WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ170〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

こちらはウィルコムの電話&データ通信サービスなどの質問スレです。

他社と比較して複雑な料金体系・メールの仕組み等、ウィルコムに関する疑問について
「既出」「FAQ嫁」と言われるのが怖かった方も、このスレで聞いてみよう。
初心者大歓迎です!

なお、質問の際は>>1-10あたりにあるテンプレを熟読の上、質問してください。

荒らしはすべてスルーしてください。
『荒らしに反応するあなたも荒らしです』

■公式サイト
WILLCOM http://www.willcom-inc.com/
よくあるご質問(FAQ) http://www.willcom-inc.com/ja/faq/index.html
エリア確認ツール(WILLCOM公式サイト内) http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi

■端末価格やWVS一括安売り情報については専門スレでお願いします。
WILLCOM W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299391178/

■前スレ
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ169〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1366115270/

■このスレのテンプレ&よくある質問
http://csmap.org/wiki/index.php?WILLCOM%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
2非通知さん:2013/11/02(土) 05:39:05.24 ID:R9A0Iavf0
■質問者の方へ
・まず、質問する前に、>>1にある公式サイトや下記サイトのFAQを熟読してください。
 このスレで回答をもらうよりも早く解決できるかもしれません。
 http://csmap.org/wiki/index.php?WILLCOM%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
・Google等による検索(単語レベルの質問は大抵これで解決します)

・質問する際は『どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に』明記してください。
 利用したい場所や機種名、またウィルコムの端末で何をしたいのかなど。
 (2chを見たい・添付メールを送りたい・現在より料金を安くしたい等)

・既存契約者が料金関係の質問をする場合は、W-VALUE SELECT利用の有無を必ず明記して下さい。
 回答が大きく変わる可能性があります。また、月々の端末割賦代金・W-VALUE割引額・締め日などが
 わかるのであれば、詳細な金額まで明記してもらえると回答者も助かります。

・またエリアや通信状況・速度に関する質問は、利用地域が重要となります。
 まず>>1にある「エリア確認ツール」で、利用したい場所の付近に基地局があるかを確認。
 500m以内に複数の基地局があれば、ほぼ問題なく利用できるでしょう。
・端末固有の疑問は>>4-7あたりにある端末スレをよく読みましょう。
・PCでネット接続の際の(又は接続予定)質問は、使用するウィルコムの端末名と料金プラン・
 パソコンのメーカー名と型番・使用OS・端末との接続方法(USB等)・利用するプロバイダ名などの情報を
 必要に応じてきちんと書きましょう。問題の解決が早まります。

■回答者の方へ
 回答者は心の広い人でなければなりません。何回同様の質問が出ようが、アフォな質問であろうが、
 親切に回答してあげてください。 初心者や教えて君が嫌いな人・忙しい人はこのスレには来ないでください。
 荒らしはスルー。 『荒らしに反応するあなたも荒らしです』
3非通知さん:2013/11/02(土) 05:39:50.00 ID:R9A0Iavf0
■よくある質問
<料金関連>
Q.どの料金プランがオススメですか?
A.現状では「新ウィルコム定額プランS」・「新つなぎ放題」のほぼ二択です。
 通話をメインに使うのであれば「新ウィルコム定額プランS」を、そこそこパケット通信を行うのならば、
 「新つなぎ放題」を選択。それからオプションを追加する形で考えるとよいでしょう。
 定額プランを選択してもパケット代を定額にすることはできますし、新つなぎ放題を選択しても
 ウィルコム同士の通話を定額にするオプションがあります。
 もし、ウィルコム同士の通話定額には興味がない、縛りの違約金が嫌なら標準プランも用意
 されていますので、その旨明記の上質問して下さい。

Q.各新ウィルコム定額プランはすべての通話やメールが定額料金で行えるのですか?
A.ウィルコム同士の通話のみ、24時間無料です。他社携帯電話や固定電話への通話は、別途料金がかかります。
 メールはすべてのメール通信代が無料となります。(標準設定であるpdx.ne.jp/willcom.comの場合)
 ウィルコム同士のメール送受信だけではなく、ドコモやau・ソフトバンク・パソコン宛のメール送受信も無料です。

Q.新ウィルコム定額プランと新ウィルコム定額プランSはどこが違うのですか?
A.基本料金、音声通話料金やパケット単価(上限金額は同じ)、ファミリーパックでの割り引きの有無が変わります。
 新WILLCOM定額プランSでの3年以内の解約は定額プランS解除料(5775円)がかかります。
 年間契約はどちらも必須になります。
4非通知さん:2013/11/02(土) 05:40:44.04 ID:R9A0Iavf0
Q.現在でもウィルコム定額プラン(旧)を契約出来ますか?
A.不可能です。ただし、以前からの利用者は継続契約できます。

Q.新ウィルコム定額プランの端末を、PCやPDAに接続して通信を行ってもパケット通信料は定額内ですか?
A.PCやPDAに接続して通信を行う場合は、上限2800円の範囲でパケット通信料が発生します。
 また、PCやPDAから接続する場合は、別途プロバイダへの加入と接続料が必要です。
5非通知さん:2013/11/02(土) 05:41:28.58 ID:R9A0Iavf0
■よくある質問
<ネット接続関連>
Q.PCやPDAからネットに接続したいのですが、お勧めのプロバイダはありますか?
A.自宅で契約しているブロードバンド回線(光・ADSL)によっては、無料で接続できる場合があるのでまず確認。
 Yahoo!BB加入者ならば、「モバイル接続(おでかけアクセス)」オプション加入により210円で接続可能。
 もし新規で加入する場合は、IIJmio(\315/月・要クレジットカード)。https://www.iijmio.jp/
 Twin Internet(\472/月・クレジットカードなしでも可)あたりを。http://home.twin.ne.jp/
 また普段めったに使わないのならば、ウィルコムが用意したPRINというプロバイダが手軽です。
 申込不要・月額無料・従量制課金(\5.25/分)・\1575/月以上は請求されません
 http://www.prin.ne.jp/

Q.電話機から標準のアクセスポイント「CLUB AIR-EDGE」へ接続する際、プロバイダ料金はかかりますか?
A.かかりません。電話機単体・W-ZERO3などのスマートフォンから接続する場合共に利用料は無料です。
 W-ZERO3でWiFiSnap等、CLUB AIR-EDGEを経由するアプリを利用した場合も同様です。
 ただし通信量に応じて、別途パケット通信費はかかりますので注意して下さい。
 1パケット当たりの単価は料金プランより異なります。新ウィルコム定額プランの場合、1パケット0.084円。
 なお新・旧つなぎ放題ならば、どれだけ通信しても基本料金内で済みます。
6非通知さん:2013/11/02(土) 05:42:05.01 ID:R9A0Iavf0
■よくある質問
<年間契約関連>
Q.ウィルコム定額プラン等、年間契約中の回線を別のプランに変更したいのですが、解除手数料はかかりますか?
A.年間契約の対象になっているプラン同士の変更ならば、契約解除手数料は一切かかりません。
 年間契約(1年)から、2年契約必須である「新つなぎ放題」への変更も手数料不要です。
 ただし「安心だフォン」「昼得コース」等、年間契約対象外のプランへの変更は解除手数料がかかります。

Q.「新つなぎ放題」を契約中なのですが、他のプランへ変更や解約する際に契約解除手数料はかかりますか?
A.「新つなぎ放題」は2年契約が必須のプランであり、その契約期間中に他のプランへの変更、
 すなわち2年契約を解除すると、基本的には契約解除手数料9975円がかかります。
 ただし、W-VALUE SELECTを利用中の回線に限り、2年契約期間中に契約の解除を行っても、
 契約解除料が免除されるという例外規定があります。
 そのため現在W-VALUE SELECT加入中の回線は、一回「新つなぎ放題」を間に挟めば契約解除料なしで
 他の料金プランへの移動や解約を行っても、契約解除料は取られない状態になっています。
 (例:WVS契約中の定額プラン回線を新つなぎ放題へ変更後に解約の場合、更新月関係なく解除料免除。
7非通知さん:2013/11/02(土) 05:42:53.69 ID:R9A0Iavf0
●各端末スレ 端末の質問は携帯機種板でお願いします

ZERO3系の質問はZERO3質問スレがあります。
WILLCOM W-ZERO3質問スレ Part59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1331723689/

W-SIMやSIM-STYLE(ジャケット)全般の話題は↓があります。
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 017
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1302182189/
8非通知さん:2013/11/02(土) 06:44:27.49 ID:GZBTUf280
くそすれ終了
うぜぇ
あほやろw
9非通知さん:2013/11/02(土) 06:46:03.20 ID:GZBTUf280
バカばっかりwww
一生つられてろwwwwwww
10非通知さん:2013/11/02(土) 08:18:55.60 ID:qLNlCbPM0
入院していた親のために、シンプルプラン使っていたんだが
もう死んだし、2年経つんで解約したいんだけど
最寄りの飢える込むショップでもできる?
11非通知さん:2013/11/02(土) 08:25:12.41 ID:ZGmUEjv40
ウィルコムプラザやウィルコムカウンターって名前の所なら店頭解約出来る
単にウィルコムを扱ってるだけのショップだと解約出来ない
12非通知さん:2013/11/02(土) 09:31:01.06 ID:qLNlCbPM0
サンクス!

では、これをAUの乗り換える等に使うことはできますか?
13非通知さん:2013/11/02(土) 13:29:18.23 ID:Ernpbgqf0
ウィルコム
14非通知さん:2013/11/02(土) 16:35:31.69 ID:GZBTUf280
tou
sane
15非通知さん:2013/11/02(土) 21:23:20.70 ID:6u00gFXO0
>>1
スレタイに余計な〓つけてフライングでスレ立ててんじゃねーよ
16非通知さん:2013/11/02(土) 22:15:36.91 ID:4hqQXYfN0
フライングって言うのは800や700でスレ立てする事だ
この板は980ルールなんて採用してるスレはほとんど無いよ
何故かって言うとBE_TYPE2適用板だから
980過ぎてから立てようとしても立てられず前スレが埋ってしまう事を避けるために950位で次スレ準備するのが普通なんだよ
板の特殊事情で980ルールなんて存在しねえよ
17非通知さん:2013/11/03(日) 14:11:26.64 ID:PDqBmO5W0
>>11
プラザでできなかったぞ。
株式会社バリュウマーケティングとの法人契約だから、そっちに言ってくれと。
株式会社バリュウマーケティング、この会社、もう倒産したんじゃなかったか?
これでトラブル様なら、ウィルコムの解約のは、やはり問題があるって
ネットで書きまくって、ネガキャンやるかなら。
いいな。
18非通知さん:2013/11/03(日) 17:21:06.52 ID:en/3tIEL0
>>17
法人契約までは知らんがな
本来はプラザで出来るけどたまたまあなたの契約は法人だったのでしょ?

この場合株式会社バリュウマーケティングが倒産して連絡が出来ない事を伝えてWILLCOM本社の偉い人を出せと要求するしかないよ
19非通知さん:2013/11/03(日) 18:55:29.32 ID:BV1Yzkvf0
>>15
寿司信者の遠吠え乙
20非通知さん:2013/11/03(日) 19:22:16.34 ID:hL+NK9Rv0
シンプルプランは、今後、どんどん解約者がでるはずなのに。
ウィルコムと共同でやっていると書いているのに、お金が欲しいばかりに本社が
知らない振りをしていいものか。
自動的に解約できるように、各店舗に通知すべき事だろう。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%80%80%E8%A7%A3%E7%B4%84%E3%80%80%E3%83%88%EF%BD%92%E3%83%96%E3%83%AB&rls=com.microsoft:ja:IE-
21非通知さん:2013/11/03(日) 19:25:46.74 ID:hL+NK9Rv0
22非通知さん:2013/11/03(日) 19:29:11.40 ID:hL+NK9Rv0
これなんかひどいね。
知ったことかって?
ウィルコムなんかと契約した俺が馬鹿だったんだよ。
http://bullytoy.blog43.fc2.com/blog-entry-188.html
23非通知さん:2013/11/03(日) 21:44:11.67 ID:cHA0dgvN0
>>22
古すぎる
24非通知さん:2013/11/04(月) 11:15:57.81 ID:UyR6VWEw0
ウィルコムからiPhone(ドコモ)への着信転送だけど、
相手の番号はiPhoneに出るけど、ウィルコムの番号が出ないよー。
直接なのか転送なのか区別つかないのかなぁ?
25非通知さん:2013/11/04(月) 13:19:31.08 ID:5MAEKHii0
末尾「0」「O」「P」「i」「I」「T」「Q」「o」が揃ったら
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383535365/
お願いします書き込んでください
あとoだけなんです
26非通知さん:2013/11/05(火) 19:22:57.16 ID:2pzBMXGx0
前スレ末期に書き込んでしまったので、こちらにも。
スレ汚し気味になってしまったら申し訳ない。

質問1
「アクエスはpdxメールは自動受信できない」筈なのに、
たまに自動受信してる時があるんだが・・・なぜなの?

質問2
アクエスで同期の設定オンしても
しばらくするオフになってしまうのも、なぜなの?
27非通知さん:2013/11/05(火) 23:50:07.62 ID:QvhsX3hX0
MNPはまだかね?
28非通知さん:2013/11/06(水) 05:56:46.75 ID:uV08u7bT0
>>27
来年の10月と総務省が決定したよ
29非通知さん:2013/11/07(木) 13:53:45.11 ID:lLAxKyAY0
WX12Kはてテザリングもできるというのがうりのひとつだけど、
まともにテザリングを使ったら、月額料金がアクエスより1000円も高くなっちゃうの?

アクエスの月料金
・機種54,720円
・W-value -2,280円(24回)
・基本980円
・パケ1,980円(いちきゅうバカ)
・WEB315円
●合計3,275円(バカ無し4,275円) もう1台無料2,295円(バカ無し3,295円)

WX12kの月料金
・機種35,280円円
・W-value -980円(36回)
・基本1450円
・パケ〜2800円
・WEB0円
●合計 2,430〜4,250円 もう1台無料980〜2,800円
30非通知さん:2013/11/08(金) 23:38:11.79 ID:d1iGt1gc0
乗り換え割ってスマホだけですか?

携帯から乗り換えて、誰定だけ利用する使い方の場合
初期費用〜月額使用料ってどのくらいになるんでしょうか?
端末にこだわらない、webみない、誰定と受信のみの利用です
プラントか手軽な申し込み方法を教えてください
(都内のお爺ちゃんに教えるので、できるだけ簡素にすませたいです)
31非通知さん:2013/11/09(土) 05:18:32.62 ID:E3ooKUyii
WX10Kと12Kの2台持ちの時に、通常、スマホの電源を切っておき、
12Kを着信専用機にして、スマホは使用(発信)するときだけに電源を入れるように
したいんです。
メールは元々、転送できるからいい。
電話の着信転送もできるけど、それをやるより、10Kの留守電が入った時に入るライトメールを
12Kに転送したい。
そこで質問です。
@別のPHSに音声着信(電話)を転送設定した場合、ライトメールは転送されないのですか?
AWX12KのテザリングでのPHS通信の速度はどのくらいですか?
また、それは動画見れるくらいの速度ですか?
32非通知さん:2013/11/09(土) 06:49:41.93 ID:1DBAQwGf0
前スレが落ちたので上げておく
33非通知さん:2013/11/09(土) 08:59:33.48 ID:9e8VoQSt0
>>31
文字メッセージは転送されません
速度はわからんけど動画は厳しいと思う
34非通知さん:2013/11/09(土) 10:20:49.28 ID:YDnTIFq0i
>>33
ありがとうございます
買うのをやめます。
35非通知さん:2013/11/09(土) 11:32:33.90 ID:KGjomMF50
007Z使ってネットしている方います?
アンテナ500m以内の方、下り42上り5とありましたが実際どの位速度出てるんでしょうか
建物等で違うでしょうが参考に教えて下さい
36非通知さん:2013/11/09(土) 15:56:04.76 ID:WwY5BPWX0
先日二ヶ月分の料金を払っておらず、携帯が止まっていたのでウィルコムプラザにて払ってきました
その際、自分は免許を持っていないので住民票のコピー+保険証のコピーで身分を証明しました
あまりよく覚えていないのですが店員さんは「住民票は原本でないとお取引できませんので…」みたいなことを言っていました
未払い分は全て払ってそろそろ一週間が経つのですが携帯が使用できません
住民票の原本を持って携帯を使えるようにしたいと言えば使えるようになりますか?
37非通知さん:2013/11/09(土) 17:32:37.43 ID:AWKYLJ/N0
AUとウィルコム使っていて
LIBERIOからAQUOSに機種変
しようと思ったけどLIBERIOの機種代が
まだ4月まで残ってる。量販店で聞いたら
4月なったらAUをウィルコムへウィルコムをAUへ
MNPしたらキャンペーンも受けれますよと言われたけど
良い方法?
38非通知さん:2013/11/09(土) 18:40:07.41 ID:hE4QRCTb0
>>37
その量販店の店員は偉い
39非通知さん:2013/11/09(土) 19:47:56.62 ID:AWKYLJ/N0
>>38
そうですか良い店員だったのね
先は長いけど期待して待ちます。ありがとうございます。
40sage:2013/11/09(土) 21:01:08.87 ID:VxwdygUF0
>39
おい、騙されんなよ、PHS→auへのMNP出来るのは2014.10月からだぞ
au→willcomへのMNPはスマホにすれば番号引き継ぎは今でも出来るが
41sage:2013/11/09(土) 21:09:40.79 ID:VxwdygUF0
>35
007Zは3GなのでPHSサービスエリアは見ても参考にならん
ソフトバンクのUltraSpeedのサービスエリアを見てみそ
アンテナはどこにあるか分からんが
メインは下り最高42M、サブは下り最高21M
実測は地方の俺はメイン10M、サブ4Mぐらい(どちらも最速で)
42!ninja:2013/11/09(土) 21:48:36.15 ID:VxwdygUF0
007Zは今から新規契約すると必ず解約金発生するぞ
出来れば2013.6月以前の契約している人から権利譲渡してもらう方が良い
43!ninja:2013/11/09(土) 22:43:28.84 ID:VxwdygUF0
>35
鉄筋コンクリートだと窓際にルーター置いて運用せんとキツいだろうね
木造だと気にするほどでは無いが
44非通知さん:2013/11/10(日) 00:29:48.92 ID:PdqW32Yx0
35ですアドバイスありがとうございました
譲渡してもらうあてもないし一旦選択肢から外そうと思います
45非通知さん:2013/11/10(日) 00:59:27.77 ID:7djNDlhSi
>>42
kwsk
46!ninja:2013/11/10(日) 01:33:19.22 ID:gVbPFgek0
>45
www.willcom-inc.com/ja/finfo/service_change/#35
Wvalue最初の2年間経過後は今まで解約金無しが解約金有りに変更になった
最初の2年間を越えると次の2年後の契約満了日の翌月以外は解約、機種変更すると必ず解約金発生
(この時Wvalue割引適用で機種変更すれば良いとなってるが?そもそも007Zから音声端末、スマホに機種変更出来ない、007Z→007Zに機種変更出来るとは思うがその時に007Zが売っているか保証出来ない、と言う事から考えると、、)
47!ninja:2013/11/10(日) 01:38:16.96 ID:gVbPFgek0
>45
なので、2年間を越えて、次の2年後の契約満了日の翌月に解約するしか選択肢が無い
4年間も同じ端末使えるか、と言う事
48!ninja:2013/11/10(日) 01:50:34.20 ID:gVbPFgek0
>45
最初のWvalue適用中の解約は解約金かからんと言えばかからんが、普通そんなもったいない事出来んだろう
LTEが普通になっているのに今から3GUltraSpeedを途中解約覚悟で新規契約するかどうか、と言う事
規制はLTEより緩やかだが、スピードはLTEに勝てない
49非通知さん:2013/11/10(日) 02:09:53.45 ID:Va3BvnEG0
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/core3g_s/index.html
> ダブルバリューセレクトお申込みとともにご購入された電話機で当料金プランをご契約されている間は発生しません
50!ninja:2013/11/10(日) 02:36:59.07 ID:gVbPFgek0
>49
48で説明してるだろうが、最初の2年間で解約する事前提なら、それは人それぞれだがな
問題は既存契約者の007Z→007Zの機種変更が解約新規になるという事
結果的に規約改変後の新規契約にされてしまうと言う事
51非通知さん:2013/11/10(日) 17:49:10.98 ID:t6pXMd4D0
プラザで自分の契約内容って確認できたっけ?
52非通知さん:2013/11/10(日) 19:58:04.86 ID:DQT5PgRu0
>>41
実測おそ!金返せレベル。
53非通知さん:2013/11/10(日) 20:52:49.37 ID:Obwwwzjl0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
54非通知さん:2013/11/10(日) 22:51:27.74 ID:3cMz/l0d0
>>51
できまつ
55非通知さん:2013/11/11(月) 10:56:58.93 ID:mOdho4dX0
すみません、教えてください。
ソフトバンクのホワイトプランに入ってる人から
ウィルコムの080の電話番号にかけたら
ホワイトプランが適用されるとどこかで
読んだのですが本当でしょうか?
56非通知さん:2013/11/11(月) 11:21:43.20 ID:bulAoLEx0
57非通知さん:2013/11/11(月) 12:08:11.90 ID:yIqozUaq0
MNP開始に伴いSMSも使えるようになりますか?
58非通知さん:2013/11/11(月) 16:46:49.37 ID:JEG+xm9L0
>>55
SoftBank、WILLCOM、イーモバイル間の通話無料はまだ開始されていません。
そーいう話し合いがされている事実はあります。
59非通知さん:2013/11/11(月) 18:09:22.49 ID:mOdho4dX0
まだ開始されてなかったんですね。
親に言わないと。
ありがとうございました。
60非通知さん:2013/11/11(月) 18:44:31.45 ID:kFH/Lxb10
>>50
>>49を普通に解釈すれば、WVセレクトで買った端末を使い続けている限りいつまでも解約手数料は発生しない、ことになると思うのだが違うのか?
解約手数料が発生しないのは「WV割引適用期間中のみ」でそれ以後は発生するというのはどこに書いてあるの?

>>55
適用対象
ただしその逆は対象外

>>57
検討中だがまだ決定はしていない
61非通知さん:2013/11/11(月) 21:28:12.69 ID:pePGd9wJ0
スマホ買ったらもう一台無料キャンペーンやってますよね
2台まで通話用の電話機を無料でって聞いてたんですが
こないだお店の人にきいたら、通話用電話の方には「だれ定」というのに
必ず加入するらしく、結局1台につき980円の支払いが発生するといわれました

「だれ定」は必要ないので、通話用電話を0円で維持できるとうれしいのですが…
これってどこのお店で契約してもそうなのでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください
62非通知さん:2013/11/11(月) 22:28:24.55 ID:LuVdTriM0
>>61
機種代金    980円〜
割引      −980円
だれとでも定額 980円

機種代金からは割引できないので、だれとでも定額の980円から割り引くことになる
だれとでも定額をつけなくても最低機種代金980円〜はかかるよ
63非通知さん:2013/11/11(月) 22:36:32.11 ID:EszSNRHdi
そういう客前にいたわw
そりゃ0円で永久的にもてるケータイなら誰だって持つわな
64非通知さん:2013/11/11(月) 22:51:32.02 ID:z0Ox1AQo0
古事記ですねぇ
65非通知さん:2013/11/11(月) 23:23:04.98 ID:pePGd9wJ0
>>62
ありがとうございます
やっぱそうなんですね〜


古事記って言われてもよぉ
店頭で「無料ですよ無料ですよ〜」っていわれりゃ
ふつう無料だと思うでしょうよ
まぁでもだれ定は通話する人には使いでありますね
66非通知さん:2013/11/11(月) 23:25:59.35 ID:uPhjCSTk0
まぁ仕方ないっちゃしかたねぇな
詐欺紛いのキャッチコピーだらけだし
通話料無料(月々980円)
パケット1980(2980円かつ1G)
もう一台無料(基本料)
67非通知さん:2013/11/11(月) 23:33:58.36 ID:gSTt3EbK0
機種代金一括0円をやってれば、あくまで副回線だけど0円で持てる。以前 xplateとsociusが0円だった時期あったので家族用にそれぞれあるよ。
willcomじゃないけど、昔アステル関西で無料のまっtelとか言うのもあったね。
68!ninja:2013/11/12(火) 04:29:37.02 ID:5wFD6CL/0
>55
プランD、D+、Lite宛てへのホワイトプランからの通話は無料
>57
PHS音声端末はSMSでは無くライトメールのままじゃないか
それを他社3G宛て番号に送るときにサーバーでSMSに変換させる方向で考えるんじゃない
69非通知さん:2013/11/12(火) 12:19:45.96 ID:2RpCUB9D0
>>35
最近まで使ってたけど、
3〜4Mぐらいだったよ@川崎市
70 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/12(火) 14:46:08.90 ID:FYEqYfIl0
>60
www.willcom-inc.com/ja/plan/data/core3g_s/
2013.6月以前の契約者はこのページの以前の契約者のところをクリック
以後の契約者は※の注意書にWvalueの契約中となっているので最初の2年間のみ
これで分からなければ2013.6月規約改変の中身を見るべし
71 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/12(火) 14:56:49.97 ID:FYEqYfIl0
>60
ミソなのはWvalue申し込みと同時に電話機を購入して、となっている説明
2年後の更新した後の2年間は電話機を購入した状態では無いから、解約金が発生する
2年毎に電話機購入すれば別だが
72非通知さん:2013/11/12(火) 15:21:07.01 ID:nbjltX+y0
>>70
そのページ内には「Wvalueの契約中」とも「最初の2年間のみ」とも書いてないんだけど?
あなたの独自解釈した言葉じゃなくて、そのページ内の該当する文章をコピペしてくれない?
73非通知さん:2013/11/12(火) 15:35:42.91 ID:nbjltX+y0
>>71
> ダブルバリューセレクトお申込みとともにご購入された電話機で当料金プランをご契約されている間は発生しません
この文章の中で示されている期間は「当料金プランをご契約されている間」しかないので、この文章から「2年後の更新した後の2年間は電話機を購入した状態では無い」を導き出すのは日本語として無理です
74!ninja:2013/11/13(水) 02:17:02.38 ID:ognWhoYd0
>73
めんどくせーなー、このページ見ろや
www.willcom-inc.com/ja/finfo/service_change/index.html?link=35#35
いちいち人の揚げ足取らずに自分でggrk
75!ninja:2013/11/13(水) 02:29:46.57 ID:ognWhoYd0
>73
ついでに言うとこっちはプラザ、サポートに確認済み
文句有るならwillcomに言え
76非通知さん:2013/11/13(水) 03:53:58.85 ID:41r7Ihh00
2013年6月20日以降契約した人は、いつでも解約料金発生しますよって読めた
流石に2年で切れるダブルバリューセレクトの後も解約金無料が続くこと無いんでない?
77!ninja:2013/11/13(水) 04:25:55.54 ID:DCScqF5z0
>76
と言う事になる
007Zのサブ(1.7Ghz)はemobileのLTEのトラフィック回避の為に帯域しぼってるし
メイン(1.5Ghz)は3.6GBで規制かかる
ソフトバンク本体ではトラブルの原因になってるので積極的に売りたく無い
ソフトバンクもemobileもLTE、AXGP対応のルーターに移行させようとしている
遅い007ZでのメリットはLTE、AXGPより規制が緩い事
78非通知さん:2013/11/13(水) 11:02:06.14 ID:HC/+VaK20
PHSデータ通信使い放題のアクオスフォンがいいよね〜〜〜
79非通知さん:2013/11/13(水) 15:05:35.38 ID:qQoPl+ke0
>>78
PHSデータ通信をつかうなら、WX12Kより安いんだもんね。
しかも3Gが1GBも付いてくる。
WX12KもPHSデータ通信を基本料金で使い放題にするべき。
80非通知さん:2013/11/17(日) 00:19:29.45 ID:w7on7zbB0
お伺いします
現在夫婦でソフトバンクiPhoneを利用しています
月々の料金を下げたいのでウィルコムスマホに二人で乗り換えようと思ったのですが、ソフトバンクから乗り換えの場合は割引がないと言われました
一度他社携帯に契約してからくるか、新規で契約するか、とのことですが、双方の良い点悪い点を教えて下さると幸いです
また、夫婦別々ではなく、一人の名義で三台持った方が安いと言われました
なんだか頭がこんがらがってしまってすみません
自宅はWi-Fi環境があります
ガラケーとiPhoneをiPod使いという二台持ちは考えていません
料金がお得な方法を教えてくださいませ
長文申し訳ありません
81 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/17(日) 09:17:04.64 ID:Ox1t2hW60
>80
MNP施策を受けるには一旦、ドコモかau経由せんとダメですね
auの白ロムあれば、auのぷりぺいどにMNPして即、willcomにMNP出来るけど面倒だと
MNP施策受けずにwillcomに転入するしか無いな

今、スマホの契約込みで3台新規契約の施策をやってるので、それが得なのは確か
主回線の基本使用料3年間0円、2副回線の基本使用料ずっと0円です
余分な1副回線は子供に持たせる、親との連絡用に持たせる、とかで代用すると安く持てる
82 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/17(日) 09:37:22.08 ID:Ox1t2hW60
>80
その際、スマホはプランLiteでないと、iPhoneよりパケ代が高くなります
プランD+はソフトバンクAndroidパケ代と同じです
スマホの通信インフラはソフトバンクAndroidと同じ
iPhone4sとほぼ同じ
201HWとWX10KはAXGPが付いてくるので高速ですが、地方ではメリットを得られ無い
プラチナバンドは付いている
自宅ではwifiでパケ代節約するしかない
83非通知さん:2013/11/17(日) 09:49:22.08 ID:/pyogx0J0
一回auかドコモ経由するにしても短期解約だとブラックリスト入りするから注意な
auやドコモとは一切契約するつもりがないのから別に構わないけど
84 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/17(日) 09:56:23.43 ID:tca9E7Rf0
>80
willcomのフューチャーフォンタイプにすると守備範囲が狭くなるので、iPhoneからだとスマホをお勧めします
ソフトバンク向け通話無料の対象がスマホなので、他を選ぶ理由が無い
プランLiteのみで節約でOKでしょう
月間1GBで規制かかりますが、規制後も128Kで通信できるので遅いだけ我慢すれば、それなりに使えるでしょう
8580:2013/11/17(日) 10:46:46.86 ID:w7on7zbB0
>>81~84
皆さん、丁寧に教えてくださりありがとうございます
何度も読み返し、非常に勉強になりました
ブラックリストに載るとは知らなかったので、このまま新規で三台持ちにしようかと思います
LTEしないので二台はアクオスフォン予定で、自宅はWi-Fiで節約します
HPが入り組んででわかりにくく、本当にたすかりました
ありがとうございました
86 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/17(日) 13:12:33.14 ID:uKzEAhwu0
>85
ソフトバンクAndroidはLTEではありません
従来の3GネットワークプラスAXGPです
WX04SHはAXGPが無いので201HW,WX10Kほど高速では無いが 、テザリングが無料で使えます(PHSでの400Kですが)
出先で犬wifi無料スポットでパケット節約出来るのがメリットです
87非通知さん:2013/11/17(日) 13:52:19.02 ID:Os6ijWcY0
いいね、YouTubeなんとか見れそう。
88非通知さん:2013/11/17(日) 14:06:29.69 ID:/juqUYzu0
速度は圧倒的に速い禿3GでYoutube見てたら定期的に止まる(動画制限)に困ったので
PHSに切り替えたらまさかのスムーズ再生で驚いた。480pまでなら十分快適に見られることが判明。

以降PHSで使ってるよ。テザリングでも350kbps以上出るから不満ないな。PHSマンセー!
89非通知さん:2013/11/17(日) 14:58:29.02 ID:/1xQFnTt0
良いなあ、340Kだと一度も視られなかったわ。
90 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/17(日) 16:44:24.00 ID:lX88wSnh0
>89
youtubeserch使えよ
91非通知さん:2013/11/17(日) 19:45:23.20 ID:oXks6xjx0
wx04shに変更しました
3G番号が気に入らないのでドコモで使っている番号をMNPで3G側だけ転入させたいのですが無理でしょうか

条件 端末そのまま
PHS番号そのまま
3G番号のみ転入
92非通知さん:2013/11/17(日) 20:00:14.32 ID:V855oycV0
>>91
間違い電話が多い等の正当な理由があれば、手数料を払えば変更可能だけど、
その番号にMNPの番号が使えるかどうかは不明。
有料になるけど、お客様センターに確認汁。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347768848
9380:2013/11/17(日) 21:46:18.44 ID:w7on7zbB0
>>86
LTEとデザリングもよく理解できていなかったようで、お恥ずかしい限りです
教えていただいた情報を励みに、本日WX04SHを二台契約してまいりました
13日から仕組みがかわって、三台持ちしなくてもスマホ二台新規なら両方基本料金無料だとカウンターで教わり、二台にしました
現在、あちこち触ってみているところです
過去ログも読んで勉強してきます

皆さんご親切にありがとうございました
今後ともよろしくお願いします
94非通知さん:2013/11/17(日) 22:03:07.93 ID:/1xQFnTt0
>>90
いやもう面倒だからWX04SHに機種変する
つもりだどどうもプラザの店員は対応悪いし
知識も適当な人(何度も別のスタッフに聞いてる
そのスタッフも分かってるならこっちに来てくれれば良いのに来ない)
多くて困る。
95非通知さん:2013/11/17(日) 22:10:48.86 ID:tHDokyQ40
>>93
アクエス( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
96 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/17(日) 22:24:13.94 ID:aOd+h8t40
>93
とりあえず、おめでとうございます
3台キャンペーン使わなくても良い様になったとの事ですが
主回線の基本使用料が3年間無料と言う事でしょうか?
2年間無料とかになってません?
念のため、ご確認を
>94
出来るだけ老舗プラザで
97非通知さん:2013/11/18(月) 00:05:54.50 ID:/pyogx0J0
>>91
機種変更後はMNPで番号もってくることはできないので、契約してすぐなら
買った店に行って一度前の機種に戻してから再度機種変更+MNPできないか聞いてみたら?
機種変更扱いになるから新規契約の特典は消えるけど
98非通知さん:2013/11/18(月) 00:54:40.77 ID:WfRfwluq0
土日はウィルコムサポートメール窓口おやすみですか?
9980:2013/11/18(月) 01:51:50.87 ID:Tx5pNBSd0
>>95
わーい(=´∀`)人(´∀`=)

>>96 主回線の無料は二年間でした
三台目をもつのにだれ定つけたガラケーで毎月980円が二年間プラスされるより、お得かしら、と思い契約してきました
将来的に二年後あたりに機種変更をするかどうかで、また違ってくると言われました

田舎なのですが、ウィルコムの二つの代理店の三人の店員さん、二つの家電量販店に伺っていろいろ尋ねて、一箇所だけキャッシュバックがあるお店で契約してきました
お話を伺うほど混乱したり、お店と店員さんで話が違うことが多く、こちらのスレはたすかりました

それにしても、初めてiPhoneにした時のような辿々しい手つきで頑張っております
メールや説明書ひとつとっても華やかでびっくりしちゃいます
100非通知さん:2013/11/18(月) 03:53:20.07 ID:6tRHh+9h0
先月wx04shに機種変更しました
落としてキズついたんですが あんしんに入っていれば無料で直せるとか

代替機持ち込み(蜂4)でもおkですか?
3G音声は使ってないので修理期間で使えない時期ある困る
101非通知さん:2013/11/18(月) 06:22:59.33 ID:hLbAl89n0
>>100
> ・以下の事象はサポート象外となります。
> (1)対象通信機器本来の機能に影響のない傷、汚れ、塗装の剥離などの修理

代替機持ち込みも不可
102非通知さん:2013/11/19(火) 17:08:30.51 ID:cdbLu2ES0
WX12Kは、Bluetoothでキーボードをつないで使用出来ますか?
メールを書くとき使いたいので。
どなたかためした方はいませんか?
103非通知さん:2013/11/20(水) 19:20:59.85 ID:ebWiOMo/0
なんか24ヶ月パケ代1980になるってハガキが来てたんだけど
この1980のプランの1Gってどんなもんなんすか?
外だと精々Twitter少し見る程度だと思うんだけど不便なのかね
104非通知さん:2013/11/20(水) 19:50:26.03 ID:BQkqPfqx0
>>103
1Gとは、ようつべ等の動画を毎日数本見なきゃ消化出来ないレベル。

普通の学生や社会人が、2chやツイッター等のテキストサイト主体で
1ヶ月で1Gを超えるのはまず不可能w
105非通知さん:2013/11/20(水) 19:58:48.94 ID:ebWiOMo/0
>>104
そうなのか
なら俺もスマホデビューしてみよっかな

機種変で基本料980円がタダにならんのがムカつくが(´・ω・`)
106非通知さん:2013/11/21(木) 00:29:32.72 ID:SItYgadU0
一昔前ってドコモやAUにウィルコムからメールしたらデフォルトで受信拒否とかされてたことあったけど
他社がスマホになってからはそういうことってもう無いのかな?他の携帯会社と同格扱い?
107非通知さん:2013/11/21(木) 23:00:50.05 ID:SdVUdKUB0
WX340Kを今更ながらに契約しようと思ってるんですが、
LINEの3年間基本料無料の蜂5を主回線として、
副回線としてもう一台無料キャンペーン使ってWX340Kを契約
W-VALUEセレクトを2回線ともに使用して
1,230(蜂5端末分割)+1,330(WX340K端末分割)=2,560円
が三年間の間に月々支払う最低料金ってことで問題ないですよね。
Willcom契約するの初めてなんで調べながらやってます、よろしくお願いします。
108非通知さん:2013/11/22(金) 00:11:24.13 ID:tC0WUqDM0
>>107
あってるよ
340kは店舗によっては副回線の場合機種代金980円×36になるキャンペーンもあったから
そういった店が近くにないか電話してみるといい
109 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/22(金) 11:31:54.28 ID:sKX2D4ri0
>102
よっぽどで無い限り試した人は居ないだろうな
友人とかで青歯キーボード持ちのを試しに使って見るか店頭デモ試すぐらいだろうな
110非通知さん:2013/11/22(金) 14:28:50.58 ID:GEhX3Bsk0
>>109
レス、どうもありがとう。
性能はWX04SHやWX12Kでいいので、
アドエスみたいな端末が出たらいいのにと思っているんですけど、
さすがにそれば無理っぽい。
iPhone用には外付けの小型キーボードがあるので、
ああいった小型キーボードをつないで使用出来たらいいのにな、
と思っています。
111非通知さん:2013/11/22(金) 19:38:39.34 ID:fEXc73Ju0
>>110
wx04shなら普通にできるよね
112非通知さん:2013/11/22(金) 19:47:19.83 ID:5AoyDTVp0
LIBERIOなんですけど、待ち受けがずっとYAHOO!の検索画面に
なったままなのはなぜなのでしょう。

もしお分かりになる方いらっしゃったら、解除方法教えて頂けたら
ありがたいです。
113 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/23(土) 11:59:54.51 ID:BrIeIjjT0
>112
ブラウザで検索してメモリ一杯使って固まったんだろう?
なんもキー受け付けないなら裏蓋とって電池外すしかないんでないかな
114 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/24(日) 05:04:59.08 ID:pJwfLUnv0
>106
ドコモは迷惑メール設定強にしてると拒否される
115非通知さん:2013/11/24(日) 08:13:21.32 ID:/fdbqZKl0
>>113 それが、キー操作は可能なのですが、例えばメールや電話をしても、
その後の待ち受け画面がすぐYAHOO!の検索画面に戻ってしまいまして…。
設定を見ても、自分で設定した壁紙になっているのに、という次第です。
ブラウザで検索とかもしていないのになぜだろう。

電池外すのやってみます、ありがとう。
116非通知さん:2013/11/24(日) 10:36:20.08 ID:IY79egA00
>>111
ああ、あれはスマホでしたね。
忘れて、候補にあげてしまったけど、
あれは事実上PHSのメールが使えないようなものなので却下しました。
117 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2013/11/24(日) 16:41:21.58 ID:8PjpMPZti
>115
それだと、すぐ文字で検索しに行ってる様だな
すぐ文字の設定削除でOK
118非通知さん:2013/11/24(日) 20:40:25.23 ID:r75RHDpc0
一括で購入した場合のW-VALUE割引(月額から引かれる)って
期間内に機種変更したら以前のWV割引は終了してしまうんでしたっけ?
119非通知さん:2013/11/24(日) 21:24:56.44 ID:7mR8SYe60
終了します
120非通知さん:2013/11/25(月) 12:51:19.74 ID:ezLw8HqB0
>>118
車が全損なのにローンだけが残っちゃった状態と同じ。
121非通知さん:2013/11/25(月) 23:17:25.03 ID:+bD8KrR10
副回線ってMNPで移ってくることできるんでしょうか?
いまWillcomとDocomoを契約してて、DocomoのをWillcomのスマホで副回線にしたいんですが。
122非通知さん:2013/11/26(火) 00:02:31.69 ID:eX+Qmo700
できるよ
123非通知さん:2013/11/26(火) 15:03:11.24 ID:TqtzbIG20
ラインのクーポンを使用してHONEYBEEを契約しようかと考えています。
あまりウィルコムについて知らないのですがあのキャンペーンはお得なのですか?
124 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/26(火) 17:25:05.57 ID:o2f/Ljsl0
>123
お得では有る、三年契約維持する気があるなら
125非通知さん:2013/11/26(火) 21:00:35.60 ID:wkNcuXJ50
ポイントは機種変で
一括払いの時しか使えないの?

3000ポイントほどあるんだけど
使い道がない。
126非通知さん:2013/11/26(火) 21:56:18.15 ID:eX+Qmo700
実質0円機種じゃなければ使える
127非通知さん:2013/11/27(水) 14:26:13.88 ID:u/fPgJH60
>>6
>A.「新つなぎ放題」は2年契約が必須のプランであり、その契約期間中に他のプランへの変更、
> すなわち2年契約を解除すると、基本的には契約解除手数料9975円がかかります。
> ただし、W-VALUE SELECTを利用中の回線に限り、2年契約期間中に契約の解除を行っても、
> 契約解除料が免除されるという例外規定があります。

これ、オペレーターに聞いたら、W-VALUE SELECT終了以降、解除手数料が免除されるって・・・
2年未満の解約だと免除されずに9975円が必要との事

>http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc?QID=003698
>2年間契約(新つなぎ放題)の場合、9,975円。(W-VALUE SELECTでのご加入の場合は免除されます。)

これも、W-VALUE SELECT終了後の話だと・・・
「免除される」って書いてるやん
128非通知さん:2013/11/27(水) 16:37:10.52 ID:zdG+xuUm0
すみません、質問があるのですが
webサイトではもう一台無料キャンペーンの紹介ページで
選べるラインナップはこちらと三台紹介されています
http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/cp/plusone/index.html

ただウィルコムネットショップではENERUSを主回線としていてよくわかりません
http://www.w-netshop.jp/campaign/index.html#plusStream
結局どれでも主回線にできるってことなんですか?
129非通知さん:2013/11/27(水) 20:57:18.79 ID:DW9Qok8+0
>>128
ENERUSだと追加が無いから例に出しているんだと思う
130非通知さん:2013/11/28(木) 00:41:32.57 ID:yIfhb/Et0
>>127
それって6月19日以前の契約回線の話じゃなくて?
6月20日から条件変わって、他のプランと同様に契約更新月以外の解約には手数料発生するようになったはずだけど

テンプレは古いままだから正確じゃないよ

>>128
主回線の条件=「新ウィルコム定額プランSまたはウィルコムプランLite/D/D+/W」+「だれとでも定額」で契約できる機種

http://w-netshop.jp/product/index.html?id=205551
このページに載ってる機種で言うと、STREAM/201HW・だれとでも定額パス・迷惑電話チェッカー・007Z以外の機種ならどれでも
131非通知さん:2013/11/28(木) 01:51:13.03 ID:N37ONCHc0
>>130
俺の契約日(新規加入)は、2011/11の細かい日は忘れた
オペレータの話では、「条件は全く変更していない」とのこと

W-Vも終わるし通信はともかく、着信が出来る移動端末は必要なのでプランSに変えようかと・・・・
先月プラン変更・・・・げ1万円超えてるやん、みたいなwwwww
132 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/28(木) 14:24:41.96 ID:xS9asfaD0
>130
2013.6月以降契約でもW-Valueの効いてる最初の2年間は解約金かからんのだろう
2年間超えてから、解約金かから無いのが、かかる様になったんでは
133非通知さん:2013/11/28(木) 20:33:24.68 ID:yIfhb/Et0
>>131
プラン変更と同時に持ち込み機種変更とかしなかった?

プラン変更だけなら誤請求だから問い合わせた方が良い
134非通知さん:2013/11/28(木) 20:34:21.17 ID:+5e33ds70
>>132
要は、2年で機種変しろと
135非通知さん:2013/11/28(木) 22:13:33.74 ID:dJPSyPzJ0
>>133
機種変はしてないよ
問い合わせたら、違請求ではないとのこと

>「2年間契約(新つなぎ放題)の場合、9,975円。(W-VALUE SELECTでのご加入の場合は免除されます。) 」

結局、この日本語の解釈らしい
そのオペレーター曰く、更新月を超えれば免除されるってさ(どこをどう斜め読みしたらそう解釈できるのだ?)

俺のW-Valueまだ終わってないよ、終わってないから違約金が発生するらしい
で、これは以前から変更していないとの事>>132OK?そんなわきゃないんだけどな

交渉の結果、「特別に」と上から目線だったけど、丸く収まった
136 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/28(木) 23:07:53.60 ID:4Xii0huhi
>135
規約変更になってるね
新繋ぎ放題はW-Value関係なくなってるね
2013.6月以前新規契約でも、2年経って一度更新するとW-Value関係ねーよという解釈らしい
定額データSと規約違うね
137非通知さん:2013/11/28(木) 23:28:35.07 ID:dJPSyPzJ0
>>136
オペは変更していないの一点張りw
免除されないのならされないで構わんが、規約変更したなら公式FAQは更新しようぜ
ここのテンプレのように、外部のFAQじゃないんだし

丸く収まったので、これ以上事を荒立てる気は無いけど、他の人への注意喚起な
こういうことがあるかも?みたいな
138 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/29(金) 00:20:11.81 ID:INZzAVy9i
何か、W-Valueの期間満たさ無いうちに解約すると解約金が発生する解釈になってるね
W-Value終われば解約金かからない、という解釈かいな
139非通知さん:2013/11/29(金) 21:53:32.82 ID:FLbWGnUb0
HONEY BEE 4+Libero003ZのセットをプランGSで使っています。
HONEY BEE 4からWX12Kへの機種変更を考えているのですが、
その場合プランGSは使えなくなるのでしょうか?
Libero003Zは宙に浮いてしまうのでしょうか?
140非通知さん:2013/11/29(金) 22:04:00.95 ID:7+jG0f+D0
>>139
プランGSは引き継がれない。
以上。
141 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/29(金) 22:13:39.09 ID:qjvnar8qi
140の補足をすると
WX12KがプランGS非対応機種だからPHS番号しか引き継げない
よって3G番号を廃棄することになる
同じプランGS対応機種、セットをどこかのデッドストックとして自分で探してあれば機種変更出来る
あとはPORTUSにPHS番号、3G番号引き継げるかどうか確認してみそ
前提としてプランGSの3G番号はデータ通信番号なのでMNP転出不可
142 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/11/29(金) 22:21:12.86 ID:qjvnar8qi
まあ、PHSパケット無料の蜂セットからパケ代2800円のWX12Kに機種変更するのがメリットあるかどうか
1450+2800+980円とPORTUS3880+980円とパケ代払うならどちらが安いか
143非通知さん:2013/11/29(金) 22:29:34.20 ID:FLbWGnUb0
>>140-142
ありがとうございます。無理なんですね。
現在、蜂4でPHSパケットを使い倒していて、
それとは別にAndroidのタブレット(SIMは挿せない)をWi-Fiで使ってるので、
PHSでテザリングできれば外でもタブレットが使えるなと思ったのですが
毎月2800円余分にパケ代払うことになるなら、
Pocket WiFiの安いやつを契約するのと値段変わらなくなってしまいますね。
144 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2013/11/29(金) 22:40:33.65 ID:qjvnar8qi
>143
PHS番号だけ音声端末に引き継いで浮いた003Zを海外業者利用してシムロック解除する
で、003Zにmvno sim980円挿して003Zでテザリングすりゃ良いんでないの
145非通知さん:2013/11/29(金) 23:09:02.00 ID:FLbWGnUb0
>>144
ありがとうございます。おっしゃってる意味はだいたい分かりますが
私にはだいぶハードルが高そうです・・・
146非通知さん:2013/11/29(金) 23:12:57.76 ID:iR1UNokbP
>>24
転送元はガラケーしか出ないから無理
ガラケーのように表示出たとしても発信元の番号の下に通知不可能って出るから
ほんとにWILLCOMから転送されてきたかは分からないよ

>>93
auにしてキャッシュバック貰って3ヶ月後にWILLCOM行きゃいいだろ
auは3ヶ月でブラック回避できるんだから
1台で5万とかもらえるのに新規なんてもったいない…
147 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/30(土) 00:07:38.79 ID:F7glZckMi
>145
003Zスレの住人に聞けばもっと詳しく教えてくれるべ
148非通知さん:2013/11/30(土) 11:40:08.19 ID:YbjVGrVa0
蜂gsもちょうど2年、月賦も終わり、これから恩恵を得られる始まりだろ?
149非通知さん:2013/11/30(土) 14:24:28.95 ID:OFKdErDG0
12月も何かしらキャンペーンありますように…
今年替えたWX03SHの使い心地があまり良くなかったので機種変したい
個人的にはやっぱり京セラ端末のほうが好きだわ
WX12Kに期待
150非通知さん:2013/12/02(月) 21:09:26.02 ID:TL0wP46W0
本日13台解約したけど、すんなりできたぞw
あとはブラジル人に譲渡するだけ^^
儲けたぜwww
151非通知さん:2013/12/03(火) 10:35:05.48 ID:Wz2l8Koj0
>>150
通報しました
152非通知さん:2013/12/03(火) 12:04:45.39 ID:d1r+yeCc0
>>151
テンバイヤーの自慢話ぐらい、スルーしてやれよw
153非通知さん:2013/12/03(火) 21:14:07.85 ID:qS1p3EjH0
>>152
通報しました
154非通知さん:2013/12/03(火) 23:31:33.91 ID:Dl74EUz30
>>151
すでに売却済みw
何か法に触れたのか?
155非通知さん:2013/12/04(水) 06:05:59.16 ID:KmMCuv+00
>>152
コピペか知らんが貼りすぎ

うざがられるのは店での店員だけにしてくれよ
156非通知さん:2013/12/04(水) 18:48:08.56 ID:6YvkY4RX0
3キャリア間通話定額の無料対象者ってさ、10年以上でしょ?じぁさ、10年以上使ってるユーザーの契約した2代目も無料になるのかな?
157非通知さん:2013/12/04(水) 19:15:45.44 ID:FuaVtWlc0
2台目も10年前に契約してればいいんじゃない?
158非通知さん:2013/12/04(水) 19:21:31.88 ID:5xNqfU3k0
>>156
電話番号で管理してるんじやね?
159非通知さん:2013/12/04(水) 19:53:56.69 ID:6YvkY4RX0
>>157
二台目は親回線じゃないので、そのサービスは10年前にはなかったよぅ
160非通知さん:2013/12/04(水) 20:17:47.47 ID:hhYcsJVS0
今度イーアクセスにコムが吸収されるようですけど、コムの契約内容が変更になったりとかって今後ありえたりするの?
161非通知さん:2013/12/04(水) 20:37:23.95 ID:gQLZjozc0
>>160
それはこれから決まる
今の所合併有り気が先行して中身は何も決まって無い
会社名やブランド名をどうするかも決まって無いし
プランや端末のラインナップとかも同ん住み分けるか不明
162非通知さん:2013/12/04(水) 20:42:58.31 ID:lCVmw/pJ0
>>160
@WILLCOM_Care イー・アクセスと合併すると云う事ですが、今後の料金体系等はどうなるのでしょうか?

カスタマーサービス担当 @WILLCOM_Care
WILLCOM_Care浜崎です。恐れ入りますが、今後のサービスの予定につきましては、現時点でお伝えできる情報がございません。明確にお伝えできず申し訳ございません。
今後何かお伝えできる情報が出てきましたら、ホームページにてお知らせいたしますので、お待ちいただきますようお願いいたします。


@WILLCOM_Care お忙しいところ申し訳ありません。自分は現在ウィルコムのPHSを使用しております。先ほど、ウィルコム合併のニュースを見たのですが、今後PHSが使えなくなるようなことになるのでしょうか。

カスタマーサービス担当 @WILLCOM_Care
WILLCOM_Care浜崎です。弊社のPHSをご利用いただきありがとうございます。この度の合併について、ご心配をおかけして申し訳ございません。
ご心配をおかけしている中で恐縮なのですが、今後のサービスの予定など現在お伝えできる情報がございません。
今後何かお伝えできる情報がございましたら、ホームページにてお知らせいたしますので、お待ちいただきますようお願いいたします。
【現時点でのプレスリリースについてはこちら→ http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/12/03/pdf/20131203press.pdf
163非通知さん:2013/12/04(水) 21:02:35.90 ID:hhYcsJVS0
>>161
>>162
今後しだいってことなんだね、どうもありがと
164非通知さん:2013/12/04(水) 21:23:33.71 ID:srJRDCV00
話題にそれてしまうが、多分WILなら統合前の古いPHSの未払いなど大量にあると思うし
芋と合併なら、禿のデータとも共有となり、この三社でうまくすり抜けて
契約できたが、三社Bデータ統合となると、機種変時などにお断りや、実は古い過去の料金の
未払いがあるので・・、何て事になり、古い未払い精算しないと永遠に機種変更できない人は
結構いるんではないのかな。昔のPHSの未払いなんて、禿の契約には問題なかっただろうし。
それとも、過去は過去 無視となるのだろうかね。
165非通知さん:2013/12/05(木) 01:03:18.83 ID:eeeKQ3Rv0
>>161
お前はアホか?
何にも決めずに
合併なんて決定できるか?
公表できない=決まってない
じゃないんだよ。

子供じゃないならわかるだろ。それぐらい。

>会社名やブランド名をどうするかも決まって無いし
プランや端末のラインナップとかも同ん住み分けるか不明

これらについては、すでに決まってると見るのが常識。
166非通知さん:2013/12/05(木) 01:41:10.96 ID:91rMm2OH0
んだ
167非通知さん:2013/12/05(木) 01:54:02.49 ID:veCiH1za0
>>164
臑に疵を持ってる人は大変だねw
168非通知さん:2013/12/05(木) 06:29:33.90 ID:muUutTRE0
>>165
お前が馬鹿
芋が禿に買収された時も中身は何も決まって無かった
禿の即断にした派追い付けないのが当たり前なんだよ
それ位理解しろ
禿グループは禿の決定が先に有って中身は後から作られるこれが屁気の常識なんだ
169非通知さん:2013/12/05(木) 06:53:19.94 ID:91rMm2OH0
もうダメぽ
170非通知さん:2013/12/05(木) 10:42:09.61 ID:VGWwRq410
今wx04k使ってるんですが電池パック裏にあるチップみたいなもの入れ替えれば違う機種でも使用可能ですか?
171非通知さん:2013/12/05(木) 10:51:35.08 ID:1beGyxyz0
RX420IN+1UOT
W-VALUE SELECT 有
月々の端末割賦代金 800円

割賦契約日2012/1/18
ご契約期間(累計) 1年11ヶ月目

違約金無しは来年の二月いっぱいでいいのでしょうか?
電話問い合わせ有料とかふざけた会社になったな
172非通知さん:2013/12/05(木) 12:07:39.05 ID:Xp9la6I10
解約手数料は料金プラン依存だから
それだけじゃ分からん
173非通知さん:2013/12/06(金) 09:26:38.15 ID:KyQJEBdl0
新つなぎ放題980円(W-VALUE SELECT利用)を満期まで残り1〜2ヶ月前の
10月中旬に店頭にて解約しました(その際はお世話になりました)
その際、端末代残り1回と今日までの使用料の引き落としがあるとはは言われましたけど

さっき通帳記帳したら10月と11月に2800円、2000円と引き落とされてました
これどういうことなんでしょうか?
174 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/06(金) 11:20:25.76 ID:5dBSpMPNi
>173
普通に考えて通信料と端末分割金だが内訳を確認されたし
その上で不明点をプラザ、サポート等に確認
175173:2013/12/06(金) 13:05:29.31 ID:KyQJEBdl0
>174
内訳ってどこで確認すればいいんでしょうか?もう何にも覚えてないません…

今まで引かれてた月980円が端末分割金じゃないんですか?
これの残り月分+αが全部一括で引き落とされると思ってたんですが
176 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/06(金) 13:31:23.66 ID:5dBSpMPNi
>175
mywillcomで明細見れるが過去mywillcom見たことなければサポートに電話確認かプラザで確認できる
サポートは通話有料なのでプラザで確認がベター
980円は基本使用料3880円-W-Vaiue割引+端末分割金の結果
10月は980円の日割り額800円と端末分割金2000円
11月は端末分割金2000円だと思われる
177173:2013/12/06(金) 13:56:34.49 ID:KyQJEBdl0
>176
ありがとうございます
解約時に残りいくらになりますって店頭の人に聞いても
分かりませんとしか言わなかったから
てっきり980円X2だとばっかり思ってました

173にも書きましたが
10月の段階で残り1回って言われたので
今回の11月分引き落としで全部終わったと思って良いんでしょうか?
終わったら何か通知的な物きますか?
178 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/06(金) 14:04:58.39 ID:5dBSpMPNi
>177
通知は無し、引き落としされなくなるだけ
179173:2013/12/06(金) 18:08:39.97 ID:X1sTyVZe0
度々すいません
もし今回で引き落としが終わったとすれば
余計な費用が掛からず解約できるベストなタイミングは何時だったのでしょうか?
11月の引き落とし前?以降?

満期来る前に慌てて解約したけど、もう1月延ばせばよかった…
180非通知さん:2013/12/06(金) 20:29:22.42 ID:/Yv5fi3Z0
>>179
契約満了日の翌日
181非通知さん:2013/12/06(金) 21:35:12.04 ID:6OXMljnA0
先週末近所のヤマダで15円のキャンペーンやってたけど、客が多すぎて店員が
さばききれず、後日見に行ってみようと思って本日行ってみたら終わってました・・・
また同じキャンペーンしてくれないですかね・・・
182 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/06(金) 21:56:42.48 ID:P5jMmbPQi
>179
契約満了日の月末日(末締めなら)
>181
前回に転売ヤーが群がったので、もうやらないでしょう
今、在庫有るのは公式オンラインショップと一部プラザの流通在庫のみ
欲しいなら、今のうちに押さえておいて今年年末キャンペーンに懸けて取り置きしてもらう
183 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:15) :2013/12/07(土) 13:54:15.49 ID:kaJtK3nFi
>170
simのことなら、sim free端末いれてAPN設定出来れば使える
184173:2013/12/07(土) 21:46:47.12 ID:F2/THR9i0
11月26日引き落としされてるから26〜30日?
185非通知さん:2013/12/07(土) 22:12:41.28 ID:gGVlRs0m0
スマホから電話帳全件送信てできないのか?

一件しかできないんだが
186非通知さん:2013/12/08(日) 11:45:50.60 ID:BU2fnirJ0
今月が解約月の契約があるのですが、
いま解約すると基本料や解約金やらで1万近くかかるのですが
来年の12月なら解約金はかからなくなると説明されたのですがいつ解約するのが
いいのでしょうか。

来年4月にはウィルコムもなくなるのでその時にお得なキャンペーンとか
ある可能性とかも教えてください。
187 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/08(日) 17:10:34.51 ID:bamk07Cji
>184
契約締による、末ならギリギリまで使うに限る
>185
赤外線か青歯なのか書かないと答え様が無い
>186
プランが不明なので答え様が無い
188非通知さん:2013/12/09(月) 02:07:47.73 ID:7t/gTs5h0
15円契約のストリーム買ったのですが
説明書ってみなさんついてましたか?
わたしはついて無かったので、使い方がよくわかんない^^;

電話帳のコピーが赤外線がないので手打ちで100件とかするしかないのでしょうか?

いろいろ教えていただけませんか?
189非通知さん:2013/12/09(月) 02:34:45.80 ID:Pm12wKaG0
>>188
WILLCOM STREAM 201HW Part1 【月15円パケホ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1385763645/197-
190 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/09(月) 03:26:27.09 ID:AeaQ1TYMi
>188
青歯でしかデータ移せない
一番良いのはドコモ、ソフバンガラケーに赤外線でコピー
そのガラケーから青歯でコピー
元のwillcom端末に青歯あれば直にコピー
191非通知さん:2013/12/09(月) 04:13:22.48 ID:QjqBP+160
>>190
ありがとうございます^−^
192非通知さん:2013/12/09(月) 15:11:27.88 ID:i1tkkkLR0
新つなぎ放題のプラン変更で解除手数料(9975円)がかかった>>127です。
調整という形で9950円減額された

家族名義でも何台かあるので、その1台↓
http://uproda.2ch-library.com/738970CFX/lib738970.jpg

9975円じゃなく9950円ってのも意味不明だけど
小計の1275円をどう引き算しても残高の5412円にならんのだが?w
193非通知さん:2013/12/09(月) 15:41:39.18 ID:ytIdokIb0
>>192
W-VALUE割引の上が見えないから合計があってるか解らんけど、
合計(-5117)+消費税(-295)=-5412
で、前受金残高 5412円で合ってるじゃん。
194 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/09(月) 15:49:20.30 ID:j6+IQg0Qi
>192
通常考えれば調整額-9975円でしょうね、税抜き額は-9500円
副回線の請求個々額が不明なので何とも言えんが、2年前の契約の新つなぎ放題に解約金請求してる時点でおかしい
195非通知さん:2013/12/09(月) 17:35:57.20 ID:i1tkkkLR0
>>193
最初に、ごめん

別の端末に紐付けしたつもりだった端末がこっちに合算していた
合算分は、そのままじゃ何も載らないんだな

9950-1275(合算元小計)-3204(2台目小計)-177(3台目)-177(4台目)=5117で良いのかな?
消費税の内外課税って、ごちゃまぜ&返金になると面倒だな

>>194
別に数十円、数百円くらいは良いんだけどね
なんかシックリこないけど・・・

先日、(更に別の端末を)解約した際の、新つなぎ放題の注釈にも
契約期間中の解約は9975円(WS加入の場合は免除されます)と記載があるまんまだがな

オペレータ曰く、「免除されると書いていても9975円必要」らしいぞ、おらビックリだ
プラザ店員「確かに免除されると書いてますねぇ〜」
196 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/09(月) 17:42:50.60 ID:j6+IQg0Qi
>195
何じゃそら
新つなぎ放題はプランとしてホントは廃止したいんだろうな
3Gデータ定額Sもあるしな
197非通知さん:2013/12/09(月) 17:58:01.22 ID:i1tkkkLR0
>>196
新つなぎ放題の解約手数料は、オペレータによって、回答がマチマチ

新つなぎ放題にプラン変更してから25ヶ月目以降免除
新つなぎ放題にプラン変更してから25ヶ月目(24ヶ月毎)の更新月のみ免除
新規加入してから25ヶ月目(24ヶ月毎)の更新月のみ免除

オペやプラザ窓口で同じ質問しても担当者によって微妙に回答が違うw
まだ何台かあるので、ハッキリして欲しいぉ

解約した端末は、3番目のケース(新規加入してから25ヶ月目、新つなぎにして2ヶ月)、
プラザ窓口で、本部に解約金が発生しないかを確認させた
とりあえず、今のところ、公式見解は3番目のケースっぽい(私が本部に問い合わせたわけじゃないので悪しからず)
198非通知さん:2013/12/09(月) 18:25:51.21 ID:Vstr3sh30
新つなぎは引き留めにして貰えればいいのだけど
199非通知さん:2013/12/09(月) 19:20:58.15 ID:DYQV2gsE0
>>195
解約金とかもクレカ払いならクレカで落とされる?
200非通知さん:2013/12/10(火) 01:55:40.88 ID:hb3bE3SW0
>>197
2ヶ月前に新つなぎ放題にプラン変更したなら6月20日からの新条件が適用されるから、2年毎の更新月以外の解約には解除手数料かかるよ

>>199
される
201非通知さん:2013/12/10(火) 02:26:51.53 ID:hb3bE3SW0
ああ解約した端末はWV特約とは別の話で、更新月に解約したってことか
202 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/10(火) 17:48:01.70 ID:fo5MNOvei
最初、定額Sだったのを、更新月に新つなぎ放題に変更したのに、それが2013.6以降だったので9975円請求されたってのなら、それはwillcom側の規約変更通り
2013.6の規約変更が新つなぎ放題+W-Valueの解約金免除潰しだから
だから定額Sは素直に3年目の更新月まで保持せざるを得なくなった(解約金払いたくなければ)
203199:2013/12/10(火) 20:39:21.79 ID:/MZt41Xi0
>>200
ありがと
204非通知さん:2013/12/10(火) 23:01:46.03 ID:hsBlJRz+i
尼でアプリ、モバイルとも決済画面に入れないんだが
この機種特有の設定とかある?
1G超えてしまって速度落ちてるからかな?
205非通知さん:2013/12/10(火) 23:05:45.90 ID:hsBlJRz+i
すまん 誤爆
206非通知さん:2013/12/12(木) 00:42:57.43 ID:YS7LfthT0
プランGSでハニビ4と003z(こっちはほとんど使って無いが)持ってるんだが
割賦が終わるんでハニビをWX12とかに機種変したいんだけど
プランGSのままは無理なん?
プランSにしなきゃいけない様なんだが。
ツーことはプランGSのままで機種変更はどの機種にも不可能と考えた方がいいのかな。
207非通知さん:2013/12/12(木) 01:05:55.70 ID:0rEUq0wl0
>>206
無理
不可能
ダメ
No
出来ない
諦めろ
208非通知さん:2013/12/12(木) 01:25:29.30 ID:ccTQG7ii0
>>207
そっか サンクス
プランは機種に依存しちゃうんだな。
来年まで待って他社にするか。
209非通知さん:2013/12/12(木) 03:24:58.19 ID:4JlcM+D30
質問です
ここ一週間、彼女からメールの返事がこないんですが、
ウィルコムって受信拒否設定にするとエラーメッセージとか返さない仕様になってます?

もう気になっちゃって…
210 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/12(木) 15:54:33.54 ID:poVnnGA90
>209
willcomの設定より前に彼女に直接電話で確認しましょう
それから後で彼女に設定変更してもらうなり何なりしてもらいましょう
willcomの仕様を知る前に彼女との関係を修復しましょう
本人に聞けない場合は知り合いに聞いてもらいましょう
211非通知さん:2013/12/12(木) 18:03:40.17 ID:JRoAggEg0
ウイルコムに操作の電話したら315円取られた

ぼったくり
212非通知さん:2013/12/12(木) 19:09:46.90 ID:QDIhHhMy0
>>210
返信ありがとうございます。

私的な内容になってしまいますが、
実は喧嘩をして、電話しても取られないので謝罪のメールを何通か送ったけど、
ここ一週間何も音沙汰がない、という状況です。
出会い方が特殊なため、共通の知り合いもおらず、ここで質問させて頂きました。

ただ、その書き方を察するに、ウィルコムはエラーメッセージを返さないんですね…。
辛いですが、受け止めます…。
213非通知さん:2013/12/12(木) 22:48:37.65 ID:B4joFcle0
質問です。

以下のような基本使用料3年間無料はどうやって実現させているのでしょうか・・・?
ttps://twitter.com/mobaoneaoto/status/410961941289385984

WILLCOMのサイトをみてみたものの、どうやって実現させているのかが分からなく・・・。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
214非通知さん:2013/12/12(木) 22:57:15.92 ID:yja9itmh0
>209 >210 のやりとりって、(あくまでも結果的に)なんか余計なことコメントされて、
余計なこと答えないとまずくなるケースですね。自分もよくあるので気になりました
215非通知さん:2013/12/12(木) 23:10:12.19 ID:MX893HG10
先月のLINEクーポンでハニービーを契約したら約3400円カードに請求がきていました。
クーポンで新規事務手数料キャッシュバックキャンペーンの時に申込みをしたのですがなんの料金かわかりますか?
216非通知さん:2013/12/12(木) 23:13:29.56 ID:6wX4iTzS0
>>213
これとか?
http://www.w-netshop.jp/campaign/index.html#dare_fami
シャープ製品もってショップへGo
217非通知さん:2013/12/13(金) 00:01:03.02 ID:o9mbxwgj0
>>216
SHARPのキャンペーンの場合、機種がSHARP製の端末限定となるので、980円にはならないかと思う。
218 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/13(金) 11:47:28.25 ID:xftln1qN0
>215
パケット代目一杯使ってれば2800円+基本使用料の日割り+オプションの日割り
パケット使ってなければ事務手数料3150円+各種日割り
後者なら購入店のCBを購入店に確認
219非通知さん:2013/12/13(金) 11:50:34.62 ID:8gB9DMRS0
事務手数は毎月の使用量からの、差し引き
220 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/13(金) 11:52:52.70 ID:xftln1qN0
>214
とりあえずメールが届いたか届いてないか結果帰って来てない時点でメールは届いている
そのことから相手が見て無視しているのに、ほぼ間違い無い
届いて無い、受信拒否設定してるならデーモンメール帰ってくるはず
221非通知さん:2013/12/13(金) 11:54:56.64 ID:8gB9DMRS0
>>212
風俗か?
222非通知さん:2013/12/13(金) 18:02:42.66 ID:2RfxrNib0
機種変したらウィルコムからお知らせメールが来るようになった。
配信停止するにはMy WILLCOMにアクセスしなきゃならんようで
昔はPCからメアド+パスでログインできたものの
仕様変更があったようで電番+昔のパスではログインできない。
正しいパスを確認するには契約時に記入した暗証番号が必要とあるが
機種変なので契約申込書はないし、その他の渡された書類にその類の記載はない。

この暗証番号or新しいパスって有料のサポセンに電話するしか知る術ないの?
223非通知さん:2013/12/13(金) 18:41:37.45 ID:yEkchbn+0
>>212
メール受信拒否されてるなら
ちゃんとエラー報告のメールは来る。

>>222
端末からオンラインサインアップで変更できるけど?
パスとかいらないし。
224非通知さん:2013/12/13(金) 19:11:52.59 ID:4md3koZO0
ネットで機種変の時は西暦になってた気がする
225非通知さん:2013/12/13(金) 19:14:06.02 ID:4md3koZO0
誕生日のね
226非通知さん:2013/12/13(金) 21:00:30.21 ID:AiQlwsvR0
>>213
昨日、北鴻巣のドンキホーテでWX03SHを契約してきました。
基本料金は3年間無料になって本体代金+誰とでも定額込みで月々1230円で使える!
しかもキャンペーンやってて5000円の商品券くれた!!
227222:2013/12/13(金) 21:30:26.13 ID:+4/OoZ+10
>>223
オンラインサインアップでお知らせ拒否にしても来るんだよ
今日届いたのは↓@以降はかなに変換しました
Subject: ウィルコムからのお知らせをお届けします。[WILLCOM Info]
From: 株式会社ウィルコム <w-news@うぃるこむいんくどっとこむ>

>>224
違うっぽい
228非通知さん:2013/12/14(土) 00:52:40.78 ID:/me5wcET0
Q.暗証番号を忘れてしまったのですが、どうすればよいですか?

A. 暗証番号はご契約時に申込書にご記入いただいた4桁の数字です。ご不明な場合は、契約者ご本人さまより、オペレーター受付時間内に ウィルコムサービスセンター へお問合わせください。
229非通知さん:2013/12/14(土) 01:48:29.92 ID:h+8CVmdS0
>>227
PCからネットのマイウィルコムがリニューアルされたことでに入れないってことですよね
https://my.willcom-inc.com/wuc/d/user/info/passwordReference/input
ここで
西暦を暗証番号として使う
新しいパスワードをライトメールかSNSで通知してくる
230222:2013/12/14(土) 02:43:33.82 ID:7lerjw4f0
>>229
そこで生まれ年を暗証番号にしても違ってるようでライトメール送信画面へ行けません。

やっぱサポセンに電話するしかないか
しかし何で機種変した途端、こんなメールが来るようになったんだろ
さらに何でオンラインサインアップのお知らせ拒否設定でもスルーするんだろ
231 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/14(土) 16:06:56.93 ID:xf9uLaeQ0
>230
mywillcomの中にwillcomのお知らせを何で受けますか?の設定画面がある
それの設定がシステム移行の際無条件でメールでするになってしまっている
サインアップの設定より、mywillcomの設定が優先されるため
暗証番号は生まれ年がだめなら生まれ年月、それ以外だと0000、9999、0123
232 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/14(土) 18:17:13.55 ID:xf9uLaeQ0
>230
あ、月日の場合も有る、それでも不明ならサポート経由かプラザで問い合わせ
233非通知さん:2013/12/15(日) 01:28:19.24 ID:qzP8CXi00
www
234222:2013/12/15(日) 01:44:25.95 ID:xGKk40hd0
プラザ行って件のことを相談してきた
一連のメールはMy WILLCOMからでオンラインサインアップのお知らせ拒否の対象ではないとのこと。
なぜ機種変を境にこのようなメールが来るようになったかは納得いく回答は貰えず。
身分証で本人確認の上、暗証番号をその場で再設定させて貰えた。

ただMy WILLCOMにログインしてみたけど、どの項目でお知らせメールを配信停止させるのかが解らない。
またプラザ行ってくるかw
235非通知さん:2013/12/15(日) 01:59:39.10 ID:l3XK9kw30
>>234
PCなら:その他→ご案内の設定
PHSなら:設定・変更→契約情報の変更→ウィルコムからのご案内の設定
236222:2013/12/15(日) 02:11:37.81 ID:xGKk40hd0
>>235
ありがとう。
でもログインした状態でメールの配信停止用アドレスを開いたら
「ご案内の設定」ページへ行けました。
237非通知さん:2013/12/15(日) 14:51:43.29 ID:7th1QrqH0
iphone高いからwillcom検討してんだけど
端末0円とかあるの?
238非通知さん:2013/12/15(日) 18:23:41.46 ID:l3XK9kw30
あるよ
239 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/16(月) 08:26:03.85 ID:Afah5mwa0
>237
基本的に実質0円端末ね
15円スマホも流通在庫のみで有る
実質0円のiPhone4sもある
240非通知さん:2013/12/16(月) 23:24:57.27 ID:719xb9Di0
基本使用料割引の残月数ってどこで確認するんでしょうか?
241 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/17(火) 00:08:50.07 ID:5v5V+mHX0
>240
mywillcom
242非通知さん:2013/12/17(火) 06:19:49.75 ID:FcDZRR3M0
pHSって盗聴のイメージある、
暗号化通信やメール機能あればいいのに
243非通知さん:2013/12/17(火) 20:54:14.17 ID:4sehEqnQ0
解約時期等々について色々と指南してもらえますか?
http://i.imgur.com/zTB2Bgk.jpg
現在の契約内容がこちらです。
もっとも最善な方法を教えて下さい。
利用頻度はほとんどありません。
244非通知さん:2013/12/18(水) 00:09:57.78 ID:a5lxEmbI0
>>243
もう、むちゃくちゃというか、他力本願すぎる(笑)
245非通知さん:2013/12/18(水) 01:27:51.98 ID:m9dvxk7D0
全然全く使わないのなら、今月に解約すると契約解除金も少ないんじゃないかな
割賦が36回だと12回分の割賦残がローンとして残るけど、契約解除金と割賦残以外の料金は無いはず
・・・たぶん

>>244
では他力本願なアドバイスとして、プラザに行くことを薦めるってのはどうだろう?
246非通知さん:2013/12/18(水) 01:30:05.28 ID:m9dvxk7D0
プランSだから、契約解除金はいつ解約しても9975円で一緒か(満期月を除く)
2年使ったら半額くらいになれば良いのに・・・・
247243:2013/12/18(水) 01:34:21.71 ID:DVeiZvg10
>>244
仰るとおりです。すいません
主に親が使ってたこともあり、よく把握出来てないんです。
>>245
その説明はプラザで受けました。
解除金やら本体代で一台あたり9000円ほどかかるとのことでした。
なので、解約するべきなのか
他に安く維持出来るプランがあったらそれでMNPまで待ったほうがいいのか
教えてもらいたいと思い質問させて頂きました。
248非通知さん:2013/12/18(水) 02:31:32.60 ID:m9dvxk7D0
>>243
それ(目的)を初めに書かなきゃw
って事は、割賦残は無さそうだな(間違ってても知らんけど)

プランSは契約期間中のプラン変更で9975円かかるから
満期を迎えるまで使うとすれば、1450円x12回17400円

解約金の9975円を払っても安く維持するためには、
(17400-9975)/12=620円以下のプランにしないと損(そんなプランは無い)

PHSが不要って条件だが、今、解約すると9975円
満期を迎えるまでプランS維持の17400円と比較すれば、7425円安く付くはず

MNPのキャッシュバック狙いなら、プランSで維持して、キャッシュバック金額と解約金9975円との比較だね
電話としての用途は無視してMNPの弾としてのみの維持なら、プランSのまま休止すれば25%引きになったと思う
1450x75%なので、1100円程度になるはず(要確認)

間違いは誰ぞ訂正よろ
249 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2013/12/18(水) 14:54:14.68 ID:+Ca3ZsTpi
>248
休止の割引は無くなった

なんでMNP開始の2014.10まで待つ方がマシでは?
1年後の更新月も近いし
殆ど使わないなら誰定オプション外して維持費安くすれば
250 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2013/12/18(水) 15:03:41.52 ID:+Ca3ZsTpi
>243
機種がSTOLA(WX08K)、WX01NXなら
今、更新月なら料金プラン解約金5775円払って通話相手先限定プランに変更
通話相手先限定プランに変えると即時解約金0円で解約可能
今月が更新月なら5775円で解約してもよいし、MNP開始まで月々980円の基本料で維持費
251 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2013/12/18(水) 15:05:48.46 ID:+Ca3ZsTpi
途中で送信しちまった
月々980円で維持費節約ね
252非通知さん:2013/12/18(水) 15:15:44.75 ID:DVeiZvg10
>>248
そうですよね
すいませんでした。
>>249
なくなったんですね。
>>250
MNPの弾として使えそうですか?
機種はWX334KとWX09Kです。
253 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2013/12/18(水) 15:24:36.59 ID:+Ca3ZsTpi
>252
2014.10まで維持すればMNPの弾として使える
254 忍法帖【Lv=2,xxxP】(7+0:15) :2013/12/18(水) 15:28:06.56 ID:+Ca3ZsTpi
通話相手先限定プランにするのに持ち込み機種変更で
STOLA、WX01NXの白ロム持ち込む事も出来るけど
まあ端末代金別途必要だからなあ
255非通知さん:2013/12/18(水) 17:40:41.69 ID:MSmOEWyu0
>>250-251
3年未未満なのに解約金5775円で済む?9975円じゃないの?
相談者は2年以上だから長期割引で月956円になる・・・はず

MNPが開始されるまで11ヶ月として10516円と5775円を足して16291円
解約金が5775円ならプランSx12ヶ月17400円と比べて千円ほぼ安く付くかな?

>>252
MNPの10月まで待つなら、12月1日なら解約金かから無いのでは?
プランS(オプション全くなし)で維持したほうが手間が無くて良いんじゃね?

とっとと解約してウィルコムと縁を切るって選択肢もあるけどね
256 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/18(水) 18:34:26.04 ID:+Ca3ZsTpi
定額Sの解約金は3年間の定額Sの解約金5775円
1年間契約の初年度が4200円
の両方で9975円
1年毎の年間契約縛りは2年目から2100円になる
1年越えると解約金は7875円
3年越えると2100円のみになる
年間契約縛りは更新月に解約するとかから無いので最初の更新月で解約すれば5775円で済む
257非通知さん:2013/12/18(水) 18:46:04.03 ID:MSmOEWyu0
>>256
分かりやすくありがとう

先日1台解約したときの「確認事項」に書いてあるのは
年間契約の解除料金(4200円or2100円)の記載があり、それと別に3年契約の解除料金は9975円としか書いていない
これじゃ分からんw
258非通知さん:2013/12/18(水) 20:33:27.68 ID:D9t03qQbi
新規で三台契約したんですけど
3000円キャッシュバックキャンペーン適用されますよね? 
販売員は何も言ってなかったんですが
259非通知さん:2013/12/18(水) 20:45:53.91 ID:D9t03qQbi
新規で三台契約したんですけど
3000円キャッシュバックキャンペーン適用されますよね? 
販売員は何も言ってなかったんですが
260 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/18(水) 23:45:18.99 ID:b9jBs8Bq0
>259
通常、注文書の備考欄にキャンペーンコードかキャンペーン名が記入されるはずだが
何も無ければ担当者に確認すべき
バイト君だと記入申請漏れも有り得る
261非通知さん:2013/12/19(木) 00:34:08.00 ID:z3JmMDIx0
一応、プラザにも行ったけれど余計混乱した(泣)
計算式?貰ったけど意味不・・・
http://i.imgur.com/DEiKozm.jpg

本当にどうしよ。。。
255さんが言うようにプランSだけで維持した方がいいんですかね〜
262非通知さん:2013/12/19(木) 01:17:42.57 ID:1L1uLPrp0
>>261
奴らは分かっていることが前提で話を進めるから、ますます混乱するんだ

難しく考えないで、即効で解約する場合と、解約しない場合を考える
そして解約しない場合、いつ解約(MNP移行)するかを考える
更に通話相手先限定プランに変更するパターンと、プランSのまま維持するかを考える

プランS維持より通話相手先限定プランに変更してMNPって手が若干安上がりだけど通話先が限定されるからな
・・・MNP10月開始予定が12月開始とか中止になったりしてw
263非通知さん:2013/12/19(木) 02:21:50.19 ID:IMF6THex0
>>261
約15000円払って今すぐ解約する
or
約35000円払ってMNP開始まで維持する
264 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/19(木) 14:58:15.61 ID:i/3Z6+JAi
MNPまでの弾と考えるかどうか
5775円の定額S解約料金を払って通話相手先限定にしても
1450-980=470
470X10=4700←2014.10までの基本料金の差
1年後としても5640円
MNPまで維持するにしても殆どコスト変わらない
ただし通話相手先限定用端末は用意せんといかんが
STOLAを誰かから貰えればね
通話先限定はブラステルとかで回避出来たと思う
265非通知さん:2013/12/20(金) 08:38:32.37 ID:tZUolX280
現在主回線灰鰤と副回線HONEY BEE BOX <WX334Kを運用
副回線は全く使用せず寝かせてあります
灰鰤のバッテリが寿命になりそうなので機種変したいのですが
オススメのプラン、機種、運用方法を教えて下さい
灰鰤でネットはしなくなったので通話専用機(ガラケータイプでも良いです
266非通知さん:2013/12/20(金) 14:24:46.14 ID:IXQylKnk0
質問です 
PHSを3回線(新ウィルコム定額プラン+誰とでも定額+もう1台無料)とPHSデーターカード1回線(つなぎ放題)
の合計4回線をっていたのですが、請求がデータ用回線ともう1台無料の回線とで別々になっていたので、請求を
1つにまとめたいとプラザに行って手続きをしましたが、請求書をみたら統合されておらずデーター用回線の請求と
もう1台無料回線の子回線の請求のみになり子回線の基本使用料が発生してしまいました
なぜ無料回線なのに料金が発生しているのか
無料回線の主回線はどこに行ってしまったのか
もう1台無料回線に元に戻すことはできるのか
質問します
267!njnja:2013/12/20(金) 14:48:06.87 ID:DWDgC/uki
>265
主回線解約して副回線を主回線にして寝かせやめりゃいいじゃん
>266
プラザの担当者のミスなので担当者にまずクレーム入れましょう
それでダメならWILLCOM_Careのツイアカにクレーム入れてプラザに指導入れてもらいましょう
268非通知さん:2013/12/21(土) 04:09:06.15 ID:6+oYxK8J0
エコキャンペーンって通販限定で店頭ではやってないんですか?
その場ですぐ適応してもらったほうがありがたい・・・。
269非通知さん:2013/12/21(土) 04:35:26.04 ID:HMJbep3Q0
ストアで機種変したら位置情報サービスとネットコンテンツ入らされたんですけど
来月に解除して下さいと言われたけど即解除して良いの?
今解除しても結局一ヶ月分料金発生しそうだけど
270非通知さん:2013/12/21(土) 12:23:41.49 ID:p2/P25C30
>>269
即解でいいよ
遅くとも月末までに必ず解約のこと
271非通知さん:2013/12/21(土) 23:43:21.83 ID:Cq2qXbBU0
分割の頭金無料にするためのオプション入ったけど
これどのタイミングで解除すればいい?
272非通知さん:2013/12/22(日) 00:44:15.74 ID:jweJGrTC0
>>271
翌日に解約してもいいって言われて即全部解約したよ
273 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/22(日) 12:58:01.33 ID:BWae5Ouni
>268
プラザでもやってたはず
274非通知さん:2013/12/22(日) 16:51:14.65 ID:OI7ixMXG0
>>272
ペナルティとか無いの?
WX03SH買ったのだけど実質250円のはずが結局1270円になった・・・
275非通知さん:2013/12/22(日) 17:59:56.41 ID:1xYabhc50
>>274
それ話し放題解除したんじゃ・・・w
276非通知さん:2013/12/23(月) 00:15:29.76 ID:bOJV4IEm0
>>274
いや、何もなかったよ
277非通知さん:2013/12/23(月) 00:27:28.29 ID:Hs0PoM2y0
>>274
「実質」と言う言葉に騙されたんじゃ?w
278非通知さん:2013/12/23(月) 02:29:24.51 ID:dgW8Q2Zz0
>>274
microSDとかBTイヤホンとか貰わなかった?

ウィルコムでもSDカード無断割賦詐欺、これがソフトバンクのシナジー効果 #softbank #willcom - Togetter
http://togetter.com/li/592748
279非通知さん:2013/12/23(月) 04:38:07.67 ID:6+yrw80Q0
>>274
オプションを外しても支払い金額は変化しないはず。
ただし誰定を外した場合は他社への通話は定額でなくなるので
うかつに他社通話し過ぎるとWV割引額を超えてしまい
結果的に請求額が高くなることはあります。
280非通知さん:2013/12/23(月) 04:41:28.73 ID:CO49zNrk0
1500円くらいのACアダプタは買ったけどな
誰定も外してないし実質250円って何だったんだろう
281非通知さん:2013/12/23(月) 09:08:05.67 ID:S0Ipsb2T0
いろいろと安くなるのは契約翌月からだろ
契約当月はすべて定価で日割り
282非通知さん:2013/12/23(月) 09:50:11.40 ID:QgUmPvAw0
2万円キャッシュバックも翌月からだっけ?
283販売員 ◆1xSAeV.4Zg :2013/12/23(月) 10:07:08.48 ID:MDJ63YGJi
>>282
そうです。
翌月の利用料金から差し引いてご請求いたします。
284非通知さん:2013/12/23(月) 10:17:37.23 ID:QgUmPvAw0
>>283
了解
285非通知さん:2013/12/23(月) 18:27:09.96 ID:38D5iAcO0
WILLCOM辞めたい楽天使えなくなったWILLCOMパケットになってからだと思うんだけど、WILLCOMパケットって何?有料の電話サポートに電話しても全然改善しない困ってるんだけどWILLCOMだと他のキャリヤにしても乗換えじゃなくて新規だしWILLCOMをずっと使ってたのは間違いだった! 
286非通知さん:2013/12/23(月) 19:56:46.48 ID:nHTje8fKi
14年以上使ってきた070の番号を来年10月のMNP開始までなるべく安く維持したくて調べてみたところ
休止状態にしていても以前と違って安くはならなくなったということなので
通話相手先限定プランにして926円で寝かせておくのかベストかなと思うんですけどどうでしょう?
その他に安く寝かせておけるプラン・方法などがあったらご教授くださいお願いします
287 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/23(月) 20:30:30.66 ID:9XBfJTNbi
>285
日本語でOK
>286
通話相手先限定以外に無い
288販売員 ◆1xSAeV.4Zg :2013/12/23(月) 20:38:23.32 ID:MDJ63YGJi
>>286
ウィルコムプラザへ行くと、「番号保管サービス」があります。月額\315ですが現在、1年間\0でご利用いただけます。
裏メニューなのでHP等には載っていませんがプラザへ行って番号保管サービスを適用させて下さい。
来年の11月からMNP開始なので実質\0円でお乗り換えできます。

なお、端末での発信、着信は出来ません。また、解約料がかかります。
289非通知さん:2013/12/24(火) 02:35:20.08 ID:J5EIFLSJ0
>>288
MNPするには一時的に復活させる必要があるんじゃ?
その時は新規契約手数料が必要?
290販売員 ◆1xSAeV.4Zg :2013/12/24(火) 07:41:01.72 ID:f8fYaH+J0
>>289
番号を復活させるだけなので新規契約事務手数料は必要ありません。
291非通知さん:2013/12/24(火) 09:42:26.96 ID:CtEKvgVk0
ws027shからガラケーのwx03shに機種変したのですが
プランGSのW−SIMであるws027SHのセット回線の番号(080〜
って生きてるんでしょうか?消滅したんでしょうか?
これをMNPに使えたりするんでしょうか?
292非通知さん:2013/12/24(火) 14:04:39.02 ID:43hH3Q8z0
>>290
販売員さん、ウィルコムはもう少し既存の契約者に親切にした方がいいよ!
今使ってるピッチの調子が悪くなってきたから機種交換しようとしたら今より維持費が980円高くなるように設定されてる
これははっきり言ってばかばかしい
みんなMNPがはじまれば逃げちゃうよ
293 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/24(火) 14:44:01.22 ID:i3WxxI9Li
>291
ハイブリに刺して通信すれば分かる
通常、同時に解約されるはず
294非通知さん:2013/12/24(火) 15:03:29.79 ID:5omUKJZ70
>>285
オンラインサインアップをやり直してみたら直るかも(削除→接続)
今の接続先がCLUB AIR-EDGEと表示されるならやってみる価値あり。
295販売員 ◆1xSAeV.4Zg :2013/12/24(火) 19:46:50.59 ID:Wuw5DN7oi
>>291
残念ながら今はご利用できません。
080から始まるお客様の番号はウィルコムが回収しております。
ただ、その番号が保管されているだけなのか完全に消滅したのかはわかりませんので今一度、ウィルコムへお問い合わせください。
296非通知さん:2013/12/24(火) 20:28:57.93 ID:SusYul2f0
〉294
ありがとうございます。それはやってみたけど駄目でした。度々すみません他に方法はないのでしょうか?
297243:2013/12/25(水) 07:58:42.35 ID:CCggifBb0
皆様のアドバイスを参考に先日、解約してきました。
解約金は痛い支出でしたがアドバイスして頂き、ありがとう御座います。
298非通知さん:2013/12/25(水) 19:36:59.09 ID:IGfxybK30
ネットショップで即日発送の時間帯(昨日の12時頃)に注文して、
後日届く地域に住んでるんだけど、
配達時間18:00〜に指定していたのにまだ届かない。
こんなことってあるのか。
299非通知さん:2013/12/25(水) 19:57:15.45 ID:4fiVDS0u0
しらんがな
300非通知さん:2013/12/25(水) 20:00:04.30 ID:1AUqygoj0
>>292
w-value割引が基本料に適応されなくなったり
w-value期間が2年だったのが3年になったりと
コソコソ改悪ばかりしていいことないよな。

w-value期間が3年ってのはやりすぎだと思う。
301非通知さん:2013/12/25(水) 20:02:04.85 ID:pEtm8Aqy0
w-value割引って誰定分は引かれますよね?
302非通知さん:2013/12/25(水) 21:21:56.45 ID:OGoe06Uu0
職場が携帯電波使えない部署になってしまったのでPHSを契約することになった
で今色々調べてるんだが、ウィルコムのシャープ製品キャンペーンみたいなのコレどういうことなんだ?
本当に適当なシャープ家電持って行ったら新規基本料金無料のだれとでも定額980のみになるの?
303非通知さん:2013/12/25(水) 21:42:21.58 ID:Zjdk6ccP0
>>302
機種代分割1,230円じゃね?
304非通知さん:2013/12/25(水) 21:42:47.15 ID:OGoe06Uu0
あ、連レスになるが自己解決すまん
シャープ製品所持を証明出来たら、1450円の基本料金無料になる
で、だれとでも定額980円もw-value割引き980円で相殺0円になる
ただし、電話機本体を1230円の36回払いで買わなきゃいけない、と
つまり新規なら三年間1230円で運用出来る
間違ってないよね?
305非通知さん:2013/12/25(水) 22:06:16.94 ID:Zjdk6ccP0
>>304
新規契約事務手数料はかかるけど、それであってると思うけど
306販売員 ◆1xSAeV.4Zg :2013/12/26(木) 00:33:31.19 ID:7eQ5wXLw0
>>301
割引きはオプション、通信料などから引かれます。
誰とでも定額はオプションの範囲内です。
307販売員 ◆1xSAeV.4Zg :2013/12/26(木) 00:37:59.97 ID:7eQ5wXLw0
>>304
シャープ製品を持っていることを口頭でおっしゃっていただければ結構です。
ご契約される機種はSHシリーズのみです。
基本料金\0
誰とでも定額\980
機種代金\1230
割引き\-980
その他パケット定額\0〜2800です。
308非通知さん:2013/12/26(木) 01:33:49.16 ID:/SalQkPu0
>>307
こいつそのうち逮捕されるだろ
身分バレるぞw
309非通知さん:2013/12/26(木) 02:05:05.26 ID:F1cllVDB0
イミフ
310非通知さん:2013/12/26(木) 18:38:44.51 ID:P3c025Ra0
本日名義変更してきました。
ウィルコムの店員さん曰く3日間は掛かることと審査に通っても
連絡は基本的にウィルコムからありません。と言われました!
なにもトラブルなしでも3日間も掛かるものでしょうか?
311非通知さん:2013/12/26(木) 23:53:46.27 ID:UcJKvVIN0
誰か教えて下さい。
ウィルコムのガラケー(13年間)に追加でAQUOSPhone契約しようと考えてるんだけど、
ソフトバンクイーモバイル定額の10年以上のお客様向け無料が追加の回線にも適用されるのかな?
ウィルコムと秋葉ヨドバシは、10年の範囲は回線毎だからむり。
ネットショップは契約者毎の範囲で適用可能。
誰か知ってる?
312非通知さん:2013/12/27(金) 00:37:05.10 ID:nDTw1a+y0
たとえばハゲの一声でウイルコム完全消滅してPHS停波したとするよな
この場合でも分割払いで購入した端末代金は払いつづけなきゃならないの?
なんかあの手この手で端末買わそう買わそうとしてるみたいなのでふと疑問に思った
313販売員 ◆1xSAeV.4Zg :2013/12/27(金) 01:04:54.78 ID:/zfULo+d0
>>311
名義人が10年以上ご利用されているのであれば追加の副回線にも適用可能です。
314非通知さん:2013/12/27(金) 10:53:19.73 ID:z+6G2owR0
昨日量販店で副回線STOLA一括0円で1台ゲットしました。
実は、そのときすでに6回線(2主回線にそれぞれ副回線2つづつ)のため、まず、一つだけ副回線を解約し、
それで、あいた枠にSTOLAに付けました。つまり
1)主回線 + 副回線x1
2)主回線 + 副回線x3
になりました。
2)は11/30に契約したエネルスと15円スマホ、1)はそれ以前からの契約の蜂蜂パック
それで、解約した副回線は、SOCIUSなのですが、これを半年後にSTOLAに持ち込み
機種変更とかできるでしょうか。費用は事務手数料のみで0円のままいけますか?
315非通知さん:2013/12/27(金) 11:56:15.88 ID:A/ZN28h70
世界共通のsimつくってくれればいいのに、

音楽の楽譜見るとき
Youtubeは
大画面のタブレット

寝っころがって
音楽ウォークマンは

WーZERO(es)

水に濡れる仕事はAQ

故障したら取り替えればよい
316非通知さん:2013/12/27(金) 12:53:55.04 ID:sw9o8cnQ0
>>307
もってなくても言えばおkなのか 素晴らしいな
317非通知さん:2013/12/27(金) 13:39:38.02 ID:Y8EHcbLD0
>>314
持ち込み機種変なら今すぐ出来る
費用は手数料のみ

6ヶ月制限があるのは端末を購入する場合
318 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/27(金) 13:39:54.00 ID:tRD3p2udi
>314
OK
319非通知さん:2013/12/27(金) 14:02:11.35 ID:Pmh7hYdJ0
Willcom03の充電で安く済む組み合わせがあったので、メモがてらご報告です
既知の情報でしたらすみません

この機種は充電のmicroUBSの仕様が特殊で、純正品は高い上、在庫切れ/生産中止も見受けられます
例 http://www.amazon.co.jp/dp/B001BXYIKI
   http://www.amazon.co.jp/dp/B002NO2L5I
   http://www.amazon.co.jp/dp/B0029PQ6HK など

そこで、Web上でWillcom03動作確認済の情報があり、かつ在庫が残っていた
こちらのFOMA/Softbank3G→Willcom03変換充電ケーブルに目をつけました
 http://www.amazon.co.jp/dp/B001RJ0XH8 (自分は安かったのでヨドバシで購入)

続いて100均でUSB→FOMA/Softbank3Gの充電ケーブルを購入
上のものと合体させて、USB→FOMA/Softbank3G→microUSB、な充電ケーブルが完成
無事充電できることを確認しました
この後、100均のシガーソケット充電器と組み合わせ、車上充電にも利用する予定です
同様に、auなど別形式→Willcom03用のmicroUSBへの変換ケーブルがあれば同じ事ができるかもしれません

以上、スレ汚し失礼
320非通知さん:2013/12/27(金) 14:20:32.25 ID:F5rOkY5H0
>>300
吸収合併で消滅することが決まっている会社なのに、3年縛りとかどういうつもりなんだろう
321非通知さん:2013/12/27(金) 15:16:52.72 ID:v6Zf6lQB0
ウィルコムブランドは残るんだぜ
322非通知さん:2013/12/27(金) 15:17:05.44 ID:z+6G2owR0
>>317
すぐいけるの それは助かる。

>>318
もありがとう
323非通知さん:2013/12/27(金) 18:11:53.12 ID:qbaE+LeH0
法人格は消滅するが事業とユーザーはイー・アクセスに引き取られます
新ブランド名はまだ不明です
324314:2013/12/27(金) 19:15:36.09 ID:JDifUQaS0
>>322
やっぱ6カ月後ってプラザで言われた。
さっき蜂蜂パックに付けてたもうひとつの副回線も解約してきた
325非通知さん:2013/12/27(金) 19:48:43.76 ID:ZxMVmkWi0
>>324
ビッグダディ乙
326 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/27(金) 19:56:04.49 ID:CRd1Ee1ei
>324
一括0円で購入した端末の持ち込みでの機種変更はW-Value無しなんで関係無かったはずだけど転売さんの201HW即解でルール変更されたかもね
転売さんが群がるとこういう弊害が出る
327非通知さん:2013/12/27(金) 20:50:39.62 ID:hQEQDJaci
ウィルコムのスマホってなんで末尾iなんですか?
328非通知さん:2013/12/28(土) 02:41:46.48 ID:qqDcwSgz0
ソフトバンクモバイルのMVNOだから
元々末尾iはソフトバンクモバイルしかiPhoneが発売されて無かった時にiPhone専用回線が連続したIPアドレスを一括で大量してる事に目を付けた運営が生IPアドレス範囲指定で末尾iに設定した
現在IPアドレス再編成でAndroid専用のopenmobileにその元iPhone専用だったIPアドレスが合うう割り当てられてて、MVNOが使う回線にその末尾iに指定されてるIPアドレスが割り当てられてる
329非通知さん:2013/12/28(土) 13:26:09.68 ID:vQIWHuU+0
プランGSの俺はソフトバンクの白ロムスマホを買えばいいんだな
音声端末の方はどうやっても換えられないのかな
330非通知さん:2013/12/28(土) 16:39:52.47 ID:cwDnd/Wli
>>328
なるほど ありがとうございました
331非通知さん:2013/12/28(土) 22:42:40.49 ID:mk4zDepv0
Streakのセットで2年たったから機種変したいんだけどプランGSな私が
次回機種変するのはどれが今お得なのでしょう。
332非通知さん:2013/12/29(日) 08:49:08.40 ID:nc7pqdZG0
>>332
ない
MMPまで待て
333非通知さん:2013/12/30(月) 13:01:31.94 ID:81Iipt7u0
端末ってウイルコムネットショップで買うのと
家電量販店で買うのではどっちがいい?
334非通知さん:2013/12/30(月) 13:52:54.94 ID:XTvY5gX90
その人次第だよ、それは
335非通知さん:2013/12/30(月) 17:44:22.63 ID:kw5oGcqS0
え‘
336 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/30(月) 18:30:03.31 ID:DeLimbkY0
>331
MNP開始後にsoftbankグループ以外にMNP
willcomもプランGSユーザーは、その時出ていくものと想定している
>333
量販店では一括0円端末とかやってる場合がある
12月は量販店でWX01TJを一括0円で売っていた
337非通知さん:2013/12/30(月) 19:13:50.28 ID:VtzHpVY50
今ドコモのスマホ使ってるんですがパケホと機種代で大体携帯代が月1万円ぐらいします。
ウィルコム使ってる人で機種代とパケホ入れて月いくらぐらいしますか?
普段メールも電話もめったにしないのに月1万もかかるのがキツイんでウィルコムに変えようかと思ってるんですが
意見待ってます
338非通知さん:2013/12/30(月) 21:23:49.73 ID:eh61A1VD0
スマホユーザーでウィルコムの通信速度で我慢できるとは思えないなぁ…
料金は徹底すればその1/3にはできるとは思うけど。
339非通知さん:2013/12/30(月) 21:42:00.83 ID:iedFGGhb0
>>337

MVNOのSIMにしてIP電話に変えれば月額1000以下+通話料で済むよ。
(機種代除く)
スマホは今のドコモのを流用できる。
340非通知さん:2013/12/30(月) 22:49:50.47 ID:eTQVK8nn0
>>337
明日の13時までだけど、
2年間平均すると1480円でいけるアクオスフォンにmnpすればいいんじゃないかな。2年後はドコモにmnpで戻ればよし。今と同じキャンペーンならお帰り割で基本料0になるしね。キャリアメール使わないことだね。
341非通知さん:2013/12/30(月) 23:07:03.21 ID:eTQVK8nn0
>>337
質問に答えてなかったので回答するよ。
蜂学割パックでだれ定コミコミで月額4000円ぐらい(電話機4台) だったが、先日15円スマホにエネルス契約したので+1010円。
明日にも蜂学割パック解約するので、月賦の1060円だけ残る形。
他にドコモお帰り割基本料金0円トーク24のガラケー703円と15円スマホは禿定525円つけているので来月は
1010+1060+703+525=3288円
電話機は一括0円副回線STOLAが一台あって合計5台
内2台はパケホ
342非通知さん:2013/12/30(月) 23:52:49.73 ID:3FC6vz8j0
年間契約割引の締め日と定額プランSの締め日がずれてるのですが、
途中で解約したら二重に解約金取られるの?
343非通知さん:2013/12/31(火) 00:07:23.11 ID:DJhSWimP0
>>342
当然
344非通知さん:2013/12/31(火) 00:14:42.31 ID:6n9YCiq90
じゃぁ、それぞれ満期が来て解除するしかないのか・・。
345非通知さん:2013/12/31(火) 10:26:13.26 ID:mOTHSEHP0
すみません質問です

今現在家族でauを使っています
スマートバリュー適用で総額月5500円ほどです

更新したばかりで残り24ヶ月ですがMNPを考えています。
家族で3台まで契約できて2台は無料ということなので検討に至りました。

しかしひとつ心配があります。
私はスマホを使いこなすのは問題ないのですが、親はガラケーでないと難しいのです

なんとか私だけスマホで親2台をガラケーという条件はできないでしょうか?
当然一番の目的は月々の支払料金を減らすことではありますが。

宜しくお願いします。
346非通知さん:2013/12/31(火) 13:26:32.04 ID:8eZjAFO20
337です、返信してくださった方ありがとうございました!!
色々皆の意見を見て検討してみますね、ありがとうございました。
347非通知さん:2013/12/31(火) 15:12:06.32 ID:APLlOf3D0
俺が考えたwilcomがMNPで逃げられない方法

1、Wバリューセレクトで基本料金から割り引くように元に戻す

2、誰定を980円→490円にする
348非通知さん:2013/12/31(火) 15:40:29.71 ID:mOTHSEHP0
おい?
質問に答えろよ店員気取りの知ったか共
349非通知さん:2013/12/31(火) 16:53:25.57 ID:aQaEREGy0
au解約時の違約金やら月賦の残りなどの状況がわからないどうしていいかわからないという
ことだと思うけどね。
350非通知さん:2013/12/31(火) 17:13:33.29 ID:mOTHSEHP0
残りローンは700円×24
毎月割


それだけだけど?
351 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/31(火) 17:41:33.02 ID:UmbeBttq0
>345
willcom側で安く維持できるのは
主回線にスマホ(WX04SH、WX10K在庫有ればWX04K)
新春フェアでこれの基本使用料3年間無料
(WX04KのプラスDが基本使用料3年間無料になるか要確認)
フィーチャーフォンタイプ2台をその副回線に契約で基本使用料契約中無料
それぞれ端末代金は、満額かかるがW-Value割引3年間(スマホは2年間)で
基本使用料以外のパケット通信料、通話料、誰定などのオプション料金が割引される
契約事務手数料は主回線の3150円のみ
auからのMNPキャッシュバックは継続されると思われる(スマホのみ2万円)
352非通知さん:2013/12/31(火) 18:28:27.02 ID:mOTHSEHP0
>>351

ありがとうございます。
スマホ+ガラケー2台できるようですね、安心しました。

お答えいただいた内容はある程度理解できるのですが
副回線はあくまで割引きであって全てが無料というわけではないのでしょうか?


今現在の使用頻度の詳細は

私、月に通話10分あるかどうかで主にネットを見る程度
母親 通話とメールのみ 月に多くても5時間ほど通話
父親 基本電話受けのみ 月10分程度

両親はauのプランSSです

とにかく使用頻度が3人とも非常に少なく私のネット使用も1GBで余裕の範囲内です

そのあたりの細かいプラン分けみたいなのは気にする必要はないでしょうか?
あと、今日までキャンペーンがやっていたようですが
新春キャンペーンも負けず劣らずの内容でタイミング的には悪くありませんか?

後々悔しい思いをしたくないのでベストなタイミングであるのなら本気で乗り換えようと思います。
ド素人ですみませんがアドバイスお願いします。
353非通知さん:2013/12/31(火) 18:50:04.30 ID:mOTHSEHP0
WX04SHって今日までのキャンペーンの対象なんだね。。。
1980円と2980円の差は大きいなぁ・・・
354 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2013/12/31(火) 19:00:29.26 ID:Z9GTRM1c0
>352
不特定先通話多ければ家族用音声端末に誰定オプション必須です
そうで無ければW-Value割引分以内で不特定先通話が収まるはずです
主回線の誰定オプションは必須
副回線の誰定は任意です
副回線の誰定お代わりに新通話パック1050円を付けて2100円分の通話をさせる事も可能
誰定は最初の10分のみ無料
新通話パックは10分越えても2100円分内なら通話料金は余計にかからない
主回線、副回線の間での通話は24時間無料
母親の通話先が不特定先なら主回線を音声端末にして誰定で10分以内通話を心がけさせる
355 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2013/12/31(火) 19:03:39.52 ID:/GAgZ+jg0
1月16日までのキャンペーン利用が、まあ良いかと
月末のキャンペーン不明なので今の時点では何とも
356 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2013/12/31(火) 19:06:13.59 ID:/GAgZ+jg0
>353
1.16まで延長されてるべ
357非通知さん:2013/12/31(火) 20:21:46.22 ID:mOTHSEHP0
>>354

アドバイス有難うございます。
再度母親に確認したところ電話をかける相手は基本的に2人、多くても3人と固定されてるようです
基本はメールで済ませて、必要とあらば電話で軽く要件を伝える程度で2分話すかどうかで月単位でも2時間以内(平均1時間未満)には確実に収まるようです

そうなるとW-Value割引で十分ということでしょうか?

あと、もう一つ気になることがあるのですが
http://www.youtube.com/watch?v=c5htuISxhfM&list=FLLHlEv4Q_ayU0b5XbiLBIJQ&index=2

この動画のように機種によって電波が酷いものや良いもので分かれているようですが
おすすめのガラケーはなにが良いでしょうか?

私はスマホなので選択の余地はありませんが
親の電波だけは悪いものにならないように注意したいです。


>>356
ありがとうございます。
詳しい方から見ても悪くないキャンペーンで問題ありませんか?

実は10日ほど前スマホに機種変したのですが、翌日に2万円引きで相当落ち込み、さらに5日前に3万円引きとなり今回のMNPに至りました。
このような失敗は2度としたくないので問題なければ16日までに決めようと思っています。
358 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/31(火) 21:18:14.52 ID:YuaO1vHGi
>357
新通話パック2100円分で50分間、W-Value割引980円で約24分間
余分な出費無く使える
細切れ数分の繰り返しで1時間-なら誰定でベスト
主回線音声端末誰定でOKでしょう
副回線にスマホWX04SHでパケット1980円+315円接続料金-W-Value割引2280円=15円(2年間)に通話料金がプラス
もう一台の音声端末は980円の割引で月間24分間通話
スマホ3年目以降は2980円+315円+通話料金
もう一台の音声端末は4年目以降は割引着かないので通話料金がかかる
音声端末はSii以外なら問題は無いかと
スマホはWX10Kは本体金額高いのでメリット無い
359 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/31(火) 21:38:01.55 ID:YuaO1vHGi
1.16まで主回線3年間基本使用料無料なので、まあこのキャンペーンは有益だと思います
PORTUSのプランWが基本使用料無料なら主回線PORTUSで決定なんですけどね
意図的に外されてるし
willcomオンラインショップでPORTUS新規0円主回線で1980円パケット+誰定980円(2年間)で3G simを007Z白ロムに刺して不要になったauスマホをwifi運用する手も有る
スマホからの通話はLINE、skype使う
母親にPORTUSで通話、メール
父親はPORTUSの副回線にもう一台音声端末契約
PORTUS3年目以降は3880円+980円
360 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/12/31(火) 22:05:12.12 ID:YuaO1vHGi
現実的なのは358のパターンでしょうね
主回線は誰定付きでも3年間ユニバーサル料金だけで使える
4年目以降は1450+980円になるけど
361 【凶】 【821円】 !kab:2014/01/01(水) 01:05:22.19 ID:4x6iAWyM0
テス
362非通知さん:2014/01/01(水) 02:33:27.17 ID:KcDaJ3N30
>>358.>>359

ありがとうございます。
まず、ド素人であまり知識がないのですが主回線とは私で副回線が両親という認識で問題ないでしょうか?

>>主回線音声端末誰定でOKでしょう
>>副回線にスマホWX04SHでパケット1980円+315円接続料金-W-Value割引2280円=15円(2年間)に通話料金がプラス

この辺がイマイチ理解できません。
頭悪くてすみません。

要するに私は(スマホ)でプラスDのオプション付けて誰定

母親 新通話パック2100円分で50分間ではなく、誰定額がベスト
(細切れ数分の繰り返しで1時間以内なので)

父親

(もう一台の音声端末は980円の割引で月間24分間通話) ←を適用
もう一台の音声端末は4年目以降は割引着かないので通話料金がかかる  ← ここ注意点

あと、
>>音声端末はSii以外なら問題は無いかと
 
これがよくわかりませんすみません
「Sii」とは機種名かなにかの事ですか?

>>スマホはWX10Kは本体金額高いのでメリット無い
ここは問題ないですね。
サイズ的にもWX04SHの方が私には合いそうです。
363非通知さん:2014/01/01(水) 02:34:29.52 ID:KcDaJ3N30
まとめると

私、プラスDのオプション誰定

母親 誰定

父親 W-Value割引980円



こういった申し込み方で問題ありませんか?

何度もすみませんが宜しくお願い致します。
364非通知さん:2014/01/01(水) 02:38:46.94 ID:KcDaJ3N30
>>359
なるほど、そういった手もあるのですね
しかし、私スマホはせいぜい家族に月5分電話するか程度
あとは会社の人間に急用で電話をする可能性があるぐらい(会社はスカイプやラインが使えないことも多い)

総合的にそこまで差がないのであれば新春キャンペーンで問題なさそうですね


とにかく後々あまりにもバカバカしくなるような後悔はしたくありませんので。。。
365非通知さん:2014/01/01(水) 02:48:20.95 ID:KcDaJ3N30
あと、参考までに聞きたいのですが

私のスマホは 月5300円ほどになっております

残り700円×24がローンになります。

今回の意図としては機種変したばかりの端末を解約し9975円を支払う
その後その端末を売り払い上手く行けば9975円を相殺

そしてキャッシュバック2万を受け取り前述の通り失敗した3万円引きの悔しさを少しでも埋める(ここは本当に気持ちの問題です)
残りローンは悔しいが今後意地でもauに貢献したくないので割り切る


今現在 母親名義で父親と母親の二人の引き落としをしておりそれがちょうど合わせて6000円ほど。
2人ともネットは関係ないのでスマートバリューの恩恵は当然受けていない
しかし副回線の恩恵があるので十分一人当たり3000円以内で収まる

私だけはスマートバリューの恩恵が無くなるが、それでもウィルコムは安いので同等、あるいはそれ以上の成果を得られる

こういった期待をしているのですが、この条件はクリアできると考えて問題ないですかね?
366!ninja:2014/01/01(水) 03:19:09.02 ID:3iV2UHBVi
>363
その考え方で宜しいかと思います
年老いた両親にスマホに対応は難しいかと思いますので
ご自身のスマホに誰定オプションで良いでしょう
プランLite、プランD+には新通話パックは付けられ無い様です
Siiはメーカーのセイコーインスツルメントの略です
京セラ、シャープの音声端末なら通話、感度で不具合無いでしょう
WX04SHの2年間15円+ユニバーサル料金で運用出来るのは
誰定オプ
ション付け無い場合で付ければこれに980円が追加された995円+ユニバーサル料金が最初の2年間の金額
367!ninja:2014/01/01(水) 03:34:17.42 ID:3iV2UHBVi
契約は誰名義で行うか分かりませんが、請求はまとめられる方が良いでしょう
それで3台契約してご自身はスマホを持つ、で良いかと思います
PORTUSの例は、PORTUSは主回線しか契約出来ないが、ご自身はネット主体運用なのであえてauスマホを売却する必要も無いので例として出しました
主PORTUS副音声端末1台(+副音声端末もう一台追加)と出来るかと思いますが
トータルでは363での方がキャンペーン使えて3年間は安く使えると思います
4年目以降でも今よりトータルコストは安くなるでしょう
368!ninja:2014/01/01(水) 03:40:33.20 ID:3iV2UHBVi
あくまで主回線はスマホでは無く音声端末で誰定オプション付けて母親に持たせる、としないと意図どうりにはならないのでご注意
369!ninja:2014/01/01(水) 03:48:56.80 ID:3iV2UHBVi
auで京セラの音声端末を使った経験が無い場合は、シャープにする方が無難でしょう
京セラのUIは癖が有るので
370非通知さん:2014/01/01(水) 04:35:16.78 ID:4TrLBkdn0
>>358
>音声端末はSii以外なら問題は無いかと

先日ENERUS契約した俺に喧嘩うってるニダ?
あと35ヶ月もWX03S使うのか・・・ショボーン

どんなお間抜けが誤操作しても通信料が発生しない親切設計
カメラが無いので盗撮の疑いがかけられない親切設計

ライトメールとEメールの受信フォルダが同じかよ
待ち受け画面固定かよ
着信音の制限キツスギ

音声のみなら特に不都合は無いけどなw
W-ZERO3に戻りたいorz
371非通知さん:2014/01/01(水) 04:42:19.53 ID:KcDaJ3N30
>>366.>>367

ありがとうございます。
両親のガラケーは絶対条件になります。

通話しかしないので感度は非常に重要なのでアドバイス通りシャープで検討させて頂きます。
料金的にもトータルで損害回収できれば問題ありません。

>>368
といいますと私はスマホじゃダメということですか?

「主回線」や「音声端末」の意味がわかりません
音声端末は両親のガラケーを指しますか?
スマホも電話できるので音声端末になりますよね?

あまり詳しくわからないのでとにかく3人の条件にあってひたすら安く
そして可能であれば「結果的にMNPしてよかった」と思える道をお願いします。

使い勝手はそれこそ使ってみなければわかりませんが
私の気持ちとしてはauにしてやられて事実を極力「なかったこと」にしたいのです
出来ることなら相殺したいと。


ド素人がしつこくすみませんm(__)m


>>369
了解です!
3人ともシャープで考えます。
372非通知さん:2014/01/01(水) 04:56:34.39 ID:KcDaJ3N30
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149100879

なるほど!
あくまでも代表者の契約が母親ってことですね
373非通知さん:2014/01/01(水) 05:44:22.79 ID:4TrLBkdn0
>>371
スマホ(ネット向き)と音声端末(通話向き)って感じ
ENERUSみたいにネット不可端末(完全通話端末・メールは可能)もあるけどw

>>372
別に主回線を母親名義にする必要は無いよ

母親・父親に渡す予定の、音声端末(携帯電話ではガラケーと言う)を主回線という名称で契約するだけ
主回線に、セットする端末を副回線という名称で契約するだけ
374非通知さん:2014/01/01(水) 06:10:45.05 ID:KcDaJ3N30
>>373
なるほど!
確かにスマホはネット向きで通話は総じてガラケーに劣ると言われてますしね

母親名義にする必要はないと聞いて安心しました
私も無知ですが母親はもっと無知なので何かあったら対応に困ってしまうと思うのでw

要するに>>368様の仰りたいことは副回線の方が料金サービスの恩恵を受けられるので
あくまでも主回線を母親にして私が副回線側になった方がお得ということですよね?
375非通知さん:2014/01/01(水) 07:33:47.62 ID:4TrLBkdn0
>>374
ちなみにウィルコムでは、あまりガラケーと言わない(意味は通じるけどね)

複数台所有で割引を最大限に有効活用するには、主回線に定額オプションが必須ってだけ
でもスマホには誰とも定額オプションが契約できないというオチがある

つーことで、俺はENRUS(音声端末)を主回線にして+誰とも定額オプション
201HW(スマホ)2台が副回線、3台なのに諸々のキャンペーン割引で月額1010円+ユニバーサル
これ、201HWを主回線にすると、月額9千円くらいになるかな?
・・・・さて、201HWどこに置いたかなぁ〜w
376非通知さん:2014/01/01(水) 08:43:36.48 ID:zLc/LOsx0
>>372
それは今もやってるかどうかは知らんが、
ヴォーダフォン時代の家族名義の基本使用料が半額になるって奴だな

主回線・副回線なんて表現は、それぞれ各社が好き勝手に使ってるから
他社携帯会社の質問・回答なんて読んだら、益々混乱するぞw
377 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/01(水) 10:29:24.41 ID:zIcnMk51i
>374
主回線・・auの家族割の親回線、副回線・・auの家族割の子回線と見れば良いかと
母親に音声端末で誰定、ご自身にスマホで誰定の予定なら
ご自身のスマホを主回線、母親の音声端末を副回線の方が4年目以降のトータルコストではより安くなるでしょう
378非通知さん:2014/01/01(水) 11:25:17.34 ID:KcDaJ3N30
>>375
有難うございます。
スマホに誰とも付けられないとなるとそうせざるを得ないということですね・・・

キャッシュバック2万がかなり重要なのでスマホは絶対条件なのですが。。。

>>376

少々勘違いしていたみたいですねw
了解しました!
ここでは>>377様の認識で考えようと思います


>>377
スマホに誰ともは問題なく付けられるのでしょうか?
私自身通話は3ヶ月で20分あるかどうかなのですが。。。

難しいところですがトータル安いのであれば検討の余地はありそうです
しかし4年目となると100%契約続行は際どい時期かもしれません(考えたくはないですが片親の死去などの可能性もゼロとは言えません)
他にもMNPなど気が変わる可能性も出てきます

一応3年縛りのようですので3年とそこまでの差がないのであれば3年が良いかもしれません
どれぐらいの差があるかが焦点になりそうです


私の通話時間から考えてどうすべきでしょうか?
379 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/01(水) 11:39:10.53 ID:wlnmXghni
>378
201HWは誰定付けられません
WX04SH、WX04K、WX10Kは付けられます
WX04Kは誰定の代わりに新通話パックを付ける事も出来ます
本体金額は流通在庫あればWX04Kが一番安いはずです
WX04SHが通常は良いでしょう
スマホを、ご自身で使い親回線に
音声端末2台で子回線で良いのでは
子回線は何時でも解約出来る様にはなっています
突発事項発生でも解約出来ます
380 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/01(水) 11:47:33.54 ID:wlnmXghni
>378
3か月20分不特定先通話なら誰定無しで子回線でも問題無いと思いますけどね
それで楽天電話、050plusで節約すれば良いかと
softbank携帯宛て通話が多いならグループ通話無料オプションを付ける事も出来ます
381非通知さん:2014/01/01(水) 14:02:41.65 ID:KcDaJ3N30
>>379.>>380
何度もすみません、お付き合い頂きありがとうございます。

WX04SHは価格コムなどのレビューを読みましたが音声などが勝手に変わってしまったり以外は概ね高評価のようですね
私もこれが一番と良いと判断しました。

なるほど、新通話パックで親回線の権利も得られるのであればそれがベストかもしれません。

楽天電話、050plusというのがよくわかりませんが
これはアプリのようなものなのでしょうか?

スカイプやラインのようなものですと職場絡みでの使用は禁止されているので難しくなり、新通話パックが一番最適なような気もします
というか基本的にプライベートでは母親意外と通話することは有り得ないので職場の緊急時ぐらいしか使用しません。


そうなるとやはり親回線を私か母親のどちらにするかになってきますが
私が新通話パック、母親が誰定の場合でとりあえず3年を目途という前提だとどちらが良いでしょう?
382非通知さん:2014/01/01(水) 14:08:47.50 ID:Qsjw3Lgz0
あとは母親が通話する相手のキャリアにもよる。色々と複合的な要素が出てくるから
考えるべし
383販売員 ◆1xSAeV.4Zg :2014/01/01(水) 15:01:31.00 ID:FAVo8ac3i
スマートフォン、大変お安いです。
いかがですか?基本料金も今なら3年タダです。
384349:2014/01/01(水) 15:08:39.81 ID:QNZFURKTi
>>348
あとwillcomで大事なのは2年後どうするかだな。そのままだと割引無くなるし、機種変には厳しい。MNPが妥当だけどキャリアメールとか諦めがつくかだね。
自分は人にgmailしか教えていない。gmailで携帯ドメインのメールの自動転送設定しているよ
385非通知さん:2014/01/01(水) 16:22:58.72 ID:fmos5dGR0
最近使い始めたんだけど、すぐ10分オーバーしてしまいますね
ストラップに超小型のストップウォッチか、せめてデジタル時計でもついてるやつあればいいんだけどねえ
みんなどうしてますか
何かおすすめありますか
386非通知さん:2014/01/01(水) 16:25:47.28 ID:KcDaJ3N30
>>382
2人とよく話すみたいですけど
一人はdocomoでもう一人は自分でもわからないようですw


>>384
それはなにげに重大なポイントですね
私はメールできないぐらいたいした問題じゃないのですが
母親は困ります
キャリアメールとはウィルコム同士ということでしょうか?
母親の相手にはウィルコムはいませんよ?


割引無くなるといってもウィルコムは安さが売りですし
それでも両親は3000円ぐらいで収まりますよね?

今回の目的はauに騙された損害を2年間かけてある程度回収して相殺することです
その後は他社並みになってしまってもそれほど問題ありません

しかし、更新しないで変に解約したら本末転倒ですし注意が必要ですね。。。
387非通知さん:2014/01/01(水) 16:43:53.41 ID:oQmIsjqe0
>>386
いい加減基本的なことぐらい調べてから聞いたらどうですか?
あなたの個人サイトじゃないんてすけど
388非通知さん:2014/01/01(水) 16:46:14.42 ID:CFRX+2EJ0
ID:mOTHSEHP0

>おい?
>質問に答えろよ店員気取りの知ったか共

しっかし、質問の答がちょっとの間つかなかったぐらいで逆ギレするようなやつの
面倒くさい答えによく親身になって答えられるな・・・信じられんわ 
389非通知さん:2014/01/01(水) 17:17:55.43 ID:QNZFURKTi
>>386
キャリアメールって、@willcom.com や@docomo.ne.jpなどの携帯メールのこと。(ちょっと親切すぎかな)
番号は、MNPで引き継げるけどメールは無理なんで、結構、そこがネックになる人がいるかな。
あと、基本的に番号引き継がなくて、auから変わるのに問題はないの?
390非通知さん:2014/01/01(水) 17:25:45.91 ID:oQmIsjqe0
>>389
親切すぎだわ
これで思った通りにいかないって言われないといいけど…
391 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/01(水) 20:50:15.45 ID:zy0ycj9di
auに頭来ているのは分かるが、もうちっと冷静に考えんとね
番号が変わるのが問題無いのかの判断も必要だし、番号変えたく無いならMNPでPi出来る2014.10月まで先延ばしする事も考えんと
auは2年縛りだが、willcomは3年縛りが基本だから3年目まで我慢出来るかによる
Android4.1の機種を3年先まで保持する気力が有るかどうか
飽き性だと、途中で解約、機種変更でまた出費する事になる
スマホ持っててググれん人だと、後々厳しいだろうね
auのプラン理解した上で、他キャリアのシステムを置き換えて考えられる人なら問題無いんだけどね
392非通知さん:2014/01/01(水) 21:14:43.03 ID:oQmIsjqe0
>>391
相手しなくていいじゃん
どうせ後でまた文句言うよ
こんなのが社会人ってのが恐ろしいわ

ウィルコムが16日以降にもっとおいしいの出してきたら何いいだすんだかw
393非通知さん:2014/01/01(水) 21:47:27.06 ID:DKR8pdFi0
うちの母も新規でシャープのスマホにしたけど1週間後シャープ祭りで損したよ
2年で4万の損
394非通知さん:2014/01/01(水) 22:54:01.72 ID:ZopSQGMk0
auの裏割引スレにいた人かw
395 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/02(木) 00:17:56.11 ID:gBCGij1B0
基本的にauなんてMNPで安く契約してすぐ転出してiPhoneを確保するだけのキャリア
Androidスマホはsim unlock出来るdocomo端末を確保
iPhoneはauで安く確保
これが基本
それ以外はコストに見合わないし、後々端末活用出来ない
auのAndroidなんて後々、役にたたんからな
396非通知さん:2014/01/02(木) 01:01:54.74 ID:txVwhQ4/0
16日までのキャンペーンって
新規でWX03Sを新ウィルコム定額プランSで購入したら
端末代0円で電話代のみで3年間使えるってことなんですか?
397 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/02(木) 01:08:58.20 ID:IjG9sXEg0
>396
そーです
398非通知さん:2014/01/02(木) 01:15:47.88 ID:txVwhQ4/0
>>397ありがとう
2月で980円W-SIMが切れるので
WX03Sを音声用にして今使っているZERO3にイオンのSIMを入れてデータ通信用に使おうと思います
2台持ちになるけどw
399非通知さん:2014/01/02(木) 01:19:02.29 ID:ehL1hHBF0
>>387
調べるのめんどくせーから聞いてんだろカスがww
答えるのめんどくせーなら役立たずなりに黙ってろ雑魚www

>>388
そりゃお前の器が小さすぎなんだろwww
2ちゃんでなに言ってんだカスwww

>>389

有難うございます。
メールの語尾が変わるってことですよね?
それは問題ないですよ?
知らせなきゃいけない相手もほとんどいませんし最初だけですからね面倒なのは

番号引き継がないってのはどういうことでしょうか?
MNPですよ?
両親は引き継げないってことですか?

今回は3人ともMNPの予定なんですが・・・
400非通知さん:2014/01/02(木) 01:19:53.52 ID:ehL1hHBF0
>>390
さすがにそこまで言わねえよ禿wwww
あくまでもウィルコムユーザーの先輩方を参考にしたうえで店に相談するつもりだからw
まだ猶予は15日あるしね

auにやられて慎重になってるし機種が合わないってこと以外は徹底的に調べるつもりだ
その為にはここの先輩の力が必要なんだよ

まあ、お前のような役立たずは要らんがwwwwww

たった1日の差で2万とかwwwとどめにその1週間後に3万www
どう考えても舐めてるだろwww
やり方にも限度ってもんがあるって話なんだよwwwwww
401非通知さん:2014/01/02(木) 01:20:59.48 ID:ehL1hHBF0
>>391
仰る通りですorz
考えて行動しなかった情弱ぶりが要因となったのは間違いありません

>>番号が変わるのが問題無いのかの判断も必要だし、番号変えたく無いならMNPでPi出来る2014.10月まで先延ばしする事も考えんと

これはどういう意味なんですか?
番号変えるのにそこまで抵抗はないですけどそもそもMNPのキャッシュバックが狙いでもあるので
最初からMNPの話で進めていたのですが。。。
Pi出来る10月まで先延ばしとか意味がわかりません

お手数ですがどういうことなのか説明して頂けませんか?

>>飽き性だと、途中で解約、機種変更でまた出費する事になる
見ての通りド素人なので携帯にそこまでこだわりがありません
なので飽きてどうこうはないと思います

極端な話3人ともガラケーで電話とメールで月1000円なら悪くないかなーってぐらいなんでw
ネットできなくても死にはしないですからねw


>>392
だからテメーは黙ってろよクソ禿がwwwwww
さすがに16日以降にそこまでの差はでねえだっろwwwww

今回のauのやり方で問題だったのは「落差」の問題だからwww
402 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/02(木) 01:28:03.51 ID:tewQdvB60
>398
厳密に言えば端末代金に割引はきかんぞ
W-Value割引980円は通話料に対する割引だべ
これで月々約24分間通話出来る
本体金額は月々980円必須
ZERO3使ってる間に規約変更したから、本体金額からは割引されなくなった
403非通知さん:2014/01/02(木) 01:33:51.98 ID:ehL1hHBF0
>>393

一応両親はwx02SHを予定しております
後々のリスクは大丈夫でしょうか?
404非通知さん:2014/01/02(木) 01:38:03.34 ID:ehL1hHBF0
あと、私がスマホに僅かながらこだわってるのは 「電車とか一々笑うガキがいる」 からです
使いこなせてもいねーのにしょうもないことで笑う思考がウザいのでそこだけなんですよねw

なので飽きとか機能的に追いつかないとかは3年位なら心配ないと思いますよ
そもそも私じゃ使いこなせませんからねwww
405 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/02(木) 01:40:03.47 ID:IjG9sXEg0
>401
2014.10月になるとPHSに080、090の携帯番号を引き継げる様になります
これは決定済みで延期する事は今のところありません
この時点までにwillcomと契約するとPHS番号は070-5、070-6に強制変更になります
当然、キャリアメールも変更になります
そこの弊害が問題無いレベルなら今でも契約してもかまいません
今、mnpしてauの番号を引き継げるのはwillcomのスマホのみで音声端末には引き継げない
よって両親の端末は番号代わるが問題無いかを考える必要が有ります
後は行動範囲でPHS電波が入るかどうか販売店で端末借りて試したほうが良いでしょう
406非通知さん:2014/01/02(木) 01:42:11.75 ID:ehL1hHBF0
>>395

本当に皆さんよく考えてますよねw
もうなにがなんだか言ってることが理解できません。

一般的にそこまで考えてる人そんな多いんですかね?w
今回の件でMNP弾とか初めて知ったぐらいですからw

そこまでの労力と知恵を注ぎ込むエネルギーはさすがです
そうなるとウィルコムは通常使用してく上では良いキャリアということなんですか?
407 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/02(木) 01:49:17.47 ID:gBCGij1B0
>403
年寄り向けにはそれで良いと思います
あと、防水を気にするならWX03SHでも良いかと
ただ、今後、緊急地震速報に対応したマイナーチェンジ端末がシャープから出る可能性があるので、それを気にするなら待つか、速報対応の京セラ端末にするか、です
408 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/02(木) 01:59:15.81 ID:gBCGij1B0
>406
一般の人はそこまで考え無いでしょうねw
費用対効果考えていくと、あとあと使える端末を確保した方が良いという結論になるだけです
ドコモユーザーとかの多くは、そこまで考え無い人たちによって占められています
それでドコモは儲かっている訳です
実際のユーザー側にたったキャリアはどれか、はある程度良く調べないと見えてこないのが現実です
その中で自分にあったキャリアを選ぶ様にするしか無いですね
auはドコモから客を奪うためには強引な事は何でもする様になったので、継続利用するキャリアでは無くなりました
409非通知さん:2014/01/02(木) 02:34:12.98 ID:ehL1hHBF0
>>405
非常にわかりやすい説明有難うございます。
なるほどそういうことだったんですね〜

まあ、今すぐウィルコムに移動しなければならないわけではないですが
このままムカつきながら10ヶ月は難しいです

幸い母親は限られた相手しかいないので番号が変わってもそれほど影響はないです
父親は母親だけが相手なのでまったく問題なし

電波だけが気になるところですがこればかりはここで聞いてもわからないってことですね
了解です、しっかり調べてから検討してみます。

>>407

防水はそれほど気になりませんがストレートタイプのようですので
wx02shの方が使いやすいかと思いました
410非通知さん:2014/01/02(木) 02:34:43.88 ID:ehL1hHBF0
>>408
ですよね〜w
>>ドコモユーザーとかの多くは、そこまで考え無い人たちによって占められています

凄くわかる気がしますw
あくまでイメージですがなんというか名前だけで契約しちゃってるのかな?みたいなw

>>実際のユーザー側にたったキャリアはどれか、はある程度良く調べないと見えてこないのが現実です
>>その中で自分にあったキャリアを選ぶ様にするしか無いですね

なるほど
確かにこういった細かい分析はものすごく重要なんだと今回痛感させられました。
auに上手い事してやられましたが今後の事を考えると勉強のきっかけになり悪くないのかもしれません
なんだかMNPで儲けてるような方もいるようですしw

>>auはドコモから客を奪うためには強引な事は何でもする様になったので、継続利用するキャリアでは無くなりました
スマートバリューとかそういった事も当てはまりますかね

いずれにしても今回の件でこいつらの養分になるのは御免だとよ〜く理解できました
オペレーター対応も切り捨て対象には容赦ない印象を受けましたね
411非通知さん:2014/01/02(木) 02:36:00.45 ID:s6UaNRl00
>>401
人目気にしてスマホwwwww

もしかしてウィルコムは基本070-ってのも知らないないん?

今MNPでウィルコムにいくには、スマホしか無理なんは優しくみなさんが教えてくれてるやん
wx02SHはスマホちゃうから新規やろ

普通に新規で3台980円で契約しとけやw

最低限調べへんといつまでも話進まへんのや!
412非通知さん:2014/01/02(木) 02:43:12.02 ID:ehL1hHBF0
>>411
基本人目気にしない人間なんだけどねw
でも会社とかでいちいち「まだガラケーなん?どうして?」って聞かれて「答える作業」がめんどい

要は日本人特有のバカが多いんだよね俺のまわりww


070ってのも知らなかったよw
でもよく考えてみたらPHSだから当然かw


wx02SHがガラケーなのはさすがにわかるがMNPぐらいできると思ってたんよw

まあ、いいや
お前はあんま役に立たなそうだからおとなしくしててくれや

俺は基本無能には用はない
413 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/02(木) 04:17:18.39 ID:tewQdvB60
>409
willcomのスマホにMNPで番号引き継いだとして、この番号からの発信は完全従量なので、電話すればするだけお金かかる
スマホの誰定は070からの発信でないと適用されんので、注意すること
414非通知さん:2014/01/02(木) 05:32:53.11 ID:0Bc/VolX0
>>412
どういう方向性でってのを決めて、プラザ店頭に行くって手もある
プラザ店員は、すんげー出来る奴から、無能まで幅広いので注意が必要
公式キャンペーンでも「そんなキャンペーンは聞いたことが無い」と言い張る奴も居る

ちなみにwillcomでもスマホは080、090なので、現状ではwillcom=PHS=070というわけでもない
willcomとして周知させる気があるのか無いのかも分からん
まぁ周知させたところでブランドが消滅するかも?だけどな

willcomって、DDIぽの頃から考えると、全携帯キャリアと何らかの形で業務提携したのかな?
ソフトバンク以外の全部の業務提携なくなってるけどw
415 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/02(木) 06:09:03.06 ID:gBCGij1B0
>412
企業でスマホユーザーが多い企業もどうなんだろう
カメラ付いてる時点で情報漏洩上も問題あるとは思うが
音声端末でもカメラ無しを強制してるところも有るし
>414
DDI-Pの頃はkddiとの提携というか下僕
willcom当初はドコモと提携していた
今はソフトバンクモバイルの下僕なのでソフトバンクグループ以外の関わりは意図的に消滅
でないと4月にイーアクセスに取り込め無い
4月からkddi傘下の資産のDXセンターが消滅
そのうちpdxドメインも無くなると思われる
416非通知さん:2014/01/02(木) 07:23:38.37 ID:kX1MKC/E0
>>415
ドメインなんか移しゃ良いだけだから無くなるとは思えん
417非通知さん:2014/01/02(木) 07:35:18.24 ID:ehL1hHBF0
>>413

マジですか!?w
それではMNPの意味がほとんどありませんねw
結局相手に新しい番号知らせる作業は必要ってことですね。。。

まあ、それでも少人数なんでキャッシュバックの利点の方が大きいですけど

>>414
おかげさまである程度方向性は決められました。
しかし無能から有能まで居るってのはちょっと嫌ですね〜・・・

au時代にもいかにもバイトで無能どころか接客すらままならないガキも居ましたし。。。orz
店舗多いから他の店でなんとかなりましたが如何せんウィルコムは店の数が。。。

あまり情報を鵜呑みにせずここでしっかり確認してから決めようと思います。
418非通知さん:2014/01/02(木) 07:57:05.12 ID:ehL1hHBF0
母親のよく話す相手のキャリアがわかりました

docomoとソフトバンクのようです


どうでしょうか?
419 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/02(木) 07:59:27.68 ID:tewQdvB60
>417
willcomのスマホにした場合の基本的な対応は先方には従来の090、080番号にかけてもらう(受けなのでこちらは通話料金かからない)
メアド変更連絡と同時に070番号を教えて、070を拒否しないようにしてもらう
これを最初にやっておけば問題無いかと
年末から070の携帯番号も配布され始めたので070でいきなり拒否される事も無くなったはず
420 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/02(木) 08:05:12.59 ID:IjG9sXEg0
>418
音声端末で誰定で確定でしょう

購入店舗は家電量販店が無難です
店員知識も量販店の古株店員のほうがノウハウ蓄積量が多いです
その際、年始キャンペーンでスマホキャッシュバックを念押ししておけばよろしいかと
421非通知さん:2014/01/02(木) 08:16:27.57 ID:ehL1hHBF0
>>419
了解です!
そのように対応してみます。

>>420
ありがとうございます。
予定通り母親は誰定、父親はW-Value割引で確定します。


あと、ここにきてもう一つ疑問が出てきたのですが、私はスマホになりますが割引は2年間になりますよね?

そこで2年後私だけがMNP発動でdocomoやauに移動した場合
両親はその後の月額料金はいくらぐらいになりますか?

それでも今と同じぐらいで3000以内に収まるのであればそれほどMNPのリスクはないと思うのですが。。。

この2年間である程度回収して、そこからauを上手いこと利用して復讐戦争を仕掛けるのも悪くありません
422 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/02(木) 08:37:02.74 ID:tewQdvB60
>421
スマホで途中解約、MNPさせるのなら
親回線は母親の音声端末
子回線に自身のスマホと父親の音声端末で確定です
スマホを子回線にしておけば、解約金は今の規約ではかかりません
2年先で規約変更になるか不明ですが、とりあえず、こう対策できるでしょう

それと、端末本体代金は割引が無いので、ご注意
通話、パケットが割引されるので、そこはやむなしとなります
423 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/02(木) 08:41:29.03 ID:tewQdvB60
両親の通話コストは3年目までは解約しないで続ければキャンペーンなどでほとんどかから無いと思います
4年目から母親は1450+980円、父親は通話したら通話した分のみでしょう
424389:2014/01/02(木) 08:54:26.27 ID:NYK612540
>>421
大体確定したようですが、3点ほど注意点を書きます。
1.副回線(父親用)一括0円を後からでも探す。
母親用音声+自分用(たぶんアクエスMNP)だろうと思いますが、父親用は、一括0円狙えると思う。時期と店を探せば
やっているだろうから、全く縛りのない音声端末が持てるますね。STOLAとか三宮ラビで年末までやってました。
2.音声端末でEメール(キャリアメール)できない機種がある。STOLA
ライトメールのみです。
3.4月まで待ってもいいかも
willcomがイーモバイルに吸収されるのはご存知かと思いますが、それまでの間どんなセールがあるか予想がつきません。
15円スマホの3日間のこともあり、その前日に契約をした人は悔しい思いをしているかと思います。
auで悔しい思いをしてさらにwillcomでもそれをしたくなければ、少し待ってみるのもありかと思います。
425 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/02(木) 09:46:59.13 ID:tewQdvB60
>424
父親用を一括0円で買うとW-Value割引で通話出来んから一括では目的に合わない
それならEメールできるWX03Sを父親用にする方が良いかもな
一括0円で買うとW-Value割引無くなる
426非通知さん:2014/01/02(木) 09:49:17.14 ID:1bRI3nR10
>>415
サイトによってはpdxドメインは携帯メールとしてOKなのにwillcomドメインはNGって事もあるので
pdxドメインがなくなって、willcomドメインが携帯アドレスとして認知してくれれば良いな
あ、別に新会社ドメインでも何でも良い

>>417
バイトとか量販店店員じゃなく、応援のwillcom社員がボケてくれるからw
量販店のコーナー見ると分かるように、willcomを売ろうとする気合が全く感じられない
売るつもりが無いので、知識もあるわけがない
427非通知さん:2014/01/02(木) 09:53:53.72 ID:1bRI3nR10
>>424
三宮ラビのSTOLAって一括0円の誰とも定額付きで0円の奴?
あれは欲しかったなw

>>425
980円以内におさまるようなら、WV割引なくなっても一括0円の方がよくね?
あと今、既存契約の主回線に追加の副回線基本料無料キャンペーンやってなかったっけ?
428389:2014/01/02(木) 10:08:36.68 ID:NYK612540
>>425
仕組みがわかっているようでわかっていない人ですね。
>一括0円で買うとW-Value割引無くなる
確かにその通りだけど、毎月980円機種代払うわけだろ、代わりに通話料980円までひかれるだけ。
最初から0円と980円まで無料通話付いて980円どっちが得かわかるよな。
それを父親は母親との通話が主ならもともと無料だよね。
429 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/02(木) 10:18:34.23 ID:tewQdvB60
>428
ああ、父親から母親宛の通話がほとんどだったね
なら一括0円端末の方が良いね

年始で見つかるか、どうか
430323:2014/01/02(木) 10:23:24.41 ID:SBmLJdLI0
※実質負担額とは、本体価格から「最大割引時の総額」を引いた金額のことです。
月額基本料・オプション・通話代・通信代等は別途かかります。

ウィルコムネットショップ(もしもし本舗)には上記のような注意書きがあるけど、
本体価格から割引がきくようになったのかな
431 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/02(木) 10:31:43.88 ID:tewQdvB60
>430
そりゃ説明悪い
本体からの割引は出来ない様になった
もしもしの頃の古い規約の説明のまま
432非通知さん:2014/01/02(木) 10:32:59.26 ID:ehL1hHBF0
>>422>>423

ありがとうございます。

>>スマホを子回線にしておけば、解約金は今の規約ではかかりません

これはかなり重要なポイントになりますねw
ある意味裏ワザで大変素晴らしい案です!

>>それと、端末本体代金は割引が無いので、ご注意
>>両親の通話コストは3年目までは解約しないで続ければキャンペーンなどでほとんどかから無いと思います


ということは私がMNPを使うとしたら3年目がベストということになるのでしょうか?
433非通知さん:2014/01/02(木) 10:33:37.64 ID:ehL1hHBF0
>>424

1 ということは今回ば母親と私だけ契約して父親は今のauで続けて様子見するということなのでしょうか?
2 了解です、Eメールは母親の絶対条件なのでしっかりチェックしてからにしますね
3 そういえばそんなこともありましたね
あれは異例というか完全に乞食に独占されたような印象ですが競争率は問題ないのでしょうか?

いずれにしても判断に迷いますよね・・・

ある程度時期が離れればいいのですが、今回のauの件は前日に機種変して翌日ー2万、1週間後に−3万と少々常識範囲を超えてるように感じましたので。。。


>>426
店員の当たり引くのにも手こずりそうですね・・・w
情弱なので頼るところがないと本当に不安なんですがw


>>427->>429

混乱してきましたorz
用途に合わせるとどうするのがベストでしょうか?

とりあえず16日までは猶予はありますが。。。
434 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/02(木) 10:49:10.49 ID:tewQdvB60
>432
スマホで転出するなら2年が満了する時で正解
>433
父親が母親にしか通話しない、不特定相手の通話が無いなら
一括0円端末(STOLAかWX03S)を探す
一括0円で無くても、この機種なら本体が安い
父親がEメールするならWX03S
母親はEメール必須なのでWX03Sが一番安いが通話品質からWX02SH
このどちらか
あなたのスマホはCB目的なのでWX04SH
435非通知さん:2014/01/02(木) 12:00:23.83 ID:ehL1hHBF0
>>434

ありがとうございます。
完璧な作戦です!

おかげさまで問題はほぼクリアです!

父親はSTOLA
母親はWX02sh

に決めようと思いますが、あとはいよいよ店探しいいますか安いところを狙うのですが
これは皆さんネットで探すのが普通なのでしょうか?

地元には2店舗しかウィルコムショップはありません
それともヨドバシやビックなどの量販店を探すべきでしょうか?
436非通知さん:2014/01/02(木) 12:05:17.11 ID:ehL1hHBF0
問題はもう少し待つべきか16日までに決めるかになってきますね

16日過ぎたら過ぎたでキャンペーンが終わり不利になる可能性も出てきます
4月まで様子見も悪くありませんが、機種変したばかりなのでおそらくauからMNP乞食も期待できないでしょうしね

かと言って先日のようなどう考えても常識外の酷い仕打ちはなさそうですし。

焦ると裏目に出るかここで決めるべきか
437 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/02(木) 13:11:30.24 ID:tewQdvB60
>435
店員とめんどくさいやり取りするぐらいならW-NETSHOPの方が良いかと
ただし本体価格分割だとクレカ必須
本体金額を一括払いするなら代引きも可能
STOLAの一括0円はプラザより量販店でやってる場合が多い
W-NETSHOPで一括0円STOLAはやってないので注意
地元のプラザは電話確認とれば力量が大体分かります
要領の得ない返答が帰ってくる店はパス
438 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/02(木) 13:13:35.28 ID:tewQdvB60
>436
1月後半から3月末までのキャンペーンは予測出来ないので何とも言えません
後だしじゃんけんされる可能性もあるが、通常、これ以上大判振る舞いすると
会社が大丈夫かと思わ無くもない
後のキャンペーンで後悔しないつもりなら一括0円STOLAを探しあてればよろしいかと
439非通知さん:2014/01/02(木) 14:01:37.49 ID:ehL1hHBF0
>>437>>438

ありがとうございます。
クレカは所有してないのでネットとなると一括になっちゃいますね・・・

ただ、店員に一応アドバイス頂いた内容を確認する意味でも良さげな店なら見てみるのも有りですね
STOLAは量販店でなんとか探してみます

>>後だしじゃんけんされる可能性もあるが、通常、これ以上大判振る舞いすると
>>会社が大丈夫かと思わ無くもない

なるほど

私より遥かに事情に詳しい方の見解であるならここで決めちゃっても良さそうですね
いずれにしても強烈なダメージになることはなさそうですし、何よりこうして事前に出来る限りの事をした分だけ納得はできます
前回のauは本当に情弱丸出しでろくに調査もせず上手い事やられましたorz

あと私のWX04SHになりますが
この機種はどこに行っても大差ないのでしょうか?

WX02shはだいたいこれぐらいの値段とか相場はありますか?

安く見つからなければ妥協して16日までに決めなければならないので。。。
440非通知さん:2014/01/02(木) 14:56:58.91 ID:1bRI3nR10
>>439
>前回のauは本当に情弱丸出しでろくに調査もせず上手い事やられましたorz

いや、どんなに調査しようと、翌日から始まるキャンペーンは分からん(事前告知なしならな)w

前回に懲りて暫くは無いと思うが、契約数増加目的の突発キャンペーンする可能性はある
銀行から融資を引き出すには目先の契約数増加って必要だからね

willcomの場合、だいたいどこでも同じ値段設定
WV割引=本体割賦価格=実質無料って感じな

量販店の力加減で、違うこともあるけど、それは行動力と情報力と運
リミットが16日だっけか?と決まってるので、行動にも限界はあるわな
441 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/02(木) 15:05:52.75 ID:VGy+eGyF0
>439
端末本体金額はW-NETSHOPと基本的にどこでも同じです
店舗独自の割引はよっぽどで無いかぎり無いと思います
(地方では特に)
都会の量販店ではポイントで色着けるとかはやってるところは有るでしょう
標準価格はネットで確認して店舗行けば良いでしょう
商品そのものはどこでも同じですが初期不良にあった場合は交換要求すれば良い

月末のキャンペーンは念のため言っておきますが何とも言えません
なのでギリギリまで交渉して納得した上で契約すること
2chにいるユーザーは、これ以上アドバイス出来ません
442非通知さん:2014/01/02(木) 15:20:07.86 ID:ehL1hHBF0
>>440

なるほど〜
確かに店員すらキャンペーン始まっても把握してない状況もあるみたいですしねw
それで本部にクレーム入れても「お気持ちはわかりますが〜」とか言うくせにポイントである程度返すとかないですしww

「そういうのは気持ちがわかったフリしてるだけだろ?あ?あんまナメてんじゃねえぞ?」って言ってやりましたけどね
いくらキャンペーン外に買った自分が悪いとはいえそういったルールに融通効かせられるのが上層部の権利なのにw


とにかく今回は自分が全力を尽くすことが何より重要なのでそこだけは頑張ってみます。

>>441

了解です!
基本変わらないのでこっちとしては都合良いです

キャンペーンの件は大丈夫です
大事なのは自分が全力で動き如何に納得できるかですから

正直−3万円というのもデカいですが、経緯に色々複雑な事情があったため5万以上の損失に感じているんです
ベストを尽くしての結果なら全く問題ないです

現にアドバイス頂いた内容でも十分な成果が得られダメージを軽減することが出来るわけですから。

ここまで付き合って頂き本当に助かってます
443非通知さん:2014/01/02(木) 15:40:12.07 ID:1bRI3nR10
>>442
>融通効かせられるのが上層部の権利

そこが勘違いのもとでは?
奴らは契約した客を客と思っていない
これから契約する客にしか興味が無い

ウィルコムにしろ今まで既存ユーザー向けのキャンペーンなんて皆無だったんだから
そういう考えかたしてると、毎回腹が立つだけ損

飽和状態になって、以前ほど新規客が見込めないので、やっと既存向けキャンペーンしたわけで・・・
はじめてなので、即解されて転売されまくったわけだがw
444非通知さん:2014/01/02(木) 15:46:40.45 ID:ehL1hHBF0
まあ、それが現実ですよ

しかしあのカス共に「お気持ちはわかりますが〜」って思ってもいねえことほざく姿勢がムカつくんですわw
それなら「決まりは決まり無理なものは無理」の方が納得できる

まあウィルコムの15円の件は例外ですよ
あれは単純に頭悪いんじゃないっすかね
445非通知さん:2014/01/02(木) 15:49:15.25 ID:ehL1hHBF0
ちなみに私は新規じゃなくて10年以上のauユーザーですよ?

まあ、実際既存ユーザー向けのキャンペーンだったので舐めてんじゃねえのか?って電話したんですけどね
446非通知さん:2014/01/02(木) 15:55:37.05 ID:1bRI3nR10
だからこそですよ

10年以上お布施をするような奴からのクレームなら
「てきとーに謝った形を取っとけば良いんじゃね?」と、どこのキャリア上層部でも思ってるだろう?と

これが新規客だと1万円弱の解約金で裁判にまで発展するんだからw
447 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/02(木) 16:03:04.22 ID:tewQdvB60
>443
201HWの11月末ばらまきに寺尾氏がGOサイン出してたとするとお粗末としか言い様が無い
>445
auは韓国とずぶずぶになってから変質したからね
昔の方がまだマシだったと思う
448非通知さん:2014/01/02(木) 16:18:29.02 ID:ehL1hHBF0
まあ、冷静に考えて根本的な落ち度はこっちにあるので謝る筋はないけど
いずれにしても限度があるし、このままあのカス共の養分になるのはシャクなんで今回の事は解約と他に移ることで終わらせようと思います

とにかく今後は自分に隙を作らないようにしなければいけませんね。

しかしあのカス共もケチらず3万ポイント出せば情弱のままあと5年は貢いでやったのにバカな奴らだw

これで親2人巻き込んで解約とネット回線もBBに移るわけでw
おまけに弟のスマホもあと3ヶ月で更新日なので例のMNP乞食発動してポイント使ってオサラバコースww

上手く行けばいいけどどうだろう・・
449非通知さん:2014/01/02(木) 18:21:59.61 ID:6PsQ6Nlr0
ここまさか日本人いないよね?こんなクズ日本人じゃねーww
450非通知さん:2014/01/02(木) 19:19:15.88 ID:C35XhTE9i
すみません。
初売りのキャンペーンで一番安い機種を買うなら月額
どのくらいかかるんですか?
451 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/02(木) 19:36:56.21 ID:gBCGij1B0
>449
ねとうよさんはお呼びでは無いので他でどうぞ
>450
au10年ユーザーのやり取りログみれば、見当つくと思うけど
本体金額の安い機種はSTOLAかWX03S
月々負担額はW-NETSHOPみれば分かる
それの36か月分
452非通知さん:2014/01/02(木) 19:42:53.64 ID:MnL1llOA0
>>450
980円
453389:2014/01/02(木) 19:54:33.02 ID:NYK612540
>441 さんって 利害関係者なんですかね。
端末本体価格はどこで買っても同じとか
2chにいるユーザーはこれ以上アドバイスできません とか
たぶん そうでないと困るのでしょう。

三宮ラビでSTOLA一括0円を1台獲得したのは、12/27だったかな。
すでに自分の場合、6回線埋まっていたので、解約予定の主回線側の副回線を
解約しに、そこから一番近いプラザで解約、その足で、三宮ラビで契約というか1台もらってきました。
どこでも同じなら、解約しにいったプラザでももらえるはずなんだけどね。
454 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/02(木) 20:06:21.75 ID:tewQdvB60
>453
全くのユーザーだけど
一括0円端末の特例を初心者に説明してもすぐには頭に入らんべ
基本的な例を説明せんと、まずはwillcomのキャリアがどんなもんか
理解してもらえんだろうね、と思ったまで
その後で特例とかは説明すれば良いと思っただけ
個人的にSTOLAの一括0円端末は身近で見たこと無いので話に出す事も思わんかったけど
455389:2014/01/02(木) 20:13:40.93 ID:NYK612540
>>454
なんか言い訳してますね。どこで買っても同じと思わせてるのはちょっとした罪ですよね。
たぶんネットショップで買ってほしいという感じありありですね
456 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/02(木) 20:30:06.15 ID:gBCGij1B0
>455
別にW-NETSHOPのまわしものでは無いよw
初心者なんだし公式オンラインで買う方が、大きな問題無いと思っただけ
大体、頭に血がのぼって気が短い人がまともに交渉できるかむずかしそうに思えたんでね
プラザの店員あいてにしたら、余計切れるかと思ったんでね
457389:2014/01/02(木) 20:41:54.66 ID:NYK612540
>>456
言い訳も小出しにするタイプですね。
だいたい、2chにいるユーザーは とか 君は2chユーザーの代表かなにかなのか?
「身近で見たことがないから、話に出すことはない」 はぁ 自分が知らないなら、判断できないわけだろ。
人にどうこう言うレベルじゃないのはわかるよな。
プラザの店員相手にしたら とか、どうも大人と対面で話が苦手な人なんですかね。
458 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/02(木) 20:47:36.02 ID:VGy+eGyF0
>457
何を最終的に指摘したいのか、分からんが、いちいちあーたに説明の仕方を指示される筋合いのものでは無いけどねw
あんたは、あんたのやり方で質問者に回答してやれば良いんでないのw
回答書き込むのにもいちいち、あんたの了解必要なのかw
偉い人なんだねw
459389:2014/01/02(木) 21:06:28.91 ID:NYK612540
>>458
何がいいたいか? というと、あんまり嘘ばかり書くな といいたいだけだよ。
しかも、意図的なのかものなのか、ものを知らんだけなのかはわからないが、小出しにする言い訳はどうも信憑性が感じられない
と思っただけ

さらに言うとあれだけ嘘ついて、謝りもせず 言い訳ばかり終始して、今度は開き直りやがったなと思っているよ。
460389:2014/01/02(木) 21:14:00.07 ID:NYK612540
連投スマン

ID:gBCGij1B0 >456
ID:VGy+eGyF0 >441 >458
ID:tewQdvB60 >454

俺はいったい、何人と会話しているんだろうね。
一般の方なんでしょうかね。
461 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/02(木) 21:22:05.85 ID:tewQdvB60
>459
嘘と言う部分は一括0円端末の事か?、それとも基本的に本体金額は決まっていると言う部分か?
自分の行動範囲のプラザ量販店はそうだったからなあ
大阪、名古屋、神戸、東京の状況言われても、こっちは分からんからね
それを嘘と断定してしまうのも、すごいと関心してしまうけどw
地方では本体を安く買える例はよほどラッキーで無いと巡りあえ無いのでね
201HW15円も地方では在庫なかったからなあ
それを都会基準で断定されてもねw
私は嘘を書き込んで無いよ
少なくとも地方では普通だがw
462 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/02(木) 21:30:02.36 ID:tewQdvB60
信憑性が無いと感じるのは、あんたの主観
客観的な観点で判断して無いんだろう
あんたの論理整合も無いよ
そこまで言うなら地方のプラザ、量販店回って調査した上で判断しろよ
売り上げの大きい地域が割引したり、色つけるの当たり前だろ?
あんたも都会の量販店の例を元に回答してんだろ?
別にそれで良いと思うけど、他人を指摘するのは自分が大多数の意見だと思わん事だね
そういう考え方はネトウヨと変わらんよw
463389:2014/01/02(木) 21:41:28.61 ID:NYK612540
wikiの風説の流布から引用すると
----
明白に虚偽とは言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば罰せられるおそれがある。
----
>大阪、名古屋、神戸、東京の状況言われても、こっちは分からんからね
わからんことを断定して書くとそれも嘘だろ。
頭悪いにもほどがあるぞ。

>>441 そのまま引用するけど、断定してるだろ
-----
店舗独自の割引はよっぽどで無いかぎり無いと思います
(地方では特に)
都会の量販店ではポイントで色着けるとかはやってるところは有るでしょう
-----
464389:2014/01/02(木) 21:48:41.49 ID:NYK612540
>>462
> 信憑性が無いと感じるのは、あんたの主観
> 客観的な観点で判断して無いんだろう
> あんたの論理整合も無いよ
だったら、君のほうで、信憑性がある情報を出すのが筋だろ。
IDを3つ使っている理由を説明してみたらどうなんだ

> そこまで言うなら地方のプラザ、量販店回って調査した上で判断しろよ
判断してるけどなにか?
> 売り上げの大きい地域が割引したり、色つけるの当たり前だろ?
当たり前を否定しているのは君のほうだろ

> あんたも都会の量販店の例を元に回答してんだろ?
そうだけど、君は見もせずに断定してるんだろ
> 別にそれで良いと思うけど、他人を指摘するのは自分が大多数の意見だと思わん事だね
そこは、君が大いに勘違いしている点だよ。自分が代表しているかのように書いているのはあなたのほうだと
何度も書いているけど。私の意見が大多数の意見だとかどこに書いてあるんだよ。あるんなら具体的に示してくれ。

> そういう考え方はネトウヨと変わらんよw
あほらしくて無回答
465 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/02(木) 21:56:06.46 ID:tewQdvB60
>463
なるほどね、良く分かったよ
要は論理誘導して犯罪者扱いしたい訳だ
正義感からそうしてるのかもしらんが、あらぬ疑いをかけられたくねーからな
もうあんた相手に書き込まんよ
それで満足かい?
あんたはネット監視人かよ?
他の事にエネルギー使いなよw
466389:2014/01/02(木) 22:05:09.56 ID:NYK612540
>>465
言い訳、言い訳のあとだし、開き直り、相手を攻撃、最後は捨て台詞を吐いて撤収ですか。
ある意味言いたくないことは書かない というビジネスライクで徹底してる点は合格点ですかね
467389:2014/01/02(木) 22:18:15.55 ID:NYK612540
>>456
>NET-SHOPのまわしものでないよ。
と言うのは実は信用していますよ。まわしものじゃないでしょう

連投スマン
468非通知さん:2014/01/03(金) 01:51:36.01 ID:eS4mFYqT0
>>449のウンコの為にケンカはやめてください!

確かにID:tewQdvB60様は有り得ないレベルで親切な方なので回し者や利害関係と見えてしまうのも不思議ではないです
通常私のような極めて印象の悪い人間にはここまではしないと思います。

おそらくID:tewQdvB60様なりの気遣い故に誤解してしまう部分もあるのでしょうね

しかし

>>大体、頭に血がのぼって気が短い人がまともに交渉できるかむずかしそうに思えたんでね
>>プラザの店員あいてにしたら、余計切れるかと思ったんでね

それは違います
ウィルコムはウィルコム、auはauですし、また店員もそれぞれ違います

私は基本的にナメた奴には徹底的にやり返しますし親切な方にはそれなりの対応をします
それが私の流儀なのでウィルコムでナメた対応をされれば当然ハムラビ法典が発動することになるでしょう

しかし>>389様の指摘はあくまでも端末代の事に関してなので個人的にはそれほど重要な問題でもないような気もします
もちろんauにはまさに端末代金で泣かされたわけですが
それでも大きな差はないと思われるのでそれほど重大な問題ではないと思われます

とはいえ私は東京なのでそれなりの調査が必要ですね
>>389様の仰ってる事もよくわかりますし慎重な姿勢で臨んだ方がいいのも確かです

いずれにしてもID:tewQdvB60様は基本的な事や素晴らしい作戦を叩き込んでくれたので本当に助かりました
心から感謝しております。

また後日疑問が出てくるかもしれませんので、引き続きアドバイス頂けたらと思います。
469非通知さん:2014/01/03(金) 02:05:28.80 ID:eS4mFYqT0
>>451

WX04SHなんですが私は機種変扱いになるんですよね?
そうなると2,280 円/月で82080円ですか?

予想以上に高いんですが・・・・?w
wx02shも46080円、STOLAも35280円

こう見るとSTOLAを0円で買えってのは理解できますね・・・

というか私の端末残りが16800円でさらに違約金が9975円
母親17100+違約金9975円

父親 不明だが同じぐらい

こう考えるとキャッシュバック入れてもかなり厳しくないですか?
両親の端末を何としても0円購入しないと難しくないですか?
470非通知さん:2014/01/03(金) 02:19:08.75 ID:eS4mFYqT0
また変な質問してますかね?


今回の狙いとしては
私のauのローンと違約金違約金をキャッシュバック+月額×24の差で相殺させる

そして母親・父親のローン+違約金を同じく月額×36で相殺
父親は母親名義の引き落としなので端末ローンがあるかは不明

母親に聞いても店員任せなのでどういう状況か全くわからないので
auショップに詳細を聞かなければならないですが
471非通知さん:2014/01/03(金) 02:24:43.96 ID:4rK0BYZe0
横レス
仮に回し者だとしても知りたいことに答えてくれるなとても有り難いです
込み合った店舗で順番待ちして質問だけで即時購入しないのは
結構気がひけるので
472 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/03(金) 02:33:53.35 ID:6VfAMwXpi
>469
あー、WX04SHなどのスマホは2年分割払いなので2280x24=54720円です
3台共に新規契約です、音声端末が3年払いです
なのでトータル金額でみると音声端末が機能の割りに高いと感じるでしょう
12月に音声端末が3年払いになると同時に実質値上げしたのです
473非通知さん:2014/01/03(金) 02:40:46.94 ID:1iLrrGNa0
ここのみんな親切だなぁ
私の質問にもお答えください!><

16日までの0円は落とし穴ないですよね?
2年前のmamorino2(基本料金無料)が今月で終わってしまうので、
月1200円ほどの通話のための電話を探しています。
電話の相手は運送業者や店などへの問い合わせと、
旦那になる人(ドコモとau)への連絡電話です。長電話はしない。
私自身ドコモ3台あるので、月700円の指定割が安いのかもしれないが
彼意外への料金は負担しないといけない。
となると、ウィルコム誰定が良いかなと思っているのですが、どうでしょう?
結婚予定なのでその後は家族間無料を利用した方が安上がりか?(私au追加)

4月ないし10月まで待ってみた方が良いのか。今のCP以上のものはあるのか?
一括0なら寝かせ端末として購入してみるのもアリか。(でも誰定て3年縛り?)

機種はSTOLAかWX03S。前者にするとEメなし。WX03SはSii、このメーカは大丈夫?
質問が長くなったのですが、誰か答えておくれ
474 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/03(金) 02:44:51.47 ID:6VfAMwXpi
>470
となれば、母親をwx03sにして父親をSTOLAにしてどちらも本体金額を35280円に抑えて
トータルの出費を抑える父親のSTOLAは出来るだけ一括0円で探す、でどうでしょう
父親向けはwx03sでも本体金額同じなので、どちらででも一括0円を探す
注意なのはSTOLAは画面が小さく文字の大きさが固定です
wx03sは文字の大きさを変更出来るので、より年寄り向きです
画面もSTOLAより大きいです
475 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/03(金) 03:21:15.78 ID:6VfAMwXpi
>473
あなたがdocomoもう一台追加して、それを婚約者に渡してファミリー割引で無料通話では
ダメなんかな
au更新月解約mnpでdocomoにPiすれば端末も安く買えるんじゃないかな
それを相手にわたせば良い
476 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/03(金) 03:37:09.87 ID:6VfAMwXpi
>473
業者宛ても包含するなら、wx03sを16日まで契約して月々980円で10分以内500回無料で
収まるでしょう
問題はPHSの電波が入るところに、あなたが居て発信出来るか、です
端末借りて電波入るか入念に職場、実家、行動先をチェックして下さい
その上でokなら3年間月々980円で通話で対処できるでしょう
4年目以降は1450+980円になるので、その時にmnpしても良いし継続しても良い

さっき回答したdocomo端末追加ファミリー割引対応+ゆうゆうコールで収まるなら
それでも良い様に思います
au指定割がマモリーノ3とか安く買えて基本使用料無料があればau解約新規でも良い
477 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2014/01/03(金) 03:43:26.21 ID:6VfAMwXpi
>473
wx03sはSiiでもいくらかマシな端末、Eメール使えて、文字の大きさ変えられるwx03s
が本体金額同じなら無難
Eメール不要、文字拡大不要ならSTOLA
478非通知さん:2014/01/03(金) 04:08:10.50 ID:eS4mFYqT0
>>472
かなり厳しい状況ですね。。。

そこからキャッシュバックを加味しても34000円
むずかしくなってきました。。。orz

>>474
そうなると両親ともにWX03sが良さそうですが
この機種は>>370のENERUSになりますよね?

カメラがないのも気になりますし。。母親にはカメラぐらいは欲しいところです
これは無視できないレビューです


どうしましょう。。。


母親をSTOLAにするとEメールの問題が出てきますし・・・
479 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2014/01/03(金) 04:20:04.84 ID:6VfAMwXpi
>478
解約au端末は売却するなりして現金回収する
ガラケーの白ロムは結構需要ある
経年劣化にもよるが
カメラは白ロムを一台残して置いてカメラのみ使う
今、考えられるマイナスを回収する方法は以上ですが、他にも知恵のある人の書き込みが欲しいところですが、、
480非通知さん:2014/01/03(金) 10:25:51.93 ID:eS4mFYqT0
>>479

ありがとうございます。
今現在考えられる作戦はそれしかなさそうですよね・・・

とりあえずカメラなしでもいいか母親に確認してみますね

あと、近日中にauショップに行ってオサラバするに辺り総額どれだけ必要か聞いてみます

とりあえずここまで決めたプランで

私、母親、父親
それぞれ月額どれぐらいになるか算出して頂けますか?
両親端末を35280円にした前提での月額料金が知りたいです

>>トータルの出費を抑える父親のSTOLAは出来るだけ一括0円で探す

あと、一括がなぜ得なのかがわかりません
これはどういうことなのでしょうか?
481非通知さん:2014/01/03(金) 10:28:12.47 ID:eS4mFYqT0
あと、今回の作戦は絶対に16日までに決めなければならないのでしょうか?

私だけ16日までに契約して両親は0円端末を探すために来月再来月まで持ち越せる猶予はないですか?
あくまでも今現在のキャンペーンはそういう条件なのでしょうか?
482簡単携帯:2014/01/03(金) 10:32:29.67 ID:qv+3kaCy0
WX02SH 買いましたが、、メール送信、受信、BOXで、最新メールを一番上にしたいのですが出来ません。
ソートでいったん出来ても、閉じるとまた最下部になっていてつかいづらいです。
同じ経験出、困っている人、いませんか?
483 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/03(金) 13:33:33.66 ID:BGHJvpoAi
>480,481
一括0円端末は月々の割引を購入時点で端末代金と相殺してしまいます
willcom子回線は基本料0円なので、これを組み合わせると通話料従量のみで
月々の維持費0円の端末が契約出来てしまう、というからくりです
それでwillcomerは一括0円端末探しにやっきになっている訳です
通話料を節約したければ、誰定を子回線に付ければ月々980円で10分以内500回
話放題です
484非通知さん:2014/01/03(金) 13:50:03.59 ID:3b7SiHvf0
>>481
スマホを主回線として契約すると、解約の際に解約金がかかることもある
副回線として契約すると、現状では、いつ解約しても解約金がかからない
485 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/03(金) 13:56:17.18 ID:BGHJvpoAi
>480,481
端末代金は35280X2+54720=125280円になってしまいます
この内21540円はCBで相殺されます
後はau端末売却代金で相殺です
知人でau端末欲しい人が居れば、相談して買い取って貰っても良い
willcomは月々の維持費が安い代わりに端末代金で稼いでいます
それで一括0円端末を探している人が多いのです
エネルス(WX03S)は通話品質ではギリギリの線ですので、量販店で
ホットモックを試して通話、使用感を評価して下さい
486 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/03(金) 13:58:32.94 ID:BGHJvpoAi
>480,481

親回線の母親のエネルスのみ16日までに買って基本使用料0円
月々980円で誰定を試して、子回線を16日以降追加する
WX04SHを先に1台購入すると、こちら親回線になってしまいます
スマホは2年で転出させる予定だから、後者はちょっと、、
スマホ購入先延ばしでCBキャンペーン続くかどうか、、
487 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/03(金) 14:03:16.56 ID:BGHJvpoAi
>480,481
一括0円端末はW-Value割引分を購入する際、端末代金から相殺する特別対応
通常はオプション金額、通話料から割引されるシステム
なので一括0円端末を欲しがるのです
488非通知さん:2014/01/03(金) 14:05:06.75 ID:4/6UIAjX0
>>484
副なら、誰定もいつでも外せるからね。
489非通知さん:2014/01/03(金) 14:05:14.93 ID:eS4mFYqT0
>>483

有難うございます。
なるほど理解しました。

そう考えると一括0円端末かそうでないかでかなり差が出るということですね?


簡単に言えば今現在母親と父親それぞれ3000円になりますから×2で6000
しかし0円端末になれば月々1000円ずつになり4000円は浮くという計算ですよね?

そうなると1年で48000円となりauにやられた額も巻き返せるという算段になりますよね?

ちなみに今現在一括0円は無理でもいくらぐらいなら可能なのでしょう?

>>484
あ〜そうでしたね。。
つまり私だけで副回線は無理なため最低母親だけでも一緒に契約しないといけないってことですよね?

>>485
なるほど、そういう仕組みでしたかw
通りで端末がやたら高いわけですね。。。

つまり契約してから長く使って初めて成果が出ると。

>>486様
なるほど

つまりキャッシュバックの為にあまり猶予はないということですね

とりあえず副回線とキャッシュバックは絶対条件となるため母親だけでも決めてしまおうと。
490 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2014/01/03(金) 14:07:20.23 ID:BGHJvpoAi
>482
最新アップデートを行ってみて下さい
2013.11.20にアップデートがありました
491 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2014/01/03(金) 14:18:33.17 ID:BGHJvpoAi
>489
親回線のエネルスは月々980円で3年間運用出来ます
子回線の父親用エネルスは一括0円で購入なら通話料従量か誰定付けて980円
一括0円端末でないとW-Value割引で通話料従量分が相殺されます
両親は月々1960円以内の運用を3年間です
あなたのスマホは15+誰定980=995円が2年間です

スマホ購入を16日以降に先延ばししてもauからのMNPでのPiの20000円CBの
キャンペーンは、希望的観測では残ると思います
492非通知さん:2014/01/03(金) 14:21:02.34 ID:eS4mFYqT0
>>487

ありがとうございます。
よくわかりませんがとにかく一括0円端末は非常に重要だということですね
逆に言えば両親の0円端末が見つかればauに完全勝利と言っても過言ではないということですよね?
493非通知さん:2014/01/03(金) 14:26:42.53 ID:eS4mFYqT0
>>491
ちょっと難しくなってきましたが


>>両親は月々1960円以内の運用を3年間です

早い話2人合わせて1960円ということですね?

>>一括0円端末でないとW-Value割引で通話料従量分が相殺されます

一括0円端末でないとW-Value割引は適用されないということですか?
494 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/03(金) 14:36:54.76 ID:BGHJvpoAi
>493
W-Value割引は一括0円で無くなります
2人で1960円以内です
495非通知さん:2014/01/03(金) 14:42:54.03 ID:eS4mFYqT0
了解です!

とにかく一括0円を意地でも探せってことですね?

探し方としては家電量販店にひたすら電話とかが効率的ですか?
皆さんはどうやって探しているのでしょう?
496 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2014/01/03(金) 14:47:42.79 ID:BGHJvpoAi
>495
量販店、プラザを電凸して、最終確認は現地確認ですね
最初から現地確認は疲れるので
497非通知さん:2014/01/03(金) 15:03:26.00 ID:eS4mFYqT0
>>496

ありがとうございます。
あとは如何にエネルスの通話が使い物になるかに掛かってますね。。。
498 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/03(金) 15:12:15.36 ID:dy8BvJ6ci
>496
価格コム、WX03S機種スレの評価を参照されたし
499非通知さん:2014/01/03(金) 15:14:05.27 ID:eS4mFYqT0
ちなみに東京住みなんですけど一括0円のハードルって相当高いものなんですか?
あまり無駄な努力はしたくない人間なんである程度現実は見ようと思うのですが。

最悪の妥協ラインとして一括いくらが御の字とかあります?
500非通知さん:2014/01/03(金) 15:15:18.34 ID:eS4mFYqT0
>>498

了解です!
しっかりチェックしてみます!
501非通知さん:2014/01/03(金) 15:40:44.83 ID:vDaQSJUnP
乞○スレのようだね。
502非通知さん:2014/01/03(金) 15:44:58.03 ID:eS4mFYqT0
後々は乞食デビューもしてみたいかなって思うけど
それなりに知識入れたり情報収集で労力必要な感じだよね

ぶっちゃけここの人は知識あるし乞食活動してそう
503非通知さん:2014/01/03(金) 15:57:39.45 ID:eS4mFYqT0
もしですよ?仮にですよ?

私も急遽一括エネルスにした場合どうなるんですか?
3人とも月1000円イケます?
504非通知さん:2014/01/03(金) 16:11:02.24 ID:SsqESJl+0
今、コム契約するのってMNPの弾としてどう?
505 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/03(金) 16:38:13.06 ID:iVyrFgYk0
>503
OKです
506 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/03(金) 16:43:47.12 ID:iVyrFgYk0
>501,502
本当のこじきはwillcomなんて契約せんだろう?
MNPくりかえして端末安く手に入れて、プランも安く使う
willcomなんて端末高いし、あとあと活用出来ん
sim unlockも出来んしね
>504
今はメリット無いよ
2014.10直前に契約して、即時MNPする
それが、おいしい
ちょっと特殊な技使わんといかんが
507非通知さん:2014/01/03(金) 16:48:39.28 ID:eS4mFYqT0
1000円イケるんですね!
最悪の場合こだわり捨ててそれもあり得るのでw

>>506
ウィルコムはないけど
あくまでも知識的な意味でここまで詳しいってことは他社に関しても活かせると思うので乞食活動出来ると思うんですよ


アドバイスくれてる方ぐらい賢いと色々作戦練って行動できそうなので。
508非通知さん:2014/01/03(金) 17:02:36.32 ID:eS4mFYqT0
乞食育成スレみたいなとこってありますかね?

月5万ぐらい稼いでるプロも居るみたいですが
509 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/03(金) 17:03:23.84 ID:iVyrFgYk0
>507
まあ、そういうことです
auは男子割、女子割で基本使用料2年間0円で契約した時に
wimaxスマホ契約して安くwimaxテザしたり
iPhone4s、5を安く手に入れて即時ドコモにMNP
手に入れたiPhoneは売却現金化かiPod touchのかわりに使う
それだけのキャリアになった
今はiPhone5cを安く手に入れるために存在するキャリア
510 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/03(金) 17:09:10.53 ID:iVyrFgYk0
>508
softbankのプリモバイルスレかauのぷりぺいどスレ
あとは一括購入スレ
注意するのは、とんでもない基地外が多いのでデマ書き込みも多いし
よっぽど見抜ける人間でないと相手出来んよ
マトモな感覚では話出来ん人多いからね
ガキも多いしね
511非通知さん:2014/01/03(金) 17:23:48.88 ID:eS4mFYqT0
さすがです
色々考えてるんですね

私もまったく違う分野で生計を立ててましたがそれを思い出しましたw


キャリア側としてはキャッシュバックで新規を入れるメリットはあるからそれを廃止できないし
かといって一部の乞食(ここでは勝ち組)は違法ではないのでそこを上手く突く

言ってみれば今回の私の失態は一番やってはいけない負け組パターンの養分チャンピオンですねw

まさか携帯で生計立てるまでは行かなくても小遣い稼ぎが出来るなんて今まで考えもしなかったw
世間一般で見ればまだまだ一部だからこそ成り立つというか
512 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2014/01/03(金) 17:30:27.93 ID:iVyrFgYk0
>511
転売屋が表に出てくると国税局が動くからね
オークションに流してもうけてるヤツいっぱいいるよね
あいつらが一般化すると不労所得で挙げられるようになる
ちびちびやるのが賢い
513非通知さん:2014/01/03(金) 18:06:10.73 ID:nPfs4+H90
W-VALUE SELECTは2カ月目からの適用になるんで
申し込み月の翌月に解約すればいいんですよね?
514非通知さん:2014/01/03(金) 18:11:03.52 ID:nPfs4+H90
一カ月前の解約予約できなくなったんですね

解約ルールがさっぱりわからない
515 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/03(金) 18:17:07.42 ID:iVyrFgYk0
>513
解約金と端末代金残債支払いあるけど、それは良いのか?
>514
サポートでの解約予約無くなったの?
出来るだけ解約させたく無いんだろうな
プラザで即解約が早いんじゃね
516非通知さん:2014/01/03(金) 19:29:27.83 ID:eS4mFYqT0
乞食デビューって素人でもすぐできますか?
やはり一昔前に比べるとなかなか利益上げるの難しいもんですか?

皆さんは月収支どのくらいなんでしょうか?
517非通知さん:2014/01/03(金) 19:45:51.69 ID:eS4mFYqT0
http://bunjirou-sp.seesaa.net/article/364996467.html

なるほど
これを読むとアドバイスくれた方が都心じゃないと一括0円はなかなかないというのがわかる

幸い東京住まいだし乞食デビューするのも悪くない
518非通知さん:2014/01/03(金) 19:59:14.80 ID:eS4mFYqT0
ほんの2週間前は絶望感に溢れてたけどここでアドバイスもらって光が見え始め
今となっては乞食デビューまでしようと考え始めてる

これは下手すりゃクソauに感謝するという展開も有り得るか?

全ては己の努力次第
519非通知さん:2014/01/03(金) 20:12:53.51 ID:eS4mFYqT0
ふと思ったんですけど
皆さんがこのスレに居るのはウィルコムが本命だからですか?

冷静に考えて端末が高くて月額料金安いウィルコムは長期契約にもってこいじゃないでしょうか?

つまり他者はMNP弾専用端末として複数所持しそれで回すというやり方で。

どうでしょう?当たってますか?
520 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/03(金) 20:29:49.92 ID:iVyrFgYk0
>519
正解です
薄く、安く、気長に使うにはwillcomは使い勝手が良いからです
ネットしたいならdocomo白ロムスマホとmvno simで安くネット出来る
通話はwillcomでどこへでも通話して、ネットは安sim使う
その為にもdocomoスマホを安く調達することを重要視する
au、softbankのAndroidスマホが役に立たないのは安simが使え無いから
iPhoneは中高生つまりお子ちゃまがメインで欲しがるので安く調達して高く売る
auのiPhoneは安く手に入り易いので、iPhoneはauで調達する
今はdocomoがiPhone出したのでdocomoで手に入れる方向に変わりつつあるが
521非通知さん:2014/01/03(金) 20:45:06.04 ID:eS4mFYqT0
>>520

やはりそうでしたか
それにしても物凄く計算されてますねw
安SIMというのは初耳です

>>ネットしたいならdocomo白ロムスマホとmvno simで安くネット出来る
>>通話はwillcomでどこへでも通話して、ネットは安sim使う
>>その為にもdocomoスマホを安く調達することを重要視する


そうなると私の方向性が合っているのかどうなのか迷いが出てきましたorz

>>520様が私の立場ならどうしますか?

この際ガラケー3台にして両親共々通話メール専用端末にするべきなのか・・・?
ただでさえメールも皆無に等しく「持ってないといざという時に困る」程度のスタイルなので月額980円でも妥当と感じるわけでw
522非通知さん:2014/01/03(金) 20:46:54.94 ID:9OZ7KGcA0
質問にお答えお願いします。

サポートコインが残っているのですが、機種変での本体部分でしか
使えないらしいのですが、上限には満たしていないポイントしか
のこっていないのですが、うまく活用する方法はあるでしょうか?

副回線の端末の機種変に使うつもりなんですが、仮に3000P残って
いるとすると「本体支払分割1280円 − WV割引980円、差額300円」を
ポイントで10か月は払えるとあります。

ウィルコムネットショップのよくある質問で

Q、実質負担金0円の端末の購入にサポートコインは使えますか?
A、サポートコインは、「端末代金」に対しご利用いただけるため、W-VALUE割引などの
  割引きで、分割の端末代金が0円になってしまう場合は、それ以上割引くことができません。
  端末代金を一括でお支払いの場合はご利用いただけます。

とありました。この場合ポイントはどれから差し引かれるのでしょう?
523 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/03(金) 21:01:57.43 ID:iVyrFgYk0
>521
エネルス3台購入で月々家族で980X3で3年間運用は、それなりにメリット大きいと思います
家族は24時間通話無料、各自10分以内500回通話無料
これほど万能なのは、まあ無いでしょう

今、ご自身がauで契約しているスマホはHTCのスマホですか?
機種によっては上手くsim解除して安sim使うことが出来ます

私がHTC持ってたらsim unlockしてmvno sim契約してauと解約してauとはおさらばします
524 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/03(金) 21:05:28.05 ID:iVyrFgYk0
>522
上限でなくても使える様に規約変更になったはず
実質0円端末でも最初に一括払いすれば、その割引に残りポイントを本体割引に使える
525 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/03(金) 21:08:43.32 ID:iVyrFgYk0
>522
ポイントは本体金額からの割引に変わったは
526非通知さん:2014/01/03(金) 21:20:44.28 ID:9OZ7KGcA0
>524さん

ご返答ありがとうございます。

>実質0円端末でも最初に一括払いすれば、その割引に残りポイントを本体割引に使える

ということは仮に23520円(分割980円×24か月 - WV割 = 実質0円)の本体があるとすると
その23520円を一括で支払うことにすると、残っているポイント分(例:3000P)を引いた
20520円が実際に支払う金額という考えで合っているでしょうか?
527 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2014/01/03(金) 21:24:57.18 ID:iVyrFgYk0
>526
OK
528非通知さん:2014/01/03(金) 21:25:01.09 ID:eS4mFYqT0
>>523
ありがとうございます。
なるほど、やはり悪くない選択ですよねw

自宅に居る時は基本パソコンですし
通勤も電車じゃないのでネット使用頻度も料金的に微妙なんですよねw

そういう意味では検討の余地はありそうです

現在使ってるスマホはアルバーノです

しかし

>>私がHTC持ってたらsim unlockしてmvno sim契約してauと解約してauとはおさらばします

もはや何を言ってんのか理解できないのでまずは基礎知識を勉強しないといけませんねw

なんだか>>523様の話を聞いてるとこの先また情弱ぶりが影響して後悔しそうな気もしなくもないですね・・・
529 忍法帖【Lv=2,xxxP】(7+0:15) :2014/01/03(金) 21:36:27.94 ID:iVyrFgYk0
>528
アルバーノ、、京セラですよね
解約後の使い道がwifi端末しか無いですね
auで店員が京セラ押すのはインセがあって店に補助金出るからです
auのグループ会社ですから
京セラは音声端末はマシですがスマホは標準的なのが多くて安い以外メリット無いです
L01は今は実質0円みたいですが、当初バカ高い値段付けてました
欲しい人が居れば、その人に売る方が良いでしょうね
530 忍法帖【Lv=2,xxxP】(7+0:15) :2014/01/03(金) 21:40:23.45 ID:iVyrFgYk0
なので京セラのスマホはwillcomにもありますが、私はよほどで無い限り買いたいと思いません
rootも取れないですし、応用が効かないので
auならiPhone、HTC、モトローラでsim解除して使うに限ります
531 忍法帖【Lv=2,xxxP】(7+0:15) :2014/01/03(金) 21:45:57.67 ID:iVyrFgYk0
アルバーノ売ってdocomoの白ロム
SO-03D、F-11D、SH-07D、SO-02Dあたりを購入してmvno sim契約して
ネット、一部通話で安く運用する方が良いでしょう
532非通知さん:2014/01/03(金) 21:46:43.68 ID:9OZ7KGcA0
>527

重ね重ねありがとうございます。

だとすると実質0円端末にポイント使うのはあまりいい策ではないと
いうことになるのでしょうか?980円×24か月はWV割引で相殺されるので
0円端末への機種変で分割支払いすれば、結果的に支払金額だけ見ると
手続手数料だけで済むと思います。ただポイントが使えない。

ポイント使いきるのであれば150円や300円端末にしたほうがいいのでしょうか?
533非通知さん:2014/01/03(金) 21:48:24.40 ID:eS4mFYqT0
>>529

>>auで店員が京セラ押すのはインセがあって店に補助金出るからです

なるほど・・・やはりそういった事情があったんですね
あのチンカス店員は確かにこう言いました 
「この機種はスマホデビューに最適ですよ!本当にこれよく売れたんです」 と

確かにスマホデビューに向いてるの嘘ではないと思われますが
売れたかどうかと言われるとどうなの??って感じです

もはや微妙な機種のようですし、知り合いに売るとか無理なのでヤフオクで売り飛ばして解約料の回収が関の山だと思います。


>>なので京セラのスマホはwillcomにもありますが、私はよほどで無い限り買いたいと思いません
>>rootも取れないですし、応用が効かないので
>>auならiPhone、HTC、モトローラでsim解除して使うに限ります


了解です
もう少し知識が必要ですが今後のために肝に銘じておきます
534非通知さん:2014/01/03(金) 21:49:42.01 ID:eS4mFYqT0
>>531
ありがとうございます!
そういった情報は非常に助かります。


今はまだわからないことが多いですがとりあえずメモしておきますね
535 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/03(金) 21:59:27.48 ID:2pce7an70
>532
端末の35280円を越える部分をポイントで割り引くという考え方なら
今ならWX11Kだろうな、35280円より高くて越えた分を割り引いて安く
買える端末は
WX11Kなら分割購入でもポイント適用になるはず
実質0円端末は最初に一括購入する必要あるので
536非通知さん:2014/01/03(金) 22:11:28.58 ID:eS4mFYqT0
決断まで残り13日

焦ることはないのだろうか・・・??
もっともっと知識を詰め込めばauに復讐すら成し得る

元々は回収する為にウィルコムを検討してたが上手く行けばauを出し抜き上手い事養分化することも不可能じゃない
537非通知さん:2014/01/03(金) 22:27:03.95 ID:kZfHrTVl0
すいません、勘違いしておりました。

WV割引は、誰定や通話通信料しか適応されないのですね。
本体代は一括であろうと分割であろうと支払いとなるのですね。
結果的には、WS割引の980円は誰定に当てる形になってしまいますね。
(副回線は、もう一台無料キャンペーンでもらった無料でもらった蜂3で
新ウィルコム定額プランSで、受け専用となっております)

ポイントを有効に使えないか?と迷っております。
ご返答くださってありがとうございました。
538非通知さん:2014/01/03(金) 22:27:07.25 ID:Yuf2L8QL0
mvno simという存在がキーになりそう

auとおさらばして端末は使えるってことはmvno simというのがauとは無関係なものってことですよね?

つまりHTCやdocomoの端末はただの目的を果たすためのツールに過ぎないってことになりますよね?
これは盲点でした。

だからこそ情強の方は2台持ち当たり前で使い分けてるってことですか?
539非通知さん:2014/01/03(金) 22:31:52.50 ID:Yuf2L8QL0
今までガラケーで月6500円も払ってきたのは情弱の極みなのだろうか・・・

そんな展開になりそうな予感orz
540非通知さん:2014/01/03(金) 22:42:18.27 ID:Yuf2L8QL0
>>531様は月額の込み込みいくらぐらいなんですか?

通話専用とネット端末合わせて3000円とかですか?
541 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/03(金) 22:47:39.18 ID:xvh9OWlS0
>538
通話は通話専用端末プラン
ネットはネット専用のスマホ
トータルで安くなれば良いという考え方
2台持ちになるが、ネットで調べ物しながら通話出来る
スマホ一台ではこれをやるには、ハンズフリーの機器余分に追加する必要がある

mvno simはビッグローブやソネット、DTI、iijimioなどの
インターネット会社が販売してるsimの事で、ネットや
ネット+通話+smsなどの通信が出来るプランを
三大キャリアより安く提供しているプランです
スマホは基本的にドコモスマホが必要です
なのでドコモスマホ確保にやっきになっている人が居る訳です
542非通知さん:2014/01/03(金) 22:52:04.59 ID:/KJznFMK0
>>541さんは量販店の店員さんかな?
543 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/03(金) 22:53:32.13 ID:xvh9OWlS0
>540
wifiルーターとか契約してるので3000円ではおさまって無いですね
ちょっと整理せんといかんなとは思っていますが、、

一般例として
willcomで月々980円
mvno simなら月々980円
で納めるのが最低ラインでしょうね
544 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/03(金) 22:55:38.62 ID:xvh9OWlS0
>542
ただのwillcomerです
545非通知さん:2014/01/03(金) 23:07:25.80 ID:Yuf2L8QL0
>>541

なるほど非常にわかりやすいです

>>2台持ちになるが、ネットで調べ物しながら通話出来る

これは盲点でした

しかしこうなって来るとウィルコムのスマホを持つのは躊躇われる展開になってきましたね・・・orz
>>541様の言うようにひとまずガラケー3台で確保して通話とメール専用にして後でdocomo端末で安SIMにするか・・・・

キャッシュバック2万捨てても悪くないと思うんですよね
端末0円さえ成立させればいつでも逃げれますしね
546非通知さん:2014/01/03(金) 23:08:47.02 ID:Yuf2L8QL0
>>543

なるほど
でも3000円も普通に圏内ということですね

これは難しくなってきましたね・・・
547非通知さん:2014/01/03(金) 23:13:22.23 ID:0w+Ls3280
ID:eS4mFYqT0 さんのケースで本人分をどうするかということについてだけど

安SIMを使う話がでてるけど、確かに
Willcom音声980円実質0円+安SIM OCN ONE(980) = 1960円/月 は相場感があって妥当だけど、
アクオスフォンを副回線なら、2年間キャッシュバック含めて1480円の方がお得だと思うけどね。
要はどれだけ通話に金使うかになる。月平均480円以上なら、前者のほうが得だけど、後者の場合でも通話が多くなりそうなら、
その時だけ誰定や禿定つけることも可能だからね。確か日割りで契約、解約が可能なはず。

ID:eS4mFYqT0 さんのケースだとたぶん母親の音声端末がだれ定で、本人がアクオスフォンかと思うので、
本人の分はだれ定つけない運用で問題ないように思うけどね。
安SIMもいろいろあるけど OCNの980円プランは 1日30MBまで高速で、超えると128Kbpsに落ちるのかな。
ざっくり算数すればわかると思うけど1ヶ月1GBとwilcomライトプランと超ざっくりだけど同じくらい。ただ超えたときに解除方法が違うだけ
かな。
548非通知さん:2014/01/03(金) 23:21:11.96 ID:/KJznFMK0
>>544
プランGS契約者はMNPで他社へ流れるとウィルコムは想定しているって言ってたじゃないですか
それって一般のユーザーは知りえないことだと思うんですけど
549非通知さん:2014/01/03(金) 23:26:12.16 ID:Yuf2L8QL0
>>547

ありがとうございます
なるほど、解除方法とかそういった面倒臭さ考えたらアクオスでも良さそうなんですね

>>その時だけ誰定や禿定つけることも可能だからね。確か日割りで契約、解約が可能なはず。


そういうことなら問題ないですね
3ヶ月通話なしとかもあるので誰定は母親だけで十分だと思います

とりあえずは前回の作戦通りが最善策ということで頑張ってみます

あとは端末があればいいのですが。。。
550 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/03(金) 23:31:59.11 ID:xvh9OWlS0
>547
まあ、そうでしょうね
スマホビギナーにmvno sim使わせるのは敷居高い部分もあるしね

まず、両親にエネルス使って貰って、メリット享受してもらってから
自分用を副回線でスマホにするなり、エネルスにするなり
してもらう方が良いかもね

個人的にはW-NETSHOPでPORTUS親回線にして
3G SIMを007Zの白ロム入れて解約auスマホをwifi接続
父親、自分用の通話用にエネルス2台
母親はPORTUSのPHS部分のみ使う
俺が彼の立場なら、ここまでの労力は惜しまんけどね
551非通知さん:2014/01/03(金) 23:39:07.94 ID:Yuf2L8QL0
>>550

>>スマホビギナーにmvno sim使わせるのは敷居高い部分もあるしね

なるほど・・・やはり敷居が高くリスクもあるという事ですね。。。
mvno simの存在も今日知ったばかりですしスマホデビューも2週間前w
しかも半ばauにしてやられた感ありで全く弄ってないため放置w

おとなしくアドバイス通りにしようと思います。

>>俺が彼の立場なら、ここまでの労力は惜しまんけどね


ですよね・・・w
正直これはもうプライドの問題です。
スマートバリュー適用で月5300円と悪くはないけど、あのカス共にこれ以上金を送ると思うとシャクに触るので。
552非通知さん:2014/01/03(金) 23:59:07.57 ID:Yuf2L8QL0
もしかして携帯乞食も敷居高いんですかね?

さすがに携帯そのものを転がすことに技術は要りませんよね?
553非通知さん:2014/01/04(土) 00:22:33.09 ID:yo+T1R/JP
もう別スレ立ててやればいいのに。
しつこすぎる。
554非通知さん:2014/01/04(土) 00:23:06.39 ID:0S7QogRm0
>>475-457
mamorino3は年齢制限で基本無料だったように思うのでムリポです。
丁寧にお応えいただきありがとう。
とりあえずWX03Sで手を売ってみたいと思います。
10月まで待てば緊急地震速報対応のPHSが出るのかな。ほしい!
出たとしたら1年で誰定外してあとは寝かせ端末にしよう。(できるよね?)
555非通知さん:2014/01/04(土) 00:27:21.04 ID:xiEWNbcw0
>>553
過疎ってるんだしカテーこと言うなよカス

スーパーアドバイスのおかげで俺は随分立ち直れたんだ
大きな意味があったってことだよ

無能も優秀なアドバイザーになれるよう頑張れ
556 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/04(土) 00:27:26.45 ID:ys9AE3U60
>552
そうだね技術より根気と情報収集だろうね
ネット、電凸、現場移動で情報収集
店員トークに騙されんように常に眉唾で聞く姿勢

俺も君と同じで情弱の時、ドコモの餌食になってむしりとられたんだよ
だからドコモに対しては私怨みたいなもんだな
だから君みたいな立場の人には肩入れしたくなるんだよ
557非通知さん:2014/01/04(土) 00:28:32.81 ID:yo+T1R/JP
だって今質問しまくってるのって新規でしょ?
既存ユーザーにはまったく関係ないわな。
いい加減しつこいし少しは自分の頭で考えてくれ。
558 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/04(土) 00:33:31.43 ID:ys9AE3U60
>554
地震速報対応が欲しいならWX11K、WX12Kが発売済み
どちらも実質0円端末では無いけど
559非通知さん:2014/01/04(土) 00:36:24.43 ID:xiEWNbcw0
新規とか関係ねえだろボケwwwww

それじゃあ教えてくれた先輩はどうなっちまうんだよwwww
テメーが無能だからって難癖つけてんじゃねえよwwww
560非通知さん:2014/01/04(土) 00:39:13.33 ID:xiEWNbcw0
>>556

やはり根気でしょうね・・・
そういった意味では「仕事」と言っても過言ではないですね

そこまでの労力に見合うかはわかりませんがこの悔しさをバネに小遣い稼ぎぐらいはしたいですw
561 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/04(土) 00:41:23.71 ID:ys9AE3U60
>548
?
誰かと間違えてないか?
>557
まあ、新規予定ユーザーでも色々だしねえ
全員排除すると、willcomのユーザー増えんだろう?
それって結果的に既存ユーザーの不利益にもなるんだぜ
今回の吸収合併みたいに
ユーザー増やして、より良いサービスをwillcomにさせるのが
結果、既存ユーザーにもメリットになるからね
562非通知さん:2014/01/04(土) 00:41:30.07 ID:yo+T1R/JP
乞食は消えろっつってんだよ。
うぜえ。
563 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/04(土) 00:46:31.91 ID:ys9AE3U60
>562
まあ、一応、willcomerであるので全くのこじきでは無いけどw

あんまり一見さんお断りっつう態度は良く無いと思うぞ
564非通知さん:2014/01/04(土) 01:10:57.90 ID:0S7QogRm0
>>558
ストレートが良いので11Kがよさ気ですね。
私の近所のプラザで実質0は上で検討中のWX03SもしくはSTOLAしかないです
実質0って一括0のことではないですよね?
実質0というのは月割(ウィルコムは何と呼ぶかしらない)で結果0円という端末ですよね
一括0は見たことがない。
565 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2014/01/04(土) 01:23:16.76 ID:ys9AE3U60
>564
一括0は機種はSTOLA、ENERUS(WX03S)で、購入時点で本体0円です
実質0は端末代金を分割か一括で払って、あとは月々割引(W-Value割引)
566非通知さん:2014/01/04(土) 01:24:25.97 ID:v2nXOGRO0
ところでWX12Kでカメラ撮影するときに縦横ってどうやって切り替えるの?
567 忍法帖【Lv=2,xxxP】(7+0:15) :2014/01/04(土) 01:26:49.02 ID:ys9AE3U60
>566
そいつは機種スレで聞きなよ
持ってないからワカンネ
568非通知さん:2014/01/04(土) 01:54:44.33 ID:VCyMwqok0
新規購入を考えていますが、今はキャンペーンで16日までに契約すれば月300円程度で3年持てるってことでいいのでしょうか?
基本料無料になる、とあったので・・
情弱に教えてください!
569 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/04(土) 02:01:07.76 ID:pUNgkUoF0
>568
月々980円で3年間だよ
570非通知さん:2014/01/04(土) 02:20:27.76 ID:VCyMwqok0
>569
ありがとうございます。
今日ショップに行ったら頑なに2台持ちをすすめられて、帰ってネットを見たらキャンペーンがありましたので質問させて頂きました。
明日凸してきます!
571非通知さん:2014/01/04(土) 02:24:30.99 ID:aQ5V5VpU0
572非通知さん:2014/01/04(土) 02:31:23.70 ID:VCyMwqok0
>571
そうです。
これってプラザで申込みでも当然適用・・ですよね?
一言も言われなかったけど。
通話とメール専用のサブ予定なのでどれだけ安くできるかは大事なのです。
573 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/04(土) 02:36:27.09 ID:pUNgkUoF0
>572
2台持ちは問題無いのか?
2台だと980X2=1960円月々で3年間だが
574非通知さん:2014/01/04(土) 02:53:27.93 ID:VCyMwqok0
>573
語弊がありました。
AUで既に持っていまして、追加で購入予定でプラザに行ったら2台持ち(追加2台、つまり計3台)を勧められたのです。
ウィルコムは追加で1台、電話とメール、3年は問題ない、留守電は欲しい、程度なら今行っていいのですか?って事でした。
お手数おかけします。
575非通知さん:2014/01/04(土) 03:46:45.09 ID:nDQRea/D0
>>574
willcom二台持ちすすめてるのはwillcom二台目が無料で持てるから(誰定付だと980円)でしょ。自分も明日新規契約してくるよ。
576非通知さん:2014/01/04(土) 06:03:01.33 ID:xiEWNbcw0
>>561.>>563

本当にありがとうございます。
寛大な対応でアドバイス頂いて情弱の立場からすればこういった事はもの凄く救われるんです

通常有り得ないぐらいアドバイス頂いてるので周囲からすれば私や>>563様は少々煙たい存在かもしれませんが
今後ともアドバイス頂ければ助かります。

私もも>>563様に甘えてしまってる部分が多々ありますが、ここまで来たら失礼承知で最後まで質問させて頂こうと思っております。

その代わり意地でもウィルコムに移動できるよう頑張ります。
577非通知さん:2014/01/04(土) 07:03:37.94 ID:smU0MSFf0
過去にあったもう一台無料キャンペーンで主、副合わせで今3回線持っています。
(主:プランG、副@:プランS、AプランGS)
いまもう一台無料であと2回線増やすことができるとプラザのポスター見て知ったので
子供用と祖母用に2回線契約しようかと思っています。

過去のキャンペーンでは、副@は無料でもらった機種でした。(WV割で相殺でした)
今はWV割が本体に適応できないってことだったと思うのですが、
実質0円と書いてある本体契約した場合、その場で0円で契約購入できるのでしょうか?
578 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/04(土) 07:56:38.07 ID:PQ2mflPO0
>577
手続き時点ではお金は不必要
後から請求先口座、クレカに一括請求になるはず
579非通知さん:2014/01/04(土) 08:18:14.89 ID:Z7W3sutS0
>>577
色々オプション付けられてもいいならその場では0円
オプションつけないと頭金がかかる
月々分割で端末代がかかる。

こっからおまけ
副1の支払い終わってて昔使ってた白ロム持っていて
プラザの人にエコキャンペーンがまだできるか聞いてできるなら
副1を持ち込み機種変して副1だった端末を4台目に回せば4台目はガチ0円
580非通知さん:2014/01/04(土) 08:24:22.21 ID:smU0MSFf0
>578

ありがとうございます。また質問になって申し訳ないのですが
いまウィルコムのネットショップ見ていたのですが

※実質負担額とは、本体価格から「最大割引時の総額」を引いた金額のことです。
月額基本料・オプション・通話代・通信代等は別途かかります。

とありました。商品クリックすして金額計算すると実質負担額になるのですが

※ W-VALUE割引は、だれとでも定額および通話料・通信料からのお値引きになります。

とありました。これって結局は本体価格からは引かれないってことですよね?
以前と変わっていて少し???となって迷っています。
581非通知さん:2014/01/04(土) 08:29:29.94 ID:smU0MSFf0
>579

ありがとうございます。
副@は当時相殺だったので無料機種で蜂3です。
エコキャンペーンですか?白ロムというか昔使っていた
WS007SHというのは埃かぶって残っていますが。。。
今から公式HPで検索してみます。ありがとうです。
582 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/04(土) 08:36:22.85 ID:PQ2mflPO0
>580
そうだよ、規約が変わった
>581
W-SIMはエコキャンペーン対象外
なので、それは使えない
素直に2台契約するか
1台白ロム購入して節約するか、だね
583非通知さん:2014/01/04(土) 09:00:23.84 ID:Z7W3sutS0
>>581
007SHか、W-SIMは青耳以降じゃないと持ち込み機種変更出来ないからたぶん無理です。
おまけは忘れてくれていいです。
584非通知さん:2014/01/04(土) 09:49:32.90 ID:v2nXOGRO0
>>567
ありがとう了解ですそうします
585非通知さん:2014/01/04(土) 10:45:08.13 ID:mhvLfiwU0
>>580
ちなみに今のWV割は3年縛りだから要注意
2年ぐらい経つと電池がへたってくるが、純正の電池パックを買おうとするとめちゃくちゃ高くて驚くことになる
586 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/04(土) 10:54:40.37 ID:PQ2mflPO0
>585
そう言えば、京セラ機はauの京セラ機のバッテリー代用
シャープはsoftbankのをバッテリー代用出来るけど
Siiはどこのが代用できるんだろうな?
知ってる人いる?
587非通知さん:2014/01/04(土) 11:57:37.68 ID:xiEWNbcw0
0円端末今すぐにでも探すべきでしょうか?
6日から始動しようかと思うのですが大丈夫ですか?

あと、端末探しに狙い目の店の特徴などありますでしょうか?
588 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/04(土) 12:05:52.39 ID:PQ2mflPO0
>587
総合スレには年始から有ると言う書き込みあったんだよね
大体、どこらへんに有るんだ、と聞いたら、それ以降反応無し
よっぽど知られたく無いんだろうな
一応地方のプラザではやってないと言う裏はとれた
都会の量販店、ノルマのきついプラザ、開店して間もない実績上げたいプラザぐらいか
動けるなら今日からで良いと思う
実際一括0円あるらしいし(デマでなければ)
589非通知さん:2014/01/04(土) 12:33:36.15 ID:xiEWNbcw0
>>588
やはりどうしても都会に集中する傾向があるんですね。。。

とりあえずネットで携帯ショップ片っ端らに調べて電凸してみます。


ちなみに知られたくないっ理由てのは
やはり転売にライバルを増やしたくないからとかそんな感じですか?

だからこそデマがあると?
590 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/04(土) 13:23:27.78 ID:902M6RoEi
>589
商品押さえたいからねえ
転売しなくても欲しい商品は確保したいし
転売屋連中はネットでは拡散はよっぽどしないよ
すまコジみたいな例外はいるけど
転売屋は外国人が多いからね
やつら横の繋がりで電話連絡とかでネット使わんし
日本人はネットでやりとりしてもtwitter,LINEで非公開で仲間内で連絡してる
外国人なんかこわい組織と繋がりあるヤツ多いからね
俺なんて地方で地道にやってよっぽどまだマトモな方だな
591非通知さん:2014/01/04(土) 13:27:52.36 ID:jvVrNUwyi
willcomに限らず、一括0円探すなら、twitterで探してもいいかも。今やってなくても履歴のある店とか探せるよね。
592非通知さん:2014/01/04(土) 13:35:27.12 ID:xiEWNbcw0
>>590
そうだったんですね
てっきり日本人ばかりかと思ってましたが
言われてみれば転売屋ってイメージ的に中国人とか多い気もしますね携帯に限らずw

地方で地道にやってるのは本当にすごいと思います。
それだけでハンデなのに私は東京なだけマシなのかもしれませんね

>>591
なるほど
過去履歴のある店なら今もやってる可能性があるという計算ですね
それは思いつきませんでした

参考にさせて頂きます
593非通知さん:2014/01/04(土) 13:47:01.05 ID:28b2Le3m0
>>576
>通常有り得ないぐらいアドバイス頂いてるので周囲からすれば私や>>563様は少々煙たい存在かもしれませんが
そう思ってるならハンネ付けて下さい。
迷惑がってる人もスルーし易くなります。
594 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/04(土) 13:48:19.78 ID:902M6RoEi
>592
ソフバンのプリモバイルでZTEスマホを安くオンラインで売ってて
年末に在庫ほぼはけたけど、購入してるの中国人、韓国人がほとんどだしね
Android2.3だからスルーしたけど
mvno sim使えるから日本人だと学生、お子ちゃまでiPhone買えんやつが
買ってたみたいだし
中国人はもうすぐ居なくなるんじゃね
日本と中国が怪しくなってるから
595 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/04(土) 13:54:19.31 ID:902M6RoEi
>592
willcom 一括スレに書き込みあったわ
年始で、関東、愛知
俺は行けんしパス
596非通知さん:2014/01/04(土) 13:55:35.22 ID:xiEWNbcw0
>>593
いやいやwwww
逆にそういった迷惑がってる反応も俺としてはモチベーションになるからハンネは無理だわwww

一つの楽しみの要素だしw

>>593
なるほど
そうなってくるとまた需要にも影響が出てさらに難しくなるのかもしれませんね
乞食サイトとか見てると数年前の方が稼げてたみたいな事多く書かれてますしね

今から乞食デビューってのも微妙なのかもしれせんね〜・・・
597非通知さん:2014/01/04(土) 14:08:31.03 ID:xiEWNbcw0
355 名前:非通知さん[] 投稿日:2014/01/04(土) 13:44:01.52 ID:LAtmuAZrP
以下はツィッター内の検索から。

ウィルコムプラザVAL小山(栃木県)
WX02K、WX02S、WX03A、WX334KPが機種変一括0円(電話での詳細不可)

ウィルコムプラザ塩津(愛知県)
WX06Aのブラックが残っているかどうか

ウィルコムプラザ市川駅北口店(千葉)
同上のピンクが・・・



これですか?
狙いの機種ではないですよね?
598 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/04(土) 14:16:32.86 ID:902M6RoEi
>597
あー、すまん機種変更か、、
確かにエネルスねーな、しかも新規じゃなかったか
電凸したら特別にエネルス0円にしてくれたりしないかな
599非通知さん:2014/01/04(土) 14:34:26.18 ID:xiEWNbcw0
先行き不安になってきますよね。。。

0円探せて初めて相殺出来る権利得られるのにそれが一番の壁
地方じゃそれこそ絶望的かもしれませんね・・・
600非通知さん:2014/01/04(土) 14:35:12.31 ID:nNFEyTuf0
>>593
auのL01スレとかを荒らしていた荒らしだからねえ
601非通知さん:2014/01/04(土) 15:03:54.36 ID:xiEWNbcw0
妄想で言いがかりは良くないぞカス
お前も無駄に吠えてないでアドバイスよこせ

このままカスで終わっていいのか?
602非通知さん:2014/01/04(土) 15:29:31.65 ID:yo+T1R/JP
ID:xiEWNbcw0、いい加減にしてくれないかな。
少しは自分で探してから書き込んで。
603非通知さん:2014/01/04(土) 15:34:40.18 ID:eP7UI9Tq0
>>598
激安情報ならここ以外に相応しい所があるはずです。
あたもいい加減スルーするなり他へ移動・誘導して下さい。
604 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/04(土) 15:40:45.77 ID:902M6RoEi
>603
一応、一括スレ教えたから、そちらに移ってもらいたけどね
本人の行動次第だからなあ
まあ、俺は純粋に質問に答えるようにはするよ
俺は必要以上にいがみあう気は無いからね
605チンカスマン ◆pGX2vaiWV6 :2014/01/04(土) 15:41:37.46 ID:xiEWNbcw0
>>602
落ち着け
ここからは自力で探すしかないし俺の問題だ

あくまでも先輩には作戦のアドバイスを頂いてるだけ

>>603
落ち着けカス
わかったコテつけるから許してくれ
その先輩には罪はない

批判されるのは俺だけで良い
606非通知さん:2014/01/04(土) 15:42:40.47 ID:xiEWNbcw0
>>604

ここからは私の問題になります
大丈夫です
なんとか頑張ってみます
607非通知さん:2014/01/04(土) 17:38:01.33 ID:AUJM5tdw0
もう一台無料キャンペーンですが、
もし主回線のだれとでも定額を廃止したら、
副回線に基本料金が発生するようになってしまうのですか?
608非通知さん:2014/01/04(土) 17:48:51.26 ID:xiEWNbcw0
>>604様

私のスマホを一括0円で買うのは大きなメリットになるのでしょうか?
wx04kにした場合のデメリットとメリットを教えてください
609非通知さん:2014/01/04(土) 18:50:01.28 ID:FIBIiXqu0
>>607
※ 以下の場合、キャンペーンの適用は終了となり、2〜3回線目の月額基本使用料が翌料金月以降発生するようになります。
(1) 1回線目の回線解約や、オプション「だれとでも定額」を解除された場合。
610 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/04(土) 18:59:40.57 ID:bpVH+uI9i
>607
そうだよ
>608
おう、ちょっと外出してた
デメリット
L01よりも機種がオタンコ、RAMが2Mでなく1Mしかない
それ以上にROMが2Gしかないからアプリが本体にほとんどいれられ無い
SDにアプリいれるようにするのに手間かかる
simを他のsim freeスマホに入れてパケット通信できない
(通話、smsは出来るが)
ワンセグあるがおサイフケータイ無し
PHS感度がエネルスより劣る
メリット
誰定やソフバングループ通話無料オプション付けられる
パケット月額2980円で買えたら、テザリングもアプリで無料で出来る
通信規制がプランD+より緩いのにプランDより安い金額でパケホ
611 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/04(土) 19:05:03.72 ID:bpVH+uI9i
>607
スマホ一括0円あれば、俺も欲しいよ
本体0円でパケット代金だけで運用出来るし
どの程度月間ネットするかによるけど
一括スレに蜂セットが有る情報あったがスマホがWX06Kなんで何とも
612 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/04(土) 19:10:06.41 ID:bpVH+uI9i
>607
スマホ一括0円で副回線ならいつでも解約出来るしね
解約金もかからないし
613非通知さん:2014/01/04(土) 20:43:40.34 ID:kU7bluGX0
ウィルコムのスマホは2ちゃんに書けますが、書けない携帯会社はどこでしょうか?
614非通知さん:2014/01/04(土) 20:45:29.99 ID:xiEWNbcw0
>>610様

ありがとうございます。
なるほど、、、デメリットが勝ってる部分多数で厳しいですね。。。

一括〇円を見つけたので聞いてみました。
やっぱりシャープは譲れないですかね〜・・・
615 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/04(土) 21:14:43.53 ID:Vlk+YwE4i
>613
docomoは規制かかってるな
willcomのPHS、softbankの3Gは規制かかりにくいみたいだけど
>614
へえ、WX04Kの一括0円あるんだね
月々2980円パケットなら、全く悪く無いけど
ホットモックあるなら借りていじってみて判断しても良いかもね
スマホで一括ってあんまり無いからね
616非通知さん:2014/01/04(土) 23:16:02.26 ID:xiEWNbcw0
>>615様
ありがとうございます。
仮に満足行くものだとしても先に契約はまずいのですよね?

あくまでも副回線なわけですから両親が先ですよね?
617 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/05(日) 00:08:43.51 ID:VJN2jBRoi
>616
両親のが先か同時契約で副回線契約ですね
念の為、16日まで取り置きで押さえといたら?
最終的に、やっぱ状況変わったんで取りやめます、でも
wx04shに変更しますでも、どうとも出来るし
618非通知さん:2014/01/05(日) 00:14:53.26 ID:SCxQM1Ej0
>>617
ありがとうございます。
念のため明日近所でモック触ってみて在庫確保できそうならしてみます。

あと一つ気になったのですが両親の端末を見つけたしても競争が激しくなるかもしれませんよね?
それに備えて早いとこMNPの準備をau側に頼んでおいた方がいいでしょうか?

それとも機種が見つかってからでも発行は遅くないですか?
619非通知さん:2014/01/05(日) 00:26:04.38 ID:pblNz5NH0
MNPは二週間生きるから番号発酵したらよし
別に急ぐ必要もない。プラザで157で発酵しても間に合う。

私もWILLCOM1台追加か迷う、弾としてはau2台ある。
docomoへ行った方が特なのか。

ウィルコム小回線の何が特なのかイマイチ分かりかねる。。
620 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/05(日) 00:38:09.96 ID:VJN2jBRoi
>618
auの転出作業は直前で良いよ
前もってやって猶予あるけど、突発事項でキャンセルで払い戻しの余裕も欲しい
リスクは最小限にしたいからね
>619
月々安く通話、ネットする以外に魅力持てないと
willcomにするメリット無いからなあ
au弾あるならドコモでiPhone5cは安く手に入る
もしかしたら5sもいけるかもね
621 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/05(日) 00:43:24.52 ID:VJN2jBRoi
>618
あと、一括スレにハニービースマホセットが話題になってるんだが
プランGSなんで3G番号引き継げんけど、一括でいけるかもしらんので
コイツも押さえといたらどうだろう
最終的に最後でキャンセルしても良いし
622非通知さん:2014/01/05(日) 00:58:03.77 ID:Dp55eFOt0
3G番号引き継げるといいんだがね
623非通知さん:2014/01/05(日) 01:00:13.10 ID:SCxQM1Ej0
ありがとうございます。

ハニービースマホセットというの良機種なのでしょうか?
番号引き継げるとは両親の今の番号ですか?
624 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2014/01/05(日) 01:07:54.66 ID:VJN2jBRoi
>618
wx04kは月々2980円パケットかどうかが重要
5460円だと今と負担額変わらんからメリット低い
ハニービースマホセットは0-5460円の従量だから必要な時だけ
sim入れて使うか、sim無しで3Gパケット無し、PHSパケットのみで運用する
625 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2014/01/05(日) 01:20:35.61 ID:VJN2jBRoi
>623
スマホに自分の番号を引き継げるかが重要命題なら
ハニービースマホセットはダメかも知れない
プランGS契約に何故かなってるから
これがプランDなら番号引き継げて、3G通話出来るんだけど
プランDの間違いと俺は思っている、有楽町ビックカメラね
問い合わせてプランDなら取り置きしてもらってもと思う
プランDならwx04kと同じだし、同じく一括いけるなら特に
だた、ハニービースマホはwx04kよりさらに劣る
Android2.3止まりだから、月々1980円パケットで無いとメリット無い
626 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2014/01/05(日) 01:32:29.84 ID:VJN2jBRoi
母親ハニービースマホセットに3G番号引き継ぎ、誰定付き(プランDなら)
自分はwx04k一括0円でプランDでいつでも解約可能性
でも良いね
ゴメン、wx04kでも契約後か同時にしろ、と書いたの間違い
プランDは先契約してても後から主回線、副回線入れ替え出来た
だからwx04kは先契約でも良いはず(契約時に要確認)
627非通知さん:2014/01/05(日) 08:50:56.89 ID:SCxQM1Ej0
ありがとうございます!

ハニービーはあくまでもプランDで月々1980円が絶対条件となりますね。

Android2.3は若干気になるので基本はw04kが良さそうですね。

ますはw04Kの問い合わせをしてみて
先契約でもいいのか?
プラスDが基本使用料3年間無料になるか要確認

月2980円パケットかどうか?が重要だということで良いですか?

必要確認事項の漏れはないでしょうか?
628非通知さん:2014/01/05(日) 09:02:42.21 ID:SCxQM1Ej0
wx04kは価格コムなどレビューを見ると少々不安な気もしてきますね
今の自分のスタイルなら問題なく行けそうですか?
629非通知さん:2014/01/05(日) 09:24:14.10 ID:SCxQM1Ej0
個人的には4.0インチとシャープと同じサイズってところですね
630非通知さん:2014/01/05(日) 09:33:09.84 ID:SCxQM1Ej0
イヤホンジャックないんですかねこの機種?
最低限youtubeで動画見ながらイヤホンで視聴ぐらいはしたいのですが・・・

機種代0円は魅力だけど焦らない方がいいのだろうか・・・?
631非通知さん:2014/01/05(日) 10:15:53.86 ID:SCxQM1Ej0
でも0円なわけだから最悪途中で解約しても両親の月額980円は維持できますかね?

そもそも一括0円の機種は解約できるのが強みですよね?
632非通知さん:2014/01/05(日) 10:22:21.33 ID:SCxQM1Ej0
こういうレビュー見ると不安になりますorz
総合的に見てwx04shは高評価ですし間違いなく3年は使えそうなのですが。。。ここに来て迷いが出てきました



ウィルコムとしては良い物だけど、ソフトバンク回線ってのが使えない。
ウルトラスピード対応だけどパケット量の制限は低く、都心3区内(港・中央・千代田)がメインだが電波が不安定になり使い物にならない場合も多々あり。
勿論プラチナバンド非対応の使えない電波を使わされストレスも酷いです、アプリなどでネットワークスピードを計測すると3Mbとかザラです。(ウィルコムカスタマーではネット制限はされてないとの回答)
約7ヶ月間使用してますがiPhone4以下のクズ商品です、操作系も扱いが悪くアプリなども強制終了ばかりと良いとこ無し。
ウィルコムの「誰とでも定額」が使いたくて、飾り程度のスマホ機能で良い人以外はお薦め出来ません。
iPhoneが受信出来るwifiエリアでもDIGNOでは出来ない場合もあり、回線が途切れる事も確認済み。
価額の割りにクズ性能、契約も3年縛り限定で乗り換えづらくプラン面でもお薦めしません。
違約金払ってでも解約して他社に乗り換えたいレベルなので!
cpuも性能不足でAndroidOSもバージョンは古く、アプリによっては非対応です。
着うた・ミュージック系アプリも総じて非対応とガラケ以下なのも注意。
633非通知さん:2014/01/05(日) 10:47:57.67 ID:SCxQM1Ej0
でもスマホで0円があるだけまだ有りがたいと考えるべきでしょうか?

最低基準として2ちゃんで荒らし活動とyoutubeをイヤホンで視聴、あとはヤフーニュースぐらいは見たいところなんですけど

どうでしょうか?
やはり0円を重視して買うべきですか?
634非通知さん:2014/01/05(日) 11:12:20.66 ID:UsSIeBE30
2ちゃんで荒らし活動ならウィルコムはやめといた方がいい
イー・アクセスに吸収されるの決まってるしイー・アクセスは一度規制されたらまともに対応しないから永久規制確定
2ちゃんねる重視するなら規制時の対応の早さも調べたほうがいいよ
635非通知さん:2014/01/05(日) 11:22:11.18 ID:SCxQM1Ej0
そうでしたか・・・・

ただ、最近思うのはガラケーからスマホにして規制が基本的に厳しいってことなんですよね。。。
auも言ってみれば半年規制とか当たり前で半永久規制じゃないですか?

ガラケー時代は結構書き込みもできて規制も緩くて良かったのですが・・・

荒らし活動は生活の一部で規制厳しいと禁断症状起きかねないので。。。
とりあえずモリタポというのを買って対応したんですけど。。

2ちゃんは割り切ってPCの末尾Pで書き込んでスマホはYOUTUBEやヤフーニュースを重視するのが良いでしょうか?
636非通知さん:2014/01/05(日) 11:39:23.07 ID:S/NeOAi9P
キャリア系は何処も鬼のように規制されてるよ
イー・アクセスは態度が軟化したから永久規制は溶けてる
逆にauが対応不可能の返答返して実質永久規制に入った
ドコモはドコモPHSの旧moperを規制されたまま終了させた実績を持つ
禿は意外と対応が良いけど荒しが多いので規制と解除の繰り返し
637 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/05(日) 11:43:02.88 ID:zTbVP3w2i
>635
今、起床、長らくお待たせ
2chで嵐するのを擁護はしないけど規制はソフトバンクでも
willcomでも掛かるから、どの回線が問題無いかは何とも言えない
ソフトバンクデータ通信は規制受けないけどね
スマホ一括0円が無いからね実質0円はwx04shだけど
Andoroid2.3ハニービースマホは母親用回線で考える
自分用はwx04kで副回線一括0円
638非通知さん:2014/01/05(日) 11:43:40.09 ID:SCxQM1Ej0
そうでしたか・・・


そういう事なら事実上スマホで2ちゃんは諦めた方がいいですね
色々難しくなってきましたorz
639 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/05(日) 11:47:57.43 ID:zTbVP3w2i
イー・モバイルはAPN変えれば規制回避出来るけど
ドコモほとんど規制で使えんな
PORTUSのデータ通信なら規制は受けないよ
これ教えると、また怒られるかもしれんけど
640非通知さん:2014/01/05(日) 11:48:31.83 ID:SCxQM1Ej0
>>637

母親にスマホですか?
使いづらくないでしょうか?

できれば簡単携帯のガラケーがいいのですが・・・?
641 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/05(日) 11:53:17.98 ID:zTbVP3w2i
どうしても2chに何時でもカキコミたいのであれば
主回線PORTUS母親持ち3G simを007Z白ロム突っ込み
自分はエネルス通話、L01をWIFI接続でカキコミ
がすんなり行くとは思うが
642非通知さん:2014/01/05(日) 11:53:54.67 ID:SCxQM1Ej0
もうどうしたらいいのかわからなくなってきましたorz

auの相殺が最大の目的だけど
かと言って焦って判断すると良くない気がします

WX04kスレ見ると過去にも0円は結構やっていて評判もあまり良くない
そもそも売れないから一括0円にみたいな感じで・・・
643 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/05(日) 11:58:17.89 ID:zTbVP3w2i
>640
ハニービースマホセットは音声端末とスマホの2台セットなんよ
なので最悪スマホは使わんでも良い
音声端末でメールし放題、誰定で通話し放題、ネットもし放題
Android2.3スマホは自分用のサブとして使えば良い
644 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2014/01/05(日) 12:05:27.06 ID:zTbVP3w2i
>642
wx04k一括0円は、売れんから早く処分したいと言うのはある
ソフトバンク3Gがエリア問題無いか、PHSがエリア問題無いか
これはwx04shも同じ、感度の違いはあるが
2種類借りれ感触比較するしか無いだろうね
645 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2014/01/05(日) 12:16:14.50 ID:zTbVP3w2i
youtubeは直接視聴せずtubemateでダウンロードしてから見るのが良い
見た後で消去すれば法的に問題無い
直接視聴は3Gで規制掛かる場合が多くなってるし
646 忍法帖【Lv=2,xxxP】(7+0:15) :2014/01/05(日) 12:19:58.48 ID:zTbVP3w2i
>627,631
そういうこと
647 忍法帖【Lv=2,xxxP】(8+0:15) :2014/01/05(日) 12:26:28.16 ID:zTbVP3w2i
wx04kはイヤホンはUSB変換アダプター方式
648非通知さん:2014/01/05(日) 13:03:55.24 ID:SCxQM1Ej0
>>641
どうしてもってことはないですね

基本的にPCの書き込みメインですし規制されたらガラケーってかんじでしたから
それなら年間500円払って末尾Pの方が経済的ですよね?

ただ、末尾Pがどれほどの荒らしを許してくれるかなんですが。。。
暴走しても規制されなきゃいいんですが。。。

それさえクリアできればyoutubeとヤフーニュース見れればおkです


>>646

そう考えると
母親がハニービーで私04kでひとまず確保すべきでしょうか?
どうしてもレビュー見てると不安になってきまして。。。
649非通知さん:2014/01/05(日) 13:16:15.93 ID:SCxQM1Ej0
あと一つ思い始めてるのが一度私の機種を完全に解約して2か月ぐらいスマホを持たずに検討するという作戦です

新規でもキャッシュバックキャンペーンは適用されますよね?
とにかく知識がないため多少の勉強期間が必要ない気もしてるんです

この作戦は有りでしょうか?


今最も重要なのは副回線割引とキャッシュバックです
650非通知さん:2014/01/05(日) 13:21:09.91 ID:f7eX1gfW0
解約後の即新規手続きってダメなんだっけ?
審査落ちる?
651非通知さん:2014/01/05(日) 13:25:27.26 ID:SCxQM1Ej0
マジか?

もうほんとどうしたらいいのかわからなくなってきたorz


仕組みが複雑すぎて情弱にはついていけねえわ・・・
652 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/05(日) 13:27:20.63 ID:YjLXkGrji
>648
押さえる時にいつまで取り置きお願いします、として
最終的にキャンセルでも問題無い
そもそも長期在庫だし、一括0円以外では絶対売れない物件
押さえてCB有りスマホに変更でも店は売上としては同じ一台
>649
2月先にCB案件あるか何とも言えない
それは賭けに近い
653 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/05(日) 13:34:55.51 ID:YjLXkGrji
>650,651
副回線は4台持てる様になったので、一つ解約して追加は枠あれば
いけると地元のプラザで聞いたな
審査は201HW即解約してMNPで出て、ソフトバンクグループにまた入って来て
通過したやつのカキコミあった
willcom副回線解約、2月先追加はプラザで聞いてみんと分からんね
654非通知さん:2014/01/05(日) 13:38:05.14 ID:cqNWWGgci
>>651
情弱じゃなくて根本的に頭が弱いわ

もうスマホやめとけよ
655非通知さん:2014/01/05(日) 13:38:23.99 ID:SCxQM1Ej0
>>652

ありがとうございます。

>>そもそも長期在庫だし、一括0円以外では絶対売れない物件
>>押さえてCB有りスマホに変更でも店は売上としては同じ一台


逆に考えるとその程度の評価ですとこの機種に変える価値はあるのでしょうか?

現状的にはSHをメインで考えて16日までの保険的な意味で確保しておくのがベストな考えですか?
656非通知さん:2014/01/05(日) 13:41:10.49 ID:SCxQM1Ej0
>>654

いやいやwwww
お前みたいな無能に言われたくないわwwwww


というか根本的にこういった作業がめんどくてなかなか頭に入ってこないんだよねwwwww
基本的に好きなことならすぐ頭に入って来るんだけどお前らの方が一般的じゃないと思うよwww


携帯ごときにここまで考えてる方が異例www

一般的に見れば俺は情弱って枠には入らないかもねw
お前らが詳しすぎるだけでwwww
657 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/05(日) 13:45:04.31 ID:YjLXkGrji
>655
それでいい
658非通知さん:2014/01/05(日) 13:53:20.88 ID:xLKdsj/90
>>654
おかしな奴のIDをNGワードにしとけば快適だぞ
毎日しなきゃいけないのが面倒だが
659非通知さん:2014/01/05(日) 13:55:03.84 ID:TtkHFldPP
この基地はいつまで居座るの?
なんでみんな相手にしてるの?

別スレ立てて移ってくれないかな。
660非通知さん:2014/01/05(日) 13:55:05.40 ID:SCxQM1Ej0
>>657

了解しました!
それでいきます!

>>658
NG作業大変ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑張ってくださいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661非通知さん:2014/01/05(日) 13:55:41.17 ID:SCxQM1Ej0
>>659
末尾Pの雑魚は黙ってろよwwwwwwwwwww
662非通知さん:2014/01/05(日) 14:01:09.76 ID:cqNWWGgci
>>656
この数日にアドバイス受けたことをもう一度整理してみたら?

明らかに情弱ではなく、あなたの頭が弱すぎなのが分かるよ
663非通知さん:2014/01/05(日) 14:04:32.53 ID:SCxQM1Ej0
そりゃ整理すればの話だろwwwwwwwwwwww

色々聞いてくうちに問題点が出てきて修正しながら話進めてんだから
2回3回同じこと聞いてもいいだろwww

そもそもハナから俺は先輩に甘えてるわけだからなwwwww

だからこそてめえみてえな無能は必要ないわけでwww
664非通知さん:2014/01/05(日) 14:22:54.88 ID:UsSIeBE30
一回自分で調べてこういうことでいいですかって持ってきたほうがいいと思う
長くなってとっちらかってきてるし
665非通知さん:2014/01/05(日) 14:27:59.74 ID:TtkHFldPP
>>661
流出騒動以来末尾Pは安心の証!
まあ乞○には理解出来まい。

つまり荒らしてるってことだからやり続けるんだろうな。
666非通知さん:2014/01/05(日) 14:31:24.68 ID:SCxQM1Ej0
>>664
了解です
少々めんどくさいですが頑張ってみます。


>>665
それは言えてるかもしれんね
俺は基本荒らすために2ちゃんにいるから流出とか心配
だからこそ年末に初めてモリタポ購入した

ってさっき言ったんだけどなボケナスが
667非通知さん:2014/01/05(日) 14:33:43.61 ID:cqNWWGgci
>>664
調べるのが面倒だから聞くらしいので、無駄ですよ
逐一聞く手間のが面倒な気がするが

質問厨のやつ日頃も周りが迷惑してるんだろうなwww

整理を自然にできない頭が弱いって言ってるのだけどねw
668非通知さん:2014/01/05(日) 15:04:51.41 ID:SCxQM1Ej0
>>667

>>質問厨のやつ日頃も周りが迷惑してるんだろうなwww

>>整理を自然にできない頭が弱いって言ってるのだけどねw



お前ホームラン級のバカだなぁ〜w
整理を自然にできない?ww笑わせるなよアホwww

敢えてしないだけだがwww

日頃も?www
お前死んだ方がいいぞwww

そもそも俺は日頃こんな調べもしねえで質問するわけねえだろwww

2ちゃんだからこそ利用できるものなら上手い事利用してやろうってだけの話で全て意図的にやってることだボケwww

自然にできないとか今すぐ首つった方が良いレベルの糞っぷりだなおいwww
アドバイスくれてる先輩もそんなことわかった上で自己満で答えてるんだろwwww
お互いの利害が一致してるならありでしょwwwwここ便所の落書き2ちゃんだしwwww

まあ、アドバイスくれてる先輩が変わり者なのは理解できるけどさwwwww
669非通知さん:2014/01/05(日) 16:01:18.18 ID:SCxQM1Ej0
ゴミクズ反論なしかw

次に言ってくる高確率でゴミクズ発言に備えていたが返す機会がないってのもつまらんなw

まあ、こんな単細胞じゃ理解できないだろうがw
670非通知さん:2014/01/05(日) 16:04:38.43 ID:TtkHFldPP
NG処理(済)
671非通知さん:2014/01/05(日) 16:09:24.54 ID:SCxQM1Ej0
それは一番言っちゃいけない発言だぞwww

いわゆる「NGしましたアピール」なww

これほど恥ずかしい定番セリフもないわなw
結局NGしてるってことを「相手に知ってもらいたい」という心理を公表しちゃってるわけだしねw

「夏だなぁ・・・」 「wの数が必死なんですけど」 「あぼーんで見えないんだが。。。」

これらに並ぶ代表的な間抜けな王道パターンだなw
672非通知さん:2014/01/05(日) 16:24:04.16 ID:7zJPbkS+0
ID:SCxQM1Ej0 さんは、ちゃんと毎月いくら払う、トータルいくら払うかを
まず自分で計算することだな。

よくわからんけど WX04K みたいなのを買うとか?
プランDなら、たしか一括0円で、月額4000円ぐらいだったはずだけど。
普通に考えるとアクオスフォンのほうがいいけどね(1480円)。
android2.3から4.0あげると劇遅のスマホは、一種の罰ゲームじゃないかな

あまりに自分で考えない人で、甘い利害関係者の話に乗りやすい
傾向があるんじゃないかな。

ID:cqNWWGgciとなんか喧嘩みたいになってるけど、全体を通してみると、また騙される
みたいだから苦言を言ってるだけ。そういう意味もあって
>もうスマホやめとけよ
と書いてるんじゃないかな。もうちょっと素直になったほうがいいよ。
673非通知さん:2014/01/05(日) 16:42:55.36 ID:SCxQM1Ej0
>>652

ハニービーの件ですが今ビックカメラ有楽町に問い合わせてみたところ
一括3万で完全にデマのようでしたww

あっちのスレでは如何にもっぽく書いてましたがまんまとやられましたw

>>672
ですよね
どう考えてもクソ機種に思えてくるんですよねwx04Kはwww

あまり考えないというか興味のない事に考える作業が嫌いだからとにかく結論だけ教えろやって感じなんですよw

ちなみに騙されるってのは勘違いだねw
前回のauは厳密には騙されたわけじゃないし店員にも問題は全くなかった

言ってみればルール外の事に口出してる時点で俺は一応クレーマーに分類されるからねw
無駄なオプションつけてきたりとか全くなく単純に運が悪かっただけの話

俺が言いたいのは心情的な部分だからw

>>ID:cqNWWGgciとなんか喧嘩みたいになってるけど、全体を通してみると、また騙される
>>みたいだから苦言を言ってるだけ。

それは君の印象に過ぎないねw
素直とか腹痛いわwww

まずは最低限俺とauの経緯を知った上で発言しようw素直とかなんだとか吠えるのわねw
674389:2014/01/05(日) 17:23:12.63 ID:7zJPbkS+0
「君の」とかなんだか上からですね。

WX04Kは、たぶん 基本料無料の分以前より安くなっているみたいですね。
それでも 3250円〜 だから、まぁ検討する必要もないと思うけど。

>547(私) でも書いてるけど、パケットも使うなら、月額 2000円未満で、2年で72000円がひとつの
メドと個人的に考えている。それを3人なら 当然 72000x3 =216000円と高額ですが、そうせずに

1)パターン1
母親は、パケットなし、父親は一括0で全く0円なら 72000+35280+0= 107200円 (3年分)
これより高くなるのはやめたほうがいい。

2)パターン2
おすすめは、あなたの分をアクオスフォンにすれば 当初2年は1480円x24 + 2000x12 = 59520円
トータル3年で 59520 + 35280 = 94800円 ですね。

3)パターン3
WX04Kの場合は、3250x36= 117000円 合計を計算するまでもないでしょう

4)パターン4
父親が一括0円がなかった場合 実質0円980円の場合
59520 + 35280x2 = 130080円

5)パターン5
父親の一括0円をドコモガラケーにする 例 SH-03E 月額 48円 imode契約もしない
48*24+783*12 = 10548円 (2年後にMNPする方法もあるがそのまま)
59520 + 35280+10548 = 105348
675非通知さん:2014/01/05(日) 18:15:20.80 ID:SCxQM1Ej0
ありがとうございます。

そうなるとWX04Kは話にならないですね

普通にあくエスが良さそうです。


ただ、一つ言い忘れていたことがあります

docomoガラケーの案は非常にいいと思うのですが
私今現在父親とは一切の会話を意図的に遮断しております

おそらく今後死ぬまで会話する機会がないので極力母親と同じキャリアを望みます(母親が仲介人)

ただ、真の目的は俺自身のau解除と奴らへの支払いをなくすことなので
この際docomoのガラケーを俺一人で契約するのもわるくないかもしれませんw

この際ネットは諦め通話メール専用ガラケーを持つというのも手です

どうでしょうか?

急遽路線を変えてdocomoにMNPガラケー一括0円のキャッシュバック1万とかを探す とか。。。

それでimode 付けず最低プランの電話メールのみとかどうでしょう?

とにかくauを離れて相殺が成立が最大目標ですし、あとは開くなおってネットはひたすらPCで我慢

無理ですかねこの条件?
676非通知さん:2014/01/05(日) 18:25:46.44 ID:SCxQM1Ej0
>>389様は細かい計算が得意そうだし一番役に立ちそうですね

こういった計算はとても無理なのでなんとか私の現状の打開案を考えてほしいです

とりあえずウィルコムならアクエス一択になります

宜しくお願いします
677 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/05(日) 18:28:26.41 ID:QQjIOjpdi
>675
母親とのホットライン用にwillcom契約すりゃ良いじゃん
父親→母親、お前さんへはauでもdocomoでもプラン見直しを母親からさせれば良い
父親と口聞きたくないなら余計auのまま父親を外しておけば良い
適当な時期に母親経由でauからdocomoに変えさせりゃいい
678389:2014/01/05(日) 18:52:40.10 ID:SOFPjKgj0
>>676
ドコモで安く使う場合imode無しですが、メールも使えなくなることを留意ください。
ドコモのガラケーの場合でもimodeが使えないと使えない機能が他にもでてくるのでその辺も留意ください。例えばSH-03Eだけかも知れないけれど着信音の設定が外部取り込みに制限があったりします。
それからmnpの事務手数料は計算に入ってませんが、キャッシュバックと相殺ぐらいで考えています。
実際エディオンで3000ポイントで、足がでてます。
679 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/05(日) 18:58:09.91 ID:QQjIOjpdi
>676
本来は計算は本人がするもんだべ
680非通知さん:2014/01/05(日) 19:11:36.11 ID:SCxQM1Ej0
>>677様と>>389様の案が割れてるのでさらに迷いが出てきましたorz

>>678
メールまではさすがに厳しいっすね・・・
いくら友達皆無の私でも。。。

でもなんだか両親の一括0円は現実厳しい気がしてきましたorz
先輩の言うように労力使うって大変ですね。。。

黙ってauのクソ禿共が3万返してくれればいいのに・・・
681389:2014/01/05(日) 19:12:09.01 ID:SOFPjKgj0
>>679
全くその通り。
それがつけこまれる点だと思う。
関係ないかもしれないけど自分は海外駐在経験や欧州にも長期出張した口だけど、ホテルの精算で明細見なくて金払うのは日本人ぐらいなもの。
日本の田舎のホテルで明細見てると大抵サインする場所ここだとせかされるけどね
682非通知さん:2014/01/05(日) 19:26:34.98 ID:SCxQM1Ej0
落ち着けお前ら!

俺は計算したくてもできない頭の悪さがある

だからこそお前らプロにこうして依頼してるんだ!
お前らはもう少しプロの自覚を持たねばならんぞ!
683非通知さん:2014/01/05(日) 19:28:05.90 ID:l1rFwOFB0
プロなんで離脱しました
684389:2014/01/05(日) 19:55:50.62 ID:SOFPjKgj0
>674 と>677は違うこと言ってないよ。
5)は
母親 willcom 例エネルスだれ定 3年縛り
あなた アクオスフォン 2年縛り
父親 ドコモガラケー 2年縛り
だよ。これはいつでもいいわけですね。

2年後クロスMNPとかもできるかな。
685 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/05(日) 20:03:16.11 ID:QQjIOjpdi
>684
読解力の問題だよな、父親のauをdocomoにするのは今すぐの必要無い
MNPのおいしい案件あるまでauで様子見れば良いだけ
母親エネルス主回線誰定付き、自分はスマホでCBで誰定無し一括あればなお良し
母親の基本料3年無料キャンペーンは一括0円端末には適用されんから、そのつもりで
686 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/05(日) 20:16:49.69 ID:QQjIOjpdi
>678
着信音なんてwillcomerは自分で作ったりしてるしな
年寄りなんて最初から入ってるので十分だろ
へたな事させると何するか分からんしなw
auの状態ちょっと間続けるにしてもプラン見直しを母親から指示しとけよ
年寄りだから店員に言われるままのプランにしてんだろ?
そりゃ美味しい客だと思われて当然だべw
687非通知さん:2014/01/05(日) 20:25:34.93 ID:SCxQM1Ej0
ガラケーじゃプランもクソもねえだろ禿

プランSS以外になにがあんだよ?
あんま老人バカにしてんじゃねえぞカス
688非通知さん:2014/01/05(日) 20:57:55.08 ID:SCxQM1Ej0
とりあえず明日auショップ行ってきてオサラバ料金の詳細を聞いてきます

後ほど改めて作戦を練り直しますのでお二方宜しくお願いします。
689販売員 ◆1xSAeV.4Zg :2014/01/05(日) 23:19:09.72 ID:rlpm1U9O0
アクオスフォンが1480円ってみなさん信じてくれない
PHSデータ使い放題で動画以外ならヨユーで出来てWi-Fi使えばくっそ安いのに
7000円もする泥使ってしかもネットはほとんど使わないとかアホの極みだろホント
690389:2014/01/05(日) 23:36:34.52 ID:SOFPjKgj0
>678 は少し訂正  i-modeつけてもメールしか使わなければ安く使えますね。
言い訳がましいけどドコモはあまり詳しくないです。
自分が、今契約している (SH-03E) タイプシンプルバリュー+パケホーダイシンプルなんだけど (780円から 月々割りひいて 48円)
さっき調べて、わかったことだけど、i-modeつけてキャリアメール利用した場合にメールでのパケットは無料ということでした。

つまり
6)パターン6
3人とも ドコモガラケー (例えばSH-03E) MNP一括0円 48円+315円=363円/月人 これが24ヶ月
3年目は、 780+3+315 = 1098円/月人
それに あなた用にドコモの白ROM買ってOCN ONE (980円)
それぞれEメール利用可能、ファミリー割引で家族観通話無料になる
ドコモの白ロムは1万円までであるから
計算すると
(363x3 + 980) x 24 + (1098x3 +980)x12 + 10000 = 110944円
です。 
父親の分は、メール不要ということなら、315円/月引いてもいいかな
あと、どのパターンでもそうだけど、3年目にさらにMNPすれば、安くなると思う。
691 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/06(月) 00:27:48.89 ID:H6ORE3sQi
>689
イメージの問題で一見さんは寄り付きにくいしな
もうすぐ無くなるんだろう、とか
繋がらないんでしょう、とか
主要都市、幹線道路は問題無いのにな
>690
地道に仕事するねえ、尊敬出来る、茶化してるんじゃ無いよ
彼みたいに言い値で契約する奴は多いけど、チョッと冷静に聞けんのはマズイよな
計算結果見せても、最終決断出来んなら何時までたっても無理だしな
i-mode無しでも1050円の無料通話分でそっちからかけてくれ
で、母親から通話で問題無いと思うけどね
父親から本人にかけることは、まあ無いだろうしw
692 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/06(月) 00:37:11.37 ID:H6ORE3sQi
あ、俺が言ってるのはタイプSSバリューの一人でも割980円
i-mode無し、無料通話1050円分付きね
別にdocomoに拘らんでもsoftbankのみまもり2年間無料もあるで
(親回線他社OKだったかどうかうる覚えだが)
極端な話、父親プリモバイルでも全く問題無い
年寄りにチャージ出来るかどうか分からんがw
693 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/06(月) 00:46:49.56 ID:H6ORE3sQi
softbankみまもり2台2年間基本料無料、を父親母親auから
mnpで番号維持でも良いんでねーの?
そしたら今までの番号も生きるし、番号維持としてね
694非通知さん:2014/01/06(月) 05:21:39.79 ID:KuiXvGM40
>>690
ありがとうございます。
全然言い訳がましくないです。
本当に私の為に感謝しております。

その案は非常に素晴らしいと思います。

ただひとつ気になったのが父親はメールなくても構わないのですが
母親は家族間以外にも多少の無料通話と言いますか家族以外の友人に欲しいところです。
月30〜40分程度あれば十分かと思います。

私はまあ一番最低限のプランで構いません。

>>691
度々ご迷惑をおかけしております。
申し訳ございません。

>>i-mode無しでも1050円の無料通話分でそっちからかけてくれ
>>で、母親から通話で問題無いと思うけどね

これはつまり父親はメール不要なので母親に電話する場合かけなおしてくれというやり方ですか?
確かに父親は母親以外にかけることはありえません。
695非通知さん:2014/01/06(月) 05:55:52.15 ID:KuiXvGM40
>>690

あと一つすいません

OCN ONE とはやはり安SIMかなんかですか?
普通にdocomoのパケット割かなにかでしょうか?

あと出来ればMNP一括無料だけでなくキャッシュバック2万ぐらいほしいのですがどうでしょう?
ガラケーの移動でキャッシュバックを求めるのはさすがに無理がありますか?
696非通知さん:2014/01/06(月) 07:39:20.43 ID:FEfXsx8bP
毎日毎日質問しまくってもまだ理解出来ないって…┐( ̄ヘ ̄)┌
697非通知さん:2014/01/06(月) 07:57:25.33 ID:KuiXvGM40
お前みたいなチンカスの中のチンカスに言われちゃお終いだろwwww
煽ってる暇あったら答えろやww
698非通知さん:2014/01/06(月) 08:55:19.28 ID:o+59VH5+0
Q4つの無礼とは
Aうしいわ
うそ
しかと
いたずら
わるぐち

無礼には無礼がかえってくる

Q礼の目的は?
A話を相手に聞かせる目的がある、
ex
警察は敬礼といって手をこめかみにつける、敬礼せず拳銃に手をつけた状態で話をすれば
相手は怖がるか怒るかで話しをよくきけない、

つまり他人に自分の話しをきいてないと怒る人はまず
自分が無礼ではないかと考えるべき
699非通知さん:2014/01/06(月) 08:58:41.52 ID:KuiXvGM40
>>690

今母親に再度確認しましたが
父親から母親に電話を掛けることはまずないと言ってもいいようです

受け専用端末で問題なさそうです

冷静に考えてこれで月の維持費3000円はバカバカしいですよねw
今までなにやってたんだって感じなんですけどww
700非通知さん:2014/01/06(月) 09:10:39.41 ID:KuiXvGM40
>>692

確かにプリモバイルが一番向いてるかもしれませんねw
受け専用なんだからそれこそ最適ですよね?
701非通知さん:2014/01/06(月) 09:36:59.39 ID:KuiXvGM40
>>693
その作戦のメリットは料金的にどんな感じになるのでしょうか?

解約のデメリットやその辺はどうなりますか?

父親に関しては番号維持はどうでもいいですが
母親はまあ、それならそれで有りがたいかな程度です

必須ではありません
702非通知さん:2014/01/06(月) 09:44:12.43 ID:KuiXvGM40
http://shiromcom.exblog.jp/19741569/

これ見ると父親はプリモバイルが良いような気がしてきた
一年後に]MNP弾に使えそうだし一年以内の解約もまずありえない

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7881960.html

これに回答1見る年間維持4000円で行けるって事でしょ?
703非通知さん:2014/01/06(月) 10:31:43.83 ID:GMiZ662r0
お前は一回死ね
無職引きこもりが
704非通知さん:2014/01/06(月) 10:35:20.22 ID:KuiXvGM40
は?ww

てめえみてえな乞食チャンピオンと一緒にするなよwwwwwww
俺はこれでも○芝の社員なんだがwwwwwwwwww

雑魚は黙ってろやwww
705 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/06(月) 10:48:37.63 ID:pngNncZti
と言う事で、方向性固まった様だね
au2台をみまもりケータイにMNP or みまもり+プリモバイルにMNP
母親と自分のホットライン用にwillcomエネルス+アクオス
706非通知さん:2014/01/06(月) 10:57:52.10 ID:WXuHOoy3i
パケコミネットから通話相手先限定プランに変更する場合
オンラインでの申し込みは不可能なんでしょうか?
MyWillcomから料金プラン変更へと進んでも選択肢の中に通話相手先限定プランが表示されないのですが
707非通知さん:2014/01/06(月) 10:59:46.66 ID:pngNncZti
OCN ONEはmvno simで基本ドコモスマホ用、L01ではLTEでも使え無いはず(HTC ONEは使える)
みまもりはただの新規で一括0円案件少ない、MNPの方が探せる
番号維持に興味なくとの本体無料かどうかは重要だろう
基本料2年無料も維持費上、でかい
番号維持して、またMNPにも使える、そうやって番号転がして使う
auにもぷりぺいど有るがauは継続する気ねーんだろ?
となると、プリモバイルで一度チャージして1年間受け専用で保持
1年経過間際にチャージして再度1年間受け専用保持
MNPしても良し
708 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/06(月) 11:04:47.99 ID:pngNncZti
>706
通話先限定は意図的にはずしてるんだろう、隠れプラン扱いだからね
本来、契約して欲しく無い位置付けだしな
プラザかカウンターいって手続きしてもらう方が無料だし早い
サポートだと通話料かかるは通話先限定知らんオペに当たるとこっちが切れる
709非通知さん:2014/01/06(月) 11:10:23.30 ID:GMiZ662r0
ID:KuiXvGM40は無職の発達障害引き篭もり
さっさと死ね
710非通知さん:2014/01/06(月) 11:10:32.17 ID:KuiXvGM40
>>707

ありがとうございます。
auですが絶対使いたくないというわけではないです

MNP一括0円探しに手こずるようなら有りです。
重要なのは「私が」auに頼るのは無理ということです
つまり相殺が目的なので他社キャッシュバックと月額の低額化で相殺がベストです

それと今からauショップに行ってきますが父親の解約料金次第ではauのプリペイドがいいかもしれません
ただ、そうなった場合母親からの通話が他社扱いになってしまいますよね?

月いくらも電話しないのでたいした額ではないですが一応気になるところです

ここは解約料金と残りローンとの兼ね合いでしょうか?
711非通知さん:2014/01/06(月) 11:12:48.74 ID:KuiXvGM40
>>709
消えろウンコ

>>707

とりあえず今から行ってきますので作戦練っておいてください
またお願いしますm(__)m
712非通知さん:2014/01/06(月) 11:17:37.97 ID:n+Lo6CaC0
お前ら池沼にレス返すなよ
なんでこんな無能なアホにレス返してるの
スルーしろよ
713 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/06(月) 11:18:17.17 ID:pngNncZti
>710,711
auからau宛なのに他社扱いなのかな?指定割指定するだけだべ
作戦はこれ以上の良い案は浮かばんな今のところw
714非通知さん:2014/01/06(月) 13:26:37.64 ID:XhME5/sd0
東芝社員って…下請けか派遣か?だって仕事始めでしょ?交替勤務で夜勤?
>>711
auにおさらば金額聞いてくるの、どーなりました?
東京にお住まいなら、ちょちょっと調べたらすぐ一括出てくるでしょ

こっちは四国でマジなんもねー
715 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2014/01/06(月) 13:29:09.68 ID:pngNncZti
>712
一応、俺からの案は提案仕切ったので、もうこれ以上甘やかすのは控えるよ
他の住人といがみあう気は俺はさらさら無いから
これからはスルーするしか無い、提案出来るものが尽きたw
716 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:15) :2014/01/06(月) 13:44:55.15 ID:pngNncZti
>714
社員つっても系列会社いくつもあるしな、なんで東芝富士通のスマホにしなかったのか不明だが、愛社精神あれば、普通そうするだろうとは思うが、そこが彼の不思議な所だな
717非通知さん:2014/01/06(月) 13:52:31.75 ID:XhME5/sd0
>>716
愛社精神なんかある人団塊以外でおるの?
東芝富士通なんて地雷だと思う。IS04レグザちゃんまじ問題児だったし
アローズタブも持ってるけどなんかいまいちだよ
シャープはIS01でお世話qになったけど良いイメージないし。

質問なんだけど、通話専用にエネルス、
二代目にお遊びスマホでWX04SHってどう?低価格で遊べる?
基本Wi-Fi環境有の家にいて、ポコパン、オク、楽天、2chmateが出来ればおk
docomo端末安シム挿した方が安上がり?
二代目はすぐ解約できるって上で書いてたけど、縛りなし?
718非通知さん:2014/01/06(月) 13:53:33.84 ID:XhME5/sd0
あとWX04Shを契約してる人、3年も縛りがあるけど
3年もその端末は無理じゃない?どーするの?施策があるの?
719 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:15) :2014/01/06(月) 14:03:48.35 ID:pngNncZti
>717,718
愛社精神無さそうだから20代だろうね
IS04、T-01Cは地雷で有名だかなあ、T-01DT-02Dは4.0にして不要アプリ凍結したらマシになるレベル、けどそれで終了
主回線エネルス、副回線アクエスで今のキャンペーンフル活用で2年目まで安く運用出来る、副回線解約は解約金無しで出来る、けどその枠をもう一度埋める事は出来ない
3年使わんでも解約MNPするなり機種変更すれば良い
720389:2014/01/06(月) 14:19:26.11 ID:UlF7zZUl0
>695
>あと出来ればMNP一括無料だけでなくキャッシュバック2万ぐらいほしいのですがどうでしょう?
>ガラケーの移動でキャッシュバックを求めるのはさすがに無理がありますか?
どれだけ手間暇かけて探すかじゃないかと思うけど。
自分は見たこと無いです。

>711
>とりあえず今から行ってきますので作戦練っておいてください
そんなに慌てるなら難しいかも

プリモバイルも父親用にはいいかもしれないですね。
3年 3000x3+980 = 9980円

ただ、docomoガラケー48円運用24か月で、そのあとからでもいいかもね
3年 48x24 + 980 + 3000 = 5132円
これにあなたの分と母親の分を足してください。
721非通知さん:2014/01/06(月) 16:59:51.68 ID:KuiXvGM40
>>712
イラついてるイラついてるwwwwwwwwwwww

>>714
PC製造工場の正社員です
4勤4休の昼夜交代制です

おさらば料金ですが、融通の利かないカスしか居なかったため
両親の免許証持参でも無理とのこと
あくまでも本人が来ないと答えられないようです

とりあえず157に確認取りました
しかし残り端末代金って言っても理解できない無能な店員も居るんだなwww
これは毎月割の料金だとかほざいてやがったwしかも残りは一括しかできないとかwwwww


>>720
やはりガラケーキャッシュバックは無理がありますよね〜w

ただ今のところ389様の案が一番最良かと思っています

docomoの案はかなり良いと思います。
722非通知さん:2014/01/06(月) 17:00:24.44 ID:KuiXvGM40
>>ID:pngNncZti 様

とりあえず今店におさらば金の確認に行ったのですが両親は不可能だったので自分だけ聞いてきました
データが反映されていないようだったので157に再確認しましたが
解除料9975円+端末残り17102+mnp2100となります


母親は9975+13779+2100、父親は9975+2100になります
総額67106円になります

それとアクエスの実機を触ってきましたが予想以上に微妙でした
サイズ的に片手操作は良さげな印象でしたがこれは問題なかったのですがフリックで打ち間違えが酷い印象でしたorz
サイズが小さいからでしょうか?

色々触ってきましたがXペリアZ1Fという機種がフィット感も良くフリックもまあまあな印象でした。

まあ、それはおいといてこの67106をどうやって相殺させましょうか・・・?
決め手は両親に掛かってくると思います。

とりあえず>>720様の案は悪くないと思いますが
可能であるなら私はスマホが良いです
723非通知さん:2014/01/06(月) 17:02:03.96 ID:KuiXvGM40
それにしてもあの山本とかいうクソ店員wwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけ無能なんだよwwwwwwwwwwwwwww

残りローンが来月に強制一括払いで分割不可とか「残り端末代金」が通じない頭の悪さwwwwww
バカすぎだろあのゴミwwwwwwwwwwwww
724非通知さん:2014/01/06(月) 17:12:01.80 ID:KuiXvGM40
そういえば某スレに悔しそうに間抜けアピールしてるカスが居たぞwwwww



367 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 14:43:07.80 ID:sOnyMLp90
あれ、こっちのスレでも透明あぼーんになってる
ウイルコムスレの荒らしがこっちにも出張して来てるのかな
725非通知さん:2014/01/06(月) 17:21:49.90 ID:1mFJTbt50
auのスマホって契約加除したらどの程度使えるんだろ?
WX12KからBT飛ばして通話も通信も解約したauスマホでするとかいう曲芸ってできるんだろうか
726非通知さん:2014/01/06(月) 17:37:35.36 ID:KuiXvGM40
とりあえず今俺が考える最善の策としては

まず両親の解除料9975を回避する為に機種変で父親をプリペイドの受け専用にする

母親も条件に合う範囲で最小限に抑えるプランを先輩が考える

そして俺はキャッシュバック狙いで他に移る
今の端末はヤフオクに出して解除料ぐらいは回収できるはず

それか開き直って俺もプリペイドか母親レベルに落とす
その変わりMNP一括ゼロ円は必須


どうでしょうか?
727非通知さん:2014/01/06(月) 17:44:00.07 ID:KuiXvGM40
とにかく解約料金とMNP2100円×2は大きい

だから両親はあくまでもプランの見直しをするか

あるいは>>720様のように
解約料金とMNPを相殺できるだけの作戦でいく

ただその場合一括零円は必須条件になる

しかし俺はdocomoのガラケーの何が一括零円になのかわからない

WX04k並みに「いつでも一括零円」のガラケーがあるのかどうか?
とにかく探しやすい機種があれば有りがたい

幸いガラケーはスマホのように使いにくさに大きな差はなくどれも一緒のレベル

所詮はガラケーだからね

さて、どうしよう?
728 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/06(月) 17:51:55.31 ID:Cko20777i
>725
BTの親になれるのはエネルスだけだったと思うが
WX12Kが親になれるなら出来る
>726
PC組み立てはご苦労さんとしか言い様無い、俺も東芝PC
持ちだし
基本それで良い
母親プランはプランZシンプル980円+EZWIN315円でおさめて
指定割315円で節約ぐらいしか出来んと思う
729非通知さん:2014/01/06(月) 18:21:49.89 ID:KuiXvGM40
俺はどうすればいいんですか?


ツイッター見てると一括0円キャッシュバック6万とか結構出てくるけどこれって何か裏があるんでしょうか?
730非通知さん:2014/01/06(月) 18:29:43.28 ID:KuiXvGM40
http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/203sh/

たとえばこの機種とか0円キャッシュ6万であったりする

6万なら一気に相殺に持ち込めるし即解約してもいいわけでしょ?
731非通知さん:2014/01/06(月) 18:29:59.73 ID:1mFJTbt50
>>729
ツイッターでみたならツイッターで本人に直接聞いてくれ。それだけじゃ内容がわからん
732非通知さん:2014/01/06(月) 18:32:42.06 ID:1mFJTbt50
>>730
えっと、それに裏があるかどうかはここじゃなくソフトバンクスレで聞いて欲しいけど
ソフトバンクならやりかねないと思う、詳細をツイッターで聞いてソフトバンクスレの詳しい人に相談するがよろし
733非通知さん:2014/01/06(月) 19:30:01.51 ID:5knHormh0
キャンペーンってどこのウィルコムでも適用されるの?
734389:2014/01/06(月) 20:10:30.31 ID:ZIHlkWzA0
>解除料9975円+端末残り17102+mnp2100となります
>母親は9975+13779+2100、父親は9975+2100になります
>総額67106円になります

67106円を取り返すというのは計算上トータル金額で考えるべきだね。

1)比較対象 そのまま
auのまま 3年使った場合の合計額

2)MNPした場合の合計額
a+b+c=合計額
a:今までにauに払った総額
b:mnpの事務手数料+月賦残り+解除料金=67106円
c:新しいキャリアでの3年合計額 =
例えば 6)案+>720であれば
(363x2 + 980) x 24 + (1098x2 +980)x12 + 10000+ 5132 = 94188円

3)差額
1) - 2) がどれだけになるかを考える。

今のプランがどれだけか知らないけれど 4500円/人月以下なら乗り換えると
損だね
94188+67106=161294円 これを36で割ると 4480円
735389:2014/01/06(月) 20:32:18.24 ID:ZIHlkWzA0
連投スマン
以前自分は、ハニビ学割パックを契約して12か月経過時に
アクオスフォンに乗り換えを考えていた。

1)そのままあと2年使う場合
月賦が1060円/月 プランSの一括0円音声副回線2台
(1060円+2000+980 )x24 = 96960円

2)アクオスフォンに変えた場合 新規 1480円プラン
(1480+1060+980)x24 + 9975 + 3150 = 97605円

15円スマホにしてしまったからそうしなかったけど、
21540円のキャッシュバックCPが先に来てたら
1000円ぐらいアップなら変えてたな。 機種変じゃなくて新規
になるけど。

実際は
3)15円スマホプラン(ハニビの月賦も足してます)
(1010+1060)x24 + 9975 + 3150 = 62805円
736非通知さん:2014/01/06(月) 21:54:29.81 ID:YbjXGmsf0
>>730
そうしたらどうなったか試して報告してください。
お願いします。
737 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/06(月) 22:00:20.84 ID:6Af+k8NMi
>733
通常、プラザはじめ量販店でも適用されるはず
>730
softbankのAndroidを買うなら201HWを勧めるけどな
sim unlock出来るし、root取れるし、twitterで35000円CBあるし
738非通知さん:2014/01/06(月) 23:46:17.98 ID:htuI7NTl0
全くの新規で1台
最安値で購入・維持するプランを教えてください
以前はドコモ、auと使い続けてましたが、もうずっと携帯の不要な生活で
近年色々なシステムが増えててわけがわかりません
安そうなウィルコムに興味抱いてます
739 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/06(月) 23:49:51.53 ID:6Af+k8NMi
>738
今のwillcom新年キャンペーンで3年間月々980円で維持出来ます
10分間500回数分通話無料です
740非通知さん:2014/01/07(火) 01:45:20.59 ID:WRQ5r/ft0
>>734

ありがとうございます。
素晴らしい計算ですね!
私としてもdocomoの案はmnpでは最も有効な案と考えます。

しかし今現在の支払いは母親名義で父親分と合わせて6000円と一人当たり確実に4500円以下です。
これからさらに両親の見直しを図る予定なのでもう少し下がると思われます。
ちなみに私の支払いはスマートバリュー適用で5300円です。

これを考えると>>734様の計算では下手に移動しない方が得策ということになりますね。

ただ一つ私なりに考えたことがあるのですが
今回157に確認したところ、母親の更新月は今年の10月、父親11月となってました。
つまり私のauに対する恨みを少しでも解消する為に>>693様の案を採用し今年の10月11月にソフトバンクに移動するという作戦です。
当然両親はスマートバリューなどの恩恵は受けてはいないのでその点はやりやすいと思われます。

どうでしょうか?

そして、問題は私のauになりますがこれに対する相殺作戦で一番手っ取り早いのは
やはり203SHなどの高額キャッシュバックです。

しかしこれもWX04kのように評判の悪い機種のようですしスマートバリューなどの恩恵もないです
そうなると微妙になってきます。

>>737様の仰る201whはsim unlock出来るし、root取れるし、というのがよくわかりませんが
素人にも対応できるのあれば一考の余地ありです。
741非通知さん:2014/01/07(火) 02:01:06.17 ID:VAPme9gh0
ここで聞き齧った情報を元に他のスレも荒らすんだろうなぁ
742非通知さん:2014/01/07(火) 06:50:28.75 ID:WRQ5r/ft0
それは絶対にありえませんよ!
そもそも荒らす理由がありません
743非通知さん:2014/01/07(火) 09:32:06.26 ID:CDF7umdF0
ここってウィルコムのスレだよね?ドコモの話とか何か誰かのためのスレになってない?いい加減相手すんなよ!
744非通知さん:2014/01/07(火) 10:12:07.92 ID:vYmpHuOj0
京セラの機種に恨みがあるんならウィルコムもどうなのかと思ってしまうが。
745非通知さん:2014/01/07(火) 11:51:47.09 ID:CDF7umdF0
もう話題にするのもやめません?
こいつのスレにしたくない。

情弱で馬鹿でauに騙された僕を助けて

ってスレ立ててやってよ。
746 ◆.jMGTy6iYI :2014/01/07(火) 12:28:27.81 ID:HFbUep180
#数字をメールにいれれば偽物がわかる

ウィルコムはドコモ
ソフトバンクにくらベ少数派
747非通知さん:2014/01/07(火) 12:32:31.93 ID:HFbUep180
つまり源氏平家、北朝南朝、自民党民主党、に2大勢力にわかれやすいのは3番手は一番、2番の両方から攻撃をうけてつぶされやすい
748 ◆TJ9qoWuqvA :2014/01/07(火) 12:39:27.68 ID:HFbUep180
グラディオ作戦
(特定の人物、集団を人々が憎むように
しむけるために特定の人物、集団になりすまして犯罪行為をおこなう)
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E4%BD%9C%E6%88%A6

中央情報局(CIA)などの諜報機関がイタリアの右翼集団を使い、反共
の強力な指導者を国民が求めるようにし向けるため、一般人を標的とするテロ事件が極左勢力に
よる犯行と見せかける秘密工作を行った。1969年のフォンターナ広場爆破事件、1980年のボローニャ駅爆破テロ事件をはじめ、1970年代前後にイタリアで多発したテロ事件が含まれる。
1991年、現職首相ジ
ュリオ・アンドレオッティが
この作戦の存在を暴露、
749非通知さん:2014/01/07(火) 14:02:58.05 ID:WRQ5r/ft0
>>743.>>745

てめえみてえな役立たずのゴミは黙ってろやwww
俺のスレでもなければテメーごときウンコの一意見で他の人間を動かせるわけでもねえだろwww

雑魚は黙ってろや情弱がwwww


>>744
それはまた別の話だろwww
まあ確かに京セラって冷静に考えてカス機種多いけどなwww
750非通知さん:2014/01/07(火) 14:04:39.06 ID:WRQ5r/ft0
>>737様の201whってのが気になる

アドバイスまだかな・・・
751非通知さん:2014/01/07(火) 14:39:01.07 ID:fGC7on760
3分タイマーついてるとホットケーキ作るとき便利
752 ◆WSJncEl9h. :2014/01/07(火) 14:52:26.50 ID:fGC7on760
---------
こういうメールがきたのですが口座、印鑑、身分証明書がいりますか,それとも携帯だけでよいですか
-------------------
■「もう1台無料キャンペーン」でさらに『もう2台』お申込みいただけます!
----------------------------
ウィルコムでは、「ウィルコム新春初売フェア2014」を実施中!

キャンペーン期間中、「もう1台無料キャンペーン」の副回線について、
これまで最大2回線までのところ最大4回線まで月額基本使用料が無料でご利用いただけます。
この機会にお近くのウィルコムプラザへご来店ください!!

【キャンペーン期間】
2014年1月1日(水)〜2014年1月16日(木)
753非通知さん:2014/01/07(火) 15:15:46.41 ID:ivPX4dee0
>>311 が今更ながらに気になってwillcom本体に聞いたら
契約年数は回線ごとで、主回線が10年超えでも
副回線も同じく10年超えてないと
禿定無料にはならないって。
従って>>313は嘘。
考えれば当たり前なんだけどね…
754非通知さん:2014/01/07(火) 15:19:59.24 ID:WRQ5r/ft0
いいからさっさと俺様の質問に答えや無能共が
755非通知さん:2014/01/07(火) 15:41:40.82 ID:zvUylYHN0
Q礼の目的は?
A話を相手に聞かせる目的がある、
ex
警察は敬礼といって手をこめかみにつける、敬礼せず拳銃に手をつけた状態で話をすれば
相手は怖がるか怒るかで話しをよくきけない、

つまり他人に自分の話しをきいてないと怒る人はまず
自分が無礼ではないかと考えるべき、
怖がる→しかと、でたらめを言う
怒る→わるぐち、いたずらをする
Q不礼以外に話を聞かない理由は?
A仁がないのではないか
仁徳天皇の仁の意味に人の幸せを願うという意味がある

では人が間違いをおかしたときどうすればよい?

礼を大切にしてから間違いを指摘する

そうすれば礼+不礼=0

無礼だと無礼がかえってくる
756非通知さん:2014/01/07(火) 16:54:37.00 ID:WRQ5r/ft0
ショック。。。orz

あんだけ優しかった寛大な先輩がついに助けてくれなくなった。。。orz

>>556の言葉はすべて嘘だったんだな(>_<)

俺も君と同じで情弱の時、ドコモの餌食になってむしりとられたんだよ
だからドコモに対しては私怨みたいなもんだな
だから君みたいな立場の人には肩入れしたくなるんだよ



2ちゃん歴15年の俺が今まで見てきたどんな人よりも優しい方だったのにショックだ。。。orz
auに騙された以上にへこむ部分もある
757非通知さん:2014/01/07(火) 16:55:55.17 ID:WRQ5r/ft0
しまいには>>389様にまで見捨てられるなんて。。。

マジで立ち直れねえ。。
758非通知さん:2014/01/07(火) 17:41:54.98 ID:WRQ5r/ft0
>>389様が雑魚共の相手すんな攻撃にプレッシャー感じてるならスカイプで話してもいいけど?

とにかく俺としては>>389様に弟子入りしたいところ
759非通知さん:2014/01/07(火) 17:44:25.30 ID:AVC3qXs00
今日も盛り上がってるみたいだな
760非通知さん:2014/01/07(火) 18:14:07.97 ID:WRQ5r/ft0
盛り上がってはねえだろ。。。。

事実上死刑宣告だわ。。。
死にきれねえよ。。。
761非通知さん:2014/01/07(火) 18:24:00.68 ID:ENTnnFx10
WX04SH(家でWi-Fiで遊ぶ)とエネルス(通話専用)がほしいのだけど、
弾は二発ある。どうすれば一番安いですか?

親回線…エネルス(基本無料+誰定)=980円@月
小回線…WX04sh(基本無料+パケ+接続)=1980円+315円@月
で良いのでしょうか?
WX04shは暫く遊べれば良いのと、家オンリーで構わないのですが
WX04shで十分でしょうか?別キャリ安SIMより適してますか?

また、いつでも解約しやすい方が良いのですが、
小回線にしておくと、縛りが少ないという意識で大丈夫でしょうか?
WX04shで3年も遊ぶ気はなくて、1年ほど遊べたらそれで良いです。
762非通知さん:2014/01/07(火) 18:36:48.60 ID:DqJXlsaf0
>>761
白ロムスマホかタブレットでよくね?
763738:2014/01/07(火) 19:01:43.50 ID:9Jm7zliy0
>>739
有難うございます!
お正月に入っていたチラシとHPにらめっこで考えてます
ちなみに
MNPでスマホをひとつ新規契約した場合も家族用に
あと2台無料というのが併用できるんでしょうか?

例えば、のりかえキャンペーンorシャープ製品キャンペーンを利用して
スマホ1台契約+ガラケー2台
このスマホは>>761さんのおっしゃるような料金で維持できて
+ガラケー2台は(ストレス無く通話したい場合)、其々誰とでも定額980円
って理解でよろしいのでしょうか?

近所に店舗はあるんだけど、購入を決めてるわけでもないのに
こういうパターンを幾つか用意して質問しに行くのってやはり迷惑ですかね
764 ◆uz.dYBj786 :2014/01/07(火) 19:42:31.29 ID:zvUylYHN0
なんで#+数字を
メールに入れるをしないのかわからん
765非通知さん:2014/01/07(火) 20:06:00.20 ID:j4WO5s1j0
新春キャンペーンをやっているのでstolaを購入予定です。
地方なので、一括0-4980円などはやってる店はありません。
w-valueで端末代金を実質無料という形で980円で運用していくのは問題ないですよね?
これ以上お得な方法はありますか?
ちなみに、週末大阪に行く予定です。
766非通知さん:2014/01/07(火) 20:11:04.61 ID:ENTnnFx10
>>762
docomoタブレットは持ってるのですが大きすぎて使い勝手が悪く。

本当はミク仕様ペリアがほしいのですがdocomoの維持が高い。
安くスマホがほしい。ウィルコムは通話で1台ほしい。
新春CPで特かなと感じたけど、そうでもないんかな
767389:2014/01/07(火) 20:39:09.72 ID:viu954Wxi
自分の知ってる範囲のことは大体書いているし、面倒見るためにレスしているわけでもない。
比較的高額で契約してしまった人がMNPで取り返せないかというのもかなり無理かあるんじゃない
かと思ったので、個人的にも確認したかったというところです。
なので ID:WRQ5r/ft0 さんは、今のauのプランの詳細を書いてもらうとほかの人の参考になると思う。
で、ちょっと気になったので 201HWの高額キャッシュバックの件調べていました。
おとくケータイ.netとかで7万円キャッシュバックやっているらしい。
学割がないと25000円までらしい。それでも2ヶ月後振り込まれるので実質5万円ぐらいなのかと思う。
ざっとネットでみただけなので、詳しくは電話して聞いてみたらと思う。
768非通知さん:2014/01/07(火) 22:18:59.84 ID:CDF7umdF0
>>767
こことau関係ありますか?
769非通知さん:2014/01/07(火) 22:39:10.32 ID:WRQ5r/ft0
だからテメーは黙ってろと言ってるだろクソ禿がぁ〜〜!!
テメーみてえな邪魔くせえカスがいるからレスがなくなるんだろが!

テメーみてえな無能なアンポンタンはおとなしくポケベルでも使ってろやカス!!
770非通知さん:2014/01/07(火) 23:10:51.76 ID:RsbaRgbRi
>>769
ああわかるわかる
俺もお前に「テメーは黙ってろ」と言いたい
お前みたいな邪魔くせえカスがいるせいで他の人が質問しにくくなってる
お前みたいな無能なアンポンタンは糸電話がお似合いだよカス
771非通知さん:2014/01/07(火) 23:21:42.32 ID:WRQ5r/ft0
反応しちゃったwwwwww

イラついてるイラついてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウケるwwwww
772非通知さん:2014/01/07(火) 23:41:37.39 ID:ImekpYCj0
>>767
だからテメーは黙ってろと言ってるだろクソ禿がぁ〜〜!!
テメーみてえな邪魔くせえカスがゴミを蒔くから蛆虫野郎がのさばるんだろが!

テメーみてえな無神経なアンポンタンはおとなしくテガッキーでも使ってろやカス!!
773非通知さん:2014/01/07(火) 23:59:01.52 ID:RsbaRgbRi
>>771
反応しちゃったwwwwww

イラついてるイラついてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウケるwwwww
774非通知さん:2014/01/08(水) 00:21:30.94 ID:LGWfZ74X0
東芝社員、2ちゃんで煽りが生きがいって言うけど
今どきVIPでも見ないような煽り方だよね・・・。
古臭いというか。。
775非通知さん:2014/01/08(水) 01:04:07.38 ID:rKDV7t1S0
>>774
同感

古いし、馬鹿だし
何か切ないわ
直接相手はしたくない
776非通知さん:2014/01/08(水) 07:25:19.75 ID:0zmVGuT+P
一括0は17日以降かな…。
都内回っているけど、全然見ないのだよ。

ウィルコムプラザ
携帯専門店
家電量販店

どこが一括やってる可能性高い?
777非通知さん:2014/01/08(水) 08:37:50.14 ID:zEwh3hSA0
>>773
反応しちゃったwwwwww

イラついてるイラついてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウケるwwwww


>>774
そうなの?www
そんな意味のねえ煽り効くとでも思ってるの?www

俺様自身が楽しければどうだっていいでしょwwwwwwwwwwww
古いとか新しいとかウケるwwwwww


>>775
スルーしきれず反応しちゃうところが切ないwwwwwwwwwwwwww
悔しそう悔しそうwwwwwwwwwwwwwww
778非通知さん:2014/01/08(水) 11:59:21.18 ID:xR/NRf5m0
ここはWILLCOMユーザーが真面目に質問していいスレですか?
779非通知さん:2014/01/08(水) 13:15:03.51 ID:LGWfZ74X0
>>776
そうなると新春が終わってしまう・・
780非通知さん:2014/01/08(水) 14:04:53.89 ID:zEwh3hSA0
一括0円なんて都市伝説じゃないのか?
そんな実際有り得ねえだろwww

お前らホラ吹いてんじゃねえよww
781非通知さん:2014/01/08(水) 15:54:57.64 ID:VOKCWW/T0
通常使用が目的です。
新春キャンペーンのときは、w-valueで購入し、基本料無料で運用するのが一番お得ですか?
782非通知さん:2014/01/08(水) 16:07:37.84 ID:zTSvCPmB0
実質無料を謳ってるけど実際はあんしん保証サービス入って
留守番電話、位置情報サービス、強制加入コンテンツ入らせられて
幾らかはみ出るんだけどね
783非通知さん:2014/01/08(水) 16:10:33.49 ID:M0zWbeEc0
.
784非通知さん:2014/01/08(水) 16:43:11.31 ID:qEisX6L80
.
785非通知さん:2014/01/08(水) 17:00:30.82 ID:ilx/Rnji0
>>782
強制加入コンテンツなんて入らされなかったけど。例えば、どんなの?
786非通知さん:2014/01/08(水) 17:01:25.48 ID:9MCvijdE0
.
787非通知さん:2014/01/08(水) 17:38:16.25 ID:xR/NRf5m0
とても質問できるふんいき(なぜか変換できない)じゃないな。
788非通知さん:2014/01/08(水) 17:49:39.33 ID:yvFCy7N30
>>781
はい
789非通知さん:2014/01/08(水) 18:01:05.15 ID:zTSvCPmB0
>>785
dwango.jp取放題×ウィルコムとか今時着メロ、壁紙系の有料サイト
登録したら何とかインフォとかいう迷惑ショートメールが毎日来てうざかった
790非通知さん:2014/01/08(水) 18:41:17.01 ID:ilx/Rnji0
>>789
着メロ系とか多いね、今でも。自分は家電量販店だったけど、留守電や安全保証
サービスとかでした
791 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/08(水) 19:25:43.80 ID:fhcDhUHVi
>763
基本的にその考え方でOK、機種はWX04SH以外はSTOLA、ENERUSになるがENERUSを勧める、スマホとペアで使えるから
店員への質問は問題無い、質問ウザがる店員は店員では無いw
>766
通話端末で欲しいならwillcom新春キャンペーンでまあまお得
docomoスマホはミクモデルにしか魅力感じ無いなら買っておくに越した事ない
買った後、プレミア付くかは予想出来んが、オタク筋には需要あるのでは損はしないと思う
>778
元々はそうです、雰囲気変わってますがw
792非通知さん:2014/01/08(水) 19:47:01.19 ID:csYhWFVi0
コイン8000円分あるんだけどwvalue で機種変した時にこの8000を有効利用できますか
793非通知さん:2014/01/08(水) 20:14:27.21 ID:yvFCy7N30
>>792
実質150円以上の機種に変える
794 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/08(水) 20:22:29.30 ID:fhcDhUHVi
>792
実質0円端末でも一括購入で使える
>766
SO-04Eの通常モデル買ってウラブタのみミクモデルに変更すれば1380円追加でなんちゃってミクモデルに出来る
795非通知さん:2014/01/08(水) 20:30:55.69 ID:6C4amUdU0
エコキャンペーンで新しく貰った番号に誰とでも定額って付けることできるの?
796非通知さん:2014/01/08(水) 21:28:54.19 ID:zEwh3hSA0
ヤバいwwww
面白い展開になってきたwwwww

クソau共www焦ってる焦ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797非通知さん:2014/01/08(水) 22:20:28.42 ID:rNcdhtml0
>>795
できるよ
798非通知さん:2014/01/08(水) 23:18:33.22 ID:6C4amUdU0
>>797
サンキュー!
799763:2014/01/08(水) 23:53:47.81 ID:7yzCDh1r0
>>791
ご回答有難うございました
誘おうと思った家族にはMNPを拒否されてしまったので
やはり全くの新規を1台ってことになりそうです
800非通知さん:2014/01/09(木) 01:00:19.03 ID:I2qloSK20
800get!
801非通知さん:2014/01/09(木) 01:09:53.02 ID:BniYnhIr0
>>791,792
ありがとう、もしかしてミク好き?

新春は特ですよね?docomoもあうも最低維持費は780+315ですから
メールし放題で500回無料が980円3年と考えると特ですよね。
エネルスにカメラがないのがつらいですが。
リブリロが0円であればいいんですけど・・・。

WX04shはお得ですか?
802非通知さん:2014/01/09(木) 01:16:47.70 ID:PplpzjuJ0
>>801
はい、ミク好きです
初音じゃなくて渡瀬のほうですが・・・
803 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/09(木) 01:20:46.09 ID:a//JOmRMi
>801
そうミクモデル好きなんですよ、今、購入思案中
>リブリオ
LIBERIOの事だと思いますが初代LIBERIOは流通在庫あればエネルスと同じ値段ですね
>WX04SH
今のキャンペーンはお得だと思います
1月後半以降がどうなるか気になりますが、、
804非通知さん:2014/01/09(木) 03:30:28.38 ID:BniYnhIr0
>>803
MNP弾がある今がWX04SHに飛びつくのに良い機会と思うけど
どうも慎重になってしまう。
1GB制限ってどうですか?家ではWi-Fiに繋いでたら0パケですよね?
Wi-Fiつなぐのお金いる?スマホって勝手に通信するっていうけど
それで1GB超えたら意味ないし
新春はWVSで買わないと適応外ってあるけどこれ落とし穴?

あと、通話メール専用にエネルス検討だけど、カメラない。
メールで用件伝える際や、メモりたい時にカメラないのって不便じゃないですか?
みなさんどうしてます?

ミクペリアはオクで入手ですか?(完全スレチなので虫してくれていいです)
805非通知さん:2014/01/09(木) 05:52:30.93 ID:SB/PRAl10
>>803
先輩ミク好きなのかよwwwww

いい歳こいてミクかよwww
まあ、俺もミク可愛いとは思うけどさw
806 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/09(木) 09:24:29.93 ID:vQi0FEATi
>804
新春キャンペーンは主(親)回線に一括0円端末を当てると適用されないのがミソですね
家、職場に固定回線ベースのwifiあれば1GB制限は動画見なければ余裕で収まるでしょう
カメラ付き白ロムあればエネルスに写真コピーして添付メールさせれば良いでしょう
ミクはなんちゃってにするかも知れませんがw
807非通知さん:2014/01/09(木) 11:00:43.84 ID:ndLsRBH70
新春キャンペーン+新規+定額プランSだとLIBERIO2がWセレクト込みで
三年間 月額 \1150で持てるって事ですか?
808非通知さん:2014/01/09(木) 14:40:08.54 ID:SB/PRAl10
>>806
あれから新たな作戦は浮かんだのか?
なんとか考えろ
809非通知さん:2014/01/09(木) 15:51:39.38 ID:BniYnhIr0
>>806
うそぉ…(泣)主回線は機種代負担ですか。
じゃあエネルスって無理なんじゃ…。一括0だたからエネルス希望してたけど
よーワカランなってきた
プラザ少なすぎていつも混んでて面倒くせー
810非通知さん:2014/01/09(木) 16:12:42.29 ID:SB/PRAl10
>>809
一括見つかったのか?
今すぐ俺様に教えろ!
811 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/09(木) 16:18:30.15 ID:w9UPyC/Ei
>807
3年間980+150=1130円です
>808
以前伝えた通り、行動するかどうか君次第
>809
キャンペーン適用で主回線エネルス月々本体代金分割金980円負担のみ
最初に一括で本体代金980X36払えば分割金は無い
812非通知さん:2014/01/09(木) 16:20:34.00 ID:w9UPyC/Ei
>809
一括0円端末は副回線に当てるDで良い
813非通知さん:2014/01/09(木) 16:42:05.73 ID:9sxiZygqP
>>809
教えて!一括0ぉ!
それ副回線にして、主回線はきちんとフルの契約するから。

新規契約したいんだよ!
814非通知さん:2014/01/09(木) 16:44:49.02 ID:BniYnhIr0
>>811
エネルス高いw
一括0だから買おうと思ってたのにorz
別の安い機種でいいやー…ストレートで確か150円掛36があったような

副回線に当てるDで良いって、プランD+のことでおk?
815非通知さん:2014/01/09(木) 16:46:30.21 ID:SB/PRAl10
>>811

一応作戦としては両親は今年の10月11月に更新を迎えるのでそこまで最安プランでしのいでソフトバンクの見守りを検討してます

私はdocomoを考えてるのですがこれはどうでしょうか?↓悪くない話なんでしょうか?

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/norikaewari/
816非通知さん:2014/01/09(木) 16:46:41.84 ID:BniYnhIr0
>>813
田舎だし数すくないプラザで年末にチラっと見ただけだから
もしかしたら実質0なのかもしれんごめんなさい

でも一括0ってそんなにお得?docomoとかあうの月サポ有端末買ったほうが
安くない?維持費
817非通知さん:2014/01/09(木) 16:47:12.20 ID:SB/PRAl10
>>814
ざまあじゃんwwwwwwwwwwwww
818 ◆uz.dYBj786 :2014/01/09(木) 16:50:51.32 ID:eoxHHj2+0
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=kousimousimatusita

2ちゃんは妨害工作が多いのでさっぱりわからん
ヤフーにブログをつくって回答もらえませんか、
そうすればブログ内検索で自分で検索できる
819 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/09(木) 18:11:14.59 ID:K0tcnDuui
>814
Dはキーボード打ち間違い、すまん
エネルスは実質0円か一括0円の端末だから、お間違え無い様に
>816
機種による、月サポ多くてもAndroid4.1以下の富士通東芝スマホなんかは月サポ終了後で現金回収出来ない
>817
818の助言のように、自分のブログ立ち上げて意見もらう方が意見もらい易いと思う
820非通知さん:2014/01/09(木) 18:36:53.65 ID:SB/PRAl10
>>819
だからブログはめんどくせーって言ってんだろカスが!
一番手っ取り早いのは俺様とスカイプで話せば済むだろが
821非通知さん:2014/01/09(木) 19:31:31.75 ID:BniYnhIr0
>>819
http://www.w-netshop.jp/campaign/index.html#aquosCBには
※WVSは問いません(COMモデルも対象)

とあるけどwww.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2014/01/01/index.htmlには
※「W-VALUE SELECT」を利用して電話機を購入された場合に限ります。

ってあるんだけど、どっちが正しいの?
822非通知さん:2014/01/09(木) 20:02:22.36 ID:JwFe+C4+0
>>814
一応気になったから、書いとくと。
150円×36っていうのは、WVS後の話であって、本当は1,130円ですよ。誰とでも定額つけて端末代が150円に見えるだけです。
(WVSは端末代からひかれない)

だからENERUSのが安いかと。
基本料 0
端末代980
誰とでも定額980
WVS -980
で、月々980円。
それ以下は、主回線にはWVSなしでは基本料無料は適用されないので、ないかと。

以上は今日プラザでの話。
823 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/09(木) 21:02:45.37 ID:ABQ7tyEri
>821
willcom大本営HPが正解かと
W-NETSHOPはWVS販売が前提なので
PORTUSの新規0円のみが例外中の例外(こいつはプランWだし)
824非通知さん:2014/01/09(木) 21:08:26.45 ID:SB/PRAl10
俺の復讐はこれからだ
一年かけてでも必ず実行する
825非通知さん:2014/01/09(木) 21:40:18.86 ID:bkJZG4DB0
docomoからMNPで番号維持したい場合最安は本体価格込みで月2,295円?
826 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/09(木) 23:11:19.75 ID:5UJts3GNi
>815
基本的にMNPでしか本体もプランも安くガラケーもスマホも購入出来無い
よってau→docomo or softbankの方向しか無い
みまもりは番号維持を安く出来る目的に使う(発信は3ケ所しか出来無いしEメールも不可能)
willcomガラケーにMNP出来る10月まで待てるなら待つ方が良い
おまいさんのスマホはdocomoで買うのが、結果安く買えて高く売れる
>825
最初の2年間はそうなる、3年目は315+2980=3295円
今キャンペーンでさらに21540円CB
827 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/09(木) 23:16:21.12 ID:5UJts3GNi
>815
何故、ミクモデルやドラゴンクエストモデルを俺が好きか?
MNPで安く買えて高く売れるから
828非通知さん:2014/01/09(木) 23:23:52.16 ID:BniYnhIr0
>>822-823
さっきプラザに問い合わせたらエネルスはどっこにもないってさ。orz
隣県まで電話したけど。大反響だなw

オンラインではエネルス在庫があるから、主回線契約して
CBある実店舗で副回線契約しようか。
でも同時契約じゃないと2台目えずっと無料が適応されないんだよねー
829非通知さん:2014/01/10(金) 01:49:30.35 ID:H3FaYjQt0
>>826
ありがとうございます
お得ですけど3年目に跳ね上がるのが痛いですね
スマホでなくてもいいので維持費が安いガラケーにMNPで10月まで待とうかな・・・
830非通知さん:2014/01/10(金) 08:58:35.63 ID:0N8zpACz0
>>826

>>みまもりは番号維持を安く出来る目的に使う(発信は3ケ所しか出来無いしEメールも不可能)

これはまずいですね・・・
Eメール不可なのは母親には致命的なので厳しいです

そうなると以前アドバイス頂いたように両親はこのまま更新月まで待ってウィルコムのMNPがベストと言えそうですね

しかし今回のdocomoのキャンペーンは魅力的だと思います。
私もようやく3円維持というものを知識として覚えたのですが維持費が少なく済むのは大きなプラス要素です。

ひとつの案としては今のauからMNPでdocomoに移り一台寝かし、新規でソフトバンクにするとかそういった手です。

まあ、そこまでやるのはまだ早いですが本来の目的を変更し
今の本命機種をdocomoのZ1Fなどにすることです。

この機種非常にフィット感もあり良さげです。

問題は端末代金ですが一括0円狙えそうですかね?
831非通知さん:2014/01/10(金) 08:59:57.38 ID:0N8zpACz0
>>827

もしかして今回のdocomoキャンペーン狙ってますか?
先輩のような儲ける目的としては最高のキャンペーンではないのでしょうか?
832非通知さん:2014/01/10(金) 09:30:05.97 ID:sIzmuytX0
15円の条件が誰とでも定額だもんで仕方なく入ってるけど
転送サービスも使ってて、通話が月980円も行かない俺にとっては、誰定ないほうがよかったな

WVSは誰定で相殺されてしまって、転送の分だけ基本料金からアシがでる。
誰定に入ってなければ、WVSの最大値引きを享受できなくて一瞬損した気分がするけれど
月に980円も通話しなければ、転送の分もWVS値引き対象になって、完全に基本料金だけで維持できるのに。
833非通知さん:2014/01/10(金) 09:37:17.76 ID:Uq7mpeaG0
2台目無料がへたれてきたので機種変したい
実質無料機種狙ってるけど事務手数料無料無いかなぁ
834 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/10(金) 10:10:56.71 ID:yldpfdQMi
>830,831
その考え方出来るなら答え出ていると思う
>832
新通話パックは転送にも適用出来る、あ、主回線か
>833
副回線は事務手数料無料じゃなかったっけ?
835非通知さん:2014/01/10(金) 10:19:31.90 ID:Uq7mpeaG0
>>834
副回線の新規契約事務手数料、契約解除手数料を無料と書いてあるから
機種変の事務手数料は2100円かかるっぽい?
836非通知さん:2014/01/10(金) 10:31:56.39 ID:tn3NxIDi0
15円simの復活はないの?
837 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/10(金) 10:59:32.13 ID:yldpfdQMi
>836
転売屋の餌になるから無い
838非通知さん:2014/01/10(金) 11:00:48.65 ID:0N8zpACz0
>>834

いや、方向性的に見え始めてきただけで自信がないんですよ。。。
たとえばZ1Fよりこっちの方がいいよとかアドバイスが欲しいのです。

乞食には向いてるかもしれないが相殺目的はやめた方がいいよ・・・とか。

先輩はどうせ乞食は発動させるんでしょ?
逃げないで答えてよ
839非通知さん:2014/01/10(金) 13:08:37.87 ID:0N8zpACz0
>>834

問題は今のauのスマートバリューを捨てる事とdocomoの月サポがどういった感じなのかです

総合的に見てどうするのがベストですか?
840 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/10(金) 13:28:18.64 ID:N5Zhgnkoi
>838,839
逃げて無いと思うが、389氏は、とうとうさじ投げたみたいだが
ミクモデルやドラゴンクエストモデル名前出している時点で分かると思ったんだが
MNPで一括0円で限定モデル買って、またdocomo→au,softbank,emobile,willcomにMNPして
特別モデルを白ロム屋に高値でうりぬける
それ以外に6万円のマイナスを取り戻すてっとり早い方法は無いと思うが
両親用は10月まで待ちだな、動くだけ損する
841 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/10(金) 13:40:56.67 ID:N5Zhgnkoi
特別モデルは強烈にそれを欲しがる奴等が居る
そいつらに売れば良い
ガラケーで一括0円案件はよほどで無いとみつから無い
複数台数購入とかでないと
842389:2014/01/10(金) 14:25:11.45 ID:2310kcWr0
まだやっているんだな。
自分もケータイ乞食はまだまだで、端末売るとかやってないので、手元に使い古しがいっぱいある。
>767 にも書いてあるとおりだけど、willcomに乗り換えて安くなると思っている人の参考用にレス
してるだけ。
あと、計算は自分でやることだな。 67000円ほど取り返すとか言ってるけど、本人分だけなら3万ほど
だからちゃんと考えてみようね。
おとくケータイ.netは、回しものでもなんでもないけど、自分で電話して調べるぐらいできるでしょう。
ドコモガラケーの月月割りで48円は今でも近く(関西の地方都市)量販でもさっきいったらやってた。
一括9800円だけど、月末なら0円もやるかもというレベルだけどね。
俺が契約した12/31も今日だけ一括0円(SH-03E)だったから
843非通知さん:2014/01/10(金) 14:32:13.03 ID:0N8zpACz0
>>840

素晴らしい!
最高の作戦です!

しかし一つ疑問があります。

それはなにかと言いますと私は>>840様のように所謂「MNP弾」というものが一発もありません。

つまり今の本命機種のauを少なくとも26000円分掛けて解約する他ありません。(解除料ぐらいは端末で取り戻せる可能性あり)
手っ取り早い作戦なのはわかりますが、この辺りの問題はどう解決すべきでしょうか?

即解約とかブラックリストとか色々問題があると聞きました。

.>>840様ならどうしますか?

良いところまで来てるんです!
お願いします!助けてください!

>>840様さえ良ければ謝礼もします。

>>389様が居なくなった今弟子入り出来るのは>>840様しかありえません。
なにか不都合があればスカイプでお話しでも構いません。
844 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/10(金) 14:34:30.61 ID:N5Zhgnkoi
>842
お互い苦労するよな
最初の損は勉強代金と割りきって、次以降に安く買える様に努力する
そういう気構えでないと、お得な案件にはぶちあたら無い
皆が皆得ばっかりしてる訳では無い
845非通知さん:2014/01/10(金) 14:35:20.86 ID:0N8zpACz0
>>842
自分の回収3万なのはわかってます。
しかしこれを機に情弱から脱出し両親にもある程度の見直しが必要と考えております。

電話は出来ますがとにかくそれ以前に知識が追い付かず難しいところもあります。

月割りだの月サポだのとそういったものも絡んでくるので。。。
846非通知さん:2014/01/10(金) 14:37:00.80 ID:0N8zpACz0
>>844様

そうですね。
まさに勉強代金と言えます。

しかしだからこそ次に活かし復讐しなければなりません。
最低限乞食になれずとも今回の損害はきっちり回収せねばなりません。
847 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/10(金) 14:39:47.86 ID:N5Zhgnkoi
>843
auとは、おさらばしたいんだろう?
auがブラックでも上等じゃんdocomoで契約させて貰えるなら、それでOKだろう
最終的にsoftbankグループと契約するんだし
848非通知さん:2014/01/10(金) 14:49:35.39 ID:0N8zpACz0
>>847様

auとおさらばでもそれほど問題ないですが
ただ一つ気になっているのはスマートバリューなどの関係です。

実は弟が居ましてその関係上私携帯を解約するのは問題ないのですが
ネット回線はKDDIのままになります、
そうなると後々スマートバリューの恩恵を捨てたが為に月々の差が生じ長い目で見て損しないか?、という心配です。


あと、今の機種でミクモデルに買えてもそれを売るわけですから事実上私は使用できません。
まさかミクモデル後に即MNPしろってことですか?

それこそdocomoからブラックリスト掛かりませんか?
というかそれを実行することは可能なのでしょうか?
849 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/10(金) 15:04:28.66 ID:N5Zhgnkoi
>848
自分以外の家族は10月まで動かせ無いだろ?
家族は10月までスマートバリュー受けりゃ問題無いだろ?
自分自身はau、docomoブラック上等で3-6万円回収する
でsoftbankグループ(emobile、willcomも含め)に最終的に家族で落ち着く
ブロードバンドも場合によってはyahoo BBに変更するかスマホのみにする
850非通知さん:2014/01/10(金) 15:12:37.36 ID:0N8zpACz0
>>849
いや、だからちょっと待てよ先輩

まずそのネット回線をヤフーBBに変えるってのが弟の都合で絶対に無理なんだよ
それから両親はガラケーなのでどっちみちスマートバリューは関係ない

>>自分自身はau、docomoブラック上等で3-6万円回収する

なるほど
それならわかりやすい

でも一つ思ったのですがこの場合docomoでブラックリストが発生する可能性があってもauは既に10年使ってますし
可能性的には極めて低いですよね?

それならauからソフトバンクに移行後またauてのは有りじゃないですか?
851非通知さん:2014/01/10(金) 15:13:20.95 ID:4DtWx9nK0
W-VALUE割引、基本使用料は割引対象外になってた事に今更気付いた。
メール利用のみで通話はほとんどしないんで「だれとでも定額」契約してなかったけど
これから3年近く払い続ける事を考えると「だれとでも」に入っとくのが良いのかなあ?
コイン10枚分はこのまま無駄になりそうだし、焦って機種変更するべきではなかったわー
852 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/10(金) 15:28:50.41 ID:N5Zhgnkoi
>850
弟だけauでブロードバンド管理も弟に今後してもらうしか無いだろうな
auにまた入れる可能性はあるが、まあ先の話だしなあ
docomoブラック上等なんだろ?
ほぼ答え出てるじゃん
853 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:15) :2014/01/10(金) 15:31:20.63 ID:N5Zhgnkoi
>851
6ケ月後にまた機種変更してコイン使うか、だね
854非通知さん:2014/01/10(金) 15:42:43.55 ID:0N8zpACz0
>>852

いや待て先輩

>>弟だけauでブロードバンド管理も弟に今後してもらうしか無いだろうな

これはまず無理
一緒に住んでる以上俺だけとか弟だけとか関係なくKDDIは絶対固定

つまり俺の道としては先輩の作戦にはなるが
auに戻れないとなるとブラック上等というわけには行かない

docomoはまあ最悪構わんが。
そもそも冷静に考えてau→docomo→ソフトバンクをしてもauがブラックリストにする理由がないですよね?

au→docomo→ソフトバンク→即auなら可能性としてわかりますがね
問題は如何にソフトバンク→auの期間をある程度開けるかに掛かってると思うのですが。。。


あと、もう一つの案としては私の電話番号が変わってしまってもいいという前提で
上の機種を「MNP弾化」させて本命は新規にするって作戦です


このパターンで良い作戦はありませんか?
855 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/10(金) 16:11:12.36 ID:N5Zhgnkoi
>854
KDDIブロードバンド止めろとは言って無い
そっちの管理うんぬんは弟にまかせろと言うこと
自分自身は今の番号を弾に使い、別に自分自身様にwillcom一台契約して通話、メールに使う
両親をwillcomに入れるかは10月に考えりゃよい
856非通知さん:2014/01/10(金) 17:22:08.17 ID:0N8zpACz0
>>855

それしかないですね・・・

ところでその前に一つお聞きしたいのですがミク限定モデルとはSO-04Eの事ですよね?
これってそもそも一括0円は楽勝なんですか?

リスクがあるとそれはそれで動きづらいのですが。。。

あとau→docomo→ソフトバンクなんですが
ミクを難なく手に入れてもウィルコムを持つわけですからソフトバンクは「auにブラリされない為の寝かせ」専用とし
極力一括0円でキャッシュバック多いカス機種が良いですよね?
もちろん良機種なら最高ですがなかなか上手く行かないと思うので・・・・。

この作戦どうでしょう?

>>855様ならどうします?
857非通知さん:2014/01/10(金) 18:39:05.93 ID:0N8zpACz0
おい?
この機種でいいんだろ?あ?

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04emiku/
858 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/10(金) 18:48:39.78 ID:tNEV89ZUi
>856
docomoの転売弾ーiPhone5s、限定モデル、最新エクスペリア、最新アクオスフォン
auの転売弾ーiPhone5s、HTC J ONE、ISW13HT、IS12M、ISW11M
softbankの転売弾ーiPhone5s、201HW
emobileの転売弾ーNexus5、GL07S、GS03
willcomの転売弾ー無し
MNPでdocomoのAndroidは基本的に実質0円は余裕、一部の店では一括0円もある
まあ、iPhone5sが一括0円で買えれば余裕で6万円回収出来るだろうけど
859非通知さん:2014/01/10(金) 19:27:36.73 ID:0N8zpACz0
>>858

>>MNPでdocomoのAndroidは基本的に実質0円は余裕、一部の店では一括0円もある
>>まあ、iPhone5sが一括0円で買えれば余裕で6万円回収出来るだろうけど


結局これって経験豊富で忍耐強い先輩ですら一括は無理ってことなんだろ?
そんなチンタラしてる時間なんてないんだし現実厳しくねえか?

先輩が関西圏に住んでるなら関東の俺と手を組んで同盟しかないと思うが?
860非通知さん:2014/01/10(金) 22:18:51.21 ID:0N8zpACz0
おい?どうなんだよ?あ?
861非通知さん:2014/01/10(金) 23:50:33.62 ID:KNpayvyQ0
先月の料金明細が今日出たんだけど、webで確認すると今まで毎月934円だったW-VALUE割引が、452円しかありません。
・三回線ありますが全て452円しかありません。
・今回が24回目(最後)の割引です。
・機種変等、何もしてません。
どうして割引額が低いのでしょうか?
862非通知さん:2014/01/11(土) 00:11:36.34 ID:vwR+5UBr0
>>861
なぜそれをウィルコムに聞かないでここで聞くんだよw
863非通知さん:2014/01/11(土) 00:32:00.44 ID:T4GXYwpf0
>>862
・こんな時間には聞けない。
・もしかして、当たり前の事かもしれない。
864非通知さん:2014/01/11(土) 00:46:05.70 ID:Q6hmdmS20
契約内容と使用状況がわからんので回答のしようがない
WV割が934円てことは満額出ないような状況だったんだろう
今月の割引対象となる利用料金がたまたま452円だっただけじゃね?
865 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/11(土) 00:57:25.46 ID:R4MBtNwli
>859
チンタラしている時間は無いのは、おまいさんの都合であって、俺にはそもそも関係無い
離れた場所の人間が手を組む必然性は無い、身近の人間と手を組む方がメリットある
おまいさんと手を組んでも、おまいさんにはメリット有るだろうが、俺には無い
なので、おまいさんとは手を組む気は無い
いままでの389氏や俺の助言を元に頑張れとしか言えない
866非通知さん:2014/01/11(土) 01:10:36.81 ID:T4GXYwpf0
>>864
934円は明細に記載されてる税抜きの金額なので、税込みなら980円。
三回線共に誰定付けてるので、980円以下ってことはない。
867非通知さん:2014/01/11(土) 05:23:54.91 ID:oO0Cm2ip0
>>861
末尾B のお客様番号かな ?
868非通知さん:2014/01/11(土) 05:31:04.03 ID:VWagBSXP0
毎日カタログ見すぎて表紙外れた

質問。新春は3年無料でWVSも36回
例えば980円のガラケーを契約したとして
基本1450+だれ980+本体980から
WVS▲980+新春▲1450=980円維持だよね?

新春とWVSが終わったらMNPはするなり捨てるなりする予定だけど
その時もプラン解約料なるもの(2100)がかかるの?
869非通知さん:2014/01/11(土) 07:15:06.85 ID:EAcKU/2y0
>>865

落ち着け先輩
手を組むのは今回だけの話ではない

今後の先輩の乞食活動として俺が手を貸してやると言ってるんだ
先輩が関東圏で良い店見つけたら俺が代わりに手続してやる

先輩は俺を好きなように使ってくれて構わない

その代り今回は俺に手を貸せ

あと、チンタラしてる暇はないってのはそりゃ俺の問題ではなくて
ウィルコムが14日までなんだからそりゃそうなるだろが

先輩の力が必要なんだよ
870非通知さん:2014/01/11(土) 12:29:36.97 ID:oO0Cm2ip0
3連休限定で、アクオスフォンキャッシュバック増額。
あくまで俺の希望的観測だけど、一括0円もそのうちあるかも
871非通知さん:2014/01/11(土) 14:12:35.52 ID:8Sp5h+6L0
誰定半強制っぽいんだが?
21540円キャッシュバックで月1480円だと計算合わないし。500円になるはずだろ?
こういうところがクソなんだよ。
872非通知さん:2014/01/11(土) 17:30:23.89 ID:1efZFl7j0
なんかソシャゲっぽくなってきた
873非通知さん:2014/01/11(土) 17:43:24.36 ID:EAcKU/2y0
>>865

参考までに聞きたいのですが>>865様は普段どのぐらい電凸してるのですか?
50件とか当たり前にしてるんですか?

ぶっちゃけツイッターとかは同じように考えてる連中が多いですし
そいつらを出し抜いていかないと厳しくないですか?
874非通知さん:2014/01/11(土) 19:45:20.04 ID:WM9Sn3Wi0
誰定入らないとW-VALUE割引付かないからじゃないか
875非通知さん:2014/01/11(土) 19:56:50.17 ID:1efZFl7j0
W-Value割引って何よ。
禿の料金プランってほんと複雑だよな。
ジョブズを見習いたいなら断捨離しろよ。
876非通知さん:2014/01/11(土) 20:14:35.95 ID:EAcKU/2y0
おい先輩!?

これってマジなのか!? 釣りじゃないのか!?

604 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 19:46:23.65 ID:Q6hmdmS20
キャッシュバック増額で思い切ってアクエス追加、契約後にドコモ、auからのMNPなら5万円現金でキャッシュバックて言われた、そういうことは先に言えよ
MNPの弾になるようなドコモもauも無いから関係ないんだけどね
877非通知さん:2014/01/11(土) 21:05:02.62 ID:HsMQy/Nz0
>>389様居ますか?

キャッシュバック5万て本当ですかね?

あと一つお聞きしたいのですが
今週auの157に電話してMNPの事検討してるって言ったんですけど
結構嫌そうな反応見せて来たんですよねw

これは転入先がdocomoって言ったのが大きかったんですかね?
これがウィルコムなら「あっそどうぞご自由にw」って感じなんでしょうか?
878非通知さん:2014/01/11(土) 21:38:44.93 ID:73Z3G+/Ai
さっさとAQUOS契約してこい 
879389:2014/01/11(土) 22:10:32.62 ID:Pr+GC4JN0
>>877
本当かどうかは書いた本人に聞くしかない。できればどこのお店かわかればいいよね。
880非通知さん:2014/01/11(土) 22:29:25.80 ID:jf/cPor10
そうですよね。。。

>>389様代わりに質問してきてくれませんかね?
私が質問するとキチガイだとバレて答えてくれなそうですし・・・
881非通知さん:2014/01/12(日) 01:12:55.84 ID:Kwjy+wBa0
>>879
キチガイのパシリっすか?先輩さすがっすね!
882非通知さん:2014/01/12(日) 06:51:18.85 ID:WPYs6f7T0
は?
テメーは黙ってろや無能がwwwww

お前みたいなウンコにたかるハエ程の価値しかないゴミと先輩を一緒にするなやwww
883非通知さん:2014/01/12(日) 08:39:27.97 ID:EVM5yEmU0
10km離れたスーパーで特売してる
1本10円の大根を
買いに行くオバサンみたいだな
884非通知さん:2014/01/12(日) 15:56:04.04 ID:QDzYV/Cz0
先輩wwwwwww
885非通知さん:2014/01/12(日) 17:17:57.23 ID:WPYs6f7T0
死ねよ無能
886非通知さん:2014/01/12(日) 17:25:19.52 ID:QDzYV/Cz0
>>885
いきがるなよ、中卒wwwwwww
887非通知さん:2014/01/12(日) 17:28:06.38 ID:WPYs6f7T0
反応しちゃったwwwww

悔しそうwwwwwwwwwwwwwwwww
888非通知さん:2014/01/12(日) 18:06:59.77 ID:hrKEi4BA0
AQUOS PHONE es/WX04SH新規契約で申し込もうと思っているのですが
あんしん保証サービス プラスとウイルススマートセキュリティの
スマートフォン基本パック(W)って入れたほうがいいんですか?

月1050円プラスになるので外せるなら外したいのですが・・・。
889非通知さん:2014/01/12(日) 18:18:39.77 ID:3bzlnSSC0
>>888
全く不要
890非通知さん:2014/01/12(日) 18:51:24.55 ID:UnHU2/Fe0
ありがとうございます。外して契約してきます
891非通知さん:2014/01/12(日) 18:52:11.30 ID:fRm/AFoX0
>888
1050円プラスするぐらいなら、エネルス主回線にしたほうがいいよ。
アクオスフォンが3年目にパケット代が上がるときに解約できるからね。
892非通知さん:2014/01/12(日) 18:55:08.23 ID:fRm/AFoX0
ごめん、誤解を与える書き込みした。
X アクオスフォンが3年目にパケット代が上がるときに解約できるからね。
○アクオスフォンが3年目にパケット代が上がるときにアクオスフォンを解約できるからね。(エネルスは解約しても支払変わらないどころか違約金分高くつく)
893非通知さん:2014/01/12(日) 21:40:50.05 ID:bPrwlmi10
<契約内容>
機種WX01K 新ウィルコム定額プランS+年間契約あり(契約更新月20141年12月1日〜)
だれとも定額+安心サポート+ウィルコム国際電話
契約期間2年2ヶ月(機種代金の残数1回)
今月末解約に対する違約金11123円(5775+2100+3248=11123)

WX01K→AQUOS PHONE es/WX04SHの機種変更の検討していました。
しかし、量販店の店員の方からWX01Kを解約→AQUOS PHONE es/WX04SH
を新規契約(新春初売キャンペーン)+キャッシュバック増額+
オプション加入1ヵ月(あんしん保証サービス +割り込み+グループ電話
+留守番電話+スマートフォン基本パック)をしたほうが良いとアドバイス
受けました。
やはり、機種変更よりも違約金を払い新規契約を行った方が良いのでしょうか?


  

   
894非通知さん:2014/01/12(日) 21:42:49.90 ID:bPrwlmi10
訂正
×機種WX01K 新ウィルコム定額プランS+年間契約あり(契約更新月20141年12月1日〜)
○機種WX01K 新ウィルコム定額プランS+年間契約あり(契約更新月2014年12月1日〜)
895非通知さん:2014/01/12(日) 23:09:50.12 ID:HmIvdPrwi
キャッシュバックだけで余裕で元とれるか   
電話番号とメアドが変わるのがネックか
896非通知さん:2014/01/12(日) 23:24:55.20 ID:s/yxxjpH0
>>895
アドバイス有難う御座います。
AQUOS PHONE es/WX04SHをサブで使用するつもりなので
(ドコモのスマホXiをメイン)電話番号とメアドが変わる
のは、気にしてないので・・。
やはり、解約→新規の方が良いみたいですね。
897非通知さん:2014/01/13(月) 11:45:14.82 ID:cPEIM0k20
CMにバナナマンを起用している時点でウンコ企業
日村はウンコした後、肛門さわって手を洗わないと
以前ラジオで設楽が指摘していた。
設楽が散々口うるさく手を洗えと言って
日村も洗うからって言ってても結局「あ、忘れてた」で済ませる。
忘れるような奴が今後も手を洗うとはとても思えない。

ウィルコムの広報がCM撮影や打合せの時立ち会っているはずで
接触もあったはずなんだ。
日村が握手とかで触った広報の人の手だってウンコまみれだ
だからウィルコムの事務所自体がウンコまみれになっている。
そんな会社の商品なんてウンコまみれに決まっている。

だから自分としてはウィルコムとは接触を持ちたくないし
CM撮影や打合せを即刻やめてほしい
あの日村の顔を見るだけで吐き気がする。
食事中なんて最悪だ。

以前、携帯を買おうと携帯売り場を見てたときに
パンフレットで日村の顔を見てしまって
そのまま携帯売り場から走って帰ったことがあります

日村のCM起用をやめてもらえませんか
898非通知さん:2014/01/13(月) 13:05:15.99 ID:Gr9UavwC0
>>892
御礼が遅くなりましたがありがとうございます。
エネルスの在庫があるって知りませんでした。
早速申し込んだのですが・・・・

機種は無料に新ウィルコム定額プランS1450円×3年がつくんですよね?

最初の頭金のみで買えるって事ですよね?
899非通知さん:2014/01/13(月) 14:14:21.89 ID:OZrJ7e5Y0
すいません。解決しました
900非通知さん:2014/01/13(月) 16:13:03.42 ID:iPFz66/k0
機種変更エコキャンペーンは、過去に使っていた端末の
持ち込み機種変で可能でしょうか?
どなたか教えてください。
901非通知さん:2014/01/13(月) 17:02:58.13 ID:fnxkXSpp0
>>900
できるよ
902非通知さん:2014/01/13(月) 17:26:38.55 ID:iPFz66/k0
>>901
ありがとうございます。
今日、ウィルコムプラザにいって駄目だと言われて帰り
HPを調べなおしていました。再度行ってみたいと思います。
903非通知さん:2014/01/13(月) 17:47:28.92 ID:vdwTxSLa0
>>902
機種による
904非通知さん:2014/01/13(月) 17:53:09.61 ID:2GVX7dSg0
ウィルコムのメールサポートセンターって土日祝日はお休み?
ぜんぜん返事が来ないんだけど
905非通知さん:2014/01/13(月) 20:33:24.90 ID:RYajcxjBO
esとDUAL2どっちがいいの
906非通知さん:2014/01/13(月) 20:47:05.75 ID:fnxkXSpp0
>>902
今日行ったプラザで出来ないと言われたなら、別のプラザ行った方がいいよ
知識不足の店員相手にすると手間取るだけだから
907非通知さん:2014/01/13(月) 20:52:48.70 ID:fnxkXSpp0
>>905
探していた何かがそこにある スタイリッシュに生きる大人のスマートフォン
908非通知さん:2014/01/13(月) 22:23:35.02 ID:qAnikuBd0
キャンペーン考えればコスパはesのほうが上
909非通知さん:2014/01/14(火) 00:15:20.06 ID:YqRukjQF0
価格コム見てると980円で運用してる人がたくさん居るけど、3年基本料無料ってよくするキャンペーンなの?よくするなら今使ってる携帯の解約月まで様子見たいんだけど
910非通知さん:2014/01/14(火) 00:25:39.13 ID:BpWjHK7o0
miniSDスロット2つほしかった。
WindowsXPでファイルうっかり捨ててもゴミ箱からひろえばいいけど
スマートフォンではできない
911非通知さん:2014/01/14(火) 08:27:36.19 ID:mqIQWBwTi
>>910
今どきminiSDとか使ってるの。microSDじゃなくて。
俺は唯一、HDVのビデオカメラで使ってるけど
912非通知さん:2014/01/14(火) 08:48:36.91 ID:HxTo1bJG0
ウィルコムのオプションは日割りになりますか?
昨日契約したんですが、頭金の代わりにオプションいくつかつけたので。
誰とでも定額は、そうらしいのですが、他のはどうでしょう?
913非通知さん:2014/01/14(火) 09:27:31.97 ID:6oideeh00
>>912
位置検索サービスは日割り
914非通知さん:2014/01/14(火) 12:56:54.12 ID:IxgWkIP2i
年間契約が適用されているプランから適用不可のプラン(通話相手先限定等)に変更する場合
MyWillcomでは受け付けておらずウィルコムサービスセンターで手続きしなければならないという事ですが
オペレーター経由だと315円も取られるんですね
これを無料で済ます方法って無いものでしょうか?
自動音声対応だとやはり年間契約非適用プランへの変更は無理っぽいのですが?
ウィルコムプラザへ直接行けば無料で受付けてもらえるんでしょうかね
915非通知さん:2014/01/14(火) 16:37:00.38 ID:9rmqLpi7i
>>913
ありがとうございました。

留守電
安心サポート
ソフトバンクかけ放題
スマホセット
などは日割りにならないということですよね。

頭金のが安そうだ…
916非通知さん:2014/01/14(火) 17:45:07.03 ID:z7YWe06Y0
そろそろ更新月なんだが、PHSの電話を使いつつ、iPod touchもネット接続させるには
普通にウィルコムでスマホ契約するのが一番簡単?
917非通知さん:2014/01/14(火) 18:49:35.06 ID:Fnh5OSIH0
通話機能のあるphsとお好きな会社のモバイルルーター持てばいいんじゃね?
918非通知さん:2014/01/14(火) 18:52:13.87 ID:z7YWe06Y0
ですよねー……
ネットあんま使わないからテザリングの方も有りかと
思ったんだけど、店員にあんまオススメされなくて
919非通知さん:2014/01/14(火) 19:03:47.68 ID:w1jR9Up90
先輩が言ってたミクスペリアとかWX04SHが一括0円とか都市伝説だよね?

お前ら本気で言ってるの?
>>389様もマジで乞食出来ると思ってるの?
920 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/14(火) 19:04:23.30 ID:CSDCMKBoi
>918
PORTUSにする方法も有るが、行動範囲で1500Mhzの電波が入るかどうか、、
>914
プラザで無料で手続きする方が早くて良い、と言うかサポート有料化の理由がプラザ有効活用前提だから
>915
いや、日割りだったと思うが
921非通知さん:2014/01/14(火) 19:34:37.24 ID:w1jR9Up90
>>920

お久しぶりです!

あれからまだ一人で苦悩して戦っております。
auのパケ放題を外して節約、いっそ解約と色々考えましたが

とりあえず両親の更新月を待つ方針は決まったので結局私だけになります。

今現在最善であろう策は一括0円端末やキャッシュバックなど色々な苦労やあるかもわからないものを探すより
docomoの2年無料キャンペーン&一括0円&CBのiphone5cが最強という結論です。


転売はおいといてauで損した金を一気に巻き返すにはもうこれしかないと思うんです。
CB2万あれば確実に解約金と残りの支払いは相殺になります。

そして月額料金も3000円台と2000円ぐらい差が出ます

どうでしょうか?

iphoneは眩しくて嫌ですがこの作戦しか思い浮かびませんorz
922非通知さん:2014/01/14(火) 19:38:33.23 ID:ySB0epXwP
>>916
WX12K
923 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/14(火) 20:12:49.65 ID:CSDCMKBoi
>921
//smakoji.info/archives/4019
iPhone5cで転売目的は無理という状況になりつつある、安く買ってそれなりの期間安く運用するなら有りだろうね
sim freeのiPhoneをアップルストアで買う方が良いが安く買えないのでしょうが無い
924非通知さん:2014/01/14(火) 20:19:02.04 ID:9rmqLpi7i
>>920
ありがとうございます。
日割りになるのか公式見ても分からなくて。
なるなら、月跨ぐまで我慢します。
925非通知さん:2014/01/14(火) 21:43:13.09 ID:w1jR9Up90
>>923

ありがとうございます。
今回の作戦の理由としては基本的には0円端末を探すのが容易ではないのと労力が要るという点です

そして何より2年間基本料無料の利点です
転売は現実的に弾もないですし本命からのMNPなので恩恵がなくても問題ありません

一応この記事を読んだ限りマイナスな点はなさそうに思えるのですが
これだけは気を付けた方が良いなど落とし穴的なものは含まれてるのでしょうか?
月3200円維持は悪くありませんし1年でも使えばブラックリストも避けられるかと思いますし。

どうでしょう?


http://smaho-dictionary.net/2014/01/docomo-5c-3or2730/
926389:2014/01/14(火) 23:22:21.53 ID:yeA21kB80
>>919
手間と時間を惜しまず、安いものを探すか、
手軽にそれなりの価格で手をうつかの2択だろう。
WX04SHの一括0円が都市伝説と言われたら否定出来ないが可能性はあると思うし、もしそれの機会の前に契約してしまったら悔しくて仕方がないと思う。
新入学のシーズンのキャンペーンは確実にこれからあるので、あせる必要はない。というのが俺の個人的意見
927非通知さん:2014/01/15(水) 14:17:06.74 ID:mOqD2eN40
>>926

確かに焦る必要はないんですよね・・・
今の私の気持ちとしてはこのムカつきを一刻も早く終わらせたいというのが強くなってしまっているだけで。

ただ、後々悔しくなると言いましても限度ってものがあります
前回のauは一週間で3万の差が出た異常ぶりによるものです。

今回のiphoneは3255円で運用できるという意味ではなかなか優秀だと思われます。
これでも新入学時のキャンペーンを待つべきなのでしょうか?

確かに待てないなんてことは全くないです。
個人的意見でも私にとっては貴重な意見なのでアドバイスは非常に有りがたく思っております。


あれから私も随分勉強して今では>>520,>>531>>541様の言ってる意味が理解できるようになりました

つまりauのスマートバリューなども割引を考慮してもdocomoが最強ということはわかりました。
乞食は出来ずとも月の維持費を考えると魅力的ではあります。

しかしだからこそ今docomoに異動してしまうのも微妙な問題になってくるというのもわかります。

auのLTフラットを外して節約維持とかも考えたんですが
どうやら勝手に接続されてとんでもない額を請求されたりとかもあるみたいなので
動くに動けません

ただ、基本はdocomoの路線で考えているのは間違いないです。(特にネット専用)
928非通知さん:2014/01/15(水) 14:27:13.57 ID:Tn+SGlNQ0
>>927
もしかしてかった直後にキャンペーンや値下げがあったとかでau恨んでるのか?
そういうことならauに限らずどこでもよくあることだから腹立てても仕方ないと思うぞ
お前がwillcom契約した一週間後にキャンペーンやらないなんて保証はないし
過去に15円スマホとか突発的かつ短期のキャンペーンはあったわけだし
929 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/15(水) 14:33:13.61 ID:t/3LiA16i
>927
春先の新入学キャンペーンは各キャリアあると思うが、年齢制限設定されるパターンが定例化してるので、既に社会人の奴にはメリット無い
iPhone5cは生産調整してるのが確定してるので、今後生産増強される可能性は低い
iPhone5sの生産増強にシフトしてしまっているからな
本体0円でiPhone購入出来て安く運用出来るのは今の時点で5cとなる
学生でさえiPod touch 5thに見た目そっくりな5cは人気が無い
見た目気にしなければiPod touchより安く買える5cはお得とも言える
あくまで転売物件と見ない前提だが
L01で使いづらいと感じていたならiOSの方がまだマシだろう
930非通知さん:2014/01/15(水) 14:58:17.98 ID:mOqD2eN40
>>928

そうじゃねえよ禿
携帯なんだから上下激しいのは当然わかるわ

問題は結果に至った経緯の中身にある
今更一々お前に説明するのも面倒だから省くが。
あとは俺様が全力を尽くさなかった部分に悔しさを感じている

あくまでも「気持ちの部分」が大きいからたとえ次もそのような事態になっても
俺様が全力で調査したうえでの結果なら納得できる
問題は俺自身がどう動いてその結果に至ったかという内容に尽きる
とりあえずお前のような無能は黙っててくれ
俺が今欲しいのは今後の作戦のアドバイス


>>929

ですよね。。。
やはりガキに有利な特典であり我々おっさんには無関係ですねorz
そうなるとやはり今回の2年無料は大きいと思います。

私自身はガキじゃないんで見た目は気にしませんが使い勝手は重要視してます。
アルバーノも初心者に優しく使いやすいですがやはりこのままauに金を送るというのはプライドが許しません。

この条件で見つかればあまりネットも通話も少ない私には大きなメリットになります。

ただ、ほかにも気になっているのは以前>>929様が仰っていた安SIMの件です。
例えば>>389様のようにもう少し待ってSO02などが安くなったらあるいは一括〇円になったらMNPで移動し安SIMを使うかなどの作戦です。
とにかく両親は今年の10月までは動けません
今は私のみがどうすべきかになります。
931 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/15(水) 15:32:04.62 ID:t/3LiA16i
>930
一応、docomo iPhone5cでもmvno sim使えるらしいが、今の所iijしか実績無い様だね
eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/iphone5c00-d24c.html
これはiijがiOS用APNのプロファイル配布用意しているからで、他のmvno simも配布しはじめたら可能性は広がる
Androidスマホの方がmvno simは無制限で使えるが、安い物件にぶち当たるかどうか、、
932 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:15) :2014/01/15(水) 15:55:30.81 ID:t/3LiA16i
>930
OCNのmvno simもOKらしいね
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1021220/1045366/92423973
933梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/01/15(水) 17:02:56.21 ID:nBhzxfUy0
PHS回線でのテザリングでインターネットを利用しようと考えて、
カウンターに行ったら、ソフトバンクの3G契約付きのスマフォを
おすすめされたのだが、3G契約なしで契約できないの?
なお、PORTUSで3G回線の契約ありなのだが、
地下鉄駅構内などで使えないのでPHS回線でのテザリングを
考えているところ。
934非通知さん:2014/01/15(水) 17:11:35.84 ID:mOqD2eN40
>>931,>>932

やっぱりアンドロイドの方が良いんですかね・・・
私が恐れているのは先輩の言うことは理解できていても実際に設定が出来るのか?という点です。
今現在の私は先輩のいう事がわかっただけの話なので。。。

例えばアンドロイドなら初心者でも簡単に設定できるとかあるのでしょうか?
それが可能ならIphoneに飛びつくのは注意が必要ですよね・・・
935 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/15(水) 17:26:04.12 ID:t/3LiA16i
>934
mvno simをiPhoneやってる奴はいるから違法では無いし、まあHP見ながら設定出来るか否かの問題だな
>933
3Gセットです、PORTUSと同じ
PHSテザできるのはWX04SHのみなので、ご注意
936梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/01/15(水) 17:34:32.66 ID:nBhzxfUy0
>>935
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/12k/
これでテザリングを考えているのだけど、これだと3Gの契約なしでいけるよね?
937非通知さん:2014/01/15(水) 17:47:37.16 ID:mOqD2eN40
>>935

いや、そりゃさすがにわかるけどよ
問題はアンドロイドの方が簡単なのか?って先輩の経験則からの答えを聞いてんだよw

どうなんだよ?
938非通知さん:2014/01/15(水) 18:21:03.61 ID:mOqD2eN40
ツイッター見てるとauの5cばかりですねw
本当にdocomoの5c一括0なんてあるんですかね??w
939非通知さん:2014/01/15(水) 18:45:16.41 ID:Zsg+pcLB0
ついに先輩相手にもタメ口を使いはじめたぞw

後輩クンはクレカ持ってないからmvno simは厳しいでしょ
940非通知さん:2014/01/15(水) 18:52:24.15 ID:mOqD2eN40
>>クレカ持ってないからmvno simは厳しいでしょ

マジっすか!?

どういうことなんでしょうか?
もう最後の手段としてアルバーノ解約して>>531様の案しかないと思い始めているのですが・・・

いい加減頭痛くなってきたしあいつらがきっかけでここまで悩んでること自体憤りを感じますorz
941非通知さん:2014/01/15(水) 18:55:06.74 ID:mOqD2eN40
ちなみに>>531様の案てMNPとかでdocomoと契約しないことが重要なんですよね?
あくまでも白ロムで端末を利用するという考えであってます?

これを契約してしまうと月額料金きっちり請求されますよね?
942 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/15(水) 19:12:46.35 ID:YEqSzUcji
>936
いけるが、以下の点でデメリット有る
*16日までのキャンペーンで基本料は無料、誰定もW-Value割引で相殺出来るが
 PHSテザは0-2800円の金額がかかる
*PHSテザ使用中はBluetooth画面で固定、本体は他の事出来ない
*PHSテザ使用中の通話は繋げてる子機のスマホから誰定アプリからの通話に固定される
*WX04SHのCB、キャンペーン使用した場合のトータルコストより高くつく

それが気にならんなら、止めないけど
943 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/15(水) 19:23:35.73 ID:YEqSzUcji
>937
mvno simを使う手間はAndroid、iOSでも変わらんよ
ようはやる気の問題
iijとOCNはクレカ必須なのでiPhone5cでmvno sim使う道は難しいが
Androidでso-netは口座引き落としも出来たはず
あと、自宅のブロードバンドのプロバイダでmvno sim用意してれば、即、契約追加出来ると思うが
Android4.0のドコモ白ロムスマホなら1万円以下で手に入るし、ドコモBL上等ならドコモMNPで一括新規0円があるか探して、契約後、即、softbankグループに移れば良い
ドコモ契約するつもり無いなら白ロム確保、mvno sim契約
944梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/01/15(水) 19:43:41.97 ID:nBhzxfUy0
>>942
なるほど。おk。
見送るわ。
PORTUSがあるので、金額面以外は何ともないんだが、
金額面で、それならば契約済みのFLETS使えばいいじゃないとなりましたわ。
いずれにしても、ソフトバンクの3Gから逃げたいわ。

おまいらサンクス。
945非通知さん:2014/01/15(水) 21:48:31.34 ID:0KL9WDN80
うちの場合田舎だから3G必須なのねー・・・
946梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/01/15(水) 23:35:58.18 ID:O7ivsMv/0
うちの実家は3Gも・・・・・・
947非通知さん:2014/01/16(木) 02:16:38.79 ID:/vh9yCUT0
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
948ひとりごと ◆.jMGTy6iYI :2014/01/16(木) 07:40:55.25 ID:wMh69JV70
ーーー
公衆電話のようにつかうときだけ金を払う、携帯欲しい、

公衆電話は電話会社が電話機代.地代を払う(電信柱も地主に地代払っている)

携帯は電話機、地代は利用者もちなのだから電話会社もうかる

全社共通Sim携帯でイオンのWaonカードで支払いできるといいのに、

そうすれば携帯を状況によってつかいわけて、使った分だけはらえばよい.
949非通知さん:2014/01/16(木) 07:57:20.89 ID:wMh69JV70
白川教授がノーベル賞をとったのは電気とおすプラスチックを発明したからで
Simでも充分防水にできると思う、

Simにすればギターの楽譜みるとき大勢の人に見せたいときは
タブレット、

ウィンドウズソフト使いたいときはD4
寝ながら携帯としたいときはes
水仕事はアキュオス
バッテリー重要なしごとはPor
950ひとりごと ◆.jMGTy6iYI :2014/01/16(木) 08:13:20.40 ID:wMh69JV70
Sim共通にすれば携帯の優秀さで判断できる
シャープは技術力あるんだけどどっか欠点ある

003、esは防水でない,アドバンスは100円ショプの充電ケーブル使えない
D4は起動に時間かかりすぎ

アキュオス買おうとしたら金つきた

10万円でかってもSimなら中古で半額で売れば5万円残る
951非通知さん:2014/01/16(木) 10:16:13.63 ID:C4Y4gSVX0
>>943

アドバイスありがとうございます。
それについてはいくつか不安な点がありますのでまた後ほど質問させて頂きます。

今現在色々勉強中ですのでまたお願いしたいと思います。
952非通知さん:2014/01/16(木) 13:39:28.48 ID:5t4oWNOg0
質問です

13日13時までに新規でAQUOS頼んだら1980×24ヶ月の割引と思ってたけど半年だけなんでしょうか?
953非通知さん:2014/01/16(木) 14:35:21.03 ID:u5Q7qzkE0
1980円はかかるんじゃね
mんpで1980掛24なだけで
その他は1980掛6以降2980
954非通知さん:2014/01/16(木) 14:44:06.67 ID:rkUeXNm40
24ヶ月と思ってました。6ヶ月だけなんですね…。キャッシュバックだけ上がっただけだったんだ。

有り難うございました
955 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/16(木) 15:42:08.44 ID:hMXVOPKii
>954
なんで購入店に聞かないんだ?
956非通知さん:2014/01/16(木) 18:24:09.47 ID:M2GOYdD80
8年間位ユーザーでしたが倒産不安の為3年ほど前にauに脱出しました。
auはガラケー2台持ちでほとんどメールたまに通話、ごくたまに時刻表や天気予報をみるだけです。
このうち1台をウイルコムに戻すことを検討中なのですが昔以上にシステムがわかりにくくてちんぷんかんぷんです。

用途は、メールが主体でたまのネット、ただ通話が増える見込みです。
質問は、
1、通話月500回無料プランは月額2430円だとおもいますが、メールし放題だと幾らになるのでしょうか?
2、端末購入費というのはどう考えればいいのでしょうか?
3、これは期待していませんが、ゼロ3シリーズの004、011、nine、nicoなどのsim端末を活用する余地はあるのでしょうか?

以上です。お願いします。
957非通知さん:2014/01/16(木) 18:36:02.12 ID:iFfdTQiY0
>>956
1.その価格でメールし放題
2.3.赤耳を持ってるなら持ち込み新規契約することで端末代掛けずにジャケも活用できる
958非通知さん:2014/01/16(木) 18:42:08.16 ID:iFfdTQiY0
と書いてから気付いたSIM機、誰定付けられないです
でも500回無料はないけど1450円でメールはし放題っす
959非通知さん:2014/01/16(木) 18:42:16.82 ID:M2GOYdD80
>>957
早速のレスありがとうございます。
1も3も(結果的に2も)望外の好条件でした。
急ぐわけではないのでのんびりヨドバシか携帯ショップみて回ります。
960非通知さん:2014/01/16(木) 18:48:24.68 ID:iFfdTQiY0
案1.持ち込み新規:プランS(1450円)、通話が多いなら通話パック(1050円で2100円無料)
案2.新規複数同時契約:同時契約することで2台目を無料でくれたりする店が稀にある
961 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/16(木) 18:49:43.13 ID:TaSbmqphi
>956
957の補足として
1.定額Sの基本料1450円にメールし放題が入っている
 かつてのメール放題オプションは今は無い代わり
2.端末代金は割引され無くなったので、新規購入では必ずかかる
 持ち込み契約なら白ロム代金で済む
3.nicoシリーズは4月以降、通話のみしか出来なくなる
 (DXセンター廃止のため)
 W-SIMシリーズはnine系、zero3系がEメール使用を継続出来る
 より安く維持するならW-SIMで通話先限定プラン+1ヶ所ブラステル番号登録で
 通話、Eメール完全従量
962非通知さん:2014/01/16(木) 18:51:21.79 ID:iFfdTQiY0
途中で書き込んだ続き
案2.新規複数同時契約:同時契約することで2台目を無料でくれたりする店が稀にある
この際2台目が一括無料であることを確認し契約、6ヶ月後2台目を赤耳に機種変更
条件が店ごとに違うので条件の良い店をがんばって探せ
963非通知さん:2014/01/16(木) 19:22:46.69 ID:iCuGRvQR0
>>961
>3.nicoシリーズは4月以降、通話のみしか出来なくなる
> (DXセンター廃止のため)

詳しく!
964 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/01/16(木) 19:38:39.49 ID:TaSbmqphi
>963
awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1340385607/208
965非通知さん:2014/01/16(木) 20:24:32.82 ID:LKl/x9k2O
ソフトバンク携帯がつながるエリアであればウィルコムスマホ大丈夫ですか
966非通知さん:2014/01/16(木) 20:40:42.67 ID:6YOETZ1D0
質問させていただきます。
支払い
請求書って一回線につき300円ですか?
967非通知さん:2014/01/16(木) 20:46:46.79 ID:2UGDfZCH0
はい
968非通知さん:2014/01/16(木) 20:47:26.89 ID:2UGDfZCH0
あ、ごめん、まとまってれば一枚ですよ
969非通知さん:2014/01/17(金) 00:51:50.09 ID:wIj2AuHr0
>>968
二台スマホ持ってて回線4つなんですけど全部合わせで300円ですか?
300×4で1200円ってこと無いですかね…
970非通知さん:2014/01/17(金) 00:53:03.13 ID:wIj2AuHr0
明細合わせて三枚くらい来ます。
971非通知さん:2014/01/17(金) 03:04:30.60 ID:o0f4TE9L0
>>969
同時契約じゃないの?
972非通知さん:2014/01/17(金) 03:21:53.46 ID:o0f4TE9L0
あ、そうそう
請求書はまとめないと個別に来るから
サービスセンターに電話してねん、
973956・959:2014/01/17(金) 08:50:49.07 ID:7xHD/tnS0
>>958>>960>>961>>962
あれから宴席となり失礼しました。
ありがとうございました。

また旧sim機の活用にもこだわっていませんが耳の色やらも調べてみます。
ただ、推測するに機種代は高そうですね。
使いやすいガラケーでいいのですが。
974非通知さん:2014/01/17(金) 16:02:33.66 ID:L/fngYv10
ポケットWi-Fi 06P キャンペーン中だと、3Gが月1980円制限超えても緩やかでクルクルしないと評判です。
975非通知さん:2014/01/17(金) 16:45:21.02 ID:Qr/dYrco0
だれでも基本使用料3年間無料キャンペーンが延長されたけど持ち込み新規契約は対象外?
976非通知さん:2014/01/17(金) 17:58:44.35 ID:2KgYNLp+0
>>975
対象外です。が、ゴニョゴニョお店によっては有料コンテンツで
ごにょごにょ
977非通知さん:2014/01/17(金) 18:23:48.32 ID:Qr/dYrco0
>>976
マジっすか?w
でも実際に当たってみないと判らないですよね・・・
回答ありがトン
978非通知さん:2014/01/17(金) 20:24:28.50 ID:t3PPF9qd0
my willcomで通話明細を見ようとしたのだがこんな表示が出た

現在お申込みをいただいておりません。
ご希望のお客さまは、ウィルコムサービスセンター(総合窓口)からお申込みいただけます。

電話しようと思ったんだが、もしかして
オペレータに手続きを頼むと手数料315円かかるの?
979非通知さん:2014/01/17(金) 21:21:26.41 ID:2KgYNLp+0
>>977
代理店だと何でもあり状態。
980非通知さん:2014/01/17(金) 22:27:41.02 ID:l5uYdB1yP
>>979
それって代理店の運営するWillcomプラザのことだよね?
981非通知さん:2014/01/18(土) 01:29:09.09 ID:Vre1nrWT0
>>978
自動音声で出来ない手続きなのでかからない
982非通知さん:2014/01/18(土) 10:31:07.45 ID:ynpO3gkJ0
12月下旬にスマホ同時購入でWX08Kを契約した自分は
今回のキャンペーンでもう一台増やせますか?
983非通知さん:2014/01/18(土) 11:57:31.50 ID:ocAcFOm90
無理です
984非通知さん:2014/01/18(土) 14:56:47.49 ID:zpOFp/jk0
>>980
代理店は色々あるぞ
985 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/18(土) 15:44:07.09 ID:2/P3ABxHi
>980
元ソフトバンクショップのプラザは、特に注意
986非通知さん:2014/01/18(土) 17:51:49.46 ID:eQhZMp5Ri
PORTASの着信音、バイブが鳴らなくなってしまいました。殆どマナーモードにしてる事が多くいつから鳴らなくなったのかは不明です。

サイレントのままなのかと思い何度も設定を触ってみましたがダメでした。機種変更からまだ半年ちょっと。持ち歩くよりも自宅利用が多く落としたりしてないので原因がわかりません。

このような現象はPORTASに多いのでしょうか?
また修理に出す際代替機が他機種になる可能性が高いでしょうか?
987 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/18(土) 19:09:53.52 ID:2/P3ABxHi
>986
内部メモリー圧迫してないか?
メール溜めこんでると挙動おかしくなるぞ
バックアップ取って、初期化してみ
それで直った人いるし
988くちぶえ君:2014/01/18(土) 19:54:53.47 ID:Ee4c8j0b0
YouTubeで話題沸騰中!
ウィルコム沖縄のキャンペーン動画

口笛コムコムダンス
http://youtu.be/5KhkrKBKohM

ぜひみてください!
989非通知さん:2014/01/18(土) 20:38:06.47 ID:DV150epji
>>987
アドバイスありがとうございました。
初期化してもダメでした。メールもデータも家族分くらいでそんなに入っていないので影響はあまりなかったかと。明日ウィルコムに行ってみます。
990非通知さん:2014/01/19(日) 00:15:42.37 ID:SjbEt3kt0
質問させて下さい
ウィルコムの携帯・PHSもトロイの木馬に感染したりするんですか?
991梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/01/19(日) 00:27:00.35 ID:23ZXgsV/0
トロイの木馬自体は感染しないと思います。
ところで、なぜ、トロイの木馬なのでしょうか?
992非通知さん:2014/01/19(日) 11:25:24.11 ID:YNyLzEG8P
WX09kですが、一部のサイトが文字化けします。
中国語みたいな漢字だらけになって読み取れません。
例えばこのサイトとか
http://www.mylifenews.net/drink/2014/01/-10miwa.html

どうすればいいでしょう。
993非通知さん:2014/01/19(日) 14:49:16.95 ID:JKUIIi7S0
仕様だと思う
俺はあきらめてる
994梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/01/19(日) 15:01:23.01 ID:23ZXgsV/0
>>993
Unicode(UTF-8)非対応という仕様なの?
995非通知さん:2014/01/19(日) 22:44:20.84 ID:HZbe6BaV0
副回線でアクエスを新規契約して、主回線を解約しても、副回線のアクエスのもろもろの割引は変わらないよね?
アクエスを契約解除する時だけ、デメリットがあるのかな?
996非通知さん:2014/01/19(日) 23:35:00.21 ID:CSk5tRkR0
>>995
基本料980円の割引は無くなる。
997非通知さん:2014/01/19(日) 23:47:45.09 ID:HZbe6BaV0
>>996
まじですかー、なら一台目も持ってたほうがいいな俺の場合
998非通知さん:2014/01/20(月) 04:09:16.89 ID:rugLg1qg0
ウィルコムはプロバイダのメールアドレスが使えるそうですが結局、そのプロバイダがAIR-EDGEダイヤルアップのアクセスポイントを持っていないと使えないのですね?
999非通知さん:2014/01/20(月) 04:45:29.55 ID:SiCP3+Vo0
afe
1000非通知さん:2014/01/20(月) 04:46:15.84 ID:SiCP3+Vo0
styyrty
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。