【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
3Gの次の世代の通信規格について語るスレです。

NTT DOCOMO Xi
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/tech/main/super3g/

KDDI 4G LTE
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/index.html

Softbank 4G LTE
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201209141009260000/

EMOBILE LTE
http://emobile.jp/lte/

UQコミュニケーションズ WiMAX
http://www.uqwimax.jp/

Wireless City Planning AXGP
http://www.wirelesscity.jp/

3gpp
http://www.3gpp.org
3gpp2
http://www.3gpp2.org

□前スレ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352761727/
2非通知さん:2012/11/23(金) 05:52:22.26 ID:ojislia00
契約数の話はTCAスレで行ってください
3非通知さん:2012/11/23(金) 10:30:38.44 ID:Or20mp3h0
Oをでかくしたやつも、そのスレタイを真似しているやつも頭悪そうだなぁ
4非通知さん:2012/11/23(金) 17:45:13.60 ID:zbmPxvmMi
>>1
乙!
俺様が前スレにティロ・ファナーレかまして来たぜ
5非通知さん:2012/11/23(金) 18:06:20.00 ID:YVaOStaf0
【乞食】 auソフバンからドコモに乗り換えでキャッシュバック12万円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353645570/
6非通知さん:2012/11/23(金) 22:32:10.10 ID:GPb10kfu0
どなたか詳しい人教えてください
800MHz帯のような低周波数帯と2GHz帯のような高周波数帯それぞれの利点ってなんでしょうか?
低周波数帯は、迂回性が高く屋内にも強く、高周波数帯は逆に直進性が高く屋内に弱いというのを聞きました
7非通知さん:2012/11/23(金) 23:17:49.95 ID:WRGnH4ER0
>>6
周波数が低いほど回折性、建物内への浸透性が高まるが、
波長が長くなるので、大きなアンテナが必要になる。
そのあたりのバランスを考えると、
移動体通信用で使える周波数は大体700MHz〜2.5GHzになる。
8非通知さん:2012/11/23(金) 23:27:01.44 ID:/jkVipAl0
>>6
マルチ氏ね
9非通知さん:2012/11/24(土) 04:53:00.63 ID:NpX5MhbW0
>>7
まぁ、ソフトバンクはプラチナバンドでもまんま電柱なんだけどねw
10非通知さん:2012/11/24(土) 05:03:33.33 ID:M9lBzj850
>>7
となると、低周波数帯ってのはアンテナの整備とか含めて高周波数帯よりもコストがかかるってことか
11非通知さん:2012/11/24(土) 07:01:49.73 ID:xO9BVPif0
>>9
電柱っていうのは語弊があるな
12非通知さん:2012/11/24(土) 07:55:08.00 ID:gbCb0ioW0
>>9
ミスリード乙
基地局設置業者だけでは足りないから専用の特別注文したコン柱をゼネコンに立てて貰うのを開始した段階
それまではプラチナは鉄塔+マンション等の屋上だよ
13非通知さん:2012/11/24(土) 08:37:47.73 ID:pkSNvVpZ0
>>12
だから何?

実際に建ててるのは電柱じゃんwww
ノウガキはいいんだよ、実際にいつもの電柱で数稼いでるなんちゃって基地局じゃん。
14非通知さん:2012/11/24(土) 08:49:00.19 ID:tH/ebIDWO
>>13
auだって禿より低いコン柱でプラチナ飛ばしてるじゃん
コン柱の何処が悪いんだろ?
15非通知さん:2012/11/24(土) 08:58:04.27 ID:IJYID5EW0
いつからコン柱が悪になったんだ?
16非通知さん:2012/11/24(土) 09:15:00.07 ID:bQcgqHKi0
実際auの7GB規制ってどう?
使い方次第ってのはわかってるが、おまえらの状況を教えてくれ
17非通知さん:2012/11/24(土) 09:31:24.39 ID:WyL90Nj80
スマホ単体じゃ頑張っても絶対越えない
出張とか旅行先で二、三日PCテザったらいくかもね

せいぜい3Gもあればじゅうぶん。なのでauもさっさとライトプラン作れや
まあ儲けが減るから絶対やんないだろうけど。
18非通知さん:2012/11/24(土) 10:00:48.72 ID:2GYJRdlbi
>>16
3GBプランが有っても良いと思う
19非通知さん:2012/11/24(土) 10:09:44.55 ID:H8vT77qC0
>>14
ソースよろ
20非通知さん:2012/11/24(土) 10:43:00.86 ID:xmZBeVEr0
21非通知さん:2012/11/24(土) 10:43:36.19 ID:xmZBeVEr0
>>20はソフトバンクの鉄塔ね。
22非通知さん:2012/11/24(土) 11:35:16.99 ID:WyL90Nj80
鉄塔鉄塔コン柱コン柱・・・
大事なのは電波が届くかどうかだろうが。最適なほうを選ぶだけだろ
どんだけ頭いかれてんだ?こいつら。コン柱をバカにする意味がわからんし
そんなキチ無視すりゃいいのにマジになって鉄塔の写真あげちゃうほうもアホくせえ
23非通知さん:2012/11/24(土) 12:01:33.35 ID:2GYJRdlbi
>>22
そんだけ電波改善やLTE整備に関心が有る証拠だよ
24非通知さん:2012/11/24(土) 12:05:45.46 ID:CtjAnUDy0
>>19
前スレに貼ってあっただろ
25非通知さん:2012/11/24(土) 13:00:10.49 ID:SxhSWEFj0
コン柱は今はスマートな方法じゃないかもしれないけど
数年後のHetnetのための布石と思えば間違ったエリア展開だと思わないけどな
26非通知さん:2012/11/24(土) 13:01:58.27 ID:AwR6tpsb0
>>25
コン柱=低いって思い込んでる?
27非通知さん:2012/11/24(土) 13:14:49.24 ID:SxhSWEFj0
>>26
あぁそうね>>25は都市部のことを書いてたわ
一応20m程度のコン柱もあるのはわかってる
郊外・田舎の場合でもセル設計の大きく違う周波数帯でのエリア設計だと
ひとつの基地局で多くのアンテナを積む場合も減るし、
これから郊外・田舎でも通信量増大に備えて小セル化に向かうわけだし
費用対効果で見れば間違っちゃいない選択肢だと思う
28非通知さん:2012/11/24(土) 13:24:16.27 ID:QDFf9MB40
>>10
むしろ基地局の数減らせるので安く済むはずである。
KDDIが田舎は800MHz帯だけでカバーしてたりするのはそのため。
29非通知さん:2012/11/24(土) 13:34:08.75 ID:yXw3JsBp0
>>27
住宅地のコン柱アンテナは地上高12mぐらいだよ
その上に送受信各1本ずつ計2本のオムニ。
ちょっと郊外にいくともっと高いのがあるけど、鋼管が多いな
30非通知さん:2012/11/24(土) 13:47:17.06 ID:rN1ofaxJ0
>>28
iPhoneが800MHzLTEに対応しなかったら、KDDIも2.1GHzLTEのみで全国展開と単独エリア構築が必要だけどね
31非通知さん:2012/11/24(土) 14:02:54.24 ID:xmZBeVEr0
>>27 通建業界の人手が足りないから、ゼネコンにも高さ30mのコンクリートポールを立てさせている。
http://businessnetwork.jp/Default.aspx?TabId=65&artid=2495
32非通知さん:2012/11/24(土) 15:06:11.99 ID:ZtYxJEHt0
auは20m以下のコン柱
禿は特注の30mのコン柱
33非通知さん:2012/11/24(土) 16:32:37.82 ID:gtBlaT9g0
30mで良いのか?
鉄塔って50mクラスじゃないのか?
34非通知さん:2012/11/24(土) 16:58:17.62 ID:BvQw7OVJ0
50mの鉄塔はずが最高30mのコン柱に変更になったな。
終わったな。
35非通知さん:2012/11/24(土) 17:02:42.04 ID:NpX5MhbW0
前見たのは電柱より少し高いくらいだったけど、あれ30mないようなw
ちなみち細さは電柱の半分くらいw
36非通知さん:2012/11/24(土) 17:04:29.05 ID:8d3Q9GD30
37非通知さん:2012/11/24(土) 17:07:31.84 ID:BvQw7OVJ0
>>35
6分の1以上埋めないといけないから実際は25m以下じゃないかな?
38非通知さん:2012/11/24(土) 17:19:14.38 ID:ZtYxJEHt0
>>34
全てが30mになる訳じゃ無いのにミスリードに必死だな
39非通知さん:2012/11/24(土) 17:20:07.52 ID:8d3Q9GD30
40非通知さん:2012/11/24(土) 17:20:34.71 ID:ZtYxJEHt0
>>37
お前この前もそれ言って論破されてただろ?
41非通知さん:2012/11/24(土) 17:34:38.14 ID:BvQw7OVJ0
>>38
お前思い込み激しすぎw被害妄想?

>>40
は?誰と勘違いしてるの?
コン柱を埋めない気か?
42非通知さん:2012/11/24(土) 17:49:35.81 ID:ZtYxJEHt0
>>41
インタビュー内容よく読んだか?
地上部分で30mの設計って意味で書かれてると理解出来ないのか?
高さと書けば設置時の事
全長と書けば設置前の製品状態の事
この違いが判らないなら知ったかぶるの止めなよ
43非通知さん:2012/11/24(土) 18:34:37.61 ID:BvQw7OVJ0
>>42
力説ありがとうね。
でもjis規格で28mまでだから。
それにどうやって運ぶの?
44非通知さん:2012/11/24(土) 18:38:25.11 ID:xO9BVPif0
>>43
そんなことはこのスレで気にすることじゃないな。
45非通知さん:2012/11/24(土) 18:39:35.89 ID:yXw3JsBp0
>>43
上ポール15m、下部ポール15m、にPC基礎体 or SC基礎体 or 鋼管基礎体
を組み合わせることにより、自立で50m程度までは可能
ただし、おれは実はコン柱は安易できらいなんだが、
46非通知さん:2012/11/24(土) 18:44:41.25 ID:SxhSWEFj0
せめて鋼柱のほうがいかにも基地局然としてて好きなのは同意
47非通知さん:2012/11/24(土) 18:46:59.14 ID:HJqp90Jz0
>>43
特注って言ってるんだからjis規格なんて関係ないよ
jis規格外で作るから特注って理解できない?
既存製品ではダメだから特注
48非通知さん:2012/11/24(土) 18:50:08.42 ID:BvQw7OVJ0
>>45
銅管柱組み合わせればいけるけどそんな説明ないからな。

>>47
あのさ通常25mの奴も当てはまらないんだけど。
誰かさんが言う地上高25mとかも。
49非通知さん:2012/11/24(土) 18:58:16.48 ID:jgVqm6CS0
散歩して基地局があるとどこのか確認するんだが、
ソフトバンクを見たことない。
特徴教えてくれないか。
50非通知さん:2012/11/24(土) 19:02:25.98 ID:yXw3JsBp0
>>49
塔マップとかは?
http://tower.30maps.com/blog/172250
51非通知さん:2012/11/24(土) 19:03:45.46 ID:FkMdLrFA0
>>49
他キャリアに場所とられた後でいい場所が少ない。あとは短いor小さい
52非通知さん:2012/11/24(土) 19:05:58.07 ID:yXw3JsBp0
>>43
そうなんだよね。コストのためにコン柱なので、その場で作る
なんてのは考えられないですね。。普通工場から道交法の範囲内で
運ぶことになり、当然組み合わせでしょう
53非通知さん:2012/11/24(土) 19:07:50.15 ID:yXw3JsBp0
塔マップ、このページがいいかも。
URLが長くてすまん

http://tower.30maps.com/list?tag=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80
54非通知さん:2012/11/24(土) 19:08:01.63 ID:HJqp90Jz0
>>48
jis規格は絶対じゃ無いんだよ
あくまでも標準規格で絶対にjis規格を強制的に使わなければいけない法律は存在しない
55非通知さん:2012/11/24(土) 20:46:18.46 ID:xmZBeVEr0
>>33-34 鉄塔は60m級を建ててるよ。

鉄建業界と言うのは、鉄塔を建てる業界の事。 業界が目一杯で鉄塔だけに頼ってたら建設が進まないからゼネコンも使い始めたと言う事。
鉄塔建設のスピードを下げている訳では無い。
56非通知さん:2012/11/24(土) 20:52:19.24 ID:AJonRZ2n0
>>50
ありがとう。
57非通知さん:2012/11/25(日) 02:19:03.57 ID:I5rjM0dH0
>>15
頭がおかしいやつだけが突然数稼ぎとか電柱のくせにとか言い始めるんだよな
58非通知さん:2012/11/25(日) 02:19:43.00 ID:I5rjM0dH0
>>17
auのiPhoneスレで超えているのうじゃうじゃいるけど
59非通知さん:2012/11/25(日) 02:23:03.38 ID:I5rjM0dH0
>>33
25mから100mまである
だから34はただの間抜け
60非通知さん:2012/11/25(日) 02:27:11.13 ID:cM1Twe9g0
>>59
ネットで仕入れた知識でドヤ顔してる子だからね
61非通知さん:2012/11/25(日) 04:20:06.31 ID:ia917eIV0
ソニーモバイル社員「Xperia AXの不具合はドコモのせい」「僕のメイン端末はSB iPhone5」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353774846/
62非通知さん:2012/11/25(日) 06:01:04.85 ID:n2kuoO7m0
>>10
KDDIとNTTの話で、2GHz帯で全国エリア整備するのと800MHz帯でするのはコスト的には2割程度しか違わないらしい(SBが800MHz帯がないとエリア整備は不可能と言った際の反論)。

それはトラフィックの関係上、あえて電波を飛ばなくして〜って話で。
この話がスマホ普及前だから、今だと尚更だろう。

だから今だとほとんどコストは同一と言えるかも知れない。

ただ山間部等の整備をやるとしたらやっぱり800MHz帯のほうがすぐ整備できるよね。
63非通知さん:2012/11/25(日) 06:42:06.64 ID:MsFTYEj50
>>59
100mのコンクリートポール何かないよ。

>>60
君のこと?
100mのコンクリートポール見たことある?
64非通知さん:2012/11/25(日) 06:54:24.81 ID:MsFTYEj50
60m級の鉄塔が必要なところに30mのコン柱建ててしまってることが問題だと気づいてない奴多すぎ。
65非通知さん:2012/11/25(日) 07:03:27.81 ID:BB0vLXPh0
ドコモのホームページなんか見ても鉄塔は20から50mって書いてあるけど、すべて50m級じゃないといけないわけ?
66非通知さん:2012/11/25(日) 07:11:31.11 ID:6DwgASGy0
街中の低いコン柱ならともかく、30m超のコン柱はイヤだな。
低いコン柱ですら震災でも折れたりしてるしね。
そんなに便利なものなら、鉄塔なんて滅びてる。
67非通知さん:2012/11/25(日) 07:18:48.77 ID:BB0vLXPh0
>>66
コン柱は倒れて、鉄塔は倒れない…
本当に鉄塔は倒れないんですか?
68非通知さん:2012/11/25(日) 07:21:06.66 ID:6DwgASGy0
>>67
東日本大震災では、ドコモとAUの鉄塔は倒れてないですよ。
69非通知さん:2012/11/25(日) 07:22:01.75 ID:6DwgASGy0
>>68
ソフトバンクも完全自立は倒れてないはず。ちょっと調べ中
70非通知さん:2012/11/25(日) 07:25:09.99 ID:6DwgASGy0
上記は津波の影響は別です、また大規模な地滑りなどは不可抗力なので
しかたないですね。単に揺れで、という話。勘違いなきよう
71非通知さん:2012/11/25(日) 08:02:54.54 ID:6DwgASGy0
情報通信審議会 情報通信技術分科会 通信確保作業班の資料に目をとおしましたが、
鉄塔での被害は見つかりませんね。ただしコン柱基地局も津波以外では
見つかりませんでした。ただし、同じコン柱である電柱では多数の倒壊が起きています。
意外だったのがこの資料のP.5
http://www.soumu.go.jp/main_content/000133549.pdf
ビルに併設されてる基地局のアンテナ支持柱倒壊。鉄塔等と異なり、
ビルの揺れまでは予想できないからでしょうか。ただ他社には同様の事例はなし。
72非通知さん:2012/11/25(日) 08:07:14.22 ID:VLJc5gmY0
確かフクイチの送電塔が倒れたんだよね
73非通知さん:2012/11/25(日) 08:10:17.10 ID:0NWstwMq0
>>63
はぁ?
ソフトバンクは30mのコンクリートポールしか言って無いが?
>>64
鉄塔だけで間に合わないから30mのコンクリートポールも用意しただけ
必要な高さなんて地形によって変わるからドコモやauでもコンクリートポールを使ってるんだが?
>>66
ケースバイケースて言葉を覚えよう
>>67
過去に連結ボルトが緩んで外れて倒れた事例が有ったはずだよ
絶対に倒れない物なんて存在しない
74非通知さん:2012/11/25(日) 08:20:23.31 ID:MsFTYEj50
>>73
なんで俺に言うの?
ID:I5rjM0dH0が言ってるだけだけど。

鉄塔が必要なところにコンクリートポールにして大丈夫だと思ってるの?
そんな当たり前のことドヤ顔で言わなくていいよ。
75非通知さん:2012/11/25(日) 08:21:35.49 ID:BB0vLXPh0
ゼネコンの作るコンクリート柱と電柱を同程度に考えてる時点で的外れです。
76非通知さん:2012/11/25(日) 08:22:43.52 ID:6DwgASGy0
>>73
怖いといってるだけだよ、あとボルトが緩むなんてのはメンテナンスに
金をかけてないところが悪いだけ。
山中の基地局はほおっておくと、つる植物にからまれて大変なことになる
77非通知さん:2012/11/25(日) 08:26:01.20 ID:6DwgASGy0
>>75
ゼネコンの作るって(笑) マンションあたりを見てもわかるはずなのに
78非通知さん:2012/11/25(日) 08:28:56.40 ID:0NWstwMq0
>>74
必要な強度が出せるなら30mの鉄塔が必要な所に30mのコンクリートポール使う分には問題は無いだろ
79非通知さん:2012/11/25(日) 08:30:53.88 ID:0NWstwMq0
>>77
単一製品だからキチンと強度計算して材料をケチらなければ必要な強度は保てる
80非通知さん:2012/11/25(日) 08:44:29.76 ID:6DwgASGy0
>>79
違う違う、ゼネコンにこだわってるみたいだけど、
単なる元請にすぎないでしょってところを笑ってるだけ
81非通知さん:2012/11/25(日) 08:46:13.75 ID:MsFTYEj50
>>78
30mの鉄塔なら25mのコン柱でもあんまり問題無いけどな。
鉄塔50m必要なところに30mのコン柱にしても問題ないか?
82非通知さん:2012/11/25(日) 09:04:05.49 ID:0NWstwMq0
>>81
だから君は全てを30mのコンクリートポールを立てる前提で話してる事が間違い
インタビューの内容ちゃんと読んだか?
鉄塔建設を進めてるが鉄塔の建設だけでは間に合わないからコンクリートポールを追加した
それと30mと25mで何が違うかインタビュー内容に書かれてる
25mまでのコンクリートポールだと樹木の高さとかち合うから樹木の高さを超える30mが必要ってのが答えなんだよ
83非通知さん:2012/11/25(日) 09:04:06.67 ID:BhsISPt90
おまえらほんっとコン柱大好きだなwww夏休みの小学生かよ
84非通知さん:2012/11/25(日) 09:08:00.34 ID:hRwdfu2V0
>>83
頭のおかしいやつらが、貧弱な電柱とごっちゃにして考えてるせいでここまで話がもつれてるだけ。
85非通知さん:2012/11/25(日) 09:16:19.87 ID:MsFTYEj50
>>82
それは君が思い込んでるだけだろw誰も全てコン柱で建てるとは言ってないけど。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20120111/378299/?s2p
2万局を新設する。それも全部50メートル級。
これの話は忘れたか?
25m、30mの差なんか些細な問題。
86非通知さん:2012/11/25(日) 09:30:31.43 ID:0NWstwMq0
>>85
そもそもコンクリートポールに変える割合が出されて無いので結論は出ない
当初の計画は50mだけど鉄塔建設だけでは2万局が達成できないからこそのコンクリートポールって流れだろ
それと必要な高さは再計算して30mは必要って答えが導き出されたからこその30mのコンクリートポール
樹木の高さを超えるか超えないかこの事が一番重要だからわざわざ特別注文なのを理解しろよ
プラチナは屈曲性が高いと言っても近直に障害物が有れば電波到達に支障が出るだろ
87非通知さん:2012/11/25(日) 10:31:52.22 ID:WljVLHsv0
Wi-FiWALKER調べてて5GB越えたら通信速度落とすって書いてあったけど、3Gで越えたらって意味?
88非通知さん:2012/11/25(日) 10:57:58.64 ID:0aMl05xR0
>>87 どこのキャリアの話をしてるんだ。
キャリアとサービス名で変わる。
89非通知さん:2012/11/25(日) 11:12:26.70 ID:WOBnkigz0
Wi-FiWALKERってauの製品名じゃないの?
90非通知さん:2012/11/25(日) 11:15:07.34 ID:GF0WWe3Hi
>>89
だよな
91非通知さん:2012/11/25(日) 11:26:09.70 ID:I5rjM0dH0
>>62
それなら途中で2GHzほっぽって800ばかり使っている理由がわからないよな
92非通知さん:2012/11/25(日) 11:27:42.37 ID:I5rjM0dH0
>>71
設計が同じじゃないし、因縁つけて見苦しいぞ
93非通知さん:2012/11/25(日) 11:38:40.04 ID:x4XtF7dB0
基地局スレでやれよお前ら
94非通知さん:2012/11/25(日) 11:40:00.66 ID:8Ky5yIQ70
auの800MHzLTEってどうなの。
建物の中でも結構入る感じ?
95非通知さん:2012/11/25(日) 11:42:29.32 ID:DRKJIUQr0
>>86
ちなみに10月27日の時点で2万は超えてる
96非通知さん:2012/11/25(日) 11:48:10.63 ID:qWMbY4hD0
>>92
ビルについてるアンテナ支持柱が倒壊したのソフトバンクだけって
バレたからって切れるなよ
コンクリタワーも特注だからって強度まで特注とは思えないな
貧弱な電柱とどう違うかわからない
97非通知さん:2012/11/25(日) 11:51:03.76 ID:VFQFbFYG0
わからない事は調べるものだぜよ
98非通知さん:2012/11/25(日) 11:56:17.30 ID:x4XtF7dB0
>>94
3Gより感度落ちる印象
アンテナ1本でも10M出るけど
99非通知さん:2012/11/25(日) 12:11:57.01 ID:7wWdMhDK0
ドコモが2.5Ghzで キャリアアグリゲーションをやるらしいね。
どうなの?これが吉なのか凶なのか。
自分的にはUQに渡してもいい気がするけど。
100非通知さん:2012/11/25(日) 12:21:46.25 ID:nfD1mFNM0
>>99
あれはやるらしいじゃなくて
手を挙げる理由でっちあげて妨害してるだけだぜ
もし万が一割り当てられたら死蔵すんぞ
101非通知さん:2012/11/25(日) 12:23:19.36 ID:WESmMnt30
102非通知さん:2012/11/25(日) 12:25:24.06 ID:8Ky5yIQ70
>>98
なるほど。thx
103非通知さん:2012/11/25(日) 12:35:21.15 ID:ibpgNjnj0
NTT「光」は再び輝くのか 大幅割引戦略に競合2社の反応は?

 「光サービス単体を売りたいNTT東西と、光をダシにスマホを売りたい当社は狙いが全く違う」(同社幹部)からだ。
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/121124/bsj1211240750000-s.htm
104非通知さん:2012/11/25(日) 14:01:40.53 ID:I5rjM0dH0
>>96
どうしてソフトバンクのアンチってお前他さみたいに見え見えの嘘をつくんだろうな
105非通知さん:2012/11/25(日) 16:44:35.23 ID:fkYV7p4c0
ほんとユガッタメール社の基地外は何処でも荒らすよな。

TCAのオナニースレから出てくんなよ
106非通知さん:2012/11/25(日) 17:51:56.11 ID:VFQFbFYG0
嘘だという人が説明するべきだわな
107非通知さん:2012/11/25(日) 18:05:25.30 ID:50Rc+cSZ0
>>91
ほっぽって?
2GHz帯の整備開始時期は800M帯より約1年遅れて開始した。
108非通知さん:2012/11/25(日) 18:11:49.06 ID:nfD1mFNM0
ずーーーっと「TD-LTEと完全互換のAXGP」と説明されているのに
なんなんだこの噛み付きかたは。脳内世界歪みすぎだろ。

あと、4Gと名乗るならもうAXGPじゃなくてTD-LTEだということをカミングアウトしちゃいなよ。ITUが4Gって名乗って良いって言ったの、AXGPじゃなくてTD-LTEだよ。
http://twitter.com/i_dash/status/272606429242855424
109非通知さん:2012/11/25(日) 18:14:21.44 ID:qjW/lRSI0
2012.11.21 4G LTEのサービスエリアを拡充しました。
(93ヵ所・2012年11月13日〜11月19日 工事分)
(76ヵ所・2012年11月6日〜11月12日 工事分)
(412ヵ所・2012年10月31日〜11月5日 工事分)
(382ヵ所・2012年10月23日〜10月30日 工事分)
(302ヵ所・2012年10月16日〜10月22日 工事分)
(240ヵ所・2012年10月9日〜10月15日 工事分)
(116ヵ所・2012年10月4日〜10月8日 工事分)
(135ヵ所・2012年10月1日〜10月3日 工事分)
(1,214ヵ所・2012年9月27日〜9月30日 工事分)
(255ヵ所・2012年9月24日〜9月26日 工事分)

ほっぽっているわけじゃない。ヤル気がねえだけ。
110非通知さん:2012/11/25(日) 18:30:54.80 ID:dicEpMEw0
>>109
さすがに、iPad・miniのセルラー版の販売を始めるときには、エリアマップを公開するよな?KDDIよ…
111非通知さん:2012/11/25(日) 18:31:17.82 ID:WWhHlujz0
>>107
LTEじゃ無く3Gの事でしょ
KDDIは2GHz免許貰って数年間放置してたから
ドコモが今1.5GHzでやってるのと同じ事してた、数十局設置して後は放置
それを数年間やってた
112非通知さん:2012/11/25(日) 18:41:59.87 ID:kKbRUmy8i
>>108
第三世代携帯電話に対して相当水準速度を向上させた技術を4Gと呼んでいいだけで、TD-LTEを指して4Gと呼んでいいと言ったわけではない。

だから、AXGPを4Gと呼ぶのは普通のことだろ。
113非通知さん:2012/11/25(日) 19:10:53.74 ID:OXuR5Pd20
>>112
言ってる意味がよくわかりません
114非通知さん:2012/11/25(日) 19:13:23.42 ID:WOBnkigz0
HSPA+ですら4Gと呼んでいいことになってるんだぞ?
115非通知さん:2012/11/25(日) 19:16:56.29 ID:BB0vLXPh0
>>113
112の言ってることはITUの言ってることそのままなのに、それが分からないとは…
116非通知さん:2012/11/25(日) 19:38:07.90 ID:nfD1mFNM0
マジでこう認識しているの?無知なの?それともなんらかの理由で認識が歪んでるの?
っていうやつが本当に多くてなんともいえない気持ちに

そもそもAXGPのことを4Gと呼ぶことが間違い。まだAXGP, TDD-LTE, WIMAXなどは4Gとはされていません。せいぜい3.9Gでっせ。LTE-FDDは4Gと呼んでもよいと国際会議で決まりました。
http://twitter.com/yuzi0913/status/271525656267988994
117非通知さん:2012/11/25(日) 19:42:14.77 ID:QB60vY0hI
べつに4Gでよくね?
3.9なんて+0.1で4なんだからさ
118非通知さん:2012/11/25(日) 20:16:19.98 ID:9Sa0iXbh0
>>111
3Gのことなら、2GHz帯は新800MHz帯と同時整備の計画だったので
800MHz帯再編が開始するまで止めていた。
119非通知さん:2012/11/25(日) 20:48:44.80 ID:kYN3+0BZ0
>>116
お前が無知だクズ

4Gと言うのが許可されたのは、HSPA+とLTEであって、
LTEはTDD方式とFDD方式の両方をまとめてLTEって言うんだよ。

自分が無知なのに、他人を叩く 相当なクズなバカですね
120非通知さん:2012/11/25(日) 21:02:31.77 ID:UPx6fPEd0
>>119
HSPA+とか4Gって呼んでいい代物じゃないのにな
T-Mobileが余計なことしてくれたばかりにw
121非通知さん:2012/11/25(日) 21:10:38.53 ID:qWMbY4hD0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/17/news009.html
「ITUでは、LTEなどを4Gを呼ぶよう勧告したわけではない。ただ、
プレスリリースの1つで、『3Gから発展した技術は4Gと呼んでもいいかもしれない』
とした。
122非通知さん:2012/11/25(日) 21:13:55.37 ID:pRmxLFrNO
>>121
やっぱり4Gと呼んでもいいってことだな。
123非通知さん:2012/11/25(日) 21:18:16.08 ID:qWMbY4hD0
>>121
そう。GSM規格の高速データ通信EDGE Evolution ですら4Gと呼ぶ始末
124非通知さん:2012/11/25(日) 21:33:17.32 ID:LsvpSA+a0
呼称なんてどうでもいいだろwww
125非通知さん:2012/11/25(日) 23:08:34.86 ID:1cI4m/FH0
呼んでもいいけど情弱を騙してるようで嫌
126非通知さん:2012/11/25(日) 23:40:41.55 ID:kyWLGWk60
LTE系以上なら別にかまわんと思うけどね
HSPA+を4G言うのはアメリカくらいみたいだが(iPhoneでもAT&T限定で4G表示が出る)
127非通知さん:2012/11/25(日) 23:45:47.34 ID:BhsISPt90
ホントくっそどうでもええええwww技術の本質完全無視で呼び方ひとつに延々と・・・
4Gだったら何なんだよw何がどうなるんだよおおおおwww
128非通知さん:2012/11/25(日) 23:48:01.09 ID:dicEpMEw0
そもそも世代ってどうに区別してんだ?
スピード?普及度?
129非通知さん:2012/11/26(月) 00:08:05.33 ID:yIFx+yHB0
速度とか移動性能だとかいろんな要求スペックを話し合って決めて
それを満たしてるヤツを~Gと呼ぶってだけだろ?確か

それに含む含まないでケンカする意味がわからんw
お前がそう思うんなら(ryでええやないかwww
130非通知さん:2012/11/26(月) 00:36:41.67 ID:R/qhZ2HS0
DC-HSDPA だってLTEより早い42Mbps出るんだから、3G発展系を4Gと読んで良いことになったんだよ。
131非通知さん:2012/11/26(月) 00:45:41.86 ID:H4vNp5Bh0
伸びてると思ったらこういうことやったんかw
呼称気にし出したらキリがあらへんで

>>126
AT&Tの4G表示ってどの電波掴んでる時に出るん?
132非通知さん:2012/11/26(月) 01:01:45.75 ID:M/sKGViC0
>>118
また見え見えの嘘ついて恥ずかしいやっちゃなー
整備し始めるまで10年近く完全に放置だったのに
133非通知さん:2012/11/26(月) 03:02:56.01 ID:6gxdZxQK0
>>132
10年っていつからいつ?
134非通知さん:2012/11/26(月) 03:27:09.10 ID:6GgH4KBE0
気になって携帯・PHS関連@Wiki見たけど一番古いデータが平成17年9月9日だった
その時点でauの2GHzは446局
平成18年9月2日の時点で2502局
平成19年9月1日の時点で5836局
平成20年9が13日の時点で8575局
平成21年9月5日の時点で10911局
平成22年9月4日の時点で12933局
平成23年9月3日の時点で13780局
平成24年9月2日の時点で14610局+LTE 5561局

ググって開始年調べたら平成15年から開始で平成17年9月時点で446局って事は2年間は丸々塩漬けだったって事
いかに2GHzに金掛けて来なかったか物語ってるね
135非通知さん:2012/11/26(月) 03:54:08.81 ID:P0kIymyB0
>>134
増え方が芋レベルだな
もっと最弱の芋が開業5年ちょいなのにau 2GHz交付が9年超だから芋以下のゴミ屑なのは確かだな
136非通知さん:2012/11/26(月) 05:08:50.28 ID:DXgEOV2gi
>>135
悪く言えばEMOBILE並だけど、お陰様でKDDIは2.1GHz全てをLTEに早期全面移行し
150Mbpsが提供出来る事に期待
137非通知さん:2012/11/26(月) 05:13:47.20 ID:P0kIymyB0
>>136
いや、芋以下だろ
丸2年塩漬けしてたんだから
138非通知さん:2012/11/26(月) 05:17:47.45 ID:JMk+iE0S0
SC-FDMAってSC-FDEとどう違うん?
SC-FDEの中にSC-FDMAがあるんですよね?
明確な定義があるとしたらなんでしょうか?
139非通知さん:2012/11/26(月) 05:23:03.93 ID:DXgEOV2gi
>>137
塩漬けして2.5GHzを貰って、1.7GHzを寄越せとかずうずうしいな
140非通知さん:2012/11/26(月) 05:53:54.66 ID:6GgH4KBE0
>>134
補足すると平成17年11月19日時点までは全く増えて無い
平成17年12月3日時点からやっと増えだした
更に詳しくググると2003年4月から試験サービス開始
2003年10月31日から正式サービスイン
2005年9月9日〜2005年11月19日までは446局のまま増減なし
141非通知さん:2012/11/26(月) 06:03:52.24 ID:leea+t+e0
インテルの時価総額を抜いたクアルコムは、なぜ儲るのか?
http://www.tez.com/blog/archives/post3989.html
142非通知さん:2012/11/26(月) 07:24:42.71 ID:NDL1MmX10
モバイルではARMとクアルコムが2大巨頭か
日立のSHとかなんでダメやったんやろな
143非通知さん:2012/11/26(月) 07:52:40.86 ID:ddv15U4F0
1.5GHzやる気あるのはソフトバンクだけなんだから、
ドコモとauから取り上げてソフトバンクにあげちゃえばいいのに
144非通知さん:2012/11/26(月) 08:46:32.46 ID:QhepdtjTO
>>142
ARMは、ライセンス売ってるだけだからクアルコムほど儲かってはいない。
145非通知さん:2012/11/26(月) 09:13:02.20 ID:3wjUJ5ua0
オワコン3Gで展開している時点でやる気はない
146非通知さん:2012/11/26(月) 09:26:24.92 ID:ZrOhTDR2P
>>142
最近使われてきてるよ
いい感じみたいだけど、如何せんドメスティックだわな、
147非通知さん:2012/11/26(月) 09:57:22.34 ID:R/qhZ2HS0
>>142 Qualcomm もARMだよ、モデムチップを同梱させてるだけ。
148非通知さん:2012/11/26(月) 10:09:47.28 ID:LA9uFQZb0
>>146
SH-Mobileとかあるけど、メインARMでサブSHとかいう
ものだけどなw
149非通知さん:2012/11/26(月) 10:11:12.59 ID:M/sKGViC0
>>145
DC HSDPAがオワコンに見える時点で現実が見えてない
来年増速すればLTEより世代が新しくなるのに
150非通知さん:2012/11/26(月) 10:48:18.05 ID:TuN/pGrK0
http://ameblo.jp/povtc/entry-11411662856.html
通信方式(3G):CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0) MHz

チャイナテレコムって、BC6(auの2100MHz帯)じゃないんだ。
このスレであがるiPhoneネタではBC6だと書いてる人がいたけど
ぜんぜん別周波数ではないか。
151非通知さん:2012/11/26(月) 11:00:54.72 ID:TuN/pGrK0
AXGP燃費悪すぎ疑惑
http://wnyan.jp/3521

たしかに

〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353562545/
Q.電池もたない
A.4GとWi-Fi使わなきゃもつ。
緊急速報メールアプリ起動して受信しない設定、ネットワーク選択で3G/4Gを3Gに(AXGPは当然繋がらん)。


FDD<->TDDのハンドオーバー可能な端末は来年にリリースされるようだが
スプリントとソフトバンクで待ち受け時間に差が出るのかどうか。
緊急速報メールに起因するソフトバンクだけの問題なのかどうか。
152非通知さん:2012/11/26(月) 12:58:59.31 ID:QhepdtjTO
>>149
来年というかソフトバンクやイーモバのDC-HSPA対応基地局であればMIMO対応しだい最大84Mbpsに増速可能。

ソフトバンクモバイルの松本相談役が、HSPAは時代遅れとなったと発言したがAXGPやFDD-LTEを売り込む
ためのマーケティング上の理由によるものであるだけ。
153非通知さん:2012/11/26(月) 13:09:55.78 ID:R/qhZ2HS0
音声端末が残っている限り3Gを無くす訳には行かないからHSPAの進化は止まらないだろう。
例えば2.1GHzの4波のうち2波をLTEにし残り2波をHSPA+にしDC-HSPA+にすれば効果的。
154非通知さん:2012/11/26(月) 13:20:57.48 ID:tB3mpudE0
>>119
お前は何を言ってるんだ
衝動的にレス付ける前に、レスしようとした書き込みの文意をまず理解しろよ
155非通知さん:2012/11/26(月) 13:25:21.82 ID:tB3mpudE0
4G呼称問題の根幹は
みんな同じ条件で4Gと呼んでるはずなのに
無知または悪意に基づいて特定のやつだけ叩くという
気持ち悪さにある。
きちんと全部叩くというのなら大変筋が通っててよろしいのだが。
156非通知さん:2012/11/26(月) 13:37:41.22 ID:Q+HmlF7S0
キャリアヲタは全部そういう感じ棚

アンチ○○は嘘月って言う奴は○○ヲタが嘘言っててもスルー

そこまでならまあいいとしても
ソース位示さんとスレの役に立たんでしょと

嘘を暴くのが目的じゃなくて
アンチ○○を叩くのが目的になっちゃってる

スレにとってはどっちも要らない子
157非通知さん:2012/11/26(月) 14:20:43.08 ID:WgGKLcgT0
>>153
VoLTEが始まればW-CDMA陣営でも3G帯域は最低限だけ残せば良くなる
2.1Ghz帯は3Gで1波残せば十分
対応端末も出回ってないDCのために2波残すなんて論外だわ
158非通知さん:2012/11/26(月) 15:36:20.33 ID:Bx54GCjC0
>>150
BC0だったのか
サブクラスが一致してれば、auのロックされてないSIMカードで使えるのか?
159非通知さん:2012/11/26(月) 15:41:14.09 ID:dtb2ehxRi
そもそも各社完全LTE移行で良く無いか?
160非通知さん:2012/11/26(月) 15:43:10.26 ID:OCC+71pq0
>>159
>そもそも各社完全LTE移行で良く無いか?
旧式端末の刈り取り・・
161非通知さん:2012/11/26(月) 15:49:40.53 ID:WgGKLcgT0
>>159
ローミング
162非通知さん:2012/11/26(月) 15:50:53.33 ID:fZmGFY6z0
>>161
LTEOnlyで良い
PDCとGSM時代の前例も有る
163非通知さん:2012/11/26(月) 16:07:54.29 ID:INIrtRni0
11月までのプラチナ局立ち上げ数の少なさが惨状というレベルではないらしい
auに敵わないプラチナをあきらめてLTE一辺倒はいいが宣伝辞めた途端整備を遅らすなよ禿
164非通知さん:2012/11/26(月) 16:33:06.88 ID:qCkDSLMi0
>>163
具体的にいくつ?>惨状というレベルではない
165非通知さん:2012/11/26(月) 16:42:39.23 ID:472g5aRQ0
900MHzのHSPA(3G)
2.5GHzのAXGP
ソフトバンクの資金力じゃこの2つを0から構築できないんじゃね?w

2.1GHzのFD-LTEは3G基地局併用、1.5GHzのDC-HSDPAは2G?の基地局再利用だから
金は大してかからんだろうが
166非通知さん:2012/11/26(月) 16:45:05.71 ID:qCkDSLMi0
>じゃね?

憶測の根拠は?
167非通知さん:2012/11/26(月) 16:56:13.47 ID:tB3mpudE0
願望か
基地局免許数はわざわざカウントして公開してくれてる人もいるんだから
見てこいよ
10月までのデータだけど失速してる様子はないぞ
この後急失速すんのか?ソース出せよwww
168非通知さん:2012/11/26(月) 16:59:07.51 ID:tB3mpudE0
叩くためなら嘘も辞さないモノホンガイキチなアンチと
そういうのを盲信しちゃうファッション感覚のアンチがいるが
こいつは後者かな?
169非通知さん:2012/11/26(月) 17:00:22.58 ID:qCkDSLMi0
>惨状というレベルではないらしい
>ソフトバンクの資金力じゃこの2つを0から構築できないんじゃね?

現実を認めたくないキチガイ特有の現実逃避ってやつでしょ?
170非通知さん:2012/11/26(月) 17:17:51.76 ID:j8swOn0j0
わずか800億しか設備投資出来ないauと
追加で1000億上積みを発表してる禿

現実が見えて無いのは誰かな?
171非通知さん:2012/11/26(月) 17:26:15.58 ID:qCkDSLMi0
2012.11.21 4G LTEのサービスエリアを拡充しました。
(93ヵ所・2012年11月13日〜11月19日 工事分)
(76ヵ所・2012年11月6日〜11月12日 工事分)
(412ヵ所・2012年10月31日〜11月5日 工事分)
(382ヵ所・2012年10月23日〜10月30日 工事分)
(302ヵ所・2012年10月16日〜10月22日 工事分)
(240ヵ所・2012年10月9日〜10月15日 工事分)
(116ヵ所・2012年10月4日〜10月8日 工事分)
(135ヵ所・2012年10月1日〜10月3日 工事分)
(1,214ヵ所・2012年9月27日〜9月30日 工事分)
(255ヵ所・2012年9月24日〜9月26日 工事分)

>2GHzLTE局立ち上げ数の少なさが惨状というレベルではないらしい
172非通知さん:2012/11/26(月) 17:26:36.02 ID:IEn8EOqH0
>>170
投資額で決まるの?
173非通知さん:2012/11/26(月) 17:30:37.99 ID:10kd0IXu0
>>163
> 11月までのプラチナ局立ち上げ数の少なさが惨状というレベルではないらしい

妄想乙。
頭でもおかしいのかな。
ソフトバンクのプラチナ基地局は、10月の段階で免許数は約2万、実稼働は1万で、
これは携帯業界ではかってないペースの垂直立ち上げになっている。
例えばドコモは2005年にプラチナをもらって基地局の免許数が1万を超えるのに3年ほどかかっている。
それをソフトバンクは免許解禁後のたったの3か月で超えてきた。
174非通知さん:2012/11/26(月) 17:40:40.68 ID:eJPjtVEb0
>>172
一定水準有ればOKだけどauはその一定水準をはるかに下回ってる
175非通知さん:2012/11/26(月) 17:42:52.69 ID:1M+XFxTr0
>>172
まずは先立つ物が必要だわな。ロケーション確保にも基地局建設にも。

今は金のフェイズじゃなくて工事業者の確保が当面の問題みたいだけど。
176非通知さん:2012/11/26(月) 17:54:22.47 ID:yx/y7pVm0
くだらん
177非通知さん:2012/11/26(月) 18:02:37.48 ID:eJPjtVEb0
auは金の問題だろ?
UQの時もKDDI関連のロケーションと回線使用してエリア展開して行き詰まったらNTT系のダークファイバーを借りて展開
au LTEも同じ手順だから新規ロケーションと新規でNTT系ダークファイバー契約が必要

これまでの既存ロケーションと回線での展開より数倍の建設コストが掛かるのは明らか
178非通知さん:2012/11/26(月) 18:16:24.49 ID:P7GI7SCB0
>>163
SoftBankはLTEと900MHz整備を加速させるべき
179非通知さん:2012/11/26(月) 18:16:59.57 ID:P7GI7SCB0
>>172
勿論
180非通知さん:2012/11/26(月) 18:18:05.11 ID:NPOWhYxMP
>>178
どちらもっていうのはキツいだろうな。
人の数に限りがあるはず。
181非通知さん:2012/11/26(月) 18:18:35.69 ID:IEn8EOqH0
auはUQの基地局に2GHzを併設すると言ってるけど、それじゃダメなの?
182非通知さん:2012/11/26(月) 18:20:38.23 ID:eJPjtVEb0
禿は今回通期で5000億の設備投資費用に追加で1000億の計6000億の設備投資と言ってる
今は業者が足りなくて困ってる段階
183非通知さん:2012/11/26(月) 18:24:44.99 ID:eJPjtVEb0
>>181
それでもキツイ
何故ならWiMAXはBAWなので非常用電源取付の義務が無いから殆どの基地局に非常用電源が付いてない

auの基地局には非常用電源取付の義務が有るからUQの基地局に併設って言っても大掛かりな工事になる
184非通知さん:2012/11/26(月) 18:29:14.52 ID:wFv2JKgS0
やれやれ。
自分が好きなキャリアは基地局の展開がうまくいってて
そうでないキャリアはうまくいかないでほしいという水掛け論か。
185非通知さん:2012/11/26(月) 18:29:29.00 ID:IEn8EOqH0
>>183
非常用電源の事を忘れてた。設備投資しないと無理だね。2GHzの全国展開に期待してたけどダメだね。
186非通知さん:2012/11/26(月) 18:30:36.48 ID:IEn8EOqH0
詳しく教えてくれてありがとう。
勉強になりました。
187非通知さん:2012/11/26(月) 18:31:51.99 ID:eKPS8ZZn0
客観的な事実
禿は人が足りない
auはお金が足りない
これが全てだ
188非通知さん:2012/11/26(月) 18:57:44.15 ID:aoQ6YU+X0
>>181
そして、WiMAX2.1はau LTEコアへ接続か。
完璧w
189非通知さん:2012/11/26(月) 18:58:37.76 ID:6aQZLHjb0
前スレでもBAWって言ってる奴がいたが、そいつと同一人物か?
190非通知さん:2012/11/26(月) 18:59:31.15 ID:aoQ6YU+X0
>>187
今後、禿のお金はアメリカで使われるけどな
191非通知さん:2012/11/26(月) 19:08:59.34 ID:6aQZLHjb0
>>190
手持ちの金を残すために銀行から融資受けたんだけど。
192非通知さん:2012/11/26(月) 19:29:32.55 ID:tB3mpudE0
自分が好きなキャリア(=au)は基地局の展開がうまくいってて
そうでないキャリア(=SoftBank)はうまくいかないでほしい
っていうやつばっかで笑える
193非通知さん:2012/11/26(月) 19:36:58.09 ID:QhepdtjTO
>>192
実際には、ソフトバンクだけがうまく基地局を展開できているのになwwUSTR
194非通知さん:2012/11/26(月) 19:54:26.83 ID:Bx54GCjC0
SoftBankが2GHzだけではエリア展開できないって言ってた時のdocomoとKDDIの反論ってなんだったっけ
195非通知さん:2012/11/26(月) 19:59:03.21 ID:R/qhZ2HS0
投資と浪費の区別が解らない奴がいるな。
アリババとYahooジャパンの持ち株だけでも2兆円近い評価額になる。
196非通知さん:2012/11/26(月) 20:01:07.91 ID:1wh481UcP
>>193
千葉県爺さん乙
197非通知さん:2012/11/26(月) 20:44:05.53 ID:WgGKLcgT0
>>193
山手線のLTE対応が9月21日に間に合っていれば大成功と言えるレベル
でも実際は1ヶ月遅れたから大失態だよ
来年は機を逸するようなミスをしないで欲しい
198非通知さん:2012/11/26(月) 21:07:26.22 ID:NPOWhYxMP
>>197
帯域が無かったんだから仕方ないだろ。
900MHz帯を1波吹いて、2GHz帯を1波空けて、そこでLTEをやるっていう綱渡りだからな。
199非通知さん:2012/11/26(月) 21:11:57.91 ID:SHnPej3+0
>>198
1.5Ghzもあるけどな。
200非通知さん:2012/11/26(月) 21:24:54.72 ID:P7GI7SCB0
>>180
AXGP基地局整備と合わせてSoftBankはトリプル整備だ
201非通知さん:2012/11/26(月) 21:25:27.38 ID:P7GI7SCB0
>>181
それだと、苦情の嵐に成る
202非通知さん:2012/11/26(月) 21:28:11.84 ID:P7GI7SCB0
>>182
自前でSoftBank資本で基地局整備と維持を目的にした子会社作れば?
SoftBankTelecomのServerメンテナンス
WILLCOM、WCP、SoftBankmobile基地局の整備、維持などこれだけでも下請け業者に払う金を減らせるのでは?
203非通知さん:2012/11/26(月) 21:30:42.06 ID:P7GI7SCB0
>>183
地主との賃貸交渉とNTTダークファイバの引き込み線工事が省かれただけだしな
204非通知さん:2012/11/26(月) 21:31:46.33 ID:P7GI7SCB0
>>185
KDDIは本気でiPhoneだけの為に2.1GHzLTEでエリア構築する位の意気込みが無いと厳しいな
800MHzはLTE非対応だし
205非通知さん:2012/11/26(月) 21:33:15.84 ID:M/sKGViC0
>>167
毎度このスレって妄想でソフトバンク叩きするのがいるよな
そして突っ込むと、なぜか妄想にソースを出させないで、突っ込んだ側に出せとか言い始める始末
206非通知さん:2012/11/26(月) 21:33:57.95 ID:P7GI7SCB0
>>188
TD-LTEな
207非通知さん:2012/11/26(月) 21:35:29.60 ID:P7GI7SCB0
>>190
Sprintでエリクソン製基地局を採用する事によりエリクソン製基地局の値下げ交渉にSoftBankは踏切
LTE基地局のコストダウンに期待出切る
208非通知さん:2012/11/26(月) 21:37:09.93 ID:P7GI7SCB0
>>194
プラチナバンドは関係無いとか言って居たな
209非通知さん:2012/11/26(月) 21:38:21.43 ID:P7GI7SCB0
>>197
もう山手線だけでは通用しないだろ
E電区間とアーバンネットワークは最低全駅で双方LTEが掴まないと
210非通知さん:2012/11/26(月) 21:38:21.92 ID:M/sKGViC0
>>190
金の区別もつかないのかな?
来年度の設備投資額も公表済みだが?
211非通知さん:2012/11/26(月) 21:39:29.73 ID:WgGKLcgT0
>>198
3月の時点で900Mhzが使えることは分かってたし、
iPhoneの発売予定も知っていたはず

最初から敵に塩を送るような計画は立てないだろうから
綱渡りが1ヶ月遅れたというのが実態だと思うよ
212非通知さん:2012/11/26(月) 21:39:50.43 ID:P7GI7SCB0
>>198
それはiPhone云々抜きてロードマップで考えて居たみたいだな
213非通知さん:2012/11/26(月) 21:41:19.81 ID:P7GI7SCB0
>>199
iPhoneは非対応だが2.1GHzW-CDMAの混雑緩和に貢献した

今後は1.5GHzはLTEに転用するべき
214非通知さん:2012/11/26(月) 21:42:02.48 ID:M/sKGViC0
>>202
結局工事をするのは下請けなのだから、ドコモやauのような死に金が増えるだけ
ドコモなんて孫請けまでグループ内だからな
215非通知さん:2012/11/26(月) 21:46:55.07 ID:M/sKGViC0
>>211
予定がわかっているくらいで実現できたら楽だよな
216非通知さん:2012/11/26(月) 21:51:12.99 ID:NPOWhYxMP
>>211
3月の時点で「900MHz帯が使えるようになるのが決まった」だけで、そこから9/21までに整備を済ませるのは至難の業。

基地局はただおけば良いもんじゃないし、7/24までは電波を吹けなかったわけだし。

2GHz帯を、LTE端末が0の9/21以前から、それもトラフィックが溢れそうなほどの都心でLTEに割くのは不可能だったはず。
217非通知さん:2012/11/26(月) 21:57:12.93 ID:SHnPej3+0
>>201
どうだろうね?
ツーカーの基地局使ってる場所もあるからな。50mの鉄塔にwimaxのアンテナ付いてる所もある。
218非通知さん:2012/11/26(月) 22:13:14.90 ID:M/sKGViC0
>>217
それが何局で全体の何割か数字で答えられる?
219非通知さん:2012/11/26(月) 22:19:34.50 ID:fTa4LS6i0
>>200
AXGPは別会社別会計だろ
>>203
でもなUQ自体地方の不採算エリア完全に放棄してるからな
最近は関東の穴埋めしかしてない
>>204
これで来年のiPhone 5S(仮名)が800MHz LTE非対応なら目も当てられないよね
220非通知さん:2012/11/26(月) 22:23:26.43 ID:fTa4LS6i0
>>217
ツーカー跡地って携帯・PHS関連@Wikiで確認すると関東、信越、東海、近畿の4地域で6200ちょいしかないぞ
221非通知さん:2012/11/26(月) 22:36:38.43 ID:P7GI7SCB0
>>219
KDDIの800MHzLTEは他のキャリアでやってるとこあんの?
222:2012/11/26(月) 22:51:02.96 ID:qoRfkQ6e0
>>221
ドコモは800Mhzでしているのでは??
223非通知さん:2012/11/26(月) 22:53:55.87 ID:v1S+3EM70
>>221
ここのスレにいるのにどれだけ無知なんだよwww
224非通知さん:2012/11/26(月) 22:54:29.94 ID:10kd0IXu0
3月の時点では、7月25日からソフトバンクにプラチナの免許が解禁になると決まっただけで、
ある程度は下準備ができるにしても実際に開局できるのは7月25日以降。
1日100局も電波を発射できればよいほうだし、プラチナは日本全国で整備しなければならないというか、
電波のつながりが悪い地方を最優先にしたので山手線沿線の整備は後回しでLTEに周波数を開放できたのは10月になった。
それでもiPhone発売の9月21日からは、10日程度の遅れで山手線の混雑地帯のLTE整備が本格的に始まったのは
評価できる。10月の後半には全国でほとんど唯一auのLTE整備がソフトバンクより進んでいた山手線沿線のLTEで
auに追いついた、そして、それ以外の駅ではもともとソフトバンクの圧勝。

http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/library/vod/
JR乗降客数トップ1000駅での速度測定(LTEで繋がらない場所は3Gの速度)
ソフトバンク807駅LTE au 542駅LTE
速度対決 ソフトバンク679勝 au219勝
平均速度 ソフトバンク5.8Mbps au 3.4Mbps
225非通知さん:2012/11/26(月) 23:00:59.04 ID:TuN/pGrK0
>>222
周波数が微妙にずれてる。

auの800Mhz LTEはソフトバンクの子会社?のスプリントが実施予定。
基地局装置の共同購入や、LTEネットワークの垂直立ち上げのノウハウで
直ちにアメリカ全土をサービスエリアにしてしまうことだろう。
資金力のあるソフトバンクならきっとやってくれるはずだ。


そして、世界第三位のユーザー数を誇るソフトバンクグループのために
携帯端末の共同開発もするとのこと。auのLTEバンドは自動的に世界でも
メジャーなバンドにのし上がる。
auと周波数がかぶり、同じCDMAでサービスするスプリントの端末の
開発はありがたい話だ。
そして、クリアワイヤのTD-LTEは将来のWiMAX2+端末調達ににも
プラスに働くだろう。その頃までには待ち受け時間の改善や
ハンドオーバーの実機レベルのブラッシュアップも進んでいることだろう。
技術力のあるソフトバンクならきっとやってくれるはずだ。
226非通知さん:2012/11/26(月) 23:08:28.31 ID:WgGKLcgT0
>>225
SprintがTD-LTEを開始するのは1年後
FDでband26を使い始めるのは2年後だがな
227非通知さん:2012/11/26(月) 23:11:12.42 ID:Z6NUPfbi0
>>225
スプリントの端末は独占契約によるものだからな〜
そんなに上手く事が運ぶのだろうか?
228非通知さん:2012/11/26(月) 23:11:22.76 ID:1wh481UcP
>>225
千葉県爺さん乙
229非通知さん:2012/11/26(月) 23:14:58.55 ID:TuN/pGrK0
WiMAX2+なんてすぐにサービスできません。
TD-LTEが技術的にこなれて、部品単価が安くなったあたりで
端末が投入できればいのでは?

iDENの停波は来年半ば。一刻も早いLTEの垂直立ち上げを力強く訴えて
FCCのメンバーをうならせることでしょう。
そして、奇跡の全米展開を来年中に。基地局は確保済みなので
きっと猛烈な綱渡りを成し遂げることでしょう。
なにせ、このままでは全米三位に甘んじてしまいますから。
全米でも二や一位を目指すのでは?
230非通知さん:2012/11/26(月) 23:21:30.34 ID:fTa4LS6i0
>>229
サービスどころか実機すら無いだろWiMAX2+
231非通知さん:2012/11/26(月) 23:24:05.62 ID:TuN/pGrK0
WIMAX2+は実機がないですね。
ソフトバンクが破竹の勢いでTD-LTE端末を全世界中に普及させれば
WiMAX2+ネットワークで使うという感じでしょうか。
232非通知さん:2012/11/26(月) 23:26:34.50 ID:TuN/pGrK0
きっとソフトバンクのことだから、iPhoneで採用でもされようものなら
日本国中AXGP基地局で埋め尽くすことでしょう。
WiMAX2+が立ち上がるのはその何年か後ですかね。
233非通知さん:2012/11/26(月) 23:26:38.92 ID:252FfEUgI
>>230 まだ免許も貰ってないしなw
234非通知さん:2012/11/26(月) 23:29:15.47 ID:252FfEUgI
おいおいAXGPはマイクロセルだぜ?
日本国中埋め尽くすって何の冗談だよw
235非通知さん:2012/11/26(月) 23:31:00.11 ID:TuN/pGrK0
>>234
ソフトバンクを舐めちゃいけませんぞ。
236非通知さん:2012/11/26(月) 23:31:01.27 ID:Bx54GCjC0
つまり禿がスプリントをどんどんと成長させればそれと同時にKDDIとUQもおこぼれがあずかれるってことか
237非通知さん:2012/11/26(月) 23:32:43.15 ID:NPOWhYxMP
>>234
×AXGPはマイクロセル
○AXGPはマイクロセルに強い

実際はエリアカバーは900が主力になるだろうけどね
238非通知さん:2012/11/26(月) 23:32:58.52 ID:TuN/pGrK0
>>236
世界に羽ばたくソフトバンクなので、携帯業界のエコシステム発展を願って
些細なことで足引っ張るような器の小さいことはしないでしょう。
239非通知さん:2012/11/26(月) 23:35:12.24 ID:252FfEUgI
>>235 プラチナLTEとか多めに見て2GHzLTEならわかるけどAXGPだぜ?10000局余裕で超えてるのにあのエリアだぜ?
現実的に無理だと思う...
240非通知さん:2012/11/26(月) 23:37:49.11 ID:TuN/pGrK0
>>239
爆速AXGPなんだから日本全国で喜ばれることでしょう。
きっと人が住んでいなくてもエリアになりますって。
241非通知さん:2012/11/26(月) 23:42:54.30 ID:TuN/pGrK0
ソフトバンクに限って、狭いエリアで満足する気はないでしょう。
242非通知さん:2012/11/26(月) 23:44:45.36 ID:TuN/pGrK0
日本国中電信柱はどこでもあるので、きっと大丈夫。
243非通知さん:2012/11/26(月) 23:47:34.58 ID:TuN/pGrK0
244非通知さん:2012/11/27(火) 00:03:41.69 ID:leea+t+e0
J-PHONE、ボーダフォンの思い出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353928805/
245非通知さん:2012/11/27(火) 00:04:01.22 ID:Shf7FpWB0
>>234
既にソフトバンクモバイルは、2GHz
3Gフェムトセルを八万局以上も設置全国のエリアカバーに成功しているよ。
246非通知さん:2012/11/27(火) 00:18:43.39 ID:yuvl/R0s0
>>222
850MHzだろ?
247非通知さん:2012/11/27(火) 00:21:35.66 ID:MWrJDrB70
ID:TuN/pGrK0
こいつヤバいな…
248非通知さん:2012/11/27(火) 00:29:52.56 ID:6klWnbNw0
>>247
IQ低いのが丸出しぞ。気をつけろ。
字面を追って理解しようとしたらだめだw
249非通知さん:2012/11/27(火) 00:35:14.32 ID:yuvl/R0s0
>>225
日本市場においては
SoftBankとKDDIが800MHzと2.5GHzでiPad、iPhoneを共同発注か
250非通知さん:2012/11/27(火) 00:39:22.27 ID:mz9BtnNr0
>>247 だろ... 俺の言ってることが理解出来ないみたいだからな
251非通知さん:2012/11/27(火) 00:44:51.63 ID:g8pRJgXn0
>>246
日本では800、世界的には850と呼ぶのが一般的。
ドコモもKDDIも。
252非通知さん:2012/11/27(火) 00:53:36.38 ID:yveKM/SQ0
>>234
なんのためのWILLCOMだよ
WILLCOMが日本中に何本アンテナもってるとおもってんだ
253非通知さん:2012/11/27(火) 01:06:03.99 ID:td83dORy0
>>251 バンド名で呼ばないとみんな周波数がずれてる。
254非通知さん:2012/11/27(火) 01:07:46.42 ID:mz9BtnNr0
>>252 たくさんあってもマイクロセルなんだよ
カバーエリアは他社よりずっと狭いんだよ
AXGPは都心、その回りの郊外での利用だけでいいわけで、そんなに広いエリアは求めていない
255非通知さん:2012/11/27(火) 01:09:34.09 ID:yuvl/R0s0
>>252
最近はWILLCOMとは併設しないAXGP基地局なんかも有るらしい
256非通知さん:2012/11/27(火) 01:22:07.50 ID:DLoQ91U30
>>247-248,250
ID:TuN/pGrK0 はちゃんと理解はしているみだぞ

日本のどこかの企業は、band26の行く末と、WiMaxの行く末について
スプリントの親会社の顔色を伺わなければならなくなったことを
257非通知さん:2012/11/27(火) 01:54:11.52 ID:HXWmrS9b0
>>252
ウィルコム圏外なんて山のようにあるぞ
そもそも全市町村カバーすらできてない
258非通知さん:2012/11/27(火) 01:57:58.57 ID:fz24GTTs0
auはこのままうまく誤魔化して2G LTEの投資を極力抑え、
800対応5Sを待ちつつアンドロイドやWPを強化するのがいい

いまさらアイフォンに本気出したってSBには速さも投資額も勝てないからムダ。
現状はつながるアピールと今までのイメージのおかげで、アイフォンのメインターゲットの情弱層相手には実際の能力以上にうまくやってると思う
259非通知さん:2012/11/27(火) 02:16:22.86 ID:yveKM/SQ0
>>254
>>257
おまえらの脳内ルールだとWILLCOMの基地局にしかAXGPつけられないのか……
260非通知さん:2012/11/27(火) 02:27:59.67 ID:uMNaLDkL0
>>257
そんなの携帯だってカバーできてないわ
261非通知さん:2012/11/27(火) 03:49:32.99 ID:HXWmrS9b0
>>259
音声ありのウィルコムですら狭いエリアでやってんのにデータオンリーのAXGPが
そこまで金かけるとは思えん

>>260
ドコモ・au・ソフトバンクは全市町村カバーしてるだろ
芋場は知らんがUQは高トラフィックエリアのみと
言ってるし
262非通知さん:2012/11/27(火) 04:08:17.75 ID:HXWmrS9b0
というか速度がある分、固定網もしっかり引かないと駄目だしな
コン柱よりそっちのが大変だ
263非通知さん:2012/11/27(火) 06:52:32.06 ID:3CKAn0wB0
>>258
Hetnetでどこまでカバーできるのか知らないけど
800だけに依存したハリボテ戦略が通用するのは3Gまでの話かと思う。
今後はCAなどを含めて2GHzや1.5GHz帯域を重ねていくことが重要になってくる。
LTE-Advancedではより高周波帯域(3.6GHz?)で運用されるし、
どうせ建てなきゃならないのなら今のうちに2GHzなどを併設だけでなく新設していったほうがいいかと。
264非通知さん:2012/11/27(火) 09:01:09.27 ID:DLoQ91U30
>>258
残念ながら5Sで800の対応はないよ
265非通知さん:2012/11/27(火) 09:26:07.15 ID:GkqEnbIn0
>>264
4SでBC6(AU CDMA2000の2GHz)への対応はないよ、と言ってた連中の様に
ソース無しだな。信用できないね
266非通知さん:2012/11/27(火) 09:34:58.99 ID:MWrJDrB70
Advancedは100MHz幅まで連続で使用できるんだっけ
それをするためには、CAの技術要素が必要で、CAをするにはより帯域が必要になってくると…

CoMPってまだ実用化してないよね?
267非通知さん:2012/11/27(火) 09:39:23.80 ID:td83dORy0
>>266 無知
268非通知さん:2012/11/27(火) 09:47:46.72 ID:3CKAn0wB0
>>264
御存知の通り現在iPhone5のCDMAモデルはバンド1(2100)、3(1800)、5(800)、13(700)、25(1900)が利用できる。

RFフィルターは既知の通りiPhone5では対応済み。
対応範囲は1GHz以下が3つ、1GHz以上が3つ、2.5GHzが1つの7範囲なので
1GHz以下の残り1枠にはバンド8(900)が対応してくると予想。

次にSAWフィルターだけど
村田製作所がBand5と18と19に対応したSAWフィルターを使用したPAMを
Android向けに量産しているとか。上り815-849/下り860-894MHzなので
厳密にはバンド26(UL814-849/DL859-894MHz)ではないらしいけどauのバンド18は満たしている。
269非通知さん:2012/11/27(火) 09:53:54.05 ID:60gdd1fz0
千葉県ジジイ気持ち悪すぎ
禿の愛人かよ
270非通知さん:2012/11/27(火) 09:57:43.23 ID:6klWnbNw0
>>263
だから、2GHzのLTEだけのハリボテで満足していてはだめで
CAのためにはAXGPを日本全国津々浦々に新設していかないと。

投資額がハンパないソフトバンクには失礼な話だった。
271非通知さん:2012/11/27(火) 09:59:20.28 ID:6klWnbNw0
RFフィルターとトランシーバーの区別をつけよう。
272非通知さん:2012/11/27(火) 10:10:54.49 ID:DLoQ91U30
>>268
Appleは村田のフィルタを使っていない
日本のカラパゴス周波数向けガラスマ用フィルタをAppleが使うとは思えない
band26のフィルタを量産しているメーカーもない
部品の調達先を分散するAppleがこの現状で対応すると考えるのは願望に過ぎない
273非通知さん:2012/11/27(火) 10:11:34.65 ID:Bc774PDh0
>>266
CoMPは、セル端でのスループット向上のために
AXGPで実装されてるってHuaweiだかZTEだったかのサイトで
紹介されてたな。そのものか類する技術か定かでないが。
274非通知さん:2012/11/27(火) 10:19:01.90 ID:iwQQN7kG0
>>267
そういう無駄スレすんなら答えりゃいいのに
ばかなの?
275非通知さん:2012/11/27(火) 10:22:47.49 ID:6klWnbNw0
>>272
件の商品を使うことはないと思うが
PAMの中身がmurataのフィルタを使っている例もあるみたいだけどね。
ChipsWorksのX線写真で確認されていた。
たしか、新しくないiPad

部品を分散してるのは、液晶とかメモリ。RF部品を分散して調達したら
調整が大変だよ。
276非通知さん:2012/11/27(火) 10:23:44.23 ID:td83dORy0
>>268 トランシーバを二つ積んでると言ってた御仁かな?
もっともらしい嘘はダメだよ。
全7バンドと言ってるのは、何を想定してのことかな?
Qualcomm MDM9615 なら2GHz以下4バンドそれ以上1バンド。MDM9625 も同じでは?
Band26 をサポートしていないものをわざわざ採用する意味がないだろ。 KDDI1社の為にやるわけが無い。
277非通知さん:2012/11/27(火) 10:30:45.88 ID:6klWnbNw0
band26をモデムチップセットでサポートする際には、
800-850MHZをまとめて一バンドとしてカウントするんですが
278非通知さん:2012/11/27(火) 10:30:59.59 ID:g8pRJgXn0
iPhoneのRFって特注品じゃなかった?

Band26のSAWフィルタならBand26の干渉評価で試作済み
279非通知さん:2012/11/27(火) 10:32:31.38 ID:td83dORy0
MDM9625では無く MDM9215の間違い。
9215がLTE Advanst 対応
280非通知さん:2012/11/27(火) 10:33:48.38 ID:yuvl/R0s0
>>258
トラフィック分散の意味でも2.1GHz、1.5GHzLTEだけでエリア構築は必要
281非通知さん:2012/11/27(火) 10:36:10.97 ID:6klWnbNw0
band26とband5を全く別のバンド、つまり2バンドとして処理すると
カウントして、混乱しているのではないだろうか?
282非通知さん:2012/11/27(火) 10:40:51.50 ID:td83dORy0
>>277 誰に言ってるの? そんな当たり前のことは誰も間違えていないだろ。

>>278 特注品は使っていないだろ。分解したものを見る限りPAM は、標準品だがSAWについての記述がないのでわからない。
いつApple が、バンド26の評価をしたの?あり得ないと思うが?
283非通知さん:2012/11/27(火) 10:43:27.86 ID:yuvl/R0s0
>>259
現状それで経費削減だろ
284非通知さん:2012/11/27(火) 10:44:49.98 ID:ZKh/BOrp0
>>283
禿の基地局につけても同じだろアホ
285非通知さん:2012/11/27(火) 10:45:36.59 ID:td83dORy0
>>268 は、UMTS , LTE , EDGE を混在カウントしたのかな?
問題になっているのはLTEのサポートバンド。
286非通知さん:2012/11/27(火) 10:46:14.17 ID:uMNaLDkL0
むしろ光がきている分そっちの方がはるかに安くて早い
287非通知さん:2012/11/27(火) 10:52:27.69 ID:6klWnbNw0
>>282
印字されたカタログナンバーでググっても、カタログに出てこないPAMが
そこそこ見かける。あれなんなんだろう
288非通知さん:2012/11/27(火) 10:53:46.59 ID:g8pRJgXn0
KDDIの2.1GHz帯LTEはもともとの計画だとLTE-Advanced対応のアンテナへの交換をしながらだったと思う。
そのアンテナは多分少し前に研究所のリリースあったマルチバンド対応でMIMO対応で
今までと同じ設置面積というかよく見る円柱形の筐体に収まってるとかいうやつかと。
289非通知さん:2012/11/27(火) 10:58:07.08 ID:6klWnbNw0
SKY77765
The SKY77765 is a power amplifier module that supports
CDMA / WCDMA / HSDPA / HSUPA / HSPA+ / LTE ? Band V (815?849 MHz).

いつの間にかこんな商品が
290非通知さん:2012/11/27(火) 11:06:55.31 ID:iwQQN7kG0
>>276
3Gでいえば、CDMA2000の2GHzは現状やってるのはKDDIだけじゃね?
291非通知さん:2012/11/27(火) 11:37:04.92 ID:6klWnbNw0
EV-DO Rev.Bという名のMC-Rev.Aをやっている
iPhoneキャリアは結局見つかったんだったっけ?
292非通知さん:2012/11/27(火) 11:51:04.14 ID:kbvI2Bf80
293非通知さん:2012/11/27(火) 13:03:17.21 ID:yy4p6V4Ui
>>290
だから、KDDIは2.1GHzを全てLTEに全面移行する計画が、あって
150Mbpsをやる予定
iPhone5のLTEは112Mbpsまでしか受信出来無いが2014年モデルは対応するでしょ
294非通知さん:2012/11/27(火) 13:12:05.16 ID:hDQE5ILU0
>>293
いや、iPhone 5は100Mbpsまで
295非通知さん:2012/11/27(火) 13:19:46.73 ID:td83dORy0
>>293 都市部で4波全てをLTEなんかに出来っこないよ。
800MHzの5MHz 1波だけで全ての通話を賄える訳が無い。
296非通知さん:2012/11/27(火) 13:32:28.05 ID:DLoQ91U30
>>293
>>295
KDDIのことだから2.1GHz基地局がなかった場所に
少しだけ150Mbps基地局を新設して
そこに提灯記者集めてドヤ顏するのが目に見えている
297非通知さん:2012/11/27(火) 13:43:49.32 ID:6klWnbNw0
SBは潤沢な資金力を生かして、1から2波で全国をくまなくカバーだな。
そして、有り余る資金力でイーモバイルのアンテナをMIMO化しつつ
子会社じゃないことをアピールするために、ソフトバンクとは別個の敷地に
基地局を量産して全国レベルでband3 LTEを整備するのだな。
298非通知さん:2012/11/27(火) 13:47:00.24 ID:6klWnbNw0
まあ、2GHzなんてまともに整備してないと、真正面から批判を受けてる
KDDIの基地局なんで、4波吹く基地局があっても全く問題なかろうかと。
299非通知さん:2012/11/27(火) 13:59:38.90 ID:XBM81zofI
CoMPを実現する手段には2通りあって、一つが自立分散でもう一つが基地局集中制御だ。
どちらも一長一短だから組み合わせて運用するのがセオリーらしい。
自立分散はAXGPで実用化されているし、基地局の集中制御はまさにAXGPの「クラウド基地局」の概念そのものだ。
つまりAXGPでは4Gに先駆けてCoMPが実用化されているといって間違い無いだろう
300非通知さん:2012/11/27(火) 14:27:39.17 ID:yy4p6V4Ui
>>295
ヒント1.5GHzLTE、2.5GHzWiMAX2+
301非通知さん:2012/11/27(火) 14:29:59.15 ID:uMNaLDkL0
来年どうこうできるような話じゃないねぇ
302非通知さん:2012/11/27(火) 14:39:43.32 ID:td83dORy0
>>300 何を寝ぼけてるんだ? CDMAが無いと音声が通じないんだぞ。
303非通知さん:2012/11/27(火) 14:41:10.03 ID:td83dORy0
CDMA 5MHz幅だけで新宿駅や渋谷駅をこなせるもんだったらこんな悲惨な状態にはならないよ。
304非通知さん:2012/11/27(火) 15:32:06.59 ID:E8xD7Aar0
LTE基地局と中継局について考え方がよくわからないので教えて下さい。

10MHzで運用しているLTE基地局が1局だけあって10MHzの中継局が99局あった場合、
カバレッジは基地局100局分相当になるというのはだいたい想像がつきます。
収容可能人数の方はどうなるのでしょう?中継局はカウントせずに1局分のままということでしょうか?

次に5MHzと10MHzを両方運用している地域について教えて下さい。
どちらを使用するかはどのように決められるのでしょうか?
10月27日現在でKDDIの2GHzLTEの基地局数・中継局数は
10MHz運用している基地局数は94局、中継局は2078局。
5MHz運用している基地局数は8660局、中継局は2436局とあります。
それぞれカバレッジでは2172局、11096局相当あります。
ところが10MHzの方は基地局が94局しかないので広域のユーザーが殺到すると
本来の10MHz分の高速通信が行えず速度が低下してしまいます。
この場合8660局ある5MHzのカバーエリアの方が高速になる逆転現象が生じるのでしょうか?
それとも10MHz中継局が5MHz基地局とやりとりしてうまくユーザーを分散させるのでしょうか?
305非通知さん:2012/11/27(火) 15:36:08.60 ID:536GcicW0
>>289
マジだ
いつの間に・・?
306非通知さん:2012/11/27(火) 15:36:19.44 ID:llp9pAbe0
>>300
元々WiMAX2が一年以上先の話しだったのに頓挫してWiMAX2+なんで下手するとWiMAX2+は二年後で芋700MHz LTEと禿900MHz に挟撃されて終了だよ
そもそも追加帯域前提だしWCPとドコモとUQの三つ巴で争ってUQが獲得出来る可能性は低い
307非通知さん:2012/11/27(火) 15:39:01.81 ID:4D6L0xZOP
ID:TuN/pGrK0 = ID:6klWnbNw0
いつもの千葉県爺さんとは別人っぽいな
新キャラか?キチガイじみてることに変わりはないけどな。
308非通知さん:2012/11/27(火) 15:53:57.20 ID:wXmVqpQb0
>>304
auのLTEって5MHz幅なのか
じゃあ37.5MHzしかでないじゃんw
309非通知さん:2012/11/27(火) 15:54:55.37 ID:wXmVqpQb0
間違ったww
auのLTE速度は37.5Mじゃん
310非通知さん:2012/11/27(火) 16:24:54.77 ID:6klWnbNw0
一応マジレスしておくと
800MHz 10MHz幅
1.5GHz 10Mhz幅
2.1 Ghz PHS跡地の5MHz幅からスタート。一部10MHz幅。
311非通知さん:2012/11/27(火) 16:28:58.60 ID:GkqEnbIn0
>>310
>2.1 Ghz PHS跡地の5MHz幅からスタート。一部10MHz幅。

PHSとのガードバンド跡地にCDMA2000を移して、元の帯域に5(一部10)MHz幅で

じゃなかったか?
312非通知さん:2012/11/27(火) 16:32:42.04 ID:6klWnbNw0
>>311
そうだったような。すいません。
313非通知さん:2012/11/27(火) 17:54:27.23 ID:hFr0L9Kki
>>302
つ1.5GHzでVoLTE
Androidでなら行ける
314非通知さん:2012/11/27(火) 17:55:26.34 ID:hFr0L9Kki
>>306
KDDIはWiMAX2+LTEと併設で整備するでしょ
315非通知さん:2012/11/27(火) 18:05:04.75 ID:JpPgD8NU0
>>313
それでも都市部で2GHz帯をすべてLTEに転用するのは無理。

既存の3G端末が多すぎる段階では不可能。
今から2年くらい経って、iPhone 4Sがほぼなくなるくらいの時期になれば問題ないけど。
316非通知さん:2012/11/27(火) 18:35:25.56 ID:hFr0L9Kki
>>315
先に電波吹ける様に準備だけすれば良い
ガラケーなどはLTE移行の事務手数料無料や2年間割引などやればあうんこユーザーなんて直ぐにホルホルして
VoLTEAndroidやVoLTEiPhoneに機種変するよ
317非通知さん:2012/11/27(火) 18:55:20.35 ID:wXmVqpQb0
>>316
保守層がそんなはした金で動くと思ってるのか?
甘いぞw
318非通知さん:2012/11/27(火) 19:02:19.30 ID:hFr0L9Kki
>>317
ミーハーならホルホル
それに各社LTEを前倒しで整備して2014年度には各社VoLTEが音声通話の主流になるでしょ

2016年度にはガラケーとCDMA2000スマホの料金プラン廃止で残りカスはNTTdocomoのmovaみたいに自然解約で解決する
319非通知さん:2012/11/27(火) 19:13:29.35 ID:JpPgD8NU0
>>316
当たり前のことわざわざ言うなよ。
おれだって「今から2年経てば問題ない」と言ったぞ。
320非通知さん:2012/11/27(火) 19:18:47.17 ID:/D68UD9c0
auってドコモとかソフトバンクみたいに自販機とか自動車にもモジュールいれてたっけか
321非通知さん:2012/11/27(火) 19:23:03.57 ID:nLZp3aXg0
技術的な話は出尽くした感が有るな
当分は何処まで実運用で規格が持つポテンシャルをキャリアが引き出せるかって話だな(基地局建設を含めて)
322非通知さん:2012/11/27(火) 19:24:47.09 ID:MWrJDrB70
http://i.imgur.com/4MzNL.jpg

図を見る限りでは、2GHzで15MHz幅使うのは来年度になるか
800と1.5は本当に垂直立ち上げだったんだな
ただ、やはりローミング用に残す必要があるからこれ以上増速はないと…
KDDIは嫌でも2GHz帯を拡張しないとこの先危なくなるかね
323非通知さん:2012/11/27(火) 19:32:04.77 ID:wXmVqpQb0
>>322
auって3Gをこんなに絞ってるからTwitterで繋がらないとか言われてるのかな?
324非通知さん:2012/11/27(火) 19:35:24.26 ID:xt+ZhmR90
当初12月予定を前倒ししたにもかかわらず
基地局数は800MHzを1万7115、1.5GHzを2518ほど免許がある。まずまずの出だし。
2GHzの方は8660しかない。やっぱり3ヶ月も前倒しするのは無茶だったね。
325非通知さん:2012/11/27(火) 19:53:16.15 ID:JpPgD8NU0
auは800,1.5の前倒しは撤回して、2.1の整備に専念すべきだったな。
326非通知さん:2012/11/27(火) 19:59:14.55 ID:536GcicW0
>>322
2GHzは本腰入れて整備してることを数字に出していかないとコケるな


しかしdocomoが年度末にかけて整備する予定なのは800MHz、1.5GHz、2GHzの3つか
3Gは2GHzと800MHzを重ねてるエリアが多いがどんな感じで進めるんだろうか?
基本は800MHzが多くなると思っていいのかね?
327非通知さん:2012/11/27(火) 20:10:23.31 ID:DLoQ91U30
>>322
その資料を見る限り来年のiPhoneの800対応は想定してないな
328非通知さん:2012/11/27(火) 20:15:36.90 ID:yuvl/R0s0
>>320
つWiMAX自販機
UQはWiMAXでM2Mを推進する
329非通知さん:2012/11/27(火) 20:20:34.37 ID:yuvl/R0s0
>>327
他社が800MHzやってるのかね?
欧州連合、東南亜細亜、中華人民共和国、露西亜連邦、伯剌西爾とか
330非通知さん:2012/11/27(火) 20:26:39.54 ID:Xx3wUvxl0
>>320
トヨタの自動車
331非通知さん:2012/11/27(火) 20:27:38.74 ID:Xx3wUvxl0
>>323
そうでしょ
都内で常時oむが出るって異常自体だよ
332非通知さん:2012/11/27(火) 20:31:23.67 ID:MWrJDrB70
>>331
俺の4Sも最近は低速化してきてるな
これで来年度には2GHz帯では3Gが5MHz幅でしか運用できなくなるし、更にやばいかも
さっさとWiMAX機でも備えておこうかな
333非通知さん:2012/11/27(火) 20:44:21.74 ID:yuvl/R0s0
>>332
もうWiMAXも投げ売りするしかないからな
334非通知さん:2012/11/27(火) 21:08:14.02 ID:aaNKxE91P
http://mb.softbank.jp/mb/service/urgent_news/
全国のSoftBank 4G LTEエリアで緊急速報メールがご利用頂けるようになりました。
335非通知さん:2012/11/27(火) 21:46:15.96 ID:/D68UD9c0
あとフォトパネルとか巻き取るのめんどくさそう
336非通知さん:2012/11/27(火) 21:47:11.57 ID:/D68UD9c0
PDCと違って3Gはあちこちバラマキ過ぎたんじゃなかろうか
337非通知さん:2012/11/27(火) 21:54:00.28 ID:5ipKTTii0
>>326
KDDIのLTE開局ペースを見るに800MHz,2.1GHz共に来年一杯はほぼ併設メイン
800MHzは3Gでエリア完成してるからかぶせる作業、2.1GHzは来年終盤まで併設するペース
新規ロケーションに軸を移すのは再来年からになりそう(2.5GHzの割当によっては新規開局には丁度かも)

docomoは最近2GHz拡大にエンジンかかってきた
10/27時点で800MHzLTEに急な拡大の兆しは見えてない1.5GHzに至っては13局だけだし
docomoのやる気はこれから分かる感じ

日経コミュニケーション読んだが、現状整理には今月のLTE特集は現状整理にはちょうどいい
338非通知さん:2012/11/27(火) 21:55:54.01 ID:AFHXK9cQ0
UQはJR資本だしKDDIはトヨタグループ
339非通知さん:2012/11/27(火) 22:01:47.81 ID:5ipKTTii0
>>338
KDDI株式会社 32.26%
Intel Capital Corpration 17.65%
東日本旅客鉄道株式会社 17.65%
京セラ株式会社 17.65%
株式会社大和証券グループ本社 9.80%
株式会社三菱東京UFJ銀行 5.00%
340非通知さん:2012/11/27(火) 22:11:40.47 ID:yuvl/R0s0
>>335
LTEみまもり、写真だてでばらまけば良
341非通知さん:2012/11/27(火) 22:16:46.52 ID:5ipKTTii0
>>340
全く同意
見守りとか写真立ては2-6年でほぼ解約されるわけだし
写真立てはLTE,見守りはVoLTEで出せばどんどん入れ替わっていく
342非通知さん:2012/11/27(火) 22:20:38.04 ID:aaNKxE91P
写真立てなら、今の段階でFD-LTEとAXGPを一緒に載せてもさほど問題なさそう。
343非通知さん:2012/11/27(火) 22:20:52.04 ID:FIek/Phy0
>>338
UQはKDDI以外見捨ててるよ
投資した分回収出来たら良いってスタンス
その証拠にUQが開業資金使い果たして増資お願いしたのにKDDI以外増資に応じなかった
現在の債務保証もKDDIのみ、他の株主企業はUQを助ける気は一切ないよ
344非通知さん:2012/11/27(火) 22:24:48.01 ID:rPt3QHF7O
LTE見守りで入れ替わるとかどこの乞食だよw
345非通知さん:2012/11/27(火) 22:25:30.36 ID:moaJwAvv0
>>343
インテルもなんだっけ?

それならWiMAX2+なんてのも出てきたけど、KDDIが使いやすい純粋なTD-LTEにすべきってもするが
346非通知さん:2012/11/27(火) 22:29:26.63 ID:rPt3QHF7O
>>343
WiMAXがオワコンだからだろw
そんな規格に金出すのは屁ー出ー剃ー哀だけwwwww
347非通知さん:2012/11/27(火) 22:31:56.06 ID:FIek/Phy0
>>345
インテルはWiMAXの盟主の座を降りた
当初は事業部だったのに部署に格下げしてPC向けチップ生産を細々と続けてるだけ
348非通知さん:2012/11/27(火) 22:40:57.87 ID:E8xD7Aar0
ドコモの800MHzって周波数検索すると3GとLTEが一緒に出てくるので
どうやってLTE基地局数だけを検索すればいいかよくわからんです。
日付で今年だけで絞っても3Gが紛れ込んでしまいます。

あと検索結果の見方もよくわからないのですけど

平24.10.25
愛媛県松山市10M0X7W 2144.8 MHz 10W
         5M00G7W 877.5 MHz 5W
         5M00G7W 882.5 MHz 5W
平24.10.26
鹿児島県鹿児島市5M00G7W 877.5 MHz 5W
石川県かほく市5M00G7W 882.5 MHz 10W

このように877.5 MHz 5Wと882.5 MHz 5Wが併記されている場合と
882.5 MHz 10Wだけが記載されている場合は
前者は37.5MBpsで収容数2倍で収容重視
後者は75MBpsで速度重視って運用方法なのでしょうか?

最後にドコモの割当はバンド19の875から890だから
882.5 MHz 10Wというのは882.5から892.5だと割当をオーバーするので
880から890とか875から885という意味だと思いますが
どちらなのでしょうか?
349非通知さん:2012/11/27(火) 22:46:53.22 ID:FIek/Phy0
>>348
携帯・PHS関連@Wikiですらその件はさじを投げてるよ
350非通知さん:2012/11/27(火) 22:53:50.20 ID:6klWnbNw0
次世代規格でID末尾Oはかっこ悪いなあ。
よく目立つ。
351非通知さん:2012/11/27(火) 22:56:26.50 ID:rPt3QHF7O
屁ー出ー出会いはソフトバンクに買い取ってもらって再生してもらわないと日本国民が不幸になる。
352非通知さん:2012/11/27(火) 23:01:18.16 ID:5ipKTTii0
>>348
電波型式で検索できないから
周波数が同じ場合は地道に1件ずつ確認するしかない
単純に言うと空中線電力のワット数はカバーエリアの広さを表しており容量が増えるわけではない。
実際にはこれより小さなワット数で運用している場合もある。
容量を見る場合は何MHz幅を使っているかによる(docomoの800MHz帯は5MHz幅)

あとBpsとbpsの区別はつけた方がいい
ってかこれ釣りか?
353非通知さん:2012/11/27(火) 23:21:30.92 ID:536GcicW0
>>337
そうかそういや2.5GHzの件もあったか
どこに割当てられるのか分からんけど焦って前倒しで2GHzの用地確保にも動き出したりして

docomoは3波のところ以外ほとんど2GHzメインで進めてるのか
仕事用携帯がdocomoで最近渡米も増えたんだが今のSIMフリー端末買っても損はしないかな
とりあえず日経コミュニケーション買ってくる
最近疎くなってたから各キャリアがどう動いてるとか追えてないし助かったよ
354非通知さん:2012/11/27(火) 23:26:42.87 ID:6klWnbNw0
渡米の場合はSIMの入手事情も調べられたし。
355非通知さん:2012/11/28(水) 00:03:02.22 ID:mw9eVIbN0
>>352
ご指摘ありがとうございます。
5とか10とか数字が並んでいたので5MHzと10MHzで思い込んでました。
よく見るとWだから出力ですね。うっかりしてました。

>>349
あのサイトの人ですら無理なら私にわかるわけないですね。失礼しました。
ドコモは15MHzのうち従来の1波か2波を停波させて代わりにLTEを飛ばしてくるとおもうので
基地局数もあまり変化なのかな?先月比+1000局とか大きく変動していれば増減がわかりやすいのに。
356非通知さん:2012/11/28(水) 00:03:55.14 ID:vPjIw2r10
そういえば2、3日前に鉄塔が倒れてどーたらこーたら言ってる奴がいたけど実際に倒れちゃったみたい
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1354024848
357非通知さん:2012/11/28(水) 00:33:29.65 ID:+WjiVaNJ0
>>356
送電線かー
携帯基地局の鉄塔のほうが脆いよね多分(イメージ)
北海道地方大丈夫かよ
358非通知さん:2012/11/28(水) 00:41:41.07 ID:j+PgD+ae0
>>354
ありがとう
いつもAT&Tのプリペで済ませてたから今後もそれでいこうかと思ってる
手元にauの最新Android機もあるからVerizon版のiPhone5でも買ってみようかな
359非通知さん:2012/11/28(水) 00:50:06.43 ID:IREsHm3z0
電線着雪がおき、強風が加わってギャロッピング現象がおき
鉄塔が倒れたりすることは広く知られてる。
がそのような電線を持たない携帯のタワーではおきないと思うが。
360非通知さん:2012/11/28(水) 02:08:27.79 ID:8xW48cT40
>>355
既存のFOMA800MHzにxi併設だから新規建設はあまりないと思う
ドコモは800MHzは基本的にルーラルエリアに使用と言ってるが、実際には都内にも使ってるらしい
新型のxperiaが不具合起こしててそれが都内に多いって発表見てると、
もう実は都内に800MHzが使われ、2GHzとの切り替えが原因じゃないかと勝手に思ってる
361非通知さん:2012/11/28(水) 02:26:02.21 ID:gUupw+8E0
>>343
現状回収の見込み0じゃないか
莫大な借金抱えているのに
362非通知さん:2012/11/28(水) 02:31:27.33 ID:gUupw+8E0
>>360
ドコモがいつそんなこと言ったんだ?
800使いはじめて即座に展開したのが都市部なのに
あと山間部
363非通知さん:2012/11/28(水) 02:36:05.74 ID:IREsHm3z0
空港MCA等が停波してから都市部展開のはずだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
364非通知さん:2012/11/28(水) 02:42:45.56 ID:KzqjdAKv0
>>363
800MHzの再編ってもう終わってなかったっけ
365非通知さん:2012/11/28(水) 02:58:38.96 ID:IREsHm3z0
>>364
もう終わってるよ。
「800使いはじめて即座に展開したのが都市部」<ここを指摘しただけ
ドコモは800MHzFOMAプラス(band6)をまずは僻地で開始したから。
366非通知さん:2012/11/28(水) 04:56:02.52 ID:8xW48cT40
>>362
800MHzはルーラルエリアに使用、のことか?
それなら最近it mediaのドコモLTE記事で見たから探してみて
367非通知さん:2012/11/28(水) 06:06:41.41 ID:QuNXLlwJ0
>>341
自動車とか自販機も解約してくれるのかなぁ
368非通知さん:2012/11/28(水) 11:19:09.01 ID:4nJ+r7/Yi
>>344
つ月額3円運用古事記
369非通知さん:2012/11/28(水) 11:20:08.32 ID:68PZ0bP70
>>345
WiMAX2+はWiMAXとTD-LTEと完全互換性が有る
370非通知さん:2012/11/28(水) 11:50:27.91 ID:RSQcUkB00
WiMAX2+は、TD-LTEの規格の一部を参照だから
完全な互換があるかはまだわからんだろ
371非通知さん:2012/11/28(水) 11:55:00.70 ID:59YG2SO80
>>370
規格制定の動機を考えれば、完全互換を目指すはず。
収容できないTD-LTE端末が発生するのなら、
WiMAX/WiMAX2端末の収容だけを考えればいいので。
372非通知さん:2012/11/28(水) 12:22:15.55 ID:kwHwxA3W0
>>371
予定は未定
規格制定はしたが実装出来るかは不明
実際問題既存のWiMAXは理論値下り最大40Mだが端末での実装は30Mだから
373非通知さん:2012/11/28(水) 12:51:19.71 ID:b9hEIAhF0
WiMAXとTD-LTEは
上り変調方式が違うが
どうすんだろう
374非通知さん:2012/11/28(水) 13:07:10.19 ID:SVlytods0
>>373
上りを受信するのは基地局なんで、基地局が両方対応していれば
どうにでもなる。
375非通知さん:2012/11/28(水) 13:24:56.71 ID:59YG2SO80
今後も技術系の解説記事はさほど増えないように思うので
実像を掴むのは本当に難しいねえ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/14/news039.html

商業的な方向性は、最悪TD-LTEの端末だけをばらまく前提とすれば
基地局およびネットワークの実装だけを考えることになるが。
今まで開発を進めてきたWiMAX2の資産をどの程度活かせるのか。
additionalという表現を言葉通りに受け取れば、
開発を一からやり直す、とはならない感じに思えるが。

>3GPPが策定するTD-LTEのコアネットワーク標準の一部を、
>Additional Elementsとして参照する

>例えばサービス仕様、USIMカード仕様、音声コーデックなどなどの仕様は、
>WiMAXには必要がないため参照していないということだ。

というのが、どの程度のものなのか。

WiMAX2からみてWiMAX1の後方互換性は、パケットの一部を参照しないとか
そういうやり方だったという記憶がうっすらあるのだが。
似たような手段でパケットの区別が出来るんだろうか。
376非通知さん:2012/11/28(水) 13:35:06.55 ID:59YG2SO80
昨日読んでた本。
海軍の技術研究所のレーダー開発が、戦後GHQの規制のために
技術者が民間に降りて来てたのね。
NECは、戦中は軍需産業の中核であり、戦後は通信分野を支えていたと。
東芝とソニーと松下なんかも通信部門では同業者で。
意外に歴史が古くてびっくりした。

ドイツから技術を提供してもらっていたとのことだが
今でも生き残っている名前ではシーメンスが目についた。
377非通知さん:2012/11/28(水) 13:48:35.11 ID:RSQcUkB00
ここは日記帳ではありません
378非通知さん:2012/11/28(水) 13:55:10.32 ID:59YG2SO80
docomoの協力企業の歴史って古いんだなあという感想。
電電公社が出来る前から協力企業だったという。
379非通知さん:2012/11/28(水) 16:55:06.83 ID:59YG2SO80
WiMAX技術の開発(2)主要な技術
WiMAX/WiMAX2のバックワードコンパチビリティの確保
http://wirelesswire.jp/Close_Up_Technology/201106031130-4.html

このMixed Modeというやつを拡張してTD-LTEのフレームを収容するんだろうか?

http://wirelesswire.jp/Close_Up_Technology/201106031130-3.html
>また、TDDによる上り/下りの時間比率は、運用条件により8:0, 6:2, 5:3, 4:4, 3:5の
>5種類が規定されており、サービス提供の状況に応じて任意に選択を可能としている。

TD-LTEの時間比率って一意に定まっているのかしら?
現行のサービスとあわせることが可能?

WiMAX2技術の開発(3)マイグレーション案と将来の展望
http://wirelesswire.jp/Close_Up_Technology/201106031630.html
一応、現状は新しい周波数帯域で2.0を移行する方針だけど
許可されなかった場合には、同一周波数バンドでの移行と言うことか。
380非通知さん:2012/11/28(水) 17:16:55.44 ID:59YG2SO80
TD-LTEのフレーム構造
http://cp.literature.agilent.com/litweb/pdf/5990-5149JAJP.pdf
比べて解説できる人はいませんか?
381非通知さん:2012/11/28(水) 17:22:06.22 ID:/qr7++0j0
>>374
方式違うのに
電波まざっちゃってたいへん!
みたいなことにならないの?
382非通知さん:2012/11/28(水) 17:37:59.62 ID:KzqjdAKv0
>>381
自分で読んであんまり理解できてないが
以下リンクの【0039】あたり以降が参考になるかも
他のも探してみる
ttp://www.ekouhou.net/MIMOネットワークにおけるアップリンク用OFDMAフレーム構造/disp-A,2010-541301.html
383非通知さん:2012/11/28(水) 17:39:16.06 ID:nATeFG0Y0
>>381
そうならないための追加帯域欲しいって言ってるんでしょ?
384非通知さん:2012/11/28(水) 17:54:25.42 ID:59YG2SO80
>>383
1.0の基地局には1.0と2.0の端末が収容可能
2.0の基地局には1.0と2.0端末が収容可能
2.1基地局には1.0と2.0とTD-LTEの端末が収容可能
という規格上の区分だと思うんだけど。。。

追加帯域は、より広い帯域が欲しいという商売上の話のように思える。
1.0と2.1の帯域をわけた方が導入しやすいのだと思うけど
385非通知さん:2012/11/28(水) 17:58:45.59 ID:nATeFG0Y0
>>384
分け無いと既存WiMAX端末を買い換えずに使うユーザーにとっては不利益になるでしょ?
既存WiMAX端末は物理的にも免許的にも追加帯域貰えても追加帯域は使えないんだから
386非通知さん:2012/11/28(水) 18:03:44.45 ID:2k8iTTjbi
>>385
UQはWiMAX2+始めたら2年縛りが切れたユーザーには更新をWiMAX2+のみにして

他もWiMAXからWiMAX2+、LTEへ移行キャンペーンをすればホルホルするでしょ
387非通知さん:2012/11/28(水) 18:05:27.82 ID:59YG2SO80
>>385
どうも話がずれているんだけど、
●WiMAX/WiMAX2のバックワードコンパチビリティの確保
http://wirelesswire.jp/Close_Up_Technology/201106031130-4.html

ここを読むと、2.0の基地局に1.0の端末が接続することは可能な仕様になっている。
388非通知さん:2012/11/28(水) 18:07:31.90 ID:59YG2SO80
>>379のリンク先のページを読んでもらえばわかるけど
追加帯域をもらえる筋書きともらえない筋書きで2.0へ移行する手段を書いてある。
いずれの手法においても、後方互換性を確保しながらの移行手段になっている。
389非通知さん:2012/11/28(水) 18:09:58.26 ID:59YG2SO80
商売として1.0端末を巻き取る損得勘定はあると思うけど
技術的な話と一応わけて話をしている。
390非通知さん:2012/11/28(水) 18:18:12.08 ID:cZuIs3i10
一応書くけど、UQは、既存WiMAXは10MHz×3で運用。
WiMAX2+は20MHzでの運用を目指すので、実運用上、既存WiMAXがWiMAX2.1の電波をつかむことは出来ない(周波数幅を拡大するから)
391非通知さん:2012/11/28(水) 18:25:05.62 ID:59YG2SO80
>>390
なるほど。
手っ取り早いのは、新規帯域と。
392非通知さん:2012/11/28(水) 18:38:26.39 ID:zMOXwtTA0
>>390
その理論だとLTEも崩壊するけどな。
393非通知さん:2012/11/28(水) 19:01:35.49 ID:KzqjdAKv0
>>390-391
WiMAX2.1と1が共存可能なんだから既存基地局を2.1対応局に置き換えればいいだけじゃね
WiMAX1の端末は2.1対応基地局からでもWiMAX1で通信できるようだし
より高速なサービスを提供したいから20MHz幅欲しいだけかと

>>381
XGPの時からOFDMAとSC-FDMAの共存については話題に上がってて
共存できるみたいだけど何故できるのか資料が見っかんなかった
初歩的すぎて資料出すまでもないことなのかもしれんが

>また(端末側からの)送信においては、
>OFDMAに加えてよりシンプルなSC-FDMAも共存可能としている。
>SC-FDMAはLTEの送信側にも採用されており、
>通信速度はOFDMAに見劣りするものの端末側の設計が容易になり、
>消費電力も低く抑える事ができる。
>例えば現行PHSとXGPのハイブリッド音声端末が登場した場合、
>XGPの送信においてSC-FDMAを利用するメリットは大きい。
ttp://news.mynavi.jp/articles/2009/07/16/xgp/index.html
394非通知さん:2012/11/28(水) 19:15:06.30 ID:cZuIs3i10
>>392
LTEの場合は端末が5MHz、10MHz、15MHzと複数幅に対応してるのかと…
395非通知さん:2012/11/28(水) 21:33:00.52 ID:KqBHcZTTP
auの2GHz帯LTEは2ヶ月経ってもサービスエリアが公開されないとか異常事態が続いてるな。
396非通知さん:2012/11/28(水) 21:36:57.53 ID:Ga9+IxK50
>>395
いつもの事だよ
ハイスピードのエリアマップも以前は非公開だったから
LTEサービス開始に合わせてハイスピードエリアマップ公開になったけど2年近くはいすぴーどのエリアマップ非公開だったんだ
auっていつもこんな対応
397非通知さん:2012/11/28(水) 23:00:00.78 ID:gUupw+8E0
非効率な展開をして帯域が枯渇したからよこせって言ってるだけだもんな
398非通知さん:2012/11/28(水) 23:12:24.64 ID:KqBHcZTTP
とりあえずWiMAXは10MHzx1で運用できるように改良すべき。
それで空いた20MHzにTD-LTE互換のものを入れるのがまずやるべきこと。
399非通知さん:2012/11/28(水) 23:38:49.89 ID:+WjiVaNJ0
>>398
同感。
つーか既存30MHz全部どーんとWiMAX2+にして
10MHz分をWiMAX互換、20MHz分をTD-LTEに振り分けりゃいいのにね。
そういうことができる規格なんじゃないのかね。
どうせネイティブWiMAX2(True 4G規格)では運用しないんだろうし。
400非通知さん:2012/11/28(水) 23:49:35.97 ID:59YG2SO80
やっぱり、電波の新規配分の話と技術の話がごっちゃになってる気がする。

http://wirelesswire.jp/Close_Up_Technology/201106031630.html
>●マイグレーション例1
>本案は、WiMAXの無線チャネルが1つ(例えば10MHz)で運用されている場合にも
>可能な案として、WiMAXとWiMAX2を同一チャネルで使用する場合のマイグレーション
>例を示す。
>既に運用中であるWiMAXネットワークのBS(WiMAX BS)に、同一チャネルを
>利用してAdvanced-BS(WiMAX2 BS)を追加又は置換していく場合のシナリオで
>ある。設置されるAdvanced-BSは、配下に収容するWiMAX(のみ)とWiMAX2(
>両モードに対応)端末が共存可能とするために、WiMAX/WiMAX2 Mixed Modeを
>採用して導入が進められる。

>WiMAX対応端末は、従来のBS及び、Advanced-BSのWiMAXモード領域に
>アクセスして通信を行うことを可能とする。一方、WiMAX2対応端末は、
>従来BSにはWiMAXモードで、Advanced-BSにはWiMAX2モードを利用して
>通信を行うことで、基地局及び端末の双方にバックワードコンパチビリティを
>維持する。

>WiMAX2端末の市場普及とAdvanced-BSの展開が広がることで、順次周波数利用
>効率の向上と無線容量の拡大を図り、WiMAX2対応が進む中で最終的にWiMAX2へ
>の移行を完了させる事を可能とする手法である。
401非通知さん:2012/11/28(水) 23:55:18.83 ID:59YG2SO80
このシナリオだと、新規配分を得られなかった場合でも2.0に移行可能。
現状に即せば、2.0というところを2.1に読み替えればいいのだと思う。

2.1の基地局に置き換えたところは、たとえ10Mhz幅であっても
1.0の端末も2.0の端末もTD-LTEの端末も接続可能ということになる。

どうも、キャリアアグリゲーションに対応する技術はあるようなので
地続きのバンドでなくてもいいのかも知れん。

10MHzx3の使い道に制約されている技術的な障害がいまいちよくわからないので
それが2.0でどう扱われているのかもよくわからん。
詳しい人教えてください。
402非通知さん:2012/11/29(木) 01:08:39.50 ID:kfbtmfkQ0
UQは同一周波数繰り返しのセル間干渉制御をあきらめて
10MHz×3にしたはずだと思うんだけど
上記のシナリオだと10MHz×1で運用できてる前提で謎だなあ。
セル配置が現状のUQより疎な場合の想定な感じがする。

WiMAX2はその辺(干渉制御)強化されてるのかな?
強化されてればシナリオ通りにいけるのかも。
403非通知さん:2012/11/29(木) 01:23:25.81 ID:cRN154du0
どうも。
UQ側の理屈では、20MHz幅の上積みを希望しているので、と
書いてみて気が付いたけど、

2.1用には、1.0の時の10Mhzx3を踏襲するような20Mhzx3ではなく
20MHzx1の希望、で間違いないとなれば、1.0のようなバンドを3分割するような
干渉対策は必要ないということかしら?
おまけに、現存の基地局に併設すると言うことだったので
エリア再設計はしない方針ということみたいだし。

-3dbほど出力が上がるそうです。
これはセルの隅まで電波がよく届くという話だな。
エリアの隅の干渉対策はわかりません。
404非通知さん:2012/11/29(木) 01:25:49.39 ID:nIyqHjG00
>>348
5M00てのは5MHz幅、10M0は10MHz幅

G7Wが3G、X7WがLTE

882.5てのは中心周波数なので、そこから上下2.5MHzで880??885

大雑把に言うとこんな感じ
405非通知さん:2012/11/29(木) 01:37:14.71 ID:cRN154du0
ま、TD-LTE互換を目指す以上、band38ないしband41に
引っかかる周波数帯域が欲しいと言うことではあるので。

マイグレーションの容易さ
トラフィックの緩和

に加え、第三の要素として、周波数バンド(band38ないしband41)の
かぶり具合があるのかも。
ちゃんとバンドを調べていないので、裏付けはありません。あしからず。
406非通知さん:2012/11/29(木) 01:58:14.47 ID:fXqoOwTt0
>>200
auは3セクタ構成でLTE基地局整備してるって顎が言ってたけど
これはどういう用件かな?
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=377536&tid=33932&mode=&br=pc&s=
407非通知さん:2012/11/29(木) 08:44:33.12 ID:sbExcDdB0
>>395
流石あうんこ
408非通知さん:2012/11/29(木) 08:45:41.53 ID:sbExcDdB0
>>398
賛成
NTTdocomoとSoftBankのLTEは5MHz幅をW-CDMAから削ってLTEに転用してるんだから
WiMAXもやるべき
409非通知さん:2012/11/29(木) 12:33:24.37 ID:OecQEM6s0
>>402
WiMAX2は当然干渉対策が強化されてるかと。
410非通知さん:2012/11/29(木) 12:37:44.04 ID:OecQEM6s0
ちなみにWiMAXは1波運用だとスループットの低下
が顕著になる可能性大だから既存のユーザが犠牲
になる。
411非通知さん:2012/11/29(木) 12:49:33.42 ID:vCH6si0WP
>>410
だったら、2波運用で残りをTD-LTEにすればいい。
エリア端の干渉はある程度は仕方ない。
412非通知さん:2012/11/29(木) 12:54:21.49 ID:QQyrgscj0
元々屋外は2波運用の予定だったんだっけ。
地域WiMAX側に近い1波分は干渉の可能性があるから屋内用にするとかで。
実際は問題なかったから3波とも屋外で使うようになったけど
413非通知さん:2012/11/29(木) 12:54:41.30 ID:cRN154du0
10MHz一波は、地域WiMAXとの干渉防止のため、
ガードバンド代わりに屋内での使用になっているんだね。
なんやかんやで嘘を教えられるこのスレ。
414非通知さん:2012/11/29(木) 13:03:50.60 ID:NFPggEJ20
地域WiMAXってなんのために存在しているのかよくわからんです。
415非通知さん:2012/11/29(木) 13:06:26.78 ID:NDQYvbma0
電波取り上げろとは思う
2GHzのTDDでも渡しとけ
416非通知さん:2012/11/29(木) 13:20:15.83 ID:0oxp7U6D0
ほんとうは良く知らないことをドヤ顔で披露するスレだからな
417非通知さん:2012/11/29(木) 13:27:56.81 ID:svq50q3O0
ドヤ顔で披露するスレだからな(キリ
418非通知さん:2012/11/29(木) 13:29:50.03 ID:NFPggEJ20
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20081127/320078/
を読んでみたところ、地方のラスト・ワンマイル問題のために地域WiMAXを導入しているってことかな?
UQが見捨てた地方で地域WiMAX事業者を展開しているというのなら
もともとUQと地域WiMAXは電波的にも干渉しないはずだから同一周波数で
ローミングで補完しあうべきじゃね?
419非通知さん:2012/11/29(木) 13:44:36.18 ID:BbiSyPZc0
自称詳しい人が一番あぶない
420非通知さん:2012/11/29(木) 13:48:50.04 ID:ioCBY643O
このスレの住人より、周波数管理している総無能省の役人がいちばん危ない。
421非通知さん:2012/11/29(木) 13:54:09.46 ID:7GNn3h1n0
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121128_575785.html

クソワロタ
一応、総務省もやられっぱなしは嫌なんだな
422非通知さん:2012/11/29(木) 14:38:30.30 ID:WyBIBYNt0
>>410
TD-LTEが使えるなら犠牲は付き物
423非通知さん:2012/11/29(木) 14:40:07.59 ID:WyBIBYNt0
>>414
地域WiMAXなんぞ無駄な電波
NTTdocomoとKDDIの1.5GHzをMVNOで提供し地域LTEにすべき
424非通知さん:2012/11/29(木) 14:41:16.26 ID:WyBIBYNt0
>>415
欧州連合ではTD-LTEとして運用予定が有る為それも無駄
425非通知さん:2012/11/29(木) 14:44:35.40 ID:WyBIBYNt0
>>419
無線にゃん、鈴の音、No.SoftBankとかな
426非通知さん:2012/11/29(木) 15:00:43.39 ID:mufZ6bxF0
>>418
日本通信版ならともかく天下りパワーでUQと同じ規格になった時点でもう様なし
427非通知さん:2012/11/29(木) 17:06:46.80 ID:2r8hnU2o0
ドコモってauみたいに既存の2GHzの3Gの一部をLTEで使うことってできなかったのかね?
そしたらトラフィックの問題は置いといてエリアは初めから広かったはずなのにねぇ
428非通知さん:2012/11/29(木) 17:12:11.10 ID:GMyQNZon0
ドコモは低能国内基地局ベンダー縛り有るからデュアル基地局が無いので無理だろ
429非通知さん:2012/11/29(木) 17:22:51.72 ID:vCH6si0WP
>>427
何言ってるの?
既存の3Gの帯域をLTEに転換して始めたじゃん。
430非通知さん:2012/11/29(木) 17:23:55.77 ID:AzclpVah0
>>413
それは当初予定。
途中で3波塗り絵展開に切り替えた。
っていうことをUQ自身が説明してた記事があったはずだが
すぐには出て来ないなあ
屋内用を屋外で使うようにしたってのは
UQの四半期報告で見たんだけど
431非通知さん:2012/11/29(木) 17:31:48.24 ID:GMyQNZon0
ドコモは3GとLTEの基地局は別々

ファーウェイとエリクソンはW-CDMAの3G/LTEデュアル基地局
ノキアシーメンスはW-CDMAの3G/LTEとCDMA2000の3G/LTEのデュアル基地局

ドコモだけ効率が悪いんだよ
432非通知さん:2012/11/29(木) 17:34:36.89 ID:2r8hnU2o0
>>429
無知は黙ってろよw
433非通知さん:2012/11/29(木) 17:37:26.91 ID:vCH6si0WP
>>432
いや、事実なんだけど。
434非通知さん:2012/11/29(木) 17:37:44.65 ID:2r8hnU2o0
>>431
なるほど
ドコモの基地局ベンダーはNECだよな?
NECがデュアルじゃないにしても、3Gの基地局にLTE基地局併設してたらもっとエリア拡大早そうなんだが
実際には併設なんかな?
まさか新規建設か?
435非通知さん:2012/11/29(木) 17:43:13.30 ID:UtFjOpHXi
>>432
ドコモは、LTEを始めるときに2GHz帯ではない新規の帯域で始めたということか?
436非通知さん:2012/11/29(木) 17:46:26.96 ID:cRN154du0
CDAM2000/LTEのデュアル基地局って、いかにも無理でしょ。
http://www.nokiasiemensnetworks.co.jp/products/8/index.html
437非通知さん:2012/11/29(木) 17:51:50.25 ID:2r8hnU2o0
>>433
ソース
438非通知さん:2012/11/29(木) 17:54:16.00 ID:MMbCTx2H0
ドコモってつい最近までLTEは2.1GHz帯のみだったよな…

ID:2r8hnU2o0
こいつ何言ってるんだよ…
439非通知さん:2012/11/29(木) 17:59:27.83 ID:2r8hnU2o0
>>438
2.1GHz「帯」でばあるが全く同じ周波数は使ってないぞw
無知は黙ってろってw
440非通知さん:2012/11/29(木) 18:04:42.05 ID:93tK87TM0
>>434
ドコモが採用してる基地局は無駄に大きい
なので併設もキツイ
441非通知さん:2012/11/29(木) 18:06:13.57 ID:NFPggEJ20
そういえば1.5GHzはソフトバンクだけBSの漏れ電波と干渉する貧乏くじ、
700MHzはドコモだけど真ん中で干渉が少ないあたりくじ、
という具合に同帯域間でも当たり外れあるみたいですが
2GHz帯にはそういった差はあるのでしょうか?
442非通知さん:2012/11/29(木) 18:11:10.34 ID:MMbCTx2H0
>>439
つまり、auはLTEと3Gの周波数を重ねてるということか?
443非通知さん:2012/11/29(木) 18:13:51.90 ID:93tK87TM0
>>442
auはPHSとのガードバンドが空いたから上手くずらす事が出来たのが大きい
444非通知さん:2012/11/29(木) 18:14:58.50 ID:vbC2QBdGi
ドコモはauと違ってLTEと3Gは別の周波数を使ってる

すなわち、auはLTEと3Gを全く同じ周波数で吹いているということ?
それは大失態だ…w
445非通知さん:2012/11/29(木) 18:16:57.60 ID:MMbCTx2H0
>>443
だよね。
ID:2r8hnU2o0が訳分からんこと言ってるから、混乱してしまったぜ。
446非通知さん:2012/11/29(木) 18:18:16.04 ID:QQyrgscj0
>>441
強いていえばKDDIだけ、PHSのガードバンドに近かったので
20M幅中5M分が使えなかった(過去形)とか?
>>443みたいにいい方向に動くこともあるが。
447非通知さん:2012/11/29(木) 18:18:52.21 ID:vCH6si0WP
ID:2r8hnU2o0をNGIDにするとすっきり。

ドコモもauも品質云々以前にエリアが狭いからどうしようもない。
448非通知さん:2012/11/29(木) 18:20:11.97 ID:vCH6si0WP
>>446
いい方向ではないよ。
auはそのせいもあって3Gが激遅になってきたから。
449非通知さん:2012/11/29(木) 18:20:39.11 ID:93tK87TM0
>>444
違う
元々は3Gで使ってた帯域だが
1.9GHzのPHSとのガードバンドをPHS側の帯域を削る事で2GHz側を目一杯使える用になったのでそこに3Gを持って行って3Gの帯域を空けてLTEを押し込んだ
450非通知さん:2012/11/29(木) 18:20:58.82 ID:NFPggEJ20
>>446
そうだった。ガードバンド分だけ損していたね。
都心部でも利用できなかったことは辛かっただろうけど
そのおかげで速やかにLTE移行につながった。
災い転じて福となすだね。
451非通知さん:2012/11/29(木) 18:33:06.79 ID:2r8hnU2o0
>>322の画像見たらauが周波数をどう使ってるかわかるじゃん

ID:vCH6si0WPはソース要求したらNG登録とか恥ずかしすぎwww
452非通知さん:2012/11/29(木) 18:35:23.70 ID:vCH6si0WP
>>451
まず>>427で言ってることがおかしいからwww
453非通知さん:2012/11/29(木) 18:42:51.63 ID:MMbCTx2H0
>>427
「ドコモはauと違って既存の2GHzの3Gの一部をLTEで使うことはしなかった。」
って意味だね。

うん、完全に嘘。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_405496.html
この際に3Gを20MHzX2から15MHzx2に減らしてLTEに転換してる。
454非通知さん:2012/11/29(木) 18:51:13.69 ID:93tK87TM0
>>453
トラフィックに応じて使い分けてるだろ
Xi開始当初に何度も少数だがLTE基地局が減ってるからさ
LTEにしたけど3Gのトラフィックが捌けなくて3Gに戻す作業をしてるだろ
455非通知さん:2012/11/29(木) 18:58:24.08 ID:RwXieDXw0
なんかdocomoのXiとKDDIの4G LTEで騒がれてるようだけど、
KDDI 800MHzLTE+1.5GHz LTE>>>SoftBank 2GHz LTE>AXGP>docomo Xi>KDDI 2GHz単独
今ってこんなもんだよね?
456非通知さん:2012/11/29(木) 19:20:28.28 ID:2r8hnU2o0
>>453どこにも3GをLTEに転換とは書かれてないけど?
457非通知さん:2012/11/29(木) 19:29:50.81 ID:QXZ0Avn70
>>456
情弱乙
458非通知さん:2012/11/29(木) 19:30:59.88 ID:xqAjQ5X+0
2GHz帯のLTE基地局数はdocomoが1番多いのになんでエリア狭いの?
459非通知さん:2012/11/29(木) 19:31:01.20 ID:3w0C6WhX0
>>456
それを言ったらキミは詰んじゃうぜ。
460非通知さん:2012/11/29(木) 19:34:33.43 ID:QXZ0Avn70
>>458
SoftBankの山の手でのLTE対応に手間取ったのと大体同じ理由、ドコモは契約数多いからね
461非通知さん:2012/11/29(木) 19:35:11.97 ID:Oc8UiRbd0
>>458
混信防止で出力が弱いとか
中継局で水増ししまくりで容量が稼げないとか色々な要因が有る
462非通知さん:2012/11/29(木) 19:45:19.97 ID:xqAjQ5X+0
>>460,461
なるほど色々と理由があるんですね
ありがとうです

あっ
3Gの1波をLTEに転用してXiのサービスを提供してることは理解しています
463非通知さん:2012/11/29(木) 19:48:50.67 ID:2r8hnU2o0
>>322の画像を見てauの2GHzは、3Gに使ってた40MHzのうち20MHzをLTEに転用したと思ってたが、
そもそもそれが間違いなのかね?w
464非通知さん:2012/11/29(木) 19:55:31.43 ID:QXZ0Avn70
20MHz x2ってのは上りと下りそれぞれ20だ、そのうちの5だけを転用、極一部の地域のみ10転用
465非通知さん:2012/11/29(木) 20:01:32.57 ID:H+WjYiQ4i
>>426
日本通信とか糞
KDDI、EMOBILE、SoftBankも取り扱うべき
466非通知さん:2012/11/29(木) 20:02:23.50 ID:H+WjYiQ4i
>>427
2.1GHzW-CDMAの5MHz幅をLTEに転用はNTTdocomoが先行してるんだけど
467非通知さん:2012/11/29(木) 20:03:26.24 ID:H+WjYiQ4i
>>438
モグリなんだよ
468非通知さん:2012/11/29(木) 20:04:12.48 ID:H+WjYiQ4i
>>441
SoftBankも1.5GHzをLTEに転用して欲しいな
469非通知さん:2012/11/29(木) 20:09:10.57 ID:2r8hnU2o0
色々ぐぐってたら、自分が思い違いをしていたことがわかったw
ご迷惑かけた方には謝罪しますw
すみませんでした

ところでdocomoとauでは800MHz帯の保有帯域は同じ15MHzなのに、
docomoがエリア構築に有利な800MHzをLTEに利用しなかったのには、何か理由でもあるのか?
ユーザー数の違いくらいしか思いつかないので、詳しい人教えてほしい
470非通知さん:2012/11/29(木) 20:22:52.50 ID:H1SD3yKR0
KDDIはガードバンドで使えなかった5MHzを中心にLTEに転用中
そもそも2GHz自体使用率少ないので使ってるCDMA2000の15MHzからも供出が容易で10MHz幅としてるエリアも多い

ソフトバンクとドコモはKDDIに合わせて2GHzの利用を15MHzに制限してたけど帯域不足から一足早く残り5MHzを解放して3G用にちらほら使ってた
現在はそのちらほら使い始めてた帯域を中心にLTEに転用中
ただKDDIと違って2GHzはガッツリ使い切ってるので転用も難しい
471非通知さん:2012/11/29(木) 20:27:54.55 ID:H1SD3yKR0
ドコモも800MHzをLTEに利用し始めている
ただ3Gのトラフィックもまだまだ多いし1.5GHzの利用も制限されてるのでいきなり800MHzの10MHzをポンとLTEに回せるわけでもない
472非通知さん:2012/11/29(木) 20:31:04.50 ID:H1SD3yKR0
周波数再編が終わってようやくドコモも800MHzのLTE始める環境ができつつあるけど、2年前に2GHzでLTEを始めたドコモとほんの最近800MHz(と2GHz)でLTEを始めたKDDIを比べるのもナンセンスだよな
とりあえず時系列をちゃんと追わないとな
473非通知さん:2012/11/29(木) 20:33:26.34 ID:P01LHDfy0
>>469
周波数再編でauと入れ替えの帯域が有ったのと
ムーバの停波をぎりぎりまで遅らせた自業自得な面もある
474非通知さん:2012/11/29(木) 20:43:46.59 ID:RwXieDXw0
>>322
2GHz帯のやりくりがKDDIの今後の課題ってのはわかったんだけど、
正直、つながりづらいけど速いってのより広く平均10Mbps程度出る方がユーザー的にも嬉しいんだけけどね
携帯回線で100Mbps出してどうすんだっていう
それ言っちゃ元も子もないけどさ
475非通知さん:2012/11/29(木) 21:01:34.35 ID:2r8hnU2o0
なるほどね
docomoのLTE開始は800MHz再編前だったこともあって2GHzからLTE開始
auは再編後だから800MHzでLTE開始

ただ、LTEで112.5M出る15MHz幅を利用するには、両者とも2GHzを使うのが現実的
高速化のためには2GHzが必須だからdocomoは今2GHzメインで基地局立ててるわけか
auは800HMz利用でひとまずエリア構築からか。
476非通知さん:2012/11/29(木) 21:07:37.57 ID:c72uzYcI0
>>475
ドコモは1.5Ghzで112.5Mbps出すよ。いつになるかは知らないけど。
2Ghzはほとんどのエリアで75Mbps止まりじゃないかな。
477非通知さん:2012/11/29(木) 21:17:49.70 ID:2r8hnU2o0
そうだったdocomoだけは1.5GHzの15MHz持ってるんだったな。
でも速度150Mにするには、どこのキャリアも2GHz帯でしかできないから
docomoLTEの速度は112.5Mが最高になるのか。
docomoの3Gが800MHzのみで運用されて、2GHzはLTE専用になれば150Mも可能ではあるが
3Gのメインが2GHzである以上はそれも難しそうだしな。
478非通知さん:2012/11/29(木) 21:27:23.89 ID:QXZ0Avn70
そのうちCA始まる
479非通知さん:2012/11/29(木) 21:33:02.06 ID:H1SD3yKR0
CAはAdvancedまでいかなくてもLTEのCatいくつからかで始められるんかな
いつからAdvanced名乗るのだろうか…
480非通知さん:2012/11/29(木) 21:33:18.64 ID:2r8hnU2o0
>>478
あれLTE-advancedからじゃないのか?
481非通知さん:2012/11/29(木) 21:34:55.38 ID:hq7c+F2v0
キャリアアグリケーションッて実際効率的にどうなの。
482非通知さん:2012/11/29(木) 21:35:39.56 ID:H1SD3yKR0
周波数の利用に関してはさっきから今更感の漂う話しかしてないな
まぁ今の所注目は1.7GHzの追加割当先とそれに絡んだ芋の周波数利用がどう変化するかだが…
買収で資金はなんとかなりそうだし
483非通知さん:2012/11/29(木) 21:53:27.63 ID:NFPggEJ20
>>482
1854.9MHz〜1859.9MHzの割当先って
例えばソフトバンクがBS波干渉で役立たずの1475.9MHz〜1485.9MHzを返上して申請すれば取れるとおもう。
ガラパゴスな上に干渉する10MHzを返上してグローバルの5MHzを取得したほうがメリット大きいかと。
1.5GHzでLTEを展開しているドコモとauに5MHzずつ割り当てれば三方一両損ならぬ一両得だから文句も出ないだろうし。

2625MHz〜2660MHzはUQは大赤字で微妙、地域WiMAXも論外、ドコモはBWAの要項を満たしていないので
こっちもWCPが適当だとおもう。
484非通知さん:2012/11/29(木) 22:00:39.73 ID:OecQEM6s0
WCPが適当ってwww
485非通知さん:2012/11/29(木) 22:12:35.69 ID:TTyf3qX40
>>483
ソフトバンクの1.5GHz帯域がKDDIとdocomoに挟まれてるわけじゃないからめんどくさくね
ソフトバンク、KDDI、docomoの順だし

不勉強でスマンがWCPって黒字なのか?
WCPに関してはソフトバンクグループが周波数持ちすぎってのを総務省がどう考えるかに尽きる
別会社だからどうなるかわからんが1.7GHzを芋に割り当てる代わりに
2.5GHz辞退しろ的な交換条件出される可能性もあるし
486非通知さん:2012/11/29(木) 22:17:33.27 ID:vCH6si0WP
WCPは「追加割り当ては10MHzずつ2社に」って意見出してなかった?

さすがにドコモが取ることは無いと思うから、10MHzx2でUQとWCPじゃないかな。

そうなったら、地域WiMAXも含めて再編する必要が出てくるけど。
487非通知さん:2012/11/29(木) 22:22:14.76 ID:mufZ6bxF0
>>455
大なり記号を複数重ねて書くのって頭悪く見えるからやめた方がいいかと
488非通知さん:2012/11/29(木) 22:22:25.45 ID:TTyf3qX40
>>486
地域WiMAXを即刻再編派だが
第3セクターCATV会社だと自治体の防災システムとかに
組み込まれてたりするから難しいとか言うんだろうけど
UQに転換してローミングにすりゃーいいのにな
489非通知さん:2012/11/29(木) 22:27:52.48 ID:mufZ6bxF0
>>485
そんなアホなことを言い出す可能性なんて気にする必要ないだろ
何のための1/3だよ
490非通知さん:2012/11/29(木) 22:29:01.75 ID:RwXieDXw0
>>487
いや事実だろ?
記号云々というより、それくらい差があるってことを言いたかった
というかKDDIの800MHz帯LTEは別格
まあこの先2GHz帯をどうにかしないと詰むだろうけどな
491非通知さん:2012/11/29(木) 22:33:13.09 ID:vCH6si0WP
大なり記号重ねて書くほど差は無いだろ。
492非通知さん:2012/11/29(木) 22:33:20.92 ID:ScTsUk9A0
>>483
正直、返上して取得とかいう、今の日本だとあり得ない話をするのはどうかと

まぁ整備をサボったら返上を求められるが、ペケつくから取得はできないだろうな
493非通知さん:2012/11/29(木) 22:39:33.37 ID:vCH6si0WP
芋の件に関しても700MHz帯の整備が計画通り進めばお咎めなしってことだもんね。
494非通知さん:2012/11/29(木) 22:41:14.09 ID:QXZ0Avn70
>>485
2.5は運用中なんだし1.7渡す代わりに700返せなら分かる

700も返さず1.7も取りに行く為に出資比率落として牽制かわそうとしてるわけだし
495非通知さん:2012/11/29(木) 22:52:05.22 ID:93tK87TM0
>>485
WCPに関しては総務省がウィルコム救済措置としてソフトバンクに押し付けた経緯が有るからその件に関しては総務省は何も言えないよ
2.5GHzをソフトバンクにあげたのは総務省だから
496非通知さん:2012/11/29(木) 22:54:07.84 ID:ScTsUk9A0
>>493
アメリカやインドは、合併するなら周波数返せ、という流れにして、寡占や周波数転売を防いでる。
オークションしてないので、そういう視点がないのが日本。

3分の1ルールだってそもそも新規参入を増やしたいという意図があったのに、
今じゃただのKDDIとソフトバンクの子会社になり大失敗。
497非通知さん:2012/11/29(木) 23:01:57.16 ID:c72uzYcI0
>>495
別にいらなかったら返納すればよかっただけ。押し付けたとは言わないよ。
498非通知さん:2012/11/29(木) 23:05:51.50 ID:93tK87TM0
>>497
力関係を考えろ
禿はウィルコムを入らないと何度も何度も断ったが引き受けさせられた
許認可事業なのな監督省庁からの要請を断りきれる訳ないだろ
499非通知さん:2012/11/29(木) 23:06:26.48 ID:vCH6si0WP
そもそも芋が帯域を持ちすぎな状態であったことが問題。
500非通知さん:2012/11/29(木) 23:07:33.62 ID:mufZ6bxF0
会社押し付けて帯域だけ返納とか頭おかしいだろ
501非通知さん:2012/11/29(木) 23:09:00.28 ID:93tK87TM0
>>499
持ちすぎって1.7GHzしか持って無いやん
他社が1.5GHz貰った時に1.5GHz辞退するから変わりに1.7GHz追加して貰っただけやし
502非通知さん:2012/11/29(木) 23:09:27.03 ID:c72uzYcI0
>>498
それはPHSだろ?
BWAがいらないなら返納すればよかっただけ。
503非通知さん:2012/11/29(木) 23:16:02.22 ID:vCH6si0WP
>>501
ユーザーたったの400万ちょいで1.7GHz帯を15MHzx2って持ちすぎと思わないのか?
504非通知さん:2012/11/30(金) 00:55:43.68 ID:AfGfWEdt0
>>503
新規参入は既存との競争にさらされるから優遇されるのが大前提なんだよ
WCOやUQの2,5GHzもそれなんだからその事にケチを付ける方がおかしい
それと追加の話は新方式用に携帯全社に帯域を上げますって総務省が要った時に行号を避けるために1.5GHz辞退して1.7GHz取った芋の頭脳プレイだし
経営判断が特別に優れてた結果だ
505非通知さん:2012/11/30(金) 00:56:17.72 ID:AfGfWEdt0
寝起きでタイプミスorz
506非通知さん:2012/11/30(金) 01:10:09.13 ID:7G/Yxx/70
ちょうど参考になりそうな話題を見つけたんで紹介。
ブログ記事本体を差し置いて、コメント欄に「ありがちな勘違い」が集結してました。
以下に抜粋して訂正してみましたが、以下がすべてではないので見てみてください。
いろいろ参考になると思います。

http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-3124.html

>世界の潮流は2.6ギガ帯はFDDのLTEです。
グローバルバンドはFDDとTDDと両方定義されています。

>次世代の本命がTD-LTEなんですかそうですか。
>ならばリアル4GのLTE-Advancedは枝葉の亜流ってところですかねぇ。( ´艸`)ムフフ
3GPP Release 8, Release 9で定義されたLTE規格の、
FDDモードがいわゆるLTE、TDDモードがTD-LTEなだけです。
3GPP Release 10のLTE-Advanced規格にもTDDモードは定義されています。

>ついでにソフトバンク4Gは商用上の方便で、実際は3.9Gですよ?
商用上4Gと呼んでもいいとITUが声明を出しましたので、
呼称については問題なく、わざわざ指摘するようなことではありません。
507非通知さん:2012/11/30(金) 01:14:03.96 ID:NaMiEusq0
>>496
弱小が乱立したりオークションで設備に金が回らないよりましだわ
まずやるなら馬鹿喰らいのテレビ局を何とかしろって話
508非通知さん:2012/11/30(金) 01:59:19.60 ID:emCg8/no0
質問:損益計算書にある、持分法による投資損失の127億円の内訳は?
回答:UQコミュニケーションズの赤字を取り込んでいるのが一番大きい。
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/interview/2011/0124/index.html#06


持分法による投資損失(百万)
    10Q1   10Q2   10Q3   10Q4   11Q1   11Q2  11Q3    11Q4   12Q1  12Q2
KDDI34億62→75億88→127億13 →199億48→42億68→81億14→115億35→182億97→5億97→△2億38
ソフ△2億16→10億84→△48億18→△28億74→8億63→12億21→36億32 →29億47→4億99→18億16
△は利益

(営業外損益)
営業外費用は46,343百万円となり、前年同期と比較して19,163百万円(29.3%)減少しました。これは主に、InMobi Pte. Ltd.
の株式取得時に発生したのれんの減損などにより、持分法による投資損失が18,163百万円発生した一方で、
2011年10月にSBMローンを完済したことなどにより、支払利息が22,909百万円減少したことによるものです。

http://www.softbank.co.jp/ja/design_set/data/irinfo/library/security_reports/pdf/2013/softbank_securities_2013_002.pdf
509非通知さん:2012/11/30(金) 07:10:40.34 ID:xOmrbx740
Xi(800MHz)エリアが公開された
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
510非通知さん:2012/11/30(金) 07:15:07.26 ID:hARS1bY8P
>>509
800全然エリア無いな。
511非通知さん:2012/11/30(金) 07:25:12.69 ID:N3aA6ttZ0
>>510
全然ないが、800MHz基地局数が増加してることだし、2GHzに被せてるんじゃね
都内とか特に
512非通知さん:2012/11/30(金) 07:33:07.11 ID:hARS1bY8P
>>511
Xiの800の基地局って3Gと識別できないから分からないのでは?
513非通知さん:2012/11/30(金) 07:42:07.74 ID:N3aA6ttZ0
>>512
そうだけど今更3Gのためだけに基地局建設とは考えにくいんじゃね?
514非通知さん:2012/11/30(金) 08:06:29.66 ID:hARS1bY8P
>>513
そもそも3GがあるところにXiが併設されたら、それは免許が増えたとカウントされる?
515非通知さん:2012/11/30(金) 08:39:33.61 ID:Kk3zgmn3P
これは…iPhoneこのバンドで技適通ったんですね
http://ameblo.jp/povtc/entry-11415895332.html%0A
516非通知さん:2012/11/30(金) 08:46:42.88 ID:opQvpM110
>>515
iPad3もband6通ってるというのはよく知られた事実だが、使えたという報告はない
517非通知さん:2012/11/30(金) 09:24:26.22 ID:iZHyyINs0
>>514
当たり前
518非通知さん:2012/11/30(金) 10:04:20.17 ID:rx+mrrcE0
Apple iPhone 5 A1429がW-CDMA 800(VI) MHzでも技適を通過
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11415895332.html

ふーん
519非通知さん:2012/11/30(金) 10:39:52.67 ID:X2MbiohM0
うん?
ハードではすでに対応してたってことだよな?
なんでわざわざ後になってから技適通したんだAppleは
520非通知さん:2012/11/30(金) 10:54:11.33 ID:emCg8/no0
SIMフリ販売かも?
521非通知さん:2012/11/30(金) 11:03:57.10 ID:opQvpM110
>>519
後から通したわけではない。技適の公開が(おそらく保留で)発売より後なだけ。
522非通知さん:2012/11/30(金) 11:39:07.08 ID:X2MbiohM0
>>521
そういうことか
正式に使えるようになるのはOSアプデ後かな?
しかし、プラスエリアが使えない理由でもっともらしく「Appleはdocomoだけが使ってるバンドの技適なんか通すのはコストも惜しいしあり得ない(キリッ」とかのたまってた人たちはどうしてんだろうなぁ…
523非通知さん:2012/11/30(金) 11:54:49.77 ID:Wi0CKObX0
新しくないiPadは当初からBand6で技適通ってるけど使えないので
実際どうなるかは知らん
524非通知さん:2012/11/30(金) 12:34:59.11 ID:CxTm01eK0
>>512
識別はできる。
Xi(800MHz)の基地局情報のみを検索する検索条件が存在しないだけ。
必ず3Gも含めた検索結果になってしまうが、検索結果から個々の基地局の詳細を見て
Xi(800MHz)の電波を吹いているか識別するのは可能。
525非通知さん:2012/11/30(金) 14:16:08.63 ID:8wftAksx0
>>522
あと、モデムからして対応してないとか熱弁してた人もいたな。
↓のBlog主が
http://blog.backspace.jp/?m=1

↓のBlogのコメ欄で熱弁してた
http://www.kyoji-kuzunoha.com/2012/11/iphone5-xi-docomo-lte.html

docomoの冬モデルかて思いっきりプラスエリア掴めるんやし。
526非通知さん:2012/11/30(金) 14:22:58.25 ID:nGuazpcx0
Nexus4の話が似てるのかなと思っている。
あれは本来、3Gモデルとして販売されているけど
分解記事を読んだ人が、ハード的にはLTEに対応してるんじゃね?
と気が付いて、設定をいじくり回していたら、band4だけLTEをオンにできたそうな。

ドライバとか、設定とかその辺の問題だとは思うけど
アンドロイドに比べてブラックボックスが大きいのかも知れない。
527非通知さん:2012/11/30(金) 14:24:42.36 ID:emCg8/no0
LTEのバンド5 869〜894とバンド19 875〜890って互換性はありましたっけ?
iPhone5はバンド5に対応しているならバンド19を包括していてもよさそうですが。
528非通知さん:2012/11/30(金) 14:28:27.77 ID:nGuazpcx0
ブラックボックスというのは、電話や通信機能。
529非通知さん:2012/11/30(金) 14:30:33.71 ID:nGuazpcx0
>>527
これまた、今後の検証待ちじゃないでしょうか?
800LTEの場所へ行って、うんぬん。

どこをどうハックすればいいと言うことがわかる人がいればいいのだろうけど
そういうのが好きそうなアメリカではあまり需要のないハックな気もするし。
530非通知さん:2012/11/30(金) 14:34:11.71 ID:8wftAksx0
デバイスは手元にあるんだが、あいにくそっちの知識は持ち合わせてないわ。
531非通知さん:2012/11/30(金) 14:36:17.69 ID:nGuazpcx0
>>530
800MHzのLTEを吹いている基地局に行って実験するとか。。。
望みは薄そうだけど。
532非通知さん:2012/11/30(金) 14:44:54.45 ID:emCg8/no0
とりあえずドコモのバンド1を利用することは可能という話なら聞きます。
しかしご存知のようにドコモのバンド1だけではエリアカバレッジも狭い上に、
LTEユーザーが飽和しており充分な速度が期待できません。
もしもドコモからiPhoneが発売され
ドコモのバンド19に対応し、なおかつ整備されるようになれば
ドコモ起死回生の一手になりそうですね。
533非通知さん:2012/11/30(金) 14:50:26.18 ID:qMbICh730
>>532
band19でなくて、(iPhone5として技適を通ってる)band6だけでもいいんだけどね
534非通知さん:2012/11/30(金) 15:24:48.55 ID:nGuazpcx0
docomoが売り出すのならば、バンドが手厚くサポートされるのは間違いない。
売り出すのであれば。

アンドロイドにしても、グローバルモデルでband19がつかめないなんという話も
聞くからなあ。ブラックボックスに近いところの問題なんだろうか?
それとも、iPhoneとグローバルのandoridでは技適の通過あるなしで
違いがあるから、理由も別なんだろうか?

docomo向けのアンドロイドの公開ソースからヒントがつかめるかどうかもわからんが
band5対応のグローバルモデルでband19をつかめるようになれば
まずは大きな進展のような。

とはいえ、通信、通話は、OSよりも下層のレーヤーの
qualcommのgobiで動いているものであって、設定いじくれるような
仕組みをOS側につけているのかどうかがよくわからんが。

3G & 4G Connectivity (Gobi)
https://developer.qualcomm.com/mobile-development/mobile-technologies/3g4g-connectivity-gobi
535非通知さん:2012/11/30(金) 15:25:41.89 ID:nGuazpcx0
ああ、band19じゃなくてband6か。
536非通知さん:2012/11/30(金) 15:28:45.35 ID:N3aA6ttZ0
>>514
カウントされない
とはいえ今更3G800MHz基地局を新規建設するとは思えない
だから今増加してる800MHzは判別不可とはいえLTEと考えるのが普通
もしくは3G併設

まぁ確証はないけど
537非通知さん:2012/11/30(金) 15:48:57.43 ID:hARS1bY8P
>>536
今さら新設するような場所で高速回線を確保できるのだろうか?
538非通知さん:2012/11/30(金) 15:56:52.75 ID:hARS1bY8P
JR東日本の車両にWi-Fiスポットをつけてほしいものだな。

その上でWiMAX 2+を接続回線にすればいい。
539非通知さん:2012/11/30(金) 16:03:37.40 ID:wj4UVHNa0
>>474
そんな事言ったらLTE Advancedとか否定する事になるでしょ
540非通知さん:2012/11/30(金) 16:16:24.45 ID:N3aA6ttZ0
>>537
いまさら新規建設するような場所って、のが変
都内に新規建設してる可能性もあるよ
2GHzに被せる感じで
541非通知さん:2012/11/30(金) 16:17:30.95 ID:hARS1bY8P
>>540
都内から3Gに「併設」でしょ。
542非通知さん:2012/11/30(金) 16:24:22.95 ID:nGuazpcx0
gobiの開発資料やコードなどは全てオープンのようだ。
とはいえ、モデムなどがqualcomm製品であったとしても
gobi遵守とは言えない、よってgobi APIを使っているとは限らないそうで。

Gobi 3G/4G sdk for IPAD
https://developer.qualcomm.com/forum/qdevnet-forums/3g4g-connectivity-gobi/15423

Although the Gobi SDK is available as open source and could be adapted to any operating
system, it will only work with Gobi-compliant products. I have not seen any announcement
from Apple that its products are or will be Gobi-compliant, so you will not be able to
use the Gobi SDK for the iPad.

iPhoneの方がブラックボックス率は高そう。
android、gobi準拠、が一番ハックに近いのだろうか。
それでもまだ足りないのかな。。。
543非通知さん:2012/11/30(金) 16:31:02.26 ID:wj4UVHNa0
>>488
1.5GHzLTEのローミングにすれば良し
544非通知さん:2012/11/30(金) 16:31:04.20 ID:N3aA6ttZ0
>>541
日本語不得意なのか?w
要するに併設してない可能性が高いって言いたいんだよ
545非通知さん:2012/11/30(金) 16:33:19.48 ID:wj4UVHNa0
>>501
EMOBILEは1.5GHz5MHz幅でW-CDMAやってれば良かった話
546非通知さん:2012/11/30(金) 16:33:27.12 ID:N3aA6ttZ0
おっと誤解生みそうだがら補足な
必ずしもLTEと3Gを併設してるとは限らない、ってこと
547非通知さん:2012/11/30(金) 16:44:35.89 ID:Cmm8g0dM0
>>546
わざわざ併設しない必要ってある?
548非通知さん:2012/11/30(金) 16:49:48.41 ID:UNJ86rS/0
こういうところで、誤解を生むようなハイテクストな文章を書くのは控えるべき。
549非通知さん:2012/11/30(金) 16:58:39.09 ID:wj4UVHNa0
>>502
まあ、SoftBankが欲しかったのは2.5GHzだからね

総務省から見返りとしてWILLCOM再建を押し付けられた
550非通知さん:2012/11/30(金) 16:59:50.74 ID:wj4UVHNa0
>>508
乙!
SoftBankはVodafoneオーストラリア法人を買収しオセアニアに進出すべき
551非通知さん:2012/11/30(金) 16:59:54.59 ID:N3aA6ttZ0
>>547
確認だが(既存の)800MHz3G基地局に(追加するような形で)LTE基地局を併設してないのでは、と言いたいんだよw
もちろん全くの新規建設の場合、LTEのためとはいえ、ついでに3Gも併設してるかもしれない

その質問だとなぜ既存3G基地局に追加する形でやらないのか、ってことだと思うが、それは色んな理由があるんじゃね
このスレの上のほうでは大きさの問題で併設できない場合があるとかも書いてあったし
552非通知さん:2012/11/30(金) 17:00:06.26 ID:0g72OmIr0
>>538
山手線なんかで増やしているな
553非通知さん:2012/11/30(金) 17:00:51.43 ID:wj4UVHNa0
>>510
既存W-CDMA基地局の交換だとしても
老朽化してる所からやってんだろうな
554非通知さん:2012/11/30(金) 17:02:41.58 ID:wj4UVHNa0
>>520
代理店が独自に輸入するんだろ?
ソフィアモバイルとか
555非通知さん:2012/11/30(金) 17:03:39.34 ID:wj4UVHNa0
>>538
WiMAX自販機とか直ぐにWiMAX2+仕様に改造デキソウダナ
556非通知さん:2012/11/30(金) 17:10:37.34 ID:emCg8/no0
自販機とかってPDC停波の際にどういう対応していたんだろう?
巻取りにしてもコスト凄そう。
557非通知さん:2012/11/30(金) 17:13:34.65 ID:8wftAksx0
>>531
プラスエリアのみの場所に行った時の挙動ならどうも怪しいんだよな。
最初は「どうせプラスエリア掴めないしな」と思って機内モードをONにしておいたんだが、
ふと思って機内モードを解除したら数秒間アンテナ5本表示の後、4321…と消えていった。
今度行った時は機内モード解除後に急いでフィールドテストでもしてみよう。

しかし800MHz吹いてる場所ってどこなんだろう?
旅行と写真が趣味だから場所さえ分かれば喜んで出向くんだがなぁ。
558非通知さん:2012/11/30(金) 17:17:05.67 ID:qMbICh730
>>557
プラスエリアということは3Gの意味だよね
エリアマップでわかるよ。FOMAをえらんで黄色いところ。
たとえば道志村の月夜野あたりとか。
559非通知さん:2012/11/30(金) 17:20:51.88 ID:8wftAksx0
>>558
すまない、最後の方に言った800MHzっていうのはLTEのことなんだ…
プラスエリア内の挙動は分かったが、800MHz LTE圏内時の挙動も知りたいもんで。
まぁどうせ掴めないんだろうし期待はしてないけどw
560非通知さん:2012/11/30(金) 17:25:02.82 ID:ptor9E6oi
>>556
LED搭載の新型自販機に置き換えだろ?
561非通知さん:2012/11/30(金) 17:28:16.92 ID:hARS1bY8P
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/network/service_area/map/?service=pb&pref=13
↑プラチナバンド、4G LTE共に11/12時点のエリアになってる。
562非通知さん:2012/11/30(金) 17:37:46.10 ID:qMbICh730
>>559
今800MHzのXiエリアってぱっとみ、見つからない(色も悪いけど)
1月末までの拡大予定エリア、福島県いわき市山田町塩沢67 あたりはどう
563非通知さん:2012/11/30(金) 17:46:50.51 ID:8wftAksx0
>>562
お!やっと800MHzのLTEエリアが見つかった。
那須に住んでるから東に向かって山ひとつ越えるだけだし1月末にでも行く事にするわ。

しかし800MHzの10月末時点のエリアが見つからない。探し方が悪いんだろうか。
もしかして…東日本に無い?
564非通知さん:2012/11/30(金) 18:05:06.13 ID:5azex8wZ0
これからのKDDIの2GHzLTEでは、基地局を新たに建設するの?
今は既存の2GHz局にLTE吹かせてるだけなの?
565非通知さん:2012/11/30(金) 18:27:44.70 ID:nGuazpcx0
>>557
> ふと思って機内モードを解除したら数秒間アンテナ5本表示の後、4321…と消えていった。

個人ブログや2ちゃんのスレでも、同じような体験をしている書き込みをよく見かけるね。
電波を受信してから通信を開始するまでの、何段階もあるネゴシエーションの途中で
だめになるのかしら????

種類を問わず海外スマホの個人使用のためには、誰かスーパーハカーが風穴を開けて欲しいね。
566非通知さん:2012/11/30(金) 19:12:30.18 ID:6BOtl87I0
>>560
LEDってw
567非通知さん:2012/11/30(金) 20:35:09.34 ID:/eP3SJlo0
別スレで地下鉄内の基地局は各社が共同でやってるのにauだけLTEにして良いのかとかって言ってた奴がいたがその辺の裁量は自由なの?
568非通知さん:2012/11/30(金) 20:40:28.25 ID:8wftAksx0
>>565
全く受け付けないのか?と思って試したんだが、あれは何とも変な感じだった。
とりあえずハードは受けられるような感じだから、何らかの段階で弾かれるのかも。
来週末にまたプラスエリアへ出向くからフィールドテストがどうなるか楽しみだ。
僅かな間に800MHzの表示が出るか出ないかだけどな…
569非通知さん:2012/11/30(金) 22:14:09.84 ID:RVObHnnv0
>>567 auは電車で繋がること優先しまくってそれ以外放棄
そこに記者集めてあたかもsoftbankよりエリアが広いということをアピールすんだよなw
騙された奴ざまぁw
570非通知さん:2012/11/30(金) 22:14:41.24 ID:RVObHnnv0
>>567 auは電車で繋がること優先しまくってそれ以外放棄
そこに記者集めてあたかもsoftbankよりエリアが広いということをアピールすんだよなw
騙された奴ざまぁw
571非通知さん:2012/11/30(金) 22:31:08.36 ID:djzNgBIR0
>>569
結局、ソフトバンクだけが真面目に整備してるのが明らかだからな。
572非通知さん:2012/11/30(金) 22:35:37.78 ID:nGuazpcx0
グローバルモデルのアンドロイド端末のプラスエリア対応方法を見てみると、

1) 同一ハード構成のプラスエリア対応端末ののファームからバイナリを抜き出して
 グローバルモデルのファームに焼く手法でなんとか有効化することは出来ていた。

2) グローバルモデルのファームのバイナリファイルを可読化させると
 プラスエリアには対応してあるが無効化してあり、バイナリエディタで
 有効化することが出来ない。←求むスーパーハカー状態。

iPhoneの場合は、1)の手法はとれない。2)の手法は理屈の上では可能だけど
アンドロイドよりもさらに高いレベルのスーパーハカーじゃないと無理なんだろうな。

実際にメーカーで端末制作している人なら2)をいじれることもわけないんだろうけど
日本の会社ではそんな趣味がばれようものなら大問題って感じなんだろうか。。。
573非通知さん:2012/11/30(金) 22:45:42.24 ID:k6/17w/p0
>>567 LTEはあり得ないよ。通話の為に2GHz の共通電波を飛ばしてるんだから。
LTEじゃ通話できない。
多分駅構内でLTEが入ったのを大げさにエボルバが吹聴してるんだろ。

あいつらの言う事はデタラメばかり。
574非通知さん:2012/11/30(金) 22:46:16.29 ID:Wi0CKObX0
やったら完全に技適違反だからおおっぴらにできないしね
575非通知さん:2012/11/30(金) 23:41:42.88 ID:3wZ3H3nm0
>>573
通話のためって、電車の中で通話は禁止というか
ご遠慮いただいているところがほとんどだろ。
576非通知さん:2012/11/30(金) 23:46:50.38 ID:nGuazpcx0
一生懸命自演してるんだから、微笑ましく見守っていればいいのに。
577非通知さん:2012/11/30(金) 23:53:36.20 ID:3wZ3H3nm0
あと、トンネル内の共用設備は、各社の800MHz帯、1.5GHz帯、1.7GHz帯、2.1GHz帯と
開発当時割り当てが決まってなかった700MHz帯、900MHz帯を除く全ての帯域に対応してるよ。
2.1GHz帯だけということはない。
同じ周波数帯でも会社が違うと別の増幅回路を通る。
例えば800MHz帯ならドコモとKDDIで別の回路を通る。
別の回路とは言え全部1枚の基板上に実装されてるが。
578非通知さん:2012/12/01(土) 00:02:30.98 ID:nGuazpcx0
>>577
アンテナは共通なんだね。そりゃそうか。
579非通知さん:2012/12/01(土) 00:41:36.36 ID:+/Yq+mtr0
LTEとWiMAXに対応したPlug-in-Connect Tri-Mode USBを発表!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-11375898568.html

Sprint NextelはLTE/CDMA2000/WiMAX端末「Sprint Plug-in-Connect Tri-Mode USB」を発表した。

通称電気シェーバー
http://stat.ameba.jp/user_images/20121010/09/povtc/d0/81/j/t02200329_0401060012229831664.jpg
580非通知さん:2012/12/01(土) 00:47:49.34 ID:+/Yq+mtr0
VoLTE、現時点では消費電力に課題。通話時間はCDMAの半分
http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/voltecdma.html
581非通知さん:2012/12/01(土) 01:36:19.96 ID:JMfgqVK+0
>>580
チップセットメーカー頑張れとしか言いようが無いな
582非通知さん:2012/12/01(土) 01:58:39.75 ID:Dg5wT20w0
>>579
だせぇw
ロゴもダサさを増加させてるなw
583非通知さん:2012/12/01(土) 01:58:42.39 ID:+/Yq+mtr0
またdocomoがいばらの道を歩み始めたような気がしててね、
ちょっと。。。
584非通知さん:2012/12/01(土) 02:01:38.60 ID:aAQXTcDWP
LTEは地下鉄駅で掴んだって話をKDDIユーザー以外が拡大解釈して不公平だってふれまわってるだけじゃんw
585非通知さん:2012/12/01(土) 02:16:17.00 ID:l6TAGW770
そんなやつがどこにいるのか
いても逆の一割もいないな
586非通知さん:2012/12/01(土) 02:42:58.41 ID:Dg5wT20w0
>>583
voLTEを導入するのはドコモだけじゃないだろう
587非通知さん:2012/12/01(土) 02:51:37.32 ID:+/Yq+mtr0
docomoが一番にサービスインすると思う。
そして、LTEの時のように、開発にフィードバックはするものの
後発にサービスで抜かれるという悪夢を心配。
588非通知さん:2012/12/01(土) 02:55:59.55 ID:M5aQ3mVB0
au田中の地下鉄発言は
どうせ例のごとくドヤ顔で言ったけど実は他社と大差なくて赤っ恥コースだろ
589非通知さん:2012/12/01(土) 03:00:18.21 ID:DvP4d8vO0
つーか、iPad・miniはどのみち2GHz帯にしか対応してないんだろ?
なんであんなに自信過剰なんだ田中プロは
まずは謝ってくれ、iPhone系は正直、言うと全然LTEにつながりませんって
Xi以下か?
590非通知さん:2012/12/01(土) 03:01:09.11 ID:Dg5wT20w0
>>587
あぁそういうこと
まぁドコモが先だろうね、というかドコモ自身の発表では来年から始める予定
でも今のエリアでは通話対応できるほど広くないし、800MHzLTEもこれからみたいだけどどうなるんだろうか
まさかの通話もデュアル端末か?

voLTEが安定してから開始すればいいのにドコモは人柱になりにいくからなぁw
色々研究もしてて先行したいって気持ちが強いんだろうがねぇ
591非通知さん:2012/12/01(土) 03:14:22.56 ID:l6TAGW770
>>589
以下どころか確実に未満だろ

>>590
デュアルは当然
3Gの方が圧倒的に広いんだから
592非通知さん:2012/12/01(土) 04:04:35.39 ID:JMfgqVK+0
SRVCCまだー
593非通知さん:2012/12/01(土) 04:20:03.10 ID:Dg5wT20w0
>>591
音声も通信もデュアルだと待機状態でも電池持ちがとんでもないことになりそうだw
594非通知さん:2012/12/01(土) 04:30:43.19 ID:l6TAGW770
音声の待機の仕方は今と変わらんでしょ
595非通知さん:2012/12/01(土) 05:55:33.91 ID:Dg5wT20w0
>>594
そうなのか?
cdmaとLTEのダブルでセルスタンバイになりそうと思ったんだが

通話中の基地局交換(これもハンドオーバーと言うのか?)もなかなかめんどくさそうだw
596非通知さん:2012/12/01(土) 08:23:25.22 ID:viMXBzmb0
 WiMAXはこの先生きのこれるか?  具体的にはNexus7抱き合わせで2年契約しても大丈夫か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354316504/
597非通知さん:2012/12/01(土) 13:45:30.69 ID:57tOz+eqi
>>586
EMOBILEもVoLTEには意欲的
EMOBILEら1.7GHzW-CDMAをLTE移行させる必要が有るから
598非通知さん:2012/12/01(土) 14:14:22.34 ID:VzcAuTVX0
>>587
そしてマーケティングで遅れを取るわけですね
599非通知さん:2012/12/01(土) 14:27:52.41 ID:XD/j6HJN0
docomoは技術だけはあってもろくに売れず後発にボコボコにされる典型的日本企業だな
技術に拘って勝手に死んで技術すら身売りしないといけない日本企業の愚かさよ
600非通知さん:2012/12/01(土) 15:11:53.88 ID:Dg5wT20w0
>>599
研究開発やフィードバックすることで技術確立に貢献
ところが、技術が確立しハードやらも十分に対応するようになったら後発がその恩恵をしれっと受けて、ドコモ自身には大した利益なんてない

LTEなんかかまさにそんな感じじゃない?w
601非通知さん:2012/12/01(土) 16:51:52.79 ID:EjznaM/x0
まだ全面に移行するにはLTE電池持たないから、
普通に会議するとドコモのペースになると思う。
602非通知さん:2012/12/01(土) 16:59:22.37 ID:tO/1KTer0
>>601
会議って何のことだい。
603非通知さん:2012/12/01(土) 17:01:34.19 ID:Dg5wT20w0
韓国ではvoLTE始まってるらしいがどんな感じだろうか
ドコモもその動きは注視してるだろうし
604非通知さん:2012/12/01(土) 17:25:21.73 ID:VzcAuTVX0
>>603
CDMA2000より燃費が悪い
605非通知さん:2012/12/01(土) 18:38:03.95 ID:bLsvw45Y0
>>577 都内の駅間設備は、漏洩同軸を使って共用基地局で受けるんだろその後各社が別周波数に中継するのは自由だが。
^_^
だから共用局が複数バンドをサポートする必要は無い。
606非通知さん:2012/12/01(土) 18:39:48.52 ID:DvP4d8vO0
インフラ屋としては現状のKDDIの800LTEはすごく魅力的なんだけど、
更なる進歩を目指す企業としては増速も新技術も見込めない800LTEは(CAで少しは使うのかな)あまり魅力がない
どうにかして2GHz帯を整備、他の帯域の取得などをしなければ将来の展望は決して明るくはならないだろう
サボり魔のKDDIには無理かもしれんが…
607非通知さん:2012/12/01(土) 18:42:48.09 ID:ThkeSnkN0
単体のバンドとして考えるなんて、インフラ屋にしては認識と知識が足りないだろ
608非通知さん:2012/12/01(土) 18:50:25.67 ID:Dg5wT20w0
>>606
CAを考えると2GHzをメインに整備、補完的に800MHz、112.5M用の1.5GHzの3つを手広く整備するドコモが有利かな
まぁauは3G邪魔になったら躊躇なく切り捨てるからそこはドコモより有利だよなw
2GHzで150Mさっさと始められそうw
609非通知さん:2012/12/01(土) 19:07:25.52 ID:AVWY8nK70
>>604
つまり燃費は
WCDMA > VoLTE > cdma2000
ってこと?
610非通知さん:2012/12/01(土) 19:31:40.72 ID:VzcAuTVX0
>>609
燃費はGSM・PHS>W-CDMA>CDMA2000>VoLTEの順だな
611非通知さん:2012/12/01(土) 19:47:02.58 ID:e1lOs7bQ0
>>602
ドコモ内でLTEの方針を決める会議のつもり。
612非通知さん:2012/12/01(土) 19:50:41.46 ID:DvP4d8vO0
>>608
VoLTE始まったら確かに2GHz帯を全てLTEに切り替えてきそうだな
ただ、いつになるやら…燃費悪くちゃ実用的でないしなぁ
でもその頃には700MHzも使えるようになるからまだマシか
そうなるとやはりdocomoもLTE-Aの時代には本領を発揮できるかも
613非通知さん:2012/12/01(土) 19:52:19.22 ID:tO/1KTer0
>>611
ドコモ内の会議で「ドコモのペースになる」って意味不明
614非通知さん:2012/12/01(土) 20:06:37.75 ID:e1lOs7bQ0
>>613
ドコモ並の基地局設置速度。
615非通知さん:2012/12/01(土) 20:20:36.84 ID:57tOz+eqi
>>614
展開速度遅い
通販とソーシャルゲーを本業にシフトさせたりして
616非通知さん:2012/12/01(土) 20:22:45.02 ID:Dg5wT20w0
>>614
全面移行って3G停波後だからずっと先の話だと思うよw
3Gオンリーのガラケー新発売してるくらいだし、停波まであと10年はあるんじゃないの?
617非通知さん:2012/12/01(土) 20:34:45.38 ID:CsC8Du1f0
>>603
あれ?
今のVoLTEって規格不十分で、変な制限付きの独自対策必須じゃなかったっけ。
サービス&収益面で致命的だ・・・って神の声が聞いたような
618非通知さん:2012/12/01(土) 20:43:18.05 ID:xNhmzBj10
ぶっちゃけ7GB制限がある限りCAはあんまり期待
出来なくない?
619非通知さん:2012/12/01(土) 20:45:49.74 ID:Dg5wT20w0
>>617
韓国のvoLTEの話?
私は全然知りません

国内だけなら、今年総務省とキャリアで色々決めたってニュースは見たが
620非通知さん:2012/12/01(土) 20:49:05.47 ID:Dg5wT20w0
>>618
速度が速くなることによる基地局への負荷がかかる時間短縮と、トラフィック分散が可能になることで
通信制限適用される容量が拡大されるかもね
621非通知さん:2012/12/01(土) 21:47:04.44 ID:tO/1KTer0
>>620
少なくとも都市部では意味がないだろ。
複数の帯域使わせると制御が難しいからむしろ悪影響だと思われる。
622非通知さん:2012/12/01(土) 21:49:14.87 ID:sH1kZp2t0
>>621
何CA全否定してるんだよ
623非通知さん:2012/12/01(土) 22:35:43.18 ID:tO/1KTer0
>>622
要するに、最高速度が上がるだけで、全体の容量としてはさほど変わりないということを言いたい。

都市部ではやっぱり小セル化とWi-Fiオフロードが鍵になるよ。
624非通知さん:2012/12/01(土) 22:38:21.88 ID:viMXBzmb0
【悲報】au版iPhone5で続く「パケ詰まり問題」Qualcommチップが原因で本体を交換しないと治らない模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354366825/
625非通知さん:2012/12/01(土) 23:21:57.34 ID:l6TAGW770
何でアホだらけの板をソースにするんだろう
626非通知さん:2012/12/02(日) 00:28:15.44 ID:Q2wlPttF0
東名阪でも1.5GHz接続したとさ
http://ameblo.jp/povtc/entry-11417410603.html
627非通知さん:2012/12/02(日) 00:32:48.90 ID:Kx6iFVgY0
>>626
免許から分かってただろ。
628非通知さん:2012/12/02(日) 01:28:10.42 ID:p1fs8WJm0
>>623 何を頓珍漢なこと言ってるんだ。
スピードが上がれば収容能力上がるだろ。
キャリアはスピードをあげるのが目的では無く、収容能力ををあげるだけでひっしなんだよ。
629非通知さん:2012/12/02(日) 01:33:52.72 ID:Uj6gyNes0
>>626
もう1.5MHzの整備始まってたのか
2014年まで100M出せないんだし、別のとこに予算回した方がよかったんじゃね?w
まぁでもこれで2014年春まで100Mお預けの地域も、時が来たらすぐ可能になるわけか
630非通知さん:2012/12/02(日) 05:42:37.74 ID:IF3DOQLq0
>>616
5年後だろ
631非通知さん:2012/12/02(日) 05:45:14.10 ID:IF3DOQLq0
>>629
東名阪を1.5GHz5MHz幅をLTEで整備して1.7GHzW-CDMAを停波しLTEに回せる
632非通知さん:2012/12/02(日) 05:54:01.50 ID:Uj6gyNes0
>>630
FOMA停波5年後なのか?
ずいぶん早いな
ドコモ発表?

>>631
そういうことか
納得
633非通知さん:2012/12/02(日) 13:01:28.11 ID:P8MNry800
>>628
パケットが詰まって使えないmobilepointやバンクwifiは逃げ場所にならないし
接続に失敗しましたが頻発する
機種変してauWifiにしたらそういうのは無くなった
634非通知さん:2012/12/02(日) 13:04:59.07 ID:yu0onJyTP
>>633
嘘つき乙
635非通知さん:2012/12/02(日) 13:13:43.61 ID:H8pp1vAd0
たしかKDDIの低速Wi-FiってバックボーンはモバイルWiMAX回線だったよね?
636非通知さん:2012/12/02(日) 13:14:56.83 ID:H8pp1vAd0
まあ11年の話だから
いまは光回線に置き換えているのかな?
637非通知さん:2012/12/02(日) 13:17:03.55 ID:O8CBF3kx0
>>633
そもそも「接続に失敗しました」っていう表示が存在しない。
638非通知さん:2012/12/02(日) 13:30:10.08 ID:iDrYoKm60
>>635
最近は3Gも混ざってるって話
禿のUSB端末がくっついてるルーターを真似てドコモもauも同等品をこっそり投入してる
どこかのスレで画像付きで多数報告されてるのを見た事が有る
639非通知さん:2012/12/02(日) 13:49:58.66 ID:6/nDj2p70
>>638
逆に禿はAXGPに転換してるのにな。
640非通知さん:2012/12/02(日) 13:51:53.37 ID:iDrYoKm60
>>639
後追いの悲しさ
641非通知さん:2012/12/02(日) 13:54:21.69 ID:Cex8EfLi0
>>640
いつまでも古いものを使っているよりかはマシだと思うが?
642非通知さん:2012/12/02(日) 14:00:09.70 ID:gXguPauU0
>>641
新しくても性能が低いなら無意味
ドコモが交換機でそれやってやらかしてるだろ
新型に交換したら処理能力が半分だったので落ちて結局古いのに戻した
新型だから良いってもんじゃ無いのよ
643非通知さん:2012/12/02(日) 14:30:18.78 ID:LRX8gfljO
>>638
ソフトバンクが、DC-HSPAルータでWIFIエリアを構築したら、パクられて、KDDIがWIMAXでドコモがLTEで
WIFIエリアを構築して、しかもWIFI AP数自慢をしだしたからな。
644非通知さん:2012/12/02(日) 15:08:25.42 ID:IF3DOQLq0
>>632
1.7GHzはW-CDMAだと価値が無いけどLTEならGlobal周波数だ
645非通知さん:2012/12/02(日) 15:09:20.52 ID:IF3DOQLq0
>>635
そうだよ
646非通知さん:2012/12/02(日) 15:11:21.71 ID:ionbduRe0
でも禿のは他社ユーザーからしたら邪魔でしかない。
庭のは月380円で使えるけど。
647非通知さん:2012/12/02(日) 16:03:48.85 ID:JiNA1ifU0
禿のは他社ユーザーはもちろんまともに使えないし
自社ユーザーもその端末でしか使えない

PCくらい使わせろよと
648非通知さん:2012/12/02(日) 16:08:46.16 ID:AKSufHZi0
>>647
そうしないと、Wi-Fiルーター売れないからだ。
649非通知さん:2012/12/02(日) 16:15:16.13 ID:ma7YBpUg0
最近、ドコモのLTEが遅くて繋がらないので
auかSoftBankのLTEに変えようと思ってるんだけどどこのLTEが安定してますか?
都内在住です。
650非通知さん:2012/12/02(日) 16:24:49.46 ID:M/E1sB4b0
>>649
都内ならどっちでも大丈夫だと思う。
東京を離れることがあるならソフトバンクかな。
651非通知さん:2012/12/02(日) 16:29:14.52 ID:qzrcDhXo0
>>649
800MHzも使える機種ならAU
2GHzしか使えない機種=iPhone5ならソフトバンク

ただXiも増強し始めたみたいで郊外だと快適になってきた。
基地局のセクタ占有しないと20Mbpsオーバーではやい遅いやってるのは滑稽
652非通知さん:2012/12/02(日) 16:32:46.04 ID:exNYy0gf0
wi-fiスポットばらまいて数でアピールするのは完全に無駄金というか失敗でしかないと思う
現状、まともにつながらんどころか半端につながって通信できなくなるクソスポットばかりで
LTEのほうが速度も速いし圧倒的に快適で、ほっとんどメリットない

やるなら数は気にしなくていいから、ちゃんと光回線引いた5GHz使用の高品質APのみで展開すべきだった

ユーザーには邪魔でキャリアには保守費がムダで、アホかと思う
653非通知さん:2012/12/02(日) 16:32:54.29 ID:L70+THxZ0
>>649
関東1都6県、iPhone5どちらが速い?…価格.com調査
2012年11月28日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20121127-OYT8T00971.htm

>調査結果によると、LTE に繋がった場所は KDDI が152か所なのに対してソフトバンクが206か所となり、
>50か所以上多くの場所でソフトバンク版が LTE に繋がっているという結果に。
>また通信速度については、下り(ダウンロード)の速度は調査を行った全ての都県でソフトバンクが優勢。
>上り(アップロード)速度ではソフトバンクが4都県、KDDI が3県で優勢という結果となった。

>東京都では KDDI、ソフトバンクともに53地点中47地点で LTE に繋がったが、
>通信速度では KDDI が下り 9.69Mbps だったのに対して
>ソフトバンクは下り 14.53Mbps と圧倒的な差でソフトバンクの通信速度が優勢となった。

繋がった場所   ソフトバンク>au
 〃 東京都    ソフトバンク>au

スピード       ソフトバンク>au
 〃 東京都    ソフトバンク>au
654非通知さん:2012/12/02(日) 16:34:29.83 ID:ma7YBpUg0
>>650
>>651
どうもありがとう!
iPhoneが欲しいのでソフトバンクにしようかな
でもiPhone5発売当初はソフトバンクの電波悪いって言ってた気がしたんだけど形勢逆転したんですね
655非通知さん:2012/12/02(日) 16:36:11.02 ID:M/E1sB4b0
>>652
都市部でWi-Fiスポットを活用していなければ、今ごろどこのキャリアも回線がパンクしてるはず。
656非通知さん:2012/12/02(日) 16:37:13.75 ID:ma7YBpUg0
>>653
こちらもどうもありがとう
ソフトバンク圧勝なんですね
ドコモはどうなんだろ?
同じ土俵に立たせてもらえないくらい悪いのかな
昔はドコモ一択だったのに悲しいね
657非通知さん:2012/12/02(日) 16:38:33.26 ID:qI+dJ6bl0
>>654
LTEに限ってのはなしで、3G+LTEでのエリアはAUの方がまだ広いよ。
ただしiOS6でも、iPhone5そのものもいろいろ問題を抱えてるみたいだね
2年使うつもりなら待ち、毎年買い換えるならお布施として買うってところかな。
しばらくはiPhone4S(5.11)+Xi SIMで快適生活を送るつもり
658非通知さん:2012/12/02(日) 16:45:38.73 ID:qI+dJ6bl0
>>656
ユーザ数の差だよ。
Xiのエリアは狭いってネガキャンされてるけど、
実人口カバー率換算に関してはこんな記事も
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/17/news009_2.html
659非通知さん:2012/12/02(日) 16:45:48.86 ID:ma7YBpUg0
>>657
すみません、その最後のXiSIMってなんですか?
660非通知さん:2012/12/02(日) 16:46:55.62 ID:exNYy0gf0
>>655
あんな状態でたいしてオフロードなんてできとらんだろ、そこらの店のAPなんて。

家庭に配って使ってもらうhome spotなんかはピンポイントで効果ありだと思うけど

駅のスポットとか本当に邪魔
661非通知さん:2012/12/02(日) 16:49:46.70 ID:exNYy0gf0
>>656
なんかこういう初心者っぽい人がソフトバンク圧勝ですね!とか
わざわざ言ってるの見ると、素人装った携帯板キチガイ住人の工作に見えてしまうわw

auって通信中に電話とれないって本当ですか?とかもやたら流行った時期あったしw
662非通知さん:2012/12/02(日) 16:50:10.47 ID:Uj6gyNes0
>>656
ドコモは慎重にLTEに移行してるからじゃね?
最近なってようやく2GHzのLTEも10MHz幅(75M)、地方都市で1.5GHz100M、800MHzLTEの3つが始まるからな
ドコモのLTEはこれからどんどん良くなる
auのLTEの今後は2GHz次第だが予算削ってるしどうだろうw
663非通知さん:2012/12/02(日) 16:51:53.64 ID:P0Bbn2SA0
>>660
Wi-Fiのばらまきをはじめたときは、電波改善宣言の一貫。
ようするに、フェムト代わり。

オフロード対策の先駆けとか言い出したのは、後付けの理屈。

各社Webの認証からSIMの認証に切替はじめたところ。
認証プロセスが短縮される。
不要な電波を拾わない工夫をし始めたりして
オフロード対策がハード面でようやく始まったばかり。
664非通知さん:2012/12/02(日) 16:52:41.00 ID:6uZO2JMt0
LTEの話を聞いてるのにわざわざ「3G+LTEだったらauだよ」とか付け加えてるやつも、素人装ってる奴と同レベルだろ。
665非通知さん:2012/12/02(日) 16:53:56.95 ID:qI+dJ6bl0
>>659
ごめん略しちゃった。Xi契約のdocomoのSIM
(をSIMロックフリーiPhone4Sにさして3Gとして使ってる)
658で書いた「ユーザー数の差」というのは、37.5Mbps/5MHz
が理論値の1セクタに内で同時通信するスマホの台数が多ければ
スピードなんてすぐ落ちる。人の少ないAUやソフトバンクは
今はスピードが出やすい。LTE利用台数が増えても速度を維持するには
局数を増やすか、帯域を増やすかしない。
666非通知さん:2012/12/02(日) 16:54:32.46 ID:6uZO2JMt0
>>663
電波改善っていう言葉の中に通信速度の向上って意味も含まれてないか?

つまりは、「電波改善の取り組みの一つとしてのWi-Fiによるオフロード」というのが最初からの考え方
667非通知さん:2012/12/02(日) 16:54:45.60 ID:P0Bbn2SA0
トラフィックが倍々ゲームで増えていくので
信用が地に落ちているWi-Fiも、だからといってやめるわけにはいかない。
668非通知さん:2012/12/02(日) 16:55:47.58 ID:P0Bbn2SA0
>>666
携帯基地局の不感地帯をカバーするためにはじめた。
669非通知さん:2012/12/02(日) 16:56:40.72 ID:gfWbYlXf0
>>652
あれはデータオフロードして基地局のトラフィックを減らすためであって
おまいらに「Wi-Fiはいぇー」「スゲー」
とか言ってもらうために設置してるんじゃないの
あれでも、かなりのスマートフォンのトラフィックを逃がしてるはず
670非通知さん:2012/12/02(日) 16:57:36.04 ID:qI+dJ6bl0
>>664
圏外でまったく使えなくなる、というのはLTE+3Gで考えるべき問題だからね。
だからこそソフトバンクも900MHzを3.5Gで拡張してるんじゃないか
671非通知さん:2012/12/02(日) 17:00:37.88 ID:Uj6gyNes0
>>664
auはLTEと言ってもiPhoneとAndroidで同じじゃないし、
3Gに至ってはLTEに帯域あげすぎのせいかトラフィック混みすぎでTwitterでもさんざん言われてるよ
672非通知さん:2012/12/02(日) 17:01:59.42 ID:P0Bbn2SA0
iPhone板の代理戦争するスレじゃないんだがな。。。
673非通知さん:2012/12/02(日) 17:07:40.13 ID:lPoImw5a0
>>665
>ごめん略しちゃった。Xi契約のdocomoのSIM
Xi SIMはなぜか安いね。SIMフリーiPhone 4Sを
持っていったら、3GBで速度制限になるXi契約を勧められた。
テザリング有りで、テザリング無しのAndroidの契約より大幅に
安くなった。
(私はイーモバ併用なのでokですが、テザリング重視の人は速度制限を
GB数を上げて置いた方が良いね)
674非通知さん:2012/12/02(日) 17:08:34.42 ID:exNYy0gf0
>>669
いや、だからスゲーって言ってもらえなきゃ、速いと感じて貰えなきゃ
wi-fi常時onなんてしてもらえなくなっちゃうでしょ?何言ってんの。

低品質で邪魔でしかないAPほっといたらオフロード量増やせないで金だけかかることになるぞ
675非通知さん:2012/12/02(日) 17:18:42.80 ID:nZsSkaGG0
>>669
LTEはWIFI切ってる人も多い。
ある程度速度ないと意味なくなる。
676非通知さん:2012/12/02(日) 17:19:39.44 ID:5v1CRO3K0
結局、KDDI版のiPhone5のパケ詰まりは5のハードウェア(CDMAモデル)の問題なの?
俺の4Sにはまだそんな現象はないし
677非通知さん:2012/12/02(日) 17:21:07.92 ID:nZsSkaGG0
>>676
公式コメント無いので不明
678非通知さん:2012/12/02(日) 17:32:26.86 ID:xFmG89kR0
ソフトバンクのWiFiスポット叩くなら
他社のも叩けやクソムシ
679非通知さん:2012/12/02(日) 17:34:39.68 ID:P0Bbn2SA0
>>678
最新のSB APのニュースぐらいフォローしておけ、糞信者。
680非通知さん:2012/12/02(日) 17:38:21.46 ID:Kx6iFVgY0
>>679
あの技術ならソフトバンクはWi-Fiに関して一歩リードすることになるな。

今までは各社同レベル。
681非通知さん:2012/12/02(日) 17:41:54.09 ID:P0Bbn2SA0
>>680
どこも大して変わらん。横並びだ。
端末側の設定いじりました?
iPhoneが対応しないと駄目っていう愛され体質なんだろ?
682非通知さん:2012/12/02(日) 17:49:14.31 ID:gXguPauU0
>>661
通信中の話はごく普通の一般人でも気にするぞ
実際通信オタでもオタでもない妹がau iPhone持ちの友達から聞いた話として俺に相談して来たから
比べる存在が無ければ気が付かないが全く同じ端末が有れば不便な部分は強調されて伝わるのは当然なんだよ
683非通知さん:2012/12/02(日) 18:11:13.49 ID:psjrr7F20
>>678
誰も叩いてないよ。
684非通知さん:2012/12/02(日) 18:14:00.55 ID:5v1CRO3K0
MIMOは当分2×2なんですか?
技術的に端末側のアンテナは4本以上にするというのは無理なんでしょうか?
685非通知さん:2012/12/02(日) 18:33:14.64 ID:yu0onJyTP
>>681
>>680の話にiPhoneなんて出てこないけど。
いや、アンチには「iPhone」の文字が見えるのか。
686非通知さん:2012/12/02(日) 18:35:07.73 ID:P0Bbn2SA0
ついに末尾Pまで手に入れたのか。。。
687非通知さん:2012/12/02(日) 18:41:25.55 ID:Kx6iFVgY0
>>686
悪かったな。
688非通知さん:2012/12/02(日) 18:46:32.48 ID:yu0onJyTP
ID:P0Bbn2SA0
そんなにキャリアの話がしたいならTCAスレでも行ってこい。
689非通知さん:2012/12/02(日) 18:49:45.11 ID:MkwhNUwn0
>>684
高周波数になればなるほど実装は楽。
WiMAX 2が4x4 MIMOを目指してたから、モバイルWi-Fiルーターみたいな端末で2.5GHz帯なら実現できるかも。
690非通知さん:2012/12/02(日) 18:53:25.90 ID:MkwhNUwn0
となると、AXGPも4x4 MIMOまで高度化する可能性があるな。
691非通知さん:2012/12/02(日) 19:35:15.16 ID:psjrr7F20
>>684
まあできるでしょ。
2台の端末を使って4x2x2がどの程度いけるかで話は変わるかもしれないが。
692非通知さん:2012/12/02(日) 20:03:10.13 ID:6/txkh8XI
4x4MIMOとかバッテリーがマッハで減ってくな
693非通知さん:2012/12/02(日) 20:06:09.29 ID:h2DcRn+Ci
>>692
その分通信速度が上がるわけだから、単位通信量あたりの消費電力はさほど変わらないだろう。
694非通知さん:2012/12/02(日) 20:06:20.00 ID:2TRWU8KZ0
>>633
秒殺でバレる嘘をつく理由がわからんなぁ
695非通知さん:2012/12/02(日) 20:08:00.23 ID:2TRWU8KZ0
>>641
いつまでも古いのだてどれのことだろう
auか?
ドコモはまだ設置し始めている段階だしソフトバンクは何度か更新しているしな
696非通知さん:2012/12/02(日) 20:08:44.29 ID:2TRWU8KZ0
>>646
ソフトバンクのも金はらって使えばいいじゃん
697非通知さん:2012/12/02(日) 20:13:12.43 ID:2TRWU8KZ0
>>661
現実見せられて工作とかいう理由がわからん
パケ詰まりはともかく通信速度も同時通信も初心者こそが気にするところじゃん
698非通知さん:2012/12/02(日) 20:14:45.24 ID:2TRWU8KZ0
>>663
結局ソフトバンクのやっていることは行き当たりばったりで先を見通しているなんてやだやだと
言いたいだけだよね?

偶然いつもたまたまうまく行っているだけと
699非通知さん:2012/12/02(日) 20:15:38.90 ID:2TRWU8KZ0
>>668
それはフェムトセルの仕事
嘘つかないように
700非通知さん:2012/12/02(日) 20:25:36.50 ID:P0Bbn2SA0
フェムト局のばらまきの方が後じゃなかったっけ?
701非通知さん:2012/12/02(日) 20:35:33.97 ID:exNYy0gf0
>>697
だーから、見えちゃうわぁwってただネタで軽く言っただけだよw
お前はいちいち過敏に反応しすぎ。一人で戦争してんなよw
702非通知さん:2012/12/02(日) 21:21:35.47 ID:psjrr7F20
>>693
LTEでwebラジオなんかはダラダラ繋ぎっぱなしなので本当にドンドン減る。
703非通知さん:2012/12/02(日) 21:25:28.56 ID:6gdGpwpE0
>>700
フェムト開始以前はBBMPしかなかった
704非通知さん:2012/12/02(日) 21:37:02.37 ID:2TRWU8KZ0
>>701
言い訳見苦しいよ
戦争とか意味わからんし
705非通知さん:2012/12/02(日) 22:33:14.03 ID:H8pp1vAd0
>「Band5」と言うのがあるのですが、これが実は、ドコモが使っている「Band19」をすっぽりとカバーしているため、
>Band5対応の端末はドコモ帯域に完全に対応しています。
>バンド番号ごとに別々の端末テスト規定があるからです。たとえば、同じく850MHz近辺の送受信ができる端末を作ったとしても、
>最終的には「Band5用テスト」だけをパスしたものは、Band5でしか動作せず、Band19では動作してはいけないという決まりがあるのです。
>この二つのバンド、テスト規定のパス基準が違います。Band19の方が思いっきり厳しい規定になっています
>(日本の電波法規定がものすごく厳しいからなんですが;そもそも似たような帯域なのに日本向けのバンド番号が独立している
>ものが多いのもこの理由)。
>Band5とBand19の両対応端末を作る場合の特例的な緩和措置があるので、規定そのものの厳しい基準を
>通さなきゃならないってほどでもないんですが、それでもめんどいものはめんどい、ってことです。
http://wnyan.jp/3503


無線にゃんによると、バンド19は一応5にも対応しているそうだ。
iPhone5のハード的にはドコモ800MHzLTEに対応しているってことだね。
ただ電波法規定というのがクリアできていないので利用すると違法行為になってしまう。
これは技適を通すことが出来ればいいのかな?
ドコモ用W-CDMAバンド6は先日技適を通過したけどLTEのバンド19は通過していない。
LTEの19が通過するようなことがあればドコモから販売、もしくはSIMフリ機で販売されるかも。
706非通知さん:2012/12/02(日) 23:09:23.16 ID:kSGxWZAQi
>>649
普通にSoftBank
707非通知さん:2012/12/02(日) 23:10:57.08 ID:kSGxWZAQi
>>655
アメリカなんか定額制廃止したよ
708非通知さん:2012/12/02(日) 23:11:40.86 ID:kSGxWZAQi
>>662
×身長
⚪マイペース
709非通知さん:2012/12/02(日) 23:14:18.72 ID:kSGxWZAQi
>>663
何もしなかったVodafoneよりマシだろ
710非通知さん:2012/12/02(日) 23:19:01.93 ID:IF3DOQLq0
>>664
あうんこのステマだな
711非通知さん:2012/12/02(日) 23:22:38.50 ID:IF3DOQLq0
>>671
KDDIの場合LTEでもAndroidは800MHzと1.5GHzのLTE
iPhoneは2.1GHzのLTEでエリアが違う

SoftBankもiPhoneは2.1GHzのLTEでAndroidは2.5GHzAXGPでエリアも周波数も違う
712非通知さん:2012/12/02(日) 23:24:24.90 ID:IF3DOQLq0
>>678
KDDIはSoftBankとLTE、Wi-Fiで対抗してるよな
713非通知さん:2012/12/02(日) 23:25:42.92 ID:IF3DOQLq0
>>689
AXGPやLTEでもやって欲しいよ
714非通知さん:2012/12/02(日) 23:26:11.17 ID:IF3DOQLq0
>>690
だとしたら下り何Mbpsだ?
715非通知さん:2012/12/02(日) 23:29:36.62 ID:Uj6gyNes0
>>708
エリアじゃなく帯域幅の話だぞ
やろうと思えば2GHzの10MHz幅使えただろ
auが800MHzの10MHz幅でLTE始めたみたいに
ただドコモはユーザー数が多いからか慎重に10MHzではなく5MHz幅で始めて
2年たった最近からは基地局ごとにLTEと3Gのトラフィックを見てLTEを5MHzから10MHzへと変更してるんだと

auは3G帯域幅をLTEにあげすぎたからTwitterで通信できないだの切れるだの言われてるんじゃないの?
3Gユーザーに早くLTEにしろと言いたいんだろうけど
716非通知さん:2012/12/02(日) 23:37:24.86 ID:H8pp1vAd0
>>711
1.5GHz帯のDC-HSDPAとHSPA+も一応ある。
これは10MHz帯域幅のおかげで42Mbps出るという。

これを書いていてふと2GHz帯は15MHz帯域幅運用なのに21Mbpsなことに疑問におもったので便乗質問。
iPhoneはDC-HSDPAとHSPA+どちらも対応しているので
DC-HSDPAに対応している基地局だけでも2GHzも
DC-HSDPAとHSPA+で10MHz、LTEで5MHz、残り5MHzはHSPA+かLTE
みたいな運用したほうがいいんじゃないかな?
717非通知さん:2012/12/02(日) 23:37:42.39 ID:IF3DOQLq0
>>702
AndroidのWi-Fiでラジコが最高
718非通知さん:2012/12/02(日) 23:38:27.96 ID:Kx6iFVgY0
>>715
auの事例からしてもそうだけど、最初からLTEに帯域を割きすぎると失敗する。

ドコモが最初から10MHzx2も割くなんて絶対無理だった。
719非通知さん:2012/12/02(日) 23:38:51.71 ID:IF3DOQLq0
>>716
冬モデルはSoftBank1.5GHzとAXGP両方対応していたか?
720非通知さん:2012/12/02(日) 23:39:50.29 ID:IF3DOQLq0
>>718
取り敢えずNTTは2.1GHz、1.5GHz、800MHzの5MHz幅で全国展開でLTEやれば不満が出ないんだよ
721非通知さん:2012/12/02(日) 23:42:16.44 ID:nNsyfL6sP
KDDIがLTEの為に3Gに帯域割きすぎてトラフィックでっておかしくないか?
スプリントでも同じ事起こってるじゃないか
722非通知さん:2012/12/02(日) 23:43:21.82 ID:6/txkh8XI
4x4MIMOとかバッテリーがマッハで減ってくな
723非通知さん:2012/12/02(日) 23:45:06.44 ID:6/txkh8XI
すまん俺のあいぽんバグった
早くandroidに変えるから許してください
724非通知さん:2012/12/02(日) 23:47:27.29 ID:I5N8MYPy0
>>721
iPhone5限定ぽいしな
725非通知さん:2012/12/02(日) 23:48:13.43 ID:H8pp1vAd0
>>719
W-CDMAとぼかした表記になっているので
DC-HSDPAとHSPA+両対応かわからないけど1.5GHz自体は対応しているっぽい。

http://gpad.tv/topic/softbank-2012winter-conference/
例 ARROWS A 201F
TD-LTE,AXGP(2500MHz) W-CDMA(900/1500/2100MHz) GSM(900/1800/1900MHz)
726非通知さん:2012/12/02(日) 23:51:50.98 ID:IF3DOQLq0
>>721
KDDIは2.1GHzを全部LTEに転用予定
727非通知さん:2012/12/02(日) 23:52:34.91 ID:IF3DOQLq0
>>722
だから技術的問題が解決する迄
USBドングルやモバイルWi-Fiルーターで活躍させるしかない
728非通知さん:2012/12/02(日) 23:53:18.96 ID:nNsyfL6sP
>>726
え、そうなの?
WHSは?
質問ばかりですまん
729非通知さん:2012/12/02(日) 23:54:22.43 ID:Uj6gyNes0
>>720
まさに今はそんな感じだな

800MHz 5〜10MHz幅
1.5GHz 一部地方都市は15MHz幅
その他地域は5MHz幅
2.1GHz 5MHz幅(3G→LTEにトラフィックが移動できてるとこは10MHzに移行)
730非通知さん:2012/12/02(日) 23:54:57.96 ID:IF3DOQLq0
>>725
確かに冬モデルは全機種1.5GHzW-CDMA対応だ失礼した
731非通知さん:2012/12/02(日) 23:56:16.19 ID:IF3DOQLq0
>>728
KDDIは2.1GHzを全部LTEにすることにより
下り最大150Mbps確保しNTTdocomo1.5GHzやSoftBankのAXGPに対抗する
732非通知さん:2012/12/02(日) 23:57:18.05 ID:IF3DOQLq0
>>729
東名阪を1.5GHzでLTE整備出来れば
1.7GHzのLTE移行が出来る
733非通知さん:2012/12/02(日) 23:57:36.75 ID:Q2wlPttF0
docomo xi 1.7GHzはいつになるのか
734非通知さん:2012/12/02(日) 23:58:42.20 ID:Uj6gyNes0
>>721
いや、iPhone固有のよくわからん問題とは別に、3Gにも問題あり
おそらくiPhone5のLTEはエリアが狭く、ずっと3Gのユーザーも多いからauiPhoneユーザーは2重苦だと思うw
当然ながら地域差あるだろうが
735非通知さん:2012/12/03(月) 00:03:06.02 ID:nNsyfL6sP
>>734
スプリントでも3Gトラフィックって問題になってるみたいなんだよ

スレチスマン
736非通知さん:2012/12/03(月) 00:15:07.98 ID:6w+cuJmA0
>>732
>>733
ほう詳しくは知らなかったがドコモは東名阪エリアに1.7GHz20MHz持ってるみたいだな
そのエリアの3G停波したらLTEで150M出せるわけか
737非通知さん:2012/12/03(月) 00:19:17.75 ID:JnAPKr4t0
2.1GHz全部をLTEに転用すると3Gは800の5MHzしか残らない
どうせ150Mbpsなんて極々一部の地域だけなんだろ
738非通知さん:2012/12/03(月) 00:23:44.07 ID:6w+cuJmA0
>>737
おっと失礼>>736で言った3G停波は1.7
GHzの3Gの話だよ

ドコモは2.1GHzがメインだから5MHzは3G完全停波まで残すんじゃないかな?
800MHzの5MHzだけじゃエリア変わりそうだし
まだ先の話だがw
739非通知さん:2012/12/03(月) 00:27:00.94 ID:0/zhH9f60
>>733
1.5GHz、2.1GHz、850MHzで東名阪のLTEを整備しないと厳しい
740非通知さん:2012/12/03(月) 00:28:00.22 ID:0/zhH9f60
>>734
来年春頃にはSoftBankのiPhone5はEMOBILE LTEの1.8GHzLTEがローミングで使えるようになる
741非通知さん:2012/12/03(月) 00:29:53.99 ID:0/zhH9f60
>>736
そう言う訳だな
1.7GHzはGSM、LTEなら価値が有るがW-CDMAだと価値が無い
LTEにすればEMOBILE LTEと同じ1.8GHzのGlobal周波数になる

それと、NTTdocomoの1.7GHzは全国バンドにすべき
742非通知さん:2012/12/03(月) 00:31:06.39 ID:0/zhH9f60
>>737
KDDIは国際ローミングの関係でCDMA2000は800MHzの5MHz幅で残す予定
743非通知さん:2012/12/03(月) 00:32:14.09 ID:0/zhH9f60
>>738
NTTdocomoは2.1GHzの5MHz幅で国際ローミングとしてW-CDMAを残す予定

SoftBank、EMOBILEは全面LTEに移行予定
SoftBankのソースはWILLCOM宮川の発言
744非通知さん:2012/12/03(月) 00:40:49.64 ID:6w+cuJmA0
>>743
じゃあドコモLTEはこうなるわけか

800MHz 10MHz幅
1.5GHz 15MHz幅
1.7GHz 20MHz(東名阪限定)
2.1GHz 10MHz

東名阪エリアの100Mは2014年までお預けだけど、それまでに1.7GHz3G停波して150M始められそうな気がする
そんな話ドコモから言かないから現実的じゃないんだろうか
745非通知さん:2012/12/03(月) 00:41:22.78 ID:z1DBxyhL0
2.1GHzを全部LTEにとなるのはvoLTEが普及してからだろうな。
それまでは音声用に3Gを数ブロック必要。
(ここで1ブロック=5MHz)
746非通知さん:2012/12/03(月) 00:43:46.28 ID:hPis6n2+0
>>744
700で10MHz

CAは2015年だっけ?
747非通知さん:2012/12/03(月) 00:59:44.00 ID:lPYMA6HX0
docomoがいずれ化けそうだな
何年先になるのか分からないけど
748非通知さん:2012/12/03(月) 02:03:10.30 ID:6w+cuJmA0
>>746
ぐぐったら2015年から開始らしいが、そこまで電波必要にも思えないし、CA用にするのかな
749非通知さん:2012/12/03(月) 02:46:09.84 ID:0HrVXz4EO
>>744
東名阪以外限定で100Mbpsサービス開始したように東名阪限定で150Mbpsサービス開始する可能性があるな。
750非通知さん:2012/12/03(月) 03:17:54.52 ID:hS8Edu8G0
>>724
3G専用のAndroidでも多発している
Twitterで検索してみ
751非通知さん:2012/12/03(月) 03:28:45.46 ID:6w+cuJmA0
>>750
auはこれで3Gが遅いことを印象づけてLTEへの移行を進める戦略かな
でもAndroidユーザーはLTE対応機に変えればいいが、iPhone5ユーザーはLTEエリア狭いから3Gとなるのにこの状況では信用をなくすだけだよな
752非通知さん:2012/12/03(月) 08:04:32.71 ID:kWQiDQKeP
>>750
其れは結局トラフィックって事ですね…
753非通知さん:2012/12/03(月) 10:02:28.49 ID:Dz5EULiW0
>>744
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111122/374780/
↑によると1.7GHz帯のLTEは10MHzみたいね
754非通知さん:2012/12/03(月) 10:11:12.51 ID:9x+MhVuG0
ドコモなぜiPhoneを売らないの? auに乗り換えやすいワケ
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/121202/bsj1212021311000-s.htm

NTTグループがKDDIと同等の固定と移動体のセット割引を展開するには、
宿敵であるソフトバンクグループと提携するぐらいしか抜け道はなく、
ジレンマに襲われている。
755非通知さん:2012/12/03(月) 10:19:13.38 ID:0HrVXz4EO
>>753
1.7GHzのHSPA対応携帯をドコモはガラケーだとそこそこあるけど、スマフォはあまりないのでユーザーの
LTEへの切り替え具合次第では、1.7GHzの20Mhz×2をLTEに早期に切り替える可能性はあるな。
756非通知さん:2012/12/03(月) 13:57:05.36 ID:0/zhH9f60
>>744
1.7GHzを全国展開キボンヌ
757非通知さん:2012/12/03(月) 13:57:59.12 ID:0/zhH9f60
>>745
だろうな
だがKDDIはVoLTEの明確な時期を明記していない
758非通知さん:2012/12/03(月) 14:00:18.48 ID:0/zhH9f60
>>747
5年後だろw
まずはVoLTEの導入と国際ローミングとして2.1GHzW-CDMAを5MHz幅だけ残し全面LTEへの移行が最優先
759非通知さん:2012/12/03(月) 14:04:04.45 ID:kZYgjMD/0
>>758
加えて850WCDMAも残す必要がある。
760非通知さん:2012/12/03(月) 14:04:30.90 ID:0/zhH9f60
>>755
先に東名阪に移行用の帯域1.5GHzLTEを用意してから1.7GHzのW-CDMAからLTEへの移行は望ましい
761非通知さん:2012/12/03(月) 14:05:10.63 ID:0/zhH9f60
>>759
850MHzのW-CDMAは全面LTEで構わない
762非通知さん:2012/12/03(月) 14:26:05.31 ID:kZYgjMD/0
>>761
いや、個人的な考えとかじゃなくて残す必要があるよね。
763非通知さん:2012/12/03(月) 14:36:07.21 ID:n4bIWo/b0
iPhone5 Part Number 1428 - MD293 C/A

Modem Qualcomm MDM9615 LTE Processor
Transmitter Qualcomm RTR8600
Power Amplifiers
 Skyworks 77352-15 QUAD-BAND GSM/GPRS/EDGE
 Skyworks 77487-18 LTE Band 1
 Avago AFEM 7814 3G/4G LTE/UMTS/CDMA Band 1+4
 Skyworks 77729-4 LTE Band 17
 Skyworks 70631 LNA
 Triquint 666084

WiFi Murata 339S0171 WiFi module
Switches Murata module D06 with Peregrine DP12T RF Switch
 Murata module SWUA127 with Peregrine SP8T Switch, die marks C9941-1
Other RF Micro RF1101 Hi-Power SPDT Switch
 RF Micro RF1102 Antenna Tuning Module
 PM8018 RF Power Management
764非通知さん:2012/12/03(月) 14:50:38.29 ID:KiIwSeqUi
>>762
W-CDMAのGlobal端末は2.1GHzがスタンダードなんださら850MHzは全てLTEが望ましい
765非通知さん:2012/12/03(月) 14:57:23.98 ID:Dz5EULiW0
プラスエリアで暮らしてる人はどうするの?
766非通知さん:2012/12/03(月) 15:00:12.62 ID:n4bIWo/b0
iPhone5 Part Number Part Number 1429 - MD297X/A
Purchase Location Australia

Power Amplifiers
 Skyworks 77352-15 GSM/GPRS/EDGE
 Skyworks 77491-158 CDMA
 Avago AFEM 7813 3G/4G LTE/UMTS/CDMA Band 1+3
 Avago ACPM-5613 LTE band 13
 Skyworks 70631 LNA LTE band 5?
 Triquint 666083-1229 WCDMA / HSUPA power amplifier / duplexer module for the UMTS band
Switches
 Murata module D06 with Peregrine DP12T RF Switch
 Murata module SWUA147
Other
 RF Micro RF1101 Hi-Power SPDT Switch
 RF Micro RF1102 Antenna Tuning Module
 Qualcomm MDM9615 LTE Processor
 PM8018 RF Power Management
 Murata 339S0171 WiFi module
 Qualcomm RTR8600
767非通知さん:2012/12/03(月) 15:06:15.45 ID:jZ+f1KPP0
>>756
>1.7GHzを全国展開キボンヌ
公共利用しているらしい。自衛隊だよと誰かが書き込んでいた。
イーモバに行きそうだった(もう決まった?)、全国の残り5MHzは、
こうなってみるとDOCOMOが良いな。
768非通知さん:2012/12/03(月) 15:08:52.02 ID:HZ0rvhqA0
AU 800MHzLTE+1.5GHz LTE>>>ソフトバンク2GHz LTE>AXGP>Xi 2GHz単独>AU 2GHz単独
って本当ですか?
769非通知さん:2012/12/03(月) 15:25:12.28 ID:6w+cuJmA0
>>762
>>764
FOMA停波後を考えると、残す3Gはローミング専用
WCDMAは国際的に2GHzが標準で800MHzは拾えない端末多そうだから、800MHzも全てLTEで良いかと
770非通知さん:2012/12/03(月) 15:28:02.71 ID:A6K5DQHf0
UQ単月ベースでは7月に黒字化してたんだな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121203_576964.html
UQコミュニケーションズ株式会社は12月3日、当初の屋外基地局設置計画を大幅に前倒しして達成し、人口カバー率は94%に達したと発表した。
UQは2007年12月21日に総務大臣より2.5GHz帯周波数を使用する特定基地局開設計画の認定を受けて以来、サービスエリアを順次拡大してきた。2012年11月末時点の屋外基地局設置数は21,340局で、2012年度末で18,600局を予定していた従来計画を大幅に上回った。
これにより、計画した全1,161市町村のエリアカバーを完了し、人口カバー率は約94%に達した。契約者数も385万超と、計画の325万を超え、2012年7月から単月黒字に転じたことから、2012年度での単年度黒字化はほぼ確実に達成できる見込みとしている。
今後はさらなるサービスを提供すべく、既存のWiMAXとシームレスに利用できる「WiMAX 2+」(仮称)の導入について検討を進める。そのため総務省に新たに20MHz幅の周波数割り当てを求めており、WiMAX 2+で導入する予定としている。
771非通知さん:2012/12/03(月) 15:28:09.79 ID:6w+cuJmA0
>>768
ドコモは先月末から800MHzと1.5GHzでもLTE始めたから、もう2GHz単独ではないね
LTEがトライバンドになった先月末からがドコモLTEの本格始動だからこれから変わるとは思うよ
772非通知さん:2012/12/03(月) 15:34:37.71 ID:6w+cuJmA0
ドコモLTEまとめ

700MHz 10MHz幅(2015年以降)
800MHz 5〜10MHz幅(3G停波後15MHz)
1.5GHz 15MHz幅
1.7GHz 20MHz(東名阪限定)
2.1GHz 5〜10MHz(5MHzはローミング用で保持)

auは2GHzの3G切り捨てて150M始めるらしいが、ドコモは150M全国展開は不可能ってことかな?
773非通知さん:2012/12/03(月) 15:43:53.08 ID:n4bIWo/b0
>>772 何を夢物語を語ってるんだよ。
スケジュールも出ていないキャリアの大ぼらに踊らされてるだけ。

ドコモは800MHzも1.5GHzも殆どLTE工事には手を付けていないぞ。
1.5GHz 15MHz幅なんて5局しか無いだろ。
800の3G停波なんて10年以上後の話だろ。 バカなこと言うな。

auの150Mbpsも田中の単なる大ぼら。
記者からスケジュールを聞かれてもしどろもどろで答えられなかったし。

CA次第でスピード(と言うよりは収容力)は変わる。
774非通知さん:2012/12/03(月) 15:44:30.09 ID:Dz5EULiW0
>>772
CAが始まれば連続してなくても使えるっしょ
775非通知さん:2012/12/03(月) 15:45:20.58 ID:Hi7xs/Ns0
ソフトバンクは誠実だからな。
776非通知さん:2012/12/03(月) 16:02:50.31 ID:6w+cuJmA0
>>773
何が機に触れたかはわからないけど>>772はあくまで将来のLTEの推測のつもりだったんだけど、会話の流れを見ないと現行運用の電波っぽく見えちゃうねスマソ

あと1.5GHzの基地局はさすがにそこまでは少なくないよw
先月末から開始だし順次拡大中だね
777非通知さん:2012/12/03(月) 16:05:17.76 ID:6w+cuJmA0
>>774
上のほうでも質問して誰も答えてくれなかったんだけど、CAはLTE-advancedじゃなくても使えるのかな?
ドコモのLTE-advancedは2016年開始予定らしいけど
778非通知さん:2012/12/03(月) 16:24:11.02 ID:1mNtsoS20
VoLTE、従来通話に比べてバッテリー消費量約2倍に(調査報告)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201212031131.html
779非通知さん:2012/12/03(月) 16:26:47.61 ID:HZ0rvhqA0
既存のWiMAX機は、WiMAX2+のサービスが始まっても今まで通りのWiMAXを使用できますか?
ソフトウェアアップデートなどをしてもWiMAX2+を掴むことはありえませんか?
780非通知さん:2012/12/03(月) 16:46:32.12 ID:Hi7xs/Ns0
>>779
始まらない限りは何ともわからんが。。。

UQの青写真では、WiMAXの周波数バンドを維持し
WiMAX2+は、新規の割り当てを目指す。基地局が現行のものに併設。
規格をふくめ推察するに、現行のWiMAX機は速度も何も変わらない、はず。

やがて、WiMAXの周波数バンドをWiMAX2+に転用するときが来た場合、
WiMAX2+(Mixed mode)の電波を掴むことは出来ると思うが、
速度も含め何も変わらない、はず
まあ、単なる後方互換性があって、切り捨てられることはないでしょう、と言う意味。

WiMAX2+(Mixed mode)の電波がWiMAXより耐緩衝性がつよいとか、
より電波が飛びやすいなどのメリットがあった場合には
セルの境界線付近ではメリットがあるかも知れない。

UQの青写真が崩れて、電波の新規割り当てがなかった場合。
WiMAX基地局をWiMAX2+(Mixed mode)基地局におきかえ、かなあ。
781非通知さん:2012/12/03(月) 16:52:26.61 ID:n4bIWo/b0
>>773 >あと1.5GHzの基地局はさすがにそこまでは少なくないよw

お花畑で浮かれるのも良いが、現実を見ろ。

携帯電話基地局免許数(平成24年10月27日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/207.html
NTT DOCOMO 1.5GHz LTE
1503.4 MHz (B21 6525) 15MHz 15M0X7W 信越2 四国1 沖縄2
782非通知さん:2012/12/03(月) 16:57:54.58 ID:+BUTJbJJ0
>>781
平成24年11月10日現在
NTT DOCOMO 2GHz LTE
1498.4MHz 12
1503.4MHz 6

今日の更新でもほとんど増えていませんなあ
783非通知さん:2012/12/03(月) 17:18:31.04 ID:K2slgAFcP
>>778
>CDMAネットワークを利用した通話の場合は平均680ミリワットであったのに対し、VoLTEでは平均1358ワット

1358ワットやべええええええええええええええええええ
784非通知さん:2012/12/03(月) 17:26:48.40 ID:469Qt2z+0
>>767
わざわざつながりの悪い周波数の時点でないだろ
全国ですらないし
785非通知さん:2012/12/03(月) 17:28:51.16 ID:Hi7xs/Ns0
現状のVoLTEって、ユーザにとってはHD Voiceという訴求点もあるんだけど
消費電力が解決するまでは、HD Voice on 3Gというサービスもありかも知れん。

HD Voice on 3Gってどっかでそういうニュース見かけたんだけどなあ。
正式な規格の名前がわからない
世界地図でそこそこの国に色がついていたんだけどなあ。

要するにサンプリングする周波数帯域がより広いと言うことで相当クリアな音声らしい。
786非通知さん:2012/12/03(月) 17:30:18.85 ID:Hi7xs/Ns0
>>784
iPhoneのサポート周波数を気にしないドコモなら、
たしかにband3にこだわる必要はないかも。
787非通知さん:2012/12/03(月) 17:31:40.30 ID:kWQiDQKeP
>>783
確かにww
コンロだなw
788非通知さん:2012/12/03(月) 17:34:29.51 ID:Hi7xs/Ns0
>>783
いずれにしても、今までアプリケーションプロセッサとか、
最近ではSoCで次世代規格通信の消費電力を下げてきたんだし
省電力化は一本道だと思うけどね。
789非通知さん:2012/12/03(月) 17:36:37.03 ID:n4bIWo/b0
>>785 Sprint が 1X Advanst を導入して HD Voiceと言う名前で売り出している。
所がiPhone5も1X Advanstをサポートするはずだったのにサポートされなくて不満が出ている。

auもとっとと1X Advanst を導入すべき。 (EV-DO Advanstとは別ね)
音質を上げるには帯域を広く取る必要が有るから収容数は減るけどね、仕方ない。
790非通知さん:2012/12/03(月) 17:50:05.83 ID:Hi7xs/Ns0
>>789
Sprintの話は知ってるんだけど、欧州のオレンジがかなり力を入れているとか
ロシアやカナダに色がついている世界地図を見かけたんだよね。
W-CDMAにしてもHD-Voiceは現行よりもさらに上。
それが、AMR-WBを指しているのか、もっと上の規格なのか。

Sprintの場合、3GPP2のコーデック規格に合わせちゃったからもったいないんだよね。
どうせ、LTEは3GPPのAMR系の規格で統一されるので。
アップルがiPhoneで載せたがらなかったのも頷ける。
791非通知さん:2012/12/03(月) 17:52:27.85 ID:Hi7xs/Ns0
ニュース記事から推察すると
AMR系の コーディックon LTEという部分がまだ消費電力が高い。
on LTEが問題。これは、チップの開発が進むことで解決されるんじゃないかな。
792非通知さん:2012/12/03(月) 20:05:34.02 ID:hPis6n2+0
「一般社団法人700MHz利用推進協会」の設立について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/12/03_00.html
793非通知さん:2012/12/03(月) 20:07:07.59 ID:469Qt2z+0
>>789
今でもパンクしているのに、無茶をいうね
794非通知さん:2012/12/03(月) 20:09:21.81 ID:Hi7xs/Ns0
http://www.gsma.com/technicalprojects/hd-voice/
http://www.gsacom.com/news/gsa_358.php

これについて解説した日本語のブログかニュースを見たんだけどなあ。
LTE/WCDMA/GSMのHD Voice
HD Voice services are commercially launched on 45 GSM, 3G/HSPA and
LTE mobile networks in 35 countries and territories:

Mobile HD Voice services are offered by competing operators
in 10 markets ? Austria, Canada, Croatia, France, Poland, Slovenia,
South Korea, Switzerland, Turkey and UK,
795非通知さん:2012/12/03(月) 20:14:28.91 ID:Hi7xs/Ns0
このHD VoiceをH.264のように専用のエンジンで
エンコード・デコードするようになれば、消費電力が下がってくるんだろうなと。
796非通知さん:2012/12/03(月) 20:27:52.33 ID:QIJe4Zidi
なんだよAdvanstって。
スペル分からないならカタカナで書けよ。
797非通知さん:2012/12/03(月) 20:45:41.13 ID:Hi7xs/Ns0
日本語のページ見つけたわ
http://wirelesswire.jp/special/201112/01/article/15.html
http://wirelesswire.jp/special/201112/01/article/images/mobileHD-1.jpg
http://wirelesswire.jp/special/201112/01/article/images/mobileHD-2.jpg

「映像に例えるならVHSとブルーレイの違いに匹敵する。何百何千km離れた場所から
の通話も面と向かって話しているように聞こえる。類似した発音の『S』と『F』の
違いがよりはっきりと区別できる」
798非通知さん:2012/12/03(月) 21:13:23.52 ID:yr8L+8Cn0
>>764
北米向け端末は2.1GHz帯使えない場合がある
799非通知さん:2012/12/03(月) 21:50:53.27 ID:J+n0Py+O0
各国で地デジの移行であいた帯域を公衆無線LANに使用する計画があるらしいな

ドコモもNOTTVやめろよ
800非通知さん:2012/12/03(月) 22:01:34.18 ID:ckZJXk1TP
>>799
IEEE802.11afってやつか。
801非通知さん:2012/12/03(月) 22:06:20.25 ID:HZ0rvhqA0
>>780
ありがとう
新規割り当てがなく置き換えが生じた場合、単純に今の周波数帯域に2+のトラフィックも入ってくることになるから、
もしかしたらWiMAXの容量無制限がなくなるかもしれませんね

>>799
そういえば、NOTTVはなぜdocomoしかサービスしてないのでしょうか?
802非通知さん:2012/12/03(月) 22:14:50.89 ID:Hi7xs/Ns0
>>801
UQなりの懸命アピール

UQ、人口カバー率94%を達成 - 認定開設計画を大幅前倒し
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/03/118/
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/03/118/images/001.jpg

免許割当から5年、UQの計画は前倒しで達成
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121203_577025.html
2012年7月からは単月黒字化に転じ、2012年度は単年度の黒字化を確実視している。
803非通知さん:2012/12/03(月) 22:23:23.33 ID:0/zhH9f60
>>765
LTE機種でVoLTE、プラチナバンドが出てくるでしょ
804非通知さん:2012/12/03(月) 22:24:13.73 ID:0/zhH9f60
>>767
MCAは1.5GHzLTEのNTTdocomoとKDDIのMVNOで良いよ
805非通知さん:2012/12/03(月) 22:25:12.82 ID:0/zhH9f60
>>769
850MHz非対応が多いなら全て周波数効率が良いLTEにするべきだろう
806非通知さん:2012/12/03(月) 22:26:30.74 ID:0/zhH9f60
>>772
1.7GHzを全国展開とLTE移行で実現する
807非通知さん:2012/12/03(月) 22:27:29.73 ID:0/zhH9f60
>>773
世界的にLTEが予想より速くなれば
全ての周波数へLTEへの移行議論になるだろう
808非通知さん:2012/12/03(月) 22:28:29.45 ID:vRTr1NbX0
2.5GHz帯の周波数を使用する特定基地局の開設に関する指針に基づく開設計画の認定
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/s-news/2007/071221_10.html
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/071221_10_bs1.pdf
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/071221_10_bs2.pdf
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/071221_10_bs3.pdf

2.5GHz帯周波数を使用する特定基地局開設計画の認定について
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/200712211.html

なんで総務省に申請した情報とワイヤレスブロードバンド企画の公開情報で目標加入者の数値と年度が違うんだ?

・総務省
月額平均3,200円程度のサービス提供を予定し、2012年度末で約500万加入、営業収益1,243億円を見込む。

・UQ
加入者想定 約560万加入(2013年度末)
809非通知さん:2012/12/03(月) 22:28:46.79 ID:0/zhH9f60
>>775
特にWILLCOM宮川
810非通知さん:2012/12/03(月) 22:29:37.06 ID:0/zhH9f60
>>778
そのうち技術的に端末基地局共に省電化していくだろう
811非通知さん:2012/12/03(月) 22:34:44.04 ID:0/zhH9f60
>>779
既存WiMAXはWiMAX2+サービス提供開始後も使用可能だがWiMAX2+はTD-LTEを含んでる為端末側ではファームウェア更新でWiMAX2+にするのは不可能

1番良いのはWiMAX2+サービス開始後にモバイルWi-Fiルーターを買うのが履行的
812非通知さん:2012/12/03(月) 22:37:55.11 ID:0/zhH9f60
>>780
ロードマップとしては既存基地局のWiMAX2+基地局への置き換えやアンテナの増設
また、KDDI基地局への併設をやるなどし
早期TD-LTE端末側使えるようにする

その後、新規、更新のWiMAX受付を中止した上で既存WiMAX周波数をTD-LTE(WiMAX2+)へ全面移行させる
およそ5年も有れば十分だな
813非通知さん:2012/12/03(月) 22:39:08.64 ID:0/zhH9f60
>>781
極端に少ないなNTTdocomoは全国整備してdocomo Wi-Fiのバックボーンとして活用すべき
814非通知さん:2012/12/03(月) 22:39:45.19 ID:0/zhH9f60
>>785
PHSを上回るのかね?
音質面で
815非通知さん:2012/12/03(月) 22:40:16.63 ID:0/zhH9f60
>>786
NTTdocomoはLTEでiPhoneなんか考えていないでしょ
816非通知さん:2012/12/03(月) 22:42:18.74 ID:WHOgw+rVI
そんなに音質重視なら専用アプリ使えよwww
817非通知さん:2012/12/03(月) 22:44:08.47 ID:0/zhH9f60
>>798
そんなもん知らん
外人がLTE機種を持込は解決する
818非通知さん:2012/12/03(月) 22:44:56.90 ID:0/zhH9f60
>>802
当初はあと何年掛ける積りだったんだ笑
819非通知さん:2012/12/03(月) 22:45:45.33 ID:0/zhH9f60
>>816
Skype、LINE、050PLUSとか?
820非通知さん:2012/12/03(月) 22:50:51.47 ID:0HrVXz4EO
>>814
基本コーデック次第でしょ。
AMR-WBとか採用すれば、HD-VOICEと言えるたろうし。
821非通知さん:2012/12/03(月) 22:59:05.84 ID:0/zhH9f60
>>820
日本の場合総務省が決めるからどうなるんだろ?
前例を考えるとより高音質を制定しそうだな
822非通知さん:2012/12/03(月) 23:26:57.06 ID:pZpMfQ1y0
俺茨城県の坂東市ってとこに住んでるんだけど、UQのWiMAXっていつになったら関東全域をカバーするんだよ。関東平野のど真ん中で繋がらないとかありえない
823非通知さん:2012/12/03(月) 23:29:40.50 ID:jZ+f1KPP0
>>822
>UQのWiMAXっていつになったら関東全域をカバーするんだよ。
電車の駅が無いと無理。
824非通知さん:2012/12/03(月) 23:33:29.06 ID:pZpMfQ1y0
>>823
なっナゼ鉄道が通ってないとバレた!w
825非通知さん:2012/12/03(月) 23:39:02.66 ID:HZ0rvhqA0
>>812
詳しい技術仕様が明らかにされておりませんが、もしかしてAXGPスマホでもWiMAX2+のエリアでTD-LTEのサービスを受けられるのでしょうか?
まあ理論上できたとしても、SoftBankがそれを許すはずがありませんよね…
826非通知さん:2012/12/04(火) 00:10:44.58 ID:aSuYblny0
ソフトバンクが発売するは使えないでしょう。

auがTD-LTE端末発売することがあれば、使えることでしょう。
WiMAX2からWiMAX2+に路線を若干変更した理由はここにあります。
827非通知さん:2012/12/04(火) 00:12:09.74 ID:aSuYblny0
au側のラインアップ
TD-LTE付きスマホ

UQ側のラインアップ
WiMAX2またはTD-LTEのモバイルルータ。
828非通知さん:2012/12/04(火) 00:36:18.25 ID:ggkBA2mE0
TD-LTEのSIMロックフリー端末が出てUQかSBMのSIMカード入れるだけで使えるようになったらいいなぁ
829非通知さん:2012/12/04(火) 00:51:47.97 ID:3X6QEok50
>>822
UQに苦情だしてくれ
830非通知さん:2012/12/04(火) 00:53:53.62 ID:3X6QEok50
>>824
地図とWikipediaで一発だろ
831非通知さん:2012/12/04(火) 00:55:01.17 ID:3X6QEok50
>>825
ヒントSIM
UQはSIMを採用していないし
SoftBankはSIMロック解除対応やSIMフリーは原則やらない
832非通知さん:2012/12/04(火) 00:56:25.71 ID:3X6QEok50
>>827
まあ
KDDI、UQのモバイルWi-Fiルーターは
800MHz、1.5GHz、2.1GHzLTEと2.5GHzWiMAX2+対応で売るだろうな
833非通知さん:2012/12/04(火) 00:56:58.54 ID:aSuYblny0
唯一の可能性は、スプリントから調達。
という妄想
834非通知さん:2012/12/04(火) 00:57:04.77 ID:3X6QEok50
>>828
KDDIはSIMフリーやSIMロック解除は断固反対の立場だからな
835非通知さん:2012/12/04(火) 00:58:38.07 ID:aSuYblny0
>>832
電池さえ持てば。。。
836非通知さん:2012/12/04(火) 01:13:04.02 ID:lGY7xAOGO
>>834
各社がLTEに対応したら、方式が違いがなくなるからSIMロック解除をすすめるという総務省方針を
auは無視ししまくりだからな。
837非通知さん:2012/12/04(火) 01:23:11.26 ID:aSuYblny0
CDMAを救済する処置を考えてくれるならいいんじゃね?
LTEユーザなんてまだ1割もいないんじゃないか?
838非通知さん:2012/12/04(火) 01:30:42.30 ID:RXbOjH/e0
>>809
宮川にWILLCOMをつける意味がわからん
モバイルではるかに前から同じくCTOなのに
839非通知さん:2012/12/04(火) 01:32:25.00 ID:RXbOjH/e0
>>824
はなから見捨てているから
840非通知さん:2012/12/04(火) 09:59:33.85 ID:x0XXENNx0
http://twitter.com/miyakawa11/status/275699145363320834

これまたやるのか
まえはXGPだったけど今回はTD-LTEなのかな
841非通知さん:2012/12/04(火) 10:30:45.39 ID:akZ31hf30
>>840
今年の夏の時点ですでにAXGPじゃないかな
1年前の冬だとどっちだかわからないけど
842非通知さん:2012/12/04(火) 11:24:14.14 ID:js6Ki+1Q0
今年の1月でXGPは停波して代わりにAXGPがスタートしたんで、
それ以降にWiFi忍者をやってるとしたら、それはAXGPなんだろうな。
843非通知さん:2012/12/04(火) 11:27:15.19 ID:3X6QEok50
>>836
CDMA2000を理由に言い訳してるからな
W-CDMA、LTE対応機はSIMロック解除に応じるべき


SoftBankでさえ毎年1機種はやってるぞ
844非通知さん:2012/12/04(火) 11:28:40.28 ID:3X6QEok50
>>838
SoftBank宮川CTOじゃわからないだろ
845非通知さん:2012/12/04(火) 11:31:36.62 ID:3X6QEok50
>>842
だろうね
846非通知さん:2012/12/04(火) 12:01:24.69 ID:C/Ef2oo50
Ericsson HD voice
http://www.ericsson.com/ourportfolio/telecom-operators/hd-voice
HD voice can be implemented in GSM, WCDMA, CDMA, LTE and fixed networks.

HD Voice services launched on 45 mobile networks, GSA says
http://www.technologytimesng.com/news/2012/09/hd-voice-services-launched-on-45-mobile-networks-gsa-says/
Mobile HD Voice uses Adaptive Multi Rate Wideband technology (W-AMR, standardized by 3GPP),

HD Voice services are commercially launched in almost 60 per cent of EU member countries,

HD Voice services are commercially launched on 45 GSM, 3G/HSPA and LTE mobile networks in 35 countries and territories including
Armenia, Australia, Austria, Belgium, Bulgaria, Canada and Croatia. Others include Czech Republic,
Denmark, Dominican Republic, Egypt, France, Germany, Hong Kong S.A.R., India, Ireland, Italy, Kenya,
Luxembourg, Malaysia, Mauritius, Moldova, The Netherlands, Poland, Reunion, Romania, Russia,
Serbia, Slovenia, South Korea, Spain, Switzerland, Turkey, Uganda, and UK.
847非通知さん:2012/12/04(火) 12:51:15.44 ID:lGY7xAOGO
>>843
そのとおり。

ソフトバンクは、数機種もSIMロック解除に対応しているし、イーモバは最近のは最初からSIMフリーだ。

auも一部機種は、W-CDMAに対応しており方式上の差もなくなり、ユーザーが勝手にSIMロック解除
して機種もでてきているのにも関わらずau公式では1機種足りとも対応させていないからな。
848非通知さん:2012/12/04(火) 13:00:53.34 ID:aSuYblny0
そそ、VoLTEにも使用予定のHD Voiceは、同じく3GPP規格の
GSMやWCDMAにバックポートされていたってことよ。
意外なほど導入キャリアが多いと。

さらにもう一つ上の高品質規格もあるようですな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Extended_Adaptive_Multi-Rate_?_Wideband

アンドロイド上のソフトウェアでの実装はReal Playerの会社が開発して
オープンになっているもよう。
リアルタイムえんこしてるからバッテリ馬鹿食いだわななあ。
849非通知さん:2012/12/04(火) 13:07:27.11 ID:3X6QEok50
>>847
SoftBankはAndroid全機種では無いがやるだけまし
KDDIは言い訳ばかりして糞キャリア
850非通知さん:2012/12/04(火) 13:09:21.43 ID:aSuYblny0
>>847
SIMの概念は3GPP。顧客情報のひも付けはIMEIというシリアル番号。
3GPP2 (CDMA)の顧客情報は、MEIDという別番号で管理。
元々はROMに書き込んでいた。だからSIMロック解除カードは不要だった。
海外ローミングの気運が高まり、3GPPネットワークへの接続をするために
SIMカードを端末に取り付け、IMEIを割り当てるようになった。

すなわち、同じiPhoneでもauの顧客の場合、IMEIとMEIDの両番号が割り振られている。
SBのiPhoneの場合、そもそもMEID番号が不必要なため、IMEIしか割り当ててない。

つまり、SBやdocomoがau側に歩み寄ってCDMA対応の機種を販売するとして
それぞれのサービスショップでMEIDを割り振れるような新しい顧客管理システムと
SIMライタを設備投資してもらう必要がある。

SBが、Sprintと共同開発の端末を作った場合には、Sprintにローミングしやすいように
MEID番号を割り振るようなシステムを導入するかも知れない。
そのなると、SB<>au間ではSIMアンロックだけで行き来できるようになる。
851非通知さん:2012/12/04(火) 13:13:20.82 ID:aSuYblny0
ちまたで既に実験済みのように、SBのiPhone端末にauのSIMを刺すと
LTEのデータ通信だけが利用可能になる。
そして、着信があった場合にはsmsでお知らせされる。
つまり、LTEの世界だけで完結していることは対応できる。

CDMAのネットワークの利用、つまり通話や3G通信はCDMAへの認証が必要なので
MEID番号が必須。
852非通知さん:2012/12/04(火) 13:17:53.03 ID:aSuYblny0
まあ、AT&Tのように二年契約が終わった優良顧客(借金まみれじゃない奴)に
限ってIMEI unlock(SIMアンロック)を許すような施策はありかも知れない。

ベライゾンがSIMになった経緯は、AWS帯のLTEの新規周波数をお買い上げしたのだけれど
独占禁止法に抵触するというまわりのキャリアからの反発があったから。
合意条件は、700MHz帯の未使用LTEバンドとの交換とSIMフリー化。

日本で例えるならば、イーモバイルごと周波数をお買い上げした某キャリアが
独占禁止法に抵触するとまわりのキャリアから裁判を起こされて
調停を結ぶ条件として、700MHz帯のバンドの返上とSIMフリー化を義務づけられた、
みたいな話。
853非通知さん:2012/12/04(火) 13:18:19.30 ID:HM50MhON0
まあドコモやSBの端末がauで使えるわけでもないのに
auの端末ロックだけ解除したって面白くはないやな
854非通知さん:2012/12/04(火) 13:18:40.78 ID:aSuYblny0
×ベライゾンがSIMになった経緯は
○ベライゾンがSIMフリーになった経緯は
855非通知さん:2012/12/04(火) 13:28:10.16 ID:aSuYblny0
実験されたのはGSMモデルのSIMフリー端末だったな。
SB端末はSIMロックされているからauのSIM刺しても駄目だ。
856非通知さん:2012/12/04(火) 13:59:26.78 ID:aSuYblny0
SB/SPrintモデルSIM unlockからのau転用とその逆(夢想)

auから見て
800Mhz CDMA <Sprint
800MHz LTE <Sprint
2100MHz LTE <SB
将来的な展望
2600MHz TD-LTE <SB, Sprint
1500MHz LTE <SB (3Gから転用した場合)

SBから見て
2100MHz WCDMA <au global passport
2100MHz LTE <au
900 WCDMA <au global passport(???あまり採用例なし)
将来的な展望
2600MHz TD-LTE <UQ
1500MHz LTE <au (3Gから転用した場合)
857非通知さん:2012/12/04(火) 14:22:54.86 ID:RXbOjH/e0
SIMを使っているのにSIMフリーを連呼している変な人がいるな
858非通知さん:2012/12/04(火) 14:58:36.76 ID:aSuYblny0
形は同じだけど書き込まれている中身は違うと言うことを理解しようね。
>>850を読んでね。
859非通知さん:2012/12/04(火) 15:01:33.80 ID:aSuYblny0
http://iphone-smart.com/wp-content/uploads/2011/11/iphone_wifiadress.jpg
このスクリーンショットにあるMEIDってSBでは表示されないでしょ?
860非通知さん:2012/12/04(火) 15:04:27.43 ID:aSuYblny0
もしかして、もっと細かいところで揚げ足取りか。
sim freeの検索結果 69,600,000 件 (0.28 秒)
sim unlockの検索結果 約 13,100,000 件 (0.20 秒)
imei unlock検索結果 約 10,300,000 件 (0.31 秒)
861非通知さん:2012/12/04(火) 15:07:13.49 ID:RXbOjH/e0
検索の使い方も、用語も知らないやつか
862非通知さん:2012/12/04(火) 15:10:25.63 ID:aSuYblny0
え?

検索の仕方教えてくれる?

用語に関しては、三つ並べた意味わかるよね?
正式名称よりも通称がより広く使われているってこと。

で、検索の仕方って具体的にどういうこと?
実際に例を示してよ。
863非通知さん:2012/12/04(火) 15:13:29.47 ID:aSuYblny0
細かいところに議論を持ち込んで、話の全体像を混乱させちゃうタイプっているよなあ。
結局何を話したかったのか本人さえ忘れちゃったりして。
うちの身近にもいるわ。
864非通知さん:2012/12/04(火) 15:24:18.41 ID:Qa/n60hw0
あまり追い込むとまた発狂するぞ
他人のレスも待たず連投荒らしなんか無視しろ
865非通知さん:2012/12/04(火) 15:26:56.31 ID:+9bAnMxG0
突っ込まれたら襟を正すんじゃなくて、逆ギレするのが居着いているな
866非通知さん:2012/12/04(火) 15:33:42.24 ID:aSuYblny0
まあ、難癖つけるの御常連さんですよね
http://hissi.org/read.php/phs/20121204/UlhiT2pIL2Uw.html
867非通知さん:2012/12/04(火) 15:56:39.83 ID:QMgs+wBE0
つまり総務省がドコモとソフトバンクにライタを導入させればいいんだな
868非通知さん:2012/12/04(火) 16:13:06.50 ID:aSuYblny0
>>867
さらにいえば、機種をCDMAにも対応にしないと。
SIMカードの問題だけではなくて。

現局面では、iPhoneのようにWCDMA/CDMA2000両対応のような機種を
docomoやSBが売り出し、かつライタを導入すれば、お互いに行き来可能になるという
現実味に乏しい状態。ただ、SBはSprintへ優先的にローミングさせようと考えるならば
そこに踏み込むかも知れない。ただし、WCDMA端末をAT&Tにローミングさせる
現状のやり方の方が端末コストとしては安上がり。

10数年して、各社LTE onlyのネットワークになれば、気兼ねなく行き来可能。
三社共通のSIMロックフリー端末を開発するコストが劇的に下がる。
ただし、相当先の話だなあ。

要するにSIMというのは3GPP (GSM/WCDMA/LTE)に必須なものであって
3GPP2なCDMA2000には必要のないものなのだ。
CDMA2000が3GPPなネットワークへローミングするためにSIMを導入したにすぎない。
3GPPからCDMA2000へのローミングは誰も考慮してなかった。
けれども、3GPPなLTEをCDMA2000陣営も導入することを決めたから
ローミングやSIMロック解除みたいな話が降ってわいてきたに過ぎない。
869非通知さん:2012/12/04(火) 16:22:00.05 ID:yThu5kGZi
>>850
いや、W-CDMA、LTEAndroidだけSIMロック解除対応にKDDIはすれば良い
870非通知さん:2012/12/04(火) 16:22:52.60 ID:yThu5kGZi
>>851
なんとなくCDMA2000陣営がLTEへの移行を急ぐ理由は解るな
871非通知さん:2012/12/04(火) 16:25:22.38 ID:yThu5kGZi
>>855
日本、朝鮮半島もPDCでは無くGSMを採用すれば良かったな
872非通知さん:2012/12/04(火) 16:26:15.17 ID:yThu5kGZi
>>857
別に各社Android限定で全機種SIMロック解除対応を総務省は策定すべきだな
873非通知さん:2012/12/04(火) 16:26:34.54 ID:aSuYblny0
>>869
そんなに欲しい端末ある?
iPhoneがあれば満足なんじゃ・・・
874非通知さん:2012/12/04(火) 16:27:03.03 ID:yThu5kGZi
>>867
石川温泉の仕事を増やすんですね分かります
875非通知さん:2012/12/04(火) 16:28:13.29 ID:/FzHl3V40
>>868
CDMA2000はやっぱり糞だな
全世界でW-CDMAのみ普及させれば良かった
876非通知さん:2012/12/04(火) 16:29:32.61 ID:aSuYblny0
auにしてみたって、周波数バンドが他国のキャリアと合わないから
持ち込み契約して福音があるのって、アップル製品ぐらいだし。
877非通知さん:2012/12/04(火) 16:29:36.94 ID:XC9ujgd7i
>>873
SoftBank、KDDI両社共にiPhone、iPadのSIMロック解除もSIMフリーも認め無いなら
Androidだけでも全機種SIMロック解除対応にすべき
878非通知さん:2012/12/04(火) 16:31:42.79 ID:aSuYblny0
>>875
Sprintにいってやれ

歴史から言えば、CDMAという軍事技術を民生用に転換したのは
クアルコムで、CDMA2000が先にスタートしたんだよな。
879非通知さん:2012/12/04(火) 16:36:04.20 ID:aSuYblny0
>>877
ツイッターで訴えたら?
880非通知さん:2012/12/04(火) 16:55:15.03 ID:9krTuVtk0
auみたいなうわべだけ取り繕う企業にSIMフリーどうこう言うのが間違ってるだろw
881非通知さん:2012/12/04(火) 16:58:17.71 ID:K0xIGArw0
>>871
ちょんはcdmaone
882非通知さん:2012/12/04(火) 17:02:20.85 ID:9krTuVtk0
>>881
インフラがチョンなのはauだけw
883非通知さん:2012/12/04(火) 17:10:20.52 ID:8rWUXK7j0
毎度毎度延々スレ違いの話しして、都合が悪くなると必死チェッカー使って
何か語った気になっているのがいるが、レスの内容と見比べたら明らかにこいつの方がひどいな

全レスでスレ主気取り
884非通知さん:2012/12/04(火) 17:11:48.42 ID:XC9ujgd7i
>>882
UQ基地局の9割はSAMSUNG
885非通知さん:2012/12/04(火) 17:33:46.81 ID:aSuYblny0
揚げ足とるぐらいなら話題提供してみろ、低脳
886非通知さん:2012/12/04(火) 17:55:51.52 ID:K0xIGArw0
>>884
SBはシナだけどな
887非通知さん:2012/12/04(火) 18:10:46.36 ID:gaquVXTR0
>>886
ミスリード乙
ソフトバンクモバイルはエリクソン&ノキアシーメンス
イーモバイルがエリクソン&ファーウェイだ
888非通知さん:2012/12/04(火) 19:27:28.30 ID:lGY7xAOGO
>>886
中国製基地局の導入が進んでいるのはソフトバンクグループが優れている証拠だよ。

イーモバは、ファーウェイ製基地局を導入しているし、WCPはZTEとファーウェイ製基地局を導入している。
889非通知さん:2012/12/04(火) 19:37:05.74 ID:gaquVXTR0
au 3G サムスン
UQ サムスン ピコセルは日立ZTE
au LTEはノキアシーメンス LTEピコセルはサムスン
890非通知さん:2012/12/04(火) 20:04:10.37 ID:BgusAxXh0
シャープ、米クアルコムが最大99億円出資 次世代液晶を共同開発
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASFL040KB_04122012000000
891非通知さん:2012/12/04(火) 20:10:10.06 ID:ggkBA2mE0
>>888
アメリカではスパイだから通信業者は導入を控えるよう言われたのに、それを使ってることが優秀…?
892非通知さん:2012/12/04(火) 20:11:43.91 ID:lkkUu4LG0
てす
893非通知さん:2012/12/04(火) 20:14:42.32 ID:OwOC35o00
>>891
何年も言われ続けててるのにそれを実証できないキチガイの戯言だろ?
湾岸戦争の口実の大量破壊兵器すら無かったのにアメリカ政府の言う事真に受ける方がおかしい
894非通知さん:2012/12/04(火) 21:35:07.66 ID:vSYPXXD/P
>>888
千葉県爺さん乙
895非通知さん:2012/12/04(火) 22:26:13.45 ID:lGY7xAOGO
>>891
アメリカ国内に工場を持つ欧米ベンダが政治家や官僚に働きかけ、濡れ衣を着せた可能性があるだろ。
896非通知さん:2012/12/04(火) 22:53:53.95 ID:Ch/fl9DU0
auは都内の地下鉄有楽町線でLTE始まったとかなんとか
897非通知さん:2012/12/04(火) 23:58:01.29 ID:RXbOjH/e0
結局あの後夜まで暴れていたのか
どうしようも無いやつだな
898非通知さん:2012/12/05(水) 01:22:33.73 ID:JgsihrWN0
WIMAX2+は規制どうなるんだろうな。
今散々制限のあるのは意味ない!!!とか言ってるけど
899非通知さん:2012/12/05(水) 01:33:39.12 ID:cbVUkEid0
実速度が1メガ割っているからさっさと規制して欲しいが、破綻しても規制はしないかもな
900非通知さん:2012/12/05(水) 02:50:55.95 ID:Pp40iY7B0
なぜUQはWiMAXで30MHz幅も持っているのに、下りが10MHz幅しかないのですか?
901非通知さん:2012/12/05(水) 06:54:32.03 ID:llw12qgl0
第38条の2 当社は、前条の規定による場合のほか、次の通信利用の制限を行うことがありま
す。
(1)WiMAX回線に係るパケット通信について、1の無線機器において一定時間内に基準値
を超える大量の符合が送受信されようとした場合に、その伝送速度を一時的に制限し、又は
その超過した符号の全部若しくは一部を破棄すること。

http://www.uqwimax.jp/signup/term/files/uqc_service.pdf

一応、約款には制限についての記載はある。
902非通知さん:2012/12/05(水) 08:35:56.26 ID:cbVUkEid0
>>900
設計が手抜きだから
903非通知さん:2012/12/05(水) 09:23:50.26 ID:FmcuYIsLi
>>890
IGZOが世界的普及をするチャンスだな
904非通知さん:2012/12/05(水) 09:25:01.06 ID:FmcuYIsLi
>>895
可能性は非常に高いな
TOYOTAのプリウスでも謀略リコールさせる気だったから
905非通知さん:2012/12/05(水) 09:25:28.55 ID:FmcuYIsLi
>>898
WiMAX2+始めたらやるよ
906非通知さん:2012/12/05(水) 09:36:48.10 ID:GeZjonOP0
>>905
うげー今でこそそんな速いわけじゃないけど無制限だったから使ってたのに…
固定回線引くほど使うわけでもないしどうしようかな
というかUQの周波数帯の使い方が悪すぎるから、WiMAX2+を始めても適当にしそうで嫌だな
907非通知さん:2012/12/05(水) 11:01:07.25 ID:hT8rmkYoP
WiMAX 2+になったら月額5985円で速度制限なしにすれば良いと思う。

高くても速度制限なければみんな飛びつくでしょ。
908非通知さん:2012/12/05(水) 11:16:07.60 ID:FdQsgoUz0
WiMAX2+がスマフォに載るんだったらそれをそのまま固定回線にできるな
まあKDDIとしてはもうそういうのは売らないと思うが
909非通知さん:2012/12/05(水) 11:35:02.30 ID:Cidn2x9L0
自分の住んでいる市の基地局数をエクセルに集計してみた。
Wikiの中の人、本当にお疲れ様です。

20W以上の基地局数
800MHz 3G 1M48G7W 41局
800Mhz LTE 10M0X7W 38局
LTE化達成率約90% 山に近い基地局が残っているかなあ。

数mWの基地局(地下駅の基地局かしら?中継局?)
800MHz 3G 1M48G7W 3局
800Mhz LTE 10M0X7W 1局

しかし、
2.1 GHz 3G 1M48G7W 7局
たった7局。しかもLTE化達成率0%

HTCJ Butterflyが本気で欲しくなってきた。。。


ご贔屓のキャリアで自分の住んでいる市で基地局調査をしてみると楽しいかも。
910非通知さん:2012/12/05(水) 11:52:54.83 ID:78cv4pM/0
>>909
中継局は陸上移動中継局の免許だから
出力低いのはビル内とか地下の基地局
911非通知さん:2012/12/05(水) 11:55:20.52 ID:Cidn2x9L0
>>910
どうも。市に唯一の鉄道があって地下駅なんですよ。
ビルと言えば、イオンモールぐらいしか思いつかないw
3局というと何となく納得できてしまう。
912非通知さん:2012/12/05(水) 13:14:51.10 ID:Pp40iY7B0
>>909
地下鉄があるくらいなんだからそんな田舎ってわけでもないのか
うちの市はどのくらいなんだろうか
そういうのwikiで探せるの?
913非通知さん:2012/12/05(水) 14:51:38.81 ID:Cidn2x9L0
>>912
総務省の基地局検索。
Wikiのページにリンクが貼ってある。
LTE基地局の見分け方は、Wikiを参考にする。
914非通知さん:2012/12/05(水) 15:00:01.38 ID:pgau/RI50
地下駅と地下鉄は違うものだと思う
特に、市で唯一だそうだし
915非通知さん:2012/12/05(水) 16:32:43.23 ID:Cidn2x9L0
2.1 GHz 3G 5M00G7W  114局
2.1 GHz LTE 5M00X7W   33局

免許の時期によってLTEが集中する時期としない時期があって興味深い。
備え付けた基地局装置の違いによるのだろうか。

3G単独の2GHz局では、20W以上が当たり前で、30とか40W基地局もざらにあるのに
3G/LTEの基地局は、15W/15Wになるのはなんでなんだろう。
深い意味がありそうだ。

LTEではないが
900MHz局 32局
KDDIが20WだけどSBはすべて30Wだったから、エリアカバー面積は
同じとみても良さそうだなあ。
すげえ。
916非通知さん:2012/12/05(水) 17:17:02.34 ID:cubGZr+N0
https://mobile.twitter.com/matsumotot68/status/276105037531467776

通信チップのみならずディスプレイまでクアルコムに支配されるのだろうか…
917非通知さん:2012/12/05(水) 17:25:09.54 ID:kaCLm/as0
>>916
ディスプレイも半導体が命だしなー
チップ&ディスプレイをサムスンも自前で作ってるけど
クアルコムには太刀打ちできなくなりそうだな
918非通知さん:2012/12/05(水) 17:26:06.20 ID:Cidn2x9L0
100億程度の出資なのに大株主(筆頭?)というのが悲しいですな。
シャープに期待しているのは、最先端の技術を大量生産出来るようにする
ノウハウなのかしらと思ってみたり。IGZOの話から連想してみた。
919非通知さん:2012/12/05(水) 17:40:08.13 ID:09ryTfJ+0
【画像有】ドコモ「女子プロジェクトがドコモを変える!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354692713/
920非通知さん:2012/12/05(水) 18:17:05.05 ID:MS/Ez76q0
>>906
UQはWiMAX2+はじめてたら既存のWiMAXを順次停波させWiMAX2+してかないと行けないし
WiMAX2+はTD-LTEだから
LTEは128Kbps規制してるだろ?
921非通知さん:2012/12/05(水) 18:17:42.32 ID:MS/Ez76q0
>>907
7GB迄定額それ以降は128Kbps規制が望ましい
922非通知さん:2012/12/05(水) 18:19:20.44 ID:MS/Ez76q0
>>916
IGZOを世界的に採用を増やし特許SHARP再生キボンヌ
923非通知さん:2012/12/05(水) 18:19:58.51 ID:MS/Ez76q0
>>918
IGZOがAppleでも採用してくれ
924非通知さん:2012/12/05(水) 18:28:10.33 ID:9mpOGcfz0
>>923
既に採用しているでしょ。

現在、米アップルと見られるタブレット端末(携帯型情報端末)向けに月約100万台分を生産している。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320121126aaaa.html
925非通知さん:2012/12/05(水) 18:39:57.25 ID:v7blsMed0
わざと性能落として出荷してたな
926非通知さん:2012/12/05(水) 19:14:30.55 ID:U+PmQs1B0
シャープに技術と資金をだすクアルコム、今さら八百屋とレコード屋に手を出すドコモ、か
927非通知さん:2012/12/05(水) 19:26:09.20 ID:hT8rmkYoP
>>925
歩留まりが多かったらしいね。
だからわざとではないでしょ。
928非通知さん:2012/12/05(水) 19:26:26.39 ID:MS/Ez76q0
>>896
乙!
各社LTE整備競争にシコシコ精を出してくれ
929非通知さん:2012/12/05(水) 19:27:09.71 ID:MS/Ez76q0
>>924
次は次期iPhoneでIGZOだな
930非通知さん:2012/12/05(水) 21:50:16.71 ID:2aSOVWmn0
シャープの液晶はどう見ても黄ばんでる
931非通知さん:2012/12/05(水) 22:40:17.12 ID:lJTKmxf20
>>927
それもあるんだろうがLGとSAMSUNGのパネル並みの消費電力に合わせて出荷してるの知らんの?
932非通知さん:2012/12/05(水) 22:44:51.97 ID:a0sZQrpc0
消費電力まで合わせてないと思うけど?、色味とか明るさとかそういう部分をLGとかに合わせてるだけじゃない?
933非通知さん:2012/12/05(水) 23:16:03.00 ID:X6Lz42vJP
仕様が大きく違う事は無いですよ。
じゃないと製品のばらつきが見えちゃうじゃないですか。
934非通知さん:2012/12/05(水) 23:30:46.44 ID:a0sZQrpc0
iPad(4th)とか仕様より遥かに長くバッテリーもつけどね
935非通知さん:2012/12/06(木) 09:40:46.03 ID:uKJlT0+O0
>>916 ゴミみたいな出資だな。
>>924 IGZO は、Appleに採用されていないよ。
1社だけの供給では契約出来ない。
936非通知さん:2012/12/06(木) 09:45:04.50 ID:uKJlT0+O0
Neighbor cell がこんなに多いってどう言う事?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYho-_Bww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzvG6Bww.jpg
937非通知さん:2012/12/06(木) 10:10:56.09 ID:VN9y80lT0
日本の携帯電話技術はドコモが支えている、
しかしシャープに出資するのはクアルコム
938非通知さん:2012/12/06(木) 11:29:05.18 ID:uKJlT0+O0
>>935 AppleがIGZO採用の為にセカンドソースを求めQualcommがセカンドソースになるのは嫌だな。
また国産技術が流出する。
せめてジャパンディスプレイをセカンドソースにして欲しい。
939非通知さん:2012/12/06(木) 11:50:53.37 ID:UVlEWzxw0
@NaotoFuruhashi クアルコムが最近買収したFlextronix社のMEMS Displayは
画期的な新技術です。シャープが開発した画期的な駆動装置であるIGZOと
組合わせると最強の省電力型のDisplayが完成する予感がします。

この人の読みが正しいなら、クアルコムは次世代の液晶の量産化を
シャープに託したと考えるのはお花畑かなあ。

現金は、IGZOの下請けで稼ぐとして、次の芽が吹いてきたらすごいよね。
特許関連全てクアルコムが握ったらおいしくないけど。
940非通知さん:2012/12/06(木) 12:51:10.25 ID:UJJfSTb80
100年メールの「au one メール」 5年で終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354756949/
941非通知さん:2012/12/06(木) 14:17:24.47 ID:/K0uWp7e0
>>935
だからiPad (第3世代)から採用されているって
ソースは日経
942非通知さん:2012/12/06(木) 14:24:57.32 ID:CpVnv99r0
実は界王拳10倍使ってましたみたいな感じか
943非通知さん:2012/12/06(木) 14:46:48.72 ID:12e8xVj7i
>>938
SHARPはIGZOをジャパンディスプレイに提起すべき
944非通知さん:2012/12/06(木) 14:57:21.20 ID:uKJlT0+O0
>>941 これか? またガセネタだろ。 記者の署名が無い。

iPadが液晶採用、シャープ救えるか(ルポ迫真)
2012/11/23 8:17
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD200M3_Q2A121C1SHA000/?dg=1
3月に発売した新型の「iPad(アイパッド)」で採用した。

どこがソースかも書かれていない。 得意のガセネタだろ。

噂は有るけど、どこかで消費電力のチェックをしたとか確証は無いだろ。
そんな事がオープンになったら大騒ぎになる。 日経の記者もバカだな。
シャープとの取引も無くなりかねない。
945非通知さん:2012/12/06(木) 15:02:38.09 ID:TIPwNdcn0
液晶は使っているけどIGZOじゃないだろ
946非通知さん:2012/12/06(木) 15:26:34.39 ID:/K0uWp7e0
日経を無条件に信じろとは俺も思っていないが
当事者のAppleもSHARPも否定していない記事をソースとみなさないのなら俺からはもう何も言わないよ
947非通知さん:2012/12/06(木) 15:58:44.01 ID:RA/Egw5t0
調達先のうち一社だけがイグゾーだと個体ごとに消費電力に差がでちゃうんじゃね
おれもこれはガセだと思うね
948非通知さん:2012/12/06(木) 16:20:29.78 ID:uKJlT0+O0
>>946 Appleは噂に対してコメントした事は無いよ。
Sharpは自分から言いたくて仕方ないから否定も肯定も出来ない立場。
コメントしたら取引停止だよ。

いずれにしろ本当に採用してたらすぐにばれるよ。 GIZMO等ネタに植えてるんだから。
本当ならIGZO以外のパネルを掴まされたユーザが交換訴訟を起こすだろ。
消費電力を同じにするためにわざわざ抵抗を付けてるなんて話もあるが、元々高コストで歩留まりが悪い物をわざわざ性能を落として作るなんて考えられない。
949非通知さん:2012/12/06(木) 17:02:16.96 ID:GxcYbP8g0
スレ違いもいいところだな
950非通知さん:2012/12/06(木) 18:15:09.93 ID:hLqhcCv2O
グダグダ言わず、アップルのためにシャープがIGZO製造技術をSAMSUNG、LG、ジャパンディスプレイに
ライセンス供与するべきだろう。
951非通知さん:2012/12/06(木) 18:18:38.98 ID:pFxSiwiX0
LGD、Appleの新製品向けで最大のパネルサプライヤーに
http://flat-display-2.livedoor.biz/lite/archives/19302529.html

AUO、IGZOパネルを来年量産
http://flat-display-2.livedoor.biz/lite/archives/19302493.html
952非通知さん:2012/12/06(木) 20:22:11.94 ID:M7tzu50W0
>>950 SAMSUNGとかLGにライセンス提供とか
お前は売国奴かw
953非通知さん:2012/12/06(木) 20:50:05.02 ID:hLqhcCv2O
>>952
アップル御用達メーカー全社がIGZO液晶作らないかぎりアップル製品でIGZO液晶の性能が発揮できないから
アップルが最近、液晶を調達しているメーカを並べただけだよ。
わざわざ、日本メーカーのジャパンディスプレイを意図的に省いて質問するのは、なんで?

それより本当の愛国者様なら、既に決まったと報じられている台湾メーカーAUOでのIGZO製造をもっと
バッシングして中止にまで追い込んだりした方がいいんじゃないの?
954非通知さん:2012/12/06(木) 20:54:57.50 ID:G8w1Ybhj0
>>945
日系、中華、台湾、米メーカーはSHARP救済を目的にIGZOを採用するべか
955非通知さん:2012/12/06(木) 21:01:05.35 ID:TIPwNdcn0
自力開発生産した会社を叩く根拠がわからん
956非通知さん:2012/12/06(木) 21:36:39.61 ID:M7tzu50WI
>>953 いくらappleが韓国企業に液晶作らせてるからと言って安易に技術を渡したらどうなると思う?
SHARPは自分の技術を守るべきだ
957非通知さん:2012/12/06(木) 22:03:56.49 ID:4t8oN8uy0
次スレいらんな
958非通知さん:2012/12/06(木) 22:07:15.70 ID:HY0tm1VJ0
部品関係でも液晶周りはスレ違いにもほどがある…

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/06/news125.html
富士通携帯は通信周りにQualcommが無い構成
959非通知さん:2012/12/06(木) 22:36:09.82 ID:pOO7/kvRO
ここ…
LTEスレだよな…?
960非通知さん:2012/12/06(木) 22:41:33.97 ID:KM9GzLQX0
lteスレでまともにlteについて話してることなんてほとんどないから平常運転だろ
961非通知さん:2012/12/06(木) 22:43:49.06 ID:nfi/X0zs0
もうネタが無いからな
962非通知さん:2012/12/06(木) 22:45:06.44 ID:bGJf7Ew80
脱Q様依存で頑張って欲しいわ
963非通知さん:2012/12/06(木) 23:13:11.51 ID:UVlEWzxw0
>>958
カタログスペックでは、富士通セミコンの方が上に思えるんだけどねえ。
次の世代のチップのスペックもさらに上がっている。
http://jp.fujitsu.com/group/fsl/release/20120223.html

arrowsの評判が持ち直せば、明るい未来があるかも。
LTE関係はまだまだ省電力化が求められるもんね。
ガラケーと比べるのは酷だけど、まだまだ道半ばな気がする。
クアルコムは28nmプロセスで強引にねじ伏せてるけど
90nm プロセスだもの。

気になるのは、この記事のベースバンドチップや。
>村田製作所は2012年3月、ルネサスエレクトロニクスのパワーアンプ事業を買収し、
>高周波部品を中心にiPhoneや世界のさまざまな通信端末で使用されている。

この辺で絡んでいるルネサスでは、
リストラだの公的支援だのいいニュースを聞かないことかなあ。
964非通知さん:2012/12/06(木) 23:18:38.66 ID:4L7z+8VpP
ルネサスはAppleに買収されるかもと言う謎の観測も有るなぁ…
965非通知さん:2012/12/06(木) 23:19:20.75 ID:UVlEWzxw0
中国だとこういうプロセッサがボリュームゾーンにいたりする
http://gpad.tv/develop/mediatek-mt6589-quadcore/
966非通知さん:2012/12/06(木) 23:22:28.22 ID:HY0tm1VJ0
ルネサスのLTEモデム事業はノキアから買ったんだっけ…
967非通知さん:2012/12/06(木) 23:26:21.37 ID:HY0tm1VJ0
>>963
Snapdragonは28nプロセスだけど、トランシーバーも同じかはわからない
アナログ処理のあるチップはプロセス少し遅れてくる傾向にあるんで
968非通知さん:2012/12/06(木) 23:27:07.20 ID:4L7z+8VpP
そうだね…其れを活用するような計画がかつて…そしてノキアも(´・_・`)
969非通知さん:2012/12/06(木) 23:33:47.01 ID:hLqhcCv2O
>>965
MediaTekには、富士通とかの日本連合のLTEチップをライセンス供与してたから、これから楽しみだな。
970非通知さん:2012/12/06(木) 23:59:26.82 ID:nUOFIzl60
結局docomoはXiをどういう風に展開してれば良かったんだよ
971非通知さん:2012/12/07(金) 00:17:21.73 ID:fNpql0LM0
速攻で全国エリア化
972非通知さん:2012/12/07(金) 01:05:40.61 ID:rfWSkaVV0
まずは1.7GHz帯からで次に1.5GHz帯って感じ?
973非通知さん:2012/12/07(金) 01:25:21.03 ID:XihI208QO
>>970
ドコモだと、どういう展開であってもダメに決まってるだろ。

ソフトバンクの場合は、どういう場合でも今と同じく正しい展開を選んでいただろうが。
974非通知さん:2012/12/07(金) 01:54:32.29 ID:2pdkZ4Yj0
>>970
ドコモのLTEがどうすればよかったか考えると、まずは新しくもらった1.5GHzで始める。
1.5GHzは日本独自の周波数になるがモバイルデータ端末では関係ないし、
国産音声端末に搭載もできる。

その次に2GHzのうち5MHzをFOMAから削ってLTEでサービスを開始する。
2GHz LTE開始時期は、2GHzのLTE端末が国際的に登場する2012年9月がベスト。
この時に2GHz LTEを全国的に整備してLTEに対応したiPhone5をドコモからだせば、
auには勝てる。

要するに、こうすればよかったんだよ。

ドコモ、来年夏にiPhone参入
次世代高速通信規格「LTE」に対応
2011年12月1日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/?rt=nocnt
975非通知さん:2012/12/07(金) 02:14:36.24 ID:XihI208QO
>>974
純減により、やっとiPhone販売に向かうようだな。
976非通知さん:2012/12/07(金) 04:50:49.13 ID:s8mWoGmp0
何回目の出す出す詐欺だよ
977非通知さん:2012/12/07(金) 08:24:53.32 ID:mQPGPBQJ0
>>974
どうせ貼るなら新しいのにしとけよ。

ドコモ、契約数5年ぶり純減 iPhone導入検討も販売条件がハードル
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC0600A_W2A201C1EA1000/?dg=1
978非通知さん:2012/12/07(金) 09:47:08.61 ID:EkEGjywD0
日経(笑)
979非通知さん:2012/12/07(金) 09:47:23.01 ID:un66f5QW0
auだってiPhone売ったのに減益だし、結局ソフトバンクにやられっ放しなのをiPhoneのせいにしてるだけだろ
今さらiPhone売ったところで余計に悪くなるだけだと思う
もう出すタイミングを失していると思う、要するに手遅れ
980非通知さん:2012/12/07(金) 09:55:53.01 ID:un66f5QW0
981非通知さん:2012/12/07(金) 10:19:35.13 ID:gcQM+Zjj0
ソフトバンクの決算には魔法がかかってる
982非通知さん:2012/12/07(金) 11:02:56.49 ID:un66f5QW0
ドコモの純減、iPhoneの2台持ち解消が割と効いてるんじゃないか
やってみたらiPhoneだけで良かった、みたいな
983非通知さん:2012/12/07(金) 11:10:35.85 ID:CXhy0jDQ0
ドコモ、謹製スマホがiPhoneより売れてたり
キッズケータイをガンガン売り込んだり
kindleでブーストしたりしてるのに
それで純減ってやばいとかいう状態じゃなくもう終わりだろ
984非通知さん:2012/12/07(金) 11:51:08.06 ID:2pdkZ4Yj0
>>977
過去に遡って、ドコモがXiでどうすべきだったという話だったからな。

今からでもドコモはiPhoneを販売すべきと思うが

ドコモがiPhoneをだせば少なくともMNP流出は減る。
ただ、それはドコモにとってかなりの痛みを伴う。
ドコモからiPhoneを出すとしたら、auがそうしたように、
ドコモもソフトバンク対抗で同じ料金プランを出さざるを得ないだろう。
985非通知さん:2012/12/07(金) 12:18:01.06 ID:v2qrJT5G0
>>983
キャリア別容量別で分けてるから少なく見えるだけでiPhoneを超える機種なんてドコモには存在しないよ
986非通知さん:2012/12/07(金) 12:30:06.77 ID:EkEGjywD0
容量別に分けないとランキングがdocomoで埋め尽くされるw
987非通知さん:2012/12/07(金) 12:35:20.63 ID:v2qrJT5G0
束になっても敵わないからOK
988非通知さん:2012/12/07(金) 12:38:41.07 ID:pKz1chjw0
シェアはAndroidの勝利キリッって言う人いるけど何を言ってるんだろう
Apple相手にいくつものメーカーで寄ってたかってやっと勝てたって言うのは恥ずかしいよ
某♪さん
989非通知さん:2012/12/07(金) 12:49:01.58 ID:J6dqssCy0
>>988
Webの利用調査ではiOSがAndroidに圧勝してるからな
出荷台数は多いけど実際は売れ残りが大量だし利用されてない
990非通知さん:2012/12/07(金) 12:53:36.01 ID:wxdMznB40
ようやくOFDMが何やってるのか理解できたわ
OFDMってかフーリエとデジタル信号処理のあたりの内容か
そこらへんが分かると9割わかったも同然で
ホントにただIFFT⇔FFTしてるだけなんだな
991非通知さん:2012/12/07(金) 12:54:19.74 ID:EkEGjywD0
>>988
韓国企業1社に負けてなかったっけ?
1機種で比べるとiPhoneだろけど
992非通知さん:2012/12/07(金) 13:53:52.46 ID:wbR3xk/30
>>989
それ利用調査じゃなくて広告だけどな。
993非通知さん:2012/12/07(金) 14:54:33.89 ID:jUk+2w/O0
iPhone戦争は結局auの圧勝だったけどな
禿は機種変ばかりで防戦一辺倒
994非通知さん
>>992
いや広告じゃ無くネットワーク負荷とか利用ブラウザの情報をログ解析した結果とか含めての話し