au by KDDI 質問スレ Part207

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part206
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348118956/
2非通知さん:2012/11/07(水) 09:51:06.49 ID:SCyUooZe0
おk
3非通知さん:2012/11/07(水) 21:36:54.80 ID:ZNlYRceuO
W64Tを使用しています。
アドレス帳の「au one アドレス帳」への自動保存をオンに設定しても、いつの間にか勝手にオフになっています。
何ででしょうか?
宜しくお願いします。
4非通知さん:2012/11/08(木) 11:14:42.79 ID:HOcgcite0
現在、 IS11CA使用中 縛り残10か月、1か月当たり、約6000円
    EMモバイル端末所有(ノート用) 買い替え検討中 1か月当たり約3900円

料金を節約したいのですがどうすればよいでしょう。

通話はほとんどしない。 IS11CAは不具合が多いので嫌気がしています。
現在検討しているのは、EMのGS03に買い替え+IS11CAを通話専用にて維持なんですが・・・

具体的にアドバイスいただければ助かります。
5非通知さん:2012/11/08(木) 12:54:25.22 ID:dear7R+S0
機種変更した同月にまた機種変更って可能ですか?
iPhoneが糞だったのでAndroidに機種変更したいんです!
6非通知さん:2012/11/08(木) 13:17:26.94 ID:3MNWYJnb0
>>4
毎月割2400円以上なら翌月からダブル定額+プランss+isnet
2400円以下ならプランEかプランss+ダブル定額スーパーライト+isnet
モバイルネットワークoffしてパケ遮断させる
ダブル定額スーパーは青天井防止用の保険だと思えばいい
>>5
可能
特価品は店によって不可の場合あり
7非通知さん:2012/11/08(木) 13:20:25.61 ID:dear7R+S0
ありがとうございます。
ちなみに割賦なんですが、また割賦で大丈夫ですか?
8非通知さん:2012/11/08(木) 13:26:07.26 ID:3MNWYJnb0
>>4
割賦残債は2台までいける
9非通知さん:2012/11/08(木) 13:27:05.43 ID:3MNWYJnb0
>>4じゃなく>>7
10非通知さん:2012/11/08(木) 14:44:12.66 ID:PgDgGotV0
>>3
原因は知らんが、説明書の86ページには以下のように記載されている
・約168時間(約7日間)連続で自動保存できかなった場合は、自動的に「OFF」に変更されます。
11非通知さん:2012/11/08(木) 16:36:15.24 ID:tF0/h6Hx0
ノートPC(メモリ1GB、DVDマルチ、OS WINXP)を持っています
この度、引っ越しをするのでネット(NTT)を解約しました
次の家ではネット環境がありません、回線工事も面倒くさいです
そこで質問です

友人からスマホとwifiがあればネットが出来ると聞きましたが、
具体的にどうすれば良いのでしょうか?ネット回線の契約は本当に不要でしょうか?
ググりましたがイマイチ理解できませんでしたのでお願いします
(引っ越し先はwifiのエリア内です、スマホはこれから購入予定)
12非通知さん:2012/11/08(木) 16:58:30.69 ID:ziR7j3Gh0
>>11
WiFiルータータイプの端末でデータ契約すれば良い。
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/data08w/index.html

ノートPCにWiFi通信機能があるならペアリングすれば
WiFiルーター経由でインターネット可能。
スマートフォンは適当に中古ケータイ屋で買えばOK
13非通知さん:2012/11/08(木) 17:16:02.45 ID:L5ghrpfk0
>>11
> (引っ越し先はwifiのエリア内です、スマホはこれから購入予定)
公衆Wi-Fiや建物のWi-Fiサービスのエリア内なら契約して直接ノーパソで繋げばいいじゃん。
スマホなんて要らないよ?

wifiってのがPocketWi-FiとかのモバイルWi-Fiルーターのことならそれだけ契約すればノーパソはそれに繋いでネットできる。
スマホなんて要らないよ?
1411:2012/11/08(木) 17:16:09.81 ID:tF0/h6Hx0
>>12
回答ありがとうございます

古いPCなのでWiFi通信機能はないと思います
その機能が無いと不可能でしょうか?

新しいPCを買うのは金銭的に厳しいのです…
15非通知さん:2012/11/08(木) 17:21:09.74 ID:ziR7j3Gh0
>>14
こう言う↓奴をPCに付ければOK
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html

色々安い奴もあるから自分で探せ。
1611:2012/11/08(木) 17:27:28.38 ID:tF0/h6Hx0
>>13
>>14
どうもありがとうございます!
何となく分かってきました
後は自分で調べてみます!
※WiFiエリアの意味を勘違いしていたかもしれません…
174:2012/11/08(木) 18:35:34.47 ID:v36rCio00
>>6
ありがとうございます。アドバイスを参考にプラン変更します。
助かりました。
18非通知さん:2012/11/08(木) 18:38:12.02 ID:HmFjPhfJ0
今日おかんのガラケー(W53CA)にこんなCメールがきた。
意味が分かんないからちょっと調べて欲しいと言われたんだけど
ぐぐってもよくわからないので教えて。

・1通目
"1234に送信し、通知されたURLへアクセス、機種変更設定して下さい。"
・2通目
機種変更されない場合は、11/14以降順次auスマートフォン、auケータイでEメール受信不可となります。

サポート調べてみたんだけど、11月14日から新しい何かが始まるとかも書いてないし。
19非通知さん:2012/11/08(木) 18:59:23.51 ID:PgDgGotV0
20非通知さん:2012/11/08(木) 19:52:59.94 ID:HmFjPhfJ0
>>19
さんくす!
SIM入れ替えした覚えはないから
ガラケーのメールをiPadで使うのにIDとパスワード取得するのにいろいろやったのが原因なのかなぁ
21非通知さん:2012/11/08(木) 21:37:18.09 ID:0HFWnPE6O
>>10
ありがとうございます!
7日間連続で自動保存できない場合ですか…
自動保存できない原因として考えられるのは、
電源OFFになっている。
アドレス帳制限が掛かっている。
くらいしか思い当たらないんですが、どれもクリアしているので、原因が分かりません…orz
何かありますでしょうかね?
22非通知さん:2012/11/09(金) 03:29:13.11 ID:UKKnbPJt0
請求総額割引-3,953
 毎月割-2,9532014年 1月ご請求分まで適用
 毎月割(増額)-1,0002014年 1月ご請求分まで適用
購入機器代金3,062
 分割支払金3,06224回払い10回目。残額  42,868円

今現在この状況です。
いつも白ロムを買ってるのですがLTEは今までの普通のSIMと違ってるので
流用できないと調べました。
その場合、白ロム買っても持ち込み機種変更扱いになるのでしょうか?
機種変更だと毎月割がなくなったり分割支払金が一括払いになったりしますよね。

もしLTE対応携帯をどうしても使いたかったら
MNP弾使って端末を入手して今の持っている
メイン携帯をサブにして最安コースにしたほうが安上がりでしょうか?

今の現状だと機種変更するか
MNP使って端末入手してそれをメイン携帯に変更しか
選択肢は無さそうでしょうか?

よろしくお願いします。
23非通知さん:2012/11/09(金) 10:42:58.89 ID:UlruCY+k0
>>22
持ち込み機種変更しても毎月割は消滅しない
24非通知さん:2012/11/09(金) 10:46:04.97 ID:q56ej92M0
自分は消滅した。
サポセンに電話したら、何ていう店員が対応したかだとか聞かれて…覚えてねーっつうの!
25非通知さん:2012/11/09(金) 17:16:47.45 ID:wc2hYzXA0
>>24
定額切ったんじゃねーの
26非通知さん:2012/11/09(金) 17:40:37.50 ID:nMOTZEOz0
...


au新商品発表会写真でご紹介

http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=2191352449636


...
27非通知さん:2012/11/09(金) 18:12:18.92 ID:ZjKpWW+30
>>24
持ち込み機種変更したら
書類あるでしょ
そこに氏名書いてるって
過去に手違いで消えた事ある157で解決して貰った
28非通知さん:2012/11/09(金) 18:15:22.01 ID:nMOTZEOz0
..

au kddi facebook 最新情報

http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=2191352447051

...
29非通知さん:2012/11/09(金) 23:59:26.22 ID:q56ej92M0
LTE 専用SIM から普通の3GスマートフォンのSIM に変えることってできますか?
30非通知さん:2012/11/10(土) 11:17:19.44 ID:aw/qce840
>>29
変換アダプタ使っても旧型機だとLTEのSIMを受け付けない
モノもあるようなので契約変更しないと無理かもね?(確証なし)
31非通知さん:2012/11/10(土) 11:45:34.13 ID:a1nEMIeR0
3G+WIMAXって
データ通信無制限で帯域絞られることもないですよね?
WIMAXの契約は+525円だけでいいんですか?
他にプロバイダと契約しないとならないとかありますか?
32非通知さん:2012/11/10(土) 12:08:54.73 ID:N5Jb6gXw0
>>31
+WiMAXの利用料金は525円、他にパケット通信料は掛かるが
パケット定額オプションに加入していれば適用される。
33非通知さん:2012/11/10(土) 12:15:23.79 ID:a1nEMIeR0
>>32
早速のお返事ありがとうございます。
34非通知さん:2012/11/10(土) 12:18:28.48 ID:N5Jb6gXw0
>>33
因みに、現時点では通信量による帯域制限は
されないが、将来はわからない。
35非通知さん:2012/11/10(土) 12:53:38.87 ID:a1nEMIeR0
>>34
新しいスマホはみんな4GLTEを宣伝してるので
将来WIMAX自体なくなってしまうかもですが
そのへんは気にしてもしょうがないとこですね。
36非通知さん:2012/11/10(土) 13:34:31.51 ID:8oUhVHSQI
wimaxはUQが運営してるからそこが帯域制限やればなるでしょ
Auは借りてるだけ
UQが今後、wimax2になれば
端末機ゴミになるな
37非通知さん:2012/11/10(土) 15:51:35.21 ID:jnIHQurL0
オンラインショップのiPhone4Sはもう在庫入らないのだろうか…
38非通知さん:2012/11/10(土) 16:09:32.55 ID:AKBD/Euq0
MNPでauを検討し、今日お店で色々話を聞いたんですが、
男子割りや女子割りが今月までだから、今変えた方が
得みたいに言われたんですが、こういう割引って大抵
来月以降も名前変えてまた現れるものですか??

12月でdocomoの2年縛りが解けるので、できれば
来月に買い替えたいのです・・・
39非通知さん:2012/11/10(土) 16:25:39.08 ID:8oUhVHSQ0
>>38
茸なら好評につき延長は毎度だけど
庭は過去のキャンペーンから見て
期限で打ちきりがほとんど
情報も茸みたいに情報漏れないから
難しいと思うよ
40非通知さん:2012/11/10(土) 16:48:01.75 ID:9+fLze8kT
機種変更半額割が12末までだし合わせそうな気がする
41非通知さん:2012/11/10(土) 20:39:32.40 ID:N5Jb6gXw0
>>40
だし合わせ?
42非通知さん:2012/11/10(土) 22:28:20.09 ID:YTF4n7280
合わせダシ?
43非通知さん:2012/11/11(日) 02:33:05.46 ID:VUtqT4DPP
母(55歳・多少パソコンも使える程度のレベル)が5年ぐらいキョーセラのだったかガラケー使っていて
もうそろそろ壊れてきていて機種変したいとのことですがガラケーではおすすめないですか?
(使いやすさとか手に入れやすさとかコスパのいいので)
ヤフオクとかのほうが全然オトクであれば落とします。
母が譲れないのはピンク色(白も可)ぐらいです。
スマホにも憧れてはいますが対して今までがそうなのですがネットは使わないと思うのですよね。
44非通知さん:2012/11/11(日) 08:23:43.47 ID:NrMrxUsF0
>>43
フィーチャーフォンなら使い勝手が変わらない京セラ製の「K011」でしょう。

K011が売ってない可能性もあるので次点は「URBANO AFFARE」か「F001」
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2716&dispNo=001006002005&CTD=false
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3246&dispNo=001006006001&CTD=false
45非通知さん:2012/11/11(日) 11:59:29.31 ID:Qw3uxGGh0
>>43
123ボタン付きのヤツならK010かK012
機種変更だと価格は安くないかも
46非通知さん:2012/11/11(日) 15:30:04.79 ID:VUtqT4DPP
>>44 >>45
ありがとうございます。挙げて頂いた機種の中で相場とか調べたりしようと思います。
フィーチャーフォンでは月々の料金が稼げないからか機種変だと高すぎですね…
47非通知さん:2012/11/11(日) 23:58:55.75 ID:3wL6ZGV90
ついに来ました
ハンゲームを利用したauかんたん決済不正アクセス
上限枠一杯5万円まで奴等は攻めてきます。
事前のセキュリティ管理皆様気をつけてくださいね。
やられちゃいました。
48非通知さん:2012/11/12(月) 07:52:44.76 ID:BhDLbfjL0
今、4S 買うとiOSは何なんですか?
49非通知さん:2012/11/12(月) 08:20:14.74 ID:UosDym1w0
>>48
漏れ無く付いてるよ。
50非通知さん:2012/11/12(月) 10:49:48.95 ID:BhfLIuLy0
白ロム機だけをショップに持っていっても
ロッククリアはしてくれるんだろうか
51非通知さん:2012/11/12(月) 10:54:00.94 ID:UosDym1w0
>>50
SIMカードを挿して問題なく認識するか確認してから
引渡しになるので、ロッククリアだけは無理。
52非通知さん:2012/11/12(月) 11:46:34.37 ID:e9P/HArd0
au加入10年突破してます。来年ついに11年目になり、
家族3人で家族割を適用してるので、家族割+年割で50%割引になるようです。

ですが、最近端末価格が高すぎるので、MNP弾を仕込もうと思います。
他社回線からMNP でauと契約した場合でも、今のau回線を維持しておけば
年割+家族は、適用されますか?
53非通知さん:2012/11/12(月) 12:56:02.04 ID:dyiKgGbY0
54非通知さん:2012/11/12(月) 13:23:39.66 ID:e9P/HArd0
おお、今つかっている回線の誰でも割を、安い料金で解除も出来るんですね。
そして、誰でも割と同条件で使えるようになると。
11年目を超えるようにきっちり計算します。

ソフトバンクのプリモバを一年仕込んで、解除料なしでMNPする弾にしようかなと
55非通知さん:2012/11/12(月) 13:32:25.59 ID:sLhI8UVU0
勘違いしてそうだから念のため
加入年数は回線ごとに別計算ですよ

10年超の回線を維持していたとしても、新規の回線は当然一年目扱い
56非通知さん:2012/11/12(月) 14:00:55.14 ID:e9P/HArd0
ぬお、回線ごとですか。。。。
勘違いしてました
57非通知さん:2012/11/12(月) 15:34:35.89 ID:e9P/HArd0
せっかくの10年ものの回線なので、淡く長期契約者優遇策を期待するため維持する、
現在使用中のiPhone4Sは、毎月割が終了以降、来年モデルのiPhoneに買い換えたいので

来年の買い換え時期には、
今使用中の10年もの回線は、最安のプランEで維持(手持ちのガラケーまたは4S)。
それさえ嫌になったら解約。
MNPでiPhoneを購入する、ですかねえ。

こちらから電話をかけることはあまりなく、家族の分け合いプランから吸い取れるので、
転送設定で待ち受け用にでもしておけばいいのかなと。
5850:2012/11/12(月) 20:57:30.60 ID:BhfLIuLy0
そうですたか・・・
ありがとですm(_ _)m
5950:2012/11/12(月) 20:58:47.34 ID:BhfLIuLy0
あぁっ>>51氏にでし
そうですたか・・・
ありがとですm(_ _)m
60非通知さん:2012/11/12(月) 23:25:44.11 ID:3edkRqGFO
ガラケーを購入したいと考えているのですが、「新品」として出品されているのにも関わらず、電池パックだけ「中古」ばかりなんですが、どう言う意味なんでしょうか?
宜しくお願いします。
61非通知さん:2012/11/12(月) 23:29:58.22 ID:YjjlPjYHO
>>50
人によって違う
62非通知さん:2012/11/12(月) 23:59:47.56 ID:UosDym1w0
>>60
外装だけ”新品”の中古品だからです。
63非通知さん:2012/11/13(火) 03:17:51.26 ID:8YIWeBpm0
au機種購入相談スレが落ちてたのでこちらで質問。

通話用のW52Hが調子悪いので、ガラケー白ロム買って持ち込み機種変しようと思うんだけど、
何かオススメのガラケーある?
用途は通話・キャリアメール・電話帳管理で、
電池持ちそこそこで動作がモッサリでなく変換がアホでなければ満足。
ネット関係とカメラはEVO3D使ってる。
64非通知さん:2012/11/13(火) 07:58:28.60 ID:NZFi7LS2O
>>62
レスありがとうございます。
でも、外装交換は、故障してauショップに持ち込んで依頼しなとやってくれませんよね?
ってことは、1回、故障しているってことでしょうか?
65非通知さん:2012/11/13(火) 08:22:12.58 ID:IPRu4Au50
今月docomoからmnpでiphoneにしたいのですが、
在庫なしで来月まで待たされた場合
今の女子割り男子割りの適用はされないのでしょうか?
それとも先に契約だけは出きるのでしょうか?
66非通知さん:2012/11/13(火) 08:50:11.32 ID:hOlzADo+0
>>64
故障してなくても外装交換は普通に出来る。
見た目は新品なので交換出来ないラベルや
バッテリーの痛み具合で判断するしか無い。
67非通知さん:2012/11/13(火) 09:16:08.26 ID:dkmgqbTk0
外装交換は5000円でしたっけ?
68非通知さん:2012/11/13(火) 09:22:37.80 ID:hOlzADo+0
>>65
アイフォーン5はSIMカードがnanoSIMなので
端末が無ければ契約変更は無理です。
69非通知さん:2012/11/13(火) 12:26:31.85 ID:IPRu4Au50
>>68
そうなんですね、ありがとうございます
70非通知さん:2012/11/13(火) 13:15:07.62 ID:dkmgqbTk0
LTE から 3G に契約変更?をしたらたぶん3150円かかる?(3GからLTEへも3150円かかるから)
のは何となく分かるんですが、毎月割ってどうなるんでしょうか?
71非通知さん:2012/11/13(火) 13:44:44.28 ID:NjBcjSIz0
auはdocomoと違ってLTE-3G間の契約変更は(機種変更しない限り)できない
LTE未対応端末ではLTE契約できない&LT端末では3Gプランを選べない

そして、新規購入で機種変更すると古い機種での当然毎月割はきえる
端末持込機種変更ならば、3G-LTE間の契約変更があっても旧機種での毎月割りが維持される
72非通知さん:2012/11/13(火) 14:02:19.50 ID:dkmgqbTk0
複雑でうまく理解できないのですが…
LTEから3G スマートフォンに持ち込み機種変更すれば毎月割は保持されるってことでしょうか?
73非通知さん:2012/11/13(火) 14:19:48.90 ID:NjBcjSIz0
yes
でもLTE->3Gの持ち込み機種変更は試したことがないから、正確なところはauショップに聞いておくれ
3G->LTEの持ち込み機種変更なら毎月割り維持確認済みなんだが
74非通知さん:2012/11/13(火) 14:27:14.40 ID:dkmgqbTk0
ありがとうございます。

iPhone5を契約したもののあんまり利便性を感じなくて前に使ってた3Gスマホに戻したかったんです。
最悪、毎月割消えても構わないけれど、変更はできるかどうか知りたかったんです。
やる前に聞いてみます。
75非通知さん:2012/11/13(火) 14:34:52.64 ID:4RJMXejG0
今月からパケット代の割引適用前利用料って表示されなくなった?
76非通知さん:2012/11/13(火) 16:16:41.36 ID:IwAfy8JZ0
前スレ>>908さん
お礼が遅れました。
すいません、ありがとうございます
77非通知さん:2012/11/13(火) 17:17:29.66 ID:VAzcgB5O0
携帯です。今月からネットをしないで節約しようとしたら急に
変なメールがきはじめて拒否に登録するのにわずかですが
ネット接続しなければなりません。以前も節約のためにネットを
やめた月に急に迷惑メールが来た覚えがあります。おまかせ規制で
なりすまし規制は高です。auと業者がぐるになって通信料を少しでも
払わそうとメールを送ってるなどということはありえないですよね?
78非通知さん:2012/11/13(火) 19:19:34.10 ID:CxjsEmO40
>>77
ありえません
79非通知さん:2012/11/13(火) 21:19:23.19 ID:NjBcjSIz0
トイレに入ってるときばかり客がくる電話がなる宅配便が届く
車を洗うと、傘忘れた日に限って、気合入れて化粧した日に限って、雨が降る

いわゆるマーフィーの法則ですよ
80非通知さん:2012/11/13(火) 21:52:47.58 ID:17wQcBDc0
スマホのsim無し機と、simフリー機を持ってると便利という書き込みがありますが、
3Dとかのsim無し機の使い方は分かるのですが、simフリー機はどういうときに使うのですか?
81非通知さん:2012/11/13(火) 23:12:29.73 ID:NZFi7LS2O
>>66-67
ありがとうございます。
> 故障してなくても外装交換は普通に出来る。
あっ、有料でauショップに依頼すれば出来るんですか!
ちなみに、黒のガラケーを出品者から購入して、他のカラーバリエーション(キーなど含めてた)仕様に交換依頼なんてできるんでしょうか?
また、有料依頼交換は、基盤も対応してもらえるんでしょうか?
82非通知さん:2012/11/13(火) 23:57:18.59 ID:ihIg3NOq0
迷惑メールが来るので「オススメの設定」で迷惑メールフィルターを設定しました
そのせいか分からないんですが、もう来ているはずのメールがまだ来ていません
パソコンから送信されたメールだと思います。ググったらフィルターで弾いたメールは二度と見ることが出来ないと書いてました
でも大切なメールなので何としても内容を確認したいんです。どうしたらいいですか
83非通知さん:2012/11/14(水) 02:27:27.97 ID:GJVcRzXo0
>>82
もう一度送ってもらう
84非通知さん:2012/11/14(水) 14:02:54.56 ID:SQM2DnNo0
家族割で四台分け合いにしてるのですが、そのうち一台解約する予定。
その場合、解約した回線の分け合い金額は、ちゃんと日割り分、別回線で使えますか?
85非通知さん:2012/11/14(水) 14:18:38.15 ID:7S/uga4T0
>「家族割」を廃止される場合、割引は前月末までとなります。
世の中そんなに都合よくいかない
86非通知さん:2012/11/14(水) 19:34:25.68 ID:7RgyOnxe0
>>77

  ___   au社員    ありえません
  / || ̄ ̄||  ∧∧      ・・・
  |  ||__|| (´・ω・`)     あぶねえばれるかと思った 
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
87非通知さん:2012/11/14(水) 20:02:11.40 ID:4+RglDYp0
>>86
wwありえないよ。
そんなことしたら信用なくしておしまいだよ。
>>77
アドレスを登録してるよくいってたサイトの可能性は?
88非通知さん:2012/11/14(水) 22:51:07.51 ID:rS5+AWaJ0
auの新機種も全部シムロックフリー機でしょうか?
現在iPhone5を使用してるのですが単純にSIMアダプターでSIM入れ替えて使う。
って感じのことは可能でしょうか?
89非通知さん:2012/11/14(水) 22:52:33.92 ID:iYJ+PjoS0
>>88
可能だがトラブルは自己責任
90非通知さん:2012/11/15(木) 00:48:07.33 ID:m4bs+w++0
TEST
91非通知さん:2012/11/15(木) 01:39:07.93 ID:9cMaG7Rq0
HTC Desire VCのSIM2のCDMAってauのSIMカード入れたら使えますか?
92yiuy676dfasf789:2012/11/15(木) 04:50:36.95 ID:l8y8XMNS0
auの女子割は消費者庁が管轄する景品表示法に違反しているよ。

女子割だけなら電気通信事業法にある差別の禁止にあたるから
ちゃっかり男性割で違法を回避している。

ならば人は男子と女子しかいないのだから全員対象ってことなのに
いかにも「女性にだけだよ」と言わんばかりの虚偽の情報による心理的誘導をもたらしている。

ダウンタウンの松本人志さんが、男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】の問題を的確に暴き、
お笑いコントを介して世間にわかりやすく表現してくれています。
こちらからお楽しみください
http://www.youtube.com/watch?v=qB1fsig6ES8&list=PLU4EJHGiGxl9RSeDFsXSgpqzCojvfJ4pV
93非通知さん:2012/11/15(木) 12:02:42.38 ID:+joezuYV0
スマホのパケット定額で最安はダブル定額スーパーライトで合ってます?
94非通知さん:2012/11/15(木) 12:33:04.82 ID:6V1cneif0
そこだけで考えるなら合ってるよ
95非通知さん:2012/11/15(木) 12:53:16.38 ID:u7Av38CvO
ガラケーのWifiについてですが、(EメールやEZweb、PCサイトビュアーなどの)通話を除く全ての通信が、(通信料が発生する)3G回線?と変わり無く利用できるんでしょうか?
宜しくお願いします。
96非通知さん:2012/11/15(木) 12:59:22.97 ID:NZNvQSfJP
>>95
ええ。
97非通知さん:2012/11/15(木) 14:01:43.55 ID:UMeBqhso0
>>95
Wifiwinだろ
出来るけど
機種によってパケ漏れするから注意
98非通知さん:2012/11/15(木) 14:41:33.11 ID:dyW1KT6K0
>>95
そのための525円だし
チョイと面倒だけどezweb制限かければ接続前に暗証求めてくるから
Wi-Fiつながってるの確認してから入力すればヨロし
99非通知さん:2012/11/15(木) 14:50:14.25 ID:U4ZKDIOQ0
>>91
日本で技適が通ってっればOK
100非通知さん:2012/11/15(木) 16:25:38.78 ID:DGSKx5cW0
ガラケーでも使えるブックマーク保存サービスを教えてくり
101非通知さん:2012/11/15(木) 18:20:22.09 ID:u7Av38CvO
>>96-98
レスありがとうございました!
Wifiって便利ですね?
3Gより、Wifiで通信した方がバッテリー持ちが良いなんて聞いたりもしますね?
Wifiガラケーが発表されなかったので、白ロムを探したいと思います。
ありがとうございました!
102非通知さん:2012/11/15(木) 19:07:52.33 ID:rj6YKTJe0
質問です。
ガラケーからスマートフォンへ機種変を考えています。
win high speed対応機種と普通の3G回線のみでは
通信速度が劇的に違うのでしょうか?
ISW12HTかISW11Mを考えているのですが、あまり遅いと嫌だなと思い
質問しました。
LTE機種は考えていません。
よろしくお願いします。
103非通知さん:2012/11/15(木) 19:17:21.37 ID:g/rPkhWf0
場所によるよ
布団も3Dも悪路も持ってるけど
下り3.1で2.5M出たし
下り9.2でも1M以下だったり
ハイスピードでも遅い所もある
104非通知さん:2012/11/15(木) 22:39:13.91 ID:RAlu0ft5O
質問なんですがROM機のガラケーって今はないのでしょうか?後、マモリーの一、 二はROM機ですか?
105非通知さん:2012/11/15(木) 22:54:19.01 ID:+joezuYV0
MNP2回線+新規1回線を同日に契約って出来ますか?
106非通知さん:2012/11/15(木) 23:06:12.45 ID:U4ZKDIOQ0
>>104
現行機種では無い
どちらもSIM機種
107非通知さん:2012/11/15(木) 23:43:04.02 ID:va7wJTCu0
まったく売る気のないやる気のない店員がいた
なんなんだあの態度は・・・
108非通知さん:2012/11/16(金) 02:05:23.85 ID:U05TvuEO0
157オペの発言(問→誤りの答)に全く責任を取らない取ろうともしない
キャリアここだけだな!「あっ誤解を招くお答えでしたねよく叱っておきますそれじゃ」…
大糞企業体制の見本だなあうってよどんなトラブルも157で済まそうとしとにかくどんな尋常でない間違い発言しようがどーししようが
「苦情トラブルはここ157しか窓口ありませんごめんなさいすみません申し訳ありません」…
謝る只ひたすら謝る永遠謝るだけ…人生初めて出会った腐りきった企業だわダメだこりゃ
109非通知さん:2012/11/16(金) 09:05:31.70 ID:HcstdzFj0
ヤフオクで買ったEVO 3Dの調子が悪いんだけど
1年保証の窓口はauでいいの?

つか保証書が見つからないんだけどIMEIで判断してくれるかな・・
110非通知さん:2012/11/16(金) 09:24:11.86 ID:LZZ6TmyF0
秋冬モデルのLTEスマホに変えたからSIMがMicroICになって
それまで使ってたSIMがあぶれたからふと4年前に使ってたガラケーに差したら
普通にアンテナ表示出たんだけど、これって使えるのか・・・?
111非通知さん:2012/11/16(金) 09:27:27.36 ID:Hn6BdWsoP
>>108
うん俺も先週3キャリアのサポート全部に同じ質問したけど(電話の掛け方)「au側ではわかりかねますので
着信側の電話会社にお尋ねください」って突っ張り続けたのはauだけ。ついにぶち切れたら上席だか担当部署
だかの男性がでて「au携帯電話回線の仕様上お使い頂けません」ってすぐに(5分ほど待ったけど)答えても
らった。

電話屋として全く使い物にならないオペの馬鹿女は死ねばいいと思う。
112非通知さん:2012/11/16(金) 11:23:55.57 ID:8ofW/6O30
迷惑メールフィルターについての質問です。
「指定拒否リスト」にドメイン指定で「.in」を指定した場合
「.info」も届かなくなってしまいますか?
回答、よろしくお願い致します。
113非通知さん:2012/11/16(金) 12:59:00.31 ID:RARYXK/20
>>112
拒否される
114非通知さん:2012/11/16(金) 15:45:26.91 ID:zrcHF10f0
auスマートフォンが欲しい為auひかりで
So-netにしようと思うんですがauスマートバリュー

2chに書き込めなくなる時期や規制されることがあるんですか??

ドコモにはauスマートバリューみたいなのてありますかね
115非通知さん:2012/11/16(金) 16:00:19.92 ID:N4S6GwB+0
auで契約の時にネットワーク暗証番号を設定する際のことなんだけど
暗証番号を顧客に打ち込ませるんじゃなくて口で言わせるのが普通なの?
116非通知さん:2012/11/16(金) 16:14:46.11 ID:Hn6BdWsoP
>>114
私は川崎ですが書き込めることなんかほとんどありませんね。
というわけでPなんですけどね。
117非通知さん:2012/11/16(金) 16:35:14.05 ID:Phh31Ax70
3G から LTE にオンラインショップで契約した場合、SIMカードが変わりますが、携帯が届いてからどのくらいで切り替わるんでしょうか?
なんか今日配達中らしいんですが2~3日家に戻れないので…
118非通知さん:2012/11/16(金) 16:42:39.88 ID:uHkRNEojT
>>114
auひかりはドコのプロバイダ選んでもDION軍です
まるっと規制されちゃいます
119非通知さん:2012/11/16(金) 17:00:14.88 ID:zrcHF10f0
>>116
Pてなんですか? それで書き込めるんですか 教えてください

あとテザリングやれば書き込めますかね?

Xperia VLです
120非通知さん:2012/11/16(金) 17:25:07.19 ID:i/YjBwqK0
データ通信OFFでSMS送信対応の端末がまとめてあるところありませんか?
よろしくお願いします。
121非通知さん:2012/11/16(金) 18:01:06.92 ID:Hn6BdWsoP
>>119
それはさすがにスレ違いなので「p2.2ch.net」でお調べ下さい。
ただ、これで書き込むとID末尾が私のようにID:Hn6BdWsoPと表示されるので板によっては
(というか大抵の板で)嫌われ者扱いされます w

Tはどうなんですかね?

auのネットワークも滅多に書き込めないでしょう。
122非通知さん:2012/11/16(金) 19:51:35.86 ID:YOpDhrFT0
auにMNPする予定です、契約時に最もお金が掛からない機種は何でしょうか?毎月割無し前提でマモリーノ2ですかね
123非通知さん:2012/11/16(金) 22:29:50.57 ID:Wbw9x9Vl0
現在、音声回線2つとbiblio leafで契約しています。
音声2回線をDocomoへmnpしようかと思うのですが、biblio leafの回線はどうなるのでしょう?強制解約になったりしますかね?
124非通知さん:2012/11/17(土) 03:22:07.99 ID:dq014nTu0
iPhone5のテザリングはLTEのみですか?エリア外だと3Gテザリングも可能なんでしょうか。
同様にAndroid機もLTE.3Gの両方でテザリング可能でしょうか?
冬モデルからWiMAX機が消えたので気になっています。
現在はWi-Fi対応のガラケーとiPad mini持ちで、Wi-Fiのモバイルルーターで繋いでいます。
125非通知さん:2012/11/17(土) 10:11:27.82 ID:qziw/Gjj0
126非通知さん:2012/11/17(土) 10:59:25.14 ID:M6wh0hRu0
だれか教えて下さい。
子供がいてガク割適用+スマートバリュー
電話あまりしない。携帯メールもあまりしない。携帯でネットはしない。
ただスマホが、テザリングって奴でWifiルーターになるって聞いてスマホにしようかと思うんだが
最適な契約プランを教えて下さい。
機種代はポイント溜まりまくりでタダになる計算です。
127124:2012/11/17(土) 12:12:07.38 ID:dq014nTu0
>>125
ありがとうございます。ちょっと調べれば判ることでしたね。。

LTEは7G制限が気になってることと、エリアの狭さ引っかかっていました。
地方住みで最近ようやくWiMAXのエリア内になったばかりで、
WiMAX搭載のiPhone5が理想でしたが、auは今後、LTE1本で行きそうな感じですね。
まぁ3Gでもテザリング可能ということで、iPhone5の購入を検討してみます。
128非通知さん:2012/11/17(土) 12:17:28.28 ID:r6CwX04h0
LTE から 3G への変更はLTEのSIMと3G端末を持っていけば大丈夫ですか?
129非通知さん:2012/11/17(土) 13:56:43.72 ID:DBCSxCAs0
>>126
テザリングだけならDATA08Wを新規契約で追加。
130非通知さん:2012/11/17(土) 14:02:15.23 ID:WPjbiq540
>>126
スマホが良いならドコモXiにMNP。
131非通知さん:2012/11/17(土) 14:39:27.19 ID:rCr19uVO0
いぽ4Sのスーパーライト定額なんだけど、町中Wi-FiのWi2やそれのpremiumとか認証あるし契約してないけど使えててガクブル
これはどういう罠ですか?
132非通知さん:2012/11/17(土) 15:49:52.30 ID:orYBcLSiT
iPHONEはWi-Fi SPOT無料キャンペーンやっているプラン縛りナシ
133非通知さん:2012/11/17(土) 17:45:05.43 ID:9Nkmmcat0
解約月は誰でも割も家族割も無効になるてマジか!?
134非通知さん:2012/11/17(土) 19:19:50.61 ID:iP6YOPH10
今現在iPhone4sを使用中です。
オクでwimax対応機を購入してsimを差し替えて使う場合
今支払ってる金額+525円で使えるのでしょうか?auショップで手続き等必要なのでしょうか?
135非通知さん:2012/11/17(土) 19:29:45.24 ID:0e71YYWw0
特定の番号からの着信を携帯に着信があった旨を表示せずに拒否することは出来ませんか?
もしくは着信通知を出さずに別番号へ転送する方法で。
携帯Aにかかって来た電話をAの着信履歴に残さずに拒否するか携帯Bへ転送したいと考えています。
136非通知さん:2012/11/17(土) 19:30:11.89 ID:bvsQrnkNT
>>133
更新月じゃなければ誰割の方は適用
137非通知さん:2012/11/17(土) 19:39:07.03 ID:V0pcCRNd0
>>134
パケットが上限まで行くので、今フラットならその通り。
SIMのサイズに注意。
138非通知さん:2012/11/17(土) 19:50:25.36 ID:iP6YOPH10
>>137
フラットに加入しています。iPhone4sの毎月割や男子割も継続されるということでいいのでしょうか?
SIMはmicroのを選んで購入するつもりです。ありがとうございます。
139非通知さん:2012/11/17(土) 21:27:11.67 ID:JWQ/TWjdO
例えば、来月5日からガラケーのWifiオプションを使用したい場合、いつ申し込みしなければいけませんかね?
140非通知さん:2012/11/17(土) 22:33:06.70 ID:RV93FOQC0
wifi WIN対応のガラケーでwifi使おうとしたら契約しろって出てきて
そのままガラケーから契約操作したら即使える
141非通知さん:2012/11/18(日) 00:04:21.74 ID:6IPVTshiO
>>140
そんなに呆気なくw
ありがとうございましたw
142非通知さん:2012/11/18(日) 11:18:35.05 ID:Y2cJWEFy0
先週初めてauスマホを契約しまして、
wifiで最低料金で維持したくてプランEのみ
isnetも申し込まなかったのですが、
昨日webにログイン確認したら
契約日に1000円の通信料とaunet500円が課金されてました。
調べたところisnet未契約のパケ使用で
aunetが課金されるようですね。
開通時のパケ使用を考慮していなかった自分のミスなの
ですが、
isnetの遡り適用はできるのでしょうか?
諦めて普通に支払うしかないでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。
143非通知さん:2012/11/18(日) 11:44:42.94 ID:VWFiP3J+0
>>142
通常は払うしかない
店の説明不足なら
157に相談して、上手く行けばなんとかなる
けど粘り必要だけど
話のわからないオペレーターに当たると時間の無駄だからスルーして
何回も電話するハメになるがそれで良ければどうぞ
144非通知さん:2012/11/18(日) 12:08:55.02 ID:ai1uxQc50
>>142
遡って適用はできる可能性はある。
ただやったところで戻ってくるお金は210円だから手間考えると微妙だねぇ。
145非通知さん:2012/11/18(日) 12:25:19.47 ID:jBtKdoS7T
ISNETつけるだけでauショップ行かなきゃならないからなぁ
146142:2012/11/18(日) 12:33:52.66 ID:Y2cJWEFy0
>>143-145
よく考えればおっしゃる通り体力かけて
210円では確かに割に合わないですよね。
話もうまくないので相手を説得する自信もないですし。
また契約する機会があれば今後は気をつけるようにします。
ご回答ありがとうございました。
147非通知さん:2012/11/18(日) 14:42:06.09 ID:zTdLzbhS0
すみません
今現在AuでシンプルプランSSの980円のみ支払ってる待受ユーザーなのですが・・・
来月の12月に更新月なのでMNPしようと思うのですが、12月の半ば頃にMNPした場合は日割り計算されて解約月は請求されるのでしょうか?

980円の15日間なので、基本料490円の請求とMNP手数料2100円の合算請求だけという認識でOKですか?
148非通知さん:2012/11/18(日) 15:20:21.77 ID:9tAaUpPiT
更新月で足抜けは誰割効かないので日割りでも基本料980円
149非通知さん:2012/11/18(日) 15:26:20.96 ID:zTdLzbhS0
え?そうなんですか(;^_^A
では12月の1日にMNPするのが一番最安値で解約出来るということですか?
150現在はBRAVIAのU1:2012/11/18(日) 16:00:58.82 ID:oSgMFn3LO
ほぼ3年使用。そろそろ機種変更考えてます。
事情ありスマホにはしません。
EZwebで調べ物、mixi、にちゃんねる等を膨大にやります。
EZwebの速度と電池もちを気にします。
EZwebの速さは仕様のどの部分を見ればよいのでしょうか?
ウィンハイスピードというのはスナドラと同意ですか?
スナップドラゴンは電池食うらしいですね。
スナドラではないがウィンハイスピード対応という機種ありますか?
151非通知さん:2012/11/18(日) 16:05:07.38 ID:jBtKdoS7T
>>149
そうですMNP2100円しかかからないお得な1日
152非通知さん:2012/11/18(日) 16:09:59.36 ID:zTdLzbhS0
>>151
ありがとう。では1日にMNPします。
153非通知さん:2012/11/18(日) 16:23:35.30 ID:IgOiWlQ30
今auのスマホから2chに書き込めますか?
154非通知さん:2012/11/18(日) 21:09:41.48 ID:moC36k9R0
「外装&基盤交換新品」は「完全新品」と、何処が違いますでしょうか?
宜しくお願いします。
155非通知さん:2012/11/18(日) 21:23:28.40 ID:6IPVTshiO
auショップで機種変する時、使っている端末を持って行かずに、SIMだけ持って行っても大丈夫なんですかね?
156非通知さん:2012/11/18(日) 23:42:16.68 ID:VS0BS5Ji0
それはショップに電話して聞いた方が・・・
157非通知さん:2012/11/19(月) 00:16:44.60 ID:zQ4Y3UKg0
自分のとこは、基本、端末とSIMがあって機種変更が出来るって言われた。
で機種変更したら前の端末はどうされますか?って聞かれて ? ってなったw
158非通知さん:2012/11/19(月) 02:42:28.86 ID:DGxrc32aP
父の携帯をMNPして息子名義のソフトバンクを作りたいんですが
名義変更や譲渡手続きは必要ですか?
159非通知さん:2012/11/19(月) 03:34:56.13 ID:c/4bDeCL0
不要
160非通知さん:2012/11/19(月) 07:24:15.20 ID:/mUw7PWWP
Simだけで大丈夫。
161非通知さん:2012/11/19(月) 08:07:26.14 ID:wmTKCD1f0
11年08月契約、月割2845回線。
フラット利用しているが、今ダブルに変更すると月割消滅?
フラットのみ月割に改悪されてからよく分からんし、聞くau店ごとに解答が違うorz
162非通知さん:2012/11/19(月) 08:53:42.03 ID:1GcylDmD0
一瞬2845個回線持ってるのかと思ってしまったw
163非通知さん:2012/11/19(月) 09:42:54.70 ID:l41d8uhKO
>>156-157>>160さん、
レスありがとうございます。
>>160さんは、自分(>>155)へのレスで大丈夫ですよね?
結局、SIMだけでOKなんですよね
紐付け?の反対の紐解除?みたいな手続きで使っている端末も必要なのかと不安になってまして…orz

> ショップに電話して聞いた方が
以前、auに直接、メールでサポートしたら、結局、誤った回答で、こちらのスレの方に的確にスパッと回答頂けたので、以降、auサポートよりこちらの(住民?の)方の方が、信頼してしまいましたw
auのサポートが、誤った回答だったのには、衝撃的でしたね…orz
それを教えて頂いたのも、こちらのスレでしたね<m(__)m>
164非通知さん:2012/11/19(月) 10:06:07.88 ID:8m4CypL+0
>>163
SIMだけでは機種変してくれないお店も結構ある。
特に家電量販店や安売りしてる携帯ショップ。
ヤマダとかは本体無いと機種変できないと明記してることが多いね。

結論としては購入予定のお店で聞け。
165156:2012/11/19(月) 10:16:59.38 ID:1GcylDmD0
>>163
あぁいや、俺が言いたいのはauのサポートに電話してじゃなくて、
実際に機種変しに行こうと思ってる店舗に聞いてみた方が早いって言いたいのよ
166非通知さん:2012/11/19(月) 10:38:19.86 ID:WpFe5Yyi0
auのルールとしては機種変には端末が必要になってるね。
auのwebページには機種変更に必要な物に利用中の携帯電話本体、と書かれてるし。
167非通知さん:2012/11/19(月) 10:40:40.83 ID:ZHFTCd5Y0
>>166
古いガラケでももってけばおk
168非通知さん:2012/11/19(月) 11:11:45.58 ID:l41d8uhKO
>>164-167さん、
アドバイスありがとうございます!
あっ、公式に使用端末必要と記載されているんですね。
では、持って行きたいと思います。
auショップが意外と遠いので、アドバイス助かりました!
親切に皆さんありがとうございました!
169非通知さん:2012/11/19(月) 11:46:09.83 ID:L96CG/H30
>>161
私は2011/12にMNPにて2845円回線のダブル定額で217円(無料通話1050円)維持してるけど・・・
いつからフラットじゃないと月割効かない改悪になったの・・・?
170非通知さん:2012/11/19(月) 11:54:30.80 ID:sKfafWUdT
iPhone5が発売された時か、そのちょっと前ぐらいじゃなかったかなぁ
171非通知さん:2012/11/19(月) 13:01:22.58 ID:ZuhHTieg0
2011/10/14 iphone4S発売。ダブル定額も選べるが、毎月割適用はISフラットのみ
2012/9/8 iphone以外のスマートフォンも毎月割適用はISフラットのみに変更になった

それ以前に購入した層は、ダブル定額に変更しても毎月割は適用され続けると思うが未確認。
172非通知さん:2012/11/19(月) 13:24:18.11 ID:WpFe5Yyi0
つか何で機種変するのに端末持って行かないんだろ…
持ち歩くのが面倒?
173非通知さん:2012/11/19(月) 13:31:00.81 ID:+mzOA4mz0
ついでにおれも質問。
isnetを契約してない回線をauショップでスマホに機種変したらSIMを交換されたんだがこれ必要なの?
旧端末のロック解除も無料でしてくれたから問題は無いけど。

今まで量販店や携帯ショップで機種変したときは交換されなかったんだけどなぁ。

ちなみに14SHから12Tに機種変だからSIMが対応してない、てことはないと思うんだが。
174非通知さん:2012/11/19(月) 13:34:46.52 ID:HP4C8NTA0
>>154ですが、分かりませんでしょうか?
175非通知さん:2012/11/19(月) 13:40:41.49 ID:+mzOA4mz0
>>174
外装と基盤以外はそのまま。
バッテリーとか液晶とか。
176非通知さん:2012/11/19(月) 13:51:47.77 ID:HP4C8NTA0
>>175
早速のレスありがとうございました
疑問がすっきりしました
177非通知さん:2012/11/19(月) 13:56:03.63 ID:wiNDwtu60
>>174
リフレッシュ品:メーカーで点検・整備した中古品
 外装は原則新品だが基盤や電池は中古品の可能性がある。

新品:誰にも販売・登録してない製品(過去に開封・使用した可能性はある)
 逆に、たとえ未開封・未使用でも誰かが買えば「新古品」になる。
178非通知さん:2012/11/19(月) 14:00:00.93 ID:6XApKgim0
>>173
IS NET/ezwebを解約した後、再加入する場合はSIM交換必須
179非通知さん:2012/11/19(月) 14:05:12.94 ID:48m7mFE60
>>173
EZwebの再契約には交換が必要だったからそのノリで交換されたんじゃね
180非通知さん:2012/11/19(月) 14:05:37.37 ID:HP4C8NTA0
>>177
詳しくありがとうございます
つまり、(auの修理をする技術者以外の)一般ユーザーには、区別が付かないってことなんですね
181非通知さん:2012/11/19(月) 14:14:51.14 ID:wiNDwtu60
>>180
ネットで白ロムが「新品」と書いてるのは99.999%嘘
未使用品とか未開封品ならちょっと信用出来る。
表記が「新品同様」でOnline Shop価格より10%くらい
安い物なら信用しても良い。
182非通知さん:2012/11/19(月) 14:47:18.29 ID:HP4C8NTA0
>>181
レスありがとうございます
一般ユーザーからは、(電池パックは考えない場合)「交換新品」と「完全新品」の区別は付かないですね
白ロムである以上「推測」の域であって、「断定(確定)」は無理なんですね
やはり、iPhoneをauショップで購入したいと思います
183非通知さん:2012/11/19(月) 15:27:30.77 ID:XM6oxABB0
新品も未使用も同じじゃんw馬鹿なの>>181

それに画像でだいたい判断出来るよ。
買ったばかりの時についてる電池の裏とかにはってるシーツとか剥がしてなければ新品だし
184非通知さん:2012/11/19(月) 15:28:00.99 ID:XM6oxABB0
>シーツ

シール ○
185非通知さん:2012/11/19(月) 15:38:58.10 ID:bDHWxKZJO
スナドラではなくて
WINHighspeed対応機
ありまっか?
186非通知さん:2012/11/19(月) 15:40:48.95 ID:wiNDwtu60
>>185
ない
187173:2012/11/19(月) 16:32:55.51 ID:n5acpTBU0
>>178、179
携帯ショップとかだとisnet無し回線で機種変してisnet付けてもSIM交換無しなんだが…
勿論それで3G通信可能。

なんなんだろ?
188非通知さん:2012/11/19(月) 16:41:50.81 ID:HP4C8NTA0
>>183-184
よく確認することが大切なんですね
ありがとうございました
189非通知さん:2012/11/19(月) 17:16:18.41 ID:wCx9FDbj0
新品と未使用品の言葉の違いを知らない人がいたw
190非通知さん:2012/11/19(月) 18:28:27.81 ID:ZuhHTieg0
未使用品となると、出品者が未使用なだけで
さかのぼると未使用かどうか不明だからなぁ。
出品者が入手した端末を外装交換して、その後使わなければ
それは理屈では未使用品になる。
はっきりと「新品」を謳っていない端末は疑ったほうがいい。
191 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/11/19(月) 19:46:53.08 ID:PBP5FzYH0
契約内容プランSSシンプル WINで
普段から携帯まったく使わないから毎月基本料金のみだったんですが
今月急にパケ代が3,000円超え。
メールも電話も月に0〜数通で全然使った記憶ないし、
あるとしたら一度だけ電車内で10分ほどEZアプリを探そう
につないでたんですが(20〜30クリック程度でダウンロードなし)
それだけでこんなにかかるものですか?

au暦長いし、その程度でそんなにかかるはずないと思って問い合わせたら
とりあえず明細を受け取る申し込み書を送るから返送してくれとだけ。

たいした金額じゃないけど、身に覚えのない料金払うのも嫌だし
どうせ使わないんだからezweb解約しようかな……
192非通知さん:2012/11/19(月) 20:03:25.86 ID:wiNDwtu60
>>191
パケット通信は時間課金じゃなくデータ量で
課金されるから、20〜30ページを見たなら
3000円オーバーも決して不思議じゃない。

知らないと思うが、新しいページを開いたら
データをDLしたことになる。戻った場合は
キャッシュを使うので新たなDLはしない。
193非通知さん:2012/11/19(月) 20:04:54.72 ID:bDHWxKZJO
186ありがとうございます
194非通知さん:2012/11/19(月) 20:07:31.43 ID:6XApKgim0
iPhone4SをプランFで使っています
IS NETとISフラットを12月1日に廃止してプランEだけにしようと考えています
この場合12月請求分(11月利用分)に毎月割は適用されますか?
195非通知さん:2012/11/20(火) 02:08:56.64 ID:GXM5ClzBT
>>191
パケ定なしだと1パケ0.21円15000パケットなんてスグにいっちゃうでしょ
196非通知さん:2012/11/20(火) 09:22:39.39 ID:iWksVVhEI
>>194
される
12月1日に廃止したら翌月(来年1月から)Eプランになるけど
197非通知さん:2012/11/20(火) 11:44:19.88 ID:X0t3++q6O
スマホの白ロムを完全新品未使用品として、購入したのですが、白ロム自体、販売者の申告を信じるしかないとのことですよね?
auショップに持ち込んで本当に完全未使用品なのか判定?検査?みたいなことなんてできますでしょうか?
宜しくお願いします。
198非通知さん:2012/11/20(火) 11:54:36.36 ID:oLnpTSIl0
>>196
ありがと
ISフラットは1日に廃止しても前月末廃止扱いにならないのね
199非通知さん:2012/11/20(火) 12:54:48.10 ID:aSGZlnNQ0
音声枠5つ埋まってると、
DATA08からの音声機変はできないか。
ルーター割も一度限りだろうし、
放置しておくしかないか、
200非通知さん:2012/11/20(火) 12:58:25.95 ID:a8wJ0w0N0
>>197
そんなの分かるわけ無いじゃん。
箱や端末に封印とかないんだし。

そもそも新品の定義は?
auショップで売ってる端末も買うには必ず店員が箱から出して登録する為にSIMカード挿して電源入れて発信テストが必要だから結局は白ロム屋と同じだし。

そんなに神経質なら白ロム購入はやめとけ。
201非通知さん:2012/11/20(火) 13:11:20.96 ID:Zxoaj3Rb0
機器pin入力前なら新品だろうね
202非通知さん:2012/11/20(火) 13:38:21.65 ID:yC9pwGU50
pin未入力の端末ってそりゃ普通盗品と判断されるよなぁ…
203非通知さん:2012/11/20(火) 13:57:14.11 ID:Y+mSQccS0
ガラケーでWi-Fi対応機種買おうと思っていますが
Wi-Fi WINに加入しないと自宅の無線LANでも使えないんでしょうか?
204非通知さん:2012/11/20(火) 13:57:20.78 ID:qQiAYFDlO
自分で入れるって言えば番号と未開封新品の端末は手に入るよ
205非通知さん:2012/11/20(火) 14:04:36.73 ID:8leRcIDfP
>>203
はい
206非通知さん:2012/11/20(火) 14:11:13.49 ID:Y+mSQccS0
>>205
駄目なんですね
スマホでも駄目でしょうか?
207非通知さん:2012/11/20(火) 14:28:02.93 ID:5V+4PGA30
>>206
いいえ
208非通知さん:2012/11/20(火) 14:40:28.15 ID:Y+mSQccS0
>>207
スマホいいんですね
ありがとうございます
スマホ購入を検討したいと思います
209 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/11/20(火) 16:35:02.86 ID:mCplv8Nx0
>>192>>195
お答えありがとうございます
過去に何度も携帯でアプリ探したことはあったけど
たくさんページめっくた上にダウンロードした時と
少ししか使ってないはずの同じくらいの料金だったからおかしいなと思って……
1ページに使う容量が増えたとかなのかな
それにしても定額ナシだと携帯画面で1ページ100円↑とか酷すぎる

もうezweb解約したいけどメール使えなくなるのは困るから
完全封印しておこう
210非通知さん:2012/11/20(火) 16:36:09.84 ID:re0G/kff0
>>197
そもそも白ロムなんて出どころのはっきりしないもの。
何らかの保証がない代わりに安く出ているから、そのへんは割り切るべきかと。
ちゃんとした端末を買いたいなら、素直に店頭で端末増設すべし。
店頭購入は、そういう安心料みたいなもの込みなんだよ。
211非通知さん:2012/11/20(火) 16:55:08.29 ID:gZ14W5Hk0
携帯の修理についてです
故障という程では無いのですがまだ暫く使い続ける予定の携帯の充電する穴を塞ぐ蓋が取れてしまいました
これはauショップに故障で持って行ったら直して貰えるのでしょうか?
また、修理を請け負って貰えた場合には幾らくらい修理にかかるのでしょうか?
212非通知さん:2012/11/20(火) 17:13:06.82 ID:dFD/dMmp0
ガラケー(SH 002サポート入った)からスマホ(IS11SH サポート入った)に機種変更したのですが、使いにくくSIMを戻して、ガラケー使ってます。このガラケーが壊れたら、修理代はどうなるんでしょうか?
213非通知さん:2012/11/20(火) 17:39:54.56 ID:5V+4PGA30
機種変した時点で元のガラケーの契約は全部無し
214非通知さん:2012/11/20(火) 20:04:40.30 ID:X0t3++q6O
>>200-204>>210
レスありがとうございます
やはり高いですが、auショップで安心料だと思って購入したいと思います
ありがとうございました
215非通知さん:2012/11/20(火) 22:51:22.38 ID:60oiRF4xO
家の固定電話がKDDIなんですが、コンビニ支払いの振込票無くしてしまいましたー(>_<)
直接払うには、auショップでもできるんでしょうか?
スレチで申し訳ない(´;ω;`)
216非通知さん:2012/11/21(水) 00:06:21.87 ID:Wx8fzRCl0
外装交換されていない数千円の安い中古ガラケー白ロムを購入したんですが、機種変を済ませていない安心携帯サポート(でしたっけ?)が適用されていない、この白ロムの外装交換&基盤交換を依頼したら幾ら掛かりますでしょうか?
今使用しているガラケーの電池パックが1月に貰えるので、それまでは機種変させたくないんです
宜しくお願いします
217非通知さん:2012/11/21(水) 00:14:00.41 ID:rAVMjp5r0
>>215
auショップは無理
218非通知さん:2012/11/21(水) 00:22:10.40 ID:Q1hWdzGa0
>>216
そんなの端末によって値段違うから分からない。
まぁ時価だな。
外装と基盤交換で保証無しならまぁ新品買うぐらいの値段。
219非通知さん:2012/11/21(水) 01:50:41.75 ID:9uJ35Og10
>>216
外装&基板交換のみなら5000円で済む。
が、点検によってそれ以外に故障が見つかれば、上限1万円になることも有り得る。

ちょっと文章が解りづらいんだけど、現在使っている端末の安心ケータイサポートを解除したくないので
手元の白ロムは1月まで持ち込み増設させずに外装交換がしたい、という意味でいいのかな?
もしそうなら、安心ケータイサポートの認識が間違っています。
持ち込み増設の場合は、安心ケータイサポートは旧端末のまま継続されます。
そして、白ロムは店頭で購入した正規の端末ではないので、安心ケータイサポートを掛けることはできません。

なので、白ロム持ち込み増設→外装交換→1月に旧端末の電池パックゲット、という流れは可能です。
ちなみに、持ち込み増設せずに(今の回線に紐付けせずに)外装交換ができるかは不明。
auショップによってできたとか、できなかったとかはっきりしないです。
220非通知さん:2012/11/21(水) 08:31:49.56 ID:MBN/i8JR0
MNPで他社に出る予定なんですが店頭手続きの場合、端末やSIMって必要ですか?オンラインなら必要無いですか?
221非通知さん:2012/11/21(水) 09:19:39.17 ID:33cpoyqvO
>>218-219
レスありがとうございます。
> 外装&基板交換のみなら5000円で済む。
安心サポートが適用されていない白ロムでも5,000円で済むんですね。

> 点検によってそれ以外に故障が見つかれば…
ん?基盤を新品に交換なので、全部新品なのでは?

> 手元の白ロムは1月まで持ち込み増設させず…
増設の意味がよく分からないんですが、増設したら2台分の基本料金が掛かりますよね?

> 白ロムは店頭で購入した正規の端末ではないので、安心ケータイサポートを掛けることはできません。
えーっ、そうなんですか!
だとしたら、白ロムに機種変しても安心サポートを掛けられず、長期使用の電池パックも貰えないんですか!?
222非通知さん:2012/11/21(水) 09:22:25.87 ID:gKS/agtBT
>>220
本人確認できるモノだけでOK
223非通知さん:2012/11/21(水) 10:04:41.01 ID:9uJ35Og10
>>221
>ん?基盤を新品に交換なので、全部新品なのでは?

外装と基板交換だけなら5000円。
修理見積もりによって1万円以上掛かる場合もあるってこと。
たとえば水没が絡めば5000円で済まない。

>増設の意味がよく分からないんですが、増設したら2台分の基本料金が掛かりますよね?

増設の意味を自分でググったほうがいいよ。
ガラケーの場合、ICカード1枚で使いまわせるから基本料金は1台分。

>だとしたら、白ロムに機種変しても安心サポートを掛けられず、長期使用の電池パックも貰えないんですか!?

正規購入じゃないので、そうです。
代わりに旧端末のサポートが外れない、機種変更履歴に載らないので
旧端末の端末割引、契約内容などに影響しないなど、メリットもある。一長一短。
224非通知さん:2012/11/21(水) 13:56:09.23 ID:g3TfGTg10
携帯電話のリーダーカードって何ですか?
個人情報が入ってるICカード?の事ですか?


超機械オンチですみません
225非通知さん:2012/11/21(水) 14:21:19.93 ID:FjT443Hd0
>>224
多分「おサイフケータイ(機能)」の事かな。
非接触式ICカード(Suica、nanaco等)の機能が
ケータイやスマホに内蔵してると思えば良い。

通勤通学にSuicaやPASMOを使ってる人なら
カードの代わりにケータイとかで利用可能。
Edyやnanacoなど電子マネーでコンビニでの
支払いとかにも使えます。
ケータイ等に内蔵するメリットは複数のサービスを
1つの端末に入れる事が出来て、カードを何枚も
持たなくて良いこと。

因みに契約情報が入ってるのはauICカードで
「接触式ICカード」です。
226非通知さん:2012/11/21(水) 15:31:28.34 ID:MBN/i8JR0
>>222
ありがd、安心して端末売れるわw
227非通知さん:2012/11/21(水) 17:09:51.16 ID:A5Qn1V1+0
ご相談というか質問というか…。
現在ドコモでAndroid端末を使用してるのですが、MNPでauに移ろうと計画してます。
auのサイトを見てると、今月末までの乗り換え割引サービスがあるみたいなので、
ドコモの違約金支払ってでも今月中に移るか、来年3月まで待つか迷ってます。
ズバリ、今の乗り換えキャンペーンは無理して?乗り換えるほどのうま味はあるでしょうか?
228非通知さん:2012/11/21(水) 19:24:42.97 ID:IFPuU99QI
庭cb付き旨味案件は今はないな
9月までがピーク
I phone5出て売り上げあるから
今後はバカげたインセンティブ増額はやらないだろ
229非通知さん:2012/11/21(水) 20:34:14.86 ID:F3jlgYJAO
ネットストア限定の商品ってありますか?

一定の金額未満は送料が525円?かかる為、直接お店で頼もうと考えています。

古い機種の部品の為お店に在庫は置いてないと思うので、お店の人が取り寄せてくれて後日お渡しという流れで、「置いてないのでネットショップから(直接自身で)注文して下さい(送料がかかる)」という対応は無いと考えて大丈夫ですか?
230非通知さん:2012/11/21(水) 20:38:53.72 ID:3AW0tpfM0
何で剛力みたいなのCM使ってるの?
客逃げるでしょ
231非通知さん:2012/11/21(水) 20:54:35.19 ID:33cpoyqvO
>>223
レスありがとうございます!
今まで普通に機種変更をしてきたので、「端末増設」や「機種変更履歴」は、とても勉強になります。
早速、ググってみたいと思います!
ありがとうございました<m(__)m>
232非通知さん:2012/11/21(水) 21:28:54.83 ID:KR3HzYHY0
>>230
可愛いからです
233非通知さん:2012/11/21(水) 21:30:59.08 ID:yz4qOtzg0
家の光契約してるプロバイダから割引クーポン申し込みのメールがきたけど
カラゲーK012を買おうと思ってて
今、新規で月々350円だけどクーポンの割引の対象になる?
234非通知さん:2012/11/21(水) 21:34:13.82 ID:shefZ2zN0
FJL21にホワイトがあれば良いのに…
235非通知さん:2012/11/21(水) 22:03:23.34 ID:mGzwwo5l0
DATA08Wの契約を機に家の固定回線等を一本化しようと思っています。

現在、HTC J、ISフラット、毎月割1240円ですが、3G回線を殺してwimaxにてwafi運用したく
ISフラットからダブル定額へプラン変更すると毎月割が消えて損しますと言われました。

なぜ損するのかいまいち理解できませんでしたが、完全wifi運用できればダブル定額の下限で済み
毎月割りが無くなってもお得なような気がするのですが、何か間違っていますか?
236非通知さん:2012/11/21(水) 22:27:31.29 ID:33cpoyqvO
>>201-202
完全未使用と謳った白ロムガラケーですが、
電源ON→ICチップ入ってないよ?→待ち受け画面
なんですが、この場合、PINは入力済ってことでしょうか?
また、データフォルダ内(装飾データなど)が空なんですが、これって初期状態から削除されているってことでしょうか?
宜しくお願いします。
237非通知さん:2012/11/21(水) 22:33:12.38 ID:33cpoyqvO
>>236
まさか、ICチップ挿入しないと装飾データなどが復活?しないとか?
連投済みません…orz
238非通知さん:2012/11/22(木) 02:49:03.67 ID:wNU2B7fO0
>>236
もうバカは書き込むな
いい加減ウザいわ
239非通知さん:2012/11/22(木) 06:55:36.63 ID:WDxZY5QG0
>>238
どうやら、怪しい白ロムを購入してしまったようです…orz
ありがとうございました
240非通知さん:2012/11/22(木) 07:07:40.65 ID:21MgwkTL0
>>239
外装交換しただけの中古だな、未使用でデフォルトデータが
消えてる訳がない。

白ロム屋で購入したなら文句言えば交換してくれるだろうが
ネットオークションなら明らかに詐欺なので諦めろ。
241非通知さん:2012/11/22(木) 12:29:53.41 ID:zZHSAjgw0
白ロム屋の端末はまともな店なら新品でも必ずデータクリアや初期化するからそれで消えるデータは必ず消える。

まぁプリインストールのアプリやデータはメーカーサイトからダウンロードできるから困らないけど。

つか初期化やデータクリアせずに使うなんて自殺行為だと思うけど皆平気なの?
量販店とかでも勝手にアプリをインストールされる事もあるのにねぇ…
242非通知さん:2012/11/22(木) 15:53:36.43 ID:66HE4u7A0
auの中古機種はロッククリアしないと使えないようですが
スマートフォンも同様でしょうか?
243非通知さん:2012/11/22(木) 16:10:34.61 ID:zcQ9/VZy0
ガラケーなのですが、
EZwebは常に使用していてダブル定額スーパーライトで毎月MAX(4410円)までいきます。
さっきついPCサイトビューアを使ってしまい、PCサイトビューアの通信量が1567KBになりました。
計算すると、1567x1029÷128x0.105=約1323円となってしまうようですが、
もしこれをダブル定額に当月適用で切り替えると1567x1029÷128x0.0525=約662円となり、
最終的には4410円+662円と抑えることができるのでしょうか?

因みにEZwebは今月この後も使用します。

どなたかお詳しい方、またもっと安くなる方法などがありましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
244非通知さん:2012/11/22(木) 16:26:50.19 ID:UXYbt9bg0
出来ます。
245非通知さん:2012/11/22(木) 16:38:21.45 ID:21MgwkTL0
>>242
ケースバイケース
246非通知さん:2012/11/22(木) 18:05:39.42 ID:dfa04MENI
>>243
来月から安いしたいの?
購入に伴う機種変更以外で
月の途中でプラン変更出来ないぞ
247非通知さん:2012/11/22(木) 18:16:18.14 ID:Uxbi58750
>>243
当月適用でダブル定額に変えることはできない。
248非通知さん:2012/11/22(木) 19:01:35.19 ID:iOE4H8/b0
>>243
安くなる方法は2台持ちで安SIM運営
249243:2012/11/22(木) 19:16:46.88 ID:zcQ9/VZy0
レスありがとうございます。
今日使ってしまったPCサイトビューアの通信料少しでも安くしたいだけなので
今月適用じゃないと意味ないのです…
やはりできないんですね…素直に+1323円払います…
はぁ、無駄遣いorz
250非通知さん:2012/11/23(金) 01:09:33.78 ID:PrfgJx+XO
画像をデータフォルダからSDカードに移動中にメール来て、移動作業が強制終了みたいになっちゃたんだけど
その後からその画像ファイル、移動も削除も出来なくなっちゃった
削除しようとすると使用中ですって出るんだけど救出不可能?
251非通知さん:2012/11/23(金) 01:33:44.55 ID:mCo5qYTz0
再起動やSDカードの抜き差しをしてもダメなら
アウトかも
252非通知さん:2012/11/23(金) 02:28:34.59 ID:PrfgJx+XO
>>251
アウトっぽい
あきらめました
253非通知さん:2012/11/23(金) 11:40:30.48 ID:IfUZFDyFO
 
端末購入を伴う買い増しの場合、
プランE→プランF
に変えると、日割りになりますか?
 
 
 
254非通知さん:2012/11/23(金) 12:44:23.52 ID:nTNuKIVf0
>>253
日割りになる。
255非通知さん:2012/11/23(金) 12:58:14.58 ID:teq27IrF0
モバイルsuica や nanaco 、楽天Edy などの電子マネーアプリってICカードに紐付けされてるんですか?
再発行してもらったのを挿してもちゃんと起動しますか?
256非通知さん:2012/11/23(金) 14:40:34.39 ID:x6WNsRy+O
現在、BiblioでプランSSシンプル+EZwin+ダブルパケット+Wi-FiWinの契約をしています。
AQUOS Padが発売されたら購入し、Biblioを通話およびおサイフ専用にしようと思ってますが、
Wi-FiWinとADSL oneのセット割引きが1344円あるため、Wi-FiWinはやめれません。
通話は家族くらいにしかしないので、プランEとWi-FiWinで1300円くらいで運用できるかなと思ってますが、
もしかして、EZ winの契約も必要でしょうか?
257非通知さん:2012/11/23(金) 15:26:04.41 ID:dTm4t9qtT
>>255
スマホはたぶん問題ない
ガラケーはICカード変わるとez番号変わってアプリ落としなおしになるが
旧ICカードで消しておかないと落とせない
258非通知さん:2012/11/23(金) 15:40:04.86 ID:M7o5mNov0
スマホをAさんの契約でスマートバリューを適用
そのスマホをBさんが使って料金もBさんが払うってできます?
259非通知さん:2012/11/23(金) 16:03:59.29 ID:dTm4t9qtT
>>258
請求書の送り先Bにすれば 不払いされてもAが責任取ることになるが
260非通知さん:2012/11/23(金) 20:20:27.80 ID:y01APZBR0
誰でも割は、更新月なら他のキャリアにMNPすれば
わざわざ別個に解約する必要はないの?
違約金とられちゃう?
261非通知さん:2012/11/23(金) 20:34:57.22 ID:VJN6+rSg0
auのメールフィルタは駄目駄目だ・・。インターネットからのメールを受信しないようにしても、facebookや各キャリアのメールを受信できるようにしておくと、そのドメイン名をつかったアドレスを使うと抜けてくるらしい。
例えば、@ezweb.ne.jp*******とか、@docomo.ne.jpとか、@facebookmail.com*******とか。
これらのドメイン名を使って、後ろの任意の文字があると抜ける様だ。ざるwww
実際に、@facebookmail.com.insidefacebookmail.comや、@facebookmail.com.linefacebookmail.com、@facebookmail.com.modefacebookmail.comとかから、スパムメールが届いてしまう。
157の千田って人に言ったが、事実抜けてしまうって回答だけど、対策はヤル気無いみたいだ。
262非通知さん:2012/11/23(金) 23:03:26.75 ID:DrixsrHp0
docomoも変わらんよ。嫁がacroHDに替えたがメールフィルタ糞でエロメールばっか来て切れまくり、俺はキャリメ捨ててるから関係無いけど
263非通知さん:2012/11/24(土) 00:05:09.26 ID:ROWqbu5T0
少なくともdocomoは後方一致が指定できるから>>261 みたいな抜けはないけど?
264非通知さん:2012/11/24(土) 06:58:42.62 ID:fJbulNVF0
そんなメール来たこと無いな。
265非通知さん:2012/11/24(土) 12:19:49.30 ID:OG7CQTXO0
>>264
そもそも誰かからメール来たことあるの?
266非通知さん:2012/11/24(土) 17:16:46.92 ID:58CuU2uH0
オレも以前キャリメつかってころは一回も迷惑メール来たことないな
267非通知さん:2012/11/24(土) 17:17:25.92 ID:58CuU2uH0
いろんなとこにキャリメアドを登録しちゃうからいけないんじゃ?
268非通知さん:2012/11/24(土) 20:08:27.66 ID:lHNmjoHyO
シムフリーでない機種をロッククリア状態でただで持ち込み機種変で欲しいんですがどうしたら出来ますか?
269非通知さん:2012/11/24(土) 20:26:44.05 ID:5xtOV3bw0
ロッククリア状態ならicカード差し替えるだけじゃないの?
270非通知さん:2012/11/24(土) 20:40:05.52 ID:AlN0NcXl0
>>268
シムフリー、ロッククリア、持込機種変の意味を解ってて書き込んでる?
271非通知さん:2012/11/24(土) 20:44:24.96 ID:k/qWWUG70
SBのiPhone 4SにauのSIMは使えるでしょうか?
今通常サイズのSIMなので可能ならばマイクロSIMにカットする予定です
272非通知さん:2012/11/24(土) 20:48:32.37 ID:AlN0NcXl0
>>271
使えないです
273非通知さん:2012/11/24(土) 21:47:54.93 ID:k/qWWUG70
>>272
ども
274非通知さん:2012/11/24(土) 23:11:47.70 ID:dlOLszB20
今プランEシンプルとISnetを契約していますが、
例えば明日機種変更(増設)をした時に
プランSSとISフラットで契約した場合、引渡し日からの
適用を選択すれば、定額料等は日割りになりますよね?
ホームページに下記のように書いてあったので。

※端末購入をともなう機種変更・端末増設時に
「プランEシンプル/プランE〈「ISフラット」併用なし〉」から
その他の無料通話付プランへ変更されるのと同時にパケット通信料定額サービスを
お申し込みの場合、翌月からの適用と機種変更・端末増設のお引渡日
(回線切替日) からの適用 (定額料・無料通信料は日割) をご選択いただけます。
275非通知さん:2012/11/24(土) 23:32:44.21 ID:zY3q/7LnP
LTE契約になると、以前の3G機種にSIM入れても電話もデータ通信も
使えないんですよね。
WiMAXも使えないんでしょうか?
276非通知さん:2012/11/25(日) 00:11:04.98 ID:8/0mAmGW0
>>274
できるよ。
俺自身がそのケースで機種変した。
もしできないと言われたら、店員の誤りなので代理店サポートに問い合わせさせるべし。
277非通知さん:2012/11/25(日) 00:21:14.41 ID:nvKPuxs40
オークション等で買った白ロムが
不具合起きてる場合、メーカー保証期間内なら
交換対象ですか?

あと、iPhone5に刺さってるナノSIMを下駄使って
AndroidのLTE機で使ってる場合でも不具合起きたら
交換対象ですかね?
278非通知さん:2012/11/25(日) 00:41:34.14 ID:5MW2rWbLI
>>277
庭の交換はショップよっていろいろ
新品の場合、購入後三ヶ月可能場合あり
中古だと修理しかない
オクあたりだと怪しい端末あるから
正規で登録しないで横流し品、掴まされたら諦めろ
279非通知さん:2012/11/25(日) 01:11:47.64 ID:nvKPuxs40
>>278
ショップ行ってみます
怪しい端末ってショップ行けば調べて貰えるのかな?
仮に横流し品だと分かったら、没収とかされないよね?
280非通知さん:2012/11/25(日) 01:43:18.79 ID:5MW2rWbLI
>>279
製造番号で調べて貰えばすぐわかる
没収はないが
保証書にハンコと購入月日なければ
高額修理になると覚悟した方がいいよ
281非通知さん:2012/11/25(日) 08:16:30.57 ID:5s4cWG2g0
>>276
ありがとうございます。
念のため契約時に確認します。
282非通知さん:2012/11/25(日) 08:57:32.52 ID:DsH3L5od0
新規・機種変更で基本使用料1年半額ってキャンペーンやってますけど
条件に誰でも割が入っていますが、誰でも割で半額になった金額から更に半額になるということでしょうか?
283非通知さん:2012/11/25(日) 11:01:16.28 ID:9yQQPsUs0
>>277
保証期間内でも交換はされないよ。
修理で対応。
交換は基本的にショップで登録時に不都合や傷があった場合のみ。

>>282
そうです。
284非通知さん:2012/11/25(日) 13:41:02.01 ID:er1OG6sL0
機種分割支払の残金ってポイントで支払うことはできないんでしょうか?
285非通知さん:2012/11/25(日) 14:06:58.94 ID:8/0mAmGW0
残金は無理
286非通知さん:2012/11/25(日) 14:56:49.86 ID:8U/Z3W8H0
一般契約中の携帯のSIMを抜いて、持ち込みプリペイド契約は可能ですか?
現在契約中の回線は寝かせているので、通話や通信は一切行いませんが、
3ヶ月後くらいにMNPする予定です。
その間に、良い案件に巡り会えた場合に備えプリペイドを一つ持っておきたいと
考えたのですが、ICロック関係で不都合が生じないか心配です。
詳しい方、よろしくお願いします。
287非通知さん:2012/11/25(日) 15:14:58.47 ID:khV5IGpv0
>>286
プリぺ化は可能
L2ロック機だと前のICカードに戻しても使えない
288非通知さん:2012/11/25(日) 15:38:19.05 ID:8U/Z3W8H0
>>287
レスありがとうございます。
当方所持機はF001なので、ぷりぺ化すると前のICカードが使えなくなるのですね。
ICカードが使えないことは問題ないのですが、MNPすることに不都合はないですかね。
そこが問題なければ、プリペ化行ってきます。
289非通知さん:2012/11/25(日) 16:05:46.82 ID:ne6Wt4Za0
今、端末利用期間が2ヶ月なんですが、12/1になれば3ヶ月になるんですか?
それとも契約した日を過ぎればなるんですか?
290非通知さん:2012/11/25(日) 17:05:43.87 ID:YgipEAnV0
今IS11T、9ヶ月目です。
ISフラットをダブル定額にしたいのですが、毎月割なくなっちゃうんでしょうか?
291非通知さん:2012/11/25(日) 17:39:30.37 ID:dRgYxVSV0
>>290
9月7日以前に契約した場合はダブル定額でも消えない
292非通知さん:2012/11/25(日) 17:59:01.18 ID:YgipEAnV0
>>291
ありがとう。
293非通知さん:2012/11/25(日) 18:25:42.87 ID:6EFBcpm70
>>289
お客様サポート上では三ヶ月になる。
ただし機種変三ヶ月以上とかの条件をパスできるかどうかは別問題。
294非通知さん:2012/11/25(日) 19:45:29.22 ID:7toH+rwYO
ガラケーのFeliCa部品が交換されているか確認する方法なんてありますでしょうか?
宜しくお願いします。
295非通知さん:2012/11/25(日) 20:04:29.73 ID:Evi8GIcG0
>>294
修理で?
なら明細見るか受け取り時に確認を。
まぁお財布付いてる機種なら修理出すときに必ず説明あるはずだが。
296非通知さん:2012/11/25(日) 20:22:59.88 ID:IO/YUp0dO
携帯を修理に出したらデータ破損があったみたいで、
故障の原因がデータの可能性があるからSDカードのデータを
移したら保証は出来ないと言われました
データが原因で携帯が故障するなんて事があるんでしょうか?
電話帳とかを手打ちで移せって言われて困ってます
297非通知さん:2012/11/25(日) 20:34:26.99 ID:7toH+rwYO
>>295
明細で確認できるんですね。
ありがとうございました。
298非通知さん:2012/11/25(日) 22:16:11.02 ID:94+vZFcD0
iphone5は留守番電話サービス有料なのでしょうか?
他のスマートフォンは留守番電話サービス無料ですよね?
299非通知さん:2012/11/25(日) 22:22:53.78 ID:OoLtY/b3O
今使っているガラケーから、スマホに機種変しても、SIMカードを差し替えてガラケーを継続利用する事は、可能でしょうか?
300非通知さん:2012/11/25(日) 23:09:24.86 ID:z9Qn4psf0
auのサイトで契約内容確認をプリントしようとすると1枚で収まるはずが数十枚になってしまう。項目ごとに1枚になってる。
サイトの問題ではないですか?
問い合わせてもプリンターが悪いんじゃないかと言われて、プリンター会社に問い合わせて色々やってみたけど変わらない。
301非通知さん:2012/11/25(日) 23:51:07.83 ID:8/0mAmGW0
>>298
LTE機からiphone5に限らず有料
302非通知さん:2012/11/26(月) 00:04:53.39 ID:Imem4miG0
>>300
試してみたけど同じ現象になる。
HPのレイアウトの問題じゃないかと。
テキストを全選択してワードかエクセルにでも貼って印刷したらどう?
303非通知さん:2012/11/26(月) 00:26:17.70 ID:NIUxyaPt0
>>302
ありがとう。
304非通知さん:2012/11/26(月) 01:22:17.82 ID:HYqloXq1O
カメラなし機種はもう出ないのかなー
305非通知さん:2012/11/26(月) 07:39:52.93 ID:MYEIj6jO0
>>299
SIMカードが交換されなかったらそのまま使える。

交換されたら使えない、ただしサイズが同じならauショップで手続きすれば使える。
この場合手数料はかからない、が量販店で機種変してその後auショップで手続きとなるとちょっとすんなりいかないかも。

カードのサイズが変わるなら物理的にムリ。
306非通知さん:2012/11/26(月) 07:42:56.75 ID:MYEIj6jO0
>>304
カメラ無しは法人需要があるから無くなる事はない。
auは誰でも法人用端末を買える、さすがにauショップにしか無いけど。
307非通知さん:2012/11/26(月) 08:42:57.17 ID:HYqloXq1O
>>306
法人用端末あるの?
こないだauショップ行ったら取り扱ってないとか言われたんだが…
308非通知さん:2012/11/26(月) 12:07:16.51 ID:bh++4xXR0
来月引越しするのを機に家のネットをeoにするから、ケータイもauにMNPしようかと思うんだけど、
女子割改悪や毎月割減額みたいな話が機種スレで出て、もしかして今月中にMNPしたほうが得なの?
309非通知さん:2012/11/26(月) 13:22:43.38 ID:WxYm0nGXI
タイミングだから
なんとも言えないよ
自分は先の見通し甘いと思うなら
今月いっとけ
310非通知さん:2012/11/26(月) 14:50:37.80 ID:p+F4f+NvO
スマートパスについてですが、光回線の契約があれば、新たにスマホを契約した場合、2年間1480円、以降980円割引きになるのは
分かるのですが、逆に既にスマホを持っていて新たに光回線を契約した場合、同じくスマホは割引きしてもらえるのでしょうか?
311非通知さん:2012/11/26(月) 15:16:25.80 ID:V6hrej8I0
>>307
法人モデルは置いてない店もある。
問い合わせたら?
312非通知さん:2012/11/26(月) 16:30:40.34 ID:6huVM4++O
>>305

ありがとうございます。
313非通知さん:2012/11/26(月) 17:20:27.90 ID:DxAFfRj2O
現在docomoガラケーを使用してます
auは今まで契約したことがありません

mnpで機種を安く手にいれたり、毎月の支払い額を7円?とかに出来ることを知り、興味があります。

メインケータイをauにしたいわけではなく、転売して儲けたいわけでもありません
安くスマホを手にいれ、オモチャ(Wi-Fi専用機)に出来れば満足です

docomoの番号とアドレスは保持したいので、2in1のBナンバーを使ってMNPするつもりでいますが、良い方法が他にあるなら教えてほしいです

また、お勧めの安く運用できる機種なども教えてもらえたら嬉しいです
(CBの額で違いはあると思いますが、それは無視してもらっても構いません)

長文すいません
よろしくお願いします
314非通知さん:2012/11/26(月) 17:22:45.47 ID:18+r/h9y0
>>313
板違い スマートフォン板で聞いてくれ
315非通知さん:2012/11/26(月) 17:38:23.57 ID:DxAFfRj2O
>>314
すいません、失礼しました
向こうに書いてきます
316非通知さん:2012/11/26(月) 18:34:04.29 ID:1BrpkOTK0
シム入れ替えて1つの携帯でスイカとか使えますか?
317非通知さん:2012/11/26(月) 18:56:08.44 ID:tkia/47c0
au.netとかひで〜よな!契約もしてないのに勝手に繋ぎやがってしかも青天井
WiFi利用なんでISNET解約したから(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルだぜ!
318非通知さん:2012/11/26(月) 18:58:46.73 ID:rG2GMJlJO
最近オペレーターは自分の名前なのる?
319非通知さん:2012/11/26(月) 19:15:28.35 ID:FgwEExpZ0
29日とか30日新規契約しても1ヶ月目になりますかね?
320非通知さん:2012/11/26(月) 19:59:11.78 ID:V30eOFOD0
12月からmnpで乗り換えの場合、男女割適用+プランZシンプル+誰でも割で3円運用可能?
321非通知さん:2012/11/26(月) 21:08:54.83 ID:HYqloXq1O
>>311
そうなのか、ありがとう!
最寄りとは別のauショップ行ってみるわ!
322非通知さん:2012/11/26(月) 21:34:35.93 ID:tNRqzB0f0
>>321
http://www.kddi.com/business/service/mobile/index.html
ここから問い合わせたら?
323非通知さん:2012/11/27(火) 01:34:17.27 ID:ly0I8rV50
324非通知さん:2012/11/27(火) 01:43:32.19 ID:3oG+Svht0
くそおおおおお昨日iPhone買ったのに・・・780円
だから駆け込みで一括0円やってんだな
325非通知さん:2012/11/27(火) 01:54:26.05 ID:o0jl1w8tO
ガラケーを使っていますが、電池パックってauショップで購入可能でしょうか?
326非通知さん:2012/11/27(火) 02:54:47.51 ID:cgQ0IltV0
pt002対応のイヤホンマイクを探していますが
オススメのサイトないですか?

この前100円ショップで買ったやつはイヤホンは動作したけどマイクはダメだった
327非通知さん:2012/11/27(火) 03:11:43.47 ID:5JKvNmC5T
>>325
可能。でもまず在庫持ってないと思うので入荷に数日〜1週間はかかる
328非通知さん:2012/11/27(火) 12:58:31.07 ID:aO1P9UXE0
違約金が発生しない月までガラケーを停止しようと思って
10月にプランをほぼ使わないやつに変更したんですが
先日来た明細にはそれまでと同じくらいの請求額が来てました
これは過請求なのかまだプランの変更が反映される月じゃないってことでしょうか
329非通知さん:2012/11/27(火) 13:00:00.27 ID:sbdBEugg0
まずauに訊け
330非通知さん:2012/11/27(火) 14:17:59.74 ID:tuX81LRP0
>>328
そんなのいつ何処でどのプランからどのプランに変えたか、その後の詳しい利用状況もはっきり書かないと分かるわけ無いじゃん。

まぁその時の説明や注意書きも読まないほどのアホみたいだからどうしようもないんだろうけど…

まぁアホにでも分かることを一つだけ、プラン変更は申し込んだ月の翌月もしくは翌々月から適用。
これについては必ず注意書きがあるか説明されるはずだけどなぁ…
331非通知さん:2012/11/27(火) 14:51:20.76 ID:Gd49XjJC0
誰でも割が残り4ヶ月のガラケー回線があります。
例えば毎月割が1995円あるGALAXY S3に買い増しした場合
ガラケーの誰でも割の違約金なしで、S3の毎月割が1995円×24回付く
と思っておいて正解でしょうか。
332非通知さん:2012/11/27(火) 15:41:53.10 ID:1SRDofic0
>>331
誰でも割は契約そのものに掛かる割引なので
端末が変わっても影響ありません。
333非通知さん:2012/11/27(火) 15:57:57.32 ID:w+Df99MK0
ドコモだとウェブからカタログやらパンフレットの送付申し込めるんだけど
auは無理でしょうか?
334非通知さん:2012/11/27(火) 16:40:44.67 ID:Gd49XjJC0
>>332
ありがとうございます。
買い増しする方向で考えますー
335非通知さん:2012/11/27(火) 18:14:07.26 ID:W/sdRH4f0
LTEにしてから転送電話しようとしても電話番号が間違ってるって言われます…
3GからLTEに切り替えたばかりだからてましょうか?
336非通知さん:2012/11/27(火) 19:26:51.97 ID:3DUk3/ny0
http://uploader.asia/mydocomo.com/onlineshop.koziki/information.koziki/notice/otoku.html

>2012年11月28日(水曜)正午より、ドコモオンラインショップ割への対象機種を追加!
>5250円〜9980円にて販売いたします。

P-05C
P-06C
F-10C
F-11C
SH-01C
N-03C
N-02C

(゚∀゚)キタコレ!!
337294:2012/11/27(火) 19:34:46.13 ID:iU5z4Sy3O
FeliCaのメモリ使用状況のIDが変わるんでしょうか?
宜しくお願いします。
338非通知さん:2012/11/27(火) 20:04:35.46 ID:IbfbS1H/0
http://headlines.yahoo.co.jp.uploader.asia/news/20121120-smdjadagmw?9

・オンラインゲームでトラブルになった相手のパソコンに、コンピューターウイルスを送信、感染させたとして、
 府中署と広島県警サイバー犯罪対策室は19日、不正指令電磁的記録供用・同保管の疑いで
 倉敷市、高校1年男子(16)を書類送検した。
339非通知さん:2012/11/27(火) 20:46:12.89 ID:w+Df99MK0
>>336
グロですから注意です
340非通知さん:2012/11/27(火) 21:46:39.17 ID:phneJTeO0
IS01祭りで入手した回線が今月で2年満期なので、MNPするか
このまま機種変更するか迷ったので、とりあえず2年縛りにならない
コースに変更してからゆっくり考えようかなぁって思って157に
電話したら、そんなことはできませんって、いわれた。

半額にならないとかっていうのはもちろんわかるんだけど、
これってやっぱり無理なもの?
341非通知さん:2012/11/27(火) 22:30:57.77 ID:wEXsQAVfO
>>340
オペの案内ミスだと思う。
可能なはず。
もう一度157に聞いてみ
342非通知さん:2012/11/27(火) 23:05:06.36 ID:qv/oTSR10
>>340
今月で満期(解約月)であるのを
確認したら

誰でも割に加入状態で更新月です
が、これを解除してください

と言えば良いだけ。
343非通知さん:2012/11/28(水) 00:23:11.18 ID:TQ2CujSq0
>>340
今月更新月なので
自動更新廃止でok
家族割組むと25%offになる(罠あるから注意)
いつでも使える弾になる
344非通知さん:2012/11/28(水) 00:26:13.84 ID:eRl6ztgIO
>>327 >>325への即レスどうもです
345非通知さん:2012/11/28(水) 02:15:27.08 ID:TTxbhcCD0
> 家族割組むと25%offになる(罠あるから注意)
・・・ふぅ
危なかった今日3回線一括請求にした時家族割勧められたけど
迷ったけど外して良かった〜
346非通知さん:2012/11/28(水) 02:17:59.19 ID:z2FCjBkO0
どんな罠?
347非通知さん:2012/11/28(水) 04:00:13.32 ID:Srg3Ct1a0
そもそも本当に今月が誰でも割の更新月なのか?
二年前の01祭りだったらもっと前の話だろ、まぁ売れ残りはあったけど。

家族割に罠なんてあったっけ?
家族間通話や解約時の分け合いの事?
348非通知さん:2012/11/28(水) 07:31:25.03 ID:jiHpVs0I0
auから他社へMNPをしようと考えています。

MNPをして変更になる新メールアドレスを
変更前のauの旧メールアドレスから知人へ送信したいのですが
そのような事は可能でしょうか?

MNPで他社へ切り替え前に、新メールアドレスを取得、登録することは不可能でしょうか?
349非通知さん:2012/11/28(水) 08:23:28.03 ID:6g3qXZ1IP
>346
解約月は割引対象外くらいしか思いつかない。なんだろ
350非通知さん:2012/11/28(水) 09:45:58.82 ID:z2FCjBkO0
オンラインでの変更手続きってどのくらいで完了しますか?
昨日変更して、違う所も変更したくなってアクセスしたらエラー(変更手続中です。)になりました。
電話すれば変更できますか?
351非通知さん:2012/11/28(水) 09:54:39.79 ID:sUMxTmmvT
>>350
2日ぐらい
月末だし来月から適用させたければ電話のほうがいい
352非通知さん:2012/11/28(水) 09:55:55.30 ID:z2FCjBkO0
オンラインで申し込んだ上に電話でまた、というのは可能なのでしょうか?
353非通知さん:2012/11/28(水) 10:02:20.26 ID:PAJgBdcJ0
昔の高いプランで契約中です。
プランSS WIN で3600円です…。
(よくわからずに携帯を中古で買ってしまいました)

なんとかして普通のプランに変えたいのですが、
携帯を買い変えずにできる良い方法はないでしょうか?
354非通知さん:2012/11/28(水) 10:06:07.78 ID:WCUxpF+O0
>>353
貴方の今の状態が普通のプランです。

シンプルプランにするには、正規販売店で
端末の購入が大前提なのでありません。
355非通知さん:2012/11/28(水) 15:30:40.56 ID:TTxbhcCD0
auって素晴らしい会社ですね〜MNPする為残ったポイント統合する為一括請求にしたけど
いつ統合されるのかいつ反映されるのか誰も知らないキャリアはショップに聞けというし
ショップでは人によって言うことが変わる、またそれをauに聞くと代理店の仕様が違うからと埒があかない!
356非通知さん:2012/11/28(水) 16:01:31.49 ID:tF4aRfq3I
>>355
愚痴言うなら
苦情スレ行け
357非通知さん:2012/11/28(水) 16:48:45.06 ID:+zYFDQ8/0
au BOXをまだ使ってる人っているの?
2008年11月、月額315円でレンタル提供開始
2009年10月31日をもって新規受付終了
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/au_box/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_BOX
358非通知さん:2012/11/28(水) 17:00:38.21 ID:JrFkWzUk0
3回線同時にMNPって可能ですか?
359非通知さん:2012/11/28(水) 17:01:49.01 ID:JrFkWzUk0
訂正
3回線同時にauへMNPって可能ですか?
360非通知さん:2012/11/28(水) 17:40:24.80 ID:z2FCjBkO0
オンラインで支払い変更をしたのですが、これって割賦2回線契約してるのは口座振替にできない、とかあるんですか?
361非通知さん:2012/11/28(水) 19:40:31.59 ID:KOGnyJ2aO
>>337
mIDとか言う項目ですが、分かりませんでしょうか?
362非通知さん:2012/11/28(水) 23:47:44.21 ID:Wa61ZQcy0
最近懸賞ちゃんに当選、ラインはもう古い、精子バンクなどの迷惑メールが来ます
他社の携帯を使っていた時は「このメルアドからの受信拒否」みたいな機能があったと思います
AUにはないですか
それにしても自分のメルアド複雑なのにどうして迷惑メールがくるんだろう
どこかで情報漏れましたかね
363非通知さん:2012/11/29(木) 00:27:45.91 ID:1NeV9HiI0
最新の総合カタログを貰って来たんですが、年割や誰でも割などの割引サービスの併用の表みたいなのって昔は載ってましたが、今は載ってないですよね?
あと、ガラケーの515円のWi-Fiが載ってないんですが、まさか新規申し込みできないんでしょうか?
364非通知さん:2012/11/29(木) 04:06:05.27 ID:Hk7xRCgf0
12月1日から女子割、男子割が変わるみたいだけど11月中に契約するのと12月まで待つのどちらがいいの?

誰か詳しい人いたら教えてください
365非通知さん:2012/11/29(木) 09:33:23.20 ID:bvrzC2gg0
ケースバイケース
366非通知さん:2012/11/29(木) 11:01:53.57 ID:Ed2DSFk2O
EZWebもYouTube見れなくなったの?
367非通知さん:2012/11/29(木) 11:35:44.57 ID:fuTm/wlM0
>>364
11月はフラットのみ
12月はlteプランかZプランのみ
3円運用可能
普通なら12月のほうが使い勝手いいでしょ
368非通知さん:2012/11/29(木) 12:18:46.48 ID:mHHK+6JSO
auのまとめ払いについて質問です
ゲーム機を買おうと思うのですが 今日買ったとしたら
支払いは 今月分の支払いとして 来月携帯代と一緒に銀行から引き落とされるでいいんですよね?
369非通知さん:2012/11/29(木) 12:44:50.96 ID:gpRGQ0aL0
ガラケーでYoutubeが見られないな。
いくつかのガラケーで試したけどダメだ。
Youtubeの仕様変更かな?
370非通知さん:2012/11/29(木) 12:54:02.13 ID:3YwobJCj0
12月の新女子割では機種変するとそこで終了となるが
持ち込み機種変でもそうなのでしょうか?
ROM機で契約して持ち込んだガラケーにSIM出しして音声端末としてau間無料の3円運用端末として使いたいなと
371非通知さん:2012/11/29(木) 13:10:37.75 ID:bvrzC2gg0
なぜauに聞かぬ?
372非通知さん:2012/11/29(木) 13:58:31.05 ID:wIxRFdMj0
>>363
料金割引サービス併用一覧
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/packetwari/service/heiyo_ichiran.html

Wi-Fi WIN
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.html

最新の総合カタログにはWi-Fi WIN対応機種なんて載ってない
→サービス内容の掲載も不要なんだろ?
373非通知さん:2012/11/29(木) 14:06:28.69 ID:kDU2j8U6O
>>372
ありがとうございます!
慌ててた(心細かった)だけに、多謝です!
後程、PCで確認します。
ありがとうございました!
374非通知さん:2012/11/29(木) 14:52:10.38 ID:S9K6iujp0
>>367
それ3円維持にするには端末は0円のものを選ぶとして
プランはどうすればいいんでしょう?
375非通知さん:2012/11/29(木) 14:56:03.64 ID:st1r/AVsT
376非通知さん:2012/11/29(木) 15:03:12.51 ID:S9K6iujp0
あ、プランZシンプルってのがあるんですね
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
「そのほかのプラン」から下しか見てなかったw
377非通知さん:2012/11/29(木) 16:43:14.25 ID:r84lVst+0
2台目を持とうと思ってるのですが、
NMPで他社スマホを買って、今の携帯を新規契約する計画です。
このほうが安く済むと思うのですが、何かデメリットはあるでしょうか?
378非通知さん:2012/11/29(木) 17:09:23.27 ID:0GM4g5qf0
isフラットとかって1日に解約すればその月の料金はかからないんだよね
スマパスはどう?

mnpした時についてきたのを解約したいんだけど、初月(11月)無料で12月1日に解約すれば一切料金かからないのか?
379非通知さん:2012/11/29(木) 17:37:24.75 ID:bvrzC2gg0
>>377
今の携帯ってのが意味不明

>>378
1日になって解約すればフラット全額はらわなならん
払いたくなければ月末に解約
380非通知さん:2012/11/29(木) 18:17:52.51 ID:r84lVst+0
>>379
今使ってる携帯です。
それをドコモにMNPして、今使ってる携帯でauを新規契約ってことです。
381非通知さん:2012/11/29(木) 18:20:14.91 ID:8QV0yqKu0
いやフラットはゼロだろ
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-560.html
382非通知さん:2012/11/29(木) 18:39:06.87 ID:akjkoY7/0
>>377
端末持ち込みでの新規契約だとシンプルプランが選べないので月額料金が高くなります。
これから使う期間にもよるけど一括0円とかの安い端末買ってSIM差し替えで今の携帯使った方が安くつくかと。
383非通知さん:2012/11/29(木) 22:27:10.05 ID:CPLksiEg0
半年ほど前からauのスマートフォンを利用しております。

先月の30日でパケットが必要なくなったので パケットフラットサービスを外しました。
(この時点で毎月割は終了だと思いますが)

今月中にパケ放題を付けたら毎月割は継続なのでしょうか?
それとももう駄目なのでしょうか?

お答え頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
384非通知さん:2012/11/29(木) 23:20:56.10 ID:cPAs5EIMO
>>369
俺も気になってた
もう見られないのかな?
ちょっと面倒だな
385非通知さん:2012/11/30(金) 00:02:37.67 ID:/3HL/FgY0
>>383
毎月割は一度無効になると再度復活はしないとの事。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386946028
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081158770

公式には細かく記載されていないので、念のため157で聞いたほうがいいと思う
386非通知さん:2012/11/30(金) 02:33:18.36 ID:opt06m60T
貴重jな弁当が
387非通知さん:2012/11/30(金) 09:26:47.86 ID:1brfKOcx0
auから他社へMNPをする場合、
月初めの1日におこなうのが一番お得でしょうか?
388非通知さん:2012/11/30(金) 14:59:35.23 ID:82u4JJ0C0
>>378
「回線契約自体を解約」する場合と「ISフラットだけを廃止」する場合は扱いが違う
389非通知さん:2012/11/30(金) 15:40:44.51 ID:BryUUzvh0
月サポ付きの回線を名義変更したら月サポはどうなります?名義人を友人にする予定なんですが。
390非通知さん:2012/11/30(金) 15:49:42.89 ID:7WZVw1nZO
家族のau携帯から自宅固定電話へは自宅割で無料通話が可能なのですが、
自宅固定電話から家族のau携帯への無料通話って方法はあるんでしょうか?
391非通知さん:2012/11/30(金) 16:00:19.53 ID:KlGiy8I60
392非通知さん:2012/11/30(金) 16:07:03.99 ID:82u4JJ0C0
>>389
月サポの話はドコモの質問スレにどうぞ
(auは毎月割です)
393非通知さん:2012/11/30(金) 16:42:35.83 ID:ISVXgly80
誰でも割って、新規契約が11月だったら更新月も11月ですか?
394非通知さん:2012/11/30(金) 18:19:25.36 ID:fY92lAH+0
>>392
すまぬ、毎月割でしたw 宜しくお願いします
395非通知さん:2012/11/30(金) 18:33:09.72 ID:9f+6lnA/0
auかんたん決済の決済完了メールの送信アドレスかドメインはなんでしょうか?
調べましたがわかりませんでした
指定許可したいのですが
396非通知さん:2012/11/30(金) 18:53:12.28 ID:fnVNBDfNO
年割は12年目なんだが誰でも割りに切り替えたらデメリットあります?
397非通知さん:2012/11/30(金) 20:31:19.69 ID:naDQnB9N0
修理ってどのくらいかかるの?
もう3週間になるんだけど・・・。
かかる費用がわかったら電話しますとか言われて、それすら連絡無い。

心配になって先週auショップに電話したら大丈夫みたいな返事でガチャ切りされたし。

幾らなんでもどこかで止まってるよね?
398非通知さん:2012/11/30(金) 20:33:59.86 ID:wpqYqHou0
今月・・・というか11月が更新月だったんですが明日が月末と思い込んですっかり解約を忘れてしまいました。
これ一日でもすぎたら違約金とられちゃうんですかね・・・

どちらにせよ使ってないスマホなんですが違約金払ってでも解約した方がいいんでしょうか?
それとも使わない前提(パケホ等も不要)で安いプランを選択した場合、いくらぐらいとられるのでしょうか?
399非通知さん:2012/11/30(金) 20:37:07.15 ID:naDQnB9N0
パケホとか定額以外は日割りだよねってあまり知らない俺が答えるとその後の流れによく無い気がする。
400非通知さん:2012/11/30(金) 23:09:50.07 ID:YoWmnKno0
8月にauのiPhone4SにMNPで移って、家がeo光のネットと電話だったのでスマートバリューに入団したんですが、時計?とキャッシュバックみたいなの選べるキャンペーンやってましたよね?
あのキャンペーンはいつ適用されるんですか?
401非通知さん:2012/11/30(金) 23:45:40.48 ID:82u4JJ0C0
402非通知さん:2012/12/01(土) 00:07:43.07 ID:XIMpcd5B0
>>394
消滅しない。名義とともに異動する。
403非通知さん:2012/12/01(土) 00:11:03.04 ID:+PGTcBcG0
>>401
あざす。
もしかしてプランEシンプルにしてプランF(IS)シンプルってのにしなきゃいけなかったのか?
プランSSじゃだめなん?

auショップの姉さん嘘ついたな、おい。。。
メールきてないもん。クッソ
404非通知さん:2012/12/01(土) 00:21:50.83 ID:HKffPi+S0
>>403
スマートバリューの条件が、ISフラットもしくはプランFだから
条件は満たしていると思うけどな。
とりあえず問い合わせしてみたらどうかな
405非通知さん:2012/12/01(土) 00:30:59.12 ID:+PGTcBcG0
>>404
おk
明日にでも客センに電話してみます。
406非通知さん:2012/12/01(土) 00:45:50.91 ID:SYUCKeQGO
プラン変更は、日割計算とカタログに記載されていますが、
無料通話の計算、例えば、
無料通話\1,050-プラン

無料通話無しプラン
への変更だと、どうなるんでしょうかね?
407非通知さん:2012/12/01(土) 00:57:11.71 ID:HKffPi+S0
>>406
無料通話も日割りになる。
408非通知さん:2012/12/01(土) 01:42:40.24 ID:/r2dZBZE0
質問、プランSS+ダブル定額スーパーライトから機種変時にプランEに変更は日割りにできます?
プランFに変更の場合も日割り可能ですか?

SSのままISフラットは日割り不可で翌月適用のみ、ですよねぇ?
409非通知さん:2012/12/01(土) 02:07:59.44 ID:uhaAYnuTT
上二行の定額料は日割り
通話プラン変更ナシですでに付いているパケット割引サービスの変更適用は翌月から
410非通知さん:2012/12/01(土) 02:48:02.97 ID:ceynC2z30
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e3037457a41494a703333325747666e44714f47547930717a4856636261575a5948306e69324c61514459593d
auの周波数を現した表で、上記のソフトバンクのような表があるページ、どこかにないでしょうか?
411非通知さん:2012/12/01(土) 12:25:39.60 ID:T5xtV2N70
AUのアンドロイドLTEも7G制限かかるんですか?
それとも7G制限はiPhoneだけ?
412非通知さん:2012/12/01(土) 12:33:07.75 ID:1t3snIam0
>>411
4GLTEは、全て7GBで通信制限あり
413非通知さん:2012/12/01(土) 14:58:27.47 ID:T5xtV2N70
>>412
おーサンクスです
光解約してテザにしようと思ったんだが厳しいね
414非通知さん:2012/12/01(土) 19:22:50.11 ID:wBCFhAuO0
今月からの女子割ってガラケーも対象ですか?
415非通知さん:2012/12/01(土) 23:24:50.49 ID:mIvhzojq0
MNP時にauのひかりに一緒に入ると1MNPにつきCB20kと言われたんだが
なんか携帯の料金も割り引かれるらすい

入った方がいいの?
とりあえず5回線MNPするつもりなんだが CB100kもらえるらしい

なんか罠ある?
416非通知さん:2012/12/01(土) 23:32:47.85 ID:eRrayOCXI
>>415
罠は請求書CBなら使い切らないと消滅する可能性ぐらい
417非通知さん:2012/12/01(土) 23:36:55.42 ID:mIvhzojq0
>>416
いや普通のJCBやVISAみたいな商品券だった
今は禿のADSLで千円ちょいで済んでるから光とか高すぎで話にならないと思ったんだけど

よく考えるとCB100kなら酷い罠が無いなら1年くらい入ってもいいのかなって
418非通知さん:2012/12/01(土) 23:51:29.40 ID:SYUCKeQGO
>>407
ありがとうございました<m(__)m>
419非通知さん:2012/12/01(土) 23:57:04.71 ID:eRrayOCXI
>>417
商品券ならいいな
1年で辞めたら工事費の残債と2年契約の違約金取られるのでは?
たしかAu光は工事費2年実質0だったような
420非通知さん:2012/12/01(土) 23:58:02.45 ID:XIMpcd5B0
>>417
気になる点
・居住物件にauひかりを引き込むことができるか
・初期工事費の金額
・auひかりの2年縛りがCB条件になっていないか
・禿ADSLを解約するなら解約金の有無
421非通知さん:2012/12/02(日) 00:08:16.14 ID:9jGK2hK80
>>419
2年実質0円すかw まるで携帯の売り方ですねw
確認して検討してみます

>>420
サンクス!
・自宅だから大丈夫
・初期費用は0だったような(上の実質0ということかな?)
・2年縛りはあると思ったほうがいいね
・解約金は1万くらいでは?(要確認ですね)

うーんwブロードバンドもまるで携帯みたいですねw
422非通知さん:2012/12/02(日) 04:12:11.09 ID:rkJtQe0G0
>>421
スマートバリューは音声回線も契約しなきゃいけないからそのコストも忘れずに。
まぁ今NTTの固定回線ならMNPで乗り換えた方が安くなるとは思うけど。
423非通知さん:2012/12/02(日) 09:05:56.03 ID:NgvELOC30
割賦2回線契約してて割賦で機種変更したいんですが…
前のどちらかを一括で払えば契約できることは分かりました。
これってショップに行けばその場で一括支払いできるんですか?
それとも請求と一緒になるから来月の支払いまで機種変更を待たなければならないんでしょうか??
424非通知さん:2012/12/02(日) 13:39:42.71 ID:ILj+LoSz0
機種変しようと思うんですが、よく分かりません
新機種のアローズとエクスペリアとジーショックの中でオススメお願いします
425非通知さん:2012/12/02(日) 15:03:42.09 ID:G3MADUADO
教えてください。
店舗によって
値段やサービスに違い本当にあるんですか?
近所の数店は値札同じにみえるのですが。
426非通知さん:2012/12/02(日) 15:13:17.72 ID:g9S+8v2p0
>>424
auショップ行って同じ質問しろ。
まぁお勧めと言えばiPhone5

>>425
サービスや値段は違う。
基本料金や通話料は同じプランなら同じ。
427非通知さん:2012/12/02(日) 15:16:14.50 ID:1ryLPjpoI
>>425
オープン価格だから
違いはあるよ
サービスは共通なのが当たり前だが
Auショップによって若干違いありが現状
428非通知さん:2012/12/02(日) 15:54:25.02 ID:LUVuHMNfO
>>425
同じ経営者の店舗?
429425:2012/12/02(日) 16:14:28.63 ID:G3MADUADO
ありがとうございます。
だいたいは 同じくらいの値段ですかね。
安い店舗はどのような形態でしょうか?

イオンの中の全体売り場。
正式?ぽいau専門店。
電気屋の中。
みたいな
430非通知さん:2012/12/02(日) 17:19:42.35 ID:MwFR+f2G0
安心ケータイサポートプラスって毎月割の対象外ですよね?
昨日ガラケーを新規契約したら対象になると言われたのですが、
店員が間違っているんですか?
もしそうなら解約したいんですが日割りになりますか?
431非通知さん:2012/12/02(日) 17:54:16.57 ID:dx0j/BFL0
>>429
何処が安いとかはご自分の足で。
かなり大きく違うこともよくある。
432非通知さん:2012/12/02(日) 20:26:29.71 ID:l7Md2UeX0
ボロボロのガラケーを落札したのですが、基盤と外装交換って幾ら位かなんて分かりますでしょうか?
433非通知さん:2012/12/02(日) 20:43:21.68 ID:XMh6ycfI0
>>430
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
新規契約・機種変更 (端末増設) 時に、指定のパケット通信料定額サービスにご加入いただくと
各種割引サービス適用後の月額基本使用料 (LTEプラン除く)・国内通話料・国内通信料・
オプション料 (安心ケータイサポートプラス、安心ケータイサポート除く) の合計額から割引します。

http://www.au.kddi.com/point_after/service/keitai_support_plus/
月の途中でご加入またはご退会された場合、月額料はご利用日数分の日割額となります。
434非通知さん:2012/12/02(日) 20:48:29.07 ID:4kCKbCrM0
ヤフオクでロックフリー機を購入したら(HTC J等)
auショップでロッククリアが必要なのでしょうか?
iPhone4sとシムを挿し替えて使いたいのですが可能でしょうか?
435非通知さん:2012/12/02(日) 21:03:52.40 ID:XMh6ycfI0
436非通知さん:2012/12/02(日) 21:54:58.88 ID:rkJtQe0G0
>>434
L2ロックが無い機種はSIMカードのサイズが同じなら差し替えるだけで使える。
ただしSIMカードが古いタイプだと交換が必要かもしれない。

iPhone4SはマイクロSIMなのでサイズに注意。
サイズが違うなら要交換。
437非通知さん:2012/12/02(日) 22:02:47.57 ID:4kCKbCrM0
>>436
iPhone4sのsimはver.2だったので多分大丈夫と思います。
SIMを有料でも別サイズに交換してもらうことは出来るのでしょうか?
ダメなら下駄で対応しようかなと思っているのですが。
438非通知さん:2012/12/02(日) 22:06:07.63 ID:rkJtQe0G0
>>437
2100円でSIM交換はしてくれる。
間にROM機挟むとかで無料でやる方法もあるけど色々面倒だな。

下駄ははっきり言ってお勧めしない。
439非通知さん:2012/12/02(日) 22:14:37.23 ID:4kCKbCrM0
>>438
ありがとうございます。
それだとまたiphone4sを使う場合は2100円払ってSIMのサイズ交換してもらうということでしょうか?
440非通知さん:2012/12/03(月) 01:07:08.58 ID:9ovoKhEH0
MNPしてIphon5を購入したんですが、女子割についての説明がありませんでした。
お客様サポートセンターの画面でも誰でも割しか記載がありません。
MNPしたときに言わないといけなかったんでしょうか?
441非通知さん:2012/12/03(月) 02:20:18.35 ID:OUbS+RryI
>>440
申告不要、説明なくても大丈夫だよ
女子割と毎月割は合算された金額で契約表記されるから解りずらいが
今の段階では確認不可能
翌月終日まで解約とか機種変更とか適用外プランにしたら消滅するから注意
確定は翌々月の5日以降でないと表記されない
442非通知さん:2012/12/03(月) 02:21:48.09 ID:InV1bVM80
プランはZですか
443非通知さん:2012/12/03(月) 02:28:47.24 ID:EdM9NhWwT
>>440
11月と12月で施策が違う
対象でないプラン割引サービス選択していたら説明しないだろう

加入時期と加入プランパケット定額サービスの有無サラしてみよう
444非通知さん:2012/12/03(月) 05:07:42.65 ID:ty8tjSAP0
さっき知り合いと長話してしまいました
通話料金は2000円ほどです…

相手もauです
この場合、後から指定通話定額を契約しても適応されますか?

2000円かかるのか、390円で済むのかはだいぶ違うので…
445444:2012/12/03(月) 05:16:20.35 ID:ty8tjSAP0
>>444
自己解決

翌月から適応なのかorz
446非通知さん:2012/12/03(月) 10:17:44.16 ID:9ovoKhEH0
>>441
ありがとう
不安だったから朝いちで157に電話して、ちゃんと女子割適用になってること
確認しました。
447非通知さん:2012/12/03(月) 11:19:14.88 ID:nI4N2ScF0
最近だとauショップでの機種変更は最新の変更時の端末を持っていかないと手続きしてもらえないんですか…?
一括で買った後に、しばらくして売って、違うSIMフリーの端末を使ってるんですが…
448非通知さん:2012/12/03(月) 11:55:13.11 ID:+j3Z0Dwo0
>>447
今使っている端末で大丈夫。
449非通知さん:2012/12/03(月) 14:21:47.09 ID:ga5PLiHq0
ゼロスタートとかスマホセット割りって、スマホでフラット契約をしている人限定なんだな。
Wimaxルーターを使ってフラット契約をしていない人には適用されないのか。
ナビ使いたいからGPS付のが欲しいんだが・・・ 高くつくな。これは。
450非通知さん:2012/12/03(月) 17:47:24.62 ID:Lk0/kyRmO
LTE回線手数料3150円はauポイントで支払いできますか?
451非通知さん:2012/12/03(月) 19:35:16.19 ID:sbT+mb5b0
>>450
できない
452非通知さん:2012/12/04(火) 00:48:32.19 ID:HMRUz/wuO
当然ですが、スマホの料金は、ガラケーと比べて割高なのは解ります。
auが、ガラケーの発表をしなかったことから、
かつてcdmaOne→WINに替わった様に、
ガラケー→スマホに全面的に替わってしまう日も訪れてしまうのでしょうか?
それにより、自動的に料金も高くなる方針なのでしょうか?
ガラケーの機能と料金で十分な自分のようなユーザーは、キャリアを変えるべきなのでしょうか?
IDOからのユーザーなので、とても悩んでいます。
こればかりは、回答が難しいと思いますが、auサポートでは答えられない、客観的な意見を伺わせて頂けた幸いです。
宜しくお願いします。
453非通知さん:2012/12/04(火) 01:19:57.37 ID:xe/zQNVA0
>>452
ここは基本的に一問一答の質問スレ。
それぞれの考え方や意見を募るのはNGです。

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part128
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348668877/

↑のようなスレもあるので、覗いてみてはどうでしょうか。
上記スレが意見を募るのに適したスレかどうかは、自己判断で頼みます。
454非通知さん:2012/12/04(火) 10:47:21.45 ID:HMRUz/wuO
>>453
レスありがとうございます。
「意見を募る」では、スレ違いになってしまいますか…orz
失礼しました。
455非通知さん:2012/12/04(火) 11:01:21.37 ID:xe/zQNVA0
人によって回答が違う質問は、質問というより議題になっちゃうからね。
456非通知さん:2012/12/04(火) 12:23:21.44 ID:SVza1+Jd0
ACアダプタ04を買おうと思うだが、出力1.5Aと1.8Aでは結構違ってくるもの?
457非通知さん:2012/12/04(火) 14:21:35.90 ID:j/UML5BM0
オンラインショップで申し込んで、登録準備中 とあるんですが
これはまだ割賦の審査を行う前の状態なんでしょうか?
458非通知さん:2012/12/04(火) 14:38:25.35 ID:CH8/Veiq0
スマホにしていましたが、icカード差し替えで前の携帯にして
毎月の払いを抑えるために残金一括払い毎月割りも切って、プランEにしました。
このまま元のスマホに再度icカードを差し替えて使おうと思いますが、
何も手続きしなければパケットは5985円定額で間違いないでしょうか?
459非通知さん:2012/12/04(火) 16:21:42.75 ID:Fa7uEy7EO
新規契約希望なんですが今auでコンビニ払いする方法ってありますか?
ショップで聞いたら今は厳しくなっててコンビニ払いは出来ないと言われました・・・
460非通知さん:2012/12/04(火) 18:52:46.76 ID:W16DKhim0
何でコンビニ払いにしたいんだ
期限切れても払えりること期待しているなら止めておけ
461非通知さん:2012/12/04(火) 20:42:52.62 ID:DLgByksL0
auから出てるスマホで電波の受信の感度が一番良いのはどれですかね?
ちなみに、今はIS11Tを使ってます。
462非通知さん:2012/12/04(火) 22:21:41.16 ID:VNBdrbBr0
ブックパスの「アラカルト購入」について教えて下さい。

現在、パケフラットのauスマホを契約しています。
早速ブックパスのアプリをDLして無料コミックもDLして試し読みして、
なかなか良かったです。
で、続きを「アラカルト購入」した場合、今後回線解約でau IDを失った場合は
「アラカルト購入」分も読めなくなるんですよね?

無料DLした分が読めなくなるのは当然かと思いますが、
もし回線解約で読めなくなる縛りなら、有料DLについては一般的な電子書籍ルートで
購入した方が将来の利用権確保のうえでは有利なんでしょうか?

公式FAQにはau IDが生きている限りは端末変更もOKとは書いていますが、
解約時の扱いには特に明示がないようなので。
157時間外になりましたので、お分かりの方、ご教授ください。
463非通知さん:2012/12/05(水) 04:12:25.30 ID:3HJBfFHb0
つ「au IDが生きている限りは」

これで答え出てるじゃんw
464非通知さん:2012/12/05(水) 09:24:20.93 ID:RN8sd/mU0
>>462
アプリの利用規約も見ろよ
465非通知さん:2012/12/05(水) 10:53:15.50 ID:0dSYZMAd0
お尋ねします
携帯からLTEタブレットに機種変した場合、
その携帯電話番号を他のスマホに転送して、
着信の確認する事ってできますか?
10年以上維持してる番号なので、その番号にかけてくる人もいるため、
今はその番号を別のスマホに転送して受けています
データ通信のみのLTEフラット契約では、
多分転送通話は無理なのだろうと思いますが、
ただ、他スマホに着信の転送が出来れば、
そこから掛け直すことは出来ますので、
番号の転送が出来るかどうかを知りたいのです
よろしくお願いします
466非通知さん:2012/12/05(水) 11:41:06.43 ID:RN8sd/mU0
>>465
無理
データ通信専用の場合、「通話」が契約自体に含まれていない
当然、その番号に発信しても着信しないし転送もない
467非通知さん:2012/12/05(水) 12:04:16.39 ID:0dSYZMAd0
ありがとうございます
その回線の認識番号として存在するだけなんですね
じゃ、タブレットへの機種変って意味ないですね
468非通知さん:2012/12/05(水) 12:28:21.74 ID:yrC4pkhL0
>>467
音声サービス込みの料金プランにすれば
一応意味がある。
469非通知さん:2012/12/05(水) 13:48:29.18 ID:0dSYZMAd0
>>468
タブレットで、音声サービス込みのプランって契約できるんでしょうか?
470非通知さん:2012/12/05(水) 14:06:25.99 ID:yrC4pkhL0
>>469
契約可能だし、OSがAndroid4.0以降のタブレットなら
通話機能に対応してる。
471非通知さん:2012/12/05(水) 14:10:40.97 ID:0dSYZMAd0
マジですか⁉
157のおねいさんに聞いたら、
タブレットはタブレット専用プランでないと契約出来ないような事言われました
auショップでも、もう一度聞いてみようと思います
472非通知さん:2012/12/05(水) 14:38:59.62 ID:LE+KuPRH0
>>470
auが販売しているタブレットに通話対応のものはない
AQUOS PAD SHT21
iPad /iPad mini
473非通知さん:2012/12/05(水) 14:39:13.56 ID:yrC4pkhL0
>>471
「LTEフラット for Tab」や「LTEダブル定額 for Tab」は
タブレット専用プランじゃなくタブレット端末向けの
お薦めプランってだけ。

LTEフラット for Tab   5,985円
LTE NET.          315円
---------------------------
合 計           6,300円

LTEダブル定額 for Tab 1,575円〜6,555円
LTE NET           315円
------------------------------------
合 計.           1,890円〜6,870円

LTEプラン(誰でも割)   980円
LTEフラット.        5,985円
LTE NET.           315円
----------------------------
合 計.           7,280円
474非通知さん:2012/12/05(水) 16:44:19.65 ID:WsQw49Rw0
>>473
音声プランでも契約できるの?
475非通知さん:2012/12/05(水) 18:12:17.72 ID:P5I86NP10
>>463
>>464
ありがとう
476非通知さん:2012/12/05(水) 20:05:22.49 ID:1J79jTCt0
iPhone4SをMNPで購入検討中
どの店舗もスマパス,パケフラで契約が必須ぽいのでその料金について.

プランZシンプル    980
ISフラット       5460
ISNET          315
ユニバーサル      3
毎月割        -2630
女子割        -980
AUスマバリュ   -1480
---------------------
合計         2058

翌月ISネット諸々解約して3円運用できるって認識で間違ってないですかね?
ついでにその際に女子割りは存続,AUスマバリュと毎月割は消滅ってことでいいですよね?
477非通知さん:2012/12/05(水) 20:10:24.98 ID:v1HMehbk0
毎月割りは翌月から適用 スマバリは翌月月以降
ISフラットは日割り利くので月末に近い方が負担少ない
478非通知さん:2012/12/05(水) 20:14:09.75 ID:l2JdIBna0
>>476
iPhone4sの毎月割は1650円
479非通知さん:2012/12/05(水) 20:21:29.91 ID:1J79jTCt0
>>477
さんくす
月末の方が負担少ないんですね…
10日までにMNPしないと2年契約更新されちゃうからそこは我慢します.

>>478
あれ?iPhone4Sの毎月割ってまた変わったんですか?
480非通知さん:2012/12/05(水) 20:26:28.65 ID:0dSYZMAd0
2630ってのは、女子割を含めての価格だと思いますが
481非通知さん:2012/12/05(水) 20:31:52.63 ID:l2JdIBna0
482非通知さん:2012/12/05(水) 20:36:07.92 ID:LE+KuPRH0
スマートバリュー加入する意味ないじゃん
ISフラットは契約翌日に月末廃止を申し込んでおく
スマパスはISNETを解約しても廃止にならないので別途作業すること
(オプションじゃなくてコンテンツだから)
483非通知さん:2012/12/05(水) 20:36:57.15 ID:1J79jTCt0
まじか!
AUショップで聞いたら2630って言われたのに…ショップ店員はあてにならないのね
レスくれた方々ありがとうございました
484非通知さん:2012/12/05(水) 20:39:03.44 ID:RI8138L6T
共通ACアダプタ03 シロ(0301PQA)の対応機種に共通ACアダプタ04(0401PWA)を利用できるでしょうか?

出力アンペア(1Aと1.8A)やケーブル分離などが違う以外はコネクタ形状などは一緒のようです。
もちろん共通ACアダプタ04の対応機種ではないので自己責任なのは理解していますが、
1Aが1.8Aでなることで充電速度が短縮されるのではと期待しています

利用端末はIS05とdocomo SO-01Bです。充電時に多少発熱する程度で済めばいいのですが
485非通知さん:2012/12/05(水) 21:34:27.48 ID:qTmYsKiK0
>>484
本体側が対応してないと充電時間は短縮されません
486非通知さん:2012/12/05(水) 21:51:32.86 ID:1qhJfqJw0
それで充電時間が短くなるんなら、家のブレーカーが落ちるぎりぎりの出力のアダプタ作って欲しいなw
487非通知さん:2012/12/05(水) 22:02:45.98 ID:nv8znueG0
スレ違いなら誘導下さい。

現在1年7ヶ月のAU回線が2回線あります。
これをMNPでドコモに転出した場合、二年後に
再度AUに戻ってこようとしたら、契約できなくなったり
できにくくなったり(2回線以上はだめとか・・・)しますか?

ドコモはかなり厳しいとは聞いたのですが、auはどうなの
でしょうか?
488非通知さん:2012/12/05(水) 23:38:29.24 ID:UiXKhQim0
>>487
とりあえずそれだけでは判断しかねるので
これまでどういった契約をしてきたか
事細かにリストアップしてくれると答えやすいです
今のままでは答えられません
従って誘導もしません
489非通知さん:2012/12/06(木) 01:00:49.47 ID:M9IVPML50
初代のあいほん(SBだけど)
契約したとき基本料金の2年縛り以外に
なにかを割引する2年縛りの変なキャンペーンに入らされましたよね?
あれって今はないのです?
490非通知さん:2012/12/06(木) 07:17:16.18 ID:SAltFH9i0
>>488
お返事ありがとうございます。

この11月に、Is01祭りのときに入手した
三回線をMNP で、docomoにPOしました。
これは、二年満期でした。

残り2回線が、上記の一年7ヶ月の回線
で、一回線は一年7ヶ月前にdocomoから、PIで、一つは新規でした。

IS01祭りとか、印象悪いでしょうか?
491非通知さん:2012/12/06(木) 12:14:40.04 ID:NkxnSB7B0
複数台を同じ名義で契約してたら、
その内1台の携帯で他全部の料金内訳見れないの?
492非通知さん:2012/12/06(木) 12:22:17.10 ID:3rNnl82AT
客サポID取って全部登録すればいい
493非通知さん:2012/12/06(木) 12:30:29.21 ID:p40ffESN0
>>490
auは緩い方だが、それでも01三回線同時はなぁ…
まぁ正直な話、やってみないと分からない。
けど一回線は残した方が良いとは思う。
494非通知さん:2012/12/06(木) 13:52:58.75 ID:t9gPXIE+0
アイホンスレからの誘導で来た iphone 4S使いです
デコメーラーを通常のメーラーとして使っていますが、メールを受信した場合、通知として端末に届きます
しかし、通知音がトライトーンのみで聞こえづらくて困っています
(デコメ側で着信音をライブラリから選択するというのは使わないで)

そこで、現在はMMSで受信しないように設定(?)しているので、MMSと同時に受信してMSS側で着信音が鳴るようにしたいのですが可能ですか?
説明文が下手ですいません。
495非通知さん:2012/12/06(木) 15:13:30.28 ID:zgJjK6dc0
デコメーラーの設定はいじらずに
WiFiをOFFにして#5000宛てに1234と送って設定URLを開いてMMS利用設定→設定する
それで試してみたら?
496非通知さん:2012/12/06(木) 15:38:36.47 ID:t9gPXIE+0
>>495ありがとうございます
試してみます
497非通知さん:2012/12/06(木) 16:29:25.53 ID:UrUAgKuc0
携帯ショップで口座引落で契約したのですが、ショップ側のミスで登録出来なかったので
紙の請求書になりますと言われ、以後請求書をコンビニで支払いしています。
で毎回きちんと支払ってるのですが、
請求書のハガキが来る前に支払いの確認ができませんというメールが届きます。
これってau的には支払いが遅れている契約者と思われているのでしょうか?
ウェブで確認した所支払いに遅れはないとの事ですが、メールが届くので不安です
498非通知さん:2012/12/06(木) 16:55:25.14 ID:V74wsR92T
口座引き落としの設定が間違ったまま放置されているのでは
引き落としでさしつかえなければ再設定してみては
対応の銀行なら客サポから用紙も印鑑もいらず
キャッシュカードの暗証番号だけ
499非通知さん:2012/12/06(木) 17:04:11.74 ID:hv4hqI8s0
>>498
ありがとうございます。
この場合やはりau的に支払いが遅れているブラック客みたく思われるんでしょうか?
またCICにもAと判定されてしまいますか?
500非通知さん:2012/12/06(木) 17:04:48.34 ID:hv4hqI8s0
すみません。ID変わってますが497=499です
501非通知さん:2012/12/06(木) 17:28:28.86 ID:rMsO5aan0
携帯の
502非通知さん:2012/12/06(木) 17:30:41.71 ID:rMsO5aan0
ごめんミス。
携帯の割賦の支払いはcicに登録されるけど遅延情報はされない。
だからクレヒスには傷はつかないよ。
強制解約とかなら相当な傷になるが
503非通知さん:2012/12/06(木) 19:49:39.83 ID:EqSAEPje0
ソフトバンクのiPhoneで購入したアプリはAUのiPhoneでも使えるのか教えてください。
IDとパスさえわかっていれば使えると思ってるのですが…
504非通知さん:2012/12/06(木) 20:02:43.82 ID:zgJjK6dc0
アプリの購入に使用したAppleIDを使う限りは、端末替えても問題なし
505非通知さん:2012/12/06(木) 20:27:22.13 ID:7DDmRS5X0
>>490
私は01祭りで2回線作って、とも先日満期で内1回線はドコモに転出しました。
今月ドコモから1回線転入させて今後3円維持。
後日、01の残り1回線を転出させる予定です。

>>493氏も言われてますが何とか1回線を残す方向で検討してみられたらどうでしょう。
可能ならMNP転入で今月から始まった3円回線なら負担も少ないでしょうし。
506非通知さん:2012/12/06(木) 21:08:29.05 ID:EqSAEPje0
>>504
ありがとうございますー!
507非通知さん:2012/12/07(金) 01:37:17.84 ID:iAGSOfLPO
カメラなしモデルが欲しいのだけど
法人モデルのK011 Zって個人でも買える?
508非通知さん:2012/12/07(金) 04:46:26.10 ID:8seQufWeT
>>507
ショップというかその代理店による。まぁ基本的に買えるかと
ショップによっては法人モデル扱ってなかったりするので注意
509非通知さん:2012/12/07(金) 08:13:50.18 ID:0mqJ+5NL0
クレカ払いから口座振替にネットでしました。
これってネットで表示されてる支払い方法(口座振替とあります。)にその月からなるんでしょうか?
11月の27日くらいに申し込んで12月から口座振替になってます。
この場合の支払い日はいつになりますか?
510非通知さん:2012/12/07(金) 08:50:17.83 ID:KDl/wZJ40
25日までに完了分がその月利用分から適用なので
12月の料金1月25日の振替からではないのかと
511非通知さん:2012/12/07(金) 09:22:34.91 ID:KrCxXeXv0
満期で出るのに1回線残さないといけなとかないからw
512非通知さん:2012/12/07(金) 09:44:00.16 ID:aym06f/V0
AUって確かMMS導入してましたよね?それってiPhoneでしか運用してないの?
513非通知さん:2012/12/07(金) 14:01:56.26 ID:FurtvIrwO
毎月割の加入条件ありますよね?安心サポートとかスマイルハート?とか。あれってauからの決まり事ですか?店によって条件ないとかないですよね?
514非通知さん:2012/12/07(金) 14:09:08.02 ID:JFLr8lT10
>>513
毎月割対象機種を正規販売店での購入と
以下の条件を満たした場合に、利用料金から
割引が行われます。

・auスマートフォンの場合
 「LTEフラット」もしくは「ISフラット」 の加入
・auケータイの場合
 プランEシンプル の加入
・auの4G LTEタブレットの場合
 「LTEフラット for Tab/Tab (i)」または
 「LTEダブル定額 for Tab/Tab (i)」の加入

安心サポートとかスマイルハートの加入は
条件になってません。
515非通知さん:2012/12/07(金) 15:44:26.15 ID:FurtvIrwO
>>514
そうなんですか。量販店で話だけ聞いたら毎月割入るには安心サポート、スマイルハートに入らないと手数料3150円かかると言われました。
これ店側はどういう戦略なんですか?
au共通の条件なら納得できるんですが・・・
516非通知さん:2012/12/07(金) 16:59:45.11 ID:lWfXp+bU0
>>515
販売スタッフに課せられたノルマ
端末だけ売っても儲けが少ないからオプション等の加入でインセンティブ貰うため
特価品の場合はオプション強制の場合が多い。

面倒なら他店へ行くか、別のスタッフにチェンジ!!
闘うならカタログ見ながら話したり、サポセンに電話しながら契約内容の確認をする

スマイルハートは障害者手帳保持者用では?
517非通知さん:2012/12/07(金) 17:10:57.71 ID:JFLr8lT10
>>515
其れは「頭金」とも呼ばれる販売手数料を
免除する為の方便。(悪く言えば騙されてる)
販売店に寄っては、オプション無しでも頭金
0円で買える所もある。
518非通知さん:2012/12/07(金) 17:40:33.49 ID:FurtvIrwO
>>516>>517
ありがとうございます。
他の店にします。
519非通知さん:2012/12/07(金) 17:50:19.14 ID:pFrkomSXO
毎月貯まるauポイントで月の電話料金ポイント分割引って可能ですか?
先月使いすぎたんで。
520非通知さん:2012/12/07(金) 19:37:10.63 ID:kUsGEngR0
>>511
ですよね。
521非通知さん:2012/12/07(金) 20:05:12.08 ID:izJvP8is0
>>519
無理
522非通知さん:2012/12/07(金) 23:12:09.14 ID:iAGSOfLPO
>>508
ありがとう
やっぱり法人モデルだとやっぱり法人プラン契約しないとだめなのかな?
523非通知さん:2012/12/08(土) 00:33:15.77 ID:VE+/2INm0
質問です。
先月EZwebを契約してない回線でスマホに機種変しました。
その時isnetを契約→SIMカード交換します→それまで使ってた端末がカード交換で使えなくなるからロック解除します、無料です。
と説明を受けましたがさっき料金を確認したらしっかり2000円請求されてます。

これって無料と有料どっちが正しいの?
EZweb契約してない回線でEZweb加入してSIM交換するとロック解除料が無料ですよねぇ?
それ考えるとこの件も無料になると思うが…

明日にでもサポセンに問い合わせるけどどうなんでしょ?
524非通知さん:2012/12/08(土) 00:59:27.88 ID:wST/W/iaI
>>523
スマホの機種によるが
ROM機なら無料
L2ロック付スマホなら2100円かかる
525非通知さん:2012/12/08(土) 01:13:02.99 ID:VE+/2INm0
>>524
レスどもです。
W62KからIS12Tに機種変です。
持ち込み機種変ではなくauショップで正規の買い増しです、端末はゼロ円でしたが。
これだと無料ですよねぇ?

そもそもisnet加入にSIM交換が必要なのかなぁ?
今まで何度か家電量販店とかでEZweb無し回線でスマホに機種変、同時にisnet加入したがSIM交換なんて一度も無かったし勿論ちゃんと使えたし…
526非通知さん:2012/12/08(土) 01:38:29.87 ID:0bCOWWBvT
ガラケーはez番号更新のためにICカードの交換必須だった
スマホは必要ないけど習慣か交換するショップがある

auショップならプリントされた申し込み控えあるでしょ
ICカード交換手数料とか盛られたまま署名していない?
527非通知さん:2012/12/08(土) 02:02:05.57 ID:VE+/2INm0
>>526
貰った控えは「auICカード変更申込書」ってのが一枚だけ。
「端末増設申込書」てのは貰ってない。
なんかこの時点でおかしい気がするけどこの書類が増設の書類と兼ねてるのかなぁ?

auICカード変更申込書にはカード変更の手続きにあたっては手数料が必要です、とは書いてるが。
手数料掛からないって言ってたんだがなぁ。

ちなみに、翌日同じ店で別回線(これもEZweb無し)でIS12T買い増しして同じようにICカード交換になったがこっちは手数料取られてない。
ただこっちの回線は前端末がロック無し端末なのでのロック解除して貰ってないが。

こっちの回線は「端末増設申込書」と「ICカード故障再発行申込書」の二枚控え貰ってる。

んーこうして自分で纏めてみるとやっぱお店の人が手続き間違えてるような気がするなぁ、まぁサポセンに問い合わせてみる。
528非通知さん:2012/12/08(土) 09:19:19.69 ID:RlTVWQuN0
私はこの解約金規定は極めて不適切だと考えています。
解約金を算出するなら、契約期間が長期になるほど安くしなければ不合理でしょう(たとえば1月目での解約は20,000円で、1月ごとに段階的に下がっていき、最終月には0円になるなど)。
しかも、まる2年のその月に解約した場合のみ無料にしているのは、本来は解約されたくないが解約の方法を残しておかなければ契約の不当拘束で違法になるので、それを逃れるための方便でしょう。
そうでなければ、まる2年より2年1カ月での解約が不利になる理由がありません。
auの判決の、最後の2か月に解約した場合は損害よりも解約金のほうが上回るので一部無効と判断している点は評価できます。
他方、ドコモの判決は、契約期間が長くなればなるほど会社の損害額が大きくなる計算方法を用いており、理解に苦しみます。
さらに言えば、割引前基本料金との差額を1月の損害としている点も不合理です。建前上の正規料金を変更することで、損害額をいくらでも操作できるわけですから。

ソフトバンクも含め3件の裁判は高等裁判所で争われることになるので、それまでは一応払った方がいいような気はします。
その後、裁判で勝訴してくれるはずなので、利息付の返金を勝ち取りましょう(^o^)丿
割引前基本料金との差額に、平均利用期間を乗じて損害を会社の損害を計算している点も不合理です。
平均利用期間は解約金の額が大きくなるほど、長くなることが当然に想定されるので、高額の解約金ほど認められやすくなるからです。
529非通知さん:2012/12/08(土) 09:38:39.31 ID:ELZqEKiT0
一生割っての作っちゃえよ
生きてる間は全額免除
530非通知さん:2012/12/08(土) 09:40:00.94 ID:XHGnPtc00
>>529
乞食は、死ぬのが早そうな家族から回線を埋めて組んだろうな
531非通知さん:2012/12/08(土) 09:47:37.97 ID:RlTVWQuN0
本体が古くなったから、機種変更しようと思って何年ぶりかにショップに行ったら、本体代の高さにびっくりした。
他社から移るMNPっていうのはすごい安いんだな。

店員が「一度解約して新規扱いなら、お安くなります。」とか勧めてたが、MNPなら番号も変わらないのに、番号変わってまでAU
を続ける価値など全くないだろ。
しかも新規にはキャッシュバックはないと言うし。
「あなたはどうしてるの?」って聞いたら、黙りを決め込みやがったw
他社はどうだか知らないが、いくら商売とはいえ、客の立場で考えられない企業はダメだなと思った。
AUさよなら
532非通知さん:2012/12/08(土) 10:14:56.84 ID:vMgOACKt0
ここ、質問スレな
533非通知さん:2012/12/08(土) 10:37:34.20 ID:ZYuoW0Kl0
在宅携帯電話評論家の皆様、質問です。

ドコモからMNPで出戻る予定です。
ほぼWifiのみでスマホ使うんですけど、

・パケット料金上限が一応ある一番安いプラン
・ワンセグとAndroid4.Xが乗ってる、MNPでタダ同然で買える機種

を教えてくださいおながいします。

ちなみにiPhoneは禿TELのを別に持ってるんで不要です。というか仕事の
都合でiPhoneとAndroid両方必要です。
534非通知さん:2012/12/08(土) 10:56:16.16 ID:l/GIPKXh0
俺は断じて人にものを頼む時は

おながいします

なんて言わないぞ
普通は

お手数ですが、どなたかお願い致します

だろ?
打ち間違いなんて言い訳は出来ないと思うけどな

だから俺は回答しないよ
誰か他の奴頼むわ
535非通知さん:2012/12/08(土) 11:06:40.56 ID:ECieJI7t0
サブジェクトの所に
KDDIよりお客様アンケートのご協力のお願いって書いてるメールって本物?
本物だとしても不愉快、どうして有料のメールを強制的に送り付けるの?
何もパケ割に入ってないから100%こちらの払いになるんだけど・・・
536非通知さん:2012/12/08(土) 11:33:15.24 ID:iz+XkCr40
送付を許可してないのに送られてきたメールなら総務省にでも申告してください
送付を許可したメールに文句言ってるなら今すぐ回線切って吊ってくださいね
次の方どうぞ
537非通知さん:2012/12/08(土) 13:49:36.90 ID:gJ2g6iUb0
俺だけ?EZ web検索したら→上に画像と動画て出るじゃん?
前は画像押したら画像出たけど、昨日から何故か画像が出なくてWebの画面になる
いちいちカテゴリを画像に変えないと見れなくなった…
538非通知さん:2012/12/08(土) 15:00:50.22 ID:Osd/noER0
アンケート依頼のメールってCメールでは?
539非通知さん:2012/12/08(土) 15:20:19.02 ID:yxekiOu40
>>538
Cメール、それにアンケート回答のページはパケット料無料。
540非通知さん:2012/12/08(土) 17:56:50.48 ID:6Rd3ne2P0
どこで質問すればいいのかわからないのでここで質問させていただきます。PCのIPを弾くサイトをどうしてもスマホで見る必要があるのですがどうすればいいでしょうか。
ガラパブラウザを使用してみましたがダメでした
541非通知さん:2012/12/08(土) 18:34:10.05 ID:ELZqEKiT0
URLをいじるんだよ!
やり方はナイショw
542非通知さん:2012/12/08(土) 19:45:11.58 ID:PyMu9yv10
非WiMAX機種で契約したシムを、WiMAX機種に差し替えて使っても
WiMAX通信は可能でしょうか?
+WiMAXはWiMAXというオプションの契約ではなく、
WiMAXを使うと自動的に使用料として525円掛かるとどこかで見たので、
そのまま使えるのかと思ったのですがいまいち分かりません
実際にSIMカードを差し替えて使えてる人がいるなら教えて下さい。
543非通知さん:2012/12/08(土) 20:08:16.32 ID:jvvHlKirO
ガラケーから秋冬モデルに機種変したいんですが、
12月中と正月だとどっちが得になりそうですか?
テザリングしてみたいので12月中の方がいい?
544非通知さん:2012/12/08(土) 20:10:20.29 ID:AxApmznS0
>>542
多分同じ使い方してる
iPhone4sのsimを13HTに入れて使ってる。
請求は525円増えて毎月きてる。殆ど13HTに挿してるけど
iPhone4sに入れてもそのまま使える
545非通知さん:2012/12/08(土) 21:24:17.62 ID:FuTVF3IzO
>>535
受信料有料のEメールで来る場合もあれば無料のEメールで来る場合もある。
Cメールで来る場合もある。
DMで来る場合もある。
人によって違う
用なしで完全放置された利用者には来ない
546非通知さん:2012/12/08(土) 22:10:46.83 ID:RD6Tc1OV0
>>544
お答え頂いてどうもありがとうございます。
毎月割の多い機種に変更したのでロッククリアしたWiMAX端末欲しいなと思ってたので安心しました。
547非通知さん:2012/12/08(土) 23:58:07.33 ID:MkOFYTeD0
LTE対応機種の購入を考えていますが、
LTEのテザリングは有料ですが契約しなくても
ARROESZのように3G回線ならテザリング出来るのでしょうか?
548非通知さん:2012/12/09(日) 00:04:09.64 ID:hkkLnmSr0
出来るでちゅ
549非通知さん:2012/12/09(日) 00:32:02.94 ID:Cut9RCZ50
>>548
ありがとうございます。
今ガラケーを使っていてどちらにしようか迷っていましたが、
3G回線でテザリングが無料で使えるならLTE対応機種にしてみます。
550非通知さん:2012/12/09(日) 00:56:56.34 ID:Cut9RCZ50
>>548
その時の契約はLTEフラットでもいいのでしょうか?
551非通知さん:2012/12/09(日) 01:08:49.75 ID:CRd2fcNO0
>>550
LTE対応端末はLTEプランしか入れないはず
あとLTEがまだ来てない地域もあるから3Gでテザリングは出来るよ
552非通知さん:2012/12/09(日) 01:43:48.25 ID:Cut9RCZ50
>>551
つまり3G回線でいいならLTE機種でも契約なしでテザリングできるという認識であっていますか?
553非通知さん:2012/12/09(日) 03:34:34.04 ID:xe+/ZJ7h0
てす
554非通知さん:2012/12/09(日) 08:10:11.87 ID:piInPnUc0
自宅ではほぼ常に電波が3本なんだけど、会社(工場)では、電波は1本から2本くらいが平均。

三本になる事はめったにない。

これは、会社の電波状況が悪い証拠?
555非通知さん:2012/12/09(日) 09:00:50.33 ID:2IasXAb30
現在、IS05を使って1年ちょっと経ちます。
下の画像が現在の明細です。

Nexus7を買ったのを機に、Wimaxとか使える機種に変更したいのですが、
スマホとはこのくらい料金がかかってしまうものでしょうか?
今、請求額8200円くらいかかってます。

http://nagamochi.info/src/up122215.jpg
556非通知さん:2012/12/09(日) 09:35:03.08 ID:VV/TvuPP0
>>555
携帯電話はガラケーに機種変更。データ通信はIIJmioのライトスタートプラン1974円
L-09C 落札相場5000円で確保。

初期投資 事務手数料3000円 端末代5000円 かかるけど、データ通信は 1974円で収まる。
エリアも問題なし。
557555:2012/12/09(日) 09:46:26.61 ID:2IasXAb30
>>556
お返事ありがとうございます。
仕事中にはタブレットを使えないので、
スマホは必須なのです。あとauのメールも。
ポイントとしては、
1.今のこの料金に無駄があるのか?それともスマホならこのくらいなのか?
2.今、機種変更してWimax使えるものにするなら、どれにすべきか?
という点です。

情報小出しでごめんなさい。画像を上げるほうに集中し、
書込みが適当になってました・・・
558非通知さん:2012/12/09(日) 10:46:51.11 ID:ovKPD64q0
機種分割代金は実質1ヶ月300円です

みたいな表示がありますが、あれって実際はもっと
とられるんでしょうか。今使ってるのも1ヶ月3,000円払ってるので、
300円なんかありえるのかなと。
559非通知さん:2012/12/09(日) 10:51:01.30 ID:IUNKOvij0
>>555
一年前ならIS05の機種変が一括ゼロ円〜数千円だったのに定価で分割購入してる時点で…
って昨年の7月とかならまだそこまで値段落ちてはなかったかなぁ。

料金プランについては通話をそこそこ使ってるので来月はプランSに変更。
繰り越し無料通話が貯まってきたらプランSSに再変更。
もしくは家族割組んでる他の回線との分け合いも検討。
家族割の回線もそこそこ通話に使うなら一回線だけプランMとかにして他はプランEにするとか。

後は毎月割の大きくて一括払いで安い端末があればそれに機種変。
まぁこれは運だけど、今ならプランZで基本料半額もあるし。

…とグダグダ書いたけど一番良いのはドコモへMNPなんだがw
560非通知さん:2012/12/09(日) 10:53:24.54 ID:IUNKOvij0
>>558
たとえば、分割の月の支払いが2300円で利用料金の割引が2000円ある、って話。
これだと実質月300円。
561非通知さん:2012/12/09(日) 11:23:41.33 ID:WQFWUZT/0
機種変の手数料ってその場じゃなくて、月々の支払いのときに合わせて払うことは可能?
562非通知さん:2012/12/09(日) 11:27:10.34 ID:JJFDeqpU0
535です。
まずは来る者拒まずに設定しています。
だからアンケートも届いたまでは理解してるのですが
どうして有料で送り付ける必要があるのか?
こんな迷惑メールを乱発しただけでKDDIの通信料の売り上げになるんでしょ。
受信拒否のリストに入れてあげたから次は届かないはず・・・
563非通知さん:2012/12/09(日) 11:40:54.48 ID:EfW0OELlO
自然に壊れた場合も安心サポートを使うのですか?
メーカー保証てないのですか?買ってまだ4ヶ月しか経ってないのですけど

機種変更もできないみたいです

無料で交換はできるみたいだけど安心サポート使ってるなら
無料ではないですよね毎月金払ってから
わかる方教え下さい
564非通知さん:2012/12/09(日) 14:07:40.47 ID:9sU4wie80
持ち込み新規では「フルサポート・プランE・誰でも割なし」で契約すると、
解約(MNP)するには三ヵ月待たないとだめですか?
それよりもプリペイドを契約した方がいいでしょうか?
565非通知さん:2012/12/09(日) 15:09:07.98 ID:ZiGaDHN/0
>>564
いいえ
お好きに
566非通知さん:2012/12/09(日) 15:32:48.86 ID:JkEaNcU1I
>>564
別に三ヶ月待つ必要ないよ
誰かに言われた?
プリペイドはデメリットあるから考慮したほうがいい
567非通知さん:2012/12/09(日) 16:04:00.95 ID:JkEaNcU1I
>>563
自分が自然故障だと思っても修理に出してメーカーの方で基盤の腐食と判断されたら有料
自然故障なら無料
メーカー保証は1年と延長保証が2年
安心サポートプラスは本体交換だから1回目5250円かかる
後はどちらか選ぶだけ
568564:2012/12/09(日) 16:49:38.19 ID:9sU4wie80
>>565,566
お返事ありがとうございます。
MNP弾として利用します。
569非通知さん:2012/12/09(日) 18:13:12.91 ID:2I5/W2V20
auポイントを支払い残ってる残額分に使う事はできるんでしょうか。

現在ガラケー+スマフォ2台持ちなんですが、ガラケーの残額(7千円くらい)をポイント使って
支払って、スマフォをbutterflyに機種変(スマフォ分の残額はそのまま分割払い)しようかと
考えております。
570非通知さん:2012/12/09(日) 18:43:16.64 ID:/CfWajRa0
使えない
571非通知さん:2012/12/09(日) 18:49:43.95 ID:3bB1nY420
>>562
送付を許可してないのに送られてきたメールなら総務省にでも申告してください
送付を許可したメールに文句言ってるなら今すぐ回線切って吊ってくださいね
次の方どうぞ
572569:2012/12/09(日) 19:03:11.18 ID:2I5/W2V20
>>570 レスありがとうございます。
ビックカメラの携帯売り場のお姉さんに聞いた情報なんですが、無理ですか…。
買うのはいつもauショップなのでそういう利用方法もあるのか、便利だなあと思ったんですけどね。
573非通知さん:2012/12/09(日) 19:11:02.78 ID:/CfWajRa0
>>572
ポイントを端末代に充当できるのは、あくまで端末購入時のみ。
だから、butterfly購入の端末代に使うことは可能。

既存の端末代金に後からポイント充当できたら
一括と分割で価格に相違が出てきてしまう。
574非通知さん:2012/12/09(日) 19:11:04.24 ID:1U/B44ty0
契約情報を流し見していたら、次回の更新年月日が2014年12月でした。
これってちょうど今が更新月ってやつに入っているということですか?
575非通知さん:2012/12/09(日) 19:17:59.39 ID:53uTNd6q0
いや、それもう手遅れってことよ・・
576569:2012/12/09(日) 19:35:01.66 ID:2I5/W2V20
>>573 わかりやすい説明ありがとうございます!
言われてみれば、そうですよね>価格の相違

ポイントはbutterflyの機種変に使おうと思います。
577非通知さん:2012/12/09(日) 20:11:27.45 ID:bTao8ooI0
ここって既存ユーザーを舐めきっているよね。
転入超過になっているけど、もともと契約者数がドコモよりも少なかったからユーザーが入れ替わっただけで、
既存ユーザーの多くがAUから出ていっているでしょ。
578非通知さん:2012/12/09(日) 20:55:07.10 ID:XbvvK3820
ガラケーを家族間名義変更したんだけどEZwin
を契約しないと2800円請求されるとはしらなかった。

契約するにももう本体無いから出来ないので泣く泣く
払ったけどAUはえげつない事するよな。

ドコモはそんなことなかったのに・・
579非通知さん:2012/12/09(日) 21:13:41.07 ID:yXXHpTtD0
>>578
それ誤案内の可能性が...
580非通知さん:2012/12/09(日) 21:22:22.24 ID:/CfWajRa0
>>578
それはezwin契約で2800円とかじゃなく、譲渡手数料2835円では?
ただ、家族間の場合は手数料は無料。
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/meigi.html

家族であることを申告し、きちんと書類も揃えて臨んだにも関わらず
手数料が掛かっているとしたら誤請求だね。
申込時の書類とか残ってないの?
581非通知さん:2012/12/09(日) 21:37:24.40 ID:bTao8ooI0
ここはほんと企業としてゴミだと思うわ。
十年以上続けて、3年ぶりに機種変更しようと思ってショップに行ったら高過ぎるから、MNPすることになったんだけど、
その店で予約番号を頼んだら「長い間ありがとうございました」の一言も無く、淡々と事務処理だけしやがった。
非常に不愉快な出来事だったわ
582非通知さん:2012/12/09(日) 22:01:01.89 ID:XbvvK3820
>>580
いやもちろん家族間譲渡は無料というのは知ってるけど
譲渡するときにEZWINに契約しないと罰則があるみたい
なんだ。
もしEZWINを契約すれば2800円は無料になるそうだ。

しかも端末でしか契約できない〔サービスセンターでは不可〕ので
おれの場合OUTだった
583582:2012/12/09(日) 22:16:19.22 ID:XbvvK3820
ちなみに譲渡・承継にあたってという紙に小さく記載されているのを
抜粋すると

・・・なお、承継・Eメールアドレス引継ぎ家族間譲渡/承継の場合
譲渡手数料は不要です。と書いてあった。

という事はEメールアドレスが無い〔EZWIN未契約〕の状態では
例え家族間譲渡でも有料2,835円掛かるという罠なのか・・・
584非通知さん:2012/12/09(日) 22:19:44.01 ID:/CfWajRa0
>>583
そんな注釈があるのか。HPには

※譲渡手数料 2,700円 (税込2,835円) が必要となります。ただし、承継・家族間譲渡の場合は不要です。

としか書いてないもんなぁ。
ちょっとそれはおかしいね。
ショップ申込時にその説明を受けていないなら、今から突っぱねることもできるんじゃない?
585582:2012/12/09(日) 22:26:41.64 ID:XbvvK3820
>>584
ショップで1時間近く待たされて、また行くのもうんざりなので
やめときます。

AUも禿げっぽくなってきたな
586非通知さん:2012/12/09(日) 22:32:12.32 ID:yXXHpTtD0
157へゴルァ電話したら?
587非通知さん:2012/12/09(日) 23:31:21.14 ID:ecHCuqro0
>>527
二回目の手続きが正解だな。正直一回目の手続きしたのは新人じゃないか?その方法だと確実に手数料かかるの当たり前。通常は変える必要がないのにICを変えてるからね。故障再発行。これが正解。

157に凸電か、ショップにブチ切れてオーケーだわ。明らかにおかしいから。
588非通知さん:2012/12/09(日) 23:52:01.55 ID:ASYwGsVy0
店頭で機種変更したいんですが…今登録されてる機種をお持ちください。って言われました。
使ってた機種は売っちゃって、au内シムフリー(IS12S)に挿して使ってます。
589非通知さん:2012/12/10(月) 00:09:00.31 ID:z8H1pDOf0
>>588
他店へどうぞ
590非通知さん:2012/12/10(月) 00:20:40.59 ID:1G8j6yBh0
auショップですよ。他の店をあたれと?
591非通知さん:2012/12/10(月) 02:52:38.34 ID:ldayt/Va0
>>523です、途中経過報告。
まず157に電話で問い合わせ。
最初「NFC対応ICカードに交換で手数料が…」とか頓珍漢な回答が飛び出したりとかw
20分ぐらい掛かって出た回答が「多分ショップの手続きが間違ってるのでそっちに問い合わせてください」と。

んでショップに電話したら「手数料無料と案内したのが間違いでした、手数料掛かります。」とな…

アホらしくなって電話での対応はやめてauサポートにメールで質問、回答待ち。

>>587
レスありがとうです。
やっぱりおかしいよなぁ?
そもそもauは故障紛失以外でSIM再発行手数料取らないし、それに伴うロック解除も無料だし。

ショップに直接ゴルァしたいんだが結構遠いのがなぁ。

au側で処理してくれればいいんだが、やっぱりショップ通さないとダメなのかなぁ…
592非通知さん:2012/12/10(月) 02:56:40.06 ID:amBNPK6d0
>>588
乞食除けで希にそういってくる店はある。
けどかなりレアケースなので他のお店にどうぞ。

ただしSIMカードのみで機種変はお断りのお店が結構ある、auも機種変には現在利用の端末が必要とアナウンスしてるし。
593非通知さん:2012/12/10(月) 03:04:22.40 ID:vWPYK3WP0
最近、MNPで○万円キャッシュバックってショップが無くなってきてるんだけど・・・
なんでなん?
594非通知さん:2012/12/10(月) 03:31:46.55 ID:yCSed0qR0
>>591
明らかにショップのミスだからショップに電話で済むはず
担当じゃなくて店長に話せばわかると思うよ
595非通知さん:2012/12/10(月) 07:25:51.19 ID:6BiXytmR0
>>557
割賦代金が1,750円あるから通信料は6,472円だよね。

月々525円でWiMAXが使えるというから機種変更検討してるんだろうけど、
ISフラット定額料5,460円が前提条件なので、他社と比べて決して安くはない。

1)全部ムダ 2)了解済みで使うならHTCJってことだろうけどまた割賦組むの?
596非通知さん:2012/12/10(月) 08:44:09.38 ID:hmx0WQ4T0
今月の女子割で、MNPでスマホ購入、Zシンプル。
翌月からパケ定額やIS NETなどを外せば3円運用が可能なようですが
女子割が終了になる条件の機種変更はロッククリアも該当するのでしょうか?
使い勝手から昔使っていたガラケーに移して使いたいと思ってるのですが。
597非通知さん:2012/12/10(月) 11:24:36.90 ID:V316zVzV0
スマートバリューに申し込めばwi-fiレンタルサービスが無料になるってカタログに書いてあったから、
さっきKDDIに電話して申し込もうとしたら、レンタル機器の交換手数料として3150円かかるって言われた。
でも、カタログ見てもHPにある規約を見てもそんなことどこにも書いてないだよね。
これってオペレーターが間違えたのかな?
598非通知さん:2012/12/10(月) 12:53:19.97 ID:Jxvi485m0
店頭での、スマートパス契約って、具体的にどのようなものなのでしょうか?
パケット通信をするのでしょうか?
それとも書類だけかいて、自分でアプリをダウンロードするのでしょうか?
スマートパスを契約すると3150円割り引くといわれたものでして、わかる方おしえていただけるとたすかります。
(wi-fiのみで使う専用機なので、パケット定額にははいりたくありません)
599非通知さん:2012/12/10(月) 12:57:00.87 ID:Jslkv8b50
スマートパスが条件となってるような店がパケ定なしで契約してくれるとは思えない
600非通知さん:2012/12/10(月) 13:07:15.52 ID:JBtGaDYLT
>>597
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_12103/1.htm
Niftyには書いてあるな。

Wi-Fi欲しいだけなら HOME SPOT CUBEでもいいんじゃね?
フラットプラン契約してる必要はあるが。
601非通知さん:2012/12/10(月) 13:11:21.14 ID:zMY7f8/A0
>>599
それが、条件は二年契約とスマートパスのみなんです。
602非通知さん:2012/12/10(月) 13:17:16.67 ID:Jslkv8b50
>>601
そこまで確認してるんだったら598も店に確認しろよ
603非通知さん:2012/12/10(月) 13:20:14.05 ID:s0r0dtzX0
>>601
質問スレだから質問させていただいたのですが……
604非通知さん:2012/12/10(月) 13:20:28.12 ID:GCTC2J/+T
スマパス加入は申込書だけで済む
使用には最初auID設定が3G必須なのでココでパケ代がかかる
一回設定してしまえば端末初期化したりしなければ以降wi−fiのみで使える
605非通知さん:2012/12/10(月) 13:30:43.73 ID:+R+EOxOA0
>>604
丁寧な説明ありがとうございます
606非通知さん:2012/12/10(月) 18:48:02.82 ID:hh82vIXxO
昔使ってた端末の修理とか外装交換とかしてくれるの?
607非通知さん:2012/12/10(月) 19:12:35.72 ID:qKvjM/g50
質問なんですが、機種変した場合でも前使ってた携帯をお財布ケータイとして使えますか?
今の携帯に残ってるEdyを機種変した後に使いきりたいのですが。
608非通知さん:2012/12/10(月) 20:56:35.24 ID:tUgxrsIw0
>>597
俺も気になってサポセンで聞いてみた。
3Gスマホからガラケー=女子割継続。L2ロック手数料必要
4Gスマホからガラケー=女子割消滅。契約変更必要だかららしい。
オマケ
3GスマホSIMありから3GスマホSIMなしに持ち込み機種変更=女子割消滅。この場合、SIMは回収されてしまいから機種変更扱いになるだと。。。納得いかんが。
609非通知さん:2012/12/10(月) 21:29:46.02 ID:EkyaLwuw0
610596:2012/12/10(月) 21:42:40.81 ID:uY56QAae0
>>608
レスありがとうございます。
最後のオマケパターンでも継続なら2100円不要でできそうだったのに残念。
611非通知さん:2012/12/10(月) 22:02:46.39 ID:z8H1pDOf0
家族間で譲渡した場合に手数料が無料となる条件を問い合わせた結果
以下の条件を満たしている場合と回答があった
(※Webではドコにも記載されていない)

・譲受者と譲渡者の間柄が家族である
・譲渡後も利用者が変わらない
・EZwebに加入していて、Eメール引き継ぎ希望
612非通知さん:2012/12/10(月) 22:29:16.65 ID:hVLdyh740
家族限定最大5250円オフクーポンてもらったんですけど
これってDocomoみたいに同一名義でもOKになるの?
613非通知さん:2012/12/10(月) 22:45:21.39 ID:DKqHO6AJ0
T001が物理的に崩壊の危機にあるので安い型落ちガラケーにしようと思ったら全部高いのな!驚いたよ・・・
という訳で6000円くらいの白ロムガラケーでおすすめ機種はありますかね?
614非通知さん:2012/12/10(月) 22:50:01.18 ID:qKvjM/g50
今は昔みたいに安い型落ち契約が出来なくなってるから普通にiPhone5にしたほうが結局お得でしたって
ことが多いよ。適当に安いのでいいって考えるほど微妙な本体に金払うハメになる。
615非通知さん:2012/12/10(月) 23:34:41.93 ID:iJ8tKS4c0
>>613
同じ東芝のT008あたりでもいいんじゃないかな。
可もなく不可もない機種だけど、オクならそのぐらいの価格でも買える。
616非通知さん:2012/12/10(月) 23:51:13.77 ID:Y4gzuzAB0
現在Nexus7を買おうとしていて外でも使いたいのでテザリングを使用したいと思っています
しかし今使っている機種がXperia acroでテザリングに対応しておらずまだ毎月割も残っているので他の方法を模索しています

今考えられる方法が
1、テザリングができる機種に買い換える
2、DATA08Wを購入する

これ以外に何か方法はあるでしょうか?
またそれらの中でどれが一番お得なのでしょうか
ちなみにスマートバリューは加入しています
617非通知さん:2012/12/10(月) 23:53:26.90 ID:qKvjM/g50
DATA08Wはだめだめ。あれ実物はかなりデカイしWiMAXも3Gも微妙。
LTEのテザリング対応スマホにしたほうが絶対得。ポケWi-Fiはろくなもんじゃないよ
618非通知さん:2012/12/10(月) 23:59:43.11 ID:9kIaubKs0
>>476さんと似た感じで
スマパスとフラットが必須ぽく。
ISW11SCをmnpで購入したのだけど。

プランZシンプル    980
ISフラット       5460
ISNET          315
WiMAX 525
携帯サポートプラス 390
スマートパス 390
コンテンツ       
男子割        -980

なるべく毎月安く運用したく。
コンテンツのみ3ヶ月お願いされたので
コンテンツだけ残して。
ISフラット、ISNET等の余計なものは契約日の
翌日か翌月にでも解約してもいいのでしょうか。
619非通知さん:2012/12/11(火) 00:01:13.06 ID:JGNPIdw70
>>617
微妙というのは通信速度が遅いということでしょうか?
また分割金の支払いがまだ3万円程度残っていてLTE機種に機種変をすると
毎月割が消えて3万円全額を払わなければならないといけないと思うのですがそれでも機種変した方が得なのでしょうか?
620非通知さん:2012/12/11(火) 00:10:41.88 ID:FZfPFkYE0
>>619
通信速度遅い。どんなに金払ってもLTEにしたほうが得
3Gは遅いしWiMAXは室内辛いし。でもとにかく繋がりさえすればいいなら08でも十分
621非通知さん:2012/12/11(火) 00:11:33.40 ID:YPkcZH1G0
>>619
テザリング出来る端末を白ロム屋かヤフオク辺りで購入し持ち込み機種変。
プラン変えなければ毎月割は消えない。

ちょっと重いけどEVO3Dお勧めしとく。
安いし性能はなかなか良い。
622非通知さん:2012/12/11(火) 00:13:14.69 ID:zPF2JArd0
持ち込み機種変更すると、お客様サポートの契約内容欄にある使用端末の名前も変更になるの?
623非通知さん:2012/12/11(火) 00:15:03.62 ID:f6f7KEx+0
500円でテザリングできるって浮かれてるやつ多いね。
624非通知さん:2012/12/11(火) 00:15:54.15 ID:JGNPIdw70
>>620
そういえばWiMAXは屋内弱かったですね
3Gは論外ですし確かに言う通りです

>>621
プランを買えなければ毎月割は消えないというのは持ち込み機種変してもLTE以外のスマホに機種変しても消えないのですか?
625非通知さん:2012/12/11(火) 01:48:49.21 ID:Brat6vVC0
>>624
持ち込み機種変で毎月割は消えない。
ただauショップの人が間違えてやらかす可能性があるので必ず確認を。

WiMAXはとりあえず無料レンタルで試してみるとか。
626非通知さん:2012/12/11(火) 07:26:24.42 ID:D7eQBFWz0
動画入れてフル画面で見れるau携帯はどれですか?
大昔w44sでは出来ましたがw62sh、sh009では出来ませんでした
627非通知さん:2012/12/11(火) 18:45:06.72 ID:3Jqp7oVm0
auオンラインショップで端末を購入したら
家電量販店みたいに購入の何パーセントみたいな感じで
auポイントってつけてくれるのでしょうか?
628非通知さん:2012/12/11(火) 19:42:36.83 ID:xaB2A1Ht0
今、mnp弾を作るのは
>>564 が一番ですか?
629非通知さん:2012/12/11(火) 23:25:59.86 ID:MT/Q+eSz0
パンフレットで見たんですがwimax って購入月と翌月無料ですか?昨日購入しました。使うきないんでoffにしてるんですが勝手にonになるときがあります。これバグですか?
630非通知さん:2012/12/12(水) 09:29:07.10 ID:erjgal6W0
MNPして余った布団があるんですが白ロム状態であうのWiFiって使えますか?
631非通知さん:2012/12/12(水) 13:01:18.84 ID:Xjs7E/KG0
>>630
はい
>>629
はい
>>628
人によります
>>627
いいえ
>>626
スマフォならどれでも
>>622
店員のレベルによる
632非通知さん:2012/12/12(水) 13:31:26.42 ID:us5sp4EB0
親から自分の名義に変更&請求を自分のカードにしましたが、
3日経ってもezwebの請求情報が親の名前のままです。

ショップでは変更に2日かかると言われたので、
ezwebへの反映がまだなだけで、完了自体はしているんでしょうか。

今日MNPしても大丈夫でしょうか。
これお前じゃないじゃんと言われるでしょうか。
633非通知さん:2012/12/12(水) 13:35:03.89 ID:us5sp4EB0
契約情報の方も親の名前のままです
634非通知さん:2012/12/12(水) 14:00:59.40 ID:2AoEbo6q0
これお前じゃないじゃんと言われるでしょうか。

↑あ、はい。
635非通知さん:2012/12/12(水) 14:40:57.21 ID:hDVM5XOy0
auスマートバリューズ入団キャンペーンのキャッシュバックがいつまでたってもされない。
当時のキャンペーンの説明では、
2012年7月中にご契約 ⇒ 2012年10月末頃メールにてお知らせ ⇒ 2012年11月上旬からプレゼント
となっていたのだが、実際にお知らせメールが来たのは11/8で、同日にキャッシュバックを申し込んだが未だにキャッシュバックされてない

6月契約した人はもうキャッシュバックされましたか?何日ごろでしたか?
口座情報間違えたのかと心配で気になってる
636非通知さん:2012/12/12(水) 15:21:09.07 ID:2AoEbo6q0
それは入団拒否された可能性がありますね
637非通知さん:2012/12/12(水) 17:01:49.67 ID:PDtznqVg0
>>635
とっくに入金されてるけど
638非通知さん:2012/12/12(水) 17:18:49.13 ID:83vYGire0
>>637
何月に契約していつ申し込んだか、いつ振り込まれたかよろしければ教えてください
639非通知さん:2012/12/12(水) 17:39:20.43 ID:PDtznqVg0
あんたと同じ月だよ
11月には振り込まれてた
640非通知さん:2012/12/12(水) 18:00:22.71 ID:83vYGire0
>>639
ありがとう
ダメ元で157してきます
641非通知さん:2012/12/12(水) 22:00:16.41 ID:ydmXyXfM0
au携帯機種購入の質問スレはどこにあるますか?
642非通知さん:2012/12/13(木) 10:20:18.57 ID:PJjEStV40
 


http://uploader.asia/mydocomo.com/onlineshop/information.koziki9m/notice/otoku.html

>2012年12月13日(木曜)正午より、ドコモオンラインショップ割への対象機種を追加!
>3150円〜9870円にて大放出!在庫限りとなります!

P-05C
P-06C
F-10C
F-11C
SH-01C
N-03C
N-02C

(゚∀゚)キタコレ!!


 
643非通知さん:2012/12/13(木) 10:24:51.21 ID:mqNMi4KK0
>>642
ブラクラ
644非通知さん:2012/12/13(木) 11:36:01.08 ID:2DKSnG6IP
こういうURLってどうやって作るの?
しかし、こういうのをブラクラって言う奴ってなんなの?本当のブラクラ知らんの?
645非通知さん:2012/12/13(木) 12:33:52.00 ID:J3h2yu+W0
Auの2年契約で50%基本料割引のオプションは更新月に外せば、今後一切違約金を気にせずにいつでも解約出来るっていう認識でおkですか?
646非通知さん:2012/12/13(木) 12:54:24.02 ID:cXJp+sEX0
ok
647非通知さん:2012/12/13(木) 18:04:39.36 ID:WkWKRrx10
wimaxが目的なんですけど感度が良くて一番安定しているのはどの機種でしょうか?
648非通知さん:2012/12/13(木) 19:14:42.74 ID:sGKpg+UP0
>>647
htc j
649非通知さん:2012/12/13(木) 19:24:09.79 ID:512Ygl9D0
>>608のケース以外で、下記の場合は女子割はどうなるんでしょう?

・「3GスマホSIM無」 から 「ガラケー」 に持ち込み機種変更
・「3GスマホSIM無」 から 「3GスマホSIM有」 に持ち込み機種変更
650非通知さん:2012/12/13(木) 21:37:47.32 ID:siUKkCn50
>>523です、解決したので報告を。
結局メールでサポートに連絡したらショップの手続きのミスなので返金します、となりました。

そうなら最初からそうしろよ、と…

何度かauのサポートに質問した事あるけどメールでの質問が一番的確な回答してくれるな。
電話でのサポートは当たりハズレがあるのかもしれないけど、経験上ハズレなオペレーターばかり。

メールだと一日掛かるけどちゃんと調べて回答してくれるから助かる。
651非通知さん:2012/12/13(木) 22:15:09.40 ID:cUPe2rel0
>>650
おつかれまあよかったねー
にしてもショップgdgdだな。
652非通知さん:2012/12/13(木) 22:34:36.70 ID:Gak79+l00
>>566
>>プリペイドはデメリットあるから考慮したほうがいい

このデメリットはどの様なことですか?
653非通知さん:2012/12/14(金) 01:18:32.90 ID:/mr++LQA0
wimax の電波状態を調べるにはどうしたらいいですか?モバイルネットワークを切って、ネットに繋がらなかったらwimax 入ってないというこどですか?
654非通知さん:2012/12/14(金) 03:17:24.31 ID:IepY/iYC0
auの音声回線を3つデータ専用プランにしたいと思っています。
docomoでは短期間に複数のプラン変更をすると預託金が発生したり、一度に変更しようとしてもできなかったりすることがあるそうですが、auは可能でしょうか?
655非通知さん:2012/12/14(金) 08:58:01.12 ID:RjBCt0+s0
あのー女子割というのはパケット定額解約しても適用され続けるのでしょうか?
656非通知さん:2012/12/14(金) 09:08:22.26 ID:f1/+FJsW0
>>654
ドコモと違うのはデータ端末回線分用意しないと変更できない
ドコモみたいに契約上だけってのはダメ
90日ルールとか無いから特に預託は発生しないかと
657非通知さん:2012/12/14(金) 09:11:42.82 ID:f1/+FJsW0
>>655
〜11月30日までのフラット条件なのは毎月割りの増額なので一緒に消えます
12月1日〜はパケットは条件にないのでそのまま
658非通知さん:2012/12/14(金) 09:16:01.56 ID:RjBCt0+s0
>>657
ありがとうございます。
今週契約してきます
659非通知さん:2012/12/14(金) 13:46:32.61 ID:IepY/iYC0
>>656
ありがとうございます。
660非通知さん:2012/12/14(金) 17:38:25.44 ID:1ost/nkz0
家族名義の回線をMNPして私名義で契約しようと思います
委任状・家族の免許もって行った場合
電話確認は必要になりますか?
661非通知さん:2012/12/14(金) 17:48:32.86 ID:ZzHUWG7y0
>>660
ショップに聞くほうが確実
662非通知さん:2012/12/14(金) 19:05:54.81 ID:HnF1gSb20
>>660
auの新規契約は本人じゃないとダメ、委任状は不可。
663非通知さん:2012/12/14(金) 19:20:14.94 ID:9XqtPVUp0
スマホ使って無いのにISフラット定額料が料金内訳に乗ってるんだけどこれなに?
664非通知さん:2012/12/14(金) 19:24:45.85 ID:DLW98jcM0
>>662
新規契約者は>>660氏本人だと書いてるが
665非通知さん:2012/12/14(金) 19:30:09.34 ID:DLW98jcM0
>>663
そういう契約しただけでしょ?
覚えがなければ思い当たるショップに問い合わせるか157するだけ
666非通知さん:2012/12/14(金) 19:40:39.58 ID:Ry/flQ1H0
プリペイドをドコモにmnpできますか?
667非通知さん:2012/12/14(金) 20:16:00.16 ID:xqT5TIV7O
>>666
できるよ
668非通知さん:2012/12/14(金) 21:08:28.16 ID:Ry/flQ1H0
お返事ありがとうございます。
何か気を付けることありますか?
669非通知さん:2012/12/14(金) 21:25:34.28 ID:Qj7iNSze0
>>664
だから、回線の名義本人じゃないと契約できない。
契約と同時に名義変更は出来るが元の名義本人と身分証が必要
670非通知さん:2012/12/14(金) 21:48:18.28 ID:xqT5TIV7O
>>668
ショップで2100円現金支払い。即MNP番号発行。
ブラックの心配はないからお気軽にどうぞ、
心配なら事前にauショップに電話確認すれば安心
671非通知さん:2012/12/14(金) 21:52:50.68 ID:XjnMr0TWO
>>663
>>1
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
672非通知さん:2012/12/14(金) 21:59:41.15 ID:HkmpRh3QO
委任状と免許のコピーでできるよ
673666:2012/12/14(金) 22:21:44.44 ID:Ry/flQ1H0
>>670
ありがとうございました。
674非通知さん:2012/12/14(金) 22:28:43.59 ID:6McVHk4i0
機種に関する質問です。
カメラと動画撮影とネットを主に使うんだけど、購入するとしたらオススメありますか?
最新機種は高いから一個前のモデルで考えてるんだけど、沢山あって分からなくなってしまった。
候補はhtcj 13か、AQUOS 17まで絞ったんだけど。
今はis03使ってます
675非通知さん:2012/12/14(金) 23:19:05.97 ID:tG06w0hW0
16SHの方がいいんじゃ
Jと17、800万画素だけど16は1200万画素だし
676非通知さん:2012/12/15(土) 01:05:55.00 ID:+quldvFe0
手元にISW12HTとISW13HTがあります。
両機の電話番号を入れ替えたいのですが、出来るでしょうか。
12HTにはSIMがないので単純なSIM入れ替えは出来ないわけですが。
677非通知さん:2012/12/15(土) 01:50:09.67 ID:vbWoV+g20
>>676
無料で可能。
まず13HTのSIMカード抜いて12HTと共にauショップに持って行って12→13に移行。
その後最初13に入ってたSIMを戻して電話番号移動済みの12と共にショップに持っていき12に番号入れて貰う。

分かってる店員なら一度に処理してくれるかと。

無料で出来るはずだが分かってない店員も多いので必ず確認を。
678非通知さん:2012/12/15(土) 02:00:45.84 ID:p4MyMRxd0
SIM変えのとき12HTを絡めると手数料無料になるから、何気に12HTは便利
679非通知さん:2012/12/15(土) 02:43:57.87 ID:+quldvFe0
ありがとうございます。
その場合、毎月割や男子割と言った各種割引はどうなりますか?
割引は端末に付くのか回線に付くのかと言うことです。
680非通知さん:2012/12/15(土) 10:34:46.78 ID:czmFnfHh0
俺も気になるわ。
12HTあるので、使ってないSB回線をInfobar a01に0円一括MNPして、毎月割りもらって、その番号を12HTと交換しても毎月割り継続されるのか気になる。
681非通知さん:2012/12/15(土) 11:31:33.05 ID:GLYx92CY0
EVO 3Dを旧安心サポート加入で使っています
白ロムのacro HDに持ち込み機種変しようと思うんですが
安心サポート非加入時の修理代上限が廃止されたと聞きました

浸水や全損時は全額実費負担になってしまうのでしょうか?
682非通知さん:2012/12/15(土) 11:52:37.06 ID:dKR44ap/0
>>680
毎月割は料金プラン変えなければ継続される。
女子割りはちょっと不明、サポートに要確認。

>>681
安心サポートは自動解約になる、当然実費。
683非通知さん:2012/12/15(土) 13:26:44.15 ID:f/BgRLK+0
684非通知さん:2012/12/15(土) 13:30:49.66 ID:XIB3gVd90
すげードメインだなw
685非通知さん:2012/12/15(土) 14:13:03.95 ID:Qbt85kNX0
676さんと似た質問なのですが
LTE機とEVO3Dの番号を入れ替える事も無料で可能なのでしょうか?
686非通知さん:2012/12/15(土) 14:43:06.29 ID:o3MehI590
LTEのシムだけはあるから、これをevo3dに入れたいな。
だけど契約変更になるから手数料かかるんだろうか…?
687非通知さん:2012/12/15(土) 15:23:59.89 ID:KGeM2jKB0
LTEと3G機の入れ替えは契約変更になるから要手数料。
毎月割も消える。
688非通知さん:2012/12/15(土) 15:27:38.50 ID:APJBUyOt0
K012を親に持たせるのに契約しようと思っているのですが
EメールやWEBは使わないので
プランSS(誰割り)+W定額スーパーライトの契約で毎月割適用にしようとしたのですが
ケータイショップでEZWEBの契約がないとパケット定額には入れないと言われました

それなら契約後EZWEBのみ解約をすると言ったら
EZWEBの解約を行うと自動的にパケット定額も解約になるので
毎月割が消滅すると言われました

EZWEBの契約なしでパケット定額の契約は出来ないのでしょうか?
689非通知さん:2012/12/15(土) 15:32:50.45 ID:czmFnfHh0
EメールやWEB使わないなら、W定額スーパーライト入る必要ないやん
690非通知さん:2012/12/15(土) 15:35:38.60 ID:dWcW/dr3T
>>687
持ち込みは消えないよ、3Gフラット維持すれば(isフラット or プランF)

>>688
ezwinは毎月割りの条件じゃないけど ケータイ屋の販売条件な事はよくあること
ezwin解約しても毎月割りは消滅しない
691非通知さん:2012/12/15(土) 15:39:09.96 ID:GNYJsmmL0
>>690
LTEプラン←→3Gのプラン変更は毎月割消える。
3G同士の持ち込み機種変とは違うよ。
692非通知さん:2012/12/15(土) 15:40:41.35 ID:MMpRXAti0
MNPで転出するのでポイントを使い切りたいんだけど、
サイトから明日注文して、商品到着前だけど、明後日には他社に移ることはできますか?
693非通知さん:2012/12/15(土) 15:42:22.70 ID:GNYJsmmL0
>>692
商品出荷までに解約するとキャンセルされる。
694非通知さん:2012/12/15(土) 15:43:15.46 ID:D/skmS6J0
あほん4SのプランFをプランSSに変えると毎月割は消えるの?
695非通知さん:2012/12/15(土) 15:47:15.58 ID:CuLeFna70
>>694
勿論消える。
何で消えないと思ったの?
696非通知さん:2012/12/15(土) 15:48:47.01 ID:vFNnt2og0
>>691
女子割、男子割も消える
697非通知さん:2012/12/15(土) 15:49:53.86 ID:D/skmS6J0
>>695
ISフラットは継続するから
698非通知さん:2012/12/15(土) 15:51:21.50 ID:MMpRXAti0
>>693
そうなのか。サンクス(^^)
699非通知さん:2012/12/15(土) 15:56:02.57 ID:l1fJZzIv0
それならSS+ISフラットってかけよ
単純にプラン変更だけじゃパケット割引付いてこないから
700非通知さん:2012/12/15(土) 15:57:10.55 ID:cFbixVh10
>>697
4Sなら、毎月割りはISフラットを契約しているかどうかがポイントだから
基本料のプランは変えても問題ない。
701非通知さん:2012/12/15(土) 15:58:30.58 ID:D/skmS6J0
>>700
ショップ行ってきます。
702非通知さん:2012/12/15(土) 17:09:03.05 ID:kAD0uEMb0
ガラケーってどこで安く(お得に)手に入りますか?
703非通知さん:2012/12/15(土) 17:13:52.86 ID:YrS7gT6m0
>>702
ヤフオク。
704非通知さん:2012/12/15(土) 19:21:28.38 ID:Ewyt1i/h0
たかが携帯電話で偉そうに気取ってるバカのちんこに爪楊枝を差し込んで悶絶させる方法を教えて下さいおながいします。
705非通知さん:2012/12/15(土) 20:05:36.20 ID:B+hp9LBy0
爪楊枝サイズの人を探してください
706非通知さん:2012/12/15(土) 22:52:13.75 ID:OhJwpSx90
>>677
ありがとう。
近くのヤマダで16は入荷しないと言われて諦めてました。
やっぱり16がよさそうですよね。
在庫あるところ探してみます!
707非通知さん:2012/12/16(日) 00:30:18.29 ID:FhjBVIhs0
スマホ、プランSSで2人契約しているのですが一人無料通話なしのプランにして分け合いにしたら1050円の無料通話を2人で分け合う事はできますか?
708非通知さん:2012/12/16(日) 03:33:07.28 ID:CXU/jsk6O
当方電話番号090-686*-***で元々は沖縄セルラーでした。
以前MNPでドコモにしたんですが、これをまた関東でauにMNPするとKDDI関東契約になるんでしょうか?それとも沖縄セルラー契約に戻るんでしょうか?教えてください<(_ _)>
KDDIより沖縄セルラーの方がポイントサービスが若干良かったので少し気になってます。
709非通知さん:2012/12/16(日) 09:06:10.19 ID:+rQHhOGVP
>>708
KDDI関東になる。
基本的に完全に移ると考えていいよ。
710非通知さん:2012/12/16(日) 10:11:07.49 ID:AHFfD9DB0
機種変時のスマホ基本料半額CPについてお尋ねします。
11月30日に誰でも割未加入の回線で端末購入と共にプランEからZへ変更し、
同キャンペーンに申込みました。
しかし、先月の請求を確認すると誰でも割は加入されておらず「長期優待割引」が適用されています。
契約情報照会のページでは同キャンペーン適用、割引期間2012年12月〜2013年11月となっています。
ということはこのキャンペーンの適用可否の判定は、
・購入機種時にプランZへ変更かつ同時に誰でも割加入
ではなく
・購入機種変時にプランZへ変更
・その翌月末に誰でも割加入状態である
かどうかで判定されるのでしょうか。
従ってこの回線は今月中に誰でも割に加入すれば490円割引になるという認識で問題ありませんか?
711708:2012/12/16(日) 10:52:42.07 ID:CXU/jsk6O
>>709
うーん、KDDIですか...残念。
回答ありがとうございました
712非通知さん:2012/12/16(日) 18:06:30.92 ID:vhzbWGL5O
ガラケーの白ロムについて質問させて下さい。
白ロムで「SIMロック解除」がありますよね?
「SIMロック解除」を調べると、
例えば、auの機種は、auのSIMしか使えない様に、
他キャリアのSIMを使えない様にするのが、SIMロックだそうですね?
では、auの「SIMロック解除」されていないガラケー白ロムを入手しても、自分もauのSIMなので、わざわざ「SIMロック解除」をする必要はなく、そのまま使用できるとの理解で合ってますでしょうか?
宜しくお願いします。
713非通知さん:2012/12/16(日) 18:51:27.29 ID:sDNcHvCF0
>>712
違います。

auガラケーにはSIMロックに加えて、さらに制限のあるレベル2SIMロックが掛かっています。
1端末につきSIMカード1枚でしか使えないようにロックされます。
レベル2SIMロックされている端末を手に入れた場合、auショップにて
手元のSIMカードとの紐付け処理をする必要があります。
714非通知さん:2012/12/16(日) 19:13:05.51 ID:kBsfb11d0
ガラケーだとEメールヘッダを見る事が出来ましたが、スマートフォンでも
見る事が出来ますか?
スマートフォンに機種変後、色々と探してみたのですがそれらしい項目が
見つからず質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
715非通知さん:2012/12/16(日) 19:35:01.69 ID:HG8PCtnW0
MNPで契約したんですが
女子割りについて契約書に書いてないんですが
MNPでプランZシンプルなら自動適用になってるんでしょうか?
716非通知さん:2012/12/16(日) 21:10:08.77 ID:HhZxXbik0
スマートバリューの入団特典で5000円キャッシュバック選んだけど、来月末に振り込まれる前にMNPしたらキャッシュバックはなくなるのかな?
717非通知さん:2012/12/16(日) 21:59:55.26 ID:U+P26tvV0
>>716
■ スマートバリューズ入団キャンペーン
期間:2012年6月1日(金)〜2012年8月31日(金)
内容:auスマートフォンを新規契約で購入し(※)、かつ3ヶ月後の月末までにauスマートバリューに
加入したお客様全員にプレゼントを用意。
※ISフラット/プランF(IS)シンプル、かつ誰でも割/スマイルハート割引に加入することが条件
※特典の受け取りまでの期間に適用条件を満たさない場合、または解約・一時休止した場合、法人名義での契約は対象外。
               
718非通知さん:2012/12/16(日) 23:34:29.90 ID:CC9N30Qj0
 
質問があります

Auから他社へMNPを考えています。
シンプル・プランのSS980円でのみ待受として使ってます。
オプションは誰でも割の2年自動更新されるモノに加入していて、来月が更新月です。
更新月にMNPしたら違約金がかからずにMNP出来るんですよね?
来月の中頃に他社へ移りたいのですが、今月中に157に電話して2年割引を解除するか、来月の更新月の時に2年オプションは解除せずにそのままMNPするか、どっちが良いのでしょうか?
確実に来月の更新月の時にMNPするのであればわざわざ157に電話して来月から誰でも割を解除するように電話しなくても良いのでしょうか?
719非通知さん:2012/12/16(日) 23:37:55.41 ID:Z40nAZWq0
IS12SHでIS.NETを契約せず、通話とWi-Fiで運用しています。
ケータイアップデートしたいのですが、自動的にau.NETに接続されて525円取られるの?
もしそうだとしてショップに持ち込めば無課金でアップデートしてもらえる?
720非通知さん:2012/12/17(月) 00:03:52.02 ID:JaIlzG8YO
>>713
レスありがとうございます。
レベル2SIMロックなんてあるんですか!
はぁ〜勉強になります。
ってことは、auオンラインショップで、完全新品で購入した端末なら、ロック解除不要で、auショップに行かずにそのままSIMをセットして使えるってことなんですね。
721非通知さん:2012/12/17(月) 00:07:42.98 ID:2q1xD3FpP
>>720
その認識でいいが、最初に差した以外のSIMカードは(auショップの手続きなしでは)使えない
722非通知さん:2012/12/17(月) 00:11:19.78 ID:7eRoBoVD0
貴社は長期ユーザーを舐めきっているのですか? 新規よりも長期ユーザーの方が不利になるだけでもすでに不適切なのに、少し条件が違うどころか著しく新規を優遇しているのですね。
当然その費用は既存のユーザーの負担になっているのでしょう。長期ユーザーは貴社にお布施をしているという認識でよろしいですか?
本体が古くなったから、機種変更しようと思って何年ぶりかにショップに行ったら、本体代の高さにびっくりした。 他社から移るMNPっていうのはすごい安いんだな。
店員が「一度解約して新規扱いなら、お安くなります。」とか勧めてたが、MNPなら番号も変わらないのに、番号変わってまでauを続ける価値など全くないだろ。
しかも新規にはキャッシュバックはないと言うし。 いくら商売とはいえ、客の立場で考えられない企業はダメだなと思った。
まあ、こんなやり方が通る現状の経営方針が、CB乞食なるものを生み出すなど社会に害を与えるだけの不適切でカスとしか言いようがないだけだが。
社会に貢献する企業としての責任を果たしてくださいよ、auさん
723非通知さん:2012/12/17(月) 00:28:00.73 ID:Pk4p+m8cI
>>722
釣った魚にエサをあげないのは前からだよ
嫌ならAu辞めればいいのでは
よそ行っても変わらないけど
724非通知さん:2012/12/17(月) 00:33:13.76 ID:TU9IdD7O0
>>719
取られます。
やってくれません。
725非通知さん:2012/12/17(月) 10:12:56.28 ID:JaIlzG8YO
>>721
とても勉強になりました。
ありがとうございました<m(__)m>
726非通知さん:2012/12/17(月) 20:07:19.21 ID:Ipdk5W4L0
昨日スマートフォンを2台契約しました
パケット通信をオフで開通確認してもらいました
今日パソコンから通信料を見てみたら0円だったんですが
1台の方は0円でも内訳というのが表示されて
Wimax32円-32円てなってるんですが
これはどういう事なんでしょうか?
727非通知さん:2012/12/17(月) 20:14:57.72 ID:XnqrE4390
>>726
WiMAXを32円分使用したけど
パケット定額/割引が適用となっている。

データ通信をOFFにするまでに漏れたか?
728非通知さん:2012/12/17(月) 20:28:56.51 ID:Ipdk5W4L0
>>727
32円かかってるけど、定額分の無料分が適用されてるって事ですか
納得しました
729非通知さん:2012/12/17(月) 21:47:19.91 ID:aTLSuWmF0
複数の回線の支払いをまとめたらポイントも合算されたんだけど、
これって一部の回線をMNPしてもポイントは残るの?
730非通知さん:2012/12/17(月) 22:13:02.11 ID:mKUOG8bs0
>>729
残留する回線があればそこに残ります
731非通知さん:2012/12/17(月) 23:26:52.00 ID:pAZGsCut0
簡単携帯のk004は持ち込み新規か持ち込みプリペイドの契約はできますか?
732非通知さん:2012/12/17(月) 23:48:56.60 ID:01am8dCCO
>>731
できるよ
733非通知さん:2012/12/18(火) 00:26:35.93 ID:W4KsWjdwP
スマートフォンを安く使うために、プリペイド契約に変更したいんですけど、
通常契約からプリペイドに今使ってる電話番号で契約変更できますか?
734非通知さん:2012/12/18(火) 00:45:16.24 ID:8SkKAO4o0
auお客様サポートの契約内容確認のページには女子割、毎月割は載らないのでしょうか?
735非通知さん:2012/12/18(火) 07:34:07.56 ID:K66AXCMh0
ひとめ惚れしました、HTC J butterfly
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20121218_578370.html
736非通知さん:2012/12/18(火) 12:57:24.84 ID:KzWLMGfvP
お世話になります。
PhotonにMNPしてきたのですが、sim出しに男子割はついてくるのでしょうか?
737非通知さん:2012/12/18(火) 13:07:29.69 ID:ie/IOMsoO
スマホのテザリングについて質問させて下さい。
初めてノートPCを購入したので、ノートPCをテザリングで初めてネットをしたい場合、OCNなどのプロバイダー契約しないと駄目なんでしょうか?
宜しくお願いします。
738非通知さん:2012/12/18(火) 14:27:17.71 ID:02M1kJ5u0
駄目じゃない
739非通知さん:2012/12/18(火) 14:40:48.53 ID:k1GVUfAg0
is-netがプロバイダ契約
740非通知さん:2012/12/18(火) 14:59:47.05 ID:IktyMMgG0
すいません
色々と調べたのですがよくわからなかったので質問させてください、
今週にauを解約しようと思っています。
その際に誰でも割の違約金を払うという条件等は理解しているのですが、
今月分の使用料は来月に請求で来る場合、どのような金額になりますか?
解約するまでの日数分が請求で来るのでしょうか。
741非通知さん:2012/12/18(火) 15:09:40.37 ID:k1GVUfAg0
プランによる
フラットは全部くる
742非通知さん:2012/12/18(火) 15:16:36.91 ID:IktyMMgG0
>>740
すいません、書き忘れてました

シンプルコース
プランSS
誰でも割、家族割/法人割
「分け合いコース」、ダブル定額
EZWIN/ISNET
安心ケータイサポート
です
743非通知さん:2012/12/18(火) 16:17:18.40 ID:ie/IOMsoO
>>738-739
「is-net」ですか
パンフを貰って来て、確認してみたいと思います
ありがとうございました
744非通知さん:2012/12/18(火) 17:24:10.48 ID:yzPiTIUu0
いらないスマホがあるんで職場の上司にあげようと思います
上司はガラケーなんですが、auショップでガラケーのSIMでスマホを使えるようにしてもらった場合
いざというとき元のガラケーに刺しても通話できますか?
745非通知さん:2012/12/18(火) 20:32:02.53 ID:VjWr7Ifu0
is01をプランSS で無料通話発生させてるんだけど、
解約した月も無料通話発生する?
746非通知さん:2012/12/18(火) 23:05:52.32 ID:tNkVxGl50
>>745
日割りになるが発生する。
余りは分け合いにしてるなら当月末まで他回線で使える。
747非通知さん:2012/12/19(水) 00:57:22.74 ID:mpbJjsOC0
auを解約する場合、isフラットは日割り計算されますか?
それとも解約時はisフラットの日割りは無しですか?
748非通知さん:2012/12/19(水) 01:39:26.09 ID:S5skf2Jt0
auからGALAXY S3α相当の機種は出ますか?
出るとしたらいつ頃なのか予想付きますでしょうか?

来月からauひかりにするのでdocomoのS3αにするかauに乗り換えるか
検討してるところです。
よろしくお願いします。
749非通知さん:2012/12/19(水) 02:45:41.12 ID:wnRM4MdK0
>>747
定額料の後日割りはありません
750非通知さん:2012/12/19(水) 08:57:17.73 ID:neo9+FvN0
>>747
auを解約するなら月初(1日)が良い
751非通知さん:2012/12/19(水) 09:40:04.14 ID:mpbJjsOC0
>>750
なぜでしょうか?
752非通知さん:2012/12/19(水) 19:36:56.72 ID:EAa8KQBk0
PHOTON 等のSIMカードの無い機種で、
MNPや解約した後に売却する場合は、本体の中にあるSIM情報はどうなるんでしょうか?

そのまま白ロム売却しても問題無いのか、それとも事前にSIM出ししないとダメなんでしょうか?
753非通知さん:2012/12/19(水) 20:31:17.07 ID:OIF1zvnt0
売ること自体は問題なけどSIM出しや番号残ったまま売るのは気持ち
悪いからショップで消してもらってるなぁ。
754非通知さん:2012/12/19(水) 20:46:00.54 ID:LXs6oMmX0
MNPして即解約(MNP)すると契約したときに強制加入させられたコンテンツ等は一緒に解約できますか?
それとも1つづつ解約しなといけませんか?
755非通知さん:2012/12/19(水) 21:21:45.91 ID:vP08turs0
ご返金のお知らせって物が届いたんですが…
何の代金かも書いてないんです
お預り金(または調整金)とだけ。
これってどんな時に送られてくるんでしょう?

ちなみに先月スマホに買い換えました。
756非通知さん:2012/12/19(水) 22:24:37.71 ID:P7GkroXqT
>>744
SIMのサイズが合えばいける。違ってたらSIM交換必要
そうすると今度はガラケにさす時にアダプターが必要になる(自己責任無保証)

>>755
買い替えた時に手続き間違って余分に手数料取られてたとか?
757755:2012/12/19(水) 22:50:07.71 ID:vP08turs0
>>756
ありがとうございます
ぐぐっても出てこないし…謎です
ちなみにショップでは
LTE回線変更手数料約3千円、
icカード変更手数料約2千円と言われました。
機種代月額いくらかの説明もなく
結局トータルでいくらかかるかの説明もなく…
最近はこんなもんなのか?
(かなり久しぶりに機種変更しますた)
と思ったものです。
いや私が突っ込めば良かった話なのですが。
直接聞いてみます。ありがとうございました!
758非通知さん:2012/12/20(木) 00:14:40.01 ID:5Ce6Yc8m0
男子割は機種変更したりすると割引なくなるらしいけど、
プラン変更やパケット定額などのオプションの変更してもなくならない?
759非通知さん:2012/12/20(木) 00:51:56.16 ID:yvlPmd5A0
>>758
「適用条件」MNPであること、かつ誰でも割であること、かつ
11/30までの契約者なら「ISフラット」もしくは「プランF(IS)シンプル」への加入が必要
12/1からの契約者なら「LTEプラン」または「プランZシンプル」の申し込み者

適用条件を外さなければ無くならないだけ
760非通知さん:2012/12/20(木) 02:37:09.35 ID:kwd+tB9q0
ガラケー持ちなんですが、なるべく小さいのを持ち歩きたいんです。データ定額の通信専用のスマホも持ってるので…
今でいうと小さい携帯ってどんなのがありますか?
761非通知さん:2012/12/20(木) 04:13:20.78 ID:TObEk1xi0
男子割りとか女子割りの値引きって
契約書に書いてありましたか?
俺の契約書には何も書いてないです
762非通知さん:2012/12/20(木) 05:54:27.88 ID:GOJQmnVrO
au同士で三者通話ができると聞いたのですが、やり方がわかりません。通話料もどうなるのか…

どなたかご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします
763非通知さん:2012/12/20(木) 08:02:01.30 ID:k/jjSW6P0
>>762
三者通話サービス 月額使用料 200円 (税込210円)
ttp://www.au.kddi.com/sansha_tsuwa/index.html

・通話料は”発信者側”の負担
・割込通話サービスとの同時利用はできない
764非通知さん:2012/12/20(木) 09:47:20.99 ID:4uREBMm00
>>761
今月から条件変わったから今月分はわからないけど先月までなら毎月割でひとくくりなので女子割等の記載はないよ
765非通知さん:2012/12/20(木) 10:51:25.36 ID:2mt6XSe9P
>>761
記載あり。
766非通知さん:2012/12/20(木) 11:21:54.28 ID:UVf8Wpve0
男女割は機変で消滅すると聞いていますが、持ち込み機変でも消滅するのでしょうか?
767非通知さん:2012/12/20(木) 11:24:16.16 ID:k/jjSW6P0
>>766
再三ウザイ 消えてくれ
768非通知さん:2012/12/20(木) 11:25:23.98 ID:UVf8Wpve0
男女割が毎月割増額的扱いであるなら、持ち込み機変では消えないと思うのですが、実際どうなんでしょう?
769非通知さん:2012/12/20(木) 11:26:10.73 ID:UVf8Wpve0
>>767
このスレ初めてなんですが、過去スレにある?
770非通知さん:2012/12/20(木) 11:30:00.59 ID:UVf8Wpve0
608 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 20:56:35.24 [夜] ID:tUgxrsIw0 (PC)
オマケ
3GスマホSIMありから3GスマホSIMなしに持ち込み機種変更=女子割消滅。この場合、SIMは回収されてしまいから機種変更扱いになるだと。。。納得いかんが。

スマソ↑答え有りました。
納得いかんですねー
771非通知さん:2012/12/20(木) 13:00:27.13 ID:2mt6XSe9P
>>768
消えない
772非通知さん:2012/12/20(木) 13:01:45.47 ID:UVf8Wpve0
両論ありですか
773非通知さん:2012/12/20(木) 14:02:17.16 ID:b1NSA7PN0
俺はCB狙いで布団2台買ってSIM出ししたが、店員に聞いても男子割どうなるか
わからんとのことだったのでとりあえず1台だけプランEに変更しといた。来月になれば結果がわかるであろう。
774非通知さん:2012/12/20(木) 14:10:30.26 ID:LHy6Cqkx0
毎月割りROM機挟んでも消滅しないのは去年の今頃さんざんやったな
バカパスカルが消滅警告しやがって
775非通知さん:2012/12/20(木) 14:22:12.69 ID:UVf8Wpve0
>>773
レポお待ちしております(_o_)
776非通知さん:2012/12/20(木) 14:38:31.78 ID:xujtI0QiT
>>757
普通の機種変更なら回線変更手数料もICカード変更手数料かからないような。(変更の必要があったとしても)
翌月の料金明細で相殺されるはずだから、その返金額から判断できるんじゃないかな
777非通知さん:2012/12/20(木) 14:50:22.79 ID:xujtI0QiT
>>760
mamorino2小さいよ!って、そういう事じゃないんだろうなw
F001とか小さい方じゃないかなぁ
778非通知さん:2012/12/20(木) 15:09:57.01 ID:OyTP1IrG0
>>776
3GからLTEは回線変更手数料が掛かる。
SIM交換手数料は掛からない。
779非通知さん:2012/12/20(木) 15:35:21.10 ID:9utLJnL60
>>760
今も売っているガラケーだと、あまり小さい機種はないね。
どれも似たような大きさ。

白ロムでよければ、その昔Sportioというのがあった。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40186.html
780非通知さん:2012/12/20(木) 16:00:09.69 ID:9utLJnL60
カメラなしでいいなら、Xminiも小さい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/08/news103.html
781非通知さん:2012/12/20(木) 16:03:07.83 ID:kwd+tB9q0
何とかスキンってのはもう使えないんですね…
あの白、良いなぁと思ったんですが…
782非通知さん:2012/12/20(木) 20:31:44.17 ID:Yo0KnfqF0
auの新規は一度に3回線まで、2回の支払い後にまた2回線解禁だったような気がするんですが、
MNPのP/Iってそのカウントには含まれないんでしたっけ?
783非通知さん:2012/12/20(木) 23:20:36.85 ID:b1NSA7PN0
MNPなら5回線同時でも大丈夫。
784非通知さん:2012/12/20(木) 23:33:17.49 ID:DteAhrVw0
AUにMNP予約番号の電話を掛けたら、他社への変更理由を聞かれたので、
「AUは長期ユーザーを舐めきっているから」と答えたら、「分かりました」で事務処理だけ進めやがった。
長年ありがとうございましたの一言もなし。
結論、AUはゴミ。
785非通知さん:2012/12/20(木) 23:59:25.13 ID:dYwbMxMs0
DQNにはDQN向けの対応か
良く教育されてるな
786非通知さん:2012/12/21(金) 00:03:46.84 ID:Dy8hN65G0
マジでそう答えるようにマニュアルにあるんだろうな。
787非通知さん:2012/12/21(金) 00:14:41.87 ID:c+7aPpcY0
汚い言葉遣いをする相手に
まともに取り合うだけ損だしな。
788非通知さん:2012/12/21(金) 00:25:17.33 ID:nKGAtPD/O
>>784
ここは質問スレだ。
苦情は苦情スレに書け。
結論、>>784はゴミ。
789非通知さん:2012/12/21(金) 07:09:26.50 ID:Rb1aY65G0
2年契約縛りで契約して今月は利用期間が23ヶ月と表示されているので
来月が2年縛りの解約手数料が発生しない月になるので解約するつもりでしたが
今月から3千円以下の支払い金額の場合は翌月分をまとめて請求する形になりました
もし来月5日に解約した場合は日割りは値引きは適応れずに来月分全部払わないといけない形になるんでしょうか?
電話して翌月分まとめて引き落としをやめて貰う事とか可能ですか?
790非通知さん:2012/12/21(金) 08:08:59.31 ID:0GazMe8I0
MNP時に持ち込み新規でけいやくできますか?
持ち込みなので安いプランに入れないのはしょうがないです。一括0円とかを買えばいいのですが、いつ解約するかわからないので二年縛りに入りたくないのですが。
791非通知さん:2012/12/21(金) 09:45:57.48 ID:m/PwxiaP0
家族もAUを辞めようと思って祖母の代理で電話したら、引き止め目的だろうが「既存ユーザーは基本料金が半額になりますよ」と抜かしてきたので、
「新規客もはじめから半額でしょ」と言うと、「・・・すみません。そうですね」だと。
こうやって情弱を騙して搾取する方針なんだろうね。たいした経営理念だわ(-_-;)
792非通知さん:2012/12/21(金) 12:41:28.71 ID:huRFaYgOO
docomoからauに乗り換えようと思ってます

今の携帯は母名義で契約しているんですが自分名義に変えて乗り換え可能ですか?
また母に一緒に来てもらった方がいいのでしょうか?
793非通知さん:2012/12/21(金) 13:23:52.23 ID:tZX9hg3XO
誰でも割+家族割で他社の家族へ通話無料で合ってますか?
794非通知さん:2012/12/21(金) 13:32:48.56 ID:ZGnJsCo80
>>793
間違い
795非通知さん:2012/12/21(金) 14:39:23.56 ID:C3czMSC40
>>792
ドコモは家族内なら無料で名義変更だった気がする。
なので母ちゃん連れてドコモショップに行き
名義変更してから自分でMNPかな。
796非通知さん:2012/12/21(金) 14:54:25.34 ID:c+7aPpcY0
>>792
先に名義変更してからMNPすれば、母同伴でなくてもOK。
流れとしては

1 母の本人確認書類コピー+委任状+自分の本人確認書類原本、自分名義のキャッシュカードorクレジットカードor預金通帳
 以上を用意してDSで名義変更

2 ドコモにてMNP予約番号発行

3 auにてMNP新規契約

※なお、自分が未成年ならば1、3は親権者同意書も追加で必要。
また自分名義のキャッシュカードなどを用意できない場合は母同伴の上、母のカードが必要。
797非通知さん:2012/12/21(金) 15:13:38.00 ID:tZX9hg3XO
793です、auの家族に限り無料なんですか?
798非通知さん:2012/12/21(金) 15:16:11.70 ID:c+7aPpcY0
ドコモは無料
auはezwebを付ける場合に限り無料
799非通知さん:2012/12/21(金) 15:16:22.68 ID:7sRToxL50
>>792
docmoで名義変更しなくてもauで乗り換えの時変更できる。同伴しなくてもいいよ

母の本人確認書類コピー+委任状+自分の本人確認書類原本、自分名義のキャッシュカードorクレジットカードor預金通帳
800非通知さん:2012/12/21(金) 16:48:26.05 ID:tZX9hg3XO
>>798auの方がおっとっく〜♪ですね
801非通知さん:2012/12/21(金) 16:53:32.75 ID:odL3E6LD0
新規お断りされたけど、またやったら通った!なんてことはありますか?
802非通知さん:2012/12/21(金) 19:05:54.24 ID:nqOIjH4u0
>>801
状況次第
極端な話、90日目にアウトでも翌日行けばセーフなんだから
803非通知さん:2012/12/21(金) 20:52:53.37 ID:v+MVXsRy0
AUからMNPするときって、本体とかSIMとか必要ですか?
電話するだけでいいの?
804非通知さん:2012/12/21(金) 22:18:43.96 ID:huRFaYgOO
792です
レスありがとうございました!
母に必要書類送ってもらうことにします
805        :2012/12/22(土) 00:15:48.79 ID:TM40WI6N0
>>801
庭で回線開通お断り?えっ?あにやらかしたのよ?
806非通知さん:2012/12/22(土) 00:28:18.87 ID:nxiOXE4+0
docomoで強制解約されました。
807非通知さん:2012/12/22(土) 08:03:17.91 ID:rIFhXKnD0
>>806
残債があれば5年間は貴方名義で携帯電話は持てない。
808非通知さん:2012/12/22(土) 11:22:27.25 ID:CcsFHRrv0
 


 
MNP一括0円2機種+機種変でその場で現金キャッシュバック18万見つけたぞww

嘘と思う馬鹿がいるために証拠のPOP写真

お前ら悔しいだろww
どうせいつもの嫉妬コメントがくるんだろうなww
http://www.huproda.2ch-library.com.uploader.asia/image20121222hIv/lib102369254.jpg


 
809非通知さん:2012/12/22(土) 11:54:35.31 ID:TLFDVoJL0
>>808
あちこち糞貼りしてんじゃねーぞクズ
810非通知さん:2012/12/22(土) 14:22:18.44 ID:nxiOXE4+0
sms を確認する方法ってシムを挿してないと分かりませんか?
811非通知さん:2012/12/22(土) 16:18:19.25 ID:RgjVwhXXP
今月はプランSS、フラット、スマバ、男子割。毎月割りの契約状況です
来月だけパケットなしに変更して(男子割とスマバはなし)
再来月からまたフラットに戻した場合はスマバと男子割も自動的に復活しますか?
812非通知さん:2012/12/22(土) 17:41:49.79 ID:pzjrIr2z0
メールの設定しなければメールアドレスはなしってことで
メールについて心配する必要なしですか?
813非通知さん:2012/12/22(土) 17:47:39.50 ID:RgjVwhXXP
>>812
最初に自動でアドレスか割り振られる
814非通知さん:2012/12/22(土) 18:12:37.22 ID:hf/Hfju10
>>813
んーキャリアメール必要ないけど、設定でもしておきますか・・・
815非通知さん:2012/12/22(土) 21:58:48.40 ID:6BLxMkBu0
現在オレンジ色のver.1のICカードを利用していますが
iphoneやIS12Mの白ロムに持ち込み機種変する場合は
ver.2のmicro ICカードに変更は手数料無料で3台までロッククリア可能なのでしょうか?
816非通知さん:2012/12/22(土) 23:22:11.04 ID:SELsaZMcO
○「Eメール着信お知らせ」機能の提供終了について

 みたいなことがauのホームページに書いてあり、

○Eメール着信お知らせ用の自動転送設定は2012年10月31日を
 もちまして設定不可となります」

 と書いてあります。


たとえば、これからHTC J ISW13HTを買って、これをモバイルルーター
と一緒に持ち、3gデータ通信もwimaxもoffにして、wifi運用するとします。

この場合、キャリアメールが来たとしても、wifiにつないでメールチェック
でもしない限り、リアルタイムではメールが来たことがまったく
わからないという、不便なことになったりします?

それとも、ドコモなどのように、新着メールマークだけは出るような
感じでつかえるでしょうか?
817非通知さん:2012/12/22(土) 23:31:05.55 ID:/ICzA8+b0
今、休止中でもau ICカードからau Micro ICカード(LTE)に変更してくれますかね?
818非通知さん:2012/12/23(日) 00:04:17.83 ID:lMahDT1CO
SIMカードを入れ替える時に、水溜まりに落としてしまったんですが、SIMカードって洗剤で洗っても大丈夫なんでしょうか?
819非通知さん:2012/12/23(日) 00:30:50.90 ID:dJhODNut0
>>818
水濡厳禁
820非通知さん:2012/12/23(日) 00:31:31.82 ID:u1BqCnzbO
>>818
乾燥したきれいな布で清掃。水分厳禁
821非通知さん:2012/12/23(日) 00:49:23.32 ID:D1UVCUNlO
ケータイの画面の右上に 時間がありその隣にeメール受信のマークがありますが その隣に リボンみたいなハサミみたいなのを縦にしたマークが今朝からでて消えません。
これ 何か教えて下さい。
お願いいたします!
822非通知さん:2012/12/23(日) 08:19:45.75 ID:dJhODNut0
>>821
Bluetooth?
823非通知さん:2012/12/23(日) 12:09:43.95 ID:XlRSevdSO
>>819-820
レスありがとうございます。
水溜まりに落としてしまった時点で濡れてしまいましたが…
プラスチックのカードなのに水濡れ厳禁なんですね…
824非通知さん:2012/12/23(日) 12:14:35.80 ID:6W6XCDdu0
>>823
ただのプラスチックカードじゃないから、金色の端子を
短絡させたら中のICチップが壊れる事もある。
825非通知さん:2012/12/23(日) 12:15:53.66 ID:p20/ghL40
>>823
端子部は薬局に売ってる無水エタノールで拭けば綺麗になると思うけどね。
もちろん自己責任だけど。
826非通知さん:2012/12/23(日) 12:24:27.95 ID:XlRSevdSO
>>824-825
そんなにSIMカードってデリケートだったんですね
へぇ〜知らなかったです!
乾燥のこの季節、数日間放置乾燥でも危険ですかね?
無水アルコールって、この量でこの値段?って位高かった印象なんですよね…orz
827非通知さん:2012/12/23(日) 12:45:09.93 ID:p20/ghL40
無水エタノール100mlで4〜500円で買えたけどな。
828非通知さん:2012/12/23(日) 13:19:29.75 ID:b9VkPJLe0
口座振替で新規契約の時に
・契約ありがとうございます
・スマートバリュー関係
・最初の1回は窓口で支払う用の振込用紙
これらが1つも届かないんだが、ちなみに契約したのは11月29日、初めての支払いが明後日
829非通知さん:2012/12/23(日) 13:23:51.58 ID:p20/ghL40
>>828
お客様サポートに聞くべし
830非通知さん:2012/12/23(日) 14:11:36.33 ID:b9VkPJLe0
>>829
ありがとう
文章めちゃくちゃで申し訳ない
831非通知さん:2012/12/23(日) 15:00:59.43 ID:XlRSevdSO
>>827
あら、薬局行ってきますw
多謝です!
832非通知さん:2012/12/23(日) 15:33:12.85 ID:p20/ghL40
>>831
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/denergy_4975175020305-k
大洋製薬ってとこのやつが安かったよ。
行ってらっしゃい
833非通知さん:2012/12/23(日) 16:38:21.68 ID:9LwY40/Z0
>>815
SIMカード再発行の手数料が必要。
>>817
できない。
834非通知さん:2012/12/23(日) 17:06:25.94 ID:Dda46jIX0
mamorino2を2回線持ってたけど、docomoのキッズケータイにMNPしたので
電話機が余ってます。しかも未使用。ヤフオクを見ても人気ないみたいだし
何かよい使いみちはないでしょうか。
835非通知さん:2012/12/23(日) 17:57:50.08 ID:tOhYN3wiO
auショップって年末はいつまでやってる?
836非通知さん:2012/12/23(日) 21:10:09.13 ID:2WQDcbjc0
>>835
場所による
電話して聞いたほうがいい
837非通知さん:2012/12/23(日) 21:15:53.57 ID:5r3xcR260
口座からの料金の引き落としは25日の何時ごろに行なわれるか教えていただけないでしょうか?
838非通知さん:2012/12/23(日) 22:35:08.75 ID:y1TAihZp0
3G機のSIMをISW11SCやISW13HTみたいな
レベル2ロックフリーのWiMAX端末に入れて使う場合
WiMAXは使えますか?
839非通知さん:2012/12/23(日) 23:57:34.71 ID:M/zMWDv/0
安心サポートでの交換器って基本2日以内ってうたってるけど実際発送元はどこ(何県)なのかご存じのかたいます?
840非通知さん:2012/12/24(月) 00:00:41.78 ID:0yzz0j8rP
>>838
使えるよ


自分の質問
昨日買ったis11k→白ロムEVOにsim入れ→ガラケーにsim出し

同日にできますか?
is11k→ガラケーに持ち込み機種変だと手数料かかるから回避したいです
やはり二日に分けて行うしかないですか?
841非通知さん:2012/12/24(月) 00:54:47.63 ID:xfFSwyYr0
>>840
一日では無理。
強制オーダーでできるかもしれないけど、このクソ忙しい時にそれをやるのはかなり気が引ける、つかやってくんないかと。
842非通知さん:2012/12/24(月) 00:56:01.16 ID:xfFSwyYr0
>>837
24日夜のバッチ処理で引き落とされる。
なので24日の営業時間内に入金しないとアウト。
843非通知さん:2012/12/24(月) 01:05:48.12 ID:CNA8MPGP0
>>837
銀行によるだろ、銀行に聞いて。

オレの場合、残高足りてたら朝8時には落ちてるな。
万一足りてない場合は当日20時までにATMで入金すれば即時落ちるってなぐあい
844非通知さん:2012/12/24(月) 08:36:24.40 ID:Hnrkzq9q0
来月からMNP使って3円運用出来るみたいですけどauにMNPで入る時にどの契約をすればいいですか?
逆にどの契約を切ったらまずいですか?
845非通知さん:2012/12/24(月) 09:39:51.56 ID:4fEJLIntP
メールはできないし、ネットもできない(Wi-Fiは可)
プランZだけの契約にしろ
846非通知さん:2012/12/24(月) 09:47:05.19 ID:Hnrkzq9q0
>>845
最初からZだけでいいんですか?多分フラットとか付くだろうけど…
847非通知さん:2012/12/24(月) 09:57:36.39 ID:CNA8MPGP0
>>846
契約初月から3円なんか出来るわけがない
基本は2ヶ月め以降の話
初月のフラット代や事務手数料含めて考えたいのならそれ相当のCB付き案件を探すだけ
(または端末処分して回線だけ残す)

2chで3円運用訊くぐらいならそれぐらいは考えようよ
848非通知さん:2012/12/24(月) 10:06:17.70 ID:Hnrkzq9q0
>>847
それはわかってます。月々割りみたいにあとから申請できないものがあったら困るので質問させてもらいました
大体理解出来たのでやってきます
849非通知さん:2012/12/24(月) 15:28:09.96 ID:ec5iD1GT0
わかってないことを分かってない
850非通知さん:2012/12/24(月) 20:21:26.82 ID:+BC7jHEj0
お世話になります。
今月中に2回線auに移行する予定です。
上の方に非WiMAX機種で契約したSIMをWiMAX機種に挿しても使えるとあったので
毎月割の多い機種をフラットで契約、
WiMAX機種を剛力割で契約、
その後フラットで契約したSIMを差し替えて使おうと思っています。
具体的な機種名はIS11LGとISW13HTの2機種の予定です。
ISW13HTは通常サイズのSIMとの事なのでauで交換して貰おうかと思っています。
何か注意点はあればご教授下さい。
851非通知さん:2012/12/24(月) 20:30:19.65 ID:ec5iD1GT0
>>850
おう
852非通知さん:2012/12/24(月) 21:45:59.21 ID:F3zZyrB90
今年の半ばにガラケーからスマートフォンに変えました。
毎月割を利用して24ヶ月払いです。

今月になってISフラットを外して、simカードも以前のガラケーに戻しました。
出先でネットは必要なくなったからです。
スマートフォン本体も必要なくなりました。

そこで質問です。
残った分割払いは当然支払い続けるとして、支払いが済んでいない状態でも
この端末を売却することは可能ですか?

携帯電話の売却をやったことないでの、不安になり質問させて頂きました。
853非通知さん:2012/12/24(月) 21:53:11.09 ID:ec5iD1GT0
>>852
売却先によるぜ
ソフマップは結構うるさいよ
初期化済の証明書?をau から貰ってこいとかね
端末に関しては大丈夫じゃね
854非通知さん:2012/12/24(月) 22:01:35.30 ID:R2e2qPkx0
>>852
基本的に残債ありの端末は難しいかと。
先に残金を精算してから売ったらどうかな
855非通知さん:2012/12/24(月) 22:36:04.44 ID:1i94DzA+0
携帯を2年縛りで契約しました。携帯の契約情報照会(今日調べました)で
auご契約期間 23ヶ月目と表示されるのですが2年縛りで契約している場合は
25ヶ月目の2月に解約すれば違約金は発生しないでよろしいでしょうか?
それとも24ヶ月目の1月の解約が正しいのでしょうか?
856非通知さん:2012/12/24(月) 22:48:54.29 ID:CrVAk00P0
>>855
知らない内に数え月変わってるから
ここで聞くよりも157で聞いたほうが間違いない
857非通知さん:2012/12/24(月) 23:19:11.45 ID:1i94DzA+0
>>856
そうなんですか、確認してみます。
メールとか手紙とかで教えて欲しいもんです
858非通知さん:2012/12/25(火) 02:42:29.76 ID:xGZvuZcz0
>>853
>>854
試しにドスパラのサイトを見てみたら
確かに残債ありだと買取不可と書いてありました。
じゃんぱらにも初期化云々が載ってました。

お二方どうもありがとう、参考になりました。
859非通知さん:2012/12/25(火) 07:48:09.76 ID:tREoYl/O0
禿トラップに疲れたので庭にお世話になろうと考えてます。

今日mnpでプランz、isnet、フラット契約してisnetとフラットは今月解約すればフラットは日割り7
日分。
来月から3円回線で間違いないでしょうか?
禿のような罠がないか心配です。
860非通知さん:2012/12/25(火) 08:25:44.40 ID:hNlGFGRx0
w52caですがトップ画面に出る
天気予報がデータを受信しなくなりました。
他にもこんな方いますか?
861非通知さん:2012/12/25(火) 09:01:06.88 ID:evgFuSnqP
>>859
多分それで平気
ただパケ漏れだけは注意しな
保険の意味もこめてisnetだけ残しといた方が無難かも
862非通知さん:2012/12/25(火) 09:25:35.57 ID:da7DHpAO0
>>860
うちもそれ。
auも分かってるみたいだし、直るのをただ待つのみ。
でも1日近く放置はないよな
863非通知さん:2012/12/25(火) 09:38:49.34 ID:YfJ9aYve0
シロロムで買った4GLTE端末に3G契約のICカード入れたらそのまま認識するの?
864非通知さん:2012/12/25(火) 12:04:57.85 ID:tREoYl/O0
>>861
isnetを残した方がいいみたいですね
ありがとうございました。
865非通知さん:2012/12/25(火) 13:33:10.90 ID:hf2guQ1I0
>>863
諦めろ
866非通知さん:2012/12/25(火) 13:52:35.04 ID:DvmIor+q0
かんたん決済でSMSパスワードがいらない場合もあるんですが何故ですか?
867非通知さん:2012/12/25(火) 23:15:03.37 ID:9XIYudjR0
女子割三円回線をつくりました
その回線機種に毎月割付既回線を持ち込み機種変したいとおもいます
三円も毎月割りも維持できますか?
868非通知さん:2012/12/26(水) 01:00:40.33 ID:9i0RF1aGO
毎月割の多さにつられてIS04FVの購入を検討してます。
購入後、evo、ガラケーと持ち込み機種変更をした場合、毎月割は継続されますか?
購入時のプランはZシンプルでパケット定額はISフラット、
ガラケーに変えた後はSバリューでダブル定額スーパーライトにする予定です。
869非通知さん:2012/12/26(水) 01:15:54.65 ID:bcU1IM1c0
下一行は不可 
ガラケースタートならE含んだパケ定でいいが
スマホスタートだとISフラットハズしたら毎月割り消滅
870非通知さん:2012/12/26(水) 07:34:22.32 ID:O55JTqAB0
LTEに変えたあとに3,150円払ってガラケーに戻した時って毎月割りどうなります?
871非通知さん:2012/12/26(水) 07:50:09.79 ID:m2F8JU5E0
なくなる
872非通知さん:2012/12/26(水) 10:31:21.71 ID:epeIiTuA0
1417で留守電が聞けるるんだけど、伝言が複数入っている場合、
・今聞いている伝言の消去
・次の伝言を聞く
・最初の伝言に戻る
これらの操作はどうするの?
auのHPを見てもみつからなかった。
873非通知さん:2012/12/26(水) 13:09:04.06 ID:LQxGzOIu0
口座振替がお金入れてなくて出来ませんでした…
で、調べたらコンビニ用の請求書が送られてくるというのですが、3回線契約してる金額がまとめて一括の請求書で送られてくるんでしょうか?
874非通知さん:2012/12/26(水) 16:43:22.91 ID:ZqMeosGz0
>>873
普段の支払い方法通り
通帳に3行で記載されるなら3枚別々、2行なら2枚、1行なら1枚
ちなみにショップに行けば払込用紙なくても払える
時間が取れればどぞ
875非通知さん:2012/12/26(水) 22:17:41.96 ID:YCzbjwK50
二年縛りが来年2月で契約更新月になります。
で、あらかじめサポートセンターに電話して、来年の2月に更新しない事を予約しています。

この予約を取り消して、更新するとしても、来年2月になって解約する時に、解約金となる9975円は不要になりますか?
876非通知さん:2012/12/27(木) 01:44:08.63 ID:+ZWUaOzl0
>>875
2月中なら解除料かからないよ
迷ってるなら予約しないで2月中に考えた方がいい
予約取り消しの繰り返しするとシステムエラーになってハマる可能性ある
庭はシステムエラー多いからな
後から大変だぞ
877非通知さん:2012/12/27(木) 02:17:42.36 ID:zpKXsnX+P
iphoneでスマパスを使いたいと思い、AUIDを設定しようとしています。
au電話番号と暗証番号を入力して
「Cメールを送信しました。URLから設定を行って、ID登録・パスワード設定を完了してください」
と出るのですが、一向にメッセージが来ません。
キャリアメールの設定はしていないのですが、SMS(Cメール)は、来るはずですよね?
電話番号か、暗証番号の入力が誤っているのでしょうか。
878非通知さん:2012/12/27(木) 10:27:13.19 ID:p6VmgEft0
今月新しく契約したのですが、PCやスマホから毎月割や男子割が適用されているのを
今すぐ確認することはできますか?
来月請求が確定してから確認できるのはわかるのですが。
879非通知さん:2012/12/27(木) 13:05:13.04 ID:EL6G5Ixx0
>>878
auお客様サポートで見れました。
880非通知さん:2012/12/27(木) 15:54:12.60 ID:R3KLRZrZ0
>>868
10月終わりごろだったか、池夢のMNP一括0円に釣られそうになったが、まだ安売りしているの?
自分は購入後、安いevo 3Dの白ロムに持ち込み機種変する算段だったが
毎月割り継続はISフラット条件だが、持ち込み機種変で男女割りが継続されるかどうかは未だにわかってない
881非通知さん:2012/12/27(木) 16:04:28.19 ID:wN4++J7H0
>>879
それ一度確定した請求書からですよね?
請求が一度も確定していない状況で確認したいのですが。
882非通知さん:2012/12/27(木) 16:24:31.60 ID:asDOtNMQ0
>>881
契約初月は毎月割も男子割も適用外でしょ

質問の意図が「自身が問題なくそれぞれの割引対象になっているかを確認したい」と
いうのであれば157かショップに行くしか無いと思うが
883非通知さん:2012/12/27(木) 16:57:28.70 ID:XFoAUJqk0
現在IS05を下記プランで通話と主にwifiで使用しています

プランss(980)+ISNET(315)+W定額(2100)+安心サポート(315)-毎月割(1095)=2615円

これをW定額→スーパーライトに変更してサポートも解約しようと思っています。

その場合 980+315+390=1685円で合ってますか?
884非通知さん:2012/12/28(金) 01:32:10.25 ID:IWvY8zXGT
合ってる
885非通知さん:2012/12/28(金) 01:57:35.75 ID:dJSKE38h0
ケーブルテレビの契約者チラシで本体価格から最大5250円OFFクーポンがあるのですが
新規で契約したときに分割払いだとどういう割引になるのでしょうか
買うのはXperia VL SOL21の予定なのですけど
75600÷24=月々3150-毎月割1785−クーポン割引5250
みたいな感じで最初の請求時に合算で割り引かれるのかなと推測してるのですが・・・
886非通知さん:2012/12/28(金) 03:14:00.61 ID:a28Cr4Ht0
只今iPhone5を使っており、アドレス帳整理したいのですが、設定から連絡先やっても消したい連絡先が消せそうになくて、
アプリとか編集ソフトをDLしないといけないのでしょうか。どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
887886:2012/12/28(金) 04:52:55.54 ID:a28Cr4Ht0
すみません。解決致しました。
888非通知さん:2012/12/28(金) 08:42:35.88 ID:zwNgIW9L0
>>884
ありがとうございました
889非通知さん:2012/12/28(金) 20:00:25.28 ID:kd2CsAT/T
auの口座引き落としってドコモのように次月の15日に再引き落としみたいな事してくれない?
いままで引き落とし失敗無しだったんですが・・・
890非通知さん:2012/12/28(金) 20:41:12.37 ID:DL+a/1KB0
>>889
次回請求確定からのPay-eazyか、直接auショップに行くか、あるいは振込用紙が届くまで待つか
ショップだと、引き落とし当日でも払えるので口座入金手数料が惜しい人は当日ショップに持ち込みも可

3回連続で引き落としに失敗すると、次から紙の請求書と一緒に振込用紙が届く
891非通知さん:2012/12/28(金) 21:49:53.20 ID:/ZIqf3b40
今sportioって機種を使っていて、ヤフオクでAndroidの機種を買いSIMを入れ替えれば使えるんですか?
通話専用なのでEzwebも入ってません。
Wi-Fiだけで使いたいです。
892非通知さん:2012/12/28(金) 22:07:36.90 ID:JDY2Cjx30
>>891
Wi-Fiだけで使うのになんでSIMカード挿す必要があるの?
893非通知さん:2012/12/28(金) 22:15:46.08 ID:FbOTy8gN0
>>892
通話とwifiってことだろ

>>891
挿しただけじゃだめで、2100円でロック解除しないと使えない。
あとezwebメールはwifi非対応のモデルがある。
メールだけで3Gパケットを使おうとしてもすぐ天井行く。

ちゃんと使うなら正規に機変したほうが毎月割などで結果的に安くなる。
はじめてのスマホなら、変な買い方をしないで、よく考えたほうがいい。
894非通知さん:2012/12/28(金) 22:21:25.56 ID:zApysD5iP
機種変して使わなくなったアファーレ(残債なし)があるんですけど
ヤフオクで処分しようと思ったらSIMカード抜いてオールリセットするだけでいいですか?

落札者はauショップに持ち込んでロック解除しないと使えないですよね?
895非通知さん:2012/12/28(金) 22:27:09.86 ID:/ZIqf3b40
>>892
通話とWi-Fiでのネットだけです。

>>893
2100円はロックフリーの機種ならおkですか?
iPhone5持ってて、iPhoneならモバイルデータ通信オフにすれば通話とWi-Fi環境下でのネットだけならできますよね?
そういう状態にしたいんですが。
896非通知さん:2012/12/28(金) 22:33:37.72 ID:FbOTy8gN0
>>895
無理。知識不足なら普通に買えよ。
897非通知さん:2012/12/28(金) 22:55:58.49 ID:/ZIqf3b40
>>896
auでもiPhone4Sならできますよね。
898非通知さん:2012/12/28(金) 23:16:49.62 ID:93qM2Mf90
>>897
うっざ
899非通知さん:2012/12/28(金) 23:37:06.07 ID:JDY2Cjx30
>>897
出来ない。
900非通知さん:2012/12/29(土) 15:04:31.96 ID:oVIBcCpA0
mnpの基本料無料は、そのあと機種変更しても持続しますか?
901非通知さん:2012/12/29(土) 15:17:38.05 ID:a+VVNM0v0
>>900
女子割?
機種変更したら終了
902非通知さん:2012/12/29(土) 15:22:53.88 ID:oVIBcCpA0
>>901
女子割です。ありがとうございます。
903非通知さん:2012/12/29(土) 16:35:56.53 ID:T5TVIBtN0
iphoneをmnpでプランzのみで契約したら3円維持可能だよね?
904非通知さん:2012/12/29(土) 18:48:35.16 ID:62lSmrq50
無理
905非通知さん:2012/12/29(土) 19:15:18.47 ID:nIHzy56N0
Amazonギフトをauで決算出来ますか?
906非通知さん:2012/12/29(土) 22:02:02.37 ID:5krjMn5T0
LTEの携帯で3Gの契約できるんですか?
その時デザリングできるんですか?
907非通知さん:2012/12/29(土) 22:38:47.56 ID:7b3Zlnnj0
仮に、iPhone4Sの3円維持手に入れたとして、ここからSIM取りだして、EVOからSIM出ししたものを入れて使う事ってできる?
908非通知さん:2012/12/29(土) 23:13:48.21 ID:QRv7Rzqd0
スレ違いで失礼します。
auを何年間前に強制解約になってニッテレ(ニッサイ権)に分割払いで昨年11月完済しました。

昨日auに未払い料金滞納があるか問い合わせしたところ無いと言われました。
新規で一括シンプルコース契約は出来ますか?
5年間信用情報に載ると聞きました。
auは審査が甘いと言われて居るので
909非通知さん:2012/12/30(日) 08:36:15.95 ID:g325viHe0
>>906
できない。

>>907
できない。

>>908
審査をするのはauの中の人だし審査基準も分からないし貴方の属性も分からないのでだれも答えれない。
駄目元で契約してみたら?
910非通知さん:2012/12/30(日) 10:42:10.12 ID:DDnbG/HQ0
iPadやAQUOSPadのようなデータプランは音声変更してMNPは可能なのかな?
911非通知さん:2012/12/30(日) 13:07:05.37 ID:9usewYqy0
LTE って転送電話出来ないんですか?
番号間違ってるってなるんですが…
912非通知さん:2012/12/30(日) 13:15:09.48 ID:D5jyEadf0
>>909
できねーのかよorz
じゃ、転売するか、iPod touch代わりに使うしかねぇのか
913非通知さん:2012/12/30(日) 14:01:37.36 ID:bNGCG7gt0
>>912
現行のiPod touch の方が新しいぞ
914非通知さん:2012/12/30(日) 14:19:42.71 ID:D5jyEadf0
>>913
もちろん、タダ同然でもらえることが前提
915非通知さん:2012/12/30(日) 16:57:53.18 ID:bNGCG7gt0
>>914
ただではもらえない。初期費用がかかりすぎる。
916非通知さん:2012/12/30(日) 17:04:59.79 ID:x0v6nE8W0
【2012】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2013】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1356278558/
917非通知さん:2012/12/30(日) 19:38:09.31 ID:D5jyEadf0
>>915
16GならMNP 0円でばらまいているようにも見えるけど
もっとも、オプ縛りありだろうなぁ
918非通知さん:2012/12/30(日) 20:20:01.22 ID:m7GvIA920
今日機種変した機種をSIM出ししようとしたら、当日はできないと言われました。
明日、その機種をMNP予定なのですが、明日SIM出しすると
今回のように手続き上の都合でMNP番号が発行できなくなる可能性はありますか?
919非通知さん:2012/12/30(日) 20:26:54.38 ID:9usewYqy0
シムだけで持ち込み機種変更は出来ますか?
端末は売ったのでありません。
LTE から ガラケーにしたいです。
店員さんから何か言われたらどうしたら良いですか?
920非通知さん:2012/12/30(日) 20:30:15.23 ID:ptFTRFua0
教科書どおりにやると、開通試験に端末を使うから_

店舗から機械を買う通常の機種変更で、新しいのは使わないから差し替えるなって言っても_といわれる
921非通知さん:2012/12/30(日) 21:35:45.44 ID:NU9k4eD+0
>>919
持ち込み機種変は機種変先の機種持っていけばいいけどLTE使えるガラケーないから持ち込み機種変にはならないよ。
922非通知さん:2012/12/30(日) 21:35:57.05 ID:bw1zI09F0
>>918
解約するのに何でSIM出しする必要があるの?
予約番号発行はできない可能性はあるなぁ。
そのまま番号発行すればいいかと。

>>919
できない可能性大。
auの手続きを無視するお店なら可能かもしれない。

何か聞かれたら、って正直に話せばいいだろ?
何で嘘吐く必要があるの?
923非通知さん:2012/12/30(日) 21:38:19.52 ID:XTiXa5Sv0
>>919
あぁ一つ方法ある、端末を紛失したと言ってSIM再発行からすればいい。
どよみち契約変更で手数料掛かるんだし。
924非通知さん:2012/12/30(日) 21:51:48.63 ID:8fDfiUdw0
>>919
手元のSIMカードと持ち込み端末を持って行って

・ガラケーに持ち込み機種変更したい
・端末は他人に譲ったので手元にない

以上を伝えればいい。
どの道3Gたるガラケーで使えるようにするとなると
SIMカードは再発行になる。

他人に譲るのは別に違反でも後ろめたいことでもない。
堂々とすればいい。
925非通知さん:2012/12/30(日) 22:01:45.03 ID:m7GvIA920
>>922
SIMロック解除した方がオークションで高値で売れるからです
926非通知さん:2012/12/30(日) 22:02:10.27 ID:9usewYqy0
皆さん、ありがとうございます。
927非通知さん:2012/12/30(日) 22:26:52.12 ID:HqbKcbP/0
>>925
えっ
928906:2012/12/30(日) 22:31:17.98 ID:fvKGUQA10
>>909
できないのか。
LTEは通信費と通話費が高いからいやなんだよ。
929非通知さん:2012/12/30(日) 23:36:51.30 ID:r4rb/mpp0
iphoneをmnpでプランzのみで契約したら3円維持可能だよね?
930非通知さん:2012/12/30(日) 23:52:29.86 ID:HqbKcbP/0
可能
931非通知さん:2012/12/31(月) 00:23:06.04 ID:jK5Sanh60
>>925
ROM機なのにどうやってSIMロック解除するの?
フォトンなら回線入っててもロック解除できるし。
932非通知さん:2012/12/31(月) 03:48:15.52 ID:b3qz7kOMP
すいません
au one netって解約しても問題無いですよね?
933非通知さん:2012/12/31(月) 06:05:48.12 ID:WnjWQ1Yv0
請求を個別にしたいのだけど端末かPCでやる方法を教えて欲しい
934非通知さん:2012/12/31(月) 06:11:48.66 ID:sbWX5JIZ0
>>933
あなた自身が名義人本人なら、auお客様サポートからどうぞ。

ttps://cs.kddi.com/
935非通知さん:2012/12/31(月) 11:53:05.21 ID:8LReC9L00
ネットで当日の通話料を確認することはできますか?
936非通知さん:2012/12/31(月) 11:55:33.11 ID:4DmwBOJ20
当日は無理
937非通知さん:2012/12/31(月) 12:00:24.76 ID:8LReC9L00
>>936
ありがとう。
かけた通話がau宛だったか確認したいと思ったんだが無理か。
938非通知さん:2012/12/31(月) 12:25:38.50 ID:ZRoljDGR0
au宛は発信時のサーチ音 プ・プ・プ・プ でわかる
939非通知さん:2012/12/31(月) 12:49:29.22 ID:QGzwUpdq0
自分のお婆ちゃんがスマホを契約したいと言っているのですが、本人確認書類で健康保険証と有りますが介護被保険証と住民票の原本で大丈夫ですか?
普通の保険証は訳あって持っていません。パスポートや免許証もありません。一応auに確認したら、出来ると言ってましたが不安です。
940非通知さん:2012/12/31(月) 13:13:58.69 ID:tyD9pjAT0
>>939
何処の誰とも分からない馬の骨ができると言えば安心できるんですか?
941非通知さん:2012/12/31(月) 13:59:27.52 ID:4DmwBOJ20
>>939
auが出来ると言ったならOKじゃないの。
心配ならもう一度聞いてみたら?
ここで念押しして聞くより正確だと思う。
942非通知さん:2012/12/31(月) 15:31:51.11 ID:Rdlmy3vV0
今日契約した電話回線のISフラットを外したいんだが、157で外せる?
943非通知さん:2012/12/31(月) 15:36:27.45 ID:Uxk897ZB0
>>942
俺が返信するまで五分くらいかかってるわけだけど
自分で確かめたほうが早くないかい?
944非通知さん:2012/12/31(月) 15:37:05.09 ID:sbWX5JIZ0
>>942
ギリじゃね?157のサポ姉に訊いてみ?
タイミング次第では残念ながら翌々月適用

もし、アウトだったとしても、月末に申し込む
お前がタイミング悪いだけだから、誰も恨むなよ
945非通知さん:2012/12/31(月) 15:42:38.87 ID:Rdlmy3vV0
まあやってみるわd
出来なかったら契約変更するだけだから恨まんよ
946非通知さん:2012/12/31(月) 16:11:55.88 ID:ALGXGd0q0
あうショップからiPhone4s消えた?
買いに行ったけど価格表がなくて…
947非通知さん:2012/12/31(月) 17:19:50.90 ID:2MQVr4y30
その店で聞け
948非通知さん:2012/12/31(月) 19:39:45.35 ID:+Ei0gUKi0
au内でのSIMフリーの携帯電話は現在PT003しかないんですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

以前W6x番台を使ってた時はまだ何個かあったのを覚えています
周波数等の関係でW6x番台の携帯電話は使えなくなったのでしょうか?
検索してみても、見つからないので少し困っています。
949非通知さん:2012/12/31(月) 19:57:40.08 ID:mwXC7Ns40
>>948
auの場合はSIMロック2と呼ばれてる
機能制限がされてる機種があるが
PT003は機能制限を受けないので
ロッククリア(有料)が不要なだけで
SIMフリーじゃないです。
950非通知さん:2012/12/31(月) 20:16:16.71 ID:+Ei0gUKi0
>>949
言いたいことはわかります。
厳密に言えばSIMフリーではないことは知っています。
>au内でSIMフリー と書いてますので意図をちゃんと読んでいただけるとありがたいです。

ロッククリアが不要な携帯電話W6x等のシリーズでありますか?
教えて下さい。
951非通知さん:2012/12/31(月) 20:23:32.64 ID:mwXC7Ns40
>>950
厳密も何もSIM(ロック)フリーじゃないです。
PT003以外のフィーチャーフォンで機能制限が
されない端末は無い。
952非通知さん:2012/12/31(月) 20:24:17.20 ID:CYLIwasD0
めんどくさいやつだなw
953非通知さん:2012/12/31(月) 21:00:38.52 ID:VlwPAp290
質問させてください
現在携帯2台の機種変を検討しているのですが
お勧め等があれば教えていただきたいです

1台目(私の物
W53CAを使用しています
スマフォ、wifiが使いたい
出来るだけ安く
au10年更新月は来年8月

2台目(家族の携帯
wimax,LTEなどでデザリング必須
出来れば安く
au8年?更新月は来年2月

2台目の方なのですが現在一人暮らしをしていまして
何年か前に契約したモバイルルーターでPCを使っているのですが
速度が遅い上に料金が定額の上限まで行っているので勿体無いと思い、他の物を検討中にデザリング機能を知った次第です。
最近までiphone5を検討していたのですがauのLTEは評判が良くないようなのでwimaxにしようかとまた検討中です
MNP先としてはドコモのみでお願いします、出来れば機種変が希望ですが
知識がほぼ0だったので一通り調べてはみたのですがいまひとつ分かりません
お勧めの機種、プランなどをご教授願います。
954非通知さん:2012/12/31(月) 21:01:51.59 ID:4DmwBOJ20
>>950
そもそも君はガラケーのSIMフリーの意味が解ってない。

SIMフリー:キャリアの垣根なくSIMカードの差し替えができる(ドコモとSBの一部機種)
レベル1SIMロック:キャリア内であれば自由にSIMカードの差し替えができる(ドコモとSB)
レベル2SIMロック:キャリア内であっても、自由に差し替えはできない(au)

これを踏まえたうえで、PT003はauガラケー初のレベル1SIMロック機種となる。
それ以外は全てレベル2SIMロックが掛けられている。
955非通知さん:2012/12/31(月) 22:14:14.70 ID:P99ojYc00
AUの更新月もドコモと同じように、
契約した月の2年後の次の月になってるみたいですが、
いつの契約からそうなったんですか?
956非通知さん:2012/12/31(月) 22:23:29.48 ID:d1ewb6zu0
>>955
6月
957非通知さん:2013/01/01(火) 00:26:52.92 ID:xIJZ5dkx0
PT003は実は L2ロックフリーじゃなかった でFAじゃなかったっけ?
958非通知さん:2013/01/01(火) 02:20:00.96 ID:IODm51tk0
>>909
>>907だが、できるでしょ。
事例報告有ったよ。
959非通知さん:2013/01/01(火) 05:16:33.48 ID:ISFnb9Aa0
ドコモだとアイモード外しとけばパケ代発生無いけど、あうだとアイモード無いからシムごと外しとけばパケ代掛からないよね。
で、シム無しでwif接続で使えるのってペリアの2機種ぐらいだよね?
ほかにシム無しでも使えるお勧め機種有ればヨロ。

あう使ってる人って通話だけでも毎月パケ代払ってたりする人多いのかねえ。不便過ぎる。
960非通知さん:2013/01/01(火) 05:29:40.57 ID:lR6C7vXf0
>>959
auもガラケーはEZweb外せばパケット漏れないぞ?
通話だけの人がスマホつかってると想えないし。

スマホは全機種SIM無くてもWi-Fiで使える。
961非通知さん:2013/01/01(火) 06:51:41.48 ID:ISFnb9Aa0
安心した。ありがとう。

じゃあシム無しで起動するとロックが掛かって何も出来なく成るってのは昔の話みたいだね。現行機種しか買うつもり無いから大丈夫かな。あうに仲間入りするよ。今後ともよろしく。
962非通知さん:2013/01/01(火) 12:02:34.51 ID:TGrE7/RW0
ティンコ??
963非通知さん:2013/01/01(火) 12:08:05.60 ID:KXvIS6d/0
新年早々、あけおめセールで最新機種MNP一括0円、機種変も一括0円、しかもMNPの場合1台につき45,000CB発見!


http://www.dotup.up_picture.www.uploader.asia/dotup.2013/01/01.org3797251.jpg   ←証拠


引き篭もりは外に出ないで、俺のようなリア充乞食ハンターを羨んでこの画像を見てるんだろうなww




 
964非通知さん:2013/01/01(火) 14:51:24.33 ID:l3KTtl1/0
ezwebメール宛てにメール出したけど戻ってくるお
通信障害?
965非通知さん:2013/01/01(火) 21:45:29.98 ID:kJb19ug70
>>963
水遁依頼しとくわwwwwwwwww
正月早々残念でしたねwwwwwwwwwwww
966非通知さん:2013/01/02(水) 00:57:55.58 ID:n2JERso80
ガラケー1台をスマホに機種変したい および 新規ガラケー1台契約を考えています
(ほかに家族割3台ガラケーあり)
現在のガラケーの契約
プランSSシンプルWIN 誰でも割+家族割
EZWIN
ダブル定額スーパーライト(¥4200)
合計で¥6000

この端末ををHTC21にして さらに新規でガラケーを1台(端末はK011または白ロム予定)契約する場合
HTC21購入費用も含めて 購入維持が安くなる最良の方法はどうしたらいいのでしょうか?
間に合えば一度他社契約してからのMNPもありと思ってます
よろしくお願いいたします
967非通知さん:2013/01/02(水) 01:05:17.16 ID:vm7yjRms0
二回線あるうち片方のほうがお金足らなくて一時停止になってしまうと思うんですが、その場合もう片方も停まりますか?
968非通知さん:2013/01/02(水) 03:38:19.51 ID:d3a6od74O
>>967
>>1
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
969非通知さん:2013/01/02(水) 08:41:36.25 ID:maiHcbVg0
>>967
借金あるか?電話の着信すらままならないと逃げたと判断されて訴訟されるぞ
今すぐに、プリベイド携帯を契約して必要なところには連絡先変更を通知しろ
970966:2013/01/02(水) 12:50:18.38 ID:n2JERso80
>>968
いや ググレカスっていうのはわかるんですけどね、何をどうしたらいいか解らんのですわ。
いままでお店のいうままに自分女房母娘と4回線ガラケーを契約して、娘がバイトの都合上スマホにしたいというので
気にもとめていなかった折込をみたら 「0円 1円 完全無料」とか もう 目が点で浦島太郎状態。
いままで律儀にAUに払ってたお金はなんだったのかと。
で この機会に娘のガラケーをスマホに もう一人の娘(新規)はスマホ大嫌いなのでガラケーが欲しいといっておるんですわ。

どこで聞いたらいいのかでも 教えてくれませんかねえ。
971非通知さん:2013/01/02(水) 13:06:27.53 ID:maiHcbVg0
>>966
地域によって条件は違うが、殆どの場合は一家でdocomoにMNPが購入維持が安くなる
今一括0円のdocomoの機種が6日以降はどうなるかわからないから急いだ方かいいかもしれん
あとは店員に聞いたらいい。余分なオプションは減らすように交渉すること。以上
972966:2013/01/02(水) 13:29:01.59 ID:n2JERso80
>一家でdocomoにMNP
うーん 考えてもいなかった
田舎なんでキャリアはAUかdocomoしか選択肢がないんですわ(禿は問題外なので)
長年連れ添った家族より離婚したほうが条件がいいなんて、どういう会社なんだろう。

一括0円 考えて見ます。ありがとうございました。
973非通知さん:2013/01/02(水) 13:33:36.11 ID:WZWpGyIwO
中古買ってリフレッシュして使おうと思うんだけど、
スマホでも一万円でリフレッシュ品と交換してくれる?

自分がショップ店員だった頃はガラケーでそれが出来たんだけど。
現役のショップ店員じゃないと分からないかな。
974非通知さん:2013/01/02(水) 23:15:49.95 ID:8WjBWOfj0
すみません、質問させてください。
プランeシンプルでパケットを上限金額まで使ってから当月回線を
解約した場合、パケット料は満額6000円位取られるのか、6000円から
解約日までの日割りになるのか、どちらでしょう?
975非通知さん:2013/01/02(水) 23:55:19.81 ID:vm7yjRms0
auかんたん決済が使えるかどうか調べる方法はありますか?
976非通知さん:2013/01/03(木) 00:10:48.68 ID:5VmR5pnj0
>>974
使ったんだから当然満額
基本料金の780円は日割りになる
977非通知さん:2013/01/03(木) 01:25:09.61 ID:e9R/Ts3X0
今使ってるiPhone4Sを家族に譲ってiPhone5にしようと思うんだけど
譲ったiPhone4sの毎月割ってそのまま引き継がれる?
検索したら引き継がれないっていう書き込みと、家族間であれば引き継がれるって書き込みがあって分からん
詳しい方、経験者の方いたら教えて
978非通知さん:2013/01/03(木) 01:44:12.05 ID:n/4OhffOI
>>974
フラットなら日割りだが
シンプルeで上限まで使えば日割りにならない
979非通知さん:2013/01/03(木) 02:29:55.38 ID:pw4Zy6SG0
>>977
譲渡うんぬんではなく、iphone5の購入方法による。
持ち込みでiphone5に機種変更するならば、iphone4sの毎月割は終了しない。
店頭で購入と同時にiphone5に機種変更するならば、毎月割は終了する。
980非通知さん:2013/01/03(木) 13:08:20.82 ID:M63uPwMg0
SIM出しってどういうことですか?
981非通知さん:2013/01/03(木) 14:21:33.59 ID:j+RExlzP0
気持ちいい行為
982非通知さん:2013/01/03(木) 15:15:13.54 ID:e9R/Ts3X0
>>979
ありがとう。持ち込み機種変じゃないと駄目なのか…
では4S譲る予定だった家族にiPhone5買ってもらって4S利用者(俺)と5の使用者チェンジみたいなことはできる?
なんとか毎月割終わらせないでやる方法はないだろうか
983非通知さん:2013/01/03(木) 15:29:15.08 ID:GcLEjCNUO
質問お願いします。
先月にスマホのIS05からXperiaVLに機種変更しました。
VLはLTE?だからかSIMが違うみたいで別のSIMをいただぎました。

家に帰りIS05は使えないのか、と思いネットに繋げば繋がりました。あとでAUに問い合わせてわかったんですが店側がSIMを抜き忘れてWi-Fi環境ならネットに繋がるかもしれないと言われました。そしてSIMの破棄をお願いされましたが

VLでパケット定額に入ってますがIS05のWi-Fi経由で使った代金はかかりますか?
使う機会はあまりないと思いますがAUに合わせて聞くのを忘れました。

Wi-FiはAUのホームスポットキューブです。
長くなりましたがよろしくお願いします。
984非通知さん:2013/01/03(木) 16:19:54.16 ID:pw4Zy6SG0
>>982
たぶんできると思うが確証はないや。
お客様サポートに聞いてみたほうがいい。
985非通知さん:2013/01/03(木) 16:31:30.73 ID:e9R/Ts3X0
>>984
了解です。月2000円ぐらいのガラケーユーザーをスマホに変えさせるんだから
auとしてもおいしい話だと思うけどなあ。できますように
ありがとうございました
986非通知さん:2013/01/03(木) 17:41:06.30 ID:hkWiHCxk0
>>979
iPhone5はLTEプランだから契約変更になり毎月割は消えるよ。
987非通知さん:2013/01/03(木) 17:52:12.64 ID:/f71dpgA0
>>982
電話番号そのままでは方法無い。
番号ごと4Sを家族に譲ってお前さんが5を買うぐらいしか。
988非通知さん:2013/01/03(木) 18:07:38.06 ID:qsLVY3520
auお客様サポートの見方について教えて下さい

今日au契約情報照会にて現在の契約期間を確認したら

au契約期間  23カ月目
誰でも割加入

これって2月でMNPをしても違約金は発生しないでしょうか
もしくはこの場合3月からでしょうか?
989非通知さん:2013/01/03(木) 18:10:43.25 ID:ow8uG7QF0
>>983
IS05はSIMがあってもなくてもWi-Fiなら使える。
当然Wi-Fiなら無料。

試しに05でどこかに電話かけてみ?
使えないはず。
990非通知さん:2013/01/03(木) 18:24:16.22 ID:D3ysXyyS0
AU童貞です
長らく使用してきたドコモMNPして
仕事用の回線と合わせて2回線同時に契約できますか?
991非通知さん:2013/01/03(木) 18:33:07.23 ID:GcLEjCNUO
>>989
ありがとうございます!
お客様センターでは曖昧でちゃんとした答えがなかったので助かりました。AUでも把握しきれてなかった?感じで担当者が変わったりと、かなり待たされました。

ありがとうございました。
992非通知さん:2013/01/03(木) 18:39:42.22 ID:LX4wSO+v0
>>990
携帯キャリア各社で未払いとかの傷がなければ契約できて当たり前
機種代金の分割審査はまた別の話なのでこっちが出来るかどうかは人によると
993非通知さん:2013/01/03(木) 18:55:53.29 ID:dBslAScD0
去年の7月に滑り込んだmamorino2の3円回線があるんだが、これをプランZに変更しても差額+200円の運用ってできるのかな?
できたら他のガラケーにROM機経由で持込機種変しようかなと。
994非通知さん:2013/01/03(木) 20:26:21.60 ID:pw4Zy6SG0
>>986
http://blog.livedoor.jp/haijin_and_seek/archives/51371764.html
ここ見ると3G→LTEでも継続されているようなんだが
実際は違うの?
995非通知さん:2013/01/03(木) 23:20:57.33 ID:tiJVJz/40
>>989
便乗で悪いが、今ガラケー使ってるけどIS05をオクで買ってロッククリアしてSIM差し替えたらWi-Fiだけでの運用ならezwebの契約もいらない?
996非通知さん:2013/01/04(金) 02:27:34.37 ID:wsDDjTF70
>>995
もちろん
てかWi-Fi端末として使うのならSIMもいらない
997非通知さん:2013/01/04(金) 18:35:48.00 ID:vmUCqCHG0
今日流れていたauのCMのBGMがdaft pankじゃなくて女性アーティストの楽曲だったんですが、
曲名わかる方教えていただけないでしょうか?
公式Youtubeにもあがっていなかったので、新CMなのかな?
998非通知さん:2013/01/04(金) 19:20:02.07 ID:av3ExRSW0
洋楽?
999非通知さん:2013/01/04(金) 21:11:31.23 ID:vmUCqCHG0
>>998
洋楽です
1000非通知さん:2013/01/04(金) 21:12:55.13 ID:av3ExRSW0
カイリーなんとか?だったような
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。