部5%だったから解り易いし外して表記してただけの話
逆に消費税が0%になったと仮定してみりゃ8000-2000=6000円が正しそうに思えるが、受けてたのは2100円の割引だから5900円が正解になる
16 :
非通知さん:2014/05/10(土) 16:17:38.92 ID:0/Of2XIE0
17 :
非通知さん:2014/05/10(土) 16:21:04.62 ID:G8oqCIAH0
今日新プランの計算してるときに気づいたわ
せめて通知しろよな
18 :
非通知さん:2014/05/10(土) 16:21:41.93 ID:HfQgruD/0
実質0円って宣伝で買ったのに実質0円じゃ無くなったでござる
19 :
非通知さん:2014/05/10(土) 16:30:58.20 ID:VqAwOlX10
>>16 毎月割でイカサマみたいな事してた連中の事は知らん
10回線とか使ってるんなら相応の税金納めろってだけだ
そもそもちゃんと確定申告してるのか?
MNP乞食やってて支払いより受け取りが多いなら納税してから騒げっての
20 :
非通知さん:2014/05/10(土) 17:08:12.65 ID:xf9OP++A0
>>14 >>15が言うように、100円引き券を出した時に税込価格から100円引かれるって、普通にあるよね。
21 :
非通知さん:2014/05/10(土) 17:09:03.71 ID:yuO5Hkod0
分割で買っていれば月賦−月サポ=0のはずだが。
実質0のままだよ。
22 :
非通知さん:2014/05/10(土) 17:11:39.24 ID:xf9OP++A0
あとは、月サポをドコモがどう財務処理しているかだよね。例えばだが、税抜き2900円の月サポを未払金にしているとしたら、
5%時代に発生した月サポはすべて税込3045円で確定してしまっている。
23 :
非通知さん:2014/05/10(土) 17:47:51.80 ID:VdcjoDIl0
>>22 その方法以外にどんな計算するんだ
会計的にも売買確定時に決めるんだし、
税務会計的にも確定してくれなきゃ困るわな
好きな時期に確定させたら仕入れだけ増税後に確定させて、販売は増税前に確定する事で還付の方が大きくなりかねん
24 :
非通知さん:2014/05/10(土) 18:00:54.06 ID:lcHDG4uw0
どっちにしても消費税3%分以上の支払いだし増税に併せた便乗値上げにしか感じないような。
まだ支払って無いから気が付いて無いの多いけど明細書見てから騒ぎ出すだろうね恐らく。
25 :
非通知さん:2014/05/10(土) 18:28:18.27 ID:3vATyLAI0
>>24 上でも書いてるが分割払いなら端末の消費税は同じく5%に据え置き
便乗でも何でも無い
割引金額が減らされた訳では無いのにそれを増額しろって言うなら分割払いの方も8%換算に値上げになるがそんな無茶苦茶は通らんよ
26 :
非通知さん:2014/05/10(土) 18:38:42.25 ID:EB7lWwTT0
ハゲの分割は8%になってたが
月月割は据え置き
27 :
非通知さん:2014/05/10(土) 18:52:32.13 ID:Lsr0AnuM0
>>26 それおかしくないか?ローンの場合は最初に全額売上になって未収金に振り替えするんじゃないのか?
そうなら消費税率上がっても関係ないよなあ。
28 :
非通知さん:2014/05/10(土) 19:02:19.38 ID:9AtBb/qoi
禿になに期待してんだ?
分割繰り上げてBLいきするとこだぞ
何でもあり
29 :
非通知さん:2014/05/10(土) 19:57:41.29 ID:jsq/8XBa0
便乗値上げってのは、TSUTAYAみたいなことを言うんだよw
docomoはこれで問題ない
30 :
非通知さん:2014/05/10(土) 20:43:12.06 ID:5VLrnkQN0
>>26 確認取れ無いけど流石にそれは変だろ
抵当にして借入とかしてたからローン扱いじゃ無いって事かね?
リースみたいな扱いでもするのかな
それなら増税分反映はわかるけど
31 :
非通知さん:2014/05/10(土) 22:33:55.29 ID:ztG2SE7j0
32 :
非通知さん:2014/05/10(土) 22:39:39.71 ID:EmUGtzW10
F904iっておい
33 :
非通知さん:2014/05/11(日) 12:40:09.80 ID:cznQqH3X0
一括で買ったり、残債がなくなったユーザーには、明らかにおかしいのでは?
なんで、月々サポート相殺前に消費確定してんだよ!!!
こんなの許されるの??
34 :
非通知さん:2014/05/11(日) 13:13:30.13 ID:3CD+3F2O0
>>33 月々サポートは税込で幾らという取り決め
簿記のお勉強して来てください
35 :
非通知さん:2014/05/11(日) 13:15:59.25 ID:kG0MhHzN0
そこは簿記以前の問題だな
36 :
非通知さん:2014/05/11(日) 13:18:22.88 ID:cQLd4HYS0
↑社員乙、張り付き火消担当ご苦労様
37 :
非通知さん:2014/05/12(月) 13:02:36.80 ID:8/34McYy0
おいバカども料金確定したぞ 早くもりあげろよw
38 :
非通知さん:2014/05/13(火) 10:00:41.38 ID:ZCKtc35j0
3円安くなってる。
39 :
非通知さん:2014/05/13(火) 16:00:48.79 ID:hQanri/C0
税法上おかしな事をするわけはないって前提で問題点
月付きサポートの取り扱い
1.3月末までは外税にして支払い額に課税
2.4月からは内税にして課税後の金額から差し引き
預かり金などとして説明したいようだが、それだと3月までの精算方法との整合性がない。
システムの負荷を増やさず消費税改正でのシステム修正の負担を最小に当然ドコモが損しないようには解るがその付けを利用者負担にするのは間違い。
このまま通しちゃ不味いでしょ、どんどん文句言いましょ。
当たり前にシステム改修やればよかったのに馬鹿やるからこういうことになるって良い見本。
40 :
非通知さん:2014/05/13(火) 17:06:38.66 ID:FikAdiQL0
>>33 例えば税抜き価格が
基本料金:500円
端末代金:300円
月サポ:-300円
だとすると、5%の時には
基本料金:500円+25円
端末代金:300円+15円
月サポ:-(300円+15円)
これが消費税増税により
基本料金:500円+40円
端末代金:300円+15円
月サポ:-(300円+15円)
で結局、税込525円が税込540円になるから問題ないよね。で、端末代がない場合には
基本料金:500円+25円
月サポ:-(300円+15円)
から
基本料金:500円+40円
月サポ:-(300円+15円)
なので210円だったのが225円と支払いが7.14%増えてしまう。という理屈だね。
41 :
非通知さん:2014/05/13(火) 17:08:18.16 ID:n/aZXCUb0
>>39 誤解を生むとかそういう批判なら分かるけど、付けを利用者云々は意味不明
総額表示で税抜きを原則表示しない時代だったのもう忘れたの?
スーパーのポイントとか割引も税抜き段階で計算してから消費税加えてた
42 :
非通知さん:2014/05/13(火) 17:17:59.82 ID:ioWXKy3v0
>>40 一括で買った時の消費税が5%なのにそれを無視して割引を8%にしろってなら端末代の消費税を8%分の差額3%を請求されて結局同じな件について
端末代7200(300×24)×3%で216円、毎月に直すと9円
43 :
非通知さん:2014/05/13(火) 17:33:00.46 ID:FikAdiQL0
>>42 月サポは、端末代金分を24回に分けて値引きするってものだからねえ。そこを理解すれば納得出来ると思うんだけど、
一括ゼロ円で買ったなんて場合は理屈は分かってもなんか腑に落ちない、ってのは理解出来るなあ。
44 :
非通知さん:2014/05/13(火) 19:19:08.73 ID:aWKwmPvx0
45 :
非通知さん:2014/05/13(火) 19:49:33.69 ID:tD7fJQK/0
>>44 だから割引を確定した時の消費税含む金額を毎月引くって話なのに
請求書の様式で税抜きで一定額引けとかやるからおかしな事に
基本料金半額とかその手の割引なら良かったんだよな〜
0円回線とか意味不明なものは作れなくなるし
パケット定額50%割引とかなら増税後にこの手のトラブルは無かった
46 :
非通知さん:2014/05/13(火) 20:22:30.63 ID:2DSk6vZk0
トラブルって一部の頭悪い奴らが騒いでるだけ
47 :
非通知さん:2014/05/13(火) 20:50:33.27 ID:pL3E1bNF0
docomoと顧客が結んだ契約は、総額○○○円、これを24分割して○○円/月という数字しか無い
課税後とか本体価格ってのは架空の数字
帳尻が合ってればそれでいい話
もし、月々サポートに課税前価格があるなら、それは顧客がdocomoにサービスを提供したということになって、その消費税を税務署に納めなければいけなくなる
48 :
非通知さん:2014/05/13(火) 21:07:56.82 ID:pFAHfoND0
>>47 その消費税を払わなきゃいけないなら、ドコモに払っている消費税が返ってくるぞ。
49 :
非通知さん:2014/05/13(火) 22:22:54.52 ID:pL3E1bNF0
>>48 だたらそういうやり方じゃないってことだよ。改行もして、もしって前置きしてるだろ
50 :
非通知さん:2014/05/13(火) 22:26:50.77 ID:pFAHfoND0
>>49 そうなるとお前ら困るだろ、的に書いているから、むしろウェルカムだ、って事を書いただけだよ。
51 :
非通知さん:2014/05/13(火) 22:52:13.71 ID:R6zziwLm0
一括ゼロ円だけじゃなく、一括購入したり、残債がなくなったユーザーもおかしくなってるっての、わかってないのか、わかってて混乱させてるのか知らんけど、難しいことぬきに、おかしいから。
なんで、ユーザーが従来の計算方法の場合での増税分以上の、わけのわからない消費税を負担しなきゃならないの。
ふざけんなっちゅうの。
52 :
非通知さん:2014/05/13(火) 23:03:21.03 ID:pFAHfoND0
>>51 わけの分からない消費税ではなく、基本料金やパケ放題に対する消費税だろ。
53 :
非通知さん:2014/05/13(火) 23:04:43.33 ID:R6zziwLm0
54 :
非通知さん:2014/05/13(火) 23:06:19.33 ID:pFAHfoND0
>>53 3月までの表示が間違えていたが、月サポが始まった時と支払い月の消費税率が同じだったから問題なかっただけ。
55 :
非通知さん:2014/05/13(火) 23:06:46.36 ID:pFAHfoND0
56 :
非通知さん:2014/05/13(火) 23:13:30.21 ID:aWKwmPvx0
>>45 例えば、林檎だと3月に買うと2800*1.05の説明になってる。
請求書だと税抜きの2800にしかなってなくて税前で計算して最後に消費税を付加してくれれば良いだけに見えるのだよね。
消費税は請け負いの特例以外は、具現化したときの税率でしか計算できないはずだし、
その契約時の税率計算の理屈が通るなら、そこで具現化しなきゃいけなくて途中解約したらサポを全額返してくれみたいなご意見も出てきたりして
57 :
非通知さん:2014/05/13(火) 23:14:50.98 ID:R6zziwLm0
だーかーらー40の例なら
3月までの計算方法なら、216円になるのに225円てなるから、わけのわからない消費税もどきってこと。
SPモードは税抜き代金が、税込み月々サポートで相殺されてたりして、よくわからないとこはあるけど、増税分以上の消費税もどきを、ユーザーに押し付けてるのは間違いない。
58 :
非通知さん:2014/05/13(火) 23:34:45.58 ID:pFAHfoND0
>>57 >>40の例で書くと
5%の時:525円(税込)-315円=210円
8%の時:540円(税込)-315円=225円
ってだけなんだけどね。
59 :
非通知さん:2014/05/13(火) 23:47:04.78 ID:tD7fJQK/0
>>53 税込10500円の端末なりサービスを実質ゼロにする割引の税抜きは10000なのは分かるよな?
実際には税込の10500を引く事になるがここの金額が変わら無いのもの良いな?
でも税込10500のサービスが増税後は10800円に値上がりする
でも割引は10500でしかないから300円の支払いが出て来るってだけのお話
0から300に増えた様に見えるけど、納めてる消費税は前が500で今が800で意味の分から無い支払いは何も無い
60 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:04:07.45 ID:XbyMLiGZ0
工作員、苦しそうwww
必死に逸らしてるけど、どうでもいい話ばかり
61 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:08:57.13 ID:FQvifJC10
>>60 文句言っているヤツは、どんなに説明してもそれを理解する能力がないから無駄なんだろうね。
62 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:12:17.90 ID:wh3ZugUo0
63 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:22:08.16 ID:aeXCYjBX0
>>54 馬鹿なの? 3月までが間違いだったなどと言い訳が通るわけがないだろ、それならそれなりの説明が必要なのは当然。
間違いではなくて3月までが正解と考えるのが普通、4月から適用方法を勝手に変更して消費者に一方的に負担を強いるのは間違っている。
常識のある企業であれば、ユーザー側に不利益をあたえる様な変更はしないしもし以前が間違いで有ったとしたらそれなりの説明をする義務は逃れられない。
64 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:28:05.04 ID:FQvifJC10
>>63 負担を強いてないよ。
>>40の例の数字を使えば
5%の時:525円(税込)-315円=210円
8%の時:540円(税込)-315円=225円
ってだけなんだよ。税抜き500円のサービスを受けているんだから、消費税が増税されたらその分多く払わなければいけないのは国民の義務。
増税分の一部をドコモが負担してくれればドコモは素晴らしい企業だけどね。
65 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:32:17.16 ID:FQvifJC10
いや、消費税は形式上は消費者が払うのではないので国民の義務って事ではないのか。
66 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:34:46.12 ID:FQvifJC10
サービスを提供するドコモが、増税分を全額価格に反映させると
>>64のように210円が225円になるってことかな。
ドコモは、210円から225円になっても利益は増えないんだよね。
67 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:47:52.81 ID:aeXCYjBX0
>>64 話を複雑にしたいんだろうけど明確でしょ?
3月までの計算方法が正しい訳で、使い方がなにも変わらないのに5%〜8%への差額以上に値上がりしてたら異常値。
単純だよね?
3月までが間違ってたっていうのは詭弁でしょ、何年もこの形で請求してきてるんだから。
それだけ、意味不明のごまかし、まやかしはやめましょう。
PS:仮に3月までが間違いと言う事を全面に出すのであれば、ドコモはそれまできちんと納税義務を果たしていなかったことになる。
普通に考えれば、入金額 100円に対して消費税を納税していたはずで、割引前の数千円に対して納税していたとは思いにくい。
さて、真実はどちらか
68 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:52:27.13 ID:FQvifJC10
>>67 出来るだけ明解な表現は何かと考えてみると
>>40の例の数字を使えば
5%の時:525円(税込)-315円=210円
8%の時:540円(税込)-315円=225円
ドコモが納税しなければいけない消費税が5%から8%に上がることによって上記の例だと15円増えるんだよ。
消費税の額はドコモが決めているんではないからね。
69 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:53:59.69 ID:FQvifJC10
>>67 正解は、割引前の数千円に対して納税しているんだよ。それをさっきから説明しているんだけどね。
70 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:56:17.73 ID:wh3ZugUo0
71 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:58:49.44 ID:FQvifJC10
>>67 ドコモは納税義務は果たしているよ。計算式の順番、表現が違っていただけで
(500-300)x1.05=210(以前のドコモの表示)
500x1.05-315=210(本来の正しい表示)
これが8%になって
500x1.08-315=225
となった。
72 :
非通知さん:2014/05/14(水) 00:59:36.17 ID:FQvifJC10
73 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:00:22.05 ID:FQvifJC10
でなければ大問題になってもおかしくないのに、世間は全然騒いでいないだろ?
74 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:22:07.53 ID:aeXCYjBX0
>>73 引き落としも始まってないのに騒ぐ訳がない、マイドコモみて騒いでるのなんてここの連中ぐらい。
黙ってみてなよ。 世間はこれから
75 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:26:41.69 ID:FQvifJC10
>>74 この件はすでに国税庁と検討済みだろうから、すぐに終わると思うけどね。
この話題を実社会で騒ぐと恥かくから黙って見ていた方がいいよ。
76 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:26:59.40 ID:aeXCYjBX0
そもそも、何もサービスの変更もなしに、4月分から増税分と比較にならない請求が正当化されることは無い。
解ったつもりや、火消し達は自分で本当に信じているなら意味不明な理論で攻撃しなくて良い、馬鹿が騒いでるなぁと思って放置しろ。
カード払いの客に請求がいくのは、7月の始め問題の最大化はその後になるのは当然、実際ドコモは動き始めてると思うよ。
火消しの連中もこれは消えないから黙ってたほうが良い、押さえればどんどん大きくなるよ。
77 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:27:58.56 ID:aeXCYjBX0
>>75 頭が腐るほど良いのは解ったから黙って消えたら? 興味持ってくれなくても良いし指導はイランよ。
78 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:32:37.12 ID:FQvifJC10
>>76 だから、増税分が請求額として増えただけだって。一見おかしな事が起きるんだよね、税務とか財務って。
バカが騒いでいるなあ、と思うとどうも放っておけないんだよね。
>>71で書いたように、ドコモが納税する消費税は5%から8%になって
15円、増えるんだよ。消費税を納税する、控除されるタイミングの問題なんだよ。
79 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:39:47.61 ID:FQvifJC10
>>77 そんなカッカするなよ。俺は、勘違いをしている人に一生懸命説明しようと努力している善良な一市民だよ。
80 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:43:40.69 ID:FQvifJC10
>>76 俺はドコモと利害関係はないので、火が消える必要はない。燃え盛ったらそれはそれで楽しく見物するよ。単に、今回の件はドコモが正しいんだろうなあ、と思っているだけ。
81 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:44:41.54 ID:aeXCYjBX0
82 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:46:18.38 ID:FQvifJC10
>>81 黙ってるのもつまらないよ。黙って笑っているより、書き込みながら笑う方が楽しい。
83 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:50:13.59 ID:FQvifJC10
>>81 返事が返ってくるのかなあ。是非投稿フォームから申告して、返事が返ってきたら是非ここに書き込んでね。楽しみにしてるから。
84 :
非通知さん:2014/05/14(水) 01:54:03.91 ID:aeXCYjBX0
85 :
非通知さん:2014/05/14(水) 02:07:15.74 ID:FQvifJC10
>>84 せめて明細の内訳くらい書いてあげろよ。不親切だな。
86 :
非通知さん:2014/05/14(水) 03:42:52.16 ID:efQKfWzb0
消費税がおかしいとか言ってるようなゆとりバカに、
どんだけ丁寧に説明しても解ろうとしないんだから説明するだけ無駄だよ
被害者意識が隣の国レベルのバカ共は、
ここでウダウダ言ってないで請求書確定したんだからさっさと消費者センターに駆け込むなり電話するなりして抗議しろよ
あぁ、またここで騒いで終わるだけか?wwすまんww
87 :
非通知さん:2014/05/14(水) 06:32:22.27 ID:GwkPCSSH0
値引き前の価格で税が計算されてるのがおかしいんだよ。
普通は値引き後の価格で計算する。
88 :
非通知さん:2014/05/14(水) 08:04:08.35 ID:3vxCTPNd0
>>87 その計算された消費税をドコモは納税するんだよ。すでに国税と検討した結果だろうから仕方ない。
89 :
非通知さん:2014/05/14(水) 08:57:29.28 ID:xTFtKQtW0
このスレ、ドコモ腐ししたい人しかいないからもう無理よ
乞食のややもすれば金儲けできるかもという期待がすでに無いから
前スレを賑やかした乞食ももういないしこのスレは嫌儲で糞スレ立ててる奴が
深夜に立てたスレで自演でどうこうやって立てたスレだし
あとこの程度の税務処理に国税にいちいち確認しないよ
社内で済ませられる
お前ら騒ぐべきはSBのほうの請求書だと思うぞ?
90 :
非通知さん:2014/05/14(水) 09:01:28.01 ID:3vxCTPNd0
>>89 そお?月サポ始めた時に自社内だけで決めたってことあるか?
91 :
非通知さん:2014/05/14(水) 09:52:18.01 ID:sanGPrR70
月サポに対する税務判断?んなことでいちいち国税だの税務署だのに確認して判断を仰がなきゃいけないなんてどこの三ちゃん会社だよ
92 :
非通知さん:2014/05/14(水) 10:29:05.52 ID:pA2JbAn+0
税務署の相談員とか、嘘教える輩も居るしな
93 :
非通知さん:2014/05/14(水) 10:49:59.58 ID:wyI8JtkMi
ごねれば月サポが8%に増えるのか5%のままなのかはっきりしろ!w
94 :
非通知さん:2014/05/14(水) 11:07:17.90 ID:BR9bejWx0
ゴネればゴネるほどお得な世の中です
95 :
非通知さん:2014/05/14(水) 11:59:30.91 ID:4JCRQKl80
支払い金額じゃない部分に消費税かけることをさも当然のようにいってる人たちは、パケット代も割引前のサービスの対価に対して消費税払うんだろうな!
96 :
非通知さん:2014/05/14(水) 12:07:29.49 ID:9kTCUVx1i
ゴネて8%の月サポにしてもらった猛者はいないの?
97 :
非通知さん:2014/05/14(水) 13:17:54.10 ID:3vxCTPNd0
>>95 もちろん払うよ。割引前のパケ代が100万で割引額が99.5万円だとすると
100万x(1+消費税率)-99.5万x(1+消費税率)
で。決して(100万-99.5万)x(1+消費税率)ではないよ。何故なら、二つの消費税率が一致する場合ばかりではないから。
98 :
非通知さん:2014/05/14(水) 16:39:53.90 ID:32aKf6Hu0
バカがバカな理屈ならべてるのを見てるのも結構おもしろいな
99 :
非通知さん:2014/05/14(水) 16:48:25.85 ID:u8t9cnxF0
割引前に消費税をかけてると思ってたら、それだけでは理解できない消費税等相当額なのに気づいた、、、どうなってんだこれ。
パケ・ホーダイライトで学割で、3700円に1.08なら
3996-3700=296円が消費税等相当額だと思うんだが、318円になってる。
318円ってなに?
100 :
非通知さん:2014/05/14(水) 16:54:19.10 ID:YWADCNSF0
101 :
非通知さん:2014/05/14(水) 16:58:43.82 ID:u8t9cnxF0
明細を見ないとわからない人には絶対にわからないだろw
102 :
非通知さん:2014/05/14(水) 17:01:30.07 ID:3vxCTPNd0
103 :
非通知さん:2014/05/14(水) 17:04:29.11 ID:YWADCNSF0
いやお前、自分の言ってることわかってんの?
わかってないからそんな質問ここに書き込んでるんだろうけれどもね
普通の人はその手のわからないことは151かドコモショップに電話して聞く
つまりこの時点で本気で聞いてるならかなりの可哀想な子
レス乞食ネタor燃料のつもりのネタで書き込んでるなら最低でも明細画像上げなきゃ
まああげられないんだろうけれどもね
104 :
非通知さん:2014/05/14(水) 17:15:06.44 ID:ArjWOief0
乞食は低額請求だから取られすぎだと思いこんでるんだろう
105 :
非通知さん:2014/05/14(水) 21:49:12.68 ID:FUSaRvBy0
おいバカども どうしたんだ?
もっと盛り上げろよ docomoが不正してるんだろ? マスコミでも消費者センターでも訴えて祭りにしろよw
106 :
非通知さん:2014/05/14(水) 21:51:28.27 ID:hfvoyepH0
107 :
非通知さん:2014/05/15(木) 03:31:07.77 ID:h+9fYumV0
3円回線で家族通話無料になっても、通話料に対する消費税発生した上で通話料分引くってこと?
今までは家族通話無料になって請求3円分だけだったけど
108 :
非通知さん:2014/05/15(木) 03:57:06.52 ID:eoBCxzcx0
>>107 請求書、マイドコモ見ろよ
見ればわかる事だろ!
109 :
非通知さん:2014/05/15(木) 12:19:44.60 ID:LM57QxMi0
>>99 差額が24円なんだから、spモードだろ。
110 :
非通知さん:2014/05/15(木) 21:54:08.07 ID:eDi3BdA60
eリビング割引が減ったり増税したり24月目の月サポ条件プランが変わったり
2年運用は思ったようにいかないな
111 :
非通知さん:2014/05/18(日) 07:25:36.85 ID:98SPTSXp0
今までドコモは消費税の申告漏れだった?4月から税法が変わったのでなければ相当の納税額になるが今までの申告漏れはドコモが支払うのかな?
112 :
非通知さん:2014/05/18(日) 07:34:49.37 ID:TfHO4bPA0
まだやってんのかよw
113 :
非通知さん:2014/05/18(日) 09:03:33.14 ID:E3j62P2l0
>>111大丈夫、単にど素人が考えるより少し物事が複雑ってだけ。
じつは、知らないかもしれないが四月から税法というか消費税率が変わったんだよ、その影響。
114 :
非通知さん:2014/05/18(日) 11:20:33.89 ID:dAfgrDDL0
3月までも明細の表記が違うだけで、消費税は割引前の金額にかかっていた、と説明されて、明細に書いておいてそれはちょっとおかしいのでは?
と突っ込んたら、月々サポートは税込でいくらの割引と決まっているから、割り引いて消費税率をかける計算にする場合は、月々サポートを1.08で割った金額になるんだって。
115 :
非通知さん:2014/05/20(火) 00:06:00.43 ID:7g61wyET0
消費税法無視で、割引前ベースの課税はどう考えても、まずいだろ。
国税に会社名伏せて、法的にまずいことを確認とったうえで、消費生活センターに通報してやった。
116 :
非通知さん:2014/05/20(火) 00:20:36.52 ID:ufDhBDdc0
馬鹿が多いなw
117 :
非通知さん:2014/05/20(火) 00:21:36.06 ID:xK6OE6Vu0
消費税が変わっても月々サポートの金額は変わらないって言ってたけど、
俺の明細見たら変わってたぞ。
3月にMNPでSO-02Fを購入。
月々サポートは24ヶ月で79800円と案内される。
消費税5%のままだったら、
3月の月サポ 3182円(税別) ←実績値
4月以降の月サポ 3166円(税別) ←予測値
合計 3182+3166*23=76000(税別) 76000*1.05=79800円(税込)
しかし、4月から消費税8%になったので
3月の月サポ 3182円(税別) ←実績値
4月、5月の月サポ 3324円円(税込) ←実績値
合計 3182*1.05+3324*23=79793.1円(税込)
契約時に案内された金額より6.9円少ない。
これって問題にならないの?
118 :
非通知さん:2014/05/20(火) 00:23:03.91 ID:7g61wyET0
みんなもどんどん通報して、祭りにしてやれ。
ただし、消費税価格転嫁等総合受付センターはダメだ。
あそこは計算方法の変更の問題は、国税と消費生活センターの管轄で、うちは管轄外の一点張り。
国税への問い合わせと消費生活センターへの通報が効果的だと思う。
119 :
非通知さん:2014/05/20(火) 10:08:55.34 ID:kWd/kdzR0
はいはいがんばって
トンチンカン理論で相手にされてないのに、
ヤッテヤッタ感に自己陶酔してるバカ共w
120 :
非通知さん:2014/05/20(火) 11:12:29.74 ID:YOumEb3x0
税抜割引額で計算しておきながら、月々サポートは税込割引額で決まっていて、税率が変わったので割引額が下がります、ってのを言わないで
割引金額は同じです、一点張りだもんなぁ
やっぱり、やり方として、おかしいよね
121 :
非通知さん:2014/05/20(火) 12:08:38.14 ID:tawlJj5J0
>>120 まあ、例えば端末が実質ゼロ円、って場合には整合性は取れているからねえ。仕方ないんじゃないか?
122 :
非通知さん:2014/05/20(火) 12:56:15.70 ID:AJ718GsB0
>>117 すまんが明細貼ってもらえないだろうか?
前スレでもSO型番で月サポが1円少なくなってるという書き込みあったが
結局それの明細スクショも請求書もうpられてないんだよね
あと、一生懸命計算しているけれども
その持ってきている数字の根拠がわからん
24ヶ月79800円、月3325円だよな?
>>120 俺は契約持ってないしドコモでいうところの月サポにあたる販促値引き部分をどういうのか知らんけれども
前スレでの報告ではSBがそんな計算してなかったかい?
たとえば3月まで2100円だったとしたら4月以降は1945円にして1.08掛けてるとか
そのほうがわかりやすい!とかいうレスも散見されたがw
123 :
非通知さん:2014/05/20(火) 17:33:01.53 ID:C4nC4irw0
>>122 76000/24=3166.666 毎月3166円
3166*24=75984
76000-75984=16 不足分
3166+16=3182 初回の月サポ
124 :
非通知さん:2014/05/20(火) 18:14:35.85 ID:YOumEb3x0
税込で総額決まってるから、増税分は負担してね
って、実質ゼロ円を、一括定価購入したユーザーは、どうなるわけ
docomoの詭弁にしか思えないなー
125 :
非通知さん:2014/05/20(火) 18:47:41.79 ID:ErfMSd2j0
126 :
非通知さん:2014/05/20(火) 20:36:55.08 ID:tytWPKwG0
>>124 例えばだが、10500円の端末が10回の月サポで実質ゼロ円の場合
一括購入:最初に10500円払って毎月-1050円が10回
分割購入:最初に払わず、毎月1050円-1050円が10回
で一緒だよ
127 :
非通知さん:2014/05/20(火) 20:41:20.29 ID:ppUbd3ou0
相変わらずバカばっかりだなw
128 :
非通知さん:2014/05/20(火) 21:59:05.59 ID:12dGUe900
129 :
非通知さん:2014/05/20(火) 23:07:42.81 ID:7g61wyET0
火消しにピットクルーでも雇ってる感じだなw
130 :
非通知さん:2014/05/20(火) 23:13:38.74 ID:tytWPKwG0
>>128 税抜きだと
例えばだが、10000円の端末が10回の月サポで実質ゼロ円の場合
一括購入:最初に10000円払って毎月-1000円が10回
分割購入:最初に払わず、毎月1000円-1000円が10回
で一緒だよ。
じゃないか?
131 :
非通知さん:2014/05/21(水) 00:14:15.85 ID:T+mjGvIU0
税抜きだと
3月までは1000円
4月からは1050/1.08=972円
同じなのかなぁ
132 :
非通知さん:2014/05/21(水) 04:05:27.73 ID:DdGSOBOU0
まさしくゆとり教育の弊害
理解できないのに現在過去とごっちゃに考えるから余計にわからないんだよ
例えば今現在ドコモオンラインショップでiphone5c32Gが
価格72576円(税込)
月々サポ 3024×24回(税込)=-72576円
の実質0円って表示で売っているけども何が問題なの?
今現在のこの表示には意義なし納得しているの?
騒いでる人たちにそこをぜひ聞いてみたい
133 :
非通知さん:2014/05/21(水) 08:35:39.57 ID:UyiBUl1w0
134 :
非通知さん:2014/05/21(水) 08:41:16.14 ID:1OFd+SFo0
クララ「どうもこうもこのザマよ」
135 :
非通知さん:2014/05/21(水) 09:48:28.01 ID:DdGSOBOU0
136 :
非通知さん:2014/05/21(水) 10:28:23.12 ID:ljDBZTtZ0
算数もできないバカ大杉w
137 :
非通知さん:2014/05/21(水) 11:42:37.21 ID:UW7pwt/c0
>>123 まーてまてまてまて
何故に76000を24で割って端数をどうのこうのやってんだ?
その
3月の3182円(税抜)
4月の3324円(税込)
ということになっている明細を貼ってくれ
「実績値」とか書いてるんだから貼れるよな?
138 :
非通知さん:2014/05/21(水) 16:23:51.83 ID:DdGSOBOU0
>>137 月サポは税率が変わったからって変動したりはしないんだよ
ガセネタにいちいち絡むなよ
それより
>>132に対しては誰も異論なしなのか?
今の売り方で来年消費税が上がるとまた同じことが起こるんだぞ?
今の売り方には納得してて自分の請求額には不満ってどんなアタマしてるんだよ
139 :
非通知さん:2014/05/21(水) 17:16:50.24 ID:9YAVHPjW0
スクショでも写メでもいいから明細をうpらないのは
本当のことでも粗悪な燃料ということでFA
真面目に税務周りのことを話したいならな
140 :
非通知さん:2014/05/21(水) 23:49:08.81 ID:sJTC32+u0
>>131 これ、そのものじゃん。
消費税が上がったら、月々サポートの実質割引額は下がるってことでしょ。
変わらないって言ってる奴が燃料だろ。
141 :
非通知さん:2014/05/22(木) 04:17:59.95 ID:UuGA5aCo0
天才あらわる
142 :
非通知さん:2014/05/22(木) 05:07:52.98 ID:g5x3IjYe0
実質という言葉の意味www
143 :
非通知さん:2014/05/22(木) 08:42:47.69 ID:78OilrD90
auも同じだった
自分の林檎の毎月割
144 :
非通知さん:2014/05/22(木) 09:04:09.26 ID:s0VGDJCF0
工作員下手過ぎだろw
ガセガセ連呼すればするほど、祭られたときのヤバさがにじみ出てきて逆効果www
145 :
非通知さん:2014/05/22(木) 10:37:35.75 ID:PN8npngn0
>>140 でも、実質ゼロ円ってことで端末を25,200円(24000x1.05)で買ったとしたら、毎月1050円の月サポが24回付けば
トータル25,200円引かれるからそれでいいんじゃね?
146 :
非通知さん:2014/05/22(木) 11:06:27.08 ID:/J5r9L4b0
やっぱり、一括購入した場合、 月々サポートの税抜割引額を継続してもらわないと 、実質ゼロ円にならないよね?
147 :
非通知さん:2014/05/22(木) 11:07:41.57 ID:PN8npngn0
148 :
非通知さん:2014/05/22(木) 11:35:35.87 ID:lVZxnCj10
誰か分割で買った人いないの?
その人がスクショあげるのが一番手っ取り早いと思うんだけど。
149 :
非通知さん:2014/05/22(木) 12:07:32.45 ID:UuGA5aCo0
>>146 >>132見なよ
あの売り方で今購入すると来年消費税10%になったら
今回と同じ消費税のズレが起こるけどなんか問題あるの?
150 :
非通知さん:2014/05/22(木) 12:49:28.09 ID:TE0GUA+g0
なんでこんなにバカばっかりなの?
151 :
非通知さん:2014/05/22(木) 13:04:40.85 ID:zj6cC1sl0
何周遅れなのかわからん
「少しでも貰えるものは増やしたい乞食」タイムは前スレ100あたりですでに終了してるよ
正確には「確定処理後にキャリア各社がやらかすことに期待して待っとけ」状態で終了(現状完全終了)
分からない、知らない、読んでない、ってなら読んで来い
理解できないわからない、なら乞食の風上にも置けない奴ってこと
「各キャリアの税務処理及び端末販売への販促的値引のグレーゾーンの追究」なら
最低でも各キャリアの一次代理店営業部・課長クラスを引っ張り出してキャリアに直凸をかけろ
「茸/庭/禿が憎いニダ事実はどうであれ゙謝罪と賠償を要求するニダ2ちゃんで社会を企業を動かしてやるニダ」なら
ちょっとはまともなソースと燃料を書き込め
152 :
非通知さん:2014/05/22(木) 13:07:54.92 ID:Y4bBduGx0
まさか、3月までに分割で買った場合、
4月以降の分割代金が消費税8%になると思っているやつがいるの?
153 :
非通知さん:2014/05/22(木) 14:38:39.54 ID:g5x3IjYe0
NMP乞食のキャッシュバック所得税脱税の方が違法www
154 :
非通知さん:2014/05/23(金) 11:30:41.04 ID:GU3whz+f0
来月カケホーダイ開始に合わせてMNPでドコモに移ろうと思ってる。
よくわからんのだがこのスレが主張している月サポ消費税計算がおかしい、損すると言うのなら
来年また消費税が上がる予定である今は買いのタイミングではないと言う事かな?
来年消費税が10%になって税率変動騒動が収まってから買ったほうが良いって事なのかな?
私待つわ、いつまでも待つわ
155 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:10:33.80 ID:1VTmhH8l0
スレざーっと見てみたけど、ドコモが言いたい事はわかるんだけど既存契約者への説明も無しじゃ変なのはたしかだよね。
3月前から契約してる人はそれまでの支払い額は契約によって決まった金額
なので
4月からの支払い額は、増税分のみ加算されないとおかしいってのは当然の考え方じゃないのかな。
計算方法、契約がそうなってる云々も言いたい事は解るんだけど、契約に基づいて支払い実績がある以上それを無視出来ないのが正解じゃないの?
156 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:25:05.03 ID:Q3sUXBY30
>>154 はっきり言えば消費税周りのことは茸も庭も禿も同じことをやっているし変わらない
ただ、どのキャリアでもいえることなんだが
・端末購入契約
・月々の通信通話契約
この2の契約は大抵の場合同時に行われるものだが全然別物
しかし茸/庭/禿各社の月々サポート/月々割/毎月割という施策の効果でその区別がつかなくなっている奴が多数釣られまくっただけさ
なんつーか、リボ払いの利息計算とか理解しないでほいほい使ってしまってドツボにハマる馬鹿みたいなもんというか
>>155 説明されてないと思った?
月サポ額→月サポ契約時にガッツリ説明されて書類も渡されてサインさせられるでしょ
税率変更時の諸処理→茸を持ち上げる訳じゃないが、少なくとも3大キャリアの中では最も早くもっとも長く告知していた
3月前から契約してようが4月以降で契約していようが月サポは同じだっての
24回6万円、1回2500円と取り決めされた月々サポートは3月前だろうが4月以降だろうがね
定価6万円のXperiaがありました
3月までに買ったら6万3000円、4月以降に買ったら6万4800円
みたいな話と勘違い混同してないか?
157 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:34:20.95 ID:Q3sUXBY30
>>155 ああ、それと
毎月請求書に必ず「お知らせ」って糞まどろっこしい告知欄で書かれてるでしょ
紙じゃなくてもネット上でもね
見たことない?そこまでは面倒見きれないだろう
まさか内容証明郵便か配達記録郵便で全契約者に「消費税率変更したらこうするわ」みたいな文書を送れってか?
それこそ契約者を舐めてるだろ
158 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:40:33.73 ID:1VTmhH8l0
>>156 >説明されてないと思った?
>月サポ額→月サポ契約時にガッツリ説明されて書類も渡されてサインさせられるでしょ
>税率変更時の諸処理→茸を持ち上げる訳じゃないが、少なくとも3大キャリアの中では最も早くもっとも長く告知していた
いや、説明ってのは契約時じゃなくてさ、増税後請求に関しての説明の事ね。
単純に、3月までの支払い額+増税額=4月の支払い額と思ってるのが普通だと思うからって意味ね。
実際ドコモ(151)の説明も当初は、マイドコモの表示額は計算上の都合でそうなっているだけで請求額は増税分差額になる、と言われた。(4月時点)
疑問なのはね、値引き前の価格に消費税を掛けるか、値引き後の価格に消費税を掛けるかは事業者の自由ですからって説明が現在されているけどそうなると、3月までの契約に基づく支払い実績を反故にして4月から変更慕って事になるわけ
それならそれなりの説明があってしかるべきじゃないのって 疑問。
159 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:47:07.69 ID:Q3sUXBY30
>>158 > いや、説明ってのは契約時じゃなくてさ、増税後請求に関しての説明の事ね。
されてるって
ちょっとは過去ログ読め
> 実際ドコモ(151)の説明も当初は、マイドコモの表示額は計算上の都合でそうなっているだけで請求額は増税分差額になる、と言われた。(4月時点)
ならその時のオペレーターとその上引っ張り出してちゃんと追い込め
当然相手も録音してるしお前も録音してんだろ?
> 疑問なのはね、値引き前の価格に消費税を掛けるか、値引き後の価格に消費税を掛けるかは事業者の自由ですからって説明が現在されているけどそうなる
だからこのあたりをガチで追究したいなら茸じゃなく庭・禿に凸ったほうがいい
それと茸庭禿ともにネットで匿名でグダグダ言ってる暇あるなら代理店に直接カチこめ
160 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:47:30.10 ID:1VTmhH8l0
>>157 言いたい事は解るけど、事業者対消費者の場合だからね。
本来の契約に基づく支払い額が積算方法の違いによって変更される訳だから本来、変更しちゃだめでしょって話ね。
161 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:50:40.29 ID:Q3sUXBY30
>>160 あんた「契約」ってものを舐めてるわ
悪いこと言わないからリアル生活で無害な乞食からクレーマーにジョブチェンジしてしまう前に
自分が今まで交わした全契約を全て棚卸して契約約款全部読み直すことをお勧めする
言葉だけ一丁前に「せんもんよーご」使ってても無意味
162 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:54:45.99 ID:Q3sUXBY30
と、ついついそんな人格攻撃的なこと書いてしまったが
>>160 > 本来の契約に基づく支払い額が積算方法の違いによって変更される訳
変更されてないってのw
契約書マジで読み直してごらん
163 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:55:20.79 ID:1VTmhH8l0
>>159 なにムキにになってるのか解らないんだけどさぁ
追い込むって何? ムキムキですなぁ
そんなにムキにならなくても良くない? お前ってお前に言われたく無いんだよねぇ やめてね
>ならその時のオペレーターとその上引っ張り出してちゃんと追い込め
>当然相手も録音してるしお前も録音してんだろ?
またまたぁ 、お前じゃないんだから録音なんかしてまへん、151は録音してるでしょ
自分の支払いで言えばたかだか、30円位の話でそんな大事にしませんよぉ お前は知らないけどねっ〜
言いたいのは、契約契約と契約を前提にするなら、契約継続ユーザーの支払い額は契約に基づいてるって事ね。
重要な事だよ、そのベースを忘れていろんな事言っても契約なんでしょ? なら継続性って大事だよね。
164 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:57:07.63 ID:Q3sUXBY30
相手して損した
やっぱりこの手の奴だった
165 :
非通知さん:2014/05/23(金) 13:59:53.83 ID:1VTmhH8l0
>>162 ちゃうでしょ?
ドコモも言っている様に、値引き前に掛けるか、値引き後に掛けるかは自由ってやつね。
あたま悪くても解ると思うんだけど、同じ使い方で支払い額が増税分より増えたらおかしいでしょ? て話だよ?
3月までは、値引き後に消費税を掛けましたが、4月からは値引き前に消費税を掛けましたってのは変でしょって話ね。
少額だから金返せ〜って話じゃなくてさ、ドコモも何考えてやったか解らないけど普通に考えて変だって意味だけ。
ついでに言うと、普通の人が変だと感じる事は変な場合が多いよ。
166 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:00:29.90 ID:1VTmhH8l0
167 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:02:53.72 ID:1VTmhH8l0
結局、良いこ言って 都合が悪くなるとこれだよ。
頑張ってね〜
168 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:03:41.13 ID:o94a3Rtx0
ID:1VTmhH8l0 はなんかボヤーとしたことしか言えないのな
何のための契約なんだか
キャリアは一応説明しているしな
結局何が言いたいんだかねー
3月までの支払い実績を反故にしたって?
いつ反故にした?
便宜的に計算式が変わったけど、
実質的な意味合いは変わってないし、
4月以降の計算式に3月までの数字入れて計算してみろ
3月までの実績値と違うか?
169 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:04:35.36 ID:Q3sUXBY30
>>165 もう一度繰り返す
契約書をもう一度読み直してごらん
あとこのタイミングで無駄改行レス書いてしまうとかの典型的症例発症させちゃいかんよ
170 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:19:34.93 ID:1VTmhH8l0
>>168 理解力の問題?
3月
(利用額:5000 - 割引:3000)×消費税:5%=2100
4月
(利用額:5000×消費税:8%) - 割引:3000=2400
計算順序を3月のままで変更しなかった場合
(利用額:5000 - 割引:3000)×消費税:8%=2160
∴3月の計算順序は契約に基づきドコモが行っていたものであり4月に積算順序を変更された、実質契約違反に近い問題で有ると考える。
以上
171 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:22:16.80 ID:Q3sUXBY30
>>170 おい、落ち着け
単純ミスなら今のうちに訂正しておけ
マジでそう思っている&間違いに気付けないならスレ閉じてID変えてこい
172 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:22:40.65 ID:1VTmhH8l0
>>168 ごめんね〜 割引に5%乗せ忘れた〜 こっちが正解
理解力の問題?
3月
(利用額:5000 - 割引:3000)×消費税:5%=2100
4月
(利用額:5000×消費税:8%) - 割引:3150=2250
計算順序を3月のままで変更しなかった場合
(利用額:5000 - 割引:3000)×消費税:8%=2160
∴3月の計算順序は契約に基づきドコモが行っていたものであり4月に積算順序を変更された、実質契約違反に近い問題で有ると考える。
以上
173 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:26:28.40 ID:Q3sUXBY30
やっぱり気づいてないじゃないか(呆れ
ダメダコリャ
174 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:29:27.29 ID:1VTmhH8l0
175 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:30:00.26 ID:1VTmhH8l0
じゃね〜 またね〜
176 :
非通知さん:2014/05/23(金) 14:35:34.51 ID:Q3sUXBY30
・波線や長音符、あといわゆる最近話題になりがちな西村語的文を多用しはじめる
・無駄に改行を入れ始める
・別IDから同時反論されると「自分に反論してくる奴は一人しかいない!他IDはそいつの自演だ!」みたいな雛見沢症候群発症させる
・我慢できず連投レスしてしまうことを多発させる
まあ数え役満?
177 :
非通知さん:2014/05/23(金) 16:39:42.14 ID:RqaGvr6U0
>>132のiPhoneの例とそのままだけれども
たとえば端末価格税抜60000円のスマホがあるとする
この機種につく月サポが
3月までの購入・契約では63000円(毎月2625円値引が24回)
4月以降の購入・契約では64800円(毎月2700円値引が24回)
となるとする
月賦でこの機種を購入すると12回払でも24回払でも結局相殺されて実質0円になる
こういうのは(とりあえず)問題無いという認識でOKかい?
ここで騒ぎたい人を分類すると
(A)それまで請求3円だったのに4月以降3円じゃなくなってる、おかしい!
(B)3月までに購入契約していた人と4月以降で契約した人で値引額が2700-2625=75円違いが出てるのが納得いかないニダ
(C)支払明細での月々サポート項目の税区分分類が4月以降「内税」区分(3月までは「合算」区分)に移動しているのがおかしいニダ
で、いいのかな?
(A)と(B)は論外でFAでいいよな?
たまに「4月以降で月サポの金額が1円減ってる/変わってる」みたいな真偽不明ネタが出てるけれどもその明細がうpられないので不明
そして(C)について
請求書上の区分変更は別に違法でも不義理でもなんでもない
むしろ書いてないほうが不味い
払うものを払っている、収めるものを収めているという双方の合意の上での「契約締結」関係が成立していることが前提だからね
この後、事業主がちゃんと消費税をお上に収めているかどうかを調べるのは国税の仕事
ということで、ドコモだけじゃなくauとソフトバンク、他キャリアも全部揃えて並べてみたい資料がある
1)月々サポート・毎月割り・月々割り あと残債無料だとかそんな奴もキャリアによってはるのかな?
そういう毎月の「端末購入金補填的な意味が持たされてる値引き区分」の3月までと4月までの明細スクショ
2)割賦販売で端末購入している人の毎月の端末購入金額請求されている明細(残債がある請求明細)
178 :
非通知さん:2014/05/23(金) 17:27:47.27 ID:GU3whz+f0
>>172 >計算順序を3月のままで変更しなかった場合
>(利用額:5000 - 割引:3000)×消費税:8%=2160
(利用額:5000 - 割引:3000)×消費税:8%=2160 を、括弧を使わない計算式に戻すと、
(5000-3000)×8=5000×8-3000×8になる
3000円に対しては消費税5%のはずなのに上記の式だと8%が掛けられてしまっている。これは間違い
数学上括弧でくくる計算っていうのはあくまでも両方に同じ値を掛けあわせるときに使える計算式であって、それぞれに違う値がかけられる場合は括弧の式は使えなくなる
よって(利用額:5000×消費税:8%) - 割引:3150=2250
と自動的に変更になるのは全然問題がない
ドコモが勝手にそうしたのではなくて数学上そうなってるのよ?
179 :
非通知さん:2014/05/23(金) 18:09:22.37 ID:4eUiD92L0
月々サポートは、税込で最高額が決まってるんだって
だから、増税分は引かれるの!
だから、一括購入してると、増税分、損なの
税抜月々サポートが、増税で変わるんだよ
びっくりだけど、そういうことらしい
180 :
非通知さん:2014/05/23(金) 20:02:22.86 ID:qN/VpGOm0
バカが騒いでも恥かくだけなのにな
算数もできないやつ大杉だろ
181 :
非通知さん:2014/05/23(金) 20:27:52.62 ID:9yRBRt+Y0
182 :
非通知さん:2014/05/23(金) 22:58:17.63 ID:5T6GKeZX0
一括も分割も同じですよ。
183 :
非通知さん:2014/05/24(土) 01:23:46.80 ID:V82qjoYo0
金利0だから分割の方が得ってのはあるけど、
>>179は3行目からトチくるってるw
売上を計上した時点で消費税は決定して、そこから分割されるか、一括で払うか決める
184 :
非通知さん:2014/05/24(土) 03:41:19.74 ID:7i10hzGw0
>>183 >金利0だから分割の方が得ってのはあるけど
他の一般的な分割払いと比較すると手数料とられないから得とは言えるけども、
一括払いとの比較では同じ出費額なのだから別に得ではないよ。
損でもないし得でもない同じ。
185 :
非通知さん:2014/05/29(木) 16:42:01.97 ID:gRgtTHSN0
ぴったりスレが止まったのがウケルw
186 :
非通知さん:2014/05/31(土) 01:35:17.49 ID:10fiP5nu0
いやー、このスレ勉強になったわw
理解できていない奴の思考
支払い1080円(税込)に1000円の金券を使う。支払いは80円(消費税80円)です。→納得。
支払い1080円(税込)に1000円の割引券を使う。支払いは80円(消費税80円)です。→納得がいかない。
187 :
非通知さん:2014/05/31(土) 01:48:02.59 ID:A0AUkbhu0
>>186 金券、割引券の言葉の違いではなくて、3月までの記載上の計算方法が、税抜き割引き後に消費税掛けていたから納得いかないのでしょ?
客の支払いが月サポ相殺で0円でも、利用料の消費税分はドコモが納めているのか?ってのが論点でないの?
188 :
非通知さん:2014/05/31(土) 09:33:30.35 ID:tNbG28ww0
189 :
非通知さん:2014/05/31(土) 10:32:47.23 ID:VYLl9ZkQ0
190 :
非通知さん:2014/05/31(土) 11:13:34.85 ID:M0jDJJaV0
191 :
非通知さん:2014/06/01(日) 02:27:26.68 ID:fjOlQ1IsI
俺一括購入で 利用料金*8%-月サポ=支払総額 だけど、
月賦購入の計算は?
もし下記なら8%の利息付くよね。
(利用料金+月賦額)*8%-月サポ=支払総額?
iPadを月賦で買おうかと思ったけど、利息付きではなあ。
月賦の人、料金どうなってるか教えてください。
192 :
非通知さん:2014/06/01(日) 03:45:48.97 ID:OWL9Z0QJ0
通信費:a
税込月々サポート:b
3月まで:(aーb/1.05)*1.05=1.05aーb
4月からの計算方法(増税無い場合):1.05aーb
4月からの計算方法(増税有り):1.08aーb
4月(3月までの計算方法):(aーb/1.08)*1.08=1.08aーb
税抜月々サポートを基準に4月を3月までの計算方法
(aーb/1.05)*1.08=1.08aー1.08/1.05b=1.08aー1.028b
わかった?
193 :
非通知さん:2014/06/01(日) 07:36:48.39 ID:/8pVV54y0
>>191 >もし下記なら8%の利息付くよね。
>(利用料金+月賦額)*8%-月サポ=支払総額?
もしなんかあるわけないだろ
分割費も月サポも変動しないの!
もしも奇跡もないの!
消費税が上がろうが下がろうが契約時の適用額は変動しないし、
月サポ額が途中見直されて減額したりご愛顧割に移って月サポが無くなっても購入者は購入時の月サポ割引額が適用されてるだろ?
なにも変わらないんだよ!
194 :
非通知さん:2014/06/01(日) 12:34:29.07 ID:mi3p3sSb0
ドコモの端末等割賦販売で分割利息付くものってあったっけ?延滞等以外で
俺の理解ではないと思っていたから、191の主張と思考が非常に異常に見える
195 :
非通知さん:2014/06/02(月) 01:42:47.60 ID:MmKmSdd+0
ケータイ端末を一括で買わないのは、一括でも分割でも支払う総額は変わらないため
「一括で買えない貧乏人」なんて言ってる奴は、割賦審査が通らない貧乏人だったりするwww
196 :
非通知さん:2014/06/02(月) 01:44:55.14 ID:uRmJTndh0
197 :
非通知さん:2014/06/02(月) 01:57:40.02 ID:MmKmSdd+0
カードローンなら利子はつくけど、無利子な上にクレヒスも積み上がるんだから、分割にしないほうがバカwww
198 :
非通知さん:2014/06/02(月) 02:19:02.29 ID:w/dCOHwe0
>>197 ドコモの割賦なんて使わねーで
自分のクレジットカード使って一括払いしろよド素人w
199 :
非通知さん:2014/06/02(月) 03:08:51.95 ID:8kIfLpTH0
つーか機種変、一括0で買えよ
200 :
非通知さん:2014/06/02(月) 06:28:24.17 ID:0/seZFGP0
201 :
非通知さん:2014/06/02(月) 12:47:07.56 ID:L+44O4EF0
平日月曜未明の2ちゃんねるで良く見かける光景だな、この数レス
あたまぱーんしてるんだな
このスレが突然過疎った理由は、あれだな
ドコモの新料金プランのほうでの活動に軸足を移したからだな
新料金プランスレ、たまたま見てて理解した
202 :
非通知さん:2014/06/04(水) 16:11:20.84 ID:tdCjFsp80
>>191 割賦代金はその計算式には入らない。
・利用料金x1.08-月サポ
・割賦代金
の二項目
203 :
非通知さん:2014/06/04(水) 22:50:09.33 ID:tK8eVES+I
204 :
非通知さん:2014/06/09(月) 00:51:43.87 ID:GmgqvY3Q0
3月に新規契約したときの月々サポート申込書には、
割引額適用総額(上限)は消費税相当額を含む金額を表示しているが、
各月の割引時には、税抜きの利用料金から税抜きの割引適用額(月額)を割り引く、
と記載されている。
なのに、4月から
各月の割引が、税込みの利用金額から税込みの割引適用額(月額)を割り引く、
ように変更になっているんだけど、
これについて、ドコモから通達受けた人いる? いないよね。
勝手に契約時の内容を変えたりしていいのか?
ちなみに、4月以降に契約した人の月々サポートは、
税抜き金額から引かれてるの? それとも、税込み金額から引かれてるの?
205 :
非通知さん:2014/06/09(月) 10:55:54.36 ID:lrOv3qcC0
月々サポート申込書????
206 :
非通知さん:2014/06/09(月) 11:58:34.90 ID:vqIZT7F70
一応、そういう書類を出してくる
ただのレーザープリンターで都度プリントアウトしてくるだけだが
ただ、204の論は2-4行目と7-8行目がいきなり矛盾&破綻しているので反応するのもバカバカしい
207 :
非通知さん:2014/06/10(火) 15:10:02.34 ID:fyztcGjl0
>>204 > これについて、ドコモから通達受けた人いる? いないよね。
> 勝手に契約時の内容を変えたりしていいのか?
通達ってw
「変えたりしていいのか?」ってw
契約書作れる人なんだったらもうちょっと契約内容を確認できるようにしよう
知らないうちにとんでもない詐欺にひっかかるよあんた
208 :
非通知さん:2014/06/10(火) 23:05:10.97 ID:X+0y0GZP0
209 :
非通知さん:2014/06/20(金) 03:30:11.87 ID:2MchZyaX0
話がかみ合ってない気がするが、一人が騒いでいるだけか?
ドコモはサポートと称しているが、毎月利用料金から一定額割り引いているわけで
割引前の額で消費税を計算することが問題だと感じてる人がいるのに
それに対する説明が正しくない。
普通の感覚だと、
定価1万円(税抜き)の商品を半額セールで買うと5000円+400円であって
ドコモのやり方の場合だと
1万円の8%の800円が消費税として乗って、そこから5000円引くから5800円で販売しているように感じる。
小売りでは上記が普通というか、法律的にも支払った額に対して発生するのが消費税なわけで、定価がオープン価格な商品だと(家電とか)だとあくまで支払う額に対して8%が乗る。
多くの文句言っている人の主張は
ドコモが正しいのなら、ヨドバシなんかでも定価計算で消費税を計算することにならないとおかしいことになると感じているんじゃない。
この問題は、ドコモの月々サポートは割引とは違うのか?という点に尽きると思うんだが
実際、この話に消費税の増税はあんまり関係ないよ
わかりにくいシステムの面倒くさい点が増税によって浮き彫りになっただけ
210 :
非通知さん:2014/06/20(金) 07:45:45.65 ID:Cvkwjkrz0
携帯税が知らぬ間に導入されたな^^
211 :
非通知さん:2014/06/20(金) 10:43:32.90 ID:SHMBzLXu0
>>209 お前が自分の言いたいことを人の話聞かずに描き続けて壊れたレコーダー化してるだけ
まあわざとやってるんだろうけれどもね
自分が
>>177の(A)(B)(C)分類のどれにあてはまるか自分で書いてみろ
あと店頭での消費税表示だとかそのあたりのことについて言及しているようだが
マジでそう思っているのなら税法をちょっとは調べて書け
「多くの文句言ってる人の主張」だとか第三者を装って逃げを作ってないでさ
212 :
非通知さん:2014/06/20(金) 12:20:07.40 ID:lYXon1rA0
>>209 俺の請求書を見ると
3月: (5650 - 2900) x 1.05 = 2887
4月: 5650 x 1.08 - 3045(内税) = 3057
になっているね。3045円が2900x1.05なのか2819x1.08なのかは不明。
213 :
非通知さん:2014/06/20(金) 14:23:33.19 ID:uZK6BMpw0
214 :
非通知さん:2014/06/20(金) 17:20:33.91 ID:lYXon1rA0
>>213 >>192では消費税額までは書いていないような気がするが。
3045円(内税)が2819円+税なら、増税のおかげでドコモは利益が月に81円増えるってことだね。
215 :
非通知さん:2014/06/22(日) 14:50:41.92 ID:CPeJ8WnW0
216 :
非通知さん:2014/06/22(日) 19:10:32.73 ID:LcrDeeV90
>>215 おかげさまで大丈夫だよ。
月サポが仮に増税によって税抜き2900円から税抜き2819円になったならば、ドコモは利益が81円増えるってのに何か問題ある?
217 :
非通知さん:2014/06/22(日) 19:17:05.94 ID:izIPgzR50
税抜き月サポって考え方がそもそもおかしいんだろ。
契約時点で3150円を24回割引きますとしてるだけ。
218 :
非通知さん:2014/06/22(日) 19:19:39.33 ID:izIPgzR50
途中で送ってしまった。
3000円x24回の割引に課税して3150円x24が割引総額です。
なんてわけないじゃん。
3月時点で割引総額確定してるんだから利益が増すなんて無い。
219 :
非通知さん:2014/06/22(日) 20:14:13.91 ID:LcrDeeV90
>>218 あり得るよ。消費税は消費時の税率で税金がかかるからね。月サポが端末代の値引きなら契約時の税率だけど
月サポは端末代の値引きではなく基本料金やパケット代に対する値引きだから消費税は8%の可能性が高い。
そこを曖昧にするために月サポを内税3045円と表現して、内税の中身が2900+145ではなく2819+226だということを隠しているのかな。
と思っているんだけど、違うのかな?
220 :
非通知さん:2014/06/22(日) 20:27:43.50 ID:LcrDeeV90
>>217 企業は、基本的に税抜きで計算するんだよ。月サポが3150円の場合、消費税率が5%なら税抜き3000円に変換してから計算するんだよ。
で、月サポが税抜き3000円なら、その存在によって利益が3000円減る。これが、消費税の増税によって
税抜き2917円になれば税抜き3000円に比べ83円利益が増える。
221 :
非通知さん:2014/06/22(日) 23:23:11.08 ID:CPeJ8WnW0
>>216 月サポート額がどうして変化すると思うの?
月サポートは契約時に24回分の額が示されているんだから税率が変わろうと、月サポート額が見直されようと、ご愛顧割に移行して月々サポートが無くなろうと関係無いんだよ?
君は頭悪そうなので過去と現在の税率変動を一度に考えないほうがいいよ
例えば今日機種変更したと考えてごらんよ
月々サポートが税8%込みで○○円を24回引くことに何か異議があるの?
今は消費税8%だから今日契約したら月々サポート24回分は税率8%で契約する事になるんだけどそのことは理解できてるの?
222 :
非通知さん:2014/06/23(月) 12:07:23.08 ID:AQZrGGAN0
>>221 別に異議がある、ないの話をしている訳ではないよ。俺が契約した月サポは税込みで3045円。
ただ、会計上は3045円は本体と消費税に分解される。それが3月までは2900+145だったのが4月からは2819+226になって、ドコモとしては
税抜きの値引き額が2900円から2819円になって利益が81円増えるんだね、って言っているだけ。
で、それを明らかにするとうるさいヤツが文句を言ってくるから3045円(内税)って表現をしているのかな?って話だよ。
223 :
非通知さん:2014/06/23(月) 14:08:04.17 ID:AQZrGGAN0
a).3月の明細
(4700+300+667+3-2900-20)x1.05=2887
b).4月の明細
(4700+300+667+3-20)x1.08-3045(内税)=3057
c).4月の明細を3月の明細と同じ形に表現
(4700+300+667+3-2819-20)x1.08=3057
d).4月の明細を3月の明細と同じ形に表現
(4700+300+667+3-20)x1.05-3045(内税)=2887
a).とc).を見比べると
3月:税抜き2750円+消費税137円
4月:税抜き2831円+消費税226円
企業の利益は税抜き価格から税抜き経費を引いたものなので、ドコモは3月よりも4月の方が利益が81円増える、ことになるよね。
月サポが「税込みで3045円」であって「税抜き2900円」でないから消費税率が変わって「税込み3045円(税抜き2819円)」になったことに
文句を言っているわけではないよ。単純に、「そうなっているんだね」、ってだけ。
俺の書き込みに何か問題でも?
224 :
非通知さん:2014/06/23(月) 14:09:19.71 ID:AQZrGGAN0
>>223 1カ所間違えた。d).は3月の明細を4月の…だね。
225 :
非通知さん:2014/06/23(月) 15:01:33.47 ID:5lffWbsF0
便所の落書きって
本当にぴったりな言葉だな。
226 :
非通知さん:2014/06/23(月) 16:31:03.14 ID:Y3ryEK410
>>223 お前のレスから途中で逃げた117,123、そしてID:1VTmhH8l0 と同じ匂いがする
その数値、精査する気になれないから
請求明細を写メで撮るかスクショ取って画像で貼ってくれ
話はそれからだ
227 :
非通知さん:2014/06/23(月) 16:52:14.15 ID:hmQJVY6h0
いや数値精査以前の問題
計算式をごちゃごちゃ並べてるけれども
結局言いたいのは
3045円の月サポが3月までと4月以降で税計算計算区分変更していることと
ドコモの企業内会計の利益計算がどうのこうのと素人丸出しな恥ずかしい主張と
無理矢理結び付けてるだけ
2900円×1.05=3045円だから4月以降は2819円×1.08で
そこから4月以降のドコモの会計上利益算出するとか意味不明なことだ
3045円という金額は乱暴な言い方をすれば3月以前にドコモが契約者に対して持った「債権」
この債権が税率変更で変わる訳ないだろ
決済は3月以前に終わってるんだよ
直接は販売社や代理店経由してね
この債権を変動させちゃいけないから(変動したら契約者に対する債務不履行になってしまう)
税区分を移動させてるんだよ
かなり恥ずかしいからもう出てこないと思うけれども
もうちょっとまともなこと書いてくれ
あと物事を整理して要点だけを書け
228 :
非通知さん:2014/06/23(月) 17:02:54.13 ID:GDsLq4CH0
>>222 >3月までは2900+145だったのが4月からは2819+226
4月から2819円+税226円になったってのをどこで証明出来るの?
おたくの理論だと分割で払っている人は分割代金も4月からは消費税8%になってるってこと?
229 :
非通知さん:2014/06/23(月) 21:32:04.94 ID:9Ci9zAqB0
>>227 あのね、ドコモとユーザーの契約は税込み3045円という内容、それは3月までなら2900+145円、4月からなら2819+226円、両方とも税込み3045円だよ。
月サポは毎月の利用料を値引くものだから、月サポの消費税は値引く対象の利用料金の税率になる。
>>228 月賦やリース料に対する消費税率は、契約の税率で固定されるよ。それは、今年3月利用分の料金に対する税率が
4月に払うとしても5%であるから分かるよね。
4月利用料金に対する値引は、元の利用料金が税率8%なので必然的に8%になる。
230 :
非通知さん:2014/06/23(月) 21:38:52.74 ID:9Ci9zAqB0
まあ、月サポ3045円(内税)って場合の消費税がいくらなのかをドコモに聞けばハッキリするんだけどね。
まあ、個人にとってはどっちでも関係ないけどね。企業ユーザーにとっては経費の額が変わるんだよね。
231 :
非通知さん:2014/06/24(火) 05:02:26.98 ID:bgweVFiq0
>>230 >まあ、月サポ3045円(内税)って場合の消費税がいくらなのかを
>ドコモに聞けばハッキリするんだけどね。
え?ドコモに税率確認していないの?
今までの論理展開はただの推測憶測だったの?
なーんだ結構説得力あったのに残念
232 :
非通知さん:2014/06/24(火) 05:20:07.22 ID:OQHgZp+N0
>>231 誰でも電話で確認出来るよ。ドコモと契約している企業は確認しているはず(そもそも法人向けの明細には消費税額が記載されているのかな?)。
233 :
非通知さん:2014/06/24(火) 11:48:27.50 ID:tXh+s0f80
>>229-230 まず前提がおかしい
時系列的にも契約時期的にもね
それと念の為確認なんだが、売掛買掛ってわかる?
その、いわゆる簿記の基本原則がわかってないっぽいんだが
同様の意味で月サポの税率に関する問い合わせとかもとんでもないこと質問してしまってると思うわ
マジで恥ずかしい
2ちゃんで匿名だからって適当なこと書きすぎ
234 :
非通知さん:2014/06/24(火) 11:51:49.15 ID:tXh+s0f80
>>231 説得力もへったくれも
> 企業の利益は税抜き価格から税抜き経費を引いたものなので
とかあちこちで経費に対する考えがさも当然のことのように書いていて無茶苦茶なんだよ
一見、書いてることは間違っていないんだがしれっととんでもない決めつけ前提で動いている
どこの国の簿記だっていう
235 :
非通知さん:2014/06/24(火) 12:36:45.77 ID:SEgiKTKo0
>>233 分かっているよ、毎月かかわっているから。
236 :
非通知さん:2014/06/24(火) 12:41:13.51 ID:SEgiKTKo0
>>233 月サポの税率については、ドコモがはっきりと3045円(内税)と明記しているんだから消費税が含まれているのは明らか、
そうなると税率は何%なのか、となるのは当たり前だよね。そして、考えられる税率は5%か8%。
237 :
非通知さん:2014/06/24(火) 12:46:45.17 ID:SEgiKTKo0
>>233 逆に聞きたいんだが、ドコモが内税と表記しているのが間違いで正しくは非課税だと言いたいのか?
238 :
非通知さん:2014/06/24(火) 13:01:18.82 ID:tXh+s0f80
239 :
非通知さん:2014/06/24(火) 13:05:19.89 ID:SEgiKTKo0
>>238 知らないから何とも言えないよ。3月と4月の明細をアップしてくれれば何かコメント出来るかもね。
240 :
非通知さん:2014/06/24(火) 13:14:49.24 ID:SEgiKTKo0
http://i.imgur.com/UYmRuio.jpg これが俺の4月の明細だが、消費税452円で合計3057円ってのがそもそもおかしいんだよね。で、カラクリは
「452円(合算表示の料金合計の8%)」
「月サポ-3045円(内税)」
ってとこだね。実際は月サポは-2819-226で、全てトータルした消費税は452-226=226円、これなら3057/1.08x0.08=226円で計算があう。
241 :
非通知さん:2014/06/24(火) 13:22:29.13 ID:SEgiKTKo0
個人にとっては税込み価格だけが問題だけど、法人にとっては消費税額も重要で、
税込み3057円(内消費税452円)
なんて間違って処理したらマズいことになる。実際には
税込み3057円(内消費税226円)
が正しい処理で、法人の経費になるのは2605=3057-452ではなく2831=3057-226なんだよ。
で、ドコモにとっての売上は2831円で仮受消費税は226円。
242 :
非通知さん:2014/06/24(火) 13:25:40.09 ID:SEgiKTKo0
243 :
非通知さん:2014/06/24(火) 13:30:28.28 ID:SEgiKTKo0
>>234 >一見、書いてることは間違っていないんだが
事実正しいことが書かれているのかもしれない、って一歩引いてもう一度よく考えてごらん。
244 :
非通知さん:2014/06/24(火) 13:41:28.96 ID:SEgiKTKo0
で、俺の書き込みが正しいかを確認するには
「明細の中で月サポ-3045円(内税)と書かれているけれど、月サポに含まれている消費税の税率は何%ですか?」
って聞けばいいんだよ。あり得る答えは0%か5%か8%、でも内税と書いてあるんだから0%ってことはさすがにないよね。
245 :
非通知さん:2014/06/24(火) 13:51:22.89 ID:SEgiKTKo0
ドコモは月サポは税込みで3045円としているので間違ったことはしていないが、結果として増税によって売上が増えていることを明らかにしたくないから
月サポの表示方法を税抜きから税込み(内税)に変えたのかな、と邪推してしまうね。
246 :
非通知さん:2014/06/24(火) 14:04:44.69 ID:IlySnGX70
突然伸びてると思ったらこの連投っぷり
こいつ真性気取ってる馬鹿じゃねえのか?ヤバいわ
ID:1VTmhH8l0 じゃねえのか
月々サポートに含まれている消費税の税率は何パーセントだ?
税率以前の問題だし月々サポートを契約したときの「サービス申込書」を読み直せ
あと企業会計上の利益計算とか言ってるけれども税務処理、税務計算の知識レベル・理解レベルが
末端の営業マンの自分の担当別売掛買掛管理知識レベルにも達していない
ニートや一般教養レベルの学生が社会人のフリしているんじゃなく、社会に出ている間なら
法務、無ければ総務経理担当、会計士や税理士にちょっと教わってこい
もしもこんな奴が経理実務に関わってるってならいつか痛いことやらかす
まあ俺には関係ないからいくらでもやらかしてくれて結構だが
もしかしたら税区分の考え方、税抜会計税込会計の違い以前に
会計年度の概念すら理解できていないんじゃねえのか
247 :
非通知さん:2014/06/24(火) 14:37:53.07 ID:SEgiKTKo0
>>246 焦ってるね、ドコモ関係者?
月サポ-3045円(内税)
の内税って具体的に何%?
248 :
非通知さん:2014/06/24(火) 14:42:29.40 ID:SEgiKTKo0
まあ、ドコモ関係者だとしても知識がなく反論出来ないからなんとなく煽るだけ、って感じなので末端の人かな。
249 :
非通知さん:2014/06/24(火) 15:08:50.81 ID:SEgiKTKo0
>>240-242より、ドコモとしては
3月は2887円=売上2750円+仮受消費税137円
4月は3057円=売上2831円+仮受消費税226円
消費税増税によってドコモは売上が81円アップするんだね、って言っているだけだよ。それについては契約通りだから俺は文句はないよ。
250 :
非通知さん:2014/06/24(火) 15:13:46.52 ID:SEgiKTKo0
でも、ドコモの一部関係者にとってはこの話が広まるのは嫌なのかな?
間違った事をした訳ではないんだから堂々としていればいいのに。
251 :
非通知さん:2014/06/24(火) 15:34:00.31 ID:IlySnGX70
ドコモのみならず、企業会計の運転資金会計の原理原則、税務の原理原則
このあたりからの話だってまだ分からないの?
おそらく商業高校や経理専門学校の底辺が入学して最初に習う簿記レベルの話だ
この売掛金の収納での利益は上がりもしないし下がりもしない
売上100円はそのまま100円だし経費100円はそのまま100円だ
むしろ約定時期と税収納時期によってはその規模的に運転資金プールが危険なくらいな一時負担がかかるくらいだよ
トヨタの5年間法人税払ってませーんな話でもないし会計上のテクニック、法の抜け道節税な話でもない
マジでお前1VTmhH8l0と同じレベルの奴だな
252 :
非通知さん:2014/06/24(火) 16:32:29.88 ID:SEgiKTKo0
>>251 で、月サポ-3045円(内税)の税率は?
253 :
非通知さん:2014/06/24(火) 16:36:34.24 ID:SEgiKTKo0
>>251 >>249の通り、俺の分は3月の売上は2750円であることはオッケー?
4月の俺の分の売上も同じく2750円だと言いたいんだね?
254 :
非通知さん:2014/06/24(火) 16:39:45.32 ID:tXh+s0f80
>>239 そうか、なら世の中のあらゆる請求関係のことわからないってことだな
金銭請求関係はドコモしか、それもドコモの月サポで「なぜか」毎月請求からマイナスされる不思議項目のことしか知らないと
>>249 月サポによって計上された売掛と買掛はいつの時点での売上、および利益と勘定すると考えてるの?
言ってることが無茶苦茶だわ
>>250 ドコモに限らず少なくともキャリア全て、堂々と公言してるし報道発表もしているし
IRでも株主総会でも、契約者に対してもしっかり告知してるじゃん
会計監査って知ってるかい?
世間知らずすぎる
255 :
非通知さん:2014/06/24(火) 17:14:06.16 ID:Jr++6OBs0
ID:SEgiKTKo0が言ってることは
現金小売の銭勘定あるいはこども銀行のお小遣い帳と
現金商売じゃない企業会計をごっちゃにしてるから
月サポも税抜額を引いて利益計算!とか意味不明なこと言い出してるんだよ
今月100万円売上でた!(実はこの売上に使った経費は70万円、来月末支払)
先月分の経費は30万円だから70万円の利益だ!いい感じだ!
という考え方で持論展開している
速攻で倒産しちまうからそんな馬鹿な奴はこの世のはいない筈だが(まあたまにいるけれどもね粉飾決算とか)
あと内税という意味をちょっと調べておいで
内税となっていたら税率が10%だろうが2%だろうが5%だろうが8%だろうが関係ないの
その額に税金が含まれているというだけ
あと短期決算上でもいわゆる月サポのような販促費が税抜で計上する訳ないだろ
そこの引き算というわけわからん夢発想が論の最初にあるから皆答えてくれないんだよ
アイスクリーム専門店の話をしているところでいきなり横から
「イオンで売っているかき氷のシロップは何が主原料だ?次はお前の番だ答えろ」と騒いでるみたいな
それでだな、相手してもらってうれしくなって興奮してるようだけれども連投しすぎだわ
ちょっと落ち着いてまとめて書け
256 :
非通知さん:2014/06/24(火) 18:17:09.38 ID:SEgiKTKo0
>>255 だから
月サポ-3045円(内税)
なんだから、-3045円には消費税が含まれているんだよ。その金額はいくらなんだい?
俺は、-3045円の内訳は3月までは-2900円-145円、4月からは-2819円-266円って書いている。
これが違うというなら、-3045円のうち消費税はいくらなんだい?
これに答えられないのかな?
257 :
非通知さん:2014/06/24(火) 18:19:20.24 ID:SEgiKTKo0
1080円(内税)と書かれていたら、今なら1000円+消費税80円って分解出来るよね?
258 :
非通知さん:2014/06/24(火) 18:21:08.70 ID:SEgiKTKo0
ドコモの火消し部隊の人だとしたらレベル低すぎ。給料貰って書き込んでいるなら給料返上した方がいいよ。
259 :
非通知さん:2014/06/24(火) 18:24:44.96 ID:SEgiKTKo0
俺からの質問には一切答えないよね。答えるだけの知識がないのかな?答えたら都合が悪いのかな?
260 :
非通知さん:2014/06/24(火) 19:40:26.37 ID:lj3HlWf70
すごいね。
法人どうのとか言ってるけど個人で申告してる人も関係するよね。
消費税の原則課税なら、受け取った税金から支払った税金を差し引いて納税するわけで、
そんなに控除しちゃダメよと調査が入って言われたとき困っちゃいますよね
261 :
非通知さん:2014/06/25(水) 01:04:46.19 ID:jLh/RxRt0
で、消費税率は結局何%なん?w
それさえ解れば良いんだけど
262 :
非通知さん:2014/06/25(水) 05:43:26.23 ID:YJs0iy9i0
>>255 >あと内税という意味をちょっと調べておいで
>内税となっていたら税率が10%だろうが2%だろうが5%だろうが8%だろうが関係ないの
>その額に税金が含まれているというだけ
よっぽど月サポの税率に触れられたくないらしい。確かに税率が何%かは個人ユーザーにはあまり関係ないが、
逆にドコモにとっては重要だってことだな。何しろ
>>249の通り増税によってドコモは売上が増えたんだからね。
263 :
非通知さん:2014/06/25(水) 05:52:17.13 ID:YJs0iy9i0
>>261 月サポは契約タイミングに関わらず
3月利用分に対する月サポは税率5%
4月利用分に対する月サポは税率8%
ってことだね。必死に話を逸らそうとするヤツがいるが。
264 :
非通知さん:2014/06/25(水) 09:05:19.41 ID:Yui6hJ9q0
>>263 いやだから君の論理展開はドコモに税率確認とってないんだから所詮憶測なんだよね?
確認とった人に聞きたいのよ
265 :
非通知さん:2014/06/25(水) 09:20:14.09 ID:Yui6hJ9q0
表面だけ単純に考えると
>>263の様に4月から8%と一見考えられるんだけど、
月々サポってのは割引対象先が基本料金やパケ代であっても、
別に毎月のパケ代や基本料金通話料に対してのサービズじゃないのよね。
月々サポートってのはあくまでも端末購入に対して付随するサービスなのよ。
端末買ったその時が唯一消費した時点なわけじゃん。
それで月々サポもその瞬間サービス発動するし24回分の割引額がその時に決まるでしょ?
だからそれが消費税5%の時ならばそれで固定されるとも考えられるのよね
だからややこしいしここまで議論にもなるのよね
266 :
非通知さん:2014/06/25(水) 10:13:56.16 ID:yEnNdqOx0
>>265 そこが間違いなんだよ。月サポが端末代に対しての値引ならば消費税が8%になっても消費税率は5%のまま、でもそれだと
途中解約されても値引きが有効になり端末代をとりっぱぐれる。だから月サポは基本料金、パケ代等に対する値引という位置づけなので
消費税率が途中で変わると税率が変わる。
267 :
非通知さん:2014/06/25(水) 10:22:32.90 ID:yEnNdqOx0
携帯の利用料金と端末の購入は別の契約なんだよ。そこがこの話のポイント。
3月に端末を買うと端末の契約はその時の税率に固定されて5%となり、例えばiPhoneだと(2900円+消費税145円)x24回となる。
月サポが端末代の値引ならば同様に-(2900円+消費税145円)x24回になるが、それだと携帯を解約しても月賦とともに月サポも残る。
なので、月サポは基本料金やパケ代等に対する値引にして、携帯を解約すると月賦だけ残って月サポが消えるという仕組みにしている。
268 :
非通知さん:2014/06/25(水) 10:37:34.60 ID:yEnNdqOx0
値引というのは、それそのものに税率が設定されるのではなく値引く対象の税率が適用されるんだよ。というか、消費税は
(代金-値引)x0.08
という風になる。で、月サポは基本料金等に対する値引なので
(利用料金-2819)x1.08=利用料金x1.08-3045(内税)
となるという仕組み。
269 :
非通知さん:2014/06/25(水) 10:43:08.45 ID:yEnNdqOx0
3月:(利用料金-2900)x1.05=利用料金x1.05-3045(内税)
4月:(利用料金-2819)x1.08=利用料金x1.08-3045(内税)
となって、3月までは左側の表記を使い、4月からは右側の表記を使っている。
270 :
非通知さん:2014/06/25(水) 11:06:16.80 ID:yEnNdqOx0
まあ、個人にとっては3月も4月も値引きは3045円で変わっていないが、法人ユーザーにとっては月サポが81円減ることによる値上げ、
ドコモににとっては81円の増収になるって仕組みだね。
271 :
非通知さん:2014/06/25(水) 11:40:21.89 ID:f1UKw8ai0
普通に内税表記の月サポ部分のいわゆる「消費税にあたる部分」は
3月まで契約のものなら5%、4月以降なら8%じゃないかい?
自分で納税申告する際の仕訳で考えると
そのあたりは国税庁サイトの中の事例の中にあった通りじゃないの?
普通はわざわざその部分の仕訳しないけれどもね、通信機器端末代金も含めて通信費で勘定しないと
営業外損益に出すと余計に税金かかるから
もしもあえて出すなら5%の仮払い消費税分として計算するでしょうしそういう風に記録残すでしょ
昨年12月に今年1-12月1年分の保守代金契約を一括で支払ったが
経理上は毎月引落の勘定をする場合の消費税の考え方とか
てか、ドコモの財務諸表と広報をちゃんと見ようよ
つまりその月サポで毎月出てるドコモの「負債」の勘定は営業損益で固定負債の部分でしょ?
月々じゃなく契約が交わされたその時に決済されてるものだよ
あとは契約者がドコモの負債を立て替えてる状態(同時に端末代分割支払もドコモが契約者の負債を立て替えている)
ドコモ財務上の利益は増えもしてないし減ってもいない筈よん
272 :
非通知さん:2014/06/25(水) 11:48:22.67 ID:f1UKw8ai0
ていうかすげえ連投してるのか
この人、どう言っても聞く耳ないと思うわ
風向き悪くなったら黙って逃げて消えると思うから相手するだけ無駄な気が
3月までの請求明細で月サポが税抜表示されていたのは
月サポが開始された2011年以降、消費税率が変更されてないから
見た目のわかりやすさを優先したんでしょ
ちなみに財務諸表上に各契約者への請求明細仕訳をいちいち積み上げてやってるとか
まさか本気で考えてないよね?
そのあたりで売ってる会計ソフトの体験版でもDLしてお勉強してみればいかが?
273 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:05:27.70 ID:yEnNdqOx0
>>272 いや、聞く耳持たないわけじゃないんだけど、聞くに値する意見が見当たらないんでねえ。俺の4月の明細は
利用料金:5650円
消費税:452円
月サポ:-3045円(内税)
合計:3057円
なんだけど、これは法人ユーザーなら合計に含まれる消費税額は分からなきゃ困るよね?で、消費税額は
1).452円
2).226円=452-3045/1.08x0.08=3057/1.08x0.08
3).307円=452-3045/1.05x0.05
4).その他
のどれ?3).だという意見かな?
274 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:13:28.82 ID:f1UKw8ai0
>>273 > 法人ユーザーなら合計に含まれる消費税額は分からなきゃ困るよね
この部分ですでに破綻しております
詳しくは、お近くの税理士事務所か会計士事務所にお問い合わせください
275 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:18:26.93 ID:yEnNdqOx0
>>274 破綻していないよ。破綻しているというならその理由を聞かせてくれ。
って言っても言えないんだろうなあ。何となく俺を否定する事が目的かな?
276 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:18:34.14 ID:hR5Wg7220
>>265 そうそう 割引対象先(毎月の料金)、月サポの成立条件(端末購入)、考え方なんだよね
結局のところ施策の整合性っていうか
@月サポは端末代金の値引きではなく毎月の利用料を値引きするもの、といいつつ、
A月サポは端末購入が条件で端末ごとに設定された金額があり実質〜円という売り方をしている
ここの@とAとを整合させるのに無理があるから話がややこしくなるんだよね
@を強調すれば4月より前に購入した場合であっても4月からは月サポの消費税相当額は8%にすべきという考え方が整合すると考えられるし
Aを強調すれば月サポは端末代金の事後値引きということになり4月より前に購入した端末については4月以降も消費税相当額は5%とすべきということになる
ドコモの本音はもちろんAなんだろうが、総務省への建前上、端末代金と毎月の利用料とは切り離さないといけない
会計処理上も、月サポの処理は、端末売上のマイナスではなく、通信通話料売り上げのマイナスとしており@を優先した考え方を採っている
ところが今回の消費税問題においてはドコモはAを優先した考え方を採用しており問題をややこしくしている感がある
>>265の考え方なら、月サポは端末売上のマイナス項目とすべきことになるがそうはしていないんだよね
毎月の利用料から月サポ分をマイナスした金額を通信通話料の売り上げとしているだけ
とするなら、>端末買ったその時が唯一消費した時点なわけじゃん ではなく、
毎月の通信通話の利用時が消費した時点と考えることもできるわけ=@の考え方ね
月サポが成立した後は一種の金銭債権債務関係であり、その総額、毎月の金額、回数等の条件はその成立時に確定していると考えれば
消費税問題は関係なくなるといえるけど、これまでの請求書に消費税相当額を記載していたからこれも今までの請求書と整合させるのは難しいね
277 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:20:14.10 ID:f1UKw8ai0
>>273 ああ、意見も何もその問いには1じゃないかい?
どっかに似たような問い合わせあったなぁ
携帯利用料12000円+税600円にサービス利用料が追加されていて
その部分は5250円(内税)となっていた
消費税は600円?825円?どう計上すればいいですかみたいな
278 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:23:52.46 ID:yEnNdqOx0
>>277 つまり、月サポ3045円(内税)には消費税は含まれていない、内税は間違いで正しくは非課税、ってこと?
279 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:25:13.82 ID:f1UKw8ai0
>>276 そこなんだよね
3月までの部分はとにかく税率が変動していないからそうしてました的な状態で通していた
あとその意見、前スレであったねえ
2つの契約が成立している筈なんだけれども見た目上そう思わないというのと
月サポ部分はあくまでグレーゾーン的値引き扱いになっている(ように見える)という部分と
でもまあ、月サポってそれまで代理店に支払っていた奨励金をカットした後
代理店がつぶれないように救済するための代替措置予算であるから、
厳密には対個人契約先での債務ではなく代理店への債務なんだよね
280 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:26:57.32 ID:yEnNdqOx0
>>277 3月までは2887円(内消費税137円)だったのに、4月から突然3057円(内消費税452円)に変わったのか、すげーな。
281 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:27:27.70 ID:f1UKw8ai0
>>278 月サポの内税とされた部分の消費税はいつ仮払いとしてドコモに渡したもの?
あなた堂々と、重複課税しようとしてない?
282 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:29:13.66 ID:yEnNdqOx0
283 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:29:34.33 ID:f1UKw8ai0
>>280 なんで1つのレスに2回も3回もレスつけてるん?病気?
突然2887円とかわけわからん数字出してこないで
世界は残念ながらあなた中心に動いていない
284 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:31:37.38 ID:yEnNdqOx0
285 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:35:33.71 ID:f1UKw8ai0
286 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:36:34.04 ID:yEnNdqOx0
>>285 この二つの違いは、月サポが合算から内税に変わっている。
287 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:38:29.72 ID:f1UKw8ai0
>>286 だから合ってるじゃない
わかってるよ?合算区分から内税区分に移動したんでしょ
それでどうかした?
ここで
>>274に戻るのさ
288 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:40:56.71 ID:yEnNdqOx0
>>285 3月は合算、外税になっていて
合計2887円=利用料金5650円-月サポ2900円+消費税{137=(5650-2900)x0.05}円
289 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:40:58.31 ID:61I5eWmp0
290 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:45:22.78 ID:f1UKw8ai0
つーかヤフー知恵遅れで十分な人だと思ってしまった
あずさ監査法人と日経にでも問い合わせてみたら?
>>289 いや個人なら仕訳しちゃったら余計に税金払っちゃうことになるけれども?
抜け道じゃなくておかしな仕訳になっちゃうよ
291 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:50:11.56 ID:yEnNdqOx0
>>287 3月は
利用料金5650円
月サポ-2900円
消費税137円 (5650-2900)x0.05
---------------
合計2887円(内消費税は137円)
4月は
利用料金5650円
月サポ-3045円(内税)
消費税452円 (5650)x0.08
---------------
合計3057円(内消費税は???円)
これで、もし4月の消費税が452円だとおかしいって理解できる?
3月までは消費税に月サポの額が関係していたのに、4月から突然
無関係になるってことはないよね。
なので、4月の消費税が452円ってのは間違い、ってことは理解できるかな?
ちょっと難しいかな?
292 :
非通知さん:2014/06/25(水) 12:57:53.33 ID:hR5Wg7220
>>276だけど
誤解なきようにいっておくと、
>>276は経理に近い人間の考え方で、
このように考えること自体は間違いではないと思うし、
形式ではなく実態を捉えて経理に反映させるにはむしろこのように
施策の本質はどのようなものかと考えることは必要
だけど、施策を考えるに当たっては経理の処理など第一に考えるべきことではないのは言うまでもない
売上や利益をどれほどその施策により増加せせることができるかを優先して考えるのは当たり前
つまり、月サポってのは、これまでの経理慣行にはスムーズにすんなりと当てはめることができない新たなものっていえるかもね
で、全体的に見れば、ゆるされない処理をしているとまでは言えない → つまり、「問題がありダメ」だとまではいえない → OK かな
個人的には実態を考えると、
>>276でいうと、Aを優先した考え方を採るべきで、
月サポの会計処理は端末売上のマイナス項目として処理すべきと思う
実際の月サポは会計期間を跨いで利用料からマイナスされるわけだから引当金を計上すべきとなる
端末は消費者ではなく代理店に販売しているからその処理はおかしいのではという意見に対しては
実態を考えれば代理店は仲介業務に近いからこの方が妥当ではないか?と言うかな
293 :
非通知さん:2014/06/25(水) 13:04:12.74 ID:f1UKw8ai0
>>291 いやそもそもなぜおかしいの?
3月までは当月内で処理(されているかの)ような明細表現だったからおかしいという理論?
だから3月までは違うんだって
294 :
非通知さん:2014/06/25(水) 13:08:24.25 ID:f1UKw8ai0
>>292 >月サポの会計処理は端末売上のマイナス項目として処理すべきと思う
そのあたりの解説というか説明というか
ドコモの見解、あといろんなメディアが取材してるよね
auとソフバンはなぜかこのあたりの件に顔出さないのが面白いんだけれどもね
295 :
非通知さん:2014/06/25(水) 13:16:05.88 ID:hR5Wg7220
>>294 え、そうなん?
ぜひURL教えてくれ
>>292の個人的意見は、それは経理人としてすっきりしたいだけだろ?経理人としてのジコマンでは?
自分も言っている通り、これまでの経理慣行にはスムーズにすっきりと当てはまらないあらたな事象なのだから
経理処理的にすっきりしなことがむしろ当たり前なのでは?
っていわれると、言い返せないな
今の処理でも問題あるとは言えないわけだし
296 :
非通知さん:2014/06/25(水) 15:24:09.46 ID:yEnNdqOx0
>>294 ドコモはトップなんだから仕方ないよ。このスレもドコモのスレだし。
auやSBMにも興味はあるが、俺はドコモユーザーだからドコモの明細しかないから何とも言えない。
297 :
非通知さん:2014/06/25(水) 15:34:20.93 ID:yEnNdqOx0
>>293 >>291を見ておかしいと思わないと言われると困っちゃうな。消費税はドコモの一存で変えられるようなものではないのに
3月までは月サポ額によって消費税額が変わり、4月からは月サポの額に関わらず一定になる事を
おかしいと思わず、違うから違うんだ、とは、不思議な人だね。
298 :
非通知さん:2014/06/25(水) 15:38:49.11 ID:yEnNdqOx0
>>291 3月:合計2887円(内消費税は137円)
4月:合計3057円(内消費税は452円)
もしも上記が正しいならば、3月の売上は2750円、4月の売上は2605円と売上が減るってことは理解しているのかな?
299 :
非通知さん:2014/06/25(水) 15:41:31.71 ID:yEnNdqOx0
そもそも、内税ってのは消費税を含んだ金額ですって意味なのに消費税が含まれていないって主張にムリがあるよ。
300 :
非通知さん:2014/06/25(水) 17:07:32.75 ID:Yui6hJ9q0
301 :
非通知さん:2014/06/26(木) 13:13:48.64 ID:U9C3Kfyn0
消費者センターに苦情入れといたわ
利用料金が400円でうち消費税が200円とか
どー考えても変だろ
302 :
非通知さん:2014/06/26(木) 16:32:49.09 ID:XUynM7kj0
乞食こそ脱税で捕まればいいのに
303 :
非通知さん:2014/06/27(金) 09:02:45.46 ID:bu7VLzwc0
別にdocomoが儲かる訳でもないだろうに
それより俺はGEOが一番ムカついたな
3月まで 100円
4月から 108円???
3パーセントどころか8パーセントアップじゃん
意味わからんし
304 :
非通知さん:2014/06/27(金) 09:58:47.80 ID:BegjVwmG0
>>303 いやいや、DOCOMOは客から預かった消費税を全額国に納めるか分からないよね?
実際上の方にあったけど利用料金200円に対して消費税400円のケースでは、実際には48円しか納税しないんではないのかな?
差額は売上になるでしょ?
305 :
非通知さん:2014/06/27(金) 11:54:42.49 ID:o3IWdjiT0
>>303 ホントかそれ
TSUTAYAなら税込108円だけどうちの周りのゲオで税込み108円なんて見たことないんだけど
どこのゲオだよ。
妄想でトンチンカンな論理展開する人どこ行ったの?結構書き込み面白いから楽しみにしてたのにw
306 :
非通知さん:2014/06/27(金) 15:01:00.88 ID:IUFeC3jo0
>>304 もし600円(内消費税400円)ってのが本当なら、ドコモが400円のうた48円しか仮受消費税にしなかったら犯罪だぞ。
307 :
非通知さん:2014/06/27(金) 16:47:30.61 ID:bu7VLzwc0
>>305 旧作いくら?100円やってない地域なのか?
3月末まで税込み価格で100円だったものが
4月から一斉にGEOの商品は税込価格据え置きで☓消費税になった
つまり3月まで980円だった代物が
4月からこれに消費税上乗せ
308 :
非通知さん:2014/06/27(金) 17:20:39.43 ID:o3IWdjiT0
>>307 前は旧作税込100だったけど今は税抜96円だよ
ゲオはいま全店舗税抜き表示に変更したと思うぞ
税込旧作100円だった店舗はみんな96円
(オンラインレンタルでさえ)
それ以外の価格のところは知らん
スレチなんでもうやめとくわ スマン
ドコモ151に電話して月々サポートの内訳確認したら税率5%の時に購入したひとは24ヶ月間5%だってよ
合算から内税、計算式を変えたのも税率が変わって括弧の計算式が使えなくなったためだとよ
まさに
>>178のまんまだった
ちなみに今機種購入すれば月額利用料も月々サポートも同じ税率8%なので計算式は従来通りだって
(月々サポート内税ではなくて合算)
当たり前なんだけど念のために確認した
309 :
非通知さん:2014/06/27(金) 23:42:38.27 ID:5eIdvBpN0
>>308 つきサポの金額は変わらないんだから素直に税込み金額から引けばいいだけ
310 :
非通知さん:2014/06/28(土) 05:03:12.95 ID:5dmZrTP/0
相変わらずドコモの罠にかかっている物分かりのいい馬鹿な連中が多いな
311 :
非通知さん:2014/06/28(土) 05:08:11.58 ID:5dmZrTP/0
・月々サポートはあくまでも税込価格を最大割引額と表示している
・逆に言うと税込価格しか表示していない
・客が支払う金額は増税後も変わらないと言っているのは税込み価格の事
・税込価格を変えなければその中身(税抜き価格+消費税)をどうイジろうとも客にはバレナイというのがミソ
そして分割もどきの契約内容で、増税後も増税前の消費税率でいいよなんて、そんなに国は甘くない
現実は、、3045円(2900円+5%税145円)を3045円(2820円+8%税225円)に変更されているんだよ
月々サポートは端末購入に対するサービスではあるが、実際の割引はあくまで毎月の利用料金からの差し引きであって、客が割引条件適用対象かどうかを毎月ごとに精査しその月に消費するしくみだから
312 :
非通知さん:2014/06/28(土) 05:21:07.40 ID:5dmZrTP/0
利用明細書で月々サポートを内税としか表示していないのは内訳を隠しておきたいからなんだよ
内訳がわからないのだからドコモの利用明細書は明細でも何でもない
一般常識として内税項目は本来なら備考欄に税抜き幾らで消費税幾らと内訳を書くのが当たり前
それ書くと、税抜き月サポ額をこっそり減額したのが客にバレるから書けないwwww
313 :
非通知さん:2014/06/28(土) 17:17:03.03 ID:vdtQRjzD0
>>308 全店舗共通?違うね。
外税表記なのは共通だが
ゲオ 消費税問題でググればすぐにわかる
明らかに内税価格の上乗せ☓1.08パーセントでやってる店が多々ある
見かけは100円
レジに行くと108円
昨日まで2980だったものが
4月から2980☓1.08
314 :
非通知さん:2014/06/28(土) 22:51:54.32 ID:5dmZrTP/0
315 :
非通知さん:2014/06/30(月) 14:56:05.25 ID:Gmru6qW30
>>311 それってホントなのかい?
月サポが3045円(内消費税145円)なのか3045円(内消費税225円)なのかって、かなり重要だよ。
一般的な個人にとっては同じだが、例えば法人ユーザーだった場合には
経費2900円+仮払消費税145円
経費2820円+仮払消費税225円
のどちらで処理するかで利益が変わり法人税額が変わり、消費税の納税額が変わる。
また、相手側であるドコモも同様に法人税額と消費税額が変わる。
消費税は受取り側と支払い側で一致しなければならない原則(端数の処理で数円変わるのは許容されるが)があるから、ユーザー側が勝手に税額を決める訳にはいかない。
316 :
非通知さん:2014/06/30(月) 17:08:06.72 ID:p+t0Jhbg0
>>315 割引に御社経理は関係ないだろ
割り引かれた後の利用明細、領収書があるんだから
それに書いてある通り申告すればいいだけだろ
ちょくちょく法人が法人がとか出てくるけどどの辺の納税が変わるの?
317 :
非通知さん:2014/06/30(月) 17:28:08.35 ID:Gmru6qW30
>>316 いや、
>>315そのものだよ。企業は一般に税抜き会計で、消費税は仮受、仮払で別枠だから。
例えば売上が税込み10800万円、仕入れ税込み3240万円、経費税込み1080万円、労務費3000万円の場合
売上:10000万円
経費:7000万円
利益:3000万円(ここに法人税がかかる)
別計算で
仮受消費税800万円-仮払消費税320万円=480万円(これを消費税として納税)
となる。月サポに含まれる消費税もマイナスの仮払消費税として計上しないとマズいよ。
で、確かに請求書に書かれている通りに処理するのが基本だが、ドコモの個人への請求書は
月サポに関しては内税(消費税を含んだ金額だ)という表現が用いられ、内に含まれている消費税額が明記されていない。
318 :
非通知さん:2014/06/30(月) 17:33:17.88 ID:Gmru6qW30
月サポ3045円を
経費-3045円
経費-2900円-消費税145円
経費-2820円-消費税225円
のどれで処理するかで利益と消費税額が変わってくる。
319 :
非通知さん:2014/06/30(月) 17:41:51.65 ID:GmuZ62sl0
>>318 あなたが正しいか間違ってるかここで決めることでもないし
ここであなたが正しいですって言われても結果的に何も変わらないんだから
どうぞdocomo相手にその論理を展開して開示してもらってください。
320 :
非通知さん:2014/06/30(月) 17:53:42.90 ID:Gmru6qW30
>>319 別に俺の職場はドコモを使っていないからどうでもいいが、この3月から今月まで、請求書が内税になっているものは
全部消費税額を問い合わせて大変だったから、
>>311を見て本当のドコモの月サポは
>>318の3択のうちどれなんだろうと書き込んだだけだよ。
321 :
非通知さん:2014/06/30(月) 18:33:06.71 ID:HWBRMJai0
こういうのは書面でやった方が良いかもね
コンプライアンスがうるさいし
322 :
非通知さん:2014/06/30(月) 20:05:56.70 ID:Gs/JQorP0
>>315 例えば口座引き落としにしていて、通帳取引欄に、購入に伴う引き落としが記録してあって、
次項で値引き割引に伴う金額振込が記録してあるのならばオタクが書いているとおりなのだけれども、今回の場合はそうではないよね?
購入後に値引きや割り戻しといった形で帰ってきたケースの処理方法と
今回のような払い込む前の事前割引で購入(口座引き落とし)しているケースはちがうと思うけど?
323 :
非通知さん:2014/06/30(月) 21:04:10.69 ID:Gmru6qW30
>>322 そんな訳の分からない例えを出して「違うと思うけど?」って聞かれても、含まれる消費税額はいくらなのか?って話だから。
324 :
非通知さん:2014/06/30(月) 21:32:56.14 ID:GmuZ62sl0
とりあえずここでたとえ話とか解説とかしても意味ない。
誰が話をしても例え本物の会計士や、税理士が来て解説しても
>>323はきっと納得しない。
実際、
>>308でdocomoに問い合わせた人間に対してすら
>>310-311で噛み付いてる。
それなら解決策はただ一つ
>>323が納得出来るまでdocomoに直接聞くしかない。
ここでいっぱい持論を展開してどれだけいい返されても最後には「どうなんだろうね?って言ってるだけだから…」って予防線はってだらだらオナニーしてるくらいなら早く聞けばいい。
もしdocomoが企業ぐるみで不正をしてるなら是非暴いてください。
325 :
非通知さん:2014/06/30(月) 21:36:53.09 ID:Gmru6qW30
326 :
非通知さん:2014/06/30(月) 22:02:09.91 ID:KIZr8YCq0
>>323 >含まれる消費税はいくらなのか?って話
いやちがうでしょ
オタクが月々サポートの消費税が解らないと経理上困るって話に
>>316の月々サポートは経理に関係ないって書いている
月々サポートが経理上関係あるのか無いのかって流れでしょ
月々サポートの消費税に関しては311が書いている通りとも受け取れるから、今のドコモの対応だと結局消費者には知る術がない
327 :
非通知さん:2014/06/30(月) 23:09:16.98 ID:9okfIwqMi
>>311 お前らまだやってんのか。
月々サポートの金額に変更なし
と言ってるんだから増税前の5%の税込み価格のままで何もおかしくない。
なぜなら月サポは元々消費税5%の税込み価格を割引額として提示していたから。
逆に言えば、契約時に端末販売価格を実質金額で表記していたなら、
その通りの金額にならない(例えば実質0円とうたっていたのが0円じゃなくなった)なら契約時の販売金額が虚偽表記だったと言えるんじゃねの。
328 :
非通知さん:2014/06/30(月) 23:50:31.77 ID:JiefEfy/0
月サポってどうやったって
料金の範囲内で引かれるだけだから
請求額の0.08/1.08が消費税でいいんじゃねえの?
329 :
非通知さん:2014/07/01(火) 00:19:28.46 ID:tc1lKj9ui
購入時の実質価格と増税後の実質価格に乖離がある奴いるの?
実質で購入した際の契約書の文言どうなってる?
俺は一括でしか買ってないから分からない。
330 :
非通知さん:2014/07/01(火) 01:33:00.19 ID:GNZ+vtk40
>>327 >>311が書いている内容は意外と論理的であながち間違いとはいえいえないよ
このスレの当初税8%を主張する連中は世の中が8%になったんだから
月サポも税率8%に変更して割引額増やせとか、バカみたいな主張してたからすぐ論破できたけど、
>>311のような税込今価格を変更せずに中身を8%にされてしまっているとか主張されると論破できないんだよ。
多分ここにいる圧倒的多数の人は5%だと思ってるし俺もそう思ってるけど、
どこにも5%で据え置きとの明確な表記がないから立証ができない。
明細にも内訳書いてない。
5%を立証出来ない=8%を論破出来ない
ドコモが唱っている端末代金−月サポート総額=0円で実質お支払○○円も
>>311の論理だと崩れていないんだよ
実質0円でもドコモは税込で実質0円としか書いてないから、月サポートの中身が5%のままだろうと8%に変更していようと
税込総額上限額さえ変えなければ税込実質0円は崩れないし嘘ついたことにもならない
もし月サポ税抜額を減らして税率8%に変更していたら俺たちは損しているんだけど
税込で考えると実質同じだから税込支出では損していないしドコモも嘘ついた、契約違反した等にはならないと云う考えは一理ある。
>>329 一括払いでも月サポートは毎月引かれるからわかるんじゃないの?
税率変わっても乖離した人はいないよ
だだし居ないからと言ってそれが何かを証明する事にはならない
>>311の様な考え方だと5%だろうと8%だろうと税込の割引額は同じだから
331 :
非通知さん:2014/07/01(火) 02:49:13.45 ID:pDoETlgU0
>>311 > そして分割もどきの契約内容で、増税後も増税前の消費税率でいいよなんて、そんなに国は甘くない
>
> 現実は、、3045円(2900円+5%税145円)を3045円(2820円+8%税225円)に変更されているんだよ
? 意味わからん
割引前利用料が税抜で5000円の場合
割引前 利用料5000円 消費税400円
割引後 前者(月サポ5%) 利用料5000-2900=2100円 消費税400-145=255円
割引後 後者(月サポ8%) 利用料5000-2820=2180円 消費税400-225=175円
納める消費税は月サポ5%計算の方が大きくなるんだけど
国は甘くないってどういうこと?
332 :
非通知さん:2014/07/01(火) 04:20:09.30 ID:zjiFrzaa0
ただたんに数字とか表記の言葉で遊んでるだけだわな
税込み3045円×24の端末買いました。
毎月3045円引きますそれだけの話。
3045円を現金って考えて見?
税率がいくらだろうと、3045円は3045円。
それが引かれてるだけの話
333 :
非通知さん:2014/07/01(火) 05:09:32.04 ID:5BZ4ERXh0
月々サポートの説明文
月々サポート
「月々サポート」の最大割引額は、割引額分の消費税相当額を含む金額を表示しています。
各月の割引時には、税抜のご利用料金から税抜の月額割引額を割り引きます
※ただたんに消費税込みの金額を表示ていますとしか書いてないから
契約時の消費税で固定とも受け取れるし税率変わったら変動するとも受け取れる
”税抜のご利用料金から税抜の月額割引額を割り引きます”は利用明細見る限り守られていない。
注釈で「例外として税率変更前契約の人は〜」みたいな補足の説明文入れないと虚偽表示だとおもうが・・
消費税率変更に関するお知らせ
2014年1月22日
(2014年2月21日更新)
3.携帯電話等の分割支払金および月々サポート
2014年3月31日(月曜)以前にご契約いただいた携帯電話等の分割支払金および月々サポートについては、2014年4月1日(火曜)以降も金額に変更ありません。
※支払いの金額(税込み最大割引額)に変更がないことははっきり書いてあるのでわかるが、
月々サポートの内訳が書いてないから中身が固定とも変動とも受け取れる
>>331 >割引後 前者(月サポ5%) 利用料5000-2900=2100円 消費税400-145=255円
この行は合っているの?
334 :
非通知さん:2014/07/01(火) 05:26:25.19 ID:FpYbArx80
>>332 そんな低レベルな話をしているんじゃないから、話についていけないアホはROMってろ。
335 :
非通知さん:2014/07/01(火) 05:50:08.30 ID:zjiFrzaa0
>>334 おまえよりはレベル高いわ(´・_・`)
336 :
非通知さん:2014/07/01(火) 06:26:09.29 ID:zjiFrzaa0
ま月サポがなにかってのはf-17読めばーw
337 :
非通知さん:2014/07/01(火) 07:40:18.69 ID:2B2n3q/V0
みんな承知の上で議論を楽しんでいるんだから、研究者肌じゃないやつは黙っていた方がいい
338 :
非通知さん:2014/07/01(火) 09:56:07.12 ID:zjiFrzaa0
月サポがどう取り扱われてるか、消費税の計算すらもわからないようじゃ
研究者肌もなにもないわなw
339 :
非通知さん:2014/07/01(火) 10:02:38.52 ID:pDoETlgU0
>>338 ふーん
それでは君の
>>332における「税込み3045円」という見解において
税抜での金額はいくらになるの?
税込というからには税抜き価格があるんだよね?
2014年4月より前に端末を購入して2014年4月以降の月サポの場合で
340 :
非通知さん:2014/07/01(火) 10:12:46.11 ID:kipIouNd0
>>339 3045円(内税)というからには消費税が含まれていて、普通に考えれば
3045円(内消費税145円)
3045円(内消費税225円)
のどちらかだね。あとは
3045円(非課税)
だけど内税とドコモが表記しているからそれはないはず。
341 :
非通知さん:2014/07/01(火) 10:34:10.45 ID:pDoETlgU0
>>340 あれ?ID変わっているけど、あなたは ID:zjiFrzaa0?
>>340については、そうなるよね
俺の
>>276の見解と一致
だけどそれなら
>>332のレスに何の意味があるのだろうか?
でもって、答えを知るには、消費税の納税計算上で知りたいことがある
弊社では経費の消費税の経理処理は請求書上の消費税の金額で処理しているので
4月前購入端末についての4月以降月サポに含まれる消費税相当額を教えてくれと
ドコモに文書で照会することだな
342 :
非通知さん:2014/07/01(火) 10:45:20.06 ID:kipIouNd0
>>341 俺は別人だよ。ドコモの請求書に載っている、合算の分の消費税をそのまま消費税額にすると消費税額が多過ぎて税務調査で見つかれば
修正申告しなければいけなくなるよ。合算の消費税額から月サポに含まれる消費税額を差っ引いたものが正しい消費税額。
で、月サポに含まれる消費税額は3045円ならば145円のはず。
343 :
非通知さん:2014/07/01(火) 10:50:32.93 ID:zjiFrzaa0
何を疑問としてるのかさっぱりわからんわ
それがわからんことには
1個1個答えるのなんか面倒すぎw
344 :
非通知さん:2014/07/01(火) 10:55:55.88 ID:pDoETlgU0
>>342 > 俺は別人だよ。
了解
> 合算の消費税額から月サポに含まれる消費税額を差っ引いたものが正しい消費税額。
だからドコモに文書で照会するわけ。4月以降は月サポに含まれる消費税相当額は記載されていないんでしょ?
> で、月サポに含まれる消費税額は3045円ならば145円のはず。
それはあなたの見解で、あなた自身が
>>340でいっているように225円の可能性もあるわけ
なので、
>>341の通りドコモに問い合わせればいいわけ
>>343 それはあなたの理解度が足りないからなのでは?
345 :
非通知さん:2014/07/01(火) 14:33:16.03 ID:kipIouNd0
>>344 俺は、個人ではドコモユーザーなんだけど法人はドコモではないので法人向けの請求書は見たことないんだよね。
個人の請求書だと請求額に対する消費税額が明記されていない、逆に消費税額を勘違いさせるような表記は問題だよね。
で、後は月サポに含まれる消費税額が、4月以前に契約したものが4月以降も同じ金額なのか、ってのが問題だが
すでにドコモに問い合わせして回答待ちだよ。ただ、何処かで5%のままって記載があったのを見て5%と書いたが、
自分で確認したわけではないんだ。
結局、月サポが契約したタイミングで全額が損金になって毎月未払金として値引されるのか、
毎月、その月分だけ損金処理されるのかって話だよね?前者なら全部5%、後者なら4月から8%になる。
346 :
非通知さん:2014/07/01(火) 20:48:28.53 ID:3VDzpDjA0
明細にあえて月サポート税率書かないのはやっぱり勘ぐりたくなるね
税率8%の合算項目は解りきってるのにそれでも「税率は8%です」って補足いれてるのに、、
347 :
はじめまして:2014/07/02(水) 13:43:42.94 ID:vZfLC02Y0
割引に消費税からませると、
税率100%になったら、割引無くなると
思うんですが。
なので、計算上だけのインチキだと
納得できてません。
誰か教エロ下さい。
348 :
非通知さん:2014/07/02(水) 15:09:06.24 ID:5s2bgAPE0
ドコモが税抜き前の割引額を減額して帳尻合わせてきたのを隠すために税込表示しか載せてない
元々月サボに消費税かけてたのが破綻の要因
ドコモは必死に誤魔化そうしてるが馬鹿にしか通用してない
しかし世の中ほとんどが馬鹿ばかりだからこれで問題ない
349 :
非通知さん:2014/07/02(水) 15:18:51.27 ID:fJfY1IGG0
そんなことより
セパタクローしようぜ!
350 :
非通知さん:2014/07/02(水) 15:37:50.06 ID:1XaCDLin0
>>347 2100円の月サポは、消費税100%になると税抜き1050円で消費税1050円になる、って話が納得出来ない?
351 :
非通知さん:2014/07/02(水) 17:09:06.96 ID:QX/46h/k0
いやほんと明細書に5%ですって書けばいいだけの話なのに、書かないところに意図がみえると言われても仕方がない状態だ
普通に考えて8%の世の中で特別に5%の適用してる項目があったら必ず補足書くと思うんだけど・・
この状態だと151に電話して「5%のままですよ」って言われても
それを証明する文面が明細書にもサイトにもどこにもないから鵜呑みにできないよな
ちゃんと活字で明記してほしいわ
352 :
非通知さん:2014/07/04(金) 16:22:37.68 ID:V3nXRxmH0
絶対に理解しようとしない君がまた沸いてきたのか
ボウフラみたいだな
353 :
非通知さん:2014/07/24(木) 17:15:32.49 ID:YXqHUufn0
罰として、来月1ヶ月の間は、無条件0円で解約できる処置がほしいっすね
354 :
非通知さん:2014/07/26(土) 14:39:24.72 ID:/vwLt4gq0
んだんだ
355 :
非通知さん:2014/07/28(月) 08:06:15.77 ID:Hg6llZjH0
わし、ドコモのガラケーで、今月MNPタダ月。
しかしながら、auにろくな案件がないので、来月にMNPしたい。
どうしたらええ?
356 :
非通知さん:2014/07/28(月) 11:02:24.14 ID:3glF6iNo0
>>355 2年割系を今月解除するか、来月に1万くらい払うかどちらかじゃね?
357 :
非通知さん:2014/07/28(月) 12:24:11.33 ID:YyYSYSWE0
358 :
非通知さん:2014/07/28(月) 14:02:03.07 ID:Hg6llZjH0
なるほどっす
359 :
非通知さん:2014/07/28(月) 14:02:34.69 ID:Hg6llZjH0
しかし、縛り抜いたら、今月と来月の基本料金が倍か・・・
360 :
非通知さん:2014/07/29(火) 11:02:40.75 ID:+ytf5LWU0
ケータイ新規一括ゼロ円で買ったけど
条件が新料金プラン契約、オネーさんが変更すると違約金発生って言ってた
実際はしないのなw
ドコモセコい説明すんな
361 :
非通知さん:2014/07/30(水) 11:04:01.33 ID:NaYFyjk50
買ったときに月々サポートで
実質ゼロ円って謳い文句で契約したよオレ
コレッテ詐欺だよね
362 :
非通知さん:2014/07/30(水) 11:45:46.28 ID:x0jl9uiri
乞食どもw
363 :
非通知さん:2014/08/16(土) 14:37:22.69 ID:EjcQouH50
>>304 個別に徴収した消費税を全て納税する訳ないだろ!あほか?
364 :
ホリエナジー有限公司:2014/08/18(月) 21:03:04.34 ID:LpM/7oqg0
365 :
非通知さん:2014/09/08(月) 08:04:28.66 ID:92VXdEGY0
>>361 いや、実際に途中で消費税増税があっても実質ゼロ円は変わらないはずだよ。
例えば5%の時に端末代25200円で月サポ1050円ならば月サポが消費税増税で1080円になったら実質はゼロ円ではなくマイナスになっちゃう。
366 :
非通知さん:2014/10/03(金) 20:59:34.03 ID:dnEA3+Nxi
変わらないなら問題ないのだが見方を変えれば
便乗値上げだから問題になってるんじゃないの?
月サポ部分の請求代金が実質3%の値上げになってね?
367 :
非通知さん:2014/10/04(土) 08:20:06.77 ID:7rNYAMFJ0
368 :
非通知さん:2014/10/28(火) 15:53:30.31 ID:DcOvIc7w0
今日久しぶりに明細みて消費税でやたら取られていることに気づいた
これって1000万円のものをセールで1円で買ったら税金80万円払えって後から言われたってことだよね?
おかしくね?
369 :
非通知さん:2014/11/01(土) 22:49:06.70 ID:ss9cTOxO0
誰かこのスレ立ててくれない?
【タイトル】月々サポート適用者必見!お金が返ってきます!!
【本文】簡単に言うと、ドコモの月々サポートの計算方法が間違っているので、
そのことをドコモの151で指摘すれば差額を返金してもらえます。
金額は少量なので、電話する時間に見合わないと思う方にはお勧めしません。
ただ、柔軟な対応をすることができないドコモサポートに対して
ギャフンと言わせることができるので、暇な人にはお勧めです。
【手順】
151に電話して自分の月々サポートの「総額」と「初回」と「以降」の金額を聞く。
例えば自分の端末を例にすると以下。
総額:82320円、初回:3446円、以降:3429円
それぞれの金額を確認したら
(初回)+23×(以降)=(総額)
になっているかを計算する。
なっていない場合は、差額を返金してもらえます(自分の場合は7円)。
消費増税後の4月以降はもしかしたら正しく計算されているかもしれませんが、
消費増税前だったら間違って計算されてるでしょう。
ドコモの主張は以下の通りです。
総額の82320円は税込額であり、税抜額としてはそれぞれ、
総額:78400円、初回:3282円、以降:3266円
(初回)+23×(以降)=(総額)
になっているから、これでいいんだ!
こう主張されたらこう言ってください。
「ドコモ内部でどう計算しているかは知らないが、消費者は税込額しか知り得ない。」
自分は以前ソフトバンクを使ってましたが、
ソフトバンクのサポートはとても柔軟な対応をしてもらえます。
一方でドコモのサポートは柔軟な対応ができず、アホが多いという印象でしたが、
今回の件に関しては最終的に対応してもらえました。
ドコモのアホなサポートはわけのわからない主張を色々展開してきますが、
相手は幼稚園児だと思って丁寧に説明してあげましょう(笑)
370 :
非通知さん:2014/11/02(日) 05:17:07.05 ID:a+HFdQF60 BE:663453588-PLT(13000)
ここでやれよ
371 :
非通知さん:2014/11/02(日) 10:12:42.18 ID:iInsI5zC0
>>368 増税なのに何でdocomoに文句言ってるの?
時間軸無視して話すんなよ
お前が買ったのは定期契約と端末、端末の税金は増えて無い
定期契約が増税で増えた分だけ支払い増えてるだけ
将来税金下がった時に過去に遡って還付しろとか騒ぐのと同じだぞ
372 :
非通知さん:2014/11/02(日) 11:26:36.45 ID:Fg1IA+2D0
支払い増えたのは増税分だけではない
373 :
非通知さん:2014/11/02(日) 12:05:47.03 ID:iInsI5zC0
小学生からやりなおしてくれ
電卓使うだけの話だ
税込表示義務化しといて今更税抜き表示許すって阿保やってるのは政府だぞ
374 :
非通知さん:
あげ