1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:2012/10/20(土) 23:31:16.67 ID:rIcfWDJt0
3 :
非通知さん:2012/10/21(日) 00:21:37.43 ID:ZHUiVMXQ0
4 :
非通知さん:2012/10/21(日) 01:26:13.22 ID:7lpJ5UUAO
>>1乙です
前スレ
>>1000 その使い方だとsim無しで運用で良いと思われ…
[1000]非通知さん [sage] 2012/10/20(土) 21:51:36.25 ID:fuRBs2Vv0
ガラケー(通話とメール送受)とスマホ(ネット、メール受信)の2台持ちについて教えてください
スマホをFOMA契約するのとXi契約にするのと、どちらが良いのでしょうか?
・スマホでは通話はしない、
・スマホの通信は室内でのWi-Fi利用のみ、戸外では通信しないよう切断しておく、
・戸外で必要な時にはガラケーのiモードを利用するか、カフェなどの公衆無線LANを使う、
この形でパケット定額に入らないで高額請求にならないのか、ダメなのかがはっきりしません
色々見ているのですがどちらも書かれています
もしかして、接続を切る事が可能な機種と、難しい機種があるのでしょうか?
それとも、FOMA契約とXi契約でも違いがあるのでしょうか?キャリアの違いでしょうか?
5 :
非通知さん:2012/10/21(日) 01:48:00.59 ID:zqWnDVNQP
xiの7GB規制について質問です
今月は現在5.7GB使っています
7GBを超えたら規制ですが、これは超えた月の残りの日数に規制が入るのでしょうか?
それとも来月丸ごと規制となるのでしょうか?
お願いします
6 :
非通知さん:2012/10/21(日) 01:53:34.23 ID:7RMyKyLk0
7 :
非通知さん:2012/10/21(日) 02:07:58.76 ID:4rZ/dpdDI
>>4 スマフォでwifiと受信だけ使うなら
スマフォはタイプシンプルバリュ+sp設定はモバイルネットワークoff
メールはwifiのみの設定にする
パケット使わない用途だとxiは意味ない
Androidの設定はメーカーほぼ共通してる
osのバージョンが違うと若干違うぐらい
ただ、ガラケーの契約あるんだったら
sp/iモード併用にしてsim差し替えて使った方が
請求安くなるけど。。。。。
後はご自由に
sim差し替えて
8 :
非通知さん:2012/10/21(日) 02:44:22.67 ID:ZHUiVMXQ0
>>4、
>>7 前スレ1000です。ありがとうございます
「モバイルネットワークoff」というのは再起動しても変わらないものなのでしょうか?
「知らぬ間に再起動して、onになってた」という事にはなりませんか?
スマフォでもキャリアメールを受取って、そのリンクからWEBを読めるようにしたいんです
Wi-Fi利用にするのならFOMAでもXiでも関係ないのですね、そうですよね、今頃気づきました(恥
ガラケーがFOMAカードなので、SIM差し替えが可能なスマフォは少ないと思います
9 :
非通知さん:2012/10/21(日) 02:54:39.08 ID:zqWnDVNQP
>>6 素早い回答ありがとうございます
残りの日数のみなら、あまり気にせず使えますね
10 :
非通知さん:2012/10/21(日) 02:56:43.33 ID:D/Zj4Jma0
知識0から教えては無駄なので最低でもググって
1に上げてから来いよ
こんなのドコモ質問でもなんでもねーし
11 :
非通知さん:2012/10/21(日) 02:59:35.17 ID:zqWnDVNQP
>>10 スレの趣旨に則ってるので問題は無いのでは?
ここは初心者も集まる訳だし
12 :
4:2012/10/21(日) 03:01:04.73 ID:7lpJ5UUAO
>>8 >>7の提案の使い方をするなら、今なら探せばP-01Dが有る。勿論FOMAカードが使えるし、DSなら本体が5040円と頭金(店によって違う)で買える。
白ロムで良いならもっと安く買える場合も有る。
13 :
非通知さん:2012/10/21(日) 06:41:31.56 ID:SDxAkOpD0
ドコモのガラケーを使っています。携帯電話でのiモードのコンテンツやブラウジングはせずプロバイダメールの転送とたまにメールを書く程度の利用方法で支払いは毎月3千円程度です。
最近周りがスマホに替えて私にも勧めきて「ガラケー時代より安くなったよ」とよく言うのですが、これって月々サポート、Xiスマホ割が2年あっての事で2年が経つと今の料金体制だと長期利用の料金割引制度がないため急に値段が上がる気がします。
「ガラケー時代より安くなったよ」という人は見かけ上安くなってる事を言ってるのであって2年後の事は考えていないような気がしますが、考え方としてはこんな感じであってるでしょうか。
14 :
非通知さん:2012/10/21(日) 06:53:48.41 ID:f0Jla5Pw0
電話番号保管についてですが、解除しなくても保管したままMNPすることできますか?
15 :
非通知さん:2012/10/21(日) 06:56:52.42 ID:kdfLz7BwO
16 :
非通知さん:2012/10/21(日) 07:11:00.23 ID:N/L6ZLq0P
出来ないから半年以下で回す人はあまり旨味がないよな
17 :
非通知さん:2012/10/21(日) 07:18:12.24 ID:43IWhnwX0
電話番号保管中にMNP転出は可能
解約金保留期間中なら当然解約金を請求される
18 :
非通知さん:2012/10/21(日) 07:20:52.63 ID:f0Jla5Pw0
>>15 ありがとうございます
電話番号保管についてさらに質問ですが、2年契約の回線を2年以内に番号保管して、2年経過後に復活させる場合、復活させた月から再度2年契約がはじまるのですか?
また、復活させた月の料金は、日割り計算になりますか?
19 :
非通知さん:2012/10/21(日) 08:03:35.74 ID:QOeIMt950
>>18 そんな穴ほっておくわけがない
ハーティの資格あるなら・・・
20 :
非通知さん:2012/10/21(日) 09:14:52.54 ID:2/B88hzcP
契約書の左下、ドコモ割引記入欄に家族セット割10000とPに丸が書かれてたんだけど
これって請求書CB申請したってこと?私はセットで現金値引きしたつもりだったんですが
21 :
非通知さん:2012/10/21(日) 10:27:00.45 ID:fIUJHkdwI
>>20 契約後,持ち帰るとき店員に再確認した?
不安だと思うならmy docomoから請求内容見て
概算で見れるから、不審な請求金額なら151に確認した方がいい
22 :
非通知さん:2012/10/21(日) 10:37:28.25 ID:2/B88hzcP
>>21 代金はセット込一括0円のつもりで払ったからいいんだけどもしかして請求書CBまで申請してくれたのかなーと思ったのです
とりあえずdocomoID発行してきます
23 :
非通知さん:2012/10/21(日) 10:52:24.61 ID:rC5QG6FX0
三日前にauからdocomoのガラケーに変えたのですが
契約内容の紙ににパケホーダイダブル/シンプルと書かれているのにパケット定額料が上限超えの4200円になっています
有料のものをダウンロードしたわけでもなく単にサイトを見たり画像を保存したりしていただけですがこれはどういう事でしょうか?
あと、パケホーダイダブル無料通信適用額に-156円、パケホーダイダブル定額料(日割)156円とあるのですがこれと関係あるのでしょうか?
参考程度に
料金プラン タイプSS バリュー
割引サービス パケホーダイ ダブル/シンプル、ファミリー割引、ファミ割MAX50/ひとりでも割50
24 :
非通知さん:2012/10/21(日) 11:00:08.12 ID:SDxAkOpD0
>>23 My DoCoMo でパケットとか確認したらどうでしょうか。そのサイトとか画像で
パケット上限まで行ってるんでしょうな。
25 :
非通知さん:2012/10/21(日) 11:04:10.13 ID:fIUJHkdwI
26 :
非通知さん:2012/10/21(日) 11:10:22.00 ID:rC5QG6FX0
>>24 レスありがとうございます。
auの時と同じサイトを見ていたのでサイトのせいではないとは思うのですが……
会社が違うと仕様が変わったりするのでしょうか
>>25 レスありがとうございます。
ここで分からなければ明日ショップへ行こうと思ってましたが直接電話をする手がありましたね。
納得いかないのでやってみる事にします
27 :
非通知さん:2012/10/21(日) 11:14:26.56 ID:rC5QG6FX0
あ……すいません
よく見たら上限が4410円でした。
明日一応確認して4410円を超えたらショップに行ってみようと思います。
みなさんありがとうございました……
28 :
非通知さん:2012/10/21(日) 11:18:54.13 ID:SMMtq6240
2年間近のデータ定額割回線を、セット割+黒スマホ割の弾にするっていうのは得策ですか?
音声転換してペアの10年音声回線(SS)と黒スマホ割するつもりです
端末は処分します
29 :
非通知さん:2012/10/21(日) 11:20:39.86 ID:SMMtq6240
30 :
非通知さん:2012/10/21(日) 13:33:04.54 ID:6TBbXM1p0
>>27 ドコモは月の途中で加入してもパケット定額は日割りにならず満額だぞ。
定額料(下限の額)は日割りになるが。
31 :
非通知さん:2012/10/21(日) 13:37:09.42 ID:W1oqxt6T0
今月auから1回線MNPして、来月また2回線MNPしたいのですが、今月の1回線を嫁に名義変更すれば残りの2回線のMNPは可能でしょうか?
32 :
非通知さん:2012/10/21(日) 13:41:30.17 ID:gZ1lru5k0
33 :
非通知さん:2012/10/21(日) 13:58:34.83 ID:rPaxldtZ0
>>20 3月頃、名称は違うが請求書CB貰った者です
その時は当月の請求に載ってなくて自分も不安でしたが
翌月には記載されてひと安心しました
一応、店に再確認した方が
34 :
非通知さん:2012/10/21(日) 14:01:22.12 ID:W1oqxt6T0
>>32 ありがとうございます。
んではMNPする前に名義変更してればよいですか?
35 :
非通知さん:2012/10/21(日) 15:16:37.34 ID:JwZCjDiH0
今日DSにGLキャンペーンガール3人もいて
「くあっどこらぁくあっどこらぁ」推してたわ
36 :
非通知さん:2012/10/21(日) 15:17:03.99 ID:JwZCjDiH0
LGな
37 :
非通知さん:2012/10/21(日) 16:28:27.78 ID:1OZCug5Z0
機種変を考えていて、今現在はF-09Cを使っていてN-08Dに機種変、
Xiパケ・ホーダイ ライトで使用することは出来ますか?
N-08Dを購入した後もF-09Cを使いたいので、SIMはアダプターを使って使用しようと思いますが、
F-09CでXiパケ・ホーダイ ライトを使用することは出来ないですよね?
N-08Dの白ロム買って、b-mobileのSIM使うしかないのかなぁ
38 :
非通知さん:2012/10/21(日) 17:09:30.87 ID:zqWnDVNQP
>>37 それなら機種変でなく、MNPでN-08Dを購入がベスト
MNPの月サポは3885円だからね
弾は日本通信かauプリペで6K位で用意すればOK
MNP後、データ回線に移行させて+xi割を適用させれば月3990円+プロバ代315円の計4305円
そこから月サポ引いて、データ回線に掛かる費用は4305-3885円の計420円
音声のF-09C回線は通話用として使えばいい
+xi適用させる為にパケダブル390円加入は必要になるが、SP加入しなければパケ漏れもない
39 :
非通知さん:2012/10/21(日) 17:37:57.30 ID:sMwKduxuO
>>20 2台以上同時でセット割り
後日、同ファミリーグループ内で1台なら値引きじゃ無く請求書CB
それと、セット割りは現金値引きと違い即時P付与による調整値引き
40 :
非通知さん:2012/10/21(日) 18:22:01.43 ID:jnYXSK/G0
デコメでのメールに迷惑しています。
パケホ契約していないので、払いたくもないパケ代を払わなくてはいけません。
メールを表示するときにデコメを表示されないようにすることはかのうでしょうか?
41 :
非通知さん:2012/10/21(日) 18:22:47.70 ID:2/B88hzcP
>>33 >>39 おそらく即時Pによる調整にあたると思う。同時契約なんで
一括分の値引きでもPで記入するんだね
42 :
非通知さん:2012/10/21(日) 18:39:41.51 ID:sMwKduxuO
43 :
非通知さん:2012/10/21(日) 18:54:04.30 ID:jnYXSK/G0
>>42 それをすることでデコメ表示されないんですか?
どうやってせっていするんですか?
44 :
非通知さん:2012/10/21(日) 19:20:46.42 ID:1Rl5h+XX0
教えてください
パケホーダイフラットに加入しているのですが、
Xperiaでテザリングができても、上限額は定額で使用できると
パンフレットで使ってみました。iPadにテザリングしてみたのです
その後、内訳を見てみたら
831円 FOMAパケット通信料(合計)
という項目がありました
前月、前前月はなかったのですが、これはなんなのでしょうか?
45 :
非通知さん:2012/10/21(日) 19:51:29.37 ID:nmAokOeCI
46 :
非通知さん:2012/10/21(日) 20:24:16.30 ID:sMwKduxuO
>>43 初期設定は端末で受信出来る最大文字数(バイト数)になってる
それを最小に設定する事で受信サイズを越えての受信は無い(文字ならカット)
機種によって最小にの文字数違うが1000文字ならパケなしでも○円単位になる
お客さまサポート→メール設定→その他設定→メールサイズ設定
47 :
非通知さん:2012/10/21(日) 21:33:25.07 ID:jnYXSK/G0
>>46 つまりデコメで受信サイズを越えたものだと、
相手に受信できませんと返っていくということ?
それとも、デコメだけが削除されるということ?
48 :
非通知さん:2012/10/21(日) 21:36:55.46 ID:1Rl5h+XX0
>>45 ご丁寧にありがございました
自分のコースを調べてみたらXiじゃなくて
通常のパケホーダイフラットでした
そうなると上限が8190円になるかと思いますが、
これは明細的にどこを見れば8190円となるのでしょうか
49 :
非通知さん:2012/10/21(日) 21:39:34.31 ID:1Rl5h+XX0
すみません
あともう一つ教えてください
通常のパケホーダイフラットの場合、
通信速度の上限とかあるのでしょうか
あと同時に何台も接続した場合も
定額でしょうか
また、何台まで同時に接続できるのでしょうか
50 :
非通知さん:2012/10/21(日) 22:00:07.37 ID:sMwKduxuO
>>47 相手には返りません
安心して可愛いかったと言えばOK
表示は最大バイト数を越えないのでデコメールの種類による
写メも同じ
後は実行のみ
パケ死させようとしてくる奴は友達じゃ無いよ
ちなみにドコモに聞いたらパケ無しメール受信は250文字(500バイト)4円で1000文字(2000バイト)6円らしい
以上あとは151にでも聞いて下さい
51 :
非通知さん:2012/10/21(日) 22:07:08.34 ID:xt5J0JGh0
fomaのデータプランでガラケーに機種変できますか?データ専用の機種変のみでしょうか?
52 :
非通知さん:2012/10/21(日) 22:16:36.76 ID:Ia1PkM4t0
ケータイ保障お届けサービスを解約したいんですが
ネットでは解約出来ないんですか?
53 :
非通知さん:2012/10/21(日) 22:18:03.27 ID:RHo/2XvLO
903シリーズ使っています
この度中古で型落ちのスマホ買おうと思っているのですが
SIMを中古のスマホに入れただけで使えるんでしょうか?
SIMロック(?)やら分からないことだらけで……
また通信方法(?)が色々違うみたいですが、料金とかってどうなるんでしょう?
54 :
非通知さん:2012/10/21(日) 22:30:15.33 ID:+6sirjV/0
55 :
非通知さん:2012/10/21(日) 22:33:51.22 ID:4haC+Qvh0
56 :
非通知さん:2012/10/21(日) 22:45:47.37 ID:Ia1PkM4t0
57 :
非通知さん:2012/10/21(日) 23:28:23.14 ID:BygYXPRa0
月末近くにXiパケホーダイダブルで新規契約し、
来月頭からXiパケホーダイライトへの変更を申し込んだ場合、
今月のパケ代は2100×日数(ほぼ使わない予定)、来月のパケ代は4935円であってる?
あと、このXiパケホーダイのプラン変更は、2年縛りには影響ないよね?
58 :
非通知さん:2012/10/21(日) 23:30:57.48 ID:BygYXPRa0
間違えた
×:2100×日数
○:2100×日数÷30
59 :
45:2012/10/21(日) 23:57:15.32 ID:Dl0gwOEpI
>>49 速度にパケットフラットは関係ない、fomaの場合速度は最大下り14mb最大上がり5.7mb
繋げる台数は機種よってさまざま一般的に5台ぐらいが普通、台数関係なしに定額
60 :
非通知さん:2012/10/22(月) 00:09:32.29 ID:kRgOkh9x0
61 :
非通知さん:2012/10/22(月) 00:24:54.88 ID:kS/l1mDI0
>>53 使えるよ
SIMロックは同じドコモのスマホ買うなら気にしなくていい
料金はそのままだけど、SP使うなら別途契約と料金が発生する
62 :
非通知さん:2012/10/22(月) 00:44:21.93 ID:5ho0+rsRP
量販店でやってくれるパケット回避のためのコンテンツの別端末ダウンロードって、端末単位なのsim単位なの?
例えば新しく2台契約して自分がフラット契約のsim1枚しかなかったら一台はパケ天覚悟なんかね。それ以前に別端末持ち込まずsimだけ挿して入れてくれるのだろうか
ちょっとdocomoの質問とはずれるかもしれんが気になったので
63 :
非通知さん:2012/10/22(月) 00:47:45.53 ID:+K6eC5wK0
SIM単位
64 :
非通知さん:2012/10/22(月) 00:54:13.88 ID:5ho0+rsRP
65 :
非通知さん:2012/10/22(月) 01:30:13.34 ID:RM+L1ZdxP
GALAXY NoteでFOMAのSIMを刺して使える事はググって分かりましたが、
そのFOMAがデータ契約だった場合使えるかどうか分かりません。
FOMAデータプランのSIMでもGALAXY Noteで無事に使えるでしょうか?
66 :
非通知さん:2012/10/22(月) 01:57:34.23 ID:W8o0AtHNP
書くスレ間違えたのでまた書きます。
Fomaのデータプランで使っていますが
現状はどれだけ使っていてもWimaxのように
帯域制限はされません。
質問ですがXiは公表されている数値を超えると
確実に帯域制限になるのでしょうか?
67 :
非通知さん:2012/10/22(月) 02:02:33.65 ID:FnnrXPWh0
300万パケットでググれ
68 :
非通知さん:2012/10/22(月) 03:03:25.98 ID:t4Yyl78x0
>>60 ご契約内容確認・変更のケータイ保障の項目のところが白紙何ですが
ここじゃないんですか?
69 :
非通知さん:2012/10/22(月) 06:36:30.98 ID:CB8WgZeLP
>>53 無理にスマホにする必要も無いんじゃない?
以下wifi環境が無いものと前提で
simカードの大きさが同じならdocomoの機種ならばsimロックは気にせずに使える。
Xi機種は使えないと考えた方が良い
spモードやmopera、その他のプロバイダー契約してAPNを設定しないとネット接続、メールが使えない。今と同じキャリアメールアドレスが必要ならばspモードが必要とオモッテクダサイ。
スマホは裏で勝手に通信するのでパケホは上限まで到達すると考えた方が良い。
70 :
非通知さん:2012/10/22(月) 07:22:19.24 ID:Y4NgTHd80
先月家族セット割で二台機種変更したのですが、今月も家族セット割で先月と同じ二台機種変更しようとしたら家族割適用不可と言われました。本当ですか?
71 :
非通知さん:2012/10/22(月) 07:59:34.90 ID:DxMQlsbdO
>>70 ここで聞く前に
なんでアカンか店に聞け
腐った質問の仕方止めろ『先月と今月』って
適応条件あるやろ
72 :
sage:2012/10/22(月) 09:53:44.92 ID:2VBJA5dW0
同じバッテリー容量で連続待受時間と連続通話時間で
待受が長いのに通話が短いのと待受が短いのに通話が長いのがあるのはどの辺が違うのでしょう?
実際の利用としてはどっちが長い方がいいですか?
73 :
非通知さん:2012/10/22(月) 10:35:06.78 ID:MYbnNHUSO
74 :
非通知さん:2012/10/22(月) 11:23:55.16 ID:ebtp/suc0
fomaデータ回線でfomaガラケーやスマホに機種変できますか?
75 :
非通知さん:2012/10/22(月) 11:46:45.46 ID:IPADnxs2I
76 :
非通知さん:2012/10/22(月) 15:06:51.77 ID:bNcSExM10
音声とデータでファミ割の主回線になるのは1回線でOK? それとも別々に主回線なければダメ?
77 :
非通知さん:2012/10/22(月) 15:07:48.98 ID:OlNXccI30
データのファミ割とか何のメリットが
78 :
非通知さん:2012/10/22(月) 15:19:53.55 ID:Qpgn20nr0
ファミ割解除はくれぐれいも、請求書CBが確定してから
79 :
非通知さん:2012/10/22(月) 15:29:01.95 ID:g0NwFZZS0
>>74 できる
それで販売してくれるかは店による
imodeも使えないキッズでもデータokの店もあるw
>>77 家族セット割だろ
80 :
非通知さん:2012/10/22(月) 15:50:56.03 ID:kKah0Uor0
スマホを複数台持っているのですが、VIDEOストアを
オプションで入らされたのですが、見ることができない機種です。
確か以前見ることができたと思ったのですが方法を忘れてしまいました。
契約してない端末で見る方法は無いのでしょうか?
81 :
非通知さん:2012/10/22(月) 15:53:21.42 ID:F+vfHbQm0
>>78 家族セット割、請求書CBってたまに聞くけど
その場で値引き出来ない場合とか(一括0円とか)が対象になるの?
82 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:08:11.02 ID:Qpgn20nr0
>>81 そのとおりでござる
一括0を2台同時に買うときや、同一店舗で別日に買うときに
お店に頼んでやっていただく施策
83 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:12:28.45 ID:Yfj+gdvY0
ガラケからスマホに買い替え検討中です
欲しい機種はXi対応の機種なんだけど
現在タイプSSバリューで、先月の通話料が380円(ほぼ家族内)
無料通話分は毎月繰り越し。電話はほとんどかかってくるほうです。
この状況でXiにすると、タイプXiにねん(780円)だけにしても
損な感じがするんだけどやっぱりかけホーダイ(700円)もつければいいのかな?
それともXiは諦めるべき?
84 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:13:52.35 ID:9bhzDQ/10
>>82 ただしCBは端末代金が上限
よって端末代金0円はCB付かないよ
85 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:16:31.46 ID:560MXV37O
DOCOMOのメールって自動転送とか出来ないの?
会社で買うから自動転送ついてて欲しいんだけど
86 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:16:35.19 ID:F+vfHbQm0
87 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:28:30.14 ID:Qpgn20nr0
>>84 それに関しては情報が錯綜している模様
端末上限が限度かどうか確認する術がないんだよね
10500付与してもろたって人もいるしね
88 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:34:48.08 ID:F+vfHbQm0
>>83 ドコモ同士で通話多いならxi
少ないなら現状維持でしょ
89 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:35:55.11 ID:g0NwFZZS0
>>80 『videoストア 他の端末』でggr
>>83 自分から電話しないならxiでおk、xiトーク24もいらない
タイプxiにねんなら同一ファミリーグループ内通話無料
グループ内に無料通話余らせてる人がいれば分け合いも可能(但し2ヶ月後)
注意点はメール放題のプランは無い&家族内メールはパケ代かかる
90 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:37:01.89 ID:MYbnNHUSO
91 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:42:18.86 ID:560MXV37O
>>90 ないのかー
アプリとか使っても無理なのかな?
92 :
非通知さん:2012/10/22(月) 16:48:25.03 ID:g0NwFZZS0
93 :
非通知さん:2012/10/22(月) 17:12:50.61 ID:HltGxxpU0
クラドってパケ代ぼったくる気満々だな
94 :
非通知さん:2012/10/22(月) 17:18:42.42 ID:zI53egdgP
会社で使うのにキャリアメールである必要があるのか。
というか、会社のアドレス使わなくてよいのか。
95 :
非通知さん:2012/10/22(月) 17:21:50.69 ID:x/zkp5Pl0
>>85 なんでDOCOMOのメールを使うの?
Gmailでもヤフーメールでも会社メールでも、転送しやすい普通のメールアドレス使えばいいじゃん。
96 :
非通知さん:2012/10/22(月) 19:00:23.68 ID:cXQVI61v0
97 :
非通知さん:2012/10/22(月) 19:07:22.20 ID:mdk0BSg50
fomaの携帯が今月満了月の翌月でMNPする予定なのでがMNPの前に機変しても
fomaのままなら解約金はかかりませんよね
xiに機変した時はどうなるのですか?
契約期間を引き継ぐのでかからないような気がしますがどなたか実際実行された方おられませんか
98 :
非通知さん:2012/10/22(月) 19:31:08.55 ID:cTGMdCK1O
3Gってなんですか?
すいません…
99 :
非通知さん:2012/10/22(月) 19:40:36.95 ID:UY5QEQAn0
>>97 MNP申請前、解約前、ファミ割解除前なら普通に機変できる
Xiすると契約によっては解除料がかかる
>契約期間を引き継ぐ
何の解除料がいらなくて、何の契約期間を引き継ぐのか再調査しろ
>>98 3G=FOMA≒電波の方式
100 :
非通知さん:2012/10/22(月) 19:46:06.36 ID:PqcWtGhYI
>>97 Foam→xi 機種変更は2100円手数料かかる
>>98 第三世代の携帯電話方式の総称
ドコモはWーCDMA方式 (foam)
101 :
83:2012/10/22(月) 19:49:22.12 ID:Yfj+gdvY0
>>88 ありがとうございます。
Xiは諦める方向で検討します…
102 :
非通知さん:2012/10/22(月) 19:57:36.24 ID:cXQVI61v0
詳しい方教えてください
今現在、通常のパケホーダイフラットに加入しています
これを11月上旬辺りに
機種変更してxiパケホーダイフラットに変えようかと思います
この時、11上旬までに
通常のパケホーダイフラットを8190円まで使用していた場合、
xiのパケホーダイフラットの5860円は二重にかかることになるのでしょうか?
それぞれのコースの二重に?
103 :
非通知さん:2012/10/22(月) 20:04:39.45 ID:DxMQlsbdO
8190
104 :
非通知さん:2012/10/22(月) 20:23:59.01 ID:8k/G+U+a0
10年超えの回線を割引目的でxiに変えた場合、待ちうけのみに使用
するためFOMAのガラケーにsim刺して使えますか?
またそうした場合の最低維持費は?
また現在タイプシンプルバリューがついているFOMA回線を
xiにする事は可能ですか?
よろしくご教示ください
105 :
非通知さん:2012/10/22(月) 20:27:06.59 ID:BeFAUo8A0
4月に学割で買った回線を機種変更した場合、学割はどうなりますか?
106 :
非通知さん:2012/10/22(月) 20:31:31.25 ID:/LCOZXLcP
107 :
非通知さん:2012/10/22(月) 20:49:29.42 ID:kRgOkh9x0
>>105 学割対象プランを継続なら継続、学割対象プラン以外に変更すると消滅。
108 :
非通知さん:2012/10/22(月) 21:26:09.97 ID:x/zkp5Pl0
109 :
非通知さん:2012/10/22(月) 21:32:08.59 ID:cTGMdCK1O
110 :
非通知さん:2012/10/22(月) 21:43:00.05 ID:cTGMdCK1O
月々サポートは機種によって割引額が違うんですか?
それともSHOPによって違うんですか?
いくら位の割引額になるんですか?
すいません…
111 :
非通知さん:2012/10/22(月) 21:50:52.17 ID:x/zkp5Pl0
112 :
非通知さん:2012/10/22(月) 21:52:01.86 ID:KQ3c/nRjO
>>110 機種によって違う。
どの店でも同じ額。
113 :
非通知さん:2012/10/22(月) 21:56:18.47 ID:xhKghYIIP
>>110 機種や契約形態(新規/機種変更/MNP)によって割引額は変わる。
docomoによる割引なので販売店には依存しない。
月々サポートの金額も機種によって変わり、非対象(0円)のものもある。
114 :
非通知さん:2012/10/22(月) 22:01:42.66 ID:cTGMdCK1O
115 :
非通知さん:2012/10/22(月) 22:14:07.21 ID:x/zkp5Pl0
116 :
非通知さん:2012/10/22(月) 22:15:03.85 ID:/LCOZXLcP
117 :
非通知さん:2012/10/22(月) 22:17:48.32 ID:FnnrXPWh0
>>116 大した事でもないことだが今年は2012年だよな?
118 :
非通知さん:2012/10/22(月) 22:20:58.09 ID:/LCOZXLcP
>>117 日付はともかく、内容はちゃんと頻繁に更新されてるよ
例えばわかりやすいところでは、ノート0円
119 :
非通知さん:2012/10/22(月) 22:25:42.12 ID:FnnrXPWh0
>>118 サポ消滅とかきちんとチェックしてるのになんでだろなw
120 :
非通知さん:2012/10/22(月) 22:31:25.95 ID:cTGMdCK1O
121 :
非通知さん:2012/10/22(月) 23:20:35.73 ID:oW2A/p4WO
122 :
非通知さん:2012/10/22(月) 23:22:37.07 ID:8k/G+U+a0
FOMA→xi→FOMA 短期間で行なった時のデメリットは契約手数料
で-4200円とあとは何でしょうか?
123 :
非通知さん:2012/10/22(月) 23:26:54.03 ID:/LCOZXLcP
>>122 単純な契約変更なら
○バリュー→ベーシックに代わるので、基本料2倍になる
○月サポ付かない
○端末使用期間がリセットされる
最後に機種変する時SIM再発行手数料3150円が別途掛かる
124 :
非通知さん:2012/10/22(月) 23:27:52.62 ID:/LCOZXLcP
あ、ゴメン
最後は勘違い
125 :
非通知さん:2012/10/22(月) 23:31:35.99 ID:8k/G+U+a0
ありがとうございます
126 :
非通知さん:2012/10/22(月) 23:34:33.16 ID:3e0Ho+Hl0
>>87 先月までは購入価格関係なく10500円CB。
今月から購入価格が上限。
127 :
非通知さん:2012/10/23(火) 00:31:55.53 ID:Nq/Q6L5o0
nexusを新規契約した時、バックグラウンドでAndroid4.0の更新が行われ、パケットが上限に達してしまいました。
noteへの機種変を検討中でです。Android4.1かな。
パケットがかからずに、開通テストできる方法はあるのでしょうか?
契約月だけパケ定に加入しなければならないのでしょうか?
128 :
非通知さん:2012/10/23(火) 00:37:54.60 ID:l+/mMFsGP
>>127 パケ漏れが嫌なので、SIMを入れる前にモバイルデータオフにしてくださいと言えば大丈夫
以前と違って行政指導が入ったから、代理店は無条件に拒否する事はできないから
129 :
非通知さん:2012/10/23(火) 01:30:49.63 ID:/tdByeNeP
>>127 日曜日にNOTEゲットしたからパケット使用量を見てあげようと思ったら
やり方がワカラン…nexusの時と設定画面が違ってて何が何やら…。
購入直後の初期状態で調べられる方法が分かれば教えられるんだけど。
ちなみに、nexusの時は私も自動更新やられて上限はいかなかったけど
下限は越えた事がある…あれ酷いよね…(´・ω・`)
130 :
非通知さん:2012/10/23(火) 01:48:53.73 ID:VQNrT2m20
Xiパケ・ホーダイダブルプランで約3MB(2100円)~7,8MBでMAX6510円いくよw
節約してる人には気の毒な話
そういう俺もichのせいでなぜかMaxくらいましたw当然文句いったけどサポセンはそんなはずはないの一点張り
ichは外しました あれサポセンからしかはずせないのな
非道いよなほんとにいい加減にしろよdocomo
131 :
非通知さん:2012/10/23(火) 01:55:32.24 ID:dYdHCPOXI
>>127 量販店なら開通テストやる所多いし、パケフラ、コン、op必需が大半
Dsなら頭金払えば、自由契約になるのでパケフラ入らなくてもok
18日にdsでノート買った時はタイプxのみで契約で
simカード刺さないで手渡しで購入できた
購入時にネクサス見たいな思いしたくなければdsがおすすめ
132 :
非通知さん:2012/10/23(火) 02:19:43.04 ID:qTUdEaAO0
>>127 運が良ければパケット使わずに開通テストしてくれる所もある、ぐらいに考えとけ。
値段が安い所はオプションとかで値下げ分を回収してるから仕方がない。
どうしてもってならオンラインショップで買えば?
もしくは白ロム購入とか。
転売益ねらってる俄ならそれぐらい自分で何とかしろ。
133 :
非通知さん:2012/10/23(火) 02:24:45.11 ID:l+/mMFsGP
アドバイスしてるのが素人ばかりでワロタw
今は
>>128のやり方一択だから
もちろん、別途データ通信が必要だったりするなら話は変わってくるが
134 :
非通知さん:2012/10/23(火) 04:13:42.39 ID:AXU4/XBCP
いつの間に行政指導なんて入ったんだ?
135 :
非通知さん:2012/10/23(火) 04:27:41.80 ID:eqMpdYnd0
質問。AUからドコモにMNPでARROWS Tab LTE F-01Dを考えてる。
これは最低料金の料金プランで運用したら月いくらになのか?
自宅wifiのみの使用でデータ、音声の予定はなし。
ドコモを10年間使ってる同居の家族(FOMA)がいるが、
その場合は家族セット割(対象機種1台につき最大10,500円引)の対象になるのか?
シミュレーションだと良くわからないけど
ARROWS Tab LTE F-01Dで
タイプXiにねん(「Xiスマホ割」適用) 0円
SPモード 315円(家族の携帯にあてる)
Xiパケホーダイダブル 2100円
月々サポート ▲2415円~
ユニバーサル料 3円
合計 3円
これで月々通るのかどうでしょ。
136 :
非通知さん:2012/10/23(火) 04:40:16.66 ID:l+/mMFsGP
>>135 セット割はこのケースではMNPと家族回線の機種変だけど、問題なく適用される
最低維持費は3円でなく、イービリ付ければ-102円になる
イービリはユニバ代にも適用されるから
ただし、イービリ割引はファミ割を組んだ回線の主回線にする事が条件
137 :
非通知さん:2012/10/23(火) 05:32:30.08 ID:4xe0FgSo0
あにをー?Xiデータ回線で銀河帳に機種変出来るん?マジっすか先輩ら
138 :
非通知さん:2012/10/23(火) 09:34:29.89 ID:cqccxDjTP
139 :
非通知さん:2012/10/23(火) 10:59:47.58 ID:7Zj8ZFlUO
携帯のバッテリーをドコモポイントで買えますか?
140 :
非通知さん:2012/10/23(火) 11:36:35.22 ID:AkhVfhX30
はい
141 :
135:2012/10/23(火) 12:03:14.19 ID:eqMpdYnd0
>>136 助かった
店員に聞くにしても要点もさっぱりわからんかったからな
142 :
非通知さん:2012/10/23(火) 12:27:31.52 ID:D9yneS8WO
+黒割の為に弾が欲しいんですが、プリペイド携帯が一番安く手に入るのでしょうか?
それだと、AUとSBのどっちが良いですか?
プリペイド携帯は契約して、即日MNPの手続きは出来るのでしょうか?
教えてください
143 :
非通知さん:2012/10/23(火) 12:31:37.26 ID:G2Lti8eJ0
>>142 ここはdocomoの質問スレ。
他社のプリベイドの件なら別のスレで。
144 :
非通知さん:2012/10/23(火) 13:13:33.34 ID:ImTHiQ4c0
弾欲しいなら、ポンツーでググれ
145 :
非通知さん:2012/10/23(火) 15:10:39.54 ID:D9yneS8WO
146 :
非通知さん:2012/10/23(火) 15:30:02.73 ID:FT7JybSr0
xiスマホ割って新規や機種変更で入ればその期間内に機種変更しても780円の無料期間は継続されるんですか?
147 :
非通知さん:2012/10/23(火) 15:53:05.73 ID:dUS+LQlC0
fomaからfomaへの機種変更の際に、simのサイズが変わる場合、端末購入の場合でも
sim発行手数料が無料になるのは、1年に1回のみなのでしょうか?
例えばmicrosimの機種を新規で買って、標準サイズのsimの機種に機種変すると(1回目だから無料)
翌月、再度microsimの機種に機種変すると(手数料3150円)かかるものなのでしょうか?
端末購入時のsimのサイズ変更は無料だと思っていたんですが、あんなものに3150円取られると悔しいですね
148 :
非通知さん:2012/10/23(火) 15:56:53.40 ID:dUS+LQlC0
>>146 月サポとかといっしょだと思うんで、機種変すれば、消えると思うよ
「1回線1回限りの適用になります。」って書いてあるし
149 :
非通知さん:2012/10/23(火) 16:21:08.56 ID:8Gdvh7cA0
現在T-01C(SIM aとします)でFeliCa(Edy,Suica, QuicPay)を使用しています
先日Xi(SIM bとします)を追加契約しました
いま使っているT-01CにSIM bを入れても
Edy, QP, Suica は使えますか?
SIM非挿入時は支払いは可、チャージは不可のようですが、
設定時と異なるSIMが挿入されたときはどうなるのでしょう?
自分で確かめろと言われるかもしれませんが、
まだサイズ変換アダプタが手元にないのです
150 :
非通知さん:2012/10/23(火) 16:48:43.44 ID:7Zj8ZFlUO
FOMAの携帯からスマホに変えると、今までFOMAで見てたサイトは見れなくなるんですか?
151 :
非通知さん:2012/10/23(火) 16:49:31.38 ID:rI27xNch0
>>147 同一番号 機種変更二回目以降は3150円かかる
バカらしいと思うならmicro simにアダプターつけるしかない
152 :
非通知さん:2012/10/23(火) 17:08:39.96 ID:EwOa8u9vO
153 :
非通知さん:2012/10/23(火) 17:27:06.13 ID:FL/8OPZW0
家族の回線の手続きをする場合、本人を電話にだしてくださいって言われますが
今後すべての手続きを私に委任するって家族に電話で言ってもらった場合
今後の手続きは本人を電話に出さなくても済むようにできますか?
154 :
非通知さん:2012/10/23(火) 17:37:05.60 ID:Nq81Kuas0
>>153 んなことするんだったら名義をあんたに変更すりゃいいやん。
155 :
非通知さん:2012/10/23(火) 17:43:10.85 ID:63w5dhQZ0
携帯を電車の中で落とし、約1時間後ドコモショップに行き一時利用停止・おまかせロックをしました。
また、ケータイお探しサービスもやってもらったところ、測位レベル3で場所を特定できました。
それからまた約1時間後に、その場所の駅・警察署に連絡したのですが、自分のものと思われる携帯は届けられていないとのことでした。
一人暮らしで電話は携帯がないと少し離れたところにある公衆電話しかないので、戻ってこないとも思いますし新しく携帯を買おうと思っています。
ですが、おまかせロックがちゃんとかかっているか分からない状態で携帯を買い換えるのは不安です。
ドコモのHPなどを見て、ロックの確認はMy docomoでできるということですが、My docomoに登録していませんでした。
ショップで確認してもらおうと思いましたが、ショップでは確認ができないとのことです。
そこで疑問に思ったのですが、携帯お探しサービスが成功し、尚且つ測位レベル3ということは圏外または電源OFFになっていないと思ってもいいのでしょうか?
もしこの考えで問題ないようでしたら、おまかせロックも成功していると思えるので・・・
携帯お探しサービスについても調べたのですが、注意事項で圏外や電源OFFの状態だと検索できないと書いてありました。
ですが、検索対象に含まれる項目では圏外や電源OFF状態も含まれおり、よく意味が分かりません・・・。
機種はSH04-Aです。長文となり分かりづらいかもしれませんが、どなたか分かるかたお願いします。
156 :
非通知さん:2012/10/23(火) 17:43:25.66 ID:Nq81Kuas0
あぁ因みに家族間名義変更は手数料無料、契約年数や月サポ、メールアドレスなどは引き継げる。
157 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:15:24.98 ID:StUM/tmo0
158 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:16:36.18 ID:ftZMJK6l0
ドコモへのMNPと機種変更を考えておりますが、
それぞれでクーポンを適用させることはできますか?
MNPに2枚とかではなく、MNPに1枚・機種変更に1枚を考えています
159 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:18:55.46 ID:rI27xNch0
160 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:23:07.30 ID:rI27xNch0
>>158 機種変更クーポンってなかなか手に入らないので聞きたい
どこから手に入れました?
161 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:29:17.34 ID:FT7JybSr0
すいません
家族セット割で購入しようとしたんですが
店頭で言うのを忘れてしまいました。。。
後日ドコモショップに行けば家族セット割が適用されますか?
162 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:45:11.42 ID:63w5dhQZ0
163 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:46:11.66 ID:63w5dhQZ0
164 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:51:19.96 ID:ftZMJK6l0
165 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:51:53.23 ID:ftZMJK6l0
166 :
非通知さん:2012/10/23(火) 18:52:59.43 ID:GzczeAf30
>>155 電池切れなら測定もできないはず。
しかし、圏外だけならできた可能性は大
圏外でないことを祈ろう
167 :
非通知さん:2012/10/23(火) 19:08:43.29 ID:C4e6hZGO0
168 :
非通知さん:2012/10/23(火) 19:10:04.69 ID:cscMF4ym0
169 :
非通知さん:2012/10/23(火) 20:07:58.54 ID:VHd/rLTM0
evernoteのプレミアム特典って1つのアカウントで何回も有効でしょうか?
それとも最高何年延長とか制限がありますか?
170 :
非通知さん:2012/10/23(火) 20:17:29.15 ID:XKlsDyAl0
171 :
非通知さん:2012/10/24(水) 00:08:23.53 ID:9XocE6Xl0
>>167 8190円以外に掛かる事はない
Fomaの直近三日間300万パケット規制あるから
動画はほどほどに
>>168 7.2/5.7mbと14/5.7mbとなっているが
前に7.2と14並べて20箇所ぐらい測定したが
お互いそれほど変わらなかったのが結果、
数値はベストエフォートなので実際は1mb~3mbぐらい
172 :
非通知さん:2012/10/24(水) 00:40:23.07 ID:cYvX3O2mP
ドコモ2回線保持中。
2回線目をデータ専用にして、プラスXi割適用したいです。
以下が、現在契約中の基本的なプランとパケットのサービスです。
1回線目
・FOMAタイプM_バリュー
・パケ・ホーダイ
2回線目
・タイプXiにねん
・Xiパケ・ホーダイ フラット
1回線目の、パケ・ホーダイを現行のパケット定額サービス
(パケ・ホーダイ フラットを選択予定)に変更の必要が
あるのは理解しました。
先週末に2回線目を買い増しした際に、店でプラスXi割適用したいと
言ったら、パケット定額サービスを月の途中で変更するので、
今月は2重でパケホの料金がかかる的な説明を受けたので、辞めました。
量販店だったのですが、担当してくれた店員が新人さんのようで、
1つ質問をすると3分ぐらい待たされるので、それ以上質問するのを
辞めたのですが。。。
プラスXi割りを適用したいのですが、
どのタイミングで変更するのがベストですか?
MYドコモとかから、予約とかで出来るのでしょうか。
よろしくお願いします
173 :
非通知さん:2012/10/24(水) 01:29:04.28 ID:9XocE6Xl0
>>172 量販店でやったらほとんど2重になる
俺が5月にやった例
ポイントは月末が理想
DSでmnpで月サポ多い機種を選ぶ
そこでプランはタイプxiにねんとパケ放題ダブル2にする(契約から月末まで2100の日割りになる)
その時の注意はまだsim差さないでと指示
すぐxiデータプランフラットにねんに変更してプラスクロッシー割申し込む
これが終わったらsim刺す
DSで全部の作業できる マイドコモから予約は出来るが151の方が楽だ
月頭にやるって手もあるが、1日以外ならにねん割の更新月伸びるから
月末と翌月の1日以外はオススメできん
後は考えて決めれ
174 :
非通知さん:2012/10/24(水) 01:35:25.81 ID:9XocE6Xl0
パケ放題ダブル2 誤
Xiパケ放題ダブル 正
175 :
非通知さん:2012/10/24(水) 01:52:44.64 ID:9XocE6Xl0
>>174 すまん、もう一回線持つのかと勘違いしてたわ
151にtelして来月からxiデータプランフラットに契約変更予約入れて
同時にプラスクロッシー割の予約入れればok
今月は今のまま使うしかない
176 :
非通知さん:2012/10/24(水) 01:58:10.07 ID:2YzME+pQ0
質問です。iPhone4Sで公衆無線docomo wifiの設定がうまくいかないんだが、SSIDとPASS入れたらwifiマーク出たんだが、USER IDとPASS入力の仕方がわからない。どうやったらいいんだろうか?
177 :
非通知さん:2012/10/24(水) 02:21:34.33 ID:9XocE6Xl0
178 :
非通知さん:2012/10/24(水) 02:28:17.54 ID:9XocE6Xl0
>>176 ブラウザ押したら 入力画面出て来るはず
179 :
非通知さん:2012/10/24(水) 02:40:35.81 ID:KwosPzYPO
アニメストア見てたら3日間で4G逝ったことならある
180 :
非通知さん:2012/10/24(水) 12:20:32.41 ID:oM0+o4iT0
プレミアステージで、GALAXYSを1年以上使ってます。電池パックがタダてもらえるみたいですが、これはGALAXYSの電池パックでないとダメでしょうか。
家族のガラケーの電池パックが欲しいです。
これが可能だとして、My docomoに表示される端末利用期間がリセットされそのガラケーになってしまわないか心配です。
181 :
非通知さん:2012/10/24(水) 12:28:38.19 ID:XGQxAdcP0
>>180 駄目ではないがショップや店員によって対応差がある
マイドコモの利用期間とは無関係
182 :
非通知さん:2012/10/24(水) 12:36:09.15 ID:Fskb3Zg90
事前に使ってる機種をマイドコモから、電池パックが欲しい機種に変更してからだと大丈夫ですか?
183 :
非通知さん:2012/10/24(水) 12:52:43.56 ID:XGQxAdcP0
マイドコモの「ご利用機種」は日替わりで好きなのに変えるといいよ
全く無関係
184 :
非通知さん:2012/10/24(水) 13:16:28.73 ID:bha9v8oX0
foma契約の回線状態で、xi端末機種変更出来ますか?
その逆も出来ますか?
185 :
非通知さん:2012/10/24(水) 13:34:07.52 ID:Fskb3Zg90
FOMAカードの大きさの変更について質問です
年1回は交換無料って事ですが
機種変で交換になったのもカウントされるんでしょうか?
186 :
非通知さん:2012/10/24(水) 13:53:40.72 ID:+qFYS20FO
>>184 端末の割引もサポートも付かない高額の定価販売でよろしければどうぞ
店舗もDSの一部に限られます
187 :
非通知さん:2012/10/24(水) 14:06:22.89 ID:bha9v8oX0
>>186 月サポなし機種変更一括0円予定です
一部のDSなら可能なんですね
ありがとうございます
188 :
非通知さん:2012/10/24(水) 14:09:07.37 ID:36fqaYfI0
1回線にFOMAとXiを共存させることはできるのか?
189 :
非通知さん:2012/10/24(水) 14:11:06.16 ID:XGQxAdcP0
190 :
非通知さん:2012/10/24(水) 14:11:41.64 ID:f838AIt80
191 :
非通知さん:2012/10/24(水) 14:12:28.05 ID:f838AIt80
>>188 Xi契約ならXiとFOMAのデュアルサービス
192 :
非通知さん:2012/10/24(水) 14:28:58.88 ID:bha9v8oX0
>>190 >>189 今、telで近所のdsに確認した所
p01d、ギャラクシノート機種変更一括0円あったけど
Foma回線状態でxi端末の機種変更もokでした
193 :
非通知さん:2012/10/24(水) 16:08:39.29 ID:m3OuiLGfP
194 :
非通知さん:2012/10/24(水) 17:13:16.35 ID:Fskb3Zg90
ご愛顧割の注意事項に「一部店舗では実施していない場合があります。」ってありますが
そんな店実際にありますか?
195 :
非通知さん:2012/10/24(水) 17:19:05.57 ID:ulQpgepr0
iモードのコンテンツ(契約時につけられた)を、iモードを解約することによって一度に外したいんですが
解約、即契約をしたときにiモードの月額料金は二重にとられますか?
また、同じメールアドレスはつかえますか?
196 :
非通知さん:2012/10/24(水) 17:22:54.45 ID:JwL+L01p0
197 :
非通知さん:2012/10/24(水) 17:39:01.40 ID:pcIdY2/8I
198 :
非通知さん:2012/10/24(水) 17:52:19.41 ID:DeDaFTi90
199 :
非通知さん:2012/10/24(水) 17:55:04.43 ID:DeDaFTi90
200 :
非通知さん:2012/10/24(水) 19:01:46.68 ID:Ty+Ofg5f0
Xiトークを今日付けられたんだけど、これって来月1日に解約すれば、前月分の700円だけで済むんだっけ?
iモードは1日の解約なら当月分は課金されなかったけど同じなのかな?
201 :
非通知さん:2012/10/24(水) 20:22:17.59 ID:7CglK7KR0
現在Xiパケ・ホーダイ フラットで月々サポート受けてるんですけど
これをXiパケ・ホーダイ ライトに変えた場合サポが消えたり契約期間がゼロにリセットされたりとかの罠ありますか?
202 :
非通知さん:2012/10/24(水) 20:27:33.30 ID:71K5WZKK0
203 :
非通知さん:2012/10/24(水) 23:23:40.20 ID:SBZgIwBC0
機種変更の広告で、「なんと2年縛り無し!」と書かれていたのですが、
普通は機種変更でも2年縛りがあるのでしょうか?
機種変更しようと思っている回線は、既に家族割りで2年縛りのある回線なのですが、
2年縛りがある機種変更の場合は、機種変更時点から更に2年間の縛りが発生するのでしょうか?
204 :
非通知さん:2012/10/24(水) 23:51:18.59 ID:gc1L/v7n0
>>203 月々サポートのない機種を案内してるだけかな?
基本料金の2年縛りとは別の話だと思うよ
205 :
非通知さん:2012/10/25(木) 00:22:36.89 ID:3Ybvh4qwI
>>203 ご愛顧割とかでも2年縛りある回線で普通は機種変更するでしょ (紛らわしい広告ってだけない)
ドコモの場合、機種変更で一ヶ月スタートは解除料の掛らない更新月ぐらい
SBは一部の機種ある
206 :
非通知さん:2012/10/25(木) 00:41:02.54 ID:VvtjsgWk0
新しく契約時代のですが兄弟がdocomoだった場合は
家族セット割にしたほうがお得ですか?
207 :
非通知さん:2012/10/25(木) 00:45:48.15 ID:rXvxOfA/0
>>206 そりゃぁね。利用しない手はないかと。ただ1台では家族割は使えんよ
208 :
非通知さん:2012/10/25(木) 00:53:38.66 ID:llMjYB0o0
契約Aに加え、契約Bを新規にしようと思っています。
そこで質問なのですが、契約Aのアドレスaをアドレスxに変更の直後、契約Bのアドレスをaにすることはできるのでしょうか?
またその場合、アドレスa宛にメールセンターで蓄積されているメールは、契約Bのアドレスをaに変更した後に取得することはできるのでしょうか?
209 :
非通知さん:2012/10/25(木) 01:33:12.01 ID:FzU4/vSH0
>>195 亀だけど、同じアドレスは使えないと思う。
確か180日は登録できないようにロックかかったはず。
210 :
非通知さん:2012/10/25(木) 01:36:09.27 ID:FzU4/vSH0
>>208 できない。
変更前のメールアドレスは180日間使えないようにロックがかかる。
他人のメールを間違って受信しないための仕組みだね。
211 :
非通知さん:2012/10/25(木) 01:39:01.75 ID:llMjYB0o0
212 :
非通知さん:2012/10/25(木) 01:40:02.61 ID:bMDP7nC30
アドレス入れ替えしたいなら2in1しか無いだろな
213 :
206:2012/10/25(木) 01:46:38.19 ID:VvtjsgWk0
れす有り難うございます。
つまり兄弟が機種変更をして私が新規契約を
すれば良いということでしょうか?
214 :
非通知さん:2012/10/25(木) 03:21:39.87 ID:rXvxOfA/0
215 :
非通知さん:2012/10/25(木) 09:58:11.09 ID:tkq8bV3U0
>>208 メアドの入れ替え方法はある
少々時間がかかるからメアド使えない時間があると困る人にはおススメしない
方法はggr
216 :
213:2012/10/25(木) 10:02:44.38 ID:k1iZCAKh0
有難うございます。
助かりました
217 :
非通知さん:2012/10/25(木) 10:06:44.83 ID:kDMFbLkj0
XperiaHD って下火なの?
218 :
非通知さん:2012/10/25(木) 11:13:45.87 ID:8e0o4di10
Xi割を使った2台持ちについて質問です
現在、docomoガラケーを使用しています。2台目としてスマホを新規契約して
1台目(ガラケー)・・・タイプSS、パケホダブルに変更
2台目(スマホ)・・・Xiフラット2年、SPモード
にすればいいんでしょうか?
219 :
非通知さん:2012/10/25(木) 11:27:37.23 ID:tkq8bV3U0
220 :
非通知さん:2012/10/25(木) 11:28:39.71 ID:K1JnJZQII
>>218 ただ2台持ちするだけならお好きなプランでどうぞしかアドバイスは出来ない
2台持ちして他に何かしたいのであれば聞きます
221 :
非通知さん:2012/10/25(木) 11:47:35.55 ID:8e0o4di10
>>219 >>220 ありがとうございます。
予定では、1台目を少しだけする通話用に、2台目はメール、ネットなどを使い放題で使用
できるだけ維持費を抑えたいので考えてみました
この方法で、予定のような運用ができるのであれば、やってみようと思います
222 :
非通知さん:2012/10/25(木) 12:09:31.17 ID:Kpaa3rJf0
>>218 通話オンリーの1台目(ガラケー)にパケホダブルつける意味あるのかな
223 :
非通知さん:2012/10/25(木) 12:23:05.44 ID:tkq8bV3U0
224 :
非通知さん:2012/10/25(木) 12:29:48.06 ID:jsdXY0CU0
iphone5使ってるけど合コンで女にもてるわ。使わせて必ず言われる。アドレスゲットするの簡単。
225 :
非通知さん:2012/10/25(木) 12:31:32.35 ID:QaTpDOjk0
>>223 これか。
>1 当社指定のパケット定額サービスへのご加入が必要です。
226 :
非通知さん:2012/10/25(木) 12:59:17.22 ID:PUlu+DSw0
初めてカキコします。
いまdocomoガラケーP-03cを使用しています。
月に七千円ほどかかっています。
通話(頻繁にはしない、かかってくるほう)、メールのみ(相手からはデコメもくる)でネット観覧はiPhoneのほうで済ませているので、ガラケーのパケ放題を解約しようと思っているのですが、パケ放題ダブル、シンプル?に変更した方が安くなりますでしょうか?
良かったら教えて頂きたいですm(__)m
227 :
非通知さん:2012/10/25(木) 12:59:51.85 ID:PUlu+DSw0
無知で申し訳ありませんm(__)m
228 :
非通知さん:2012/10/25(木) 13:08:10.21 ID:tkq8bV3U0
>>226 メール使い放題にしとけばいいんじゃないかな
詳細はggr
ここはプランの相談を行うスレでは無いので以後は該当スレへ
229 :
非通知さん:2012/10/25(木) 13:13:37.56 ID:DZNPIedB0
>>226 タイプシンプルバリュー+imodeでメール使い放題1100円
するとパケ放題シンプル0円ももれなく加入される
eビリングつけると105円引きで、1000円ぐらいで通話は待受、メールは使い放題にできるよ
230 :
非通知さん:2012/10/25(木) 13:48:38.60 ID:HsSaLmkE0
メール使い放題だけならソフバンのプリペイドが1年で3000円くらいで最安値。着信もおけ。
231 :
非通知さん:2012/10/25(木) 13:50:46.18 ID:HsSaLmkE0
ネットは、dtiの月493円使い放題が安い。動画はムリ。
232 :
非通知さん:2012/10/25(木) 14:05:37.35 ID:tkq8bV3U0
>>230 メアドが変わるだろ
変わってもいいならiPhoneでメールすりゃいい
233 :
非通知さん:2012/10/25(木) 15:33:27.01 ID:7MGLHHPw0
mini UIM →UIM 機種への機種変更なんですが
規格違いでもカードを変更しな旨を伝えると
変更せずに契約はできると知りました。
ただ、条件にオプションやコンテンツがある場合はそれらを端末に入れる操作が
必要なので、無理ではないかと思ったのですがどうなのでしょうか?
234 :
非通知さん:2012/10/25(木) 15:48:59.34 ID:LfS62wD20
>>233 端末販売時には必ず通信を含む動作チェックを
してから販売店はしなければならない。
したがって、SIMカードが挿せない状態で売る事は
規則上出来ない。また規則違反で売ってdocomoに
バレたら厳しい事になるから、何があっても一切
文句を言わない事を条件にやってる店舗もある。
235 :
非通知さん:2012/10/25(木) 15:53:58.22 ID:K1JnJZQI0
>>233 オプションはシステム上で出来るタイプは大丈夫
コンテンツはドコモで提供してる一部以外は無理
236 :
非通知さん:2012/10/25(木) 16:21:39.88 ID:MNWEJSH6P
>>234 え~っ!
じゃあ、オンラインショップもdocomoに内緒でやってんの?
237 :
非通知さん:2012/10/25(木) 16:34:28.42 ID:LfS62wD20
>>236 オンラインショップでの機種変更は
チェック出来ないのでOKって事に
なってるだけ。
238 :
非通知さん:2012/10/25(木) 16:38:25.52 ID:pnhvs6WO0
>>234 151で聞いたら、ドコモではそんな規則ないと言ってた
それならオンラインも規則違反
量販店は店独自のルールあるから、それに従うだけ
DSならsim刺さないで手渡ししてって言えばやってくれる
これも規則ないからok
239 :
非通知さん:2012/10/25(木) 16:40:09.10 ID:CR2CRoiD0
151は結構いいかげ(ry
240 :
非通知さん:2012/10/25(木) 16:43:54.26 ID:pnhvs6WO0
規則あるならここに規約 貼ってくれw
241 :
非通知さん:2012/10/25(木) 16:51:25.06 ID:tkq8bV3U0
DSとかたまに商品の傷チェックすら無しで渡そうとするぞw
242 :
非通知さん:2012/10/25(木) 17:03:22.76 ID:MNWEJSH6P
>>237 まあ、DSでも一括購入ならSIM・端末・身分証明書一切不要だけどね。
243 :
非通知さん:2012/10/25(木) 17:29:47.90 ID:/vfJZyvSO
>>240 あったとしても内向きの規約は公開してないでしょ
244 :
非通知さん:2012/10/25(木) 18:54:42.13 ID:PUlu+DSw0
>>228 >>229 優しい回答をありがとうございます。助かりました。明日ドコモショップ行って変更してきますね。感謝です。
245 :
非通知さん:2012/10/25(木) 19:03:26.96 ID:P1dTjDqg0
質問するやつも適当なアドバイスされてバカみるだけだなwwww
246 :
非通知さん:2012/10/25(木) 19:49:09.99 ID:GB5asuT2P
f03dというスマホを今日買いました。
エバーノートの期限を更新するのが楽しみだったのに
インストールしたら更新できませんでした。
1アカウントに年2回までしかドコモのエバーノートの特典が
適用できないことを知りました。
質問ですが、このf03dで2013年1月に再度ログインしたら
延長されますか?
247 :
非通知さん:2012/10/25(木) 21:04:52.91 ID:BplsRx1L0
月々の料金算定の締め日がいつなのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
祖母がスマホ使用をやめたいと言っているのですが遠方なので話が進まず。
日割りにならないようなら損のない日を教えたいのです。
248 :
非通知さん:2012/10/25(木) 21:07:45.99 ID:vTDkZDy30
テス
249 :
非通知さん:2012/10/25(木) 21:22:04.06 ID:C/K1UGeS0
250 :
非通知さん:2012/10/25(木) 21:47:07.18 ID:j16mtfel0
iPhoneはドコモからでますか?
出ないなら1番近い端末は?
251 :
非通知さん:2012/10/25(木) 21:58:04.05 ID:T4qNS/YZ0
252 :
非通知さん:2012/10/25(木) 22:02:28.84 ID:xl4+96Is0
>>247 使わない人にしてみたら損にならない日とかどうでもいいんじゃね?
どのみち違約金は払うんだろ?
253 :
非通知さん:2012/10/25(木) 22:05:09.56 ID:j16mtfel0
254 :
非通知さん:2012/10/25(木) 22:09:49.90 ID:ullEeQHm0
現在ガラケー使ってます。
スマフォに機種変更してiモードとspモード
両方契約してガラケーとスマフォを
sim差し換えながらの使用を考えてます
ガラケーでのコンテンツも、そのままデータ引き継ぎでいきたいのですが可能でしょうか?
はっきりしないのですがガラケーからスマフォにするとコンテンツデータがリセットされるような話を聞いたような気がするのですが・・・
255 :
非通知さん:2012/10/26(金) 00:26:50.15 ID:ApJoITMg0
>>254 そのコンテンツによるのでコンテンツ提供先に問い合わせてください。
たぶん案内やFAQに書いてることが多い。
256 :
非通知さん:2012/10/26(金) 00:35:13.20 ID:5/kpK8wB0
9月購入(MNP)した分の請求書のキャッシュバック
10500円分が付いた方いらっしゃいますか?
257 :
非通知さん:2012/10/26(金) 00:49:09.70 ID:voJCoNtK0
Xi割を使い
>>218と同様の運用をしたいのですが、
ガラケ、スマホの2台持ちと、スマホ1台にまとめた場合の料金は以下の通りで合っていますか?
1台目
FOMAタイプSS_バリュー 1,864
ひとりでも割50 -930
パケ・ホーダイ ダブル 390
2台目
Xiデータプランフラットにねん 3980
月々サポート -2415
spモード 315
合計 3204
スマホ1台のみ
spモード 315
タイプXi にねん 780
Xiパケ・ホーダイ ライト 4935
月々サポート -2415
Xiスマホ割 -780
合計 2835プラス通話料
258 :
非通知さん:2012/10/26(金) 10:06:53.17 ID:likG1A3L0
259 :
非通知さん:2012/10/26(金) 11:46:43.92 ID:vutPQ7L7O
スマホを新規契約する場合、タイプXiの加入は絶対必要と言われたのですが
上にあるようなXi割を使った二台もちの時どうするんですか?
260 :
非通知さん:2012/10/26(金) 11:50:21.11 ID:CPd+YaxE0
携帯の画像をショップでCDに焼いてもらう場合
エロ画像が入っていても普通に焼いてもらえますか
261 :
非通知さん:2012/10/26(金) 12:06:01.82 ID:PBB4gSXkI
>>257 ok
>>259 新規で音声ならタイプxi絶対必需、データなら上記にあるxiデータプランフラットにねんでもok
262 :
非通知さん:2012/10/26(金) 12:16:44.25 ID:OqUAW13b0
903iから05Dへの機種変を考えています。何らかのサイトで個体識別番号・FOMAカードの製造番号でログイン設定(かんたんログイン)などをしていますが、機種変後に同じFOMAカードを差した05Dでそのまま認証・ログインはできますか?
もとが古い機種だけに調べて出て来る情報がそのままあてはまるのか不安があります
263 :
非通知さん:2012/10/26(金) 12:34:47.31 ID:B3ol528V0
【A】(通話と通信分離)
通話用 ガラケー 契約10年以上 FOMAタイプSSバリュー iモード
通信用 スマホ bモバイル4G
【B】
スマホ 契約10年未満 FOMAタイプSバリュー パケ・ホーダイ フラット SPモード
【C】
ガラケー 契約10年以上 FOMAタイプMバリュー パケ・ホーダイ ダブル iモード
↓
【B】
Xiタイプにねん+xiトーク24 Xiパケ・ホーダイ フラット SPモード (テザリング予定)
【C】
Xiタイプにねん+xiトーク24 Xiパケ・ホーダイ ダブル SPモード+iモード (Xiスマホ割+ありがとう10年)
家族セット割使ってBとCをxiスマホに機種変して上記プラン変更。
機種変したCの端末をAのbモバイルで使う予定なんですが、
「こう組み合わせればもっと安く出来る」みたいなものってありますか?
264 :
非通知さん:2012/10/26(金) 13:19:42.73 ID:ifJlk7DOO
265 :
非通知さん:2012/10/26(金) 13:35:31.01 ID:vutPQ7L7O
266 :
非通知さん:2012/10/26(金) 14:31:09.87 ID:OqUAW13b0
267 :
非通知さん:2012/10/26(金) 15:23:28.98 ID:5/kpK8wB0
昨日FOMA→Xiに端末購入を伴う契約変更を行ったのですが、
その際パケット定額オプションなし→Xiパケ・ホーダイ ダブルに入りまして、
今月いっぱいで廃止の手続きをとりましたがどうやら日割りにならないようです。
日割りにならないと見て間違いないのですか?
268 :
非通知さん:2012/10/26(金) 15:23:56.01 ID:nzfTYKO50
今月家族セット割使って現金値引きで機種変した回線を
今月中にファミ割からひとりでも割に変更しても問題無いですか?
来月から機種変3ヶ月規制になるらしいので、ひとりでも割に変更して
eビリング分維持費を安くしようと考えているんですが。
269 :
非通知さん:2012/10/26(金) 15:43:22.07 ID:LDYQq6AN0
スマホに関して勉強中のにわかです。
galaxy note新規家族セット購入で一括0円というのをDSがやっているので二台契約し一台目はXi音声通話専用端末、二台目は通信用端末で+Xi割を適用させて使おうと思ってます。
その際の維持費を自分なり考えましたがこれであっていますか?
一台目音声用
タイプXiにねん…780
Xiカケホーダイ…700
SPモード…315
Xiパケホダブル…2100
Xiスマホ割…-780(一年間)
月々サポート…-2765(二年間)
維持費一年目350円二年目1130
二台目通信用note
Xiデータプランフラットにねん…3980
SPモード…315
Xiスマホ割…-780(一年間)
月々サポート…-2765(二年間)
維持費一年目750円二年目1530円
一台目はシムをガラケーにさして使うつもりです。
SPモードしか契約していないシムをガラケーにさしても通信は全くできないのでパケホ上限にいくことはない。
というのはあっていますか?
あとgalaxy noteのシムってガラケーと同じサイズでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
270 :
非通知さん:2012/10/26(金) 16:04:34.34 ID:LL+sWqI60
271 :
非通知さん:2012/10/26(金) 16:17:57.72 ID:PBB4gSXkI
>>276 Xiパケ放題ダブルは変更後から月末まで通常は日割りになるが
無料パケ分超えると日割りにならない
272 :
非通知さん:2012/10/26(金) 16:20:12.47 ID:PBB4gSXkI
273 :
非通知さん:2012/10/26(金) 16:24:27.78 ID:EZ5CQbiiP
月サポが消えた代わりに端末値引きだからな
まー新参はそんなもんでしょw
274 :
非通知さん:2012/10/26(金) 16:31:52.89 ID:PBB4gSXkI
>>269 ギャラクシーノートは18日から月サポ廃止
二台目はxiスマホ割は不可
ノートはmini sim
275 :
非通知さん:2012/10/26(金) 16:33:54.52 ID:5/kpK8wB0
276 :
非通知さん:2012/10/26(金) 16:57:32.25 ID:LDYQq6AN0
269です。ご指摘ありがとうございます。月サポなくなってるんですね、古い月サポ一覧見てました。二台目にXiスマホ割は不可もよく考えればそうですよね
にわか過ぎてすみません。
この持ち方だと維持費結構しますね
277 :
非通知さん:2012/10/26(金) 17:04:36.32 ID:LQL4ZLqq0
いいってことよ
278 :
非通知さん:2012/10/26(金) 17:13:41.24 ID:LL+sWqI60
まともに使うつもりならご愛顧前の方が安く使えてたりする
279 :
非通知さん:2012/10/26(金) 17:14:20.37 ID:5/kpK8wB0
>>276 Noteの代わりに、S3で代用してみてはいかがでしょう?
月サポが付きますし、MNP一括0円も比較的多い機種です
280 :
非通知さん:2012/10/26(金) 17:21:51.59 ID:WmTvLze80
dtiの月493円でスマフォで使えるよ。通信し放題
281 :
非通知さん:2012/10/26(金) 18:08:36.79 ID:LDYQq6AN0
>>279 ご指摘ありがとうございます。音声用と通信用で使い分けていかに維持費を安くできるか研究中なので機種はなんでもいいです。S3ですか、調べてみます。
>>280 そ、それは一体!?
詳しい契約の仕方等ご指導いただけたら幸いです。
282 :
非通知さん:2012/10/26(金) 18:22:18.59 ID:LL+sWqI60
dtiはおっせーぞ
283 :
非通知さん:2012/10/26(金) 18:26:48.48 ID:7PWhgbkd0
人に聞く前にまずググレ
284 :
非通知さん:2012/10/26(金) 18:40:41.80 ID:WmTvLze80
dtiとソフバンプリペイドの2台持ちで、メールし放題と通信し放題で月793円。通話は050番号なら安い。
285 :
非通知さん:2012/10/26(金) 19:39:44.56 ID:QayfnFKX0
dtiの493円のヤツは64kすら出ないから15年前のインターネットを疑似体験できるぞ
ISDN128で感動してた時代
286 :
非通知さん:2012/10/26(金) 19:54:29.47 ID:EZ5CQbiiP
それはやばいなw
メール専用じゃないのかね
287 :
非通知さん:2012/10/26(金) 20:00:10.57 ID:nOgPXTrN0
動画見るときはwifi使えばよくない?
2chやメールやスカイプくらいならdtiで十分できる。
ドコモ網だから圏外はないし。
288 :
非通知さん:2012/10/26(金) 20:02:37.92 ID:baot/7W80
289 :
非通知さん:2012/10/26(金) 20:43:56.29 ID:IdiH+6v80
うちの方だとDTIは昼時に60Kbpsしか出ないからなー
290 :
非通知さん:2012/10/26(金) 21:02:16.40 ID:uDbzQtiW0
>>261 ありがとうございます
自分で試算した結果が思ったほどの差額ではなかったので、ここで聞いてみましたが、
最低でもパケホーダイフラットにでもしないと巷で言うほど
金額的には2台持ちするメリットが薄そうです。素直に一台運用します。
291 :
非通知さん:2012/10/26(金) 21:32:40.59 ID:uKaA02e50
スマホにEメールでmp3ファイルを送れば、普通に聞けますでしょうか?
宜しくお願いします。
292 :
非通知さん:2012/10/26(金) 21:37:12.64 ID:3ikjA8950
質問です。
docomo 音声5回線までらしいですが、その5回線制限に 2in1の回線も
含みますか?
293 :
非通知さん:2012/10/26(金) 22:24:27.69 ID:Lk5GRUp70
オンラインのDSで家族割りで買う場合のキャッシュバックですが
月の利用料から割引する形?機種代からは引いてくれない?
294 :
非通知さん:2012/10/26(金) 22:41:58.61 ID:E0RwVtUDO
>>293 請求額からの割引かれるから機種代金も対象になる
295 :
非通知さん:2012/10/26(金) 22:52:28.01 ID:bT7Y7lR2O
296 :
非通知さん:2012/10/26(金) 23:04:17.39 ID:Lk5GRUp70
297 :
非通知さん:2012/10/26(金) 23:14:09.21 ID:3ikjA8950
298 :
非通知さん:2012/10/26(金) 23:17:19.01 ID:Eqo/JQSy0
299 :
非通知さん:2012/10/26(金) 23:17:30.85 ID:jpMucTuq0
あいえすでぃーえぬはじめちゃん
300 :
非通知さん:2012/10/26(金) 23:18:05.88 ID:eQFUHmEA0
初めてスマホを持ったのですが、ウイルス対策は必須ですか?
ドコモの有料の、安心スキャンなどは加入したほうがいいでしょうか?
301 :
非通知さん:2012/10/26(金) 23:30:34.30 ID:bT7Y7lR2O
>>297 残念ながら含みます
納得出来ないと思うけど
302 :
非通知さん:2012/10/26(金) 23:49:08.12 ID:uKaA02e50
>>298 メールだと大きすぎで、添付できないんですね^^;
303 :
非通知さん:2012/10/27(土) 00:23:02.92 ID:t4JBz21K0
docomoの電波が悪く、一度電波調査に来てもらったのですが
レピータの届く範囲(1部屋のみ?)が小さすぎ、
イマイチ導入に踏み切れません。
この先ってどのような対応があるんでしょうか?
304 :
非通知さん:2012/10/27(土) 00:32:10.48 ID:JSUEcCzz0
ドコモのfomaプラスエリアなら圏外はないだろ。なんの機種使ってる?機種変すれば電波入るはず。
305 :
非通知さん:2012/10/27(土) 00:37:39.80 ID:rMSGJ7N60
以下の機種ではFOMAプラスエリアは利用いただけませんのでご注意ください。
【FOMAプラスエリア非対応機種】
N2001、2002シリーズ、2051シリーズ、2101Vシリーズ、2102Vシリーズ、N2701、900iシリーズ、
901iシリーズ(901iS除く)、700iシリーズ(700iS除く)、SIMPURE L、SIMPURE L1、SIMPURE N、
F880iES、M1000、P2401、P2402、F2402、sigmarionIII、MN850iG
306 :
非通知さん:2012/10/27(土) 00:47:03.66 ID:t4JBz21K0
>>304-305 Xi機なんですが、もしやと思って
サービうスモードで800MHzのみにしたら
余裕でアンテナ立つようになったww
どうしたもんだか・・・
307 :
非通知さん:2012/10/27(土) 01:02:46.81 ID:JSUEcCzz0
ドコモ様のfomaプラスエリアが日本最強。山頂でも海でも圏外にならない。xiエリアは狭すぎて使えない。周波数の問題だから、これからも変わらない。
308 :
303:2012/10/27(土) 01:09:10.54 ID:t4JBz21K0
sc-06dなんですがLTEは電池持たないのでサービスモードで切ってました
今回800MHzのみにすれば電波かなりつかんでくれるのが分かったので
バンドも800MHzを優先させたいのですが、これもサービスモードで
設定するのでよいでしょうか?
なんか正式な(公式の)設定手順ってありますか?
309 :
非通知さん:2012/10/27(土) 01:14:12.20 ID:rMSGJ7N60
ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
ヾヾ ii| ,.彡 /
ヾヾ iiレ'彡彡..... /
ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡 /
E_/>'三7/,__,,... iミ. /
r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がドコモFOMAプラスエリアはァァァアアア
ロ ||==o'´┴゚'-`; └' h }
ヽ_〃 l ;; ~~ ̄` ; 、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
| | .;; ; |:|
| `==''' 、 ; |:|
.l `r====ィ` |:: |
ヽ. ヒ二二.ソ /::: |
ヽ` ー--‐ _ィー―┴r―
____,.>-;;; -'"/ヽ-‐' ̄ /
∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ ,.-‐' ̄
/ ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
310 :
非通知さん:2012/10/27(土) 01:31:24.66 ID:5uvP/ZyH0
311 :
非通知さん:2012/10/27(土) 01:31:42.49 ID:CDSi1zuu0
>>308 公式な手順があれば取説に載ってると思うよ
312 :
非通知さん:2012/10/27(土) 01:36:51.85 ID:jwN9+5AW0
質問です。SPモードやiモードを付けずにパケホダブル等の定額サービスを付けることはできますか?
それが可能だとしてSPモード、iモード無しパケホダブル付きを主回線としてデータ通信回線を契約して+Xi割は適用されますか?
主回線を最低料金の音声専用として人に渡したいのですがSPモード、iモードとパケホが付いた状態渡すとすぐ上限にいってしまいそうなのでSP、iモードがついてなければ通信自体できず安心して最低料金で維持できると思ったのですが
313 :
非通知さん:2012/10/27(土) 01:46:28.24 ID:rMSGJ7N60
実はiphone4sはFOMAプラスエリアで使える。
下駄かJBが必要だが。
iphone4s+dti(月493円)で通信し放題。速度は遅いけどね。
314 :
非通知さん:2012/10/27(土) 01:48:44.08 ID:D4DtTimgP
>>312 可能
自分も+xi割を組んでる親回線にはプロバイダは付けてない
パケダブル390円~だけ付けてる
315 :
非通知さん:2012/10/27(土) 01:51:57.31 ID:jwN9+5AW0
316 :
非通知さん:2012/10/27(土) 02:03:55.32 ID:rMSGJ7N60
>310
ドコモ公式説明より
「電話番号保管」のお申込みにより、「ファミ割MAX50」などのFOMA定期契約型割引は廃止、「タイプXiにねん」などのXi定期契約型料金プランは定期契約の解除となりますが、
約金の請求は保留します。ただし、ご契約中の当該割引サービスの契約満了月までの期間において、回線を「解約」する場合注意2、
または「電話番号保管解除」と同時に2年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランの解約金保留中の場合は2年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランのいずれかを、
1年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランの解約金保留中の場合は、1年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランのいずれかを新たにお申込みいただけない場合注意3には、解約金が必要となります。
注意2 「電話番号保管」をお申込みいただいた回線の「解約」時に解約金が必要
注意3 「電話番号保管解除」時に解約金が必要
つまり何が言いたいかというと、回線契約日から25ヶ月目に電話番号保管の回線を解約すれば解約料はかからない。
一応言っておくと音声のみ電話番号保管可能。データは不可。
317 :
非通知さん:2012/10/27(土) 02:54:34.05 ID:5uvP/ZyH0
>>316 ありがとうございます。
以前、以下の書き込みを見つけたのですが
こちらでは「電話番号保管から復活させた後に新たにひとりでも割50に加入する」
と説明されているのですが、
この工程は必要なのでしょうか?
以下、参考↓
>77 : 非通知さん : 2011/04/04(月) 19:52:27.91 ID:aHSeNG+f0 [9/9回発言] ※2年間定期契約型割引の解約金について
> ひとりでも割50契約日:2010年7月20日 更新月:2012年8月中
> 電話番号保管契約日:2011年4月4日(ひとりでも割50は自動廃止+解約金保留)
> この場合、2011年5月1日~2014年4月30日までが保管期間になる
>
> ①2012年7月31日までに回線を復活させたと同時にひとりでも割50に加入すれば違約金は発生しない
> ②2012年7月31日までに回線を解約すれば解約金が発生する
> ③2012年8月1日以降であればいつ解約しても解約金は発生しない
318 :
非通知さん:2012/10/27(土) 03:07:26.94 ID:309nAxP70
調べても分からないので教えてください。今、もう4年近く同じガラケーを使っています。
契約内容は・FOMAタイプシンプルバリュー/パケ・ホーダイシンプル(メール使いホーダイ)/iモード付加機能使用料のみの契約で、
通話は基本待ち受けのみ/パケット通信も殆どしないようにしています。(先月は14パケットの通信でパケット通信料は1円でした)
eビリング割もあって、1ヶ月の請求額は1000円ぐらいです。
そこへきて、最近Galaxy noteへの機種変更が家族セット割で14700円ととても安くなったのを知りました。
“ありがとう10年Xiスマホ割”と“Xiスマホ割”併用で2年間基本使用料0円(780円*24ヶ月=18720円分無料)なので、
それなら機種変更した方が得かな?と思い、今GalaxyNoteへの機種変更を検討しています。
機種変更した場合は・タイプXiにねん/・SPモード のみの契約を予定しています。
バックグラウンド通信やデータ通信をオフにして、自宅でのみWi-Fi接続で使いたいと思っています。
外出時は基本的にデータ通信をするつもりはありません。友達が少ないのでメールもほとんどきませんが、SPモードメールのみ送受信はしたいです。
Xiにすると、メール使いホーダイではなくなってしまうので、SPモードメールの送受信に通信料がかかる点や
家族間のメールもSPモードメールは無料ではなくなってしまうことなどは調べてみてなんとなく理解しました。
それでも、ネットで調べると、?「データプランを契約しないのは危険」のようなことが書かれていて、なかなか踏みきれません。
上記のような使い方で気を付けて使っていても、知らないうちにたくさんパケット料がかかってしまうものなのでしょうか?
319 :
非通知さん:2012/10/27(土) 03:36:15.10 ID:1YrUV0Ul0
>>318 全く使わなくてもデータ通信料MAXになると思ったほうがいいよ
320 :
非通知さん:2012/10/27(土) 04:01:56.03 ID:MQxImKDT0
アンドロイドのOSってアップデートできるんですか?
冬モデルは4.0がほとんどですけど、後々4.1に上げられますか?
アップルだったら第四世代のipod touchでもiOS6に上げられるんですが、そういうことはできないんでしょうか。
321 :
非通知さん:2012/10/27(土) 04:39:56.25 ID:rMSGJ7N60
>318
GalaxyNoteは、どんなに気をつけても上限確実。sim抜いてwifiしかない。
というか、値段安い店はコンテンツいれるから、購入日に上限マックスいくぞ。
spモードなし、コンなしでドコモショップで購入して、wifi限定の使い方をするしか方法はない。
というかヤフオクでGalaxyNote買ったほうがトータルで考えて安い。
322 :
非通知さん:2012/10/27(土) 04:56:06.53 ID:D4DtTimgP
323 :
非通知さん:2012/10/27(土) 06:34:22.54 ID:kKMblseaP
324 :
非通知さん:2012/10/27(土) 08:51:07.61 ID:v/VeDj/9P
2010年11月にファミ割MAXに加入した回線があるんですが
この回線を違約金を払わずに解約するにはいつ解約すれば良いんでしょうか?
11月なのか12月なのかよく分かりません。教えて下さい。
325 :
非通知さん:2012/10/27(土) 09:58:45.27 ID:EEbz7aya0
>>318 そもそも家族割でその値段は安くないと思う
ギャラクシーは月々サポートないから実質その値段だろうけど
サポートあるやつなら、家族割で実質負担額がもっと安いのがあると思います
326 :
非通知さん:2012/10/27(土) 12:20:32.66 ID:iEq6tH4q0
>>324 契約日が11月1日
11月末日までを1か月目としてカウント
期間満了は10月
更新月は11月
契約日が11月2日以降月末日
12月末日までを1か月目としてカウント
期間満了は11月
更新月は12月
327 :
非通知さん:2012/10/27(土) 12:37:07.65 ID:iEq6tH4q0
>>317 解約金の請求が保留されている期間に回線を復活させる場合
・ひとりでも割やファミ割MAXなどに加入する場合
保留されている解約金は請求されないが
ひとりでも割やファミ割MAXなどの利用期間はリセットされる
(電話番号保管を申し込んだ時点で「解約」されているため)
・ひとりでも割やファミ割MAXなどに加入しない場合
保留されている解約金を支払う
328 :
非通知さん:2012/10/27(土) 18:03:37.45 ID:TkPvpjjf0
9月末で24ヶ月経過したファミ割回線があります。
10月中に回線解約すると10月の基本料金はファミ割無しの100%、日割り
10月末でファミ割廃止して11月に回線解約すると10月の基本料金はファミ割無し100%、11月は100%、日割りで正しいですか?
11月にAUの新機種にMNPするつもりです。
329 :
非通知さん:2012/10/27(土) 18:06:27.22 ID:GqgvgiYL0
330 :
非通知さん:2012/10/27(土) 18:07:44.86 ID:v/VeDj/9P
331 :
非通知さん:2012/10/27(土) 18:12:37.33 ID:5uvP/ZyH0
>>327 ややこしい質問に返答していただいてありがとうございます。
>>317の引用の認識は間違っていて、
復活させたと同時にひとりでも割やファミ割に入ると契約がリセットされるので
改めて2年間の縛りが発生する。
だから回線契約日から25ヶ月目に解約すると解約料がかかる。
正解は
> つまり何が言いたいかというと、回線契約日から25ヶ月目に電話番号保管の回線を解約すれば解約料はかからない。
何もせず普通に25ヶ月目の解約で解約料はかからないということですね。
332 :
非通知さん:2012/10/27(土) 19:39:43.85 ID:xJOuFR+w0
プランと機種の相談よろしくお願いします。
2ちゃん、掲示板などのテキスト中心のサイトを主に見ています
ガラケー、foma、xi問わずで、一番安いプランを教えてください
機種も問いません、今はau回線2個持ってます
安くなるのであれば、1回線が希望です
たぶん高速回線がいらないので、fomaの遅い回線でもいいと思うのですが
どうなんでしょうか
よろしくお願いします。
333 :
非通知さん:2012/10/27(土) 19:48:05.14 ID:IdOeE+PO0
334 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:06:25.93 ID:VC9BLyFNO
どなたかお願いします。
今まで必要なくてSDカード入れてなかったのですが、
iPhone移行のために、電話帳をSDカードに移すことになりました。
ネットで安いの買おうと見ていたら「対応機種~」とあり、
その中に使用中の機種番号がありませんでした。
携帯説明書には2GBまでなどは書いてありますが、それ以外は説明ありません。
携帯用SDカードと検索して出た中で同じ2GBでも形が違ったりするのですか?
色々見ても解りませんでした。
335 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:10:52.12 ID:TW+kpj9k0
ドリフでいくらでもあるでしょうよ
お姉さんがいるでしょうよ
バカな子だねーまったくもー
336 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:11:39.35 ID:IdOeE+PO0
>>334 機種名も書いてないし詳しいことはわかりません。
因みにiPhoneシリーズは全て外部メモリ非搭載。
337 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:17:44.00 ID:VC9BLyFNO
>>335 すいません、解りません。
何から調べれば良いか判らないくらいのレベルなんです。。
>>336 機種はFー08Bで、iPhone予約時にSDカードにバックアップするよう言われました。
338 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:18:30.08 ID:309nAxP70
>>318です。
>>319 >>321 >>322 >>325 のみなさまご丁寧にご回答をありがとうございます。
自分は
>>322さんのおっしゃるような使い方をイメージしていて、その場合の思わぬパケ漏れを不安に思っていました。
また、Wi-Fi環境下ではない外出時等は、メール送受信時のみデータ通信を開放するようなやり方で
今までのようにメールを問題なく使用できるのかな?という点がいまいち分かりません。
データ通信をオフにしていても、SPモードメールを受信した時のお知らせがSMSで届く(?)ということをどこかで読んだので、
その通知があった時だけデータ通信を開放して、メールを受信するようなやり方が可能なのか?
また、その時のSMSの受信料はかかるのか?など細かいところが分かりません。
電話の方の着信通知サービスのSMSは受信無料だったような気がしますが、SPモードメールの受信通知SMSは違うのでしょうか?
ドコモショップで、GalaxyNoteを家族セット割でオプション等の条件なしでしかも一括で購入できる価格が、
2年間無料になる基本料の総額より下回るので、単純にその方が得だということしか考えておらず
>>325 さんのおっしゃる月々サポートのことまでは全然考えていませんでした。
でも、月々サポートを受けるには必ずパケ・ホーダイ等に加入しなければならないので
どうしてもその分は負担が増えますよね?
今の月額1000円前後のままで、今のガラケーがスマホになったら家ではWi-Fiに繋げて便利だなー、
ぐらいにしか思ってなかったのですが、そういう使い方はやはりできないのでしょうか…
339 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:21:06.68 ID:BBp8+rXk0
Xiデータ契約(Xiデータプラン フラット にねん)SIMを
FOMAのガラケーに入れて、メールや通信をすることはできますか?
340 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:36:17.54 ID:IdOeE+PO0
>>337 SDカード云々は電話帳移動に失敗した場合の
バックアップで、電話帳移行にSDカードを使うと
言う意味ではないね。
F-08Bの外部メモリは「microSD」で2GBまで
「microSDHC」で16GBまで対応してる。
microSDHCも余程酷いものでも買わなければ
普通に使える。
保存容量にもよるがmicroSDHCの4GBなら
PCショップで500~700円くらいで買える。
341 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:37:27.64 ID:IdOeE+PO0
>>339 出来るけどiモードを申し込む必要がある。
342 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:53:17.07 ID:GAN59OW/0
>>337 機種変更やMNPの際に
現在お使いの端末を
ショップに持ち込めば
iPhoneにコピーしてくれます
十五分位
au SB 共に可能
343 :
非通知さん:2012/10/27(土) 20:55:32.08 ID:chDAt/BQ0
>>339 iモードメールとspモードメールは別アドになるけどね。
344 :
非通知さん:2012/10/27(土) 21:15:07.20 ID:VC9BLyFNO
>>340 >>342 ありがとうございます。意味が解りました。
それを使って移すわけではないのですね。
形も大丈夫なんですね。
ちなみにネットでは200円くらいであるんです、怪しいですかね。
あと、重ねての質問で申し訳ないですが、
カード一枚で2機分いけるのでしょうか。
内容は2機合わせてもアドレス500件ないと思います。
345 :
非通知さん:2012/10/27(土) 21:19:53.33 ID:IdOeE+PO0
346 :
非通知さん:2012/10/27(土) 21:24:17.80 ID:IdOeE+PO0
>>344 4GBなら500件くらいは十分だが
リストア出来るかは別問題。
347 :
非通知さん:2012/10/27(土) 21:28:59.01 ID:BBp8+rXk0
348 :
非通知さん:2012/10/27(土) 21:29:01.10 ID:b6IGbWvrP
大きいSIMを小さいSIMに変えようと思っています。
ドコモで一年に一回は無料でやってくれるので
お願いしようと思います。
必要に応じて、小さいSIMのスマホと
大きいSIMのスマホ(SIMアダプター使用)を
使いわけようと思っています。
SIMアダプターを使うにあたって
注意点と故障事例を教えて下さい。
349 :
非通知さん:2012/10/27(土) 21:31:19.53 ID:IdOeE+PO0
>>348 SIM変換アダプタ使用は”自己責任”
「外れなくなる」とか「SIMスロットの破損」
修理は全額負担なので注意。
350 :
非通知さん:2012/10/27(土) 21:44:33.82 ID:VC9BLyFNO
>>345>>346 やっぱりそうですか。
“万が一”のためにお金かけるのももったいないな、ってケチってしまいました。
500件入るけど、もし復元する場合にはプラス空きがないと無理かも、ということですね。
バックアップしていかないとiPhoneお渡しできません、とかなっても嫌だし
色々な意味の保険ということで実店舗で2枚買ってきます。
ありがとうございました。
351 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:01:48.30 ID:IdOeE+PO0
>>350 4GBなら500件くらいなら余裕だ入る。
電話番号とかのデータはバックアップした端末にしか
リストア出来ない仕様になっている。
仮に出来たら、他人のデータが簡単に盗めてしまう。
352 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:06:27.18 ID:3WhiM8VT0
>>329 大正解じゃないだろ
間違ってはないが、小正解だw
353 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:08:46.86 ID:3WhiM8VT0
>>329 あー、すまん
>328が文字通りなら大間違いだ
354 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:23:26.42 ID:BNrzILXU0
明日朝に機種変更に行くのですが、その店では
パケフラット加入必須なのですが翌月適用でも良いそうです。
そこで質問なのですが、
機種変更時に翌月適用で申込みしたパケフラットを、
月内に解約(翌月からパケフラットを開始しない)することはできますか?
355 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:27:32.98 ID:IdOeE+PO0
>>354 月々サポートが不要なら何の問題もない。
356 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:34:40.06 ID:EYMhX89R0
357 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:35:14.51 ID:HhaZXWS90
(他のスレに質問出しましたが、回答が来そうになかったので、あらかじめ
断って、このスレに質問を移しました)
ドコモ 音声4(うち60日以内契約3)、データ2(うち90日以内契約1、100日
程度経過回線1)持ってるが、
先日、データ回線を一本音声にする必要性が出た。
151に電話したら、オペ嬢は「出来る」と言ってたが、「いや、最近3回線も
新規契約したし難しいんじゃないの?」って聞いたら、「難しいのは、新規
契約の時で、これは契約変更なので出来ます」って言ってて、実際出来たん
だけど、今月が緩いから?それともオペレーター嬢の言うとおり、契約変更に
障害は、そんなにないの?
データと音声相互に入れ替えたい回線(計2本)があって...
358 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:39:04.75 ID:BNrzILXU0
>>355 安くなったディズニーの機種でして
月々サポートは無いので大丈夫です。
大変ありがとうございます。
一緒に聞けばよかったのですが追加で質問させてください。
有料コンテンツに2つ加入しなければならないため、
家族のスマホでテザリングしWIFIから加入する方法を考えております。
みなさんがモバイルデータOFFとおっしゃるのは、
>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>データ通信
のところのチェックを外すことでしょうか。
またSPモード決済はWIFI経由でも可能でしょうか。
続けて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
359 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:40:11.83 ID:BNrzILXU0
>>356 お返事見落としておりました。ありがとうございます。
360 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:41:43.47 ID:XVFo007c0
月サポ付の6万ほどのxi端末を購入してまだ半年ほど、2年ローンでまだ残ってます
機種変更したいのですが、この場合端末残債はどうなりますか?
361 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:45:49.64 ID:IdOeE+PO0
>>360 月々サポートは終了で賦払金は継続して支払う。
362 :
非通知さん:2012/10/27(土) 22:58:44.83 ID:220R+k+t0
>>357 オペレーターの言う通り
音声、データ、相互入れ替えは90日ルールとは無関係、障害の心配もない
自分は7月に音声5,データ5の状態でも(音声2 ,データ2は7月新規)
相互入れ替え3回してる
やり過ぎると相互入れ替えは2年縛り0スタートになるから考えてやった方いいよ
363 :
非通知さん:2012/10/27(土) 23:02:06.51 ID:L+V6t2BEO
>>338 spモードは基本的に全て有料と思った方が良い
機種変前にispセット割り(iモードとspモード)を付ける315円
機種変後はGNにはカード差さないで家でwifi専用にする
機種変前のガラケーにカードを差して電話とiモードメール用にする
xi契約でもiモードを残してガラケーで使用すればメッセージRやファミリーGはメール無料
2年間の利用料金は
315(isp)+3(ユニバ)=318円とファミリーG外の通話料金とメールの送受信料金
364 :
非通知さん:2012/10/27(土) 23:22:11.19 ID:HhaZXWS90
365 :
非通知さん:2012/10/27(土) 23:23:13.53 ID:kKMblseaP
>>358 その有料コンテンツって購入時条件だろ?
ショップによっては面倒だから受け付けてくれないぞ
366 :
非通知さん:2012/10/27(土) 23:36:36.87 ID:BNrzILXU0
>>365 言ってみてダメでしたらあきらめます。
以下2点、教えていただればありがたいのですが…
みなさんがモバイルデータOFFとおっしゃるのは、
>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>データ通信
のところのチェックを外すことでしょうか。
SPモード決済はWIFI経由でも可能でしょうか。
367 :
非通知さん:2012/10/27(土) 23:45:02.69 ID:220R+k+t0
>>358 コンテンツ必需ならパケ使われる覚悟した方がいいよ
たしかSp決済はモバイルネットワークonにしないと無理なはず
368 :
非通知さん:2012/10/27(土) 23:56:24.29 ID:rYC4OQwr0
Wi-Fi経由にするのに、先ずspモードで設定しなきゃダメじゃなかったっけ?
369 :
358:2012/10/28(日) 00:07:36.82 ID:BNrzILXU0
何かとややこしそうですので、
あきらめて普通にフラットで契約します。
ありがとうございました。
370 :
非通知さん:2012/10/28(日) 00:08:13.48 ID:53rvFVRR0
質問です。
今現在音声を4回線とフォトパネル回線を契約します。
最長は音声の10ヶ月です。
この状態でフォトパネル回線を音声に変更して即転出、同時に既存音声も1回線転出。
その後すぐに音声2回線転入は可能でしょうか?
やはりフォトパネルからの変更も音声新規1回線に数えられ転入2回線と合わせて3回線になり90日ルールでアウトでしょうか?
371 :
非通知さん:2012/10/28(日) 00:27:19.06 ID:UXkAfOaM0
>>370 いけるけど俺は同じことして段取りミスって1万余分な出費した
372 :
非通知さん:2012/10/28(日) 00:37:29.88 ID:GP75G0aO0
先に謝っておく。
すまん、愚痴+質問で申し訳ない。
質問:
すでに1つdocomoの携帯がある。
いくつかある携帯の契約月をこの携帯と同じにしたい。
どのような方法があるか?どんな方法でも構わない
DSの回答1:
次の契約月でベーシックプランに変更してしばらく待つしかありませんねぇ。
DSの回答2:
上司に確認してきます。
DSの回答3:
やはり次の契約月でベーシックプランに変更してしばらく待つしかありませんねぇ。
電話番号保管の再開の場合は、その「定期契約の続きから再開します」
docomoのHPを参照する限り、保管を依頼すると、再開した場合は、そこから2年契約が再開すると読めるんだけど。
某東八道路沿いのDSだと、例えば2年契約7ヶ月目で保管した場合、再開は7ヶ月だそうで。
どっちが正しい?
373 :
非通知さん:2012/10/28(日) 00:53:46.25 ID:lKspeoQ60
>>370 出戻り転入はできる
90日ルールに関しては最近、緩いとか噂になってるから
BL/YTの考察のスレ行くと最近の動向わかる
374 :
非通知さん:2012/10/28(日) 00:56:52.51 ID:UXkAfOaM0
>>372 ドコモは保管中も2年縛りのカウントが進む
つまり保管で揃えるのは無理
375 :
非通知さん:2012/10/28(日) 01:09:02.66 ID:PsiaM+OM0
ドコモ3か月支払い済の回線が1台あれば、同日4回線新規契約できる状態。
今のドコモに90日ルールはない。iPhone5に流出してるから審査甘くなってる。
>370のように複雑なやり方はdsに電話で問い合わせたほうがいい。
376 :
非通知さん:2012/10/28(日) 01:10:50.50 ID:wbgd48UU0
377 :
318=338:2012/10/28(日) 01:22:32.24 ID:X+INE+mT0
>>318 =
>>338 です。
>>363 さんご回答ありがとうございます。
ISPセット割というのを初めて知りました!
自分としては本来、電話やメールはガラケーのままで良いのですから、そのような使い方ができるのなら、それが一番良いと思いました!
その際、GlaxyNoteはminiUIMカードですが、最初からGlaxyNoteにカードを差すつもりがなく、
電話やメールは今までのガラケーで行うことを申し出れば、通常サイズのUIMカードを指定して、
GlaxyNoteへ機種変更ということが可能なのでしょうか?
378 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 01:35:57.57 ID:n8OVVNLg0
ケータイ支払い決済番号の番号を調べるにはどうすれば良いのですか?
379 :
非通知さん:2012/10/28(日) 07:36:57.76 ID:wbgd48UU0
380 :
非通知さん:2012/10/28(日) 08:36:07.51 ID:akdUrsb50
>>362 それは相互入替だからOKなのかな?
音声5、データ1でデータが11月解約月なので、音声に契約変更→MNPで他社にしたいのだが
元の音声5は変更しないつもりだけど、これってOKでしょうか?
381 :
非通知さん:2012/10/28(日) 08:45:19.91 ID:B2CE8og20
>>380 >>362さんじゃあないけど、回答させていただきます。音声6とか無理っしょ。
どれかの回線を家族名義に変えるか、MNPを諦めるかじゃあないの?
382 :
非通知さん:2012/10/28(日) 08:51:04.84 ID:GP75G0aO0
>>374 そう思ってたんだが、
昨日DSで確認したら、
時間が進むのは保管中であって、
再開は、とめた月からって行ってたぞ。
383 :
非通知さん:2012/10/28(日) 09:20:43.91 ID:wbgd48UU0
384 :
非通知さん:2012/10/28(日) 09:31:02.37 ID:nm61IJTBO
>>377 店舗による
でもUIMカードは、1回線に1回は無料でmini⇔通常サイズに交換してくれます。miniカードを返却しなくても良い!その日から1年間経過でまた無料で交換出来る
後、基本料金は10年超+黒割りで25ヶ月無料は、正確には機種変した月は日割り+24ヶ月なので、なるべく月始めの方がお得です。
俺は、N04-Dで無効になったminiカードを差して(差さ無くても良い)家でwifi専用にしてます。ガラケーを通話とプレミアクラブのアンケート専用で使用してます
俺も、N04-DからSO-05Cに来月1日に機種変して25ヶ月間を基本料金無料にする予定です!
最後に予約してるDSの店長にSO-05Cのカードサイズを確認したら通常サイズだと言ってたよ
385 :
360:2012/10/28(日) 10:22:07.86 ID:EzsPbagk0
>>361 レスありがとうございます!
機種変更の機種も2年賦払金のものでも大丈夫ですか?
2台とも賦払で払っていきたいです
どこかで1台目の残債を一括払いで清算しないといけないと見た気がしたので
386 :
362:2012/10/28(日) 10:41:47.30 ID:KrlYqKDr0
>>380 それは無理、音声6回線になる
相互入れ替えは一時回線保留してすぐ戻すから可能
foma データプランの状態でもmnp出来る方法ある
データプラン従量制プランに変更後、予約番号発行する
387 :
非通知さん:2012/10/28(日) 10:50:44.34 ID:f0ny+b7m0
LTE機種に緑SIM入れて3G通信で使用することはできますか?
388 :
非通知さん:2012/10/28(日) 10:56:59.19 ID:2yqzt7fa0
㍉。
389 :
非通知さん:2012/10/28(日) 11:01:56.75 ID:ONUwfh/nO
2in1使ってるけどAナンに番号教えた奴から迷電来るけど番号変えたほうが良い?
390 :
非通知さん:2012/10/28(日) 11:06:58.23 ID:LvWK4M0rO
F-09Cを旧パケホで使用していて、これはこのまま(パケ・ホーダイ フラットに変更もok)で
メインで使用したいのですが、たまに旅先や出先などでマップを調べるのにスマホ&タブレットを
使用したいです、最適な方法はありますか?
白ロム+b-microSIMが一番安いのかな
391 :
非通知さん:2012/10/28(日) 11:22:44.73 ID:dXThgOOD0
>>389 番号教えたヤツから電話があるなら自業自得。教えたお前が悪い。
392 :
非通知さん:2012/10/28(日) 11:22:56.03 ID:CZo0hsZY0
たまにしか使わないならオクでP-01D買ってDTI 500円プランと組み合わせればいいんじゃね?
速度は遅いけどデザリングも出来るよ。まだ今なら店によってはP-01Dに0円で機種変できる。
393 :
非通知さん:2012/10/28(日) 11:32:49.55 ID:B2CE8og20
質問です。
Xiデータプランにねん(解約料2万6000円台)から
Xiデータプラン2 にねん(解約料1万円弱) へ
契約を変えることはできますか?
394 :
非通知さん:2012/10/28(日) 11:44:32.07 ID:KrlYqKDr0
395 :
非通知さん:2012/10/28(日) 11:45:30.93 ID:f0ny+b7m0
>>388 もう新しいのはLTEばかりだし、ガラケーみたいになっていくのか…
LTEは通話プランうんこなんだよなぁ
396 :
非通知さん:2012/10/28(日) 11:51:12.69 ID:wbgd48UU0
397 :
非通知さん:2012/10/28(日) 11:52:58.72 ID:B2CE8og20
398 :
397:2012/10/28(日) 11:57:05.32 ID:B2CE8og20
恐縮ですが、追加質問です。
Xiデータプランにねん(解約料2万6000円台)から音声プラン(解約金1万弱)に
した後、解約するといくら掛かるの?それとも契約変更の時、一旦違約金払うの?
399 :
非通知さん:2012/10/28(日) 12:02:26.41 ID:wbgd48UU0
>>398 契約変更時にXiデータプランにねんの解約金が発生する
400 :
399:2012/10/28(日) 12:04:51.95 ID:wbgd48UU0
間違えた
契約変更時にXiデータプランにねんの解約金が発生するが保留される
音声解約後にXiデータプランにねんの解約金と同額が請求される
401 :
非通知さん:2012/10/28(日) 12:07:27.70 ID:B2CE8og20
>>400 疑問点が解消されて助かりました。ありがとうございました。
402 :
非通知さん:2012/10/28(日) 12:17:37.10 ID:D+LPYVgK0
>>389 A⇄Bも出来るし、A電番変更も出来るからお好きなのを
403 :
非通知さん:2012/10/28(日) 12:24:27.22 ID:YnLF+mbX0
XiスマホをプラスXi割にしてテザリングしようと考えてます、しかしSIMをポータブルWiFiルータに差した方が速度が出るとネットで見ましたが本当ですか?速度の平均の差が大きいようなら検討してる内容を見直したいので教えてください
404 :
非通知さん:2012/10/28(日) 12:44:04.73 ID:KrlYqKDrI
>>403 ルータもスマホも持ってるけど
速度はそれほど違いなかった
ただメーカーによって多少違いある機種ある噂聞くな
店頭でルータのデモ機あればいいだが、ほぼ模型ばかりで試せない
405 :
非通知さん:2012/10/28(日) 13:07:41.31 ID:LFUfi5PM0
406 :
非通知さん:2012/10/28(日) 13:21:46.44 ID:60fY7MEY0
>>404 ありが㌧、あまりにも差があるなら白ロム買おうかと思ってたので助かりました。
407 :
非通知さん:2012/10/28(日) 13:45:35.56 ID:pV/zC5/+0
Xiスマホ+Xi割
408 :
非通知さん:2012/10/28(日) 13:46:21.97 ID:pV/zC5/+0
409 :
非通知さん:2012/10/28(日) 14:03:22.68 ID:jBA9CD0Q0
ガラケーとスマホの二台持ちで、スマホはxiデータプランとspモード契約してます
スマホはネット専用で使ってますが、スマホに割り振られた
電話番号は使用できるのでしょうか?
410 :
非通知さん:2012/10/28(日) 14:05:32.74 ID:60fY7MEY0
>>409 データプランなのに意味不明、使用出来るとはどう言う事差してんの?
411 :
非通知さん:2012/10/28(日) 14:17:07.07 ID:KrlYqKDrI
412 :
非通知さん:2012/10/28(日) 14:19:33.68 ID:FsOC6zhn0
Windows 8でdatalinkがケータイを認識してくれません。
F-09Aです。みなさんはどうですか?
413 :
399:2012/10/28(日) 14:30:09.25 ID:wbgd48UU0
414 :
非通知さん:2012/10/28(日) 14:34:16.97 ID:zivUAXcq0
415 :
非通知さん:2012/10/28(日) 14:35:14.71 ID:FsOC6zhn0
416 :
377:2012/10/28(日) 16:06:38.55 ID:X+INE+mT0
>377 です
>>384 さん ご回答どうもありがとうございます!
機種変更のタイミングはいつが得かいまいちよく分かっていなかったので助かりました。
月始めの方が良いんですね!自分もそうしようと思います。どうもありがとうございました!
417 :
非通知さん:2012/10/28(日) 18:13:58.20 ID:ZYRBt4Vo0
ドコモで既に1台契約中で
AUから1台MNPするか新規でキッズ割携帯を買おうかと思っています
以下のようになるか教えていただけますでしょうか
MNP1台→「家族セット割」で1万引き
オンラインショップで既に契約している回線を機種変→1万CB
418 :
非通知さん:2012/10/28(日) 18:37:58.79 ID:h1aq3Ayf0
Xiにねんとimodeで契約したギャラノートのSIMをガラケーに挿せば普通にメールと通話ができる
料金は初年度はスマホ割によって315円のみ
という介錯であってますか?
419 :
非通知さん:2012/10/28(日) 18:41:53.04 ID:6DG54BRp0
+3円な
420 :
非通知さん:2012/10/28(日) 18:49:18.40 ID:h1aq3Ayf0
㌧
IS01から移ります
421 :
非通知さん:2012/10/28(日) 18:53:58.27 ID:nm61IJTBO
>>416さん
どういたしまして!
384で、SO-05Cって書いたけどSC-05Cの間違いでしたゴメン
後、重要事項なので繰返しになりますが、機種変前にispセット割りにして引き継ぎでXIに変更して下さい。機種変後ではiモード付けれ無いので注意して下さい!
422 :
非通知さん:2012/10/28(日) 19:02:58.56 ID:SKcJYtGK0
>>409 >>409 spモードでデータプランでデータ契約なの?xiにねんとかはいってないの?
電話発信できるかどうかガラケーに電話してみればいいんじゃないの?
できない場合は音声契約に変える必要があるが、プラスxi割を掛けてる場合、割引が効かなくなるので検討が必要。
423 :
非通知さん:2012/10/28(日) 19:03:46.68 ID:iuiKzUGp0
>>333 すばやいご回答ありがとうございます
対応機種をなんか買ってdtiのsim入れて使えということですね
でも番号は050じゃなく今のヤツを使いたいので
dti使うなら、2台持ちを考えなくちゃですね、、><
n904i、920sh、digno、全部だめですね orz
424 :
非通知さん:2012/10/28(日) 19:07:13.45 ID:ONUwfh/nO
SH-01Bでiモード無しで通話980だけで使ってますが恥ずかしい?
425 :
非通知さん:2012/10/28(日) 19:12:41.60 ID:wbgd48UU0
426 :
非通知さん:2012/10/28(日) 21:12:15.96 ID:ZYRBt4Vo0
>>425 ありがとうございます
2台以上同時購入かMNPしないとダメってことですね
そしてオンラインで買えば2台2万円CB・・・?
併用については出来ないってことですね。
427 :
非通知さん:2012/10/28(日) 22:46:36.07 ID:RGbPHDUK0
docomoへのMNPを2台考えています。
以下の利用ではどのような申込が最適でしょうか
ガラケー
・電話(待受が多い)
・iモードメール利用
・WEB閲覧しない
スマホ
・PCでテザリング利用
自分なりに考えたのは、
ガラケー(一括購入)
タイプシンプルバリュー(\780)
iモード(\315)
パケホーダイダブル2(\390)
ユニバーサル料金(\3)
eビリング割引(-\105)
SC06-D(一括購入)
Xiデータプランフラットにねん(\3,980)
月々サポート(-\3,465)
spモード(\315)
ユニバーサル料金(\3)
eビリング割引(-\105)
合計 \2,111/月
細かいところでも結構ですので
ご指摘いただけるとありがたいです。
428 :
非通知さん:2012/10/28(日) 23:14:17.25 ID:IhbuhpOc0
>>427 パケホーダイダブル 390 円
パケホーダイダブル2 2100円
eビリングはー100円
一台目のプラ黒割の条件
プランss+パケホーダイダブルorパケホーダイダブル2
タイプシンプルバリュの組み合わせは不可
429 :
非通知さん:2012/10/28(日) 23:16:31.60 ID:IhbuhpOc0
>>428 タイプシンプルバリュ+パケホーダイダブル2はok
430 :
370:2012/10/28(日) 23:39:45.57 ID:+ygZ/WgW0
>>370です、色々レスありがとうございます。
>>371 それはフォト→音声の時に二年縛りを付けられたって奴ですか?
DSだと無条件で付けてくるらしいからよく確認するようにします。
>>373 すみません、説明不足でしたね。
ドコモに転入する回線は既存のau回線なので出戻りではありません。
90日ルールが緩くなったとしても二回線転出直後の二回線転入、しかも五回線目が埋まるのはさすがに厳しいかも?と考えた次第です。
>>375 緩くするぐらいならcbを以前のレベルに戻してくれたらなぁ、とw
まぁ増やしたところでどうせ転出→転入を繰り返すだけだからやはり月サポ増額の流れですかねぇ…
431 :
427:2012/10/28(日) 23:46:47.70 ID:BCpAKvIr0
>>428,429
レスありがとうございます。
訂正します。
ガラケー(一括購入)
タイプSSバリュー(\980)
iモード(\315)
パケホーダイダブル(\390)
ユニバーサル料金(\3)
SC06-D(一括購入)
Xiデータプランフラットにねん(\3,980)
spモード(\315)
月々サポート(-\3,465)
ユニバーサル料金(\3)
eビリング割引(-\105)
合計 \2,416/月
432 :
非通知さん:2012/10/28(日) 23:48:35.19 ID:X6UbOQhZ0
>>431 蔑称のガラケーを平気で書いてる時点で思考停止してる。
433 :
非通知さん:2012/10/28(日) 23:52:31.26 ID:wbgd48UU0
>>428 eビリングの割引は105円でOK
(明細書には-100と表示されるが、消費税は合計金額で算出するため)
434 :
非通知さん:2012/10/28(日) 23:59:39.26 ID:IhbuhpOc0
435 :
非通知さん:2012/10/29(月) 00:05:05.91 ID:1OyHgoAn0
>427
>ガラケー
>・電話(待受が多い)
>・iモードメール利用
>・WEB閲覧しない
だったら、これで良いのでは?
↓
タイプシンプルバリュー(\780)
iモード(\315)
パケホーダイシンプル(\0)※
ユニバーサル料金(\3)
eビリング割引(-\105)
※メール使いホーダイ
相手が誰でも国内iモードメール送受信が無料。
436 :
427,431:2012/10/29(月) 00:10:07.27 ID:hmT4OlNm0
>>432 大変失礼しました。
以降、FOMAと記載します。
>>435 レスありがとうございます。
「パケホーダイシンプル」は+黒割対象外のようなので
「パケホーダイダブル」にしました。
eビリング割引について質問です。
+黒割2台(FOMA+クロッシィ)の支払いをまとめず
それぞれ105円割引にすることはできないのでしょうか。
437 :
非通知さん:2012/10/29(月) 00:12:54.20 ID:zsMIytK30
>>436 FOMA専用スマートフォンもまだあるので
ドコモが公式に使ってる「iモードケータイ」が
正しい名称かな。
438 :
非通知さん:2012/10/29(月) 00:14:37.40 ID:mkoNJhbp0
439 :
非通知さん:2012/10/29(月) 00:15:50.78 ID:YPro9A3V0
>>436 一括請求とかファミリー割引を組まなければ
それぞれeビリングの割引は適用される
あと、契約した月は割引されない
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/about/#p02 1,864 タイプSS
- 930 ひとりでも割/ファミ割MAX
372 パケ・ホーダイダブル
300 iモード
3 ユニバーサルサービス料
- 100 eビリング割引
75 消費税
1,584 合計
----------
4,700 Xiデータプランフラットにねん
- 909 プラスXi割
300 spモード
-3.300 月々サポート
3 ユニバーサルサービス料
- 100 eビリング割引
34 消費税
728 合計
----------
2,312 総合計
440 :
436:2012/10/29(月) 00:19:56.88 ID:DFKozrO30
>>437 レスありがとうございます。
勉強になります。
>>438 +黒割の2台をそれぞれ「ひとりでも割」として加入すれば
可能ということでしょうか。
441 :
非通知さん:2012/10/29(月) 00:22:16.26 ID:DFKozrO30
>>439 分かりやすい説明ありがとうございます。
これでスッキリしました。
442 :
非通知さん:2012/10/29(月) 00:44:47.01 ID:QtIBjHtl0
auからMNPを検討しているのですが、いったんxiを契約して番号だけガラケーに、
契約したxiをデータ契約ってできますか?
443 :
非通知さん:2012/10/29(月) 01:15:13.01 ID:zCg1Vbws0
出来ません。
444 :
416:2012/10/29(月) 01:36:02.91 ID:Visrw0IV0
>416です。
>>421 さん ご返答どうもありがとうございます!
機種変更後もiモードを残せるなんて思いつきもしなかったので、とっても参考になりました。
早速今のうちにispセット割にしようと思います。
こちらで質問させて頂いて良かったです。本当にどうもありがとうございました!
445 :
非通知さん:2012/10/29(月) 10:25:01.13 ID:0aD/OgDq0
docomoのL-02Cをデータプラン2ねんで契約してるのが二回線あるんですが、これはギャラクシーノートにこのまま機種変できますか?
その際は家族セット割は適用されますか?
誰か教えろ下さい。
446 :
非通知さん:2012/10/29(月) 10:43:45.32 ID:Q7cMXJpa0
>>440 xiにひとりでも割ねーから
>>445 ・できますがデータでは断られる店もある
・2台以上同じ店で同日に購入なら
447 :
非通知さん:2012/10/29(月) 11:39:12.81 ID:FjIPH5c+0
いえいえどういたしまして
448 :
非通知さん:2012/10/29(月) 11:42:39.70 ID:FjIPH5c+0
>>440 タイプXiにねん自体が、プラン+2年縛りとなっていて、
FOMAでいうタイプシンプルバリューにひとりでも割50orファミ割MAX50に入ってるようなもん
Xi契約のからeビリングを適用したければ、ただファミリー割引から外して
請求を別にするだけでいいってことよ いいってことよ
449 :
非通知さん:2012/10/29(月) 14:01:53.90 ID:6C24sA+F0
ヤフオクの白ロム(新品、少し古め)をみると、ドコモのオンラインショップより1~2万は安いですが、
何か罠があるんでしょうか?
スマホに飽きたので、ガラケーに変えます。
ドコモショップで機種変更(Xi⇒FOMA)で1~2万のものってありますか?
以前 とにかく使えればいいとうことで一番安いL-03Bというゴミを購入したので、
今回は失敗したくない。
450 :
非通知さん:2012/10/29(月) 14:08:25.44 ID:zCg1Vbws0
ありません
451 :
非通知さん:2012/10/29(月) 14:10:54.09 ID:Q7cMXJpa0
>>449 価格はお店で聞いてください
xi→FOMAの場合、通常ご愛顧割や家族セット割は使えないのでご注意を
452 :
非通知さん:2012/10/29(月) 14:23:19.50 ID:FjIPH5c+0
Xi→FOMAの場合、ご愛顧等の恩恵ではなく
DSとかのオープン記念特価として買うなら良いと思う
契約種別関係なく一括0円とか、ごくまれにあるから
453 :
非通知さん:2012/10/29(月) 14:37:21.92 ID:ox8VFbfC0
>>449 新品とうたっていても外装交換品を新品として売ってるのもあるからご注意
電池パックは中古、とかの記述があればまずそれに該当すると思われ
とにかく安く上げたくて、その出品者がたくさん出品してて評価悪くなければ個人的にはありかと思うけど
454 :
非通知さん:2012/10/29(月) 14:44:15.11 ID:6C24sA+F0
ありがとうございます。
Xi⇒FOMAと書いたんですが
↑は契約回線が基準ですよね?
Xiプランを契約してましたが、端末はXperiaの初代(中古)でカケホーダイ目的で利用してました。
455 :
非通知さん:2012/10/29(月) 14:55:31.70 ID:aweiX/LKP
>>454 xi→FOMAへの機種変は、色々制約があるよ
家族セット割適用外、ご愛顧適用外、契約変更手数料2100円、SIM変更手数料3150円等
456 :
非通知さん:2012/10/29(月) 14:59:17.17 ID:sgH5/zd+0
現在2台ともガラケーを使用しています。主回線は10年超えて副回線は8年位です。この時、副回線をxiにした場合、xi割で基本使用料は24ヶ月0円になりますか?
457 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:02:41.50 ID:Eep8mCJB0
現在フィーチャーフォン1台を使っており
冬モデルのスマホをデータ通信用としてプラスXi割を利用し購入しようと考えております。
量販店で購入する場合、あとでDSに行く必要はありますか?
458 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:09:15.60 ID:Q7cMXJpa0
459 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:18:55.16 ID:1oHBxiaS0
docomoFOMA回線を月々限界まで維持費を下げたいんだが
音声専用でいい
使ってるのは機種変したSH-11C
あと、bナンバーで弾製造機にしたい
460 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:22:24.09 ID:Q7cMXJpa0
461 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:36:37.25 ID:CwLkdVvOP
>>459 その通りDSの姉ちゃん(おじさんでも可、お兄さんは不可)に伝えりゃいいだろ。
462 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:41:50.11 ID:4cjBZaz50
相談です。ご指導下さい。
現在、FOMAガラケーをメインで1台。2回線目にBF-01Bを1台契約しています。
出張があった月を除けば、\1000で寝かせています。最近、NTT東の光ポータブルを
レンタルし始めたので、BF-01Bは必須ではありません。このBF-01B回線を今後どうしたらいいか、
お知恵を拝借。
1.どこかにMNPして、(もう一度戻ってきて?)寝かす
2.そのまま解約(12月で2年満期)
3.タブレットに機種変
あたりを考えていますが、新しい機種が手に入っても、WiFiでしか使わない見込みなので、
維持費は限りなく安くしたいです。ドコモのポイントは約3万+クーポン5000あります。
よろしくお願いします。
463 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:44:03.08 ID:sgH5/zd+0
>>458 副回線のSIMと主回線のSIMを入れ替えても13ヶ月?
464 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:46:24.83 ID:tsDRTNvYO
>>449 契約変更の誓約は知らないが、Eシリーズiモード機
内覧会でブースの担当者に価格を聞いたら
N→2万ちょっと
P→2万切る
FとSHは聞いて無い
オッサンの個人的な印象ですが
SHモッサリでボタン押しにくい
Fモッサリ
P少しボタン押しにくい
Nとくに問題無い
465 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:47:28.98 ID:zsMIytK30
>>462 メイン回線の機種をWiFi搭載のスマートフォンか
フィーチャーフォンにして、BF-01Bの回線は解約。
466 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:55:33.00 ID:YPro9A3V0
>>462 光ポータブルを機器レンタルせず回線だけの契約にしてBF-01Bを使う
回線は満期になったらMNPの弾にするか解約
MNPの弾として保存しておくなら音声契約にして電話番号保管で寝かせる
467 :
非通知さん:2012/10/29(月) 15:56:45.05 ID:4cjBZaz50
>465
メイン回線はもうしばらくフィーチャーフォンでいきたいです。
テザリングさせて+4~5千円払うなら、安いドコモMVNOのSIM買ってきて
光ポータブルに入れます。
468 :
非通知さん:2012/10/29(月) 16:04:45.68 ID:4cjBZaz50
>466
光ポータブルは、イーモバのプリペイド用SIMが入ってます。
BF-01BはSIMフリー化しないとイーモバSIMは使えませんよね?
MNPの弾にする場合、機種代金が残るなぁ…と考えると、すんなり解約するのが
いいってことですかねぇ・・・
469 :
非通知さん:2012/10/29(月) 16:05:38.37 ID:Q7cMXJpa0
>>463 8年の回線で機種変すれば13ヶ月、10年の回線で機種変すれば24ヶ月
470 :
非通知さん:2012/10/29(月) 16:06:41.95 ID:Q7cMXJpa0
>ID:4cjBZaz50
ここ相談スレじゃないから
471 :
非通知さん:2012/10/29(月) 16:11:41.76 ID:YPro9A3V0
>>468 保証は無くなるがDWR-PGかBF-01Bのスレで
SIMフリーのPWR-100fのファームウェアに書き換える方法があったような...
472 :
非通知さん:2012/10/29(月) 16:55:27.18 ID:cw3U7PSF0
FOMAからFOMAに機種変で、SIMの大きさが小さくなる場合、元の大きさのまま変更しないって出来るかな?
473 :
非通知さん:2012/10/29(月) 16:56:34.56 ID:zCg1Vbws0
474 :
非通知さん:2012/10/29(月) 16:59:15.30 ID:cw3U7PSF0
逆なんだよね。ガラケーからスマホで、ガラケーはそのまま使って、スマホはwifiでって
考えてるのだが。
475 :
非通知さん:2012/10/29(月) 17:02:08.24 ID:zsMIytK30
もう君来なくて良いから
476 :
非通知さん:2012/10/29(月) 17:12:32.65 ID:goGiXYS00
端末購入サポートについて質問があります。
>NTTドコモ、端末購入サポート解除料をXi端末への
>乗り換えでキャッシュバックするキャンペーンを期間限定で実施
>
>
http://getnews.jp/archives/206405 >
>2012年5月7日(月)~2013年3月31日(日)まで。期間中
>「端末購入サポート」で購入した機種から、Xi対応機種への乗り
>換えると、解除料と同額のキャッシュバックが受けられます。
>具体的には、キャンペーンへの申込みが完了した月の翌々月
>の請求から解除料分が減額されていくとのこと
という記事なのですが、これの元記事がどうやっても探し当てられま
せん。これはdocomoオンラインショップで購入のみの施策だった
のでしょうか?
当時の記事等をお持ちの方や詳細が判る方、また最近適用された
等の方いらっしゃいますか?
477 :
非通知さん:2012/10/29(月) 17:23:45.39 ID:CwLkdVvOP
>>472 出来る。
出来ないって言う店は店の独自ルールなので俺らに言われてもどうにもならない。
もう、テンプレに書いとけよ、何回も面倒くさい。
478 :
非通知さん:2012/10/29(月) 17:34:21.56 ID:+/uZIDQE0
>>449 オンラインショップの特価品
F-06D Girl's 14,280円
F-04C 全色 9,870円
在庫あるよー 見た目がアレすぎるけどw
あと最近店舗回れば大抵N-03Dの投げ売りしてる F-06Girlsも
機種変更も店によってかなり安い
ただ、色々コンテンツ盛られたり他のもの押し売りされること多いけど
479 :
非通知さん:2012/10/29(月) 17:55:57.71 ID:YPro9A3V0
480 :
非通知さん:2012/10/29(月) 18:11:56.99 ID:WNFVkdZcO
スマホにするか悩んでます
タイプXiにねんはただ基本料金が安くなるだけなんですよね
トーク24をホームページ見ると24時間通話無料って二年にも入らないとだめなのか?錯覚を起こしてしまいます
あとパケホーダイフラットはおすすめですか?
通信は3Gってすぐ越えるんでしょうか
481 :
非通知さん:2012/10/29(月) 18:17:16.82 ID:XlPiMdSc0
482 :
非通知さん:2012/10/29(月) 18:20:34.79 ID:Q7cMXJpa0
>>480 xiトーク24は月毎
3Gだからライトの事かな?
あまり動画を見なければ3Gを超える事はなかなかない
483 :
非通知さん:2012/10/29(月) 18:21:33.24 ID:+p2EsQQKI
>>476 5月号のカタログ見たら同内容と同じ記載はあったが期間は書いてない
きっと個人のブログ等のデマかもね
>>479が正解
484 :
非通知さん:2012/10/29(月) 18:37:03.59 ID:/yhMqitb0
>>480 二年にもってだれでも割りのこと?
端末持込でない限り必須だから気にしてもしょうがない
後半がちょっと何聞きたいのかわからないけど
使うならフラットタイプ 使わないならSPモードごと切ったほうがいいです
3GB超えるか超えないかですけど
普段どう使ってるのか書かない限り答えられないです
動画見ればすぐ超える 見ないならけっこう3Gは使いごたえある 程度です
質問
XiのデータプランでMoperaUって4ヶ月無料ですよね?
4ヶ月目にあたる今月の明細みても無料になってないんだけど
月サポと同じで確定するまで割引表示されない?
485 :
非通知さん:2012/10/29(月) 18:45:09.21 ID:YPro9A3V0
>>484 申込月に加えて3カ月間(最大4カ月間)
適用されるならすでに表示されているはず
いつmoperaUを申込みされましたか?
486 :
非通知さん:2012/10/29(月) 18:47:03.90 ID:/yhMqitb0
6月の終わりにルータで契約したときと同時のはず
487 :
非通知さん:2012/10/29(月) 18:50:37.05 ID:/yhMqitb0
あ、勘違い
7月ご利用分て
6月使った分と勘違い
6月契約だから9月までだった
488 :
非通知さん:2012/10/29(月) 18:53:15.63 ID:+p2EsQQKI
>>484 それはおかしい
自分も今月の概算請求見たが引かれるよ
151に言った方がいい
489 :
非通知さん:2012/10/29(月) 19:04:27.44 ID:JZgUUHDw0
月額サポートありの機種を買ったんですが、my docomo見たら割引されていないので不安です。
ショップと151のどちらに聞いたらいいでしょうか?
490 :
非通知さん:2012/10/29(月) 19:08:33.11 ID:Zueeh8ZJ0
>>480 錯覚と認識してるんだから正しい情報は分かってるって事でいいよね
まあ単純に「タイプXiにねん+Xiカケホーダイ」を”Xiトーク24”と呼称してるだけだから
タイプXi(1560円)+Xiカケホーダイでも24時間通話定額はできる
Xiパケホーダイフラット(5985円)は7GBまで
Xiパケホーダイライト(4935円)が3GBまで
外で毎日動画をガンガン見たり、テザリングで繋ぎまくるとかすれば上限いくだろうけど
Wi-Fi(公衆・自宅含めて)を有効利用すればそう届くものではないよ
491 :
非通知さん:2012/10/29(月) 19:11:55.90 ID:S0Fqjj/p0
492 :
非通知さん:2012/10/29(月) 19:16:02.19 ID:+p2EsQQKI
>>489 月サポ確定は翌月の10日ぐらいに表示されるから
493 :
非通知さん:2012/10/29(月) 19:17:08.01 ID:JZgUUHDw0
494 :
非通知さん:2012/10/29(月) 20:37:21.42 ID:/yhMqitb0
ケータイ補償 お届けサービスに加入してるか調べる方法はありますか?
明細になければ入ってない?有料ですよね
495 :
非通知さん:2012/10/29(月) 20:53:56.15 ID:QqOu3eST0
496 :
非通知さん:2012/10/29(月) 20:58:21.44 ID:xPJuxkm+0
497 :
非通知さん:2012/10/29(月) 21:00:31.07 ID:jgkSi80N0
Xiデータ契約化したSIMカードをFOMAの携帯電話に
差し替えてメールや通信をすることはできますか?
498 :
非通知さん:2012/10/29(月) 21:02:17.46 ID:zsMIytK30
499 :
非通知さん:2012/10/29(月) 21:21:58.40 ID:prm30xbq0
500 :
非通知さん:2012/10/29(月) 21:27:32.56 ID:jgkSi80N0
501 :
非通知さん:2012/10/29(月) 22:26:48.85 ID:5SGG5EtC0
>>383 亀レスすまん。
某東○三○店店長じきじきに電話をいただいたw
べつに店長から電話欲しいわけじゃなくて事実が知りたかっただけなんだけど。
結論:
1.電話番号保管サービスは、再開したときから2年契約の1ヶ月目からカウントされる( リセットされる )
2.契約月をそろえたい場合、あとでPI するもの (もしくは更新月がくるもの ) にあわせて再開すれば、契約月が揃えられる
家族で契約月が数ヶ月微妙に違う場合には使えるテクニックと言うことみたい
502 :
非通知さん:2012/10/30(火) 00:43:34.11 ID:PkPiZAiBO
ググってもよく分からなかったので教えてください!!
支払い滞納中で停止日が10月30日なのですが、ファミリー割引に加入している場合
グループ内の回線にも影響ありますか?携帯購入時の契約者は別
住所や請求も別でファミリー割引の代表者?は多分私です
昼までには払えるので私だけ止まるのは構わないのですがファミ割入ってる家族のも
もし止まってしまったらと思うと気が気じゃありません(泣)
503 :
非通知さん:2012/10/30(火) 01:01:50.35 ID:Jp37SYaR0
2012年10月末で9年10ヶ月継続使用ですが、
10年以上継続ユーザ対象キャンペーンが~12/31ということは、
ぎりぎり完全に対象外ということで合ってますでしょうか?
504 :
非通知さん:2012/10/30(火) 01:05:32.13 ID:2E86tK0t0
2年位使ってるガラケーが壊れてしまった・・・
電波立ってるのに使えなかったり、いきなり圏外になる
Fomaカードとか交換しても治らないので修理に出すしかないと言われた
5000円くらい?かかるらしいが、機種変した方がいいかな・・・
と思ってるんですが、安く機種変する方法ってありますかね?
新モデルとかでなく去年の機種とかであるかと探したがどこにも置いてなかったりする
秋葉原とか行けば手に入ります?
505 :
非通知さん:2012/10/30(火) 01:29:55.18 ID:UzcHaWjy0
>>502 以前、そういう場合は、全ファミ割回線が、止まると言うレスを見たことがある。
506 :
非通知さん:2012/10/30(火) 01:37:52.95 ID:Bza9viAC0
>>502 止まる前になぜ払わない
自業自得でしょ
だらしない家族持つと哀れだな
507 :
非通知さん:2012/10/30(火) 01:57:43.03 ID:gHc0W1YUO
>>506 ドコモプレミアクラブの会員なら購入から3年は修理が無料のはずだが…(無料修理対象外なら最大で5250円で済むから無料修理対象外の故障かな…)
安く機種変するのは1台だけならあんまり時期が良くないよ…
今は家族セット割で2台以上で1台につき最大10500円値引きだから、店もそっちで売ろうとしてるから。
白ロムで良いならネットで白ロム屋で探すほうが秋葉原とかを回るよりも効率的かと思う…あとはヤフオクで探すか…
508 :
非通知さん:2012/10/30(火) 02:32:02.32 ID:8vTLI/+h0
いいってこよってはやってるの?
509 :
非通知さん:2012/10/30(火) 02:43:44.72 ID:kd+zlkg/0
510 :
非通知さん:2012/10/30(火) 03:00:08.01 ID:jID2KdgmO
>>502 関連通停と呼ばれていてファミ割の他回線にも影響が及びます
511 :
非通知さん:2012/10/30(火) 03:23:18.78 ID:oZU82Y+V0
>>504 ぶっちゃけ好きにしろ、としか言えないよなぁ。
普通の機種変なら希にセール品で無料や数千円とかあるけど捜すのが大変。
ドコモのオンラインショップで格安品があるがすぐ売り切れる。
ちょくちょく入荷はするし何日に入荷するとか事前告知もあるから豆にチェックを。
アキバとかの白ロム屋にガラケー格安3兄弟とかは大量にある。
ほぼ新品のSH-11Cとかなら一万円切るぐらい。
どうしても急ぐならこのあたりが無難かも。
512 :
449:2012/10/30(火) 05:14:49.78 ID:UoYABqHc0
答えてくださった方ありがとうございます。
>>464 Eシリーズ iモード機 というのは
docomo STYLE シリーズのこと?
スマホばっかりで残念。 電池持ち いい加減改善されないのかな。
>>478 オンラインショップの特価品コーナー見ましたが、
どれも微妙な感じのばっかですね。だから特価品なんでしょうが。
以前購入したゴミのL-03Bも一番最後にありましたw
N-03Dの価格見てくることにします。
513 :
非通知さん:2012/10/30(火) 06:20:51.08 ID:gHc0W1YUO
>>512 横からレスだけど
Eシリーズのi-mode機とは2012-2013モデルの通常の携帯(ガラケー・フィーチャーホン)の事でSTYLEシリーズになるけど、Cシリーズの途中でらくらくホンとキッズケータイ以外のガラケーはスペックに関係なくSTYLEにシリーズに統一された。
Eシリーズからは4機種出るけど、F01EがF04D程度のスペックで一番ハイスペック。次はN01E>SH03E>P01Eと言った感じで、以前に出た機種をベースにした焼き直しで新しい機能は付いて無い。
Eシリーズで物足りないならDシリーズのハイスペック機を探すしか無い現状。
あと、L03Bって…
半島製のガラケーなんて買うほうが…
半島は簡単に手に入る部品を組み立てるスマホだからなんとかなってるだけで、部品製造に技術が必要なガラケーをまともに作るのは無理w
514 :
非通知さん:2012/10/30(火) 06:54:05.66 ID:ULIiBrw80
515 :
非通知さん:2012/10/30(火) 08:20:23.82 ID:2K0d3OezP
プラスxiのメイン回線とサブ回線入れ替えたいと思ってます。
サブよりもメインの方が毎月割が多いのでサブのデータプランをダブル定額の音声契約。
メインをデータプランにして2台で数円運用にするつもりですが入れ替えるタイミングはとうすればいいですか?
月末→サブのデータプランフラットを音声ダブル定額に
月始め→メインの音声をデータフラットにしてサブに対してプラスxi割の申請
データプランフラットが日割りにならないのでこんなんかなと思ってますが月末にサブを音声回線をにしたタイミングで
プラスxi割が解除されてその月の請求が3980→5980になったりしないですか?
516 :
非通知さん:2012/10/30(火) 09:29:46.33 ID:yNxTjg5R0
月サポ0円で維持してる音声Xi回線をL-09Cなどで使う場合
単純にモペラとXiパッケトフラットに入れば使えるようになるんでしょうか?
来月だけ使いたいのでデータ化してXi割とかは考えていないです
517 :
非通知さん:2012/10/30(火) 09:49:45.00 ID:Filpm07j0
11月の総合カタログもうでてるところある?
518 :
非通知さん:2012/10/30(火) 09:57:31.41 ID:apLghmfX0
>>515 トラップが多数あるので151かDSに相談して責任転嫁できるようにしてから実行した方が良い
519 :
非通知さん:2012/10/30(火) 10:05:37.28 ID:ZrRSFdwH0
新規で受け専用で最安のプランを教えてください
520 :
非通知さん:2012/10/30(火) 10:09:23.92 ID:dA63r1nu0
521 :
非通知さん:2012/10/30(火) 10:12:05.48 ID:ZrRSFdwH0
通話の受けです
522 :
非通知さん:2012/10/30(火) 10:15:32.66 ID:apLghmfX0
523 :
非通知さん:2012/10/30(火) 10:21:14.04 ID:CjQx6BT/0
>>515 >サブを音声回線をにしたタイミングで
>プラスxi割が解除されてその月の請求が3980→5980になったりしないですか?
なります
>>519 12月末までにxi機種を購入
プランはタイプxiにねんのみ(xiスマホ割で0円)+ユニバーサル料3円
524 :
非通知さん:2012/10/30(火) 10:32:30.15 ID:b0CjW14h0
>>516 スレ違いだが、Eモバイルの1万円使用券付きキャンペーンでも
申し込めば?
525 :
非通知さん:2012/10/30(火) 11:21:23.98 ID:JYh9lalo0
>>515 今組んでるプラ黒割、廃止しないとプラン変更出来ないので
データ回線は5980になります
526 :
非通知さん:2012/10/30(火) 11:51:08.21 ID:Vk/UQSHc0
>>519 ソフトバンクのプリモバイル。
新品の端末と三千円分の利用料ついて一番安いのが5000円。
これで一年待ち受けに使える。
ドコモじゃないとダメってなら普通に新規契約。
捜せば端末ゼロ円がある。
新規契約に3150円、通話待ち受けのみならタイプシンプルバリューで月780円、ただし二年間払い続ける必要がある。
Xiスマホ割りは端末のお値段が高いのでムリかと。
527 :
非通知さん:2012/10/30(火) 13:40:42.80 ID:/rYDEc/X0
今フィチャホンでスマホにしようと検討中なんですが
スマホ1台より、2台もちでプラス黒割適応させたほうがお得なのですか?
通話はほとんどしませんー
528 :
非通知さん:2012/10/30(火) 14:30:20.85 ID:/Wcchn6C0
月サポ付きの回線を来月からプランの変更(プランss+パケ放題ダブル2→プランssのみ)
の予約した場合、今月の月サポはなくなりますか?
529 :
非通知さん:2012/10/30(火) 14:38:30.27 ID:apLghmfX0
530 :
非通知さん:2012/10/30(火) 14:58:48.45 ID:RWRF/E4S0
どこかで家族がガラケーの無料通話残していればxiでその無料通話使えるみたいな事を見たんだけど本当?
531 :
非通知さん:2012/10/30(火) 15:06:11.89 ID:usOd4HHkO
532 :
非通知さん:2012/10/30(火) 15:06:29.19 ID:TNBE9BUw0
>>530 ファミ割の二ヶ月繰越の分け合いならそう。
533 :
非通知さん:2012/10/30(火) 15:32:14.74 ID:2EDFLpCf0
現在タイプシンプル バリュー(メール使い放題)780円なのですが
2台MNPか新規でスマホを買って
Xi割を聞かせてスマホ2台&FOMAで組んだほうがより安くなりますか?
534 :
非通知さん:2012/10/30(火) 15:36:05.56 ID:b0CjW14h0
>>533 そりゃ端末費用が無ければ安くなるだろ。
535 :
非通知さん:2012/10/30(火) 15:51:50.92 ID:uhqojLdf0
タイプSSバリュー+パケ・ホーダイ ダブル
Xiに ↓ 契約変更
タイプXi にねん+Xiパケ・ホーダイ ダブル
これでXiパケ・ホーダイ ダブルが日割りになると思いきや
ならず、月初めからの適当扱いとなり、2100円満額きました
どうすればかからずに済んでたのですか?
536 :
非通知さん:2012/10/30(火) 15:58:55.93 ID:0zM/xr9h0
>>535 xiパケホダブルを来月からの適用とする
どうせfoma→Xiで月サポは無くなるんだから一日か二日パケホなしでいい
537 :
非通知さん:2012/10/30(火) 16:01:37.88 ID:CjQx6BT/0
538 :
非通知さん:2012/10/30(火) 16:08:03.76 ID:uhqojLdf0
>>536-537 やはりそっち側でしたか・・・
Xiパケ・ホーダイ ダブルは契約必需品でしたので、
どうすることもできなかったです。FOMA時にプランなり
パケッホオプションなりを変えることで回避できたので
あれば、今後に備えたかったです。
ご回答ありがとうございまちた。
539 :
非通知さん:2012/10/30(火) 16:10:38.00 ID:0zM/xr9h0
>>527 通話しなくて余り通信もしないなら
Xiスマホ割(-780)とパケホーダイライト(-1000)の方が二台持ちの+Xi割(-2050+390)より安くなる場合もあり
但し普通に通話したり3Gb制限が嫌なら二台持ちのほうが安い
540 :
非通知さん:2012/10/30(火) 16:15:44.61 ID:uhqojLdf0
すみません
今マイドコモ見たら、再計算なされてて
Xiパケ・ホーダイ ダブルの分が日割り計算されとりました
大変失礼おかけして申し訳ございません
541 :
非通知さん:2012/10/30(火) 16:21:04.19 ID:uhqojLdf0
やっぱりされてなかったです
別の回線見てました
542 :
非通知さん:2012/10/30(火) 16:36:57.16 ID:/Wcchn6C0
>>541 日割りになるのは契約日から月末まで
諦めなさい
543 :
非通知さん:2012/10/30(火) 19:08:38.17 ID:IMjdCqBQ0
Xiのデータ通信と音声通話での切り替えってその月のうちにやらないとだめなのね
じゃないと更新月が変わってしまうのね
サポセンとDSにも更新月変わったりしないと確認したのになぁ…
まぁショップで店員さんが間違っているんだなとそのままデータ通信に
手続してしまった俺が馬鹿か…
そしてサポセンに対応にいらついて携帯投げて壊してしまった。
544 :
非通知さん:2012/10/30(火) 19:41:12.87 ID:/Wcchn6CI
>>534 うんうん
両方から嘘言われたら何信じていいかわからなくなる
151も知識薄い人たまにいるから、一応3人ぐらい同じ質問するとか
ショップはどうにもならない 代理店だから
ただ前に151とショップに講義して元の状態に戻して貰った経験あるから
やる元気あるならやった方がいいよ
545 :
非通知さん:2012/10/30(火) 19:58:26.12 ID:8vTLI/+h0
くろっしーエリアにいつまでも入らないしぶちきれひどいんで
寝かせにプラン変更しにいったが
プラン自体は1日から適用なのに
プラスクロッシー割は今日までになってた
なんじゃこりゃ
546 :
非通知さん:2012/10/30(火) 20:23:02.49 ID:moKtDpbV0
>>545 変更予約した時点でプラスxi割は解約されます
ちなみに解約された後、再度プラスxi割を付けることも可能
その場合プラン変更はキャンセルされますw
547 :
非通知さん:2012/10/30(火) 21:08:04.58 ID:8vTLI/+h0
なんだそのへんてこな仕様は
548 :
非通知さん:2012/10/30(火) 22:46:09.57 ID:bBx13aXJ0
SIMロック解除したFOMAスマホ(DOCOMO)にSPモードを付けたXiのSIMを挿して使うことは出来ますか?
パケ定のPLANはXiデータプランフラットにねんなのですが、定額料5,985円より超えることはないですか?
SBのSIMを挿す予定でロック解除したものの、高額月サポの付いたXiのSIMが手に入ったので…。
SIM解除端末なので、気になります(テザリングはしません)。
549 :
非通知さん:2012/10/30(火) 22:55:27.07 ID:/rYDEc/X0
新機種の価格発表後、各店頭の頭金はすぐ決定されますか?
550 :
非通知さん:2012/10/30(火) 22:58:29.80 ID:dA63r1nu0
>>549 販売店毎に決めてる額なので何とも言えない。
551 :
非通知さん:2012/10/30(火) 23:03:06.68 ID:ULIiBrw80
>>543 てか、151なら、まるっと録音してるから、
どりゃ、ごるぁ
って言えば返金になるよ。
やさしく言ったんじゃ、駄目だからね。
録音は開示されないけど、録音を確認させるところまではゴルァが必要。
経験者は語る
552 :
非通知さん:2012/10/30(火) 23:03:28.69 ID:moKtDpbV0
553 :
非通知さん:2012/10/30(火) 23:12:39.22 ID:vF8SM9bI0
>>548のケース、
FOMAスマホはできるのに何でガラケーだとできないんだろうなー
554 :
非通知さん:2012/10/30(火) 23:18:07.27 ID:lOu5gJkmP
>>543 更新月って、「~にねん」の更新月のこと?
まさに明日とか、やろうとしてたんだが。
555 :
非通知さん:2012/10/30(火) 23:34:52.26 ID:GV2KQLz50
電話番号保管中は継続利用期間はカウントされるの?
つまり保管してから2年たっての解約なら違約金は請求されない?
556 :
非通知さん:2012/10/30(火) 23:44:35.26 ID:moKtDpbV0
557 :
非通知さん:2012/10/30(火) 23:55:28.61 ID:ULIiBrw80
558 :
非通知さん:2012/10/31(水) 00:07:16.30 ID:UnQIxxu00
>>552 ありがとうございます
>>553 それはSIMロック解除したDOCOMOのガラケーでという意味でしょうか?
559 :
非通知さん:2012/10/31(水) 00:08:26.49 ID:FvPmDWNn0
560 :
非通知さん:2012/10/31(水) 00:26:39.54 ID:umTV+FrW0
ビデオストアとかのdocomoオプションって明日加入で即日やめることできますか?
561 :
非通知さん:2012/10/31(水) 00:40:16.99 ID:vx6vg8Y/0
562 :
非通知さん:2012/10/31(水) 00:41:26.38 ID:vx6vg8Y/0
563 :
非通知さん:2012/10/31(水) 00:45:04.38 ID:Fzq63hZz0
564 :
非通知さん:2012/10/31(水) 00:47:11.91 ID:AgNU0akGO
みなさんはXiのどのパケホーダイにしてますか
565 :
非通知さん:2012/10/31(水) 00:47:44.09 ID:umTV+FrW0
ありがとう。
加入した当日は云々とかあるのかと考えてしまったもので、安心して明日購入します。
566 :
非通知さん:2012/10/31(水) 02:17:58.66 ID:6OW9q0860
>>564 家ではWi-Fi使ってて余裕だからライトにしてる
567 :
非通知さん:2012/10/31(水) 04:50:06.06 ID:slODSk/J0
教えてください。
ドコモ ケータイ払いはiモードを解約すれば
すべてのコンテンツは自動退会になります?
568 :
非通知さん:2012/10/31(水) 06:19:29.19 ID:Zw4iTpPo0
>>567 コンテンツによってはサイトから退会しないといけないのもあるよ、面倒だけど一つ一つ調べた方が良いです
569 :
非通知さん:2012/10/31(水) 06:27:45.18 ID:gumeu6wA0
現在二つのXi回線があり、片方をプラスXi割にすると
Xiデータプランフラットにねん 5980円
SPモード 315円
プラスXi割 ー3005円
月サポ ー3465円
ユニバーサル料 3円
で3円運用になりますか?
570 :
非通知さん:2012/10/31(水) 06:47:47.69 ID:slODSk/J0
>>568 ご回答ありがとうございました。
ドコモ ケータイ払いされているのを知らずにはiモード解約したので
サイト退会だとまたiモード契約しければいけないんですよ。
ちなみに下記コンテンツです。
デコフレ
ベストヒットSOUND
Flashラボ
下二つはメールでもいけるみたいです。
571 :
非通知さん:2012/10/31(水) 06:59:47.25 ID:Zw4iTpPo0
>>570 俺もjigブラウザってiモード用のフルブラウザ解約する時にそうだったからね、知らないうちにお金取られないように気をつけてw
572 :
非通知さん:2012/10/31(水) 07:10:40.34 ID:slODSk/J0
>>571 やっとmydocomoのメンテ明けたので
見てみるとmy docomoでドコモ ケータイ払いの停止ができました。
573 :
非通知さん:2012/10/31(水) 07:14:33.28 ID:cL4yJn8JP
>>569 データ回線側はtablet使用時に2980円、その他の時3980円になる。
tabletじゃない限りその月サポ額では3円にならない。
574 :
非通知さん:2012/10/31(水) 07:33:04.44 ID:8KolRMNJ0
ガラケーと銀河3を2台MNPしようと思うのですが、銀河3の月サポの余りをガラケーの基本料金に充当できますか?
575 :
非通知さん:2012/10/31(水) 07:36:29.52 ID:TW+qKkqr0
576 :
非通知さん:2012/10/31(水) 07:39:17.02 ID:8KolRMNJ0
>>575 なるほど、ありがとうございます。2台とも寝かす気だったので、他の組み合わせ考えます。
577 :
非通知さん:2012/10/31(水) 07:50:14.92 ID:RpUtLRu8P
携帯端末を紛失したのですが、
電源を切れて居る状態なのか
位置情報がわかりません。
もしも、盗難にあっていて、SIMカードが抜かれていた場合は
電源が入っていても位置情報を捕捉できないのでしょうか?
578 :
非通知さん:2012/10/31(水) 08:42:11.45 ID:TW+qKkqr0
>>577 通信キャリア的にはSIMカードが本体で端末は
その入れ物なので本体が変わったら位置の
捕捉は無理。
遠隔ロック対応機種ならSIMが変わっても
使えない様には出来るが捕捉はやはり無理。
579 :
非通知さん:2012/10/31(水) 09:05:26.09 ID:FvPmDWNn0
ドコモのXiスマートフォンは、オールリセット(初期化)したら
ドコモアカウントでログインした情報やその他ブラウザで
ログインした情報は消えますか?
580 :
非通知さん:2012/10/31(水) 09:11:02.49 ID:TW+qKkqr0
>>579 バックアップを取れば初期化してもリストア可能
581 :
非通知さん:2012/10/31(水) 09:36:46.50 ID:BTWxiij00
スマホの購入時の価格が未だによくわかりません。
端末価格8万円 月々サポート2500円×24 実質負担17500円のとき、
①分割で買う場合、月額の支払いは、(基本料金+通信量)+(70000/24)-2500
②一括で買う場合、一括と分割でも結局総額は変わらないということを聞いた気がするので、
その場で17500円を支払う。
っていう解釈で間違っている部分がありますか?
582 :
非通知さん:2012/10/31(水) 09:37:36.37 ID:D9WgLNXR0
他社音声回線からドコモの音声プランではなくデータプランに直接転入は出来ないでしょうか?
583 :
非通知さん:2012/10/31(水) 09:45:20.89 ID:TbV+/DuQ0
584 :
非通知さん:2012/10/31(水) 09:47:19.38 ID:TW+qKkqr0
>>581 月々サポートの割引は端末代金が対象外なので
(基本料金+通信量-2500)+(80000/24)
一括払いでも8万円を購入時に払うのは変わらない。
585 :
非通知さん:2012/10/31(水) 09:49:28.23 ID:L9F4U8a60
>>581 >①分割で買う場合、月額の支払いは、(基本料金+通信量)+(70000/24)-2500
端末価格8万円なら80000/24
> ②一括で買う場合、一括と分割でも結局総額は変わらないということを聞いた気がするので、
> その場で17500円を支払う。
その場で8万円支払う。その後、(基本料金+通信量)-2500
586 :
非通知さん:2012/10/31(水) 09:52:44.91 ID:6yGOetlB0
>>578 魔法少女の本体がソウルジェムで身体は入れ物のように回線の本体はsimということですね、わかります
>>581 一括の場合は全額を支払う必要があり、一部だけを支払うことはできません
>>582 一旦音声にPIしてからデータに変更が必要
なので音声が5回線埋まっていたり、90日以内に複数回線を契約していたりするとPI自体出来ない事がある
587 :
非通知さん:2012/10/31(水) 09:57:46.20 ID:TbV+/DuQ0
>>581 実質負担金なんてただの飾りです。
端末代金はキッチリ払っていただきますよ。
588 :
非通知さん:2012/10/31(水) 10:11:10.59 ID:ZEVSiOlA0
>>573 データ回線側のスマホがタブレット扱いにならないから無理なんですね、ありがとう勘違いしてました
589 :
非通知さん:2012/10/31(水) 10:22:40.72 ID:FvPmDWNn0
>>580 ありがとうございます
単純に消すのが目的だったので、安心しました
590 :
非通知さん:2012/10/31(水) 10:30:55.04 ID:X9SZgvkp0
現在 契約回線はXiプランでXi2年割(9月末時点で1年10か月)
ガラケーに変更したいのですが、契約回線をFOMAにすると
解約料は取られるのでしょうか? それとも11月末まで待つべき?
591 :
581:2012/10/31(水) 10:34:30.26 ID:BTWxiij00
回答してくださった方ありがとうございました。
実質負担金とか支払い総額は同じ、という意味をよくわかってなかったみたいです。
592 :
非通知さん:2012/10/31(水) 10:36:16.27 ID:TbV+/DuQ0
593 :
非通知さん:2012/10/31(水) 10:41:20.04 ID:D9WgLNXR0
594 :
非通知さん:2012/10/31(水) 10:58:41.85 ID:X9SZgvkp0
>>592 11月末に変更するべきという認識で正解でしょうか?
595 :
非通知さん:2012/10/31(水) 11:01:41.57 ID:vb9LgDIk0
普通にメインで利用してる回線が月サポなしだったら、
実質0円以外のスマホに機種変した方が(端末貰える分だけ)特ですよね?
要するに、ガラケー継続して使うなら、スマホに機種変して、
SIMをガラケーに戻して使った方がいいよね、という話なのですが。
596 :
非通知さん:2012/10/31(水) 11:03:08.40 ID:TW+qKkqr0
597 :
非通知さん:2012/10/31(水) 11:05:34.57 ID:lCX79r5X0
うん。ガチピンクに機種変すればいいよ。
598 :
非通知さん:2012/10/31(水) 11:07:33.82 ID:6yGOetlB0
599 :
非通知さん:2012/10/31(水) 11:28:34.88 ID:vb9LgDIk0
>>597 月サポ無い機種になんか意味あるんですか?
前提条件が理解できないくらいに頭が悪いのか、
三ヶ月規制で自己破産寸前の人なのかは知りませんが…。
600 :
非通知さん:2012/10/31(水) 11:35:25.06 ID:vb9LgDIk0
>>598 どうも。それがめんどくさいですよね。
オンラインならSIM変更なしでもいけるんですが、定価なのが…。
実質0円以外→以下
601 :
非通知さん:2012/10/31(水) 11:39:55.16 ID:6yGOetlB0
>>600 DSならsimなしでも機種変できるよ
安い店が少ないけどw
月サポ無い機種は売却するか予備or部品取りだね
602 :
非通知さん:2012/10/31(水) 11:51:14.35 ID:USNxLV9h0
90日ルールですが
10月1日にMNPで2回線契約
今日からデータプランに変更
この場合は来月に音声契約できますか?
603 :
非通知さん:2012/10/31(水) 12:19:04.21 ID:oB6GZL6A0
>>602 90ルールの内容変わってるかも知れないから
データに移動してからDSで仮審査して貰う方が間違いない
実際に今月緩いとか言ってるがほぼデマだから
604 :
非通知さん:2012/10/31(水) 12:22:07.37 ID:D9WgLNXR0
緩いって逝ってるのは長期持ってるとかだろw
605 :
非通知さん:2012/10/31(水) 12:35:50.72 ID:oB6GZL6A0
>>604 3ヶ月回線持ってると4回線出来るってデマ
実際にDS行って仮審査して貰ったら1年以上回線必要
3ヶ月は嘘だって事だよ
606 :
非通知さん:2012/10/31(水) 12:44:59.92 ID:6yGOetlB0
90日以内に3回線目作るときは3ヶ月でいけたけどな
4回線目はしらね
607 :
非通知さん:2012/10/31(水) 12:50:20.98 ID:tsYiFoV90
このまえDSでmicroSIMに交換してもらったんだけど
そのとき、どの機種に入れるのか聞かれたんだけど
XiのLTE部分をマスクしてFOMAとして使います
なんて言えなかったから一瞬焦ったんだけど
もしそこで正直に、LTEを切ったXi端末で使いますなんて言ってたらなんて言われるの?
608 :
非通知さん:2012/10/31(水) 12:54:36.64 ID:L9F4U8a60
日本全国のドコモショップの担当者がすべて同じ返答すると思ってるのか?
609 :
非通知さん:2012/10/31(水) 13:00:03.90 ID:AyeTndat0
>>572 iモード情報料とドコモケータイ払いは別物だぞ?
確かにiモードを解約すればiモードの有料サイトは自動解約になるけど、これは支払いが止まってるだけの状態。
解約にせずに後から利用料請求する事も法的に可能なのよ。
まぁそこまでするとドコモも黙ってないからやらないだけなんだが。
新規契約時のキャッシュバック条件にiモードの有料サイト契約がある場合、最近はちゃんと解約手続きせずにiモード解約するとCB減額や支払い拒否ってのが増えたね。
面倒でもちゃんと解約した方がいいよ、もぅ遅いけどw
610 :
非通知さん:2012/10/31(水) 13:00:13.63 ID:tsYiFoV90
>>608 thx
担当者によってまちまちということですね
でも使い方によっては断られるなんてこともあるのでしょうか?
611 :
非通知さん:2012/10/31(水) 13:20:38.38 ID:Vd5xWy/W0
お前が試してこのスレに書き込んでくれ
おれが喜ぶ
612 :
非通知さん:2012/10/31(水) 13:29:15.93 ID:oB6GZL6A0
>>608 ないよ
断る理由もないだろ
ただfomaとして使うなら動作確認取れない機種あるから注意で聞いてるんだろ
613 :
非通知さん:2012/10/31(水) 13:31:45.48 ID:oB6GZL6A0
614 :
非通知さん:2012/10/31(水) 13:39:45.96 ID:slODSk/J0
>>609 わざわざありがとうございます。
iモード情報料ノ方は事前に聞いていたので
指示通り期日で解約してたのですが
それとは別に聞いていないドコモケータイ払いで
3コンテンツついてたのが明細を見てわかったんです。
コンテンツがついているのを知らずに先にiモードを解約してたんです。
元々CBの条件ではない3コンテンツなのでどういう解約しても問題ないと思います。
コンテンツ会社の方にも連絡がとれたので解約済みを確認できました。
この3コンテンツx2ヶ月x2台分はCBに上乗せで返金してもらうことで決着がつきました。
色々とありがとうございました。
>>607 FOMAガラケーで使いますって普通に答えてますけど
別に何も言われたことないです。
615 :
非通知さん:2012/10/31(水) 15:44:22.14 ID:JD8rx6KH0
かなり古いフォーマつかってるんだけども一括0円機種にかえたととして
最低料金維持はいくらになる?
616 :
非通知さん:2012/10/31(水) 15:47:36.22 ID:vx6vg8Y/0
617 :
非通知さん:2012/10/31(水) 15:53:17.25 ID:zQbfZOSG0
ちょっと伺いたいんですが、
Xiって音声契約だけでも大丈夫なんですか?
あと、音声契約と、xiスマホ割併用できますか?
両方同時にできるなら、スマホ代払うだけでいいのですかね…
618 :
非通知さん:2012/10/31(水) 15:58:20.60 ID:JD8rx6KH0
>>616 その内訳をおしえてくださひ
機種はなんでもいいです
619 :
非通知さん:2012/10/31(水) 15:59:35.67 ID:I8V4kMj60
620 :
非通知さん:2012/10/31(水) 16:05:16.95 ID:zQbfZOSG0
621 :
非通知さん:2012/10/31(水) 18:09:52.79 ID:UXXxNdrf0
家族セット割りって今日まで?
622 :
非通知さん:2012/10/31(水) 18:18:06.81 ID:6yGOetlB0
11末まで
623 :
非通知さん:2012/10/31(水) 20:49:19.84 ID:8Y/+jFYT0
形状変更を伴うsimカードの変更について質問です
12ヶ月に1回は無料ということですが、
機種変更に際してのsim変更も1回にカウントされるんでしょうか?
たとえば、いま古い大きなUIM使ってて
miniUIMの機種への変更のためSIMを変えてしまうと、
それから12ヶ月は無料でもとに戻せないってことですか?
624 :
非通知さん:2012/10/31(水) 21:10:02.05 ID:sLe/zDqEP
625 :
非通知さん:2012/10/31(水) 21:12:23.46 ID:8LioWe5Y0
626 :
非通知さん:2012/10/31(水) 21:38:41.09 ID:/LMhXbzP0
ガラケーでパケホダブルを契約してて来月から解除したかったんだけど電話するの忘れてた・・・
パケホシンプルを来月から契約に設定して明日にパケホシンプルを解除すれば380円払わずに済む?
627 :
非通知さん:2012/10/31(水) 21:51:02.57 ID:8LioWe5Y0
>>626 パケホシンプルはタイプシンプル専用のパケット割引サービスと言うのを理解しているのか?
628 :
非通知さん:2012/10/31(水) 21:52:01.19 ID:VjSDRMAj0
今月 何台か 家電量販店でご愛顧割で機種変したんだけど、そういえば、
分割のこと聞かれなかったなーって思うんですけど、
量販店で分割って出来ないものなの?
それとも、量販としては、分割で買われると損だから、あまり案内してないの?
あと、ドコモで一名義何台まで分割できるの?
分割の携帯を機種変したり解約すると一括払いなの?
629 :
非通知さん:2012/10/31(水) 22:00:14.90 ID:VjSDRMAj0
ま CICの絡みもあるし、ご愛顧割くらい一括でいいや...。
630 :
非通知さん:2012/10/31(水) 22:01:16.16 ID:/LMhXbzP0
>>627 ごめん 説明足りなかった まだ的はずれなこといってるかも
今タイプSSバリューで明日一日だけタイプシンプルバリューに変えて,
その直後にタイプSSに戻すときにパケホダブルが外れたらうれしいんだけどさすがに無理?
631 :
非通知さん:2012/10/31(水) 22:08:05.06 ID:8Y/+jFYT0
>>624 よくわかりました
>>625 それはあんまりやりたくなかったので
みなさん感謝です
機種変しようか迷うな
632 :
非通知さん:2012/10/31(水) 22:11:40.47 ID:8LioWe5Y0
>>630 シンプルからSSに月度途中で変えるともれなくパケホーダイダブルが付いて来ます。
633 :
非通知さん:2012/10/31(水) 22:14:40.32 ID:/LMhXbzP0
>>632 サンクス 回避する方法なさそうだから諦めるわ
634 :
非通知さん:2012/10/31(水) 22:15:19.35 ID:q+ShErsg0
sh-05cなのですが、
本体の画像を誤って全削除してしまいました。
復旧は出来るのでしょうか?
635 :
非通知さん:2012/10/31(水) 22:17:23.66 ID:7MvtVN7nO
>>628 出来る
そんなことはない
1回線あたり2契約まで
分割払い継続
636 :
非通知さん:2012/10/31(水) 22:18:03.68 ID:7MvtVN7nO
637 :
非通知さん:2012/10/31(水) 23:04:31.47 ID:VjSDRMAj0
>>635 さんくす。
店としては、分割より店で一括で買ってもらいたいものなのかな?
638 :
非通知さん:2012/11/01(木) 03:50:28.31 ID:obvC8wzI0
質問させて下さい。
プラスXi割を契約したスマホ以外のスマホで、
プラスXi割契約のsimを利用しても3,980円のままですか?
639 :
非通知さん:2012/11/01(木) 04:04:06.19 ID:ipLjAFD9P
640 :
非通知さん:2012/11/01(木) 06:10:42.55 ID:obvC8wzI0
641 :
非通知さん:2012/11/01(木) 10:10:03.15 ID:Id1q+DTV0
今、旧FOMAプランで8年くらい使っています
電話はほぼ受信のみ
メールを月に200回くらいするだけ
の条件で一番安くすますにはどうしたらよいでしょうか?
バリュープランくめる機種に機種変更かと思ってるのですが他にいい方法ありますか?
642 :
非通知さん:2012/11/01(木) 10:21:11.24 ID:SlqpHi3I0
643 :
非通知さん:2012/11/01(木) 10:25:50.60 ID:SXV/MjCo0
>>641 8年もなるならバリューとの差額分で最新機種が余裕で買えるね。
642さんの通りタイプシンプルバリューにすればいい。ほんとに待ち受けのみなら。
644 :
非通知さん:2012/11/01(木) 10:27:15.63 ID:octFv2hbi
型落ちで新規契約すると無料で購入できる機種を
量販店のdocomoスタッフが購入して転売してる。
これって何処に通報すればいい?
645 :
非通知さん:2012/11/01(木) 10:30:49.49 ID:SlqpHi3I0
>>644 自分名義で新規契約してるなら何の問題もない
新規即解約してるなら本人がBLに入るだけ。
スタッフだから新規契約しては駄目って決まり
でもあるのかな?
646 :
非通知さん:2012/11/01(木) 10:42:49.34 ID:6M7zziwY0
そうそう行きつけの店長今回のノート8台食っちゃったし
面白半分で「そう言えばSB契約経験ないなぁ…やってみっか(笑)」と
申し込んだら否決食らうは布団祭りにyt積むはでキープどエライ店長さんだかんな
647 :
非通知さん:2012/11/01(木) 10:43:56.86 ID:6M7zziwY0
キープは12月のワンピーの件ね
648 :
非通知さん:2012/11/01(木) 11:23:56.37 ID:tOKf0cZJ0
もっと日本語勉強しろ
649 :
非通知さん:2012/11/01(木) 11:58:54.72 ID:RV4eudhG0
一人で喋り口調で書き込んで気持ち悪いです
650 :
非通知さん:2012/11/01(木) 12:03:18.55 ID:xuzvWU8W0
651 :
非通知さん:2012/11/01(木) 12:06:31.95 ID:NxWuwIsr0
652 :
非通知さん:2012/11/01(木) 12:15:14.08 ID:YEyI0sT70
videoストアのマルチデバイス対応端末で、docooのmvnoのSIMを利用している場合
wifiと3G通信それぞれ、マルチデバイスとしてvideoストアの認証は問題なくできますか?
videoストアの契約は、別端末で利用しているSIMで行っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
653 :
非通知さん:2012/11/01(木) 13:08:18.90 ID:vzicUq7G0
>>644 正規で新規してる何も問題はなはず
お店独自の禁止ルールとかあれば店長に報告しれば
654 :
非通知さん:2012/11/01(木) 13:55:13.55 ID:FwM3I3mF0
>>652 自分は8月末位から契約してるSIMでしか見られなくなりました。
見られる人もいるのかもしれませんが、一例として参考までに。
655 :
非通知さん:2012/11/01(木) 14:04:10.06 ID:k/pqus0n0
日本に2ヶ月ほど帰国してくる親戚に携帯を持たせたいのですが、契約期間が2ヶ月程度
ではやはりプリペイド式がいいのでしょうか?
できればメールも使わせたいのですが、今のプリペイド式は高いのでしょうか?
656 :
非通知さん:2012/11/01(木) 14:08:11.01 ID:SlqpHi3I0
>>655 NTTdocomoにはプリペイド契約は無い。
657 :
非通知さん:2012/11/01(木) 14:16:53.28 ID:+LAwx9LI0
658 :
非通知さん:2012/11/01(木) 14:41:07.36 ID:+uBrwA4K0
>>655 他社プリペ買うとしても海外在住者の場合、
2006年の携帯電話不正利用防止法でちょっとハードルが高くなってるから注意
659 :
非通知さん:2012/11/01(木) 14:58:10.93 ID:pVWl7khzO
ケータイ送金使いたいが周りにdocomoが一人も居ない
シネ
660 :
非通知さん:2012/11/01(木) 15:00:19.13 ID:k/pqus0n0
661 :
非通知さん:2012/11/01(木) 15:49:03.81 ID:liRcF9fF0
月に256800パケ使うとしてパケ・ホーダイとパケホフラットならどっちが得ですか?
662 :
非通知さん:2012/11/01(木) 15:54:10.50 ID:+uBrwA4K0
663 :
非通知さん:2012/11/01(木) 15:55:54.53 ID:+uBrwA4K0
追記
スマホならフラットだが
ガラケーならフラットは無駄
664 :
非通知さん:2012/11/01(木) 16:11:33.62 ID:Jd5w1xCW0
>>655 SoftBankになるけど、オンラインショップなどで
通話料3000円込みで合計5000円くらいのプリペイド売ってるよ
メールは月300円で使い放題
ただし、通話料金が高いからあっという間に使いきってしまう
白ロム端末があれば、新規契約もいいかもしれない
端末ごと新規契約だと、2年縛りがほとんどだから割高かな
665 :
非通知さん:2012/11/01(木) 16:56:13.50 ID:liRcF9fF0
>>661だけど、今使ってる携帯は902でタイプバリーSSとパケ・ホーダイで毎月約5400円取られるんです
通話よりメール送受信や2ちゃん見るのが多くて、それだけで5000円も取られると思うと高くて・・
安く収める料金プランありました教えてください
666 :
非通知さん:2012/11/01(木) 17:08:04.75 ID:WbNvuLzd0
冬に出る機種が欲しいのだけど、
実のところ機種変更じゃなくて予備機として置いておきたいのです
ケータイ補償お届けサービスは現機種のままで、買い増し…というのは無理ですか?
新端末のために新回線契約が必要でしょうか
667 :
非通知さん:2012/11/01(木) 17:13:23.16 ID:7G+UyDpEI
>>665 ないね
wifiガラケーなら通信費抑える出来るが
668 :
非通知さん:2012/11/01(木) 17:20:53.79 ID:Duq3wdNB0
>>666 現行機に補償を残したまま買い増しは可能だけど、使わないのに高い機種代金出して買う意図が俺には理解不能。
669 :
非通知さん:2012/11/01(木) 17:21:52.91 ID:7G+UyDpEI
>>666 買増したら新しい方に付くから無理
新回線引くしかないね
670 :
非通知さん:2012/11/01(木) 17:25:27.41 ID:4FW9vp34P
>>666 買増しなら無理。
>新端末のために新回線契約が必要でしょうか
DSとかは本来回線屋であって端末はついでに売ってるだけなので当然そう。
置いとくだけなら白ロムでいいじゃん、なんでキャリア(通常のDSや量販店や携帯ショップ)から買わねばならんの?
671 :
非通知さん:2012/11/01(木) 17:26:02.35 ID:dWd+3yaG0
xiのSIMをFOMA機に挿してxi通信を切れば通常のFOMAとしてつかえるらしいですが、
黒割適用のXiデータ回線を挿して
F-09Cなどにあるアクセスポイントモードは
最大7.2Mbps通信でxiデータ契約の料金プランに準じて3980円。(黒割適用額)になりますか?
672 :
非通知さん:2012/11/01(木) 17:31:24.81 ID:KGJ0JDGr0
673 :
非通知さん:2012/11/01(木) 17:31:29.71 ID:+uBrwA4K0
>>665 ガラケーをタイプシンプルバリュー+パケホシンプル+iモードにして
追加で中古スマホ買ってドコモ定額データ128kやiijとかb-mobileの低速SIMを契約する
ガラケー==>通話とメール
スマホ==>2ちゃん
674 :
非通知さん:2012/11/01(木) 17:44:40.21 ID:pP+qEVIB0
>xi通信を切れば
そんなのできんの?
675 :
非通知さん:2012/11/01(木) 18:09:35.95 ID:kyuifnhZ0
現在、3回線あるうちすべてファミ割を組んでる(すべてファミ割MAX50)ため、
eビリングの割引が主回線からしか引かれてない状況です。
そこでファミ割を解約し、ファミ割MAX50をひとりでも割50に変更した上で、
一括請求もはずそうかと思っておりますが、それをすると請求書CBの分が
消えるとお聞きしました。それは本当なのでしょうか?消えると困ります。
676 :
非通知さん:2012/11/01(木) 18:11:52.68 ID:K7BYAm3K0
携帯電話をBOOK・OFFとかで買いたいんですが、僕は今P905iというガラケーを使っているのですがスマホが欲しいです。ガラケーからスマホってSIMカード合いますかね?
それとスマホのNEC N-06C MEDIAS WPとガラケーのFUJITSU F0-3Bどっちがお勧めですか?
スマホがいいんですがスマホは6000円、ガラケーは5千円です
677 :
非通知さん:2012/11/01(木) 18:17:24.75 ID:VN5qW6YE0
>>676 前者 機種によるとしか
後者 比べようがない、好きにしてくれ
どちらにしろ機種選定はスレ違い
678 :
非通知さん:2012/11/01(木) 18:46:28.66 ID:3TrP1vdb0
新しいスマホだとspモードメールではなくドコモメールみたいですが
ドコモメールだとメール使い放題のプランは適用外になるのでしょうか?
679 :
非通知さん:2012/11/01(木) 19:03:16.26 ID:RM4c09fd0
>>674 そーゆーアプリもあるよ、俺の家じゃLTE圏外だから使ってる。端末が無駄にLTE検索してバッテリー持ち悪くなるから
680 :
非通知さん:2012/11/01(木) 20:56:58.71 ID:qyis3HbL0
FOMAからの機種変更のスマートフォンで
・端末代金が1万円以内
・月々サポートが2100円以上
のスマートフォンは、量販店など探せばある可能性がありますでしょうか?
681 :
非通知さん:2012/11/01(木) 20:58:41.12 ID:SlqpHi3I0
682 :
非通知さん:2012/11/01(木) 21:06:48.72 ID:qyis3HbL0
>>681 100%ないですか。
即答、断言、ありがとうございました。
683 :
非通知さん:2012/11/01(木) 21:12:02.84 ID:/L6KgzBi0
ロイドがそうなりそうだけどな
でもセット使ってその値段くらいだろ
684 :
非通知さん:2012/11/01(木) 21:21:10.61 ID:jNTJdOHp0
>>681 夏前に田舎の量販店でSC-01CとかSH-10Bの売れ残りが機種変9800円
店員は月サポ付だ言っていたが買ってないのでホントかどうかは知らん
685 :
非通知さん:2012/11/01(木) 21:58:53.54 ID:+LAwx9LI0
携帯電話を販売しているブックオフもあるのか。
686 :
非通知さん:2012/11/01(木) 22:03:58.75 ID:lUglZMn60
>>680 端末が4000円、コンテンツが6000円で月サポ3000円程度ならあるけどなw
687 :
非通知さん:2012/11/01(木) 23:03:00.43 ID:k3w5PHQp0
>>676 SIMは使う機種による。
ブックオフ高いからオクの方が安いよ。
F-10D F-03D P-01D P-07Cならその価格で新品が買えるかも。
>>680 実質ならある。
一回外にでてすぐに戻ってきたら?
MNPならいくらでもあるから。
688 :
非通知さん:2012/11/02(金) 00:20:08.12 ID:rKTxlJgB0
>>680 金がないなら素直に機種変するより
Bナンバー取ってMNPしてすぐ出戻り、データ回線にして+Xi割を勧める
それならただ同然で最新スマホが買え、
ついでにガラケーも新しくなり
既存回線とセットでデータ使い放題で2000円前後で済む
689 :
非通知さん:2012/11/02(金) 00:31:28.35 ID:6IOEGmzA0
1日からプラン変更予約したら
なぜかプラスXi割が手続きした日に廃止ってなってたんだけど
プラスXi割は日割り適用されるの?
さかのぼって廃止だったらひどいわ
690 :
非通知さん:2012/11/02(金) 00:42:06.13 ID:2KIAelw40
>>689 予約した時点で黒割外れる。
日割りなし、遡って廃止
結構有名な罠
691 :
非通知さん:2012/11/02(金) 00:52:49.65 ID:6IOEGmzA0
えーそうなのか
ありがとう
罠ってか回避する方法ないってことね
1日に手続きしても今度はフラット全額乗っかってくるし
692 :
非通知さん:2012/11/02(金) 00:53:23.34 ID:zZflz9La0
>>689 変更予約した月は外れてるから
10月分請求金額はプラ黒割引なし確定
今月、プラ黒申し込むと再開する
693 :
非通知さん:2012/11/02(金) 00:56:09.08 ID:6IOEGmzA0
あ、ついでに月サポも遡り廃止みたい
ひでえなDocomo
頭きたのでMNPしちまおう
694 :
非通知さん:2012/11/02(金) 01:02:08.83 ID:zZflz9La0
月サポも同じような罠あるな
Auもフラットのみしか毎月割適応しないから
今の所はドコモの月サポの方が自由度あるが
695 :
非通知さん:2012/11/02(金) 01:06:16.24 ID:6IOEGmzA0
パケ定額のフラットも
月末にプラン変更でフラットにして
1日しか使ってないのにまるまる課金
これもひどいわー
696 :
非通知さん:2012/11/02(金) 01:09:51.21 ID:2KIAelw40
>>693 mydocomo見て言ってるのならまだ反映されてないだけかと。
xiはライトもフラットもダブルも月々サポート対象だよ。
>>694 auは学割罠に嵌まったけど
交渉したらなんとかしてくれた。
auとdocomoは良心的
バンクは糞。
697 :
非通知さん:2012/11/02(金) 01:20:27.59 ID:Mslp2NZ10
俺は au ショップ自体が罠だった・・・
オプション全部取ってくれとお願いしたのに、スマートパスがしっかと残ってるし
うそぶっこかれて、157で確認して嘘発覚。
同時期docomoでも嘘ぶっこかれたけどそれまでの対応良かったし、
怒る気にもならなかった。
ショップのレベルだと、docomo がよいのかねぇ
698 :
非通知さん:2012/11/02(金) 01:26:52.43 ID:zZflz9La0
>>696 禿は論外、弾製造するのに利用するぐらい
庭は5月まで良かった。毎月割当月適用だったが!今は徐々に改悪
茸は一部不満あるが、アフターサービスもいいし
プラ黒割利用しれば、ほぼ0円で通信できるから個人的にNO1だ
699 :
非通知さん:2012/11/02(金) 01:43:28.39 ID:VquszdXm0
700 :
非通知さん:2012/11/02(金) 01:50:58.00 ID:+2eRK2ga0
質問させて下さい。
データ通信専用回線をMNPの弾として使えるのですか?
701 :
非通知さん:2012/11/02(金) 01:52:59.29 ID:BahouqhS0
ワンセグの録画について質問です。
以前使っていた古いauのガラケーで録画を電子番組表からではなく時間を指定して録画することができるものがあったんですが、
ドコモでも時間指定で録画できるガラケーってありますか。
702 :
非通知さん:2012/11/02(金) 02:21:36.18 ID:zZflz9La0
703 :
非通知さん:2012/11/02(金) 03:07:42.57 ID:+2eRK2ga0
>>702 深夜なのに回答ありがとう。
レスを拝見した後、ググりましたがFOMA・Xiどちらでも出来るみたいですね。
「従量制ではテレビ電話などをサポートしている為」らしいですが、
そういうものとして覚えておきます。
704 :
非通知さん:2012/11/02(金) 07:19:31.90 ID:ekj06HRRP
>>697 ショップのレベルを言うなら、代理店のレベルだよ
705 :
非通知さん:2012/11/02(金) 08:02:04.61 ID:v9BvNuwk0
電源が落ちるけど
買い替えなさいってサインかな?
あとエロ動画見てると途中で止まってしまう事もあるその都度、電源落として再復帰してる。
今ドコモショップって
スマホしか売ってないのかな?
706 :
非通知さん:2012/11/02(金) 08:03:32.23 ID:fFs8B/IgP
ガラケーも売ってるが、エロ動画観るならスマホのがいいだろ
707 :
非通知さん:2012/11/02(金) 10:06:16.31 ID:zZflz9La0
>>705 まだガラケーは売ってるよ
>>706の言う通りスマホの方がいい
無料で見れるの結構あるし画面もでかいし
708 :
非通知さん:2012/11/02(金) 10:29:45.96 ID:bpxm8O+50
>>704 代理店なんて、買うとき我慢すりゃいいだろ。
買えば2度と顔を合わすこともないし、
月跨ぎコンなんかは、買ったその日に退会してもなんの問題もないし
709 :
非通知さん:2012/11/02(金) 10:42:55.11 ID:or5Mrt/K0
>>697 何処の販売店も末端は派遣だから出来ない奴ばかり
全体をまとめる店長クラスの出来が重要。
710 :
非通知さん:2012/11/02(金) 10:45:04.49 ID:zB7uw5nF0
ドコモにPIする時って、POする時と同様に音声契約を踏まないとダメなんですか?
みんなの言ってる罠って、この時に日割りされるのとされないのがあって…って事ですかね?
711 :
非通知さん:2012/11/02(金) 10:46:06.63 ID:zB7uw5nF0
>710
訂正です。
ドコモにPIして、データ通信コースでプラ黒割を使う場合の事です。
712 :
非通知さん:2012/11/02(金) 12:11:41.30 ID:vfW4DCMa0
>>710 POは
>>702のようにやればどちらも出来る
PIは音声だけ、その後にデータに契約変更したらプラ黒割できる
罠はフラットだと日割りにならないから音声もデータもフラット二重の料金になる
タイプxi +パケ放題ダブルPIして(無料パケ分以上使わないければ契約から月末まで日割りになる)
Xiデータプランフラットに変更してプラ黒申し込めばいい
713 :
非通知さん:2012/11/02(金) 12:56:02.38 ID:zZjfwPJ10
714 :
非通知さん:2012/11/02(金) 12:59:58.81 ID:lAP0nECj0
ファミ割解除は請求書CBが確定してから
715 :
非通知さん:2012/11/02(金) 13:06:31.99 ID:vfW4DCMa0
>>713 家族セット割スレで話題になってるから
そちらで聞いて見てわ
716 :
非通知さん:2012/11/02(金) 13:14:01.83 ID:zZjfwPJ10
>>714 請求書CBは先月末に確定したみたいです
ありがとうございます
>>715 見てみます
ありがとうございます
717 :
非通知さん:2012/11/02(金) 14:00:18.81 ID:TGukcz010
■メーカー1年保証付き
■docomo3年保証付き
オークションでこういうのをよく見るんですが
こどういう保証でしょうか?
両立できるのか、違いなども知りたいです
718 :
非通知さん:2012/11/02(金) 14:51:12.65 ID:zB7uw5nF0
>712
ありがとうございます
719 :
非通知さん:2012/11/02(金) 16:04:40.87 ID:AKbZlrMn0
パケホーダイダブル2やフラットなどに加入してれば、ビデオストアは何時間見ても500円だけですか?
720 :
719:2012/11/02(金) 16:06:51.09 ID:AKbZlrMn0
あるサイト見たときに、ビデオストア見た場合に想定外の課金されるということが書いてあったので質問しました
721 :
非通知さん:2012/11/02(金) 16:09:06.04 ID:zrNUgMUn0
家族のDoCoMoのガラケー3台を同時にスマートフォンへ機種変しようかと考えています。
3台のうち2台は10年以上継続している回線で、1台は高校生の息子の回線です。
今の所、機種に特別な拘りは無いのですが、一番気になるのが毎月の支払料金です。
0円機種とか○○割引とか色々あるようですが、機種の選び方やキャンペーンの内容
などで、どの程度まで月々の支払料金を安くすることが出来るものなのでしょうか?
3台で月々15000円位は可能でしょうか?
すみませんが、どなたかアドバイスをお願い致します。
722 :
非通知さん:2012/11/02(金) 16:20:16.20 ID:5QdYGsh90
>>721 複雑で細かいことはドコモショップで相談したらいいと思うよ。
723 :
非通知さん:2012/11/02(金) 16:28:02.06 ID:3GK2oCoi0
>>721 パケットをめちゃくちゃ使ったりしない人で
FOMA→Xiスマホにする場合の基本形は
(780円+315円+4935円-月サポ)
+機種代金の分割
そんでもって、
10年超回線は780円が二年間タダ
息子回線は780円が一年間タダ
機種代金一括0円で買えるなら
(5250円-月サポ)~が月額料金。
あとはショップへ。
724 :
非通知さん:2012/11/02(金) 16:30:00.99 ID:AuSHzRHa0
欲しい機種と最低維持費でぐぐるほうが早い
725 :
非通知さん:2012/11/02(金) 16:59:20.51 ID:zrNUgMUn0
皆さん、有難う御座います。
確かにショップで相談するのがてっとり早いのですが、毎日の帰宅時間が遅いことと
ショップに行っちゃうと性格的に納得せずとも契約せずには帰れそうにないもので・・・
維持費があまり安くならないのなら、MNPも考えた方が良いのかと思っています。
今までは、携帯に殆ど興味が無くショップ店員さん任せだったので、色々なシステム
を理解していません。もう少しネットで調べてみます。
726 :
非通知さん:2012/11/02(金) 17:12:05.80 ID:5Ojl3YLXP
一括購入した端末の月々サポートは機種変更しても引き継げますか?
727 :
非通知さん:2012/11/02(金) 17:14:46.60 ID:yUk4dPLx0
引き継げません
728 :
非通知さん:2012/11/02(金) 19:08:29.80 ID:6IOEGmzA0
Xiデータプランに変更おねがいしたつもりが
Xiデータプラン2になってました
文句言えば遡って修正してくれますか?
今月まだ1バイトもつかってません
729 :
非通知さん:2012/11/02(金) 19:25:09.39 ID:os+rwDrm0
>>728 Xiデータプランで申し込んだのにこうなってるって言ってこいよ、ここで言っても意味が無い。
730 :
非通知さん:2012/11/02(金) 20:06:27.57 ID:e6L3SQh/0
10月分の請求に月々サポート分が割り引かれてないんだけど皆さんどうですか?
2月に契約してから今までこんなことなかったのになー
731 :
非通知さん:2012/11/02(金) 20:10:47.98 ID:e/Fsb4wQ0
まだ未確定だが、自分も引かれていない。
毎月のことだが、月や回線によって反映に確定や反映にかなり差がある
732 :
非通知さん:2012/11/02(金) 20:16:31.81 ID:kI1IKFKR0
>>730 確定はいつも10日ごろでしょ。来月も10日になるまでに見てみな。付いてないから。
733 :
非通知さん:2012/11/02(金) 21:36:16.63 ID:XRzWMAN90
月サポ付いてねぇー、って質問は毎回月頭の恒例行事になってるなぁ。
料金が確定するのは10日なのに何でこんなに早漏野郎が多いんだろ?
ついでに俺も質問。
個別請求にしてる回線をMNPポートアウトしたいんだが、貯まってるポイントがもったいない。
他の回線とまとめて一括請求にすれば良いんだが、これって申し込めば即日適用されるの?
それとも申し込み翌月から?
734 :
非通知さん:2012/11/02(金) 21:45:56.11 ID:HcFCJRtf0
>>725 Xiに機種変更すると、無料通話付プランが無く
30秒21円のプランしか無いが、通話あまりしないなら
10年回線なら、2年基本料無料になるので
SP+パケライトで、5000円弱には成るよ
機種変更で月サポ付の機種は、一括で安いのはほとんど無いと思う
実質0円なら幾らでも有る、実質0円ならSP+パケライトで、5000円弱
ショップで相談すれば、この答えが出ると思う
3台で17000円位は、特別安くも無い普通の料金
735 :
非通知さん:2012/11/02(金) 21:54:28.75 ID:zZjfwPJ10
現在の回線に月サポがあるかどうかは
ご契約内容の確認の1ページ目に載ってあるよね
736 :
非通知さん:2012/11/02(金) 21:56:48.21 ID:lVzRTVmW0
737 :
非通知さん:2012/11/02(金) 22:17:32.66 ID:TGukcz010
白ロムを買ってFOMA契約でスマホを使うことは可能ですか?
FOMA契約者はドコモショップでSIMをmicroSIMに変えられますかね?
738 :
非通知さん:2012/11/02(金) 22:39:43.45 ID:2BYPFbD80
>>227 xiスマホにSIMさしても無理じゃないかな
FOMAスマホに刺してもガラケーの契約では3G通信できないのでは
imodeもないし
wifiでデータ通信するなら問題ないけど
739 :
非通知さん:2012/11/02(金) 22:43:53.31 ID:2BYPFbD80
逆にxi契約のSIMならFOMAガラケーにさして通話できるのは確認しているが
spモードとパケットプランに入っていたら
ガラケーでimodeとかできるのかな?
今月MNPでxiスマホ買うつもりなんだが通話専用のガラケーにxiSIM挿して使おうと思っている。パケ漏れしないように使えるなら嬉しい。スマホはポケットルータ使う。
740 :
非通知さん:2012/11/02(金) 22:52:16.90 ID:e6L3SQh/0
>>732 ありがとう。10日確定なんだね。メモメモ
テンプレにいれてください。
741 :
非通知さん:2012/11/02(金) 23:01:12.29 ID:RsTe0F2U0
imodeとspモードは違うぞ。
spモード(imode契約可)ってのがあって、それならimodeを同時に契約できるが。
742 :
非通知さん:2012/11/02(金) 23:04:37.85 ID:5QdYGsh90
>>737 FOMA対応スマホにFOMASIMさして使えるだろうけど、今時点でフィーチャーフォンのプランならFOMAのスマホ用のプランに代えたほうがいいと思うよ。
743 :
非通知さん:2012/11/02(金) 23:15:26.53 ID:2BYPFbD80
>>741 xi sim契約のspモード外しても月月サポート維持できるよね
だったらspモード外せばいいんだ
imodeメール使わないし、これでパケ漏れなしでガラケーでxi sim使える。間違いないかな?
744 :
非通知さん:2012/11/02(金) 23:21:03.50 ID:RsTe0F2U0
spモード外しても、月サポには関係ないぜ。
745 :
ddd:2012/11/02(金) 23:23:49.59 ID:axFzm5fo0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ
円高関係ない内需株
経常利益9000億円 増配決定
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
746 :
非通知さん:2012/11/02(金) 23:54:23.37 ID:RsTe0F2U0
禿かアップルに買収されるまで株主に養分から吸い上げた札束を配るだけの簡単なお仕事です。
747 :
非通知さん:2012/11/03(土) 03:40:15.34 ID:/RtyXnPl0
>>737 買う機種による
xi機ならLTE切らないと使えないものあるのでFOMA機買うのが無難
プロバイダ契約がなく現契約がimodeのみならプロバイダが必要。
SPモードでもモペラでもOCNでもぷららでもなんでもいいけど
他社プロバイダ使うなら自分でAPNの設定が必要。
安くて設定不要なSPモードを契約するのが無難。
ガラケ使わないならimodo解約SIM差し替えて時々使うなら
spモード(iモード契約可)を契約する。
これらはmydocomoから申し込める。
microSIMへの変更は12ヶ月に1回は無料で交換可能。
2回目以降は有料
748 :
非通知さん:2012/11/03(土) 05:03:44.98 ID:MYl1FuFW0
>>733 mydocomoでも契約上月サポが付いているかどうかも、月サポの金額も不明で、
オプションによっては月サポが付かないこともあるから、
早漏でもなんでもなく、151にかける知恵が無い奴は、おのずと質問してくるよ。
749 :
非通知さん:2012/11/03(土) 05:48:02.87 ID:xfDV77Lj0
今更ながらxi フラット5円回線の事を知ったのですが、
もう今から作る事は出来ないのでしょうか?
750 :
非通知さん:2012/11/03(土) 05:53:13.92 ID:/RtyXnPl0
5円は値上げでもしない限り無理だな。
751 :
非通知さん:2012/11/03(土) 06:52:27.33 ID:agemz2nM0
今スマホをxiデータプランフラットにねんでxi割を適用したものを持っています。
これを別のスマホに機種変して同じプランを引き継ぎ新しいスマホの
月々サポートを受けることはできますか?
データプランの2年が途中なのですが、解約金などが必要になったりしますか?
752 :
非通知さん:2012/11/03(土) 07:22:55.31 ID:IYFjLxo5P
>>751 現機種の月サポを捨てるのであれば機種変可能。
新機種の月サポがもらえて解約金もかからない
753 :
非通知さん:2012/11/03(土) 07:28:13.76 ID:IYFjLxo5P
>>749 >>750の言う通り今年のユニバーサル料は3円なので5円維持は難しい。
それはさておき、月のランニングコスト以上の月サポ機種を選定すれば良いだけなので
フラットでは難しいが二段階プランでパケを流さないなら維持は可能。
月サポ額等はオンラインショップとかで調べれ
754 :
非通知さん:2012/11/03(土) 08:03:43.10 ID:S/xehNe60
スマホを24回分割で購入する場合、無職は大丈夫なの?
携帯料金はクレカ払いしてるけど!
分割無理ならクレカリボ払いで買えるよね?
あと女性店員と向かい合って話すのが苦手の場合
男性店員をお願いする事出来ますか?
755 :
非通知さん:2012/11/03(土) 08:18:14.18 ID:0ROGRxWj0
756 :
非通知さん:2012/11/03(土) 09:42:09.23 ID:g6VM4sA40
ドコモって今は買い替え規制 3か月ですけど、
1ヶ月規制が始まったのって、この春のいつ頃でしたっけ?
757 :
非通知さん:2012/11/03(土) 10:11:05.93 ID:/RtyXnPl0
>>756 今も昔も買増規制などない。
0ヶ月でも買増はできる。
ご愛顧割が3ヶ月規制
家族セット割が1ヶ月規制
ご愛顧1ヶ月規制はたぶん3月かな
758 :
756:2012/11/03(土) 10:36:35.62 ID:g6VM4sA40
>>757 レスさんくす 3月は大体解るんですけどー 3月のいつ頃かなーって、思って...
買い増しスレに移行しますね。
759 :
非通知さん:2012/11/03(土) 11:09:59.63 ID:UwauijHy0
ケータイショップでコンテンツもりもりのスマホ買ったあとで
シコシコとコンテンツ解約するよりSPモード解約で一気にコンも解約できる?
その時スマホ本体に残ってるゴミコンテンツを削除するのはどうすればいいの?
本体上で削除できるのかwifiにつなぐ必要あるのかおしえてください
760 :
非通知さん:2012/11/03(土) 11:10:56.47 ID:UwauijHy0
759は基本はwifi運用を想定してます。
761 :
非通知さん:2012/11/03(土) 11:23:25.33 ID:0ROGRxWj0
762 :
非通知さん:2012/11/03(土) 11:37:50.91 ID:UwauijHy0
しこしこはいやん、疲れるんだもん
SPモード解約ですぐに抜けるよね?
763 :
非通知さん:2012/11/03(土) 11:53:11.80 ID:1lBrDM2B0
>>754 嘘!俺はDS行って男性店員になりそうな時はしれーと帰るけどな
ブスでもばばあでも女がいい
764 :
非通知さん:2012/11/03(土) 11:57:09.54 ID:gIKeCna50
>>748 マイドコモにログイン後、
各種お申込・お手続きの欄の「ご契約内容の確認」
1ページ目のお支払い方法の下に「月々サポート」ってのがあれば月サポあり
それがなければ月サポがないってこと これで判別可能
765 :
非通知さん:2012/11/03(土) 11:59:50.96 ID:1lBrDM2B0
>>749 強いて挙げるならMNPでN-06DとN-08D購入でフラット-101円運用可能
766 :
非通知さん:2012/11/03(土) 12:11:39.22 ID:agemz2nM0
767 :
非通知さん:2012/11/03(土) 12:30:12.84 ID:3G5zjxJ30
spモードでパケ代無料ページのURLを教えて下さい
原則として各種設定ページは無料ですか?
iptableでブラウザだけは通信できるようにしていて
その先は自分でフィルタリングしなければならないのです
あわよくばパケ代無料なIPアドレスのリストがわかればなぁ~なんて^^;
768 :
非通知さん:2012/11/03(土) 13:03:12.15 ID:TAVsDtafO
月サポってどういう基準でみんな値段違うんだろね~?
769 :
非通知さん:2012/11/03(土) 13:12:09.45 ID:Xwi+kcO20
>>768 愚問。味噌ラーメンと醤油ラーメン、チャーシュー麺の値段の違いを問う質問と同じだよ。
770 :
非通知さん:2012/11/03(土) 13:21:31.66 ID:MYl1FuFW0
>>768 傾向としては、
CBや代理店の実入りが少ないものは高い
キャンペーン時期は高い設定にされてそのまま残った
で、価格が高めだと高め
かな。
771 :
非通知さん:2012/11/03(土) 14:25:07.41 ID:s0LTIaE60
DSのお姉さんに液晶保護シート貼ってくださいっていったら貼ってくれますか?
772 :
非通知さん:2012/11/03(土) 14:50:25.33 ID:g6VM4sA40
>>771 ①その店で買った液晶保護シートというのが大前提で、
②店によっては、貼ってくれる店もあると思われる。
買う前に出来るかどうか聞いてみ。
773 :
非通知さん:2012/11/03(土) 14:51:10.85 ID:M4nt7I3IO
774 :
非通知さん:2012/11/03(土) 15:13:41.24 ID:MYl1FuFW0
なぜに、直接聞けない?
チュー良いですかと聞いているわけでもないのに。
775 :
非通知さん:2012/11/03(土) 15:41:22.74 ID:0pn1aEU6I
dsで貰ったフィルム貼ってくれる店もあったな
でも下手な人だと失敗して空気入りまくり
776 :
非通知さん:2012/11/03(土) 16:32:18.60 ID:MYl1FuFW0
人ごみの中でフィルムを貼る人の気が知れない
フィルムってのは、全裸で貼るもんだろ
777 :
非通知さん:2012/11/03(土) 17:15:21.25 ID:pcBDqaAe0
全裸の、おねいさんなら、空気が入らない、てことか・・・勉強になる!
778 :
非通知さん:2012/11/03(土) 17:17:13.72 ID:bPve8NUTO
i-mode情報料って限度を決めてないと、無限に使えます?
だとしたら、ヤバいんですけど…
779 :
非通知さん:2012/11/03(土) 17:21:30.36 ID:MYl1FuFW0
>>777 すまん、一言抜いた、いや抜けてた
全裸風呂場で、
780 :
非通知さん:2012/11/03(土) 17:49:53.07 ID:a0XD6ewe0
7インチ程度のタブレットなら楽勝だ、iPadなるとちょっと慎重になるかな!?フィルム高いからw
781 :
非通知さん:2012/11/03(土) 20:37:58.48 ID:xfDV77Lj0
782 :
非通知さん:2012/11/03(土) 22:07:18.24 ID:JXJDZTY10
初めまして。
現在iPhoneを使っています。
ドコモのオプティマスGに惹かれていて、NMPしようかと考えています。
そこで、メール着信音についてです。
iPhoneはiTunes通して どんな音でも作れて着信音に設定できるのですが、ドコモのでも出来るのでしょうか?
783 :
非通知さん:2012/11/03(土) 22:22:21.17 ID:Jdjthg+L0
myfaveってボタン押しても出て来なくしたり解除する事って出来ないんですかね?
784 :
非通知さん:2012/11/03(土) 22:22:26.59 ID:MYl1FuFW0
785 :
非通知さん:2012/11/03(土) 22:25:59.97 ID:Jdjthg+L0
自己解決
786 :
非通知さん:2012/11/03(土) 22:32:25.37 ID:JXJDZTY10
>>784 それは着うたサイトから取らないといけないってことでしょうか?
787 :
非通知さん:2012/11/03(土) 22:39:19.36 ID:ipmpX+jo0
Bナンバーについての質問です。
一人なんですが家族セット割でスマホを2台買うつもりです。
そのうちの1台はxiスマホ割を使って「タイプxiにねん」で
契約します。
そのxi端末を、もともと持っているガラケーのBナンバーに
移すことは可能でしょうか。また、可能であればxiスマホ割は
継続して受けることはできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
788 :
非通知さん:2012/11/03(土) 22:42:32.18 ID:p+8AxmwG0
禿iPhone4からMNPでギャラクシー3にしようと思ってます。
今SoftBankBBなんですがdocomoにはそういったのありますか?
また基本料はやはり高くなるのでしょうか?
MNPするならドコモショップではないほうが特典などありますか?
789 :
非通知さん:2012/11/03(土) 23:36:26.77 ID:Rst4D0f40
今ドコモのガラケー使ってます
友達からスマートフォン貰うんですが
FOMAカードを差したらそのまま使えますか?
通話のみでインターネットには繋げたくないです
SPモードを契約しなければインターネットに繋がらないのかな?
790 :
非通知さん:2012/11/03(土) 23:48:19.33 ID:HWp0PyOG0
うん大丈夫。
791 :
非通知さん:2012/11/04(日) 00:36:43.64 ID:U/WLoEK90
先月途中から、メール使い放題(プランシンプルバリュー+パケホーダイシングル)から料金プランをプランSSバリューに変更したんだが、今月から勝手にパケホーダイダブルに変更されてた。
my docomo見てて気づいたからパケホーダイシンプルに戻したが、一体どうなってるんだ?
792 :
非通知さん:2012/11/04(日) 01:09:24.90 ID:EU7bjuq2O
793 :
非通知さん:2012/11/04(日) 01:19:05.81 ID:gmoHf7UF0
>>791 月の途中なら当り前
ssだけならパケ死になる
自動で付くならありがたい
禿はそのサービスないから高額請求になった奴かなりいる
794 :
非通知さん:2012/11/04(日) 01:46:56.74 ID:MsBXxUQUO
お伺いしたいのですが、
今現在F-09Cを持っていて、L-01Eに機種変して、
・Xiトーク24
・Xiパケ・ホーダイ ライト
で、契約して、マイクロSIMにアダプターを使い、F-09Cに入れた場合、
3Gで通信することは出来ますか?
出来た場合、L-09E→F-09C経由でテザリング(Xiパケ・ホーダイ ライト内の金額で)出来ますか?
795 :
非通知さん:2012/11/04(日) 06:30:57.43 ID:GLZDsvSW0
>>794 契約変更時に『spモード+iモード』にすれば、sim入れ替えてもiモードサイト見れますよ。
xiのパケホはテザろうがデータ通信だろいうが上限変わりません。
私はF-09CとF-10Dで使ってますよ。
796 :
794:2012/11/04(日) 07:13:15.83 ID:MsBXxUQUO
797 :
非通知さん:2012/11/04(日) 07:36:31.33 ID:GLZDsvSW0
>>796 いえいえ。
iモードサイト見ないなら『spモード』だけでスマートブラウザかフルブラウザ見れると思いますよ。
『spモード+iモード』契約した場合は、今までのiモードメアドはそのまま残り、
新たにspモードメアドが付きます。(メアドが2個出来る)
そして、今までのiモードメールはガラケーに、
spモードメールはスマホにsimを入れ替えないと送受信出来ませんので、注意して下さい。
798 :
非通知さん:2012/11/04(日) 07:42:25.63 ID:GuLyIiVa0
799 :
非通知さん:2012/11/04(日) 08:20:32.23 ID:suFHbWzd0
>>798 必須じゃないけど、パケット定額サービスが必須の時点で
何かISPに加入しなければ定額料が無駄使いになる。
800 :
非通知さん:2012/11/04(日) 08:33:04.56 ID:GuLyIiVa0
>>799 さんくす
寝かしてる回線がもったいないので無料通話分を家族に分け合えるように、
と思ったんだが。
請求が月額297円(予定)なので、ね。
801 :
非通知さん:2012/11/04(日) 09:48:33.10 ID:Jk/ts8By0
>>799 月サポ維持のためにパケット定額は必要だけど音声のみ利用(ガラケーにSIMさしとかて利用とか)ならSPモード解約で節約する意味はあるんじゃないか?
802 :
非通知さん:2012/11/04(日) 10:02:08.51 ID:GuLyIiVa0
>>801 そうなんだよね。
月サポあり
934 + 2000 - 2940 + 消費税 + 3 = 3 + 無料通話分1000円
月サポなし
743 + 消費税 +3 = 783 無料通話分無し
400 + 消費税 +3 = 423 回線死亡中
月サポ2500円以上だと月サポ付きが有利
803 :
非通知さん:2012/11/04(日) 10:33:19.84 ID:+DaXyYEO0
GALAXY S2を使ってるんですけど、昨日の夜から「予期しないエラーが発生しました」と出てなにも出来なくなってしまいました
素直に修理に出した方がいいでしょうか
804 :
非通知さん:2012/11/04(日) 10:53:21.24 ID:hsegDi7y0
>>801 isp無しだとパケ漏れの心配もなくなるしね
>>802 月サポはタイプシンプルでも付くんだからプランを変えてるのが意味不明
番号停止は
805 :
非通知さん:2012/11/04(日) 10:54:47.54 ID:ri63iXn/0
>>803 予期しないことは我々にもわかりません。
806 :
非通知さん:2012/11/04(日) 10:57:32.98 ID:hsegDi7y0
>>804 間違えて書き込みしてしまった
番号停止はEビリング付けて月320円にするのがセオリーと書きたかった
807 :
非通知さん:2012/11/04(日) 10:59:26.04 ID:hsegDi7y0
>>803 何も出来ないならこんな所に書き込む前にショップイッタホウガイイ
休日午後は込むよ
808 :
非通知さん:2012/11/04(日) 11:04:35.22 ID:ri63iXn/0
>>803 とりあえずショップ行く前にやることとしては、カード抜いて再起動試して見る。をやっとく事。
809 :
非通知さん:2012/11/04(日) 11:06:53.63 ID:GuLyIiVa0
>>806 たしかに。
eビリングは、支払い纏めちゃってるからばらばらにするのが面倒だってのもあったりなかったり。
まあセオリーだな。
プランを変えているのは、
結局780だろうが、980だろうが、結局3円になっちゃうんだったら980円で無料通話分狙うのがセオリーかな、と
810 :
非通知さん:2012/11/04(日) 11:41:30.66 ID:7MUrQRqX0
foma音声+フラット契約で
simフリー機でAPNをmopera.netにしてテザリングした場合、
moperaでもspでも上限はテザリングしなかった場合より上がりますか?
811 :
非通知さん:2012/11/04(日) 11:59:53.33 ID:HS8JeSbv0
テザリングした時点で上がります
812 :
非通知さん:2012/11/04(日) 17:14:34.07 ID:rYwUuLuH0
質問です
家族セット割を使い、妻と共にそろそろスマホに買え替えてみようかと考えています
妻と私の携帯はD903iとP903iと言う糞古いガラケーなのですが
ベーシックプランのタイプSSで月々約2000円ほど払っています
同じくらいの料金で使いたいのですが
スマホは常に通信していてるので、パケット定額契約をしないと大変な金額を請求される
と言うことをドコモショップの方に説明を受けました
スマホを今までと似たような料金で使うことは不可能なのでしょうか?
あと1つ
いろいろ調べて、スマホのsimをガラケーにさすことで使えると言うことはわかったのですが
最近のバリュープランのFomaのsimとXiのsimは上記の私の古いガラケーでも使えるのでしょうか?
スマホが合わなかった時のことを考えるとどうにも踏ん切りがつかなくて
sim差し替えて動くなら購入に踏み切れるのですが・・・
無知でお恥ずかしい限りですがよろしくお願いします
813 :
非通知さん:2012/11/04(日) 17:27:21.51 ID:acRf5dl+0
>>812 データ通信切っておけばデータ通信はしません。
心配なら携帯メール使わないならSPモード契約をしなければデータ通信できません。
携帯メールを使うならパケ・ホーダイ シンプルに入っておけば上限5985円です。使わなかったら0円です。
上記はFOMA契約月サポなし機種での話。
xi機種への買増ならxiスマホ割で1年間基本料無料
10年以上使っているなら2年間無料
但しパケ・ホーダイ シンプルに相当するものはありません。
814 :
非通知さん:2012/11/04(日) 17:40:29.31 ID:mSpX9eIr0
>>812 標準のSIMなら動くと思うけど、そういうのこそ、docomoショップで聞くべきだと思う。
以下本物の私のスマフォの料金ですが、
基本使用料(計) 934
◇通話料・通信料(計) 0
◇パケット定額料等(計) 2,000
◇その他ご利用料金等(計) 300 付加機能使用料(spモード/メール等含む)[月額]
3 ユニバーサルサービス料/基本[月額]
消費税 161
◇合計 3,398
これで無料通話分1000円がつきます。
インターネット繋げないのであれば、
もしくはWiFiで十分であるなら、
パケット定額料も入りませぬ。
この回線はSPモード必要ないですが、なんでか付けてます
これはご愛嬌
815 :
非通知さん:2012/11/04(日) 17:54:27.54 ID:EYJJJfgbO
質問です。ノットtvって電話機でしか外せないですか?
ただで外せる方法はありますか?
816 :
非通知さん:2012/11/04(日) 18:01:25.06 ID:rYwUuLuH0
>>813,814
レスありがとうございます
simはお店で聞けばよかったのですね
次に行くときに聞いてみます
インターネットは使いません、使ってもwifiで十分ですが、メールは使いますね
ですからSPモードは必要なので、データ通信を普段は切っておき
パケット定額は契約しないor不安ならパケホーダイシンプルを契約
とすれば2000円に収まるってことでいいのでしょうか?
データ通信を切って持ち歩くって言うのがイマイチ実感がわかないのですが
データ通信を切ってしまってもメールの受信って可能なのですか?
受信は可能で、送信のときだけデータ通信をオンにする感じでしょうか?
送信の間にデータ通信でパケットが増えたりしないか心配ですね・・・
817 :
非通知さん:2012/11/04(日) 18:09:08.74 ID:ilqobkKMO
818 :
非通知さん:2012/11/04(日) 18:14:27.78 ID:mSpX9eIr0
819 :
非通知さん:2012/11/04(日) 18:15:46.27 ID:ri63iXn/0
>>816 データ通信のOFFを貫くならダブルの下限に収まりますが、メールの為に時々オンにすると、待ってましたのごとくデータが流れるので、すぐに上限になります。
パケホーダイライトの契約は必須と思っておくべきですね。
820 :
非通知さん:2012/11/04(日) 18:18:07.09 ID:Gja2W00JI
>>816 メールやるならガラケー使ってほうが節約出来るからスマホ考えた方がいい
Androidスマホの特性とか罠とか知らない人は
思わぬ請求来たら後悔するぞ
それでも良かったらどうぞ
821 :
非通知さん:2012/11/04(日) 18:18:51.37 ID:r8L+vPMa0
今日修理に出して代替機借りたんだけど俺の趣味操作性電池持ちすべてが気に食わない
これ他の機種にかえてくれってDS持って行ったらかえてくれるのかな
822 :
非通知さん:2012/11/04(日) 18:24:49.57 ID:rYwUuLuH0
>>819,820
なるほど・・・
そう言われると悩みますね
みなさんありがとうございました
もう少し悩んでみます
823 :
非通知さん:2012/11/04(日) 18:34:47.94 ID:acRf5dl+0
>>816 使用用途を見るとスマホにする理由がよくわかりませんが
携帯メールはデータ通信ONにしないと受信できません。
ショートメールはデータ通信OFFでも受信します。
各アプリやガジェットの通信、本体の同期の設定を切れば
通信を抑えることは可能ですが
ある程度に知識がないと難しいでしょう。
無料アプリでもだいたい広告がが表示されますので通信されます。
専用のアプリをつかって通信を切ることも可能ですが
これまたある程度の知識が必要です。
wifi活用でデータ通信OFFでショートメールのみ使用する
wifi環境化でプロバイダーメールを活用する方法
ガラケーと2台持ちでデータ定額通信を利用する方法
(イオンSIMや128k契約など)
ガラケーを今までどおり使う方法
ぐらいが提案できる内容です。
私みたいにau音声 docomo音声 SoftBank音声 docomo データフラット
合計12円で全キャリア無料通話 データ使い放題することも可能ですが
タイミングが重要で条件があるので今の時期は無理です。
824 :
非通知さん:2012/11/04(日) 18:50:43.41 ID:ri63iXn/0
825 :
非通知さん:2012/11/04(日) 19:13:38.20 ID:5smoyJD50
むしろそこが一番言いたいことだろ
826 :
非通知さん:2012/11/04(日) 19:32:17.68 ID:ri63iXn/0
827 :
非通知さん:2012/11/04(日) 20:10:43.69 ID:/t1hyUIvO
FOMA携帯からXiのスマホに契約変更した場合、FOMAのメアドのままスマホで使えるのですか?
828 :
非通知さん:2012/11/04(日) 20:12:26.34 ID:YltVleFd0
829 :
非通知さん:2012/11/04(日) 20:15:57.95 ID:+Yv4kBXW0
アニメ見放題って魅力的だね
iPhoneは安価なiPod touchとwi-fiで十分だから
docomoのケータイを見たけど
中国製キッズ携帯と韓流ギャラクシーが看板ってどういうこと?!
シャープのメディアスはレビューを見るとスペックや操作性で一歩劣る上に
最新のIGZO液晶画面を使ってないとか…
これからもシンプルFOMAとレンタルDVDとiPod touch+iPad mini(wi-fi)がベストなのかな…
830 :
非通知さん:2012/11/04(日) 20:19:55.03 ID:/t1hyUIvO
家にネット環境無しで、スマホをアブデするときdocomoWi-Fiでアブデできるの?
831 :
非通知さん:2012/11/04(日) 20:50:48.72 ID:EU7bjuq2O
>>829 シャープならアクオスで、メディアスはNEC。
あと半島メーカーが主力なのは、日本国内メーカーの製品が既にガラスマ化していて海外では弱いから、海外でもブランド力の有る半島製が強くなってしまっているのが理由の1つ。
832 :
非通知さん:2012/11/04(日) 21:07:07.90 ID:G3v8ZhET0
韓国のは世界中で売れてて数が多いから。
量産効果で安く仕入れることができるため。
安く仕入れる一方、定価は国内メーカーと横並びに設定できるので、
ドコモはぼろ儲けできるし、月サポ多めにして販促することもたやすくなる。
833 :
非通知さん:2012/11/04(日) 23:01:08.54 ID:QhPqynPd0
電話番号保管から復帰させる時って、
携帯電話の本体をショップに持ち込まなきゃだめですか?
それともオンラインで手続きってできてしまうのかな?
834 :
非通知さん:2012/11/04(日) 23:36:49.62 ID:h7NeveIk0
835 :
非通知さん:2012/11/05(月) 00:05:34.83 ID:VGdPltGG0
質問です
ドコモは90日で2回線のルールがありますが、
年間での契約回線数制限みたいなのはあるんでしょうか?
昔聞いたような気がするのですが。
836 :
非通知さん:2012/11/05(月) 00:54:30.98 ID:97uW9A4E0
>>831-832 サンクス。
昔のアクオスフォンは知り合いが持っててワンセグがダントツで綺麗だった。
輸入物は製造原価と為替の差益でボロ儲けとは…。
ギャラクシーやファーウェイはどんなに安くても買う気がしないけどねw
837 :
非通知さん:2012/11/05(月) 01:11:26.13 ID:dkmcDEVQ0
>>829 IGZO初搭載のスマホが出るのは12月
838 :
非通知さん:2012/11/05(月) 01:56:50.40 ID:nWP2jkZPO
初スマホはIGZOにしる!
PCもできない俺に使いこなせるだろうか…(^ω^;)
839 :
非通知さん:2012/11/05(月) 02:06:07.15 ID:gL9sEGf/0
㍉。
840 :
非通知さん:2012/11/05(月) 07:41:35.16 ID:ufnxO2PgP
docomoのwifi永年無料キャンペーンに登録すると
あわせてspモード or mopera.uの利用料(それぞれ300円くらい?)も
無料になるんだったっけ?
841 :
非通知さん:2012/11/05(月) 07:58:31.75 ID:vns4HeGJ0
842 :
非通知さん:2012/11/05(月) 08:27:11.38 ID:DXqg4oIv0
>>811 mopera flat foma なら上がらない。俺がそう
843 :
非通知さん:2012/11/05(月) 09:41:35.08 ID:mNeQ8P5V0
>>835 年間としては特になし
期間関係無しで個人での契約の限界は
音声5、データ通信5、(フォトパネルなど)モジュール5
844 :
非通知さん:2012/11/05(月) 11:07:36.64 ID:Hyd+nHXe0
ゼロ円で買い増ししまくって転売ってあり?
845 :
非通知さん:2012/11/05(月) 11:17:40.92 ID:2jhICrZv0
しまくれるならいいんじゃない?
846 :
非通知さん:2012/11/05(月) 11:32:49.25 ID:ooXDfSnH0
L-01EのSIMサイズってmicroですか? フツーのですか?
847 :
非通知さん:2012/11/05(月) 11:41:32.01 ID:mNeQ8P5V0
848 :
非通知さん:2012/11/05(月) 11:52:18.19 ID:ooXDfSnH0
>>847 ありがと。
ちゃんと見とけばよかったスマソ。
849 :
非通知さん:2012/11/05(月) 11:55:20.73 ID:d0UHsfjx0
月々サポート狙いで機種変したいんですが、冬モデルのサポート額はいつ頃でますかね?
Xperia AXは出てるみたいですが安くて。
850 :
非通知さん:2012/11/05(月) 11:58:42.20 ID:35csgmTq0
851 :
非通知さん:2012/11/05(月) 11:58:45.97 ID:0ZZL81hO0
852 :
非通知さん:2012/11/05(月) 12:31:32.72 ID:d0UHsfjx0
>>850 そりゃそうだけどそういう話じゃねぇ。
>>851 既にプラスXi割してる奴に月々サポートつけたくて。
853 :
非通知さん:2012/11/05(月) 12:38:41.65 ID:ZM1jq62U0
今ガラケー使ってて電池の調子が悪くなってきたので機種変でスマホにしてもいいかと思うのですが
ギャラクシー・クロッシー・ギャラクシー・オプティマスとかの違いが分からずどれを選んでいいのか分かりません
違いを教えてもらえませんか?それか分かりやすいサイトとかありませんか?
854 :
非通知さん:2012/11/05(月) 12:40:18.33 ID:bALhpK030
855 :
非通知さん:2012/11/05(月) 12:42:14.72 ID:35csgmTq0
856 :
非通知さん:2012/11/05(月) 12:48:14.49 ID:uNQqF/h80
>>853 買い替えたい理由がバッテリーなら新品バッテリーを買えばいい、スマホの長所短所が理解出来ないと月々料金高いだけのガラケーと同じ
857 :
非通知さん:2012/11/05(月) 12:48:46.98 ID:oLYg1x480
MNP新規でドコモに移ってこようと思ってるんだけどチェンジ割キャンペーンって9月で終わってるんだな
デビュー割も11月で終わるみたいだけどこのへんのキャンペーンって次はいつくらいに始まるものなんでしょうか
今使ってるキャリアの更新月は来年1月だからその時期にやっててくれるとありがたいんだけど
ちなみにスマホは必要ないのでいわゆるガラケーでそんなに高機能は要らない機種でいいです
858 :
非通知さん:2012/11/05(月) 12:51:07.01 ID:LbkApzbu0
悪評しかないmopitaのサービス、アイモード解約したらマイdocomo上では解約って表示されたんだけど、本当に解約になってる?
ドコモの収納サービスみたいなのは解約だけど、mopitaとの契約は解約になってないから課金続くよ!とかないよね?
ソフトバンクとかだと平気でやりそうだけど(笑)
859 :
非通知さん:2012/11/05(月) 12:54:43.39 ID:PUQuZvqp0
機種変更で2年縛りプランはいったあとにBナン作ってBを即MNPに使えますっけ?
860 :
853:2012/11/05(月) 12:58:21.74 ID:ZM1jq62U0
みんなありがとう
とりあえず、まずサイトみて考えてみます
バッテリーを理由にあげたけど今で3年使ってるし他も調子良くないから変えてもいかなと思ってます
861 :
非通知さん:2012/11/05(月) 13:33:42.95 ID:k/W+DoxJ0
ガラケー壊れたんで機種変しなきゃならんのだけど
spモードに入ると勝手にガンガンパケ代かかるってことか
ガラケーは殆ど消えてるし、あっても機種代バカ高だし
うまく儲けてるのう
862 :
非通知さん:2012/11/05(月) 13:36:58.51 ID:KTk+thC0O
863 :
非通知さん:2012/11/05(月) 13:54:33.71 ID:BSIb85L/0
>>859 ブラックリストに入る可能性を承知ならOK
Bナンバーっちゅうても単に新たな新規契約だから、
即MNP発射できないことも無い
864 :
非通知さん:2012/11/05(月) 14:14:33.71 ID:2vOr0yly0
865 :
非通知さん:2012/11/05(月) 14:40:21.07 ID:T+ZnJ2iW0
866 :
非通知さん:2012/11/05(月) 15:06:23.74 ID:LXaUwy2y0
ファミ割組みなおせるから俺にとっては若干の朗報
これが主回線のみの適用だったらくそだった
867 :
非通知さん:2012/11/05(月) 15:20:12.30 ID:z79dDjim0
10回線あるので実質月額トータル840円の値上げだ
いつかは来るかと思っていたが、電気代の値上げと同じく地味に厳しい
868 :
非通知さん:2012/11/05(月) 15:34:08.73 ID:meAe5o2d0
禿から比べればぜんぜんいいよ
3円回線なら0円になるし、さらに預り金まで付く
紙請求代
禿100円
庭50円
茸0円
869 :
非通知さん:2012/11/05(月) 16:06:09.34 ID:GEPmC//I0
ドコモガラケー13年使ってます
iモード無しのタイプシンプル780円のみなんですが
xiにした方がお徳ですか?
何年か基本料タダみたいなこと書いてました
870 :
非通知さん:2012/11/05(月) 16:07:45.82 ID:Q2r4f1cQ0
>>869 貴方の場合は間違いなく今は一旦Xiに行った方が良いです。
871 :
非通知さん:2012/11/05(月) 16:57:55.26 ID:bvnc5vej0
872 :
非通知さん:2012/11/05(月) 17:05:26.96 ID:A7xgpUqcP
長期契約の音声回線があればデータ契約も4つ同時に入れますか?
データでの長期回線がなければ無理?
873 :
非通知さん:2012/11/05(月) 17:15:56.82 ID:INhv1Ebn0
874 :
非通知さん:2012/11/05(月) 17:45:20.21 ID:BSIb85L/0
>>873 君が首釣った方がよいよwww
>>872 どんだけ長期化にもよるし、どんだけ危険行為やっているかにもよるが、
一気に4回戦データってのは断られる可能性が大きいよ。
君に対する結論はね、2chでは出ないってことよん。
875 :
非通知さん:2012/11/05(月) 17:59:45.08 ID:89arytie0
iモード.netに関しての質問です
現在ガラケー(通話、メール)とスマホ+低価格simの2台体勢ですが
メールの通信料が高くなる時があるので、携帯ではメールを受信せず
iモード.netを使いスマホ&PCでメールを見ようかと思ってます。
しかし、そういう運用方法でしばらく経った後、間違ってガラケーでメール問い合わせをしてしまった場合、
それまでガラケーで閲覧していなかったメールが大量にダウンロードされるのでしょうか?
iモード.netから受信し終えたメールを削除するなどで
ガラケーに届くメール量を少なくする事はできませんか?
876 :
非通知さん:2012/11/05(月) 18:02:42.55 ID:4z3/T7dq0
すみましぇん
XiデータプランってskypeとかLINEで音声通話できるのですか?
877 :
非通知さん:2012/11/05(月) 18:10:41.98 ID:O89+thgR0
初めに認証用のSMSを送信する必要があるよLineは
878 :
非通知さん:2012/11/05(月) 18:14:26.44 ID:0ZZL81hO0
879 :
非通知さん:2012/11/05(月) 19:42:25.48 ID:3gfImiew0
家族間の名義変更で俺の名義にしたいから契約者の委任状と免許証のコピー、俺の免許証持って来いって言われて審査が必要らしいんだけど、どんな審査ですか?
880 :
非通知さん:2012/11/05(月) 19:54:18.00 ID:Zgjw7Po30
881 :
非通知さん:2012/11/05(月) 20:22:40.47 ID:3pfENpf10
審査なんてないだろ
882 :
非通知さん:2012/11/05(月) 20:26:06.08 ID:3gfImiew0
厳しい?
883 :
非通知さん:2012/11/05(月) 20:29:52.39 ID:mXhGcafc0
今月が解約月の回線があるのですが、
その回線でXi端末に今月中に機種変更した後すぐに
解約すると、解約手数料はかかるのでしょうか?
884 :
非通知さん:2012/11/05(月) 20:42:50.50 ID:pOweZrOH0
883
今Xi回線なのかFoma回線なのか不明なんだけど。
885 :
非通知さん:2012/11/05(月) 20:50:42.61 ID:9BBEp6TJO
886 :
非通知さん:2012/11/05(月) 20:55:18.53 ID:HpFtM0aA0
ドコモのガラケー使いです。
ガラケーの白ロムを購入して
今、使用してるガラケーのSIMカードを差し替えるだけで使用できるんですが
電話帳をSIMカードに保存してる電話帳データは
別のガラケーに挿しても電話帳で出てくるんですか?
887 :
非通知さん:2012/11/05(月) 20:59:55.84 ID:HpFtM0aA0
パケホやフルブラウザの件で質問です。
今、パケホに入ってるんです。
携帯でWEB検索すると
携帯サイトやPCサイトという風に区別されて出てくる事があります。
パケホに入ってるので
IモードサイトだろうがPCサイトだろうがパケ放題の対象ですよね?
フルブラウザって何?
888 :
非通知さん:2012/11/05(月) 21:07:43.89 ID:bvnc5vej0
889 :
非通知さん:2012/11/05(月) 21:11:33.50 ID:waO47yxT0
>>886 今は知らないけど以前は出来た
電話帳のメニュー開いて、設定?で本体-SIMカードを切り替える
890 :
非通知さん:2012/11/05(月) 21:31:33.54 ID:0Oh3QBaE0
>>864 1回線しか持ってない奴は5回線以上契約してる奴のために84円負担するのか。
891 :
非通知さん:2012/11/05(月) 21:35:02.51 ID:iX1qFDP/0
支払い方法変えれば?
892 :
非通知さん:2012/11/05(月) 21:38:44.81 ID:bNRC9P2B0
今日新機種の予約をしてきたのですがFOMAからFOMAなんで
買い増しでお願いします、といったらドコモの店員さんに
一回線買い足すのですか?それなら新規ですね、と言われました。
いや、番号そのままで機種を買い増したいですといったら、それは機種変更ですね
と冷たい目で見られました。
自分の言ってることは間違いなのですか?
機種変更という言葉はMOVAの事を言うと思うのですが。
893 :
非通知さん:2012/11/05(月) 21:45:50.89 ID:LXaUwy2y0
FOMA→FOMAは機種変、FOMA→Xiは契約変更を伴う買い増し
みたいに今ではこういう呼ばれ方ばされとるみたいやね
あなたのいう買い増しという言い方も間違いではあらへんばってん
894 :
非通知さん:2012/11/05(月) 22:00:59.88 ID:35csgmTq0
>>892 販売員は基本的に馬鹿なので君が気にする事無い。
895 :
非通知さん:2012/11/05(月) 22:18:59.78 ID:GEPmC//I0
xiは無料通話分が付いたプランはないのですか?
ないとしたら通話料は30秒毎いくらですか?
896 :
非通知さん:2012/11/05(月) 22:19:11.80 ID:PWMrVsZM0
目線の違い棚。
代理店の店員は新規回線が取れるとインセンティブが出る。
客は新しい番号じゃなくて新しい機種が欲しい。
客の目線で応対してないだけとも言うけど。
897 :
非通知さん:2012/11/05(月) 22:23:27.21 ID:H2w6QP9M0
+クロッシィ割ってのがあるみたいだけど
FOMAスマホとFOMAガラケの2台持ちの割引みたいなのはないの?
898 :
非通知さん:2012/11/05(月) 22:31:58.87 ID:fQeDW7Lv0
お姉ちゃんはともかく、男の店員なんて完全底辺社会人だからなあ。
某国営韓流放送の集金屋並み。
ニートの方がまだ友達になれそうなレベル。
899 :
非通知さん:2012/11/05(月) 22:55:05.72 ID:DwH1DkvQO
>>895 通話無料プランは無いxiカケホーダイに入ればdocomo同士の国内通話は無料になるけど、780円/1ヶ月
xi通話料は21円/30秒
>>897 無い
900 :
非通知さん:2012/11/05(月) 22:57:16.53 ID:0/D18Wlz0
7年連れ添った携帯がついに壊れそうな感じなので機種変しようと思う
電話とメールしかしないからガラケーを買うつもりなんだけど
最寄の店で見てみたら一番安いもので
機種変25000円・新規10500円
さすがにこれを機種変する気にはならず、すごすごと帰ってきたのだが
新規で買って、すぐ解約して、新機種をゲット
今の携帯から契約変更って形にすれば10500円で番号もメアドも変わらず新機種手に入る?
こんなことできたら機種変の意味がないからやっぱりできないのかな?
しかし料金プラン見てびっくりした
今のバリュープランって奴は同じ料金タイプでも半額以下の料金なんだな・・・
俺は何年間損をしてたんだ・・・
901 :
899:2012/11/05(月) 22:57:16.80 ID:DwH1DkvQO
あわわっ!
間違えた
×780円/1ヶ月
〇700円/1ヶ月
902 :
非通知さん:2012/11/05(月) 23:06:49.92 ID:35csgmTq0
>>900 良いタイミングで買えば差額で2~4個くらいは買えてたな。
903 :
非通知さん:2012/11/05(月) 23:09:54.96 ID:DwH1DkvQO
>>900 新規で買って、即解約するとブラックリストに乗る可能性が有る(初犯なら大丈夫っぽいけど)し、契約内容によっては違約金9975円とられる。
それに既存回線のバリュープラン化が出来ない(端末購入しないとベーシック→バリューが出来ない)。
新規の端末に既存回線のsimカードを入れ替えたらそのまま使えるのは使えるが…
結論としては
>>900はP-01E(ドコモオンライン価格19320円)辺りの機種を家電量販店で安く機種変したほうが良いかと…
904 :
非通知さん:2012/11/05(月) 23:16:11.42 ID:dCNG+UKz0
>>900 オクで白ロム買うのが安いと思いますよ。
SH-11Cなら新品で5-6kぐらいですよ。
P-01Eの方が新しいですが
GPSもおサイフケータイもないので
機能的にSH-11Cの方がいいと思います。
905 :
非通知さん:2012/11/05(月) 23:18:58.37 ID:DwH1DkvQO
906 :
非通知さん:2012/11/05(月) 23:20:58.50 ID:0/D18Wlz0
>>903 やっぱり即解約してって言うのはダメなんだな
しかもバリュープラン使えないなら凄く損だ・・・
ちょっと差額に納得いかないけど、割り切って機種変してくるよ
>>904 どうも機種変じゃないとバリュープランへの契約変更ができないようなので
オクはやめておきます
赤ロムとかあるらしいし、おっさんには敷居高そう
2人ともレスありがとう
907 :
非通知さん:2012/11/05(月) 23:27:39.48 ID:GEPmC//I0
>>906 家族セット割使えばタダみたいな機種あるやん
908 :
非通知さん:2012/11/05(月) 23:28:05.99 ID:35csgmTq0
909 :
非通知さん:2012/11/05(月) 23:34:39.08 ID:DwH1DkvQO
>>906 忘れていたが、地方によっては、FOMAのスマホで安いP01D(本体価格5040円だったと思う)を探す手も有る。比較的良心的なドコモショップだと頭金込みで10290円で買える。
他にもFOMAスマホで安いのが有るから探して購入→バリュー化→スマホ売却→白ロムガラケー購入でもおK
注意としては、バリュー化を忘れない事。
SPモード(i-mode可能のSPモード)からi-modeに戻す事。
simカードのサイズ変更の有無に注意する事。
fomaのパケホから
Xiのパケホに変更するのって
いくらかかる?縛り期間はどうなる?
911 :
非通知さん:2012/11/05(月) 23:55:38.22 ID:3gfImiew0
>>888 審査通らない場合はどういう場合ですか?
912 :
非通知さん:2012/11/06(火) 00:04:40.92 ID:+ePYmfhRO
>>910 FOMA⇔xi の契約変更 2100円
タイプxiにねん加入ならFOMAのひとりでも割とファミ割MAXの解約の違約金はかからないし、この条件なら2年縛りの期間はそのまま引き継ぐ(定額データプランからだとリセットされるが…)。
913 :
非通知さん:2012/11/06(火) 00:31:23.20 ID:7VFtafUw0
ファミリー割引について質問です。
自分を主回線にしたとき、副回線の母親と嫁とは家族間通話無料になると思うのですが、
副回線同士の母親と嫁間の通話も無料になるのでしょうか?
母親<-┐?
| |
| v
自分-嫁
914 :
非通知さん:2012/11/06(火) 00:38:34.13 ID:Nvdn+oeN0
915 :
非通知さん:2012/11/06(火) 00:47:00.48 ID:FvgCwa6D0
>>911 たとえば、音声回線を既に5回線以上契約している場合やスマイルハート割を2回線契約している状態のときなど
>>913 1つのファミリー割引を構成してる回線間で、且つ料金プランが半額になってる回線から
発信した通話は無料になる
916 :
非通知さん:2012/11/06(火) 00:48:14.24 ID:amJr0U490
>>913 ならない。
ファミリー割引とファミリー割引MAXはちと違うぞ。
ファミ割MAX50なら、
なる。
917 :
非通知さん:2012/11/06(火) 00:49:03.57 ID:FvgCwa6D0
>>915 しまった
○ ハーティ割
X スマイルハート割
918 :
非通知さん:2012/11/06(火) 01:15:19.10 ID:dgICfAEn0
xiのデータプランでもdcmx mini使えるの?
919 :
非通知さん:2012/11/06(火) 01:41:05.47 ID:FrItCbHS0
要するに、2年縛りプラン+ファミリー割引に入れば
グループ間はすべて発信無料ってことさ
920 :
非通知さん:2012/11/06(火) 01:47:27.81 ID:FvgCwa6D0
いんや、俺んちはいちねん縛り+ファミ割で発信無料なのさ
921 :
非通知さん:2012/11/06(火) 01:48:36.14 ID:FrItCbHS0
ああ1年縛りでもいいんだっけ
922 :
非通知さん:2012/11/06(火) 02:42:16.52 ID:amJr0U490
番号保管サービス利用中の回線を
代理店直で機種変できるのかなぁ
一旦DSに行ってサービス解除した後代理店で機種変の場合、
2年縛りが既に付いているので代理店のうまみが減るよね?
923 :
非通知さん:2012/11/06(火) 02:51:17.87 ID:/3XXe0cT0
924 :
非通知さん:2012/11/06(火) 02:53:39.33 ID:amJr0U490
>>923 死ぬから教えて。
Web にも明確に書いていないし、
さっき151電話したとき、かけなおし対応だったにもかかわらず、
まったく間違った回答いただいたもんでね。
925 :
非通知さん:2012/11/06(火) 03:41:18.05 ID:KeOY2EHA0
926 :
非通知さん:2012/11/06(火) 07:24:17.68 ID:28S6Wt4N0
>>905 おお、見落としてた
今ベーシックプランなんだ。
>>906 VITAか他社SIMフリーもってdocomoショップいけば
持込機種変でバリュー化できるよ。
VITA持ってるつれがいれば借りるとか
927 :
非通知さん:2012/11/06(火) 07:33:22.02 ID:shPQWeNt0
mnpすれば一括0円で携帯買えるぞ。auプリペイド作ってドコモにmnpすればいい。mnpで買わないと損する世の中。
928 :
非通知さん:2012/11/06(火) 07:47:20.62 ID:J2CXGy0oP
家族と一緒に機種変か手っ取り早いだろ
そうすればそれぞれ10500円引きになるし
素人にはこれが一番分かりやすい
929 :
非通知さん:2012/11/06(火) 08:41:00.93 ID:zywes7dFO
諸事情により、少しの間DCMXの口座引き落としを毎月10日ではなく再引き落とし日の25日に支払っていました
auに移行したいと考えているのですが、この場合次回10日の指定日にきちんと引き落としを行えば
ドコモは解約できるでしょうか?
930 :
非通知さん:2012/11/06(火) 09:06:22.54 ID:BZ8oOVfd0
>>929 DCMXはクレジットカードなので携帯使用料はちゃんと支払っていることになる
(クレジットカード会社に債権は移っている)
ただし、クレジットカード自体の信用情報に「延滞」などの情報が登録されていれば
電話機購入の際に分割払いはNGになる可能性が高い
931 :
非通知さん:2012/11/06(火) 10:32:39.20 ID:gMZ2RPK/0
>>911 身分証明する物がない人
今誰でも通します
932 :
非通知さん:2012/11/06(火) 11:57:07.79 ID:Utdx9lu1P
先日au(IS01)→docomo(galaxy note)に移ったばかり
契約にあたってパケホーダイ・ダブルを3ヶ月だけ組んでねって言われた
で言われるままにパケホーダイ・ダブルを契約したんだけど
これを今月外したらなにか不都合発生しうるかな?
933 :
非通知さん:2012/11/06(火) 12:00:27.36 ID:4AvmPBQ00
934 :
非通知さん:2012/11/06(火) 12:08:57.44 ID:Utdx9lu1P
>>933 docomo自体はアホほど儲けてるからどうでもいいんだけど
丁寧によくしてくれたDS側が直接に損するようだと嫌だなぁと思ってさ
DS側にペナルティが無いならもうさっさと切っちゃう
935 :
非通知さん:2012/11/06(火) 12:13:44.07 ID:cSEUHyqq0
FOMAを2台持っていて、2台ともスマートフォンに機種変更しようと思っているのですが、お金を全く掛けないで機種変更する場合(家族割-10500円適用)、
性能がいいスマートフォンは F-03Dくらいしかありませんか?
いろいろショップ巡っているのですが、なかなかみつかりませんでした。
1台のスマートフォンでランニングコストを780円以下の運用を考えています。
936 :
非通知さん:2012/11/06(火) 12:27:31.43 ID:jT/v+sv30
>>865 亀レスだが6回線なら
2回線を3グループに分けてる人は315円引きだったから減るわな
乞食の人達はこのパターンが多いと思う
937 :
非通知さん:2012/11/06(火) 12:42:34.98 ID:M8meILsz0
データは1回線ずつにしてる人が多かったんじゃないか?
データ5回線なら525円が105円になるな
938 :
非通知さん:2012/11/06(火) 13:29:23.53 ID:RiK9TdeQ0
>>934 易く提供する為のオプション加入なら販売店に
予定してたインセが入らなくなるはず。
939 :
非通知さん:2012/11/06(火) 15:32:56.68 ID:KeOY2EHA0
940 :
非通知さん:2012/11/06(火) 15:39:34.36 ID:ukey+5sp0
カムバック割&新規割引クーポン使用時においての割賦契約は可能ですか?
店舗はカメラのキタムラです
941 :
非通知さん:2012/11/06(火) 15:47:45.38 ID:cSEUHyqq0
>>939 WIFIとかやってみたいなと思いまして…
942 :
非通知さん:2012/11/06(火) 16:07:46.45 ID:RqFdXlM/0
943 :
非通知さん:2012/11/06(火) 16:33:02.34 ID:GtWHXBTXP
>942
まだキャンペーン期間じゃないから今のうちにmoperaUを外しておけばよいのかな?
944 :
非通知さん:2012/11/06(火) 16:36:51.31 ID:BZ8oOVfd0
>>942 データプランは既存契約者も対象
moperaは新規のみ
945 :
非通知さん:2012/11/06(火) 16:42:08.42 ID:BZ8oOVfd0
>>943 前回の4ヶ月無料のキャンペーンは再契約でもOKだったから今回も期待
946 :
非通知さん:2012/11/06(火) 16:51:08.80 ID:vAAdoCrI0
>>942 mopera単体なら無理
ライトとセットなら既存契約者なら有りでないか
でも罠ありそうだな
947 :
非通知さん:2012/11/06(火) 17:02:23.93 ID:oDekNalU0
質問お願いします。
春に月サポ多いFomaスマホを買って使いづらいので、手持ちのガラケーに戻して使ってます
しかし手持ちガラケが古く調子悪いので相談にドコモショップに行って担当と話して来たんですが
秋冬モデルにガラケが出ると聞いて
前回購入機種スマホのサポート割が消滅するなら機種変更する気は無いので白ROMを買おうか考えていると言ったのですが
DSの話だと
料金プランを変更しない
(月々サポート対象プラン)
Foma→xi xi→Foma などの契約内容変えない
機種変更は、
月々サポ対象スマホ→次の月々サポ対象スマホに変えると前回のは消滅するので
Fomaスマホから料金プランを変えずに
DSでガラケに機種変更してもスマホの月サポは継続と言われたのですが
本当なんですかね?
948 :
非通知さん:2012/11/06(火) 17:17:53.63 ID:BZ8oOVfd0
>>947 月サポ消えたら責任取ってもらえるように追い込んでから試してみたら?
949 :
非通知さん:2012/11/06(火) 17:18:59.05 ID:amJr0U490
950 :
非通知さん:2012/11/06(火) 17:21:06.07 ID:vAAdoCrI0
>>947 機種変更したら月サポは前月で終了
dsの嘘説明はスルーして白ロム買う
dsの意見聞いてたら高い物買わされるぞw
初めて携帯買うならしょうがないけど
951 :
非通知さん:2012/11/06(火) 17:21:53.10 ID:HKHhEDvG0
質問スレって、「質問をお願いするスレ」だったんですね
952 :
非通知さん:2012/11/06(火) 17:30:02.63 ID:oDekNalU0
>>948 ですよねぇ 騙されてますよねw?
まだ19ヵ月7万くらい残ってるので
試しにがちょっと怖いですw
953 :
非通知さん:2012/11/06(火) 18:12:53.86 ID:FrItCbHS0
質問(へのご回答よろしく)お願いします
954 :
非通知さん:2012/11/06(火) 19:13:04.68 ID:FD8zSxGb0
iモードを解約しspモードに変更したらメアドが消えて?
同じメアドを登録したらできました。
またiモードに戻った際に同じメアドは使用できるのでしょうか?
955 :
非通知さん:2012/11/06(火) 19:22:39.37 ID:amJr0U490
956 :
非通知さん:2012/11/06(火) 19:47:39.97 ID:Dwp/TJF20
A-Xi端末(SPモード)
B-FOMA端末(SPモード)
Aをテザリング有効にしてBを接続
BのSPモードメールをAへのWifi接続で使おうとするとエラーになります。
これは仕様でしょうか?回避方法は無いのでしょうか?
957 :
非通知さん:2012/11/06(火) 20:29:41.48 ID:Zq6ORm5yO
公式で探せなかったので質問です。2in1てサービスはなくなったんですか?
958 :
非通知さん:2012/11/06(火) 20:39:09.57 ID:FD8zSxGb0
959 :
非通知さん:2012/11/06(火) 20:39:59.91 ID:54UiKtKb0
960 :
非通知さん:2012/11/06(火) 20:40:13.44 ID:ut9w531b0
961 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:05:38.80 ID:dMHUJlvB0
自転車のホルダーから外れて落ちたタブレットがトラックに
グシャリ引かれました
これを最高5000円払って部品交換、修理または新品ではなく
新品同等リフレッシュ品と交換してもらえるのがケータイお届け保証
という認識で合ってますか?
同じく5000円払って回線契約さえあれば傷だらけの端末を
外装交換ということもできる
と151で聞きましたが有料の保証との違いはなんですか?
962 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:10:46.71 ID:oMsFnitF0
963 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:20:54.95 ID:FrItCbHS0
できないよー
プラスXi割の対象回線はXiデータフラット(にねん)オンリーだから
964 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:22:09.87 ID:BZ8oOVfd0
>>961 ケータイ補償 お届けサービス
月額料金が必要&サービス利用時に負担金が必要
水濡れや紛失、全損などのあらゆるトラブルを補償します。
万が一トラブルに遭われた場合は、お電話1本で、同一機種・同一カラーの携帯電話
(リフレッシュ品・新品電池含む)を1~2日以内に直接お客様にお届けします。
トラックに轢かれてグシャリなら外装交換に出しても
内部基板の変形・破損で全損扱いになって修理を断られるか
費用が高額になると思うけど?
965 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:24:16.68 ID:FrItCbHS0
あ、これはできるんじゃないかな
代表回線:Xiデータプランライトにねん(ライト割で3980円)
対象回線:Xiデータプランフラットにねん(Xi割で3980円)
966 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:28:29.09 ID:BZ8oOVfd0
967 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:32:25.87 ID:dMHUJlvB0
>>964 つまり外装交換というのは最低5000円で
5000円以上の修理が必要と判断されたらその分高額な修理代を
否応なく請求されるということですか?
968 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:39:53.57 ID:wFj8e0lv0
>>967 外装交換とは外装と言うパーツを交換する修理のこと。
外装と言うパーツ以外の修理は別に考えれ。
969 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:41:19.31 ID:3z5XgFOr0
>>967 外装交換は5000円。
以上も以下も無い
970 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:44:29.68 ID:FrItCbHS0
971 :
非通知さん:2012/11/06(火) 21:51:13.21 ID:BZ8oOVfd0
>>967 ドコモショップへ持って行って修理見積もりを依頼する
金額を聞いてから判断すればいい
972 :
非通知さん:2012/11/06(火) 22:19:31.37 ID:gwgePh7V0
ケータイ補償 お届けサービスの継続特典の2000ポイントなんですが
機種変更時にそのままその場で現在保有ポイントと合わせて利用できるのでしょうか?
それとも機種変更が済んだ後で付与されるのでしょうか?
973 :
非通知さん:2012/11/06(火) 22:21:20.74 ID:wFj8e0lv0
974 :
非通知さん:2012/11/06(火) 22:21:56.98 ID:+ePYmfhRO
>>961 >自転車のホルダーから外れて落ちたタブレットが
…どういう状況だったの?
自転車に乗りながらタブレットを使っていたのならK察にお世話になるかも知れないのでヤメておいたほうが良いかと…
ただ単に持ち運びしていただけなら問題ないけど。
975 :
非通知さん:2012/11/06(火) 22:23:52.70 ID:VXANQidVP
手元にあるsimカードの電話番号がわからないんだけどドコモショップ持って行けば教えてくれますかね?
976 :
非通知さん:2012/11/06(火) 22:26:00.95 ID:gwgePh7V0
>>973 その場で利用できるのですね
ありがとうございました!
977 :
非通知さん:2012/11/06(火) 22:26:20.51 ID:wFj8e0lv0
978 :
非通知さん:2012/11/06(火) 22:36:25.05 ID:q93w/rL7P
私が契約している回線を家族へ名義変更したいと思いますが、
その家族は先月2回線を契約しています。その状態で名義変更できますか?
新規契約で90日ルールがあるのを知り、名義変更ができるか気になって…。
979 :
非通知さん:2012/11/06(火) 22:37:01.97 ID:wrDKXb2W0
>>956 Wi-Fi環境なら設定しとかないとメールとか使えないけど、設定ちゃんとしてる?
980 :
非通知さん:2012/11/06(火) 22:39:29.88 ID:wrDKXb2W0
981 :
956:2012/11/06(火) 22:54:20.43 ID:Dwp/TJF20
>>979 自宅や会社のWi-Fi経由ならOKでした。
AのSIMを別の端末(C)に挿して
Cをテザリング有効にしてBをCに接続、Bのメール送受信はOKでした。
またAのSIMをiijmioにして
Aをテザリング有効にしてBを接続
BのSPモードメールをAへのWifi接続でBのメール送受信もOKでした。
AにXiSIMでテザリングした場合、子のSPモードメールのみ使えないです。
ガラケーで通話のみ契約したいんだけど
iモードとパケホの契約は必要なのでしょうか?なしでも契約できますか?
983 :
非通知さん:2012/11/06(火) 23:13:28.69 ID:oMsFnitF0
端末代が安いと店だと条件つけるかもしれないが
なしでも契約できるところはある
984 :
非通知さん:2012/11/07(水) 00:52:57.87 ID:fw2Q5LKk0
現在Xiを1回線契約しています、それに家族割りを適用させています
新たにFOMAを1回線契約して今使っているXiからFOMAに家族割り適用先を変更させて、後日XiはMNPで解約はできますか?
MNPで他社の端末を買いたい一方でdocomo家族割りを適用している回線を1つ持っていたいのです
985 :
非通知さん:2012/11/07(水) 01:02:17.28 ID:tVbY/LvwO
986 :
非通知さん:2012/11/07(水) 03:45:59.67 ID:h2reSPU0O
987 :
非通知さん:2012/11/07(水) 04:56:36.07 ID:TBXpwHCg0
>>964 はぁ?
何かと間違えているんじゃないか?
この脳タリンすっと子どっこい
988 :
非通知さん:2012/11/07(水) 04:57:42.14 ID:TBXpwHCg0
989 :
非通知さん:2012/11/07(水) 10:35:10.39 ID:8Vdkf+K50
>>986 例えば1回線契約→それを即日MNPというのは不可能ではないようですが、ブラックリストに載るというのを聞いたことがあります。
同じようにブラックリスト入りさせるものかどうかが気になります。
990 :
非通知さん:2012/11/07(水) 10:41:45.56 ID:TBXpwHCg0
>>989 ○Xi の方が得になるサービスが多いのに、敢えてFOMA?
○新規ならXiの方がお買い得でしょ
○古いXi が90日以上の契約なら問題なしお
991 :
非通知さん:2012/11/07(水) 10:47:14.36 ID:rAaS7J/J0
>>989 MNP踏み台にされて喜ぶ通信キャリアは無い。
992 :
非通知さん:2012/11/07(水) 10:56:35.54 ID:8Vdkf+K50
>>990 FOMAで通話プランのみ契約して持ってるガラケーで運用しようかなと思ってます、Xiは安いですが無料通話分ないので(家族割の無料通話分共有も手ですが)
>>991 行儀はよくないですよね、、、
993 :
非通知さん:2012/11/07(水) 11:01:27.69 ID:ll+Pk/PO0
>>992 契約は回線ごとなのでxi回線が即解じゃなければ大丈夫
994 :
非通知さん:2012/11/07(水) 11:02:03.86 ID:nQF+OUhR0
>>954 SPモード契約中にiモードも契約してアドレスの入れ替えをするのが
一番確実じゃないかな。
両方契約したままでも割引でトータルの料金は変わらないはずだし。
995 :
非通知さん:2012/11/07(水) 11:19:16.85 ID:1sWBGP7O0
>>992 Xi回線180日以上維持してれば大丈夫らしいが
短期間だと今後は転入、新規お断りされる可能性あり
996 :
非通知さん:2012/11/07(水) 12:43:13.14 ID:8Vdkf+K50
>>993 回線ごと扱いならなんとかなりそうです
>>995 現Xiは約1年ぐらい経ってるので大丈夫そうですね、まぁ違約料9000円かかるんですがorz
997 :
非通知さん:2012/11/07(水) 12:55:16.12 ID:3UHawJgw0
次スレ立ててくるわ
998 :
非通知さん:2012/11/07(水) 12:57:45.56 ID:3UHawJgw0
999 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】(3+0:15) :2012/11/07(水) 13:17:38.63 ID:unBSSsRW0
1000 :
非通知さん:2012/11/07(水) 13:18:22.13 ID:1gbru0G90
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。