【東日本】docomo家族セット割スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
お取替えも!新規も!他社から番号そのままお乗り換えも!
「家族で」一緒に買えばドンドンおトク!
最大1万円分還元されます♪
ドコモの家族セット割に関する話はここでやりましょう。

期間:2012年10月30日(日曜)まで
対象:同一ファミリー割引グループ内の2回線以上で対象機種を同時購入若しくは同月内の購入でドコモ指定の割引サービスに加入してること

詳しくはここ
ドコモの家族セット割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html

前スレ
【東日本】docomo家族セット割スレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1349200973/

関連スレ
【西日本】docomo家族セット割スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1349179729/
2非通知さん:2012/11/10(土) 18:11:12.03 ID:7/WUf0h00
3非通知さん:2012/11/10(土) 18:12:32.13 ID:MpuguP3c0
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
4非通知さん:2012/11/10(土) 18:45:09.48 ID:ILt/2erj0
>>3
どこの誤爆だよw
5非通知さん:2012/11/10(土) 18:48:38.81 ID:NXpUkvPo0
家族セット今月で終わりか?
6非通知さん:2012/11/10(土) 19:33:19.69 ID:AXXuz4Wm0
>>5
多分な
7非通知さん:2012/11/10(土) 19:55:10.70 ID:FwHCZg5x0
セット割いらねーからキッズ40kに戻してくれほんと
8非通知さん:2012/11/10(土) 20:27:27.86 ID:eAu52FKI0
解約しても返還される回答

-------
なお、翌々月の請求額がキャッシュバック金額に満た ない場合は、 さらに翌月の請求額にくりこし還元となりますが、 くりこし中に回線を解約されますとキャッシュバック 残額につきましては、 個別に返還する対応をさせていただきます。
9非通知さん:2012/11/10(土) 20:32:10.99 ID:HqXStC/P0
どっちが本当なんだろうね
10非通知さん:2012/11/10(土) 20:36:06.28 ID:eAu52FKI0
携帯送金して解約したが無難かもな
11非通知さん:2012/11/10(土) 21:29:43.12 ID:6KBZwhR1O
家族セット割は日本中どこの店でも共通の割引なのに、
なんでこんなスレがあるの?
単にバカなの?
12非通知さん:2012/11/10(土) 21:41:41.46 ID:mBkk8l5/0
>>11
オンラインは独自施策だし。
実店舗でも、DSと量販店では実質的には対応が異なる(建前は同じだけど)
とかあるからな。
13非通知さん:2012/11/10(土) 21:43:47.94 ID:ebZ7RHdO0
docomoの過去の経験上、それなりの施策キャンペーンでマイナスのまま
放置された事は一度も無いけどな。
引ける部分(解約金含)はマイナスで充当して、それでもマイナスが
出た場合は客に個別に返金だ。

今回の場合も表向きは解約金に充当しないとかマイナス返金無しとか
アナウンスしているが、おそらく最終的には返金されるだろ。
14非通知さん:2012/11/10(土) 21:50:30.78 ID:6KBZwhR1O
>>12
やっぱ、バカってだけじゃんw
15非通知さん:2012/11/11(日) 00:53:57.30 ID:G2bDjrdF0
今日一括0のスマホ契約して今月中にもう1台契約するからって請求書CBのこと言ったらあっさりOK言われたがどうなんだ?
2台目契約したら自動的に適用されるとか言ってたが
なんかもう出回ってる情報と差異ありすぎてよくわからんな
単に2台目が一括0じゃなかったらその端末代金の分だけ請求書CBになるんだろうか
16非通知さん:2012/11/11(日) 00:59:06.38 ID:buNCUDwBP
ケータイ送金の請求書払いは、新しい回線だと利用できなかった
半年回線なら利用できたが
17非通知さん:2012/11/11(日) 05:22:39.46 ID:FGqPnIrB0
店頭価格が割引額を下回る場合は、店頭価格を上限 に割引します。

ってドコモのHPに書いてあったんだが
本体を一括0円とかで購入したら、請求書CBも0円ってことなの?
18非通知さん:2012/11/11(日) 06:52:11.48 ID:uuAMlZO00
>>17
店舗にもよるのだろが、俺の場合、8月にMNP一括0円+CB35000円で契約した回線も
請求書CBが10500円反映しているよ。
更に9月に3980円でGNに機変した際にも、請求書CBを申し込んでそれも
10500円反映済み。
19非通知さん:2012/11/11(日) 07:31:45.95 ID:nt3dcTdp0
>18
8月の回線は単発で契約したものだよね?

2回線同時にCB付きなんてな条件で契約した回線に
請求書CBを申請したりするとCBに影響したりしないかね?

店的には10500円で売ったものに、店が返金請求。
それを原資にCBしてる って事だよね。
20非通知さん:2012/11/11(日) 08:19:44.08 ID:8cAkMOHZ0
>>19
まず契約時にどういう内容であったのかによるだろう。
同一店舗でその日2回線同時って事は大抵その場値
引きとしてセット割使用されてるって店が大半でしょ。

それに更に請求書CBしてくれとdocomoにネジ込むわけ?
21非通知さん:2012/11/11(日) 09:10:03.11 ID:H1DBoxV00
6月28日〜
NTTドコモ中央(関東甲信越限定)「ドコモの家族セット割」施策開始
 同一日・同一店舗で同一ファミリー割引グループ内で2回線以上購入でそれぞれの機種より10,500円(税込)を値引
 店頭価格が割引額を下回る場合は、店頭価格を上限に割引
 (タブレット・データカード・ルーター・フォトパネルは対象外)
 ex.一括0円と21000円を同時購入した場合、基本的には10500円の支払だが0円で対応する店舗もあり

7月20日〜
関西エリア・東海エリアを除く全国に拡大

8月1日〜
関西エリア・東海エリアを含む全国に拡大
 関西エリア限定で請求書CB施策を実施
 購入価格上限でCB or 一律10500円CB で混乱 (この為スレ分割)
 実際に4800円購入の場合4800円のみCBの人と10500円CBされた人がいた模様

8月8日〜
請求書CB全国に拡大(8月1日〜遡及)
 同月中別日・別店舗でも同一ファミリー割引グループ内で2回線以上購入すれば対象
 購入月の翌々月請求書(翌月利用分)より一律10500円CB
 CBは解約金,転出料,DCMXmini等々の手数料も対象

9月末まで延長
即時値引・請求書CBともに同一回線での複数回適用確認済

10月末まで延長
タブレット端末も対象に加わる
請求書CB 一律10500円CB → 購入価格上限CB に改定????

11月末まで延長
ご愛顧3ヶ月縛りetc........
 
22非通知さん:2012/11/11(日) 09:12:26.94 ID:H1DBoxV00
現在までの疑問点

請求書CBが10月から改悪(関西方式)されているのか?
 多分、店舗によりまちまち DSの場合購入価格上限の可能性が高そう



CB繰越金の扱い 消滅 or 返金 ??

前977(オレ)
8月の回答
http://i.imgur.com/n6QBl.jpg

前988
同様 消滅回答

返還回答>>8

他キャンペーンでの返還報告>>13
オレも振込返金の経験有
23非通知さん:2012/11/11(日) 09:47:40.59 ID:FGqPnIrB0
>>18
回答どうも
なるほど、ドコモ&ヨ○バシの回答と異なるなぁ
昨日は頑なに『店頭支払価格上限です』連呼だったわ
24非通知さん:2012/11/11(日) 10:04:10.92 ID:H1DBoxV00
>>23
上に書いたが9月までは一律10,500円のCB

10月1日から購入価格上限に施策変更があったとアナウンスされる
但しホントのところは今月末の報告までわからない
8月から同条件だった関西の報告でも店舗によりまちまちなので結果を待つしかないと
25非通知さん:2012/11/11(日) 10:05:06.46 ID:iJinJLHy0
前スレより

740 701 sage 2012/10/31(水) 10:43:05.43 ID:wja49orz0
http://i.imgur.com/pIwX1.jpg

9月申請10月中解約分も反映された

残るは繰越分の反映だな
26非通知さん:2012/11/11(日) 10:11:54.89 ID:7YrCxcEWO
>>17
DS以外の販売店は販売価格を登録センターにあげていないから、一括0円でも満額CBになるよ。
実際9月にビックで機種変した9240円のキッズケータイでも10500円の請求書CBが付いていた。

以前、他の請求書CBキャンペーンの時にモバワンの店員に聞いたら登録センターに確認してくれて、販売価格がわからない時は満額付けているとの回答をもらったよ。
27非通知さん:2012/11/11(日) 11:34:57.61 ID:FGqPnIrB0
>>26
それがだね、店頭価格5000円の本体を5000円引クーポン使用で買ったら請求書CBどうなるの?
って聞いたらCB額0円と言われたんだよ

要するに店頭価格をドコモは把握している旨の回答だったのだ

ま、皆さん言ってるように10月から改悪なったんだろうね
28非通知さん:2012/11/11(日) 11:55:48.89 ID:5UcVWPxGP
店頭価格だから、クーポンは関係ない。
店頭価格5000なら5000CB.
とは言え、ほとんどの量販店が価格申請しないから
10500CBになる。
こんな不公平施策ないな。
義務付けしない茸が悪いけど、店や登録センターでの
さじ加減で何とでもなるグレーゾーン施策は
古事記としては大歓迎。

てか、このスレ同じ事をループしてるだけw
29非通知さん:2012/11/11(日) 12:00:24.87 ID:H1DBoxV00
10月以降とそれ以前は分けて考えた方が良いと思う
参考にすべきは関西の事例
例外はあるが
DSは購入額CBが多く
他は満額が多い
但し購入額が記載してある場合その限りではない
また、機種により満額ではない可能性有

>>27
10月にDSで10500円機種を10500円クーポンで購入した際に確認したが
満額CBの回答だったよ
月末の結果待ちではあるが間違いないと。。
30非通知さん:2012/11/11(日) 13:03:37.06 ID:BG19XeHP0
★★★ ケイタイ大好きな俺達の力で、もっと業界を熱くしてあげよう。

 美味い獲物が手軽にゲットできる環境に有りながら、5回線フル契約済みのメタボ状態で手が出せない場合、
家族や友人に譲渡する事でダイエット出来る。
(中途解約金や月々サポートの割引をムダにしたくないなら、家族名義にして無料通話分のミツグ君回線にすべし。
家族が名義変更を嫌がったら、支払いは自分のままで名義貸し交渉だけにすればスムーズにいくかも)
 そして上手にスリム化できたら、さらにもう一台ドコモ携帯を。
 ドコモにも販売店にも、モノが売れない時代に大きな手間が掛からずにムクムクと利用者が増える事は歓迎される事だ。

・・・ ホーム/お客様サポート/手続きのご案内/ご契約内容の変更/名義変更/のページです。

 http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/owner/index.html
 − − − − −   :::
必要な費用 : 手数料2,100円
翌月、ご利用料金とあわせてご請求させていただきます。
*ご家族間の名義変更の場合は無料です。
譲り渡す方と譲り受ける方の姓と住所がいずれも異なる場合には、戸籍謄(抄)本などでご家族であることを確認させていただきます。
31非通知さん:2012/11/11(日) 16:03:36.14 ID:4pb4y0Y70
>譲り渡す方と譲り受ける方の姓と住所がいずれも異なる場合には、
>戸籍謄(抄)本などでご家族であることを確認させていただきます。

↑コレって同居や血縁が無くても戸籍で○親等とか確認できれば「家族」って認められるって事?
32非通知さん:2012/11/11(日) 18:06:34.71 ID:HjLGo7qv0
>>29
俺、10月末のDS機種変10500円したとき、
クーポン使ってもポイント使ってもCB減額されますよって言われたよ。
複数のDSで確認したった。
33非通知さん:2012/11/11(日) 18:30:21.58 ID:H1DBoxV00
>>32
そうですか...。
オレの場合はDS店員さんがセンターに確認した上での満額回答だった。
一応、センター回答者のお名前・DS店員さんサイン入の簡単な確認書は貰っておいた。

>>22

現在までの疑問点

・請求書CBが10月から改悪(関西方式)されているのか?

  多分、店舗によりまちまち DSの場合購入価格上限の可能性が高そう


・CB繰越金の扱い 消滅 or 返金 ??

   消滅回答 2件
   返還回答>>8
   他キャンペーンでの返還報告>>13
   (オレも振込返金の経験有)


・クーポン/ポイントを使用した際の請求書CB金額?

  ex.5,250円の商品を5,250引クーポンで購入した時のCBは
    a.5,250円
    b.0円
    c.10,500円
34非通知さん:2012/11/11(日) 22:22:35.65 ID:PGsBdtQK0
Webで明細見たら請求書CBになってないみたいなんだけど、どこに文句言えばいい?
契約したDS?
35非通知さん:2012/11/11(日) 22:30:55.67 ID:FUsWUSey0
>>34
契約した店に言って文句言ったらいいと思う
151に文句言っても買った店行けって言われるだけでした
36非通知さん:2012/11/11(日) 22:32:57.94 ID:peD4VPJE0
先月までで延長が発表されたのっていつごろだった?
37非通知さん:2012/11/12(月) 02:30:53.98 ID:TnfHboRsP
8月新規契約から請求書CB適用した回線、ケータイ送金の利用料金合算ができない

画面には条件に満たないと出てきたが、この具体的な条件分かる人いますか?

5月に新規契約した方の回線では利用できたが
38非通知さん:2012/11/12(月) 02:48:47.44 ID:NbUO3BH20
>>37

※ 携帯電話の新規契約から一定期間は送金できません
39非通知さん:2012/11/12(月) 05:14:19.87 ID:UfNXmx3B0
契約から半年の回線でいけるみたいだけど
eビリ効かせてマイナス運用の回線だと、3月に契約した回線でもダメだったわ
40非通知さん:2012/11/12(月) 05:15:53.68 ID:UfNXmx3B0
つまり契約から半年ではなく、6ヶ月以上支払いが正常に行われた回線ってことみたいね
41非通知さん:2012/11/12(月) 12:39:01.90 ID:2zFLzNRi0
かつ支払額が一定以上って条件もある。
シンプルの寝かせだと1年たっても使えない。
42非通知さん:2012/11/12(月) 16:17:31.55 ID:7rR0V0Sb0
はぁ?
43非通知さん:2012/11/12(月) 19:31:46.30 ID:bnvIRSn30
>>41
1年どころか、今月飛ばす予定の6回請求済みのシンプル寝かせ回線でも、送金おkになったが・・・
44非通知さん:2012/11/13(火) 16:27:14.23 ID:R6W/IYUC0
>>40
聞いたらこれが条件。
6カ月目の支払いが確実に終了
していてSP付ならOK。
45非通知さん:2012/11/13(火) 18:39:59.44 ID:mKCsNqwW0
オンラインと店舗での組み合わせで家族割CB通ったって言ってた人居たよね?
なんか、DSでは手続き出来たのに今更無理とか言われたんだけど…
46非通知さん:2012/11/14(水) 00:33:16.83 ID:hP3vgbAJ0
>>45
本人がそう思い込んでただけで同月中に他店舗他契約でCB希望申請をしてたんだろうよ。
申請されたからといってそれが承認されるかどうかはまた別の話。
47非通知さん:2012/11/14(水) 00:47:25.28 ID:NOmPgbTY0
>>46
そっか、出来ないなら出来ないで連絡あればよかったんだけど、
一月半も放置だったからさ。
48非通知さん:2012/11/14(水) 19:38:54.23 ID:YxTwu6kfP
今って、同月じゃダメなんだっけ?
49非通知さん:2012/11/14(水) 20:24:30.86 ID:DvAyQZTE0
>>48
オマエは何言ってるんだ
50非通知さん:2012/11/14(水) 21:10:29.79 ID:VAi58BFU0
>>47
基本、後だしNG
51非通知さん:2012/11/15(木) 18:24:28.42 ID:yTatevde0
>>50
どういう意味?
既に家族割を組んだ回線に、別の回線を足してCB貰うのはアリだよね?
管轄を跨いでたりする場合は、後でNG出るかも分からんけどさ。
52非通知さん:2012/11/15(木) 20:34:56.59 ID:nLOeFGrT0
後だしの予想。
契約時や機種変申請時に家族割の申請をしていなかった、あるいは既に店員からあらかじめ家族割の
後CB申請は既に2台同時でその場適用した為、後CB申請出来ませんよと言われているにも関わらず
後日の他の機種変時に、同月内の申請してなかったか権利あるように指示しろとか、後からDSや151に
電話し0円でも10500円後CBで貰える権利があるはずだとゴネ出しする事だろ。
53非通知さん:2012/11/15(木) 23:59:58.74 ID:yTatevde0
後出しでは無いよ、セット適用で1万ずつ乗せてもらってた新規2回線に、
後から機種変1回線分のCB申請を足しただけだから。
「最初の2回線は既に適用済み」だって、最初に言ったし。
54非通知さん:2012/11/16(金) 00:15:45.92 ID:AlSrllgZ0
そもそもオンラインと店舗の組み合わせは無理だろ
55非通知さん:2012/11/16(金) 00:17:19.59 ID:nEkbrWC2P
今日DSの店員に家族セット割の話切り出したら「家族セット割が12月まで延長されたら〜」といきなり言い出した。
そのあと「まだ延長されるとは決まってないんですが〜」と誤魔化したような感じがした。
延長されるんじゃね?
もしくはただその店員個人の予想としてどうせ延長だろと思ってるだけかもしれないが。
その店員は新人研修もするけっこう詳しそうな人だった。
56非通知さん:2012/11/16(金) 00:35:40.30 ID:3Pjedvsp0
>>55
釣れますか?
57非通知さん:2012/11/16(金) 02:03:50.57 ID:nEkbrWC2P
>>56
釣りのつもりはない。まあ俺の思い込みかもな。
58非通知さん:2012/11/16(金) 02:39:23.76 ID:XiPquTgM0
>>55
DSって情報来るの最後だろ?
59非通知さん:2012/11/16(金) 03:49:19.74 ID:tJdRRKYG0
>>55>>57
釣りじゃなければただの情弱馬鹿だなw
60非通知さん:2012/11/16(金) 04:18:25.18 ID:nEkbrWC2P
>>59
どういうこと?12月も延長決定したの?
61非通知さん:2012/11/16(金) 05:37:01.90 ID:fxLya8Qt0
>>60
どういうことってw
書いてある通りそのまま読めよ。
お前は情弱でバカだって書いてあるんだよ。
情弱でバカな上に日本語も理解出来ない?
62非通知さん:2012/11/16(金) 06:10:57.86 ID:nEkbrWC2P
>>61
もしよければなぜ情弱でバカと思ったか教えてくれないか?
63非通知さん:2012/11/16(金) 06:39:38.45 ID:fxLya8Qt0
>>62
ドコモショップへの通達はドコモの公式発表よりも後。
公式に発表されていない事は店長にさえ知らされてないの。
通達はドコモ→支店→代理店→販売店の順。
言い換えれば、ドコモショップのスタッフが日本で最も情報に疎い「情弱」。
その「情弱」の戯言を鵜呑みにしちゃうお前はバカだと。
64非通知さん:2012/11/16(金) 10:04:48.34 ID:YoFdPiwe0
>>60
決定してません。
65非通知さん:2012/11/16(金) 15:42:56.52 ID:5GLnHPbw0
>言い換えれば、ドコモショップのスタッフが日本で最も情報に疎い「情弱」。
養分様のことも忘れないであげてくださいね
66非通知さん:2012/11/17(土) 03:56:04.30 ID:fr3DGPjSP
>>63
なるほどそれは知らなかった。
でも一般人よりかはドコモの内部に詳しい彼の戯言を信じてみようかな
67非通知さん:2012/11/17(土) 08:11:34.22 ID:yiOWpApt0
>>63
その話しもDSで聞いた話し?
68非通知さん:2012/11/17(土) 09:16:47.28 ID:RNWFkjqj0
>>63
公式発表ってどのレベルを指しているんだろうなぁ。
まさか、エンドユーザ向けのことじゃないよな?
69非通知さん:2012/11/17(土) 11:24:41.42 ID:jHJKSlBn0
延長するなら3連休前までにはリークして欲すい
70非通知さん:2012/11/17(土) 11:32:50.39 ID:+pKj9L1x0
延長しないとご愛顧機種捌けないんでないの?
まあ、なんか別の施策やるのかもしれないが、
このままだと年末商戦でも大量流出だな。
71非通知さん:2012/11/17(土) 21:19:20.17 ID:hdFa9lmyO
お前らは延長されると思う?

今日ヨドバシ行ったら家族セット割終了まであと13日!ってデカデカと広告してたから心配になったよ・・・。
72非通知さん:2012/11/17(土) 21:43:23.63 ID:xMHPdgpE0
ヨドバシはチェンジ割の時は何も告知せずに終わったな…
73非通知さん:2012/11/17(土) 21:47:41.16 ID:Ri3qNdA20
DSで聞いたら0円端末2台でも
請求書CBできるっていうから1台目契約して
2台目を後日契約するから取り置いてもらったら
急に請求書CBできないとか言いやがる
74非通知さん:2012/11/17(土) 21:56:11.85 ID:KcTli+sF0
次の請求書は11月分だから
12月に届くのでOK?
75非通知さん:2012/11/17(土) 22:35:43.90 ID:pVKg0JtM0
今日、DSで二台月初めに購入し、あと一台をこれから
購入したら家族セット割りの対象になるのか、聞いたら
なるといってました。それに、ゼロ円端末の場合は、
来月ではなく再来月の使用料から引かれると、なんだか
具体的にいってた。千葉の弗の近くのDSです。
76非通知さん:2012/11/18(日) 11:26:21.12 ID:TPrs7EEF0
店頭でファミリー割引のグループ組んで、同月にオンラインで2台機種変更したらWeb版家族セット割適用される?
77非通知さん:2012/11/18(日) 11:57:58.18 ID:MRHrXtqu0
二台機種変で片方が期間3ヶ月なら片方だけセット割り適用できないもんかな。
7876:2012/11/18(日) 13:16:26.54 ID:5HmwUlon0
ファミリー割引は当日適用だからできるみたいですね
79非通知さん:2012/11/18(日) 21:49:41.58 ID:fzmqM6lT0
請求書cbって闇施策なの?
公式に載ってないけど
80非通知さん:2012/11/18(日) 22:50:48.22 ID:RafbCqAG0
エリア限定施策だろ
DSや量販店にフツウにチラシ置いてある
@横浜
81非通知さん:2012/11/18(日) 22:58:37.09 ID:qStmP8Yd0
全国でやっているから、エリア限定というわけでもないと思う。
82非通知さん:2012/11/19(月) 00:34:54.69 ID:fYF8Vai70
モバチェとcbでは、cbを優先して消化するとのこと。
解約時の現金化はダメだったかorz
83非通知さん:2012/11/19(月) 14:52:24.76 ID:gveFsJriO
来月延長はよ!
84非通知さん:2012/11/19(月) 14:56:25.61 ID:pYvt/4WT0
もう延長ないだろw
85非通知さん:2012/11/19(月) 15:02:02.13 ID:yzeeGoxt0
延長ないんならご愛顧無いが今月いっとくか
2台で25,200円の差はでかいからな
86非通知さん:2012/11/19(月) 16:38:02.29 ID:7FBwy7wKO
来月の延長ないなら今月買うけどどうだろ・・・。
87非通知さん:2012/11/19(月) 17:16:02.07 ID:6mSr4GiZO
>>86
きっと延長すると思うよ
冬モデルが半分も出てないのに止めたらクレームどころじゃなく、ドコモから家族単位で出ていかれる事になるからな
88非通知さん:2012/11/19(月) 17:20:15.30 ID:ofGvfURN0
とりあえず延長するなら家族の帰省を待って12月暮れに買う
12月1日になって延長しないのがわかれば即買うわ
89非通知さん:2012/11/19(月) 18:00:34.97 ID:YAXXT9T9P
でもノートの家族割りセット販売も最近見ないしおもいっきりしょぼくなってるのが気になるな
90非通知さん:2012/11/19(月) 18:03:54.31 ID:yGHMahSb0
>>85
あれ?すまん
25200ってのは何処から出た金額?
21000+2100×2ってこと?(今、気づいたw)

時々家族セットで21000より大きい割引(ほんと2100/台くらい)
やってる所あるからあれ?って
91非通知さん:2012/11/19(月) 18:11:32.32 ID:g92XPzRV0
>>88
なぜ11月中に買わないのですか??
92非通知さん:2012/11/19(月) 18:16:33.71 ID:IMBnbcZ70
離れていて同一店舗で買えないから
93非通知さん:2012/11/19(月) 18:28:51.61 ID:g92XPzRV0
>>91
オンラインは?
94非通知さん:2012/11/19(月) 18:48:37.65 ID:b5QDqSvr0
同一店舗じゃなくてもええんやで(マッコリ
同一管轄かつ、同月内であればいいだけなのや
95非通知さん:2012/11/19(月) 19:00:07.42 ID:hC8T2FKk0
>>90
来月から機変でも手数料だぞ
96非通知さん:2012/11/19(月) 21:02:31.41 ID:yzeeGoxt0
>>90
95の言うとおり、来月から2,100円手数料がかかるんだよ
97非通知さん:2012/11/19(月) 21:31:33.16 ID:73IK4Hay0
オンラインは対象外じゃないの?
98非通知さん:2012/11/19(月) 21:42:10.54 ID:JZoan/gt0
オクで買った方が安い場合も出てくる
99非通知さん:2012/11/20(火) 01:31:54.15 ID:84l8zFgN0
 
100非通知さん:2012/11/20(火) 01:34:02.75 ID:84l8zFgN0
 
101非通知さん:2012/11/20(火) 08:08:28.83 ID:nneUR6oz0
年末商戦、事務手値上げ、ご愛顧割使えるのは3カ月に1度に改悪。
どう考えても延長でしょうね。
102非通知さん:2012/11/20(火) 10:08:53.99 ID:r05VNQjmO
延長しない場合は似た新たなキャンペーンやるんでは?

じゃなきゃ年末に向けて弱すぎるよ・・・。
103非通知さん:2012/11/20(火) 14:42:20.66 ID:cTA4N9CI0
継続すべき継続すべき
104非通知さん:2012/11/20(火) 22:19:33.27 ID:oVyz/LnCO
2回線新規作りたいが8月に新規作ったため3回目の支払いが今月末。
セット割使いたいけど30日に契約に行けるかどうか…
docomoさん延長してください。
105非通知さん:2012/11/20(火) 22:24:00.89 ID:YhBOXtGe0
>>104
8月に契約した回線を音声からデータに変えたら
106非通知さん:2012/11/20(火) 22:35:13.21 ID:c98euHjV0
一種の煽り商法でしょ。期限切れる切れるって駆け込み需要期待の
だから、発表するにもぎりぎりなんでは?
web限定家族cbは10月29日発表だったし
107非通知さん:2012/11/20(火) 22:46:30.04 ID:I3zyMcY30
冬モデルの半分ぐらいが12月発売だし
普通に考えれば延長するはずだけどな
ドコモ焦らしすぎw
連休終わったら延長発表来ると見た
108非通知さん:2012/11/21(水) 12:01:27.63 ID:GEij9pwv0
冬モデルがこれからって時に、店頭施策として評判のいいセット割終わらせるとは思えないけど
docomoだしなぁw
109非通知さん:2012/11/21(水) 12:36:32.33 ID:THIF6v700
ここ最近の締め上げは株主の機嫌取り対策なのかなとも思えてしまう。
古事記追い出せみたいな
…となると古事記割も…
110非通知さん:2012/11/21(水) 12:45:04.46 ID:KY8Gp45d0
株主ってのも本性は乞食だよな。
まあ株主は投資してるというが、それを言うなら俺ら乞食だって投資してる。
ただ、額が少額なので俺らの声なんぞ聞いてくれないけどなwww
111非通知さん:2012/11/21(水) 17:05:39.32 ID:abWavEdb0
12月まで延長確定だよ。信じて待てw
112非通知さん:2012/11/21(水) 17:12:07.39 ID:hgXfPIL50
料金請求案内が昨日あたりに届いてそこで延長の文言無かったからもう延長はないだろ
113非通知さん:2012/11/21(水) 17:17:29.94 ID:7BZ23h0M0
いかがのツイートで[延長決定]と出てるな
家族セット割かは知らん
114非通知さん:2012/11/21(水) 17:25:16.39 ID:abWavEdb0
だから延長するって言ってるだろw
115非通知さん:2012/11/21(水) 18:38:15.86 ID:o7ZX4CP50
DSのMyインフォメールで、
12月31日まで延長って来た。
確定だな。
116非通知さん:2012/11/21(水) 18:49:10.29 ID:abWavEdb0
だから言ったろ〜w
117非通知さん:2012/11/21(水) 19:38:26.77 ID:3Rl/pvXE0
おいらのDSそんな有用なメールよこしてこないわ
マイショップ変えてえ
118非通知さん:2012/11/21(水) 19:43:05.80 ID:9lXDScnT0
俺の南町田グランベリーモール店なんか、春に改装してから1通も来なくなったぜw
119非通知さん:2012/11/21(水) 19:53:23.36 ID:4ZAzFd5U0
mjd?
120非通知さん:2012/11/21(水) 20:32:46.85 ID:LF26n18I0
>>115
画像上げてくれよタノム
安心して寝たいんだ
121非通知さん:2012/11/22(木) 00:29:39.15 ID:3ZVxd7Hp0
>>118
雑貨屋と同居してたのがDSだけになったな。
ネットブックをタダで貰ったいい店だったが
運営会社が変わったのだろうか?
122非通知さん:2012/11/22(木) 01:04:11.53 ID:+Jja4K3m0
明日延長発表なかったら今月の三連休で動く
全弾ぶちこむ
123非通知さん:2012/11/22(木) 01:05:51.68 ID:xl3zMHZT0
11/27とか、そのあたりで延長の発表があるかと思うのだが・・・
124非通知さん:2012/11/22(木) 01:11:22.72 ID:+Jja4K3m0
>>123
いや、それだとリーマンなんで俺は動けない
せめて30日が土曜だったらなぁ・・・
125非通知さん:2012/11/22(木) 02:08:02.15 ID:ChldV8VV0
>>121
うへ、あそこの雑貨屋はシール買ったりするのに重宝してたのに(´Д` )
126非通知さん:2012/11/22(木) 02:17:01.26 ID:onp2agE5O
結局延長ないっぽいな。
先月は今ごろ発表してたし、
127非通知さん:2012/11/22(木) 07:52:20.09 ID:qoP/Fa4k0
そういや既にTVCM流れてないね。
内容の更新中か、終わるから止めたのか。
128非通知さん:2012/11/22(木) 10:37:18.36 ID:XajNBMaH0
延長キター
129非通知さん:2012/11/22(木) 10:41:59.34 ID:eD0QPzw90
130非通知さん:2012/11/22(木) 10:44:27.89 ID:1ebOULD50
これは学割シーズンまで続くな
131非通知さん:2012/11/22(木) 10:48:31.99 ID:CKpELVXh0
>>124
良かったじゃん、延長だってさ。
連休だからといって無理して旨みのない案件に走る必要はないから
冷静に判断できそうだね。
132非通知さん:2012/11/22(木) 10:51:47.83 ID:o34UlYSo0
ヨッシャー!
ドコモさんありがとう!
133非通知さん:2012/11/22(木) 10:52:12.86 ID:jeGW1STg0
6月28日〜
NTTドコモ中央(関東甲信越限定)「ドコモの家族セット割」施策開始
 同一日・同一店舗で同一ファミリー割引グループ内で2回線以上購入でそれぞれの機種より10,500円(税込)を値引
 店頭価格が割引額を下回る場合は、店頭価格を上限に割引
 (タブレット・データカード・ルーター・フォトパネルは対象外)
 ex.一括0円と21000円を同時購入した場合、基本的には10500円の支払だが0円で対応する店舗もあり

7月20日〜
関西エリア・東海エリアを除く全国に拡大

8月1日〜
関西エリア・東海エリアを含む全国に拡大
 関西エリア限定で請求書CB施策を実施
 購入価格上限でCB or 一律10500円CB で混乱 (この為スレ分割)
 実際に4800円購入の場合4800円のみCBの人と10500円CBされた人がいた模様

8月8日〜
請求書CB全国に拡大(8月1日〜遡及)
 同月中別日・別店舗でも同一ファミリー割引グループ内で2回線以上購入すれば対象
 購入月の翌々月請求書(翌月利用分)より一律10500円CB
 CBは解約金,転出料,DCMXmini等々の手数料も対象

9月末まで延長
即時値引・請求書CBともに同一回線での複数回適用確認済

10月末まで延長
タブレット端末も対象に加わる 請求書CB 一律10500円CB → 購入価格上限CB に改定????

11月末まで延長
ご愛顧3ヶ月縛りetc........

12月末まで延長 (11/22)
134非通知さん:2012/11/22(木) 10:52:37.32 ID:X4Zxda1t0
月をまたいでもいいんだよね?
Aは11月
Bは12月 でもCB対象でしょ?
135非通知さん:2012/11/22(木) 10:52:45.91 ID:jeGW1STg0
現在までの疑問点

・請求書CBが10月から改悪(関西方式)されているのか?

  多分、店舗によりまちまち DSの場合購入価格上限の可能性が高そう


・CB繰越金の扱い 消滅 or 返金 ??

   消滅回答 2件
   返還回答>>8
   他キャンペーンでの返還報告>>13
   (オレも振込返金の経験有)


・クーポン/ポイントを使用した際の請求書CB金額?

  ex.5,250円の商品を5,250引クーポンで購入した時のCBは
    a.5,250円
    b.0円
    c.10,500円
136非通知さん:2012/11/22(木) 10:54:16.26 ID:jeGW1STg0
>>134
n
137非通知さん:2012/11/22(木) 10:59:23.99 ID:CKpELVXh0
>>134
跨いだらセット扱いにならないからダメ。
当初の同日のところを拡大して同月内にしてるくらいだからね。
138非通知さん:2012/11/22(木) 11:43:28.48 ID:6gpCoaZu0
やったーこれで連休はゆっくりできる?
139非通知さん:2012/11/22(木) 13:09:44.44 ID:+qOMZzyu0
今月末か、10月購入分の請求書CBが購入価格か10500満額かはっきりするのは。
140非通知さん:2012/11/22(木) 13:55:17.44 ID:onp2agE5O
片方1円ケータイ買って、残りの10499円をもう一代の代金に充当できたら神なんだがな〜。
141非通知さん:2012/11/22(木) 14:03:28.40 ID:dmuumZH70
>>140
普通にできるが?
142非通知さん:2012/11/22(木) 14:08:56.94 ID:Zv+7ev7rO
来月から機種変手数料発生
143非通知さん:2012/11/22(木) 15:05:24.03 ID:6gpCoaZu0
>>141
普通にはできないだろ?
店がそういうからくりで安くしてる風に見せかけてる組み合わせ販売はあるが。
144非通知さん:2012/11/22(木) 16:14:20.46 ID:onp2agE5O
>>141
マジ?
やり方教えてよ。
店員に聞いたら無理って言われたんだが・・・。
145非通知さん:2012/11/22(木) 16:56:40.66 ID:CL8pw3Sj0
>>144
ショップによるってだけDSはほとんど無理
146非通知さん:2012/11/22(木) 17:50:07.74 ID:spKEmm4j0
>>145
ヨドバシで買おうと思うができるのかな?
ヨドバシでも店舗によって違うのかな。
147非通知さん:2012/11/22(木) 17:56:35.26 ID:B0Rypmon0
8月9月辺り秋淀では普通にその方法で売ってた
148非通知さん:2012/11/22(木) 17:59:38.70 ID:sGRqfec70
>>146
ヨドバシはできるよ。1(0)円側の家族セット割は、ポイント10000か値引き10500のどちらでも選べる。
請求書CBの方がヨドバシのポイントついてお得な気がするけど。
149非通知さん:2012/11/22(木) 18:00:10.89 ID:sGRqfec70
ポイントでも10500だったわ。スマソ。
150非通知さん:2012/11/22(木) 19:53:39.62 ID:spKEmm4j0
>>148
マジか!
全然考えてなかっただけに朗報だわ。
片方を1円のやつにすれば、事実上1台を21000円引きで買えるのか。
151非通知さん:2012/11/22(木) 20:23:48.98 ID:YWluNaFC0
>>150
それ、ヨド以外の併売店ショップでもやってたぞ?
両方のキャッシュバック分を一台に集中させてって。
計算上だけかもしらんが。
152非通知さん:2012/11/22(木) 21:05:50.73 ID:onp2agE5O
キャッシュバックじゃなくその場で値引きもOKなん?
ドコモのホムペ見る限りそういうの明らかに無理だと思ってたのに、まさか可能だとは・・・。
153非通知さん:2012/11/22(木) 21:53:18.45 ID:i8wHF4bR0
docomoのHomePageのどこに請求書CBのことが書いてあるんだよ
154非通知さん:2012/11/22(木) 21:56:50.80 ID:K3OpD6bq0
HomePage(笑)
155非通知さん:2012/11/22(木) 23:47:33.15 ID:UJRbXCHU0
>>144
できない
156非通知さん:2012/11/23(金) 00:09:30.71 ID:r3UudCUiO
「一台につき」最大10500円って書いてあるのに何で騙されるのかねw
157非通知さん:2012/11/23(金) 01:18:18.68 ID:xwO/Qw+70
端末割引も請求書CBも最終的にドコモ負担であり、端末割引にしても代理店は売価を自由に
操作できるので、端末値上げした上で端末割引の形にして、客に対してCB上乗せが可能。
よって、端末割引と請求書CBは客にとっては同じもの。
ただし、代理店とドコモでは思惑が異なってくる。
ドコモからすると端末値引きより請求書CBにさせたい誘引が生じる一方、ショップなどの
代理店は請求書CBより端末値引きにさせたい誘引が生じる。
これは端末割引は割引額がドコモからそのまま代理店に直ぐ入るのに対し、請求書CB額は
かなりの期間に渡ってドコモがプールできるし、そもそも料金イコール原価ではないので、
ドコモの懐の痛み具合が違うため。
また、顧客にとっても端末割引より請求書CBのほうが長期利用への誘引が生じやすい。
請求書CBはドコモと普通の顧客の利害が一致した結果生じたもの。
もちろん家族セット割の端末割引がある条件下で。
だから、請求書CBは申請したか否かで判断し、ドコモの審査は極めて緩い。
請求書CBを阻止する代理店がいたら、率先してその代理店が独自判断でやってる。
158非通知さん:2012/11/23(金) 02:02:37.32 ID:3prhI1z70
けど家族セット始まってから実勢価格の方は1万くらい値上げされてるような気がするんだよね。
2台セットでなければ損するみたいな。
終わってしまった方が買いやすくなるような気がするけどね。
159非通知さん:2012/11/23(金) 02:12:37.32 ID:aR+lDIOo0
>>158
販売店も苦しいだろうからね、これでdocomoが販促やめたらどうして良いか解らないって言ってるところもあるよ。
160非通知さん:2012/11/23(金) 02:27:08.22 ID:x+SbeiU8P
延長分でも請求書CBは有効なのかな?
契約した後で実は無理ですなんて言われたら悲惨だし
161非通知さん:2012/11/23(金) 02:34:04.04 ID:vpqDT1yh0
>>155
>>156
大手量販店行って聞いてみ。
むしろ向こうから話を持ちかけてくるレベルだよ。
「1円ケータイ買って頂ければ、10500円に加えて更に10499円お値引きできます」

おそらく有名量販店では殆どやってる。
162非通知さん:2012/11/23(金) 02:59:13.78 ID:xwO/Qw+70
0円端末であろうとなかろうと申請すれば請求書CBはまず付く。
問題は代理店が申請をさせるかどうかのみ。
表示価格0円の端末で請求書CBがないと言われようが、平気な顔して申請をしておくことが重要。
もちろん、端末割引の場合、0円端末であっても代理店から客に支払われるCBを追加で
最大10500円増額させるなど、客にとって請求書CBと同じ効果を生じさせることは可能だ。
しかし、この最大というのがミソで、端末割引だとドコモから支払われる10500円を代理店と客とで
分け合う事となり、客の取り分が客の交渉力に大きく左右されることになる。
163非通知さん:2012/11/23(金) 03:33:41.67 ID:ijyf0Zar0
家族割り無いと買いにくなったよね
それまで単体でそこそこ安く買えてたが月末から月初めに買った4回線は華族割り無いと買わなかったよ
164非通知さん:2012/11/23(金) 10:55:28.37 ID:4sLSVmeF0
>158
言えてる。
ガチピンなんか、「機種変更一括0円。3000円商品券」
ぐらいでもいいと思う。
これが、「9800円。2台セットなら0円」
なんてなポップが踊ってる。
中古キャンペーンが入ってからはさらに上がった気がする。
165非通知さん:2012/11/23(金) 10:58:36.63 ID:YJHYCQ5G0
>>164
結局のところ、販売店(代理店)が抜いてるということかね。
166非通知さん:2012/11/23(金) 12:23:11.23 ID:ATFbWxFM0
申請させない代理店を晒せばいい
167非通知さん:2012/11/23(金) 12:38:04.90 ID:YvdWRwmr0
0円でも申請しないと相方(値段がつくもの)を買った時にCB申請が通らなくなるから
キャッシュバックはありませんとか店員に言われても申請しないとだめだよ。
168非通知さん:2012/11/23(金) 13:26:10.03 ID:LkZhESDKO
>>161
それ都会の一部店舗だけだろ。
ちょっと地方にいくと無理と言われる。
169非通知さん:2012/11/23(金) 17:22:08.74 ID:cyJpb6+d0
そもそも地方の家電量販店には1円機種なんて今時置いてないっていう・・・
170非通知さん:2012/11/23(金) 18:14:48.99 ID:NZUjQ8n/0
ヨドバシやビックはダメになってるっぽいな。
前はMNPで0円機種を1台なら3万ポイント、2台なら8万ポイントだったのに、
今はポスターが1台3万のみで、店員に聞いても2台で、6万ポイントって言われたよ。
171非通知さん:2012/11/23(金) 19:47:27.53 ID:xTCeKUdo0
P-05Dが家族割りで機種変1000円って所があったんですが、同一日に機種変で2台いった場合は請求書CBは無理って考え方であってますかね?
2台買った後に、もう一台買うなりして請求書CBを申請して初めて最初の2台にもつくのかな?
172非通知さん:2012/11/23(金) 20:41:12.05 ID:YvdWRwmr0
>>171
そんなうまい話があるわけ無いだろアホか
173非通知さん:2012/11/23(金) 22:11:24.54 ID:geZthjit0
請求書CBの同一回線複数回適用って結局出来るの?
今週郵送されてきた利用料金の案内だと、適用されてないようだが…orz
174非通知さん:2012/11/24(土) 00:16:05.32 ID:LUSnkQ+V0
>>173
マジすか?
175非通知さん:2012/11/24(土) 00:19:17.20 ID:7d0E/kpH0
>>173
できなかったんや…
乞食割した回線で請求書CBもあかんのかな
176非通知さん:2012/11/24(土) 00:22:42.73 ID:tocJYPUR0
>>173
うん。8月9月と連続してCB選んだ回線だけど、9月分が反映されてない。
9月に初めてCB選んだ回線は、ちゃんとマイナス9500円とかになってる。
8月分のCBを使い切ったら、またマイナス10000円に戻るとかならいいんだけど…
177非通知さん:2012/11/24(土) 00:31:22.85 ID:nQLNSRTL0
マルチuza
178非通知さん:2012/11/24(土) 01:15:36.74 ID:cGO0F2EBO
秋淀で8月9月ごろは1円端末購入→10499円もう一台の端末に繰り越しOKって書き込みあったけど、
残念ながら今はやってないっぽいね。時期的な販売手法だったのかね。
179非通知さん:2012/11/24(土) 01:26:22.11 ID:lzJYt2ZG0
>>176
151に聞いてみたら?
180非通知さん:2012/11/24(土) 01:58:34.58 ID:k3rzhnDe0
確か11月から、キャッシュバックの場合は店頭価格を上限としているはず。
以前は0円で買っても10500円キャッシュバックもらえたけど、今はもうダメ。
だから1円や0円の端末は家族セット割の恩恵はないよ。
181非通知さん:2012/11/24(土) 02:05:04.35 ID:cGO0F2EBO
>>180
知るのが遅すぎたわw
しかしドコモは改悪だらけだな。
182非通知さん:2012/11/24(土) 02:16:09.95 ID:Hb7nc1B70
>>180
建前はそうでもDS以外の量販や携帯屋で買って申請すれば
0円でも実際にはおかわり付くんでしょ。
って何度、同じ事ループしてるんだか。
おかわり付かなかった人は二度目のおかわりをDSで買ったか
単に申請上の不備と予測。
183非通知さん:2012/11/24(土) 03:20:03.80 ID:NdcyEtnN0
0円って大体家族割り前提でしょ?
家族割り価格で買って、CBなんてうまい話あるんか?
店も家族割りで売ってから、申請もしてくれんではないか。
184非通知さん:2012/11/24(土) 04:35:17.78 ID:Hb7nc1B70
>>183
もちろん店頭割引+請求書CBなんてうまい話は通常ないでしょ。
申請もしてくれない。店がダークサイドに墜ちていなければ。

あくまで一台で0円(又は10500円以下の4800円とか)で買えた場合
後日CBが10500円満額付くかどうかの話してるんじゃないの?
185非通知さん:2012/11/24(土) 10:38:00.84 ID:X9RZZWbK0
結局、CBは一回申請したら2度目は使えないんか〜
今月機種変で再度申請しようと思ったのだが
186非通知さん:2012/11/24(土) 12:21:06.91 ID:Qno1ZxaVO
何でおかわり不可の流れになってるの?
187非通知さん:2012/11/24(土) 13:25:15.85 ID:Y4YspOzqP
請求書cbの2回目がだめなのか
188非通知さん:2012/11/24(土) 13:29:22.00 ID:03FZvnBl0
月毎に家族セット割で機種変する分に関して、これをおかわり
と称しているのなら普通に可能でしょ。
既にご愛顧割の3ヶ月制限が出た為、11月に定価機種変で家
族セットの後日CB申請する人は、ほぼゼロに等しい。
189非通知さん:2012/11/24(土) 14:39:18.70 ID:2GGQOh4s0
151に電話して訊いたよ。
請求書CBの同一回線複数回はお姉ちゃんの意見では可能なはずということ。
9月分がついてない回線に関しては、買い増しの日付と店名が分かるなら、お姉ちゃんから店に問い合わせてくれるとのこと。
これからはCBの記録をキチンと付けとかないと危ないわ…
でもCBの相方はちゃんと付いてるから、DOCOMOの内部処理の問題だと思うんだけどなあ(´・ω・`)
190非通知さん:2012/11/24(土) 14:49:55.33 ID:DS43DAIV0
4台機種変できるのがあるとして
名義で月一回じゃなくて
1契約に対して月一回でいいんだよね?
先週二台機種へんしてセット割。
今週二台機種変でセット割使える?
191非通知さん:2012/11/24(土) 14:50:55.38 ID:LUSnkQ+V0
うん
192非通知さん:2012/11/24(土) 15:42:57.80 ID:NdcyEtnN0
少し話が飲み込めてきた。
>>184さんが言う 一台で0円(又は10500円以下の4800円とか)で買えた場合 って家族セット割り適応の値段じゃなく、一台だけ購入って意味なんだね。
193非通知さん:2012/11/24(土) 16:13:35.27 ID:nrn1DlPS0
★★★ 12月は討ち入りの月であり、年末でもあるので割安物件が有れば、ケイタイをドンドン買えよ。
 ( 契約数が伸びる月は、旨味のあるセールが行われており、年末(12月)や年度末(3月)が該当する。 注1)
 十分なリベンジ計画や準備を行い、長年の養分にされた敵討ちを、家族分や友人分の無念も含めて果せ。  注2) 
 家族や友人の協力が有れば、もっと有利に戦えるぞ。 家族協力はジジババや甥・姪も役に立つ。 注3)

注1) 各社の月単位の契約数増加やMNP数のグラフがある。
 http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1211/07/news072.html
注2)..."ソフトバンクの営業利益率の高さが際立つ。ドコモの21%を超えて25%に達している。"... auは13%。
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20121106/435162/
注3)”主回線契約者から三親等の方までお申込みできます。・・・回線は全国どこでも10回線まで可能。”
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/index.html
194非通知さん:2012/11/24(土) 17:17:49.07 ID:X9RZZWbK0
>>189
8月から毎月機種変更すれば今月の機種変更で合計42000円CBしてくれるの?
195非通知さん:2012/11/24(土) 22:25:04.46 ID:2GGQOh4s0
>>194
今のところ漏れも含めて8月9月で同一回線複数回請求書CBの成功者が、ネットで一件も報告がないんだよ(´д`)
196非通知さん:2012/11/24(土) 22:29:20.64 ID:nNuv9Yl00
8月9月と連続CB申請。
8月分は9月末に反映。
9月分は10月分に反映され無かった。
無理かと諦めていたが、別の用事でDSに行ったついでに聞いてみた。
「9月分もちゃんと対象になってます。11月ご利用分からCB開始です。ご主人様。」
とDSガ〜ルに言われた。
9月分は、オンラインショップ購入との組み合わせ。
さて、どうなるか?
197非通知さん:2012/11/24(土) 22:44:54.35 ID:qGi4rbwH0
対象になってるのと実際にCBされるかは別の話。変な話だけどな。
198非通知さん:2012/11/24(土) 22:49:23.42 ID:qK/2AQ/60
請求書CBって、例えば、埼玉と千葉で買った後でも、151に電話すればいいの?
普通に10500円以上の端末、別々の店舗(DS以外)で買う事になりそうなんだが・・・。

>同日、同一店舗での購入が条件となります。

って、パンフレットに書いてあるからビビッているんだ・・・。
199非通知さん:2012/11/24(土) 23:02:57.63 ID:3q8FjT2P0
>>198
買った後じゃなくて、買う時にDSのオネーサンに言う
毎回ね
200非通知さん:2012/11/24(土) 23:05:31.73 ID:nNuv9Yl00
>>197
その通りだね。
10月末に反映されてなかったから落選確定と思った。
んで、落選理由を確認するために聞いたんだけど、
「いえいえ当選です。」とガ〜ルがおっしゃるから。。。
11月末にCB反映されてたら、ドヤ顔で報告させてもらます。
落選してたら、そのまま消えるわ。
201非通知さん:2012/11/25(日) 00:43:43.69 ID:BuBtIte60
>>196
オンラインショップとリアル店舗でセットにできたっけ?
202非通知さん:2012/11/25(日) 01:09:17.23 ID:1sf0Hn0MP
また同じ事リピートしてるんだな。
CBは合算出来る。

8、9月分は合算されてるから繰り越し2万近くある。
10月分は、これから
203非通知さん:2012/11/25(日) 02:35:05.38 ID:yTn3oemxO
量販店でのその場で繰り越し値引きが可能なのか、実際のとこが知りたい。
それができるなら新規で1円携帯買いたいわ。キャッシュバックはめんどそうだしその場で10499円上乗せ値引きができるなら。
204非通知さん:2012/11/25(日) 02:43:02.99 ID:ELDMymdu0
行ってこいよ
205非通知さん:2012/11/25(日) 02:59:24.19 ID:uqczHUvX0
オンラインとリアルセットいけるんだ
206非通知さん:2012/11/25(日) 03:35:18.26 ID:zI0prbe+0
えっマジで?
207非通知さん:2012/11/25(日) 08:36:47.92 ID:A4C+yt7V0
>>195
なぜそんないい加減な事を云うの?
先月末から今月初旬にかけて何件も報告あったでしょ
まとめにも書いてあるし>>133

とりあえず再upする
ttp://i.imgur.com/kxR5P.jpg
208非通知さん:2012/11/25(日) 09:30:59.80 ID:BuBtIte60
>>207
じゃあ九月分をバックレられたのは漏れだけなの?
もうレシートとか捨てちゃって日にちと店の特定出来ないんだけど、泣き寝入りするしかないの?(;_;)
209非通知さん:2012/11/25(日) 09:56:53.30 ID:A4C+yt7V0
レシートや申込書を破棄していたって購入日・機種・店舗を調べることは出来るだろ
そんな事も出来ない様なカスに低レベルの質問されたって答えようがない
210非通知さん:2012/11/25(日) 10:00:04.16 ID:BuBtIte60
>>209
DOCOMO10回線を五月雨式に買い増ししてたから、特定が出来かねるんだわ
211非通知さん:2012/11/25(日) 10:00:23.95 ID:PC0KyNYC0
前スレの段階でCBおかわりOKの結論が出てるのに
何でいまさら議論しているのかわからない。

>>208
店舗もドコモもいい加減だから電話で確認あるのみ
日にちは151にかけて電話番号言えばドコモ側で把握してるでしょ
セット割毎月申し込んでたとしてもドコモは全部の日付までわかってるから。
212非通知さん:2012/11/25(日) 10:01:56.23 ID:6qlUD/IH0
たかだか10回線の管理もできない馬鹿は黙ってろ
213非通知さん:2012/11/25(日) 10:06:45.98 ID:A4C+yt7V0
とことんカス野郎だな
レスされるのが恥ずかしいレベル
214非通知さん:2012/11/25(日) 10:50:24.16 ID:VkffqrtN0
乞食は手間暇惜しんじゃできないよ
215非通知さん:2012/11/25(日) 11:18:35.06 ID:+esnf7eeO
一体いつまで延長するの?
216非通知さん:2012/11/25(日) 11:34:57.58 ID:LkLhEg8/0
別件でDSいって冷やかしでデモ機触ってたら
「今月中なら家族割でお得です。」
とおねーさん言ってたぞ
217非通知さん:2012/11/25(日) 11:50:21.67 ID:BuBtIte60
>>214
確かにそれを実感した(笑)
218非通知さん:2012/11/25(日) 12:48:21.27 ID:7vAdEruu0
>>208
泣き寝入り以前にお前の申請を疑う。
もう11月末だぞ。
クレーム入れるにも限度あるわ。
219非通知さん:2012/11/25(日) 13:30:26.32 ID:NL+D23y30
>>199
DSで買わない時は、2台目以降を購入するショップで
1台目と家族割引設定した上で、家族セット割使うって言えばいいみたいだね。
2台目買う時に言い忘れたら、CB出来ないのかって聞いたら、
「必ずおっしゃって頂く様お願いします。」と回答をはぐらかされた。

購入した後からDSへ申告してCB出来た事例があれば、安心できるんだが・・・。
220非通知さん:2012/11/25(日) 13:35:39.97 ID:p//NtisjP
>>219

今月別日購入して心配だから茸ショップ行って家族セットついてますかって聞きに行ったら
購入履歴で判断するから申請する必要はありませんって言われたけどな
221非通知さん:2012/11/25(日) 13:59:50.41 ID:7vAdEruu0
家族セット割の11月のdocomoキャンペーンチラシの申請方法を
ジックリと見た方がいいんでね?
222非通知さん:2012/11/25(日) 14:06:19.91 ID:1sf0Hn0MP
前にも書いたけど、特にCBに関しては不平等施策なので、
自分で管理して最高条件になるようにする必要がある。
詳細は書かないが把握出来れば、美味しい+αがある場合がある。

特に10500円以下の端末買う場合は注意。
223非通知さん:2012/11/25(日) 14:08:49.50 ID:HdDegVcv0
10回線を五月雨式に買い増ししてるのに、自分の他契約で確認できないのか。
他の契約では家族CB使って無い、かなりのレアケースのようだね。
224非通知さん:2012/11/25(日) 16:48:57.79 ID:BuBtIte60
もう解決したから大丈夫。
ありがとうな
225非通知さん:2012/11/25(日) 16:57:30.31 ID:BuBtIte60
レシートと明細で照合して、一台目と二台目の日時店名そのほか全部151に伝達したったわ。
ついでに全回線の買い増し時の情報をExcelで一表にした。
226非通知さん:2012/11/25(日) 17:12:38.01 ID:p//NtisjP
>>221
あれ?請求書CBって10月一杯で終了だったの?
店の人は備考欄に家族セット割りって一応書いてくれたけど
227非通知さん:2012/11/25(日) 17:23:16.50 ID:FGz3n3RG0
>>226
まだやってるよ。 >>221は意味のない書き込み。
228非通知さん:2012/11/25(日) 17:40:53.80 ID:BGJ0daki0
11月のチラシは10月とほぼ同じだけど、CBの方が面積がでかいよ
229非通知さん:2012/11/25(日) 18:47:44.49 ID:mNXQGf+40
チラシには赤字で申請しないとCB無しって書いてあるからDSでも信用しちゃいけないね
230非通知さん:2012/11/25(日) 20:07:55.78 ID:NL+D23y30
>>229

11月のカタログに、赤字で、

>同日、同一店舗での購入が条件となります。

書いてあるし、文書が絶対という訳でもないんだよね。
結局、地域によって施策を変えられる時代じゃないって事だね。

マクドナルドの値段が地域によって違うのは定着しちゃったけど、
クレームの嵐で撤回させられるだけのパワーがなかった。
231非通知さん:2012/11/25(日) 20:15:18.23 ID:mNXQGf+40
カタログじゃないよ、請求書CBのチラシだよ
232非通知さん:2012/11/26(月) 13:29:51.75 ID:Aa34q//y0
売価情報をドコモに上げてない量販店では全額無理なのかね。
233非通知さん:2012/11/26(月) 17:07:44.49 ID:+lFzpCA/0
10月分の反映は明日?
234非通知さん:2012/11/27(火) 00:40:39.18 ID:5EvZ8OWw0
キャッシュバックの場合は、契約月の翌月利用分から引かれるのでしょうか。

今月利用分から引かれるのであれば、モバチェの登録は不要だが、
来月利用分からならモバチェは3000円登録する必要がある。
235非通知さん:2012/11/27(火) 01:11:58.01 ID:LvbNMosc0
>>234
来月利用分、再来月請求分
236非通知さん:2012/11/27(火) 14:33:24.47 ID:cYxXIcC60
家族割の適用条件の
「過去1か月以内に端末購入手続きがなされている回線でのご購入」
ってあるけどこれって二回線目を庭とかで回線開いて
翌日MNPで移行する場合適用されないってこと?
237非通知さん:2012/11/27(火) 16:28:28.21 ID:rtDxADDf0
>>236
なんかスゴイこと考えてるなw エスパーで答えると当然適用でしょ
「過去1か月以内に端末購入手続き」というのは当然docomoでの話でMNP前に
(auでその番号で)いつ端末買ったのかは関係ない
エスパー外した?w
238非通知さん:2012/11/27(火) 17:49:24.11 ID:aDgbKC4h0
10月購入分CB反映きてたわ
量販店5800円で購入
10500円満額
239236:2012/11/27(火) 19:32:01.49 ID:Dwbce6bn0
>>237
いやそれが知りたかったんです。
よく考えたら、他社のキャリアの情報なんかフツーわからないもんな
240非通知さん:2012/11/27(火) 19:41:49.00 ID:fZ5EMqlhP
>>238
f-08dか
結局あれは虎で20kで売れたからビックロgnには及ばないものの悪より利益あったな
別店舗梯子できたのも大きい
241非通知さん:2012/11/27(火) 23:59:32.14 ID:R9Qd6XQr0
虎ってどこよ
自分も10500反映きたんだが、前月までの3万円近くのが付いてない
取り消されたってこたぁないよな、、、?
242非通知さん:2012/11/28(水) 00:23:31.66 ID:mKt5lZjc0
オンラインはショップといっしょにならないんだ〜
243非通知さん:2012/11/28(水) 00:28:26.79 ID:fssByB/S0
>>241
大丈夫だよ。
来月4日まで待ちな
244非通知さん:2012/11/28(水) 01:03:00.05 ID:T8usOPLr0
thxちょい待ってみる
今付いてるのが先月分なら、俺も先月狩ったのはf08d/5.8kなので
請求書CBゆるゆるだな
245非通知さん:2012/11/28(水) 01:58:55.88 ID:FotE6the0
>>238
もう12月分の請求が上がってきたのか。
うちはまだだ。東京なのに…
北海道から更新してんのかな?
246非通知さん:2012/11/28(水) 02:48:50.26 ID:Tv19xEw10
>>241
請求しょCBおかわりってこと?
247非通知さん:2012/11/28(水) 06:25:44.38 ID:lqXhdqLW0
10月分のおかわりキター

>>241
来月10日頃に確定したら前月までの分も加算されるよ
248非通知さん:2012/11/28(水) 07:28:19.17 ID:vDd6yucgP
http://i.imgur.com/D1MIR.png

2回目の請求書CBキテタ━(゚∀゚)━!
先月分までの加算もはよ!
249非通知さん:2012/11/28(水) 13:19:58.51 ID:vh5kSP6sP
俺にもおかわりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://i.imgur.com/LdJ4b.png
250非通知さん:2012/11/28(水) 13:23:04.44 ID:yxPul48O0
ふっふっふw
251非通知さん:2012/11/28(水) 14:05:26.44 ID:6nJyuFjc0
DSで5250円で買っても10,500円満額つくんだな
10月分だから端末購入代金上限だったのに
252非通知さん:2012/11/28(水) 19:00:34.49 ID:3QYDc+BU0
>>251
裏山
オイラの場合、DSでの購入金額8.4kのCBだたよ
何が違うんだろ?
253非通知さん:2012/11/28(水) 19:59:09.11 ID:lqXhdqLW0
>>252
1.イケメンorブサメン
2.DSのおねえさんにヨイショしたか否か
254非通知さん:2012/11/28(水) 21:09:00.20 ID:3QYDc+BU0
>>253
DSの担当はオサーンだった
この場合はどーなる?
255非通知さん:2012/11/28(水) 21:37:24.33 ID:34mIdq0+P
>>254
アッーしなかったせい

おかわりは自分もしてるけど、10月は二台セット。おかわり三杯目のひとはいる?
256非通知さん:2012/11/28(水) 22:15:40.17 ID:T8usOPLr0
>>255
よんだ?
257非通知さん:2012/11/28(水) 22:47:54.50 ID:jvk04fGCT
明日機種変するけど1万以下の機種の値引き分を他の機種に割り当てできないって言われたわ
請求書CBについては聞くの忘れたけど駄目だったらおわた
258非通知さん:2012/11/28(水) 23:03:34.94 ID:6nJyuFjc0
>>252
やっぱそうなんだ
俺の担当したおねーさんは研修中だったからかもしれん
ノートの機種変で5250ってとんでもない良案件だったし
259非通知さん:2012/11/28(水) 23:15:33.01 ID:/Dy+UvNI0
3回目のおかわりきたー
無事適用されていてほっとした
260非通知さん:2012/11/29(木) 10:17:10.39 ID:P0wS24gt0
10月機種変分北。
でもDSで買ったやつは購入代金分CBになっとった。
261非通知さん:2012/11/29(木) 10:43:46.70 ID:OuH0fbsb0
前回のセット値引きから1ヶ月未満で、キャッシュバック申請した人いる?
もちろん月が変わってるのは前提で。
262非通知さん:2012/11/29(木) 12:44:27.81 ID:4GIoPqVJ0
>>135
CB申請した7回線中6回線反映
反映の無い分はDSで新規@10500−クーポン10500=0円購入した物
同時に同DSにてCB申請した回線は反映されているのでDS店員ミスの可能性低い
151確認中 確定待ち



1.請求書CBが10月から改悪(関西方式)されているのか?

  満額でなかった報告複数有り
  関西同様、10500円以下の購入でも満額ついたり
  購入金額だったり半端な数字だったりマチマチ
  一概には言えないがDSは削られる可能性高い

2.CB繰越金の扱い 消滅 or 返金 ??

  不明
  携帯送金・iDで対応がベストか?

3.クーポン/ポイントを使用した際の請求書CB金額?

  1とも絡んでくるが実際に支払った金額のみCBの可能性有り

  
263非通知さん:2012/11/29(木) 12:48:48.02 ID:4GIoPqVJ0
>>261
今月したよ
なので結果は出てない
かなりしっかりと確認の上の申請だったから問題は無いはずだが
オレも知りたい
264非通知さん:2012/11/30(金) 01:25:44.90 ID:Q7J50aFaP
CBセット割組んだ人で茸からPOした人おる?
いたら解約金までCBで補えたかおしえてください
151じゃ解約した時点で消滅するから補えない言われたんだけど
前から補える説ここで上がっていたよね
265非通知さん:2012/11/30(金) 02:33:40.60 ID:c3PLf5B20
>>264
151からしっかりメールで回答もらってる、解約したら請求書に載る金額はすべて決済する、あまれば振り込みなどで返金するってさ。
俺はメールがあるから心配してないけど自分でメールで言質取った方が良いよ。
266非通知さん:2012/11/30(金) 02:39:07.18 ID:or3h7N1j0
じゃあ機種変更した翌日に解約しても安心ってことか
267非通知さん:2012/11/30(金) 02:42:56.91 ID:Q7J50aFaP
>>265
さんくす
やっぱそうかメールで聞いてみるわ
268非通知さん:2012/11/30(金) 02:56:49.21 ID:yuJ1KDbZ0
俺はCBは最後の請求分までってメールで言われたよー
269非通知さん:2012/11/30(金) 04:55:28.25 ID:LLutXRUA0
来年e ビリが改悪するから、機種変してから解約しようと思ってる。
もう6カ月以上寝かせている回線だけど、機種変してから解約したらblなるかな。
270非通知さん:2012/11/30(金) 05:15:41.95 ID:TdWNZs4x0
>>269
スレと全く関係のない独り言はTwitterにでも書いとけ阿呆
271非通知さん:2012/11/30(金) 06:17:13.32 ID:7JuFY8hZ0
>>264
8月に家族割で請求書CB申し込み
9月末に対象回線を庭へPO

ちゃんとCBの残額は解約金まで充当してくれたよ。
272非通知さん:2012/11/30(金) 10:51:55.85 ID:tYZo91oW0
10月購入のCB来てたけどDSで買ったぽなし分は購入金額の5250円のみだった
量販店で0円購入分が満額だというのになんとなくもやもやする
273非通知さん:2012/11/30(金) 13:09:00.07 ID:Q7J50aFaP
>>271
どーもです
今日DSに用があって行ってきた
確認したところ>>265さんの言うとおりでした
解約金補填もOK残金ある場合は銀行口座振込みするとのこと
メールで問い合わせしたのはまだ来てないけど大丈夫みたい
274非通知さん:2012/11/30(金) 19:11:40.95 ID:JCBfGxaF0
 

http://headlines.yahoo.co.jp.uploader.asia/news/20121130-smdjadagmw?5

【速報】遠隔操作ウィルス作った男が逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


>不正な動作をするプログラムを作成して他人を陥れようとしたとして、大阪府警がウイルス作成罪を適用して男を逮捕。
>不正指令電磁的記録作成(ウイルス作成)容疑で、大阪市内の無職の男(35)を緊急逮捕し身柄を確保した。
>今回起きた複数の冤罪事件にも関与してると自供

 
275非通知さん:2012/11/30(金) 19:17:03.96 ID:Mj8AgJGC0
>>274
ブラクラ
276非通知さん:2012/11/30(金) 20:03:51.42 ID:6LxfP8DO0
>>274
uploader.asia
277非通知さん:2012/11/30(金) 20:41:23.35 ID:8zJfMi/b0
>>273
おいらも151で同じ内容を聞いている
これで確定だね
278非通知さん:2012/11/30(金) 20:54:32.07 ID:5AvhzdvT0
振込手数料にいくら取られるかだな。普通なら515円が相場だが、ドコモだと1000円超えるかも?
279非通知さん:2012/11/30(金) 22:11:53.25 ID:skyIznih0
今月ファミ割組んでCB適用のセット割回線、最後のeビリ105円引きをもらうため、
来月からファミ割解除してきた。
280非通知さん:2012/11/30(金) 22:14:37.64 ID:zJUUa6sv0
ファミ割解除するとCB没収








されないの?
281非通知さん:2012/11/30(金) 22:27:45.08 ID:28IOrieqP
>>280
電話で2度聞いたがそのときに適用受けてれば後日キャシュバックも問題ないって
282非通知さん:2012/11/30(金) 23:19:39.54 ID:xWQZDQ520
そうなのか
ファミ割解除して、一度適用済みの繰越分が
今月まだ載ってないのはなんでだ?
283非通知さん:2012/11/30(金) 23:29:08.43 ID:IfyZOxwy0
>>282
繰越分の合算は確定時
1ヶ月前に散々既出
284非通知さん:2012/12/01(土) 00:24:27.89 ID:KXdkLcaB0
CB適用まで我慢したら即解約してもOK?
285非通知さん:2012/12/01(土) 00:42:56.67 ID:oZOYd2c90
家族キャッシュバックの申請はしたけど、e ビリ適用の為ファミ割組んでなかった。もうダメですか?(;_;)
286非通知さん:2012/12/01(土) 00:43:36.71 ID:xHPvbZg30
>>285
どうやって申請したんだ?
287非通知さん:2012/12/01(土) 00:43:37.22 ID:AVWY8nK70
>>285
1日遅かったな・・・
288非通知さん:2012/12/01(土) 00:46:07.69 ID:KTE7JaglP
小銭を拾うため大金を落としたか・・・
289非通知さん:2012/12/01(土) 01:08:03.09 ID:96GXiYjp0
>>285
諦めれ。
ま、運がなかったという事で。
290非通知さん:2012/12/01(土) 03:32:52.19 ID:0s0soKG/0
10月購入分、まだマイドコモに反映されてないわ
291非通知さん:2012/12/01(土) 06:13:22.92 ID:vdOuxxO10
>>215
俺は9月の段階から12月いっぱいまで延長と踏んでた
iPhone特需が一段落するからね
292非通知さん:2012/12/01(土) 06:38:25.63 ID:vdOuxxO10
>>285
ファミ割は前月から予約適用って形になる
だから11月中別日に二台買って、それと同時にファミ割組ませるのは不可能
11月にCB効かせるなら10月中に11月からのファミ割予約をしなきゃいけなかった
同様に11月中にファミ割の予約をしなければ12月いっぱいはファミ割組めない
俺はこのこと知らずに一回ミスったわ
10500円の勉強代ってことで諦めたけど
293非通知さん:2012/12/01(土) 07:15:57.81 ID:Arg8npMf0
現状ファミ割に入ってない回線なら即日ファミ割組めるぞ
まあもう12月になっちゃったがw
294非通知さん:2012/12/01(土) 07:43:54.40 ID:86z1guqD0
一回線、42000円積んぢゃったょお( ;´Д`)
295非通知さん:2012/12/01(土) 07:50:07.81 ID:812ZmtO10
>>293
151に電話をしたら電話直後からファミ割が適用されたよ
296非通知さん:2012/12/01(土) 09:15:00.21 ID:zmtt80BQ0
>>295
だから何?

11月末日時点で組めてなかったことが問題なんだろ?
297非通知さん:2012/12/01(土) 09:21:44.79 ID:ncxcJpCX0
>>292
それ本当?

DSでファミ割の既存回線の申込みをしたら即時適用になったんだけど
298非通知さん:2012/12/01(土) 09:24:05.84 ID:ncxcJpCX0
文章が変だ

DSでファミ割の申込みをしたら即時適用になったんだけど
(既存回線ね)
299非通知さん:2012/12/01(土) 09:25:25.86 ID:wjw7orSd0
10月分が今の時期でCB反映されてない場合は適用されてないでFA?

10日まで待って付くのは月サポだよね??
300非通知さん:2012/12/01(土) 09:32:21.91 ID:Rbr7jceE0
>>299
月サポも4日に付きます。モバチェも引かれるし、4日に99%確定する。
301非通知さん:2012/12/01(土) 09:35:45.16 ID:9ICyP1w90
>>300
ありがとう。4日に適用されてなかったら151に突撃する
302非通知さん:2012/12/01(土) 10:51:08.15 ID:oG3xk9Ts0
ファミ割は既存回線側で既に来月変更の予約が一度でも入っていると、
新規購入分(ファミ割)追加も来月予約となる為、家族割にならない。
来月変更予約になっていないなら、ファミ割追加でき家族割適用になる。
303非通知さん:2012/12/01(土) 11:14:33.55 ID:812ZmtO10
>>291とアンカーを間違えただけだけど
なんのお前?
池沼か?
304非通知さん:2012/12/01(土) 11:16:12.18 ID:812ZmtO10
>>296
死ねよ
305非通知さん:2012/12/01(土) 11:25:56.78 ID:KXdkLcaB0
ファミ割って即日適用だろ?じゃなきゃ新規でセット割組めないじゃん
306非通知さん:2012/12/01(土) 11:45:56.07 ID:lkJnzXTr0
>>305
ファミ割に入ってなければ即日加入出来る、加入済みだと他のグループに移す場合は上のやりかたしかない。
307302:2012/12/01(土) 11:56:42.44 ID:oG3xk9Ts0
>>305 俺宛?一応レスしとく。
>>302で家族割と書いてしまったけど>>285の書いてた家族CB割の話です。

普通の家族セット割なら新規同時2台契約なので、2台でのファミ割設定なら即日適用で家族セット割も適用。
来月の変更予約が入っているファミ割に、新規追加を組ませるとファミ割が来月適用になるので家族CB割適用は出来ない。
>>306が書いた他ファミ割への変更等ファミ割を弄ると来月変更予約になって上記に該当する。
308非通知さん:2012/12/01(土) 12:02:34.95 ID:96GXiYjp0
策に溺れた・・・・って奴ですな。
309非通知さん:2012/12/01(土) 12:08:45.80 ID:KXdkLcaB0
その話の流れでいきなりファミ割を弄る話になってるのかよく分からないんだが
>>285は単にファミ割入り忘れてただけだろ?
310非通知さん:2012/12/01(土) 12:15:05.36 ID:SZtIqXZ30
請求書CBって月を跨ぐと申請できない?
311非通知さん:2012/12/01(土) 12:27:49.39 ID:zvUZJ/Kq0
>>307
来月適用とか既存グループ全解体とかしかならんわ。
一回線いじったぐらいなら新規でも即日可能。
312非通知さん:2012/12/01(土) 12:34:19.45 ID:ixSpwbllO
同一店舗で複数台買うときは家族割をそこで申請すればいいけど、
A店とB店で別々に買う場合はそれぞれの店で
どう申請すればいいの?
313非通知さん:2012/12/01(土) 12:35:25.89 ID:Arg8npMf0
請求書キャッシュバックのエントリーおねがいしまーっす
314非通知さん:2012/12/01(土) 14:00:12.11 ID:vdOuxxO10
あれ?ファミ割即時適用できたんだ
俺の場合はけっこう複雑な状態からファミ割をきれいに整理する形だったから予約じゃなきゃできなかったのか
315非通知さん:2012/12/01(土) 14:14:16.57 ID:96GXiYjp0
ファミリー割引に何も加入していない回線であれば即日組めます。
ファミリーグループに既に加入していて、別にグループのファミリー割引に
変更加入になると即日は無理。
316非通知さん:2012/12/01(土) 14:26:58.02 ID:OhkzC/2jP
マイドコモで確認したけどCBまだ無い。
317非通知さん:2012/12/01(土) 16:01:11.46 ID:7Nh8lBzN0
おらもですだ
318非通知さん:2012/12/01(土) 18:37:34.48 ID:h4sEZy5N0
ドコモ6回線目行けた
なんでだ?
319285:2012/12/01(土) 19:03:52.83 ID:+HTFeCA+0
その1

285です。レスほんとにどうもありがとう。
今日151 に電話したら販売店でちゃんとした説明がなかったのであれば、
相談してみてくれとの事だったので販売店に行ってきました。
この件に関してだけいえば、後付けでファミワリをつけることが可能でした。本来販売店側で説明が不足していたという事だから、うっかりつけ忘れた人は交渉出来ると思います。

ただ自分の場合、回線の整理目的での機種変だったから30日に機種変したその後すぐに同回線を解約していたので(CBを解約金に当てるつもりでした)解約した回線に後付けは出来ないと言われました。
320285:2012/12/01(土) 19:07:15.04 ID:+HTFeCA+0
その2
ここでもし機種変の時にファミ割をつけていたらどういう結果だったのかが気になるところなんだけど、販売店の人に調べて貰った結果、

解約した回線のCBはないがまだ生きている別回線のみCBがあるという答えと解約したら両方ともないという答えと二通り出てきてさらに151にて聞いた結果月末迄に解約したので両方ともCBなしだという回答でした。
321285:2012/12/01(土) 19:08:50.71 ID:+HTFeCA+0
その3
販売店側はこちらの説明不足分は保障すると言ってくれたのですが、
結局両方ともにCBなしの回答多数で帰宅してきました。
151の回答もいい加減な事があるのは知ってるので、
もう少し調べてみようかとも思うけど、もう無理だと思います。
1日潰れて色々と大変だった。

こんなバカやっちゃうのは自分ぐらいだと思うけど、
誰かの参考になれば浮かばれるので結果書きに来ました。
暫く落ち込むと思います。色々とありがとな。
322非通知さん:2012/12/01(土) 19:12:54.90 ID:OhkzC/2jP
泣けた。
ガンバレ!
323非通知さん:2012/12/01(土) 19:18:50.87 ID:Arg8npMf0
請求書CBは機種変月に解約したらつかないぞ
というかチラシにもはっきり書いてあったような気がするが
324非通知さん:2012/12/01(土) 19:28:40.55 ID:OLZ416Q8P
今日回線解約すればよかったのに
325非通知さん:2012/12/01(土) 19:45:13.14 ID:aLzjtWcy0
>>324
今日もちょっと良くないよ
326非通知さん:2012/12/01(土) 19:47:17.71 ID:ncxcJpCX0
>>325
なんで?
327非通知さん:2012/12/01(土) 19:54:07.80 ID:aLzjtWcy0
1日はちょっとだけ特別扱いで遡り適用が可能だから
328非通知さん:2012/12/01(土) 20:12:51.68 ID:TJ2Z6At20
同月内でファミ割組直すなら
Aグループの「ファミ割」から一回抜けて「ひとりでも割」に入る。
「ひとりでも割」からBグループの「ファミ割」に合流すれば、
即日Bグループに入れるぞ。
Aグループのからの転出も来月からっつーなら。Aグループは解散して
Aグループの「ファミ割」回線全部を「ひとりでも割」にしろよん。
329非通知さん:2012/12/01(土) 20:14:00.22 ID:lD+uAL3f0
>>328
ファミリー割引の解約時は月末まで旧グループです。
330非通知さん:2012/12/01(土) 20:29:24.56 ID:ncxcJpCX0
>>327
よく分からん
1日に解約するとファミ割は前月解約扱いになると言っているの?
331非通知さん:2012/12/01(土) 22:51:51.44 ID:KXdkLcaB0
なんだ、ファミ割付けてても付けてなくても結局CBつかないんだから良かったじゃんw
332非通知さん:2012/12/02(日) 18:50:11.08 ID:eeHLDpZUP
>>294
つdcmx mini
333非通知さん:2012/12/02(日) 19:41:14.52 ID:PDAx9i870
10月購入組だが、適用12月って言われたがこんなにかかるの?
334非通知さん:2012/12/02(日) 20:39:35.49 ID:Naj9Xa4W0
>>333
馬鹿は死ね
335非通知さん:2012/12/02(日) 22:18:55.58 ID:UNm/zoWj0
>>334
お前がまず死ね
336非通知さん:2012/12/02(日) 22:44:27.91 ID:Wcr1/UlQ0
(´;ω;`)しょんな〜
337非通知さん:2012/12/02(日) 23:41:23.45 ID:cxug34/HT
>>333
適用じゃなくて適応な
あと12月ならたぶん早いほうじゃないかな
ラッキーだったね
33822:2012/12/03(月) 02:33:25.96 ID:x1DXhugk0
解約時CB余剰分について

8月半ばの質問にて消滅回答を貰っていたのだが
http://i.imgur.com/n6QBl.jpg

返還回答有のご意見多数の為再度質問した所
前述の回答を覆し、>>265>>273他皆様のご意見通り
個別返還の回答がきましたのでご報告
なお、返還時の手数料等についても質問したが具体的な金額の回答は戴けなかった
http://i.imgur.com/toFpU.jpg


まあ、これで送金もDCMXminiも使わずにdocomo預金しとけばいいや

  
339非通知さん:2012/12/03(月) 02:34:32.21 ID:x1DXhugk0
1.請求書CBが10月から改悪(関西方式)されているのか?

  満額でなかった報告複数有り
  関西同様、10500円以下の購入でも満額ついたり
  購入金額だったり半端な数字だったりマチマチ
  一概には言えないがDSは削られる可能性高い

2.CB繰越金の扱い 消滅 or 返金 ??

  個別返還

3.クーポン/ポイントを使用した際の請求書CB金額?

  1とも絡んでくるが実際に支払った金額のみCBの可能性有り
340非通知さん:2012/12/03(月) 10:54:42.05 ID:9LYapn7nO
先月MNP一括0円を2台やったけどCB申請を店がしてないようだ
やっちゃった
341非通知さん:2012/12/03(月) 11:01:20.13 ID:DDVL3DH40
店がしてないんじゃなくて自分が依頼してないんだろw
342非通知さん:2012/12/03(月) 11:26:50.89 ID:JHXUQxh7P
ワロタ
343非通知さん:2012/12/03(月) 18:22:06.01 ID:9LYapn7nO
そこは店員が気を利かせて欲しいところ
そもそも0円でも後日キャッシュバックが受けられることを店員が知らなそうだった
344非通知さん:2012/12/03(月) 18:45:36.13 ID:/prmGZNJ0
知らなそうと思ったなら気を利かすもないだろ・・・

(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
345非通知さん:2012/12/03(月) 19:18:12.73 ID:gv52Y+PG0
この店員、0円でもCBは知らなそう。

気を利かして申請するだろう。

意味不明ワロタ
346非通知さん:2012/12/03(月) 19:23:28.27 ID:IJKC5JxkP
二台でセット割使って一括ぜろだったんだろ
347非通知さん:2012/12/03(月) 20:08:08.23 ID:hPis6n2+0
その後に買う予定が無くても申請はさせとかないと
348非通知さん:2012/12/03(月) 20:09:19.78 ID:9LYapn7nO
値札でセット割前で一台につき一括0円だった
だから〜、店員は当然後日キャッシュバックの存在を知ってるべきで、客から何も言われなくても気を利かせて申請をしろよって意味
349非通知さん:2012/12/03(月) 20:39:11.97 ID:3ETps44K0
販売価格ゼロ円だから、気をきかせて申請しなかったのかも
350非通知さん:2012/12/03(月) 23:42:15.22 ID:RzXx+3He0
>>348
そう店員に伝えろよクソが
351非通知さん:2012/12/04(火) 00:44:27.85 ID:cLNYCBpI0
まだ反映されてないな・・
352非通知さん:2012/12/04(火) 01:02:30.31 ID:IrBDbR+VP
同じくまだ!
客船はCB確認してる。
353非通知さん:2012/12/04(火) 08:29:29.97 ID:HFoSRSVO0
151は申請をしてるか確認してるだけ。
つくつかないは別。

いまついてなかったらもうつかない。
俺が2回ともそうだった。
151でついてない理由を確認して、はやく対処する事
来月分でつけてくれるよ。
354非通知さん:2012/12/04(火) 14:38:26.84 ID:6k+MZL2H0
ファミ割について151確認してみたら、加入は即時だけど解約は月末予約しかできないんだね
だから既に別のファミ割加入してると無理なんだな
355非通知さん:2012/12/04(火) 21:27:20.95 ID:/IohjsgR0
なにアホなハナシ引っ張ってんだよ
ファミ割が即時加入じゃなかったら新規複数台の家族割なんか出来ないだろ
356非通知さん:2012/12/05(水) 03:53:08.32 ID:A25IFuPg0
CB残高が3万越えたお
鼠5.8k→1万CB
茸が間違えて付けたと思しき+1万CBも先月からそのまま
ウマウマ
357非通知さん:2012/12/05(水) 21:19:00.90 ID:3tW+l3AHP
茸は何で自分とこのミスを代理店の責任にするんだろう?
施策で金やってるし面倒見てやってるんだから代理店が責任とれってか。
358非通知さん:2012/12/05(水) 21:51:26.55 ID:HC6BHdIU0
家族セット割は家電量販店でも使えるのかしら
ドコモショップ限定でしょうか?
359非通知さん:2012/12/05(水) 21:53:48.62 ID:xmvPTXdo0
>>358
店行ったら嫌というほどPOPがある。
360非通知さん:2012/12/05(水) 23:05:53.20 ID:9C1aFYzX0
>>357
この施策は、拡大したのが間違いだよな
「同時に手続したもの以外は不可」にしてりゃ、あとから「管轄跨ぎで取り消し」
なんてことにもならなかった
客の側は、自分が契約した販売店がどこの管轄かなんて分からんし
361非通知さん:2012/12/05(水) 23:16:54.27 ID:xmvPTXdo0
>>360
は?
管轄って言っても関東甲信越とか関西のレベルだぞ。
362非通知さん:2012/12/05(水) 23:42:00.84 ID:3tW+l3AHP
このスレの住人 は管轄については承知してると思うけど。
363非通知さん:2012/12/06(木) 01:04:05.60 ID:bJxhdxI10
販売店のある場所と本部の所在地が違うケースがあるって話、前スレかどっかで見たぞ。
だから、本当は一々審査に掛けないとおかしいわけよ(合算とか追加の場合ね)。
それが出来ないなら、6月時点のやり方に戻すしかないだろ。
MNPが始まる前も、他地域での番号の払い出しの問題とかあったのに放置だったな。
ドッチーモなんか、それで関西なら関西の番号で揃わないとかあった。
364非通知さん:2012/12/06(木) 01:40:57.73 ID:U7zw9sSaP
茸機種変手数料とるようになったからみんな買い控えしてヤフオクや買取相場上がるかと思いきや年末なんでおまえら買い控えなんかしないか
365非通知さん:2012/12/06(木) 06:30:48.28 ID:0CwcCKL0P
一度安いイメージ付くと上がるのはなかなか難しいよね
ペリアみたいに元から人気ある機種だと別だが
366非通知さん:2012/12/06(木) 09:12:33.54 ID:s6+VbcKg0
秋葉のエディオン(昔の石丸)はドコモ東海のレシートくれたけど
もしかしてこの場合請求書キャッシュバックは東海の管轄になるのかね?
367非通知さん:2012/12/06(木) 17:31:48.84 ID:fAkLFsh4P
新規一括0円の機種を2台契約して、請求書CBにすることは可能ですか?
それとも日をずらすか、店舗を変えるかしないと出来ませんか?
368非通知さん:2012/12/06(木) 21:01:29.66 ID:NdyCCR7Q0
キャッシュバックもらいましたが、3円回線なんで持て余してます。
名義変更しても、キャッシュバックされた分って消えませんか?
369非通知さん:2012/12/06(木) 21:38:35.69 ID:azlxsyB70
今後機種変したとしても手数料がそのCBから引かれるからかからず済むよ
あと1年後MNPでもいい CBの可能性は無限大だ
370非通知さん:2012/12/07(金) 01:22:27.74 ID:nMd75So70
>>357
まさに今その件で揉めてるとこ
で、151=「インフォメーションセンターも外注なので株式会社ドコモとは違う」とまで言われたぜ
371非通知さん:2012/12/07(金) 01:31:14.82 ID:5JBcAQrQ0
>>370
委託していたとしてもユーザーからみてdocomoを名乗って対応することを認めている以上すべての責任はdocomoにある。
docomoが不満があるならdocomoが委託先を訴えれば良いだけの話なので客には関係ない、もし本気でそんな馬鹿な事を言い出すなら消費者センターへでも持ち込めば良い。
通話録音ぐらいしてからやれよ。
372非通知さん:2012/12/07(金) 01:42:52.05 ID:nMd75So70
>>371
まあ通話録音にはぬかりは無いんだが、10500程度で事を荒立てたくないのも事実
変にリマークされるのもいやだし...
最終回答を待ってから対策を考えるよ
373非通知さん:2012/12/07(金) 02:24:08.84 ID:nYE05mHR0
請求書キャッシュバックの手続きが通って無かったなら、月遅れでの反映が精々じゃないの?
374非通知さん:2012/12/07(金) 16:56:41.94 ID:pqu5fNJhO
オンラインのキャッシュバックって複数回適用できる?
誰か教えて下さい。
375非通知さん:2012/12/07(金) 17:14:15.73 ID:gRlemg+V0
>>374

電話して確認したらいいよ
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/faq.html
376非通知さん:2012/12/08(土) 15:43:11.27 ID:IYR129hT0
>>366
管轄は素直に店のある都道府県で分かれてる。
東海のレシートが出てきたのは元の回線を東海で契約したかマイショップを東海のお店で登録してるか。
377非通知さん:2012/12/10(月) 14:18:29.43 ID:/UxTc4M/0
一月も家族セット割って延長されるんですか?
378非通知さん:2012/12/10(月) 15:14:11.93 ID:GRYUOdhe0
セット割ありきな状況見ると延長されそうだが
だって適用ないとほとんどいい条件ないよね
379非通知さん:2012/12/10(月) 15:26:11.91 ID:UllMnIyOP
さすがに1月の連休で終了しそう
380非通知さん:2012/12/10(月) 16:07:30.55 ID:DUL1/Bem0
年明けか年度代わりあたりで、別のキャンペーンに変わるんじゃないかな
381非通知さん:2012/12/10(月) 16:43:27.40 ID:SiVYIBHLT
一応毎日「セット割終わっちゃうんですか・・・・・?」ってドコモに電話してみたほうがいいかな(´・ω・`)
382非通知さん:2012/12/10(月) 18:26:57.43 ID:xRLc/SIU0
ご愛顧改悪が151電凸のしすぎって説もあるってのに…
383非通知さん:2012/12/10(月) 19:31:20.42 ID:n2NcG2vl0
色々調べたのですがわからなくて教えてください。

11月に母親がタブレットを購入し 12月に私がスマホを購入しました。
同月内ならば 同店舗でなくても割引適用との正確な答えを頂けたのですが
この場合 月をまたいでいます。 
ずばり キャンペーンは適用外でしょうか。購入が数日しか変わらないためへこんでいます。
docomo側にはこの件に関しては問い合わせはしてないのですが…
384非通知さん:2012/12/10(月) 19:34:25.35 ID:yJMc4BP+0
>>383
対象外ですので2万円損したとヘコむしかないですよ(´・ω・`)
385非通知さん:2012/12/10(月) 19:35:45.07 ID:r5aV9Iol0
>>383
残念ながら適用外です。

同月内の契約のみが対象。
というか、もともと同時契約のみだったのが同月内へ緩和されたものなので。

夏ごろの一時期は、端末供給が遅れた一部機種のみ
例外的に翌月契約分も対象にするという特例はあったけど。
386非通知さん:2012/12/10(月) 19:36:34.83 ID:Iumxx4gHP
同月内だから皆急いで相手探してたりしたからな
跨いだら終わりだな
387非通知さん:2012/12/10(月) 19:40:29.69 ID:n2NcG2vl0
皆さんありがとうございます。

そうなんですね。
別に暮らしていて 母親がドコモでなんか ipadみたいの買ったとか言ってたのですが
昨日久々に会ってびっくり まさかのタブレットxi端末で・・・・。
でもこれ解約金支払ってでも解約したほうが5000円位は特になりますよね?
私のスマホは今月に契約したので 
でも1月以内は申し込めないんでしたっけ…
388非通知さん:2012/12/10(月) 19:47:32.73 ID:Ec7bCYpqP
家族ならプラスXi割組めばいいのに
389非通知さん:2012/12/10(月) 19:49:44.35 ID:pLAglxV10
>>380
セット割りの前のキャンペーンって何だったっけ?
390非通知さん:2012/12/10(月) 19:58:11.59 ID:Ec7bCYpqP
ドコモ月々サポート増額キャンペーン
391非通知さん:2012/12/10(月) 20:51:54.32 ID:MnFZzzOqP
>>387
母ちゃんがタブを割賦で購入したなら、残りの残債は解約しようが必ず払う必要がある

それとは別に、解約して通信費を抑えられるかどうかは使い方次第だから何とも言えない

あと、あなたが12月に機種変した分については、まだセット割付けられる機会がある
392非通知さん:2012/12/10(月) 20:56:51.18 ID:Q8l/KDer0
>>390
セット割りの方がいいな
次回施策がサポートに戻って寒い可能性もあるか
393非通知さん:2012/12/10(月) 21:15:08.83 ID:pOnWXPko0
純新規一括0円のガラケーAと、機種変更一括定価のガラケーBをファミ割り組んで
同時に買うと、セット割適用でBのほうは10500円引きというのは分かるんだけど、
Aのほうは10500円もう引けないよね?

という話になったら、じゃあAに当店のポイント10500P付与しますんで、
それをBに充ててくださいってなったんだけど、これは店独自の施策って感じなの?

MNPでもないし、オプもドコモのやつ5個くらいだけで翌日ハズシおkって言うし、
安くなりすぎてなんかカラクリがあるのかと疑っちまったんだが・・・
394非通知さん:2012/12/10(月) 21:17:55.46 ID:c9H0vT9O0
ジャイアンのアイス
395非通知さん:2012/12/10(月) 21:36:06.69 ID:5CWSuUfw0
>>393
機種変更を定価で買ってくれる客は、店にとっては上客(カモ)なので
多少の融通は利かせてくれるというだけ
396非通知さん:2012/12/10(月) 21:55:32.69 ID:MnFZzzOqP
それはできる店とできない店がある
公式ではできないが、そこは店のさじ加減一つ
397非通知さん:2012/12/11(火) 02:10:20.54 ID:FW5zaldlP
http://i.imgur.com/ZNwuF.png

二回目の請求書CBキテタ━(゚∀゚)━!
コン付け利用したのにまだ10K以上残ってるー
398非通知さん:2012/12/11(火) 02:37:56.89 ID:FW5zaldlP
http://i.imgur.com/aThO0.png

別の回線の2回目請求書CBで-16710円
399非通知さん:2012/12/11(火) 02:57:58.90 ID:4o+b2AYdP
>>398
請求書CBって1ヶ月遅れで付くの?当月分には適用にならない?
400非通知さん:2012/12/11(火) 03:02:36.13 ID:FW5zaldlP
>>399
次月からだから、こうやって反映されるのは2ヶ月以上先

ちなみにこれは8、9月分
401非通知さん:2012/12/11(火) 03:05:00.31 ID:4o+b2AYdP
>>400

レスありがとう、気長に待ってみる。
402非通知さん:2012/12/11(火) 08:41:04.35 ID:3c18mG900
151で10月中旬に買ったのが12月分で適用って言われたから結構かかるみたい。
403非通知さん:2012/12/11(火) 22:59:05.28 ID:is1D7Nvx0
ご愛顧3ヶ月に改悪ってどういう意味?
404非通知さん:2012/12/11(火) 23:07:20.31 ID:Fee0wBYbP
ご愛顧スレへどうぞ
405非通知さん:2012/12/12(水) 05:15:46.50 ID:qccR/IZP0
家族セットが延長延長で流石に今年一杯かと思いAXカZETA買おうと思ってて
性能はZETAだけど形が好きじゃないから糞って言われているAXにしようかなと悩んでいたところ
1月にYUGA発売とかなって一体どうすればいいんだろう・・・
家族セット延長もしくは相当(2万円)のキャンペーンは1月にもあるんだろうか・・・
あるのであれば1月まで待ってみたいんだけどね・・・皆はどう思いますか?
406非通知さん:2012/12/12(水) 09:28:22.12 ID:ri4Us0l30
悩んでいるならスルーが吉
407非通知さん:2012/12/12(水) 16:05:16.79 ID:5sRJhP1t0
延長はそれで嬉しいが、
少し休ませて欲しい気も
408非通知さん:2012/12/12(水) 16:48:24.26 ID:gkNKPqBeP
1月の3連休で終了とみてる
409非通知さん:2012/12/12(水) 17:07:34.68 ID:XqCewDyRO
家族セット割りの延長って何日位に告知されるんですか?
410非通知さん:2012/12/12(水) 21:12:37.14 ID:1g+8+X0q0
すいません、おそろしく基本的なことを聞きますが、
ドコモのウェブには同一日同一店舗での購入が条件になっていますが、
同一月内に同一管轄別店舗でも請求書CBになるということなのでしょうか???
後から端末購入するときに「家族セット割してくれ」って申請すればいいのでしょうか
よく分かっていなくてすいません。。。
411非通知さん:2012/12/12(水) 21:24:00.01 ID:uSDPC+8HP
Ok

請求書CBは古事記の為の施策のようなもん。
412非通知さん:2012/12/12(水) 21:24:14.30 ID:5sRJhP1t0
過去ログ全部読めば分かると思うよ!
大丈夫たったの4つさ
413非通知さん:2012/12/12(水) 21:45:27.25 ID:G7KLXGY60
量販店で買う場合、請求書CBにしたほうがポイントもらえてトクだな
414非通知さん:2012/12/12(水) 22:58:27.22 ID:1g+8+X0q0
>>411
ありがとうございます
415非通知さん:2012/12/12(水) 23:50:05.03 ID:vBZxKf1U0
既出かもしれないけど、請求書CB回線の相方として、家族セット割端末値引を行った回線を指定することは可能とのこと。
CBされるのはもちろん請求書CB回線だけ。
416非通知さん:2012/12/12(水) 23:58:04.72 ID:uSDPC+8HP
>>415
何をいまさらw
その場合、運が良ければ値引き端末にもCBが付く。
417非通知さん:2012/12/13(木) 02:39:50.79 ID:VS7s5ZNA0
>>416
同月にも可能??
418非通知さん:2012/12/13(木) 09:51:54.51 ID:iNj2zN9q0
このスレで結論は出ているが、解約しても余ったCBの
返金のお知らせが来てたので一応UPしておく。

http://i.imgur.com/waRdO.jpg

過大に支払った覚えはまったくないんだけどなw
419非通知さん:2012/12/13(木) 11:47:39.21 ID:KFJqgBDq0
>>418

過大にお支払〜〜たいへんご迷惑を〜 (ワロタ

振込手数料もdocomo負担なのかな?
420非通知さん:2012/12/13(木) 13:50:24.62 ID:/hzQYuzI0
>>419
もちろんそうだと思うよ

話はちょっとちがうけど今月からのタブレット後日ケータイ送金1万CBでも
ケータイ送金自体の施策で3月までは銀行口座への払い出しが初回手数料無料なんだけど
3月以降に払い出すことも考えてか手数料分コミでキャッシュバックされるんだよね

手数料くらいで揉めても面倒な訳だ
421非通知さん:2012/12/13(木) 18:50:57.10 ID:O9tQxUPnO
家族セット割りは来月も延長で間違い無いんですか?
422非通知さん:2012/12/13(木) 19:17:00.51 ID:fILmEuhY0
3度目だろ、流石に切れるんじゃないか?
稀にDSツイートとかで漏れるけどね
423非通知さん:2012/12/13(木) 21:22:34.26 ID:iPTUWFLc0
代替キャンペーンもないのに切れるわけがない
424非通知さん:2012/12/13(木) 21:34:11.28 ID:stvL34u4P
>>417
運がよければ同月に値引きもCBも可能。
425非通知さん:2012/12/13(木) 21:46:22.88 ID:EJtriZ3M0
年明け1/11から家族セット割エピソード2が始まります
426非通知さん:2012/12/13(木) 21:58:36.46 ID:KFJqgBDq0
>>425
1/15じゃないか?
427非通知さん:2012/12/13(木) 22:13:37.41 ID:egKuZKqe0
先月は淀の

終了まであと 0 9 日

ってのがいきなりできて
0の下をめくったら、、、

あせるこたねえなと思いましたとさ
428非通知さん:2012/12/13(木) 22:22:46.61 ID:stvL34u4P
>>425
第2章は一台CB21000円とかになるかや?
429非通知さん:2012/12/13(木) 22:38:20.26 ID:SDkmuzT+0
auの女子割も今月までだろ?
来年新春から女子割りの代わりに昔の春割みたいなの始まって分割請求CBになるんじゃね?夏まで
んでドコモも同じネタで続くと
430非通知さん:2012/12/13(木) 22:43:19.28 ID:jk/1za5DT
1月からはやっぱりお入学とか就職みたいな春っぽい感じになるんじゃないの?
431非通知さん:2012/12/13(木) 22:48:02.01 ID:SDkmuzT+0
22歳以下とか学生のみとかで学割は自分には関係ないけど学生には必須というか入れ食いなんだろうな
432非通知さん:2012/12/13(木) 22:48:34.33 ID:siCrNXDz0
女子割は一回延長したし、また延長するんじゃね

しかしXiスマホ割とか女子割で基本料金無料がデフォになると、
学割の存在価値がなくなるな
433非通知さん:2012/12/13(木) 22:50:10.94 ID:4fbglNgN0
>>429
延長なのか施策変わるのかハッキリしないと動きが取りにくい
待って改悪のパターンが多いから賭けだ
434非通知さん:2012/12/13(木) 22:59:17.41 ID:2kkpl/S80
>>432
パケットの天井が下がる
435非通知さん:2012/12/15(土) 17:45:25.53 ID:APgDLaEO0
DSからインフォメール来たんだが
家族セット割はやっぱり今月で終了するみたいに書かれてたな
436非通知さん:2012/12/15(土) 17:51:46.89 ID:TXYg1lJJP
ますます動きにくくなるな
437非通知さん:2012/12/15(土) 20:21:06.56 ID:P0bW+/sF0
請求書CBってMNP一括0円端末でも大丈夫なんだっけ?
なんかダメになったとか見たような見ないような
438非通知さん:2012/12/15(土) 20:21:35.45 ID:t6mqeMRr0
>>435
前はこなかったよな?
やっぱ1月春から学割シーズンになっておっさんおばさんは5月まで無視か
439非通知さん:2012/12/16(日) 09:06:41.76 ID:oZKTC+2p0
>>437
基本的にダメ、運が良いとCBされるかもしれない。
440非通知さん:2012/12/16(日) 09:20:23.20 ID:9tCEu7r90
量販店で買い、控えに本体価格記入されてなければ満額いける。
ただしペア方をDSかそれに準ずる代理店みたいな店で買わないと反映そのものがされてない場合がある。
先に量販店で買い、後からDSで買った時に申請すればまず大丈夫。
もちろんDSでは0円とかじゃ反映しないから、10500円以上のもので。
441非通知さん:2012/12/16(日) 10:22:40.84 ID:jlUrDzAH0
量販で全部買う場合でも、
1個目は備考欄に家族CB希望のみ
2個目以降は家族CB希望と1個目の名義と電番書けばOK

購入金額書かないから満額だし。
442非通知さん:2012/12/16(日) 10:55:18.03 ID:Rwt5U7kKP
この一連の事を客センで話すと10500円以下は店頭価格が
上限で満額CBは絶対に無いと言う。
docomo側に購入価格はわからないのでは?
と言うと、わかると言う。
何でわかるんですか?と言うと申し込みの流れは客センには
わからないと言う。

これ不公平CBで訴えられたりしないのかな?
8月の関西とか大丈夫だったんだろうか?


とても笑える施策だ。
443非通知さん:2012/12/16(日) 10:58:22.30 ID:mBGlaLCh0
>>442
結局441なんじゃね?
多くの量販店入り代理店が帳簿合わせして
DSが書類正直に書いてるんじゃろ
444非通知さん:2012/12/16(日) 11:08:28.78 ID:mVtvbJY20
家族セット割の請求書CBだが、クーポンやドコモポイント使って値段が一万円以下になったらどうなるの?
よく分からないのでポイント全部は使わず残して支払い10500円にしたが。

それと量販店で一台目買う時に申請は不要?
ヤマダのドコモのおねぇさんは一台目は申請不要、二台目買う時に電話番号申請すればいい、と言ってたが。
まぁこのキャンペーン始まって結構経ってるから今更間違いはない、かなぁ?
445非通知さん:2012/12/16(日) 11:11:55.50 ID:Rwt5U7kKP
>>443

店頭価格がdocomo側に正確に伝わるマニュアルもなく、
申し込みの時に備考欄に価格書かなければ満額CBされる。
客センは店頭価格が上限でdocomo側に購入価格はわかる。
このギャップも問題だし


同じ端末を同じ値段だとしても何処で買うかによって
CBが違う場合があるわけよ。

このような事が問題なわけよ。

個人的には満額にならないとこでなんて買わないから良いけど。
446非通知さん:2012/12/16(日) 11:22:50.55 ID:pFj8/jO40
ドコモさん
再延長は21日までに発表おねがいします。
あと、Xiスマホ割も出来れば再延長おねがいします。
447非通知さん:2012/12/16(日) 11:28:51.45 ID:Tqx4fVPw0
終わるなら終わるって早めに発表してくれないと動きづらいしな
448非通知さん:2012/12/16(日) 11:35:27.84 ID:jlUrDzAH0
発表などなくても毎月買うだけだろjk
449非通知さん:2012/12/16(日) 13:51:07.11 ID:G8pZII1Q0
今日家族がキヘンしてきた。非セット割。
月末に違う店でMNPする予定で、そこでセット割組む予定だったんだが、
今日の分もセット割対象になって請求書から割引になるの?
450非通知さん:2012/12/16(日) 14:11:39.03 ID:emKSSyQ80
ぅぃ
451非通知さん:2012/12/16(日) 14:19:39.35 ID:W/8ae5+YP
その家族の回線がファミリー割に入ってなければ志望
452非通知さん:2012/12/16(日) 14:42:29.95 ID:iBypB7i/0
別の日はよく見るけど別店舗の例はあったっけ?
453非通知さん:2012/12/16(日) 14:48:20.73 ID:5OTFbhIm0
別店舗も無問題
ソースは俺
454非通知さん:2012/12/16(日) 15:14:16.21 ID:MLBA/H210
請求書CBは元々離れて暮らす家族のための救済策だから別店舗で使えて当たり前。
初期には同店舗だと対象外になるかも、と案内されたぐらいだし。
455非通知さん:2012/12/16(日) 16:34:21.03 ID:+0OJjVON0
ちゃんと申請してれば問題ない
456非通知さん:2012/12/16(日) 18:25:58.26 ID:7ZL0ZLGT0
>>454
それなのに同一管轄内って変な施策だよね

実害は全く無いけどwww
457非通知さん:2012/12/16(日) 19:53:49.00 ID:StMLBiXM0
>>456
沖縄出身の彼女が激怒してた
458非通知さん:2012/12/16(日) 20:38:20.52 ID:QBPkIly+0
>>444
何度か確認したけど、一台目は申請しなくても問題無い。
けど、一台目から申請しておくと、一台目と二台目の名義が違う場合の確認の手間に違いが出るとか。
同一名義だとどっちでも同じらしい。
名義が違い、一台目申請してないと、確認作業が入るとかなんとか。
459非通知さん:2012/12/16(日) 20:52:34.07 ID:8fZzxS0o0
ITCの店員が問い合わせるセンターは、1台目から記載しろって言われる。
理由は知らん。
460非通知さん:2012/12/16(日) 21:35:36.03 ID:T7GrpPhr0
俺は一台目から申請した。しとけば間違いないし、後から悩むぐらいならやっとけばいい。
461非通知さん:2012/12/17(月) 04:52:11.73 ID:R+ANDO5o0
>>460
今月一台目、ちゃんと備考欄に「家族セット割cb予約」と明記したのに
二台目、三台目をダイレクト割にして言い忘れたら予約が発動してない
サポセン「こっちではできないからお店にいえ」

まいっか、四台目いくときで
462非通知さん:2012/12/17(月) 05:05:44.39 ID:R+ANDO5o0
前に聞いた話では二台目の店舗から一台目の店舗に
電話して発動させるか後日docomoショップでもできると聞いたけど
販売店任せの手続きになってる?
463非通知さん:2012/12/17(月) 10:27:40.73 ID:xF8x+Sbz0
>>460
激しく同意
心配するぐらいなら最初から買う予定がなくても頼んどけばいいのに
464非通知さん:2012/12/17(月) 12:28:16.14 ID:oP9YwG5J0
申請したけど、店員が一回線目は申請不要ですよ、っつてやってくれなかった。
まぁ二回線目はDSで買う予定なのでその時聞いてみるか。
465非通知さん:2012/12/17(月) 15:50:27.08 ID:fwnnVmIw0
二台目のときに家族セット割頼むの忘れてた。。。
151に電話すればいいのでしょうか
466非通知さん:2012/12/17(月) 16:27:13.53 ID:WiWThxpxP
申請してないならダメじゃん
467非通知さん:2012/12/17(月) 17:11:18.04 ID:EZXfZQ+z0
151じゃあ駄目だな。販売店かDSへ行くしか無い。
468非通知さん:2012/12/17(月) 17:13:25.48 ID:IPS2CPC10
DSで買ってないなら
もう駄目だろ
469非通知さん:2012/12/17(月) 17:22:54.55 ID:fwnnVmIw0
ありがとう、やっぱ151じゃダメなので
取り敢えず販売店に聞いてみる
470非通知さん:2012/12/17(月) 23:15:45.14 ID:qGEKui650
量販店で今月の同じ日にセット割の端末値引きで複数買ったんだけど、
今月中なら残りの回線で機種変するときに、請求書CBでって言えばおkなの?
471非通知さん:2012/12/17(月) 23:17:48.00 ID:lwuP0vnR0
>>470
おk
請求書CBでといって話が通じない=請求書CB出来ないと思って良い
472非通知さん:2012/12/17(月) 23:59:55.29 ID:qGEKui650
>>471
なるほど、ありがとう
473非通知さん:2012/12/18(火) 00:08:41.38 ID:6ZH8fjxWP
470

オッケ。

その場合端末値引きされたほうもCBになる可能性ある。
運よけりゃな。
474非通知さん:2012/12/18(火) 00:40:09.72 ID:QV1vmSGt0
今更な質問ですが、2台先に機種変し家族セット割りで端末価格から値引きしたのち、同月中に他の回線で1台機種変した場合はこの3台目に請求書CBはつくのでしょうか。お願いします><
475非通知さん:2012/12/18(火) 01:15:47.31 ID:6ZH8fjxWP
474

1つ上に書いてあるだろ。
476非通知さん:2012/12/18(火) 01:27:51.02 ID:Wt+a4lyf0
運がいいと1台目と2台目にもつくらしい
477非通知さん:2012/12/18(火) 02:21:37.94 ID:uw1hWFfw0
10月にdsで同一機種2回線新規契約したが、
伝票上は、a回線は家族割ありで1万円、
b回線は家族割なしで1万円だった。
恐らく店員のミス。

今月のb回線の請求書に
「キャッシュバック 10500」
が入ってたけど、これがいわゆる請求書cb?

家族割付け忘れを救うために、
自動で請求書cb付けてるんだろうか。
478非通知さん:2012/12/18(火) 11:36:38.06 ID:jjXPdpYs0
もうぼちぼち延期のお知らせが来てもいい頃
479非通知さん:2012/12/18(火) 12:14:43.75 ID:QV1vmSGt0
>>475
すいませんでした><
480非通知さん:2012/12/18(火) 12:54:49.68 ID:wOB07yec0
>>478
もうないだろw 流石に
481非通知さん:2012/12/18(火) 13:02:34.42 ID:p4uOnkKG0
まだだ、まだ終わらんよ
482非通知さん:2012/12/18(火) 14:26:52.30 ID:KJ2IqSkGT
151に電話して延長するか確かめた方がいいのかなあ(´・ω・`)
483非通知さん:2012/12/18(火) 14:50:41.21 ID:G4/ExE8r0
11月は連休前の22日に延長発表したから
今月も連休前の21日に発表して欲しい
25日過ぎても発表なかったら最後の週末に残弾発射するわ
484非通知さん:2012/12/18(火) 15:45:12.09 ID:jLzwMZWAO
151に聞いたら
延長する予定はないって言われたよ
485非通知さん:2012/12/18(火) 16:57:29.91 ID:KJ2IqSkGT
でもみんなの声が多ければ延長する可能性とかないんかなあ?
486非通知さん:2012/12/18(火) 17:29:07.36 ID:odXvgAn10
>>485
声が多い=良いと思うならなんで移ってないの?ってもんじゃね
他社(auの女子割り)並の980*24で2万超は割り引かないと移らんぞって言うなら○
487非通知さん:2012/12/18(火) 17:42:52.49 ID:e0G8XIda0
景品法(だっけ?)とかに引っ掛けかるから、期限ありのをいつまでもダラダラやるのが無理なんでわ
488非通知さん:2012/12/18(火) 21:34:19.48 ID:8fMnyMm+0
家族セット割り2013
489非通知さん:2012/12/18(火) 22:24:35.97 ID:QXLYwV+1P
リターンズ家族セット割
490非通知さん:2012/12/18(火) 22:32:04.14 ID:01JFUkIm0
オンラインは一度限りだから延長じゃなくて内容変えて欲しいや
491非通知さん:2012/12/18(火) 22:56:03.35 ID:TTtHAYzF0
 
492非通知さん:2012/12/18(火) 23:20:03.80 ID:TTtHAYzF0
先月までで延長が発表されたのっていつ頃でしたっけ?
493非通知さん:2012/12/19(水) 13:13:35.89 ID:daKAc1pq0
キャッシュバックで機種変代も引い貰えるの?
494非通知さん:2012/12/19(水) 13:19:02.20 ID:LA8FUVM/0
解約金がいけるんだから大丈夫じゃね?
495非通知さん:2012/12/20(木) 09:10:14.58 ID:LHCvD6wc0
>>493
3円含めて全て対象
割引じゃなくキャッシュですから
496非通知さん:2012/12/20(木) 22:41:41.04 ID:5Ce6Yc8m0
一括0円のを2台MNPしたら家族セット割はどうなるの?
497非通知さん:2012/12/20(木) 22:57:48.27 ID:tfiGf/m40
>>496
店がドコモに0円で販売したと申告すれば0円です
498非通知さん:2012/12/21(金) 01:18:26.75 ID:34E43Bp30
>>457
最初のファミ割が始まった時と同じで「管轄外は切り捨て」の問題が解決されてない。
あの頃は、携帯とPHS(旧NTTパーソナル)でも地域が違うと割引組めなかった。
苦し紛れなんだろうけど、こういう施策は無理だよな。
6月時点の、「同時に手続き以外は不可」を崩すべきじゃなかったね。
499非通知さん:2012/12/21(金) 02:35:54.34 ID:baeXyOsA0
請求書CBって全国でまだやってるの?
500sage:2012/12/21(金) 11:11:45.26 ID:QcIF9vcs0
>497
嘘つくな
501非通知さん:2012/12/21(金) 12:07:52.37 ID:z2BKa8th0
こんなの見つけたが…

15 非通知さん 2012/12/21(金) 09:01:14.69 ID:KywRrQsr0
大好評!家族セット割2013年1月17日(木)まで!!

16 非通知さん 2012/12/21(金) 09:04:24.93 ID:KywRrQsr0
ありがとう10年 Xiスマホ割 2013年1月17日(木)まで!!
502非通知さん:2012/12/21(金) 12:52:10.10 ID:KA+pdOpl0
18日からはどうなるんだろ?
503非通知さん:2012/12/21(金) 13:06:52.35 ID:/ubTU9vt0
>>502
学割2013がスタートでしょ
504非通知さん:2012/12/21(金) 13:18:10.30 ID:mgA8Jbv70
学割って毎年1月スタートだっけ?
505非通知さん:2012/12/21(金) 13:40:09.47 ID:zYaEz/zQ0
前の延長発表はこのぐらいだったから
デッドラインは今日明日ぐらい?
506非通知さん:2012/12/21(金) 13:40:49.82 ID:zYaEz/zQ0
>>504
1月15日ぐらいから5月末ぐらいじゃなかったかな
507非通知さん:2012/12/21(金) 13:47:15.77 ID:fa41UXR7P
SH-06D、F-08D、F-03D2台機種変更2台で0円、ただし前機種変更から3ヶ月以上
508非通知さん:2012/12/21(金) 13:51:13.10 ID:ui7zBAJo0
>>504
去年は月サポもりもりと一緒の2月1日
509非通知さん:2012/12/21(金) 19:02:58.41 ID:fCL/NTBX0
>>505
2012/11/22(木) 10:28ころ
510非通知さん:2012/12/21(金) 19:45:02.35 ID:wfuB2kUw0
DSでSC-05Dを0円購入したのですが、DSの人に請求書CBの話をしたら、申請可能ですと言われたのですが、申請はできるけど0円なので、0円キャッシュバックなんてことになるのかな?とりあえず0円だったからいいけど。。。
511非通知さん:2012/12/21(金) 20:30:17.13 ID:7u9aWZvOT
>>510
どこだよ
512非通知さん:2012/12/21(金) 20:54:31.80 ID:0Awh+163P
17日かなんとか喪明けする回線あるわw
513非通知さん:2012/12/21(金) 22:07:25.65 ID:sMrprV7h0
>>510
SC-05DMNP一括0円で家族セット割CB付けて貰えたよ
何故か領収書には端末代が記入されてたけど支払いは0円だった

xiで家族セット割CBつけると1年後に解約しても解約金0円だし有り難いね
514非通知さん:2012/12/21(金) 23:00:54.79 ID:qfRylT7Y0
延長は無いようだな
515非通知さん:2012/12/22(土) 00:16:05.03 ID:U1egXHGJ0
家族セット割って、同一名義でもいいんですか?
516        :2012/12/22(土) 00:29:31.38 ID:TM40WI6N0
>>515
同時に2回線以上新規or機種変すればいいだけ
因みにオイラのホームは店長さんが契約済むと10500円づつ即金でくれるので帰り美味しいもの食べて帰れて幸せです
517非通知さん:2012/12/22(土) 09:07:28.12 ID:tSlB6Ox+0
 
744 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 08:00:00.95 ID:2YGRipa70
某ブログより

ドコモショップ江南高屋店
http://www.docomoshops.com/kounantakaya/news/
>大好評!家族セット割2013年1月17日(木)まで!!
>ありがとう10年 Xiスマホ割 2013年1月17日(木)まで!!

ドコモショップ豊田美里店
>Xiスマホ割!! 2013年1月17日まで!お急ぎください!!
>家族のセット割! 2013年1月17日まで!お急ぎください!!
 
518非通知さん:2012/12/22(土) 09:09:46.58 ID:ycYtz2nm0
完全に学割と同時に切り替える所存か
519非通知さん:2012/12/22(土) 09:18:49.65 ID:HGUOdlf+0
セット終了かー
次はどうすんのかね。
520非通知さん:2012/12/22(土) 09:43:19.74 ID:KLs1qPTk0
>>516
それって端末から値引きの方が良くないですか?
521非通知さん:2012/12/22(土) 10:04:25.52 ID:Hy0SX7sp0
>>518
愛子の古事記二回転防止策だろ
どう考えても…
522非通知さん:2012/12/22(土) 10:10:55.67 ID:5Opv2zb/0
ついでにご愛顧1ヵ月に戻らんかな
523非通知さん:2012/12/22(土) 10:34:26.51 ID:xhpn502B0
>>521
ノートの3か月喪明けを首を長くして待っていたら
この仕打ちだもんなw
524非通知さん:2012/12/22(土) 10:57:13.72 ID:dBd3mrmP0
ノートが月サポ復活するらしいし、ご愛顧1ヶ月に戻すんじゃね
ガチピンとか全く売れてないしな
もともとFOMAは1ヶ月の予定が電凸し過ぎて3ヶ月になったみたいだし
525非通知さん:2012/12/22(土) 11:13:11.78 ID:z7h0QJ7Z0
 


 
MNP一括0円2機種+機種変でその場で現金キャッシュバック18万見つけたぞww

嘘と思う馬鹿がいるために証拠のPOP写真

お前ら悔しいだろww
どうせいつもの嫉妬コメントがくるんだろうなww
http://www.huproda.2ch-library.com.uploader.asia/image20121222hIv/lib102369254.jpg


 
526非通知さん:2012/12/22(土) 12:28:33.95 ID:HGUOdlf+0
ガチピンはセット機種変0にCBまでつけて売れ残ってるからなww
どうしようもないよ。
527非通知さん:2012/12/22(土) 12:29:34.99 ID:k0nOW7Np0
>>510
その回線にキャッシュバックは無いけど、もう一台買ったらそっちの回線にキャッシュバックされる。
勿論支払った端末代か10500円が上限だけど。
528非通知さん:2012/12/22(土) 12:45:14.39 ID:KLs1qPTk0
529非通知さん:2012/12/22(土) 12:47:22.16 ID:zTei3hpv0
年末こしても1月に良い案件あるかだなー
530非通知さん:2012/12/22(土) 16:23:54.07 ID:TzjNCM0i0
ガチピン3ヶ月じゃ 在庫減らないだろうなw
531非通知さん:2012/12/22(土) 16:36:19.51 ID:e9D7zi+k0
一括0円1ヵ月しばりで1台あたりCB10Kでようやく在庫減るレベルだからな
532非通知さん:2012/12/22(土) 21:01:46.00 ID:kodBzNH10
11月分いつごろわかるの?
151に聞いてもわからないって言われた
533非通知さん:2012/12/22(土) 22:04:13.03 ID:gIX+SISY0
なんでそんな中途半端な日まで延長するんだ?
534非通知さん:2012/12/22(土) 22:07:08.70 ID:23KM2Czg0
>>533
ノートのご愛顧割が始まったが10/18で3ヶ月後が1/18
535非通知さん:2012/12/22(土) 22:25:17.60 ID:RfCINIn90
AX買おうとおもってるんだが延長するなら来年に買おう・・・
ただ、半端なのがXperia新機種話が絡んでいないかが気になるところ
536非通知さん:2012/12/22(土) 23:01:04.41 ID:NyHyyJH+O
てことは1月17日で打ちきりは決定ってことか?
537非通知さん:2012/12/22(土) 23:10:15.85 ID:PM8qmIpL0
学割あるだろうしそっちに金回すのかな
それでいいや
538非通知さん:2012/12/22(土) 23:18:47.72 ID:4RzWt4yC0
学割シーズンは乞食には辛い時期だよね
今年は決算期でCBてんこ盛りだったからまあ良かったけど
539非通知さん:2012/12/22(土) 23:21:01.72 ID:gIX+SISY0
>>534
なるほど…。

ついに来月までに決断せざるを得なくなったな。
終わってもすぐに良いキャンペーンやるとは考えにくい。
仰るように学割系統に力入れだす可能性あるね。
540非通知さん:2012/12/23(日) 02:09:47.24 ID:xl8uptsJ0
俺は大学四年の彼女に働いてもらおうと思ってる

アカデミックパックも買っておいてもらおう
541非通知さん:2012/12/23(日) 02:17:58.00 ID:ozE/UC0O0
>>540
彼女だけ就職したらすぐに分かれるパターンだぞ、それ
542非通知さん:2012/12/23(日) 02:32:01.59 ID:xl8uptsJ0
>>541
すまん、古事記として働いてもらおうと
現在携帯代全部俺が持ってるしな


とはいえ
ソニタブ 月サポ4200円を学割ガラケーに
庭iPhone 学割+U 25 1000+月々割2100で二千円ぐらいしか出してないがな
543非通知さん:2012/12/23(日) 15:21:20.28 ID:c7C8gp/H0
>>444です、今日二台目買ったので報告。
一台目をヤマダで買い増しし家族セット割CB申請→一台目は申請不要です、と説明受け申請無しで購入。
本日二台目をMNPでDSで購入したが「一台目から申請は必要です、まぁここで修正の手続きできますが。」との回答。

DSのおねぇちゃん曰く同じ店なら二台目の時に手続きすればいけるのかな?まぁ基本的に一台目から手続き必要です。との事。

ついでにクーポンとか使うとどうなの?と聞いたらクーポン利用後の価格からキャッシュバック、ドコモポイントは利用前の価格から、だそうです。

一括ゼロ円のノートなのでこっちにはCBありませんよ、と丁寧に説明もしてくれました…
544非通知さん:2012/12/23(日) 17:12:50.99 ID:dHOpVZ2jP
このスレの住人で一括0でもCB10500円貰えない店で
買うなんてアホ過ぎる。
545非通知さん:2012/12/23(日) 21:45:54.65 ID:VREDgonx0
片方1円ケータイ買って、残り10499円をもう片方の機種で繰越値引きはできないの?
キャッシュバックではなくその場で現金値引き繰越…無理かなやっぱり。
546非通知さん:2012/12/23(日) 22:01:53.02 ID:vHPxJKtB0
>>545
店舗次第。
547非通知さん:2012/12/23(日) 22:23:56.51 ID:VREDgonx0
>>546
首都圏の大手量販店はどうですか?
ヨドバシかビックをよく使うんだけど…。
548非通知さん:2012/12/23(日) 22:36:38.03 ID:VQyKbCof0
店に行って自分で交渉すりゃいいだろ
ほんとに店舗次第、場合によっちゃ店員次第だから
549非通知さん:2012/12/23(日) 23:03:04.85 ID:VREDgonx0
>>548
そんなレベルの問題なんだ…。じゃ、1店舗がダメだからといって諦めないほうが良いですね。
ありがとう。
550非通知さん:2012/12/24(月) 00:51:42.67 ID:3IpgJzIq0
ご丁寧にマイショップからメッセージRが届いたw
家族セット割終了のお知らせ
大好評を頂いておりました、家族セット割が1月17日(木)をもって終了致します

とさw
551非通知さん:2012/12/24(月) 01:53:51.89 ID:XxZRmQkR0
FOMAの在庫どうすんだよw
552非通知さん:2012/12/24(月) 02:23:58.69 ID:xfFSwyYr0
>>549
量販店の携帯コーナーはまず店員が価格弄れないから無理。
代理店の偉い人がいれば交渉の余地があるかもしれないけど…

狙うなら町の小さな併売店だね。

>>551
言うほど在庫タダ余りじゃないよ?
FOMAは普通に養分様相手にのんびり売ればいける。
そもそも機種変手数料取りだした時点で終わりだろ。
553非通知さん:2012/12/24(月) 12:47:21.47 ID:zLOVbH6vO
前ヨドバシかどっかでできたって報告なかったっけ?そのやり方
554非通知さん:2012/12/24(月) 17:43:31.85 ID:6pRQzjT90
>>553
淀は11月からしてくれない。
555非通知さん:2012/12/24(月) 18:05:52.33 ID:hkyQSC+S0
>>554
昨日、淀で2台購入して家族割適用させたけれど
それぞれの回線に10500円で他回線に割り当てるのは無理って言われた
556非通知さん:2012/12/24(月) 19:57:10.63 ID:Zyb4tMTdO
>555
0円でも月サポ付いたの?
557非通知さん:2012/12/24(月) 23:29:57.97 ID:hkyQSC+S0
>>556
月サポ狙い機種をMNPで行ったから
558非通知さん:2012/12/24(月) 23:32:11.30 ID:2c+zFbRg0
11月分今月末反映だろうと思ってたらもう反映されてるんだけど、年末だから今月は早いのか?
559非通知さん:2012/12/25(火) 00:16:46.93 ID:KkB0T7qf0
反映されてないよ
560非通知さん:2012/12/25(火) 03:58:05.83 ID:QQxwnEA40
1月下旬まで延期してくれんかなあ
561非通知さん:2012/12/25(火) 11:36:09.10 ID:oBUCnZrp0
1月17日(木)・・・
中途半端な日程や
562非通知さん:2012/12/25(火) 11:42:42.04 ID:X1tpKWCUP
>>561
ノートのご愛顧落ちから3ヶ月-1日
ピンポイントでの乞食排除
563非通知さん:2012/12/25(火) 11:58:32.91 ID:UYwJVPYQP
そのとおりw
見事に終わる前買えないっていうなw
564非通知さん:2012/12/25(火) 12:26:46.69 ID:jXoHWWqE0
>>561
この日付をみると神戸出身のおれは鬱になる・・・
565非通知さん:2012/12/25(火) 12:32:02.62 ID:svHun5bX0
そういやその日でもあったか
日本人みんな知的障害あるからもう忘れてるだろ
566非通知さん:2012/12/25(火) 14:17:48.81 ID:Xm6err9IO
>>554
10月まではしてくれたってことかよ。なぜ11月からNGになった・・・。
567非通知さん:2012/12/26(水) 03:59:45.71 ID:HLagSG6Z0
あれから18年てことは、その後に生まれた連中が高校卒業なんだな…
568非通知:2012/12/26(水) 10:49:35.82 ID:NUbYtY4u0
何も分からないので教えて下さい。

今月、私の携帯を機種変更した時に店員さんに勧められて
家族セット割にするために急きょ家族の携帯もO円携帯に変更しました。
(ほとんど使っていない携帯です)

私の契約は総額から10000円引きになったのですが、
家族の携帯はもともと0円なので機種変更代だけ請求がきます、
と言われました。

これって、本来、家族が値引いてもらえたはずの分は
みなさんが言っている請求書CBというものが、出来たのでしょうか?


ちなみに、最後にいただいた確認書みたいな注文申込書に
家族の分は機種代の定価らしき金額の他に
家族セット割10000円現金値引きと印字されています。
569非通知さん:2012/12/26(水) 10:56:24.77 ID:IvkkEmlH0
同時購入で片方値引き、片方請求書CBという技は
ホントお店次第というか、してもらえない場合が多い
570非通知さん:2012/12/26(水) 10:58:42.91 ID:wIcKGGjj0
>>568
片方そのまま値引きで、ペアはCBという処理はできない。
両方その場で値引きか、CBのどちらか。

考えられるのはその0円携帯が実は古事記割前提で0円表示(実は1万円)されてたか、0円携帯の1万円分をあなたの機種変代に充ててたかだ。
どっちも申込書上は1万円引きの記載があったとしても、片方に2万あてたりしてくれるのは店次第。
571非通知さん:2012/12/26(水) 11:40:39.98 ID:NUbYtY4u0
>>569 >>570
ありがとうございます。

両方同じ処理じゃないとダメなんですね。
お店次第という技が多くて、いかに自分で情報を得て
各店ごとの比較をしておくのかも大事なんですね。
572非通知さん:2012/12/26(水) 12:20:25.64 ID:z1QyHXHST
>>570
お店が値引き分くすねたと考えるべきだろ
573非通知さん:2012/12/26(水) 13:17:34.34 ID:47VbIeo/0
>>571
使う回線なら下手なこと考えずに
どちらも請求書CBにするのが手っ取り早くて確実
574非通知さん:2012/12/26(水) 14:04:31.02 ID:OKiNAW+Q0
セット割なしで機種変0円というのはまず滅多に無いだろうから、
元々1万円のがセット割で0円になったという可能性のほうが高そうだな。
575非通知さん:2012/12/26(水) 14:09:34.37 ID:8CxMrIu10
1万引きされて最終的に0円になっただけでしょ。

それを店がパクったというのなら、この施策使う
分は全部パクった事になるわ。
576非通知さん:2012/12/26(水) 14:34:59.53 ID:BUjSIb8D0
ノジマのSXとかそうだよな
家族セット割込みの料金です♪
577非通知さん:2012/12/26(水) 15:04:40.31 ID:jUFGMxvX0
セット割なしで0円なんてこの数日間のSH-06Dとか、しばらく前からのF-03Dしかないでしょ。
578非通知さん:2012/12/26(水) 15:55:17.40 ID:OKiNAW+Q0
単独でも0円(新規など)とかのと一緒に買うなら、
2台目が21000円引きになるかどうかは店次第
579非通知さん:2012/12/26(水) 16:48:16.04 ID:Skvmy4yBO
>>578
でも量販店は無理なんだよね?
親に新規で1円ケータイ買うからついでにセット割使って俺のも機種変したいんだけどさ。

金あんまないから店頭値引きしてほしい。
580非通知さん:2012/12/26(水) 16:54:42.22 ID:Cnu/Jsml0
>>579
小売りは勝手にやってる…というかやんないと最新機種も一括0円とかインパクトある宣伝にならない。
コンテンツ目が森というのもあるけど。
581非通知さん:2012/12/26(水) 17:18:40.66 ID:AaNvbbKl0
>>579
量販店というか、殆どの店で無理だよそれ。
だから諦めてCBにしとけ。
店頭値引きで新規1円携帯だと10499円捨てることになる。
582非通知さん:2012/12/26(水) 17:30:46.07 ID:EalFWJEC0
>574
11月にガチピンがガチでコン無し0円が有った。
飛びついて、請求書CB頼んだわ。
購入サポートの存在を忘れて、少々請求が来ちまったぜ。
悔し紛れに、機種限定下取りに出す。

まぁ、有るにはあるって話だ。
先週ヨドでSH06Dが機種変更1円だったって話があるね。
583非通知さん:2012/12/26(水) 19:32:45.43 ID:y4QmiC8T0
>>582
25日までやってた。1円でも販売上は
38000円位らしく請求書cb可能みたいなので
棚ぼただった
因みに2台同時も一旦ヨドポイント付与で
対応可能だと言われた
584非通知さん:2012/12/26(水) 20:50:04.53 ID:47VbIeo/0
淀のSH06Dはご愛顧縛りだから行けた奴少ないんじゃない?
585非通知さん:2012/12/26(水) 20:57:21.01 ID:KRLdYwwd0
>>582
下取は面倒臭かった
開始したばっかりで店員が初下取対応だったからかな
586非通知さん:2012/12/26(水) 23:00:51.85 ID:OMS4HL7o0
家族セット割の請求書cbって、回線代3円とか、安心補償パックの400円位の毎月分を差し引いて0円にしてくれるの?
587非通知さん:2012/12/26(水) 23:28:30.17 ID:WD05XSRv0
>>586
yes
588非通知さん:2012/12/26(水) 23:38:33.90 ID:j2D7NAa+0
>>587
3円維持可の機種に家族セット割で、ケータイ補償つけてもほぼ完全無料になるってこと?
3+399=402*24<10500で
589非通知さん:2012/12/27(木) 01:41:27.34 ID:q0M/WluBT
乞食割の初めの頃は
乞食適応前で一括0とか5800とかでも
レシート出させるとちゃっかり10500になってたな
590非通知さん:2012/12/27(木) 13:18:29.65 ID:cLBaSgtZ0
キッズ2台で一括0円CB7万ってのがよくあるけど、
それは請求書CBできるの?
591非通知さん:2012/12/27(木) 13:20:44.33 ID:KAXRzv+X0
>>590
店によるな。2台同時っていう時点で家族割その場端末
値引きに施策を使う気マンマンだから大半が無理。
592非通知さん:2012/12/27(木) 14:20:04.63 ID:pr8LWtIR0
キッズで請求書CB?
2年維持するつもりなの?
593非通知さん:2012/12/27(木) 15:07:02.98 ID:jwGUCjKb0
>>592
請求書CBは余ったら例えば支払口座に払い出しされるし
それこそ2年縛りの違約金にも使えるはず、という話
594非通知さん:2012/12/27(木) 15:34:40.41 ID:r1CWXWdp0
キッズ二台いっても、備考に「セット割り10000pt」って書かれてるとアウトだと思うの。
595非通知さん:2012/12/27(木) 16:49:03.68 ID:tUCY6LEq0
>>593
馬鹿は死ねよ
596非通知さん:2012/12/27(木) 18:30:05.37 ID:xrHV1jHf0
>>593
バカ発見
597非通知さん:2012/12/27(木) 19:53:08.29 ID:oPq2gi7g0
今月中旬に他の店でMNPと機変でセット割

明日これまた別の店でセット割価格の端末だけを購入って可能?
598非通知さん:2012/12/27(木) 20:19:20.81 ID:pr8LWtIR0
無理
599非通知さん:2012/12/27(木) 22:43:32.99 ID:IfSRHCvmP
茸9回線、古事記CBが25〜30万くらい入ってるから
満期までカネかからないし解約後も払い戻しあるから安心だな。
1回線はフラットで0円運用だし携帯の維持費に
カネかけるなんてアホ過ぎる。
端末も安く買って高く売れるし茸は神様だよ。
600非通知さん:2012/12/28(金) 04:29:33.88 ID:yf9ZRp2G0
>>599
ちゃんと納税してくださいね
601非通知さん:2012/12/28(金) 20:31:36.71 ID:JDY2Cjx30
請求書CBは単なる値引きで直接の収入ではないから税金掛からない、気がするけどどうだろ?
602非通知さん:2012/12/28(金) 20:56:12.88 ID:OLJdgAE20
>>601
請求書CBはね
603非通知さん:2012/12/29(土) 00:11:42.60 ID:i+tg5M+00
今度タブレットを買って、月々サポ以下で運用予定なんだけど、この場合、今月初旬に購入した端末と、請求書CB組んでも無意味?タブレットは二年後解約予定です。
604非通知さん:2012/12/29(土) 00:46:20.07 ID:w0N+rB7L0
>>603
意味あると思う。
3円運用でも、更新月は月サポ適用できなくて2000円ぐらい足がでたと思うので。
細かいところは調べてくれ。
605非通知さん:2012/12/29(土) 00:51:24.25 ID:YrSvOcaE0
>>603
意味あるし余ったらちゃんと返ってくるはず
付けられるなら付けとくに越したことはない
初旬に購入した分にも付くんだし
606非通知さん:2012/12/29(土) 06:33:04.47 ID:i+tg5M+00
>>605
>>604
ありがとです。

よく読んでみたら、DCMXminiとか、
新規手数料、携帯送金(?)
とかも請求書CBの対象みたいだけど、
合ってる?例のビデオストアの件が
あるからいまいち151が信用できなくて。
607非通知さん:2012/12/29(土) 07:09:25.82 ID:FhYBlrF+0
>>606
携帯送金とDCMXminiは対象外、手数料は対象。
608非通知さん:2012/12/29(土) 07:36:15.29 ID:pmGvrvTC0
>>606
基本的にはほとんど全ての料金が対象
>>607は間違い

携帯送金
http://i.imgur.com/i2vv2.jpg

DCMXmini
http://i.imgur.com/jsA4O.jpg

(既出だが)解約金&MNP手数料
http://i.imgur.com/pIwX1.jpg
609非通知さん:2012/12/29(土) 10:14:10.54 ID:ZE41zPwl0
>>608
まとめるなら、解約した後に返金されるかどうかの資料も用意しろよな



いや、まとめてくれてありがとう!
良かったら、まとめて下さい( ´ ▽ ` )ノ
610非通知さん:2012/12/29(土) 10:16:51.46 ID:NfT3EpncP
>>590
請求書CB出来る場合もCB5万になるってパターン
店の人がミスって7万+請求書CBになることもw
611非通知さん:2012/12/29(土) 10:45:08.19 ID:IMo0k98uP
>>608
おーはじめて請求から引かれてるの見た
自分も151から対応できるむねのメールもらってるけどさ
612非通知さん:2012/12/29(土) 11:26:21.23 ID:pmGvrvTC0
>>609
朝からウルセー野郎だな
解約後返金のメール文章は散々ガイシュツだろ
『過去スレ』って知ってるか

















残金返還(既出再掲)
http://i.imgur.com/toFpU.jpg

CB繰越合算(既出再掲)
http://i.imgur.com/kxR5P.jpg
613非通知さん:2012/12/29(土) 13:45:38.34 ID:dneS3D4x0
なんというツンデレ
いいスレだ
614非通知さん:2012/12/29(土) 14:22:19.66 ID:uIiY5X4b0
前月の請求書キャシュバックもうしこむの忘れた
しにたい
615非通知さん:2012/12/29(土) 14:41:08.11 ID:XHYay+OtP
21000円がうっかりで消滅か・・・
616非通知さん:2012/12/29(土) 15:22:01.27 ID:UjXhNTgR0
ツンデレラがいるな
617非通知さん:2012/12/29(土) 21:00:47.70 ID:50Oz0F94P
家族セット割って音声契約とデータ契約でも適用されるのかな?
618非通知さん:2012/12/29(土) 21:38:37.48 ID:N/1XYXeq0
>>617
余裕
619非通知さん:2012/12/29(土) 22:33:22.74 ID:goPAo+sz0
申し込むの忘れたって、買った時に相方の契約と組むのを忘れたって意味か
620非通知さん:2012/12/30(日) 00:58:06.49 ID:mRCeVdTx0
今月副回線二台家族セット割キャッシュバックで
機種変更した後に主回線を解約したいんだけど、主回線のまままだと
解約できないから副回線を主回線に変更した。
この状態で家族セット割キャッシュバックは大丈夫だよな?
621非通知さん:2012/12/30(日) 02:14:08.54 ID:cOkldw3v0
>>612
無駄は禁止です
622非通知さん:2012/12/30(日) 02:21:42.01 ID:JuXe4i+g0
茸主回線解約…はぁ…
茸での主回線しかも長期言う物が
どれだけ武器にも盾にもなるか…はぁ…
623非通知さん:2012/12/30(日) 02:28:13.44 ID:L4iq6gAq0
長期っつっても、一体どれだけ恩恵あるのか疑わしいもんだが。
そう言いつつも10年近い回線持ち続けてるけどさ。
624非通知さん:2012/12/30(日) 06:56:28.76 ID:YfOjSV8k0
>>620
今月中に解約するとキャッシュバックは成仏しますが........
625非通知さん:2012/12/30(日) 08:10:20.66 ID:mRCeVdTx0
もともとの主回線はキャッシュバック適用なし
副回線二台がキャッシュバック適用なだけだからキャッシュバックは
成仏しないと思うんだが違うのか?
その、副回線の一つが主回線に成り上がるだけ
626非通知さん:2012/12/30(日) 10:26:08.77 ID:xwA2vi3D0
 
627非通知さん:2012/12/30(日) 11:39:32.30 ID:nOBmr4in0
>>621
お前のそのレスが無駄
628非通知さん:2012/12/30(日) 13:01:39.87 ID:oKspnINiP
>>627
kwsk
629非通知さん:2012/12/30(日) 21:35:18.55 ID:dNTAn88q0
20ヶ月契約中回線があって、
11月頭 2回線 PI(家族名義)ファミ割加入
11月中 機種変更 CB申請
11月末 2回線 PI(家族名義)ファミ割加入

PIはどちらも端末の0円で利用

この状況でセット割が適用されずCBが発生しない理由ってあるかね?
630非通知さん:2012/12/30(日) 21:46:45.52 ID:DHwWvt0G0
>>625
残った二回線が同一グループ内にいるなら問題ないはず。
まぁドコモの事だからあまりアテにならないけど…
631非通知さん:2012/12/30(日) 21:52:07.96 ID:JyMuZ6LX0
>>629
支払い価格がゼロ円なら基本的にキャッシュバックは無い。
つかその二回線転入×二回はその場値引き適用?

機種変した一回線は申請してればキャッシュバックある、当然ゼロ円でなければ、だが。
転入回線を契約するときに申請する必要もあるな。
632非通知さん:2012/12/30(日) 22:59:35.37 ID:1Z6ecKzn0
0円といっても店側の処理上とかレシート上は10500円になてるのが多いから普通はCBつくよな。
633非通知さん:2012/12/30(日) 23:09:19.39 ID:/iOq4Opf0
>>629
DSでの契約だと0円端末にはCBつかないよ。
あと量販店でも、申込み時に備考欄で家族セットCBを記載していないとダメ。
普通は無いと思うけど、新人店員とか、不慣れな人だと気が付かないで記載漏れとか無くはない。
634非通知さん:2012/12/31(月) 00:29:16.52 ID:jK5Sanh60
>>632
最近は付かないことが多いよ。
クーポン使ってないのにつかったことにしてたどこぞのお店みたいな悪質な所ならやってくれるかもしれないけど。
635非通知さん:2012/12/31(月) 00:57:06.93 ID:FIeXEPQW0
>>632
内部の計算をちゃんとやればつくよ。
端末の値段設定も店独自のCBの設定も店の自由なんだ。
0円というのも客を引きつけるため。
店にとっては端末1万CB1万と端末0円CB2万は変わらない。
最近は書類上の変更を店側が面倒臭がって客に不利益を被らせてる事例が増えているだけだよ。
636非通知さん:2012/12/31(月) 00:59:19.36 ID:FIeXEPQW0
ごめん
店にとっては端末0円CB1万と端末1万CB2万は変わらない、だ。
637非通知さん:2012/12/31(月) 01:25:47.23 ID:vgeVbLBDP
http://i.imgur.com/EWE5g.png

今My docomo見たら、請求書CB申し込みしてない回線に10500円CB付いてる

正確に言うと、3ヶ月前に1回適用しててコン付けとかに利用して残り3千円ちょいのはず
12月分は0円にはなるんだけど、新しく10500円付いてるし訳分からん
638非通知さん:2012/12/31(月) 01:37:55.39 ID:vY5TwLtX0
>>637
この回線の11月の動きは?
639非通知さん:2012/12/31(月) 02:04:49.80 ID:vgeVbLBDP
>>638
http://i.imgur.com/Lq5Z2.png

先月の。

持ち越しCB分が携帯送金とSIM再発行手数料にはなぜか充当されてない・・・
2154円持ち越してるのに、13000円支払ってるようだし・・・

充当されてないのも問題だが、CBはそのまま持ち越してるから今は置いといて、
今月分に適用されてるCB10500円はどこから湧いて出たのか不明

ファミ割主回線だから、どこかで手続きミスがあって端末割引と2重に適用されたとか?
640非通知さん:2012/12/31(月) 02:17:15.78 ID:vY5TwLtX0
>>639
11月中に機変した?
した場合は即時値引ってことだよね

同グループ内の別回線でCB申請した?
その場合この番号で紐付たでしょ


1.即時値引&請求書CB のダブルでいただき
2.機変してないが別回線の紐付分でラッキー

って事が考えられるんじゃないか
どちらにしてもdのミス
来月確定時に修正されてないことを祈る
641非通知さん:2012/12/31(月) 02:34:13.52 ID:vY5TwLtX0
わりぃ 酔っててよく読んでなかったわ

640の1って事みたいだね
docomoからのお年玉になるといいね
最近はこのミスが減ったみたいだったんだけどww

送金とSIM再発行の件だけど
すべての請求額が15,222円で
そこから先月からの預かり金2,154円を差し引いて13,068円の請求なんじゃ
642非通知さん:2012/12/31(月) 02:54:28.31 ID:vgeVbLBDP
>>641
失礼、そうでした

持ち越し分が3千はあると思ってたけど、実際は2千しかなかった
643非通知さん:2012/12/31(月) 02:57:55.14 ID:0tiFB7vkP
古事記割りなくなったら泣けるな。
644非通知さん:2012/12/31(月) 13:20:27.37 ID:d+VtKvx70
645非通知さん:2012/12/31(月) 17:15:33.71 ID:bDtYiBb9O
CBの話今更知ったww
HPにものってないからみんなが何の話してるのかさっぱりだったがそういう事だったのね…

もう今年は間に合わないから泣きながら来月買ってくる
646非通知さん:2012/12/31(月) 17:19:17.57 ID:uncfZshj0
同日値引きしか書いてないからね
DS店員ですら客船に後日cb申請する際電話してる有様だし

やっぱ昨日大した案件じゃなかったが相方行っといてよかった
今日は締め早すぎで動けんかった
647非通知さん:2013/01/01(火) 05:06:32.38 ID:ISFnb9Aa0
家族割り0円をみつけてもおいら家族居ないんだよな。
不当な差別だと思う。
648非通知さん:2013/01/01(火) 06:45:48.67 ID:1AWihPH+0
一人でも立派な家族だ
649非通知さん:2013/01/01(火) 08:49:12.86 ID:pIxzm1KHP
家族セット割適用させるため、
リアル家族とのファミリー割引を解除し、
個人だけでファミリーを組み直した
家族崩壊
650非通知さん:2013/01/01(火) 10:26:04.45 ID:q6BuQruH0
>>649
なんのために?
651非通知さん:2013/01/01(火) 11:04:10.80 ID:d1t+6FT30
eビリ適用のためじゃね
652非通知さん:2013/01/01(火) 16:04:09.66 ID:eTn5eHRk0
10回線超えるからか
653omikuji! dama!:2013/01/01(火) 22:47:43.66 ID:b4yLyprt0
今日首都圏近郊のコジマのチラシで新規0円のぽいえさんがあったから2台取り置きしてきたけど
店員から請求書CBはもうなくなったって言われたんだけど、その後151にもそう言われた
なのに新規スレ買い増しスレこのスレも請求書CB前提で話が進んでる

ホントは請求書CBできるのかい?
654非通知さん:2013/01/01(火) 22:49:44.83 ID:tm8Ikar00
ヒント:新規0円
655非通知さん:2013/01/01(火) 22:50:26.06 ID:55xjJucnP
>>653
マジで?
今日一台行ってきて、明日以降もう一台行く予定なんだが
656非通知さん:2013/01/02(水) 00:16:55.27 ID:oNvDCpxh0
>>651
1月ご利用分の時点でもうアレなのに??
657非通知さん:2013/01/02(水) 00:20:10.30 ID:9gkG0Iyp0
0円だと引く金がないからできないと言われても不思議ではないな。
658非通知さん:2013/01/02(水) 00:25:27.77 ID:0PxLD3s0P
>>653
マジで?ヨドバシでもソフマップでも出来るって言われたけど
659非通知さん:2013/01/02(水) 02:51:44.39 ID:TIhLEJDA0
なんか血祭の悪寒
660非通知さん:2013/01/02(水) 03:07:31.55 ID:rt2HWKQ/0
>>653
ビックでもできるっていわれたけど
661非通知さん:2013/01/02(水) 03:12:37.92 ID:7yyc7psv0
出来るとも言えるし出来ないとも言える
店の処理次第
適用できなかった時のリスクが大きいから店頭支払い10500円以上が無難だよやっぱ
662非通知さん:2013/01/02(水) 03:17:34.07 ID:LrI+hVeq0
そんなん乞食じゃないっ
663非通知さん:2013/01/02(水) 06:42:41.29 ID:Qd6dig7sP
まさか一日から変わったとか?
664非通知さん:2013/01/02(水) 07:32:21.61 ID:qJJiBAyq0
>>658
>>653
>>660
ビックとかヤマダなんかだと少なくともレシート上は10500円になってて
それにポイント充当などの内部処理をした結果0円ということになってるから確実にできる。
客がいくらで買ったかではなく、店がいくらで売ったかだから。
だからヤマダの1万以上だと無条件にスロットで1000ポイントってのが0円でもつく。

コジマもたぶん同じだと思うけどどうなんだろうね。
元々2台買うのが条件のものは家族割使って0円てことだから当然つかないけど。
665非通知さん:2013/01/02(水) 07:39:42.18 ID:J+aWc1iR0
>>661
なんで10500円?
1円以上でokじゃね
666非通知さん:2013/01/02(水) 10:15:59.81 ID:aaWnbeL80
DSなんかだと10500以上で満額CB
以下なら購入金額、0円ならCB0円で無。

量販は販売価格が高値値引き販売みたいで
申込書に10500Cb書いてくれればOKみたいだが
その時々で変わるから毎回確認が必要。
ダメな可能性もあるし端末から値引きしてもらう方が
確実だね。
667非通知さん:2013/01/02(水) 13:00:37.90 ID:8y7Rogd/0
>>666
DS以外ならok
668非通知さん:2013/01/02(水) 14:17:30.64 ID:RuFZy5xc0
>>664
地方によって扱いが違うと思うけど、うちの近所の山田は実際に客が払った金額が上限。

お店独自の割引、ドコモのクーポン、ドコモの割引施策(デビューやご愛顧)などを適用した後の価格が上限。
ドコモポイントや山田のポイントは支払い価格に含まれるのでCB対象。

販売価格を操作して誤魔化すのは帳簿の金額が合わなくなるので絶対駄目、とも言われた。

先月買い増ししたときに聞いた話、代理店はたぶん丸紅テレコム。
ドコモのサポートにメールで問い合わせもしたが回答は同じでした。
669非通知さん:2013/01/02(水) 15:02:40.21 ID:u0NA/M6X0
>>668
バカ乙
670非通知さん:2013/01/02(水) 15:35:41.16 ID:wqKBDz710
正直者が馬鹿を見るようになってるんだよ
もう少しズル賢くなれ
671非通知さん:2013/01/02(水) 16:14:29.81 ID:+nWgV45l0
代理店にガメられてる被害者が多いな。
672非通知さん:2013/01/02(水) 16:21:11.90 ID:UMRo2V/o0
0円でもキャッシュバック出ますよね!とか店員に念押したり
151に電凸したり馬鹿じゃなかろうかって話だよな
とりあえず申請してついたらウマ
つかなきゃ仕方ないかぐらいの余裕が無いのか
もともと1万円を上限にした支払額のCBなんだから
わざわざ施策の穴を電凸して教えてやるような事する馬鹿が大杉
673非通知さん:2013/01/02(水) 16:27:48.82 ID:/qMYOzD80
ご愛顧のfoma一か月を潰したのも電凸しまくった乞食
674非通知さん:2013/01/02(水) 18:10:57.97 ID:LOKj02dd0
CBの扱いはショップ次第だよ。
675非通知さん:2013/01/02(水) 18:19:36.56 ID:QfEQOWMpP
人様に迷惑かけない程度に古事記利ましょう。

この施策はdocomo側の対応が悪い。
不平等施策だよ。
676非通知さん:2013/01/02(水) 19:45:11.35 ID:tAaVlU9TO
foma→foma
foma→xi
に2台機種変しようと思ってるんだけど、
既にファミマ割max50を契約してるんだよね。それでも適用される?
677非通知さん:2013/01/02(水) 20:06:35.35 ID:Ixu4SA3/0
>>676
同一ファミリー割引グループならおk
ファミマ割ってファミリーマートが安くなんのか?
678非通知さん:2013/01/02(水) 20:45:01.23 ID:LO0WaEUo0
12月利用分にキャッシュバック適用されてないんたが、みんなされてる?

11月のときは月初には反映されてたよな?
679非通知さん:2013/01/02(水) 20:49:16.65 ID:1oyiZaw90
>>678
0円で買ったのは量販でも無理ってdocomoの可愛いいねーちゃんが言ってたぞ。
いくらで買った?
680非通知さん:2013/01/02(水) 21:01:24.05 ID:LO0WaEUo0
9月頃に買った分だから、それはないはず、10月、11月と適用されてるのに、12月分にはない
681非通知さん:2013/01/02(水) 21:03:40.65 ID:JcGsWo0O0
いい案件ないかなー
682非通知さん:2013/01/02(水) 21:38:01.06 ID:E4a/8pX+P
マイドコモへの反映は4日くらいじゃなかったか?
683非通知さん:2013/01/03(木) 00:26:11.17 ID:ejak5f6G0
同一日、同一店舗でなくてもokってマジか、、、
docomoのサイトに騙された。
買った次の日でも2台目買った店に申請お願いすれば大丈夫かな?
684非通知さん:2013/01/03(木) 01:31:34.49 ID:kf8iS0Iq0
もっとおせーよ。
685非通知さん:2013/01/03(木) 03:44:02.45 ID:eDcKAWTV0
同一管内って、どういう意味なの?
686非通知さん:2013/01/03(木) 04:08:10.01 ID:x2SszcgxP
菅直人のグループとかかも
687非通知さん:2013/01/03(木) 06:01:08.07 ID:EWLPd5O/0
ご愛顧割おわり
688非通知さん:2013/01/03(木) 07:48:06.84 ID:PUV381wQ0
巨乳セット割
689非通知さん:2013/01/03(木) 10:10:58.00 ID:/vLGglpe0
>>685
わ管内
690非通知さん:2013/01/04(金) 10:35:22.65 ID:+C6ffFcb0
請求書CBってオンライン限定施策じゃないのか。
691非通知さん:2013/01/04(金) 11:14:02.92 ID:qWA6VtNE0
>>690
オンライン限定です
692非通知さん:2013/01/04(金) 11:19:22.96 ID:+C6ffFcb0
なんか量販店でもできるみたいな話しているから。
693非通知さん:2013/01/04(金) 11:21:46.38 ID:GyYYfCez0
>>692
量販店では出来ません。
694非通知さん:2013/01/04(金) 11:40:46.05 ID:+C6ffFcb0
なら下にある

8月8日〜
請求書CB全国に拡大(8月1日〜遡及)
 同月中別日・別店舗でも同一ファミリー割引グループ内で2回線以上購入すれば対象
 購入月の翌々月請求書(翌月利用分)より一律10500円CB
 CBは解約金,転出料,DCMXmini等々の手数料も対象

というのはドコモ公式HPに無いからありえないってことですよね?
695非通知さん:2013/01/04(金) 11:50:20.15 ID:QdQQhP1w0
11月時点で繰り越し残額が2万ほどあったが反映されてない、10日に反映だっけ?
696非通知さん:2013/01/04(金) 12:13:47.22 ID:RJYOOOJX0
何か騒ぐなら10日過ぎだな
697非通知さん:2013/01/04(金) 13:01:37.32 ID:wyos/35s0
11月中に1ヶ月未満で請求書CB申し込んだ回線の結果が未だに出ないので今月動けないでいるわ…
698非通知さん:2013/01/04(金) 13:11:10.86 ID:oRlqalJl0
11月中の話なら12月10日には確定してるだろjk
699非通知さん:2013/01/04(金) 13:11:20.46 ID:vZ1NVFdZ0
>>697
10月購入のノートが151に聞いたら反映は12月請求分(1月10日にマイドコモ反映)って言われた。
11月に購入したなら2月10日まで確定かはわからないね。
700非通知さん:2013/01/04(金) 13:30:21.35 ID:FT2k5zlz0
オンラインの請求書CBなら17日までに2台機種変して
今月末までにファミリー登録すればおkって認識であってる?
同一請求の音声とデータです。
701非通知さん:2013/01/04(金) 13:59:11.52 ID:K26GFOYq0
ファミリーは翌月予約です
ですので無理です
702非通知さん:2013/01/04(金) 14:14:18.09 ID:FT2k5zlz0
>>701
そうなのか、残念・・・。
ありがとう。
703非通知さん:2013/01/04(金) 14:55:50.81 ID:vQSyzDzU0
イオンニューコムは機種変でも、
5台同時で25,000円のWAONポイントだよ!
2台だと4,000円だげと・・・
704非通知さん:2013/01/04(金) 14:55:59.66 ID:i881Njb70
ファミリー組んでない回線であれば当日できるんじゃなかった?
705非通知さん:2013/01/04(金) 14:58:04.92 ID:px48UKNeP
組み直しは翌月
新規ファミ割加入は即時
706非通知さん:2013/01/04(金) 15:10:39.01 ID:dD+NXoGtP
ご愛顧延長されたから古事記割も直前で延長されるかもな。
707700:2013/01/04(金) 16:54:19.17 ID:FT2k5zlz0
>>704>>705
新規なので151電話したら今日からでファミリー組めました。ありがとう。
担当の話だと組んでないまま店頭行って2台機種変と同時に組んでもいいそうな。
店頭行って食い違っても嫌だしオンラインで買うかもだから登録しといた。
これでゆっくり機種選びが出来るー。
708非通知さん:2013/01/04(金) 17:26:29.84 ID:+C6ffFcb0
やっと請求書CBのことを理解したわ。
これのことかな?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3808777.jpg.html
709非通知さん:2013/01/04(金) 17:34:41.92 ID:tamOh9Ge0
わかっていると思うけど、家族セット割りは延長するか未定だからね。
1/17で終了予定だよ。
あと、オンラインは「ドコモオンラインショップ割」で値引いてる機種は家族セット割りつかないよ。
710非通知さん:2013/01/04(金) 17:37:49.54 ID:O3zOFe+X0
家族セットも延長すると予想
新入学シーズンだし
711非通知さん:2013/01/04(金) 17:48:36.06 ID:AhwgvVxV0
>>706
12月もいい数字だったんだろうなw
712非通知さん:2013/01/04(金) 18:15:41.92 ID:FuUMry4C0
あいこさま延長はありがたいが
肝心のノートはなくなってきている
7日にでも追加機種でないかなあ。
galaxySVを希望 25200円あたりで(セット前)。
713非通知さん:2013/01/04(金) 18:30:23.42 ID:uwOz7F130
来るならS2LTEが先だろ
714非通知さん:2013/01/04(金) 19:09:37.84 ID:i881Njb70
S2LTEってそんなに数あるのかな
715非通知さん:2013/01/04(金) 19:27:40.92 ID:QI06SYkB0
しかし、0円CB付きでばらまいてもなかなか減らないガチピンを
5千円で買い戻すとか、ドコモのやることは
わけわからんな
716非通知さん:2013/01/04(金) 20:10:29.96 ID:dhx4zcXj0
>>706
S2だろ?もうそんなに残ってない。
むしろS3だだ余りかもな
717非通知さん:2013/01/04(金) 20:56:00.98 ID:G+aTCLSi0
S2LTEなら既に二台で買い増しゼロ円があるからなぁ…
一部の量販店だが。
718非通知さん:2013/01/04(金) 20:58:20.83 ID:px48UKNeP
>>717
何処ですか?
719非通知さん:2013/01/04(金) 21:30:23.55 ID:oG6YU4RW0
☆緊急TAB祭り開催☆
先着2名様限定!!ドコモショップ横浜ハマボールイアス店からの少し早いお年玉!!!

GALAXY TAB 10.1LTE『SC-01D』とMEDIAS TAB『N-06D』を各一台先着で、

新規一括 31,500円 家族セット割適用で21,000円 更にキッズケータイをご一緒に新規契約頂くと10,500円の価格でご提供致します!!!

更に!!!!SC-01Dには70,560円の月々サポート、N-06Dには80,640円の月々サポートが付いてきます!!


詳しくは店頭スタッフ、お電話にてご確認ください!!!


Facebookでこんなことやってたのか…
くっそ……のがしたのが痛かった
720非通知さん:2013/01/04(金) 21:42:00.77 ID:eKkJqAtM0
しねクソガキ
721非通知さん:2013/01/04(金) 23:11:38.51 ID:G+aTCLSi0
>>718
関西のジョーシン
722非通知さん:2013/01/04(金) 23:44:22.91 ID:tC9gtNGS0
>>719
そんなに美味しいか?
723非通知さん:2013/01/05(土) 00:25:10.58 ID:xa4qwlJE0
また延期したんかw
724非通知さん:2013/01/05(土) 00:39:54.58 ID:xa4qwlJE0
ご愛顧のほうか
725非通知さん:2013/01/05(土) 00:49:37.47 ID:O3tkaWy80
東京で新規契約した回線を愛知で買増した場合の支社管轄は変更になるのでしょうか?
昨日、愛知で買増したのですが、今月東京で買増したらCBつけられるのかどうか不明だったので教えてください。
726非通知さん:2013/01/05(土) 00:55:57.07 ID:FpT3K2zE0
無理
727非通知さん:2013/01/05(土) 03:37:53.99 ID:vBT36dmR0
>>725
同じファミ割組んでるのに手続きした地域が違うと家族割が組めないのはおかしい
ドコモ側も見切り発車承知でやってるんだろうけど、こういうのは良くないね
ファミ割自体、始まった時は同一管轄の回線でないと対象外だったし
728非通知さん:2013/01/05(土) 03:41:11.70 ID:NxggLEce0
>>727
糞してネロ
729非通知さん:2013/01/05(土) 11:18:25.85 ID:213QPVQP0
ん?管轄変更って出来るんじゃないの?
前、DSでOP追加に行ったとき「東海扱いになっているので中央に変えときますね」って言われた。
この回線、黒割なんでファミ割つけてないから実際どっちになっているのか気にして無いけど。
730非通知さん:2013/01/05(土) 11:40:30.67 ID:Yw0jeBDc0
回線の管轄はマイショップと紐付けられるよ。

家族セット割りは購入する店が同一管内ならいい、回線の管轄は関係ない。
731非通知さん:2013/01/05(土) 17:59:46.89 ID:Ef4tn2xx0
表面上統合してても縦割りの壁が残ってるんだな。
さすが旧電電w 役所体質だわw
732非通知さん:2013/01/05(土) 21:12:33.68 ID:bWUVHud50
家族セット割の今後。併売店の噂だけど。
18日からは5000円に減額。でも学生は5000円追加があるので今までと同額。
つまり大人はバカをみさせられるのか!
733非通知さん:2013/01/05(土) 21:44:21.87 ID:3S8I8Pz3P
今月9回線、請求書キャッシュバック補填完了*\(^o^)/*
734非通知さん:2013/01/05(土) 22:03:53.21 ID:fOWB2jv10
昨日の段階で8回線だか
残り2回線は旧xiデータから2500データの変更で月サポ2300、2400だから高月サポでないと動けん
735非通知さん:2013/01/05(土) 22:12:36.29 ID:O3tkaWy80
>>727,729,730
ありがとうございます。
マイショップと紐付とありますが、マイショップって加入しないこともありますし、変更もできますよね。

回線の管轄は、新規購入時から基本は変更されないってことですかね。
今回の家族セット割を使う場合は、購入する店が同一管内かどうかってことで判断される理解でしょうか。
736非通知さん:2013/01/06(日) 10:33:44.43 ID:K3Iu+Ct40
>>735
だからマイショップを変更すると管轄も変わる。
マイショップ登録してないなら契約したお店の管轄。

つか回線の管轄なんて今は全く意味ないから気にする必要ない。
737非通知さん:2013/01/06(日) 11:01:39.03 ID:prioqU2p0
>>736
ありがとうございます。
つまり家族セットは、購入する店の場所が重要だということですよね?
ドコモにそんな購入店の情報も管理されているんですね・・・。
738非通知さん:2013/01/06(日) 11:05:08.24 ID:C7ckK0/d0
11月分のcbまだ上がってこない・・・・・・
739非通知さん:2013/01/06(日) 11:32:45.08 ID:ctYnJuj/0
上がるわけないだろ
10月分がまだ反映してないんだから…
740非通知さん:2013/01/06(日) 13:40:06.15 ID:tSNtBatW0
>>738
今、反映されてなきゃおかしい
CB適用条件に間違いがなければ151

>>739
.........................................
741非通知さん:2013/01/06(日) 15:33:46.51 ID:/6EtQSi7P
2回線同時購入、別店舗で家族割申請
2回線側のほうでも何か手続き必要?
742非通知さん:2013/01/06(日) 16:11:45.48 ID:woKjMiEF0
今月の請求、今までのキャッシュバック余り分が反映されて0円になったけど、11月購入分のCBが追加された人はいる?
743非通知さん:2013/01/06(日) 16:53:44.69 ID:WYRzgrhC0
12月購入分が適用されるのは来月ですか。
744非通知さん:2013/01/06(日) 17:23:11.28 ID:QA+zTY1m0
複数台家族割同時購入後、家族グループ内の別回線を別店舗で購入の場合の家族割申請は
複数台同時のときに
あとで別店舗で購入するという旨を手続きをしないと別店舗のキャシュバックないと151で案内があった
11月分の10500もらい損ねた
しにたい
745非通知さん:2013/01/06(日) 18:15:09.32 ID:WYRzgrhC0
>>737
今日、ドコモショップで新規加入して後から請求書CBの事を言ったら今月、機種変更した電話番号、名義など細かく聞かれました。
量販店ではそこまでしない。
746非通知さん:2013/01/06(日) 18:34:10.55 ID:C7ckK0/d0
>>744
次はDSでご相談だな

俺は請求情報確定したら入ってくるお
747非通知さん:2013/01/06(日) 21:08:05.48 ID:8cfw4H0U0
>>744
後日の別店舗の購入時に、>>745みたいに"今月、機種変更した電話番号、名義など"
を書かなかったの(聞かれなかったの)?
先日151に聞いた時は一軒目の備考欄に記入なくても、二軒目で手続きすれば大丈夫と
言われたけど。
748非通知さん:2013/01/07(月) 00:16:43.07 ID:1i+hJz1Y0
10回線請求書CB補填埋まってしまたわ
今月はもううごけなぃo(^▽^)o
749非通知さん:2013/01/07(月) 00:28:31.98 ID:RYf7ZfA10
このキャンペーンもう終わるの?
750非通知さん:2013/01/07(月) 01:12:26.22 ID:GqLxTKDs0
ご好評につき延長しますん
751非通知さん:2013/01/07(月) 01:15:32.76 ID:YeJ7jF+vP
>>747
書類みたら機変したうちの1回線だけ書いてありましたが
12月中に書類にかいた回線を解約してしまった
151によるとフラグがたってないっていわれた
752非通知さん:2013/01/07(月) 19:14:01.85 ID:e5KZDygI0
2月に10500繰り上げという連絡がきた
753非通知さん:2013/01/07(月) 20:16:50.90 ID:4Q0Eo0QF0
737です。
しれっと、東京でCB申請したら通ったりしないでしょうか?
購入店本当に管理されているのでしょうかね。
754非通知さん:2013/01/07(月) 21:08:30.80 ID:zwzHwncH0
>>753
購入店から申請せねばならんのにどうするつもりだ?
151にゴネて「購入店にいっておきますからもう一回ご足労ください」
ってのはあったがdocomo側ではやってくれなくなったぞ
755非通知さん:2013/01/07(月) 21:15:49.69 ID:zwzHwncH0
>>747
A→Bの順に契約で

A未申請、B申請 これは行ける
A申請、B申請忘れ これはダメ

月が変わってなければ先に契約したAの店に掛け合っても行けるかもしれない
契約書を再度FAXしなおさなきゃならん店がほとんどだから店員に恨まれてたらエンド
756非通知さん:2013/01/07(月) 21:17:04.37 ID:4Q0Eo0QF0
>>754
もちろん購入店から申請してもらいますよ。
1台目愛知、2台目東京ってことですが、2台目購入のときにしれっとってことです。
757非通知さん:2013/01/07(月) 21:20:03.46 ID:zwzHwncH0
>>756
予審担当がデータベース確認するから無理
そのために電話番号書く
連休で伊豆でも行くがよろし
758非通知さん:2013/01/07(月) 21:37:50.57 ID:8tMsjDCI0
>>756
申請は通るよ。
キャッシュバックされないだけ。
ドコモは何処でなに買ったかは完全に把握できるからね。
759非通知さん:2013/01/07(月) 22:17:01.90 ID:KUDX9Yaw0
そもそも東海とか別会社だからな。
760非通知さん:2013/01/07(月) 22:22:42.55 ID:dOCH+G+R0
>>759
務所帰り乙。
761非通知さん:2013/01/08(火) 01:34:42.16 ID:gf02Dyix0
>>757
与信
762非通知さん:2013/01/08(火) 01:53:14.90 ID:HLjopmzt0
オンラインは一度限りだから延長じゃなくて内容変えて欲しいや...
じゃなくて、オンライン複数適応確認
763非通知さん:2013/01/08(火) 02:03:00.46 ID:TbToFUAQ0
「適用」を「適応」って言う馬鹿は何なの?
764非通知さん:2013/01/08(火) 02:06:07.67 ID:RHHiWJDd0
背中に馬鹿って貼って歩きたいんだろ>適応
765非通知さん:2013/01/08(火) 06:51:18.09 ID:6BKVfj/Z0
「適応」って間違えるのは客だけじゃなくて販売店にもいるね。
Twitterやブログで間違えたままずっと訂正されないということは、かなりの割合で誤用する
人間が多いということか。
766非通知さん:2013/01/08(火) 09:47:00.93 ID:+3o47V0M0
「与信」を「予審」って言う馬鹿は何なの?
767非通知さん:2013/01/08(火) 10:05:03.72 ID:CQL7SOSJO
予備審査
768非通知さん:2013/01/08(火) 10:49:35.16 ID:wguBOVCr0
変身
769非通知さん:2013/01/08(火) 10:55:10.83 ID:RHHiWJDd0
予審は法律用語。予備審査の略なんて用法はない。
だからゆとりって言われるんだろ。
770非通知さん:2013/01/08(火) 11:55:18.90 ID:CQL7SOSJO
>>769
一択が択一じゃないと気が済まないタイプの人だね。
771非通知さん:2013/01/08(火) 12:05:11.97 ID:foc8T45j0
>>769
税調系の人か。
772非通知さん:2013/01/08(火) 13:19:28.50 ID:q2Yzp5L60
ネタがネタってわからないからゆとりって言われるんだろうな…
773非通知さん:2013/01/08(火) 13:26:44.73 ID:EwIZ/2H4O
#docomo#家族セット割 とうとう1月17日終了!!当店では2台同時docomoにのりかえで最大60000円キャッシュバック中☆高額キャッシュバックは本当にこれで最後(>_<)お早めに!!お問い合わせは#携帯の王様 横須賀プライム店まで♪
774非通知さん:2013/01/08(火) 13:33:43.12 ID:yIYT2SF/0
またパレプラか
775非通知さん:2013/01/08(火) 17:40:50.19 ID:xpYwaCgv0
昨日川崎のヨドバシで聞いたら、新規1円携帯+機種変更を一括購入で、
後者を20999円現金引きできるって言われたよ。
もう無理になったって報告されてたからこれはレアなのかな?
店頭によってできるとこあるとは言われてたけどマジなんだな。
776非通知さん:2013/01/08(火) 17:50:16.59 ID:biZC9ayQ0
ヨドは新規混ぜるとしてくれる。
機種変2台はしてくれない。
777非通知さん:2013/01/08(火) 19:50:56.16 ID:foc8T45j0
>>775
それってごく普通の家族割ではないか。
ヤマダとかでも0円スマホの機種変を2台3台と増やせば高額機種も0円になる。
778非通知さん:2013/01/09(水) 05:35:50.58 ID:XWcUN5Yr0
ドコモショップでも有るね。
10台機種変で高額キャッシュバックとかやってる。
779非通知さん:2013/01/09(水) 12:35:44.21 ID:eD3voGpG0
機種変0円スマホ自体がレアなのだけど・・・
780非通知さん:2013/01/10(木) 06:41:32.29 ID:AZNWmaTK0
3ヶ月回線あれば普通に0円とかあったろ
781非通知さん:2013/01/10(木) 16:21:39.99 ID:y2Nyi+Pu0
782非通知さん:2013/01/10(木) 22:57:23.01 ID:+hjwLd8/0
>>781
いっしょ割が18日からか。
セット割はこのまま終了なんだろか。
783非通知さん:2013/01/10(木) 23:39:34.61 ID:ZkWlII6P0
12月はSHARPとSONYのスマホでドコモ復活。
まさかパケ詰まりauを追い込む結果になるとはな。
784非通知さん:2013/01/10(木) 23:42:46.31 ID:rhUaQXhq0
この流れだと、つぶれる店が続出しそうだな。
785非通知さん:2013/01/10(木) 23:47:29.70 ID:mec+ZVIf0
調子に乗りすぎてた庭が危機感感じてくれりゃ、動きやすいんだが
786非通知さん:2013/01/11(金) 00:31:22.83 ID:e/Ab/o0D0
俺自身は年末に購入済ませたが、どこの店も暗黙にセット割適用後価格ばかり提示していて、いい案件を探すのに手間取った
2台セットで0円って、それ本当は21000円だろ、と。
787非通知さん:2013/01/11(金) 00:49:31.44 ID:qN4eQmss0
どのくらい真っ当に家族割で使われたのだろうか
結局乞食が総ざらいしただけだったのでは
788非通知さん:2013/01/11(金) 01:57:42.82 ID:n8ljEYLv0
セット割終了後は学生以外にはキャンペーンなし?
だとしたら厳冬期が訪れるな…。
789非通知さん:2013/01/11(金) 05:46:22.89 ID:fDXY04lb0
ご愛顧とインセ次第だな。
セット割は完全終了ぽいけど。
790非通知さん:2013/01/11(金) 06:01:35.63 ID:f1evzx8w0
来月から冬眠入るわ
791非通知さん:2013/01/11(金) 06:32:03.79 ID:e5Jhpj9n0
乞食割は間違いなくドコモの契約数増を牽引していただろうから、
学生乞食割で純増が大幅に減れば、6月には復帰するんじゃないかな。
792非通知さん:2013/01/11(金) 07:47:12.65 ID:2iOrvFhQ0
キャンペーン期間が2月28日までなんだな
もう、3回の延長は確定かw
793非通知さん:2013/01/11(金) 08:10:11.91 ID:e5Jhpj9n0
>>792
4月〜学生になるって人もいるのに、2/28までってのが無理あるよなwww
確実に応援学割終了まで続けるのが既定路線だろ。
ご好評につき〜ってね。
794非通知さん:2013/01/11(金) 08:57:48.59 ID:jm9ddJqd0
2度延長で4月17日あたりまでやるんじゃね?
795非通知さん:2013/01/11(金) 09:20:36.21 ID:eNjUhnzG0
家族セットわり復活しろおおおおおおおおお
お願いします。
796非通知さん:2013/01/11(金) 10:18:18.63 ID:cZdF0dVu0
また6月28日に復活するか
797非通知さん:2013/01/11(金) 11:19:20.30 ID:DdI0sYw10
4年、学生最後の乞活だわ気合いれよう
798非通知さん:2013/01/11(金) 12:11:29.54 ID:n/SaPqhU0
請求書CB適用されるまでの、このドキドキ感がたまらんw
CBされなかった場合、販売店まで凸りに行くのを考えると面倒だな( ´Д`)
799非通知さん:2013/01/11(金) 12:11:35.40 ID:Bx04IeS70
4/17
alfee高見沢さんの59才の誕生日だわ
800非通知さん:2013/01/11(金) 12:30:27.90 ID:O03+35I/0
>>797
就活は?
801非通知さん:2013/01/11(金) 12:33:28.39 ID:g7Nwd+us0
>>797
放送大学がキミを待ってる
802非通知さん:2013/01/11(金) 12:40:19.80 ID:FQaQ1Ysq0
放送大学って高いだろ?
803非通知さん:2013/01/11(金) 15:10:37.81 ID:3hNb+cHiP
>>800
終わってないとこんなことできないわ
804非通知さん:2013/01/11(金) 20:11:45.42 ID:FXgKZcH90
3年でした
805非通知さん:2013/01/11(金) 20:12:40.28 ID:kZsoAGhM0
3年でした
806非通知さん:2013/01/12(土) 02:49:36.73 ID:OYP+SBVC0
12月機種変更のCB反映せずに確定してしまった・・・

と一瞬焦ったんだが、12月のCBは2月(1月利用分)にならんとのってこないんだったねw
807非通知さん:2013/01/12(土) 09:10:26.04 ID:rhLH6L2JP
放送大学は全科生じゃないと学割使えないからな・・・
その代わり最大8年使えるが
808非通知さん:2013/01/12(土) 09:24:02.27 ID:GtmnXOhJ0
12月機種変更のCB反映されてなかった
しにたい
809非通知さん:2013/01/12(土) 09:24:56.97 ID:GtmnXOhJ0
11月だった
810非通知さん:2013/01/12(土) 09:37:11.10 ID:BFZzQFc60
>>809
いくらで買ったの?
811非通知さん:2013/01/12(土) 15:31:11.65 ID:F0wAULZf0
いいね
812非通知さん:2013/01/12(土) 18:18:30.14 ID:C7QFqnJA0
このスレもこれで終わりだな
813非通知さん:2013/01/12(土) 21:24:50.11 ID:l+1ZW1CR0
11月の確定来た?
確定したら飛ばしたいのだがメール来ない
申請されてることは確認してあるから
確定待たずに飛ばしても大丈夫?
814非通知さん:2013/01/12(土) 21:41:03.58 ID:+FXyXmgl0
11月購入なら、12月にPOできるだろ
815非通知さん:2013/01/13(日) 02:04:10.18 ID:Ds8/5DB80
>>813
メールなんてくるのか?
10日に料金確定してるだろ
816非通知さん:2013/01/13(日) 02:26:34.18 ID:pju8gaUQ0
ミックスルームの通路に布団が丸まっている、と思ったら足が出て歩きだした。そして、寝ている相手にそっと覆いかぶさりフェラし始めた。相手がイくと布団をかぶったまま次の獲物にうつって行った。何年かぶりに行ったけど軽いカルチャーショックだった。
817非通知さん:2013/01/13(日) 12:57:21.49 ID:EqfHe9W10
テルルモバイル最悪だわ
10,500円の値引きをしなきゃいけないのに10,000円のみの値引きしか出来ないと一方的に言われ151に確認したら本体価格が10600円以上であればそれはおかしいと言われた
電話で返金するように言ったら「うちは本体価格を頑張って下げてるから10,000円にしてるんです。返金しましょうか?」とかふざけたこと抜かしやがる
30個もオプションつけて何が頑張って下げてるだよ。電話受付した奴は返金お願いしますって言ったら即電話切ったし契約時に手続きした店員の態度も最悪

2度と行かねぇ
818非通知さん:2013/01/13(日) 13:25:14.42 ID:aCdwASbf0
お前らのテロルすきには呆れるわw
スレで利用するなと一体何年間言われてる?
819非通知さん:2013/01/13(日) 14:10:31.09 ID:ZLVPzwsk0
どこのテルルだよ
820非通知さん:2013/01/13(日) 14:19:27.51 ID:OHWcjVsG0
>>817
コン30ってことは、赤絨毯系列か。
821非通知さん:2013/01/13(日) 14:21:57.42 ID:vAEt636i0
小銭稼ぎでもしないとやっていけんのだろ。
年末、ある店員は近くのネカフェに連泊。
閉店時間延長&雑用で終電無くなり朝は通常営業開始。
コン入れ作業と店頭受付2人でハードワークにサビ残。
早死にしそうとマジで思った。
822非通知さん:2013/01/13(日) 14:38:13.83 ID:l5il+zyx0
自由が丘のテルルは頭空っぽのギャル店員で最悪だったけど、
吉祥寺や武蔵小山はいい感じ。差が激しすぎるよ。
823非通知さん:2013/01/13(日) 14:49:24.30 ID:B2UsWTgsT
>>817
テルルってもいろいろ系列あるからなあ
824非通知さん:2013/01/13(日) 15:10:10.02 ID:EqfHe9W10
>>822
そっちの吉祥寺にいけばよかったかな。少なくとも俺が行ったcosmoの方は最悪だったな

>>823
cosmo吉祥寺
825非通知さん:2013/01/13(日) 16:05:26.65 ID:rBU1cz840
テルルと旧モバガはそんなもん。よほど条件が良くないと使わない。
826非通知さん:2013/01/13(日) 16:07:38.18 ID:mJ3x/St90
1ヶ月経ってない2回線をキャッシュバック希望で同時に機種変更したらキャッシュバックが付かず、
客船に電話したら「たしかにキャッシュバックは1ヶ月未満でも対象になるが、同日同店舗の購入の場合はセット割しか適用できないのでキャッシュバックはできない」とかバカみたいなこと言われたわ…

これなんとかならんかなー
同時機種変でキャッシュバック付くってソースとか実績とか無かったっけ?
827非通知さん:2013/01/13(日) 16:07:41.74 ID:EqfHe9W10
>>825
少なくとも吉祥寺は行かない。武蔵小山は評判がいいから案件次第では行ってみるよ
とりあえず次の被害者がでないように書き込んでおいた
828非通知さん:2013/01/13(日) 16:09:49.03 ID:B2UsWTgsT
え?1ヶ月経たなきゃセット割対象外じゃないの?
829非通知さん:2013/01/13(日) 16:22:18.17 ID:/rNbYOATO
>>827
武蔵小山では2回線契約したのに、1回線分のCBしか振り込まれなかったことがある。
電話で指摘して「折り返し連絡する」と言いながら連絡がなく、何度も催促したところ2ヶ月経ってようやく振り込まれた。
830非通知さん:2013/01/13(日) 16:44:06.41 ID:EqfHe9W10
>>829
まじか。やっぱテルルの地雷率は高いな
30コンを1個1個外してらんないから一時的にspモード解約するわ
831非通知さん:2013/01/13(日) 16:55:47.84 ID:l5il+zyx0
>>824
え、俺がいいなと思ったのはcosmoのほうなんだが…
人によるのかな。

自由が丘はTwitterと矛盾した説明をキリッという感じでしてた。
いかにも頭悪そうなギャルで怒る気にもならなかった。
832名無し募集中。。。:2013/01/13(日) 17:22:47.92 ID:1kDrMpMF0
コスモは2人以外毎日人変わるぞ
833非通知さん:2013/01/13(日) 18:22:37.07 ID:gRk9RxPj0
コスモは前日にtwitterで流して翌日から販売(期間○日〜○日みたいな)する案件でも
朝一で電話してもしれっと「売れきれました」だからなぁ
しかも1度や2度じゃない
ペニオク並、に実ははじめから在庫ないだろと思えてしまう

そのくせ売り切れた端末でもなぜかtwitter更新してるし、ブログでも売り切れたなら斜線す
ら引っ張らないし、マジで釣り餌だよなぁと思う

その証拠にタブレットの在庫聞くと、かならずといって良いほど銀河10の案内してくる。
だれが新規(と機種変)とMNPの月サポが変わらないふざけた端末なんて買うかよwww
834非通知さん:2013/01/13(日) 19:22:01.61 ID:l5il+zyx0
cosmoはノート2がコン盛りながら安かったのに、売り切れなかった
835非通知さん:2013/01/13(日) 21:12:40.14 ID:bB1CmSB+0
12月15日に機種変して次に家族セット割適用は
翌月14日では無理かな?
Mydocomoで見ると次回更新日が15日になってたが・・。

ドコモの一ヶ月は30日換算だったので、
可能だったら明日機種変で拾いたい。
請求書CBでも付けられればいいなぁ。
836非通知さん:2013/01/13(日) 21:37:01.68 ID:b2F/Jc7O0
>>835
1ヶ月が30日換算なんてない
837非通知さん:2013/01/13(日) 21:41:04.21 ID:EfC+iUgu0
>>835
同月内じゃないと無理
838非通知さん:2013/01/13(日) 21:55:51.81 ID:a9iwB9CaP
きっちりしてるから15なら15じゃないと無理
俺は18日だからあきらめて飛ばしちゃった
839非通知さん:2013/01/13(日) 22:15:52.25 ID:y87W5AfD0
>>837
835が聞きたいのって
12月15日に複数台機種変して乞食割使った場合、
その機種変した回線で再度乞食割適用できるのは最短で翌月14日?
ってことじゃないの?

とりあえず157で聞いたほうがいい気がするけどね
840非通知さん:2013/01/13(日) 22:20:00.88 ID:bB1CmSB+0
>>839

そうですそうです。
以前家族セット割が始まったころに、
継続利用期間の表示は1日遅くて、量販店等では一度ドコモに確認してもらえたら1日短縮できると見たことがあるので。
まあ、明日157はしてみますがご存知の方居ますか。
841非通知さん:2013/01/13(日) 22:39:54.98 ID:WH40NvKj0
>>840
151に聞いたほうが確実だと思うがな
842非通知さん:2013/01/13(日) 22:55:21.17 ID:LVA8nuNj0
コン解約したら損害金請求って今は普通なのね。
久しぶりに買ったらサインさせられて驚いた。
843非通知さん:2013/01/13(日) 22:57:12.16 ID:l5il+zyx0
脅しじゃないの?
844非通知さん:2013/01/13(日) 23:08:16.32 ID:3QjzxubH0
>>843
脅しだねぇ。
845非通知さん:2013/01/13(日) 23:13:20.61 ID:y87W5AfD0
CBなしor5k程度でコン10〜20を月跨ぎ維持案件とかだと
維持するアホ居ないからそういう感じになるのかもね
846非通知さん:2013/01/13(日) 23:19:49.75 ID:y87W5AfD0
>>843
その条件での販売契約を結んでいるなら
履行しなかった場合の違約金として請求は出来るんじゃない?

まともにやると違約金の回収コストが割りに合わない気がするから
その手の回収業者に捨て値で丸投げするのかね
847非通知さん:2013/01/13(日) 23:21:50.92 ID:vh2wZECP0
>>842
最近みないが短期解約すると損害賠償とかそんなラベル
848非通知さん:2013/01/13(日) 23:31:01.03 ID:H0vFzzKd0
>>846
少額訴訟であってもペイしないレベル
自分でやればいいんだろうけど、一年間に10回までとか制限もあるので時間の無駄
まぁ誓約書があれば原告が余裕で勝てるけどね
849非通知さん:2013/01/13(日) 23:36:53.15 ID:y87W5AfD0
>>848
現実的な対応としては、そのグループ店でのBLにして
次回以降の契約を拒否or契約したければ前回契約の違約金を請求する
ところかな
850非通知さん:2013/01/14(月) 00:38:29.71 ID:2SiURCF60
・10500円の値引きって、ファミリー組みなおし予約状態でできますよね?

・a,b,cの三台あって、内a,bで10500円値引きしていれば、cで請求書キャッシュバックできますよね?



今日、機種変にいったが、できないの一点張り
851非通知さん:2013/01/14(月) 00:41:31.01 ID:sWS0qzRJT
1番目は知らんが2番目は店次第だろ。できるんならやれよ的な高圧的な態度でいくなよ、その店の締め付けきつくなるだけだ
852非通知さん:2013/01/14(月) 01:16:50.76 ID:yzfGUtLf0
>>850
その場で151に確認して伝えればおk
853非通知さん:2013/01/14(月) 01:42:12.63 ID:W8O6D+9eP
ファミ組み直しが今月だったら今月は無理。
ファミ組んでないやつを追加は今月おっけ。
854非通知さん:2013/01/14(月) 08:32:08.40 ID:hnUYcsMi0
>>846
電磁砲で代理店が独自のルールを作って違約金を徴収するのは違法
月跨ぎもあくまでお願いであって即解約して問題ない。ただその店(ドコモショップ除く)のblには間違いなく載るだろうな
855非通知さん:2013/01/14(月) 10:53:27.26 ID:DCiorN2G0
>>842
赤絨毯か
856非通知さん:2013/01/14(月) 12:00:42.59 ID:g+mQvpIr0
>>842
CMKUWか
857非通知さん:2013/01/14(月) 13:41:33.20 ID:yiQqNqmW0
>>826
11月の話だが
同時3回線機変
内2回線は前回より1ヶ月未満(当月は初回)
3回線ともにCB申請し
今月請求分ですべて確定してるよ

DSだったので9800購入機種はキッチリCB9800だったけどねww


>同日同店舗の購入の場合はセット割しか適用できない
これは絶対に間違い
上記以外でも複数回実行しすべてCBもらってるよ

再度151確認すべき 多分、購入店舗にたらい回しされるけどね
がんばって
858非通知さん:2013/01/14(月) 17:39:13.51 ID:nDe7hpGU0
請求書キャッシュバックしまくったせいで転入のためフォト回線に移行させたいがキャッシュバック消えると身動きできなくなってしまった
859非通知さん:2013/01/14(月) 17:52:33.05 ID:Wmg6JwA90
請求書キャッシュバックって、2年契約の違約金にも使えるの?
860非通知さん:2013/01/14(月) 17:54:13.93 ID:DP+TqV530
フォト回線に移行したら契約月数はリセット?
861非通知さん:2013/01/14(月) 18:36:07.58 ID:ZcJW9x/rP
フォト移動は消えちゃうのか
CBあるうちにPOするしかないな
862非通知さん:2013/01/14(月) 19:28:29.80 ID:6gKUt7+k0
解約でもデータ化でも消えないのにフォト化で消えるかよw
863非通知さん:2013/01/14(月) 20:50:41.23 ID:uZbkcQg90
docomoポイントにならないかな
864非通知さん:2013/01/14(月) 21:42:17.81 ID:y6UQogAf0
フォト移動で12がつまでのは消えないが1月分の請求書キャシュバックは家族グループ消滅のため消えると案内されたがちがうのか
865非通知さん:2013/01/14(月) 21:43:29.60 ID:y6UQogAf0
1月にフォトに変更した場合
866非通知さん:2013/01/15(火) 03:05:21.86 ID:r7zejlE90
>>862
フォトはファミリー割引を組めないので、自動的に対象外になる
867非通知さん:2013/01/15(火) 03:07:12.07 ID:r7zejlE90
ごめん、勘違いした。すでに確定してるCB分は消えないです。
868非通知さん:2013/01/15(火) 09:52:51.02 ID:dQAaQtCd0
>>850
3回線の内
2回線 セット割適用 店頭割引
1回線別日 CB申請
これ大丈夫だろ。
俺、実際に11月CBされたぞ。

>>851 なぜ店次第なの? セット割適用した回線のどちらかを伝えるだけで
普通に申請できると思うけど。
今月もこのパターンで申請したとこだよ。

何か条件とか変わったの?
ってか、もうこの施策終わりだけど・・・

今、フォト化は有効だよね。音声に戻しても解約金保留になるから
データ枠と同じように使える(月額発生するけど)から5回線分枠あるようなもん
869非通知さん:2013/01/15(火) 10:36:00.33 ID:ZKWyVq5L0
>>867
しってたらフォトに変更してたのに
淀の3万pが昨日までだったのに
しにたい
870非通知さん:2013/01/15(火) 13:25:02.59 ID:+jP5lYd80
151じゃ1月分の場合、月末前に家族グループ離脱だから10500円もらうないって答えがあった。
>>867
しかし西日本新規でも867と同じ書き込みがあるしどっちが正解なんだ
871非通知さん:2013/01/15(火) 13:32:21.22 ID:dR4DeU520
月跨ぎ確定させずにフォト化・解約はこない
月跨ぎ確定させてからフォト化・解約はくる

こんだけのことだろ
872非通知さん:2013/01/15(火) 13:39:57.36 ID:r7zejlE90
そー、そういう事。
873非通知さん:2013/01/15(火) 17:24:54.31 ID:PUuoMAhv0
ドコモ西日本スレによるとフォト変更でも1月のキャシュバックが確認できたって
151で確認して見るか
874非通知さん:2013/01/15(火) 18:50:55.53 ID:yHV1C5+lO
セット割で新規1円携帯を一緒に買いたいんだが、今新規1円で買える機種売ってます?
875非通知さん:2013/01/15(火) 19:02:54.32 ID:PUuoMAhv0
876非通知さん:2013/01/15(火) 20:45:51.82 ID:t7gDD78R0
>>875
これってセット割適用後で0円なんじゃ?
877非通知さん:2013/01/15(火) 21:24:57.20 ID:MjYriZ6b0
セット適用ならそういう風に書くでしょ
878非通知さん:2013/01/15(火) 21:59:03.31 ID:A8MCkvg60
>>877
上記2機種は「ドコモの家族セット割」適用の価格になります。
879非通知さん:2013/01/15(火) 22:21:10.69 ID:SeDetLgk0
>>850
ダメ、できない。
ファミ割グループ組み直しは翌月から適用で請求書CBは当月末に同一ファミ割グループでないとダメ。

ファミ割未加入の回線なら即日既存グループに加入できるから問題ないんだけどね。
880非通知さん:2013/01/15(火) 22:26:23.99 ID:y1sRrcm20
>>874
安いガラケーで純新規単独でゼロ円なんて山ほどあると思うけど…?
881非通知さん:2013/01/15(火) 22:36:29.06 ID:tGh6+5YY0
解約も転出もしないで組み直しの方法はある
ただ金が最低でも4200円余分にかかる
882非通知さん:2013/01/16(水) 01:47:07.99 ID:IgWYa9w90
>>881
どういうこと?
883非通知さん:2013/01/16(水) 03:16:37.24 ID:3S3Hp33K0
ファミリー割引対象外のプランに変更して強制解除って事かな?
6300円じゃないかと思うけど。
884非通知さん:2013/01/16(水) 10:14:06.78 ID:SUDBUHU+0
明日で終わりか。家族で1人セット割使える人を、発見した。
明日までなら何に行くのがお得なのかな。出来ればXi契約の10年割引とこれを使って維持費を安く、機種を安くゲットしたいです。
885非通知さん:2013/01/16(水) 10:44:02.19 ID:tv2oSvb20
>>883
フォトにしたあと再度音声かデータを機変と同時にすると3150ですむらしい
886非通知さん:2013/01/16(水) 15:02:14.80 ID:f6+095Ah0
さあ明日までか。明日の夜に買いに行こうと思うが大丈夫かな?
変に混んでなければいいけどw
887非通知さん:2013/01/16(水) 18:37:08.49 ID:3S3Hp33K0
>>885
マジで?それは知らなかった。
888非通知さん:2013/01/16(水) 18:46:47.41 ID:/z5iOwEQ0
>>817
自分もテルルで嫌な思いしたわ。
同じく二度といかねぇって思った。
で実際言ってない。
ちなみにテルルモバイル八王子ね。

話の通じない店員。
889非通知さん:2013/01/16(水) 18:48:14.22 ID:vxGC3rt/0
>>817
税抜きで記載されるとかそういうんじゃなくて?
890非通知さん:2013/01/16(水) 19:17:42.27 ID:Kdvg4BecO
>>886
俺も明日行くけど混むだろうなw
目当ての機種売り切れたら終わりw
891非通知さん:2013/01/16(水) 20:08:03.94 ID:ziLH/Hcw0
明日までにこのスレ使い切れるか?w
892非通知さん:2013/01/16(水) 20:12:02.95 ID:iavlWNOT0
いや12月購入分が反映されるのは2月だし
今月分のことを考えれば3月まであっても問題ない
過去話限定にでもして、できるだけこのスレを現存させたい
893非通知さん:2013/01/16(水) 20:57:03.08 ID:CULEJa/h0
てもう明日で終りか
茸の思惑通りXi地蔵1回線10月から動かしてねー

CBが4万ちょいたまった回線どうしよ
3月にはPOしたい、、、
894非通知さん:2013/01/16(水) 21:01:06.37 ID:ziLH/Hcw0
>>893
俺もノート逝っちまった3回線は3月の決算に行く予定。
最終的にはMNPでPOしちゃうけど、その前に一回機種変したいなぁ・・・
895非通知さん:2013/01/16(水) 21:25:43.63 ID:mHReiTIg0
なんだか別れる女となんとかもう一回!みたいな話だな
896非通知さん:2013/01/16(水) 21:32:52.62 ID:CULEJa/h0
Xiのキヘンは競争率高いからなー
GNTもこの前の野路も抜ける額は大したことないのに
偉いスレの消費量だったし
897非通知さん:2013/01/16(水) 21:42:02.93 ID:ziLH/Hcw0
>>895
言い得て妙
でもま、そんな感じだw

確か機種変した日の当日はMNPできないんだよな?
898非通知さん:2013/01/17(木) 10:40:26.25 ID:3Kfu7SRN0
最後の確認なんだけど、
同一管轄内、同月内(1月)で
A  6日に1台目として後日CB申請買い増し(1ヶ月経過回線)
BC 10日に即時値引き買い増し

コンナ状態でABCで家族をくんでる場合、Aに後日CBは適用されますか?DSのねーちゃんはOKだって言ってたんだけど
899非通知さん:2013/01/17(木) 10:58:07.27 ID:JxQ3shSX0
>>898
回線BC機変時、回線Aを紐付けていれば全く問題ない
回線A機変時に後日CB申請しただけ だと漏れる可能性有

回線A購入店に行って回線B又は回線Cを紐付けるのをオススメ
900非通知さん:2013/01/17(木) 18:16:03.95 ID:JxQ3shSX0
終了まで残り数時間あるが、まとめてみた
もちろん12月,1月分の17回は未確定ではあるが..

延べ14回線 (個人単一名義)

総適用回数 61回 (機変 56回 PI 5回)
 請求書CB 32回
 即時値引 29回 (内 店舗CB 5回)

総金額 636,600円

回線毎適用回数
8回…1回線
7回…2回線
6回…2回線
以下略
901非通知さん:2013/01/17(木) 18:20:30.96 ID:ThYD68JG0
8回て凄いな。一度PO&即PI?
902非通知さん:2013/01/17(木) 18:35:31.91 ID:JxQ3shSX0
>>901
違う 継続回線だよ こんな感じ
ドコモのミスでの重複を除けば8回適用が限度でしょ

6/28即 7/28店CB 8/28即 9/10CB 10/13CB 11/14CB 12/2CB 1/12CB
903非通知さん:2013/01/17(木) 18:39:43.11 ID:aPeBxOgm0
なんだろ、そこまでいくとどうでもいいわ
904非通知さん:2013/01/17(木) 18:40:19.33 ID:ThYD68JG0
>>902
んー…前回適用(機種変)から1ヶ月経たないと、てのは大丈夫だったの?
905非通知さん:2013/01/17(木) 18:41:04.63 ID:qjO69lmi0
うまくやってるなぁ。
906非通知さん:2013/01/17(木) 18:43:13.89 ID:OQFIloUt0
>>900
請求書CBの積算は最大になってる回線でいくら?
907非通知さん:2013/01/17(木) 18:43:59.59 ID:aPeBxOgm0
そういえば9月か10月位からだったよな請求cbって
908非通知さん:2013/01/17(木) 18:46:15.36 ID:OQFIloUt0
>>907
8月中旬くらいだった記憶が
関西でははじめからやってたんだっけ?
もう半年も前だからなあ
909非通知さん:2013/01/17(木) 18:48:01.92 ID:ThYD68JG0
8月中旬だよ
当初は不明瞭だったから、翌々月に付いてない人が一杯いた
910非通知さん:2013/01/17(木) 18:48:56.38 ID:ZSC90beEP
もうこのスレも終わりやん
911非通知さん:2013/01/17(木) 18:50:14.84 ID:e35Rwz+S0
学生家族乞食割スレとして機能するんじゃないの?
912非通知さん:2013/01/17(木) 18:52:29.53 ID:aPeBxOgm0
そうか8月か、関西だけやってるみたいなのあったな 半年早いな
913非通知さん:2013/01/17(木) 18:52:57.17 ID:suqEHkVS0
関東8/8から
914非通知さん:2013/01/17(木) 19:00:21.06 ID:aPeBxOgm0
で、いま気付いたけど家族割りを即時、請求、合わせて(1回線で)何回転したかの報告だったのね

請求のみと誤読してたw
915非通知さん:2013/01/17(木) 19:12:30.54 ID:JxQ3shSX0
請求書CBは>>913の言うように8/8から補填施策(CB)開始ね
但し、8/1まで遡って適用された(多分要申請) >>133

>>904
何度か書かれてたけど
即時値引 …前回適用から1ヶ月
請求書CB…前回適用翌月

12/28 → 1/1 ってのもOK
916非通知さん:2013/01/17(木) 19:15:21.80 ID:E7sTCz4d0
11月購入分はもうmydocomoに反映されてる?
917非通知さん:2013/01/17(木) 19:19:16.17 ID:ThYD68JG0
>>915
え、マジで…
最終日のしかも夜に知るとは。。。乞食失格だわ
でも今から淀走っても、1ヶ月規制食らうか。。。
918非通知さん:2013/01/17(木) 19:20:57.93 ID:JxQ3shSX0
>>916
反映というより確定してるでしょ
919非通知さん:2013/01/17(木) 19:29:40.96 ID:ThYD68JG0
>>916
10日確定。クレカなら多分17日請求いってる
920非通知さん:2013/01/17(木) 21:38:57.63 ID:csrkSEno0
量販店で2台別日で0円購入してCB申請したんだけど
店員曰く、0円なので台数のカウントには入るけど、CBはありませんが
申請はしておきますと・・・
でも申請書の備考欄には購入金額の記入はなく、”CB参加”と相手の電話番号
だけ記入

先々月同じ店で0円で購入したのには満額CB付いてきたんだけど、
今はつかないの?最近何か変わった?

店員にドコモには購入金額はわからないからつくんでしょ?
って聞いたら、この端末(SH-03E)はドコモの施策で0円になってるから
わかるって言うんだけど、そんな事あるのかな?

>>915
俺は同月セット割使った回線、同月の3日後に機種変して、CB申請した。
月が変わってたらOKで、変わってなかったらNG?
CBのドコモの案内チラシにはセット割適用条件は”前回購入から1ヶ月”
だけど、CBに関して条件なしと読み取れるよ。

実際にはどうなのかな?
まぁそもそも1ヶ月以内の機種変は店が規制してるから、実際に
このパターンの人は少ないと思うけど。
921非通知さん:2013/01/17(木) 22:13:20.32 ID:274nygnr0
>>915
ありがとう!最終日にいいこと知ったわ〜
俺も0ヶ月の機変があるから申請してくるわ!
922非通知さん:2013/01/17(木) 22:29:56.52 ID:3Kfu7SRN0
>>915
うそーん
翌月になれば1ヶ月たってるかたってないか関係無かったんかい
そんならあと3回線機種変できたわ・・・
923非通知さん:2013/01/17(木) 22:32:09.95 ID:JxQ3shSX0
>>920
同回線当月内複数回機変で 即時値引 → 請求書CB申請 した事もあるがCB貰えなかった
重複適用されたという話も聞いたがドコモのミスだと思う

>同月セット割使った回線、同月の3日後に機種変して、CB申請した
この翌々月はどうだったの?
まだ結果待ちって事?

上段
10月から基本的には購入価格上限CBとされているから何とも言えない
DSはほぼアウト、量販店でもだんだん締め付けが厳しくなっていった
ただしオレの経験上、量販店/併売店は全て満額もらえてる
量販店だから期待は持てるんじゃないか


>>921
6/28から月末回しで貰ってた回線においては1/12は美味しかった
0ヶ月複数台の人が多かったし、みんなCB申請してたんじゃないかな
924非通知さん:2013/01/17(木) 22:54:07.15 ID:csrkSEno0
>>923
>同月セット割使った回線、同月の3日後に機種変して、CB申請した
これも今月の話しです。

なんか結局このキャンペーンって複雑すぎてよくわからなかったね。
俺もイレギュラーな事してるのが悪いんだけど、CB素直に付いた事
殆どなかったw 翌月修正ww

1.ABC3回線でABセット割即時、C後日契約、CB申請でも付いてない

2.タブがまだセット割の対象ではなかった時
初代ギャラタブ、この初代だけドコモ的にはスマートフォンの部類なので、
CB申請しておきますと店員が言うので、、でも付いてない

もう終わったからいいけど、ややこしすぎるし、店員も、ドコモ(151)も
正しく理解してる人が極めて少なかったよねw
925非通知さん:2013/01/17(木) 23:25:23.87 ID:ThYD68JG0
>>922
俺なんか8回線いけた…のにorz

>>923
12だと礼とか?
926非通知さん:2013/01/17(木) 23:35:30.00 ID:3Kfu7SRN0
GXとエルーガでしょ
927非通知さん:2013/01/17(木) 23:40:34.08 ID:SCG7dgS00
結局このキャンペーン使えなかった。
また復活しないかな?
学割じゃあ何のメリットもないよ。
xiスマホ割も終わっちゃったしなぁ…。
928 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(-1+0:15) :2013/01/18(金) 00:09:17.75 ID:0JtzgaqV0
>>927
またの機会が来るまで、待機じゃ!
929非通知さん:2013/01/18(金) 00:17:45.64 ID:rEm2RJ7N0
XiからFOMAに 機種変しても古事記CB出来るの知ってた?
930非通知さん:2013/01/18(金) 00:20:08.15 ID:ReS4fhC10
申込書の備考欄が毎度エライことになってたもんなw
931非通知さん:2013/01/18(金) 00:24:53.78 ID:wVNP1Tks0
月が変わればその月のグループ同志での申請は可能だけど先月グループと組ますのはできないんじゃ?
DSでも手続きの際、前の月契約との紐付きでのセット割の申請画面が出てこないはず
932非通知さん:2013/01/18(金) 04:58:54.63 ID:bp+zWEOt0
1/12
エルーガとGXを0ヵ月機変だと???
そしてcb申請は端末利用1ヵ月が関係ないだと???

おいおい
933非通知さん:2013/01/18(金) 09:59:25.82 ID:G/B4OgPQ0
>>918-917
マジ?
151に確認したらシステム上は把握されてるらしいけど…。
3円運用中でも明細には上がるよね?
934非通知さん:2013/01/18(金) 10:42:00.70 ID:OG7zwmWV0
ume
935非通知さん:2013/01/18(金) 12:45:03.43 ID:Ro37ZnKA0
請求書CBは購入時割引と同じで前回購入から一ヶ月、と案内された。
先月151とサポートにメールで質問した結果。

中国地方のお店は販売価格を申請しないと請求書CBは申し込めないとも言われた。
これは山田電気、二カ所で買い増ししたがその時に聞いた話。

DSでノートゼロ円新規の時に申請したがこの回線には付かないよ?と念押しされた。
936非通知さん:2013/01/18(金) 13:05:56.93 ID:Ya+fgJSl0
>>935
紙のパンフに家族セット割のみ1ヶ月って書いてあるよ。
CBは別のキャンペーンだし。
937非通知さん:2013/01/18(金) 13:13:20.75 ID:dW2QEP7b0
>>935
F鼠単体4800円の請求CB満額ついたよ
ヤマダ電気
938非通知さん:2013/01/18(金) 13:14:23.12 ID:dW2QEP7b0
新宿のヤマダな。
中国地方は難儀だな
939非通知さん:2013/01/18(金) 18:00:42.44 ID:TyGtJk7A0
家族セット終わったら一括0の案件減りすぎでワロタ
940非通知さん:2013/01/18(金) 23:30:19.53 ID:3hV7k0cz0
>>936
チラシに請求書CBは一回線に一回だけ、と書いてあるだろ?
この言葉通りだと一度キャッシュバックを受けた回線は月跨いでも二回目は受けれないよ。
キャンペーンは期間延長してるだけで終わってはなかったんだからね。

それでその点どうなってるの?と問い合わせたら「購入時割引と同じで前回購入から一ヶ月経てば受けられる」と回答された。

請求書CBは端末値引きと同一のキャンペーンなのよ。
少なくともドコモ自身はそう考えてる様子。

そもそも別のキャンペーンなら二回線即日値引きで購入して後日別の一回線で請求書CB申し込みで適用されちゃうのさ?
941非通知さん:2013/01/18(金) 23:33:13.78 ID:VMHdFvqP0
突っ込みどころ満載
942非通知さん:2013/01/18(金) 23:38:04.44 ID:OhuPxfaN0
CBてそもそも紙面ででた事あったっけ?
最後までよくわからんCPやた
943非通知さん:2013/01/18(金) 23:46:43.93 ID:c+ZgBcEA0
>>940
チラシは毎月更新されてたんだから延長扱いじゃないだろ。
944非通知さん:2013/01/19(土) 00:05:36.48 ID:E66oFQ5G0
>>936
俺もそのチラシ持ってる。

関西だけど
1ヶ月条件は確かのセット割のみとなってる。
まぁもうどうでもいいけど・・・

乞食も終わりかなぁ。回線いっぱいだし、冬眠するわw
945非通知さん:2013/01/19(土) 00:45:30.16 ID:w68hcrwb0
請求書CBが実際料金の返還きたやついる?
俺きたんだが・・・。
946非通知さん:2013/01/19(土) 00:51:09.48 ID:HS0MntNt0
初めからそう案内されてたでしょ。
947非通知さん:2013/01/19(土) 00:54:13.09 ID:I0CqJwr40
前にメール問い合せたら、余ったら変換はしないって案内されたよ
俺の場合
948非通知さん:2013/01/19(土) 00:57:46.08 ID:bsANiX4qP
返金というかPOの解約手数料に宛がわれ終わる予定
949非通知さん:2013/01/19(土) 02:32:57.65 ID:S33m9XjTO
管轄によって全く違ってたからな。
そもそも0ヶ月機種変が出来なければ意味がなかった。
請求CBは月が変われば適用も最初は関西のみだったし。
950非通知さん:2013/01/19(土) 02:41:57.63 ID:I0CqJwr40
関西スレは読んでないから分からないが、CBが月跨げばOKて情報は
最終日の夜にカキコされたのが初めてじゃなかったっけ
スレ全部読んだわけじゃないけどさ
951非通知さん:2013/01/19(土) 02:47:56.28 ID:HS0MntNt0
西日本家族セットスレで見たなぁと思って確認したら、10月17日には話題に挙がってた
952非通知さん:2013/01/19(土) 02:52:07.93 ID:I0CqJwr40
へー、プロはやっぱ全国の情報スレ網羅してるのかな?
そもそも施策の詳細問い合せてさらに、サポートに追加問い合せでもしなきゃ
0ヶ月なんて思いつかんわな
953非通知さん:2013/01/19(土) 06:53:27.91 ID:tJ2+XKHQ0
>>950
昨年9月には出ていたよ。
真偽はわからんが、9月1日にpoすると8月の請求書CBは駄目らしいと言う話もあったな。
954非通知さん:2013/01/19(土) 06:55:30.50 ID:tJ2+XKHQ0
それと、俺の場合、8月11日に請求書CBで機変して、9月4日に庭へpoした分は
請求書CBがついていたしな。
955非通知さん:2013/01/19(土) 07:09:19.73 ID:iRq9KdMC0
>>945
返金通知、俺にも来たよ
振込先を書いて郵送済み
956非通知さん:2013/01/19(土) 08:18:20.38 ID:w68hcrwb0
mnpしたらCBで余った分返金するってきたよ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0831418-1358550979.jpg
957非通知さん:2013/01/19(土) 08:23:24.73 ID:6w1n9QwO0
もう終わったんだから0ヵ月月跨ぎcbの話してくれや
俺も最終日の夜に知ったくちだ
このスレは読んでたぜ、ずっと
読解力がたんねかったか
958非通知さん:2013/01/19(土) 13:24:36.02 ID:82Iry6mB0
セット割スレもこのスレをもって終了か
959非通知さん:2013/01/19(土) 17:58:06.54 ID:pUKzyOElP
12月にオンラインショップで請求書CB効かせたんだけど、
これって今月中に解約した場合でもCB来る?
翌々月の請求分から値引きって書いてあるけど、大丈夫なのかな?

違約金発生するから、それに充当されるならそれでも良いし、
振り込んでもらえるならそれでも良い。
田舎なもんで、女子割のある内に4S一括0円に飛ばしてしまいたい・・
960非通知さん:2013/01/19(土) 18:13:14.98 ID:xFHA8Dz80
>>959
12月を越えた時点で確定してるから問題なし
961非通知さん:2013/01/19(土) 18:25:12.32 ID:HS0MntNt0
私も4s欲しい
もうないんかな
962非通知さん:2013/01/19(土) 18:46:22.14 ID:pUKzyOElP
>>960
レスサンクス
来週飛ばしてくる!
963非通知さん:2013/01/19(土) 19:23:10.34 ID:cvrB/4bj0
>>959
俺と同じ条件だわ
予約番号発行するときは当てられませんって言われたけどどうなるかな?
一昨日禿4Sに2台行ったので本当に消滅だったら悲しい
964非通知さん:2013/01/20(日) 21:12:56.91 ID:a7oJb3qv0
A、B両回線で家族セット割のキャッシュバック適用申請しました。
このうち、Aを同月内に解約した場合、Aはキャッシュバック適用の
対象外になりますが、Bについては月末まで維持すれば家族セット割
のキャッシュバック適用対象になりますでしょうか?
965非通知さん:2013/01/21(月) 00:19:38.09 ID:Ajh2RGrIP
俺の場合ファミリーグループ6回線のひとつをPOしても大丈夫だったね
2回線の場合、そんなアホいないから分からないなあ
966非通知さん:2013/01/21(月) 00:32:41.33 ID:ijDBmgXs0
>>965
10500円を捨ててでも行きたい案件があったの?
967非通知さん:2013/01/21(月) 07:52:02.90 ID:6URsuiApO
>>964
月末でのファミリー割引継続が条件なのでB回線も消えるよ。
968非通知さん:2013/01/21(月) 12:23:22.99 ID:WTbz2gvS0
BはCBされるってどこかで読んだ
AがどうなろうともBには関係ないから
969非通知さん:2013/01/21(月) 13:05:45.93 ID:ijDBmgXs0
>>967,968
A.B以外にファミリー割引グループ内に1回線でもあれば大丈夫っぽいか。
970非通知さん:2013/01/21(月) 19:00:06.74 ID:SaFqYitkP
今月は10回線積んだo(^▽^)o
971非通知さん:2013/01/21(月) 21:59:29.67 ID:ESu/H9huP
>>957
自分もそんな馬鹿なと思って、たまたま部屋にころがってた北海道のチラシを見たら過去1か月以内の注書きの最後にセット割のみって書いてあったお

まぁ、買ったもの振り返るとポイドさんご愛顧1か月縛りでダメか
972非通知さん:2013/01/21(月) 22:43:20.20 ID:x2JPiDXa0
0ヶ月機変の請求書CB、今日買ったお店に行って無事後付けして貰えた
請求書CBの場合、前回購入が先月であれば期間は問わない。
書き込んでくれた人、ありがとう!
973非通知さん:2013/01/21(月) 22:48:03.61 ID:32NSokSh0
>>972
お前、ラス日のあの数時間で0ヶ月案件探してキヘンしたの?
すげー
974非通知さん:2013/01/21(月) 23:41:42.64 ID:4mqTdhuH0
>>972
申請はいくらでもできるよ?
CBされるかどうかはまた別問題。
975非通知さん:2013/01/22(火) 00:12:35.93 ID:umOZC8Lh0
>>971
関西のチラシにもそれ書いてる。
>請求書CBの場合、前回購入が先月であれば期間は問わない。
それみんな言うけど公式?

俺今月セット割使った回線の片方月内に機種変でCB申請してる
まぁ付かなくても儲かったのでいいんだけど、付いたらウマウマ
なのに・・・
CBの相手は↑セット割りとは別の回線にしてるけど。
976非通知さん:2013/01/22(火) 01:29:08.96 ID:e+XNAFCN0
>>973
いや、13日に機変した。
>>974
前回機変が12月23日だし、もう片方の回線は1月6日機変だから大丈夫と店員は言ってたが、まぁ付けばラッキーくらいで待ってみるわ
977非通知さん:2013/01/22(火) 07:03:22.87 ID:zYT8i0wK0
docomo学生家族いっしょ割
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357819449/
【西日本】docomo家族セット割スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1349179729/
978非通知さん:2013/01/22(火) 09:22:36.35 ID:IJc3a7wQ0
端末引きでも請求cbでも規則正しく1ヵ月を守ってた
知らないって、いや、調べない、いや、調べることすら思い付かなかった俺はorz
979非通知さん:2013/01/22(火) 12:03:48.14 ID:l5jwzyyAP
>>975
キャッシュバックは一回のみとも書いてあるけど、おわかりも確認されてるし、よくわからんねぇ。
確定まで時間が掛かるのが、なんとも見極めにくいし、12月と1月の積み増しを確認するまで安心できんね。

非ご愛顧機だと耳とかガチピンじゃないのとかだけど、縛りなしは難しいね。探す時間もなかったけど、ソニタブ欲しかったな。
980非通知さん:2013/01/22(火) 12:11:49.80 ID:T8oQy61A0
月に1回のみだから。
981非通知さん:2013/01/22(火) 13:24:44.39 ID:mIZmh32t0
ひらたく言うと購入条件のあるオプション商品か?
982非通知さん:2013/01/22(火) 13:25:34.92 ID:mIZmh32t0
↑981
スマン、誤爆
983非通知さん:2013/01/22(火) 13:35:24.04 ID:TMbmSoXa0
一回ってのは月に一回か?それともキャンペーン通して一回って事?
ってメールと151で質問したらどちらも購入時値引きと同じで前回端末購入から一ヶ月経ってればCB可、と回答された俺はどうすれば…
984非通知さん:2013/01/22(火) 14:10:45.54 ID:e8Y7Ejrc0
>>983
151は基本的に全国統一の回答するんじゃないの?
地域限定の施策は個別に聞かないと駄目じゃね?
985非通知さん:2013/01/22(火) 22:46:16.20 ID:qIZsQWaz0
家族セット割終わったのにまだ2回線同時MNPの情報をツイートしてるショップ多いな
986非通知さん:2013/01/22(火) 22:59:26.77 ID:drYWnk9NT
終わったけれどもキッズとかガラケーのインセをもう一方のほうに使って値引きしてるとか?
987非通知さん:2013/01/22(火) 23:03:14.75 ID:M8k6ljQq0
イロイロごまかしやすいしな
988非通知さん:2013/01/23(水) 00:01:25.15 ID:zs6lfpzR0
「学生家族いっしょ割」だろ。
989非通知さん:2013/01/23(水) 00:28:31.74 ID:dyUgJXdH0
>>988
先のセット割りのように学生家族いっしょ割り前提で価格表示してたら暴動が起こるレベル
990非通知さん:2013/01/23(水) 00:30:58.38 ID:mEElY6Fq0
12月機種変分の家族セット割CBが来てねー。
電話するのめんどくさー。
おかわりだからか?
991非通知さん:2013/01/23(水) 05:39:20.44 ID:7p0ZpEW30
>>985
複数台でCB増額とか前からあっただろ。
auでも公式にはキャンペーンやってないけど当たり前のようにやってるし。
992非通知さん
何回かスレで言ったが12がついこうは複数台契約での増額は店の独自cpで
家族セット割は別にもらえる店は結構あるよ

そんなわけないってみんな言うけどね