docomo プラスXi割スレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
※このスレはプラスXi割の質問スレでもプラン変更の添削スレでもありません。
MNPの場合は「Xi総合プラン」から「Xiデータプランフラット(にねん)」へのプラン変更が必要です。
その方法はいろいろありますが、それぞれよい方法で行なってください。
質問は当該スレでお願いします。
docomo 総合質問スレ★263
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350741065/

プラスXi割・月々サポートに関しては下記参照のこと
プラスXi割キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html
月々サポート(MNP増額)
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/change/index.html

※970を踏んだものが責任を持って次スレを立てること。


前スレ
docomo プラスXi割スレ 13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1346646174/
2非通知さん:2012/10/29(月) 23:43:32.23 ID:ikfCS6Xg0
>>1
乙初の2get!
3非通知さん:2012/10/29(月) 23:46:57.25 ID:Q01dsf230
過去ログとか、探すのめんどくさくね?聞いた方が早くね?
時間を無駄にするのって、バカなの?
4非通知さん:2012/10/30(火) 00:14:05.43 ID:VkyV1/kD0
代表回線
契約:
1. タイプXi(にねん、無印)
2. Xiパケホーダイ(ライト、ダブル、フラット)
端末:
3. 端末の契約種別(本契約、別契約、契約なしの白ロム)にかかわらず、FOMA(携帯、スマホ、タブ、ルーター、USB、フォトパネル)かXi(スマホ、タブ、ルーター、USB)または未使用

データ回線
契約:
4. Xiデータフラット(にねん、無印)
端末:
5. 端末の契約種別(本契約、別契約、契約なしの白ロム)にかかわらずXiタブレット。

「1.2.3.4.5の条件を満たすとき2980円」

注1:ドコモショップ公式SIMロック解除したXiタブレットは不明
注2:注1により白ロムが前オーナーによってロック解除されている場合も不明
5非通知さん:2012/10/30(火) 00:37:07.86 ID:8GMJYqZB0
6非通知さん:2012/10/30(火) 02:36:47.85 ID:jTjGxg1J0
本日MNPにてタブレット契約・購入予定です。
考えてる手順は

1.タイプxiにねん・Xiパケ・ホーダイ フラットで契約(コンテンツ契約ありです)
2.明日、Xiデータプラン2に即日変更&
  Xiデータプラン フラット にねんの翌月適用予約&
  プラスxi割申し込み

これであってますか?
月サポと2年契約が1か月ずれますが、同期させる方法ないでしょうか?
7非通知さん:2012/10/30(火) 02:38:17.11 ID:wcjm6zd+0
>>6
1日契約
8非通知さん:2012/10/30(火) 07:44:07.51 ID:FYV9DX5H0
>>6
MNP活かすには通話プラン必須だが即データプランに切り替えできるよ
最近行ったDSでのことだが
9非通知さん:2012/10/30(火) 16:09:58.14 ID:Fh607nsh0
MNPで副回線を作ろうかと思ってるんだけど、通話からデータへの切りかえって
MNPにした月にした方がいいの、それとも翌月?
フラット2年の解約月のことを考えたらどっちがいいんだろう?
106:2012/10/30(火) 16:12:49.09 ID:jTjGxg1J0
ありがとうございます。
1日契約は頼めばやってくれそうだったけど、諦めました。
11非通知さん:2012/10/30(火) 20:30:17.17 ID:Q046Yy5k0
いいってことよ
12非通知さん:2012/10/30(火) 23:22:45.54 ID:S/0lz54i0
>>9
データ契約した月から2年縛りになる
契約月に変更しないとが解約月に月々サポートが無くなるだけ
月末にダブルで契約してデータに移行すればダブルの料金は日割り計算になる
最初からフラットだと日割りにならない。
OP付けなどせずにモバイルデータオフで契約作業してくれるのであればダブル契約がいい
13非通知さん:2012/10/30(火) 23:26:43.74 ID:zNvR6pOz0
今月の23日にMNPバリュー一括で契約したSC-01C(月サポ2625円)をタイプSS+パケーホーダイダブル2にして
月サポ維持しつつ、プラスXi割の代表回線にしようと考えてるのですが、特に問題はないはずですよね?
現在は定額データスタンダード2バリュー+スタンダード割2になってて、他にFOMA音声契約2回線(今月23日と
29日に契約。片方はMNP)とファミ割MAX50を組んでます。

請求書CBがあるので今月中にXiタブレット契約して、来月からプラスXi割を組むつもりだったのですが、
今日ドコモショップに上記のことを確認しにいったら、それやると代表回線の月サポが消えるとか言われて
わけがわからなくなちゃって。
いまいち信用できなさそうな店員ではあったけど、目の前でサポートに電話掛けて問い合わせてたんで、
まったくの嘘とも思えず…
音声契約+パケホダブル2に変えただけでは月サポ消えないとは言っていたので、そういう勘違いではないようです。
14非通知さん:2012/10/30(火) 23:31:37.32 ID:zNvR6pOz0
長くなったので要点をまとめると、プラスXi割を組むと、その代表回線には月々サポートがつかなくなる、と言われました。
どちらも購入サポートの一環だから、割引として重複しない、とかそんな感じのことを言ってました。
15非通知さん:2012/10/30(火) 23:49:17.40 ID:vF8SM9bI0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/index.html
1. 新たに電話機を購入された場合
2. 解約または電話番号保管がなされた場合
3. 2in1のBナンバーとして利用される場合
4. 当社指定のパケット定額サービスの廃止、または指定外のパケット定額サービスもしくは定額データプランへの変更をお申込みされた場合
5. FOMAから「Xi」(クロッシィ)、または「Xi」(クロッシィ)からFOMAへ契約変更された場合

これに当てはまる行為をしない限りはなくならないから安心して良いよ
16非通知さん:2012/10/31(水) 03:07:59.16 ID:QKVkemaS0
>>13
月サポは消えないと思うけど、定額データ スタンダード割2の解除料取られるんじゃないの?
17非通知さん:2012/10/31(水) 06:58:39.22 ID:qwJmqzEN0
>>13
ワケわからんのは、貴方がSC-01Dをfomaのプランで契約してるように書いてること
それじゃXi→fomaで元から月サポないよ
18非通知さん:2012/10/31(水) 07:26:36.17 ID:RUU5GuxaP
>>17
んん?今データ契約の初代ギャラタブを音声化してプラ黒割の親回線にしたい、って事でしょ。
別におかしくは無いと思うが。
>>16の通り、月サポは消えないがスタンダード割2の解除料取られると思う。
解除料保留してもらえる可能性はあるかも知れんが。
19非通知さん:2012/10/31(水) 07:59:14.85 ID:HkUcLS0v0
>>15-18
レスありがとうございます。
最初から契約申込書を渡して説明してたのに、店員も最初Xi契約と勘違いしてましたが、SC-01CなのでFOMA
にしかならないのは念押し済みでの>>13,14です。
スタンダード割2の解除料は、ファミ割MAXなどの2年縛りを維持しつつパケット定額サービスに入ればとられない
(保留状態になる)のは、スタンダード割の2説明ページにも書いてあるし、その店員さんもそこは大丈夫だと言って
ました。

その上で>>14のようなことを目の前でサポセンとやりとりして確認とってから言われたので、不安になりまして。
ここ数日でルールがなにか変わったとかくらいでしかありえないとは思うんですが。
また今日他の店で聞いてみます。
20非通知さん:2012/10/31(水) 09:22:52.27 ID:0nlweOG70
>>18
取られねーよ。知らないなら適当書くなよ。
21非通知さん:2012/10/31(水) 09:32:51.28 ID:cHtU1RJa0
+Xi割を購入サポート的な位置づけにするから重複割引しないって言われたんでしょ?
おかしな話だな、購入サポートはデータ定額に付くはずなのに
定額データスタンダード2なら解約金9975なら同じ9975に変更なら解約金かからないし
もう一回しっかり確認した方がいいな、それでもやってみないとわからんが
22非通知さん:2012/10/31(水) 10:37:02.67 ID:lQBtWr9P0
代表回線っていくらでも交換できるけどデータ回線の方は交換できないのかな?
23非通知さん:2012/10/31(水) 15:05:08.76 ID:/HpUsvCP0
即日適用でxiデータプラン2に変更した日は
手続き前にパケット使った分は従量扱い?
24非通知さん:2012/10/31(水) 15:26:11.87 ID:0bXfgUwY0
さっきドコモショップ行って手続きしてきたぜ
そういう客がちらほらいるのか説明したらすぐ分かってくれたな
25非通知さん:2012/10/31(水) 17:19:44.72 ID:+WOQ2aJJ0
>>23
手続後に切断した通信から従量扱い。
手続前に電源落とせばOK
26非通知さん:2012/10/31(水) 18:40:20.67 ID:/HpUsvCP0
>>25
まじ?
午前0時から従量扱いの説明受けたから
データプラン噛まさずデータプランフラットにしてしまった
27非通知さん:2012/10/31(水) 18:43:23.78 ID:+WOQ2aJJ0
>>26
ドコモは何でも通信切断時のプランで計算されるよ。
Xiデータ2にねんを挟んでる人も、月が変わるまで切断しないで頑張れれば来月のフラットで課金される。
28非通知さん:2012/10/31(水) 18:45:58.93 ID:+WOQ2aJJ0
>>26
内容とアンカーがおかしかったスマソ。

ドコモの課金で午前0時に遡るってパターンはない。
FOMAからXiに変えた時にパケホ継続だと月初から遡ってXi扱いとかはあるけど。
29非通知さん:2012/10/31(水) 18:49:43.28 ID:/HpUsvCP0
>>28
ありがとう
おかしいと思って何度も確認したのにorz
明日151してみる
30非通知さん:2012/11/01(木) 03:20:49.12 ID:obvC8wzI0
質問させて下さい。

プラスXi割を契約したスマホ以外のスマホで、
プラスXi割契約のsimを利用しても3,980円のままですか?
31非通知さん:2012/11/01(木) 03:24:47.94 ID:WeZx+IkZ0
32非通知さん:2012/11/01(木) 03:49:40.39 ID:obvC8wzI0
>>31
すみませんでした。
33非通知さん:2012/11/01(木) 18:35:18.07 ID:PDN055Wg0
いいってことよ
34非通知さん:2012/11/01(木) 23:54:29.86 ID:18TypMyqO
10年以上請求書払いなんですが、xi割に惹かれて銀行引き落とし登録して分割審査しましたがNGでしたW

明日ソフトバンクにmnpします!ざまあ
35非通知さん:2012/11/02(金) 00:16:01.21 ID:DP83j0Pc0
分割する意味がわからない私はきっと乞食
36非通知さん:2012/11/02(金) 00:20:35.54 ID:fFs8B/IgP
分割落とされるってよっぽどの事が無いと
37非通知さん:2012/11/02(金) 00:21:39.75 ID:Sf1xwCIl0
多分料金滞納とか過去にやらかしてたんだろ
38非通知さん:2012/11/02(金) 00:22:31.13 ID:YrWg2rgg0
禿に行っても分割通らないだろ
39非通知さん:2012/11/02(金) 01:48:08.02 ID:m/e0tHcS0
情報が錯亂してる
40非通知さん:2012/11/02(金) 01:53:22.07 ID:sGV9X3vv0
>>3
聞いたら教えて貰えると思ってるのはゆとりか?
奴ら、知りません・聞いてません・教えて貰ってないので出来ません
とか平気でいうからな
馬鹿なヤツに教える時間が無駄だから教えねーよ

>>34
意味分からんけどアホっぽいのでこっちから願い下げ
41非通知さん:2012/11/02(金) 02:02:36.00 ID:rfXBfbjNP
>>40
馬鹿だな
知りません・聞いてません・教えて貰ってないので出来ませんってのは仕事だったら言うだろ
間違ったことしたら誰も得しないからな

ただ日常生活で教える気は毛頭ない
42非通知さん:2012/11/02(金) 05:20:47.88 ID:N01rdz3T0
>>40
あんた、誰?
43非通知さん:2012/11/02(金) 10:28:28.80 ID:Mx/VkiUb0
>>34
審査通らなくてざまあ

てか禿の方が審査厳しいと思うの
44非通知さん:2012/11/02(金) 12:10:20.60 ID:X5t0Cz410
>審査通らなくてざまあ
審査通らなくて(俺)ざまあ
って事だろ

45非通知さん:2012/11/02(金) 15:20:55.86 ID:QL6fJHiV0
機種名偽装すれば、スマホに差しても2980円でいけるかな?
46非通知さん:2012/11/02(金) 15:26:39.10 ID:Sf1xwCIl0
ずっと同じ事聞くヤツ居るなw
47非通知さん:2012/11/02(金) 16:35:42.83 ID:n16pR2PD0
>>40
香ばしいなw
48非通知さん:2012/11/02(金) 17:12:58.43 ID:zZjfwPJ10
最初がスマートフォンの契約でも、SIMカードを取り外して
一度も通信しなければプラスXi割(タブレット)ってのが
適用されてる状態になる。

だから、たとえばSC-06Dを契約した回線があったとして、
1日の0時からドコモのプラスXi割対象タブレットにSIMカードを
差し替えて使えば2980円+αで使うことができるというわけ。
49非通知さん:2012/11/02(金) 17:16:56.50 ID:zZjfwPJ10
9月にSC-06Dを音声契約をし、月内データ化した回線
(今月無通信)が今こうなってる。

◇基本使用料(計)2,839  5,700  基本使用料(Xiデータプランフラットにねん) 合 算
                -1,909  プラスXi割                     合 算
                 -952  プラスXi割(タブレット)              合 算
◇その他ご利用料金等(計) 303
◇消費税等相当額(計)   157
◇合計             3,299


50非通知さん:2012/11/02(金) 17:21:38.63 ID:x924oGri0
>>49
話少しそれるけど月サポないの?
51非通知さん:2012/11/02(金) 17:28:23.63 ID:QL6fJHiV0
>>50
今月の月サポはまだ請求に上ってこないのでは?
52非通知さん:2012/11/02(金) 17:31:46.25 ID:x924oGri0
>>51
あ〜、なるほど。thx(>>49もです、お二人さん)
53非通知さん:2012/11/02(金) 18:05:13.18 ID:zZjfwPJ10
いいってことよ
54非通知さん:2012/11/02(金) 18:17:05.24 ID:QL6fJHiV0
プラスxi割の回線を寝かすときあるの?
55非通知さん:2012/11/02(金) 18:26:57.39 ID:n2k8vnEO0
メイン回線で7GB超えた後とか、月サポ2980円以上の回線で寝かすとか。
56非通知さん:2012/11/02(金) 21:48:40.65 ID:6iF6UF/40
元メインのメアドをプラスXiのデータ回線側に移す時って
ttp://mostroid.blog109.fc2.com/blog-entry-23.html
まだこの方法で移行できる?
できるなら契約してくるんだけど
57非通知さん:2012/11/02(金) 22:13:13.90 ID:ux1gbLYn0
>>56
できるけど、SPでメアド変えても転送がサービス内から注意。
58非通知さん:2012/11/02(金) 23:10:37.69 ID:N01rdz3T0
メアドが電話番号なので、取り回しがきかない、、
59非通知さん:2012/11/04(日) 16:13:56.67 ID:DQVEuL+RP
適用Xiデータ回線SIMをFOMA機で運用しても問題ないよね?
60非通知さん:2012/11/04(日) 16:15:25.23 ID:w/z6BxEX0
ない
61非通知さん:2012/11/04(日) 16:29:11.11 ID:w/z6BxEX0
けどXiスピードは出ないよ
62非通知さん:2012/11/04(日) 16:31:08.99 ID:hoP+0nPP0
>>59
大丈夫なのではないかと
そもそもクロッシエリア外の人達は、
1ヶ月の間、全くクロッシに接続せずにFOMA
接続のみで暮らしているのですから
契約はクロッシでも接続はFOMAオンリー
63非通知さん:2012/11/05(月) 11:11:50.94 ID:Q2r4f1cQ0
>>59
スレ違いで反則かもしれませんが・・・。

実際にFoma端末に挿して運用しています。
ただ、ちょっと古いFoma端末は認識しないので
注意してください。
マイクロタイプのSIMだったので、SIMアダプターは
自作しました。

プランはXi音声プランの780円に、i-mode315円で
月々サポートを受ける為にXiパケ・ホーダイ ダブル
を付けています。(正確にはSPも付けてますが)

気をつける点としてはキャリアメールです。

パケホダブルの下限金額の5000KB(40000パケット)
であれば問題ありませんが、月内で超えてしまうと
一気にパケット料金がカウントされ上限まで上り詰め
ます。実際、私は超えてしまいました。
64非通知さん:2012/11/05(月) 12:18:49.61 ID:NOmtnytpP
>>60-63
レスありがとう
FOMAスマホでデータSIMの予定なんで速度は期待してません
心配はプラス割不適応にならないかで大丈夫そうですね
65非通知さん:2012/11/05(月) 12:18:56.40 ID:LXaUwy2y0
Xiデータ回線SIMをFOMA機に入れても
iモード加入できないからほぼ何もできない
66非通知さん:2012/11/05(月) 12:20:18.87 ID:LXaUwy2y0
FOMAスマホか
ならSPモードで通信できるわスマソ
67非通知さん:2012/11/05(月) 15:49:23.52 ID:INhv1Ebn0
>>65
つ moperaUでアクセスポイントモード

あとなんかあったっけ?w
68非通知さん:2012/11/05(月) 17:30:53.41 ID:PNeMuzNR0
2年縛り最終月は無割引フラットがまるまるかかるということでおk?
69非通知さん:2012/11/05(月) 22:35:07.73 ID:WJ+zD8330
>>68
んむ、たまたま今日プラスXi割解約に行ってきたんだが、解約月の前月までしか
割引付かないのな。んで、とりあえずフラットをダブルにしようとしたが
アラジンに弾かれた。まあ、フラット前提なんだな。

31日に解約しようが1日に解約しようが5700円はかかってしまうのでせいぜい
31日まで使い倒して解約だな。
70非通知さん:2012/11/05(月) 23:29:24.71 ID:v2zwJc2x0
解約の手続きをした時点で月末まで適用であっても
割引は効かないからな
それはdocomoもKDDIも一緒
71非通知さん:2012/11/05(月) 23:37:18.51 ID:r8Jphufz0
来月からの予約申込(フラット→ダブル)で当月分の割引が無効というのは他にあった?
72非通知さん:2012/11/06(火) 04:32:15.15 ID:Y5wrzMM90
プラスXi割そのものの申込は来年3月までだけど、それ以降も親の組み替えは受け付けてくれるだろうか?

親が今年2月FOMA契約、子が今年9月xi契約。
親は3円寝かせ通話料分け合い回線の状態で、自動更新月の2014年3月には転出または解約予定。
なので、もしそのときに親の組み替えができないと、子の残りの半年はプラスXi割がおじゃんになってしまう。

もしできるとしても、そのころにはFOMAが完全に店頭から消えてて、親にXiパケ・ホーダイ ダブル 2,100円を要求されそうだし
来年前半くらいまでにもう1回線くらいFOMA音声つくってそっちに組み替えたほうがいいのかなあ・・・
73非通知さん:2012/11/06(火) 08:51:43.55 ID:GtWHXBTXP
>>72
手続きとしてはプラスXi割廃止→プラスXi割申込だから組み換えは消えてしまうんじゃないか?
74非通知さん:2012/11/06(火) 11:39:29.64 ID:ew31COMx0
ドコモもよく考えるわ
75非通知さん:2012/11/06(火) 11:48:07.72 ID:ssvcCyn20
いかに金払わせるかな
76非通知さん:2012/11/06(火) 12:00:08.98 ID:cS3BdUi70
月に2000円〜3000円安くなってるんだからそれくらい良いだろw
ケチくさい奴らだなww
77非通知さん:2012/11/06(火) 12:30:23.06 ID:GtWHXBTXP
>72
組み換えは3/31までは自由にできるよ。
78非通知さん:2012/11/06(火) 17:25:14.83 ID:vX//mpqP0
ドコモ、「Xiデータプランライト割キャンペーン」を11月9日より開始、月額料金が永年955円割引き
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/11/06_00.html

↑が発表されたようだけど、月3GBまででいいなら
来年3月頃には+Xi割をやめてこっちを申し込んだ方が、親回線にダブルを付ける必要もなくて
タイプシンプルにも出来るからいいって感じかな
79非通知さん:2012/11/06(火) 19:44:37.88 ID:j3neJ+J80
月々サポートのこと書いてないけど当然対象なパケット定額プランだよね?
80非通知さん:2012/11/06(火) 19:51:02.78 ID:vX//mpqP0
>>79
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/usage/index.html
ここ見るにたぶん大丈夫そうかと。あとさっきの直リンだめだったらすみません
81非通知さん:2012/11/06(火) 19:52:27.95 ID:RRUQVhQh0
Xiデータプランライトにねんはは元々対象だから問題ない
元々XiデータプランライトはプラスXi割組めなかったから
フラットでプラス割組ませるよりも早く制限させたいって事だな
82非通知さん:2012/11/06(火) 19:58:07.42 ID:lNRlrG4Y0
現行制度での黒割延長はなさそうだね。
83非通知さん:2012/11/06(火) 19:59:24.91 ID:FrItCbHS0
そうだろうね
うまいこと考えるよなあ
84非通知さん:2012/11/06(火) 20:13:21.80 ID:QyKDUfbeP
Xi契約で月サポ購入なら元が音声でもデータでも
Xiデータライト(にねん)に契約変更して>>78を申し込めば
月サポ維持したまま5,450円(3,980円)になるって事だろ
85非通知さん:2012/11/06(火) 20:14:47.06 ID:GamodYJM0
携帯乞食が終了しかかってるから音声回線とさよならしたいんだよなぁ
3GB制限でも複数持てば関係ないだろうしこっちでいいかもな
86非通知さん:2012/11/06(火) 20:29:28.88 ID:QyKDUfbeP
本家がお手軽LTEやっちゃうと各MVNOの魅力が無くなっちゃうよな
代理店キャンペーンで2年縛りつけて競争したら1年間は2,000円/月とか出てくるかもよ
87非通知さん:2012/11/06(火) 20:32:16.17 ID:j3neJ+J80
代表回線が用意できない人には朗報だな
88非通知さん:2012/11/06(火) 20:54:44.16 ID:xokbkGts0
メディアタブを親回線として使って俺は、月サポでマイナスになって
しまうではないか、、ビデオストアでも入るか。
89非通知さん:2012/11/06(火) 20:59:57.85 ID:RRUQVhQh0
今更聞くけど、月サポって3980から引かれるんだよな?
90非通知さん:2012/11/06(火) 21:06:35.46 ID:DNW494Gq0
>>88
N-08Dかい?MNPにキッズ携帯新規0円の今月末での家族セット割つけても一括2万5千円くらいなんだが
91非通知さん:2012/11/06(火) 21:15:11.38 ID:QyKDUfbeP
>>88
530円回線になっちゃうじゃん。
92非通知さん:2012/11/06(火) 21:33:03.97 ID:xokbkGts0
いや、旧タブで月サポ5040円あるのな。

5040-3980-740-500(モペラ)+500(モペラ割)=280円余る。
eビリと合わせると385円か、、、
93非通知さん:2012/11/06(火) 21:47:23.65 ID:QyKDUfbeP
>>92
いや、コンテンツ代は月サポ対象外つうこと
94非通知さん:2012/11/06(火) 21:52:04.28 ID:xokbkGts0
ビデオストアだけはNTT直営のせいか月サポ対象内なのよ。
アニメストアはダメだけど。
95非通知さん:2012/11/06(火) 21:58:06.17 ID:FrItCbHS0
ごもっともです
96非通知さん:2012/11/06(火) 22:21:26.48 ID:j5zUewJxO
>>88>>92の言いたいことが理解出来ない
親回線?-740って学割?
97非通知さん:2012/11/06(火) 22:23:05.93 ID:lNRlrG4Y0
>>92
月サポそんな高いの?
98非通知さん:2012/11/06(火) 22:23:41.92 ID:QyKDUfbeP
>>94
そうなんだ
99非通知さん:2012/11/06(火) 22:56:20.58 ID:WfnCCgUz0
これ、3月までに
データプランライトにねんのほうに変えておけば
ちょっと前から言われてる月サポ&黒割終了時ズレの罠に
ハマらなくて済むようになるってこと?
100非通知さん:2012/11/06(火) 22:56:37.23 ID:GyoD2xaT0
>>97
5月までイベントあったんだよ
mnpなら全ての機種、一律月々サポートが
2100増しなんてイベントが

メデイタブだけじゃない
ギャラノートでも使い放題で三円回線持てた
101非通知さん:2012/11/06(火) 23:06:10.44 ID:gNqOPfxb0
今プラスXi割くんでるけど、二年後どうしよ?
二年後の更新月以降月サポも切れて、テザリング代金が98円→4898円(親機FOMAのパケダブ込み、moperaモードで)になるんだよね
でそんときdocomo解約しちゃうとXi割りくめなくなるから、同じプランに入り直しても6513円、3GB規制にしても5463円払わなきゃいけなくなるんだよねぇ

まぁそんときもauとかでサポこじきできるならばいいけどw
あるいは芋にするか、サービスが消滅したりハゲ改悪されてなければだけどw
102非通知さん:2012/11/06(火) 23:49:12.06 ID:0G+s3jix0
2980円くらいでプラスXi割ライトやってくれよ
103非通知さん:2012/11/07(水) 00:08:25.18 ID:H1qmG+BT0
>>96
5月ぐらいに旧メディアタブとnote買って旧メディアタブの契約は
音声に変更(月サポ5040円)noteの契約はデータに変更して(月サポ3225)
でプラスXi割組んだのさ。無論SIMも入れ替えて運用してる。
音声の方が月サポ有効に使えるからね。

104非通知さん:2012/11/07(水) 00:36:05.28 ID:qf3S9xNXO
>>103
レスありがとう
>>78を受けて>>88>>92を書き込んだのなら勘違いしてるよ
>>78はデータ通信専用プランであって、パケット定額サービスでは無いから
105非通知さん:2012/11/07(水) 01:15:03.76 ID:H1qmG+BT0
ぐは、データプランか勘違いしてた。
106非通知さん:2012/11/07(水) 01:15:10.44 ID:dByszcCT0
タブレットの2,980円は、申込月から25ヶ月となっているけど、
この期間は、途中で代表回線の入れ替えをしたら、そこからまた25ヶ月となるの?

それとも、期間は対象回線の方に紐付いていて、代表回線を組み直しても変わらないのかな?
107非通知さん:2012/11/07(水) 02:27:29.74 ID:7DRHDVOI0
>>106
そんな旨い話はねえよ
108非通知さん:2012/11/07(水) 02:42:34.14 ID:dByszcCT0
>>107
では対象回線で期間を引き継ぐの?
一時xi割解除して再びxi割組んでも期間引き継ぐのかな。
109非通知さん:2012/11/07(水) 02:50:29.37 ID:+YPjgtG/0
>>108
俺らに聞くよりサポセンで聞いたほうが確実だと思うが
まぁ聞いたら報告な。
110非通知さん:2012/11/07(水) 04:43:34.07 ID:Gs8sGaCR0
>初回お申込みから25か月目まで適用
111非通知さん:2012/11/07(水) 08:53:24.59 ID:jpQd4EQf0
>>101
二年後はまたなにかしらのキャンペーン多分やってるよw
112非通知さん:2012/11/07(水) 09:01:22.12 ID:jpQd4EQf0
あと芋はなぁ
docomoとかauのテザリングが安くなって値段の優位性も大分なくなってきてる上
ハゲにどうレイプされるかわからないしw
113非通知さん:2012/11/07(水) 09:01:51.73 ID:pFgICWRaP
>>108
サポセンから

適用中の「プラスXi割」を廃止し、再度お申し込みされた場合、
対象回線の割引は、新たにお申込みされた時点からではなく、
最初に「プラスXi割」をお申込みいただいた月からカウントされます。
あらかじめご了承ください。
114非通知さん:2012/11/07(水) 09:42:34.05 ID:r1T0BLTo0
>>112
パケホライトに、しても良いかなと考えてる、おれ。
115非通知さん:2012/11/07(水) 11:17:11.56 ID:Xn7GzR2Q0
+xi割やっててデータ量3G超えない人なら
代表回線のパケホ代が浮く>>78のほうが
得になるっちゅうことかね。
すげー考えて+xi割組んで
「とりあえず2年間ほっとけるわ」思ってたのに
わずか数ヶ月でばらすことになるとわ…
116非通知さん:2012/11/07(水) 11:33:21.14 ID:ll+Pk/PO0
ばらす時には1回だけフラット全額払えーってなるよw
117非通知さん:2012/11/07(水) 11:39:19.74 ID:Xn7GzR2Q0
>>116
マジか
マジだったら悩ましいな

こんなことばっかり考えてたら仕事に集中できんな
無職で助かった
118非通知さん:2012/11/07(水) 13:14:21.20 ID:Rc0qnJ/C0
ドコモはプラン変更の予約入れた段階でフラット全額支払いになるからな。
罠だらけはドコモだけ。
119非通知さん:2012/11/07(水) 13:30:43.19 ID:r1T0BLTo0
今、MVNOを使い、来月からパケホライトにしようかと検討中で
現状は、月サポがあるので、Xiパケホダブルにしてて
この場合、パケホダブルを、月末にデータプラン2にねんに変更した後
12月から、パケホライトへの変更予約をすれば、良いよな?
120非通知さん:2012/11/07(水) 13:31:11.52 ID:ll+Pk/PO0
>>118
今日もお仕事大変ですね

>>117
仕事しろよ
121非通知さん:2012/11/07(水) 14:01:57.95 ID:S1DSFw7A0
データライトは月サポ対象外じゃ?
122非通知さん:2012/11/07(水) 14:07:27.81 ID:Tvekwj3e0
対象内だよ
ご安心しろ
123非通知さん:2012/11/07(水) 14:17:16.18 ID:3Xo9V8jyP
これってやっぱ店員に嫌な顔されんの?
124非通知さん:2012/11/07(水) 14:29:12.61 ID:ll+Pk/PO0
なんで?
125非通知さん:2012/11/07(水) 15:00:36.47 ID:3Xo9V8jyP
>>124
よく解ってないんだけどプランの隙を付いて安く運用されちゃう的なやつじゃないの?
126非通知さん:2012/11/07(水) 15:03:00.34 ID:Tvekwj3e0
ぜんぜん違うよ
堂々と申し込めば良い
127非通知さん:2012/11/07(水) 15:04:51.68 ID:CpYxslUv0
隙もくそもドコモで自分でやってる施策だしな
サービスの穴をついてるわけじゃないし
128非通知さん:2012/11/07(水) 15:15:44.88 ID:P56qty1S0
>>118って本当?
>>78の「Xiデータプランライト割キャンペーン」に申し込むなら
ひと月は\5980(だっけ?)−月サポになってしまうってこと?

あとはタイプシンプルとSS+パケホWの差額で考えるって感じかな…?
129非通知さん:2012/11/07(水) 15:38:37.23 ID:ll+Pk/PO0
>>128
・データプランの変更は翌月から
・プランの変更予約した時点でプラスxi割は終了
というわけで最後の月はフラット満額です
130非通知さん:2012/11/07(水) 15:45:07.58 ID:GU7BcBkt0
>>116-118
適応回線を月サポ2940円から3465円の回線に組み替えようかと思ったけど
1か月ズレていると金額的にはほぼ同じになりそう(まだ簡単にしか計算してない)
フラット使える期間が1か月延びるし更新月が揃うから得といえば得だけど
手間を考えると月サポの差額12600円分の価値はなさそうな気がしてきた
131非通知さん:2012/11/07(水) 15:50:59.56 ID:P56qty1S0
>>129
ありがとう
今は月サポで足が出ないパケW2回線を親にしてるけど
+Xi割端末と月サポ終了のずれがあるので、3月には親を変えておこうかとかあって
それだとタイプシンプルがSS+Wに変更で月590上がったりするので(iモード必要なので)
どちらがいいのかこんがらがるな…
132非通知さん:2012/11/07(水) 16:07:59.45 ID:3Xo9V8jyP
>>127
>>126
そうか。もうすぐ禿アイホンが割賦終わるんでMNPすっかな。
133非通知さん:2012/11/07(水) 16:22:45.54 ID:DL+hpYCX0
いまdocomoのxiスマートフォン使ってるんだが
タブレットを月月1000円以下で維持できるプランはまだ残ってる? 月月サポート含めてね。
134非通知さん:2012/11/07(水) 16:28:41.41 ID:ll+Pk/PO0
>>133
タブレットは2980円だからSPモードとか入れても2300円くらいの月々サポートがあれば1000円以下になる
135非通知さん:2012/11/07(水) 16:33:08.34 ID:CBxMxN4lP
タブ+xi割2980円にするには、親回線もxiが条件
xiのパケダブルは2100円〜だから微妙なんだよな
SIMをタブ以外の別端末に入れる事もできないし
136非通知さん:2012/11/07(水) 16:36:55.59 ID:xztpVXyr0
>>135
>親回線もxiが条件

???
137非通知さん:2012/11/07(水) 16:37:52.22 ID:xztpVXyr0
あ、すまん、早とちりorz
138非通知さん:2012/11/07(水) 16:39:11.42 ID:ll+Pk/PO0
>>136
???
139非通知さん:2012/11/07(水) 16:40:02.35 ID:Tvekwj3e0
いえいえ
140非通知さん:2012/11/07(水) 21:50:19.79 ID:1aNg88c00
いいってことよ
141非通知さん:2012/11/08(木) 00:36:52.54 ID:/DA903ln0
さんざ韓国の悪口言ってきたけどギャラ3買っちまいそうだぜ。
142非通知さん:2012/11/08(木) 01:29:50.33 ID:sqN0ISqNO
>>141
初スマホの俺にもオススメできるぐらいいい出来なの?
やっぱ4.1だからか?
俺IGZO買おうと思ってんだけど
143非通知さん:2012/11/08(木) 01:41:41.79 ID:/DA903ln0
>>142
いやー、ただ単に最近の機種でスペック高くて月々サポートがデカイのかなと思っただけ。
こう言っちゃなんだが初スマホだったらiPhoneのほうが良い気もする。
nexus7で泥デビューして大満足だったがスマホの泥は店で試した限りではストレスたまると言うか使いずらかった。それでもXperiaは好感触だったが。
144非通知さん:2012/11/08(木) 01:58:10.63 ID:6VO3SWT70
>>113
ありがとう。良く分かりました。
代表回線は関係なく、対象回線の方で管理されてるんだね。
145非通知さん:2012/11/08(木) 03:08:01.14 ID:f5s/OkOy0
xi割回線狙ってるド素人だがすげぇ複雑だな
導入までは理解できたが解約がややこしすぎてワロタ
がんばるわ
146非通知さん:2012/11/08(木) 04:26:03.72 ID:/DA903ln0
1台の他社携帯保有者がdocomoにMNPで移るとして、
通話専用ガラケーと+Xi割のスマホの2回線に加入するとするじゃん。
その場合の月サポってどちらか1回線分しかMNP待遇は受けれない?
147非通知さん:2012/11/08(木) 05:08:08.90 ID:Q8HRKV9m0
2台分可能だよ
ちゃんと調べな
148非通知さん:2012/11/08(木) 05:14:45.16 ID:Dz0Xh3IC0
>>147
え?
149非通知さん:2012/11/08(木) 07:12:38.95 ID:YUctADFS0
>>146
1回線分だけ
150非通知さん:2012/11/08(木) 07:22:14.66 ID:Ia5/gd2g0
いまFOMAでバリューSS7年目なんだけど、
これをXiに変更してiphoneに挿すのと
Xi追加契約してそっちを挿すのと(白ロム転売)
追加のほうが総計安くなるのかな?

で、2年たったら追加の方解約するで
151非通知さん:2012/11/08(木) 07:45:29.23 ID:Q8HRKV9m0
>>148-149
朝からクッソスレ違いの質問にマジレスする馬鹿がいるから
無駄な質問が絶えないんだよグズ二人が
152非通知さん:2012/11/08(木) 08:35:04.33 ID:RGvc+7aG0
朝から間違いを教えるクズも相当なもんだ
153非通知さん:2012/11/08(木) 08:55:35.44 ID:/IWYyNfD0
スレ違いと言われても月サポスレなんか無いだろ?
茸割スレで質問あったってかまわんだろ
154非通知さん:2012/11/08(木) 11:06:20.36 ID:dZ43ubEL0
>>146
ガラケーには月サポがないから、その質問への回答は
1台分だけというものになるわな Xi割の恩恵受けるのも
対象回線だけの1回線分
155非通知さん:2012/11/08(木) 11:50:40.23 ID:/DA903ln0
>>149
>>154
サンクス!
スレチか。すまんかったな。
156非通知さん:2012/11/08(木) 13:21:51.67 ID:Dz0Xh3IC0
>>151
間違った返答するくらいなら答えるな馬鹿。
お前が一番馬鹿だ馬鹿。
157非通知さん:2012/11/08(木) 14:05:50.33 ID:dZ43ubEL0
>>155
いえいえ
困ったときはお互い様よ
いってことよ
158非通知さん:2012/11/08(木) 14:08:43.22 ID:bqAKAbLcP
馬鹿ばっか
159非通知さん:2012/11/08(木) 14:45:11.71 ID:dZ43ubEL0
おまえのIDもかろうじて馬鹿
160非通知さん:2012/11/08(木) 15:19:37.44 ID:GE3gZ7fM0
明日からの「mopera U スタートキャンペーン」(ま、同じキャンペは以前もあったけど)、
プラスXi割でも適応される?
売り飛ばしたN-08D代わりに寝かせのL-09Cで来月から運用するが(3980円は承知)
少しでもさらに安くなるなら有難いな。
161非通知さん:2012/11/08(木) 15:24:13.97 ID:1CSCbf8c0
されないと思う方が不思議
適応って書く人だからしょうがないか
162非通知さん:2012/11/08(木) 17:17:49.97 ID:YUctADFS0
>>151
お前死ねよw
163非通知さん:2012/11/08(木) 17:50:20.63 ID:JwPE4DZgP
>>162
ごめんなさい。
164非通知さん:2012/11/08(木) 18:59:12.24 ID:ddPMC2+X0
データ限定てのが考えたな
ドコモにとっちゃ1回線増えるか悪くても+ー0だもんな
165非通知さん:2012/11/08(木) 20:51:35.01 ID:9t5sGr3f0
今、「Xiデータプラン フラット にねん契約」してるのを、毎月7Gもいらないから
「Xiデータプラン ライト にねん」に変更したら、Xiデータプランライト割3980円って適用されるのかな?

仮に適用されたとして、契約期間は2年契約の0ヶ月になってしまうんだろうか??
166非通知さん:2012/11/08(木) 20:52:23.63 ID:9t5sGr3f0
もちろん現在ついてる月額サポートはそのまま維持されたままでの話だけど。
167非通知さん:2012/11/08(木) 20:56:07.40 ID:X2BAAV9x0
>>165
データでにねんの2年間は継続計算
168非通知さん:2012/11/08(木) 21:03:19.18 ID:9t5sGr3f0
>>167
ありがとう。
じゃあ、毎月3GBで足りる人は、+Xi割適用からデータプランライトに変えたほうがお得だね。
169非通知さん:2012/11/08(木) 21:11:54.59 ID:9O6stCZs0
>>168
俺の場合はお得にならないので放置。代表回線も月々サポートで0円なもので
170非通知さん:2012/11/08(木) 21:43:17.89 ID:fXhvhxRI0
>>168
>>115-118
これも確認しておいたほうがいいぞ
171非通知さん:2012/11/08(木) 21:45:51.59 ID:9t5sGr3f0
>>170
ぎえええええええええええええ
ありがとう。助かったよ。あなたはきっと明日いいことあるよ。
172非通知さん:2012/11/08(木) 21:54:18.16 ID:GhkSTiHg0
フラット全額っていっても2000円増えるだけだろ
それくらい払えよ
173非通知さん:2012/11/08(木) 21:55:37.42 ID:CH95bzEB0
xi割だったら、フラットもライトと一緒の値段だから
別に変わらないんじゃないの?
ライトのほうが得になるの?
174非通知さん:2012/11/08(木) 21:58:55.41 ID:di46t3BW0
>>172
5985円余計に払うことになるが
175非通知さん:2012/11/08(木) 22:00:47.90 ID:di46t3BW0
アンカミス
>>173です
176非通知さん:2012/11/08(木) 22:04:39.86 ID:5s5jP9nc0
代表回線を持っていないまたは維持したくない且つ3Gで足りる→ライト割り

代表回線あるしこれからも普通に使うし3Gじゃちょっと足りん 
またタブでデータ回線使うかも→+黒割り

じゃないのか?             
177非通知さん:2012/11/08(木) 22:05:08.68 ID:fXhvhxRI0
+xi割は解約時に5980円フルで払うことになる
ライトにプラン変更するなら切り替え時に5980円フルで払うことになる
同じ2000円増しが1回ならデータ量に余裕のある+xi割のままほうがいいかもな
もちろん代表回線の使用頻度によってどちらが得かは変わってくるとは思うが
178非通知さん:2012/11/08(木) 22:17:51.32 ID:di46t3BW0
最も的確なご指摘を拝聴しました
2chも悪くないと心が洗われる思いでふ
179非通知さん:2012/11/08(木) 22:26:46.39 ID:CH95bzEB0
なるほど、ありがとうございます。そっかー
少し前に黒割で2台持ちしたから、こんなプランがでてきて悩む
意地でも7G使ってやろうか
180非通知さん:2012/11/08(木) 22:28:45.92 ID:xhw94zFL0
ライト割りってプラスXi割りよりも親機のパケホ代安くすむだけでしょ?
つまり親機FOMAとして390円安いだけじゃないの??
181非通知さん:2012/11/08(木) 22:36:57.95 ID:M9nf+4yp0
それはそうだが貴重な音声枠潰さなくてもいい、空きができる
というのもある。
182非通知さん:2012/11/08(木) 22:47:08.35 ID:+wEMMjH80
代表回線との縛り期間ズレを全く考えなくていいライトにねん割はアリだね
183非通知さん:2012/11/08(木) 22:48:56.44 ID:jZCLH8iK0
eビリング割引の減額が地味に痛い
184非通知さん:2012/11/08(木) 23:02:29.39 ID:iv3teFOi0
全回線で紙送ってもらうことにしたお
185非通知さん:2012/11/08(木) 23:05:10.70 ID:8PaMXiAw0
代表回線をシンプルにしてて変えたくないからライトにすればいいのか
スマホに入れ替えて使う予定だし多分3GBでも十分そうだしなー
186非通知さん:2012/11/08(木) 23:06:53.86 ID:Dz0Xh3IC0
プラスXi割に加入してまだ1ヶ月しかたってないのに、
代表回線を気にしなくて良いライト割りなんてだすなや。

ライト割りはガラケーをパケ・ホーダイシンプルに戻して音声・メール専用端末に戻せるじゃまいか。

とりあえず数ヶ月プラスXi割でパケット利用量をみて
プラン変更するか否かを決める。

あと全回線、明細は紙で貰う事にする。
187非通知さん:2012/11/08(木) 23:29:20.22 ID:dZ43ubEL0
今プラスXi割を組んでる場合、
対象回線のデータプランをフラット→ライトにするだけでいいの?
そしたら自動的にプラスXi割が解除され、ライト割で3980円になるのかな
188非通知さん:2012/11/08(木) 23:39:14.01 ID:8PaMXiAw0
>>187
なるけど直で移行だと>>115-118 >>174
189非通知さん:2012/11/08(木) 23:44:04.68 ID:GhkSTiHg0
データプランから音声プランに変更出て行くよ
190非通知さん:2012/11/08(木) 23:54:52.54 ID:dZ43ubEL0
>>188
それはやだなあ
代表と対象にラグがないから24年置いとくよ
191非通知さん:2012/11/09(金) 01:04:26.10 ID:IX5ayAgo0
>>168
お得になる状況ってどういうことだろう?
どちらも3980で使い放題か3GBまでかであるのに
あえてライトを選ぶ理由は?
+黒割でもモペラ選べば半年間は無料キャンペーンの対象になるんじゃないのか?
192非通知さん:2012/11/09(金) 01:07:20.52 ID:IX5ayAgo0
>>168
>>177にあるように変更すると5980かかってしまうのでは?




とりあえず ぬるぽ
193非通知さん:2012/11/09(金) 01:34:21.62 ID:TKNrF5mH0
月末にいったんXiデータプラン2 にねんにして、翌月からライトにすれば+2000円だけでいけるんでない?
ついでにMoperaUに入ってSPモード切れば300円ほど浮くかな
194非通知さん:2012/11/09(金) 01:36:09.72 ID:IkKATlu70
計ってみたら月3Gって超えるか超えないかの絶妙なとこだわ。
やはり+Xi割かなぁ。
195非通知さん:2012/11/09(金) 01:39:46.44 ID:XrR/Qoaq0
>>177
継続することにした
サンキュー
196非通知さん:2012/11/09(金) 01:40:31.74 ID:IZwHdB7G0
メリットといえば単独で永年3980円使い放題(3G)出来ることでは。
+Xiだと2回線保有する必要がある。

でも月サポは2年で終わるから、それ以降に回線をどうするかで大きく変わるよね。
悩むわ。
197非通知さん:2012/11/09(金) 01:57:08.51 ID:IkKATlu70
3Gの通信量調べたら受信に比べて送信がすげぇ多いんだけど、メールは送ってないからテザリングで増大してるんだろうか。
198非通知さん:2012/11/09(金) 02:32:45.71 ID:sUH4fqTY0
+Xi割は月末時点で適用条件満たしていないといけないので、
+Xi割2年継続しても解約月は必ずフラット満額請求が来る。

ライトに変えても、+Xi割2年放置で解約でもフラット5985円を必ず1回は経験するので
3GB制限で問題ないなら、代表回線が役にたっていようがいまいが11月中にライト変更でOK。
2回線結びつけといて特にいいこともないし。

代表回線側の維持費が月サポで0円なら、来年3月にライトで3GB制限にするか、
+Xi割7GB制限にするかを判断してもいい。
199非通知さん:2012/11/09(金) 02:41:17.70 ID:IZwHdB7G0
+Xiはタブレットのみで2980円もあるから更に悩む。
200非通知さん:2012/11/09(金) 02:50:30.47 ID:w1JcfMJ60
>>198
何故来年3月?
201非通知さん:2012/11/09(金) 02:51:36.11 ID:sUH4fqTY0
それがあったね。
タブ専用で使ってる人は少ないだろうから、
使わなくなったときに寝かせることができるか否かなんだろうけど。
寝かせ可能なメリットと代表回線の維持費との兼ね合いで各個人の判断だね。
202非通知さん:2012/11/09(金) 02:59:21.02 ID:sUH4fqTY0
>>200
+Xi割の申込もライト割の申込も来年3月までだから。
203非通知さん:2012/11/09(金) 04:00:16.28 ID:BfnquC9w0
これ申し込みたいけど、端末が高すぎる。
5250 円と、端末売却で差し引き0になるのがないよ。
204非通知さん:2012/11/09(金) 07:37:41.14 ID:szbE7gSk0
>>198
そうか、なるほど。
@データプランにねんから同ライトへの変更予約月に
「5985満額-月サポ分」を払うか、
それとも
A月サポが切れるデータプランにねんの最終月に、
「データプランにねんの場合の5985円と同ライトの3980円の差額」
を払うかの選択ということだな。

結論はこのデータ回線の料金的にはほとんど変わらない。
205非通知さん:2012/11/09(金) 07:43:35.14 ID:szbE7gSk0
データプランにねんから同ライトへの変更のメリットとして、
@主回線のパケット定額が不要になる(月額390円〜)
  主回線をタイプシンプルにもできる。(SSより月額200円節約)
A主回線が+Xi割から開放されて自由になる
デメリットとして
@容量制限が7Gから3Gに制限される
206非通知さん:2012/11/09(金) 10:34:28.67 ID:dtH5qztq0
家のPCでxvideosの動画を落としまくる月でも月10GB位だし、
スマホ使用オンリーなら上限3GBのライトにねんで問題ないかな。

出先での動画以外のネット、メール利用がメインだし、
ガラケーの主回線をパケ・ホーダイ・シンプルにしてメールし放題に戻せるし。
207非通知さん:2012/11/09(金) 12:45:56.41 ID:hQxeS+tU0
simフリーiphoneでプラス割組んでて月1000円ぐらいの支払いなんだけど
このキャンペーンでライトにすると0円で維持できるのか
2年契約と月サポ終了月合わせたしもう面倒だからスルーする(´・ω・`)
208非通知さん:2012/11/09(金) 12:59:03.10 ID:jXfcJIRV0
イニシャルコスト無視して月1000円とか言われても
209非通知さん:2012/11/09(金) 13:28:57.17 ID:bq5ywoy+0
イニシャルコストについて語るスレじゃないので
210非通知さん:2012/11/09(金) 13:43:12.06 ID:hQxeS+tU0
>>208
iphoneは複数買って売ったから差額で0円
is01からMNPで契約した端末もすぐ売ったから初期費用は回収済
主回線は元々持ってた
これでいいかい?
211非通知さん:2012/11/09(金) 15:34:21.12 ID:XrR/Qoaq0
いいよ
212非通知さん:2012/11/09(金) 15:42:44.09 ID:Dn11NPwH0
普通に通話もするなら主回線の無料通話がある分
プラスXi割のほうがいいですよね
213非通知さん:2012/11/09(金) 15:48:33.21 ID:YHtZ2MIl0
>>208
イニシャルコストは人それぞれだからな
なんでそんなに目くじら立ててんの?
is04最強の人?
214非通知さん:2012/11/09(金) 15:49:44.70 ID:YHtZ2MIl0
>>212
は?
215非通知さん:2012/11/09(金) 15:59:42.24 ID:49eFH0X80
>>212
プラスXi割適用Xiデータプランフラットにねんの3,980円 と、
Xiデータプランライトにねんの3,980円を比較するってことなのだろうか。
216非通知さん:2012/11/09(金) 16:07:33.34 ID:CB/zjrXv0
最後のフラット5985円

これ、「25ヶ月まで2980」「26ヶ月目以降ずっと3980」「お申し込み月からずっと3980」
の表記理由でゴネれないの?w
217非通知さん:2012/11/09(金) 16:18:04.23 ID:XrR/Qoaq0
プラスXi割適用している以上無理だね
音声プランへの変更は完全にお客様の都合だから

3,980円のままでいたければ、Xi割組んだまま
対象回線を解約すればいいだけだし
218非通知さん:2012/11/09(金) 16:19:48.16 ID:Tm0zhp7m0
>>212
既存主回線あるなら
219非通知さん:2012/11/09(金) 17:19:39.36 ID:Tl74YpZW0
>>212
メール主体で電話は受けるのメインだと主回線シンプルの方が良い場合もある
なので3GBが気にならないならシンプル不可で躊躇ってた層にはあり
220非通知さん:2012/11/09(金) 17:51:13.28 ID:dbdsIwf00
ライト割でも+黒割でもWifiオプション無料になるんだな
221非通知さん:2012/11/09(金) 18:28:21.42 ID:8SOpcBx00
主回線ありFoma メール使わない。
シムフリーiphooneをIIJmioからまとめようと思うんだが
Xiライト割で回線足すのが一番安くなるのかな?
それとも適当なタブ買って転売したほうがいいの?
222非通知さん:2012/11/09(金) 18:33:31.40 ID:Tl74YpZW0
>>221
まあもう少し自分でググって調べなよ 月サポすらチェックせず買いそう
223非通知さん:2012/11/09(金) 18:39:55.70 ID:dbdsIwf00
>>221
月サポ目当てなら2年間トータルのコストをシミュレーションしてみれば良い。
新規で買うのは何もタブとは限らない。
選ぶ条件は
Xi機・月サポ高額・一括が安いまたは白ロム相場が高い
224非通知さん:2012/11/09(金) 19:33:16.45 ID:9Z/Wshky0
>>216
ずっとはマズイ感じがするな。
10年使おうと最後は必ず、割引が聞かないんだから。
225非通知さん:2012/11/09(金) 19:52:02.54 ID:IZwHdB7G0
>>198
2年後のXi割、月サポ終了と共に解約すれば、最後の満額は不要じゃない?
226非通知さん:2012/11/09(金) 19:52:56.21 ID:arzTSjWqP
>>225
普通は無理なの。
なんでわからないかな
227非通知さん:2012/11/09(金) 19:53:58.83 ID:IZwHdB7G0
月初に解約すればフラットも日割りじゃないの?
228非通知さん:2012/11/09(金) 19:54:55.39 ID:9Z/Wshky0
>>227
ドコモのフラットに日割りという文字は一切ない
229非通知さん:2012/11/09(金) 21:24:41.54 ID:IZwHdB7G0
まじかよ!
230非通知さん:2012/11/09(金) 21:30:30.84 ID:zzIV4FDs0
>>229
まじだよ。なんだ回線持ってないのか。
231非通知さん:2012/11/09(金) 21:34:21.69 ID:IkKATlu70
ちょこちょこGmailのメールチェックするのを辞めるだけでも通信量かなり減らせるね。
232非通知さん:2012/11/09(金) 22:10:50.88 ID:HLsB+3rB0
プロバは無料期間使いつつASAHIが一番安いのかな
今ならASAHI>3月にmoperaUがベストか
233非通知さん:2012/11/10(土) 01:38:57.02 ID:tVS8BvLU0
>>171
170=177だけど今日(というか金曜)本当にいいことがあったよ
MNP先を探すのに疲れてほどほどで妥協しようと思っていたら
予期せぬ良案件に出会った
こちらこそどうもありがとう
234非通知さん:2012/11/10(土) 02:30:34.66 ID:3oMQe6WL0
>>232
朝日はここの規制はげしいぞ
235非通知さん:2012/11/10(土) 06:46:18.00 ID:2s1yx2zP0
ドコモショップからなら書き込めると思ったらアサヒだった想い出
236非通知さん:2012/11/10(土) 14:28:08.46 ID:yEUVJXaf0
初めまして。
プラスxi割でタブレットを購入し、維持費3000円チョイのsimを
作ってxiルータそれをドコモのxiルータ(白ロム)で運用って
出来ますか?xiルータ3000円で維持出来たら嬉しいなと。
237非通知さん:2012/11/10(土) 14:42:22.42 ID:YPnkEXzl0
5円組用に最後の月いくら取られるか試算

○1年11ヶ月目
 5700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-1909 プラスXi割
 500 mopere
-4200 月サポ(24回目)
   3 ユニバ
 -20 eビリ
計74円
-----------------------
[なにもせずそのまま使う場合]
○2年0ヶ月目(月サポがなくなる)
5700-1909+500+3-20=4274
○2年1ヶ月目(月末まで使用可)
5700-1909+500+3-20=4274

◎2ヶ月計8548円
-------------------------
[最終月にフラットからデータプラン2にねん(日割)に予約(Xi割消滅)]
○2年0ヶ月目
5700+500+3-20=6183 (親回線のパケホーダイWが不要なら-390円)
○2年1ヶ月目(1日目に解約)
76+3-20=59円 (親回線のパケホーダイWが不要なら-390円)

◎2ヶ月計6242円(-780円)
---------------------------
どっちになるかねぇ
まぁその時手元に5円回線の代わりのものができてるかどうかで決めるけど
238非通知さん:2012/11/10(土) 14:55:59.38 ID:YPnkEXzl0
>>236
散々既出
過去ログ読みやがれクソ野郎
239非通知さん:2012/11/10(土) 15:15:35.31 ID:yEUVJXaf0
失礼しました。。
240非通知さん:2012/11/10(土) 16:02:23.50 ID:Eoz0Vgb70
今月パケホライトにしたら今月分からプラ黒外れるからすぐに親回線機種変しても何してもいいんだよね?
xiにして二年間無料にしちゃおう。
241非通知さん:2012/11/10(土) 16:12:52.54 ID:wqpebLOC0
>>236
無理
プラスXi割のタブ2,980円のSIMをスマホやWiFiルーターに入れて使えば3,980になる
って既出だろ
242非通知さん:2012/11/10(土) 16:25:46.72 ID:yfCtYh0L0
ビグロ3Gで帯域制限度々ある俺はライトじゃ厳しいな
243非通知さん:2012/11/10(土) 17:38:05.29 ID:b9pvI5Tf0
>>237
解約月は+Xi割効かないって散々既出
過去ログ読みやがれクソ野郎
244非通知さん:2012/11/10(土) 18:05:01.28 ID:YPnkEXzl0
>>243
まじかよファック
プラン変更した場合はXi割効かないってのだけ見てて見落としたぜ
2年1ヶ月目1日目で解約一択か
245非通知さん:2012/11/10(土) 18:08:18.06 ID:2s1yx2zP0
>>241
知らなかった。俺のプランが根底からくつがえった
246非通知さん:2012/11/10(土) 23:11:36.41 ID:7zihwniJ0
だいたい高額月サポのタブの購入コストを計算入れてないやつ大杉
一括で割安なんてコレからは無いと思うし一括下がったら月サポも下がる
転売するにしたって損は絶対でるし
MNPCBや販売店独自のCBでも損は埋められん
247非通知さん:2012/11/10(土) 23:34:18.93 ID:HOiqaqBP0
そんな情弱自慢されてもw
それとも余程の田舎?
248非通知さん:2012/11/10(土) 23:46:28.86 ID:PBSVKgHjP
>>245
IMEIで認識してる。
月に一度でもXiタブ以外繋いだら3980円。
249非通知さん:2012/11/10(土) 23:49:43.61 ID:bsBRqX7K0
>>245
そんな訳で、6月くらいまでは月サポ4200円以上の機種を
いかに安く手に入れるかが命題だった。
250非通知さん:2012/11/10(土) 23:51:14.76 ID:BSL2AEj9P
>>249
6月というか5月末までのMNPによる別途月サポ2100円増額キャンペ中だな
251非通知さん:2012/11/10(土) 23:54:32.29 ID:fCDuERtc0
P-06D、SC-06Dへの2台MNPを考えてます。

P-06D(キャリアメールは要りません)
タイプSSバリュー 980
パケ・ホーダイ ダブル2 2100
eビリ -105
ユニバ 3
月々サポート -2730
計248円

SC-06D
プラスXi割適用
Xiデータプランフラットにねん3980
SPモード315
月々サポート -3465
eビリ -105
ユニバ 3
合計728

これで合っていますでしょうか?
252非通知さん:2012/11/10(土) 23:59:09.16 ID:ebZ7RHdO0
>>241
月末にsimを外し次の月に日付が変わったと同時に
xiタブに契約sim突っ込んで電源投入とパケット使用。
その後xiスマホに差し替えて使っても締め日の最終日に
xiタブに戻して使用しても決して2980円にはならず。
過去に俺がレポートした通りにしかならん。
253非通知さん:2012/11/11(日) 00:16:29.84 ID:EgmwXjmL0
>>251
主回線をタイプSにしてパケホはWの方が通話に余裕ができる。
月サポ余った分はテキトーな対象サービスに入っておけば良い。
2台持ち歩きならモバイル通信は常時OFFで問題なし。
254非通知さん:2012/11/11(日) 00:19:02.53 ID:MWr4fHJA0
>>251
通信量が3ギガで良ければ
クロッシ割りもなーんも組まずに

クロッシのデータプランは
3980円だよ
255非通知さん:2012/11/11(日) 00:20:16.45 ID:ZNZ3FTo50
>>253
なにいってんだこいつ
256非通知さん:2012/11/11(日) 00:34:42.62 ID:DJKiI24p0
月サポの条件知らない人なのかもよ
257非通知さん:2012/11/11(日) 00:34:47.83 ID:e2DS34iv0
今ちょうどパケフラ3円回線作りたくてサポートが大きい機種を探しているけど皆無だよ。定価売りしか見つからないからどうしても導入時に初期費用がかかる。
MNPキャッシュバックに加えて端末売却してもどうしても赤字になる。以前作った人は初期費用どれぐらいで作ってたの?
もう諦めぎみ.....
258非通知さん:2012/11/11(日) 00:57:20.43 ID:buNCUDwBP
>>257
5月の駆け込み時に、出費無しというか、ややプラスで3円回線作れたよ
259非通知さん:2012/11/11(日) 00:59:03.58 ID:2HJNj4SP0
>>257
0円端末でライト割の方が初期投資が少ない分2年間でみればお得な時代かもな
260非通知さん:2012/11/11(日) 01:03:57.81 ID:buNCUDwBP
>>259
2年使用予定回線なら、多少初期費用掛かっても月サポガッツリのが間違いなくお得

月サポ0(ノート)と3785円?(N-06D)なら、初期費用に2万違っても半年程度で元は取れるし
261非通知さん:2012/11/11(日) 01:05:33.98 ID:tx1w+m+E0
田舎だけど5月に駆け込みでソニタブSとGNoteにMNP inして
端末は二台とも売ったら弾代も含めて黒字になった
最後の月の支払い分はちゃんと理解してなかったけど
二年で一か月分ですむならまあいいかみたいな感じ

いまは難しいだろうね
auとSBのプリぺ仕込んで時期を待てって感じかな
262非通知さん:2012/11/11(日) 01:12:02.55 ID:8cAkMOHZ0
>>253
酔いを覚ましてから出直す事をお勧めします。
263非通知さん:2012/11/11(日) 01:13:33.01 ID:GmlGFIOO0
>>251
今からならeビリは20円で考えな

>>257
片方売って全部込み込みで初期費用マイナスだけど、聞いても教えないよ
もう諦めな
264非通知さん:2012/11/11(日) 01:16:19.85 ID:8cAkMOHZ0
>>257
パケフラでも結局7GB制限。
今はライトで3GB制限で我慢すれば安価に可能。

限りなく近いという点では今の方が良契約を探すのは
楽な気がするのだけど。
265非通知さん:2012/11/11(日) 01:18:38.54 ID:2HJNj4SP0
>>260
2万でおさめるにはまず契約回線で使う端末が手もとにあることが条件
266非通知さん:2012/11/11(日) 01:23:30.82 ID:gH7LkX/S0
>>253
月サポが1円も余らないけどな。
267非通知さん:2012/11/11(日) 01:25:59.47 ID:Y362q+Jq0
MEDIAS TAB UL N-08D 3,885 2,730 2,730 2,730 37,000 Xi
Optimus Vu L-06D 3,885 2,520 2,520 2,520 34,000 Xi
MEDIAS TAB N-06D 3,780 2,940 2,940 2,940 25,000 Xi
AQUOS PHONE sv SH-10D 3,780  2,625 2,625 2,625 32,000 Xi

一応この辺の機種なら3890/1.05=3790円をeビリと合わせれば
今でも3円回線はできる。問題はこのあたりの端末代がまだまだ高いことだ、、
268非通知さん:2012/11/11(日) 01:27:27.89 ID:gT8SuqsQ0
メディタブはMNPならセット割利用でかなりお買い得レベルになってきたと思う
269非通知さん:2012/11/11(日) 01:41:53.59 ID:8cAkMOHZ0
無理に3円にしようとするから難しいわけで。データ契約の
ライトプランにして月額500円ぐらいを目標に端末やtab
を探すと安い一括物が出てくる。
270非通知さん:2012/11/11(日) 02:11:21.63 ID:buNCUDwBP
>>265
半年でそれほど差が開くという例なんだが

それに、2年間使い倒す事を考えるなら7GB制限の+xi割一択だと思う
271非通知さん:2012/11/11(日) 02:48:22.22 ID:QKsVVrMm0
>>237
これ、下の方のがお得みたいだけど
途中でライトにした場合は
ライトにした月が2000円増しになって
2年0ヶ月目が2000円減って
結局 2ヶ月計6242円となる?

そうなれば 代表回線がガラケーなら
ダブル→シンプルの差額分安くなるのかな?
272非通知さん:2012/11/11(日) 08:51:04.40 ID:8my5IDsS0
>>271
ライトプランに変えようと思ってなかったから全然細かいところ調べてないや
変更するときも高くなるの?

○フラットからライトプランに変更予約月(Xi割消滅?)
5700+500+3-20-月サポ = 6183円-月サポ

○1年11ヶ月目
4935 基本使用料(Xiデータプラン ライト にねん)
- 955 Xiデータプランライト割キャンペーン割
515 mopere
- x 月サポ(24回目)
3 ユニバ
-20 eビリ
計 4478円 -(月サポ)
-------------------------
[最終月にライトにねんからデータプラン2にねん(日割)に予約(ライトプラン割消滅?)]
○2年0ヶ月目(月サポなくなりライトプラン割も消滅?)
4935+515+3-20 = 5433円
○2年1ヶ月目(1日目に解約)
76+3-20=59円

◎2ヶ月計5492円
273271:2012/11/11(日) 09:46:15.81 ID:QKsVVrMm0
>>272
そうそう 解約月はライトの割引も無くなるのか知りたかったです。
それと トータルコストで計算するなら 親回線のパケホの差額分も。これは390×残り契約月ですね。
272さんは 親回線は寝かせてるんですね。
274非通知さん:2012/11/11(日) 10:34:17.50 ID:5h52Jrsy0
>>267
要は5月末まではそれに加えて2100×24=50400円あったわけだからなー
糞高い機種だろうが田舎だろうが相当楽に3円回線作れたわけだ
275非通知さん:2012/11/11(日) 10:43:38.54 ID:PTmqrTNm0
>>267
>>274

地方では俺のレベルじゃこれが精一杯だった・・・

L-06D 購入20980円 転売22000円
N-08D 購入11820円 転売26000円

差額 +15200円

MNP転出手数料 2x2100円
契約手数料 6000円分モバチェでトントン

L-06D回線は2年寝かせ
N-08D回線は3980円/月Xi割だと、2年維持費が1万ちょいの計算だった

ま、解約月の件は考慮してないけど、トータルでそこまで悪くないと自分に言い聞かせてる。
276非通知さん:2012/11/11(日) 11:01:19.71 ID:PTmqrTNm0
読み直したら説明が良くないなorz

モバチェ=貰った
ランニングコストは(解約月入れなければ)転売分でカバーされる。
277非通知さん:2012/11/11(日) 13:22:18.73 ID:9pOF/7av0
ライト割は解約月も適用される

【適用期間】
+Xi割   申込月から適用条件を満たさなくなる月の前月まで適用
ライト割 対象プランをご契約されている期間

+Xi割は前月までの適用だから一度申し込んだ時点で
解約やプラン変更に伴い、最後の1ヵ月間は絶対にフラット適用が
行われる罠が存在している。
278非通知さん:2012/11/11(日) 13:27:22.25 ID:5h52Jrsy0
>>277
タブレットじゃなくてスマホで使う、wi-fi併用で3GBでも気にしないってなら
ライトのほうが主回線も含めて深く考えなくていいから気楽ではある

+Xiは解約が月初めの1日解約だろうがなんだろうが、最後はフラットフル
それコミでもトータルで安くあげられる3GB制限じゃムリなら+Xi割だけどめ
279非通知さん:2012/11/11(日) 21:45:36.34 ID:t0WNc5yf0
おじさんにはドコモは複雑すぎる。
+Xi割でs3を2台とか持てば安く運用できると理解したのも束の間、パケライトまで出てきやがった。
280非通知さん:2012/11/11(日) 21:46:49.30 ID:Wq8JXqbI0
xiデータプランでもファミリー割引入れて、家族間iモード無料できた!
281非通知さん:2012/11/11(日) 22:49:01.89 ID:2XN5OSZn0
現在ガラケーを使っておりスマホ購入を検討しているのですが
ガラケーからスマホに変更せずにスマホ新規購入でデータ端末として使った方が
お得という認識で合っていますか?
282非通知さん:2012/11/11(日) 23:19:46.28 ID:GmlGFIOO0
>>272
なんで毎回毎回同じ様なの貼るの?
お前テンプレ君か?
ところで1日契約なの?

>>275
センス無いな

>>281
使い方と買い方による
自分で計算してみて
283非通知さん:2012/11/11(日) 23:32:02.17 ID:Wq8JXqbI0
>>281
通話が多くて相手がドコモなら、xiトークとか付けて1台持ちがお得になることもあるんでないかな。
MNP弾があるなら、2台持ちで得する。新規はビミョー。
284非通知さん:2012/11/11(日) 23:44:34.68 ID:2XN5OSZn0
>>282>>283
レスありがとうございます。プラン次第なんですね
機種変だと移行出来ない画像データなどが使えなくなるのが嫌なもので
何か手が無いかと思っていた所、2台持ちの方が安いって話があり
それなら…と考えていたもので
285非通知さん:2012/11/12(月) 02:43:51.65 ID:K0XG6tmC0
今SoftBankでiPhone4を使ってるんだがdocomoに行きたい。
ローンまだ残ってるんだけどコストとか、その後の維持費とか最小限に抑える方法教えて下さい。
回線は一個しかない。
お願いします。
286非通知さん:2012/11/12(月) 03:02:36.66 ID:TnfHboRsP
>>285
リンゴ残債は必ず支払う必要があるのでどうにもならない
287非通知さん:2012/11/12(月) 03:10:06.08 ID:K0XG6tmC0
>>286
今月々12000ぐらい払ってんだけどなんかみんなの書き込みとか見てると凄い損してるのはわかるんだけど、馬鹿過ぎてどうすりゃいいのかが全くわかんないんだ。。
なんか無いか?
288非通知さん:2012/11/12(月) 03:10:35.90 ID:Kq5H7+tO0
MNPで月々サポートの高い機種をxiタイプにねん+xiパケホーダイダブルで購入後、
xiデータプランライトにねんに契約変更して終わり
289非通知さん:2012/11/12(月) 03:13:23.52 ID:K0XG6tmC0
>>288
おー!それで大体月いくら位になるの?
なんか質問責めですまん
290非通知さん:2012/11/12(月) 03:16:31.60 ID:TnfHboRsP
>>287
禿は他社間の無料通話が無い上に通話料自体他社の2倍高いからな

周りがソフトバンクだらけで無いと、維持費はべらぼうに高くなる
今がその状態

禿の残債は支払う以外にどうにもならないから、解約してドコモでうまくやるしかない
291非通知さん:2012/11/12(月) 03:23:57.32 ID:K0XG6tmC0
>>290
返答ありがとう!
なんかいろんな書き込み見てわかった気になっていざ携帯屋に行くとなんて言ったらいいかわかんないんだよね
回線は一個のままで良いのかな?
292非通知さん:2012/11/12(月) 03:28:38.19 ID:TnfHboRsP
>>291
データプランライトは通話ができないデータ専用だし、3GB規制もあるから除外

1台で済ますなら、例えばこうすればいい
乗り換え先のドコモには、無難に銀河3にでもMNPしたら月サポは3465円
銀河3はただのモデルケースで、機種によって月サポは変わってくる

今は年内音声xi契約なら、1年間基本料無料にもなるから合わせて4245円の割引になる

xiパケ・ホーダイフラット5985円とSPモード付けて、維持費は当面月2835円

2台持ちにすればまた話は変わってくるが、初心者にはやや面倒だよ
293非通知さん:2012/11/12(月) 03:30:04.06 ID:wndLEFd80
維持費は下がるかもしれないけど端末代金がかかるよ
サポ額の多い端末はあんまり安くないんじゃない

つーか質問は質問スレでした方がいいと思う
>>1 参照
294非通知さん:2012/11/12(月) 03:33:37.24 ID:TnfHboRsP
>>291
面倒と言ったけど、それでも頑張って2台契約をお勧めしたい
今月までなら、2台以上契約で家族セット割でそれぞれ10500円割引も適用されるし
295非通知さん:2012/11/12(月) 03:34:03.95 ID:K0XG6tmC0
>>292
!!!
俺の携帯代がもう1/4になった!!

あと禿回線でデジタルフォトフレームを契約しちゃってそれの番号あるんだけど無意味?
296非通知さん:2012/11/12(月) 03:38:19.81 ID:TnfHboRsP
>>295
ソフトバンクの請求は、通話料も結構掛かってるからそううまくは行かないよ
2台持ちならあるいは可能かもしれないが

禿のフォトは、茸や庭みたいにフォトプラン→音声に変更してMNPにも使えない

支払額は端末代金以外は月3円なので、解約するメリットも無いし、そのままがベスト
297非通知さん:2012/11/12(月) 03:41:55.63 ID:P/347MVf0
>>295
忘れずにみまもりケータイとフォトフレームつけてもらえよ
298非通知さん:2012/11/12(月) 03:49:44.37 ID:K0XG6tmC0
>>293
ごめんなさい
でももうちょっとだけいい?
すぐどっか行く!
>>296
マジかー
二台持ちで行きたいんだけど一旦茸以外の所で契約しちゃえばいいの?
それ違約金発生しちゃわない?

てかみんな親切にどうもありがとう
299非通知さん:2012/11/12(月) 03:50:47.72 ID:Y8Vsk8Of0
馬鹿の相手は他でやってくれ
300非通知さん:2012/11/12(月) 03:56:45.06 ID:K0XG6tmC0
>>299
うん、ごめん
そろそろ質問スレに行くよ!
ありがとうございました
301非通知さん:2012/11/12(月) 03:58:55.58 ID:wndLEFd80
そもそもなんで12000円もかかってるのか分からないからな
割賦機種変更のiPhone 4Sフラットでも月5000円くらいだ
キャリアも気にせず長時間通話してるならどこへ行こうと意味ないだろう
302非通知さん:2012/11/12(月) 04:02:32.12 ID:TnfHboRsP
>>295
日通契約してMNPすればもっと安くなる
そうじゃなくても、解約金9975円とMNP手数料2100円くらい、軽く元は取れるよ
まあMNPの弾は、庭あたりで適用な一括0円機種を新規で契約すればいい
禿2台同時はBL入りの可能性があるから、別々のキャリアから一発ずつ

2台持ちにする場合、スレタイにある+xi割を適用して格安運用ができる
更に初期費用も少なくて済む

初期費用に関しては、先の高月サポ回線の銀河3と同時に通話用ガラケーを同時にMNPする

これで余裕で両方一括0円で購入できる
掛かる費用は解約金と手数料くらいで、月サポも新規よりずっと高い
(続)
303非通知さん:2012/11/12(月) 04:13:04.80 ID:K0XG6tmC0
>>301
俺にもわかんない。。
そんなに長電話してるつもりないんだけどな
周りはみんな禿だしさ
でもそーゆーとこも気をつけるよ!
304非通知さん:2012/11/12(月) 04:16:23.91 ID:TnfHboRsP
>>302
肝心のプランについては、音声はFOMAでプランSS980円で無料通話1050円付にする(例)
そこにパケダブル390円〜のみを付けて、計1370円で無料通話1050円付

データは、先の月サポ3465円の銀河3の場合、データプランに移行→+xi割適用する
+xi3980円にSPモード付けて、維持費は月830円でxiは月に7GBまで使い放題

7GBを超えると残り日数は128kbps規制入るが、まあ普通はまず超えない
それにMy docomoから通信量確認もできるから、使いすぎた時はチェックして微調整すればいい

テザリングする場合はSPモードでなくモペラ525円になるが、4ヶ月は無料

これで月に総計2200円
音声 無料通話1050円付
データ xi7GB使い放題
305非通知さん:2012/11/12(月) 04:20:48.79 ID:fPAiDQ8a0
MNPでまず音声プラン契約して即日データプランに変更ってできるの?
306非通知さん:2012/11/12(月) 04:22:09.76 ID:Kq5H7+tO0
問題ない
307非通知さん:2012/11/12(月) 04:27:20.33 ID:K0XG6tmC0
>>304
すげーな!携帯代が1/6になった!!
@日本通信と契約
A銀河とガラケ両方買ったら安いとこ探す
B教えてもらったプランを携帯屋で申しつける
でいいのかな?
初期費用3万くらいで行けるかしら?
ちなみに分割はあと5回

本当にありがとう!!
初めての書き込みだからこんなに親切にしてもらえるなんて思わなかった!!
308非通知さん:2012/11/12(月) 04:40:16.92 ID:TnfHboRsP
>>307
禿同士でも21時〜1時までは普通に通話料が掛かるから、夜に電話が多いと高くなる
ホワイトプランの場合、30秒42円もかかるからね
ダブルホワイトにしても30秒あたりやっと21円で他キャリア間の無料通話無し

茸なら、プランSS980円で無料通話1050円付の30秒あたり21円とダブルホワイトと同額
これを例えばプランSの1575円にすれば無料通話2100円付いて通話料は30秒あたり19円
しかも無料通話分はキャリア問わないし、余った分は持ち越せるから無駄が無い

@とBはOK
初期費用も3万あればお釣りが出る
Aは買う時に安いところを探す
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/tokyo/day

探すのは、これを使えば便利
地域指定して検索条件にMNPとでも入力すれば、安いところはたくさん出てくる
基本安売りは週末土日のがいい案件があるよ
309非通知さん:2012/11/12(月) 04:44:51.02 ID:K0XG6tmC0
>>308
こんな情弱養分に付き合ってくれてありがとう!
俺全力で頑張るよ!!
いい感じで買えたら報告しちゃう!!!
感謝!!!!!
310非通知さん:2012/11/12(月) 04:49:50.17 ID:TnfHboRsP
>>309
いいって事よ

それより禿げの残債はどうにもならないから、当面は茸との二重払いになる点には注意な
311非通知さん:2012/11/12(月) 11:19:00.31 ID:4XCgGWUe0
君ら優しいな
けどスレ違いやで
312非通知さん:2012/11/12(月) 11:54:21.44 ID:yBsX3r6N0
いいってことよ
313非通知さん:2012/11/12(月) 15:39:25.81 ID:GmP1nYFa0
バカを罠に嵌めようとしてるようにしか見えない
314非通知さん:2012/11/12(月) 17:03:34.50 ID:bDhMv2B70
自分が馬鹿だからって周りもそうだと思うなよ
315非通知さん:2012/11/12(月) 21:56:11.40 ID:FzBKrn120
2台でMNPするにしてもガラケーよりスマホの方が月サポでお得だったりしないの?
316非通知さん:2012/11/12(月) 22:14:50.51 ID:EkwkRsFx0
>>315
月サポ山盛りの機種で一括0円なんてそうそうあらへんよ
CBと端末売却がメインの狙いであればガラケー狙うのもあり

もちろんスレ的には格安Xi回線のSIM目的だろうからスレ違いだが
317非通知さん:2012/11/12(月) 23:22:14.31 ID:yBsX3r6N0
最近安売りしてんの
SC-06DまたはL-01D、L-05Dくらいだよなあ
318非通知さん:2012/11/12(月) 23:43:16.98 ID:TnfHboRsP
>>315
+xi親回線は後でいつでも変えられる

月末までに条件を満たしていればいいから、別の回線と紐付けし直す事も可能

+xiキャンペ終了後は分からないが、親回線まで中途半端な月サポ固定は損だと思う
2回線持ちなら、今後機種変を考える機会も2倍だし
319非通知さん:2012/11/12(月) 23:47:05.44 ID:dSzYxyK80
My docomoで+Xi割の対象回線の料金プランをXiデータプラン ライト にねんに変更しようとしたら
エラーでできなかった
そういうルール?
320非通知さん:2012/11/12(月) 23:48:55.04 ID:XvOF2E4T0
機種の紐づけとかあるしショップ対応っぽいね
321非通知さん:2012/11/12(月) 23:59:04.25 ID:A4UwEbW00
>>319-320
プラスxi割のページを穴が空くほど読んでこい
322非通知さん:2012/11/13(火) 00:01:58.72 ID:Ro9NII+Y0
>>321
読んだらMy docomoで料金プラン変更できないって書いてあるの?
ライト割は予約できるのかな?
323非通知さん:2012/11/13(火) 00:04:23.71 ID:N40iVRVq0
三行以上読めないんで電話して聞く
324非通知さん:2012/11/13(火) 00:10:56.10 ID:wUwtjuhF0
>>317
ようするに韓国製だけ。
325非通知さん:2012/11/13(火) 00:43:20.41 ID:MAp5mOAS0
>>280
なんで xiデータプランでiモードできるの?
326非通知さん:2012/11/13(火) 01:00:38.02 ID:FWDikbRN0
>>316
>>318
端末売るんなら尚更スマホ2台と思っちゃう時点で俺は情弱ってことか。s3なら安くね?
俺は嫌いな国のスマホでも気にしない。
327非通知さん:2012/11/13(火) 01:27:21.62 ID:SLIhqaGh0
端末転売自転車なら茸ガラケーが一番良いんじゃない?
一番のアホーは75KのS3割賦で手にしてたった30Kで手放し差額45Kの負債作る輩W
328非通知さん:2012/11/13(火) 01:28:31.86 ID:FQUbQRF4P
>>326
どこからこちらを勝手に韓国嫌いと判断したの?
データ用に月サポ3465円付く無難な機種として、S3を勧めてるのに

S3はセット割利かせてコン付けて、ようやく1台20K前後のコストはまだするだろ
だからCBと相殺する為にガラケーとの組み合わせを勧めてるんだよ
329非通知さん:2012/11/13(火) 01:31:59.45 ID:M2K3zSQs0
他で聞いて反応なかったからここの人達に聞きたいんだけど、
月サポ欲しさにJOJOを探しだし予約してきた。
ライトプランで契約考えてます。

定価8.4 k 頭金5k でオプはSP、Vストア、NOTTV、保障。
MNPで5250 かかるのも含めてこれ買いですか?
CBは勿論ないし初期費用が高すぎて意味ないような気がしてきた。

貧乏なのでJOJOは売って、Lー03Dを白ロムで買い使うか、スピードを諦めPー01Dにsim 入れて使う予定でいますが、今になってやっぱNー08D辺りに変更した方がいいか悩んでます。
例え定価でも購入する価値ありますか?
330非通知さん:2012/11/13(火) 01:39:19.15 ID:6yYtM6/e0
>>329
結論はでている

CBは勿論ないし初期費用が高すぎて意味ないような気がしてきた。
331非通知さん:2012/11/13(火) 01:54:55.44 ID:FQUbQRF4P
>>329
ジョジョを月サポ狙いで買う価値は無い
90Kで購入して65Kで処分すると-25K
それならまだ銀河3のがいい

月サポは525円低いけど、端末処分すれば悪くて-5Kだからジョジョとは20K違う
月サポの差額分は525*24=12600だから
332非通知さん:2012/11/13(火) 02:08:17.24 ID:FQUbQRF4P
お勧めは、枠に余裕があれば、やはり2台同時MNP
家族セット割でそれぞれ10500円ずつ安くなるし

例えば銀河3を2台とかね
一回線は端末処分すれば元は取れるし、寝かせるだけでもうまい

音声xiは1年間基本料無料キャンペ中だから、パケW2100-月サポ3465=-1365円
単に1年使わず寝かせれば、1365*12=16380円も浮く

基本料掛かる1年後からでも月585円貯まるし
一年で7020円、二年で総計23400円も貯まる
後はケータイ送金で引き出せば無駄にならない

まあここら辺はあまり乞食向けの手法では無いけど
333非通知さん:2012/11/13(火) 02:13:48.90 ID:6yYtM6/e0
乞食をだましてどうする
334非通知さん:2012/11/13(火) 02:39:44.72 ID:GRZyXGnq0
2年寝かしって…古事記関係ないし実質幾らとか…勘弁
335329:2012/11/13(火) 03:04:43.39 ID:M2K3zSQs0
ご返答大変ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。いくら月サポがあるといっても、
定価が高杉。
JOJOを銀河3に変えてもらえないか交渉してみます。

収支トントンにするには銀河3を30Kで買えるかどうかが分岐点だと思うのですがこれであっていますか?
端末は売却、家族セット割りで更にー10 K にして儲けを出すつもりはなくプラマイ0になれば満足です。

後回線を寝かせるとしても余った月サポは消滅すると思っていたのですが、貯めれるのですか.....
336非通知さん:2012/11/13(火) 03:08:02.91 ID:VPruKv2b0
もうすぐワンピモデルのスマホが出るよ
337非通知さん:2012/11/13(火) 03:09:22.34 ID:6yYtM6/e0
>>335
> 貯めれるのですか.....
だまされてどうする
338非通知さん:2012/11/13(火) 03:17:17.26 ID:GRZyXGnq0
ギャラ3は他所から2回線同時IN(ガラケー抱き合わせ)で一括0で手に出来るけど
今転がしても30Kが天井で下手な所だと28Kとかだぞ
まず普通に購入して30Kはあり得ないだろ
割賦でも一括でも70K以上取られるだろ何が美味しいんだかよくワカラン
339329:2012/11/13(火) 03:28:01.56 ID:M2K3zSQs0
ギャラ3を30K難しそうですね。1回線分しか弾がないので..
ドコモは契約体系が難解で大変です。
色々とアドバイスありがとうございます。
結局タイミングを逃してしまうと3円回線を作るのは難しいのかも....
JOJOどうしよう
340非通知さん:2012/11/13(火) 03:31:59.44 ID:I/jF2mf80
JOJOかギャラ3にinしたあとすぐにドコモオンラインショップで
LYNX SH-10Bに機種変すれば3円になるぞ
昨日の昼追加されたばっかだからなくなる前に
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/otoku.html
341非通知さん:2012/11/13(火) 03:39:47.77 ID:7CtL9FSu0
>>339
でも、探してみることを勧めるよ
コンつきなら15000ぐらいであるし、セット割りはMNPだけが適用じゃなくて新規でもきくよ
342非通知さん:2012/11/13(火) 03:45:29.65 ID:6yYtM6/e0
>>340
他所でやってください。
スレち
343非通知さん:2012/11/13(火) 03:50:22.97 ID:GRZyXGnq0
JOJO85Kの時点でスルー
CB絶滅の今端末転売しか無い状態
現在スマホ買い取り下火で新機種でも40K超えどのキャリアにもない
唯一禿&庭の4S一括0が一番率がいいそれさえ数回線数回弄って薄利多売の状態
さーてどうすんべか
344非通知さん:2012/11/13(火) 12:52:36.04 ID:vOjl7Deu0
>>340
この値段だと月サポないだろ
345非通知さん:2012/11/13(火) 13:12:39.72 ID:BC/fxQkF0
jojo8.5kで買えるところ教えてください
346非通知さん:2012/11/13(火) 13:20:29.48 ID:LukChAm20
>>340
>SH-10B
うわ、めっちゃほしい
347非通知さん:2012/11/13(火) 13:23:16.75 ID:R6W/IYUC0
>>340
3円って・・・・何を言ってるんだ
348非通知さん:2012/11/13(火) 14:06:08.21 ID:ok7SMyZa0
情弱乞食釣りだろ・・・つかSC-01Bは普通にサブで欲しかった
349非通知さん:2012/11/13(火) 15:29:40.39 ID:dDHNr44H0
>>340
月サポ付いてその値段なら販売開始から5分で無くなるわ
350非通知さん:2012/11/13(火) 15:32:52.98 ID:EavhYk+40
SH-10B って数字が10だったから新機種かとおもったら、2010年モデルだったか
白ロムのほうが安いんじゃない?
351非通知さん:2012/11/13(火) 15:36:02.84 ID:JUBL3THY0
何でここにドコモの機種命名則知らんやつがいるのよ
352非通知さん:2012/11/13(火) 15:54:35.70 ID:X1CuiXFK0
これは代表回線じゃなく子回線を指定して二台目プラスxi割にできないの?
353非通知さん:2012/11/13(火) 17:32:05.45 ID:BC/fxQkF0
>>331
銀河3はいくらで買っていくらで売るの?
354非通知さん:2012/11/13(火) 21:42:23.68 ID:4ki1zg570
去年の4月に山猫月々サポートついて
9800円でヤマダ電機で買ったがなあ
spモードのみでコンテンツやほかの
ドコモオプションもなし
あんなのはもうないんだろうなあ
355非通知さん:2012/11/13(火) 21:56:12.62 ID:STsOCpoA0
>>323
ウルファーかよ
356非通知さん:2012/11/13(火) 23:04:19.39 ID:gf26qD0Z0
久しぶりに2ちゃんの本気を見た気がする
SB養分な方に手取り足取り優しくて感動
357非通知さん:2012/11/14(水) 10:09:35.61 ID:zyNcEfie0
プラクロスレであれだがライト用にN08d買ってきたわ
親回線とか気にしなくていいのが楽だわ
母親にiPhoneと一緒に渡しといた
358非通知さん:2012/11/14(水) 10:36:33.15 ID:f4sqjbf80
お母さん想いだね
359非通知さん:2012/11/14(水) 12:19:40.07 ID:hpOO2OuN0
月サポ3000以上ならライトの方が普通にいいよな
メインがauだから親回線の音声を機種変にしか使ってない
ライト2本もてば規制も回避できるやろ
360非通知さん:2012/11/14(水) 14:21:33.85 ID:aICCPtWG0
何が本気だよ。
俄がバカに語ってるだけだろ
安くなるどころか余計な出費になったわボケェ〜っていう将来が見えるよ

ライト2本持つくらいなら黒割にするは
361非通知さん:2012/11/14(水) 14:32:54.40 ID:Cts8/veC0
何か規制回避のために複数契約するとか
何のために契約してるのかよくわからなくなってるな
362非通知さん:2012/11/14(水) 14:58:33.72 ID:ks2PjHLK0
>>359
3+3と7
どちらが大きいでしょう?
363非通知さん:2012/11/14(水) 15:07:37.70 ID:WRH2Qkhw0
2台MNPでいける人で月サポ3000円以上機種を安く買えるなら
プラスXi割組んだほうが明らかにコストダウンできるしいいよ

片方(音声側)はXiスマホ割のおかげで、1年間カケホーダイ
に入っても3円で持てるし(2100円分の無料通信も付く)、
もう片方(データ回線側)は4298円‐月サポで2年間もてるからね
タブレットならこちらも3円
364非通知さん:2012/11/14(水) 15:33:14.28 ID:WJOWgUFy0
>>363
問題は月サポ3k以上で格安機種なんてないことだな
365非通知さん:2012/11/14(水) 15:38:39.57 ID:WRH2Qkhw0
そうだな
SC-06Dの安売りも最近ではほとんどない
366非通知さん:2012/11/14(水) 15:46:17.04 ID:uhrCZtMy0
機種変更で40kちょっとならあったぞ
367非通知さん:2012/11/15(木) 21:18:26.66 ID:KsUkoMgQ0
ドコモのONE PIECEスマホ、11月28日の午前10時より1万台限定でWeb予約開始
エバ位の月サポ付くと思うので3円回線狙えるぞ
量販でMNPで買えれば、買った価格では絶対売れそう
368非通知さん:2012/11/15(木) 21:38:30.08 ID:cAqu67Zl0
ああ、90日縛りが。。。無念
369非通知さん:2012/11/15(木) 22:42:15.01 ID:ARctuEH40
>>367
期待していいのかしらねー 3円行けるならau半年だけどぶっこみたいな
370非通知さん:2012/11/15(木) 22:50:51.58 ID:y4WNKbE/0
>>367
限定っていっても5万台らしい
エヴァ3万やJOJO1.5万を合わせた数より多い
なんぼ出しても欲しいヤツが正規に手に入れられる確率は高い
果たしてプレミア付くだろうか?
371非通知さん:2012/11/15(木) 23:39:27.83 ID:5prlU20m0
>>367はプレミアの話はしてないと思うぞ転売乞食
372非通知さん:2012/11/16(金) 00:33:57.30 ID:wgmM9xNu0
>>371
純3円回線狙うには
>買った価格では絶対売れそう
の通り「値落ち」が無いことが条件
フツーは購入価格の半額以下でしか売れない
その損分を補うCB等の条件も企画物端末だとMNPCB位しか期待できない
白ロムが半額にならない≒プレミア
てのはプロ乞食じゃなくても考える事
373非通知さん:2012/11/16(金) 01:39:37.71 ID:dxGdUX0X0
転売乞食ってプレミアムの意味も知らない底辺なんだな
374非通知さん:2012/11/16(金) 03:18:01.87 ID:kJPWCG+J0
ノジマで音声用のガラケー新規一括0のキャッシュバック1万円とデータ用S3のMNPでキャッシュバック40000、合わせて月々2500円くらいの基本使用料になるんだけど有りかな?携帯番長に載ってるS3二台持ちで1000円以下って端末代も合わせたら無理よね?
375非通知さん:2012/11/16(金) 03:36:46.64 ID:kJPWCG+J0
あとスマホの家族割一万円か。ガラケーは家族割がない代わりにノジマが一万円キャッシュバック。ガラケー3000円分のコンテンツで翌月外す。親のケータイもあるから二台俺がスマホにMNPして、親に新規の家族割でガラケーに加入してもらうという手もあるが。
376非通知さん:2012/11/16(金) 05:25:15.54 ID:JNQzJGZlP
>>367
量販店で買いたいな
377非通知さん:2012/11/16(金) 07:23:39.82 ID:t9UOb9zn0
ワンピースは瞬殺確定
378非通知さん:2012/11/16(金) 09:50:44.87 ID:YoFdPiwe0
>>374
>端末代も合わせたら
番長の場合は全て一括0円前提じゃ
ないかな。
ノジマの件はS3が一括0円でライト
プラン組めば
得だと思うよ。
379非通知さん:2012/11/16(金) 10:34:23.08 ID:3lLUpLuW0
2 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/11/15(木) 15:21:11.68 ID:4L0VBvwx0
池田大作が韓国に建立した素晴らしい記念碑

「日本は東海の小島の分際で朝鮮を侵略した恥知らず」
http://livedoor.2.blogimg.jp/far_east_news/imgs/c/9/c9a06f6e.jpg
日本を
・「東海の小島」
・「小国」と表現
韓国・朝鮮を
・「あまたの文化文物をもたらし尊き仏法を伝え来た師恩の国」
・「隣邦を掠略せず天地を守り抜く誉の獅子の勇たぎる不屈の国」と表現
日本の朝鮮出兵と日韓併合を
・「小国(日本)の倨傲、大恩人の貴国(半島)を荒らし」と表現
380非通知さん:2012/11/16(金) 10:55:33.98 ID:t6ics4OG0
>>379
創価は布教の為なら売国マンセーだな。あ、ドコモも同じかw
381非通知さん:2012/11/16(金) 12:24:46.62 ID:kJPWCG+J0
>>378
S3の一括0って端末代の70000をキャッシュバックだけで相殺して月サポをパケ代に当てるってことか。田舎でもあるんだろうか。
382非通知さん:2012/11/16(金) 15:54:59.02 ID:N8F8r3xlP
よく考えたらキャッシュバック40000と家族割分1万円でも月サポと合わせれば音声用の方は0円で維持できるのか。
383非通知さん:2012/11/16(金) 23:35:37.46 ID:N8F8r3xlP
規制中か。
384非通知さん:2012/11/17(土) 05:16:55.26 ID:5cdq6/HX0
ちょっと教えて欲しいんだが、
A(代表回線)+C(対象回線)
B(代表回線)+D(対象回線)

上のXi割の2セットを次月から下のセットに組み替えって可能?
つか、やったことある人いる?

A(代表回線)+D(対象回線)
B(代表回線)+C(対象回線)

代表回線と対象回線の入れ替えは出来ないって注意が書いてあるけど、
この入れ替えは駄目とは書いてないから可能なのかな。
385非通知さん:2012/11/17(土) 05:31:08.60 ID:Bsz2kENY0
馬鹿すぎる
386非通知さん:2012/11/17(土) 07:17:16.91 ID:M44coMRuP
>>384
可能
387非通知さん:2012/11/17(土) 11:46:01.10 ID:UtUTqN9n0
>>384
余裕だね
簡単すぎてショップ店員も笑ってごまかすレベル
388非通知さん:2012/11/17(土) 15:18:30.34 ID:8UeXvHHs0
>>384
ってできそうでできない話なんじゃなかったっけ
ファミ割側の決まりが主因で
389非通知さん:2012/11/17(土) 16:25:07.33 ID:m/V/dO5l0
両方の黒割をいったん解約してあらためて付け直す形になるな
同日中にすべての操作が終われば黒割は継続適用される
390非通知さん:2012/11/17(土) 16:50:45.79 ID:8UeXvHHs0
・(ファミ割に加入済みの回線の)ファミ割は月単位でしか変更できない
・ファミ割の変更(予約)をした時点でその月のXi割ははずれる

から同日どころか同月に手続きすることも不可能だよ
391非通知さん:2012/11/17(土) 17:09:09.31 ID:cIyB3y8x0
>>390
ファミリー割引とかアホなの?
392非通知さん:2012/11/17(土) 17:16:47.73 ID:5cdq6/HX0
>>390
ありがとう。

>ファミ割の変更(予約)をした時点でその月のXi割ははずれる

それって本当なの?
もしそうだとしても、+Xi割組むのにファミ割は必須ではないから、関連回線のファミ割を
全くいじらなければ組み替えはOK?
393非通知さん:2012/11/17(土) 17:28:53.33 ID:5cdq6/HX0
>>389
ありがとう。
多分、同日中というか、同月中に解除して再登録しておけばOKだよね?
394非通知さん:2012/11/17(土) 18:01:17.09 ID:mZhyigDf0
ファミ割とプラス黒割関係あるの?
カタログ見直したがそれらしい記載が見当たらないのだが
395非通知さん:2012/11/17(土) 18:02:44.88 ID:w0Ipgj1G0
そもそもファミ割はXiに関係無いからな
Xiカケ・ホーダイ使えば家族間タダだし
396非通知さん:2012/11/17(土) 19:13:35.25 ID:KygvmZaTO
>>395
カケホーダイでただw
ドコモならな
397非通知さん:2012/11/17(土) 19:14:04.52 ID:0+wFHbfA0
なんでファミ割うんぬんの話になってるんだ?
Xi割の適用に全く関係ないように思えるんだが
398非通知さん:2012/11/17(土) 19:15:27.01 ID:9biHZIz20
>>395
Xiでもファミ割は付けられるよ。
普通に家族間通話も無料になるし
399非通知さん:2012/11/17(土) 19:17:27.04 ID:5cdq6/HX0
Xiでも組めるけど、+Xi割とは全く関係ないでしょ。
400非通知さん:2012/11/17(土) 19:20:15.29 ID:G801ajXk0
      家族↓
 黒割→FOMA   Xiタブ
      Xi音声

俺は縦横に黒割りと家族適用してたから解約大変だった、、、
401非通知さん:2012/11/17(土) 19:31:20.35 ID:0+wFHbfA0
付け替えについて、ひとつの代表回線に対して複数の対象回線の紐つけは可能なのか?
もし1:1なら、>>384の場合一時的にE(代表回線)を用意しないとシームレスに移行できないような…

あと、今年前半までやってた月サポセット割の代表回線をXiセット割の代表回線にできるのかどうかも気になる
402非通知さん:2012/11/17(土) 20:52:09.89 ID:CipZb8+f0
>>401
馬鹿ですか?
403非通知さん:2012/11/17(土) 21:35:02.48 ID:XFv6iVPx0
>>398
家族セット割と勘違いしてるんだろ
404非通知さん:2012/11/17(土) 22:09:48.06 ID:dWJWN7Un0
>>401
>>389の手続きを踏めば継続されるらしい
月サポのように一瞬でも解約されたらそこでおしまいって感じではないようだ
もし同日中?同月中?にやらなかったらどうなるのかは知らん
405非通知さん:2012/11/17(土) 23:07:16.74 ID:EAUWD3kAO
むむむ。難しいな。
寝かせ回線と組みたくなるが我慢だな。
406非通知さん:2012/11/17(土) 23:08:57.00 ID:UtUTqN9n0
同月中にやらんと、その月の最終的な請求が5980円のままになるだけ
同月中にやれば、その月の最終的な請求が3980円で済む

もちろん同月中にやったほうがいいのは言うまでもない
407非通知さん:2012/11/18(日) 08:25:42.18 ID:R26qmSLQ0
これってあれなん?

例えばガラケーとスマホを

登録したら

二つで3900円なん?


それぞれ3900円なん?



@パケホ?
408非通知さん:2012/11/18(日) 08:30:00.44 ID:avd8wKNAP
>>407
節子、基本は勉強してきーや
409非通知さん:2012/11/18(日) 08:35:01.12 ID:ZvjUW8Fr0
>>407
適用条件をカタログやHPでよく読め。
410非通知さん:2012/11/18(日) 08:43:34.02 ID:R26qmSLQ0
>>408
>>409



すいませんでした
411非通知さん:2012/11/18(日) 13:12:43.07 ID:GVMz+kdx0
いえいえ、いいってことですよ
412非通知さん:2012/11/18(日) 13:17:04.47 ID:7KO5U3jP0
なんとなく当月パケットみたら今ちょうど3GBだった
ライトできなくはないだろうけど余裕なくなるだろうな
413非通知さん:2012/11/19(月) 10:54:35.39 ID:j0U4DIlH0
新規で Xiタイプにねん+Xiパケホダブルで加入した回線をXiデータプラン ライト割にしたい場合って
以前のこのスレテンプレにもあったのを参考にして
月末にXiデータプラン2 にねん → 翌月予約でXiデータプラン ライト にねん に変更して
そこでXiデータプラン ライト割も適用されるって方法で合ってますか?
それだと月サポとの2年縛り期間がずれるとかあるかな?

それとも今月すぐにXiデータプラン ライト にねんに変更してXiデータライト割適用しても問題なし?
前者と後者で月サポと2年縛りの更新月のズレを考えて利点があるのはどちらになりますか?

このスレを参考にしたのでここにレスしましたがスレチでしたらすみません
414非通知さん:2012/11/19(月) 11:49:18.46 ID:jo5RdpXn0
今月ライトに変更すると、Xiパケホダブルの日割りとライトの定額料二重にくるで
前者のやり方でもデータ契約期間的には一緒だから、前者のやり方でやろうぜ
415非通知さん:2012/11/19(月) 13:29:41.35 ID:j0U4DIlH0
>>414
ありがとうございます

+Xi割もそうだけど月サポと2年縛り更新月の関係で
やめたりするタイミングも難しいですね
月サポ終わった翌月は2段階制プランとかに変えるとかかな。頭こんがらがる
416非通知さん:2012/11/19(月) 14:05:36.98 ID:iMBfPIQ90
コルナゴ氏はまず携帯の写メからやり直したらいかがかな?
スポーツカーに乗せられた素人が勘違いしてる状態に陥ってる
417非通知さん:2012/11/19(月) 14:06:21.35 ID:iMBfPIQ90
誤爆サーセン
418非通知さん:2012/11/19(月) 16:43:37.40 ID:sJTuBixK0
このスレでもずーーーーとみんな間違えてるけど、月サポが終わる月と2年縛りが解ける月よく確認してごらん
1日契約以外は26か月目まで契約してないといけないんだよ
1日以外は今月でも来月でもデータに移行してもズレは同じまま
419非通知さん:2012/11/19(月) 17:14:16.53 ID:30dM71Yh0
>>418
いや。だからそれが何よ
420非通知さん:2012/11/19(月) 17:28:12.29 ID:7xiZVyOT0
ずーーーーとみんな間違えてる(キリ
421非通知さん:2012/11/19(月) 18:08:08.91 ID:g92XPzRV0
>>418
1日にまともな案件があれば得だけど、結局無いから意味なし。
422非通知さん:2012/11/19(月) 18:59:43.81 ID:hG1W5py40
>>418
そんな常識をどや顔で語られても(笑)
423非通知さん:2012/11/19(月) 20:09:14.33 ID:70mthBn7P
弾作るのめんどいから新規キッズケータイとMNPでS3買うことに決めたぜ。10件しか電話かけれんからガラケーをオクで探さねば。
424非通知さん:2012/11/19(月) 20:28:19.78 ID:70mthBn7P
上のキッズケータイの者だけど、ケータイショップのお姉さんに最初の月は+Xiの料金とパケホーダイ?の両方が加算されてしまうから六千いくら掛かるとか言われたんだけどどうゆうことかな?
425非通知さん:2012/11/19(月) 22:24:51.27 ID:G1R1HR9+0
>>424
2ヶ月から。
426非通知さん:2012/11/19(月) 23:55:26.98 ID:70mthBn7P
>>425
パケホーダイだけ日割りにならないから両方被るってことか。
427非通知さん:2012/11/19(月) 23:58:14.90 ID:70mthBn7P
それを防ぐために翌月から適用しろってことね。
ようやく解った。
連投すまん。
428非通知さん:2012/11/20(火) 00:34:07.67 ID:TMkyo4+dP
まだ違うな。
即日プラスXi割りを適用してもパケホーダイも月末まで日割りで掛かってしまうから月末に契約したほうが重複期間が短くなるから得ってことか。
429非通知さん:2012/11/20(火) 00:46:49.06 ID:TMkyo4+dP
あぁXiデータプランフラットにねんは月末入っても丸々取られるのか。
430非通知さん:2012/11/20(火) 00:49:31.54 ID:OdSwAVbK0
>>429
Xiデータプラン2にねんにすれば日割
変更後は次の月まで使えないけど。
431非通知さん:2012/11/20(火) 00:50:17.86 ID:k3u3D+8X0
プラン名称も覚えられない時点で、もうだめだな
iijmioライトスタートプランにでもしたらどうよ
432非通知さん:2012/11/20(火) 01:04:24.57 ID:TMkyo4+dP
>>430
ありがとう。わかってきた。
月末ちょい前ぐらいにXiデータプラン2にねんで契約しておいて、翌月からプラスXi割りのプランに変更してくれって頼んどけば良いってことだよね。
433非通知さん:2012/11/21(水) 07:10:35.60 ID:45poLvqBO
>>431
まさしく私がそうだわ。
わけわからんから諦めた。
434非通知さん:2012/11/21(水) 11:19:21.88 ID:aMGyBnvy0
>>419-422
このスレの内容みてその解答?
俺は知ってるって言いたい年頃なの?
435非通知さん:2012/11/21(水) 11:37:15.68 ID:QiDg3H810
>>434
うわぁ…
436非通知さん:2012/11/21(水) 12:45:26.10 ID:mOR5NMLk0
テルル蓮田でタブレット投げ売りやってるぞ
コンテンツとかは無いらしい
ちょっと遠いいが都内では見ない値段だったから1回見てみれば?
俺はこのまえ買っちゃったから買えないがw
今日はULとかもツイッター書いてあったよ。

即出ならスマソ
437非通知さん:2012/11/21(水) 12:51:14.95 ID:L0uGycie0
マルチ乙
438非通知さん:2012/11/21(水) 12:58:38.38 ID:3V5IRgeH0
来月からXiデータライトに、しようと考えていて
今、Xiパケホダブルで天井張り付きじゃなくて
無料通信分が残ってたら
今月は、Xiデータプラン2にねんに変えた場合
Xiパケホダブルと↑の両方とも、日割りになる?
439非通知さん:2012/11/21(水) 14:22:32.88 ID:kpRAttfW0
一括0円で月サポが高いのってこの時期だと何になります?
禿iPhoneからmnpしてXiデータプランライト割キャンペーン使って
3円で維持したいのですが
440非通知さん:2012/11/21(水) 14:31:31.47 ID:4dGb0ys90
わからない5大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
441非通知さん:2012/11/21(水) 14:40:18.99 ID:m8i0aaqi0
>>439
>一括0円
調べもしないからそんなアマちゃんな質問をしようとする
一括0円だと ?

マジレスしてやるがネエよ。
442非通知さん:2012/11/21(水) 15:25:09.01 ID:b/cREvLk0
>>439
そんなもんそもそもほとんどないんだよw
おれは5月の月割り増額キャンペーンのとき2回線DOCOMOにmnpしてやっとノートを一括35000円で購入して5円回線作れたし
2ちゃんとか見ると一括0円で5円回線つくれるとかいってるのいるけど、そんなものそもそもちょーレアなことだからww
しらべる努力もしないこじきしね、しねじゃなくてしね、しんで〜
443非通知さん:2012/11/21(水) 15:37:05.09 ID:TnPhpxWw0
一括0円の高サポートなんかあったら、
祭りだし瞬殺だよ。
その前に今は教えてくれないよ。
報告があったらヒントで探していくしかない。

>>442
ノートが一括35000円かぁ。
5月の平日ラスト3日間のエイデンは、
ノートと霊の二台セットで一括0円だった。
しかもポイント1万付き。
終わったことを話してもしょうがないけどね。
444非通知さん:2012/11/21(水) 16:27:42.22 ID:Be8pdGf30
>>439
MNP一括0円で月サポが4,274円以上なんて激良案件あったら
どんな糞機種でも祭りになってるわ、ボケ
445非通知さん:2012/11/21(水) 16:40:10.09 ID:NJlmz23t0
データライトで3円は無理だろ
Xiで一番の高サポが
JoJoの3990なんだから
446非通知さん:2012/11/21(水) 17:08:45.57 ID:7jxY37Yy0
家族セット割の10,500円引を機種代じゃなくて月額料金に当てればなんとか
447非通知さん:2012/11/21(水) 17:13:06.19 ID:fka97AAE0
俺もそれで20ヶ月ほど無料にできる予定
448非通知さん:2012/11/21(水) 17:27:31.73 ID:7jxY37Yy0
銀河3をCB4〜50kで買って30kちょいで捌けばまあトントン これはどんな田舎でもある
月サポ3465に10500/24=437.5だから3900円くらい SPモードで月額400円くらいだね
サムスンは公式で5kキャッシュバックやってるんだっけ?mnp費用はそれで相殺できる?

moperaの半年無料キャンペーンも組み合わせりゃ5円には届かないけどまあ悪くない…と思う
Xi端末なけりゃLTEは使えんけど禿ぽんからmnpってことは4sだろうしいいんじゃね
449非通知さん:2012/11/21(水) 17:52:54.18 ID:njbh+QOD0
またあほが適当なこというから
話がややこしくなる
450非通知さん:2012/11/21(水) 18:03:06.37 ID:mc8heF0C0
>>448
馬鹿に余計な入れ知恵するな
451非通知さん:2012/11/21(水) 18:41:28.56 ID:aO/hzGpw0
>>439
私過去スレ全く見てません、て内容だな
452非通知さん:2012/11/21(水) 19:41:02.55 ID:ypJDeDqL0
ワンピがいくらになるかなんだが
453非通知さん:2012/11/21(水) 21:37:09.71 ID:NJlmz23t0
ワンピは定価10万越えるだろな
俺は量販で予約した
ただし確実に入るかは確約無し
DSで予約出来れば確実に買えるけどDSで買うつもりは無い
454非通知さん:2012/11/21(水) 22:11:10.64 ID:dth5eRm90
ワンピは即売り抜けないととんでもない赤でるのは確実だろ
月サポ狙いとか特殊な事情ないなら手出さない方がどう考えてもいい
455非通知さん:2012/11/21(水) 23:02:52.34 ID:7jxY37Yy0
月サポ狙いで行くなら別に特殊な事情でもない気がするし
売り抜けったって1日2日の間にって訳じゃないしいいと思うけどな
456非通知さん:2012/11/22(木) 00:48:49.75 ID:IjRzuR9I0
月サポ狙いならそれこそ本体が高く売り抜けられなかったら損するだけだろ
457非通知さん:2012/11/22(木) 01:24:35.68 ID:1LSKIJGh0
名古屋で月サポ3780円機種がMNP一括0円だったよ
458非通知さん:2012/11/22(木) 01:34:48.80 ID:SylkZQmv0
>>457
単体で?家族セットでじゃないの?
459非通知さん:2012/11/22(木) 01:36:58.63 ID:f3Q9oKzI0
>>457
単体ならそっちも祭りレベルだな。
460非通知さん:2012/11/22(木) 02:24:27.36 ID:o44HXoHD0
>>457
もしそれがN-06Dだったら買わないよ。不具合多いから。
461非通知さん:2012/11/22(木) 09:16:29.57 ID:5JOvpO8N0
>>460
話の流れがわからんのか?
462非通知さん:2012/11/22(木) 09:58:52.24 ID:KsTGl2cx0
>>460
誰もお前に買えとは言ってない
463非通知さん:2012/11/22(木) 10:25:20.53 ID:EzhHEjCC0
思うんだけど、 これ2980円で 月サポつけば 毎月ほぼ無料ってことでしょ?

で、タブレットで1円端末ないの?
もしくは 29800円一括で28000円位で売れる端末ないの?
(例えばIPADのような)
464非通知さん:2012/11/22(木) 10:28:35.48 ID:u4tfx4xy0
探してみれば?
465非通知さん:2012/11/22(木) 10:32:34.39 ID:EzhHEjCC0
今探してるけどめんどくさい・・・

ってかIPADソフバで契約しているの
解約できるじゃんさw
466非通知さん:2012/11/22(木) 10:39:12.06 ID:EzhHEjCC0
あった
これ。
逆に しかも15000円位 ぷらるんじゃないか??
http://ikagahirai.wordpress.com/2012/11/12/galaxy-tab-10-1-lte-sc-01e/

これ15000円だけど
 30000円位で売れる
467非通知さん:2012/11/22(木) 10:40:55.28 ID:EzhHEjCC0
月サポがとにかく高い物を選択して

それを踏まえて 売値も考えればベストなのか・・
468非通知さん:2012/11/22(木) 11:52:08.56 ID:5JOvpO8N0
うざいのが湧いてきちゃったな
469非通知さん:2012/11/22(木) 12:15:53.30 ID:EzhHEjCC0
そうだな。
一番お買い得なの皆で探そうぜ。
470非通知さん:2012/11/22(木) 12:17:20.17 ID:EzhHEjCC0
多分この中で一番一括価格が安く
かつ相場が高いのにすれば良いと思う
Optimus Pad L-06C 5,250 3,150 3,150 26,000
Sony Tablet P 4,305 2,205 2,205 35,000
Sony Tablet S 4,305 2,205 2,205 35,000
MEDIAS WP N-06C 4,172 2072 2072 21,000
F-07C 4,095 1,995 1,995 29,000
GALAXY Tab SC-01C 4,032 1,932 1,932 23,000
GALAXY Tab 7 Plus SC-02D 3,990 1,890 1,890 36,000
AQUOS PHONE f SH-13C 3745 1645 1,645 23,000
GALAXY S II SC-02C 3,675 1,575 1,365 33,000
Xperia acro SO-02C 3,465 1,365 1,155 30,000
MEDIAS LTE N-04D 3,465 1365 1365 45,000
Optimus LTE L-01D 3465 1365 1365 32,000
Xperia PLAY SO-01D 3,255 1,155 1,155 30,000
DisneyMobile F-08D 3,255 1155 1155 48,000
471非通知さん:2012/11/22(木) 12:18:57.80 ID:EzhHEjCC0
ドコモでは家族でスマホやタブレットを2台以上同時購入すると
端末代金をそれぞれ10500円引きにしてくれる
「家族セット割」というキャンペーンが今月末(10月末)まで実施中です(^∀^)ノ


2台で21000円割引きにもなります
利用しないともったいないキャンペーンですよね



●実はひとりでも利用できる「家族セット割」

「いやいや、そんなに都合よくドコモを買う家族がいないよ(^_^;)」
と思うかもしれませんが、
家族セット割は、自分ひとりで2台買っても
適用できちゃうんです(^∀^)
472非通知さん:2012/11/22(木) 13:21:11.69 ID:1LSKIJGh0
ID:EzhHEjCC0にオススメするなら>>470の中からだとF-08Dかな
ロム相場もそこそこで、出回ってる数も多いので手に入りやすいから2台買えるしね
>>471の家族セット割は11月末まで延長されたけど
あと一週間しかないから急いだほうがいいよ
473非通知さん:2012/11/22(木) 13:27:39.65 ID:lOErOb7S0
>>472

>期間
>2012年12月31日(月曜)まで
474非通知さん:2012/11/22(木) 13:32:50.61 ID:EzhHEjCC0
>>472

ありがとうございます
音声端末のようですが
+2980円のプランでいけますかね?

それと 結局実質支払額で一番安いのにすれば良いんですよね
かつ 売りの相場が高い奴に
ほんとややこしくしてくれますねドコモ・・・。

ようは 回線ただでつかいたいだけなんで
475非通知さん:2012/11/22(木) 13:35:40.66 ID:1LSKIJGh0
あれ、昨日おとといくらいまで11月31日までって書いてたと思うんだけど
延長になったんだね
476非通知さん:2012/11/22(木) 13:41:01.19 ID:kK7TO0Z1P
前川が居るな
477非通知さん:2012/11/22(木) 13:42:59.24 ID:6szso70j0
>>443
ノート35000円とか、それが普通でしょ
0円のとことかあったかもしれんけど
オクでさばけば35000円くらいになるから、はれてめでたく二年間5円で通信し放題に
478非通知さん:2012/11/22(木) 13:44:56.75 ID:u4tfx4xy0
>>474
simを刺さなきゃ2980円でいける


>>475
そんな日は永遠にこない
479非通知さん:2012/11/22(木) 13:49:53.24 ID:1LSKIJGh0
>>474
2980円にするのは可能だよ
12月まで在庫もたないかもだからなるべく急ぎな
480非通知さん:2012/11/22(木) 13:54:43.71 ID:EzhHEjCC0
ありがとうございます。

やっぱり端末色々調べたんですが

機種台ただ、 回線ただの条件になりそうなのは
いまはないみたいですね・・・

月サポが上回る機種は見つけたんですが

それ80000円位するので、売っても25000円とかで
大分MNPでもマイナスになってしまう
ないのかなぁ・・・
481非通知さん:2012/11/22(木) 13:56:12.84 ID:Hv/gjKed0
>>475
カレンダーを見てみろ。
482非通知さん:2012/11/22(木) 14:25:54.53 ID:1LSKIJGh0
あれ31日がないや。これがゆとりカレンダーか

正直すまんかったw
483非通知さん:2012/11/22(木) 16:15:21.04 ID:i79ICzwk0
F-08Dって・・・いやなんでもない
484非通知さん:2012/11/22(木) 16:21:44.52 ID:Hv/gjKed0
>>482
4月馬鹿に2ch書き込み日付が、
3月32日ってのも面白かったけどな。
485非通知さん:2012/11/22(木) 17:10:05.26 ID:5JOvpO8N0
お前か!

556 :非通知さん:2012/11/22(木) 12:28:54.96 ID:EzhHEjCC0
>>550
俺も月200万以上入るけど
支払で100万あるから
節約してる

今回も毎月の携帯代が30000越えだから
まずそこを減らしたい・・
486非通知さん:2012/11/22(木) 17:27:40.92 ID:EzhHEjCC0
俺がなんだってよ?
487非通知さん:2012/11/22(木) 19:41:15.54 ID:DIuOHy760
お前が犯人
488非通知さん:2012/11/22(木) 20:32:32.80 ID:o44HXoHD0
俺も月2万以上入るけど
支払いで1万以上出るから
節約している

今月も毎月の携帯代が800越えだから
まずそこを減らしたい・・
489非通知さん:2012/11/22(木) 20:45:24.04 ID:pv5b/xec0
>>483
だよな…
490非通知さん:2012/11/22(木) 21:21:15.88 ID:nE5+cmQg0
もうほっとけ
491非通知さん:2012/11/23(金) 01:55:21.54 ID:3prhI1z70
この時期に買ったソニタブP2台とN04Dは有意義に利用させていただいている。
492非通知さん:2012/11/23(金) 10:40:27.10 ID:PPANuh5yO
代表回線のパケホダブルはiモード解約しても加入(継続)可ということをさっき知った。情弱以前の問題ぜよ。
493非通知さん:2012/11/25(日) 11:38:23.27 ID:HTzdX2B10
>>439
0円ではないけど
今ならnote2をMNP40000円CB+5000円商品券で買って端末を売ると
高額月サポ回線+10000円位の黒字になるよ
そんでプラスxi申込めば
494非通知さん:2012/11/25(日) 12:15:42.51 ID:elK9yq7uP
データ回線全く持ってない状態だと新規データ契約できるのは2回線までだよね?
今持ってる音声回線をデータに変更なら4回線同時にできる?
DSのおねーちゃんはプラン変更みたいなものなのでできると言うんだが
495非通知さん:2012/11/25(日) 12:50:54.91 ID:7vAdEruu0
>>494
何度も同じ質問しないでね。
496非通知さん:2012/11/25(日) 16:58:43.76 ID:eB/QJomD0
プラスXi割の親回線だけどiモード契約できない子供携帯に無理やりiモード契約してパケ・ホーダイ ダブルに加入する事はできますか。
XIデータ回線は今月と子供携帯とセットで契約しました。
子供携帯は大人利用で契約です。
DSにはSIMをガラケーに入れて使うと言います。
497非通知さん:2012/11/25(日) 17:28:57.50 ID:GhIUc0ER0
>>496
なぜ無理だと思った?
498非通知さん:2012/11/25(日) 17:36:03.52 ID:BGJ0daki0
>>496
iモードもSPモードもなしで、パケホーダイフラットでも入れるぞ
499非通知さん:2012/11/25(日) 17:54:04.03 ID:eB/QJomD0
>>497
店頭でxi割には申し込むないと言われました。
アイモードに加入しなくてもダブルに加入して親回線の適用条件になるんですね。
来月から適用になるようにしたいです。
500非通知さん:2012/11/25(日) 18:30:14.14 ID:t9RV8E0d0
いまガラケーでなんちゃってXi契約(タイプXiにねん + Xiパケ・ホーダイライト)なんだけど、
この契約にスマホを新規契約し、プラスXi割の適用条件に合うように契約したら、プラスXi割に
してくれるのかな?
501非通知さん:2012/11/25(日) 18:39:28.20 ID:Mym56Heh0
出来るよ。
iモード契約すらいらない
502非通知さん:2012/11/25(日) 20:05:08.22 ID:eB/QJomD0
プラスXi割の親回線の変更は可能ですか。
iモード契約が必要なしはわかりました。
今月末までにドコモショップかドコモに電話して聞きます。
503非通知さん:2012/11/25(日) 20:30:56.83 ID:OKa5YC+A0
プラスXi割適用させにDS行ったら、手続きだけで1時間くらいかかった。

FOMA・・・パケホーダイ→パケホーダイダブル(12月1日〜)
Xi・・・Xiパケ・ホーダイ ダブル→Xiデータプラン2 にねん(11/25→11/30迄)→Xiデータプラン フラット にねん(12/1〜)

あとは、12/1にiモード外しに行くだけか。
全部、指定日反映出来るようにしてくれりゃいいのに。。。
504非通知さん:2012/11/25(日) 20:32:27.43 ID:BUCW75zT0
10月からの俺と同じ組み合わせだね
手続き内容もほぼ同じ ただ俺の場合は15分で終わったけど
505非通知さん:2012/11/25(日) 20:32:29.34 ID:cwORWJlL0
今からiモード外せば?
506非通知さん:2012/11/25(日) 20:40:34.06 ID:f3M4kIoM0
>>503
それは店員知らなずだろ。手数料をこっちが貰いたいレベル。
507非通知さん:2012/11/25(日) 20:48:39.07 ID:PLX9GfA70
そのくらいの手続きで、何でわざわざDS行くの?
508非通知さん:2012/11/25(日) 20:51:13.94 ID:eB/QJomD0
>>503
プラスXi割申し込みは今月中しましたか。
来月にしますか。
マイドコモからもプラスXi割申し込みが可能ですね。
今、マイドコモでいろいろ見てたらiモードの加入もマイドコモからできるようになったようですね。
少し前まではマイドコモからはiモードの解約しかできませんでした。
iモードの加入はドコモに電話でしてました。
509非通知さん:2012/11/25(日) 21:47:33.51 ID:1W0lomHM0
>>503
おれは、Xiだけで、ほぼ同じ内容で、Xiデータライトにねんにするだけで
20〜30分かかった。
この一連の内容が出来るのか?とアラジンの操作方法まで
店員専用?のコルセンに問い合わせしてた。
510非通知さん:2012/11/25(日) 22:36:22.03 ID:Gz58vj/p0
夏頃DSでプラン2にねんに変更+フラットにねん予約の手続きに1時間以上かかったな
店員さんなんかオロオロしていたわ
511非通知さん:2012/11/25(日) 22:45:36.20 ID:qbkES1jG0
だいたいパニクる店員はデータプラン2にねんじゃなくて、データプランにねんにしようとしている。
2を大きく書いたメモを渡すと話が早い。
512非通知さん:2012/11/25(日) 22:47:37.68 ID:cwORWJlL0
DSの誤説明で懲りたから素直に151をオヌヌメするよ。
513非通知さん:2012/11/25(日) 22:50:44.40 ID:/JhVxs8w0
151も酷いぞ
変更を解約と思い込んだり
514非通知さん:2012/11/25(日) 23:01:33.31 ID:1cI4m/FH0
DSと151とmydocomoを組み合わせるのが痛、間違えた通
もちろんドコモポイントのため
515非通知さん:2012/11/25(日) 23:10:09.99 ID:8NIG28TR0
今日DS行ってNOTE2のプラ黒割について男性店員に話を聞いてきたら
何度3980じゃないの?と確認しても「タブレットだから月2980ですよー」って力説されたわ

一旦カウンター内に戻って確認してその結論だったし、あの店の今後がちょっと心配
516非通知さん:2012/11/25(日) 23:25:44.61 ID:KyGQz4Ta0
ユーザーは、自分の必要なプランだけを下調べして行くが
店員は、全てのプラン・オプションを知っておく必要があるから
ある程度の知識不足は、あるとしても間違いやら
基本的なことを、正しく分かってないのは、接客業として、どうなんだ?と。
その案内が、直接客への請求に影響する訳だし。
517非通知さん:2012/11/25(日) 23:35:53.95 ID:YO1ZvRhl0
ノートツーよりもビューツーがはよほしい!!
518非通知さん:2012/11/25(日) 23:43:07.60 ID:FGGaSuwH0
1日契約以外なら
月サポとデータプランの2年契約って必ず1ヶ月ずれるのか…
519非通知さん:2012/11/25(日) 23:54:52.09 ID:V0AelvyM0
エスパーいるなら来年4月以降これに変わる2台持ちのプラン予想してくれ
520非通知さん:2012/11/26(月) 00:57:38.46 ID:BYs1lRE30
>>519
妄想虫が湧くからくだらんこと言うな
521非通知さん:2012/11/26(月) 01:46:22.32 ID:k7QQ2IGv0
倒産処分割
522非通知さん:2012/11/26(月) 09:23:36.89 ID:px48UKNeP
>>503
iモードは今外しても大丈夫だよ
+xi適用条件じゃないからね

自分も親回線にはSPモードは付けてないし、日割りが聞くからすぐに外した方が若干お得
523非通知さん:2012/11/26(月) 12:04:41.40 ID:7DII6nQ2O
メールホーダイは対象じゃないんだな…。
メールはガラケーの方が良いがパケ代が気になる…
524非通知さん:2012/11/26(月) 12:10:57.75 ID:IMXY4JYn0
>>523
タイプシンプル + パケホW2なら無問題。
525非通知さん:2012/11/26(月) 12:22:17.38 ID:7DII6nQ2O
>>524
それだと1,620円でしょ
スマホ一台持ちと金額が同じだからメリットないと判断しているんだけどね
1,620円+3,980円=5,600円
526非通知さん:2012/11/26(月) 12:32:05.27 ID:7SnrGQBy0
2台持ちにしたとき音声回線をキッズにするのはありだろうか?w
527非通知さん:2012/11/26(月) 12:55:25.76 ID:IMXY4JYn0
>>525
地域によってはXperiaPlay(月サポ2100円)が乞食割使用で9800円で買えるから、2年間機種変しないならそこそこ行ける。
でもこれがなかったらメリット無いと思う。
528非通知さん:2012/11/26(月) 13:09:58.30 ID:DPNcTWyK0
>>525
>1,620円
kwsk
529非通知さん:2012/11/26(月) 15:07:43.37 ID:7DII6nQ2O
>>527
だよね
普通に最新機種使いながら、通話とメールはガラケーでやりたかったんだが、デメリットの方が多いと思ったよ…。

>>528
詳しくも何もw
タイプシンプルは1,620円だよ
530非通知さん:2012/11/26(月) 15:15:21.58 ID:q/F25Yy80
>>529
てかFOMAのプランを語る時は、バリューが前提でしょ。なんでベーシックを持ち出すかね。
531非通知さん:2012/11/26(月) 15:17:18.58 ID:PCs97PNQ0
ノジマの店員だから?
532非通知さん:2012/11/26(月) 17:18:56.05 ID:6sUrv10m0
N-02E ONE PIECE
79800円
MNP 3780 実質負担額-10920
新規 機種変更 1680 実質負担額39480
思ったより安かったのでサポ低いけど
いろんな意味で美味しそう
533非通知さん:2012/11/26(月) 18:11:20.93 ID:dXLxiX+q0
>>532
転売ですか
534非通知さん:2012/11/26(月) 18:20:38.50 ID:k7QQ2IGv0
限定5万は多いな
535非通知さん:2012/11/26(月) 20:06:58.54 ID:9Nfi7urU0
>>529
通話を使うのなら無料通話があるプランで使ったほうがいい。
メールは、タイプシンプルでいいと思うけど、メールからWebに飛ぶときにメンドくさいと思われる・・・
536非通知さん:2012/11/26(月) 20:19:52.08 ID:px48UKNeP
ロースペ機種に80000は微妙だな
しかも5万台

まあ捌けるんだろうが、プレミア感はやや薄い感じ
537非通知さん:2012/11/26(月) 20:25:40.82 ID:jEyX+xkHP
あぁさっき計算したら、来年2月からWiFiルーターが月額3円から77円になってしまう。。。
だめぽ
538非通知さん:2012/11/26(月) 20:35:10.83 ID:Gf/useUE0
xi割廃止で、対象回線をフラットからライトに変更したら変更月は4935+5985かかるの?
539非通知さん:2012/11/26(月) 20:39:50.36 ID:9Nfi7urU0
>>538
かからない
高い方の金額で請求される
540非通知さん:2012/11/26(月) 20:46:02.21 ID:tgGqp1ZT0
>>526
スマホの転送をキッズで受けてるよ
特にメリットはないw
541非通知さん:2012/11/26(月) 20:55:56.79 ID:7OpmDMal0
>>538
そもそも、フラットは月中に変更できない。
542非通知さん:2012/11/27(火) 04:18:02.37 ID:6fz7ikAe0
>>493

いいですね

http://www.ikagadesuka.com/shop/sakurashinmachi.html#campaign

の所 すごく安いですね

札幌にこんな安い店あるかな?

ドコモ(何処も)高いんですよ
543非通知さん:2012/11/27(火) 09:42:47.79 ID:6LPFArQl0
>>542
そんな店で買う情弱いない
544非通知さん:2012/11/27(火) 13:11:28.91 ID:6fz7ikAe0
>>543
みんなどこで買うんですか
URLの店すごく安くないです?
545非通知さん:2012/11/27(火) 13:59:53.17 ID:VFe83FlX0
実際はコンテンツ盛り盛り
そんな安くならない
546非通知さん:2012/11/27(火) 14:29:40.17 ID:9xLV9lpl0
コンテンツいかがですか
547非通知さん:2012/11/27(火) 21:17:25.77 ID:6fz7ikAe0
これ見ると

電話で普通に契約してから
データ化すると かってに +XI割ができようになるってこと?

9月にSC-06Dを音声契約をし、月内データ化した回線
(今月無通信)が今こうなってる。

◇基本使用料(計)2,839  5,700  基本使用料(Xiデータプランフラットにねん) 合 算
                -1,909  プラスXi割                     合 算
                 -952  プラスXi割(タブレット)              合 算
◇その他ご利用料金等(計) 303
◇消費税等相当額(計)   157
◇合計             3,299
548非通知さん:2012/11/27(火) 21:50:24.86 ID:gkfWZ1Ab0
>>547
寝言は寝て言え
549非通知さん:2012/11/27(火) 22:13:51.68 ID:M477HE0+P
月末にXiデータプラン2にねんで入って来月からプラスXi割を適用してもらう場合って1日まで電源切っといた方がいいの?
550非通知さん:2012/11/27(火) 23:36:16.51 ID:N1hn33nv0
万が一パケ天逝っちゃうと意味がなくなるから切れるしなら切った方がいいんじゃね
551非通知さん:2012/11/28(水) 00:26:20.02 ID:dsgK6D370
>>547
 -952  プラスXi割(タブレット)              合 算

これ消えて確定するよ
552非通知さん:2012/11/28(水) 00:38:25.27 ID:KISiL9j90
>>551
電源入れちゃったの?
553非通知さん:2012/11/28(水) 00:44:44.88 ID:OjIF7arAP
やっぱ電源入れちゃダメなのか。
助かったサンキュー。
まだ電源入れてないというかまだ予約段階だ。
明後日に取りに行くことになってる。
電源はMNP手続き中に切ればいいの?
554非通知さん:2012/11/28(水) 00:46:05.32 ID:Yl0oPVdH0
通信した時点で>>551みたいに消えるってこと
Xi対応のドコモタブレットでの通信ならそのままタブレット割も効く
555非通知さん:2012/11/28(水) 01:06:30.82 ID:OjIF7arAP
これか>>48
なるほど。ありがとう。
音声用の方は新規でキッズケータイに入ってガラケーにSIMを移そうと思ってる。さすがに音声用の方は電源入れといても問題ないよね?
556非通知さん:2012/11/28(水) 06:45:07.36 ID:9a5n71lN0
FOMA+データ回線で、データのパケフラをライトに変えて、プラ黒割をライト割に切り替えたいんだけど、どのタイミングで切り替えれば損しないですかね?
2重でパケット定額取られることはありますか?
557非通知さん:2012/11/28(水) 07:25:01.71 ID:FeVsSZLk0
>>556
レス読めない奴は死ね
558非通知さん:2012/11/28(水) 11:01:25.32 ID:/xjz5LbP0
月サポ増額ktkr
※条件があります
559非通知さん:2012/11/28(水) 12:04:20.10 ID:0e0vahT50
>>558
どこよ
560非通知さん:2012/11/28(水) 19:16:21.05 ID:gyYfw9Fr0
>>559
フォトパネル機種変更
561930:2012/11/28(水) 23:33:07.16 ID:xxEQzTtK0
>>556
上の方にかいてあるよ。
いつ切り替えても同じ。
562非通知さん:2012/11/29(木) 05:30:25.90 ID:IPFi5aZc0
思ったんだけど 寝かすだけなら くろっしいトーク と
フラットで  780円と 2100円 だけ払えば ただで電話もてるんでない?

月1000円位の無料通話もついて?
563非通知さん:2012/11/29(木) 07:48:47.65 ID:pehphPXZ0
>>562
ならそれで契約しに行き給え
564非通知さん:2012/11/29(木) 22:55:19.79 ID:70J8cW8nP
そういえばMNP開通したあとに一度電源入れなきゃ無理って店に言われたんだけど、タブレット扱いにできないの?
565非通知さん:2012/11/29(木) 23:41:30.57 ID:oiZtYMXd0
MNP含め新規は回線確認これ絶対だからなぁ
機種変で意地でも確認するじゃなきゃカエレの地元女医マジ糞経営
機種変であんで回線開通確認必至なんだか訳ワカンネ
566非通知さん:2012/11/29(木) 23:57:18.70 ID:Oejh/PAn0
>>565
番号表示して私間違い防止の意味もある
567非通知さん:2012/11/30(金) 01:01:14.72 ID:WzmvnAgyP
あとさー、自宅にdocomoが電話して誰も出なかったら委託金50000て何なの?携帯ショップにいるんだから電話でれるわけねーだろ。つうか先に言えよ。二度手間じゃん。
会社の電話でもいいですがって無職に聞くなや。転売屋じゃねーけどな。
568非通知さん:2012/11/30(金) 01:04:50.11 ID:N/enOH3o0
>>567
普通は自宅になんか電話しねーよ。あんたの属性が単純に低かったからだろ。
569非通知さん:2012/11/30(金) 01:27:33.95 ID:DXvVBt7r0
>>567
地元(現住所)からかけ離れたショップに行ったとかの落ちじゃないよね
在確とかありえないっしょ?そんでyt発令までされ…
完済済みだけど長期期間逃げ回ってた人間と同姓同名生年月日まで一致しちゃって嫌われたとかもアルアルだな
570非通知さん:2012/11/30(金) 01:33:30.99 ID:WzmvnAgyP
普通に地元だよ。音声用の回線は新規ガラケーだからMNP弾作りとかしてないし確実にブラックじゃない。docomoにするのが初だからかな。
571非通知さん:2012/11/30(金) 05:18:58.55 ID:aAIxRytb0
先週、データ回線に新規契約しました。
来月、フラット予約。
まだ黒割に申し込んでないです。
今日申し込みしないと来月から黒割適用にならないですか。
572非通知さん:2012/11/30(金) 09:41:46.68 ID:AK8UVvp90
なんでちゃんと読まないの?
573非通知さん:2012/11/30(金) 11:15:37.30 ID:WzmvnAgyP
おれ>>567だけど昨日docomoと相談して今日の朝11時に電話するように決まってたんだよね。でも電話が来ないんだよ。なのに今見たらMNP元のiPhoneが圏外になってる。
結局確認無しで転入させたのか。
574非通知さん:2012/11/30(金) 11:39:00.04 ID:WzmvnAgyP
普通に自宅にdocomoから電話来てて既に親が出てたわ。失礼。
575非通知さん:2012/11/30(金) 17:52:21.41 ID:a2LMVMxk0
ほんとに失礼だな
576非通知さん:2012/11/30(金) 20:45:16.49 ID:skQA0SaE0
やってしまった…
データに移行予定の副回線の手続き間に合わなかった。

明日データプランに移行して黒割組むとなると
来月の請求はパケホダブルの日割りとデータフラットでいい?
あと今月からデータプラン移行の手数料も追加か。
577非通知さん:2012/11/30(金) 20:49:42.42 ID:D9eESQrb0
いまのプランは?
578非通知さん:2012/11/30(金) 21:12:21.99 ID:skQA0SaE0
>>577
25日にMNPで2台PI
副回線(予定)のほうはXiパケホライトです
今からマイドコモでパケホダブルの予約しておいて、
1日はダブルの日割りで乗り切れるのではないかなと思いましたが違いますかね?

それと今調べたら12月からの事務手数料の変更はこの手続きには関係ないですね。
579非通知さん:2012/11/30(金) 21:28:52.35 ID:y1wPhQ7n0
>>572
パケホーダイダブルの2100円はまるまるかかる。
+データフラットの料金。
580非通知さん:2012/11/30(金) 22:16:13.04 ID:skQA0SaE0
>>579
プラン変更すると日割り効かないんでしたっけ。
勘違いして覚えてた。

じゃあ余計にかかる費用としては
11月分のパケホダブルの2100円
解約月と毎月割終了月のずれによる2か月分の請求
とういことでOKですね
581非通知さん:2012/11/30(金) 22:58:20.56 ID:Y+Cc7ogO0
2100円はかかっちゃうけど
1日変更なので、ずれは1ヶ月のままでいけるんじゃないか
2日に変更すると2ヶ月ずれ
間違ってたらごめん
582非通知さん:2012/11/30(金) 23:26:13.27 ID:+ABHWgG80
音声→データ変更すると契約期間リセットされるんだな。今気づいた
月サポ2月までなのに更新月は5月になってる。
583非通知さん:2012/12/01(土) 00:19:12.60 ID:ZlTPO46Q0
ID変わりましたが576です

とりあえずパケホダブル予約したので、明日DSに行って聞いてみます。
だめなら寝かせて弾にしますわ。
584非通知さん:2012/12/01(土) 03:14:46.26 ID:593ArPlS0
月サポ3990円の回線二個手に入るんだけど
(端末は二つとも譲渡)
汎用性考えて一個通話回線、一個データ回線にするのがよさげ?
585非通知さん:2012/12/01(土) 11:31:58.00 ID:njjSwLcm0
MVNOからXiデータライトにねんに、変えたら
やっぱり本家は、スピード速杉ワロタ。
586非通知さん:2012/12/01(土) 16:30:52.03 ID:hCD2nHuN0
ややこしいな
色々わけわからなくなってきたよ
まあ適当なところで妥協して決めるしかないな

このプランは来年4月以降どうなってしまうのかな?
3月までに契約したからといってこんなお得なプランが使い続けてしまうなんてさ
でも4月以降このサービスがなくなるとなれば容易に解約できないな

しかし、2回線の通話が今までできたのができなくなる不便さがいかほどかがわからない
1回線でもそれはそれで不便はたぶんないとは思うんだけどね・・・

でもみんなもプラス割できるまでは2回線使ってた人も多いでしょ?
587非通知さん:2012/12/01(土) 17:46:53.31 ID:pTi9vo2W0
2回線使ってたので4回線に増やしました
588非通知さん:2012/12/02(日) 22:19:06.27 ID:TO8cf5C80
フォトパネル同時契約で月サポ420円増額って
キャンペーンが始まったな
589非通知さん:2012/12/02(日) 22:24:16.79 ID:bKpLOG910
フォトパネルに420円月サポ付くなら考える
590非通知さん:2012/12/02(日) 22:25:47.03 ID:mro8chVNP
>>588
マジ?
機種変一括0円やってるところポツポツあるが、まだの人はそこでなら旨そうだな
591非通知さん:2012/12/02(日) 22:41:52.61 ID:Wcr1/UlQ0
今まで15KのCBだったのが5Kに減りその代わりサポ付きになった
改悪かそうでないかは人それぞれだね
592非通知さん:2012/12/02(日) 23:33:55.73 ID:Q2wlPttF0
N-08DをMNP+フォトパネルで3円いけるで
593非通知さん:2012/12/02(日) 23:41:55.03 ID:B38ulvtW0
kwsk
594非通知さん:2012/12/02(日) 23:55:50.99 ID:upuXoWw00
>>65,66
すんげー亀レスだけどi-modeとSP-mode同時契約できるけど、どうなんだろう?
ttp://i.imgur.com/6Lqhm.jpg

IS01をmnpしてメインのガラケーも機種変しようかと思うんだが、mnp+機種変で入手した2端末は売ってFOMAガラケーで一本でいけねーかな?
595非通知さん:2012/12/03(月) 00:00:26.18 ID:flweINwF0
あ、ごめんなんでもない
すげえ恥ずかしい
596非通知さん:2012/12/03(月) 00:03:07.92 ID:cxug34/HT
>>594
音声はおっけーだけどデータはどうなの?
597非通知さん:2012/12/03(月) 00:13:26.15 ID:oE34TesP0
なんとなく店員に安い安い安く運用できるって言われて契約したんだが、
新規FOMA+xiスマホで合計機種代金8000円弱
MNP手数料2100円、解約料10000円弱

ドコモ手数料6000円、パケットダブル→フラットにする時のダブルの方の基本料金2000円

安く運用できるらしいが、余計に高くなった。我ながらアホすぎる
普段携帯板とか見ないけど、やっぱ情弱は搾取されるだけだねえ・・・
店員の説明も2200円で運用できるの連呼だけだったし
598非通知さん:2012/12/03(月) 00:46:01.21 ID:UKrhjzjWP
>>594
使いたい端末がガラケーならiモード
スマホならspモードにすりゃいい
sim抜き差しして両方使うなら
両方契約すればいい
一台使用なら意味ない
599非通知さん:2012/12/04(火) 00:16:10.05 ID:Ck5LnC6i0
>>597
Xi一台持ちよりガラケーとxiのデータ契約の方が安く運用できるのは間違いないよ。電源の管理と二台持ちがめんどいけど。
600非通知さん:2012/12/04(火) 02:08:07.49 ID:tr8krT1b0
Xi一台持ちよりガラケーとxiのデータ契約の方が安く運用できるのは間違いない
ガラケー一台持ちよりガラケーとxiのデータ契約の方が高くなるのは間違いない

>>597
で、毎月の最低請求額はいくらに?
601非通知さん:2012/12/04(火) 07:43:00.78 ID:CGDgC3Cu0
月額
スマホ一台(養分) >> ガラケー+データスマホ >>>> ガラケー
602非通知さん:2012/12/04(火) 08:36:07.89 ID:J3qp8mYuP
タブレット2台で組ましてくれないかなぁ
603非通知さん:2012/12/04(火) 08:41:15.04 ID:7LnWcRhbP
SC-02DとN-06Dで組んでますが。
604非通知さん:2012/12/04(火) 09:21:06.68 ID:ItwzprOS0
維持費はそうかもしれないが、イニシャルコスト抜きだよね。
605非通知さん:2012/12/04(火) 09:55:00.24 ID:aqxO9I8t0
またイニシャルコスト厨が出た
606非通知さん:2012/12/04(火) 10:29:44.57 ID:wEqFwxoa0
>>605
いや俺じゃ無いし…
607非通知さん:2012/12/04(火) 10:41:57.76 ID:J3qp8mYuP
>>603
両方ともデータ?
608非通知さん:2012/12/04(火) 11:18:31.29 ID:uTuO+WXE0
主回線端末は変更してもおkなのかな?
例えば、
xi端末2台購入
xi割主回線simをfoma端末で使用して
データ回線2980円で、出来るのかな?
609非通知さん:2012/12/04(火) 11:29:50.99 ID:aqxO9I8t0
おk
610非通知さん:2012/12/04(火) 12:09:26.54 ID:iTtABAE40
携帯タイプシンプル契約者でも値引き対象ならなガラケー1200円+スマホ(データー)で2000円以下で出来ないのか
611非通知さん:2012/12/04(火) 14:56:32.12 ID:ljE1Sx750
>>608
それだと3980になるんじゃないの?
612非通知さん:2012/12/04(火) 15:03:01.68 ID:eYqxCY6+0
子をDocomoタブレットのみで使用すれば
(または1ヶ月全く通信しない)
親が契約時点でXiなら、子は2980円ぽっち、のはず。
613非通知さん:2012/12/04(火) 15:38:19.68 ID:ljE1Sx750
子の機種は判定されるが親は契約時なのか すまぬ勘違いしてた
614非通知さん:2012/12/04(火) 16:17:40.60 ID:Mh7YspER0
プラスXi割の寝かせの方で、ビデオストア契約して月サポ内に含めて、
運用してる方のSIMで視聴したりできる?
615非通知さん:2012/12/04(火) 16:34:29.45 ID:04JSCo6KO
できる
616非通知さん:2012/12/04(火) 17:09:41.65 ID:iKyYnp+p0
ビデオストアが月サポ適用外になったのが痛いですね

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1353873358/453,458,477 参照
617非通知さん:2012/12/04(火) 17:31:21.22 ID:04JSCo6KO
適用外になったのね
失礼しました
618非通知さん:2012/12/05(水) 15:06:59.92 ID:h8Fn9tjI0
VIDEOストア月額料金が月々サポートの割引対象外に

ドコモ側のシステムの設定ミスにより、2012年10月利用分までは月々サポートの割引対象になってしまっていたが

2012年11月利用分から突然これを修正して月々サポート割引対象外になった

事前のアナウンスなどは一切なし

今すぐmy docomoを確認して、不要な人はとっとと解約しましょう
619非通知さん:2012/12/05(水) 17:23:42.99 ID:jnxbjobf0
既存のFOMA回線にMNPでタブレットを追加してプラスXi割適用ってできる?
620非通知さん:2012/12/05(水) 17:30:01.91 ID:DuRBt+OT0
できる
621非通知さん:2012/12/05(水) 17:48:29.37 ID:esfOycA20
親をFOMAにしても、子のタブレットの定額料は2980円にならず
3980円だから、なるべくなら親をXiにしたほうがいいってのはある
622非通知さん:2012/12/05(水) 18:41:21.54 ID:/avxlM1FP
親をxiにするとパケダブル2100〜になるから厳しい
しかも子回線はタブ以外では使えないし、無理して2980円にする必要は無い
623非通知さん:2012/12/05(水) 18:47:45.13 ID:wQAzI8xL0
xiにしたら親回線のパケット代が最低2100円になるじゃん
624非通知さん:2012/12/05(水) 18:50:38.20 ID:Kd3ALJja0
俺もメインFOMAのシンプルで維持してるから最初は親をFOMAのままプラ黒割か
紐付けせずにライトを考えてたけどタブなら親用もう1回線増やした方が良いくらいよな
データ子回線の月額差が2年で2.4万、購入時の家族セット割も2.1万つく

月サポが3000くらいあるようなスマホとセットにして親を寝かすとかがいいと思う
新規やmnpならXi基本料金1年無料もあるし月サポ3000円くらいでも悪くないと思う
625非通知さん:2012/12/05(水) 19:22:21.07 ID:esfOycA20
俺も最初FOMA回線を親にしてたけど、
月サポもりもりのXi機種をMNPして組ませたもんね
626619:2012/12/05(水) 20:30:26.49 ID:jnxbjobf0
>>620-625
ありがとう。

新規で増やす親回線(Xiスマホ)をMNPで作った場合、同時に作る子回線(Xiタブ)は新規扱いに
なる?子回線もMNP扱いになる?
タブレットの月サポMNP増額がXi親機の子回線にした時のプラ黒割差額\-1Kより大きくなる場合も
ある(MEDIAS TAB UL N-08Dだと\1155)んで、FOMA+Xiタブの方が良いと思ってた。
627非通知さん:2012/12/05(水) 20:45:23.41 ID:xiVILNth0
>>626
MNPは番号持込みなんで、当然新規です。
628非通知さん:2012/12/05(水) 20:50:44.18 ID:Kd3ALJja0
>>626
そんなmnp1回線で2回線分なんてうまい話あるかwww

mnpが1回線しか用意できないのなら月サポ・一括価格・CBを総合的に考えて
親を新規にするか子を新規にするか判断しろ、としか
629619:2012/12/05(水) 20:57:54.80 ID:jnxbjobf0
>>627-628
デスヨネー。馬鹿な事言ってすいませんです。
MNP弾複数用意は無理なんで、やはりFOMA携帯+Xiタブで行くです。ありがとう。
630非通知さん:2012/12/05(水) 21:30:03.28 ID:Kd3ALJja0
>>629
いや、だからさ。銀河S3とかなら新規でも一括安いのとかあるじゃん?
親をS3新規+子をタブmnpとかにすれば?ってことなんだけど分からん?

新規でも月サポ2300円あるんだから1年は3円、2年目も基本料金だけだぞ?
新規一括で0円でなくても白ロム売却すりゃどう考えても安いと思うがな
631619:2012/12/05(水) 21:52:32.02 ID:jnxbjobf0
>>630
わかった!
新規一括で安いXiスマホ探してそのまま月サポで維持費3円にして寝かせるのか。
で同時にMNPでタブをそのXiスマホ回線に追加すると。
確かにタブ単独MNP増額分より白ロムが高く売れればトータルは安く収まる。
度々レスもらって申し訳ない。本当にどうもありがとう。
632非通知さん:2012/12/05(水) 22:06:17.99 ID:NuS/4ML7P
>>631
いいってことよ
633非通知さん:2012/12/05(水) 23:03:45.73 ID:Kd3ALJja0
>>631
mnp弾つくりゃかなり美味しいんだけどねー
新規一括いい案件あるとええのう
634非通知さん:2012/12/06(木) 04:32:23.65 ID:F7pBkL2u0
今ガラケーとfomaスマホ使ってるんだけど、量販店のdocomo服着た店員さんにxiに変えたらパケフラも3,980円になるって言われて
いつの間にデータプランじゃなくても良くなったの?と喜んで今月買い換える気になってましが...
+xi割って当初のままデータプランだけですよね?
635非通知さん:2012/12/06(木) 08:47:47.45 ID:tcGkfBhN0
>>634
音声パケliteだな
636非通知さん:2012/12/06(木) 08:50:20.70 ID:tcGkfBhN0
データだったすまそ
637非通知さん:2012/12/06(木) 11:03:14.46 ID:0Gy7TfWN0
親1に子3可能?
638非通知さん:2012/12/06(木) 11:10:31.38 ID:b6iNS2Lk0
プラスxi割は一人っ子政策です
639非通知さん:2012/12/06(木) 11:13:54.44 ID:u8Gcw0lW0
いや、待て、普通子が1人いる時点で
親は2人じゃん
640非通知さん:2012/12/06(木) 11:50:19.55 ID:3txfwzhx0
シングルマザーですので
641非通知さん:2012/12/06(木) 14:39:17.61 ID:DgTBdPfX0
xi割解除してライトにしてきた。
今月の支払いが5980になることとか、
ライトが施策で3980になってることとかを店員が知らなくて
何で俺が説明しなきゃならんのかと思いつつ頑張った
642非通知さん:2012/12/06(木) 14:49:03.31 ID:W1XSO6gfP
新規一括でないかなぁxi端末
643非通知さん:2012/12/06(木) 15:08:38.07 ID:gt9a53Z4P
ライトにしたいけど解約月に差が出るんじゃないの?
644非通知さん:2012/12/06(木) 16:38:46.20 ID:lg0j+mnv0
>>641
おまおれ
俺は151で頑張ったよ
645非通知さん:2012/12/06(木) 16:57:29.93 ID:YOq+6ONxO
>>641>>644
プラスXi割解除したのは代表回線の方に余分な支払いが発生していた人という認識でイイのかな?
646非通知さん:2012/12/06(木) 17:50:59.07 ID:azc0s9TC0
>>645
ガラケーをメールし放題にしたい
もしくは通話回線を別キャリアで持ちたい
っていうことでしょう
647非通知さん:2012/12/06(木) 19:38:13.48 ID:DgTBdPfX0
>>645
俺の場合は、元々タブレットと抱合せの一括0ガラケーを寝かせ&親にしてたから、
親がパケホダブル+SSだったんだ。iモードすらつけてない、完全に黒割の親用回線。
解除したらこれをシンプルバリューで寝かせられる。ほぼwifiで使ってるから3Gあれば十分だしね。
648非通知さん:2012/12/07(金) 00:53:57.65 ID:oPFuzBVk0
>>643
変わらん
電話してみ
649非通知さん:2012/12/07(金) 10:08:17.73 ID:7DIkwS6t0
>>646
それを余分な支払と言ってるんだろ
完全に黒割親用なら0円で持ってるからなフツー
650非通知さん:2012/12/07(金) 13:06:50.43 ID:EkEGjywD0
0円で持ってるが普通だとは思わんぞw
651非通知さん:2012/12/07(金) 13:30:00.42 ID:uO31+wXQ0
>>630
月サポ考えればガラケーが一括0でcb7万
スマホは3万引き程度で
ようやくどっちをMNPするか検討するラインだ
ガラケーがcb7万なら弾作って2回線MNPするがな
652非通知さん:2012/12/07(金) 14:54:11.71 ID:CaNqDwrO0
VIDEOストアの月々サポート予告無し外しの件はこちらに移動

【docomo】VIDEOストアの月々サポート問題
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354708723/
653非通知さん:2012/12/08(土) 20:44:34.57 ID:Qz6x8bhVP
現時点で2台目がXi非対応でも、契約の時にXi対応機種にsim差し替えて、契約後またXi非対応機種に
sim差し替えなおせば、Xi非対応機種でプラスXi割適用させて使えますよね?
654非通知さん:2012/12/08(土) 22:13:26.25 ID:nRZQgjFT0
>>641
xi割解除したら、今月はフラットで
来月からライト
>>643
ライト→データ2予約。今月ライトのまま
xi割→データ2予約。今月フラット
ライトの方が解約月の費用は安い
655非通知さん:2012/12/09(日) 00:06:36.59 ID:m9o61cgS0
年明けくらいからプラスXiだと情弱言われそうな勢いで色々変わってきそうだな。
毎度の事だけど。
656非通知さん:2012/12/09(日) 01:01:47.31 ID:1i4J+k490
3月の終了間際にこれしようと思ってたけど迷うな
657非通知さん:2012/12/09(日) 08:48:33.35 ID:R6dF0XjV0
>>653
日本語でok

エスパーしよう
xiに契約変更すれば行ける
docomoのオペレーターは変更させたくないから
サポートがなくなるとかでたらめ言うけど安心して特攻しろ
658非通知さん:2012/12/09(日) 10:26:21.39 ID:OWvgFfkcP
>>657
レスあり。
いや、Xi契約自体はXi非対応機種でも出来るんだよね?
プラスXi割がXi端末じゃないと申し込めないらしいから、入れ替えて、契約の時だけXi端末に差し替えて
行こうかと思ってるんですが。
659非通知さん:2012/12/09(日) 10:57:44.57 ID:XJvXn1Qu0
黒割をようやく理解し始めたのにこないだ即効MNPで飛ばした回線があるからきっと審査とおらねえべw
一括で安いやつじゃないとあんま意味ないよな、、
660非通知さん:2012/12/09(日) 13:16:30.60 ID:0/lt6yuC0
今はFOMAガラケー1台持ちです。前に使ってたxiスマホあるのですが持ち込んで新規契約でプラスxi割にはできるのでしょうか?
661非通知さん:2012/12/09(日) 21:01:03.37 ID:jqYZh8xp0
今日何件か量販店覗いて来た
どこの店もMNPは最低でも5万引位で
SH-01E Vivienne Westwoodも全店1~2台在庫有り
回線欲しい奴は、SH-01E Vivienne Westwoodなら6万で売れるので
条件いいぞ
SH-01E VW 76440円MNP月サポ3675
662非通知さん:2012/12/10(月) 08:31:09.86 ID:TEiPJmlI0
またおまえか
663非通知さん:2012/12/10(月) 21:21:46.09 ID:cO5M8/k50
普通に契約してデータプランに転向する場合、どうすれば1番安くなるん?
664非通知さん:2012/12/10(月) 21:33:30.75 ID:EwTN4TK20
パケット定額適用を翌月予約にして、
契約月はパケ漏れしないよう心がける。
665非通知さん:2012/12/10(月) 22:16:51.08 ID:I5uICH7t0
月サポ4410の5月noteの回線を捨ててまた似た構成を作り直そうと思ったのだが、
今って、自前実質0で買って月サポ4000円越えってほとんど無い?

捨てる前にこのスレ覗いておいてよかったわ
666非通知さん:2012/12/10(月) 22:31:22.24 ID:2cLk4PWg0
>>665
ggrks
667非通知さん:2012/12/10(月) 23:41:40.34 ID:a0FYnL0d0
>>665
無いあるよ。
今の月サポ一覧を見ると、なぜかこの表現がピッタリ。

機変とか凄くもったいないよ。
プラス黒割にして月額3円運用できるし。
データにすると利用期間がリセットされるから注意。

アクションが遅いね。
668非通知さん:2012/12/10(月) 23:56:28.79 ID:Cp+400g+P
ノジマで月末にタイプXi2にねんで頼んだのに請求がタイプXiにねんで来たんだが、日割りにならないってことだよね?
これ損した分を払ってもらえるんだろうか。
669非通知さん:2012/12/11(火) 00:04:03.47 ID:FW5zaldlP
タイプxiは音声のプラン
xiデータプラン2にねんはデータプラン

書いてある情報が既にイミフ
670非通知さん:2012/12/11(火) 00:05:03.96 ID:7kMjqtKO0
>>667
いや、すでに契約当月にデータ化してるよ。まさに今3円で使って、
9月までは超絶快適だった。7GB制限で魅力が半減しちゃったんだよね。

プラXi回線を2ペアで作るか、WiMAXとかの他に逃げるか検討してるうちに、
2ペア目を作るのが難しいことに気づいた次第。
671非通知さん:2012/12/11(火) 00:10:13.26 ID:ApRP0jgSP
>>669
勘違いしてたわ。これ加入時の音声プランか。
あぶねー。恥かいたのが2ちゃんで済んでよかった。
ありがとよ。
672非通知さん:2012/12/11(火) 00:15:44.66 ID:Ko4GmPkgT
いいってことよ
673非通知さん:2012/12/11(火) 00:31:56.98 ID:ApRP0jgSP
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
674非通知さん:2012/12/11(火) 19:22:38.49 ID:HlFVb0BsP
契約月にデータ化して日割り定額プランにして、来月からフラット予約しとけばok
675非通知さん:2012/12/11(火) 19:46:22.21 ID:ARwu2na80
>データにすると利用期間がリセットされるから注意。
度々出るけどほんとなの?

俺はテンプレ通り
二件を同月にタイプXiにねんで契約
片方を翌月からXiデータプラン フラット にねんに予約・変更適応
してるんだけど、どっちも
継続利用期間
端末利用期間
契約プランの満了月
がそれぞれ同じになってる(上二つは当たり前だけど)

リセットされるなら満了月が一月ずれるんじゃねーの?
676非通知さん:2012/12/11(火) 19:48:42.41 ID:sE9rnA2u0
> 片方を翌月からXiデータプラン フラット にねんに予約・変更適応

そんな予約できません。
677非通知さん:2012/12/11(火) 20:22:02.65 ID:+Bxrn20Q0
テンプレ通りなら同月だろ
678非通知さん:2012/12/11(火) 20:26:46.17 ID:EK7/yeOZ0
>>676
(笑)
679非通知さん:2012/12/11(火) 20:35:56.27 ID:sE9rnA2u0
最近はタイプXiにねん → Xiデータプラン フラット にねんの変更が翌月開始で予約できるんだ。すごいわ。
680非通知さん:2012/12/11(火) 21:05:03.31 ID:241rsV010
681非通知さん:2012/12/11(火) 23:34:48.20 ID:lqWvz0ym0
音声用にキッズケータイで契約してガラケーにSIM移そうと思って、オクでガラケー買ったんだがバッテリーが糞で一日すら持たねーorz
682非通知さん:2012/12/11(火) 23:38:25.41 ID:HHcg5yUD0
電子レンジで5秒チンすると復活するよ
683非通知さん:2012/12/11(火) 23:39:05.59 ID:1GaDJKCP0
>>681
そのガラケーがジャンクだっただけでは?プラスXiとなにか関係ある?
684非通知さん:2012/12/11(火) 23:42:18.40 ID:hG1rgtnt0
+xiとはちょっと違うが、
xiパケホーダイライト契約の音声回線を非rootのFOMA端末に入れて
純正spモードテザリング(dcmtrg.ne.jp接続のやつ)をやった場合でも料金は4980円のままだかわかりますか?
685非通知さん:2012/12/11(火) 23:44:28.23 ID:gj13Yx340
わかるよ
686非通知さん:2012/12/11(火) 23:47:33.16 ID:1GaDJKCP0
アスペw
687非通知さん:2012/12/11(火) 23:56:16.62 ID:HiBfC0Jr0
教えてやれよwww
688非通知さん:2012/12/12(水) 00:49:35.81 ID:fMncwn43P
わかるかわからないかをアンケートしてるだけだろ
回答を求めて無いんだから答える必要は無い
689非通知さん:2012/12/12(水) 01:19:24.18 ID:Tz4jkUfW0
わかる方いたら教えて下さい
xi端末をFOMAエリアでテザするのと変わらないだろうからたぶん大丈夫だとは思うんですが・・
690非通知さん:2012/12/12(水) 01:33:19.00 ID:eZKhWZbh0
>>689
何を?
691非通知さん:2012/12/12(水) 01:45:15.67 ID:NQlsCzSJ0
>>689
主語がない
692非通知さん:2012/12/12(水) 03:37:20.98 ID:eZKhWZbh0
目的語だろ…
693非通知さん:2012/12/12(水) 06:45:58.72 ID:WIeCcBc50
xi契約ならどんな使い方してもデータ通信費用の上限は変わらないでしょ。不安なら151で聞いて。
694非通知さん:2012/12/12(水) 09:28:59.26 ID:nFyNSEjB0
赤ペン先生キビしいなw
695非通知さん:2012/12/13(木) 05:36:03.20 ID:/hzQYuzI0
今2回線の内1つをPIして月サポ3465の3円寝かし確保してあるんだが、
もう1回線をPIする時に親にして+黒割組むかどっちもライトにするか悩む…

タブ(N-08D狙い)で良いのがあれば基本的に+黒割の方がいいとは思うんだけど
note2とかしか無ければどうせ3980だし今ある端末もライトでデータ化した方が
SIM2枚をそれぞれの端末に入れて数百円ずつで使えるのはありだよね?
696非通知さん:2012/12/13(木) 06:58:28.46 ID:+K5Yk4dr0
ちょっと前にMEDIASTABをMNP+xi2割りで契約して数百円という格安で利用してるんだけど、持ち運びには重すぎるんでL-04dに変えようかとおもってるんだが、L-04Dを白ロムで購入して、MEDIASのsimをL-04Dに差し替えたら料金は高くなるんでしょうか?
697非通知さん:2012/12/13(木) 09:06:25.78 ID:l1VYdwCR0
2.98kになるのは親がxiかつ子がタブレットの場合のみ
それ以外は一律3.98k
698非通知さん:2012/12/13(木) 09:36:01.69 ID:ilDXBS1T0
3.98kって3980と普通に書くより文字数が多いw
699非通知さん:2012/12/13(木) 09:45:19.86 ID:vwaaGqaK0
mnp一括0円(コン有)はあったが、月々サポート3360円か。
春まで待つわ
700非通知さん:2012/12/13(木) 09:47:38.79 ID:YztKl3Cz0
なーにまた3月やってくれるさ
701非通知さん:2012/12/13(木) 13:10:25.66 ID:ihAHD+RE0
>>696
3980になる。
702非通知さん:2012/12/13(木) 17:47:25.54 ID:puQwBQqn0
>>675
前にも書いたんだけど、翌月データにするからズレるんじゃなくて、最初からズレてるの
2年縛りは契約の翌月からを1ヵ月と数える
2ヵ月後にデータにすればそこからズレが出てくる
だからサポは24ヵ月で終わるが、更新月は26ヵ月後になる
1日契約なら当月が1ヵ月
サポ終わって次の月に解約する計算してるやついたからそのこと指摘したのに
1日は良案件ないから意味なしとかトンチンカンなレスするやつがいたからスルーされたっぽいな
703非通知さん:2012/12/13(木) 21:13:45.54 ID:a1Qdx8iz0
ドコモの罠に気付くのは後半戦だからね
704非通知さん:2012/12/13(木) 21:25:03.87 ID:ukyA69Vb0
つまんないことばっかり気にしてるんだな
1ヶ月や2カ月の月サポなんて細かいこと、プラスxi割でそれ以上に割り引いてるんだから
705非通知さん:2012/12/14(金) 00:15:31.22 ID:0/rlPc6t0
>>704
プラ黒割りを辞める(と申し込んだ)時には満額取られるわけだが、、
706非通知さん:2012/12/14(金) 05:44:26.22 ID:jeWoHTwf0
>>705
辞める時に、フラットではなくライトに変更できないですか?
今月、xi割に加入しました。
再来年の更新月が近づいたらこのスレで相談します。
707非通知さん:2012/12/14(金) 05:57:35.78 ID:ROrfFxhF0
>>706
だからプラ黒割を組んだ時点で解約した前の月までしか
割引されないのはどうしようもないっての
708非通知さん:2012/12/14(金) 06:14:01.70 ID:TYhZ5J800
じゃあ24ヶ月目は
音声端末側=SS+パケホダブル
データ側=Xiダブル2に変更して使わない
 or そのまま使って3980円払う(24ヶ月目の末日に音声にする)

25ヶ月目 2発とも出撃

って流れでおk?
709非通知さん:2012/12/14(金) 10:13:32.77 ID:Ygc2/o/t0
>>705
2000円×24ヶ月の割引で十分ですよ
710非通知さん:2012/12/14(金) 13:06:24.90 ID:WVTY7g2b0
>>708
26ヶ月目が更新月じゃないとは1日契約なのか?ウラヤマ
結局、Xi割をやめる時点で満額5,985円は取られる月は必ず出てくる。
711非通知さん:2012/12/14(金) 15:02:45.49 ID:ROrfFxhF0
>>708
その24ヶ月目は3980じゃ無理だっつーのがわかりませんか?
712非通知さん:2012/12/14(金) 15:05:29.33 ID:ROrfFxhF0
>>708
24ヶ月目をダブル2にしたらプラ黒割解約したことになる23ヶ月目は5985

これでいいか?
713非通知さん:2012/12/14(金) 16:34:20.28 ID:040D+3w80
翌月変更予約でもだめなの?
予約入れた時点で解約扱い?
714非通知さん:2012/12/14(金) 16:37:44.16 ID:EtrIHvp70
5月中旬にソニタブとnoteを買って3円3円の俺が2年後どうするべきか、だれか完璧にまとめてくれ
715非通知さん:2012/12/14(金) 16:48:54.67 ID:illFPiip0
MNPしてCBもらって最終月の損失を穴埋めして解約。
716非通知さん:2012/12/14(金) 17:01:25.84 ID:h/+AIIVc0
>>715
適当な案件があればいいが。
717非通知さん:2012/12/14(金) 17:04:54.20 ID:illFPiip0
まあ、正直言って5月まで待たすに違約金払ってでも3月末までに
転出した方がいいかと。
718非通知さん:2012/12/14(金) 17:56:21.06 ID:44f4csoG0
>>714
2年後に考える
719非通知さん:2012/12/14(金) 19:01:27.77 ID:42bq9is40
喜んで組んだけど月7GBどころか1GBも使ってなかった
近いうちライトに移行すっかなー
720非通知さん:2012/12/14(金) 20:50:37.51 ID:PodypjsSP
月サポ終了月2ヶ月前くらいでプラ黒割を
終了させて一月分フラットを支払ってから
解約月に基本料意外解約して回線解約

これもダメ?
721非通知さん:2012/12/14(金) 21:04:55.29 ID:EtrIHvp70
最終月に寝かすか、使うかによって、たぶん分岐は10通り位あると思うけど、

音声側 月サポが23ヶ月目の末で終わる
(1)23ヶ月目でダブルやめて、24ヶ月目はダブル2にして寝かす、25ヶ月目にMNPで退出
(2)23ヶ月目はダブルのまま、24ヶ月目もダブルのまま、25ヶ月目にMNPで退出
(2)別の方法

データ側 月サポが23ヶ月目の末で終わる
(A)フラットやめて、24ヶ月目はダブルにして寝かす
(B)終わるのは知ってるが、24ヶ月目はフラットのまま満額使う
(C)別の方法

ダブル2にすることでプラスXi割のペアが解体される場合、
費用が逆転するかもしれない。計算が得意な人、添削頼む。

これを完成させれば、「俺は2-Bでいくわ」みたいに使えると思う。
722非通知さん:2012/12/14(金) 21:41:35.06 ID:WnIzio7G0
月サポ3円回線解約時最安費用
1日契約2100+解約月シンプル日割り
1日以外2100+780+解約月シンプル日割り
723非通知さん:2012/12/15(土) 11:23:12.08 ID:ttbbJTqRi
Xiプラス割でタブレット契約、月2980円になりますよね?
それでこのタブレットのSIMをL-04Dに差して使うと月3980円になっちゃうんですか?
724非通知さん:2012/12/15(土) 11:25:23.99 ID:RqfhPlZS0
>>723
てめえで調べろカス
725非通知さん:2012/12/15(土) 11:28:24.15 ID:j2Thj/A90
何度目だよ
726非通知さん:2012/12/15(土) 11:31:21.23 ID:l1fJZzIv0
ナウシカ
727非通知さん:2012/12/15(土) 11:44:47.51 ID:iz0lt96C0
>>705
二年もただでパケット使ってるんだから一ヶ月ぐらい払ってやれよ
728非通知さん:2012/12/16(日) 04:21:00.48 ID:JYjylTey0
>>727
嫌どす。
729非通知さん:2012/12/16(日) 06:27:37.93 ID:ygXj1cDu0
>>721
月サポート2000円前後の機種が19800とか29800円で都内の量販店で日替わり限定で販売されてます。
今ならセット割り購入で値引きあり。
730非通知さん:2012/12/16(日) 12:32:12.03 ID:MPZwXG5b0
3円回線で使ってて金銭的には勝ち組のはずなのに、
au最新端末でサクサク800mhzLTEサイコーだ言ってるの見てると寂しくなるな…
docomoのxiエリアもうちょっとどうにかならんかなぁ
731非通知さん:2012/12/16(日) 12:49:04.06 ID:IJFUP2Cd0
3円とかビンボー臭い事気にせず
好きな端末を便利に利用出来る奴の方が
全然勝ち組だろw
732非通知さん:2012/12/16(日) 12:51:41.89 ID:uzO7E7zJ0
俺のことか
733非通知さん:2012/12/16(日) 12:56:12.44 ID:jlUrDzAH0
3円はよく聞くけど-101円は聞かないのは何でだろう。
734非通知さん:2012/12/16(日) 12:58:13.63 ID:H0B5QYDp0
>>733
改悪されて、もうすぐ終わるから
735非通知さん:2012/12/16(日) 13:07:29.88 ID:H0B5QYDp0
正確には-20円(税抜)になるからでした。
736非通知さん:2012/12/16(日) 13:17:35.45 ID:jlUrDzAH0
-17円だけどな。
737非通知さん:2012/12/16(日) 13:28:26.68 ID:Dadd0Mw00
>>733
そんな古事記自慢はもうすぐできなくなるから。

まぁ、改悪された21円引きでも自慢しそうだが。
738非通知さん:2012/12/16(日) 15:20:40.22 ID:hk7if/pU0
来年の話になってしまいますが、1月にauからmnpします。
後、二年前に買ったギャラtabもサポートが終わります。
xi携帯と新しいtabが欲しいのですが、ギャラtabは解約してmnp時に新規でtabを購入するか、機種変更するのではどちらがいいでしょうか?
739非通知さん:2012/12/16(日) 15:50:19.17 ID:gyeB3LMw0
>>730
docomoのLTEはソフトバンクにすら負けてるもんな
740非通知さん:2012/12/16(日) 15:54:20.35 ID:6Ys4jDjn0
また工作部隊が。SBのLTEはユーザー少ないから基地局占有できて
速度では負けてるけど、重要な3G+LTEとしてのエリアは全然負けてない
741非通知さん:2012/12/16(日) 16:59:04.08 ID:bs9h+SxHP
禿LTEはプロトコル規制かけてる上にXiより利用者数が大きく下回ってるだろ
同じ1波メインのLTEとは言えそりゃあ速度も出て当たり前だわな
昨日やっとiPhone5とRAZRでテザリングも開始になったそうだが比較にすらならん
条件があまりにも違いすぎる
742非通知さん:2012/12/16(日) 17:05:35.12 ID:jJgmCCqk0
悔しいなら恥ずかしがらずにそうだって言えば
心がすっきりするのに。
743非通知さん:2012/12/16(日) 17:31:47.38 ID:gyeB3LMw0
どういう裏の事情があろうが、LTEとしてひとくくりにされている以上ユーザーには何の関係もない
速度が出るかでないか
それ以外に何の意味もない
744非通知さん:2012/12/16(日) 18:19:15.35 ID:bs9h+SxHP
プロトコル規制がかかっていようがいまいがスピードテスト命ってことか
というか、どうしてdocomo関連のスレにこんな奴が入り込んでるんだ?
745非通知さん:2012/12/16(日) 18:30:47.15 ID:pJ7Cw4hE0
>>744
お前さんのようなのを相手してやるためだよ
746非通知さん:2012/12/16(日) 19:17:05.58 ID:1l0GI/l10
ソフトバンクは3GでYouTube見れないんでしょw
747非通知さん:2012/12/16(日) 22:44:21.28 ID:sorLNYbH0
いつの時代の話をしてるんだ?
748非通知さん:2012/12/17(月) 00:01:31.81 ID:6dExvKxv0
常に見えない敵と戦ってるやつがいるな
749非通知さん:2012/12/17(月) 02:04:49.05 ID:qDxgs8qHP
誇りを持て
朝鮮珍獣!
750非通知さん:2012/12/17(月) 14:09:56.13 ID:7AcNv4Dh0
MNPで音声契約してからデータプランに変えた場合、
月々サポートってMNPの金額のままなの?
751非通知さん:2012/12/17(月) 14:16:07.81 ID:iKmPkcpb0
>>750
かわらんはず
752非通知さん:2012/12/17(月) 17:59:58.38 ID:Ofe6/peB0
>>750
音声⇔データは月サポ対象外プランにしない限り変わらない
FOMA⇔xiは失われる
753非通知さん:2012/12/19(水) 04:04:27.06 ID:Plz+WpmB0
今ライト割とプラスXi割のどちらも選択できる状態だけど
とりあえず単体のライト割で試して3GBじゃ苦しそうだと分かったら
3月までにプラスXi割に移行すれば切替時にフルで掛かることはないのかな?

Xiの親はあってタブレットでプラスXi割の2980円を考えてるんだけど
入手できる端末次第ではもう1台Xiスマホにライト割2回線、って可能性も考えてるもので
754非通知さん:2012/12/19(水) 04:07:20.07 ID:lgzYnFAw0
>>753
切り替えでもフルに取られる
755非通知さん:2012/12/19(水) 04:13:02.34 ID:Plz+WpmB0
>>754
ありがとう、ライト割→プラスXi割でも?

プラ黒割→ライト割で変更時にフルで取られるのは、プラ黒割の適応機関が
「申込月から適用条件を満たさなくなる月の前月まで」だから重々承知なんだけど
ライト割は「対象プランをご契約されている期間」だからどうなのかな、と
756非通知さん:2012/12/19(水) 10:23:38.01 ID:iBYcKD2p0
 

http://gadget-communication.blogspot.jp.uploader.asia/2012/12/blog-post_19.html

しかし、(ここからは、ケータイ番長の推測です。)

今年の5月のドコモ内での担当者

ドコモの担当者:「あちゃー、しまった、コリャ大サービスしすぎたわい。月0円でパケット使われちゃーかなわん。さっさと今月、月サポの増額はやめちまおう。」

とうわけで、MNPで月サポ2100円増額キャンペーンがあえなく終わってしまいました。

ちゃんちゃん。

ということで、月0円でパケット使い放題になる回線をゲットできる、大サービス期間が、たったの1ヶ月で終わってしまったのでした。



↑なにこのドヤ顔wwwww


 
757非通知さん:2012/12/19(水) 10:46:00.90 ID:Lsma964e0
>>755
とられない
でも普通に月内で変更するととフラットライトとフラットの二重取りされるから、
月末に、「次の月からパケフラにしてもらう予約」してもらって
次の月になったらXi割つけてもらえばよいよ
758非通知さん:2012/12/19(水) 10:49:47.95 ID:/8/OuoWz0
馬鹿ばっか
759zc?ghuhij:2012/12/19(水) 15:03:02.05 ID:Sbyr/J//0
gh
760非通知さん:2012/12/19(水) 16:50:07.50 ID:PUYMXMK90
>>758
自己紹介乙
761非通知さん:2012/12/19(水) 20:41:47.78 ID:Plz+WpmB0
>>757
適応できるのが3月中だから1月か2月までライトで
3月からプラ黒割に切り替えるか検討します
762非通知さん:2012/12/19(水) 20:54:22.30 ID:1swbKa530
適用を適応って書く馬鹿は何なの?
763非通知さん:2012/12/19(水) 21:13:23.67 ID:+NQLBb2O0
何を今さら

適応
違約金
NMP
764非通知さん:2012/12/19(水) 21:17:46.41 ID:LV61kAUk0
eリビング
ユニバース料
エクシー
765非通知さん:2012/12/19(水) 21:19:13.34 ID:LV61kAUk0
デザリング
ワイフィー
ブルートース
766非通知さん:2012/12/19(水) 21:25:47.29 ID:unzCkY7y0
機種代
767非通知さん:2012/12/19(水) 23:08:03.98 ID:3VdRVFtn0
実質
768非通知さん:2012/12/20(木) 00:45:00.47 ID:/1R4vX180
一番おかしいのは頭金
払っても本体大が引かれない謎
タマキンだなありゃ
769非通知さん:2012/12/20(木) 00:56:40.01 ID:el+s6Dtv0
>>761
環境がすでにととのってる(親回線がすでにあって料金増加考えなくてよい)んなら考えるまでもなく
Xi割にしたほうがよくないかい
値段変わらないでしょ
770非通知さん:2012/12/20(木) 01:25:22.16 ID:tfiGf/m40
>>769
そうですね、親がS3(mnp一括0円)で月々サポートが3465円あるので親で寝かせてもいいんですが
もう1回線今月中にPIした場合の請求書CBも入れたらSPモード代くらいでもう1枚SIM持てるんですよね
弄ってるスマホ端末が幾つかあるのでSIM1枚よりSIM2枚のほうがいいかな、という考えです
メイン音声回線としてはまた別にFOMA音声があるのでXi音声にしておく必要もないというのもあります

まあ完全な3円化狙うとか7GBギリギリまで使うとかならプラ黒割でしょうし
タブレッでト2980狙って行く場合もXi音声親がいるのでS3の回線は寝かす事にはなるでしょうね…
771非通知さん:2012/12/20(木) 03:59:24.63 ID:RJjTjTr80
案件
772非通知さん:2012/12/20(木) 17:44:06.03 ID:5Ce6Yc8m0
弾が2個あるからプラスXi割ってので安くパケット使いんだけど、
どうすりゃいいの?
773非通知さん:2012/12/20(木) 17:48:07.67 ID:/Nv5UUbF0
>>772
質問する時間があるならとりあえずいろいろ勉強する。
774非通知さん:2012/12/20(木) 22:21:59.63 ID:CdnCnnHE0
>>744
プロトコル規制といえば、SPモードはPPTPが使えなくて困る。

禿はPPTPで自宅の光にVPN接続できて、自宅のファイルサーバから
動画を再生してもプロトコル規制されない。

結局、一長一短だよ。
775非通知さん:2012/12/21(金) 01:04:53.83 ID:3WlxL65Q0
mopera
776非通知さん:2012/12/21(金) 02:19:13.44 ID:suCX8X/Y0
>>774
俺もPPTPで実験した。
SBのiPhoneを買って、開通月はフラットだから実験がてらyoutubeとニコ動を垂れ流してたら、
みるみるうちに帯域が細くなって、15分ほどで、動画を開くと5秒ごとに止まる現象になった。

PPTP経由で同じ操作をしたら、さっきまでの詰まりは撤廃、するする参照できた。
ところが10分もしないうちに、結局詰まり始めた。PPTP全体がつまってしまった。

SB回線のクソさがよくわかった。速いのは久しぶりに使ったときの10分だけだった。

なんだかんだで、Xi+モペラ−月サポでちょうど収まる回線が最強という結論に。
777非通知さん:2012/12/21(金) 02:34:40.03 ID:56h1rz0l0
いい制御してるな
778非通知さん:2012/12/21(金) 02:38:52.36 ID:suCX8X/Y0
んで、回線速度ベンチマークサイトは、素の3Gだと、いつ計測しても爆速。
動画が見られなくなっても、ベンチサイトは常に爆速。

つまった状態のPPTPで計測したら劇遅。
なるほどなーと思ったわ。
779非通知さん:2012/12/21(金) 03:32:05.52 ID:56h1rz0l0
モバイル回線で10分も帯域食ってるのは各キャリアとも
どんどん制限すりゃいいとしか思わない
780非通知さん:2012/12/21(金) 14:01:16.00 ID:vJQvquF20
softbank のガラケーを使いつつ、docomoの家族割りで新規xiデータを契約したい。
可能?
781非通知さん:2012/12/21(金) 14:57:51.92 ID:+E4Io4cO0
Youtubeが公式にYoutubeベンチとか作って、各ITサイトがそれを指標にすりゃいいんだよな。
動画かベンチが区別できなくすりゃいい。
782非通知さん:2012/12/22(土) 03:32:59.10 ID:nNfG5Akw0
今月音声で契約してダブル付けてWi-Fiのみで使おうとしたのにSPメール設定の時繋いだら上限近く行ってしまった
黒割で使いたい回線と言ったら電気屋では来月からデータのがお得と言われたけど
DSでは1日にデータにしても基本料金の2,100円はもう一度かかるので2,100円+3,980円になると言われて今月変えた方がお得と言われた
今月重複して払ってデータ化した方がいいんでしょうか?
どうせ2,100円余分に取られるなら上限行く前に変えとけばよかった...
783非通知さん:2012/12/22(土) 03:40:07.80 ID:Xc1kal930
音声回線データ化の基本をもっかいぐぐってこい
それもできないなら養分らしく大人しく諦めて払っとけ
784      :2012/12/22(土) 04:14:34.19 ID:Me6i0pFj0
テストン
785非通知さん:2012/12/22(土) 05:20:46.35 ID:JSPJFIfti
家に固定回線なくてMVNOなんかも視野に入れて比較すると頭こんがらがるね。
しかもnoteとかグローバルモデルでFOMAもXiもどっちもOKだと、どれをルーター代わりに使って月サポを生かすかとかね。
速さと安さのどっちを取るかでも違ってくる。
7Gの制限ない時はここまで考えなかったのに。
7G制限なしもキャンペーンの一環だったってことだね。
光回線だって2年使った後なら、Xi割一本化した方が安い計算になるけどキャンペーンXi割キャンペーン延長がどこまでかわからないし、不確定なものと比較するのに無理がある。
難しいね。
786非通知さん:2012/12/22(土) 05:59:37.05 ID:BHPInx06P
何言ってんだ?これ以外の選択肢あんの?
千円以下でフルスピード使えるんだから2つ持てば14GBだろ、足りないならもっと持てばいい
787非通知さん:2012/12/22(土) 11:16:51.24 ID:z7h0QJ7Z0
 


 
MNP一括0円2機種+機種変でその場で現金キャッシュバック18万見つけたぞww

嘘と思う馬鹿がいるために証拠のPOP写真

お前ら悔しいだろww
どうせいつもの嫉妬コメントがくるんだろうなww
http://www.huproda.2ch-library.com.uploader.asia/image20121222hIv/lib102369254.jpg


 
788非通知さん:2012/12/22(土) 11:38:59.41 ID:Tb1Cc+++0
>>787
グロ
789非通知さん:2012/12/22(土) 13:10:39.88 ID:BHPInx06P
いつものアジアか
790非通知さん:2012/12/22(土) 18:55:02.53 ID:TOI+4MKi0
月末にxi割の準備をして、
来年より晴れて格安回線デビューするわ…
791非通知さん:2012/12/22(土) 19:06:45.69 ID:bhbi7cNQ0
プラスxi割ようの弾作ろうと思うんだけどイオンSIMの2ヶ月縛りって例えば今日作ったら2月の22日までは違約金がかかるっていう認識であってる?
792非通知さん:2012/12/22(土) 19:09:43.09 ID:BHPInx06P
普通にあうで作ればええやん
793非通知さん:2012/12/22(土) 19:37:25.92 ID:bhbi7cNQ0
>>792
計算したらauの方が高くなった気がしたけど
794非通知さん:2012/12/22(土) 20:00:37.37 ID:BHPInx06P
なんで?
795非通知さん:2012/12/22(土) 20:12:56.09 ID:bhbi7cNQ0
>>794
au
契約事務手数料 4200円
ぷりペイドチャージ 3000円
MNP転出予約手数料 2100円

合計 9300円(+端末代)

イオンSIM
SIMパッケージ料金 3150円
月額基本料 1290円*3=3870円
携帯電話番号ポータビリティ手数料:2,100円

合計 9120円

これで多分計算合ってると思う
最もauの方は寝かせる必要なくて気軽に作れるしたかが280円だからauでもいいかなとも思うんだけど
796非通知さん:2012/12/22(土) 20:14:18.42 ID:BHPInx06P
なんでプリペイドなんかにするの?
普通に契約したら3150に2100だけでいいだろ
797非通知さん:2012/12/22(土) 20:15:51.55 ID:BHPInx06P
そもそもドコモ持ってるなら2in1で増やしてよそにいって戻ればいい
既にXiでもFOMAにしてそのまま二つで往復すればいい
798非通知さん:2012/12/22(土) 20:45:16.23 ID:bhbi7cNQ0
書き忘れてた+xi割が3月で(少なくとも一旦は)終わるしそれまでに契約したかったんだ
>>796
普通に契約したら違約金かかるんじゃないのか?
>>797
ドコモは持ってないな
持ってたらそれがいいんだろうが
799非通知さん:2012/12/22(土) 20:46:02.97 ID:LWhLHTZG0
かかるわけないじゃん
800非通知さん:2012/12/22(土) 23:28:46.78 ID:4RzWt4yC0
2年縛り無しの持ち込み契約即MNPはブラック直行だぞw
801非通知さん:2012/12/23(日) 00:44:45.34 ID:wjP/7lQY0
>>795
イオンSIMの計算間違ってるぞ
その基本料は通話のみだから、それにデータ通信の980円も追加しないとダメだ
音声のみの契約はできない、だから最低でも月額2270円

あと1年未満の転出は解約金かかるから弾作りには向かない
802非通知さん:2012/12/23(日) 02:15:12.40 ID:1auRTT7U0
>>801
データいらんだろ
803非通知さん:2012/12/23(日) 02:26:29.54 ID:Txii+Uf6P
auプリペは1000円単位で3枚バラで買える
オクで処分して1.5Kは却ってくる
804非通知さん:2012/12/23(日) 03:39:56.05 ID:XV15p6cY0
>>800
だよな、それは流石にないと思うわ それならまだ2年縛りの違約金払う方がいい
ただ3月末までのプラ黒割に行く予定があるなら90日もギリギリだし
日通のスマホ電話SIM方が確実で安心じゃないかな
余ったプリチャージ処分できるならあうかね
805非通知さん:2012/12/23(日) 03:42:27.40 ID:W6YbkLR40
>>804
「どこからの解約ですか?」
「・・・」
806非通知さん:2012/12/23(日) 04:11:12.69 ID:XV15p6cY0
>>805
都会だと乞食対策で聞かれたり渋られたりするんだってね、大変だな
ドコモBナン即転出とかでも何でも問題なくPIしてきたから何とも…
807非通知さん:2012/12/23(日) 11:01:26.64 ID:s6UMtuzS0
>>801
2ヶ月じゃないのか?
http://www.bmobile.ne.jp/sp/faq.html#q4_09
>>803
それは知らなかったわ
808非通知さん:2012/12/23(日) 11:03:10.97 ID:1auRTT7U0
>>805
田舎だから「ポンツーです」って答えたら急に慌てだしたわw
809非通知さん:2012/12/23(日) 23:16:01.12 ID:zfxL23dA0
>>808
ネットとリアルの区別が無い基地外が来たから慌てたんだろ。
810非通知さん:2012/12/23(日) 23:19:10.83 ID:dBJkdvkG0
ガラケーってネット用語だと思ってたんだが、リアルで使ってる客がいてびっくりしたわ
811非通知さん:2012/12/23(日) 23:53:13.01 ID:1auRTT7U0
>>809
本当に「ポンツー」っていったと思ったのか?
812非通知さん:2012/12/24(月) 00:14:16.06 ID:A01neeJJ0
今月、xi音声回線を2回戦契約 (タイプxiにねん+xiパケホダブル)
プラスxi割をやろうと思うのだが、1個はそのまま音声回線=代表回線として維持。
もう1個はxiデータに契約変更しようと思うのだが・・・
xiデータプラン2にねんに変化させて、xiデータプランフラットにねんを翌月適用予約掛けるまでは把握してる
事情があって31日にこれらを行えないので、明日ショップでこれらをやろうと考えてる。
んで、プラスxi割は翌月適用の予約受付はしてないらしいのだが、プラスxi割自体は即日適用?それとも翌月適用?
即日適用ならば、上記の作業だけしておいて、1月に入ってからプラスxi割を申し込もうと思うのだが、高額二重課金されずにすむよね?
問題点あれば、教えてくらさい
813非通知さん:2012/12/24(月) 00:20:45.88 ID:BNWQGyXw0
>>812
プラスxi割は1月中に申しこめばおk
当月適用される
814非通知さん:2012/12/24(月) 00:29:42.90 ID:A01neeJJ0
>>813
即レス、サンキュー
明日、データ化しこんで、1月にマイドコモからプラスxi割申し込む事にするよ
しかし、xi系のプランは複雑過ぎるのう。把握するのに、時間が掛かるわいw
815非通知さん:2012/12/24(月) 05:16:34.67 ID:Ba6B3jUv0
>>810
フィーチャフォンの方がこいつ携帯ヲタかよって思われそうと
816非通知さん:2012/12/24(月) 10:40:08.38 ID:KmNVJVnM0
まあどちらにせよガラケーって言葉を店員に使うべきではないと思うけどな
通じはしそうだけど正式な言葉じゃないし
817非通知さん:2012/12/24(月) 11:13:08.00 ID:9Qh73GnHP
正式ってなんだ
818非通知さん:2012/12/24(月) 11:35:42.32 ID:KmNVJVnM0
>>817
キャリアやメーカーやショップが使ってるか否かっていうつもりで書いたが正式っていうのも変だな
819非通知さん:2012/12/24(月) 11:39:48.50 ID:nMJ7faho0
>>817
auショップの店員は、フィーチャーフォンって言ってたわ
820非通知さん:2012/12/24(月) 11:45:37.21 ID:BNWQGyXw0
ドコモのならiモード携帯でいいだろ

>>815
ガラケーは下品
821非通知さん:2012/12/24(月) 11:56:29.95 ID:xzDoZiD60
量販店や併売店の店員さんは普通にガラケーって言ってたわ
そこまで気にしなくてもいい単語じゃね
822非通知さん:2012/12/24(月) 13:22:13.94 ID:MyEHs8FG0
ショップ店員がガラケーというのはフランク過ぎるな。

逆に一般ユーザーがフィーチャーフォンとか言っていたら引くけどな。
823非通知さん:2012/12/24(月) 14:46:22.48 ID:9Qh73GnHP
まぁ店員がいうには下品かも
824非通知さん:2012/12/24(月) 15:26:30.54 ID:/QDmpZzG0
おガラケー
825非通知さん:2012/12/24(月) 21:16:46.13 ID:alYqyRfm0
ガラケーって新聞とかでも使われてないか?
826非通知さん:2012/12/24(月) 21:21:31.87 ID:9gnRFT6X0
一般メディアでは従来型携帯電話かな
827非通知さん:2012/12/24(月) 21:34:30.11 ID:BNWQGyXw0
新聞が上品とでも?
828非通知さん:2012/12/24(月) 21:49:19.46 ID:+uJILyno0
ドコモはiモードケータイね。
829非通知さん:2012/12/24(月) 23:20:02.25 ID:ykgNA09U0
新聞はうんこメディア
830非通知さん:2012/12/24(月) 23:33:32.71 ID:zmCNkrHni
スマートじゃない携帯
831非通知さん:2012/12/25(火) 00:09:57.95 ID:hWVrDih8P
日本独自の進化を遂げた高機能携帯電話だからガラパゴスケータイ
でもいまはスマホを高機能携帯というから低機能の意味を込めてガラケーというよね
iPhoneよりは高機能だけど
832非通知さん:2012/12/25(火) 00:37:53.34 ID:91NkNy3B0
高機能だから優れているわけじゃないし売れるわけでもない。

日本メーカーの最大の悩みどころだw
833非通知さん:2012/12/25(火) 00:42:23.99 ID:0P7d+LSo0
>>831
iPhoneを手にしてから、
日本のメーカーは高機能を追い求めて何をしたいの?
とは思った。
(カメラの画素数とかワンセグとか)

スマホは無限大の楽しさや面白さを教えてくれたよ。
使いこなせない奴もいるけど。
834非通知さん:2012/12/25(火) 00:46:42.83 ID:+XtOnFFj0
普通の機能だけだったら中国韓国でも作れるから、
差別化をはかるためにいらない機能をつけてるだけ

パナソニックはスマートフォン対応の炊飯器を作ったらしいな
馬鹿馬鹿しいと言うしかないわ
835非通知さん:2012/12/25(火) 01:14:17.04 ID:0P7d+LSo0
3D機能は本当にいらない。
付加価値を付けて売ろうと思ったんだろうが。
あんなの見続けたら視力が悪くなる。
836非通知さん:2012/12/25(火) 02:35:45.53 ID:SsqKEfEE0
>>834
パナのDNAは洗濯機とか炊飯器にあるんだろうから、
やっぱ引きずられるんじゃね?w
837非通知さん:2012/12/25(火) 02:50:05.91 ID:Nxtwj57F0
>>836
スマホのメーカーじゃないけどトイレメーカーがスマホ連携トイレとか出してきてて日本企業は色々なんかダメだ、と思った
838非通知さん:2012/12/25(火) 03:44:18.61 ID:MNF0dIEb0
平面見てても目の筋肉使うから逆によくなる
しかし疲れる
839非通知さん:2012/12/25(火) 03:45:37.61 ID:gZDkQf7E0
>>833
おまえなんでドコモスレにいるの?
iPhoneもガラケーも高機能なことに変わりないんだけど
840非通知さん:2012/12/25(火) 11:24:35.26 ID:MAT/30350
今月のご請求でお返しできなかった金額って
SPモード決済で使えるのか、気付かなかった
841非通知さん:2012/12/25(火) 11:43:15.20 ID:0P7d+LSo0
請求書CBでも使えた。
ユニバ代も。

高額月サポだったら、本当の二年間0円維持出来るね。
初月の手数料はかかるけど。
842非通知さん:2012/12/25(火) 14:31:47.01 ID:6pXUxZ230
>>837
炊飯器連携トイレぐらいの革新性が欲しいよな
843非通知さん:2012/12/25(火) 17:54:07.43 ID:XNEi/tCH0
>>840
あれは、使えない物がない
844非通知さん:2012/12/25(火) 17:56:29.46 ID:zjJYfOgK0
「今月のご請求でお返しできなかった金額」が、
更新満期で解約したときまで残ってたら、どうなるの?

振込みで返してくれるとか、以前どっかのスレで見たような気がしたけど、
実際やった人いるかな?
845非通知さん:2012/12/25(火) 18:09:03.43 ID:fAa2PB2FP
2台持ちするなら音声の機種はなにがオススメ?
キッズほどじゃなくても小さいのがいいな
846非通知さん:2012/12/25(火) 21:00:39.28 ID:miazmh/B0
知るかぼけ
847非通知さん:2012/12/25(火) 21:06:22.46 ID:/EwxwbGni
月サポ、新規とmnpの差が420円以上だとmnpしないと損だな。
できればmnp2台同時契約で特典狙いがベストだけどめんどくさい。
848非通知さん:2012/12/26(水) 04:16:36.51 ID:gXoziXhK0
SC-01E買うんじゃなかったorz
名古屋駅周辺でも5Mbpsいかないなんて・・・
使えなさすぎる

端末と回線とどっちが戦犯なんだ?

いっそipad買えばよかったよ
二年縛りがぁぁ
849非通知さん:2012/12/26(水) 04:30:13.42 ID:F2oJoYiZ0
LTEはドコモが一番遅いのは周知の事実だろ。
東海地区で5Mbps以上出る場所はピンポイントで少ないぞ。

結局、3Gの方が安定して速度が出ている。
850非通知さん:2012/12/26(水) 05:03:04.52 ID:ghLzqdNZP
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/12/18_03.html

いつの間にか800万か…これが2.1Gの1波(一部屋内は2波)に収容されてるとか胸熱
東名阪は2014年春まで我慢か
851非通知さん:2012/12/26(水) 12:01:15.01 ID:JSLEUeob0
よく知らないけど、駅周辺とか混雑する場所は速度が落ちて当然じゃないの

俺もSC-01E使ってるが、今はかったら5.3Mbpsだった
場所は関東のベッドタウン
FOMAより遅いということは無いが、
LTEへの期待が大きくて、期待したほどでもない、というのはあるかもしれない

他社のLTEは検討対象外なので知らん
852非通知さん:2012/12/26(水) 12:22:52.48 ID:Q5WGY9BBP
都内なら20近く出る
神奈川だと1いかないこともあるけどハイスピードなら5くらいいく
853非通知さん:2012/12/26(水) 17:05:51.32 ID:nzcf23RvP
ガラケーとスマホ二台持ちしてる風俗嬢にプラスXi割の話すると妙に食い付きが悪い。

俺「俺も二台だけど月2000円くらいだよ」
女「私は一桁ゼロが多いのよー!」
俺「こうすれば安くなるよ」
女「先月二万円だったのよー」
俺「安くできる方法があってさ」
女「スマートフォンはいいよねー」

こんな感じのやりとりを何回かした。
どうやらビッチにとっては携帯代がむしろ高い方が満足な模様。
どうりで噛み合わないわけだ。
854非通知さん:2012/12/26(水) 17:09:32.03 ID:Q5WGY9BBP
>>853
養分様のおかげで風俗いけるんだから教えるな
855非通知さん:2012/12/26(水) 17:10:20.33 ID:RE4amVufP
風俗嬢ならウィルコムあたりは持っておいた方がいいな

後は特定の人との長話が多いなら、そのキャリアの無料通話を利用したり
856非通知さん:2012/12/26(水) 17:13:50.06 ID:Q5WGY9BBP
>>855
知り合いの姉が水商売だときいたのでWILLCOM勧めたんだけど客全員に番号教えるのが面倒ということでいまだにガラケー使ってらっしゃる
教えるときに営業できるのになと思うんだけどああいう人たちのめんどくささというか経済観念はどうかしてると思った
857非通知さん:2012/12/26(水) 17:19:35.64 ID:t1jGmiu30
>>853
俺らが普通にやってる、契約当日にマイドコモの垢発行でオプ全削除とか、
セット割の機変とか、毎月変わるキャンペーンの抜け道を調べたり、
DSで紙切れ貰って順番待ちしたりって流れは、一般人にとって苦痛でしかない。

苦痛なことは避ける。ただそれだけのこと。
858非通知さん:2012/12/26(水) 17:20:27.66 ID:N+45coOB0
サナバビッチ
859非通知さん:2012/12/26(水) 17:30:08.49 ID:nzcf23RvP
今月ケータイ代20000だわー。って地獄のミサワみたいに言ってた。
ブログで情報広めまくってる人がいるんだしリアルで会った人の数人に教えるぐらいなら弊害無いんじゃねーか?
860非通知さん:2012/12/26(水) 17:37:11.07 ID:7Sb74LaE0
パチンコの負け自慢みたいなもんだろうな
861非通知さん:2012/12/26(水) 17:58:03.74 ID:I2L4j5tBP
群馬だけど、Xiで15Mbp出てるよ
メディアスだけど
862非通知さん:2012/12/26(水) 18:05:27.32 ID:YPftwJHS0
水商売で、携帯代が5000円以下なんてなったら、逆に恥ずかしくてたまらないだろ。
高くつくプラン・組み合わせを教えた方がむしろ喜ばれたりして。
863非通知さん:2012/12/26(水) 18:08:06.64 ID:7Sb74LaE0
そういっといて実は乞食
864非通知さん:2012/12/26(水) 18:32:35.15 ID:Doj2/OGg0
馬鹿でなくても馬鹿を演じたほうが風俗に来るような男にウケはいいだろうしな
865非通知さん:2012/12/26(水) 18:33:56.97 ID:7Sb74LaE0
養分な客に乞食講釈したところでハァ?だろうしな
866非通知さん:2012/12/26(水) 18:37:09.59 ID:t1jGmiu30
プランSSorタイプシンバリュ で客をガッツリ取ってるならば、
逆にどうやって効率的な営業活動をしてるのか興味が出てくる
867非通知さん:2012/12/26(水) 20:27:00.33 ID:SVRnSlJX0
水商売してるとどうしても金銭感覚がずれるからね
数千円程度を節約しようなんて思わないでしょ
868非通知さん:2012/12/26(水) 20:52:16.01 ID:7Sb74LaE0
指名数本分だもんな
869非通知さん:2012/12/26(水) 21:21:10.07 ID:0Al1HJkK0
チップはずんでくれることを期待したのに何この人みみっちい

みたいな話
870非通知さん:2012/12/26(水) 21:34:59.45 ID:tvlx2Q0Q0
DSの待ち時間やコン外すmydocomoの手間に時間を割くくらいなら働いたほうが儲かるような奴は多いんだろうね
まぁ全然稼いでないくせに維持費高いままの養分様も多いが
871非通知さん:2012/12/26(水) 22:55:36.51 ID:WpTgNCiC0
7月に2回線同時契約したのだけど、個別請求にしててeビリング両方引かれてると思ってたら
ファミリー割引になってて主回線しか引かれていないことが今日分かった
1月利用分からどうせ21円になるし、もう一緒かな
872非通知さん:2012/12/26(水) 23:30:25.52 ID:fTs7CePH0
淀は週末に行ったほうがいいの?
873非通知さん:2012/12/26(水) 23:36:31.08 ID:LwOW/nj+0
ふーん
874非通知さん:2012/12/26(水) 23:49:25.53 ID:YeRPpUma0
質問です。
現在Foma回線のスマホ1台(通話+パケホフラット)から
ガラケー(通話+パケホダブル)とxi(フラットにねん)の2台持ちにします。
今月末xi端末のMNPとガラケーへの機種変を同時に行うのですが、このスレを読んで1日契約が得だと知りました。
MNPのキャッシュバックが今月中だと良いみたいなので月末に購入したいです。
その際1日契約に出きるのでしょうか?
また、なるべく安く契約する為の注意点があれば教えて下さい。
875非通知さん:2012/12/26(水) 23:51:23.69 ID:u0AdFrDZ0
何言ってんだこいつ
876非通知さん:2012/12/27(木) 01:25:18.86 ID:3/qt1oJz0
>>874
タイムマシンで12月1日に戻れば良い。
877非通知さん:2012/12/27(木) 01:29:45.28 ID:I4i/a/2eP
タイムマシンの開発に着手
878非通知さん:2012/12/27(木) 01:57:27.83 ID:f0UPh1ig0
>>874
今がパケフラなら一日契約のほうが圧倒的にお得
年始でも多分お得になってるから福袋でも一緒に見て回ればいいんじゃない

年末だと逆に貴方の契約だと損かもしれん

あと質問禁止だからコレ以上はレスしないでね
879非通知さん:2012/12/27(木) 02:21:07.68 ID:uwU7tsPN0
>>862
先月の請求額3万だったのー(泣)(CBが15万来たけどw)

ってなる方法を教えれば喜ばれるな!
880非通知さん:2012/12/27(木) 02:24:35.32 ID:YFTaQMRS0
何万も請求されるってほとんど通話代だと思うんだが、
水商売ってそんなに通話するもんなのか
881非通知さん:2012/12/27(木) 07:56:31.18 ID:tAXPulKb0
>>874
おまえは損するのが目に見えてるからそのままにしとくのがいいよ
882非通知さん:2012/12/27(木) 13:49:58.10 ID:I7YM3BCbP
二台とも機種代が高くてガッツリ2台でパケット使ってんじゃね?
883非通知さん:2012/12/27(木) 13:59:33.75 ID:hQQltLLe0
しばらく見ないうちにヒドイことになってるな
884非通知さん:2012/12/27(木) 15:13:52.10 ID:OA5wZ9Up0
永久に見なきゃ良いよ
885非通知さん:2012/12/27(木) 17:10:20.88 ID:JkmEoU6Z0
ライトに変えようと思ってdocomoいって来たら、5980と4935ダブルでいるって言われた。来月予約だと月々サポート消えるって言われたんで帰ってきた。
886非通知さん:2012/12/27(木) 17:40:40.92 ID:DziR7SSb0
そりゃよかった
887非通知さん:2012/12/27(木) 17:46:21.55 ID:xhSb0lnO0
>>885
なんで月サポ消えるの?
888非通知さん:2012/12/27(木) 19:04:24.81 ID:JkmEoU6Z0
>>887
月々の条件のパケホーダイ契約が切れるからだと言われたけど、切れなくてすむの?
889非通知さん:2012/12/27(木) 19:16:05.22 ID:v9SPg24FP
対象同士なら切れないよ?
890非通知さん:2012/12/27(木) 19:30:33.93 ID:JkmEoU6Z0
>>889
そうだと思ったんだけど、docomoショップの店員が電話までして確かめて切れるって言うから帰ってきた。
891非通知さん:2012/12/27(木) 19:31:24.12 ID:imOVM0Zk0
>>878
ありがとうございます。
もう少し考えます。
892非通知さん:2012/12/27(木) 20:05:02.03 ID:v9SPg24FP
>>890
切れないからやれでおけ
893非通知さん:2012/12/27(木) 20:57:39.93 ID:JkmEoU6Z0
>>892
ありがとう、言い張ってみる
894非通知さん:2012/12/27(木) 20:59:51.35 ID:fzsYXxjj0
>>890
151で直接手続きしれ
895非通知さん:2012/12/27(木) 21:10:54.36 ID:Ds04+6Vn0
音声、データ回線の変更すると月々サポートが消えると言うDSの店員もいるから勉強不足。
今月末にしないと。
896非通知さん:2012/12/27(木) 21:20:55.07 ID:8MtJikg40
月々サポは消えない
パケは予約すれば二重に取られない

まあ最後にズレるから二重に払ってスッキリするのも手だよ
897非通知さん:2012/12/27(木) 21:29:28.38 ID:lFYkB/wA0
一瞬過去ログ読んでるのかと思った(´・ω・`)
898非通知さん:2012/12/27(木) 22:07:16.34 ID:I7YM3BCbP
先月の30日にGALAXYS3とガラケーの二台を契約して12月1日から+Xi割を適用してもらうってことで契約したんだが、My docomoで見ると+Xi割にもなってないんだよね。んで試しに電話かけたら普通に繋がるし。これどうゆうことだと思う?ケータイショップがミスってたんかな?
899非通知さん:2012/12/27(木) 22:12:22.65 ID:JxM/CKaj0
My docomoにログオンできる状態なら、まず契約プランを見るのが先決じゃないのか?
900非通知さん:2012/12/27(木) 22:21:26.27 ID:I7YM3BCbP
普通にタイプXiとパケダブルやら1台で7000円以上かかってる。
あと新規手数料で1台あたり3000円の請求も別に来たけどそれは普通?
901非通知さん:2012/12/27(木) 22:23:13.26 ID:I7YM3BCbP
月サポも引かてないんだが。
902非通知さん:2012/12/27(木) 22:26:50.57 ID:JxM/CKaj0
見事に騙されたな。まあいい勉強と思え。
903非通知さん:2012/12/27(木) 22:35:28.71 ID:I7YM3BCbP
6000円ほど余分にかかってるので請求するわ。
月サポは料金が確定してから引いてくれるんだろうか。
904非通知さん:2012/12/27(木) 22:40:34.33 ID:NzT10iXX0
>>901
月サポは今月のには載らないよ、下の方の注意書きをよく読もう
でもプラスXi割が効いてないのはショップのミスだね。
151経由で圧力かけて返金してもらえばいいよ
905非通知さん:2012/12/27(木) 22:50:19.14 ID:I7YM3BCbP
>>904
レスさんくす。
そうなのか。では月サポは大丈夫か。
明日151かけてみるわ。
つーかそこの店は加入んときも店員同士の連絡がとれてないせいで三度手間で来店させられたんだよな。
906非通知さん:2012/12/27(木) 22:53:29.56 ID:ie8h8Zz90
ニワカがすると失敗する例ですね。
907非通知さん:2012/12/27(木) 23:02:07.39 ID:NzT10iXX0
>>905
何があっても今月分は今月中に申し込めば適用されるはずだから
万が一ショップが逃げても被害は先月分だけだね

あと先月分の月サポはどうなってる?月割で適用額が低いから
効いてないように見えるだけではない?
908非通知さん:2012/12/27(木) 23:24:02.29 ID:xhSb0lnO0
ショップってDS?じゃないよね。
普通は手続きの最後に変更内容を印刷してくれると思うんだけど、、
街のケータイ屋さんだと、店員も客も口頭のやり取りだけなの?
909非通知さん:2012/12/27(木) 23:28:16.27 ID:I7YM3BCbP
先月分みたら月サポあったよ!
あとはプラスXi割だ。
ドコモに逃げられたら受け付けたnojimaになんとかさせるしかねー。
910非通知さん:2012/12/27(木) 23:34:18.65 ID:I7YM3BCbP
>>908
nojimaだよ。
加入時点のプランは契約書に載ってるんだがプラスXi割については口頭のみ。
911非通知さん:2012/12/27(木) 23:37:02.88 ID:gm5cu9wL0
量販店でプラスXi割の申込みとか無理だろ
912非通知さん:2012/12/28(金) 00:07:02.80 ID:cgJUkgUdP
>>911
え?不通に了承してたよ。
もしやできもしないのに受け付けたから適用されてないのかな?
913非通知さん:2012/12/28(金) 00:17:48.83 ID:pytuTGh10
>試しに電話かけたら普通に繋がる
>タイプXiとパケダブルやら1台で7000円以上

データ契約に切り替わってないだろうから黒割は無理だろ
914非通知さん:2012/12/28(金) 00:33:26.90 ID:cgJUkgUdP
>>913
当日にXiデータプラン2にねんにしてくれるように言ってあったんだが適用されてないんだ。
915非通知さん:2012/12/28(金) 00:38:00.58 ID:HppcZCO20
>>914
プラスXi割は
二段階制の「Xiデータプラン2 にねん」じゃだめだよ、
データ側は「Xiデータプラン フラット にねん」 でないと。
(にねんはつかなくてもいいけど高い)
916非通知さん:2012/12/28(金) 00:52:05.21 ID:cgJUkgUdP
>>915
え?そうなの?なんかこれなら日割りがきくから良いのかなと思ってたんだが。
917非通知さん:2012/12/28(金) 00:58:30.35 ID:HppcZCO20
>>916
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/about/#p05
(前の方、略)
対象回線がXiデータ通信専用プラン(「Xiデータプラン フラット にねん」
「Xiデータプラン フラット」のいずれか)にご加入のお客様。
918非通知さん:2012/12/28(金) 01:03:57.62 ID:V0SH20G00
ライト2年からフラット2年に変更した場合の2年縛りってどうなるんですか?
919非通知さん:2012/12/28(金) 01:08:20.32 ID:r4H2eoH+0
今FOMAスマホ(メアドABC@docomo)を使っています。

ここに1台契約を増やして+Xiを適用しようとする場合
FOMAスマホ+Xiスマホ(メアドXYZ@docomo)になると思うんですが
XiスマホにABC@docomoのアドレスを使用することはできますか?
FOMAのメアドを一時変更して、速攻Xiで元のアドレスを取りなおしたりできるんでしょうか。
920非通知さん:2012/12/28(金) 01:11:00.21 ID:HppcZCO20
>>919
なんか作法があるみたい
これを応用すればいけるんでは?(保証なし、人様のblog)
http://www.teradas.net/archives/4747/
921非通知さん:2012/12/28(金) 01:16:01.96 ID:cgJUkgUdP
>>917
月末にデータプラン2にねんで入って翌月からそのプラスXi割にできるプランに変えてくれってゆうのを店員に話してたんだ。
922非通知さん:2012/12/28(金) 01:24:16.81 ID:HppcZCO20
>>921
ならデータ側のプランの変更予約がかかってなかったんだね。
とりあえず151に事情を説明の上、ショップ(DSじゃない?)
で担当者捕まえて文句言うところかな?

#DSだと151側で事実調査して遡って適用って話をどっかのスレで見たことが有るが
#普通のショップじゃ無理かなぁ
923非通知さん:2012/12/28(金) 01:25:16.30 ID:cgJUkgUdP
店員すら良く分からんことをやらせるんだから生半可な知識だと失敗するってことか。ノジマに相手にされんかったら授業料として受け止めるわ。
924非通知さん:2012/12/28(金) 01:33:30.28 ID:cgJUkgUdP
>>922
諸々のやりとりを一人の店員だけで行わなかったのも失敗だった。
まず15日くらいに来店して20日に予約。
20日に行って「やっぱ月末に改めて日割りがきくプランで入ります」と別の店員に伝える。
2日くらいして前の店員から電話来て「予約日に来ないけどどうなってます?」
とか言われた。
んで受け取り時も色々な手違いで二度来店するハメに。
925非通知さん:2012/12/28(金) 07:47:28.03 ID:1/mDqvxw0
このへんのくだりは、半年前から良く出ていたので
本人の研究不足だろう。
俺が5月末にDSでやったときも、新人君では対応できず、
ベテランが登場。そいつもわからずセンターに電話して30分
以上かかってやっと手続きできた。
926非通知さん:2012/12/28(金) 10:28:43.75 ID:cgJUkgUdP
151に電話したがプラスXi割の手続きの形跡はないとのこと。
nojimaに行ってくるわ。
927非通知さん:2012/12/28(金) 11:58:10.43 ID:cgJUkgUdP
担当者が休みだから更に時間喰うわ。
つうかケータイショップで働いてるんだったら全員プラン把握しとけや。
928非通知さん:2012/12/28(金) 12:21:45.56 ID:cgJUkgUdP
やっぱドコモショップに行かないとプラスXi割の手続きは出来ないそうだ。
でもそんなの一言も言ってなかったし、受付は先月の時点でデータプランに移行することも1日からのプラスXi割の予約も了承したんだぜ?自分の店でできないなら何故了承したんだと問い詰めたいところだが担当者は休みだ。
時間かかりまくりそうだから、料金遡れないなら無駄にかかった金額をnojimaで被っていただきたいと率直に頼んでみた。
929非通知さん:2012/12/28(金) 12:29:22.57 ID:Be/k3iej0
>>928
>パソコン、spモード、お電話、ドコモショップにてお申込みいただけます。
930非通知さん:2012/12/28(金) 12:32:58.15 ID:I3yj3YDr0
ID:cgJUkgUdP
931非通知さん:2012/12/28(金) 12:38:03.76 ID:xh28+4HD0
詰めが甘いな。手続きしたら次の日にはmydocomoで確認すべき。勉強代だと思え。
932非通知さん:2012/12/28(金) 12:41:10.68 ID:pytuTGh10
11月契約なのに
今まで契約内容すら確認せずにほったらかしにしている段階で
ありえないわ
933非通知さん:2012/12/28(金) 13:04:19.68 ID:k/XBoJk70
日本人は性善説だからな。騙される奴が無くならないからやり放題。
934非通知さん:2012/12/28(金) 13:06:42.70 ID:piPhSOta0
P『+Xiがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
P『昨日まではちゃんと音声だったのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
P『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
P『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
P『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
P『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
P『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
P『何の?』
男『え?』
P『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
P『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
P『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
P『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
P『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
P『ちゃんと聞いてる?』
男『要するに車のエンジンが掛からないんでしょ?』
P『なんでそんな偉そうなの?』
935非通知さん:2012/12/28(金) 13:08:04.34 ID:01Tre8ld0
あほすぎワロタ
936非通知さん:2012/12/28(金) 13:36:58.03 ID:IZV7SH4D0
どう考えてもアホなだけだな
店員さんカワイソウ
937非通知さん:2012/12/28(金) 13:39:32.17 ID:cgJUkgUdP
でもさ〜店でできないんなら言ってくれって。
ドコモデビューなんだし解るわけねーよ。とりあえずドコモストアでプラスXi割を適用させてから明細をnojimaに持ってけば今月分と来月分の差額をくれるそうだ。
938非通知さん:2012/12/28(金) 13:54:24.90 ID:01Tre8ld0
まあな、そこのノジマが俺んとこでできると言って
やろうとしたんならそいつにも責任があるけどさ
939非通知さん:2012/12/28(金) 14:12:48.92 ID:L1FvmZ+wP
プラスXi割はあとから適用になるでしょ?
940非通知さん:2012/12/28(金) 15:00:09.33 ID:01Tre8ld0
請求確定前に適用できればいいよ
1日に適用しようが31日に適用しようが最終請求料金は同じ
941非通知さん:2012/12/28(金) 15:07:40.94 ID:EiwhUm8L0
どうせコミュ障のID:cgJUkgUdP が「+xi割」と「Xiスマホ割」を店員に誤解させるタイミングで話してただけだろ
正直公害だよこういう客は
942非通知さん:2012/12/28(金) 15:15:15.32 ID:cgJUkgUdP
セカンドレイプだわ。
943非通知さん:2012/12/28(金) 16:21:10.67 ID:GYUJZmym0
自分のリサーチ不足を棚に上げて店員に責任転嫁する奴w
やだやだw
944非通知さん:2012/12/28(金) 16:41:34.99 ID:FbOTy8gN0
このPは、日常生活でも仕事でも、どんなことをやっても必ず失敗する。
そういう性格だから。
945非通知さん:2012/12/28(金) 16:44:22.36 ID:pytuTGh10
ちょw
読あまりのバカさ加減に
読んでてイライラしてたの俺だけじゃなかったんだなw
946非通知さん:2012/12/28(金) 16:45:57.09 ID:pytuTGh10
読あまりのバカさ加減に

あまりのバカさ加減に
947非通知さん:2012/12/28(金) 16:47:27.06 ID:94a/JRLF0
わりびきがてきようできるのと、それをその場で申し込みできるかは別問題だわ
大体量販だと購入後以降はとにかくDS行けって何度も説明されるだろ
948非通知さん:2012/12/28(金) 17:18:10.87 ID:k/XBoJk70
>>941
おれもそれだと思うな。Xi割って名前が紛らわしいw
949非通知さん:2012/12/28(金) 17:22:38.29 ID:FbOTy8gN0
契約者がアホンダラなのは確定として、野島の質も悪すぎるからな。
俺が5月末にGalaxyNoteを量販店で買ったときは、

あそこを曲がったところにDSがあるんで、そこでこれこれこういう手続きをしてください、
いまから行けば到着時点で開通完了してるはずなので時間の節約にもなります、
そのさいデータ化直後にパケホダブルをはさむのを忘れないようにしてください、
終わったら商品をお渡ししますので戻ってきてください、今月はパケゼロにするため
モバイルネットワークはオフにした状態でお渡しします

って丁寧に100点満点な説明をしてくれた。

ってか、その店員そのものが、すでに自分名義で+Xi組んでたのが勝因か。
さらにはrootとってテザAPNをmoperaにする話とか普通にしてくれてワロタよ
950非通知さん:2012/12/28(金) 17:24:51.50 ID:01Tre8ld0
詳しいってレベルじゃねえなそれw
951非通知さん:2012/12/28(金) 17:26:43.34 ID:L1FvmZ+wP
みんなそうであるべきだよな
952非通知さん:2012/12/28(金) 17:39:07.99 ID:OxNp5gxo0
中の人も色々だよな

量販店で某他社の機種変&新規一括0円の機種を見てたら
「寝かせて3ヶ月でドコモさんに行かれる方が多いですね」とか
「こういう機種を考える方は皆そうされますよね、なんなら年割でもおkですよ」
とか普通に話に出てきてコイツできる…!って思ったことはある
953非通知さん:2012/12/29(土) 03:09:57.01 ID:7ZJQTMRZ0
>>939
今月契約(パケダブル2)>データ端末化(xiデータフラットにねん) 
で、今月から+xiになるんじゃないの?
今月の料金は、パケダブル2の日割り++xi割(2980ro3980)
954非通知さん:2012/12/29(土) 03:22:13.61 ID:2NXXaH2bP
>>953
なるよ
955マグマ ◆slncyaYsYL6h :2012/12/29(土) 10:43:33.86 ID:3NEtnqCy0
test
956非通知さん:2012/12/29(土) 10:56:17.97 ID:sWzal1Hc0
今月31日にDSでデータ化して
Xiデータプラン フラット にねんとプラスXi割の来月適用予約をする予定だけど
パケダブル2って?
データ化するときのプランはXiデータプラン2 にねんじゃないんですかね
957非通知さん:2012/12/29(土) 11:34:03.53 ID:2NXXaH2bP
そうだよ
958非通知さん:2012/12/29(土) 11:57:04.97 ID:m5qNw68XP
プラスXi割を適用させたあとに音声用ガラケーのパケは外せない?
959非通知さん:2012/12/29(土) 12:06:01.63 ID:G0XBegeP0
>>956
今月データ化するときにデータプラン2にねんにして、翌月からフラットにねんにすると、違約金計算の24月の始期は今月(データプラン2にねん契約時)になるってことでok?
960非通知さん:2012/12/29(土) 12:30:15.86 ID:FCzU5Dhw0
おk
961非通知さん:2012/12/29(土) 12:34:29.16 ID:cg4Azz/A0
>>959
これだと月月サポートの契約期間がずれないんだよね?
962非通知さん:2012/12/29(土) 12:35:09.02 ID:cg4Azz/A0
あ、新規契約で、違約金計算の契約期間と、月月サポートの適用期間という意味です。
963非通知さん:2012/12/29(土) 13:59:48.97 ID:zamGWswA0
適当なxi機種見つけてライト割で月1000円くらいで運用しようと思ってたけど、
sc-01dがMNPで一括5000円くらいで手に入りそう。
毎月のコストを下げるならライト割でなく無理矢理xi親回線見つけて
黒割組むべきなんでしょうか?
MNP弾は一つしかない。
タブと親回線xi機種は売却予定。
964非通知さん:2012/12/29(土) 17:14:04.31 ID:sT3ufAxm0
>>958
外せるよ
965非通知さん:2012/12/29(土) 18:29:00.09 ID:XwSlnauZ0
量販店で、MNPでの2台同時申し込みの場合なんですが
2台目を最初からデータ契約可能なんですか?
なんか音声→データ化って見ますが
新規、MNPの場合はどうなるんですか
966非通知さん:2012/12/29(土) 18:36:47.54 ID:AfXTm2pS0
>>965
同時だろうが、MNPの場合音声プランしか不可。
967非通知さん:2012/12/29(土) 18:50:23.56 ID:MnV5xVBm0
>>966
ありがとうございます
なるほど、MNPするときに2台目を最初からデータ回線にしたいというのは
通らない話なんですねー
なので音声→データって流れなんですね、、

結構検索したんですが、MNPは音声からのみ、みたいな
ルール的なのを見かけなかったので気になってました
968非通知さん:2012/12/29(土) 19:19:00.11 ID:m5qNw68XP
>>964
マジか!
DSの人は外すとプラスXi割も外れるとか言ってたが。ドコモ的に外されたくないからか適当に答えてただけか。
969非通知さん:2012/12/29(土) 19:22:55.63 ID:2NXXaH2bP
>>968
外せるけどシンプル以外のパケに入ってないと割引は適用されない
970非通知さん:2012/12/29(土) 20:19:50.33 ID:m5qNw68XP
>>969
そうゆうことか。
971非通知さん:2012/12/30(日) 00:04:52.05 ID:P0rVSIFs0
>>967
どこ調べたらそんな結論になるんだよ
都合の悪いこと見てないだけだろ
972非通知さん:2012/12/30(日) 01:09:18.30 ID:G9JZGJBz0
明日ドコモにmnp考えてるけど、データプランで使いたい。
即日データプランダブル2にねんに変更したとして、店側のオプション加入時でパケット上限までいかないものなのか?ちなみに店はビックね。
上限までいったら日割にならないわけで。
973非通知さん:2012/12/30(日) 03:20:45.68 ID:3sITqd0zP
>>972
コンテンツなしならデータ切って電源いれてもらえばいかない
コンテンツありなら登録Wi-Fiでやってくれないなら余裕でいく
974非通知さん:2012/12/30(日) 14:19:34.56 ID:UTqegNVC0
xi対応機種で、テザリング、ワンセグに対応した白ロム(旧型)ってどんあのあるかな
ray検討してたけどワンセグないんだもんねーorz
なんかないですかね
975非通知さん:2012/12/30(日) 14:30:05.89 ID:DDnbG/HQ0
>>974
安さ優先ならl-01dかな
976非通知さん:2012/12/30(日) 14:32:36.64 ID:rWVD0lse0
ギャラクシーS2LTE
977非通知さん:2012/12/30(日) 14:56:13.81 ID:cEQqVJEI0
パナソニックのLTE安いね
978非通知さん:2012/12/30(日) 14:57:57.96 ID:cEQqVJEI0
F-05Dとか
979非通知さん:2012/12/30(日) 16:28:41.78 ID:SU7Ry87e0
新年のカウントダウンと同時に
俺のデータプラン生活が幕を開ける
980非通知さん:2012/12/30(日) 16:39:14.44 ID:EpvbaLJS0
モペラは月末に加入すると損だから年明けに加入。
iPhone4Sに下駄使用でデザリングを早く使いたい。
981非通知さん:2012/12/30(日) 19:47:24.75 ID:iI9FnUhi0
既出だったらすみません
1回線目がfomaでパケホシンプルだったら、Xi割の対象にはなりませんよね?
982非通知さん:2012/12/30(日) 19:50:02.71 ID:3sITqd0zP
>>981
ならない
シンプル以外必須
983974:2012/12/31(月) 00:34:56.10 ID:X6m4kN+C0
>>975,976,978
ありがとうございます^^
それぞれ検討してみます、助かります。
984非通知さん:2012/12/31(月) 03:09:03.67 ID:9k18MiBM0
すみません、質問ですが、
月の1日に契約をすると、月月サポートと音声プランの2年縛りの期間がずれない?と読みましたが、
一日に契約をし、月末にデータプラン契約に変更(データプランにねん)すると、契約期間はずれることになるんですか?

月月割りは当月から、違約金の2年間は一日契約ならその月からで、それ以外は翌月から24月で認識はあっていますよね?
985非通知さん:2012/12/31(月) 03:12:30.86 ID:4S7ikGfC0
>>984
1日に契約した場合データ変更は当日にやらないとずれる
986非通知さん:2012/12/31(月) 03:21:31.00 ID:87s84Q/o0
しかし1日は案件が皆無という諸刃の剣
987非通知さん:2012/12/31(月) 06:57:34.09 ID:1PxyM7ixP
ダブル定額の回線が2回線。
これを1つデータフラットにしてxi割を組む場合、適切なタイミングは月初であってる?
988非通知さん:2012/12/31(月) 07:18:29.53 ID:knK7XtwY0
>>987
フラットにしたい回線を今日中に変更手続きして、来月からパケホ変更にして、+Xiの申し込みは月内であればO.K.
989非通知さん:2012/12/31(月) 08:14:43.65 ID:1PxyM7ixP
>>988
サンクスです!
早いうちにドコモショップ並んできます。
990非通知さん:2012/12/31(月) 11:02:35.35 ID:m23WyNIQ0
>>985
月末までの割引案件を、1日でもokと確約は取ったんだが、コン盛でパケット代がなあ…
音声でパケフラにして1日にデータ移行は金がかかりすぎるしw
991非通知さん:2012/12/31(月) 11:03:18.09 ID:m23WyNIQ0
解約月も、パケフラ以外のパケット割引は日割りにしろと…
992非通知さん:2012/12/31(月) 11:58:42.20 ID:s2ZfJmQM0
そもそも1日からだけは月々サポート当月からなのはなんでなのか
わざわざそんなことしたらdocomoも面倒そうだが
993非通知さん:2012/12/31(月) 17:15:02.18 ID:ZRoljDGR0
>>979
オレもカウントダウンなう
994非通知さん:2012/12/31(月) 18:47:07.90 ID:Eo+Xdzi30
>>992
1日からだけはっていうか、いつ買ってもその月からだと思うよ

カタログにも、購入つきのご利用料金から自動的に割引を開始し…と書いてある
契約年数の数え方が、月の初日から末日まで契約状態だった月が何ヶ月経過したか、という数え方だから、1日から始まる契約じゃない場合は端数が切り捨てられるだけ
995非通知さん:2012/12/31(月) 19:05:26.04 ID:FEn5qG3h0
うめ
996非通知さん:2012/12/31(月) 19:38:33.54 ID:s2ZfJmQM0
>>994
ああそういう計算方式だからそうなるのか
納得したわ
997非通知さん:2012/12/31(月) 20:16:39.99 ID:d0ttuI8A0
データ化してきたけど
DSのおねいさんがXiデータプラン2 にねんのこと知らなくて
説明するのにちょい時間かかった
998非通知さん:2012/12/31(月) 20:22:28.63 ID:jYa7+NYs0
ライト割が出来たから、+xi割にするか、ライト割にするか迷うな…
ライト割が申すこしやすければ迷わないんだがw
999非通知さん:2012/12/31(月) 20:24:54.75 ID:9bVGxnqC0
今日151でデータプラン2にねんに変更、明日からライトの予約とサクサク完了
この対応に慣れっこみたいでパケ代使わないよう今すぐ電源を切れと親切なアドバイスもくれた
元日から3GB305円生活だーどこまで規制かからずやれるかな
1000非通知さん:2012/12/31(月) 21:06:03.54 ID:F4ymJpaG0
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。