docomo 総合質問スレ★283

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

docomo総合質問スレです
質問の前に必ずオフィシャルページやGoogleなどで調べましょう
また調べたいワードを現スレ及び過去スレなどで検索しましょう
機種固有の質問は機種スレへ、その他サービスなどについても
該当スレがあれば、そちらで調べましょう
 
▼ 前スレ
docomo 総合質問スレ★282
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1393283686/

▽ top page
http://www.nttdocomo.co.jp/
▽ お客様サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/
▽ お問い合わせ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
 
▼ BL/YTについては別スレ(質問スレではないため各自ログを参照のこと)
2非通知さん:2014/03/21(金) 12:47:12.87 ID:LaeoLNUz0
>>1
乙だけど前スレの1000w
3非通知さん:2014/03/21(金) 12:51:36.65 ID:as1w60zI0
すみません教えてください。
5sを3円のデータ化したのですが、これは長期回線になるのでしょうか?
現プランはXiデータプラン2にねんです。
3円回線は長期保存しても長期回線にならないのなら適当なオプション付けて100円ほど払えばよいでしょうか?
4非通知さん:2014/03/21(金) 13:04:56.44 ID:Ya9LFmiN0
>>3
何をやりたいのか質問の意図不明。
5オバケ4t乗り:2014/03/21(金) 13:08:38.55 ID:FT8BdJ6y0
MNPの案内看板の隣に、
「長期は養分です。大損です。何で長期なの?弊社にお布施するの?いつMNPするの?今でしょ」
と書いた看板の設置をお願いします。
もちろん、自社と契約し続けるほうが客にメリットがあるという合理的な説明ができるのであればそれでいいのですが。
6非通知さん:2014/03/21(金) 13:14:48.17 ID:prLZ5ixh0
前スレの>997のキャンペーンについての質問です
背中を押して欲しいわけではなく
パケット代が今月契約すると二重にかかるため
何らかでXiお取替え割などのキャンペーン期間の延長(例年のこの時期4月からにキャンペーンの持続)
もしくは新たなキャンペーンが行われるなら来月に契約したく質問しました

もしそのようなものがないなら今月なくなく契約します

それはなってみないと分からないとおっしゃいますが過去の傾向みたいなもので宜しいので詳しい方教えていただきませんか?
7非通知さん:2014/03/21(金) 13:27:26.90 ID:I1twtAvD0
>>2
orz
8非通知さん:2014/03/21(金) 13:46:34.09 ID:xXorkTuQ0
>>6
予言で良いんだね。
じゃ今月で終了。
9非通知さん:2014/03/21(金) 14:56:49.69 ID:FT8BdJ6y0
以下の質問をドコモに送った

MNPの案内看板の隣に、
「長期は養分です。大損です。何で長期なの?弊社にお布施するの?いつMNPするの?今でしょ」
と書いた看板の設置をお願いできないでしょうか?

もちろん、自社と契約し続けるほうが客にメリットがあるという合理的な説明ができるのであればそれでいいのですが。
その際には、仮に貴社のサービスが他社よりも優れているとして、貴社の全く同じサービスを利用するのに既存客が新規客と比べて、なぜ異常なまでの不利な条件なのかという説明をお願いします。


だってドコモは携帯電話キャリアショップ満足度ナンバー1なのでしょ?顧客の立場に立って考えてこそですものね。
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/21/305/


貴社が代理店にMNP客獲得に対する過剰なインセンティブを渡し、代理店は貴社の看板を背負って営業しているのだから、まさか代理店が勝手にやっていることで貴社は無関係だとは言いませんよね。

貴社のいうお客様満足度とはいかなるものなのでしょうか?
顧客間の公平性は考慮しないのですか?
10非通知さん:2014/03/21(金) 16:05:01.22 ID:Hn5YxzP+0
FOMAで2in1契約している回線の2つの番号を同日に転出できるのでしょうか。


メイン番号を先に転出しちゃうと、サブ番号の転出ができなくなるので、
2in1のメイン番号はMNP番号発行できないとか、
何か制限がかかっているのでしょうか。
それとも、特に制限などなく、サブ番号から転出すればよいのでしょうか。
11非通知さん:2014/03/21(金) 16:30:06.59 ID:XuiQz4Yc0
A回線からでも+3150円出せばPOできるだろ
12非通知さん:2014/03/21(金) 16:34:57.50 ID:8gs75oEB0
MNP優遇、長期冷遇をいつまで続けるのかな
13非通知さん:2014/03/21(金) 17:40:09.45 ID:Hn5YxzP+0
>>11
どうもです。番号の入れ替えをするわけですね。
ということは制限はなさそうですね。
14非通知さん:2014/03/21(金) 17:44:38.23 ID:Hn5YxzP+0
たびたびすみません。

今月無料通話分がなかったのですが、
数十円程度通話料金が発生しました。
今から、1日だけ料金プランをSSやSにして無料通話分をつくったら、
すでに発生した通話料にも適用されるのでしょうか。

基本料金の増分より、無料通話分の金額のほうが大きいので、
適用されるなら料金プランを変更しようと思っています。
15非通知さん:2014/03/21(金) 17:47:06.11 ID:gtILVE/e0
他社からdocomoに移り乗り換え割が適用されました。
通話機能いらないのでデータライトに変更しようと思うんですが、
この場合変更した月の通話基本料は乗り換え割が適用にならず
日割りで請求されるんでしょうか?
16非通知さん:2014/03/21(金) 17:58:02.00 ID:zRqzJhlM0
>>14
されるよ
毎月チェックするといい
17非通知さん:2014/03/21(金) 17:59:53.61 ID:zRqzJhlM0
>>14
あー、シンプルからならパケホも考慮が必要だな
18非通知さん:2014/03/21(金) 18:16:00.42 ID:Vugf2CEM0
>>14
過去の通話分は適用外
19非通知さん:2014/03/21(金) 18:21:01.51 ID:5afn8xYQ0
>>18
プッ
20非通知さん:2014/03/21(金) 18:30:21.02 ID:Vugf2CEM0
はいはい
21非通知さん:2014/03/21(金) 18:45:44.58 ID:brPXX4gK0
ドコモのARPUが他社より高いのはぼったくっているからでしょうか
22非通知さん:2014/03/21(金) 20:05:30.24 ID:dfEaJ2Gu0
ガラケーを機種変しました
タイプSS バリューとiモードはもとからの契約をそのまま継続
今回新たにパケホダブルとドコモのオプション数点付けられたのですが
パケホダブルなのに月々サポートが適用されているのはなぜでしょうか?
また、パケホダブルを解約したら月々サポートは終了でしょうか?
23非通知さん:2014/03/21(金) 20:47:03.61 ID:8ymICnr00
>>22
外したら終了
24非通知さん:2014/03/21(金) 20:57:04.97 ID:UU4oARnN0
ドコモオンラインショップで買ってる人は、どうやってデータ移してますか?
赤外線でいいのでしょうか?
近くのドコモショップでやってもらったほうがいいですか?
25非通知さん:2014/03/21(金) 21:01:19.43 ID:Ya9LFmiN0
>>24
アンケート行為は質問スレでは禁止
26非通知さん:2014/03/21(金) 21:18:42.82 ID:QsYNMoxF0
>>6
乗り換えも考慮すればいいよ
機種変のショボいキャンペーンとは比較にならないぐらいお得
乗り換えほのめかすだけで機種変でお得な通称コジポがもらえるかも
27非通知さん:2014/03/21(金) 21:22:23.12 ID:QsYNMoxF0
>>22
ガラケーの月サポ条件はバリュー契約2年のみ
メールしないならiモードも要らない
28非通知さん:2014/03/21(金) 21:39:06.48 ID:dfEaJ2Gu0
>>23
>>27
お二人ともありがとうございます
27さんを信じて明日ドコモに電話してパケホ外します
29非通知さん:2014/03/21(金) 21:45:56.04 ID:QsYNMoxF0
>>28
例えば機種変前がフルブラウザ非対応機で
アクセス制限つけてなかったりすると
新しい端末でうっかりフルブラウザ開いちゃったりで
パケ代青天井なるから気をつけろ
30非通知さん:2014/03/21(金) 22:03:09.42 ID:ezgxKPO10
docomoのガラケーをSIMフリーにして禿げのiPhone5sのSIMで使えますか?
31非通知さん:2014/03/21(金) 22:06:48.77 ID:Wi6LLhPU0
>>22
月々割のおかげでうちの通話のみガラケーは運用費マイナス、無料通話がちょっとついてるようなもん、だから心配するな
32非通知さん:2014/03/21(金) 23:26:01.11 ID:Vfxs8XFQ0
今xiのスマートフォン持っています
しかしxiだと通話料が高いのでガラケーをdocomoで新たに契約しようと考えています

その場合メールもし放題にするとパケホに加入になるので値段が高くなると思います
ガラケーでのインターネットはあまり考えていませn

値段を抑える方法は無いでしょうか?

ちなみにDCMX会員です
33非通知さん:2014/03/21(金) 23:36:31.22 ID:JvL65jrp0
34非通知さん:2014/03/22(土) 03:18:35.80 ID:VaCbYDsa0
>>26
MNPも考えてます
ポイントも実はもらいました
出来ればドコモを使いたいと思ってるんですけどね・・

他社から引っ張って引っ張られて
長期回線者に冷遇
この不毛な状態はいつまで続くのやら・・
35非通知さん:2014/03/22(土) 03:20:08.41 ID:VaCbYDsa0
>>8
それはもちろん例年の傾向を弁えての予言ですよね?
だとすると今月で決めてしまった方が良さそうですね・・・
36非通知さん:2014/03/22(土) 04:52:19.88 ID:MAcihhR30
>>32-33 ネット不要なら(メール用なら)パケホは不要
シンプルは適度に通話する人には不向きで、
メールを毎日何通もする人のプランだよ(昔の学生並みに)
多少のメールなら、タイプ〇〇バリューで相殺した方が良いのでは?

>>34 引き止めポイント貰ったくせに冷遇された とは物言いだなw
ポイントは移転では消えるし、短期には出さないし、
そもそも通常のポイント自体が長期への優遇制度なんだがw
(糞ポイントでも貯まれば商品貰えるだろ)
37非通知さん:2014/03/22(土) 06:52:49.99 ID:89BJBcTSO
iモード無し980で使ってますが来月からいくらになりますか?151に聞いても教えてくれません
38非通知さん:2014/03/22(土) 07:50:02.36 ID:MAcihhR30
>>37 消費税の計算もできないのか・・・
39非通知さん:2014/03/22(土) 08:28:47.41 ID:mIZp5vOD0
934円、ユニバーサルサービス料3円、eビリング-20円
いずれも税抜き
40非通知さん:2014/03/22(土) 08:29:49.33 ID:89BJBcTSO
>>39
ありがとうございます。
41非通知さん:2014/03/22(土) 11:54:08.37 ID:p99lfsts0
>>30
スレ違い
ソフトバンクの契約SIMの話しなんだから、ここで聞くより
iPhone板のソフトバンク専用iPhoneのスレで聞いた方がいい回答を得られると思う
〓SoftBank iPhone 質問スレッド Part243
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1388824481/
〓SoftBank iPhone 5s/5c Part41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1394535377/
42非通知さん:2014/03/22(土) 12:26:28.98 ID:76KZL9wN0
ドコモのアプリについて質問したいんですが、どこのスレが一番いいでしょうか?
スマホアプリ板にはそれらしいスレがなかったです
43非通知さん:2014/03/22(土) 16:53:56.44 ID:uGP56iu60
今月が更新月なので解約するんですが、
解約前にdocomoオンラインで機種変しても違約金かからないですか?
教えてください
44非通知さん:2014/03/22(土) 17:17:09.08 ID:Emf/vJgm0
>>43
料金プランに対して違約金じゃないの?
45非通知さん:2014/03/22(土) 17:44:57.24 ID:fPuqRLaC0
>>43
オンラインに限らず安売りは年縛りが必須
2年縛りが違う種別、例えばFOMA→Xiの更新月
機種変は
新たに2年縛りが始まってしまう
2年縛りが同じままで買える機種なら機種変して即解約でも問題ない
46非通知さん:2014/03/22(土) 18:39:28.10 ID:VaCbYDsa0
MNPに比べれば冷遇と言ってもおかしくないと思いますけども
あれだけmnpにキャッシュバックするなら長期回線に回して欲しいです

2年毎に行ったり来たりした方が賢いんでしょうね・・・
47非通知さん:2014/03/22(土) 20:01:27.27 ID:7G4Mko530
BlackBerry買おうと考えているのですが月の維持費どのぐらいかかりますか?
48非通知さん:2014/03/22(土) 20:48:57.48 ID:uGP56iu60
>>44−45
どうもです
49非通知さん:2014/03/22(土) 21:35:25.04 ID:gQ6gYh7a0
5s買って月サポ残したままガラケでiモード使う方法ってない?
50非通知さん:2014/03/22(土) 21:39:44.32 ID:gNeUM/Jv0
>>49
ある
51非通知さん:2014/03/22(土) 21:40:07.98 ID:gQ6gYh7a0
ではそれについてやりかた教えてください
52非通知さん:2014/03/22(土) 22:03:11.30 ID:3AFBmVpw0
>>49
ガラケーを新規で契約すれば良いかも。
二台持ててモテモテだよ。
53非通知さん:2014/03/23(日) 00:20:16.34 ID:qVNbjFoB0
F市東区のドコモで機変スマホ買ったら五個の別売りプランを強制で入れられたが、
ドコモってこんな押し売りやっていいのかな、
またアカウントは自分で設定してくださいと言われた
ドコモのクレカもしつこかったし、変なローンも組まされていた
SBに勤務する友人に相談すると違法契約にあたるんじゃないかと言われ
MNPしてSBに移れと言われた2年の縛りは負担できると言われた
今迷っている。
54非通知さん:2014/03/23(日) 00:35:00.57 ID:Qj1BeNCQ0
で禿でみまもりとヘルスケア契約させられるんですね
55非通知さん:2014/03/23(日) 01:26:43.14 ID:EpwhbgM10
>>53
禿の方が数百倍阿漕だけどなw
それでいいならどうぞ!
56非通知さん:2014/03/23(日) 01:36:20.17 ID:qmvGFw2B0
別売りプランが意味不明
57非通知さん:2014/03/23(日) 02:20:38.63 ID:pc3VmiGA0
福岡はホントゴミだな
58非通知さん:2014/03/23(日) 06:04:28.18 ID:8/ae7bAY0
>>49
docomo/Xiパケ・ホーダイfor iPhoneをプラン変更 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1395452927/
59非通知さん:2014/03/23(日) 08:33:08.47 ID:JQ3z11e10
2年前の3月に契約し、来月更新月のFOMAがあります。
これを今月Xiに機種変更したいと思います。
事務手数料2100を払ってXi2ねんで契約します(違約金払いなし)

質問です。来月MNPしたら違約金はかかりますか?

いつも親切に回答してくださる方々に感謝しております。
60非通知さん:2014/03/23(日) 08:35:39.05 ID:pKi/EHwB0
>>59
Xi2ねんの解約に対し掛かります。
61非通知さん:2014/03/23(日) 08:57:33.80 ID:JQ3z11e10
>>68

新たな契約期間に入ってしまうのですね。
ご回答ありがとうございます。
62非通知さん:2014/03/23(日) 09:36:32.33 ID:G3zAlQbP0
携帯会社のMNP客への現金供与って、既存客は何とも思わないのでしょうか?
現状では大手3社は、同じ機種を購入する場合、機種代が同じだとすると、既存客の機種変更には何もないのに、MNP客に対してだけ10万円もの現金を供与しているわけです。同じ会社の全く同じサービスを利用するのにです。
この10万円がどこから出ているかと言えば、当たり前ですが、既存客が(適正な)利用料金に上乗せして支払ってきた携帯会社へのお布施から出ているわけです。

各携帯会社を一つの自治体だとみれば、MNP客への現金供与は税金から支払われているのと同じです。税金の使い道についてはいつ何時も批判が絶えないのに、携帯会社のMNPについては批判がないのでしょうか?不思議でなりません。

こういうことを言うと、嫌なら携帯会社を移れとかいう者が出てくることが予想されるが、それは自治体であっても全く同じことでしょう。憲法で居住移転の自由が保証されているのだから。

しかも公務員と同じで、供与している携帯会社は負担を既存客に負担を転嫁しているだけで、自らの腹は一切傷んでいないので悪質。

同感の人いますか?
63非通知さん:2014/03/23(日) 09:49:04.15 ID:JQ3z11e10
まあ、不公平っちゃ不公平だが、MNPする権利は全ての人に等しく与えられているわけだからね。
不満ならMNPどうぞって意見もあるわけで。
ただ大半の人がMNP始めたら経営が成り立たなくなるわけで、大半の人が無知だからこそ成り立つのは間違いない。
無知ゆえ損して当たり前と考えるか否かだね。
マクドナルドのクーポン販売を取り締まるべきが否かと同列の問題だと思う。
64非通知さん:2014/03/23(日) 10:14:42.06 ID:rrSp5L7o0
>>59
安心しろ
今日のS3もS3αも買えないから
65非通知さん:2014/03/23(日) 11:09:53.53 ID:GN2158oq0
>>62
税金は強制だが携帯の契約は強制じゃないし。
あとネット使い放題は固定はともかく4g回線はどう考えても
適正価格じゃないぞ。7gbごときで規制って。
7万とかそんなにする異常な端末代を割引でちゃらにしてあげても
利益が出る今の通信業界に対する挑戦なんだよ彼らのやってることは。
66非通知さん:2014/03/23(日) 11:39:40.56 ID:D/eMwf6C0
海外でiモードの選択受信画面を見るのって1回50円程度かかるんでしょうか?
1週間程度の滞在でメール受信なし、iモードでブラウズなしで750円程度の請求がきてました
使ったのは選択受信画面を見た程度だと思うんですがこれの分って感じでしょうか?
67非通知さん:2014/03/23(日) 12:20:32.48 ID:JQ3z11e10
>>64

ああ、買えなかっわ。
とりこし苦労だったわ
68非通知さん:2014/03/23(日) 12:24:52.18 ID:G3zAlQbP0
>>63
不満ならどうぞって、この現在の日本のあらゆることに言えるんじゃないかな。
>>65
税金も強制ではないですよ。
その自治体に住んでいるから払わなければいけないだけで、
服役している方でなければ、居住移転、国籍離脱の自由も保証されているので、納得できる土地に移住したらいいんじゃないですか。
69非通知さん:2014/03/23(日) 12:30:09.10 ID:8mpfG+Bs0
>>65
ホントこれ。
正直動画みないから7GBという上限は気にならないが、パケ詰まりや糞遅い低速回線で6000円とかボッタクリもいいとこ。
MVNOがプロバイダ込みで1000円前後でサービスを提供していることを考えると、3000円でも高いと思うわ。
SPモード込みで2980円くらいが適正価格だと思うね。
70非通知さん:2014/03/23(日) 12:32:08.44 ID:JQ3z11e10
>>62

どうしても納得いかないなら、あなたにできるのはこの現状を世に広く広めてさらに参加者を増やす事だね。
ノウハウ本やホームページも整備するといい。
お年寄りの集まりに行って講習会も開くといい。
年寄りまで参加するようになれば、このシステムは成り立たなくなる。
71非通知さん:2014/03/23(日) 13:50:30.54 ID:wrxX6mI10
あと異常にiPhone持ち上げられすぎ
アンドロイドの方が性能いいだろ
大していいものでもないのに
あんなものにノルマかせられて既存客からの金はイナゴに使われるし
ばかじゃないの?
72非通知さん:2014/03/23(日) 13:51:39.19 ID:w8ShVSee0
iPhone 5s のSIMカードをアダプタを使用してGALAXY S2 に
挿した場合、通話のみでもいいのですが使えるのでしょうか。

これができれば、iPhone 5s には OCN ONE のSIMを使って
通信料の節約ができると思っておりますが、貧乏人にアドバイス
いただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。
73非通知さん:2014/03/23(日) 13:54:22.51 ID:XcGY/hkL0
>>71
何を基準に?

アンドロイドはSDカード勝手に外されるは
セキュリティ甘いし
74非通知さん:2014/03/23(日) 13:55:04.38 ID:XcGY/hkL0
>>72
定額がiPhoneになってたらむりかもね
75非通知さん:2014/03/23(日) 13:55:33.59 ID:hys1i5kJ0
>>72
それで節約と思えるならやればいい
通話のみなら問題ない
76非通知さん:2014/03/23(日) 14:14:36.53 ID:w8ShVSee0
>>74
ありがとうございます。
パケット定額を外せば問題ないということでしょうか。
パケット定額は外す予定です。

>>75
ありがとうございます。
通話のみに使うので、安心しました。
早速通常SIMアダプタを購入したいと思います。
77非通知さん:2014/03/23(日) 14:25:04.42 ID:XcGY/hkL0
>>76
外したら戻せないよ?
78非通知さん:2014/03/23(日) 15:34:00.80 ID:qmvGFw2B0
月割でかいからもったいないぬ
79非通知さん:2014/03/23(日) 17:01:48.46 ID:VUXUXQ0M0
>>69
FOMAのガラケーにi-modeとパケホダブル付けて補償足して毎月315+4410+980+315で約6000円払ってる俺の立場は?
80非通知さん:2014/03/23(日) 17:21:27.22 ID:rVC6bm4v0
>>67
買えなくてアレだけど、>59はかかんねーよ
81非通知さん:2014/03/23(日) 17:23:49.44 ID:1QZDXKVL0
>>79
養分様乙としかいいようがないだろ
82非通知さん:2014/03/23(日) 22:04:19.96 ID:lvAB7P/d0
MNPで庭から茸へ
実質0円基本料2年0円・・・はいいとして
+現金5万とかすげぇなドコモ、15年間使った庭裏切っちまった

ところでMNPの時のババァはイラついたが
初期不良で交換に行った時の姉ちゃんは色々してくれて良かった
この感謝の気持ちはご意見とかで送ってもいいの?
83非通知さん:2014/03/23(日) 22:14:54.06 ID:XcGY/hkL0
>>82
キモ
84非通知さん:2014/03/23(日) 22:19:09.82 ID:dJ4j1N4H0
データ化の90日ルールの件ですが同月内に4回線を異動させたい場合は預託金さえ積めば移動できるのでしょうか?
85非通知さん:2014/03/23(日) 22:33:05.51 ID:lvAB7P/d0
>>83
途中送信しちゃったのかな?
そう、キモちを伝えたいの

このあふれる感謝の気持ちを
86非通知さん:2014/03/23(日) 22:36:10.18 ID:WcQYsuEC0
My docomoについて教えてください。
パソコンでMy docomoを使用するにはdocomo idを登録しないといけないみたいですが、これは回線ごとに修得しないとだめなのでしょうか?
2回線現在もっているのですが、親回線だけidを習得すれば残りの回線の料金などみたりはできないのですか?
87非通知さん:2014/03/23(日) 22:39:43.22 ID:SWXTmiS/0
機種変更したばかりのスマフォに別の回線(同一キャリア)のSIMを差し込んでも問題ありませんか?
MNPした回線を使いたいのですが機種はあまり使い勝手が良くなかったので・・・
88非通知さん:2014/03/23(日) 22:45:56.77 ID:OcCY6pYY0
>>86
一括請求してるeビリングの主回線IDからなら副回線の料金管理はできる

>>87
なんの心配もない
89非通知さん:2014/03/23(日) 22:48:05.25 ID:OcCY6pYY0
>>86
docomo IDは契約回線ごとに1IDが必須
不便なようで以外と便利
90非通知さん:2014/03/23(日) 23:04:51.59 ID:Z+Rk/OwQ0
手元にないdocomo携帯のリミット上限額の追加をしたいのですが、
公式サイトによるとdocomo携帯から*8187で「リミットサービスセンター」に電話するか
iモードを使えと書いてあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/limit/usage.html

肝心のdocomoの携帯が手元にないので困っています。
「リミットサービスセンター」の直電番号とかはありませんか?
91非通知さん:2014/03/23(日) 23:07:01.71 ID:XcGY/hkL0
>>90
他人へ嫌がらせするの?
92非通知さん:2014/03/23(日) 23:07:23.48 ID:rVC6bm4v0
>>87
問題はないが、SPモード契約、パケホ未契約のSIMだったりすると泣きをみる
93非通知さん:2014/03/23(日) 23:26:55.57 ID:Z+Rk/OwQ0
>>91 上限額の追加が、他人への嫌がらせになりえるのでしょうか?
そもそもリミットパスワードがありますし…
94非通知さん:2014/03/23(日) 23:38:31.73 ID:dJ4j1N4H0
データ化の90日ルールの件ですが同月内に4回線を異動させたい場合は預託金さえ積めば移動できるのでしょうか?
95非通知さん:2014/03/23(日) 23:54:03.02 ID:SWXTmiS/0
>>88>>92
どうもありがとうございます
SIMロックを変に勘違いしてました
96非通知さん:2014/03/24(月) 00:25:37.27 ID:QR0m18D80
ドコモID新規取得だとメアドでしか登録できない?
10回線だとメアド10個いるの?
97非通知さん:2014/03/24(月) 00:28:36.15 ID:Z0+6cOz80
>>95
Xi機にFOMA契約SIMは基本的に使えないよ
98非通知さん:2014/03/24(月) 00:42:58.39 ID:xvJmu4T1O
>>95
回線分メアドいる
去年はショップでispなくてもID発行出来たが今年から無理です。ワンタイム認証の為メアドにメール来るので、そこから手続きになる!俺も今月新規2回線ID発行の為にiモード付けて発行後に即解約したよ。
99非通知さん:2014/03/24(月) 00:52:39.80 ID:xCxbosU/0
茸ガラケー持ちで通信用に5s買ったんだけど、それぞれのドコモメアドを入れ替えるの出来るよね?ショップでやってもらえるの?ガラケーは電話、5sをメール含めた通信と分けて使いたいんだけど。
100非通知さん:2014/03/24(月) 02:03:47.90 ID:9QNYFHhL0
>>99
公式では出来ないことになっている
けど回線間のメアド入れ替えは一定ルールを守ればドコモの場合できる
詳しくはググれ
101非通知さん:2014/03/24(月) 06:23:21.43 ID:+qAgrnZB0
一括でXperiaをmnpで買ったのですがフラットを解約すると月々サポート適用後の料金がかかってくるのでしょうか?

それともフラット定額の料金ですか?
102非通知さん:2014/03/24(月) 07:16:14.60 ID:6VJLIIxh0
>>95
庭は基本的に端末毎でsim使いまわしロックされて
使いまわし出来ないからごっちゃになるよねあまり知らないうちは。
103非通知さん:2014/03/24(月) 07:19:14.19 ID:6VJLIIxh0
>>101
契約月は今月までは満額請求
来月からは日割り請求、
解約に関しては、適用ならずで満額請求。
104非通知さん:2014/03/24(月) 10:16:10.02 ID:uTX7ZPcD0
>>101
>>103の補足
今月末までフラットは満額請求
4月から日割り導入
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140224_00_m.html

月々サポートはその月満了時に条件を満たしていないとならないので
フラットを外す(条件を満たさなくする)と、その時点で月々サポートは消滅する
簡単に言うと、契約してすぐ外すと月々サポート自体が最初から無かったことになる
105非通知さん:2014/03/24(月) 11:42:34.31 ID:PMJhYuYY0
2月末の振り替え不可3月15日の再振り替え不可の状態なんですがいつになったら振り込み用紙くるかわかる方いますか?
106非通知さん:2014/03/24(月) 11:51:28.65 ID:YOLeRdqk0
>>101
通話は利用せず寝かせ3円にしたいなら定額データプラン2にねんするのもあり
月サポ継続だから音声に戻しても月サポつく
おかえり割は無くなるけど
107非通知さん:2014/03/24(月) 12:42:12.59 ID:UNjpW2VT0
docomoで契約したiPhone5SでLTE、3Gに串を通す場合の設定で
下記に従って設定していたのですが
ttp://blog.bnikka.com/iphone/ziproxy.html


>下記のような画面が表示されるので、SIMカードに合ったAPNやUser Name等を設定する。
ここで指定するAPNやUserNameが何を指定すればいいのか分かりません
宜しく御願い致します。
108非通知さん:2014/03/24(月) 12:56:44.78 ID:AA7/u8wT0
いまXiデータプラン2にねんで寝かせてある3円回線を、音声枠が空いたから今のうちに音声化したいのだが、その場合は更新月以外は9975かかるの?タイプXiにするつもりなんだけど。
109非通知さん:2014/03/24(月) 13:21:24.53 ID:GXkJ0BDi0
ドコモの契約後の確認ハガキみたいなの発送しないようにできますか?あまり送られ過ぎると家族に怪しまれるのですが
110非通知さん:2014/03/24(月) 13:52:36.05 ID:uTX7ZPcD0
>>108
「タイプXi」ならかかる。「タイプXiにねん」ならかからない。

>>109
請求書や督促案内などが正常に届くか確認するためのものだから必ず発送される。
発送拒否または受け取り出来ない(宛先不明も含む)状態だと、
不正契約の可能性が指摘され、場合によっては強制解約される。
(もちろん解約金や諸々は請求)
111非通知さん:2014/03/24(月) 15:34:23.26 ID:6ntxN5240
初めてのドコモ、かつスマホなんだけど、2ちゃんに書き込む方法ないですか?

sbのガラケー使ってた時は普通に書き込めたんですが…
n07dです。
112非通知さん:2014/03/24(月) 15:37:32.19 ID:6ntxN5240
あと、個体識別番号のオンオフってできないのでしょうか?
機種スレがないので、どなたかよろしくお願いします。
113非通知さん:2014/03/24(月) 15:40:27.19 ID:SPb8Wbgz0
iPhoneの契約を二重課金を回避してデータプランライトにねんに変更することは可能でしょうか?
114非通知さん:2014/03/24(月) 15:42:28.70 ID:VTiA3HCi0
>>111
ISPを変えればOK
ttp://data.nttdocomo.co.jp/plan/xi_provider/

>>112
出来ない
115:2014/03/24(月) 15:55:38.43 ID:k3AZL0jP0
spないとそれはそれで不便
諦めて●買うべし
116非通知さん:2014/03/24(月) 17:05:11.52 ID:tHIjrPqy0
●買うぐらいなら外部ISP契約した方が良いだろ
117非通知さん:2014/03/24(月) 17:08:17.56 ID:1cmL20by0
mopera(半年無料)→ocn(半年無料)→asahi(3か月無料、イマココ)で繋いで来てる。
テザらないなら規制も多いSPイラネ
118非通知さん:2014/03/24(月) 17:30:39.91 ID:UNjpW2VT0
横レスになるが自宅回線で書込可能なら俺みたいに串たてて通すか
VPNで自宅環境にして書き込めばタダで済むが
119非通知さん:2014/03/24(月) 17:56:30.77 ID:A6ZykT5x0
>>118
やり方教えろください
120非通知さん:2014/03/24(月) 18:01:51.80 ID:UNjpW2VT0
>>119
前者は自分も解決できてないから後者で説明するけど
簡単に説明すれば
DDNSを所得して
自宅鯖でVPN L2TPを構築してプライベートネットワークで書込する

ルーターに機能がついてればそれでもいいけど
WindowsならSofteherのVPNサーバーをダウンロードしてインストールして構築すれば
DDNSもVPNも設定中で全部手に入ると思うが


この説明で意味が分からないならググってね
それでも意味不明なら無理だから諦めて
121非通知さん:2014/03/24(月) 18:26:56.71 ID:k3AZL0jP0
自宅はニフだがスレ立てできねーし、spもmoperaも規制ばっかりで疲れたよ、ママン
122非通知さん:2014/03/24(月) 18:33:59.44 ID:2KiHvxTU0
固定回線止めてモバイルのみに切り替えた我が家には
外部プロバイダは必須
1IDで別回線使い回せるのが良い
一部のプロバイダは複数回線同時接続も出来るし
123非通知さん:2014/03/24(月) 18:37:44.59 ID:ZNHMSxLo0
>>121
ニフティだとFOMA用従量(ニフティ側無制限)APNあるだろ
Xi回線FOMA端末なら使えるハズ
124非通知さん:2014/03/24(月) 18:42:59.67 ID:i1cINSBv0
2chに書き込みたいだけならocn(500円)かアサヒ(400円)お勧め。
今まで規制くらったことないけど、とりあえずmoperaやSPのようなほぼ永久規制ってことはないっしょ。

後は思いきってMVNOにするか。
こっちはポンツーとか規制知らずだったw
125非通知さん:2014/03/24(月) 19:15:54.61 ID:aocLcaZL0
電話機購入時確認サイトがどこにあるのかわかりません
dmenu→お客様サポート→電話機購入時確認サイトとのことですが
dmenuのどの辺にありますか?
126非通知さん:2014/03/24(月) 19:20:45.05 ID:mtcsvhC40
えっ?!
127非通知さん:2014/03/24(月) 20:55:40.75 ID:ZPz5Yxc80
>>125
お客様サポートのページ、下から見た方が早いよ。
128非通知さん:2014/03/24(月) 21:12:23.57 ID:6VJLIIxh0
音声からデータにした回線を、
更新月に音声に戻してMNPした場合
なんらかのペナルティは課せられますか?
129非通知さん:2014/03/24(月) 21:19:00.77 ID:mPVxEiYy0
一括0円で購入して、
2年たたずに月サポがまだ残っている状態でMNPしたのですが、
解約月は月サポの割引が反映されてないんですけど、
そんなことどこにかいてありますか・・?
130非通知さん:2014/03/24(月) 21:36:27.96 ID:SI/wyr2W0
>>129 常識 条件はフラット維持 
131非通知さん:2014/03/24(月) 21:42:04.94 ID:aocLcaZL0
>>127
ありがとうございます
見つかりましたがクリックしてもURLが見つかりませんて出ます
132非通知さん:2014/03/24(月) 21:52:19.42 ID:ZPz5Yxc80
>>131
wi-fiを切って。
133非通知さん:2014/03/24(月) 22:13:40.67 ID:aocLcaZL0
>>132
ありがとうございます
確認できました
134非通知さん:2014/03/24(月) 22:43:51.84 ID:anBwG9iC0
データ通信オフのiphoneにらくらくパケホーダイのSIM差し替えて通話のみ使用であれば、2980円のまま運用できますか?
135非通知さん:2014/03/24(月) 22:58:31.60 ID:yhXQ5qea0
ドコモガラケーで通話が主でドコモのメルアドも欲しい場合の
最適な料金プランはなんですかね?
136非通知さん:2014/03/24(月) 23:04:57.62 ID:0u2A8GLk0
>>134
可能
あとspモードもいるよ
137非通知さん:2014/03/24(月) 23:53:17.68 ID:anBwG9iC0
>>136
機種判別するから5200円の上限取られない?
138非通知さん:2014/03/25(火) 00:01:37.34 ID:anBwG9iC0
>>136
データ通信使わなくてもspモード入りますか?
139非通知さん:2014/03/25(火) 04:48:42.23 ID:G30WpoWA0
そもそも他機種では通信が全くできない
らくらくとジュニアはsp必須
140非通知さん:2014/03/25(火) 05:16:28.54 ID:RUJVcKg60
今月口座ピンチで今日の25日銀行引き落とし無理で、au延滞になる予定なんだけど
お金入って払えるのが来月末〜再来月になる予定で
携帯ないと仕事に差し支えるから、au止まる前に一時期的に凌ぐ為にドコモを新規で契約したいんだけど

強制解約になると他社新規契約出来ないのは知ってるんだけど
未納状態で携帯使えてる時期、通話など止められてるだけで強制解約はくらってない時期
上の2つの状況であればまだドコモの新規契約可能ってことで大丈夫?
141非通知さん:2014/03/25(火) 06:15:04.08 ID:ru9KCdCgO
今日の携帯料金を払えないのに来月末までどうやって生活するんだろう…
142非通知さん:2014/03/25(火) 07:23:05.48 ID:4zsTtyqS0
新規で携帯持つ場合で
通話は一カ月でせいぜい30分以内、メールもせいぜい一日3回以内送る程度だったら
携帯代や月々の支払いってどのくらいに出来るの?
それともこの程度だったらSBのプリペイド式の方がよい?
143非通知さん:2014/03/25(火) 07:26:15.33 ID:wM9H9VKz0
算数すら自分でできないんてすかねぇ
144非通知さん:2014/03/25(火) 07:31:00.85 ID:PE3F35YN0
>>142
デコメや画像つきメールを送らない、Webサイトを見ないというのを大前提、使うのはフィーチャーフォン(スマートフォンでないもの)の場合下記。
1)FOMA タイプSSバリュー980+iモード315+ユニバーサル3
留守電つけるなら1)に+315
留守電とキャッチホンつけるならオプションセット割つけた方が安いので更にメロディコールつけて1)に+410
ケータイ保証つけるなら1)に+399
後分割で買った場合は1)に端末の分割金を足す。
145非通知さん:2014/03/25(火) 07:37:48.46 ID:G30WpoWA0
>>140
アホなこと言ってないで借金して払え
未納情報も共有しているから新規無理だろ
146非通知さん:2014/03/25(火) 08:21:34.07 ID:4zsTtyqS0
>>144
なるほど、参考になった ありがとう
147非通知さん:2014/03/25(火) 08:47:43.07 ID:vra0ZSPU0
流れ読まずに質問すいません。

こちらドコモ二台持ち、三台目の新規契約時にサンクスレター来ます?

教えて下さい、エロい人m(__)m
148非通知さん:2014/03/25(火) 08:48:24.14 ID:mqbpEZNn0
なんでそんな状態でも携帯持とうという考えになるかねぇ…信じられんわ
世界が違う
149非通知さん:2014/03/25(火) 08:56:32.84 ID:+ASw8wBx0
>>147
はい
150非通知さん:2014/03/25(火) 10:18:14.59 ID:4zsTtyqS0
タイプSSバリューとタイプシンプルバリューの違いになっている無料通信分1000円ってのは何なの?
ググってもずばりどういうものかって説明が見つからないんだけど
1000円までなら、自分から電話をかけたときタダになるの?
151非通知さん:2014/03/25(火) 10:25:02.53 ID:PohJQgl40
1000円分の無料通話(パケット代含む)がついてるってこと
ここに書いてある通り
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/
152非通知さん:2014/03/25(火) 11:00:35.47 ID:pP3GaSnjO
SIMカードのトレイが壊れた場合修理扱いになるの?それとも端子キャップみたくその場で新しいの貰えるの?
153非通知さん:2014/03/25(火) 11:27:45.38 ID:4zsTtyqS0
>>151
ではタイプSSバリューでパケット定額サービスを付けない状態でも
月一回くらいグーグルマップをちょっと見たらその分は、
その無料通信分1000円が適用されるってこと
154非通知さん:2014/03/25(火) 11:44:20.62 ID:G30WpoWA0
YES
155非通知さん:2014/03/25(火) 11:44:55.23 ID:G30WpoWA0
>>152
基板交換
156非通知さん:2014/03/25(火) 12:40:42.09 ID:pP3GaSnjO
>>155
まさかの基盤交換扱いとは修理代金も基盤交換と同じ代金ってことですよね
割に合わないな
157151:2014/03/25(火) 12:41:17.84 ID:PohJQgl40
上に回答あるが、ちょっとしたデータ通信なら無料内でおさまる
それでもマップは結構くうから気をつけろよ
158非通知さん:2014/03/25(火) 12:49:24.73 ID:zUaPANyr0
xiスマホからFOMAガラケー戻して通話以外の契約を全て解約したいんですが
本人がショップに行く必要はありますか。ガラケー端末は既に持っています
159非通知さん:2014/03/25(火) 12:55:53.15 ID:PE3F35YN0
本人が行く必要ありだがベーシックプランになるぞ。
160非通知さん:2014/03/25(火) 12:59:20.04 ID:RUJVcKg60
>>141>>145
1人暮らしで親は田舎だし、今月の支払いは色々使って合計で7万もあるから払えない
他で家賃やクレカなど月の支払いだけ25万弱あるし

一時シノギだし電話とメールさえ使えれば問題ないから
0円携帯探すか、オクで安い白ロム落札して持ち込めば1万以下で契約出来るし

強制解約前なら契約出来るって事でおk?

今日引き落としかからなくて即未納情報が共有されて新規契約無理って
たまたま口座に金入れるの忘れてるとか、そういう人間幾らでも居るだろうし
ネットでググると強制解約くらう前なら新規契約可能って出て来るんだけど
161非通知さん:2014/03/25(火) 13:12:14.29 ID:YAdPHhGy0
今月契約したiphoneのパケットを外したいんですが、
来月からのパケット解約予約をすれば
今月分の月サポは適用になりますか?
162非通知さん:2014/03/25(火) 13:14:49.65 ID:l83fAD8F0
>>160
やってみるしかないだろ
163非通知さん:2014/03/25(火) 13:15:38.46 ID:zUaPANyr0
>>159
ありがとうございます。そうか…結局1800円も掛かるのか…行ってきます
164非通知さん:2014/03/25(火) 13:17:40.75 ID:D2EMj3cT0
>>161
無理
165非通知さん:2014/03/25(火) 13:31:38.54 ID:RUJVcKg60
>>162
実際に試した事ある人間がここに居ないと聞いても無駄だよな
ダメでも最悪プリペイド携帯でもいいけど
166非通知さん:2014/03/25(火) 13:42:06.13 ID:gIJ13rKN0
>>156
SIMスロットイカレたならそうだろうけど
林檎みたいなトレイタイプで本体なんともないなら
トレイだけで桶
167非通知さん:2014/03/25(火) 16:20:39.71 ID:uoIuIWYs0
>>105
ペイジーで払えばいいじゃん
168非通知さん:2014/03/25(火) 16:26:55.11 ID:h8K0Munf0
spモードの7GBの速度制限って突破した瞬間かかるの?それとも翌日から適用?
169非通知さん:2014/03/25(火) 16:33:45.71 ID:uoIuIWYs0
>>142
ドコモ メール放題
170非通知さん:2014/03/25(火) 16:54:25.27 ID:g3Z6tvcA0
>>142
とりあえずプリペイド使って、1年後そこかにMNPがいいんじゃないかな?
プリペイドだったら、初期費用7000円で端末も手に入って月々1500円で30分通話とメール
171非通知さん:2014/03/25(火) 17:21:36.65 ID:4zsTtyqS0
新規で契約しようと思ってドコモショップに行ったんだけど
今は支払いはクレジットか口座振替しかないの?
両親は未だに払込票が送られてきてコンビニで支払ってるんだけど・・・
ここ1,2年で新規契約するときに、支払い方法から払込票はなくなったとか?

クレカか磁気ストライプのあるキャッシュカードが必要って書いてあるけど
今のキャッシュカードって黒い磁気テープみたいのは表面にないけど別にそれでいいんだよね?
172非通知さん:2014/03/25(火) 17:34:37.28 ID:lVnQS5Tk0
>>171
ドコモショップ行ったんだよな?
ならそこで聞けばいいんじゃねーの?
コミュ障?
173非通知さん:2014/03/25(火) 17:40:56.26 ID:lVnQS5Tk0
174非通知さん:2014/03/25(火) 17:45:07.60 ID:4zsTtyqS0
>>172
クレカかキャッシュカード、なければ通帳と印鑑って言われた
でもソニー銀行って言ったら存在自体しらないらしくて
メガバンクのキャッシュカードも通帳も家にあるあから帰ってきて、
そこで「そういえば両親は払込票が送られてきて払ってたな」って思い出した
175非通知さん:2014/03/25(火) 17:48:09.66 ID:42VULWqR0
ソフトバンクiPhone5からドコモiPhone5Sにしたんだけど5Sのがモッサリしてる気がするけどなんで?
メモリクリアーアプリでメモリ状況見ると明らかに5Sのが使用中が多くて空き容量も少ないんだけど。
ほぼ同条件で5Sはクリア後も空きが少ない。
176非通知さん:2014/03/25(火) 18:18:49.70 ID:v6dZLmkJ0
177非通知さん:2014/03/25(火) 18:21:06.76 ID:D2EMj3cT0
>>174
新規は請求書払いダメになったぞ
紐付けられるなら可能だけどな
メガバンクの1つぐらい作れよ、ったく
178非通知さん:2014/03/25(火) 18:37:51.16 ID:tF1+epvP0
プレミアクラブのコマーシャル見ましたが、そんなにすごいのでしょうか?改悪と騒がれたままだと
179非通知さん:2014/03/25(火) 18:43:24.43 ID:Fcmb0zE80
>>178
しょぼ過ぎて話にならなくなったから必死で宣伝してるんでしょw
特に一番重要且つ最大のウリだった修理関係をバッサリ切っちゃったからな!
180非通知さん:2014/03/25(火) 18:48:14.08 ID:++hO3ZLk0
>>175
SoftBankのiPhoneは物が良いって事じゃないか
181非通知さん:2014/03/25(火) 19:15:12.44 ID:s3a3Xi1U0
MNPでドコモのiPhoneにしたとして、月2980円で維持できる状態で、Xiパケ・ホーダイ for iPhoneとSPモード
を解除すれば3円維持ってできるんですか? それともいわゆるデータ化をしなければいけないのですか?
182非通知さん:2014/03/25(火) 19:20:44.59 ID:g3Z6tvcA0
>>181
解除して3円と
データ化して3円の2通りです
183非通知さん:2014/03/25(火) 19:32:53.08 ID:42VULWqR0
>>180
そんなわけは無いでしょ…
てかノジマ電気で買ったんだけど、何かバックグラウンドで動くデータを入れられたとか
デモ機を売られたって可能性ある?
184非通知さん:2014/03/25(火) 19:37:53.21 ID:s3a3Xi1U0
>>182
ありがとうございます、助かりました、
185非通知さん:2014/03/25(火) 19:47:10.25 ID:L1cAdjU+0
docomoWi-Fiに加入してると、パソコンなどでも使用できますか?
設定してもつながらないので、無理なのかな?
186非通知さん:2014/03/25(火) 20:23:18.30 ID:kYAcD2wc0
先日、docomoのiPhone5SにMNPしました
その日の気分で、iPhone5SのSIMを 昔つかっていたP906iに刺し替えてたりしてます
通話する分には、P906iで問題なく便利に使えているのですが質問があります

いまP906iに「ソフトウェア更新」の表示が出ています
更新しようとしても「通信に失敗したため失敗しました」と表示されて更新できません
iPhoneのsimはパケ定フラットにも入っているのですが通信できません
やはりP906iのソフトウェア更新は、FOMA契約のSIMでないと無理なのでしょうか?
待ち受け画面に「更新」のアイコンが出っぱなしなので、気になってしまいます
なんとか更新したいのですが・・・アドバイスお願いいます〜
187非通知さん:2014/03/25(火) 20:25:57.20 ID:Fcmb0zE80
>>186
iモード契約してる?
林檎で契約できるかどうか知らんけどw
188非通知さん:2014/03/25(火) 21:11:11.38 ID:4zsTtyqS0
レスどうも
>>176
このリンク先の「請求書によるお支払い」のところに「新規では選べません」って書いといてくれればいいのにな

>>177
メガバンクはみずほを持ってるんだけど給与振り込みのメインバンクなんで
そこからソニーに毎月決まった額を移して、いつもはソニーのキャッシュカードを持って歩いてるから
189非通知さん:2014/03/25(火) 22:04:34.40 ID:VsURhDiJ0
データプランのライト割は、同一回線で複数回適用させる事はできますか?
例えば、今データフラット契約を来月ライトにしてライト割を適用、
再来月にデータ2にして適用外にして、次月またライトにしてライト割になるかどうか、です。
190非通知さん:2014/03/25(火) 22:34:43.64 ID:jxnhtxKd0
>>188
お前さんのカードライフなんてどうでもいいし。
191非通知さん:2014/03/25(火) 23:04:24.54 ID:kYAcD2wc0
>>187
いえ、Xiでの契約です
やっぱ無理でしょか
192非通知さん:2014/03/25(火) 23:04:40.23 ID:7OZxH2fT0
ふざけんなよ 余計なオプションはずそうとおもったらメンテで入れない
26日からってかいてあるのになんでもうできないんだよ
193非通知さん:2014/03/25(火) 23:13:18.40 ID:Fcmb0zE80
>>191
SPモード(iモード可)の契約にすればガラケー使えるよ
実際俺はXi契約でiモードだけを契約してガラケーで使ってる
あとドコモオンライン手続きでやる手もある
ただ、林檎のsimが他の機種で使えない可能性も有る
194非通知さん:2014/03/25(火) 23:32:08.39 ID:YgBHhQqY0
>>150
ざっくり言うと
タイプSSバリュー
毎月30分間の無料通話が付く

タイプシンプルバリュー
無料通話は無いけど、メールし放題
195非通知さん:2014/03/25(火) 23:32:55.59 ID:MSsrs+ia0
>>186
for iphoneプランではiモードはつけられない
196非通知さん:2014/03/25(火) 23:44:30.27 ID:eE6S2l670
ガラケーの持ち込み新規ってできますか?
可能の場合一番安いのが780円、無料通話つき980円で契約できるんでしょうか
197非通知さん:2014/03/25(火) 23:47:30.83 ID:Fcmb0zE80
>>196
基本的に無理
あることをすれば可能
198非通知さん:2014/03/25(火) 23:58:03.58 ID:g3Z6tvcA0
>>196
新規一括0円のキッズケータイ契約すればいい
199非通知さん:2014/03/26(水) 00:06:10.05 ID:EpmPlmLG0
>>193
Xi契約でiモードを追加(?)契約すれば、ガラケーでも
docomoのキャリアメールが使えるのですか?
それはいいですね!

林檎のSIMで使えるかどうかですね
ありがとうございます!
200非通知さん:2014/03/26(水) 01:03:05.28 ID:6qYGnWpl0
>>192
余裕を持って行動する
これ基本だろ
201非通知さん:2014/03/26(水) 07:58:55.16 ID:OUJjHMLh0
普通の携帯(いわゆるガラケーと言われる)で
指定したメアドしか受信しない設定とかできるの?
202非通知さん:2014/03/26(水) 08:25:05.38 ID:omCr9uNq0
3月料金明細をチェックしたら、docomoポイントで、ボーナスが2060ポイントついてました。
何のボーナスだかわかる明細ページがあれば教えてください。
登録メールアドレスには何のお知らせもありません。

1月にMNPではいってきた回線で、通話以外使ってなくて、維持費0円で、
開通したすぐうれしそうにいろいろキャンペーン応募しまくったのですが、何をやったかは
まったく記憶になくて気になります。
203非通知さん:2014/03/26(水) 08:41:30.15 ID:NzVl/Gnh0
>>201
携帯の中にするんじゃなくドコモの設定でしたら?
204非通知さん:2014/03/26(水) 12:11:18.51 ID:2em7ry8x0
androidスマホのドコモアプリについて質問です。
spモードに未加入でアップデートする方法はありますか?
151できくと、spモードに加入しWIFI設定を行ってもspモードを解約するとアップデートはできない
また、ドコモショップに持ち込んでもアップデートはしてもらえない
とのことでした。
宜しくお願いします。
205非通知さん:2014/03/26(水) 12:49:37.24 ID:NzVl/Gnh0
>>204
151で聞かないでDSで聞けば幸せになれるぞ
206非通知さん:2014/03/26(水) 12:55:34.25 ID:0LalvuV10
>>196
持ち込み新規は可能

だけども、バリュープランは端末購入と同時契約しかできないので
持ち込み新規だと、ベーシックプランになる

今だと、>>198の言うように
新規一括0円のキッズケータイを購入して
SIMを持ち込みしようとしているガラケーに入れれば良い。
ドコモショップも分かっているから、
持ち込み新規じゃなくて、今ならキッズケータイ買えば…
って説明してくれるよ。そのショップがキッズケータイ一括0円やっていればね。
207非通知さん:2014/03/26(水) 13:06:49.31 ID:I4jplATAO
昨日FOMAカードのトレイについて質問したものですがショップに行ったら端子のふた同様にトレイの交換が無料で出来ました事を報告させて頂きます。
208非通知さん:2014/03/26(水) 15:10:15.08 ID:D2QDbqyY0
xiパケ・ホーダイライト契約のSIMカードをiモード端末に刺してiモード通信をした場合のパケット料金の上限は4735円のままでしょうか?
209非通知さん:2014/03/26(水) 15:11:15.65 ID:D2QDbqyY0
間違えた
4735円→4975円
210非通知さん:2014/03/26(水) 16:10:18.42 ID:aE6HqhvX0
>>208
そうだよ
APモードでも定額は変わらん
211非通知さん:2014/03/26(水) 16:19:19.38 ID:D2QDbqyY0
>>210
ありがとうございます
これで心おきなく設定弄れます
212非通知さん:2014/03/26(水) 20:44:44.46 ID:tKDjCp3m0
現在docomoで1回線契約しています

急遽docomoでもう1回線必要となったのですが
持ち込みで通話だけの携帯を契約出来るのでしょうか?
213非通知さん:2014/03/26(水) 20:52:29.00 ID:6iFnNvBU0
>>186
出来すぎ
214非通知さん:2014/03/26(水) 21:02:23.47 ID:MPDVDDSM0
>>212
できる
215非通知さん:2014/03/26(水) 21:11:30.02 ID:bjEp12ax0
>>196
SIMフリー端末を持込して新規契約。
そのSIMを差し替えればいい
216非通知さん:2014/03/26(水) 23:37:24.67 ID:jqP6Da5V0
機種変の開通手続きですが
※お手続きに伴いUIMカードの形状が変わる場合は、機種変更前のお電話機のご利用ができなくなるため、
事前にデータ移行(おサイフケータイ対応サービスのお預けなど)のご確認を必ずお願いします。
とありますが、全然使えなくなるのですか?
アドレスとかメールとか、後で写そうと思うのですが
217非通知さん:2014/03/26(水) 23:45:16.40 ID:QbF0Toaa0
無知なので教えて頂きたいのですが…ガラケーからiPhoneに機種変更をしようと思ってます。
DOCOMOショップにいくと、「機種変更でも実質0円」と書いてあるわけなんですが、
実際機種変更にしにいくと、現金ではいくら必要になるんでしょうか?

実質というのは本体の月の支払い額と同じくらいの額だけ月々サポートで値引きしてくれるということであってますか?
218非通知さん:2014/03/26(水) 23:57:25.62 ID:jtri+8mV0
>>217
なんで店で聞かないんだよ?
死ね
219非通知さん:2014/03/27(木) 00:00:44.66 ID:EZePBmQk0
>>217
現金いらない
220非通知さん:2014/03/27(木) 03:23:35.27 ID:7A20CniP0
>>217 実質0円というのはその名の通りで、
本体価格が0円になるように月サポで相殺しますよ。という事。

お前ら、実質で買う人には優しく教えてあげろよ!
221非通知さん:2014/03/27(木) 04:34:05.68 ID:lm97+QAL0
>>217
一括ならプライスカードの機種変欄で一番高い金額じゃね?

その調子だとコジポ余裕かもな
【隔離】クーポン専用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386911561/
222非通知さん:2014/03/27(木) 04:40:48.17 ID:8/5Tji/s0
昨年10月頃にdocomoに実質0円でMNPして月々サポで返済しているところですが
もしサポートがより高額な機種に一括0円で機種変更できる場合、何か問題はあるでしょうか?
また機種変更にもMNPのように、数ヶ月は期間を空けないとBL入りなどはあるのでしょうか?
223非通知さん:2014/03/27(木) 05:25:24.16 ID:f8U0zm0d0
ないよ
224非通知さん:2014/03/27(木) 05:32:53.20 ID:nn81bA7G0
総務省?から高騰している携帯代の引き下げのニュースがありましたが、いつから料金引き下げされるのでしょうか?
225非通知さん:2014/03/27(木) 06:37:08.04 ID:06k8HhnK0
そんなニュースあったっけ?
226非通知さん:2014/03/27(木) 07:32:42.84 ID:TaIhZweB0
明日から
227非通知さん:2014/03/27(木) 07:37:34.17 ID:Dir4a/Jg0
>>224
あれは総務省の人間が機種変しに行ったらMNPの値段見て馬鹿らしくなって愚痴っただけ。
228非通知さん:2014/03/27(木) 09:25:34.80 ID:LxHl86mH0
mobizenって何時から?
229非通知さん:2014/03/27(木) 10:50:36.21 ID:xU2M3G9U0
>>222
前契約の月サポ消滅、割賦残は残る
つまり前端末が実質0じゃ無くなる
230非通知さん:2014/03/27(木) 14:23:38.77 ID:w8+Ze28p0
spモードのメルアドについて

もともと親名義でspモードのメルアドを持っているのですが
これを廃止して新たに自分名義で新規契約した端末のspモードのメルアドとすることは可能でしょうか?
231非通知さん:2014/03/27(木) 14:29:12.70 ID:w8+Ze28p0
親名義のメルアドをそのまま新規契約の端末で使用するという前提です
232非通知さん:2014/03/27(木) 14:37:30.38 ID:QzerhRsi0
可能
233非通知さん:2014/03/27(木) 14:41:37.67 ID:w8+Ze28p0
やはり委任状を持参ですか?
234非通知さん:2014/03/27(木) 15:15:25.70 ID:BPK4hpqn0
DSではやってくれないんじゃね?
235非通知さん:2014/03/27(木) 15:19:34.88 ID:w8+Ze28p0
ということは個人で?
236非通知さん:2014/03/27(木) 16:14:25.69 ID:8/5Tji/s0
>>229
ご返信ありがとうございます
前端末を継続して分割払いし、それを後端末(一括0)の月サポで賄うことは可能ですよね?
調べた感じでは可能なようですが、念のため確認させてください
237216:2014/03/27(木) 16:18:15.51 ID:0mJd2sA90
すいません。スレ違いでした
238非通知さん:2014/03/27(木) 16:29:26.86 ID:bmOVAhE2i
imode携帯からスマホへの機種変を考えています。

今、私名義で10年以上契約している回線をImodeのメアドもそのままで、子供(4月から中学生)名義に変更。
その後応援学割で機種変を考えています。

このときありがとう10年スマホ割は適応されるのでしょうか。
子供に変えたときにりセットされるのでしょうか?

また、月に名義変更するとになると完全に子供名義になったと思いますが、その場合10年以上の契約履歴がリセットされたりしますか?

もしくは、学割と10年スマホ割は併用できないとかありますか?
239非通知さん:2014/03/27(木) 16:52:19.25 ID:86okIPKQ0
240非通知さん:2014/03/27(木) 17:17:49.38 ID:bmOVAhE2i
>>239
ありがとうございます。
自分のケースの場合名義変更ではなく、利用者の変更に当たるのですね。

とすると、利用者を変更して応援学割の機種変は適応可能なのでしょうか?

あと、利用者の変更で契約者は変更されないので、10年以上の契約履歴リセットされないのでしょうか?
241非通知さん:2014/03/27(木) 18:45:52.48 ID:QS/Xlphf0
代表回線と副回線の両方fomaだったのですが一方をxi回線にしました
今までは代表回線と副回線同士は通話が無料だったのですがxiに変えたことによって有料になったりし
ますか?
242非通知さん:2014/03/27(木) 19:10:37.31 ID:QzerhRsi0
>>235
メアドを移行するテクはネットで探して
243非通知さん:2014/03/27(木) 19:13:02.11 ID:QzerhRsi0
>>236
実質と言う意味ではその通り
244非通知さん:2014/03/27(木) 19:20:16.98 ID:QzerhRsi0
>>240
その回線で過去学割していなければドコモの学割2014適用可能
継続利用期間もそのまま
245非通知さん:2014/03/27(木) 19:20:50.81 ID:QzerhRsi0
>>241
今まで無料なら無料
246非通知さん:2014/03/27(木) 19:29:24.58 ID:7DP3RWYn0
ドコモの良番の回線とゴミ番号の回線が有ります
良番の方が先に更新月になります
出来たら、良番の回線を残して使いたい
番号の入れ替えは出来ますか?
出来ない時は何か良い手段は有りませんか?
247非通知さん:2014/03/27(木) 19:31:54.65 ID:UIRqzHKM0
>>244
えっ!
248非通知さん:2014/03/27(木) 19:33:39.67 ID:UIRqzHKM0
>>246
良番の契約を継続すりゃいい
249非通知さん:2014/03/27(木) 19:45:10.27 ID:QzerhRsi0
>>246
ドコモの社長ぐらいの特権があればあるいはできるかも
250非通知さん:2014/03/27(木) 20:03:07.19 ID:UIRqzHKM0
>>240
俄が誤答してますのでご注意を
その回線では学割は適用できません
251非通知さん:2014/03/27(木) 20:15:04.91 ID:7DP3RWYn0
>>248
151で聞いたらそうしてくださいと言われました
長く使ってる回線は6年目ですが良くない番号なので、持ってる良番の回線と入れ替えを頼んでみたけど、無理と言われました
252非通知さん:2014/03/27(木) 20:15:48.51 ID:7DP3RWYn0
>>249
ありがとうございます
残念です
253非通知さん:2014/03/27(木) 20:28:34.43 ID:dtzpdUlt0
>>250
できない理由は?
254非通知さん:2014/03/27(木) 20:34:46.31 ID:UIRqzHKM0
>>253
ID変えたの?w
適用条件外だからだよ
255非通知さん:2014/03/27(木) 21:00:19.45 ID:dtzpdUlt0
どこが
256非通知さん:2014/03/27(木) 21:01:17.93 ID:e+xg94be0
ドコモにmnpで転入しようとショップや量販店に行き、モバイルルータを持っているので
月サポなしで一番安いスマホを聞いてみた所、
「月サポなしは定価販売です」「キッズスマホくらいですね」
なんて答えばかりでした
月サポなしではこれが一般的なのでしょうか?
ちなみに九州の田舎在住です
257非通知さん:2014/03/27(木) 21:03:05.33 ID:O2WUwu+o0
超一般的
258非通知さん:2014/03/27(木) 21:11:19.62 ID:uoFrA/HM0
>>254
学割のことで質問したのは私の方です。

先ほど確認しました。今年の学割の適応条件に「2013年6月以降に新規契約された学生」ってなってましたね。

残念です。
今年は、データ料金の上限割引もないんですね。

って学割の割引って基本料金だけ?これを機会にマジでDOCOMO止めようかなあ。
259非通知さん:2014/03/27(木) 21:18:26.90 ID:rOAp/oTI0
>>258
今年の学割はどこもショボイからな
で、貴方みたいな人は何処のキャリアに移っても同じ不満言うだけ
260非通知さん:2014/03/27(木) 21:35:13.68 ID:uoFrA/HM0
キャリアにこだわらず、2年ごとMNPで渡って行こうかなって気になった。
261非通知さん:2014/03/27(木) 21:39:14.60 ID:rOAp/oTI0
>>260
古事記でないんだったらそれはそれでいいんじゃない
262非通知さん:2014/03/27(木) 22:09:22.45 ID:zVhi0SgF0
既存を大切にしようかなってことだから、来年の学割に期待しませう
263非通知さん:2014/03/27(木) 22:11:01.38 ID:wNNW9kql0
DCMXのカードに申し込む事で
請求書の送付を無くすという契約にて
携帯を買ったのですが、もしカードの審査に落ちたら
自動的に請求書の書類は送られてくるのでしょうか?
264非通知さん:2014/03/27(木) 22:40:12.28 ID:6z+rEZ9i0
オンライン機種変でミニSIMに間違えて変更してしまいました
開通作業をせずにそのまま放置しているのですが
MNPする際は開通手数料2000円を払わないと出て行けないですよね?
265非通知さん:2014/03/27(木) 22:45:29.97 ID:wxt+7qym0
>>264
なぜ151に相談しなかったの?
266非通知さん:2014/03/27(木) 23:00:26.29 ID:rOAp/oTI0
>>264
21日目には勝手に開通するけど?
それより開通手数料って何?
もしかして機種変手数料のこと?
出ていくなら2100円はどうしてもかかるけど?
267非通知さん:2014/03/28(金) 01:19:10.67 ID:aHiFmKKZ0
タイプシンプルバリューってメールのパケットは無料って事でいいの?
スマホに差し替えてもspメールは無料で送受信できる?
268非通知さん:2014/03/28(金) 01:22:47.99 ID:vxuBasyD0
らくらくパケホーダイって、iphoneで通信できますか?
269非通知さん:2014/03/28(金) 01:47:40.70 ID:V4gEXyNw0
>>267
ガラケーのみ
270非通知さん:2014/03/28(金) 05:31:15.10 ID:zS6dNeBS0
>>268
できない
271非通知さん:2014/03/28(金) 05:40:29.58 ID:zS6dNeBS0
>>267
メールに限ればspモードメールも無料
272非通知さん:2014/03/28(金) 06:28:32.45 ID:chwBDEug0
iPhone音声3円維持って、パケ解約して月サポなくなるのになんで3円で維持できるんでしょうか?
273非通知さん:2014/03/28(金) 06:48:51.73 ID:Huh4fVkR0
新規で契約でファミリー割引とファミ割MAX50にする場合なんか必要?
両親がドコモ携帯もってるんだが、聞いてもどんな割引に入っているか分からんらしい
明細も料金払ってすぐ捨てちゃってるらしくて・・・
でも払込票で支払っていて両親二人まとめて一枚で払ってるっぽいから
ファミリー割引にはなってるのかな

オレがドコモショップに行って契約するとき両親の携帯番号とか控えていかないとダメ?
あと途中で、例えば親が死んだり解約した場合、ひとりでも割に移行はできるんだよね?
274非通知さん:2014/03/28(金) 07:23:19.43 ID:zS6dNeBS0
>>272
MNP前提
275非通知さん:2014/03/28(金) 07:33:40.37 ID:zS6dNeBS0
276非通知さん:2014/03/28(金) 08:01:50.05 ID:/pcEiBjz0
最近契約したばかりなのでドコモIDが電話番号でなくドコモのメールアドレスなので契約した電話番号にしたいときどうすれば良いのでしょうか?
前のは電話番号がIDだったので簡単だったはずですが
277非通知さん:2014/03/28(金) 08:08:09.28 ID:da+kEua30
>>272
MNPだと、お帰り割引みたいなのがあって
基本料金が2年間無料
パケホプランに関係なくだったかと確か
278非通知さん:2014/03/28(金) 08:25:46.25 ID:mJ2+5L6h0
>>276
数字のみには出来なくなった
279非通知さん:2014/03/28(金) 08:39:34.43 ID:/pcEiBjz0
>>278
ありがとー
280非通知さん:2014/03/28(金) 15:16:31.28 ID:ssCggf3h0
MNPの際にオプションで「dビデオ付けます、7日間無料です、いつ外してくださっても結構です」と言われたのですが
これは回線契約日から数えて7日間なのでしょうか、それともdビデオを登録というか有効にしてから7日間なのでしょうか
281非通知さん:2014/03/28(金) 15:25:23.53 ID:LPtL1E2N0
マジわかんないのか?
282非通知さん:2014/03/28(金) 16:33:43.09 ID:86BtxC210
>>280
>「dビデオ付けます、7日間無料です、いつ外してくださっても結構です」

>いつ外してくださっても結構です

つまり、すでに登録(有効に)されている。
あとは分かるな
283非通知さん:2014/03/28(金) 17:59:48.08 ID:t/Sdjq9A0
オンラインで一括で端末買ったんだけど結局今までのやつを使ってます。
このまま売却してもいいですかね?設定とか一切弄ってないです。
284非通知さん:2014/03/28(金) 18:49:20.26 ID:hSaJ9syl0
おk
285非通知さん:2014/03/28(金) 19:36:06.00 ID:Huh4fVkR0
>>275
なんか面胴くさいね
通話するとしたら家か両親どちらかの携帯が主だけど
やめた 通話代かかってもひとりでも割+シンプルバリューにしよう
286非通知さん:2014/03/28(金) 20:05:52.21 ID:+IwciOWM0
明日ソフトバンクとdocomo回線入れ替えしたいんだけど。
今docomoで月サポ多くて端末が安いのって何でしょうか?2年間フラットでの維持費
換算です。
287非通知さん:2014/03/28(金) 20:17:48.79 ID:M6qtCw1n0
>>286
林檎
288非通知さん:2014/03/28(金) 20:18:20.37 ID:V4gEXyNw0
>>286
iPhone
289非通知さん:2014/03/28(金) 20:26:11.58 ID:eiLWgtrc0
iPhone5sの16が一括0円見かけないんですが。明日、明後日辺りで出てくると思いますか?3円運用考えてるのですが
290非通知さん:2014/03/28(金) 20:32:32.26 ID:XIGx4AEC0
質問させてください
約八年程前にDOCOMO使ってて
恥ずかしながら料金が払えず約五万円ほど未納となっておりました
その後、DOCOMOから依頼を受けた代理会社?の差し押さえがきましたが
分割で払いたいと申し出た所
全てお金たまったら一括でお願いしますと言われました
そして今に至るのですが
当時の電話番号など忘れてしまい、当時の住所も引っ越した為わかりません
新規で契約したいので払いたいのですがショップに行けば分かりますでしょうか?
291非通知さん:2014/03/28(金) 20:37:15.90 ID:AV0N/YY+0
>>290
新規で申し込みして断られたら向こうはわかってるってことだろうよ
292非通知さん:2014/03/28(金) 20:43:58.68 ID:S1jQuz6/0
え?踏み倒そうとしてるわけ?
俺は700円が未納だったらしく
15年後にdocomoに移った時しっかり請求されたわ
293非通知さん:2014/03/28(金) 20:46:11.35 ID:XIGx4AEC0
>>291
それで支払い場所聞けばいいのですね
ありがとうございました
294非通知さん:2014/03/28(金) 20:53:19.60 ID:HVrCPnnY0
>>293
契約のその場で払ったとして、預託金も必要かもね。
295非通知さん:2014/03/28(金) 21:29:38.61 ID:Z/UdEU1+0
>>293
その後のレポ頼む
296非通知さん:2014/03/28(金) 21:32:56.53 ID:vKfK97zF0
延滞金も凄そうだなw
まぁ、そういう奴は禿のぷりで十分!
297非通知さん:2014/03/28(金) 21:41:34.30 ID:+IwciOWM0
>>288-289
それはありえないわっておもってたんだが、今ってそういう時代なのね。
CBもおおいみたいだし、アイポン買ってきます。
298非通知さん:2014/03/28(金) 21:42:58.40 ID:+IwciOWM0
ごめん、もうひとつ教えてください。
アイポン買ってアイポンのプランでSIM変更(2000円くらいかかるんでしたっけ?)
してオクで買ったアンドロイドでつかえますか?
299非通知さん:2014/03/28(金) 21:44:35.55 ID:vKfK97zF0
>>298
林檎プランのままでは無理
300非通知さん:2014/03/28(金) 21:47:24.07 ID:+IwciOWM0
>>299
その書き方ですと、月サポ自体は維持したままアンドロイドのプランにかえる
ことは可能ってことでしょうか?
むしろそうできれば一番いいのですが。
301非通知さん:2014/03/28(金) 21:55:40.68 ID:AV0N/YY+0
>>300
原則できないという建前だがDSでお願いするとできる
302非通知さん:2014/03/28(金) 21:59:02.34 ID:pVIhZJhV0
Xiの他のプランに変更してもらえば?
ちなみにDSでのみ受け付け
ショップ店員にはSIMを他の機種に差し替えて使うのでと言う事
あと月サポが継続されるのを確認しとこう
303非通知さん:2014/03/28(金) 22:08:00.08 ID:+IwciOWM0
>>301-302
ありがとう 安心してMNPしてきます。
304非通知さん:2014/03/28(金) 22:10:30.19 ID:AV0N/YY+0
>>303
もしダメといわれたら他の店行け
出来る店はある
305非通知さん:2014/03/28(金) 22:51:00.41 ID:733bW55c0
データ回線を音声に戻して即発射するとBL対象になるでしょうか?
306305:2014/03/28(金) 22:52:29.02 ID:733bW55c0
すいません、スレ間違えました。
307非通知さん:2014/03/28(金) 23:48:21.88 ID:GGSbpEpr0
>>292
ウソ乙、時効だろ
308非通知さん:2014/03/28(金) 23:56:52.64 ID:zLmcupA80
時効期間が経過しても債権者が請求していけないってわけじゃない
請求されても時効だっていえばそれで請求権は消滅するから返済は拒否できるけど
そのまま支払えば返済は有効で確定してやっぱ返してとかはできない
309非通知さん:2014/03/29(土) 00:12:14.98 ID:8V5r5P4j0
時効だから請求されても払う法的根拠が無いだけで、
時効なんで払いません。と言えば
向こうは、社内規定により契約出来ません。で返されるだけだからな。
310非通知さん:2014/03/29(土) 01:49:38.69 ID:GKjSDDHE0
オプコンもりもり3ヵ月とか言われて、でも端末一括0cbなしなんだけど、どれくらいなら外していいかな
半分くらいは残そうと思うけど、試す気すらないものは外したい
311非通知さん:2014/03/29(土) 01:55:47.44 ID:4QAchi6S0
>>310
CB無しならオプコンとも即解だよw
オプは30日無料とかが多いから、それはギリギリまで付けておいてもいいけど
312非通知さん:2014/03/29(土) 02:05:22.83 ID:GKjSDDHE0
>>311
なかば押しきるように言われたんでへんだなーと、でも幾つかはお試ししておこうかと思いまして

それで追加の質問ですがパケは今月で切りますが、コンはワイファイのみで切れますか?それとspだけは残してパソコンメール的に使おうと思ってますが、メルアドの変更などはwi-fiのみでできますでしょうか、お願いします
313非通知さん:2014/03/29(土) 02:11:24.38 ID:4QAchi6S0
>>312
安く済ませたいならパケは今月で廃止してもOK
でも、コンの中にはwi-fiで退会できないのも有る
で、Gメールをパソコンメール的に使うのであればSPは不要、wi-fiで十分
しかし、キャリアメールを使うのであればSPは必要だが、そうするとパケ契約も必要。
314非通知さん:2014/03/29(土) 02:15:08.57 ID:GKjSDDHE0
ありがとうございます
315非通知さん:2014/03/29(土) 02:37:39.05 ID:6gj5L4jt0
ご契約プラン Xiデータプラン ライト にねん
ご契約期間は2014年3月で22ヶ月目となりました。
契約満了月は2014年5月です。

マイドコモご契約内容確認・変更 メニューからの抜粋ですが
5月が無償解約できる月ということで合ってる?
316非通知さん:2014/03/29(土) 02:47:14.19 ID:4QAchi6S0
>>315
不正解です
317非通知さん:2014/03/29(土) 04:39:23.58 ID:6gj5L4jt0
>>316
何月ですか?
318非通知さん:2014/03/29(土) 04:46:17.66 ID:QvFQUdqu0
6
319非通知さん:2014/03/29(土) 08:37:53.81 ID:JBNGYn6s0
ドコモのガラケーの回線が欲しいんですが
丁度AUのhtcのWiMAXスマホで使わなくなったのが有るので、それをドコモのXi機種のスマホにMNPする予定です。
そして、月末にタイプXiにねんのみにして、そのSIMカードをアダプター付けて、手持ちの白ロムFORMガラケーでXi契約のまま使用可能にするのはいかがでしょうか?


auスマホ解約でドコモのガラケー契約するよりかなり賢いと思うんですが、大丈夫かどうか、ここで訊きたいです。
320非通知さん:2014/03/29(土) 09:21:47.42 ID:ziUny00OO
N―01Fです
auからドコモに移ったばかりですが、ネット上のサイトや長文を2ちゃんねるに貼れなくなりました
何が原因でしょうか?
ちなみにサイトを貼ると、こんな感じになります
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=htt
321非通知さん:2014/03/29(土) 09:47:33.63 ID:D1I0zUXQ0
>>319 かなり賢いんだからベストなんだろ
322非通知さん:2014/03/29(土) 10:06:26.39 ID:BgJehwsX0
>>319
iPhone5s売り飛ばして3円ガラケーとは賢すぎるぞ
323非通知さん:2014/03/29(土) 10:17:59.51 ID:BgJehwsX0
>>320
アプリは何を?
もう少しうまく伝えないと
324非通知さん:2014/03/29(土) 11:01:51.79 ID:JBNGYn6s0
319だが、自己解決
公式に確認した
合法だってさ
325非通知さん:2014/03/29(土) 11:02:59.09 ID:gXoO9/jJ0
>>324
情強先輩お疲れ様でした
326非通知さん:2014/03/29(土) 11:45:33.83 ID:GU9wKYmu0
教えていただけないでしょうか。
先日、子供の携帯をドコモ学割で新規契約しました。
使用者はもちろん子供で、名義は主回線の私です。
さきほどマイドコモを何気な見てると、学割の家族も学割を新規で申し込めると見たのですが、家族も三年無料で学割契約できるのでしょうか?
それとも私の勘違い?
327非通知さん:2014/03/29(土) 12:08:05.38 ID:D1I0zUXQ0
その子供の端末と同時に買い替えれば家族も適用できたのに・・・
>>326の文章だと、既存回線の話か、新規契約の話かわからんが、
既存回線も適応されるなら、
世の中の学割適用者の家族全員が学割適応できちゃうじゃん・・・そんなアホなw
328非通知さん:2014/03/29(土) 12:08:25.15 ID:BN8GtgUI0
>>326
いくつか条件はあるが、基本料金3年間実質0円は可能。
ttp://docomo-gakuwari.jp/pc/gakuwari/gakuwari2014/index.html

Xi対応端末購入による機種変更のみで基本料金1年間実質0円。
ttp://docomo-gakuwari.jp/pc/gakuwari/family/index.html
329非通知さん:2014/03/29(土) 12:12:36.19 ID:JBNGYn6s0
一緒に出来ると理解してるが
330非通知さん:2014/03/29(土) 12:13:46.33 ID:BN8GtgUI0
>>324
合法だが、アダプタ使用でトラブルがあってもユーザーの自己責任です。
331非通知さん:2014/03/29(土) 12:32:19.35 ID:GU9wKYmu0
>>327
その時にあちらから提案があれば気づきましたが、もともと子供の携帯を修理に行った時に、新規なら実質無料ですよとだけだったので

しかもあと3ヶ月ほど解約せずに持っておけば、既存回線の解約料金が掛からないってことすら、提案なく手続きするようなスタッフだったので

>>328
新規契約と同時と書いてますが、これって私が新規契約する時に、家族に学割契約者がいればいいんですよね!?

文章ってむずかしい…
332非通知さん:2014/03/29(土) 12:35:35.02 ID:JBNGYn6s0
>>330
そうだね。自己責任w

合法なのは俺が教えたんだ
後出しすんなwww
333非通知さん:2014/03/29(土) 12:37:00.47 ID:JBNGYn6s0
夜中にスレに来てる奴は誰も答えられなかったぜw
ksスレだよなw
334非通知さん:2014/03/29(土) 12:37:56.71 ID:JBNGYn6s0
あ もといksが多いスレだな
335非通知さん:2014/03/29(土) 12:44:37.80 ID:BgJehwsX0
合法合法ってなんの法律だよ、笑わせるなw
336非通知さん:2014/03/29(土) 12:47:19.93 ID:GU9wKYmu0
326ですが

151にきいてみました。
学割対象者とファミリー回線結ぶのならば問題ないそうです。
ガラケーがボロくなってきたので、これ利用して新規契約してきます。
シンプル契約ならたしか実質無料やってたような!?
337非通知さん:2014/03/29(土) 13:42:41.77 ID:Evrm2nz+0
違法なら、xi契約iモードのみsp無し
mydocomoで変更できないよな。
ガラケーで使う前提だよね。iモード。
338非通知さん:2014/03/29(土) 13:50:32.73 ID:wqw7onVn0
>>336
あまり話題にならないが
学割2014が適用される子がいれば
何回線でも新規した回線の基本料が無料なんだが
ただ、そのメリットが行かせる契約がガラケーくらいになっちゃうんだよな
今年の場合はMNP枠の無駄遣いになってしまうし
中学生の子供がひとりいる、携帯を持ったことの無い3世代の5人家族だったら
新規一括0円のキッズケータイで、9回線?10回線?の3円回線を作る事も可能なんだが
339非通知さん:2014/03/29(土) 15:36:01.93 ID:GU9wKYmu0
>>338
そうですね!
自分で気づくまで、気にもとめてませんでした。
DOSで試算しようとしたのですが、ファミリー主回線が義兄弟なんで、はじかれました…
340非通知さん:2014/03/29(土) 15:50:39.67 ID:Ttj0B+osO
>>336
釣りやネタじゃ無いみたいなので書くよ

一番大事な事
ガラケーは基本料金に対して月サポがあるので学割だと実質無料を買うと実質無料に成りません!

今年は、6月1日までなら後から学割家族として新規で利用者登録が無いなら学割契約出来る
341非通知さん:2014/03/29(土) 16:33:47.07 ID:GU9wKYmu0
>>340
6月1日までですか!?
教えていただき、ありがとうございます。
まだ、日があるので、じっくりお買い得を探してみます。

ところで、さっきも書きました子供の新規学割の件なんですが、シンプルバリュー&パケシンプルなんで、月サポはiモード使用料だけなんです。
で、2年間支払う機種代差額分はギフト券でCBになりました。
それで実質無料なんです。
342非通知さん:2014/03/29(土) 16:40:24.37 ID:BgJehwsX0
まぁメール以外のパケットや通話代が充当されるからいいじゃん
どうせ600円ぐらいでしょ
343非通知さん:2014/03/29(土) 17:17:33.01 ID:Ttj0B+osO
>>341
親切な店で良かったですね。俺の地域は何も貰えないです
月サポは多分735円か840円だと思うので、iモード315円と残り分の適用はの通話料金(400円程)かオプションパック(キャッチフォン留守番電話メロディーコール転送電話)400円に成ります
344非通知さん:2014/03/29(土) 17:44:33.16 ID:DaC+ZrGi0
FOMAのパケホーダイは三日300万パケット越えると
遅くなる場合があるとありますが、
これは込んでいる場合などに限り規制されるかもしれないという
認識でいいのでしょうか?
そうだと仮定した場合、結構な田舎住まいの場合は
回線が込んでなければ
規制はほぼされない場合が多いとみていいのでしょうか?
345非通知さん:2014/03/29(土) 18:50:18.93 ID:Rasnj+PN0
>>344
混んでいる場合のみの規制だが地域、混み具合によって本当にまちまち。
346非通知さん:2014/03/29(土) 19:26:18.33 ID:FqnirTD80
まあ、FOMA360MB、Xi1GBの72時間規制はスピテス中毒でもなきゃ気付かないことも多いよ

規制時はブラウザもオフラインその他通信アプリもタイムアウトな
禿4GLTEとは全然ちがうよ
347非通知さん:2014/03/29(土) 20:24:12.65 ID:ziUny00OO
>>323
アプリ!?
アプリじゃなくネット上のものが貼れなくなりました(イメピタはコピーして貼れます)

まったく原因がわかりません
何か文字を替えれば上手く貼れますか?
以前にもauで文字を一文字替えたら貼れました(2ちゃんねるでアドバイスされました)
348非通知さん:2014/03/29(土) 20:31:32.77 ID:BgJehwsX0
エスパー頼む
349非通知さん:2014/03/29(土) 20:52:26.41 ID:VG1p3kB/0
こちらでお世話になったので自分の情報です。
今日、らくらく契約したけどsp外せなかった。
あと、151に電話してる最中、うんこしたくなったから
トイレから、かけてたんだがジョボジョボ小便の音がするたびにオペ嬢の
声が止まるからヒヤヒヤしました
350非通知さん:2014/03/29(土) 21:15:39.22 ID:FnqzHVy50
クソワロタw
351非通知さん:2014/03/29(土) 21:17:52.82 ID:p0yq+3KH0
相手が茸スマホなんですが、
PCメアドからだと、メールがエラーで返ってきてしまいます
多分、メールフィルターが原因だと思うのですが、
自分は、庭ガラケーなので、設定が分かりません
相手は、メールフィルターは、今まで設定したことないみたいなのですが、
庭で言う、
■本体のアドレス帳への登録→サーバーと同期で、受信可
が一番簡単だと思うのですが、
茸にはないのでしょうか?
ない場合、その特定のアドレスだけ(PCメアド全て許可ではなく)を「追加」で受信させる方法を具体的にお願いできないでしょか?
宜しくお願いします。
352非通知さん:2014/03/29(土) 21:51:58.15 ID:BgJehwsX0
353非通知さん:2014/03/29(土) 22:36:55.95 ID:p0yq+3KH0
>>352
ありがとうございます
このPCアドレスだけを受信したい場合、
[ステップ3]と[ステップ4]の違いはなんでしょうか?
354非通知さん:2014/03/29(土) 23:21:42.32 ID:VG1p3kB/0
>>350
ありがとうございます。iphoneのマイクって感度良すぎて
残尿感と背徳感で硬くなりましたw
355非通知さん:2014/03/30(日) 05:53:39.49 ID:7UGGpN6R0
>>343
それって、お店の裁量しだいだったんですね!?
てっきりどのお店でもの対応かと思ってました。
教えてくれてありがとうございます!
ま、月1000円程度の回線で、あと数ヶ月で解約月なのに解約料払っちゃったんで、その代わりだったのかもですね。
356非通知さん:2014/03/30(日) 06:59:29.67 ID:aWVIGYJT0
買い回り判定で、MNP新規がお断りの名義で、
家族の回線を譲り受けることは可能でしょうか?
357非通知さん:2014/03/30(日) 07:02:11.08 ID:Zs8gwOl40
MNPで新規契約後、当月中に同居家族名義に譲渡した場合
即解扱いになりますでしょうか?
358非通知さん:2014/03/30(日) 09:48:16.09 ID:zlu8qZZU0
ファミリー割に入ると、他の家族が無料通話・通信分の持ち越しを持っている場合
後からそのファミリー割に入った人の通話料にも無条件で適用されるのでしょうか?

両親が二人でファミリー割に入っていて、そこに私が無料通信のついてないタイプシンプルバリューで契約、
上記ファミリー割に入った場合、特に何かしなくても、私の通話にも両親がためてる無料通信分の金額が適用されますか?
両親は父がタイプSSバリュー+パケホーダイダブル、母がタイプSSバリューのみで
主回線父、支払いも父名義で二人まとめて払ってます(私の支払いは私個人の口座から引き落とす予定です)

あとファミ割MAX50とひとりでも割は相互にプラン変更・期間引き継ぎが出来るみたいですが
私が自分でファミリー割+ファミ割MAX50からひとりでも割に変更した場合はともかく
両親(特に主回線の父)が解約した場合、私のプランは自動でファミリー割+ファミ割MAX50からひとりでも割に変更になるのでしょうか?
359非通知さん:2014/03/30(日) 10:35:00.01 ID:GgpTmp/50
無料通話分が2ヶ月余ってファミリー割引内で分け合えるというのは、
分け合う先の家族の携帯電話のマルチナンバーにも適応されますか?
360非通知さん:2014/03/30(日) 11:33:28.10 ID:NvhFEMld0
される
361非通知さん:2014/03/30(日) 11:45:51.76 ID:NvhFEMld0
>>356
可能
362非通知さん:2014/03/30(日) 11:46:09.61 ID:NvhFEMld0
>>357
ならない
363非通知さん:2014/03/30(日) 17:43:05.74 ID:9ECNtCyji
音声が5回線あります。
データが一回戦です。
この状態でデータの番号をmnpする方法を教えて下さい。
音声を一つデータにして、
音声を4回線にしてからmnpしたい番号を音声に移すという方法以外で
364非通知さん:2014/03/30(日) 17:49:00.06 ID:kxovhvOc0
名義変更
365非通知さん:2014/03/30(日) 17:55:11.93 ID:9ECNtCyji
以外ないですか?
366非通知さん:2014/03/30(日) 18:04:39.79 ID:8r1Rwxz30
151
367非通知さん:2014/03/30(日) 18:05:50.58 ID:GKkpvw6L0
>>363
切断型使えば?
音も1回線飛ばさなきゃならんけど
368非通知さん:2014/03/30(日) 18:13:02.98 ID:9ECNtCyji
切断型も考えましたが、
音声5回線は4/1にcbが来る店舗の方へcメールを送らないといけなくて動かせないのです・
しかし今mvnoが一発残っているのでauにmvno1つとドコモのデータ1つを打ち込みたいのですよね。
二台だと少し増額が復活してますよね今

抜け道無いですかね??
369非通知さん:2014/03/30(日) 18:16:56.60 ID:FKO5Sj940
>>368
ショートメールならデータでも遅れるだろ
370非通知さん:2014/03/30(日) 18:23:02.66 ID:9ECNtCyji
まじすか?!
何で電話じゃなくcメールって言ったんやろ
電話かけさせる店舗もたまにありますよね。
インセの関係らしいですけど
371非通知さん:2014/03/30(日) 18:24:34.52 ID:rdrKoDz80
つーかデータ音声戻し即POってblだから、どのみちやめたほうがいいよ
372非通知さん:2014/03/30(日) 18:26:39.91 ID:kxovhvOc0
自分で考えてコジキできないならやめとけ
373非通知さん:2014/03/30(日) 18:28:41.12 ID:GgpTmp/50
>>360
ありがとうございます。
374非通知さん:2014/03/30(日) 18:44:26.80 ID:9ECNtCyji
アイホンの音声データにしたらアンドロイドからしかcメールが送れないみたいですね
店舗に確認したら即データにしても良いということでした。
続いてなのですが、アイホンをデータにした後ってそのシムをガチピンに入れてcメール送れますか?
375非通知さん:2014/03/30(日) 18:46:37.61 ID:A1HSBDm90
>>371
えっ?!
376非通知さん:2014/03/30(日) 18:48:24.71 ID:YPGhkxfw0
>>374
ここはdocomoスレだよ
377非通知さん:2014/03/30(日) 19:49:25.88 ID:zlu8qZZU0
>>358
この質問は打ち切ります(他で質問し直すので)
378非通知さん:2014/03/30(日) 19:51:25.98 ID:7XxU+Ak00
>>353ですが、
宜しくお願いします。
379非通知さん:2014/03/30(日) 20:03:57.91 ID:1DQnKHgo0
>>353
ステップ3
送信先アドで転送されて受信してるときのための送信先アド設定

ステップ4
送信者アドの設定
380非通知さん:2014/03/30(日) 20:13:19.90 ID:7XxU+Ak00
>>379
ありがとうございます
つまり転送でクッションさせたり小細工しない(単純な)場合、ステップ4で大丈夫ってことでしょか?
ステップ3は、なりすましなどの偽装判定回避って意味でしょか?
381非通知さん:2014/03/30(日) 20:20:44.30 ID:hnjpEmUF0
ドコモで最も遅いLTEの周波数(800 2100)のみ対応しているXperiaVを買いたいのですが、今後遅い周波数から速い周波数へと移行していくことはあるのでしょうか?
また、速い周波数を遅い周波数が囲んでいるエリアでは遅い周波数と速い周波数が共存するエリアなのでしょうか
ご教示お願いします
382非通知さん:2014/03/30(日) 20:46:22.86 ID:PFRFMTFy0
4月から月々サポートが購入月の翌月から適用になるけど
1日購入の場合、2年後の更新月まで月々サポートがあるから
更新月にMNP転出すると1か月分損するってことであってます?
383非通知さん:2014/03/30(日) 20:55:40.87 ID:4IFaON2S0
>>382
野暮な質問するなよw
ここでレスしてる奴らは、更新月って何?っていう奴らばかりだから
何せ3ヶ月もしたら次に移動だからw
384非通知さん:2014/03/30(日) 21:31:15.08 ID:Zs8gwOl40
>>363
データから音声にしたら半月寝かせてからでないとBL入りじゃね
385非通知さん:2014/03/30(日) 21:32:20.60 ID:A1HSBDm90
えっ?!
386非通知さん:2014/03/30(日) 21:37:10.24 ID:P3C00b0W0
>>385
即はBLだよ。
387非通知さん:2014/03/30(日) 21:40:48.07 ID:A1HSBDm90
オレ10回以上はblになってるなwww
388非通知さん:2014/03/30(日) 21:46:15.91 ID:Zs8gwOl40
>>385
茸がおこだよ
389非通知さん:2014/03/30(日) 21:46:53.54 ID:Zs8gwOl40
>>362
ありがとうございました。
390非通知さん:2014/03/30(日) 21:48:01.15 ID:Zs8gwOl40
そういえば去年の十一月に俺も定額データから音声に戻して即、庭に発射したんだっけw
でも今回2回戦契約できたわw
391非通知さん:2014/03/30(日) 21:53:41.51 ID:9McqMuM00
今更、ガラケーの質問なのですが(汗) iモード解約したら有料コンテンツも自動解約されますか? 
 強制OPをまとめて解約したい@music.jp Aソラダス天気 Bことりっぷ Ccomic.jpなどです。
392非通知さん:2014/03/30(日) 22:40:57.78 ID:6Mp88jHkO
どうやれば2ちゃんねるにネット上のサイトを貼れますか?
コピーして貼ってもうまく貼れていません
393非通知さん:2014/03/30(日) 23:18:17.03 ID:BmW1imfg0
現在ドコモ音声3回線あって明日そのうちの1回線を午前中にauにポートアウトして
午後にソフトバンクからドコモに3回線MNPでポートインすることってできるんでしょうか
それとも1日ぐらい間を置かないといけないのでしょうか
394非通知さん:2014/03/30(日) 23:19:14.86 ID:QxRChQbc0
とりあえず切断型MNPしないと駄目
395非通知さん:2014/03/30(日) 23:26:47.23 ID:imuG78DAO
>>392
板違い
初心者板で聞いて
396非通知さん:2014/03/30(日) 23:50:53.59 ID:7XxU+Ak00
>>379
[ステップ4]の解説で、
△△△@○○.ne.jpと登録した場合、
□△△△@○○.ne.jpも受信すると記載されていましたが、
下記の場合は、どうなるのでしょうか?
×××@○○.ne.jpの場合
△△△□@○○.ne.jpの場合

宜しくお願いします。
397非通知さん:2014/03/30(日) 23:51:53.54 ID:QZ3Q7DZZ0
docomoのBlackBerryの白ロムを手に入れたのですが月の維持費ってどのぐらいかかるのでしょうか?
398非通知さん:2014/03/31(月) 00:20:58.39 ID:xWSbpNuc0
>>227
日経から正式なニュースとして出ましたね。それにしてもsimロックは2010年から原則解除、過度のキャッシュバック禁止との通達が出されていたにも関わらず罰則が無いことをいいことにキャリアが通達を無視していたとは驚いたわ。
399非通知さん:2014/03/31(月) 00:23:32.27 ID:3uxD9AqB0
>>398
あれは日経の人間が機種変しに行ったらMNPの値段見て馬鹿らしくなって愚痴っただけ。
400非通知さん:2014/03/31(月) 00:55:55.52 ID:aG2VOEju0
でも改めて計算すると、事務手数料X4. 12000
初月のパケホーダイiphoneとSPで6000X4. 24000
俺はコンなしで10万CBだったからいいものの、翌月請求は結構いくなorz
401非通知さん:2014/03/31(月) 03:08:31.84 ID:9bKlKrFj0
docomoのMNP一括0円や9800円の案件ってXiデータプランでも申し込めたんでしょうか?
店員はXiパケホーダイフラットがおすすめですよーと言っていて結局ライトで申し込んだんですが。
(Xiデータプランでも一括で安く売ってくれるってあり得ますか?音声がないと思うんですが・・・・・)
402非通知さん:2014/03/31(月) 03:26:14.67 ID:ZATysgPh0
MNPはデータじゃ無理
403非通知さん:2014/03/31(月) 03:26:31.22 ID:dOP9ZbCk0
>>401
無理
MNPは音声契約のみ
404非通知さん:2014/03/31(月) 05:50:11.43 ID:0l5FvUnN0
MNPのCBを規制するなら、MVNOのデータをMNPできるようにしてほしいわ
音声で使いたい良番があるんだが
405非通知さん:2014/03/31(月) 06:51:16.46 ID:vUm2tv1C0
パケホーダイについてです
4/1に他社にMNPをしたら、
パケホーダイの料金は
3月末まででしょうか?
また、その際に3月分は月々サポートは適用になりますか?
よろしくお願いします
406非通知さん:2014/03/31(月) 07:19:54.67 ID:yA/OxGjY0
3月パケット満額、月サポあり
4月パケット満額、月サポなし
407非通知さん:2014/03/31(月) 08:13:21.85 ID:vUm2tv1C0
ありがとうごさいます
408非通知さん:2014/03/31(月) 08:16:31.60 ID:1DDgQoDn0
ファミリー割引で割引指定する一般電話の番号ってmy docomoのどこで入力するの?
指定してるのかどうかもわすれちまったから確認、もししてなかったら登録したいんだけど・・
409非通知さん:2014/03/31(月) 08:23:42.57 ID:JadbG4C90
一昨日、ドコモに乗り換えました。
docomo wifiが知らぬ間に付いてたんですが、
契約時、spモードとパケホーダイに入ってたら自動的にdocomo wifiも入る事になるのでしょうか(申込み不要)?
お店の人の説明もなく、契約書にも書いてませんでした。
410非通知さん:2014/03/31(月) 08:55:38.18 ID:1DDgQoDn0
ファミリー割引へ入る場合ってdocomoのQ&Aをみると
「主回線の方と異なる名字、かつ異なる住所にお住まいの方は、
主回線からの同意書または主回線への電話による同意確認が必要です。」
って書いてあるけど、これは逆に主回線と同じ名字、かつ同じ住所の場合
主回線への同意書はもちろん、電話による同意確認もしないってことなの?
411非通知さん:2014/03/31(月) 08:55:48.10 ID:JG9qQ6K00
転出元が家族名義の回線で、自分名義でドコモにMNP新規で転入する際に、
委任状の契約者名(委任者名)が自分で、代理人名(受任者名)が家族で正しいでしょうか?
412非通知さん:2014/03/31(月) 10:02:56.11 ID:9bkxxq2r0
docomoに短い期間のMNP出戻りで戻ってきた場合、普通はメールアドレスは以前と同じに設定できるはずですよね?
10日ほどで戻ったんですが、なぜか同じアドレスに設定できませんでした。
前のアドレスにメールを送るとエラーで送れないので、誰かが使っていることはないはずですが、なぜでしょうか?解決策はあるのでしょうか?
413非通知さん:2014/03/31(月) 10:17:39.21 ID:DWWaxfaYO
>>411
実際に手続きをする人が受任者でしょ
414非通知さん:2014/03/31(月) 10:30:00.51 ID:JG9qQ6K00
>>413
今回契約するのは家族ではなく、
自分でも契約者が家族で、受任者が自分ってことですね。
ありがとうございました。
415非通知さん:2014/03/31(月) 11:38:09.91 ID:Lx78vl560
>>396
お願いしますorz
416非通知さん:2014/03/31(月) 11:42:23.03 ID:jyiKOe8N0
>>415
「後方一致」の意味を理解しすれば分かるだろ
417非通知さん:2014/03/31(月) 11:45:50.97 ID:AsQDqz0g0
xiの三月が月々サポート最終なので、パケホーダイ三月末で解約もしくは、4月よりパケホシンプルすると、
三月の月々サポートの受け取れる分がなくなるみたいなのですが、
三月の月々サポートついたまま、4月にパケホーダイ払わないように回避方法ないですか?
418非通知さん:2014/03/31(月) 11:45:55.26 ID:Lx78vl560
>>416
後方一致は、ドメイン限定の話ではなく、@以前も含まれるのでしょうか?
××@○○.ne.jp
の場合も受信されないって理解で合ってますか?
419非通知さん:2014/03/31(月) 11:47:52.48 ID:KhdCKAbU0
頭悪過ぎ
420非通知さん:2014/03/31(月) 11:50:55.49 ID:Lx78vl560
>>419
済みません
重要な顧客メールなので、慎重になってしまいまして
421非通知さん:2014/03/31(月) 11:54:50.20 ID:JsH6nF320
開通したその日にパケホーダイとSPモード外したら問題有りますか??
422非通知さん:2014/03/31(月) 12:05:04.93 ID:jyiKOe8N0
>>418
>>396
>△△△@○○.ne.jpと登録した場合、
>□△△△@○○.ne.jpも受信する

例示がすでに@以前も含まれているように書いてある
ステップ4は@の前後(ドメイン)関係なく、単に後ろからの文字列一致でみてる
423非通知さん:2014/03/31(月) 12:09:55.27 ID:Lx78vl560
>>422
ありがとうございます!
早速、アドレスを伝えたいと思います
助かりました、ありがとうございました(敬)
424非通知さん:2014/03/31(月) 12:57:22.61 ID:U8ZxHaBF0
>>417
Xiにシンプルなんてない
二段階もなくなった今は来月かららくらくかジュニアにして終わらせるしかない
425非通知さん:2014/03/31(月) 12:57:55.35 ID:U8ZxHaBF0
>>421
よきにはからえ
426非通知さん:2014/03/31(月) 13:32:12.46 ID:P8CVMu840
>>424
ヨコだが
仮にXiパケホ未加入で7GB通信しちゃったら
KB当たり0.6円との事なので
7GB=7340032KB
当月の請求は
7340032×0.6=4404019万円
て事になるんですか?
427非通知さん:2014/03/31(月) 13:33:02.82 ID:P8CVMu840
あ、万は余計だった
428非通知さん:2014/03/31(月) 13:42:27.51 ID:6cLJuN0N0
>>426
泣きつけばワンチャンは可
429sage:2014/03/31(月) 16:51:00.23 ID:QjyTZeLF0
家庭の通信費を安くしたいため、ご教授願います。

我が家の状況
私:ガラケー SH-06B 約1000円/月
妻:スマホ F-05D 約8000円/月
自宅:フレッツ光   約6500円/月

制限事項
私&妻とも、メールアドレスは変えたくない。

普段の状況
私:メール、電話のみ。ネットは自宅で。
妻:メール、電話、ネット(パケット0.7〜1.0G/月)

希望:TOTALで料金安く上げる方法で、おすすめプランがあれば教えてください。
430非通知さん:2014/03/31(月) 16:52:58.67 ID:OuSkhMjV0
>>429
メアド変えてスマートバリュー
431非通知さん:2014/03/31(月) 17:20:01.22 ID:JsH6nF320
こっちにもすいません

spモード外してもドコモIDは登録できますか??
432非通知さん:2014/03/31(月) 17:24:16.27 ID:v4d9UuMR0
>>429
妻にガラケー用意
妻のSIMをガラケーに挿し通話、メール専用に(旦那と同じプラン)
MVNOのSIMえお契約して妻のスマホに挿す

旦那10k
妻ガラケー10k
妻スマホ10k

あと、フレッツが高いからプロパ変えるなり名義を変えて特典もらったり・・
メアドを変えたくないという以上大した節約はできない
433非通知さん:2014/03/31(月) 17:25:22.89 ID:Rij9YMzi0
>>431
あえて外してから登録する理由は?
434非通知さん:2014/03/31(月) 17:26:56.15 ID:JsH6nF320
>>433
コンテンツとかオプションを解約しようと思ってたんですけど、
spモード外すと一緒に外れるみたいですね( `・ω・´)
435非通知さん:2014/03/31(月) 17:28:33.91 ID:xLi39kDt0
今からドコモにMNPって間に合うかな?
436非通知さん:2014/03/31(月) 17:28:41.66 ID:Rij9YMzi0
>>434
別に登録してから外せば良いだけじゃんw
437非通知さん:2014/03/31(月) 17:29:49.90 ID:Rij9YMzi0
>>435
ココで聞いてる暇があるなら直ぐに販売店に行け!
438非通知さん:2014/03/31(月) 17:30:23.91 ID:ThwC+Qe20
>>429
メアドを変えたくないと言うことなら
奥さんを二台持ちにさせましょう

奥さんの1台目
ガラケーメールし放題の1200円プラン

奥さんの2台目
今使ってるスマホに格安SIMを挿して使いましょう
記載の使用量なら、月額1000円
439非通知さん:2014/03/31(月) 17:32:13.32 ID:JFgV4ioG0
>>429
もっとも簡単なのは、奥さんのパケットプランをフラット→ライトに変更
これで月1000円安くなる

フラットとの違いは月7GB制限と月3GB制限の違いだけ
月1GB使うかどうかのレベルなら変更しても何も問題無いと思われ
440非通知さん:2014/03/31(月) 17:35:18.66 ID:ThwC+Qe20
>>429
と、家の回線は、どんだけ使うのかが書いてないので
よく解りませんが、大抵の家はADSLで充分な場合多しです
ADSLなら、固定電話の月額1700円併せても3000円とか?
1000+8000+6500=15500
1000+1200+1000+3000=6200
441非通知さん:2014/03/31(月) 17:36:07.26 ID:C4n/0Avj0
>>429
奥さんの電話番号が変わっていいならデータプランライト(3GBまで)に変えてVoIPで通話
LINE電話使うと電話番号も変わらないけどドコモには非通知

>>431
https://id.smt.docomo.ne.jp/cgi8/id/register
442非通知さん:2014/03/31(月) 17:41:06.16 ID:QjyTZeLF0
>>429です。
家で使用するネットは動画等を見るため、かなりの容量になっています。
私のイメージとしては、フレッツを解約して、
自宅では妻のスマホでのネット、私のパソコンでのネットを共通の回線
(モバイルwifiなど)で使用したいと考えていました。
速度はある程度我慢します。
443非通知さん:2014/03/31(月) 17:47:15.20 ID:+XPydyFE0
>>442
奥さんのパケット通信をWi-Fi機経由のオフロード通信にする。
1GBに届かないならdocomoのMVNOを契約すれば月額1000円で十分でしょ。
端末を一万円で購入してもすぐに元をとれる。
444非通知さん:2014/03/31(月) 17:59:37.76 ID:xq741LPC0
>>432
妻をMNP
445非通知さん:2014/03/31(月) 18:06:18.11 ID:ca0hT6qz0
>>444
容姿によってはCB出します
446非通知さん:2014/03/31(月) 18:11:34.36 ID:v4d9UuMR0
>>444-445
中古品の買取は大幅減額です
447非通知さん:2014/03/31(月) 18:11:41.37 ID:EyNF77WF0
>>444
>>445
ワロタ
448非通知さん:2014/03/31(月) 18:14:06.78 ID:EyNF77WF0
MNPでも、機種変更でもOK
CBも良いけど、追い金出して最新機種へ機種変も考えてる。
449非通知さん:2014/03/31(月) 18:36:39.86 ID:7bR5nN3m0
>>429
既に出てるが、奥さん2台持ちがベストちゃうかと。ガラケー1000円+MVNO1000円
家は通信量多いなら光で乗り換えてキャッシュバック狙いで。(詳細は価格comで)
450非通知さん:2014/03/31(月) 18:48:07.09 ID:OuSkhMjV0
451非通知さん:2014/03/31(月) 20:00:53.61 ID:A3zd0o4m0
>>432
相談者のプランより高くなってんじゃん
452非通知さん:2014/03/31(月) 20:05:49.68 ID:v4d9UuMR0
>>451
oh...

>>429
10kじゃなくて1kですたい
453非通知さん:2014/03/31(月) 20:35:09.21 ID:QVoOTxMAO
>>395
スレ違いでしょ?

誰かわかりませか?
ここは総合質問スレですよね?
454非通知さん:2014/03/31(月) 20:38:18.03 ID:QVoOTxMAO
ラウンジクラシックから誘導されましたが、ここにはドコモのガラケーに詳しい人いないんですか?

もう一度>>392をお願いします
455非通知さん:2014/03/31(月) 21:07:28.67 ID:EyNF77WF0
>>454
質問がヘン コピーすれば貼れるw
ttp://i.imgur.com/ZfDu8yl.png
456非通知さん:2014/03/31(月) 21:11:00.35 ID:EyNF77WF0
UIMカードを使ってるFOMAに、miniUIMを入れたいんですが、実際に使ってる人のおすすめを教えて下さいませんか?
粗悪品多くてしっかりしたメーカーのを使わないと割れるって、聴きました。
457非通知さん:2014/03/31(月) 21:12:28.65 ID:EyNF77WF0
あ、miniUIM → UIMカードへのゲタの話しです。
458非通知さん:2014/03/31(月) 21:15:28.44 ID:TavL7keJ0
>>456
お勧めなんか無い
何を使っても壊れる可能性がある
自己責任で好きなのを使え
459非通知さん:2014/03/31(月) 21:32:43.75 ID:Rij9YMzi0
>>456
現在でも通信キャリアが認めた変換アダプタが無いって事は
どの製品でもトラブルが回避出来ない可能性が高いから。
460非通知さん:2014/03/31(月) 21:59:47.55 ID:GvblPEZh0
>>456
ガラケーなら絶対止めとけ
スマホはSIM実装後な一部分でも目視できるものならアダプタ付けても支障は少ない
461非通知さん:2014/03/31(月) 22:01:29.93 ID:GvblPEZh0
>>457
SIMアダプタはあくまでもアダプタ
下駄じゃないぞ
462非通知さん:2014/03/31(月) 22:02:13.41 ID:OuSkhMjV0
>>456
やめといた方がいいよ
抜けなくなるからマジで
463非通知さん:2014/03/31(月) 22:10:22.52 ID:GvblPEZh0
>>432
月額増えとるがなw
補助単位知らないんなら

使うな!
464456:2014/03/31(月) 22:31:17.18 ID:EyNF77WF0
皆さんありがとうございます
ガラケーminiUIM → 古いガラケーUIM
頑張って見ます
古いガラケーを貰えるのが来週なので、それまでお預けw
miniUIMを抜く今回買ったガラケーSH-03Eを高く売ってきます
465非通知さん:2014/04/01(火) 00:05:42.36 ID:1DDgQoDn0
新規購入の支払いの月々サポートってのはどういうの?
例えばN-01Fの場合、分割の1260円×24ヶ月=30240円ってのが一括のお持ち帰り価格だろ
この場合月々の支払い額は、タイプSSバリュー+ひとりでも割+iモードだと(増税前)
一括なら1234円、分割だと1234+1260=2494円でよいのかな?

で月々サポートがN-01Fは月々-864円×24ヶ月ってことは
月々の支払額は、分割だと2494-864=1630円で一括だと1234-864=370円??になるってこと?
466非通知さん:2014/04/01(火) 00:26:15.15 ID:nnVQGCxA0
>>465
全く違うよ
467非通知さん:2014/04/01(火) 01:00:02.55 ID:ipWxtrvu0
>>457
アダプタかませて使ってたことあったが
ガラケー2台とスマホ1台のSIMスロット壊した
468非通知さん:2014/04/01(火) 01:04:34.27 ID:BwyWMdrf0
アダプタで普通に使えてるよ
まぁ紙やすりで削ったり、裏面をテープで補強したりしてるが
469456:2014/04/01(火) 01:36:07.49 ID:KCOCkuFz0
>>467
ありがとうございます
470456:2014/04/01(火) 01:39:32.75 ID:KCOCkuFz0
>>468
ありがとうございます
入れる機種はSO902iなのでUIMカードを入れるガイド板みたいなのにはめ込めば良いのでラクそうですが聞いてみました。
471非通知さん:2014/04/01(火) 01:51:17.75 ID:iXrnD7ag0
>>465
細かい数字確認はしてないがガラケーの場合それでOK
ただ、一括、分割購入に係わらず
実店舗では「頭金」と称するイミフな現金が端末代金の他必要だったりする
当店指定オプション加入で頭金0円とかDSでもフツーにやってる
安売りが無くどこでも定価売りなら余計なコストかからないオンラインショップの方が安い
472非通知さん:2014/04/01(火) 01:58:49.45 ID:iXrnD7ag0
>>471
に追加
タイプSSにi-mode、パケホなしは危険
今までも使っていてコントロールしてるなら問題ないが
キャリアメール必要ないならi-modeは要らん
加入しなくても月サポ付くし
473456:2014/04/01(火) 02:09:52.36 ID:KCOCkuFz0
ガラケーにメールとか、つけてんの?
音声一本だろ。108円/月のみ
474非通知さん:2014/04/01(火) 03:42:08.48 ID:I4m3Axt2O
>>455
何を貼ってるのかわかりませんよ

イメピタやYouTubeはコピーすれば貼れますが、文が長すぎるとかで貼れません
auのときは、お気に入りに登録すれば簡単に貼れたのに困っています
475下のサイトが貼れないサイトです↓:2014/04/01(火) 03:43:38.23 ID:I4m3Axt2O
476非通知さん:2014/04/01(火) 03:57:20.55 ID:I4m3Axt2O
>>474-475ですが、これなら貼れるようです
これはガラケーからでもパソコンからでも見れますか?
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/madoguchi2.html
477非通知さん:2014/04/01(火) 04:20:27.05 ID:wRTAZU1RO
>>476
だからキャリアとか端末は関係無い
2chの仕様
478非通知さん:2014/04/01(火) 05:49:00.17 ID:KpGnta8hO
xiシムフリー端末で、SPモード、moperaU、パケホ外したのにまだ3Gに繋がるのはヤバいですよね?
myドコモを見たら、moperaがまだ無料みたいな事書いてありましたが、
AP変えておくしかないですか?
479非通知さん:2014/04/01(火) 07:38:01.64 ID:nnVQGCxA0
>>473
何プランだよw
480非通知さん:2014/04/01(火) 07:41:48.30 ID:/pKpYjeh0
>>478
モバイルネットワークオフ
481非通知さん:2014/04/01(火) 07:59:50.89 ID:/pKpYjeh0
>>465
月サポが8%込みになってる
>>472が言うようにiモードいらないんじゃね、無料通信分の1000円(税抜)に収める自信があるならいいけど
482非通知さん:2014/04/01(火) 08:11:50.54 ID:XlfcNGgT0
>>471
なるほど
じゃあ例えばタイプシンプルバリュー+iモードだと
月々サポートが効いてる2年間は、通話しない月だと200円弱になるのか・・・

ところで今ドコモショップで安い折りたたみ式端末だといくらくらいのがあるんだろ
近くにある2軒みたんだけど、どっちもせいぜい2012年冬のF-01Eくらいまでしかない
店によるんだろうが、型落ちでも安いので新規契約したいなら
ショップを回れるだけ回った方がよいのかな
483非通知さん:2014/04/01(火) 08:32:33.83 ID:nnVQGCxA0
>>480
ガセやめれ
484456:2014/04/01(火) 08:33:04.14 ID:AXHlb4lj0
電話で契約したよ
SH-03E
2年使えば実質、780円/月+通話料だった
485非通知さん:2014/04/01(火) 09:27:28.43 ID:KpGnta8hO
>>483
えっ!?違うんですか?
>>480
有難うございます。さらにAP変えておけば、と思ったんですが。
怖いですね、念のため151に確認してみます。
486非通知さん:2014/04/01(火) 11:44:39.95 ID:KpGnta8hO
>>485です。
151で切断してもらいました。
料金は明日確定らしいです。
お騒がせしました。有難うございました。
487非通知さん:2014/04/01(火) 11:47:47.99 ID:nnVQGCxA0
いや、はじめからからかってただけだから
こちらこそありがとうといいたい
488非通知さん:2014/04/01(火) 12:36:32.50 ID:5nZQ/tes0
すみません。
ドコモの今月の請求予定の金額がおかしいのですが、私だけでしょうか?
http://ozcircle.net/_uploader/173660127

これが4月請求予定の金額なのですが、先月まではいつも通り請求予定金額が「72円」なのに、今月は「162円」が請求予定になってます・・・。
いくら増税後とはいえ、金額の計算おかしくないですか?
489非通知さん:2014/04/01(火) 12:42:16.63 ID:5nZQ/tes0
追記、寝かせ回線なので待受で放置状態です。
契約した時からずっと72円請求でした。
490非通知さん:2014/04/01(火) 12:46:40.13 ID:mEYKzO2Q0
151
491非通知さん:2014/04/01(火) 13:13:21.69 ID:nnVQGCxA0
いや、157
492非通知さん:2014/04/01(火) 13:18:28.13 ID:G3xoCFim0
>>488
それだけ見せられても第三者にとってはクイズ
72円時の明細と比較すれば良いだろ
493非通知さん:2014/04/01(火) 13:31:13.63 ID:n0rAXl8k0
>>488
なんか消費税がおかしい?
月サポで大分引かれてるはずなのに、消費税がかかり過ぎてない?
494非通知さん:2014/04/01(火) 13:43:53.64 ID:baPMl6n20
今月更新月なのですが、
解約もMNPもしない場合、
タイプXiに変更して2年縛り外そうと思ってます
月末に変更したほうが、日割りになってお得でしょうか?
来月から満額かかるのはやむなしです
495非通知さん:2014/04/01(火) 14:08:18.21 ID:11xREEQ30
>>494
タイプXiに変更予定はわかるが今なんなんだよ?
496非通知さん:2014/04/01(火) 14:08:22.66 ID:E/+qQExl0
以下の質問を送った

貴社との2年契約が満了し、他社に移るため、本日(4月1日)MNP番号取得の案内で聞いたのですが、パケット定額料金が満額の4700円+税がかかるとのことですね。
なぜ更新月の初日に解約するのに満額かかるのでしょうか?
更新月の前月中には解約できないにもかかわらず、解約可能な初日に解約しても満額かかるのならいつ解約すればいいのですか?
要するに、前月中にパケット定額だけ解約して、更新月に携帯契約を解約するという2度手間を掛けさせ、それを知らない多数の契約者から、パケット定額料という携帯料金の大部分を占める大金を徴収しようという魂胆でしょうか?

そもそも、2年契約をしている表向きの理由は、顧客が2年以上使用すること(による収益)を前提として各種の割引サービスを儲けているからだと思いますが、2年ちょうどで契約を満了する場合に不要なのに、2年半使用したら1万円もの大金がかかるのはなぜですか?

これらの点から察するに、あえて手続きを面倒・煩雑にして、大多数を占めるであろう、それらの手続きについて不案内な契約者から、料金を徴収しようという方針なのでしょうか?
もしそういうことなのなら、そう明言してくれたほうが貴社がそういう方針の企業なのだと納得でき、割り切って利用することができます。
497非通知さん:2014/04/01(火) 14:11:13.09 ID:nnVQGCxA0
>>496
株主総会で言えよwwwww
498非通知さん:2014/04/01(火) 14:16:33.48 ID:baPMl6n20
>>495
現在タイプXiにねんです。音声契約です
499非通知さん:2014/04/01(火) 14:17:19.61 ID:WYE+bzvg0
>>495
「にねん」なんだろ、そりゃ
500非通知さん:2014/04/01(火) 14:21:15.41 ID:baPMl6n20
例えば今日プラン変更すると、
1,604円かかると思いますが、

4/30に変更すると、802円+αで済みますか?
501非通知さん:2014/04/01(火) 14:22:13.78 ID:nnVQGCxA0
>>500
はき
502非通知さん:2014/04/01(火) 14:23:53.18 ID:CgLI2jmo0
mnpしようと思っていて一人でも割りの解約月が4月なんですがこれってmnpする前にドコモに行って解約手続きしないとまずいんでしょうか?
503非通知さん:2014/04/01(火) 14:28:32.27 ID:nnVQGCxA0
>>502
常識的に考えて先に解約
504非通知さん:2014/04/01(火) 14:34:41.59 ID:baPMl6n20
>>501
はき?
505非通知さん:2014/04/01(火) 14:37:03.02 ID:nnVQGCxA0
>>504
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。

その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、

なんて冗談を言い合っていた相手が、





寺沢くんだった
506非通知さん:2014/04/01(火) 14:38:52.39 ID:/Nfmclpy0
山田くーーーん
507非通知さん:2014/04/01(火) 15:56:34.00 ID:xAz/pMJZ0
ワロタ
508非通知さん:2014/04/01(火) 16:15:05.00 ID:i87rrhd60
>>496
規約を承諾して契約してんだし、あそこに正攻法で対抗しても何の意味もない
規約読まなくて解決策見つけなかったお前の負けだから後からゴチャゴチャ言うな
509456:2014/04/01(火) 16:15:38.02 ID:WO7QqShX0
キロ、メガ、ギガ、テラ、ペタ、エグザ、ゼタ、ヨタ
510456:2014/04/01(火) 16:17:33.31 ID:WO7QqShX0
>>505
ヨタろーなら、居るって
511非通知さん:2014/04/01(火) 16:24:27.10 ID:K6SmF+TC0
与太沢君
512非通知さん:2014/04/01(火) 16:50:14.88 ID:vuMnjVA30
基地外マルチの言い分にも一理ある
解約時の負担を少なく出来る
パケ・ホーダイダブルが契約時にはあったし
ダブルがその時点で近い将来無くなるとの情報はなかった
513非通知さん:2014/04/01(火) 16:54:21.50 ID:i87rrhd60
Wがなくなっても、定額解除は今もできる
514非通知さん:2014/04/01(火) 17:19:25.93 ID:af+DRtvs0
ダブルを活用すれば月サポギリまで生かしての
節約解約が出来たし
515非通知さん:2014/04/01(火) 18:52:41.79 ID:I4m3Axt2O
>>475-477ですが、>>476は、ドコモのガラケーでは貼れないが、auのガラケーなら貼れるで間違いないですよね?
>>477は、パソコンでもauやソフトバンクのガラケーからでも見れますよね?
516456:2014/04/01(火) 19:01:55.54 ID:WO7QqShX0
各社、ガラケーはその仕様の違いにより、いろいろ
各社、大きな仕様が違い
同じ会社でも機種によって違う

機種名を上げて
 見れますか?と各社のサービスセンターに聞くに限る
517456:2014/04/01(火) 19:17:12.86 ID:WO7QqShX0
各社、ガラケーはその仕様の違いにより、いろいろ
各社、大きな仕様が違い
同じ会社でも機種によって違う

機種名を上げて
 見れますか?と各社のサービスセンターに聞くに限る
518非通知さん:2014/04/01(火) 19:55:15.83 ID:/rsyzScP0
ちょっと前から気になってもやもやしてる事があるんだけど

今はもうZ1使ってて、以前のAcroHDはwifiでウォークマン的に使ってるんだけど
この間、地震速報が流れた時に、なんでかAcroHDの方にもエリアメールが入ってたんだよね
もう契約されてない旧SIMが入れっぱなしにはなってるけど、これが当然繋がらないのは端末に通知警告出てるし
wifiでのSpモード利用とかは、元々最初から設定してなかったし……

この地震速報のエリアメールはどこから来たのかね?
519非通知さん:2014/04/01(火) 19:57:03.76 ID:nnVQGCxA0
>>518
火星
520非通知さん:2014/04/01(火) 20:07:43.23 ID:aQ41fUVz0
mydocomoで内訳見たんだけど
消費税の計算がおかしい
以前の2.5倍になってる
どんな計算してんねん
521非通知さん:2014/04/01(火) 20:16:30.47 ID:nnVQGCxA0
>>520
2.5倍
522非通知さん:2014/04/01(火) 20:18:06.19 ID:I/1YOK830
>>519
春休みか?
523非通知さん:2014/04/01(火) 20:18:56.07 ID:nnVQGCxA0
>>522
毎日な
524非通知さん:2014/04/01(火) 20:37:41.35 ID:WxFQKw9I0
>>520
俺は消費税、先月50円が今月300円超になってる。同じ契約内容で消費税が6倍に上がった。

先月は月サポ適用後から消費税計算してあるのに
今月は月サポ適用前から消費税が計算され、後に月サポが引かれてる。

この計算であってるのか?ドコモのミスか?
消費税は月サポ適用前分で納めるべしとか通達でもあったのか。そうでなかったら便乗値上げと言われる可能性が・・・
525非通知さん:2014/04/01(火) 21:25:35.78 ID:7H3oh55W0
先月MNPでiphoneを購入しました

データ化し、パケット定額で使いたいのですが

Xiパケットフラットfor iPhone→xiパケ・ホーダイフラット(5700円)にDSで変更

xiデータプランフラットにねん(5700円)

Xiデータプラン ライト にねん( 月額4,700円 → 月額3,791円)


翌月からXiデータプラン ライト にねんが適用され
(月々サポート-2940、SPモード315円)
3791-2940+315=1166円

が、ネット定額でiphoneを維持する方法でよろしいでしょうか?
526非通知さん:2014/04/01(火) 21:25:59.97 ID:nnVQGCxA0
マルチシネ
527非通知さん:2014/04/01(火) 21:42:21.24 ID:YgLbyEeH0
今月からお乗り換え割(-780円)はパケホ必須と聞きました。3月にMnp契約した回線もパケホ解除したら、乗り換え割がなくなりますか?
3円維持したいのですが。。
528非通知さん:2014/04/01(火) 21:44:53.62 ID:CQRCk2+s0
>>525
xiパケ・ホーダイフラットはアンドロイド用のプランなので
iphoneでは通信できないよ。
529非通知さん:2014/04/01(火) 21:52:47.68 ID:K6SmF+TC0
といいつつも現状では出来るはずだが、いづれできなくなる可能性がなくもないみたいな
530非通知さん:2014/04/01(火) 22:01:24.84 ID:CQRCk2+s0
あ、アップルストア購入のsimフリーiphoneをmoperaで接続?
なら、OKだね。
531非通知さん:2014/04/01(火) 22:26:49.29 ID:XlfcNGgT0
スマホの場合、アプリの更新やら何やら勝手にやるから
ユーザーが何もしなくてもパケホの上限までいっちゃうってほんと?
532非通知さん:2014/04/01(火) 22:27:59.65 ID:I55Nl7Uy0
>>531
左様でございます
533非通知さん:2014/04/01(火) 22:29:09.13 ID:nnVQGCxA0
>>531
一瞬ですよまじで一瞬
534非通知さん:2014/04/01(火) 23:56:54.67 ID:V6Gnn+6C0
>>505
中学生の時にチンポはデカければデカいほどかっこいいと思ってて
銭湯とか温泉でギンギンにフル勃起させて歩いてたわ…
もちろん風呂上がりに牛乳飲むときも
知らないオッサンとかに「おっ、元気いいな!」とか言われるからマジで勘違いしていた
535非通知さん:2014/04/01(火) 23:59:16.06 ID:V6Gnn+6C0
今月から日割りだから、満期前月の罠はもう気にしな来ていいよね
536非通知さん:2014/04/02(水) 01:06:11.63 ID:YrUXWOU80
端末の価格ってドコモショップでも店が違えば違って来るもん?
ディスプレイされた見本の下にあるポップに書かれてる
一括代金とか頭金とか
もし違うとしたらどのくらい違う場合があるのかな?
537非通知さん:2014/04/02(水) 01:45:09.70 ID:LC7Tdohm0
>>535
何が日割りなの?
538非通知さん:2014/04/02(水) 07:11:52.15 ID:afQ6vFLa0
>>524
iPhone5s 16GBで見てみると月々サポートはこうなってる

3/31までの契約
請求書 3月-2,800(合算) 4月-2,940(内税)

ドコモオンライン購入サイトの月々サポート表記
3/31まで -2,940円(税込)
4/1以降 -3,024円(税込)

4/1にiPhone5sを契約した人の請求書はおそらく-3,024(内税)になっているはず

消費税率変更に関するお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140122_02_m.html

これを見てもよくわからない
「月々サポートについては、2014年4月1日(火曜)以降も金額に変更ありません」というのが税抜で言っているのか税込総額で変更しませんよと言っているのか
今回の明細等を見ていると、増税前後で同じ機種の月々サポート金額が変わってくるってことか
一括ゼロ円で購入した人にとっては84円の差が増税前後で起きている
このままなのか、最終確定までに是正されるのか151で聞いてみたいところだ
539非通知さん:2014/04/02(水) 07:29:20.19 ID:Wk2Xvw2e0
5%の税込み分と同額のまま、それを8%の税込み分額で月サポとして引きますよってことだな。
540非通知さん:2014/04/02(水) 10:29:09.62 ID:YdYX2FzW0
iモードを契約していないsimを、スマフォ(FOMAのもの)に入れたら、電話のみで使えるでしょうか?
ネットには無線LANオンリーで使いたいです。
知らないうちにネットにつながってパケット代が…とかなりませんよね?
541非通知さん:2014/04/02(水) 10:37:16.63 ID:ObPY3ZwO0
>>540
パケ漏れ
で検索
542非通知さん:2014/04/02(水) 10:44:25.91 ID:YdYX2FzW0
>541
ありがとうございます。
iモード未契約なら大丈夫みたいですね。
543非通知さん:2014/04/02(水) 11:28:16.67 ID:weNYyqYI0
>>488
>>488
>>488
>>488
>>488
>>488
>>488

君が誤請求に気づいた第一号だね!
544非通知さん:2014/04/02(水) 12:40:25.08 ID:zD+W0QEL0
現在Xi契約で、毎月割引で寝かせようとしてガラケーに差し替えて使ってます。
SPモードとiモードを契約してるんですが、iモードだけ解約しようとよ出来ないんですが、これは仕様なんですか?
iモードだけ解約しようとするとSPモードも解約しないとダメなんでしょうか??
545非通知さん:2014/04/02(水) 13:04:09.85 ID:LjurILCg0
>>544
iSPの手続きはDS
546非通知さん:2014/04/02(水) 13:06:03.84 ID:CK/kSMiK0
こりゃお詫び来るな
547非通知さん:2014/04/02(水) 13:32:08.87 ID:YrUXWOU80
やっぱみんな新規で買うとしたらドコモオンライン?
ショップだと頭金もとられるうえ、月々サポートも200円くらい少ないのな・・・・
548非通知さん:2014/04/02(水) 14:52:01.44 ID:mm6bKF3+0
>>547
ヤマダ
549非通知さん:2014/04/02(水) 15:01:50.10 ID:CzYGiw9C0
>>547
端末定価はどこだろうが同じ
月サポ機種なら契約種別毎の月サポ額も変わらん
割引適用が各販売店で違ったり
端末代金の他、頭金名目で5000円程取る店もある
550非通知さん:2014/04/02(水) 15:16:02.14 ID:khGsPlJw0
>>534
うらやま
ぼっき?
551非通知さん:2014/04/02(水) 15:41:16.32 ID:/3MU8rPJ0
>>543
合ってるよ
月サポが外税から内税に変更されたから違って見えるだけ
外税だけ計算してごらん
552非通知さん:2014/04/02(水) 15:51:28.55 ID:weNYyqYI0
お前が間違ってんじゃね
3月まで72円だったのが、増税後に162円って、3%の税率だけでは計算があわんだろw
アホかお前
553非通知さん:2014/04/02(水) 15:57:00.83 ID:zuQuan4p0
docomoの白ロムてさあ
前オーナーが割賦残債残ってたら
利用制限て○にはならない?
554非通知さん:2014/04/02(水) 15:57:05.14 ID:MNZLtO010
りんごのパケット定額って
電話で外せる?
555非通知さん:2014/04/02(水) 16:06:41.55 ID:sXGQuR6W0
>>553

一括でも割賦終わっても数ヶ月は△
556非通知さん:2014/04/02(水) 16:26:36.55 ID:O0fxYnOL0
家庭の事情で、ファミリー枠内の一人と絶縁してるのだけど
こいつをファミリー枠から外したい。
でも主回線の俺からdocomoにお願いしても本人から申し込まないとダメだ、と。
なんとか外す方法ないですかね。
557非通知さん:2014/04/02(水) 16:32:03.19 ID:m4jY5HVW0
>>556
そいつ以外の全ての回線で「ファミ割」を廃止し「ひとりでも割」に変更
次に「ファミ割」を組み直すだとダメなんか?
558非通知さん:2014/04/02(水) 18:02:35.45 ID:5yboKMf8O
ファミ割、逆のパターンで
入るの難しいのになあ。
いちいち主回線の同意書いるし、追い出すのも難しいとは知らなんだわ。
559非通知さん:2014/04/02(水) 18:12:25.51 ID:QH+i4OxO0
>>551
月サポだけが内税はおかしいだろう?
今俺は151に確認している
今まで0円請求がいきなり263円の請求になるのは明らかにおかしい!
560非通知さん:2014/04/02(水) 18:29:33.80 ID:L+Gi5mKY0
俺も一括0円で寝かせ用の回線の金額がおかしくなってるわ
数百円もあがってんのはおかしい
docomo死ねよ
ゴラァ電してこよ
561非通知さん:2014/04/02(水) 18:31:03.03 ID:QH+i4OxO0
>>560
税抜き料金の時点で月サポ分を引いていたのを止めたさからおかしいのさ
562非通知さん:2014/04/02(水) 18:46:14.19 ID:Q+19J4G2O
■宮崎市のドコモ浮之城店で新規契約しましたが、電話では「間違いなく2万円現金であげます」
と言われたので、遠くからわざわざ行って契約しました
ところが「間違いでした、1万円しか渡せません」と言い出し、仕方なく契約しました
通話を録音すれば良かったと後悔しました
それとは別に、ローン会社の仮登録も必ず行うように言われました
ローンなんて組まないので変だなと思いましたが、仮登録なので他にはバレませんと言われました
ドコモは新規契約の客に対してこんなことをやるのですか?
携帯の契約内容は複雑で本当にウザいですよね
563非通知さん:2014/04/02(水) 18:49:52.01 ID:8cSuS2Pw0
>>562
どうせ端末も0円でもらったんだろ?文句言うなよ
564非通知さん:2014/04/02(水) 18:59:51.75 ID:Hu14kQD7O
>>562
契約しない自由もあるんですよ?
565非通知さん:2014/04/02(水) 19:19:56.66 ID:RAOppFzm0
>>562
間違い認めたんなら契約せずに交通費実費請求したらよかったのに
契約なしで損害賠償より2万払うほう選んだかも
あとローンの仮登録ってなんかやばそうな気がするんだけど
そんなウソ平然とつく店ならよく確認した方がいいよ
566非通知さん:2014/04/02(水) 19:32:24.29 ID:IjsVxplf0
>>562
ローン会社の仮登録ってなんぞ
さすが修羅の国は違うな
567非通知さん:2014/04/02(水) 19:49:23.04 ID:YrUXWOU80
ショップが端末代を安くする代わりに付けてくる有料サイトの退会って簡単なの?
今日N-01F(新規)が欲しくて数店のドコモショップを回ったんだけど
最初に入った店に、頭金なしで端末20,000円ってあったから「安いじゃん」と思って話聞いたら
安い代わりに会費無料の簡単なお財布ケータイみたいのと、
6つの有料サイトの会員になってもらうって話だった(1ヶ月で退会してもらってもよいって)
こういうサイトの退会って簡単にできるもんなの?
とりあえず退店して、他2店舗くらいまわったら頭金2,100円で端末32,100円くらいで売ってた

退会が簡単なら断然最初に行った店で買うべきなんだろうけ・・・
568非通知さん:2014/04/02(水) 21:23:23.75 ID:+BuWDoZi0
>>567
オンラインショップじゃ駄目ですか
頭金もいらない
事務手数料もいらない(店舗だと新規で3150円取られる)
ドコモオプションの加入も不要
外部サイトのコンテンツ加入も不要

外部サイトのコンテンツに入るのであれば、
パケ放題に加入が必須で5000円くらい取られる

オンラインショップならコンテンツ加入が一切
不要ですので、安い料金プランでもOK
569非通知さん:2014/04/02(水) 21:27:18.94 ID:+BuWDoZi0
>>568
あ、肝心の値段ですが
N-01Fの新規だと一括税込30240円です
オンラインショップ
570非通知さん:2014/04/02(水) 21:32:19.68 ID:cHvFqFyP0
今更ながらfoma機種で月サポート2k以上ぐらいある一括ゼロやってそうyな機種ってありますか?
571非通知さん:2014/04/02(水) 22:21:55.67 ID:YrUXWOU80
>>568
レスありがとう
クレカもってないの・・・・(´;ω;`)ブワッ
やっぱ外部サイトコンテンツってお金かかるのか
パケホは付けるつもりで(そういやパケホ加入もしてくれって言ってた)
1ヶ月で退会してもいいって言ってたから、1ヶ月で退会すればそっちのがいいんだろけど
6つも加入ですんなり退会できるかが不安だし、3万の方を検討する
やっぱクレカあった方がよいよなぁ
572非通知さん:2014/04/02(水) 22:32:42.25 ID:01qpd5pn0
iPhone5sで Xiパケ・ホーダイ for iPhone と SPモードを契約しております。
My Docomoから SPモードだけ解約しようとしたらできません。
iPhone5s で Xiパケ・ホーダイ for iPhone に入っているとSPモードだけの解約は
できなくなったのでしょうか?
573非通知さん:2014/04/03(木) 02:09:20.80 ID:9U03G9KN0
>>568
オンラインでも新規手数料はかかるだろ
手数料なしは機種変
574非通知さん:2014/04/03(木) 04:59:49.29 ID:Grb/HeeT0
楽天カードとか作るだけでcb貰えるし、その端末も安く買えてダブルでお得じゃん
昔は会社の付き合いでカード枚数増えたが、今はcbの為にカード作る人いるようだな。
575非通知さん:2014/04/03(木) 05:31:35.78 ID:zFsHKiG70
>>572
151 or DS
576456:2014/04/03(木) 06:10:33.93 ID:A+N/ovGa0
どのカードも作って一年で解約だわ 手数料がもったいないわ
会費永久無料のとこはおk
577非通知さん:2014/04/03(木) 08:08:06.97 ID:A6omp2Bs0
>572
for iPhoneだとSPモードが強制
578非通知さん:2014/04/03(木) 10:20:28.99 ID:eH3JgoR10
>>577
ありがとう。151で確認してもそうでした。
CB条件にフラット月跨ぎがあるところで契約するとDビデオやxiカケホーダイも
強制させられてたら6,500円もフラット当月解約OKの店に比べて損するなんて。
3台だから6,500x3=19,500円は、フラット当月解約OKの店より多くないと損しますね。
月々サポートが、解約予約した日は付かないなんて茸せこすぎだわ
579非通知さん:2014/04/03(木) 10:28:29.67 ID:xACcKGNY0
現在、月々サポートが残っていて、ケータイ補償お届けサービスをつけている機種から、オークションで買った白ロムに変更しています。
白ロムで使っている機種を現在利用中の機種として登録する場合、月々サポートは消えるのでしょうか。
また、ケータイ補償お届けサービスの対象を白ロムに変更することは出来るのでしょうか。
580非通知さん:2014/04/03(木) 10:33:06.88 ID:RK3+6Mdj0
>>579
消えない
出来ない
581非通知さん:2014/04/03(木) 10:44:23.96 ID:xACcKGNY0
>>580
即レスthx
582非通知さん:2014/04/03(木) 10:45:25.06 ID:s9O/cqdd0
You are wellcame
583非通知さん:2014/04/03(木) 10:46:55.22 ID:t2W45pN90
>>581
いいってことよ
584非通知さん:2014/04/03(木) 10:52:34.95 ID:RK3+6Mdj0
>>582
中学英語復習しなさいw
585非通知さん:2014/04/03(木) 11:00:03.96 ID:s9O/cqdd0
>>582
チェケラッチョ→check it luck out you .
586非通知さん:2014/04/03(木) 11:09:14.83 ID:s9O/cqdd0
>>584
カーオブザイヤーってカーオブジイヤーだよね
587非通知さん:2014/04/03(木) 11:12:42.57 ID:RK3+6Mdj0
>>586
wellcameじゃなくwellcomeだろと
588非通知さん:2014/04/03(木) 12:21:16.49 ID:Puiw2tviO
welcomeだよね
589非通知さん:2014/04/03(木) 12:33:33.22 ID:0XG0k+vh0
>>588
ゴメン、俺も間違えてた
590非通知さん:2014/04/03(木) 12:54:14.97 ID:CyFOqHue0
>>586
違うし
591非通知さん:2014/04/03(木) 15:17:23.24 ID:cunVOU860
5年ほど使用していたガラケーが壊れまして、
先月あんしん補償で全く気に入らない別の機種のリフレッシュ品にしました。4500円。

それだけでも結構不満で、こんな古い機種補償加入の意味なかったなあと後悔しつつも
新しい(といっても2010の機種)を使い始めたのですが、
これが一ヶ月でもう故障。もしかしたら初期不良だったのかもしれません。
修理代がかかるとの事。

リフレッシュ品自体には無料保証期間みたいなのはないんでしょうか?
さすがにこれ修理するぐらいなら新品買った方がいいと思うのですが、どうするべきかアドバイスいただけたらと思います。
592非通知さん:2014/04/03(木) 15:28:45.23 ID:c0A2/ABp0
修理代かかるってDSで対面で言われたの?電話?
ものを見て修理代かかるって言われたのなら水濡れとか
ユーザーが故意に壊した形跡とかそういう判断でしょ
593非通知さん:2014/04/03(木) 15:30:57.01 ID:RmFkXcPz0
>>591
6ヶ月は保障してくれない?
594非通知さん:2014/04/03(木) 15:44:50.73 ID:krs/fegT0
てか、保証ずっとかけてるの?
保証とかやめて2年おきぐらいで白ロム買い替えたら?
595非通知さん:2014/04/03(木) 15:47:47.03 ID:QSYhC1bQ0
>>591
>5年ほど使用していたガラケー

時代が違う
596非通知さん:2014/04/03(木) 15:48:58.67 ID:sz753vVUO
>>591
無理です。保障は無いよ
元の端末の購入日の延長に計算されるので!プレミアクラブの無料修理は3年間
保障を解約して新しい端末購入を進める
ガラケーでも実質無料か一括0円を見つけたら2台新規で作ってカード入れ替えて使ってて(カードサイズが違うのならショップで2100円で交換してくれる)予備確保して新規は寝かせて2年後解約するか他社に転出
597非通知さん:2014/04/03(木) 15:52:59.70 ID:QSYhC1bQ0
5年前のガラケーだとメーカー撤退しちゃってるのもあるでしょ
一応、最終製造で保障交換品は残ってるのもあるだろうけど
Appleならともかく、国内メーカーでそこまで保障してくれる例を見たことがない
598非通知さん:2014/04/03(木) 16:37:04.19 ID:OcLQUDCl0
2014年1月分の利用金額を滞納で強制解約されました。
2月分は普通に引き落としされてました。
1月分の利用金額が9000円なんですがこれを支払えば、新たに新規契約で審査通るんでしょうか?
ちなみに端末代は全て支払済です。

スレチでしたらすみません。
599非通知さん:2014/04/03(木) 17:07:19.20 ID:8hip3ppC0
>>598
過去に悪さしてなきゃ問題ないから早く払ったほうがいいよ
600非通知さん:2014/04/03(木) 17:26:42.50 ID:2GASklje0
N-01Fを買おうとおもってるんだけど
「ケータイ補償サービス」は付けた方がよいのかな
「保証対象の故障時は購入から3年間無償で修理」ってなってるが
よく家電製品でこういう壊れ方は保証対象外とかあるじゃない

もし壊れたとき>>594のように白ロムを手に入れて、みたいのがよいのかな
でもそうやった場合、後に機種変更するときとか問題にはならない?
(本来買った機種と違っていて)
601非通知さん:2014/04/03(木) 18:01:43.16 ID:RmFkXcPz0
>>600
そんなときはアイホン買えば?
602非通知さん:2014/04/03(木) 18:02:42.03 ID:sz753vVUO
>>600
白ロム使っても何の問題無し
Eシリーズまでなら、プレミアクラブ会員で3年間無料修理
Fシリーズから1年間無料修理で保障に入ると3年間無料修理
保障は毎月380円税抜きと保障使用に初回5000円税抜き2回目以降8000円税抜きの支払いが必用!
人それぞれ価値観が違うので自分で選べば良い。保障分はリフレッシュ品で新品じゃ無いので
603非通知さん:2014/04/03(木) 18:31:25.09 ID:iv+xMsd50
下記URLの手順5の
上記ドメインになりすましたメールを
の[拒否する]のラジオボタンが表示されてないのですが、
HP記載のミスなんでしょうか?
相手先に説明したいのですが、戸惑っています
宜しくお願いします
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/imode/index.html
604非通知さん:2014/04/03(木) 19:02:19.89 ID:o+88NPw+0
>>602
白ロムの購入日が不明なことも多いから
プレミア保証も半分位に見といた方がいい
605600:2014/04/03(木) 20:20:05.46 ID:2GASklje0
なるほど・・・
ガラケーって不注意以外で壊れる(補償を受ける)ことってあるんですかね
補償サービスって大方の人はやっぱ入っているんでしょうか?
ショップで聞いたら絶対入っているって答えるに決まっていると思いますのでここで聞きますが
606非通知さん:2014/04/03(木) 20:27:34.27 ID:YQ+zLpQN0
>>605
俺は今まで普通に使ってて壊れたことはない
白ロムもドコモショップへ行けばいつ購入したかは判る
607600:2014/04/03(木) 20:50:20.24 ID:2GASklje0
>>606
なるほど よく考えて付けるかどうか決めます
608非通知さん:2014/04/03(木) 20:57:28.36 ID:krs/fegT0
不注意以外で壊れるような機種だったら信用できない。
補償でなおったとしてその機種使いたいですか?
609非通知さん:2014/04/03(木) 21:19:49.31 ID:vcqYVkgs0
xiタイプ2年でxiからxiの機種変しても
更新月は変わらないでokですよね?
610非通知さん:2014/04/03(木) 21:25:09.09 ID:A32RAqzk0
補償サービスは30日無料だからとりあえず加入しておけばいい
無料期間中に続けるか決めれば
611非通知さん:2014/04/03(木) 21:31:36.87 ID:ixtFTBG/0
職場に1年に3回くらいのペースで携帯洗濯してる人いるわ
612非通知さん:2014/04/03(木) 21:35:03.74 ID:s9O/cqdd0
携帯選択は選択するから壊れるんじゃなくて
水分ある状態で通電するから壊れるのに
必死に電源入れるやつわろすww
613非通知さん:2014/04/03(木) 21:37:11.44 ID:pA+fUh8m0
パケホダブル2を解約してパケホシンプルにしようと考えています

mydocomoから解約できないんですが、
そのままmydocomoからパケホシンプルを契約すると、パケホダブル2は自動で外れますか?

わかる人お願いします。
614非通知さん:2014/04/03(木) 21:40:48.14 ID:krs/fegT0
タイプシンプルにしたら勝手にパケホシンプルになるんじゃなかった?
615非通知さん:2014/04/03(木) 22:21:47.72 ID:IuW6ttmK0
>>613
大丈夫
616非通知さん:2014/04/03(木) 23:02:27.33 ID:P84HC2oI0
fomaのパケホーダイダブル2なのですが、
これは解約月も含め日割りで外すことは可能なのでしょうか?


お詳しい方、よろしくです。。。
617非通知さん:2014/04/03(木) 23:04:28.78 ID:IuW6ttmK0
>>616
大丈夫
618非通知さん:2014/04/03(木) 23:04:33.99 ID:n6f2DV860
>>614
違うよ
619非通知さん:2014/04/03(木) 23:07:27.72 ID:3Wla6oEs0
>>611
今度は選択しないように気をつけようぜ。な?

>>613
変更扱いになる
620616:2014/04/03(木) 23:28:58.20 ID:P84HC2oI0
>>617
本当ですか?
出来ないという話もあるんですが。。。
(契約月は日割り、解約は基本料は満額)
621非通知さん:2014/04/03(木) 23:32:20.53 ID:QPluwyf00
現在Xperia Z をMVNOで使っています
P-01Fをiモード/spモードで契約してdocomo ID を設定し、Xperia Zでドコモメールを使用する事は可能でしょうか
もし可能な場合はその方法を、不可能な場合はどのような契約をすればドコモメールが使えるようになるかを教えて下さるとありがたいです
622非通知さん:2014/04/03(木) 23:40:50.46 ID:IuW6ttmK0
>>620
大丈夫
623非通知さん:2014/04/03(木) 23:42:01.60 ID:2C9H618E0
>>621
大丈夫
624非通知さん:2014/04/04(金) 01:20:52.75 ID:MxL484RM0
先月の料金未納な状態なのにまだSPモード決済使えるんですが、これいつまで使えるの?
625非通知さん:2014/04/04(金) 01:25:01.69 ID:beNzZJOR0
>>624
未納で即停止されるのではなく、今はまだ停止までの猶予期間中です
その内に「早く納めろカス」といった事が記載されたハガキが茸から届きます
そこに期限が書かれているはずです
626非通知さん:2014/04/04(金) 01:43:03.31 ID:+ZEEIxpH0
( ´_ゝ`)フーンそうなんだー
こういうのは経験しないとわからないことだからなー

ところで自分で自分のことカスってどういう気分なの?
627非通知さん:2014/04/04(金) 07:16:40.77 ID:dFQ3gd9q0
十数年ぶりにdocomoと契約したら
未納料金が数百円あったそうなんですが
これは延滞料が日々かかっている状態だったのでしょうか?
628非通知さん:2014/04/04(金) 07:20:45.08 ID:fgNUkOD80
そんなんどうでもいいだろ
629非通知さん:2014/04/04(金) 07:34:19.97 ID:CgkvItsu0
最終月分の支払期限過ぎて延滞料金発生して新しい請求書が送付されてるのに元の請求書の払い込み用紙で払ったとか。
630非通知さん:2014/04/04(金) 07:53:22.95 ID:3Iih1M7o0
F-09Cを契約して2年半ほど経ちます。
まだまだ使いたいのでプレミアクラブの保障がなくなる前に
リフレッシュして新品同様にしておきたいのですが
今のところ不具合は出ていません。

このような場合は5000円程度でリフレッシュしてくれたりするのでしょうか?
F-09Cを契約する前のソフトバンクでは5250円で外装、基盤を新品にしてもらえたので同様のサービスがあれば利用したいのですが…。
631非通知さん:2014/04/04(金) 08:07:13.27 ID:F8Yko7xe0
おk
632非通知さん:2014/04/04(金) 08:55:52.85 ID:3Iih1M7o0
>>631
現在利用端末の前の機種でも大丈夫ですか?

F-09Cで契約
FOMAスマホに機種変
SIMをF-09Cに戻しスマホはMVNOで使っています。

プレミアクラブの保障説明には現在ご利用中の…と記載がありましたが白ロムでも機種変後でも3年は保障がついている認識で大丈夫でしょうか?
633非通知さん:2014/04/04(金) 09:44:12.65 ID:frb2zlbF0
後出し条件の無茶振り具合がもう
634非通知さん:2014/04/04(金) 09:52:51.57 ID:Ue1/xlCS0
>>632
プレミアクラブにさえ入っていれば問題ない
そこらで拾った携帯でも大丈夫
気になるなら151にかけなされ
635非通知さん:2014/04/04(金) 10:01:00.53 ID:baZrVqf20
すみません
今月でxiのパケホライトとSPモードを解約したいのですが151に電話するとき、
生年月日を答えないとダメでしょうか?
解約する端末の名義人が他人なので生年月日がわからないのです。
ネットワーク暗証番号はわかります
636非通知さん:2014/04/04(金) 10:10:22.46 ID:Ue1/xlCS0
>>635
「ご契約者ご本人様ですか?」って必ず聞かれる
637非通知さん:2014/04/04(金) 10:13:30.10 ID:RBsN2ZjY0
>>634
ネットワーク利用制限×端末はさすがに無理
638非通知さん:2014/04/04(金) 10:14:48.40 ID:OM8QlFwm0
今外したけど、電話番号と暗証番号だけでおk
パケ日割りは新規だけなのね、てっきり…
639非通知さん:2014/04/04(金) 10:18:59.60 ID:3jviWg0T0
ガラケーをタイプSSバリュー+iモードの契約で使っていて
ドコモオンラインショップでFOMAスマホに機種変更しました、プランはそのままで
iモードもそのまま、パケホーダイダブルに加入、SPモードは未契約です。
この状態でsimカードをスマホに入れてもパケット代は発生しませんか?
640非通知さん:2014/04/04(金) 10:41:30.04 ID:GRFRxaJG0
>>639
ガラケーでiモード使わないと発生しない
SPモード契約してもAPNをSPモードに設定しない限り通信できないから発生しない
パケダブルすらいらん
641非通知さん:2014/04/04(金) 10:46:17.94 ID:+QzOEXKk0
>>640
ガセいくない
642非通知さん:2014/04/04(金) 11:42:19.54 ID:3R8yfMwn0
音声パケダブルって廃止になったけど、ついてる回線で機種変しても継続できるのかな?
643非通知さん:2014/04/04(金) 11:43:42.06 ID:cLOXIlll0
>>642
出来る
644非通知さん:2014/04/04(金) 11:57:37.33 ID:3R8yfMwn0
>>643
ありがとうあくまでも新規契約が不可ってことですね。
現状ダブル契約回線はプラチナですね。

…常に機変で高目の月サポ付いた不人気機種を探す必要がありますが…
645非通知さん:2014/04/04(金) 12:13:37.99 ID:dFQ3gd9q0
>>635
上司に聞けよ
646非通知さん:2014/04/04(金) 14:20:28.59 ID:+OxjPqmb0
Xiパケ・ホーダイ for iPhone(5,616円)

Xiパケ・ホーダイ ライト(4,700円)

3月にfor iphoneを契約したのですが
4月に、契約を変更した場合は高いほうの5616円が請求されますか?
それとも、それぞれの日数で日割りされますか?
647非通知さん:2014/04/04(金) 14:41:51.92 ID:b0puxY2K0
>>646
10,316円です
648非通知さん:2014/04/04(金) 14:46:57.38 ID:F8Yko7xe0
ネタに付き合うならせめて税込税抜は合わせろよw
649非通知さん:2014/04/04(金) 17:54:10.99 ID:ik1mxpTG0
ドコモのガラケー2台契約してます。
うち1台が壊れたので新しいガラケーに買い換える必要があるんですが、一番得な方法は何ですかね?

他社乗換するなら2台同時じゃないと損ですか?
ソフトバンクで機種0円でも学割できないと基本料金が1000円くらい高い気がするんですが。
650非通知さん:2014/04/04(金) 18:03:21.70 ID:giE8p55F0
ヤフオク
651非通知さん:2014/04/04(金) 18:08:38.04 ID:F8Yko7xe0
まさに後の祭りだな
なぜ、先月やらなかったw
652非通知さん:2014/04/04(金) 18:10:24.24 ID:70dEFVV30
契約状態にもよるが2in1でもしたら
653非通知さん:2014/04/04(金) 18:10:35.09 ID:baZrVqf20
>>645
ギクッ(ヽ'ω`)
654非通知さん:2014/04/04(金) 19:00:02.04 ID:VrTPPcpBO
自分の携帯にかかってきた電話をもう一つのファミリー回線の携帯に 転送して話したら、
最初の着信分しか通話料はかからないでしょうか?
結局、最初に受けた方に全料金がかかるのかな?
655非通知さん:2014/04/04(金) 19:09:16.40 ID:BmmMXd7E0
今日のへそまがりさん
↓↓
626 名前:非通知さん[] 投稿日:2014/04/04(金) 01:43:03.31 ID:+ZEEIxpH0
( ´_ゝ`)フーンそうなんだー
こういうのは経験しないとわからないことだからなー

ところで自分で自分のことカスってどういう気分なの?
656非通知さん:2014/04/04(金) 19:11:56.67 ID:tDx2pN7Q0
>>654
転送した場合って内線みたいなもんじゃないの?つまり
AからB(自分の携帯)にかかってきた電話をC(ファミリー回線の携帯)に転送した場合でも
あくまでAはBにかけたことになってるんだよね?
それとも転送した時点でAは一旦B宛を切ってCにかけ直した状態になるの?
657非通知さん:2014/04/04(金) 19:30:36.69 ID:DHksHxn10
>>656
前者でOK
たとえば長年使ってる番号SIMは無条件転送で寝かせとか出来る
通話分2ヶ月繰越共有も無料分付く回線を寝かした方がコントロールし易い
658非通知さん:2014/04/04(金) 19:39:28.17 ID:YelUP4f70
>>651
期末決算と増税前駆け込み需要とで忙し過ぎて休めなかった
659非通知さん:2014/04/04(金) 19:57:26.25 ID:tDx2pN7Q0
ドコモショップでの新規契約で、
他店より安い場合(「キャンペーン中」とか書かれている場合とか)って
その代わり有料サイトに登録してね、ってあるけど
端末価格がドコモオンラインと同じ(頭金除く)場合とかは、そういうのない?
月々サポートはドコモがやってることだからあれは「その代わり有料サイトに」なんてないよね

新規で契約する場合、最初に「有料サイトに強制登録とかないですよね?」って聞いておいた方がいいかな
ああいうのって携帯を手渡された時点で登録されてるもんだと思うけど
登録されてないか確認する方法ってあるの?(ガラケー、スマホで確認の仕方が違うとおもうが)
660非通知さん:2014/04/04(金) 20:11:26.23 ID:lszDYB7g0
番号保管を行ったときだけど、
ポイントが当たるクジとか出来るんでしょうか?
661非通知さん:2014/04/04(金) 20:38:47.19 ID:cLOXIlll0
>>660
訊く前に試してみればよかろうに
662非通知さん:2014/04/04(金) 20:44:24.68 ID:VrTPPcpBO
>>656
>>657
なるほど。あまり意味はないですね。
子供の学割利用で新規契約してしまったので、余りの回線をうまく使えるのか色々考えてました。
有難うございました。
663非通知さん:2014/04/04(金) 21:15:52.89 ID:FIJICiiQO
ガラケー2回線持っていますが2代目は愛モード梨の980だけの寝かせ回線ですが4月中に解約すれば手数料無料で解約するか維持するか迷います
664非通知さん:2014/04/04(金) 21:57:28.87 ID:X9/kZZZd0
>>603ですが、お願いできないでしょか?
665非通知さん:2014/04/04(金) 22:20:54.86 ID:cLOXIlll0
666非通知さん:2014/04/04(金) 22:26:17.06 ID:X9/kZZZd0
>>665
スマホはキャプなんてできるんですね
下記のi-modeの解説のラジオボタンが変なので、
auガラケーの自分が説明してあげられないんです
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/imode/index.html
667非通知さん:2014/04/04(金) 23:27:26.52 ID:VrTPPcpBO
>>657
あっ、無料通話のあるFOMA回線でいったん受けてからxiに転送だと、
いきなり通話料金発生て事にはなりませんね。
頭の回転が遅くて…。なるほど、有難うございました。
668非通知さん:2014/04/05(土) 00:32:22.69 ID:rNiPtnK00
>>667
2年縛り+ファミ割で家族間無料になってれば転送時の通話料はかからないでしょ
669非通知さん:2014/04/05(土) 00:33:53.54 ID:rHEwlTvl0
現在SBでiPhone5使ってます
分割払いで残り8回で17000円残り
契約期間は3年11ヶ月目(05/11)で4年きっかり

この条件でGALAXY Note 3 SC-01Fが欲しいと思ってるんですが
どのような契約が一番良いでしょうか
670非通知さん:2014/04/05(土) 00:35:05.52 ID:rHEwlTvl0
途中送信してしまった・・・

どのような契約が一番良いでしょうか?
やはりNMP?やるにしたら5/11まで待ったほうが良いでしょうか?
また家電量販店とドコモショップとどちらが得とかありますか?
671非通知さん:2014/04/05(土) 00:45:02.22 ID:hl+B9HO/0
>>669
とにかく、ソフトバンク側で解約料金がかからないタイミングで
MNPすること
おそらく、その時に分割 残りを払う
んで、iPhoneは売る

で、その、なんですか好きなドコモの機種に
MNPする
672非通知さん:2014/04/05(土) 04:18:19.71 ID:IOnhPos00
3円運用中のおかえり割を機変してパケホ付けられて外すとおかえり割は消滅するの?
xiスマホ割の3円は同じ事しても存続するのか?
673非通知さん:2014/04/05(土) 08:13:51.25 ID:maaO+FqY0
>>672
機変しただけで消える
674非通知さん:2014/04/05(土) 09:24:34.28 ID:cwe/mfz9O
>>668
普通なら転送先は一ヶ所なので受けた人が通話料は支払う、で、
もし二回目の転送先が他社なら他社が通話料を支払う?
内線扱いになると誰が支払うのか?
昨日、わけわからなくなって116に電話したら、なんか怒られちゃいました。
675非通知さん:2014/04/05(土) 09:42:15.73 ID:M2nza5620
今月auの解約月でz1を購入予定です。
月末にフラット契約、翌日にフラット廃止すると今月はフラット日割りで大丈夫ですか?
来月からタイプxiのみで運用予定です。
676非通知さん:2014/04/05(土) 10:06:25.52 ID:3YIbvOPY0
>>674
アタマ悪いな
ファミ割間は無料
転送時も同じ
電話かけた人が転送元への料金を負担する
電話かけたのが同ファミ割内なら通話料はかからない
677非通知さん:2014/04/05(土) 10:20:18.65 ID:FAp1HslD0
>>675
フラットやめるとのりかえ割非適用で毎月800円、月サポもない
パケライトにすれば月サポ相殺で1200円位
どっちがいい?
678非通知さん:2014/04/05(土) 10:20:31.66 ID:FDX/78RG0
151に電話してもオペレーターがいつも兄ちゃんなんだけど
可愛いお姉さんが出てくれる時間帯あったら教えてください。
679非通知さん:2014/04/05(土) 10:24:39.47 ID:IufE1Ne90
>>678
俺は151かけてお兄ちゃん出たことないけどなんでだ
680非通知さん:2014/04/05(土) 10:24:41.24 ID:3YIbvOPY0
>>678
可愛いか否か
お姉さんか否か(オバサンの場合も)
誰にもわからない
681非通知さん:2014/04/05(土) 10:28:54.47 ID:m4MpITZv0
はぁはぁ
おねいさんトシいくつ?
今どんなカッコしてんの?制服?色は?
どんなパンツはいてるの?
682非通知さん:2014/04/05(土) 10:51:20.56 ID:cwe/mfz9O
>>676
すみません、有難うございました。
683非通知さん:2014/04/05(土) 13:32:47.18 ID:4iH5wXXw0
オペレーターのお姉ちゃんに失礼なこと言うのは
お前らの勝手だけど、顧客情報の備考欄に書かれて
ショップでの対応もまずいことにされても知らんぞ
684456:2014/04/05(土) 13:38:17.04 ID:1dHKS4n+0
>>683
情報確認のうえで、あいその良いドMっ子、狙いでおk
685非通知さん:2014/04/05(土) 14:06:07.19 ID:hjw+9Flm0
>>683
嬢の(´・ω・`)を見るのがいいんじゃないか
686456:2014/04/05(土) 14:42:49.21 ID:6rFMVSQJ0
>>685
おぉ、どんだけ〜
687非通知さん:2014/04/05(土) 15:35:04.13 ID:eSnlgpPA0
代田コトブキは代田香保裡のせいで犬死にwww
香保裡はまだ代田姓を名乗るクズw
688非通知さん:2014/04/05(土) 15:37:19.27 ID:eSnlgpPA0
代田コトブキは代田香保裡のせいで犬死にwww
香保裡はまだ代田姓を名乗るクズw
689非通知さん:2014/04/05(土) 15:42:33.45 ID:oVDt+15/0
スマホ辞めてガラケーに戻りたいのですが解約せずガラケーにプラン変更できますか?
またできるのならばどれくらいかかるでしょうか
690非通知さん:2014/04/05(土) 15:45:02.59 ID:p/Y3L96a0
白ROM買って使えばよろし
691非通知さん:2014/04/05(土) 15:47:46.85 ID:oVDt+15/0
>>690
前に使っていたガラケーがあるのでそれを使おうと思います
まだ1年契約期間が残っているので解約せずにプラン変更できないものかと
学割も残っているので
692非通知さん:2014/04/05(土) 16:00:59.39 ID:lccDYDaw0
タイプxiにねんってauのLTEプランみたいにau同士の9時まで無料とかはないんですか?
有料の24時間かけホーダイはあるみたいですが無料の9時までのとかはないんですかね?このプランは
693非通知さん:2014/04/05(土) 16:09:16.99 ID:p/Y3L96a0
>>691
プラン変更不要
iモードを追加で契約すればネットもできる
694非通知さん:2014/04/05(土) 16:09:30.30 ID:maaO+FqY0
ない
695非通知さん:2014/04/05(土) 16:09:41.44 ID:p/Y3L96a0
>>692
ない
696非通知さん:2014/04/05(土) 16:11:33.73 ID:oVDt+15/0
>>693
ガラケーを通話だけにしてスマホにはMVNOを入れようと思うのでどのプランに変更すればよいでしょうか
697非通知さん:2014/04/05(土) 16:11:41.29 ID:lccDYDaw0
>>694
>>695
ありがとうございます
auが特殊だっただけなんですね
698非通知さん:2014/04/05(土) 16:16:08.93 ID:WhLKLeV10
>>696
プラン変更不要って書いてあるやろ
699非通知さん:2014/04/05(土) 16:18:43.46 ID:BEYgXL9P0
>>696
今使ってるスマホはFOMA?XI?
700非通知さん:2014/04/05(土) 16:26:56.92 ID:oVDt+15/0
>>698
データプランライトに加入しているのでその分使わなくても料金とられますよね?

>>699
Xiです
701非通知さん:2014/04/05(土) 16:33:03.45 ID:oVDt+15/0
>>700
パケホーダイでした訂正します
702非通知さん:2014/04/05(土) 16:33:50.56 ID:4iH5wXXw0
>注意 消費増税前にご購入の場合の「月々サポート適用額」は、消費増税後も変更されません。

これ糞杉じゃない?
おかげで180円も値上げになったものがある
703非通知さん:2014/04/05(土) 17:18:59.28 ID:+hbNBL/n0
FOMAのタイプSSバリューとパケホーダイシンプルを契約しています。
今月は更新月となる為、他社にMNPを検討しているのですが、
基本料金は日割りでしょうか?
ちなみに、今月の無料通話分を半分ほど(500円)使ってしまいました。
この場合は実費となるのでしょうか?
704非通知さん:2014/04/05(土) 17:30:32.63 ID:WhLKLeV10
>>703
無料通話も日割り
705非通知さん:2014/04/05(土) 17:40:29.17 ID:p/Y3L96a0
>>701
後出しやめてくれんかな
質問する方にもセンスがいるんだよ
タイプXi(にねん)以外全部解約でいい
月サポも消えるけど問題ないんでしょ
706非通知さん:2014/04/05(土) 17:56:30.63 ID:Xjyyju1a0
プランの質問者はマイドコモのスクショでも貼れよ
707非通知さん:2014/04/05(土) 18:09:42.05 ID:oVDt+15/0
>>705
すいませんでした
回答ありがとうございます
機種代無料だったので月サポは問題ない筈です
708非通知さん:2014/04/05(土) 18:10:58.22 ID:bknEP5Ne0
>>705
DSで
安く出来ませんか?
と隣のお姉さんが相談来てたけど
現状最安ですね(パケホライト)って言われてた
1月末迄ならもう少し安く(ダブル?)出来たんですけど
とも

余ってる月サポ3430円の回線を譲ってやりたかった
709非通知さん:2014/04/05(土) 18:26:07.08 ID:Iu/QL9OyO
フォーマ携帯電話の最低維持費は、いくらになりますか?白ロム持ち込みです。
710非通知さん:2014/04/05(土) 19:03:07.96 ID:WhLKLeV10
>>709
3円
711非通知さん:2014/04/05(土) 19:05:38.68 ID:WhLKLeV10
>>710
違った。マイナス17円だった。
712非通知さん:2014/04/05(土) 19:14:33.19 ID:x49TllQe0
>>709
持ち込み新規だとベーシックになるんで
タイプシンプル2年縛りで1670円(税ユニバーサル込)
とFOMAだと高いのでXiだと
タイプXiにねん805円となる
別途の発信通話代はどちらも同じ
713非通知さん:2014/04/05(土) 19:44:45.85 ID:Iu/QL9OyO
タイプxi二年プランで、フォーマ携帯電話を契約するという事でしょうか? フォーマのスマホ、またはxiのスマホともに持ち込み契約の方が安いのでしょうか?質問ばかりですみません。
714非通知さん:2014/04/05(土) 19:52:19.63 ID:psQe0PFI0
教えてください。

今docomoのデータ回線で一回線持ってます。
この回線は今月が更新月で解約できる回線です。

この回線を一度Xi音声(2年契約ではないプラン)に変えてその直後にMNPをしようかと思うのですがその時にdocomoとしては短期解約のリストとして登録されちゃうのでしょうか??

よろしくお願いします。
715非通知さん:2014/04/05(土) 19:57:03.20 ID:maaO+FqY0
>>714
非「にねん」プランにすればいいやん
716714:2014/04/05(土) 20:00:21.95 ID:psQe0PFI0
>>715
それはわかりますし2年契約じゃないプランにすると書いたと思います。

違約金とかそこの問題ではなくて次にdocomoで契約する時の与信をかける時にいわゆる音声としての180日以内解約者としてのリストに載るかどうか教えて欲しいのです。

よろしくお願いします。
717非通知さん:2014/04/05(土) 20:34:07.32 ID:7ysBEobg0
データ契約から音声契約に変えると、ドコモとの回線契約期間までリセットされるんなら
何年使っていようと、データ契約からMNPするやつは全員そのリストに載るなぁ
718非通知さん:2014/04/05(土) 20:35:49.36 ID:maaO+FqY0
>>716
違約金もかからない解約を咎める理由がない
719非通知さん:2014/04/05(土) 20:56:11.76 ID:e38cIbiR0
>>713
持ち込み新規ならXi契約の方が安いだけ
機種はドコモのSIM機ならなんでも(ガラケ、スマホ、Xi、FOMA問わず)良い
720非通知さん:2014/04/05(土) 21:21:25.06 ID:PyQvl6/40
>>704
>>703です。
ありがとうございます。
では、無料通話分を全て使い切っても
その日までの日割り計算になりますか?

よろしくお願いします。
721非通知さん:2014/04/06(日) 00:11:01.70 ID:4P1+p+3n0
例えば今ガラケーを2年縛りのファミ割MAX50とかつけて買って
1年後にスマホに変えたい、なんて場合は端末代以外に、何か違約金の類って獲られるですかね?
722非通知さん:2014/04/06(日) 00:42:07.10 ID:TRP1FMuw0
2年契約継続か新たに2年契約すれば、ガラケーの残債払いの他には不要
723非通知さん:2014/04/06(日) 01:11:45.75 ID:4P1+p+3n0
>>722
なるほど、ありがとうございます
724456:2014/04/06(日) 01:36:01.10 ID:cin8mEgp0
スマホの必要性
情強はもう回線付きのスマホは卒業
725456:2014/04/06(日) 01:37:00.60 ID:cin8mEgp0
回線無しでガラケーとルーター
726非通知さん:2014/04/06(日) 01:55:58.72 ID:69/VHByv0
土屋喜久雄は吉沢明歩に子供を産ませるらしいww
レイプ予告か??w
727非通知さん:2014/04/06(日) 02:39:27.54 ID:TtSuk6LB0
誰だよ土屋喜久雄って
728非通知さん:2014/04/06(日) 02:50:17.05 ID:69/VHByv0
代田コトブキは代田香保裡のせいで犬死にwww
香保裡はまだ代田姓を名乗るクズw
729非通知さん:2014/04/06(日) 03:43:33.89 ID:BwjY5ldg0
>>720
例えば解約日が15日だと 無料通話分も月額の半分になり、オーバーした分が実費。
例えば6日に解約するなら1000÷30×6=200なので 無料通話分は200円になるので使ってしまった500円のうちオーバーした300円は実費支払い。
730非通知さん:2014/04/06(日) 04:47:13.30 ID:lEVnUzNe0
フラットで契約させられた回線って3円回線にするにはどのタイミングで
切り替えがお得ですか?
日割りとか月々サポートの絡みでいつやればいいかわからないです。
731非通知さん:2014/04/06(日) 10:17:16.33 ID:egfNz+JK0
>>730
3月契約?おーまーえーはーアホか。
SP+フラットは月末締めなんだから、契約当月内に外すのが得に決まってるでしょ。

ショップのCBの関係で月またげとか言われてれば仕方ないが。
普通は「フラット当月外し可」の案件を探して契約する。
732731:2014/04/06(日) 10:29:20.93 ID:egfNz+JK0
ちなみに月々サポートは、フラットを外した月は適用にならない。
契約初月も適用にならない。
どういうことかというと、月サポ2940円のiPhone5Sの場合

契約初月    SP+フラット     約6000円 (2014/3月までは日割無し)
2ヶ月目     SP+フラット-月サポ  約3000円  
・・・
フラット解約月 SP+フラット     約6000円 (日割り無し)

契約当月解約と翌月解約では、約6000円の差が出る。
俺も詳しくないんだけど、だいたい合ってるかな?
733非通知さん:2014/04/06(日) 10:37:25.09 ID:eY7k4d/L0
3月までは月末契約だろうが満額請求
四月からは契約月は月サポートが適用されず翌月からだが日割り請求
ただし解約はいつだろうが何日だろうが満額請求。
契約月の翌月以降にデータに変更すると、変更した月の翌月が更新月になり
3月まで契約した人の場合は遅ければ遅いほど月サポ付かない時期が増えるというかずれる
734非通知さん:2014/04/06(日) 10:42:52.59 ID:aEROgx/a0
>>732
規約が変更する前でも後でも、契約月や翌月にフラット外しても
パケ方面での総支払額は変わらんから、寝かせならすぐ外せ
735非通知さん:2014/04/06(日) 10:48:02.61 ID:LUtjL92DO
ガラケーとタブレット2台持ちの方へお尋ねします。
料金プランによって違うでしょうが、毎月どれくらい払ってますか?

スマホは要らないので、ガラケー+タブレットにようかなと。
736非通知さん:2014/04/06(日) 10:52:05.20 ID:eY7k4d/L0
xi+割でぐぐると幸せに慣れるよ
737456:2014/04/06(日) 11:00:43.12 ID:cin8mEgp0
>>735
Docomoのガラケー780円/月
タブレット、購入金額 0円/月
WiMAXルーター 1円/月
以上
738456:2014/04/06(日) 11:03:02.54 ID:cin8mEgp0
予算に応じてタブレットは好きなのを買う
他にiPhone5とandroidスマホの回線契約解除でカバンの中に入ってる
739456:2014/04/06(日) 11:05:26.23 ID:cin8mEgp0
ハッキリ言うとスマホを5,000円/月とかで持ってる人
情弱だよ

あ、あとコムを持ってる。10分500回/月迄、980円/月
740非通知さん:2014/04/06(日) 11:17:26.99 ID:TvUu+6mf0
え?
4月から月末にフラット解除するとauみたいに日割りにならないの?

全額請求?
741非通知さん:2014/04/06(日) 11:27:45.64 ID:4P1+p+3n0
今し方ガラケーを買ってきたんだが
裏のカバーっていうのか?電池とか入れるときに外すやつ、
あれにmicoSDとか防水とかカバーの外し方が書いてあるシールが全面に貼ってあるんだが
それははがしちゃってよいんだよね?
742非通知さん:2014/04/06(日) 12:06:35.54 ID:7jBLmNj60
>>741
自分で使うなら剥がしておk
転売用なら貼ったままに
743非通知さん:2014/04/06(日) 12:47:50.68 ID:v0aTlP950
>>741
貼ってあるものは一切はがさないで
ガラケーを開いた状態で
細長いビニール袋に入れて使うのお勧め
744非通知さん:2014/04/06(日) 13:07:00.35 ID:FdQgUaKL0
>>743
そして別のに買い換えたら新品として売る訳ですね…わかりますw
745非通知さん:2014/04/06(日) 13:13:18.97 ID:eQ6wM8/u0
プロはラップで巻きます
746456:2014/04/06(日) 13:39:10.63 ID:cin8mEgp0
二年後の機種変更まで一度も掛かってこない俺の携帯Orz
747非通知さん:2014/04/06(日) 14:15:28.58 ID:oseuuwb20
>>745
リモコン用ラップ流行ったな
今もあるのかな?

>>746
サポにややこしいハナシ入れれば折り返しになるよ
748非通知さん:2014/04/06(日) 14:16:50.83 ID:dQ7BIvjC0
プロは自宅や公衆電話から着信させます
749非通知さん:2014/04/06(日) 14:39:32.97 ID:LO1anaf60
>>748
プロって寂しいんですね
750非通知さん:2014/04/06(日) 14:51:21.18 ID:egfNz+JK0
スマホが入る大きさのビニール袋を買っておいて、
端末購入後に最低限の操作するときはそっちにくるんで使う、くらいはしてるなあ。
もともと入っていた袋は、箱の下に入れておいて、転売するときに戻す。

プロとかケチとかじゃなくて、次に使う人へ良い状態で渡すための
気遣いだと思ってる。性格の問題。

>>747
今は100均ショップで、熱で収縮するリモコンカバーっての売ってる。
ドライヤーで数分熱風を当てるだけで、新品の商品のようにきれいにラッピングできる。
携帯や高価な物には使えないけどね。
751非通知さん:2014/04/06(日) 15:07:53.87 ID:FdQgUaKL0
>>750
でも未使用新品として売るんでしょう?
752非通知さん:2014/04/06(日) 15:21:28.04 ID:l3Sze/3j0
>>750
収縮カバーか
中古白ロムをクリーニング後にくるめば
受け取った人も気持ちいいかもね
753非通知さん:2014/04/06(日) 15:32:53.27 ID:bWo6GzKZ0
携帯なんかをラッピングして使う馬鹿いるの?
754非通知さん:2014/04/06(日) 15:37:05.92 ID:FdQgUaKL0
>>753
電車で一回だけみたことある。
ビニールの袋に入れながら操作してた。
しかも汗w

朝の通勤時だから、買った当日で家に帰るまでの試し操作という訳ではなかった
古事記すげぇと思ったよw
755非通知さん:2014/04/06(日) 15:37:28.93 ID:BXVYc18f0
梅雨時や台風シーズンにiPhone使うには良いかもね
ラッピング=簡易防水
756非通知さん:2014/04/06(日) 15:38:07.64 ID:egfNz+JK0
雑談なのでなるべく短文で。

>>752
誤解されたかもだけど、ドライヤーで熱を当てる時点で携帯スマホには使えないから要注意ね!
液晶や内部が温度劣化したらしゃれならん。

>>751
ヤフオクなら、新品として売るけど購入後どうしてたかを付け加えて出品する。
最近は買取店へ売却するので、店の判断次第だったりする。
自分が中古として持ち込み、中古として買い取られた物が、後日新品として売られてたこともある。某有名チェーン店。
757非通知さん:2014/04/06(日) 16:20:21.58 ID:v0aTlP950
袋に入れて操作する
携帯ショップは、ぜひそうしてくれ
経費もかからないだろ
一括0円だけど、定価7万とかの機種を指紋だらけにしたまま客に渡すな
758非通知さん:2014/04/06(日) 17:47:31.21 ID:BhOrcbGv0
指紋だらけにとかどんな糞ショップだよ
759非通知さん:2014/04/06(日) 19:22:52.22 ID:eQ6wM8/u0
>>758
ほとんどのショップ
760非通知さん:2014/04/06(日) 19:44:46.58 ID:4P1+p+3n0
そういえば、車検とかでお世話になってる
いわゆる“街の自動車整備屋さん”が携帯にラップ蒔いてたな
作業中どうしてもオイルがつくからって言ってた
761456:2014/04/06(日) 19:49:10.05 ID:cin8mEgp0
大衆相手の中華料理店のTVのリモコンもラップ巻いてるとこが多いよね
762非通知さん:2014/04/06(日) 19:51:39.60 ID:eQ6wM8/u0
ラッパーだらけ
763非通知さん:2014/04/06(日) 19:52:53.28 ID:4P1+p+3n0
ドコモショップってのはコンビニのオーナー店みたいな感じなの?
ドコモ直営じゃなくって
764非通知さん:2014/04/06(日) 19:54:37.60 ID:eQ6wM8/u0
>>763
そうだよ、代理店ね
765非通知さん:2014/04/06(日) 22:18:25.11 ID:eY7k4d/L0
板金のコンビニなんたらみたいなもんだ
766非通知さん:2014/04/06(日) 22:28:19.75 ID:M0qjVgvU0
田舎の代理店はコンビニとかガソスタもやってる
767非通知さん:2014/04/06(日) 23:28:11.36 ID:OVjvh5Oj0
指紋やあぶらでベタベタになるとしても
せめてお姉さんのにしてほしい
男のだけは勘弁して
768非通知さん:2014/04/06(日) 23:45:07.01 ID:A0qPpBiD0
男の汁も付いてるよ
769非通知さん:2014/04/06(日) 23:48:02.95 ID:e+Alek6p0
>>756
名前出していいのに...

自分は白手袋で操作する
770非通知さん:2014/04/07(月) 07:17:22.89 ID:a4ZdSaJg0
SIMカードっていうの?契約情報が入ったカード
あれってガラケーのやつだけど、キッズケータイに入れても
単に端末が変わるだけで普通にそのキッズケータイは使えるもんなの?
771非通知さん:2014/04/07(月) 07:24:47.30 ID:9nPDdp22O
動画を再生すると音量15の状態から始まってたんだが
いつの間にか0から始まってしまうようになった
何とかしたいんですけどわかりません
誰か助けてください
772非通知さん:2014/04/07(月) 07:32:35.12 ID:6x8+dkEP0
>>770
むり
773非通知さん:2014/04/07(月) 07:42:57.07 ID:6wCtmhsp0
むり、ではない
774非通知さん:2014/04/07(月) 07:43:19.22 ID:6wCtmhsp0
>>771
エスパー待ち
775非通知さん:2014/04/07(月) 07:47:19.71 ID:6x8+dkEP0
>>771
ハンニバル・レクター
で検索
776非通知さん:2014/04/07(月) 08:28:38.80 ID:a4ZdSaJg0
>>772-773
どっちだろか・・・
使っているガラケーが壊れたってなったときに
キッズケータイが手元にあったとき、とりあえずそれで、みたいなことはできたらよいと思ったんだけど・・・
777非通知さん:2014/04/07(月) 09:38:02.78 ID:0+ctp0uPO
>>776
カードのサイズと契約によるからそれだけの情報では何とも言えない
778456:2014/04/07(月) 09:39:48.86 ID:jcgUqe0N0
>>771
どこかに有ったが見つからない
最初に見るときに設定した音量から始まる様子
779非通知さん:2014/04/07(月) 09:41:29.35 ID:a4ZdSaJg0
Myインフォメールって何?
昨日携帯(ガラケー)を買ったんだけど
買ってからまったく何もいじってないのにメールが来て
「Myインフォメールに新規登録ありがとうございます」とかきたんだが・・・
ショップで勝手に登録してんの?それとも父が主回線のファミリー割引に入ったからそっちから?
ドコモが送ってきてるみたいだから害は無さそうだけど
広く一般の人は登録解除するのかな?
780456:2014/04/07(月) 09:45:40.29 ID:jcgUqe0N0
俺も先週から初Docomoのガラケー
パケットもiモードも外した
メールもできない音声一本だわ
それでも780円/月も掛かる
781非通知さん:2014/04/07(月) 09:55:12.91 ID:eO8Pk/BR0
増税で780円じゃなくなったわけだが
782456:2014/04/07(月) 10:03:31.15 ID:jcgUqe0N0
あっ、上がるのかぁ・・・
783非通知さん:2014/04/07(月) 10:05:32.82 ID:a4ZdSaJg0
待ち受けに変な羊いるし・・・これは30日無料とかなってるから解約しないといかんのか?
dマーケット、地図アプリ、とかショートカットかな?も待ち受けにあるし
契約するとき、割引するかわり有料サイト登録して、とかなかったから
(そういうドコモショップもあったけど回避)その手のサイトには登録されてないんだろうが
初めてなもんで、どれが有料でどれか、買ってすぐ登録解除するようなものがあるのかもさっぱりわからん
784非通知さん:2014/04/07(月) 10:13:01.97 ID:eO8Pk/BR0
>>783
DSのお姉さんに相談しなさい
785456:2014/04/07(月) 10:44:46.05 ID:jcgUqe0N0
DSのおねいさんhshs
786非通知さん:2014/04/07(月) 10:47:42.03 ID:JRCxm91F0
>>770
既に回答でてるがSIMのサイズが違うならアダプタかまさんとあかん
アダプタ使ってスロット壊れても保証なんてないから覚悟はしいや
あと、契約は今お前がXiとしてキッズケータイがFOMA機なら通話はできるだろう
FOMA→FOMAなら当然問題はない
787非通知さん:2014/04/07(月) 11:04:22.93 ID:6wCtmhsp0
>>783
先月の祭りで1050円機種変更F-06D girls'買ったなw
788非通知さん:2014/04/07(月) 11:14:35.12 ID:Tpk/Fd3aO
>>700
キッズケータイは普通サイズUIMカードです
参考までに
もしminiUIMカードでも金属端子の位置を合わせるだけで普通に使える!スロットの後ろに支え棒がついているのと、その上から電池パックを置くのでズレル事も無い。俺は、それで1年以上使っている。ギャラクシーネクサスも出来るよ
789非通知さん:2014/04/07(月) 11:32:29.16 ID:oPIwQuLC0
「ドコモにかえる割」で、
パケットはずして、3円運用はまだできるのでしょうか?
790非通知さん:2014/04/07(月) 11:36:32.77 ID:gjHqceKK0
できますん。
791非通知さん:2014/04/07(月) 11:37:20.81 ID:8Yl3V+CO0
>>789
エイプリル以前の契約ならおk
792非通知さん:2014/04/07(月) 11:42:42.21 ID:UN71qaER0
>>789
4/1以降契約分は_
793非通知さん:2014/04/07(月) 11:43:29.11 ID:oPIwQuLC0
>>791
何度もすみません。
以前ということは、今月はまだセーフということでしょうか?
794非通知さん:2014/04/07(月) 11:44:59.78 ID:gjHqceKK0
何が今月なの?
795非通知さん:2014/04/07(月) 11:45:42.35 ID:oPIwQuLC0
今月契約だとダメなんですね。
一括0円もないし、解約するしかないですね。。
796非通知さん:2014/04/07(月) 11:47:41.24 ID:UN71qaER0
>>795
せめて半年寝かせなよ
今月契約で今月解約だとBL認定されるかもよ
797非通知さん:2014/04/07(月) 11:48:03.84 ID:uKfwnvpz0
>>795
ワロタ
798非通知さん:2014/04/07(月) 11:53:17.94 ID:oPIwQuLC0
>>796

いや、今auで980円維持の回線(電源オフ)があるのですが、それをドコモで3円維持しようと思っていました。
ドコモで主回線使うつもりはないので、ドコモがBLになってもかまいませんが。

>>797

MNP一括0円でますかね?
799非通知さん:2014/04/07(月) 11:55:32.22 ID:uKfwnvpz0
>>798
できますん
800非通知さん:2014/04/07(月) 12:05:24.82 ID:8Yl3V+CO0
出ないアルよ
801非通知さん:2014/04/07(月) 12:42:04.93 ID:6Ix1xzsd0
>>798
au 980円回線を docomo 780円回線にできるだけでいいじゃないか
端末、CBで乗り換えの手数料+α出れば維持費抑えられるし
au握り続けたり即解BLリスク負うよりはマシ。
802非通知さん:2014/04/07(月) 13:11:51.02 ID:fMYVNeHB0
>>798
ドコモはBLに厳しいよ?先の事考えたらやめとくのがいいと思うわ
803非通知さん:2014/04/07(月) 13:18:10.49 ID:uKfwnvpz0
ドコモBLってローンくめなくなるやつやろ?
804非通知さん:2014/04/07(月) 13:23:50.40 ID:cHVUCGA20
子供が居ればキッズケータイ1年間0円なるのにな
805非通知さん:2014/04/07(月) 14:00:20.95 ID:SpnztXPi0
代田コトブキは代田香保裡のせいで犬死にwww
香保裡はまだ代田姓を名乗るクズw
806非通知さん:2014/04/07(月) 15:18:58.06 ID:SpnztXPi0
土屋喜久雄は吉沢明歩に子供を産ませるらしいww
レイプ予告か??w
807非通知さん:2014/04/07(月) 16:49:46.92 ID:V0a1tD/A0
>>804クソガキ育てる金の方が遥かに無駄な気がするんだけどwww
808非通知さん:2014/04/07(月) 19:16:11.67 ID:GHhukKtx0
Huluだと新作を1本見られるチケットあるのですが、
Dビデオは、レンタル1本無料とかないのでしょうか?
MNPで強制的にDビデオ付けられて観るものなくて困ってます。
こんな使えないサービス強制オプションじゃなければ入らないでしょ〜。
809非通知さん:2014/04/07(月) 19:21:46.74 ID:uKfwnvpz0
>>807
老後にキャッシュバックがある
810非通知さん:2014/04/07(月) 19:22:35.13 ID:uKfwnvpz0
>>808
解約しろ
811非通知さん:2014/04/07(月) 19:27:39.48 ID:gjHqceKK0
先月Xiパケホ iPhone→Xiパケフラ→Xiデータフラで
二重課金無しだったけど

今月からは二重課金されるのは確定でおk?
812非通知さん:2014/04/07(月) 19:28:06.31 ID:uKfwnvpz0
>>811
かくていです
813非通知さん:2014/04/08(火) 01:06:17.45 ID:dS7TnqTe0
My docomoでファミリー割引を組んでいる携帯の番号を確認ってどこで出来るの?
ググってみると「確定済み利用内訳の一番下」ってのがあったんだけど、
番号なんて書いてないんだけど・・
814非通知さん:2014/04/08(火) 06:28:15.63 ID:FhBMzAqs0
>>811
確定してません
815非通知さん:2014/04/08(火) 06:35:45.45 ID:yGpujjZS0
>>813
組んだ月の翌月の請求書の下
816非通知さん:2014/04/08(火) 07:07:19.05 ID:dS7TnqTe0
>>815
翌月だけにしか出ない?とか?
もしくは請求を一緒にしている場合は
表示中の番号、だかのドロップダウンに出るだけなのかな?
817非通知さん:2014/04/08(火) 09:39:02.80 ID:1PAalsPu0
>>816
ドロップダウンは一括請求分だけ
818非通知さん:2014/04/08(火) 10:41:22.37 ID:bSpUjX+30
>>808
dビデオは初回7日間無料じゃなかった?少なくとも先月はそうだった
解約するなら早い方がいいよ
819非通知さん:2014/04/08(火) 10:44:38.75 ID:JEnuY8Tu0
やめる時は日割りだろ
820非通知さん:2014/04/08(火) 10:51:04.70 ID:bSpUjX+30
先月dビデオを10日目ではずしたら500円丸々取られてた
解約するときに「7日無料」文言に気づいて悔しかったよ
821非通知さん:2014/04/08(火) 10:55:37.76 ID:McPFvszC0
日進月歩がごとく契約内容に関する注意事項は変化する時代だからね
822非通知さん:2014/04/08(火) 10:56:24.46 ID:McPFvszC0
それから逃げると自分がどんな契約にドンだけ金払ってるのかさえ
理解できていない養分化
823非通知さん:2014/04/08(火) 11:31:57.98 ID:7p2R6IhZ0
dビデオについては色々歴史が深いよね
月サポ対象外だったのをシステム不備で対象とされていて
それが是正されたのが去年11月、1週間無料化したのが今年2月
824非通知さん:2014/04/08(火) 13:19:36.20 ID:4KnHQQDl0
月額課金(日割りなし)のは
無料期間内に外しても月跨いだら
1ヶ月分は取られるから
825非通知さん:2014/04/08(火) 13:22:35.35 ID:vBqd2IVe0
>>824
取られませんけど。
826非通知さん:2014/04/08(火) 13:49:03.58 ID:cJrWyclA0
>>824
すげえな、お前
827非通知さん:2014/04/08(火) 14:55:26.28 ID:dS7TnqTe0
WORLD CALLっていうのは
それを契約していなければ、その携帯から海外へは電話ができなくなるの?
それともWORLD CALLが未契約でもかけられるの?
828非通知さん:2014/04/08(火) 15:29:16.73 ID:NtOgbU+g0
>>827
WORLD CALL以外でも色々な方法で国際電話は掛けられる。
829非通知さん:2014/04/08(火) 15:35:53.20 ID:dS7TnqTe0
>>828
ということは使わなければ無料だし契約しておいても構わないのかな
親が携帯(らくらくほん)を持っていて、Mydocomoから色々見られるよ、と言ったら
設定してくれと言われたので、契約内容を見たらWorld CallとWingが契約中ってなってて
親は海外へもかけないし、海外にもいかないので解約したほうがいいのかと思ったけど・・
要は携帯無くすな、ってことですか
830非通知さん:2014/04/08(火) 15:38:09.19 ID:NtOgbU+g0
>>829
必要ないなら解除すれば良いのでは?
831非通知さん:2014/04/08(火) 15:43:30.21 ID:EhRz/iaO0
832非通知さん:2014/04/08(火) 15:46:53.09 ID:AKE2SkxU0
>>831
グロ
833非通知さん:2014/04/08(火) 23:14:09.63 ID:Oe2p7jsC0
どなたか知っていたら教えて欲しいです。
実質無料、24ヶ月分割で購入したのですが、24ヶ月使って他社へ移動する事を考えています。もう少しで時期が来るのですが、月々サポートの条件として『次の月にパケット契約が有ること』と小耳にはさみました。
これが本当なら24ヶ月目に次の月のパケットを廃止したときに、24ヶ月目の月々サポートが付かなくなるという事でしょうか。
834非通知さん:2014/04/08(火) 23:29:08.85 ID:5r8DYaZ50
24ヶ月目の月々サポートはもともとないです。
835非通知さん:2014/04/09(水) 00:12:44.36 ID:lfI2s/6Z0
携帯を初めて買ったんだけど(N-01F)、
My docomoの「ご契約内容確認・変更」でパケホとか以外の
iコンシェルや○○配信とかコンテンツ会社提供サービスが全部未契約なら
余計な料金はかからないんだよな?

メニューのiアプリを見るとソフト一覧に株価やら楽天やらモバゲーやら色々入ってるけど
あれは自分から押さなければ大丈夫なんだろ?
なんかスマホだとアプリの自動更新とかで勝手にパケット通信するとか聞くけど
ガラケーのiアプリってのはそういうことはないんだよな?

あとMy docomoの「ご利用機種の登録」と無料の「一定額到達通知サービス」はみんな登録するもんなのか?
836非通知さん:2014/04/09(水) 00:57:39.98 ID:1RgKH2ir0
>>835
人に物を尋ねる態度がなっとらん。
837非通知さん:2014/04/09(水) 02:34:51.07 ID:akhXuSTf0
マイドコモ、いまログインできないの?
838非通知さん:2014/04/09(水) 03:28:30.17 ID:PQ6ZSa780
>>835
おまいには、ガンガン課金したいわ
839非通知さん:2014/04/09(水) 07:23:31.38 ID:PnGXD3pM0
>>835
あーあ。早めに解消しときなよ
840非通知さん:2014/04/09(水) 07:38:42.33 ID:nbX4Lwpg0
>>833
151かdocomoショップで、更新月の使用料を出来るだけ安く抑えつつMNPしたいといえばいいよ
841非通知さん:2014/04/09(水) 07:40:01.01 ID:srLZoI2s0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
842非通知さん:2014/04/09(水) 11:26:56.49 ID:7RdC0DcY0
茸が通話完全定額制2700円はじめるらしいけど
スマホと併せて最安5900円!って言ってるが
これどのプランのこと言ってるんだろう
843非通知さん:2014/04/09(水) 12:31:08.46 ID:RI+4XwOt0
いくら安いっていっても通話はガラケーで十分だし、データは定額3円に勝てる訳ないw
まぁ今は3円定額回線は作れないが、タブレット持ち歩くの苦じゃなければ黒割で3300円程度の月サポあればテザでスマホ使えるからまだいけるな。
844非通知さん:2014/04/09(水) 14:05:48.78 ID:BRPurnxRO
名義人が…親なんだけど亡くなられたんだが、ここまま携帯は使い続けて大丈夫?
手続きめんどくさそうだし、名義変更にしても自分には過去端末で未払いがあるから登録出来ないと思うし。
オンラインなら暗証番号だけで機種変も出来るよね。
845非通知さん:2014/04/09(水) 14:27:37.88 ID:NzKLD3HsO
>>844
名義云々以前に親の遺産に含まれるけど相続関係で問題は生じないの?
846非通知さん:2014/04/09(水) 14:28:57.06 ID:PQ6ZSa780
知らないフリして使える限り使ってみた
847非通知さん:2014/04/09(水) 14:32:15.69 ID:BRPurnxRO
>>845
めんどくさい問題はないよ。
一人っ子だし。
機種変しても大丈夫ならオンラインショップで変えて大事に使うんだが。
848非通知さん:2014/04/09(水) 14:38:16.94 ID:WHzpqFDk0
犯罪の匂いがしますね
849非通知さん:2014/04/09(水) 14:46:11.07 ID:PQ6ZSa780
携帯電話欲しさの遺産絡み、殺人事件?
850非通知さん:2014/04/09(水) 14:54:25.62 ID:BRPurnxRO
いやだなもう…
身分証明とか役所に返却したりしてないから、携帯ショップはそういうのないとめんどくさいのわかってるから、だったら使おうかと思ってるだけだよ。
851非通知さん:2014/04/09(水) 15:23:40.34 ID:i3ig4Xyz0
>>844
支払いが口座引き落としならいずれ口座凍結されるんでほっとけば強制解約
カード払いもタイムラグあっても同様
早めにDSで継承手続きすればいい
852非通知さん:2014/04/09(水) 15:27:09.27 ID:BRPurnxRO
>>851
昔っからのガラケーで窓口払いなんだよね。
853非通知さん:2014/04/09(水) 15:33:50.56 ID:WHzpqFDk0
窓口払い?請求書払いじゃなくて?
DS支払いするにとしても身分証明書は必要ですよ?
854非通知さん:2014/04/09(水) 15:34:26.09 ID:zmhHglZL0
亡くなられた ってのが気になる
855非通知さん:2014/04/09(水) 15:35:07.00 ID:PnGXD3pM0
コンビニ支払いじゃなくて
窓口支払い?
856非通知さん:2014/04/09(水) 15:36:52.23 ID:BRPurnxRO
あーごめんね。
コンビニ払い。
>>854
丁寧に書いただけw
脳梗塞だった…
857非通知さん:2014/04/09(水) 15:47:38.86 ID:WHzpqFDk0
年金を受けている方が亡くなると、年金を受ける権利がなくなるため、「年金受給権者死亡届(報告書)」の提出が必要です。
なお、平成23年7月以降、日本年金機構に住民票コードが収録されている方は、原則と・・・・・・・・
858非通知さん:2014/04/09(水) 17:24:22.19 ID:BRPurnxRO
年金はもらってましたよ、もちろん今は税務署や市役所行って手続きしてきましたけど。
携帯だけ残ってるんだよ。
859非通知さん:2014/04/09(水) 18:32:39.06 ID:rfV66cwI0
>>858
死亡証明書か何か持って行って手続き
860非通知さん:2014/04/09(水) 18:41:24.83 ID:h3jI9Lvz0
バックレの端末残債が無くなることも
故人の回線使い続けることも出来んから
サッサと継承もしくは解約手続きしろ
死亡が原因の場合解除料免除もある
861非通知さん:2014/04/09(水) 18:41:46.56 ID:nbX4Lwpg0
契約者のなんなのさっていう証明しないといけないから未納ばれるだろ
どっち未知な避けないから払えよ
862非通知さん:2014/04/09(水) 18:47:45.89 ID:BRPurnxRO
ポイントも貯まってるから機種変更でもと。
ダメなのかな?
863非通知さん:2014/04/09(水) 18:54:07.49 ID:OJHnLhL50
国民健康保険では、死亡すると5万くらいもらえるんだよな
申請しないともらえない
死亡届を出しに行っても教えてはくれない
864非通知さん:2014/04/09(水) 19:12:27.83 ID:aPN6f0Hl0
>>862
継承でポイントも引き継ぐよ
865非通知さん:2014/04/09(水) 19:14:06.40 ID:s0guqkjc0
>>863
市町村が事務代行するんだから市町村次第だろ
うちの役所は教えてくれるぞ
866非通知さん:2014/04/09(水) 20:01:14.89 ID:BRPurnxRO
とりあえずオンラインショップで機種変してから←出来るのかな?、暇な時に名義変更行ってみるよ。
867非通知さん:2014/04/09(水) 21:04:21.57 ID:vIV06SzUO
>>863
マジで?
知らんわ。もらってない。
868非通知さん:2014/04/09(水) 23:04:40.36 ID:yRBZmCRl0
やっと値下げか
869非通知さん:2014/04/09(水) 23:31:37.38 ID:YoUU39OK0
月々サポートが今月で切れます。
しかし、2年縛りが解けるのは6月との事なので、6月に解約をしたい。
パケット等一切使用せずに寝かせておくなら、最も最適なプラン変更は何でしょうか?
因みに現在はFOMAのスマホプランです
870非通知さん:2014/04/10(木) 00:36:47.54 ID:m9FABt3K0
つ お便りフォトプランフラット
871非通知さん:2014/04/10(木) 00:47:55.73 ID:46NOnYYL0
質問兼疑問なんですけど、
fomaからXiに変更すると、原則i-modeからspモードにしないといけないわけですが、
仮にfoma端末に入っているiアプリのおさいふケータイを機種変更手続きせずに
Xiにした場合、foma端末のおさいふケータイもデータ消失しますか?
(一旦Xiにしたあと、後日fomaに戻してもおさいふケータイのデータは残っていてそのまま使えますか?)
872非通知さん:2014/04/10(木) 00:51:26.65 ID:9ShEuYYU0
>>871
そんな原則ありません
873非通知さん:2014/04/10(木) 02:13:29.73 ID:N3SYbCEi0
おサイフケータイは新しい機種で使いたい場合だけ自分で変更する。
変更しなかったら古い機種でそのまま使える。
自分の場合SIMは楽天lteに入れ替えてもたとえばnanaco残高は引き継ぎだし普通に使える。
874非通知さん:2014/04/10(木) 07:11:33.02 ID:N5YXBPCR0
>>869
なんで月々サポートと2年縛りがズレてるの?
875非通知さん:2014/04/10(木) 07:38:57.07 ID:iP5YbjKx0
>>874
よくある
876非通知さん:2014/04/10(木) 07:50:09.29 ID:7XaXgpL70
ドコモ大幅値下げ
877非通知さん:2014/04/10(木) 08:44:47.12 ID:N5YXBPCR0
パケットって情報量で決まってるって言うけど、
それは実際やってみないと分からないのかな?

例えば下記リンクはカブドットコムのページなんだけど
http://www.kabu.com/company/pressrelease/2011/20111118.asp?printflg=1
中盤あたりにあるiモード携帯のMyFACEのところの「kabu.com MyFACE」だったら
(この画面なら)どのくらいのパケットかかるとかって詳しい人なら分かるのかな?
それとも画面見ただけじゃわからない?実際に表示してみないと
878非通知さん:2014/04/10(木) 08:50:56.54 ID:iP5YbjKx0
>>876
実質値上げ
879非通知さん:2014/04/10(木) 09:56:22.94 ID:HyyD0zZ/0
6月からdocomoは通話定額制スマホか、
通話とパケットで結局いくらかな?
次のiPhoneの10月まで待つかなぁ

ソフトバンクの通話専用のガラケーとiPhone5の2台持ちだけど。
回りがソフトバンク多いからなぁ
880非通知さん:2014/04/10(木) 09:56:34.76 ID:uihgmP+d0
定額制が本当に導入されたら基本使用料どうなるのかな
乗りかえ組だから今、基本使用料かかってない
そのプラン希望したら毎月いま値引きされるのか?
それとも全額負担になるのかな
気になる
881非通知さん:2014/04/10(木) 09:58:24.63 ID:DwnWOVHY0
月サポがどう関係してくるかが問題だわ
今月全回線のパケフラ外そうと思ってるんだが
882非通知さん:2014/04/10(木) 10:02:53.39 ID:uQAUbpZ90
既存プランがいきなり無くなるわけじゃないし
新規申し込みが出来なくなるならドコモは事前予告がある
883非通知さん:2014/04/10(木) 10:05:19.53 ID:bAMH4j7X0
規制値こえても速度制限はいらず、超過1ギガあたり2000円かな?
884非通知さん:2014/04/10(木) 10:23:28.47 ID:VNOPPmii0
3円とまではいわんが、1コインデータ定額回線作れなくなったらいよいよMVNOかな…
885非通知さん:2014/04/10(木) 10:47:58.96 ID:RFmOwwsg0
初Docomo、SH-03EにMNPしました。
mini UIMの機種ですが、他のdocomoも触って見たいです。
sminiUIM機種の一覧で、見るのが探しやすいサイトとか教えていただけませんか?
886非通知さん:2014/04/10(木) 10:53:34.66 ID:fD75S3nb0
ちっとは努力しようぜ(笑)
887非通知さん:2014/04/10(木) 11:03:32.20 ID:+Gn5SByH0
MNP一括0円と書かれているスマホは、データ通信なしで、音声通話のみの契約でも一括0円は適応されますか?
可能であれば、一括購入したスマホのSimをガラケーの白ロムに挿し、スマホにはMVNOのsimを挿して運用したいと考えているのですが
888非通知さん:2014/04/10(木) 11:08:36.23 ID:RFmOwwsg0
w Orz
そう言わんと 楽して、便利ページ見つけたいわ
889非通知さん:2014/04/10(木) 11:12:17.31 ID:RFmOwwsg0
>>887
外国人の間でスマホを盗むのが流行ってる
数ヶ月後、交番に届けて、半年待って晴れて自分の物にするらしい
その後、安いsimで運用する
携帯代金が高すぎる日本での携帯の仕入れ方、アジアVer.
890非通知さん:2014/04/10(木) 11:18:18.07 ID:DwnWOVHY0
>>885
ドコモオンライン
ページ内にminiUIMの機種はそう書いてある
>>887
パケホーダイを契約しないで音声のみでもMNP一括0円はあるにはあるが
ほとんどの場合契約時はパケホーダイを契約しないと一括0円では売ってくれないはず
891非通知さん:2014/04/10(木) 12:27:08.25 ID:RFmOwwsg0
>>890
ありがとう

オンラインに書いてるのは知ってました
miniUIM機種一覧で検索したかったんですが出来ないようで残念です
892非通知さん:2014/04/10(木) 14:54:25.69 ID:MIxs8RVD0
>>889
いつの話し?
スマホもだと思うが今は携帯電話機などは返還しないで国が没収
893非通知さん:2014/04/10(木) 15:12:34.76 ID:9grGfA7Y0
新たな料金プランおよび割引サービスを提供開始
<2014年4月10日>
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html

株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、国内の音声通話を定額とし、パケット通信のデータ通信量を家族間・同一法人間等
で分け合える新たな料金プラン「カケホーダイ&パケあえるTM」と長期ご利用者向けの割引サービス「ずっとドコモ割」や25歳
以下のお客さまが割引対象となる「U25応援割TM」を2014年6月1日(日曜)から提供いたします。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2014/04/10_00.pdf
894非通知さん:2014/04/10(木) 17:18:34.52 ID:qOqq75RF0
国内通話ってことは、国内の固定電話も定額でかけ放題なの??
895非通知さん:2014/04/10(木) 17:43:42.95 ID:AD12vf4Y0
>>894
0180や0570は有料だよ
896非通知さん:2014/04/10(木) 17:50:58.62 ID:qOqq75RF0
>>895まぁそれはそうだろうね(笑)

これで固定回線離れがますます増えそう
携帯一本でもいいかもね
897非通知さん:2014/04/10(木) 18:00:36.48 ID:l53W5ICX0
新料金プラン定額制導入はいいけど、定額じゃなくて一番安いタイプXiにねんは廃止になるの?
新料金に記載がないんだけど。
パケットは量が減るから減額になるけど通話基本プランが勝手に定額にされて料金が3倍以上になるんかこれ
898非通知さん:2014/04/10(木) 18:03:37.57 ID:6YnUlu/70
xiのこれまでのプランはなくなる。
899非通知さん:2014/04/10(木) 18:10:56.26 ID:exhpqfaL0
新しいXiプランって発表されたの?
900非通知さん:2014/04/10(木) 18:11:17.23 ID:iP5YbjKx0
>>899
Xiがなくなる
901非通知さん:2014/04/10(木) 18:22:26.47 ID:PDLLmOSN0
音声プランは選択肢ないのかw
これ酷いな
902非通知さん:2014/04/10(木) 18:33:22.12 ID:8luZz0AO0
いま50%割引されてる人は新プラン意味あるのかこれ?
903非通知さん:2014/04/10(木) 18:36:24.59 ID:vc4T7EWs0
・ガラケーとそれ以外で料金分かれてるけど登録されてる端末で判断するのか実際に使用した端末で判断するのか
・使用した端末で判断する場合、全く使用しなかった月はどちらの料金で請求されるのか
・月々サポートの適用条件
このあたりが気になる
904非通知さん:2014/04/10(木) 18:36:59.18 ID:RFmOwwsg0
コムも対抗策が出るらしい
+ワンコインで無制限とか
激安競争突入だぁ
利用者には嬉しい限りw

au、祖父版も負けずに来る来る
905非通知さん:2014/04/10(木) 19:11:05.98 ID:8luZz0AO0
安くないのね
イライラするからカケホーダイ24時間繋ぐ事にする
906非通知さん:2014/04/10(木) 19:34:14.09 ID:RFmOwwsg0
BLに載るらしい
907非通知さん:2014/04/10(木) 19:37:29.18 ID:N3SYbCEi0
4/30でパケホーダイの解約予約したんだけど、予約取り消ししても
月々サポートはもう打ち切りだそう。151に聞いたんだけどこれって酷くない?
本当に間違いないんですかね?
908非通知さん:2014/04/10(木) 19:39:10.51 ID:iP5YbjKx0
>>907
ははははははは
909907:2014/04/10(木) 19:43:11.65 ID:N3SYbCEi0
笑うなw もう一度151にゴルァ電凸しても無駄かな?
910非通知さん:2014/04/10(木) 19:44:09.07 ID:iP5YbjKx0
>>909
たぶん、覆ると思う
911非通知さん:2014/04/10(木) 19:46:29.89 ID:iP5YbjKx0
4/1から乗換割にパケホ必須と知らない俄が罠にかかったのか?(´・ω・`)
ザマアアアアアアアアア
912非通知さん:2014/04/10(木) 19:47:19.82 ID:iP5YbjKx0
ザマアアアアアアアアア
ザマアアアアアアアアア
ザマアアアアアアアアア
913907:2014/04/10(木) 19:48:30.44 ID:N3SYbCEi0
ごめん。意味がわからないw
914非通知さん:2014/04/10(木) 19:50:21.39 ID:iP5YbjKx0
>>913
手遅れだ。市ね。
915非通知さん:2014/04/10(木) 19:59:31.08 ID:H63KRge+0
いや、生きろ
916非通知さん:2014/04/10(木) 20:16:16.34 ID:WQl+AWpx0
NHKのニュースで長期契約者は月最大2000円割引とやってましたが詳細わかる人います?
917非通知さん:2014/04/10(木) 20:18:16.15 ID:13HHhBR00
知らない方が_
918非通知さん:2014/04/10(木) 20:19:58.97 ID:iP5YbjKx0
919非通知さん:2014/04/10(木) 20:22:42.09 ID:WQl+AWpx0
>>918
ありがとうございます
920非通知さん:2014/04/10(木) 20:30:17.48 ID:WsQc0mNJ0
FOMAの2200円カケホーダイだけで良いんなら
それはそれで魅力的
自営業とか個人商店とか発信経費削減になる
921非通知さん:2014/04/10(木) 20:30:54.17 ID:RHc/ehos0
無知な浪費家さんは2000円の節約、しっかり節約屋さんには値上げ、ていうのはシックリこんわ
922非通知さん:2014/04/10(木) 20:36:21.31 ID:ygX/stTi0
現在、電話専用機基本料0円通話料300円以下、データ通信専用機月サポ引いて月630円のオレにとっては話にならない値上げ
923非通知さん:2014/04/10(木) 20:40:36.80 ID:RFmOwwsg0
>>922
情強先輩
キタ━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━!?
924非通知さん:2014/04/10(木) 20:44:18.74 ID:13HHhBR00
16年で2000割引きってさ
2年縛りMNPを8回できちゃうんだぜ
返す言葉がないね
925非通知さん:2014/04/10(木) 20:46:06.44 ID:bHqe3hLv0
以下、大先輩の糞みたいな話が続きます(´^ω^`)
926非通知さん:2014/04/10(木) 20:46:40.67 ID:WsQc0mNJ0
>>922
マジレスしとくと新プランの月サポ扱いとか未定だし
今までのような月サポ付き0円購入も出来るか不明だから
927非通知さん:2014/04/10(木) 20:48:46.24 ID:WsQc0mNJ0
>>924
高額プランで2000円だからな
安いプランだと500円
全然長期優遇じゃ無い
928非通知さん:2014/04/10(木) 20:51:42.09 ID:iP5YbjKx0
長期冷遇
929非通知さん:2014/04/10(木) 20:52:39.09 ID:WsQc0mNJ0
ふと思ったんだがFOMA新プランは
バリューと付かないから
持ち込み新規で2200円とか行けそうな気が?
930非通知さん:2014/04/10(木) 20:53:49.74 ID:13HHhBR00
纏めると、長期も優遇はするがMNPを冷遇するとは言ってない
931非通知さん:2014/04/10(木) 20:54:29.55 ID:N5YXBPCR0
Mydocomoの利用内訳の「パケット定額料等」に記載されているパケット通信に関して
何日の何時に何パケットとか調べることって出来るんでしょうか?
先日(4月6日)ガラケーを買って、今上記を調べたら「FOMAパケット通信料[iモード等]」に56円かかっていました
この56円が何で発生しているのかが分からず調べたいのですが・・・

タイプシンプルバリュー+パケホーダイシンプル+iモード契約なのでメール使い放題のはずです
メールに関しては実験的に自分のPCから一度送信しただけですが
上記契約なのでメール受信に関してはお金はかからないはずです

ほかにしたことは、iモードに関してはiモードメニューと[Free]となっているサポート関係しか見ていません
また待受表示中に右ボタンから見られる日々雑記とMyFACEnaviを見ましたが
これは無料らしく、もちろんそこにリンクされている他のページは見ていません
他には一回ワンセグを見て、番組表ってのを押してしまったのですが登録画面が出ただけで登録はせずタスクを終了しました

他には特になにも見ていないのですが、Mydocomoの「ご利用データ量確認」を見ると
当月で745パケット、3日間で一日1000パケットづつってなっていてこれもよく分かりません

これだけの情報で(しかも今時ガラケーなのですが)「これじゃないか?」みたいな分かる方いらっしゃらないでしょうか?
このあと用事がありお礼レスは明日になってしまいますがお願いします
932非通知さん:2014/04/10(木) 21:01:19.32 ID:N5YXBPCR0
あ、あと、買ってすぐに待受に「更新」ってのが出たので、更新しました
iコンシェルは未契約になっていますが、待受に羊がいて
買った当初は1匹だったのが気がついたらメスも増えて2匹になっていたのですが
もしかしたら上記「更新」は羊の更新でそれに56円=745パケットかかったのでしょうか?
933非通知さん:2014/04/10(木) 21:03:05.32 ID:RFmOwwsg0
よくわからんけど
iモードとパケットは即日解約した
Docomoのメアドは要らない
934非通知さん:2014/04/10(木) 21:07:46.27 ID:lY5DUR6v0
>>931
これからもネット使わんなら
明日151に電話してキッズフィルター付けとけ
無料のサービスページ以外行けなくなる
パケ漏れが56円で済んだなら調べる必要もないだろ
多分ichボタン押しちゃったとかだと思うが
935非通知さん:2014/04/10(木) 21:44:21.42 ID:wh5QFBZ8i
今話題のダイレクト割について質問です。今データ2回線ありいずれも1月11日に契約したもので、現在は寝かせています。音声は3回線です。データを音声に移したらダイレクト割で買えますか?
936非通知さん:2014/04/10(木) 21:53:25.01 ID:wh5QFBZ8i
>>935ですが、データ回線は新規でルータ購入しています。
937非通知さん:2014/04/10(木) 21:57:50.10 ID:DwnWOVHY0
>>936
1.対象機種をご購入、かつ「XiからXi」または「FOMAからXi」への機種変更されたお客様
2.「タイプXiにねん※1」「Xiデータプラン フラット にねん※1」「Xiデータプラン にねん※2」「Xiデータプラン2 にねん※1」「Xiデータプラン ライト にねん※1」のいずれかにご加入のお客様
3.前回の端末購入日から3か月以上経過しているお客様

この中のプランに該当するならデータのままでも買えますよ
938非通知さん:2014/04/10(木) 22:06:15.05 ID:wh5QFBZ8i
>>937
データのままでも買えるんですね。詳しくありがとうございました。
939非通知さん:2014/04/10(木) 22:17:28.07 ID:xBegMbAY0
今使っているデータ回線@のSPモードアドレスを
別途MNPで新規契約したデータ回線Aに移して
データ回線@は解約したいんですけど

↓のSPモードアドレスの移行方法は使えるでしょうか
コメント欄をみると移行できないという人もいるので心配です

 ttp://www.teradas.net/archives/4747/
940非通知さん:2014/04/10(木) 22:20:27.68 ID:b2U0vbns0
>>938
販売店がプラン限定、音声フラットとかしてる場合もある。
そんなときはデータフラットじゃなきゃ買えない
941非通知さん:2014/04/10(木) 22:45:07.33 ID:DwnWOVHY0
>>939
2013年1月の時点でのコメントでできないって事だが
2014年2月10日の時点ではできましたよ
2月10日に3台やったんだが、1台は失敗した
それは適当なメアドに変更した時間を書いておいて
それから24時間経ったつもりが、壁の時計が狂ってて24時間経ってなかった
942非通知さん:2014/04/10(木) 23:21:35.43 ID:LipA4c360
ドコモの将来を見てくる

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]


知らない方がよかった…

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
943非通知さん:2014/04/11(金) 00:10:19.54 ID:NrQGt0UyO
>>931
iモードアクセス履歴検索サービスに契約すると良い。○月○日○時○分○秒に何処に繋いだ何円とか判ります。無料のサービスですがドコモショップでしか受け付け出来ませんよ身分証明書も必要です。
何の機種かは知らないけど、iウィジェットと言う機能が有れば、そこから通信料金が発生の可能性有り。料金案内等々のアプリが沢山まとめて見る事の出来る機能!そこで通信料金無料以外のアプリを切らないと勝手に通信される!
944非通知さん:2014/04/11(金) 00:11:11.46 ID:jr0jUv2G0
これまでのプラン (タイプのSSとかタイプXi) のままでパケットパックを組み合わせることは
できないのかなぁ。
945非通知さん:2014/04/11(金) 00:16:14.19 ID:NrQGt0UyO
>>931
>>931
俺も過去に1日数円料金発生してたのでアクセス履歴検索でGoogleと判明!それがウィジェットに入っていた。勿論ウィジェットから削除したら通信料金無くなったよ
違う機能からパケ漏れなら御免です。その時は151に電話して造作に繋いで貰ったら同じ機種でオペも創作しながら原因を探してくれるよ
946非通知さん:2014/04/11(金) 00:19:00.78 ID:MV9mo84P0
>>944
カケホーダイとのセットしか無理ってかいてある
947非通知さん:2014/04/11(金) 00:39:34.41 ID:mrfoVqJu0
>>873
遅くなりましたが、御回答ありがとうございました
948非通知さん:2014/04/11(金) 02:52:10.56 ID:wWpeBt470
ドコモショップでの端末購入でVISAやJCBの商品券は使えますか?
949非通知さん:2014/04/11(金) 05:25:17.49 ID:3muP44um0
つかえません
950非通知さん:2014/04/11(金) 06:33:14.33 ID:pdssqf5B0
>>948
ヤマダなら使える
951非通知さん:2014/04/11(金) 06:34:30.34 ID:R2BfDZhd0
>>950
ヤマダはDSじゃねーよカス
952非通知さん:2014/04/11(金) 06:39:14.17 ID:pdssqf5B0
>>951
ヤマダならって書いてるだろwwチンカス
きたねえから話しかけんな
953非通知さん:2014/04/11(金) 06:40:39.46 ID:3muP44um0
>>952
(´・ω・`)おまえ生きてて恥ずかしくないの?(´・ω・`)
954非通知さん:2014/04/11(金) 06:42:13.27 ID:pdssqf5B0
>>953
自己紹介乙ww
955非通知さん:2014/04/11(金) 06:43:29.94 ID:3muP44um0
あっ触ったらあかんやつか(察し)
956非通知さん:2014/04/11(金) 06:44:02.20 ID:pdssqf5B0
>>955
じゃあ触んなクズww
957非通知さん:2014/04/11(金) 06:49:44.43 ID:3muP44um0
これが火病か
958非通知さん:2014/04/11(金) 06:50:46.94 ID:pdssqf5B0
朝っぱらから自分でケンカ売っといて逃亡とは恐れいったハナクソもいたもんだwwwwwwwwwwwwww
きっとハナクソみたいな人生なんだろうねwwwwwwwwww
959非通知さん:2014/04/11(金) 06:55:03.82 ID:R2BfDZhd0
ありゃw
カスに火がついて燃えカスになってたのなww
960非通知さん:2014/04/11(金) 07:16:02.90 ID:+WJjHn0R0
ガチには、優しく。が合言葉
961931:2014/04/11(金) 07:36:00.28 ID:VthE+xoz0
>>933 >>934 >>943 >>945
レスありがとうございます N-01Fなのでiウィジェット対応機種です
取説みながらやってみたらウィジェット画面に3つあったので終了しました
iアプリとかiウィジェットとか何かわけわからんですが、料金案内iアプリは無料というのでDLするつもりでいるのですが
他のやつは今使わなければ削除したとして、後々使いたくなったらどっかからDLできるんですかね
待受の上に契約してないのにiコンシェルマークもついてますし
どれがパケットかかって、どれがかからないのか・・・

こういうのってドコモショップに行って、
各機能に関してどれがパケットかかってどれがかからないとか
タダで相談というか教えてくれるんですかね?
962非通知さん:2014/04/11(金) 07:58:29.86 ID:ceQ9TVP/0
プラン変更どういうことなのか説明しろ
963非通知さん:2014/04/11(金) 08:01:59.88 ID:EL0+hzO70
今度発表されたプランに変更した場合
月々サポート消えちゃうかが気になる
964非通知さん:2014/04/11(金) 08:07:00.91 ID:3muP44um0
>>963
カケ・ホーダイとデータパック必須
965非通知さん:2014/04/11(金) 08:12:07.60 ID:z+wSWcz80
>>951
てかおま悪い
966非通知さん:2014/04/11(金) 08:15:21.58 ID:NrQGt0UyO
>>961
使う事が無いのは削除で良いが、今後使用の可能性があれば終了でOKです。終了で通信はしないので!
念のためDSで相談とiモードアクセス履歴検索サービスの契約を!どちらも無料なので
967非通知さん:2014/04/11(金) 08:18:54.31 ID:R2BfDZhd0
>>965
てかおまえが一番頭悪いw
968非通知さん:2014/04/11(金) 09:21:42.63 ID:Hq+jd7270
>>939
先月やったときは出来た
969948:2014/04/11(金) 09:44:56.25 ID:NfoPscFO0
>>950
ヤマダ電機で買おうと思います。
ありがとうございました。
970非通知さん:2014/04/11(金) 10:37:25.23 ID:3muP44um0
>>969
ワロタwww
971非通知さん:2014/04/11(金) 12:21:47.52 ID:EL0+hzO70
>>964
月々サポートは消えないんですね、ありがとう!
972非通知さん:2014/04/11(金) 12:40:29.56 ID:wWpeBt470
>>969
てめー他人に成り済まししてんじゃねー糞野郎
973非通知さん:2014/04/11(金) 13:22:07.42 ID:LyHPb4wk0
>>969
どういたしまして
974非通知さん:2014/04/11(金) 16:19:44.18 ID:gLLtq7x/0
ワロタ
975非通知さん:2014/04/11(金) 16:35:55.37 ID:3muP44um0
976非通知さん:2014/04/11(金) 17:48:35.73 ID:UCIdCNXNO
>>964
単体なし?
ならxiカケホとライト維持するかなあ
977非通知さん:2014/04/11(金) 17:52:52.96 ID:V00rrFh70
2Gで3500円とかまるで川越の店の水だな
どんだけ高級なんだか知らんけど八重洲口とかパケ詰まりして
まったくつかいものにならんわい
978非通知さん:2014/04/11(金) 17:53:38.38 ID:1IjSQJAu0
単発の自演にフイタw
979非通知さん:2014/04/11(金) 17:59:10.68 ID:56ND635K0
データライトも8月で消滅?
月サポダブル寝かし回線をライトに変更しとくしかないかなぁ…
980非通知さん:2014/04/11(金) 18:18:50.91 ID:9ty7zx9U0
ボリュームゾーンの値下げ、いい傾向だ
981非通知さん:2014/04/11(金) 18:53:55.99 ID:UCIdCNXNO
あ、月サポ関係ない場合は
単体でも良いのかな?
982非通知さん:2014/04/11(金) 19:18:45.69 ID:perJHBxU0
データ回線2Gで(1700+300+3500)+税かかるってこと?
MVNOにはないドコモ品質があるのか?
983非通知さん:2014/04/11(金) 19:19:34.35 ID:3muP44um0
>>982
ない
984非通知さん:2014/04/11(金) 19:37:02.01 ID:perJHBxU0
キャンペーンでデータ基本料金無料にして月サポが2kあってどうにか選択肢に載るかんじかな。
985非通知さん:2014/04/11(金) 20:05:17.29 ID:VthE+xoz0
iアプリとウィジェットアプリって同じ?違うの?
iアプリの中でウィジェットで使えるのがウィジェットアプリ?
986非通知さん:2014/04/11(金) 20:06:24.50 ID:+WJjHn0R0
さぁ、始まるよauで、反撃開始
987非通知さん:2014/04/11(金) 20:07:14.64 ID:+WJjHn0R0
キタ━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━!??
988非通知さん:2014/04/11(金) 20:09:32.59 ID:+WJjHn0R0
もうスマホは、要らないw
989非通知さん:2014/04/11(金) 20:20:16.23 ID:3muP44um0
>>985
ウィジェットアプリがiアプリではない
990非通知さん:2014/04/11(金) 20:31:14.87 ID:Hq+jd7270
docomoIDって使い回せるの?
dビデオとかスマホとタブレットで別々に契約したくないんだけども
991非通知さん:2014/04/11(金) 20:51:44.36 ID:lOVUV4/10
ガラケー2台もちですが、新料金プランカケホーダイだと、
2200+300+パケットS3500
2200+300+パケットシェア500
ですか?
992非通知さん:2014/04/11(金) 20:57:17.89 ID:3muP44um0
そりゃできるよ
993非通知さん:2014/04/11(金) 20:57:49.91 ID:3muP44um0
>>991
(笑)
994非通知さん:2014/04/11(金) 21:12:51.50 ID:dF4s5fHZ0
>>991
違いますん。
995非通知さん:2014/04/11(金) 22:11:16.60 ID:bUM6AY0Z0
土屋喜久雄は吉沢明歩に子供を産ませるらしいww
レイプ予告か??w
996非通知さん:2014/04/11(金) 22:12:45.11 ID:bUM6AY0Z0
代田コトブキは代田香保裡のせいで犬死にwww
香保裡はまだ代田姓を名乗るクズw
997非通知さん:2014/04/11(金) 22:15:33.67 ID:bUM6AY0Z0
関谷優仔は調子に乗って男にこっぴどく振られて以来、
男にこびへつらって生きるようになった。だから人を信じず冷たい。
仕事もその年でぜんぜん分かってないし。
998非通知さん:2014/04/11(金) 22:15:59.91 ID:bUM6AY0Z0
真柴惠は高専時代と社会人なりたてのころに、
そうとうムチャをして、男性不信(笑)
今の旦那には騙されて社内結婚。
不幸な結婚生活を予定通り歩むことに。
今後も幸せになることはないw
999非通知さん:2014/04/11(金) 22:16:57.18 ID:bUM6AY0Z0
橋場紗江子はスカトロプレイをラブホでして、そのまま会社に来てる。
1000非通知さん:2014/04/11(金) 22:18:46.16 ID:bUM6AY0Z0
山田陰菜は学生時代も会社でも
性に奔放な性格でみんなの公衆便所。
仕事ができない分、自分の体で踏みとどまって
なんとか生きている。体もぼろぼろのドM(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。