TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1064● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
電気通信事業者の業界団体、TCA(社)電気通信事業者協会が毎月第5営業日に更新
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽TCA(社)電気通信事業者協会
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽テンプレ置場
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/15.html

▽前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1063● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350057187/
2Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 00:01:30.31 ID:vx0hZVGB0
まもなく契約者数は一億人に。時価総額200兆円に!
3非通知さん:2012/10/15(月) 00:09:18.00 ID:J36p706U0
ソフトバンク株価、急落=米社買収検討で−午前の東京市場
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012101200238
4非通知さん:2012/10/15(月) 06:59:03.77 ID:Xl31iD+gP
ニフオツ
5非通知さん:2012/10/15(月) 07:05:38.89 ID:b4KavMUg0
6非通知さん:2012/10/15(月) 07:13:53.86 ID:lSE/A9xJ0
ソフバンクはスプリント株70%を200億ドルで取得へ−CNBC
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBWHLU6S972A01.html
7非通知さん:2012/10/15(月) 07:20:46.47 ID:lSE/A9xJ0
Softbank and Sprint have reached a deal under which Softbank will pay $20 billion for a 70 percent stake
in the wireless telecom operator, according to people close to the situation.

The deal is expected to be announced tomorrow morning. While certain details are still being worked out, the boards of both companies have
agreed in principle to the deal and are expected to officially ratify it this evening.


米国時間日曜夜に最終合意、米国時間月曜朝に発表
8非通知さん:2012/10/15(月) 07:26:30.14 ID:Xl31iD+gP
はい、日本一のキャリアの誕生ですw
9非通知さん:2012/10/15(月) 07:26:46.33 ID:uB2ToQ/o0
おっ最終合意きたか
10非通知さん:2012/10/15(月) 07:46:27.04 ID:L8B7HjQmi
>>2
>>1000取るなら次スレ貼れクズコテ
11非通知さん:2012/10/15(月) 07:51:21.67 ID:wjo+6nze0
なにこれ?
寝かしからも金取りますって事?ww

975 非通知さん Mail:sage 2012/10/15(月) 01:09:22.34
ID:kMU8Ya5j0
〈お知らせ〉 au携帯電話向け「一時休止 (情報保管)」サービスの提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1012/index.html

KDDI、沖縄セルラーは、2012年11月13日より、留学や海外赴任などで長期間、
海外へ渡航されるお客さまの利便性向上を目的に、通話・通信を停止しながら、
au電話番号とEメールアドレス (@ezweb.ne.jp) を最長5年間保管できる
「一時休止 (情報保管)」サービスの提供を開始します。

●1. 概要
お客さまのau電話番号とメールアドレス (@ezweb.ne.jp) を最長5年間保管します。

●2. 提供開始日 2012年11月13日
※ 現在の「一時休止」手続きは、2012年11月12日をもって受付を終了します。

●3 提供料金 情報保管料: 月額390円 (税込)
※ 「一時休止 (情報保管)」のお申込時には、事務手数料として2,100円 (税込) が、別途必要となります。
※ その他、ユニバーサルサービス料として月額3.15円 (税込)(注2) が発生します。



11月12日迄            11月13日以降
維持期間6ヶ月          維持期間5年
申込手数料2,100円       申込手数料2,100円
月額0円              月額390円
12非通知さん:2012/10/15(月) 08:09:53.44 ID:Ns/yOfVj0
>>11
それ一時停止解除にも手数料2,100円要るから申し込み手数料×2なんだぜ
13非通知さん:2012/10/15(月) 08:10:23.26 ID:HqGnSKJg0
いいボッタクリだな
14非通知さん:2012/10/15(月) 08:13:37.93 ID:5Sj1VWM10
>>11
MNPの一方通行にも寄与するな
15非通知さん:2012/10/15(月) 08:17:53.46 ID:kMU8Ya5j0
スプリントは「優良物件」か LTE整備に遅れ、追加投資が負担に ソフトバンクが買収交渉 (1/5ページ)2012/10/15 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1200T_S2A011C1000000/
 ソフトバンクからの買収交渉が明らかになり、一躍脚光が当たった米スプリント・ネクステル(Sprint Nextel)。米国携帯電話3位の同社は、
ここ数年は常に買収や合併の対象として取り沙汰されてきた。スプリントが置かれた状況を、これまでの業界再編の経緯や今後の投資計画
などから解説する。

■非効率なネットワークに苦しむスプリント

 米国の携帯電話業界では、加入者数でトップのAT&Tモビリティーと同2位のベライゾン・ワイヤレスが「2強体制」を形成しており、3位に
位置するスプリントは長年苦しい立場に立たされてきた。

 スプリントは地域電話会社の買収を繰り返して成長してきた。1995年に中堅携帯事業者センテル(Centel)を買収し携帯ビジネスに参入
した後、3G(第3世代携帯電話)用免許(PCS、1900MHz)を獲得し全米サービスを展開した。2003年ころには地域電話から携帯電話までを
カバーする総合通信事業者といえる規模になっていた。

04年にスプリントは地域固定部門を分離し、急成長を続ける携帯電話ビジネスに集中するため組織を再編する。00年前後の第2次業界再編で、
ベライゾン・ワイヤレスとシンギュラー・ワイヤレス(後のAT&Tモビリティー)という2大事業者が登場したことが、その背景となっている。

 大手2社は法人と個人の両市場を押さえ、激しい新規顧客の獲得競争を展開し、携帯データ・サービスのアップグレードや通話エリアの充実
などでも活発な投資を続けた。こうした積極的な3G投資に当時3位だったスプリントや4位だったネクステル・コミュニケーションズは息切れを起こし、
徐々に成長率を落としてゆく。

 トップ2社との差が広がることを懸念し、スプリントは04年12月にネクステル・コミュニケーションズを買収した。こうして現在のスプリント・
ネクステルが誕生したが、そこには大きな課題が内包されていた。

 加入者数でトップ2社に近づいたとはいえ、スプリントはCDMA、ネクステルは2G(第2世代携帯電話)のiDENと通信方式が違っていたため、
16非通知さん:2012/10/15(月) 08:18:43.63 ID:kMU8Ya5j0
買収による合理化や相乗効果がでなかった。加えて、買収承認の条件として、ネクステルが死蔵していた2.5GHz帯周波数免許を利用したモバイル
ネットワークの早期建設を政府から求められた。
 このためスプリントはWiMAXベンチャーのクリアワイヤーと提携し、同免許を使って広域WiMAXを3Gデータ・サービスの柱にした。

 つまり、音声ではCDMAとiDEN、データではCDMA2000とWiMAXという4種類の方式を並行して運用する状況に陥る。後に述べるスプリントの
ネットワーク・ビジョン計画は、この錯綜したネットワークをCDMA(音声)とLTE(データ)に統合することを狙っている。同計画の完了は17年前後と
なっており、それまでは非効率なネットワークの問題は解決されない。

 こうしたネットワーク問題に加えて、同社はスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)・ブームでも苦しめられた。07年に登場した米アップルの
iPhoneは、約4年間AT&Tモビリティーが独占で販売した。これに対抗してベライゾンはアンドロイド端末に力をいれ、スマホ競争が過熱した。

 AT&Tとベライゾンは、スプリントによる買収後にネットワークのアップグレードが停滞する旧ネクステル・ユーザーを狙って熱心な「鞍替え営業」
を展開。スプリントからは同ユーザーの解約が続いた。CDMAで新規加入者を獲得しても、ネクステル側でユーザーが流出し、トップ2社との差は
ますます開いていった。
 こうして苦しい3G時代を過ごしてきたスプリントは、現在始まっている第4世代携帯電話(4G)整備競争でも苦しい戦いを余儀なくされる。

■周波数確保を契機に業界は再編の渦に

 米国の携帯業界は過去3回の大型再編を経てきたが、今年に入って4度目の再編の動きが活発化している。その背景には、10年末から始まった
4Gネットワーク整備競争の過激化があり、周波数帯域不足に悩む携帯電話各社が、買収や合併による事態の打開をはかっているためだ。

 例えば11年春に、AT&Tは業界4位のTモバイルUSA(T−Mobile USA)の買収を発表した。周波数不足に悩むAT&TがTモバイルの無線
免許を狙ったためだが、米司法省と米連邦通信委員会(FCC)は「携帯業界の健全な競争環境を阻害する」として同買収を認めなかった。
17非通知さん:2012/10/15(月) 08:19:20.77 ID:kMU8Ya5j0
その後、AT&Tは中堅中小の通信事業者に次々と買収の打診を続け、ネクストウェーブ(NextWave Wireless)などの買収を実現している。

 12年10月には、Tモバイルが中堅携帯事業者メトロPCS(MetroPCS)の買収を発表している。これもTモバイルが4Gネットワーク用の周波数
を確保するために行った買収で、3位のスプリントを追撃する構えを示した。

■追い込まれていたスプリント

 スプリントも、周波数確保で活発な動きを展開していた。

 同社は11年、通信ベンチャーのライトスクエアード(LightSquared)とLTEサービスの長期再販契約を結び、その後で長年WiMAXサービス
の再販でパートナー関係にあったクリアワイヤー(Clearwire)が計画しているLTEサービスでも再販契約を結んだ。

 しかし、ライトスクエアードは全地球測位システム(GPS)機器との干渉問題を解決できず無線免許の取得に失敗し破綻した。頼みの綱の
クリアワイヤーは資金調達に悩み、LTE整備計画に遅れが表面化している。

 スプリントは旧ネクステルが採用していたiDENを13年には終了し、その周波数をLTEに回す一方で、LTE規格に対応できるネットワークの近代化
「スプリント・ネットワーク・ビジョン」計画を進めている。

 17年の計画完了までに、このプロジェクト全体の投資額は100億〜110億ドルかかるとされている。プロジェクト実施のため同社は11年11月に
起債して40億ドルの資金を調達したほか、同プロジェクトに製品を納入するベンダーからファイナンスを受けている。このベンダー・ファイナンスは
確認されているだけで10億ドル、一説には30億ドルに達するという指摘もあり、同社の財務状況は急速に悪化している。

 クリアワイヤーのLTEサービスの再販を予定しているとはいえ、スプリントは手持ちの周波数不足が深刻となっている。12年春にはメトロPCSの
周波数を狙って買収交渉を進めたが、スプリント役員会が反対し実現しなかった。そうしたなか業界4位のTモバイルがメトロPCSを買収を発表し、
加入者数の差は縮まった。

 スプリントの財務状況は今後も厳しい。ネットワークの統合による合理化とLTEサービス地域の拡大はこれから3年が勝負となる。資金需要は
18非通知さん:2012/10/15(月) 08:19:43.25 ID:kMU8Ya5j0
拡大するだろう。先行するベライゾン・ワイヤレスは13年末にはLTEの全米展開を終了する予定で、同社はAT&Tやスプリントに攻勢を掛けてくる
と予想される。AT&Tは資金力を背景に、電波調達と並行してLTE整備を続けているが、全米展開が落ち着くのは15年と見られている。

■ソフトバンクで得た資金でさらなる買収へ

 スプリントは15年前後と予想される次期電波オークションまでは周波数を確保できず、頼りのクリアワイヤーは都市部しかLTEサービスを
展開できない。数十億ドルという高い販売権料を支払って11年からiPhoneの販売を始めたが、LTE整備が遅れれば、同ユーザーをベライゾンや
AT&Tに持っていかれかねない。

 このように、スプリントは米国の第4次携帯電話の業界再編で厳しい立場に立たされている。本来であれば、合併などが検討されるべきだが、
AT&Tやベライゾンは独占禁止法の関係からスプリントに手をだせない。Tモバイルの親会社であるドイツテレコムは、過去、米国市場からの撤退を
模索してきた。

 スプリントは買収対象となってもよい状況でありながら「欧米では適切な買い手がいない」状況にあった。そこにソフトバンクの名前が登場したため、
米国のメディアは大騒ぎとなった。

 スプリントは、発表したコメントで交渉を「potential substantial investment」と表現し、キャッシュ調達が目的であることを明らかにしている。
ソフトバンクの出資を得ることで、スプリントは財務体質を強化し新たな企業あるいは電波免許の買収を計画している可能性が高い。買収対象は、
第1候補がメトロPCSであり、そのほかにクリアワイヤーやリープワイヤレス(Leap Wireless)などが考えられる。

 メトロPCSは現在、政府機関からTモバイルによる買収承認審査を待っている。ソフトバンクのスプリントへの出資が早期に決まれば、高額の
買収額を示してTモバイルからメトロPCSを横取りすることも可能だ。さらにメトロPCSを買収した後のTモバイルとの合併もあり得る。ニュースが
この時期にリークされたことを考えると、メトロPCSあるいはTモバイルとの合併の線がもっとも有力だ。

■クリアワイヤー買収の可能性も
19非通知さん:2012/10/15(月) 08:20:09.84 ID:kMU8Ya5j0
 スプリントがクリアワイヤーを買収する可能性も捨てきれない。TモバイルからのメトロPCS横取りに失敗した場合、この方向に進むだろう。
クリアワイヤーが現在建設しているLTEネットワークが、ソフトバンクのLTEと親和性が高いからだ。
 これは「TD−LTE」規格と呼ばれるもので、チャイナモバイル(中国移動)が先ごろ、3年計画で同規格の導入を発表している。ソフトバンクは
PHS事業者のウィルコムを買収した関係からTD−LTEネットワークの構築を進めている。米国ではクリアワイヤーだけが、広域TD−LTEの
整備計画を進めていた。

 もしスプリントがクリアワイヤーを買収すれば、日米におけるTD−LTE陣営が強化され、ユーザー数が多いチャイナモバイルとの連携により、
基地局や端末の調達、対応アプリケーションの開発に弾みがつくことは間違いない。
 つまりソフトバンクはイー・アクセス買収で米アップルのiPhone5などがサポートするAWS帯LTEを確保する一方で、将来の高速化競争に
対応するためTD−LTE陣営の強化を進めることになる。

■買収後も続くインフラ投資

 しかし、スプリントを買収したとしても米国の携帯電話市場での急速な成長は難しい。現在のように大手2社が寡占市場を形成している米国では、
第3位とはいえ中堅のスプリントを買って参入しても、大手2社の壁は厚い。

 ソフトバンクの資金でスプリントがメトロPCSやクリアワイヤーを手に入れても、それで資金繰りが落ち着くとは思えない。買収後にはそのネットワーク
整備も必要になるからだ。しかも、ネットワーク・ビジョンの投資は拡大する。加えて、将来の高速化を狙い次期無線免許オークションでも資金が
必要になる。ソフトバンクにしてみれば、買収資金を調達した後も、旺盛なスプリントの資金需要に対応して増資などに追われることになりかねない。
 ソフトバンクはLTEネットワーク整備だけでも投資負担に苦しんでいるといわれるなか、新たにスプリントへの出資を加えることは常識的には考えにくい。
しかも、日本の携帯電話事業に直接的なメリットがあるわけではない。逆に、資金が逼迫し日本国内での基地局整備が滞る可能性もある。こうしてみると
スプリントの買収は借金と経営難を背負い込むようなもの。「優良物件」とは思えない。
20非通知さん:2012/10/15(月) 08:20:25.40 ID:kMU8Ya5j0
■海外事業者には厳しい米国市場

 米国の加入者数は過去5年間、前年比5%程度の伸びで、日本の過去5年間とほぼ同じ割合で推移する過当競争市場となっている。規模が
大きな市場だが、海外事業者が存在感を発揮できない厳しさがある。

 ドイツテレコムは、投資家から米国市場から撤退すべきだとの圧力を受け続けている。これは、収益貢献率の低いTモバイルを売却し、これから市場が
拡大するアフリカやインド、中東などへの展開が適切だと考えられるからだ。結局は頓挫したがドイツテレコムが11年にAT&TによるTモバイル買収を
いったん受け入れたのには、こうした背景がある。

 唯一の例外は、ベライゾンの株式49%を保有するボーダフォンだが、同社はほとんど米国での経営に口を挟まないサイレント・インベスターとなっている。

 携帯電話事業の国際展開では、英ボーダフォンやスペインのテレフォニカなど欧州の携帯電話会社が優れている。欧州内での相互進出時代を経て、
現在はアフリカや中南米、インドなどに積極的に進出している。

 たとえばテレフォニカはスペイン語を母国語とする地域や国を対象に、欧州内6カ国、中南米の13カ国で事業を展開している。一方で競争が厳しい
米国市場では、スペイン語サービスに限定してビジネスを展開している。

 今回の買収交渉により米国ではスプリントの株価が上昇しており、ソフトバンクが出資する金額は確実に増えている。スプリントと交渉する
ソフトバンクには、買収後もさらなる投資と厳しい米国での事業展開という難題が待ち受けている。

小池良次(Koike Ryoji)
 米国のインターネット、通信業界を専門とするジャーナリストおよびリサーチャー。88年に渡米、93年からフリーランスジャーナリストとして活動している。
サンフランシスコ郊外在住。主な著書に「クラウド」(インプレスR&D)「クラウドの未来」(講談社新書)など。
21非通知さん:2012/10/15(月) 08:31:01.54 ID:kMU8Ya5j0
米携帯業界の主要合併・買収史
http://www.nikkei.com/content/pic/20121015/96958A9C93819499E3E0E2E2868DE3E0E3E2E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXBZO4717757012102012000001-PN1-49.jpg

米携帯電話会社の加入者数(12年3月)

               加入者数 シェア
全体           3億0945万  ―
AT&Tモビリティー.  1億0394万 33.6%
ベライゾン・ワイヤレス  9298万  30.0%
スプリント・ネクステル.   5610万 18.1%
TモバイルUSA.      3337万 10.8%
メトロPCS.         0948万 03.1%
その他            1358万 04.4%
出所)情報通信総合研究所


米携帯電話会社の決算数値(2011年度、金額は百万ドル)
               売上高 前年比  営業利益 前年比     債務
ベライゾン・ワイヤレス 70154   10%    18527    -1%    55152
AT&Tモビリティー   63212   08%    15278    0.3%    64753
スプリント・ネクステル. 33679   03%    00108     ※     20274
TモバイルUSA     20618   -3%     n/a      −      n/a
メトロPCS        04847   19%    00748     4%     06555
※前年度は595百万ドルの赤字 出所)情報通信総合研究所
22Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 08:32:47.12 ID:dmWOLttx0
トップにも載せたよ

最大規模の買収成立!ソフバンクはスプリント株70%を200億ドルで取得へ
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
23鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 08:33:34.08 ID:8Jg8tQpj0
Google Mapのアルファ版リーク
http://www.forbes.com/sites/anthonykosner/2012/10/14/leaked-tidbits-about-googles-native-maps-for-ios-6/
・ベクターベースの描画
・めちゃくちゃ早い
・2本指での回転をサポート
・Google Earthとの統合

結局、iOSユーザーを失った状態ではGoogleの各事業はビジネスとして成り立たないということ
いっそAndroidも放り投げた方がお得なのかもね
24Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 08:35:08.34 ID:dmWOLttx0
海外は本日の深夜1時発表だって
25Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 08:35:26.38 ID:dmWOLttx0
明日だったw
26非通知さん:2012/10/15(月) 08:37:36.09 ID:zjumbUS40
>>22
君はアンチKDDIなの?
27非通知さん:2012/10/15(月) 08:38:45.45 ID:1h0w17T60
>>23
AppleはGoogleを排除しきれなかったというだけのこと。
28鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 08:39:38.80 ID:8Jg8tQpj0
iPad miniの値段リーク、8GB wifiが320ドル($1=¥85換算で27,200円)
http://gizmodo.com/5951630/report-ipad-mini-prices-leak-and-point-to-eight-different-models

http://img.gawkerassets.com/img/1825pxbuqr3igjpg/original.jpg
あ、「CELLULAR」の文字が…3Gモデル出るかも
ニフちゃん命拾いしたなw
29非通知さん:2012/10/15(月) 08:40:36.81 ID:Xl31iD+gP
>>27
いや、GoogleはAppleからの資金でやってけてるって記事あったやん。
30Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 08:42:17.08 ID:dmWOLttx0
>>28
ちょっと証券会社行ってくる。買占めだよ買占め
31非通知さん:2012/10/15(月) 08:42:43.54 ID:2GVhHcSY0
田中「17日の記者会見だけは止めて下さいよぉ_| ̄|○」
32鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 08:43:29.55 ID:8Jg8tQpj0
60年代のイノセントな人「ソ連は平和勢力!」
10年代のイノセントな人「Googleは平和勢力!」
33非通知さん:2012/10/15(月) 08:44:02.38 ID:1h0w17T60
>>30
ソフトバンクの養分君おはよう!
34 ◆wviQyDPqewZF :2012/10/15(月) 08:54:35.00 ID:HEWzmxFr0
1乙
35Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 08:58:28.91 ID:dmWOLttx0
>>28
さ、詫びてもらおうか。あーん?
36Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 08:59:19.23 ID:dmWOLttx0
発表が17日と23日に分けられちゃってどっちなんだよ。クソッ
37非通知さん:2012/10/15(月) 09:00:27.98 ID:kMU8Ya5j0
ソフバンクはスプリント株70%200億ドル取得合意近い−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBWMLG6KLVR801.html

  10月14日(ブルームバーグ):ソフトバンクは米携帯電話大手スプリント・ネクステルの株式の70%を200億ドル
(約1兆5700億円)で取得することで合意に近づいている。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。

 関係者によると、交渉には約120億ドル相当のスプリント株を他の株主から1株7.30ドルで買い付けることや、
スプリントの新株80億ドル相当を取得することが含まれている。両社は依然として交渉中で、最終条件は変更される
可能性がある。また、なお合意に達しない公算もある。

 スプリントはソフトバンクからの出資を受けて、第4世代(4G)無線通信網のより迅速な拡大や債務返済の資金を得る
とともに、ベライゾン・ワイヤレスやAT&Tに対抗するための新たな買収も可能になる。事情に詳しい複数の関係者
によると、スプリントはメトロPCSコミュニケーションズへの買収提案やクリアワイヤの完全子会社化も目指す公算がある。

 BTIGのアナリスト、ウォルト・ピエシク氏は先週のインタビューでソフトバンクの出資について、「スプリントの態勢を
整えてAT&Tやベライゾンに効果的に対抗していく上で、これは決定的かつ最も重要な要素だ」と指摘していた。

 スプリントの広報担当、スコット・スロート氏のコメントは現時点では得られていない。合意に関しては米CNBCの
デービッド・ファーバー氏が14日に先に伝えていた。

 関係者によると、ソフトバンクが直接取得する部分には、30億ドル相当の転換証券(転換価格5.25ドル)の取得が含まれる。
スプリントのダン・ヘッセ最高経営責任者(CEO)は今回の合意が成立すれば留任する。合意は株主の承認が必要だ
と関係者2人は語った。
38非通知さん:2012/10/15(月) 09:05:48.13 ID:kMU8Ya5j0
ソフトバンクが米携帯買収

ソフトバンクが米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを200億ドルで買収することで合意。

(共同通信社)

http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_fn/20121015010010981.asp
39非通知さん:2012/10/15(月) 09:08:29.17 ID:PJIUc81G0
速報元が東奥日報
やっぱりそうなんだw
40非通知さん:2012/10/15(月) 09:09:16.44 ID:B8YqEHl80
ソフトバンク株下げ出したな。
41鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 09:11:52.19 ID:BbUdWiJl0
>>35
http://farm8.staticflickr.com/7155/6718246837_a2ac0bf4a9_b.jpg

俺自身は別に3G版が出ないとまで断言してないもんw
42非通知さん:2012/10/15(月) 09:14:41.09 ID:RkGZ310R0
SB株は30円〜40円くらいの下げだけどイーアク株は1000円近く下げてるな…
43非通知さん:2012/10/15(月) 09:17:05.42 ID:2GVhHcSY0
ドコモも年初来安値更新ですなw
44非通知さん:2012/10/15(月) 09:17:07.00 ID:kMU8Ya5j0
拡大・品質向上エリア 微妙に拡充実績が増えてる
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/progress/

東京都心部も少しずつプラチナ対応しているね
45非通知さん:2012/10/15(月) 09:19:33.01 ID:Xl31iD+gP
>>43
めでたく日本二位のキャリアになったからなw
46非通知さん:2012/10/15(月) 09:20:18.80 ID:kMU8Ya5j0
ソフトB、米携帯3位買収で合意 15日にも発表と米報道
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101501001133.html

【ニューヨーク共同】ソフトバンクが、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを
200億ドル(約1兆5700億円)で買収することで合意したと、複数の米メディアが14日報じた。
実現すれば、携帯電話契約数が約9千万件に達する世界的な通信グループが誕生する。
 米CNBCテレビによると、米国時間15日朝(日本時間同日夜)にも発表するという。
 報道によると、ソフトバンクがスプリントの70%の株式を取得し、経営権を握る。
両社の取締役会が了承した。買収額200億ドルのうち、80億ドル分をスプリントから買い取り、
残りを市場から買い付ける。半年以内の買収完了を目指している。
47 ◆wviQyDPqewZF :2012/10/15(月) 09:21:07.31 ID:HEWzmxFr0
こりゃぁ良い端末引っ張ってこれるか!
48非通知さん:2012/10/15(月) 09:22:13.13 ID:B8YqEHl80
>>42
今日は200円以上下げるかもな。

今の時点で70円下げてるからな。
49非通知さん:2012/10/15(月) 09:24:40.70 ID:RkGZ310R0
国内メディアでもじわじわやっと買収合意伝えられらだしたしな
50非通知さん:2012/10/15(月) 09:26:41.16 ID:B8YqEHl80
>>49
合意はまだな。
51非通知さん:2012/10/15(月) 09:27:30.59 ID:kMU8Ya5j0
13年にiDENを終了させLTE化
17年にCDMA(音声)とLTE(データ)に統合させるのに100億〜110億ドル必要
11年11月に起債して40億ドルの資金を調達したほか10〜30億ドルのベンダーファイナンス。
これら含めて1兆5000億の負債を持つ金食い虫。

日経の指摘どおり2Gの巻取り、3G(CDMA)問題、LTEの投資、次期無線免許オークション
これだけ行うには金が足りないんじゃね?
52非通知さん:2012/10/15(月) 09:27:46.49 ID:ZzJMFyU30
>>28
たけーな 8GBなら2万切れよ
53非通知さん:2012/10/15(月) 09:27:52.90 ID:7aErVhjp0
国内メディアなんぞハナから見る気になれん
ロイター電しか信じないわ
54非通知さん:2012/10/15(月) 09:28:37.52 ID:C/B8qWS70
とうとう禿ゲームセットか
ご愁傷様
55非通知さん:2012/10/15(月) 09:29:55.84 ID:nTBAIFcS0
>>49
まぁ、決まったらドカンと騒ごう
56非通知さん:2012/10/15(月) 09:31:20.58 ID:nTBAIFcS0
>>52
CDMA2000版でるのか?
57非通知さん:2012/10/15(月) 09:31:26.44 ID:214nl+um0
http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4&mk=1&tm=d&vl=a

時価総額でKDDIがSoftBankを逆転!(9:30現在)
58非通知さん:2012/10/15(月) 09:34:04.91 ID:R1SF+l4x0
>>57
なにをやっても万年3位
禿の髪も3本にするべきだな
59非通知さん:2012/10/15(月) 09:34:30.78 ID:nTBAIFcS0
>>57
SBの価値は3位に後退?
6048:2012/10/15(月) 09:38:02.57 ID:B8YqEHl80
115円下げたな。
6148:2012/10/15(月) 09:41:01.59 ID:B8YqEHl80
ソフトバンク株2,200円が見えてきたな。
6248:2012/10/15(月) 09:42:29.65 ID:B8YqEHl80
今週は下手したら年初来安値の更新もあるぞ。
63非通知さん:2012/10/15(月) 09:42:40.34 ID:pL3dHhzR0
2000円切るくらいになったら買う

短絡的に見た時価総額の変動とかなんの意味もないし
64非通知さん:2012/10/15(月) 09:43:40.16 ID:bJ5dk/Kd0
禿、終わったな
65非通知さん:2012/10/15(月) 09:44:11.05 ID:+w0+77SO0
株もホワイトプランまでまっしぐら
66非通知さん:2012/10/15(月) 09:45:11.96 ID:PJIUc81G0
SBユーザーはもっと怒っていいんじゃない?
67鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 09:46:33.96 ID:hx6Tggvf0
>>52
Nexus7の32GB版と同じくらいの値段だ、みたいなことが元記事に書いてあったしなぁ
学校とか企業とかが超大量に導入するにはもうひと頑張りだよね
68非通知さん:2012/10/15(月) 09:48:38.72 ID:2GVhHcSY0
>>66
ユーザーが怒るの?
株主が怒るのは分かるのだけど。
69非通知さん:2012/10/15(月) 09:48:45.98 ID:L+4TH2V10
>>66
禿ユーザーには全くメリットないからな
禿の自己満だもんな
これは解約するしかないわ
70非通知さん:2012/10/15(月) 09:49:10.68 ID:WEKJ1Ak30
>>64
何度目の願望?
71非通知さん:2012/10/15(月) 09:49:27.76 ID:2GVhHcSY0
>>69
禿ユーザーのデメリットって何?
72非通知さん:2012/10/15(月) 09:50:22.72 ID:B8YqEHl80
今、千本は後悔してるだろうな。
73非通知さん:2012/10/15(月) 09:50:54.13 ID:znknn6Y70
安くなくなった禿になんかメリットあるの?
儲かった金は、赤字会社のアメリカに垂れ流す。
74非通知さん:2012/10/15(月) 09:52:12.07 ID:214nl+um0
所詮、お前らは財布なんだよwwww
75非通知さん:2012/10/15(月) 09:54:44.08 ID:znknn6Y70
お布施した金は
インフラ整備に使ってくれると思えば
まだ気が楽だけど、、これは、、、
76非通知さん:2012/10/15(月) 09:56:01.87 ID:B8YqEHl80
スプリント買収が成立してもキングストンテクノロジー以上の失敗に終わる可能性が大だな。
77非通知さん:2012/10/15(月) 09:56:13.50 ID:mH0LtIMN0
>>71
買収やスプリントの立て直しに莫大なお金が必要なので
国内のLTE整備等が疎かになる可能性もあるかもしれない
78非通知さん:2012/10/15(月) 09:56:49.93 ID:1h0w17T60
>>71
支払った料金が国内サービスに使われずアメリカで説けていく。
79非通知さん:2012/10/15(月) 09:57:57.99 ID:PJIUc81G0
例えばプラチナバンドの整備もままならないのに海外に投資なんかしてんじゃないよってことでしょ
買収したらしばらくはスプリントに経営集中しなきゃいけないだろうし
80非通知さん:2012/10/15(月) 09:58:41.72 ID:MAnhe8hM0
172 名前:非通知さん[] 投稿日:2012/09/24(月) 17:04:59.53 ID:Dmxsb+Co0 [1/25]
ソフトバンク
毎月の契約数発表を取りやめへ 限界の「純増経営」と低価格路線
http://dw.diamond.jp/articles/-/2848

>ソフトバンクの経営戦略が大きく変わりつつある。
>契約の純増数を掲げ低価格で突っ走り他社を攻めてきたが、ここにきて利益重視へとかじを切った。


>そこにはカラクリがあった。一般的な携帯電話やスマートフォン以外の契約を増やして、純増数を“水増し”してきたのだ。
>例えば、携帯端末から画像を送れるデジタルフォトフレームや、防犯ブザー付きの携帯電話「みまもりケータイ」がある。
>これらは通信モジュールを内蔵している。
>そこで、iPhoneなどとセットで売り、2年間の契約期間で「縛り」をきかせて基本料を無料にしたり、端末代金まで無料にしたりしてばらまくことで契約数を伸ばしてきたのだ。



詐欺会社の粉飾経営が終焉を迎えたようです。
自転車操業やってる会社は、一度勢いがストップすればあっという間に転落する。
ご愁傷様です。


↑この連投マルチくんは今何やってんのぉ?w
81非通知さん:2012/10/15(月) 09:58:43.67 ID:Ns/yOfVj0
>>72
株式交換まだ完了して無いから現時点の株価で語っても無意味
82非通知さん:2012/10/15(月) 09:59:52.90 ID:Ns/yOfVj0
>>80
多分10月13日付の古いニュース連投マルチしてる最中
83非通知さん:2012/10/15(月) 10:00:19.42 ID:1h0w17T60
ソフトバンクが買収した当時のボダなんかより酷い状態みたいだしなぁ。
84非通知さん:2012/10/15(月) 10:00:53.54 ID:1h0w17T60
>>81
でも、上がる要素ないぞ。
85非通知さん:2012/10/15(月) 10:02:29.35 ID:mH0LtIMN0
>>83
言うてもVodafoneは赤字じゃなかったはず
86非通知さん:2012/10/15(月) 10:04:40.51 ID:znknn6Y70
LTE整備のこと考えたら
auかdocomoにしたほうが良さ気だな。
87非通知さん:2012/10/15(月) 10:05:05.81 ID:B8YqEHl80
>>81
今、千本もそう思うようにしようと自分に言い聞かせているはずw
88非通知さん:2012/10/15(月) 10:06:16.06 ID:1h0w17T60
>>85
ボダの場合、日銭は稼げる状態だったか。
スプリントは5期くらい連続赤字だっけ。
89非通知さん:2012/10/15(月) 10:06:41.80 ID:mH0LtIMN0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=314238
90鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 10:08:52.40 ID:hx6Tggvf0
朝のニュースです
・ソフトバンク-Sprint合意関連:主要メディアが揃って報じる
(ネガティブ系)
http://online.wsj.com/article/SB10000872396390444354004578057111561791132.html
http://dealbook.nytimes.com/2012/10/14/sprint-gets-closer-to-a-deal-with-softbank/
http://www.businessweek.com/news/2012-10-14/billionaire-son-bets-on-sprint-as-softbank-shares-plunge-tech
(ポジティブ系)
http://seekingalpha.com/article/922761-time-to-sell-sprint-and-buy-softbank
「年率8%で成長しているキャリア(しかも日本最強のポータルサイト付き)で、CEOは極めて優秀、
そして2年間で10ドルは値上がり余地のあるSprint株を6.25ドルで買える。
ソフトバンクは買いだろ、常考」

・朝日新聞デジタルを13ヶ月購読してドコモポイント9000ptsゲット
http://digital.asahi.com/info/dpoint/
※前は24ヶ月購読でiPad2 16GB/iPod Touch 16GBのキャンペーンやってました…ばっちり頂戴しましたw
91非通知さん:2012/10/15(月) 10:10:24.92 ID:lpUUwCZI0
SoftBankはしばらく国内でiPhoneを独占してたおかげもあって、かなり契約者数を稼げたけど
すでにiPhoneを導入していても赤字続きのSprintをどうやって建て直すのかな
92非通知さん:2012/10/15(月) 10:11:46.28 ID:1h0w17T60
>>91
スプリントはiPhoneを入れたせいで苦しんでるというのが皮肉だよなぁ。
CEOが据え置きなら、禿も思いきった施策をとれないし、買収したところで劇的な回復は無理かもね。
93非通知さん:2012/10/15(月) 10:13:29.49 ID:pL3dHhzR0
ヤフーとかも持ってるからなんとかなるんじゃね?と、適当に言ってみる
94非通知さん:2012/10/15(月) 10:13:51.11 ID:RkGZ310R0
スプリントって5期連続赤字に過大な投資は必要とか
ボーダフォンジャパンの時よりボロボロの会社だね

米国では2007年の1億8200万台から2011年には1億9100万台に増加したとしている。
その上で、スプリントがネクステルとの合併に事実上失敗し、
ダン・ハッセ(Dan Hesse)CEOが就任した5年前からいままでに770万人(件)の長期契約者を失ったことや、
総額300億ドルもの損金を引き当てたことに触れている。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201210150732.html

関係者によると、ソフトバンクが直接取得する部分には、30億ドル相当の転換証券(転換価格5.25ドル)の取得が含まれる。
スプリントのダン・ヘッセ最高経営責任者(CEO)は今回の合意が成立すれば留任する。
合意は株主の承認が必要だと関係者2人は語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBWMLG6KLVR801.html

アメリカ特有の事情もあるだろから禿が乗り込んで経営とかは
難しいかもだけど、今の経営陣では厳しいかも。
95非通知さん:2012/10/15(月) 10:14:32.78 ID:B8YqEHl80
米議会がソフトバンクのスプリント買収を承認せずペテン禿は助かるという皮肉な結末になるかもなw
96非通知さん:2012/10/15(月) 10:17:33.09 ID:1h0w17T60
>>94
もともとアメリカで事業をやっててシェア拡大ということならわからなくもないんだが、わざわざ日本から初参入で手を出すかという感じなんだよな。
市場がネガティブに評価するのも当然だろうねぇ。
97非通知さん:2012/10/15(月) 10:19:18.85 ID:B8YqEHl80
買収対象としてはT-Mobile USAのほうが魅力的なんだよな。
98非通知さん:2012/10/15(月) 10:20:23.83 ID:1h0w17T60
なんか銀行から融資を受けるためのネタとして利用してるだけなのかも。
99非通知さん:2012/10/15(月) 10:26:27.42 ID:lb1rQmO+i
何れにしても、

今週は愉しい、

話題満載。


http://i.imgur.com/YBuM6.jpg

100非通知さん:2012/10/15(月) 10:28:48.39 ID:wjo+6nze0
そういや
ボーダフォン買収時に潰れるとか経営権が銀行に移るとか騒いでたバカがいたな〜
ついでに株価大下落でホワイト株価とか騒いでたバカもいたな〜
101非通知さん:2012/10/15(月) 10:29:11.84 ID:mH0LtIMN0
>>97
T-mobileて、契約者数は少ないけどWCDMAなのな
でも、TD-LTEやってないような。。
102非通知さん:2012/10/15(月) 10:30:48.54 ID:wjo+6nze0
タタドコモはどうなの?
まさか溶け始めてるとか?
103Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 10:31:31.65 ID:0g9V4bc60
>>41
(#^ω^)ピキピキ
104非通知さん:2012/10/15(月) 10:32:26.65 ID:B8YqEHl80
>>101
少ないといっても、ソフトバンク・au と変わらん規模な。
105非通知さん:2012/10/15(月) 10:35:02.40 ID:B8YqEHl80
T-Mobile USA買収の打診はドコモにも来たらしいがドコモが断ったらしい。
106非通知さん:2012/10/15(月) 10:35:15.47 ID:1h0w17T60
>>100
実際に危なかったけどどうにか乗り切れた。
でも、スプリントの場合はボダ買収より厳しいぞ。
107非通知さん:2012/10/15(月) 10:35:44.80 ID:wjo+6nze0
スプリントとKDDIは通信方式が同じなんだっけ?
KDDI買収への第一歩かな
108非通知さん:2012/10/15(月) 10:37:57.91 ID:B8YqEHl80
>>107
願望は祖国統一だけにしておけ。
109Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 10:40:46.67 ID:0g9V4bc60
外資の場合は適用されないとあれほど言ったのに誰ですか?

「米議会の認可」って?バカなの?wwww
110非通知さん:2012/10/15(月) 10:42:01.73 ID:B8YqEHl80
>>109
チョン、お前臭いから絡んでくるなw
111非通知さん:2012/10/15(月) 10:42:38.43 ID:wjo+6nze0
チョン君の嫉妬が心地よい♪
112非通知さん:2012/10/15(月) 10:43:36.09 ID:wjo+6nze0
チョン君の願望はそれ以上に大概だ罠w
113非通知さん:2012/10/15(月) 10:44:13.27 ID:B8YqEHl80
今日、ソフトバンク株2,200円まで行くな。
114非通知さん:2012/10/15(月) 10:45:01.96 ID:B8YqEHl80
>>111-112
チョン、サイドブローが効き始めたか?w
115非通知さん:2012/10/15(月) 10:45:30.27 ID:2Rn5K6Ff0
>>110
あんたは>>104>>105みたいにまともな事も
書けるんだから、チョンとか書かない方がいい。
まともなカキコも含め丸ごとあぼんしちゃうからな。
116非通知さん:2012/10/15(月) 10:46:18.82 ID:wjo+6nze0
いくらアンチでもホワイト株価になるとは言えないチョン君w
117非通知さん:2012/10/15(月) 10:46:59.33 ID:B8YqEHl80
>>115
俺もそうしたいところなんだが、「止むを得ない事情」でな。
118非通知さん:2012/10/15(月) 10:48:32.64 ID:wjo+6nze0
潰れてくれないソフトバンクw

もはや願望しか書き込めないチョン君残念だなw
119非通知さん:2012/10/15(月) 10:49:57.73 ID:MAnhe8hM0
>>72
千本はこういうエキサイティングな生き方したかったんだから、
今アドレナリン出っぱなしじゃね?
120非通知さん:2012/10/15(月) 10:50:33.36 ID:B8YqEHl80
>>115
見ての通り、「止むを得ない事情」が暴れているからなw

>>118
121Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 10:51:36.68 ID:0g9V4bc60
http://10up.20ch.net/s/10mai902501.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai902502.jpg

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
122非通知さん:2012/10/15(月) 10:55:21.58 ID:LYpm/ADJ0
スプリントなんてauと同じで未来のない終わってる企業を買ってどうするんだ?禿
123非通知さん:2012/10/15(月) 10:56:11.28 ID:B8YqEHl80
>>119
イーモバイルの当初からの株主に報いたいという事でソフトバンク株との交換に応じたんだが、これならau にしておけば良かったかなと再考しているかも。
124Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 10:56:14.18 ID:0g9V4bc60
http://www.nyse.com/about/listed/s.html

   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
早く|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` ソフトバンクに
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~

時価総額200兆も夢ではなくなったなwwww
125非通知さん:2012/10/15(月) 10:56:44.43 ID:wjo+6nze0
暴れてるのはチョン君だろw

いいから涙拭けよw
126非通知さん:2012/10/15(月) 11:00:00.00 ID:B8YqEHl80
>>125
チョン、また鏡見ながらか?w
127非通知さん:2012/10/15(月) 11:00:03.68 ID:mH0LtIMN0
時価総額でKDDIがSoftBankを逆転!(11:00現在)

http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4&mk=1&tm=d&vl=a
128非通知さん:2012/10/15(月) 11:00:26.46 ID:GtCgQD/X0
ソフトバンク株、一時5.8%下落 売買代金、早くも500億円突破
産経新聞 10月15日(月)10時37分配信

 米携帯電話会社3位のスプリント・ネクステル社の買収が合意したと米国メディアに報じられた
ソフトバンクの15日午前の株価は前週末に引き続き大きく値下がりしている。
一時、前週末終値比139円安の2256円まで下げた。下落率は5.8%。

 その後も2200円台後半で値動きしている。午前10時半現在は、119円安の2276円、下落率は5.0%。

 複数の米国メディアが報じているもので、買収費用は200億ドル(1兆5700億円)で、
日本時間15日夜にもマスコミ発表するという。
これを受けて、資金面で不安を抱いた投資家が株を手放す動きが続いている。
売買代金も午前10時半現在で500億円を突破した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000512-san-bus_all
129Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 11:01:13.80 ID:0g9V4bc60
>>127
瞬間台風で終わりが決定してるじゃんwww
130非通知さん:2012/10/15(月) 11:01:42.44 ID:wjo+6nze0
>>126
まずおまいから鏡見ろよw

涙溢れてるぞw
131非通知さん:2012/10/15(月) 11:01:52.80 ID:MAnhe8hM0
ヴォーダフォンのときは、成功の青写真が見えたけど、
スプリントはどうにも勝てる気がしない。
132非通知さん:2012/10/15(月) 11:02:11.57 ID:LYpm/ADJ0
>>107
スプリントとKDDIと韓国。
KDDIのアンテナはほとんど韓国(サムスン)製。
ダメ規格捨てないと厳しいよな。
133Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 11:02:41.42 ID:0g9V4bc60
>>128
もっと下がれーwwww

新株発行でさらに下がることは予想できます。その後にした方がいいって言われた

by 証券会社の人
134非通知さん:2012/10/15(月) 11:04:09.86 ID:LYpm/ADJ0
だから、KDDIのアンテナはキムチくせー(デザインや色もキモイ)感じ。
135非通知さん:2012/10/15(月) 11:06:17.41 ID:2Rn5K6Ff0
>>133
長期ホルダーになるには下げ底でゴッソリ買い、
上がるまで寝かせが正しいな。
136Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 11:06:51.24 ID:0g9V4bc60
スプリント株一部買っちゃったwwww
137非通知さん:2012/10/15(月) 11:07:01.67 ID:1h0w17T60
>>132
CDMA2000を捨てたらスプリントに全くお金が入ってこなくなるぞ。
138Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 11:07:44.08 ID:0g9V4bc60
>>135
ピンポーン。証券の人と同じこと言ってた
139Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 11:08:59.57 ID:0g9V4bc60
しかも円安効果でさらに増える増えるーいえーいwww
140非通知さん:2012/10/15(月) 11:09:43.58 ID:B8YqEHl80
>>130
自己紹介は総連スレでな、チョンw
141非通知さん:2012/10/15(月) 11:09:49.04 ID:nL+cisM00
ソフトバンク株の下げは分るが、何でKDDIも大幅に下げてるんだ?
142非通知さん:2012/10/15(月) 11:11:04.77 ID:B8YqEHl80
>>139
円高効果な、アホチョンw
143非通知さん:2012/10/15(月) 11:12:29.40 ID:1h0w17T60
 ||| シャキン
 ∩〆.ノノ人ヽ
 ヽ 川@‘ロ‘メ 有利子負債で1兆7205億円パワー
    三⊂ \


              ∋〆.ノノ人ヽ━
               川@‘ロ‘メ スプリントで借金2兆0000億円
..\             (/u  ノ
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \  
\     \    彡
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|


        , -─-、
       ,マミ-─-'、
     ,, ∋〆.ノノ人ヽ━
((´  ((   川@‘ロ‘メ         そしてスプリント自身の借金1.6兆で! うおおおおお借金フルパワー
  ー=≠ν⊂) 商)つτ≠=一
         く/±|jゝ    ))  `))
.          し'ノ
144非通知さん:2012/10/15(月) 11:14:50.30 ID:RyoPpjIbi
正式発表で一旦上げるよ。その後は行き先不明だが。利確も損切りもそこで済ませとけ。
145Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 11:15:13.52 ID:0g9V4bc60
>>141
世界に飛べない弱虫として株主がお怒りです
146非通知さん:2012/10/15(月) 11:16:54.87 ID:B8YqEHl80
しかし、ソフトバンク株は9月の高値の2/3になってしまったな。
147非通知さん:2012/10/15(月) 11:17:22.15 ID:0gx2+Ul60
銀行が禿に金貸すってことは、Sprint立て直しの
プランがあるんだろうな。何かは分からんが。
148非通知さん:2012/10/15(月) 11:20:12.42 ID:B8YqEHl80
ペテン禿はキングストンテクノロジーで大失敗しているんだが、今回もそうなるような風向きだな。
149非通知さん:2012/10/15(月) 11:21:51.59 ID:MAnhe8hM0
>>148
大失敗は大失敗でも、あれは手放したのが大失敗なんだよなあ。
今キングストンは手放したときの5倍になってる。
150非通知さん:2012/10/15(月) 11:23:49.49 ID:lSE/A9xJ0
午後に発表だって
151非通知さん:2012/10/15(月) 11:25:23.80 ID:nTBAIFcS0
>>130
>>126
>まずおまいから鏡見ろよw

>涙溢れてるぞw

と...
夢から覚めたおまえ、
ションベンもらしてるぞw
152非通知さん:2012/10/15(月) 11:25:26.45 ID:wjo+6nze0
>>140
まずはおまいからなw
153非通知さん:2012/10/15(月) 11:25:34.63 ID:MAnhe8hM0
スプリントにベライゾンをLBOさせたりしてw
154非通知さん:2012/10/15(月) 11:26:18.55 ID:SoCM1rsK0
>>144
根拠を書かない主張は説得力0。
それを信じる奴は宗教でも何でもハマる馬鹿。
155非通知さん:2012/10/15(月) 11:26:52.74 ID:nTBAIFcS0
>>144
ボーダフォンの時も照らしあわせてみよう
156非通知さん:2012/10/15(月) 11:27:07.86 ID:B8YqEHl80
>>149
当時、手放さざるを得ない状況に陥ったからな。

今回は米議会の不承認に助けられるかもだがw
157非通知さん:2012/10/15(月) 11:28:02.57 ID:B8YqEHl80
>>151
チョン、サイドブローがかなり効いてきたようだなw
158非通知さん:2012/10/15(月) 11:28:18.23 ID:nTBAIFcS0
今日は庭信者のチョン連呼がてぬるいな、コピペからじゃないからつけ忘れか。
159非通知さん:2012/10/15(月) 11:29:18.98 ID:gLdOVe6d0
銀行のつなぎ融資=新株発行までのつなぎ

つまり2兆円近く新株発行することになるわけだから逃げるのは当然。

エリックガンがコメント拒否したのも納得
160非通知さん:2012/10/15(月) 11:34:48.02 ID:MAnhe8hM0
きっと引き留める千本・エリックガン無視で突っ走ってるんだろうな・・・
161非通知さん:2012/10/15(月) 11:36:28.36 ID:mH0LtIMN0
買収の陰で…ソフトバンク、プラチナバンドに漂う暗雲
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12046_S2A011C1000000/
162非通知さん:2012/10/15(月) 11:39:40.24 ID:SoCM1rsK0
あの時より信用と経験値が増えてるのにそうそう下手打つのかソフバちゃんは?

ボーダフォンのときも借金増えすぎて潰れるだの草刈場になるだの色々言ってたな、専門家諸君は
今更信用するかよ狼少年どもが
163非通知さん:2012/10/15(月) 11:39:59.48 ID:mH0LtIMN0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1502D_V11C12A0MM0000/

164非通知さん:2012/10/15(月) 11:40:10.39 ID:MnXxSrVE0
>>159
最初がつなぎ融資なのはボーダフォン買収時と同じ手法
165非通知さん:2012/10/15(月) 11:41:13.48 ID:1h0w17T60
買収の陰で…ソフトバンク、プラチナバンドに漂う暗雲
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12046_S2A011C1000000/

国内でも2014年からプラチナをフルで使おうとするなら相当な出費が必要になる模様。
というか、記事を読んだ感じ、あと5年くらい無理じゃね?
166Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 11:41:28.30 ID:0g9V4bc60
契約者数9141万回線のキャリアのユーザーだけど、なんか質問ある?www
167非通知さん:2012/10/15(月) 11:41:58.97 ID:MAnhe8hM0
>>162
いや、切り込みもクロサカもまだ大人しい。
はやく逆神のご神託が欲しいんだが。
168Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 11:43:18.73 ID:0g9V4bc60
ソフトバンクは日米に約9千万件の顧客を抱え、国内首位のNTTドコモ(約6千万件)を上回る。
ソフトバンクは日米に約9千万件の顧客を抱え、国内首位のNTTドコモ(約6千万件)を上回る。
ソフトバンクは日米に約9千万件の顧客を抱え、国内首位のNTTドコモ(約6千万件)を上回る。
ソフトバンクは日米に約9千万件の顧客を抱え、国内首位のNTTドコモ(約6千万件)を上回る。
ソフトバンクは日米に約9千万件の顧客を抱え、国内首位のNTTドコモ(約6千万件)を上回る。
169鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 11:44:14.33 ID:DewyIU+L0
ロイターによると信用買いしてた個人がぶん投げてるのか

>>160
むっ、やるな
170非通知さん:2012/10/15(月) 11:44:59.28 ID:RyoPpjIbi
>>154
思惑で売ってる奴が買い戻すから。以上。
171非通知さん:2012/10/15(月) 11:45:25.74 ID:SoCM1rsK0
>>165
通信に限らず、今まで日経の記者がどんだけ無知蒙昧な技術がらみの記事書いてきたことか
素人同然の奴が指摘できることをSBの経営陣や技術陣が気づかんと思うのか
172非通知さん:2012/10/15(月) 11:47:01.51 ID:B8YqEHl80
スプリントは低所得層を多く抱えていて顧客単価が低い事が最大の問題だな。
173非通知さん:2012/10/15(月) 11:47:06.57 ID:1h0w17T60
>>171
900の立ち退き交渉がうまく行ってるならいいんだけど。
174非通知さん:2012/10/15(月) 11:50:12.91 ID:lSE/A9xJ0
>>166
買った?
175非通知さん:2012/10/15(月) 11:50:29.96 ID:wjo+6nze0
日経のハゲネガキャンは規定路線な
176非通知さん:2012/10/15(月) 11:50:48.68 ID:e27kt1u20
>>172
ユーザー層は禿の日本国内と酷似してるなwww
177Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 11:50:56.98 ID:0g9V4bc60
>>174
証券の人に待ったかけられた。落ち着けって言われたwww
178非通知さん:2012/10/15(月) 11:52:17.17 ID:MnXxSrVE0
SprintのARPUは実はベライゾンより多くて米国2位
179非通知さん:2012/10/15(月) 11:52:43.77 ID:XcgfZIHb0
>>178
ソース
180非通知さん:2012/10/15(月) 11:53:01.50 ID:B8YqEHl80
>>176
ソフトバンクの比ではないな。

語弊があるが、アメリカの低所得層は第三世界と変わらん。
181非通知さん:2012/10/15(月) 11:57:44.98 ID:XcgfZIHb0
アメリカでiPhoneを扱ってるのはベライゾン、ATT、スプリントだけかとおもってたけど
16社もあるんだ。初めて知った。

http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
182非通知さん:2012/10/15(月) 11:58:51.48 ID:MAnhe8hM0
>>165
> 「イー・アクセスの買収は契約者の伸びが続いているのを演出する狙いだろう」――。こんな厳しい見方を披露する業界関係者もいるが、
>あながち偏った見方と言い切ることもできない。それほど最近のソフトバンクの勢いは振るわない。

> 5日に電気通信事業者協会が発表した9月の携帯電話契約数によると、電話番号を変えずに通信会社を乗り換えられる
>MNP(番号持ち運び制度)による転入出はKDDIが9万5300件の転入超と12カ月連続の首位。これに対し、
>ソフトバンクの転入超はわずか1200。これはソフトバンクが07年4月に転入超に転じて以来、最も低い数字だ。
>ソフトバンクと同じようにiPhoneが使えて、通信品質に優れると言われるKDDIへの乗り換え傾向が鮮明になっている。

あらら、日経の記者まで庭のMNPブーストに騙されちゃってんのかw
今月末はまたキャッシュバック復活だなw
183非通知さん:2012/10/15(月) 12:00:00.78 ID:MnXxSrVE0
>>179
IR見ればいいだけ
2012Q2はVerizonが56.13ドル、Sprintが63.38ドル
184非通知さん:2012/10/15(月) 12:04:51.18 ID:nTBAIFcS0
auにしたばかりに毎日128kbps
:::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
185非通知さん:2012/10/15(月) 12:07:07.69 ID:lSE/A9xJ0
>>177
証券屋の待ったは・・・w
186非通知さん:2012/10/15(月) 12:07:26.67 ID:B8YqEHl80
>auでこれだからチョンのとこはもっと酷いんだろうな。

「やっぱり週末のパケ詰まりハンパ無いな。
昨日今日で新宿、原宿、下北って服買いに行ったんだけど酷かった。
電波4本とか5本立ってんのに全然通信しないとか多いし電池も爆速で減ってくな。
あと下北は圏外多すぎだな、住んでる人から苦情とか出て無いんだろうか?
auでこれだからチョンのとこはもっと酷いんだろうな。
アップルどうにかしろよこれ。」
187非通知さん:2012/10/15(月) 12:08:11.01 ID:Xl31iD+gP
遂に世界三位か。
NTT(笑)KDDI(笑)
188非通知さん:2012/10/15(月) 12:08:40.50 ID:B8YqEHl80
>>185
そいつは嘘つきチョンだからなw
189非通知さん:2012/10/15(月) 12:12:16.74 ID:SoCM1rsK0
普通、よっぽど酷い企業やその活動以外は良い面と悪い面がある。
にも拘らず悪い面ばかりを取り上げて、少し調べれば見つかる良い面を徹底的に無視した記事というのは、
その記者の頭が悪いか、恣意的に読者を偏向させたいかのどちらかだ。
190非通知さん:2012/10/15(月) 12:12:38.89 ID:B8YqEHl80
>>187
チョン、願望は祖国統一だけにしておけw
191非通知さん:2012/10/15(月) 12:17:19.95 ID:nTBAIFcS0
もう、確定って事でいい?

顎惨敗って事でいいのかな?

顎は大風呂敷ひろげて畳まないが

どうやら禿は畳める様たわな

192非通知さん:2012/10/15(月) 12:19:09.74 ID:B8YqEHl80
>>191
チョン、その日本語を何とかしるw
193非通知さん:2012/10/15(月) 12:19:46.71 ID:Xl31iD+gP
>>190
願望ってなに?
現実に起こってる事は君にとっては妄想なの?
自分が朝鮮人だからって、そう下卑にならなくても良いよ。
ただ、二度とここに来なければ済む話だ。
194非通知さん:2012/10/15(月) 12:23:12.63 ID:B8YqEHl80
>>193
チョン、自己紹介と質問は総連スレでやれw
195非通知さん:2012/10/15(月) 12:23:22.58 ID:nTBAIFcS0
>>192
どさした?何を言うんだ?なんちもおかいしことはないではないかwwwww

庭信者動揺しすきわwwwww
196非通知さん:2012/10/15(月) 12:25:13.60 ID:B8YqEHl80
>>195
チョン、まさか朝鮮大学校出てソフトバンクに採用された口か?w
197非通知さん:2012/10/15(月) 12:25:30.69 ID:flwHcab30
日経はやっぱり馬鹿だ。

auはiPhone4を取り扱っていなかった。
今年はそのiPhone4ユーザーが二年縛りを終える買い替えの年である。
各キャリアとも継続機種変より他キャリアからのMNP客に対して料金の優遇を行っている。iPhoneも例外ではない。
そのことからソフトバンクのiPhone4ユーザーが今回auに大挙したのは突然の結果である。
この結果をもってソフトバンクが不振だの評するのはいささか不公平で、本当のMNP合戦が始まるのはauのiPhone4Sユーザーの二年縛りが解ける来年からだろう。
ソフトバンクとauのどちらがiPhoneユーザーから高く評価されているか、どちらが実力のあるキャリアなのか、来年わかる。
198非通知さん:2012/10/15(月) 12:26:14.52 ID:5FMIeY8H0
softbankの行く先は、中華企業に身売りだな。
199非通知さん:2012/10/15(月) 12:26:29.19 ID:nTBAIFcS0
さぁ、チョン連呼が勢いづいてきたぞ、さすが庭の教えをよく守り、よく遂行している

1レス1チョンが田中の願い、そしておまえらの洗脳度合いの示しな
200非通知さん:2012/10/15(月) 12:27:09.81 ID:1h0w17T60
>>197
auへ移ったということはソフトバンクにつなぎ止められなかったことには変わりないだろ。
201非通知さん:2012/10/15(月) 12:27:17.53 ID:RARN3/blO
今日もチョン連呼でいちにちが終わる
他にやる事ないのか?
202非通知さん:2012/10/15(月) 12:27:23.82 ID:nTBAIFcS0
>>196
なに、著戦だいかす、ってなに?、ねぇねぇ
203非通知さん:2012/10/15(月) 12:28:54.44 ID:Xl31iD+gP
>>200
ソフトバンクとKDDIのiPhoneどっちが多く売れてるの?
一ヶ月経つけど。
204非通知さん:2012/10/15(月) 12:30:10.96 ID:B8YqEHl80
>>201
自演チョン、ガラケーから書き込むほどサイドブローが効いてきたか?w
205非通知さん:2012/10/15(月) 12:30:38.13 ID:nTBAIFcS0

×つなぎ止められなかったことには変わりないだろ

○ペテン田中プロに洗脳されたことには変わりないだろ


バッテリ?、テザリング?、エリア?、速度?、同時通信?
206非通知さん:2012/10/15(月) 12:31:23.85 ID:JgO/c9z80
これだけソフトバンクが株を下げてるのに、信者が楽観的すぎて笑うしかないわ
207非通知さん:2012/10/15(月) 12:31:32.86 ID:/f4jggSB0
>>161
SBは他企業とケンカしまくりじゃねえかw
208非通知さん:2012/10/15(月) 12:33:05.28 ID:B8YqEHl80
ソフトバンクのスプリント買収が米議会で不承認になるかもしれないという懸念の一つがソフトバンクの「北朝鮮疑惑」なんだよな。
209非通知さん:2012/10/15(月) 12:33:46.52 ID:flwHcab30
>>200
信者脳になるとそういう見方をしたくなるんだろうけどね。
キャリアにこだわりのない大部分のiPhoneユーザーなら安い方に流れるのは当然。
だからフェアな比較はau4Sユーザーの買い替え年でかる来年からしかできない。
210非通知さん:2012/10/15(月) 12:34:16.18 ID:RyoPpjIbi
>>200
800万と言われるソフトバンクのiPhoneユーザーの内4万人をつなぎとめられなかったのはその通りだろうね。
211非通知さん:2012/10/15(月) 12:35:00.56 ID:RARN3/blO
チョンの次は、自演といつものパターン
なんでもかんでも自演に見えるのは病気だな
212非通知さん:2012/10/15(月) 12:35:12.09 ID:B8YqEHl80
ペテン禿の実弟がビジネスを通じて在日朝鮮人と関係が深いという噂もあるしな。
213非通知さん:2012/10/15(月) 12:35:26.59 ID:0VTkUFoL0
それ言っちゃうとドコモは・・・・・・
214非通知さん:2012/10/15(月) 12:35:51.84 ID:nTBAIFcS0
同感だな、だが今に始まった事ではない、
田中信者が楽観視するのはもう毎回の事だよ、つまり








洗脳されてましたー。(>人<;)
215非通知さん:2012/10/15(月) 12:36:41.25 ID:B8YqEHl80
>>211
お前がガラケーから書き込んで自演するのは毎度の事な、チョンw
216非通知さん:2012/10/15(月) 12:37:01.85 ID:e/0q5jL40
ID:B8YqEHl80の中の奴って毎日書き込み回数だけは多いけど中身は同じような低レベルなレスの繰り返しだよね
よく見るとほとんどが「〜だろうな」みたいな妄想レスだし

217非通知さん:2012/10/15(月) 12:37:03.26 ID:Xl31iD+gP
KDDIは国内でゆったりと衰退して行けば良いよ。
いや、利益減ってるから以外に終焉は速いかな?w
218非通知さん:2012/10/15(月) 12:38:18.92 ID:bjF/RUKQ0
【iPhone5 販売シェア】


  36.8% 
  ___  63.2% 
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろauの方がシェアが多く見えて大勝利と言える。
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||SoftBank
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/au
/     /
219非通知さん:2012/10/15(月) 12:38:22.56 ID:wjo+6nze0
>>201
やる事ないからこのスレで粘着してるんだろw
220非通知さん:2012/10/15(月) 12:38:58.21 ID:nTBAIFcS0
>>215
日本語が付従うなら、ならつてけら来い。

はひしはそれからただ。
221非通知さん:2012/10/15(月) 12:39:08.54 ID:RARN3/blO
>>215
マジでオhルwww
222非通知さん:2012/10/15(月) 12:39:10.01 ID:B8YqEHl80
>>206
そもそも信者じゃないからな。

ソフトバンクの http://twitter.com/yudaikoku の「仲間」なw
223非通知さん:2012/10/15(月) 12:39:30.16 ID:wjo+6nze0
>>216
チョンが逃げどころだから仕方あるまいw
224非通知さん:2012/10/15(月) 12:40:09.89 ID:A1fdB3BE0
>>113
ドンピシャ賞をあげようw
225非通知さん:2012/10/15(月) 12:40:10.02 ID:0VTkUFoL0
>>217
今月末の決算発表である程度の予測は付けられるんじゃないか?
226非通知さん:2012/10/15(月) 12:40:29.85 ID:mbePVR+H0
少し前はニフをdesっておいて
iPhone5出たら手のひら返しのお前らww
227非通知さん:2012/10/15(月) 12:40:35.49 ID:nTBAIFcS0
>>216
社員なんで勤務時間なんですよ、その人。
228非通知さん:2012/10/15(月) 12:40:50.05 ID:wjo+6nze0
チョン君は全部の発言が同一人物に見えてしまう病気持ちだから仕方あるまいw
229非通知さん:2012/10/15(月) 12:41:02.84 ID:B8YqEHl80
>>221
では、そのガラケーの写真をアップしる。

アップできなければ自演確定なw
230非通知さん:2012/10/15(月) 12:42:57.40 ID:e/0q5jL40
ID:B8YqEHl80の脳内
「おれに敵対する奴は全員チョンで自演するような禿社員だ!」


はい、完全に病気ですw
231非通知さん:2012/10/15(月) 12:43:21.47 ID:RkGZ310R0
http://www.fiercewireless.com/special-reports/grading-top-10-us-carriers-second-quarter-2012

AT&TよりスプリントのがARPUが高いのは本当みたいだな。

Verizon Wireless* Subscribers(millions) 111.254 ARPU $54.29
AT&T Subscribers(millions) 105.206 ARPU $47.07
Sprint Nextel**  Subscribers(millions) 56.076 ARPU $49.88
T-Mobile USA Subscribers(millions) 33.168 ARPU $43.88
Clearwire***   Subscribers(millions) 10.958 ARPU $ 9.62
MetroPCS     Subscribers(millions) 9.292 ARPU $40.62
232非通知さん:2012/10/15(月) 12:44:14.28 ID:B8YqEHl80
>>230
チョン、自演はいいから早くガラケーの写真アップしる。
233非通知さん:2012/10/15(月) 12:45:11.22 ID:wjo+6nze0
>>232
まずはおまいの愛機からな
234非通知さん:2012/10/15(月) 12:45:41.53 ID:MAnhe8hM0
>>206
ソフトバンクホルダーは4〜5年に1度くらい、大型買収を行ってジェットコースターに必ず乗る事になる。
それはこれからも変わらないと思うよ。
毎回毎回、経営危機を騒ぐ奴も笑えるけど、まあ事実だから仕方無い。
235非通知さん:2012/10/15(月) 12:46:11.55 ID:RARN3/blO
チョン→自演→アップっていつもの流れw
ボキャブラリ少ないのか?w
236非通知さん:2012/10/15(月) 12:47:39.48 ID:B8YqEHl80
>>235
チョン、逃げずに早くアップしる。
237非通知さん:2012/10/15(月) 12:49:08.24 ID:MAnhe8hM0
>>231
孫の頭の中では、黒字化する算段はできてるんだろうな。
で、4位5位を買収&水増しで、日米ともに2位キャリアのポジションを作り、
1位追走状態を作ると。
238非通知さん:2012/10/15(月) 12:49:27.11 ID:e/0q5jL40
>>235
語彙が少ない人だからねぇ
イジられると同じ事を繰り返し連呼するのは頭が悪い証拠
239非通知さん:2012/10/15(月) 12:49:47.66 ID:b4KavMUg0
M pcm も、競争入札‼ m(._.)m

http://i.imgur.com/yc51V.jpg
240非通知さん:2012/10/15(月) 12:49:56.47 ID:nTBAIFcS0
>>232
早く出してみな。
どうしたの?、日本語が不自由で読めないの?朝鮮高校中退君?

ま・さ・か




持ってねぇんだよ
:::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
241非通知さん:2012/10/15(月) 12:51:32.17 ID:T5wKa+ua0
孫禿さんは勝負するねえ。楽しみだわ。
メディアが持ってるようなネガティブ情報は当然知っていての判断だしな。

業績が悪いから買収できるんであって、経営権も握れずに大金突っ込んで
1兆損したNTTドコモ様の投資とは違う。

ま、ギャンブルではあるが、勝算はあるんだろう。
242非通知さん:2012/10/15(月) 12:51:48.89 ID:wjo+6nze0
>>235
いつもの流れw
他人には命令口調
いざ自分の身に降りかかると話題そらしに必死w
243非通知さん:2012/10/15(月) 12:52:20.64 ID:nTBAIFcS0
>>236
チョン連呼は、庭の教え、そしてペテンと大風呂敷田中プロの洗脳


もう、俺たちは同情するくらいしか、なす術がない
244非通知さん:2012/10/15(月) 12:53:48.43 ID:B8YqEHl80
>>242
それはお前なんだが、チョン。

ガラケーの写真はまだか?w
245非通知さん:2012/10/15(月) 12:54:03.61 ID:Xl31iD+gP
17日の朝鮮端末発表会で、田中は記者からソフトバンクの事ばかり質問されるんだろうな。
惨めw
246非通知さん:2012/10/15(月) 12:54:24.24 ID:JgO/c9z80
買収の陰で…ソフトバンク、プラチナバンドに漂う暗雲
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12046_S2A011C1000000/

>  まず批判の対象になったのはソフトバンクの交渉姿勢。
(中略)
>  こうしたやり取りが重なった結果、交渉相手の事業者はソフトバンクへの不満と不安を募らせていくことになる。
247非通知さん:2012/10/15(月) 12:55:36.58 ID:wjo+6nze0
>>244
まずはおまいの愛機からなw
早く汁
248非通知さん:2012/10/15(月) 12:56:48.41 ID:wjo+6nze0
>>246
実際に不安と不信を募らせたのはjcom買収でしたよね?
249非通知さん:2012/10/15(月) 12:57:35.66 ID:B8YqEHl80
250非通知さん:2012/10/15(月) 12:58:19.08 ID:lSE/A9xJ0
>>231
良い顧客じゃん
官僚体質の2社をロックオンするんだな胸熱
251非通知さん:2012/10/15(月) 12:59:03.08 ID:wjo+6nze0
ブーメランになるネガキャンとかKDDI陣は大変だなw

http://www.j-cast.com/2010/02/23060659.html?p=all
252非通知さん:2012/10/15(月) 12:59:11.98 ID:uB2ToQ/o0
禿のスプリント買収発表は午後以降かな?
253非通知さん:2012/10/15(月) 12:59:17.05 ID:B8YqEHl80
>>247
嘘つきチョン、早くアップしる。

いつもの様にチョンズラするなよ。
254非通知さん:2012/10/15(月) 13:01:32.28 ID:RARN3/blO
>>238
そうだろうな
反応が毎回一緒だし


>>242
チョン→自演→アップ→他人には命令口調→いざ自分の身に降りかかると話題そらしに必死ってかw
255非通知さん:2012/10/15(月) 13:03:57.64 ID:B8YqEHl80
>>254
チョン、また逃げ回るつもりか?

早く今使っているガラケーの写真をアップしる。
256非通知さん:2012/10/15(月) 13:10:00.26 ID:B8YqEHl80
複数IDを使って自演する嘘つきチョン(=Nifty)がガラケーの写真をアップすれば、ヤツがドコモを使っている事がバレるぞw
257鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 13:16:42.08 ID:TyIdtwmv0
お昼のニュースです
・ECで圧倒的トップを、アスクルとヤフーが日用品通販「LOHACO」始動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000022-impress-inet
> ● 注文金額1900円以上で送料無料、当日配送も
> ● 11月19日までは注文金額にかかわらず送料無料
http://lohaco.jp/

・ニフちゃん、ドコモLTEとFOMAに対応するモバイル通信サービス「@nifty do LTE」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000023-impress-inet
> 月額料金は3675円からだが、10月15日から11月30日まではキャンペーン
> 期間として、レンタル機器到着月+24カ月間の月額料金を3480.7円に割り引くほか、
> 6カ月間レンタル機器料を無料にする。
※一部でささやかれる仮面ドコモシンパ説に新たな論拠?

・ドコモ、「ARROWS X LTE F-05D」の音声着信の不具合を改善
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000020-mycomj-mobi
> spモードやmopera Uなど、インターネットサービスプロバイダ未契約の場合、
> ごくまれに正しく音声着信できない
(笑)

・調査結果:iOS 6への移行が早いのはヨーロッパ。全体でも増加中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00011109-techcr-sci
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2012/09/ios6-traffic1.png
258非通知さん:2012/10/15(月) 13:17:17.02 ID:B8YqEHl80
iPhoneを持っていれば、ガラケーの写真↓なんか直ぐに撮ってアップできるぞ、チョンw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk5qcBww.jpg
259非通知さん:2012/10/15(月) 13:19:30.38 ID:b4KavMUg0
緊急記者会見

http://i.imgur.com/UQTX0.jpg


260非通知さん:2012/10/15(月) 13:26:21.37 ID:SwXEiTWC0
>>246
この記事書いた人だね。最初からアンチソフトバンクの雑誌上がりライターでしょwww


プラチナでも不安? ソフトバンク見限った大口顧客
(松浦龍夫)
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO43905510Z10C12A7000000/


261非通知さん:2012/10/15(月) 13:27:25.35 ID:B8YqEHl80
やはり、嘘つきチョン(=Nifty)は嘘つきチョンだなw
262非通知さん:2012/10/15(月) 13:28:03.68 ID:wmpSk2sa0
また遊んでるのか
263非通知さん:2012/10/15(月) 13:28:05.45 ID:LYpm/ADJ0
ID: B8YqEHl80  ←チョン
264非通知さん:2012/10/15(月) 13:28:55.56 ID:LYpm/ADJ0
チョン、チョンうるせー朝鮮人>ID: B8YqEHl80
265非通知さん:2012/10/15(月) 13:29:10.13 ID:B8YqEHl80
>>262-263
嘘つきチョン、自演はいいから早くガラケーの写真をアップしる。
266非通知さん:2012/10/15(月) 13:30:52.19 ID:LYpm/ADJ0
>>265
語尾チョンの奴、目障りだから消えろ。どうせ道民だろうけど。
そんなにニフティが好きなら結婚しろよ。
チョン(ID: B8YqEHl80 )が五月蠅いからニフティも消えてろ。
267非通知さん:2012/10/15(月) 13:36:31.29 ID:mbePVR+H0
てかニフ好きなやつここにはいないだろ?
268非通知さん:2012/10/15(月) 13:39:47.62 ID:B8YqEHl80
流石にアメリカでも無免許↓はないだろうなw

http://twitter.com/DanteDCCarver/status/257632086834429952
269非通知さん:2012/10/15(月) 13:40:16.28 ID:LYpm/ADJ0
>>267
チョンくん(ID: B8YqEHl80 )が好きなんじゃね?いつもちょっかい出してるし。
道民時代はニフティを待ち焦がれていたし。ツンデレだし。
270非通知さん:2012/10/15(月) 13:41:45.35 ID:mbePVR+H0
道民=ニフってことじゃなかったか?
ま、基地外同士は仲が良いもんな
271非通知さん:2012/10/15(月) 13:42:58.80 ID:nTBAIFcS0
ID: B8YqEHl80  ←チョン
ID: B8YqEHl80  ←庭信者洗脳済
ID: B8YqEHl80  ←再度風呂
ID: B8YqEHl80  ←エボルバ
272非通知さん:2012/10/15(月) 13:44:39.32 ID:B8YqEHl80
>>271
お前のガラケーの写真はまだか?

チョンズラするなよ、チョンw
273非通知さん:2012/10/15(月) 13:47:09.59 ID:LYpm/ADJ0
>>270
道民もニフティもドコモに不利な場合は話題そらすからか?
同じとは思えないけど・・・?アンチSBしながらSB擁護してるのか?
行動の意味ワカランw

最近の道民はあうヲタ演じてるけど、本当はKDDIみたいな糞会社好きじゃないんだろうなとは思う。
274非通知さん:2012/10/15(月) 13:49:02.59 ID:B8YqEHl80
>>273
お前、勘違い野郎のようだから暫くROMっていたほうがいいぞ、阿呆。
275非通知さん:2012/10/15(月) 13:50:22.90 ID:mbePVR+H0
>>273
どっちでも転がれるようにしてるんだろうよw
276非通知さん:2012/10/15(月) 13:50:30.09 ID:nTBAIFcS0
おっと、2250円で底打ちか、しばらく推移して反発ね。
277非通知さん:2012/10/15(月) 13:52:03.27 ID:LYpm/ADJ0
>>274
図星w
278非通知さん:2012/10/15(月) 13:55:07.99 ID:XcgfZIHb0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.news24.jp/articles/2012/10/15/06215833.html
279非通知さん:2012/10/15(月) 13:59:04.49 ID:kQdGOdD60
禿があっさりとドコモ超えか
280非通知さん:2012/10/15(月) 14:01:07.88 ID:nTBAIFcS0
>>278
ソースは日テレか、情報班おつ、そのまま、チェックよろ
281非通知さん:2012/10/15(月) 14:04:17.46 ID:nTBAIFcS0
禿と顎に総理と平議員並の差ができてしまった。
所詮、auは次月128kbpsがデフォ
282非通知さん:2012/10/15(月) 14:14:55.53 ID:oUbEEmFC0
ソフトバンクの株価下げ止まってるな。
今日、夕方禿が記者会見するらしいから、明日は上げるな。
たぶん、、、
283非通知さん:2012/10/15(月) 14:16:30.04 ID:zO0ocWid0
>>281
嘘つきチョン、お前のガラケーの写真はまだか?

>>258
284非通知さん:2012/10/15(月) 14:18:07.81 ID:XqH7yVze0
ソフトバンク、スプリント株式70%を取得へ -200億ドル規模の取引に
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201210150732.html
285非通知さん:2012/10/15(月) 14:18:12.99 ID:Xl31iD+gP
速いなあ。
芋の時も千本が言ってたが、行動が速い。
286非通知さん:2012/10/15(月) 14:20:51.07 ID:zO0ocWid0
auでこれだからチョンのとこはもっと酷いんだろうな↓w

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350057187/985
287非通知さん:2012/10/15(月) 14:22:34.36 ID:lSE/A9xJ0
ソフトバンク米スプリント買収の件で午後5時に発表・会見へ 関係者
288非通知さん:2012/10/15(月) 14:24:24.87 ID:zO0ocWid0
>>285
今回はペテン禿の乞食的な安物買いの銭失いだな。
289非通知さん:2012/10/15(月) 14:25:11.74 ID:0I7j7zHH0
>>159
新株発行とか頭悪いな
そんな必要皆無なのに
290非通知さん:2012/10/15(月) 14:26:04.61 ID:XqH7yVze0
ソフトバンク、200億ドルでスプリント買収 今夕発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK01_V11C12A0000000/?dg=1
 ソフトバンクは米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収することで同社と大筋合意した。
買収額は200億ドル(1兆5600億円)で、来春にスプリント株の7割を取得する。

 ソフトバンクは日本時間15日午前に開いた取締役会で買収を決め、同日午後5時に発表する。
291非通知さん:2012/10/15(月) 14:26:38.53 ID:Xl31iD+gP
石川には通達行ってなくてワロタ
292非通知さん:2012/10/15(月) 14:27:41.02 ID:0I7j7zHH0
>>182
おとといから三台で27万ってのやってるよ
auはキャッシュバックやめられないんだろ
293非通知さん:2012/10/15(月) 14:27:54.59 ID:nTBAIFcS0
       SoftBank Mobaile ワッショイ!!
     \\ . Sprint Nextel ワッショイ!!//
 +   + \\ EMOBAILE ワッショイ!!/+
                            +
.   +   . /\/\/\/\/\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
294非通知さん:2012/10/15(月) 14:30:36.64 ID:0I7j7zHH0
>>200
iPhone発売前の大キャッシュバック祭りはもう忘れたのかな?
295非通知さん:2012/10/15(月) 14:31:47.24 ID:zO0ocWid0
>>293
EarthquakeをEarth Quakeニダと思い込んでいたお前らしい間違いだな、アホチョンw

>SoftBank Mobaile
>EMOBAILE
296非通知さん:2012/10/15(月) 14:32:03.83 ID:H9gjvM+nQ
>>285

木曜あたりに、まだ検討じゃねーか、とか言ってるのが居たのに。
297非通知さん:2012/10/15(月) 14:32:45.49 ID:nTBAIFcS0
ソフトバンク端末増えるな!

Android展開か、TDD-LTEで


Softbank4G LTE
298非通知さん:2012/10/15(月) 14:34:42.70 ID:nTBAIFcS0
>>295
にゃんにゃの、どうしな?、今日も明日もなキャミのない、こちよばあそびによーねーw
299非通知さん:2012/10/15(月) 14:35:11.99 ID:0I7j7zHH0
>>252
明日の朝早く
300非通知さん:2012/10/15(月) 14:36:08.91 ID:MnXxSrVE0
>>291
そりゃ今回のは経済記者の守備範囲で、ケータイジャーナリスト()には荷が重い
301非通知さん:2012/10/15(月) 14:37:12.46 ID:zO0ocWid0
>>298
嘘つきチョン、いつまで逃げ回ってるんだ?

早くお前のガラケーの写真アップしる。

302非通知さん:2012/10/15(月) 14:40:03.26 ID:zO0ocWid0
ソフトバンクの嘘つきチョン(=Nifty)、お前がドコモのガラケーを隠し持っているのは別に恥ずかしい事ではないぞw
303非通知さん:2012/10/15(月) 14:40:04.35 ID:nTBAIFcS0
これは恥ずかしい。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0rybBww.jpg


庭信者、最後の砦、全方位がなくなる。
304非通知さん:2012/10/15(月) 14:44:42.50 ID:zO0ocWid0
>>303
流石は「SoftBank Mobaile」のアホチョンだな。>>>293

3年前の記事を出して来てau 叩きとはなw
305非通知さん:2012/10/15(月) 14:45:20.62 ID:Xl31iD+gP
KDDIは米KDDImobileの今後について発表する義務があると思うのだがなんでだんまりなの。
ITライターも突っ込めよ。無能か?
306非通知さん:2012/10/15(月) 14:46:12.03 ID:nTBAIFcS0
>>304
なゃんにゃの?、んsoftbankumobairuがどおしたって、?、やててくれよ
307非通知さん:2012/10/15(月) 14:46:53.88 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www
308非通知さん:2012/10/15(月) 14:48:22.32 ID:nTBAIFcS0
これは、恥ずかしいwwwww

これがKDDIの外交戦略、全方位網
さすがは、グローバル、そして多彩な機種、もう最後の砦すぎる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2801E_Y1A720C1000000/
309非通知さん:2012/10/15(月) 14:52:25.82 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www
310非通知さん:2012/10/15(月) 14:53:20.65 ID:nTBAIFcS0
庭信者は、恥ずかしいなw
洗脳っぷりが半端ないよな、3年前から全方位の「オソマツ」ぶりを露呈して

今まさに、敵陣に全方位が整いつつあるのが、「巧妙」な洗脳によって思考停止させられているんだからな。

恥ずかしいったらない。
311非通知さん:2012/10/15(月) 14:54:19.62 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www
312非通知さん:2012/10/15(月) 14:55:22.19 ID:nTBAIFcS0
>>309
劣勢な中で唯一できる事は「 オウム返し 」


庭信者、もう、思考停止してね?
313鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 14:56:11.75 ID:TyIdtwmv0
ドコモ株何これ安いしちゃった
なんでこんなに売られてるのかわからない
無能な経営陣と愚鈍なユーザーに支えられて、何もしないだけでボロもうけ確定なのに
314非通知さん:2012/10/15(月) 14:57:13.68 ID:0I7j7zHH0
>>301
サイドブローちょん連呼、いちいちID変えんなよ
そんな事もできないならここにくんな
315非通知さん:2012/10/15(月) 14:58:04.49 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www
316非通知さん:2012/10/15(月) 14:59:52.90 ID:zO0ocWid0
>>314
チョン、お前のガラケーの写真はまだか?

317非通知さん:2012/10/15(月) 15:00:55.59 ID:0I7j7zHH0
レスもらっているが、当然あぼーんなので中は読めない
どうせ頭の悪い事しか書いてないだろうし
318非通知さん:2012/10/15(月) 15:01:31.80 ID:nTBAIFcS0
だよな、ここの住民は逃げ惑うIDがえのビビりはあまり優遇しないのはわかってるだろ?、おまえも教祖のペテン顎に「トコトン」洗脳されてるんだな

やれやれ
319非通知さん:2012/10/15(月) 15:02:45.76 ID:zO0ocWid0
>>313
>ドコモ株何これ 安いしちゃった

お前、日本語が変だじょw
320非通知さん:2012/10/15(月) 15:03:03.68 ID:nTBAIFcS0
>>316
おいおい、今日はMOBAILEマンセーが、ヤケに速いな、少しは洗脳が解けたか?
321非通知さん:2012/10/15(月) 15:04:10.01 ID:nTBAIFcS0
>>319
おっちよ、洗脳はバリ5きいめりるにね
322非通知さん:2012/10/15(月) 15:04:46.24 ID:zO0ocWid0
>>318
お前がビビッてガラケーの写真をアップできないんだろうが、チョンよw
323非通知さん:2012/10/15(月) 15:06:32.07 ID:1ujBloXZ0
17時から会見。

Ustreamで中継あるよん

http://www.softbank.co.jp/ja/news/info/2012/20121015_01/
324非通知さん:2012/10/15(月) 15:07:29.45 ID:z97Xj/Xk0
>>323
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) フワッ
  .r   ヾ
  |_|  |_|
   | | |
   しノ

___ / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
325非通知さん:2012/10/15(月) 15:08:54.57 ID:LYpm/ADJ0
チョンくんのIDが ID: zO0ocWid0 に変わってる。

チョンくんをあぼーん登録する人は ID: zO0ocWid0 で。
326非通知さん:2012/10/15(月) 15:10:03.94 ID:z97Xj/Xk0
17時までに帰らねばばば
327鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 15:11:28.15 ID:TyIdtwmv0
午後のニュースです
・「Retina」ディスプレイの不足により、13インチ「MacBook Pro」、「iMac」、「iPad mini」の製造に遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000006-cwj-sci
※miniにRetinaと何の関係が?

・iPhone向けテレビ番組表アプリ「auテレビ.Gガイド」配信
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121015_566138.html
※スマートパスのラインアップに加えなくていいのか?

・米国では電子書籍・電子教科書ブームに後押しされて“電子教材”マーケットが活況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000050-it_ebook-sci
※先生同士が副読本や小テストを作ってお互いに売買するサービスですって奥様

・ドコモ、Twitter投稿で最新スマホプレゼント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000030-impress-mobi
> Twitterのドコモの公式アカウントを登録し、イベントで告知されるキーワードと
> イベントハッシュタグを付けて投稿
※うん、こ れは素敵な企画だね
> 【ケータイ Watch,津田 啓夢】
※wwwwwwww
328非通知さん:2012/10/15(月) 15:13:28.77 ID:1ujBloXZ0
17時からだと、アメリカ東部時間真夜中?だよね。

日米同時にスプリント株主やユーザー向けにもやるのかと思ってたからちょっとびっくりだわ。

会議だから見れないけど、
これ、いつものように後から観れるようにアーカイブされるんだよね?
329非通知さん:2012/10/15(月) 15:14:03.97 ID:zO0ocWid0
>>326
ソフトバンクのiPhoneでは見れないのか?w
330非通知さん:2012/10/15(月) 15:14:49.60 ID:1ujBloXZ0
>>329

いつもどおりなら観れるはず。
331非通知さん:2012/10/15(月) 15:17:03.68 ID:+BVDeV5d0
>>273
ニフティはSoftBankのハードル上げてアンチ活動し易くしてるだけ

惨状docomoからの話題反らししてるだけでauが勝とうがSoftBankが勝とうが正直どうでも良いんだろ


過度にSoftBankを持ち上げる
誰にでも分かる様な事でSoftBank褒める
誰にでも分かる様な事でdocomo軽く叩く
docomoが本気でヤバい事すると消える
332非通知さん:2012/10/15(月) 15:17:36.75 ID:+BVDeV5d0
>>275
そうです
333非通知さん:2012/10/15(月) 15:20:41.72 ID:zrmIVpy30
>>327
一般家電が音声制御可能に、赤外線リモコン ボックス「iRemocon」用 Android アプリの最新版で
http://japan.internet.com/webtech/20121015/4.html
334非通知さん:2012/10/15(月) 15:21:24.91 ID:T5wKa+ua0
>>327
・ドコモ、Twitter投稿で最新スマホプレゼント

何くれるんだろう?
でも、Xiパケ・ホーダイ フラットが必須、とかトラップがあるんだろうなw
335非通知さん:2012/10/15(月) 15:23:33.93 ID:zO0ocWid0
>>331
au スレでライオンの皮を被ってソフトバンクのステマをしているのもNiftyチョンなんだが。
336非通知さん:2012/10/15(月) 15:24:12.04 ID:H9gjvM+nQ
>>334

昔、BOOKOFFの前でやってた、USENのクジみたいなもんか。
337非通知さん:2012/10/15(月) 15:29:53.57 ID:5Sj1VWM10
>>334
モデム配るワナのパクリか落ちるとこまで落ちたなw
338非通知さん:2012/10/15(月) 15:30:24.29 ID:nTBAIFcS0
何故こうも、にちゃんねるとその他の調査が違うのだろうか?

http://kuchikomi.lifemedia.jp/entertainment/jpn50.php

変だね
339非通知さん:2012/10/15(月) 15:30:59.72 ID:+BVDeV5d0
>>335
MNPでかなりdocomo→auに流れてるからね
340非通知さん:2012/10/15(月) 15:33:35.95 ID:nTBAIFcS0
>>331
とっくに、わかってる。
たまに、コテつけたまま、SoftBankをdisってるからな。

SoftBank iPhone5くらいパケ定で買えって事だ。
341非通知さん:2012/10/15(月) 15:34:54.36 ID:LYpm/ADJ0
>>331
確かにドコモに不利だと話題を別に持って行くからおかしいとは思ってた。
342鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 15:38:14.65 ID:LLfXiewA0
>>333
家電のスマホ連携みたいなことをパナも東芝もやってるけど、結局機器側も最新製品が必要だったりして、
こういう汎用タイプには敵わないんだよな…

昨年モデルのREGZA持ってるからREGZAタブレット買おうかと思ったら、テレビの対応機種は
今年出たやつじゃないとダメみたいな話で泣いた
343非通知さん:2012/10/15(月) 15:40:03.81 ID:nTBAIFcS0
>>341
恐らく、パケ定の無制限も、Sprintも実現しないと思って早期から必死になってハードルあげたんだろ

344非通知さん:2012/10/15(月) 15:45:03.57 ID:2Dj/I6xu0
結局、あうの800帯LTEはiPhoneで使えるようになるの?
345非通知さん:2012/10/15(月) 15:46:06.98 ID:0I7j7zHH0
>>342
iPhoneでもリモコンになるし、その他の操作もできるから十分だろ
346非通知さん:2012/10/15(月) 15:47:16.92 ID:0I7j7zHH0
>>344
五分五分
わざわざ対応する意味はないvs対応してもコストは上がらない
347非通知さん:2012/10/15(月) 15:49:46.45 ID:XqH7yVze0
>>344 唯一の頼みはSprintがband26でのLTEを速めてくれる事。 今の計画では2014年。
そのSprintをソフトバンクが買収したと言う事はどうなるかな。 
348非通知さん:2012/10/15(月) 15:52:43.57 ID:b4KavMUg0
349非通知さん:2012/10/15(月) 15:54:06.89 ID:kMU8Ya5j0
Sprintではソフトバンクとの契約で得る収入のうち30億ドルを使用しパートナー企業の米国Clearwireの買収に利用する方針
加えて、ソフトバンクは米国MetroPCS Communications(以下MetroPCS)の競争入札を行うことを検討している
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000002-cwj-sci

買収前のSprintに買わせるってことは
200億ドルでクリアワイヤも一緒についてくると考えていいのか?
350非通知さん:2012/10/15(月) 15:54:43.11 ID:1ujBloXZ0
日経が
ソフトバンクの時価総額がKDDIを下回ったって大騒ぎしてるけど、
ま、市場的にはビックリな出来事だよな。

ソフトバンクの時価総額がKDDIを下回ることなんてありえないと思ってたからな。

スプリント買収話みたいな想定外なことでもない限りソフトバンクを上回れないKDDIって。。w
351非通知さん:2012/10/15(月) 15:56:06.72 ID:gLdOVe6d0
60歳までに無借金にする
http://www.youtube.com/watch?v=kv5cw3vYzMc
人生観すら否定するでたらめチョン。
株主に対する背信行為
352非通知さん:2012/10/15(月) 15:59:20.46 ID:nTBAIFcS0
>>350
アホか、芋、ボダの値動きどうみてたの?
353非通知さん:2012/10/15(月) 16:01:26.26 ID:1ujBloXZ0
>>351

これを背信行為だと思う奴は
そもそもソフトバンクの株を持つべきじゃないだろ。

国債買うか定期預金にしとけ。



354非通知さん:2012/10/15(月) 16:02:45.53 ID:XqH7yVze0
>>349 今は過半数に満たないが30億ドル出資すると過半数を超えるから実質支配できるだろう。
ClearWireの持つバンド幅は広くて魅力的なんだよな。 AXGP互換だし。
355非通知さん:2012/10/15(月) 16:05:14.05 ID:gLdOVe6d0
>>353
中身見たの?
自分で19から一度も曲げたことの無い哲学って言ってんだけど?
哲学が達成できそうなの?
356非通知さん:2012/10/15(月) 16:06:06.81 ID:1ujBloXZ0
>>352

ん?

言葉不足なら訂正するが、
ソフトバンク上場以来ずっとと言ったつもりはない。

現状の話をしてるまで。
357非通知さん:2012/10/15(月) 16:07:48.70 ID:LYpm/ADJ0
>>343
そう考えると、ニフティが一番のSBアンチなんだろうね。憶測だけど。
やっぱり道民もニフティもドコモ信者か。こりゃ、結婚すべきだなw
ゲイカップル誕生の瞬間や。
358非通知さん:2012/10/15(月) 16:08:06.03 ID:R7oMaOZD0
シャープ等の端末メーカーのスプリントへの供給ができてくるって事か・・・


禿は買収資金を政府資金の国際協力銀行を利用して
スェーデンの政府資金ローンでエリのLTE機材を購入するつもりだろ


禿はヤリ手
359非通知さん:2012/10/15(月) 16:10:36.07 ID:1ujBloXZ0
>>355

だから、、
孫が60歳になるまであと何年あるんだ?

たしかに普通の感覚じゃ無理と思うのが当たり前かもしれんが。

今の時点でスプリントにつぎ込んで
60までに実質無借金に持っていくことはできれば凄いことになる、
つう可能性にワクワクできなきゃ
株なんて買わずに見てるだけにしとけ、
ってこと。


360非通知さん:2012/10/15(月) 16:15:49.80 ID:gLdOVe6d0
>>359
それは君の解釈であって、君は結局中身も見ないでうわべだけの解釈だな。
361非通知さん:2012/10/15(月) 16:16:18.27 ID:BoJCUd9w0
>>29
別にマップからの利益じゃないしそれ…
362非通知さん:2012/10/15(月) 16:20:14.91 ID:MAnhe8hM0
>>324
なんだよそれwww
363非通知さん:2012/10/15(月) 16:20:18.43 ID:LYpm/ADJ0
>>358
SHARP復活してくれると良いな。
J-SH53〜922SHくらいまでは輝いてた。
常にその時代最高の端末を(J-Phone,Vodafoneに)提供してくれたSHARP。
今の3キャリアに同じ物を出すSHARPはつまらん。
364Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 16:20:51.17 ID:0CBSglR+0
アメリカ通信業界に震撼走る!スプリントネクステル、iPhoneユーザーのみ基本料を無料に!
ソフトバンクによる施策か?このプランは順次拡大するという・・・
365非通知さん:2012/10/15(月) 16:22:22.12 ID:kMU8Ya5j0
>>354
今回の買収に用いたうちの80億ドルはSprintの新株を購入=Sprintが設備投資に使う金
ということを考慮すれば実質120億ドル(約1兆)で買収したと考えていいのかな?
80億ドルのうち30億ドルでクリアワイヤ買収、残り50億ドルを設備投資に投入できるから

>>17に「iDENを終了しLTE化するプロジェクト全体の投資額は100億〜110億ドルかかる」とあるけど
起債して40億ドル+ベンダーファイナンスで10億ドル調達済だからソフトバンクから50億ドル
これらを合わせればなんとかいけるね。
366非通知さん:2012/10/15(月) 16:23:15.77 ID:1ujBloXZ0
>>360

中身もみない、
って曖昧なこといわれても。w

創業30周年だかのスピーチは
生い立ちの話とかなんか生ぬるかったが、

たとえば、

2001年のITバブル崩壊の時、
Yahoo BBの大赤字→ボーダフォン買収
リーマンショック→純有利子負債ゼロ宣言

例えばこういう節目とかで、
孫の戦術がよくわかる。
好き嫌いは別として、な。


367非通知さん:2012/10/15(月) 16:24:22.58 ID:gLdOVe6d0
スマテレは世界でサービスのパクリで契約数にはカウントしない。
MNP絶対値が最重要と述べた孫正義が
TCAは新規が大事と朝令暮改で契約数について語る。
368非通知さん:2012/10/15(月) 16:25:09.90 ID:MAnhe8hM0
>>338
「紫式部」「千利休」
そりゃ偉大かもしれんけど、今の時代にもういいだろうよw
と思うわ。
369非通知さん:2012/10/15(月) 16:26:56.59 ID:kMU8Ya5j0
>>338
坂本竜馬
って創作と史実をごっちゃにして名前間違えている時点で・・・
370非通知さん:2012/10/15(月) 16:28:37.60 ID:nTBAIFcS0
要はこれからは、iPhoneの様なCDMA2000とW-CDMAに対応したモデルを積極的調達すればいいって事か?

それにAXGPがあれば禿電のAndroidのスタンダードだな
371非通知さん:2012/10/15(月) 16:29:14.22 ID:zrmIVpy30
【最新記事】 おーい、月額無料で050番号が使えるぞー「IP-Phone SMART」で
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/10/121009_050ip-phone_smart.html #gizjp
372非通知さん:2012/10/15(月) 16:33:42.51 ID:nTBAIFcS0
>>369
同じ分野としては

2位,松下
5位,本田
20位,孫

とは、大きく水を開けられているな。
373非通知さん:2012/10/15(月) 16:34:15.65 ID:MAnhe8hM0
>>367
北尾さんは朝令暮改じゃなくて、朝令七改だって言ってたな。
中国にそういうことわざがちゃんとあるらしい。
経営者たるもの、1日に7回まで言うことかわってもおkだそうだ。

ソフバンホルダーの何割が「60歳までに無借金」を信じてるか知らないが、
オレは結局引退しないと思ってるよ。
生涯フルレバレッジ続けるよ。

「19歳〜哲学まげたことない」とか、ああいう思い込みができるのは
病気であり、才能なんだよ。

いくらでも矛盾点を指摘できるけど、そんな事しても別に得るものないよ。
374非通知さん:2012/10/15(月) 16:39:26.00 ID:nTBAIFcS0
世界3位迄、あと20分、再び日本に松下の様なチャレンジを
375非通知さん:2012/10/15(月) 16:41:11.28 ID:gLdOVe6d0
いやいや本人の口で言ってることで、
心意気だと、まあ、かわからんでもないけど少なくとも、君の解釈など意味ないから。
スマテレはアップルTVが出たらどうすんのかね?
まあ、今回Google自体がモトローラでソフトバンク参入したことも大いに、関係あるみたいだね。
376非通知さん:2012/10/15(月) 16:41:15.37 ID:4WeQdUCA0
SBは日本板硝子みたいにボロボロになるんだろうな
377非通知さん:2012/10/15(月) 16:45:14.41 ID:nTBAIFcS0
また、発言に自信が持てないビビリがなんか言ってるな。
378非通知さん:2012/10/15(月) 16:46:27.47 ID:uB2ToQ/o0
>>375
ん?もしかしてiTV(仮)のこと言ってるの?スマテレはHDMI付きならどのテレビでも使えるのだから、iTVだろうが何だろうが関係ない
因みにApple TVはもうとっくにあるからねw
379Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 16:50:20.53 ID:0CBSglR+0
10月01日付 日本で2位に

10月15日付 日本で首位、世界第3位の巨大通信グループ誕生・・・

   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~

AT&T買収しても驚かないぞ。絶対に驚かないぞw
380Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 16:51:58.82 ID:0CBSglR+0
2位だったのは14日間だったことを忘れるな。14日間だwwww
381非通知さん:2012/10/15(月) 16:52:04.59 ID:1ujBloXZ0
>>375

〉君の解釈など意味ない

って。トホホな奴だなw

自分の解釈だけが意味がある、
っていうイタイ僕ちゃんみたいだなw

382Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 16:52:46.02 ID:0CBSglR+0
世界最速の昇進だろwww
383非通知さん:2012/10/15(月) 16:57:34.11 ID:MAnhe8hM0
>>381
シーッ!!!
大きな失敗とかしたこと無いんでしょ。
384非通知さん:2012/10/15(月) 16:57:36.96 ID:kMU8Ya5j0
385非通知さん:2012/10/15(月) 16:58:40.24 ID:gLdOVe6d0
揚げ足取りのつもりか?そういう意味じゃあないんだよ。孫が言った将来進化したアップルTVの事なんだがな。
48時間制限のスマテレ、UULAが生き残れるように思えないんだが?
>>381
俺の解釈も君の解釈も意味をなさない。
ざんねんだが、孫自身の人生観と自身が言ってるんだよ。
386非通知さん:2012/10/15(月) 16:59:41.87 ID:nTBAIFcS0
>>379
もっと派手なAAよろ!
387非通知さん:2012/10/15(月) 16:59:45.02 ID:kMU8Ya5j0
17時より記者会見

Ustream
http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn

3G用
http://www.ustream.tv/channel/softbankcorp-jpn-3g


実況すんなよ
388非通知さん:2012/10/15(月) 17:00:21.17 ID:nTBAIFcS0
おまえら、ほんとに中身の無い揚げ足とりすきだよなぁ
389非通知さん:2012/10/15(月) 17:01:01.21 ID:kMU8Ya5j0
ソフトバンク緊急会見(2012.10.15)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1350288037/
390鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 17:01:56.01 ID:W+srIxMzi
ニフちゃんはTCAスレのトリックスター的な存在だと思うよ
391非通知さん:2012/10/15(月) 17:02:23.78 ID:1ujBloXZ0
>>385

孫自身の人生観がどうかしたか?w

支離滅裂だぞ。見苦しいからもうやめとけ。

392非通知さん:2012/10/15(月) 17:02:37.92 ID:uB2ToQ/o0
おい17時すぎたぞ禿出てこい
393非通知さん:2012/10/15(月) 17:04:11.44 ID:RkGZ310R0
2012年10月15日
当社によるスプリントの戦略的買収(子会社化)について
http://webcast.softbank.co.jp/ja/pdf/20121015_01/20121015_01.pdf
394非通知さん:2012/10/15(月) 17:04:40.25 ID:p9mAuPMq0
当社によるスプリントの戦略的買収(子会社化)について
http://webcast.softbank.co.jp/ja/pdf/20121015_01/20121015_01.pdf

リリースでた
395非通知さん:2012/10/15(月) 17:04:49.59 ID:nTBAIFcS0
>>390
TCAの司会進行と捉えている
396Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:04:59.88 ID:0CBSglR+0
>>390
39
397非通知さん:2012/10/15(月) 17:05:02.24 ID:FOY+a42K0
石川 温/@iskw2262012/10/15(月) 17:01:51 via Echofon
プレスリリースが配布されましたー。 lockerz.com/s/253242867
398非通知さん:2012/10/15(月) 17:05:03.15 ID:oUbEEmFC0
>>384
東京も神奈川もほんと遅々として進まんなー
399非通知さん:2012/10/15(月) 17:05:23.28 ID:gLdOVe6d0
>>391
自身の思いが相手にされなくて支離滅裂
動画内で語ってるだろw
クズのお前の解釈なんぞいらんからw
400Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:05:46.51 ID:0CBSglR+0
ソース載せたー

緊急速報!!
17時より記者会見!Ustreamでご覧の方はここをクリック!
3Gでご覧になりたい方はこちら

http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
401非通知さん:2012/10/15(月) 17:05:52.50 ID:kMU8Ya5j0
止められるから実況すんなよ

ソフトバンク緊急会見(2012.10.15)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1350288037/
402Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:06:05.49 ID:0CBSglR+0
>>398
ざまぁwwww
403非通知さん:2012/10/15(月) 17:06:17.91 ID:nTBAIFcS0
おい

あんなデッカい会社が

禿の子会社

すげぇ
404Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:07:22.83 ID:0CBSglR+0
>>403
ユーザーの減少が止められないからね。7年連続って最悪でしょ・・・
405非通知さん:2012/10/15(月) 17:07:27.85 ID:oUbEEmFC0
>>402
そんな事言ってくれるなよwww
406非通知さん:2012/10/15(月) 17:07:37.55 ID:lSE/A9xJ0
神スプリント

ソフトバンク 当社によるスプリントの戦略的買収(子会社化)について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121015017495.pdf
407非通知さん:2012/10/15(月) 17:07:44.16 ID:nTBAIFcS0
先日の、リリースで安心した庭信者って
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
408Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:07:58.94 ID:0CBSglR+0
>>405
スマン。ついうれしくてw
409Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:08:19.17 ID:0CBSglR+0
スプリント会長wwwww
410非通知さん:2012/10/15(月) 17:08:20.45 ID:nTBAIFcS0
隠し球は????
411非通知さん:2012/10/15(月) 17:09:05.16 ID:nTBAIFcS0
WiMAXが.......、CDMAの技術が.....
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
412非通知さん:2012/10/15(月) 17:10:12.69 ID:LYpm/ADJ0
>>411
auは終わった技術ばかりだな。
413非通知さん:2012/10/15(月) 17:11:11.48 ID:oUbEEmFC0
>>411
技術のauだから無問題
414鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 17:12:09.20 ID:W+srIxMzi
>>396
「スター」の一語に反応したようだが、Wikipediaでトリックスターを引くとねずみ男が例に挙がってるよw
415非通知さん:2012/10/15(月) 17:12:14.01 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www
416非通知さん:2012/10/15(月) 17:13:57.57 ID:MAnhe8hM0
>>385
スマテレもUULAも大きなビジネスとは考えてないと思うよ。
BeeTVとかと同じでオマケ扱いにするんじゃない?
417非通知さん:2012/10/15(月) 17:14:07.92 ID:RkGZ310R0
いつかドコモを抜いて1位になるって、
スプリント買収でグローバルな契約者数ってことだったのか?
418非通知さん:2012/10/15(月) 17:14:21.23 ID:nTBAIFcS0
>>414
なるほどな、あまり言及するつもりは無い、おもしろく進行すればおkな
419非通知さん:2012/10/15(月) 17:15:00.52 ID:gLdOVe6d0
>>416
まあその認識で正解だろうな。
囲い込み的な意味での。
420非通知さん:2012/10/15(月) 17:16:05.06 ID:nTBAIFcS0
>>417
今、思うと点が線となって繋がってくるな、どんな評論家も解けなかったメッセージ

よほど、携帯ライターがボンクラだって事だ
421非通知さん:2012/10/15(月) 17:16:19.27 ID:xJOCV2ye0
本当に買収しやがった
とんでもないことになった
422非通知さん:2012/10/15(月) 17:17:33.78 ID:oUbEEmFC0
将来スプリント.jpのメアドでも使えるようになるのかしら?と、
そのドメインにアクセスしてみたら、アンチウィルスソフトが反応した件
423非通知さん:2012/10/15(月) 17:17:36.19 ID:FOY+a42K0
>>420
いやいやそれで国内で一位ってのはおかしい
海外の契約含めちゃいかんでしょ
424Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:20:09.11 ID:0CBSglR+0
時価総額2.5兆円wwww

ドコモ抜いちゃったwwwwww
425非通知さん:2012/10/15(月) 17:21:15.51 ID:FOY+a42K0
石川 温/@iskw2262012/10/15(月) 17:12:03 via Camera on iOS
カメラマンも大変だ。 http://t.co/Q4iyDSSC

ワロタw
426非通知さん:2012/10/15(月) 17:21:59.40 ID:ylZACgO80
スターバーストストリーム。auは死ぬ。
427非通知さん:2012/10/15(月) 17:22:53.40 ID:xJOCV2ye0
石川にはちんぷんかんぷんな話題
428Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:26:27.00 ID:0CBSglR+0
小人wwww
429非通知さん:2012/10/15(月) 17:26:49.91 ID:7CUqr5fD0
でけぇw
430Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:27:35.05 ID:0CBSglR+0
孫さんちっちゃw
431非通知さん:2012/10/15(月) 17:28:48.83 ID:xJOCV2ye0
とりあえずこのCEOと田中のスパーリングが観たい
432非通知さん:2012/10/15(月) 17:31:29.56 ID:qge9mE9z0
auには買収劇とか誰得サービスじゃなく値下げや回線で地道に頑張って欲しい
変な方向に流されないでくれよ
433非通知さん:2012/10/15(月) 17:32:25.30 ID:xJOCV2ye0
>>432
ますます朝鮮半島に向かっているが?w
434鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 17:35:47.43 ID:6kOA2zPOi
iPhoneが出ないことに絶望した法人がこれからぞろぞろドコモから逃げ出すよ
受け皿としてまず候補に上がるのはKDDI
爺向けのネームバリューの差ばかりはどうしようもない
435非通知さん:2012/10/15(月) 17:36:27.45 ID:0jGc7fnR0


ソフトバンク、米携帯買収を発表…ドコモ上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000735-yom-bus_all

>両社合わせると契約者数9000万件を超え、国内最大手のNTTドコモを上回り


ドコモ逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





436非通知さん:2012/10/15(月) 17:37:30.14 ID:FOY+a42K0
アメリカでのローミング価格が国内並みにとかになったら
法人は飛びつくだろうな
437非通知さん:2012/10/15(月) 17:38:37.79 ID:l7ERMXD+0
iskw226、話が分からないなら黙ってればいいのに、自分がわかる部分だけ茶々入れててアワレ。
438非通知さん:2012/10/15(月) 17:39:58.42 ID:oUbEEmFC0
>>437
ファイナンスについては、さっぱりわかってなさそうだなw
439非通知さん:2012/10/15(月) 17:40:41.86 ID:RkGZ310R0
>>436
CDMA2000とW-CDMAでは
ローミングできないじゃん
440非通知さん:2012/10/15(月) 17:41:52.37 ID:nFtoEvfR0
>>432
ユーザー目線では、そうだな。
441非通知さん:2012/10/15(月) 17:41:54.26 ID:nTBAIFcS0
さぁてと、田中社長さんの隠し球、そろそろくるんかな?、ビッグな買収かな?


CDMA陣営に敵陣の大将が乗り込んできてるぞw
442非通知さん:2012/10/15(月) 17:42:53.49 ID:nFtoEvfR0
>>439
ヒント: ベライゾン
443非通知さん:2012/10/15(月) 17:43:09.76 ID:FOY+a42K0
>>439
法人向けデュアル端末だすとか
444非通知さん:2012/10/15(月) 17:43:20.04 ID:gLdOVe6d0
翻訳
i電w
445非通知さん:2012/10/15(月) 17:43:21.80 ID:nTBAIFcS0
>>439
端末調達に威力あるんじゃね?iPhoneの様なグローバルな端末によ
446非通知さん:2012/10/15(月) 17:44:47.46 ID:1h0w17T60
>>445
普通にグローバルなWCDMA端末を導入した方が早い。
447非通知さん:2012/10/15(月) 17:45:38.34 ID:E8gxBCFeO
>>435
つまり契約者数は正式にドコモ超えたってことでいいのか

448非通知さん:2012/10/15(月) 17:46:17.84 ID:Xl31iD+gP
>>446
出したところで、何処が格安でローミングしてくれるんだよ。
自前でアメリカにインフラ持ってないと不可能。
449非通知さん:2012/10/15(月) 17:46:44.17 ID:oUbEEmFC0
ドコモはネクステルをTOBしたらいいんじゃね?w
450非通知さん:2012/10/15(月) 17:46:51.38 ID:nFtoEvfR0
スプリント版iPhone 5はソフトバンクの電波は掴むはず。逆は無理だが。
451Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:47:22.36 ID:lldiG6Y60
緊急速報!!

世界最速の昇進!日本首位、世界で3位の巨大通信グルーブ誕生!
時価総額2.5兆円で日本でドコモを抜いて首位に!
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
452非通知さん:2012/10/15(月) 17:47:48.75 ID:Xl31iD+gP
>>447
ドコモどころか、世界的な企業となった。
追いつくのは国内キャリアじゃ不可能。
453非通知さん:2012/10/15(月) 17:48:30.44 ID:E8gxBCFeO
ドコモは海外で大失敗したからなもう買収は無理ですな
454非通知さん:2012/10/15(月) 17:48:35.61 ID:7CUqr5fD0
iPhone4SはCDMA2000、W-CDMAのDual端末だったな
ガラケーが世界にでるチャンスもくるかもな
455非通知さん:2012/10/15(月) 17:48:45.12 ID:MnXxSrVE0
初iPhoneはハードウェア的には、GSM版とCDMA版で同じだからな。
ソフトなどで制限かかってるけど。

Qualcommチップで両対応できる仕組みを真似て、シャープあたりが営業かければいいんじゃないだろうかw
456非通知さん:2012/10/15(月) 17:50:15.77 ID:nFtoEvfR0
ソフトバンクのチョン犬どもが大騒ぎだな。買収が成立しない可能性もまだあるぞ。
457非通知さん:2012/10/15(月) 17:51:06.26 ID:oUbEEmFC0
>>456
成立しない事を望んでるの?w
458非通知さん:2012/10/15(月) 17:52:07.19 ID:nFtoEvfR0
>>453
チョン犬、お前が今使っているドコモのガラケーの写真はまだか?
459非通知さん:2012/10/15(月) 17:52:33.03 ID:80Lic91s0
>>456
そうだな
あうのiPhoneが量販店で売れてなくてもショップを合計すれば勝てる可能性もあるのと同じだ
可能性はわずかでも0ではない
460非通知さん:2012/10/15(月) 17:53:23.87 ID:nFtoEvfR0
>>457
ソフトバンクが成功する事は願っているし、スプリントをソフトバンクに改名して欲しいぐらいだ。
461非通知さん:2012/10/15(月) 17:53:25.99 ID:FOY+a42K0
温泉暇なんだろうな
フォトフレームの心配なんかしなくてもいいのにw
462非通知さん:2012/10/15(月) 17:54:20.92 ID:Xl31iD+gP
>>461
自分が場違いなのを分かってないんだろう
463非通知さん:2012/10/15(月) 17:54:48.86 ID:nTBAIFcS0
>>451
ニフ前々から言おう言おうと思っていたんだが、できればiPhone用にも最適化された、
小振りなページが欲しいということを頭の隅に置いてくれ、iPhone で縮小できればそれでもいい。
464非通知さん:2012/10/15(月) 17:55:03.21 ID:nFtoEvfR0
ただ、買収が成立する為には懸念すべきハードルがあると。
465Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:56:54.22 ID:dBRE2TKO0
>>463
サイトの運営者に相談したんだが、モバイル用には別にサイトを作るしかないそうで・・・すまん
466非通知さん:2012/10/15(月) 17:57:21.94 ID:nTBAIFcS0
>>454
そう、4sは両対応だった、だからと言って顎の為にグローバルな全部入りを調達するのは疑問だが、両用を調達するしかないな。
467非通知さん:2012/10/15(月) 17:58:04.29 ID:p9mAuPMq0
石川先生暇そうだなw
468非通知さん:2012/10/15(月) 17:58:06.05 ID:nTBAIFcS0
>>465
いや、水を指す様でこちらこそ
469Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 17:58:46.48 ID:yl1++Tgq0
>>468
モバイルにも対応したwikiもあるにはあるんだけど…メンドクサーなんだ・・・
470非通知さん:2012/10/15(月) 17:59:14.94 ID:Xl31iD+gP
>>466
KDDIの為にはならんぞ。
LTEは1900
TDは2500
ソフトバンクとスプリントしか使えない
471非通知さん:2012/10/15(月) 18:00:54.12 ID:nTBAIFcS0
>>460
子会社なら、孫の仕事ぶりが認められてからでもいいんじゃね?、敵対にならぬ様に

ニッサンがルノーになったら、皆喜びそうだが、それとは違うしな
472非通知さん:2012/10/15(月) 18:00:59.73 ID:gLdOVe6d0
IMF発の世界経済の停滞懸念。
中国はブレーキ、
財閥すら韓国は現代と三星以外はマイナス。
http://www.dailymotion.com/video/xubmpp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyyy_news
473非通知さん:2012/10/15(月) 18:01:20.89 ID:LYpm/ADJ0
>>432
auは潰れるよ。

現ナマバラマキしか手がない。
474非通知さん:2012/10/15(月) 18:01:54.60 ID:RkGZ310R0
新機種発表会の時と違って
孫さん今日はやけに笑顔だな
475非通知さん:2012/10/15(月) 18:02:43.85 ID:nTBAIFcS0
>>470
もう、端末の青写真はあるんだろうな、2Q先を行ってるよ。
476非通知さん:2012/10/15(月) 18:04:25.22 ID:nTBAIFcS0
これで、インチキは誰かハッキリわかったよ、行動を遂行できるヤツと、大口のヤツな
477非通知さん:2012/10/15(月) 18:04:25.74 ID:Xl31iD+gP
禿げのスマホが全部TD対応だったのも、この話に乗っかってたからなんだろうなぁ。
478非通知さん:2012/10/15(月) 18:06:34.84 ID:nFtoEvfR0
>>476
ペテン禿は一発屋だからな。

今回はペテン禿の乞食的な安物買いの銭失いになるかもしれないな。
479非通知さん:2012/10/15(月) 18:08:30.02 ID:Xl31iD+gP
>>478
何発も当ててるのに、一発屋ってw
480非通知さん:2012/10/15(月) 18:09:05.87 ID:nTBAIFcS0
最下位にKDDIをいれてあげるこの優しさ
481非通知さん:2012/10/15(月) 18:09:50.11 ID:nFtoEvfR0
>>479
キングストンテクノロジーの件は聞いた事あるか?
482非通知さん:2012/10/15(月) 18:09:54.73 ID:Jx0y+TNW0
ニフが作ったようなスライドが出てきてワラタ
483非通知さん:2012/10/15(月) 18:10:21.77 ID:RARN3/blO
さすが器の違う社長は、金の使い方がわかってるな
どっかのキャシュバックしかやらないとこの社長より
484非通知さん:2012/10/15(月) 18:11:02.76 ID:J/2b1lib0
>>360
お前の能力が低いことをそこまで卑下しなくても
大抵の人はハゲみたいに生きられないのだから気にすんな
485非通知さん:2012/10/15(月) 18:11:09.67 ID:nFtoEvfR0
>>480
調子に乗ると痛い目に遭うぞ、チョン助w
486非通知さん:2012/10/15(月) 18:11:23.47 ID:Xl31iD+gP
>>483
おいおい、KDDIはステマにも金使ってるよ。
失礼だよキミ
487非通知さん:2012/10/15(月) 18:11:28.94 ID:nTBAIFcS0
>>479
許してやれ、思考が洗脳によっ正常な判断を下せていないw、庭信者だからな。
488非通知さん:2012/10/15(月) 18:12:05.99 ID:nFtoEvfR0
>>483
チョン犬、お前のドコモのガラケーの写真はまだか?
489非通知さん:2012/10/15(月) 18:13:03.54 ID:nFtoEvfR0
>>487
チョン助、勘違いするなよ。
490非通知さん:2012/10/15(月) 18:14:18.20 ID:nFtoEvfR0
しかし、http://twitter.com/yudaikoku の「仲間」が大騒ぎだなw
491非通知さん:2012/10/15(月) 18:14:35.00 ID:oUbEEmFC0
こりゃ、スプリントを成功させたら、価格的な競争力が強くなって、
将来、本当にドコモを抜いちゃう日が来るかもね。

ドコモもKDDIもぐずぐずせずに、強い円を持って世界に打って出れ
492非通知さん:2012/10/15(月) 18:14:55.58 ID:kMU8Ya5j0
オワタ

ソフトバンクの売上高は、今回の買収で6.3兆円になると
ドコモさんを大きく超えて、大きな会社になったと
倒産寸前からやっと立ち直ったばかりという残存イメージだと
しかし、そのイメージは過去の話で、日本でももっとも利益を稼ぐ企業になったと
ドコモやKDDIは実質横ばい、ソフトバンクはKDDI追い越したと
ウィルコム入れたら2位、イーモバイルいれたら2位、などいろいろいってるが
そんなのは誤差だったと、小さいことはきにするなということです
493非通知さん:2012/10/15(月) 18:15:27.00 ID:nFtoEvfR0
ソフトバンクの大黒は本田に噛み付いて謹慎中だなw
494非通知さん:2012/10/15(月) 18:15:51.22 ID:nTBAIFcS0
>>486
こんな、捏造迄やらかしているくらいだからな、
ステマ、ヤラセ、ペテン度は最強だよ。


〓SoftBank iPhone 通信規制 第1話
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349239977/
>>259
>俺なんて既に先月で21GB超えた件w
http://i.imgur.com/a2087.jpg
>でもいまだに快適ww
http://i.imgur.com/jWk6d.jpg


>>260
>>259
>22:48?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmKKcBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY86mcBww.jpg
>なんか、2が離れてるよ
495非通知さん:2012/10/15(月) 18:16:38.91 ID:zrmIVpy30
>>421
日本では、これ以上大きく儲けるのが難しくなるから都市部超特化型の高速通信でビジネスユース取り込みとかか。
496非通知さん:2012/10/15(月) 18:16:42.58 ID:kMU8Ya5j0
>>450
調べてみたらauのCDMAモデルはw-cdmaだけでなくLTEバンド1も3も対応してた。
完全上位互換だ。
497Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 18:16:59.09 ID:OjGniqkt0
ちょwww やっぱ小人www
498非通知さん:2012/10/15(月) 18:17:11.15 ID:nFtoEvfR0
>>491
数よりも質でドコモを追い抜いてもらいたいもんだが。
499非通知さん:2012/10/15(月) 18:18:36.65 ID:oUbEEmFC0
>>498
質を付けないと、当然逆転は無理だろうから、
そこら辺についてもユーザーとして期待してるよ。

とりあえず、東京・神奈川のプラチナ整備をもっとーーーー!w
500非通知さん:2012/10/15(月) 18:18:44.09 ID:FOY+a42K0
Thomas LoCurto/@valicore2012/10/15(月) 18:14:41 via Ustream.TV
Thank you Sun-San! ( #softbank live at ustre.am/bOCY)

頭はSUNだけど名はSONだよw
501非通知さん:2012/10/15(月) 18:19:01.44 ID:9pIbUMLT0


3位って

世界3位って

銅メダルでドヤ顔って

ちょっと私には理解できないですね・・・

502非通知さん:2012/10/15(月) 18:19:51.69 ID:RARN3/blO
>>486
キャシュバックにステマってw
本当にどうしようないな
503非通知さん:2012/10/15(月) 18:20:41.90 ID:J/2b1lib0
>>423
国内で一位なんて言ってたっけ?
売り上げなら日本企業だから問題ないし、ユーザ数は現実に抜いているし
504非通知さん:2012/10/15(月) 18:21:07.12 ID:nTBAIFcS0
>>501
まぁ

予選落ちで

観客席からの

遠吠えを聞くのが

実に心地よいですなぁ

こういうの待ってましたよ

隠し球まってますね
505非通知さん:2012/10/15(月) 18:22:36.73 ID:J/2b1lib0
>>439
auは海外ローミングできないと思っているのか?
506非通知さん:2012/10/15(月) 18:22:52.21 ID:nTBAIFcS0
そういえば、


BOSSってなんだか、Sprintを気づかせるメッセージだったんじゃないか?


素晴らしきで会い
507非通知さん:2012/10/15(月) 18:22:52.80 ID:9pIbUMLT0



世界3位で涙する銅メダリストを理解できないですね


→謝罪



世界3位


→ドヤ顔


www

508非通知さん:2012/10/15(月) 18:23:22.19 ID:FOY+a42K0
>>503
ドコモを抜くって言ってた
契約者数を比較するなら国内の契約者数を
比べるべきなんじゃないかと
509非通知さん:2012/10/15(月) 18:23:58.89 ID:w1s9cNNi0
>>423
何で海外含めちゃいけないの?

あれか関東比率とかそういう感じ?でxxの地域に限ればドコモがあいかわらずトップって言いたいの?
510非通知さん:2012/10/15(月) 18:24:04.13 ID:nTBAIFcS0
>>507 庭信者の遠吠えw
511非通知さん:2012/10/15(月) 18:25:14.24 ID:nTBAIFcS0
>>509
だな、海外もSprint by SoftBankユーザー
512非通知さん:2012/10/15(月) 18:26:38.14 ID:BoJCUd9w0
ブランド名どうすんだろ
513非通知さん:2012/10/15(月) 18:27:22.48 ID:HLl3nlAm0
SBの会見、満面の笑みでうちはボッタクッテますっていわれても、一ユーザーとしては複雑だが。
俺芋ユーザーなんだが、いきなり世界3位とかなんだよこのインフレ具合。
いろいろ言われてるけどスケールメリット生かせばなんとかなるだろうな、あちらの方がユーザー多いのだから。
孫が楽しそうでうらやましいよ。
514非通知さん:2012/10/15(月) 18:27:40.62 ID:uB2ToQ/o0
メトロPCSとTモバイルの合弁をスプリントが買収すれば一気に日米1位になるんだっけか?
まずは買収してソフトバンクがスプリントのバックボーンとなってメトロとTモバ買収がシナリオでしょ
3位4位5位の統合は規模的に独禁法に引っかからないし、規制当局も文句言わないし
515非通知さん:2012/10/15(月) 18:28:19.41 ID:FOY+a42K0
>>509
ドコモ信者じゃねーよw
ドコモを抜いて一位になるって話で
この一位ってのは国内の話でしょ?
なのに海外の契約者含めるのはなんか違う気がするだよね
だったら世界で三位でいいと思う

つか
ドコモを抜いて一位になるって話は今回の買収の話じゃないと思うんだよね
将来的な目標だと思う
まだ道半ばなんだと
516非通知さん:2012/10/15(月) 18:28:34.70 ID:RARN3/blO
世界で3位=禿


日本で3位=庭


だいぶ違うもんだな
517非通知さん:2012/10/15(月) 18:28:38.94 ID:nTBAIFcS0
ブランド名をSoftbankにしたら契約に影響するかな

でも、vodafone や T-Mobileは自社ブランドだよな
518Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 18:30:24.21 ID:19F78wlQ0
>>514
アメリカ経済の成長を妨げる法律はアメリカ国内のみ。外資には適用されない
519非通知さん:2012/10/15(月) 18:30:40.99 ID:nTBAIFcS0
もう、庭って書いてある端末が、おれには「大口」としか見えない。
520非通知さん:2012/10/15(月) 18:31:28.46 ID:oUbEEmFC0
>>517
アメリカだとsoftbankって社名からどういう印象を受けるんだろうな。
521Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 18:31:52.92 ID:19F78wlQ0
2012年って激動の年だったね
522非通知さん:2012/10/15(月) 18:33:02.67 ID:nFtoEvfR0
JapsではなくてGooksだとアメリカ人もいずれ気付くんだろうがなw

http://twitter.com/ApostateMike/status/257774726791974912

Just great. The Japs own Sprint Nextel now.
523非通知さん:2012/10/15(月) 18:33:50.81 ID:80Lic91s0
>>520
StarBurst 1/2/3 という会社を作ったからソフトバンクという名前はあまり出ないんじゃないかね
524非通知さん:2012/10/15(月) 18:35:40.90 ID:nTBAIFcS0
>>513
兆の金を動かす世界的vipである事は間違いないよな。

エボ隊に襲撃受けない様に気をつけてほしい。
525非通知さん:2012/10/15(月) 18:36:07.51 ID:Xl31iD+gP
>>520
散々Appleの発表会で名前出てるが
526非通知さん:2012/10/15(月) 18:36:51.73 ID:nFtoEvfR0
>>524
金が全てではないぞ、チョン助。
527非通知さん:2012/10/15(月) 18:37:39.51 ID:nTBAIFcS0
普通ここで落ちつくだろ


なんか



まだ、終わらない気がする。
528Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 18:37:47.86 ID:19F78wlQ0
スプリントの会長ってどんな人なんだろうと思って前もってググって知っていたが、
本当に出てくるとは思わなかったwww
529非通知さん:2012/10/15(月) 18:38:32.69 ID:nTBAIFcS0
>>528
呼びつけられるんだな。w
530非通知さん:2012/10/15(月) 18:39:39.01 ID:mFppJHmF0
>>517
softbankという社名はあまり出さないと思う Sprintのままだよ

業種は違うけどユニクロの社名はファーストリテイリングだし

531非通知さん:2012/10/15(月) 18:39:55.91 ID:Xl31iD+gP
KDDIから入ってもいない光の開通工事の案内が来たんだが。
個人情報流出?電話してみる。
532非通知さん:2012/10/15(月) 18:40:12.96 ID:J/2b1lib0
>>508
どこもがイギリスでもどこでも買収して対抗すればいいだけだろ?
533非通知さん:2012/10/15(月) 18:40:55.14 ID:nFtoEvfR0
>>525
英語ではSoftBankという響きはケータイキャリアに相応しくないが、SoftBank Mobileで逝けるな。
534非通知さん:2012/10/15(月) 18:41:08.79 ID:nTBAIFcS0
Appleとの協業で特別にチューンしてバッテリがとか言っていた人いたけど


そんな販売数と付き合いでAppleがそんなに相手にしてくれたのかね?
535非通知さん:2012/10/15(月) 18:41:32.61 ID:J/2b1lib0
>>513
ARPUが低くて設備投資が多いのにぼっているという発想が意味不明なんだけど?
536非通知さん:2012/10/15(月) 18:42:29.04 ID:nFtoEvfR0
>>532
ユーザーからすれば数で対抗する必要なし。

537Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 18:43:29.49 ID:19F78wlQ0
スプリントの役人10人中6人は退任。日本からソフトバンク6名参入す
538非通知さん:2012/10/15(月) 18:43:36.67 ID:mFppJHmF0
買収資金の調達にエクイティファイナンスしないと断言したから
明日以降株価は落ち着くと思う
格付けのsageは織り込んだだろうな
539非通知さん:2012/10/15(月) 18:44:11.77 ID:J/2b1lib0
>>534
LTEを探さないという手段でバッテリの持ちを改善してくれたようだね
540非通知さん:2012/10/15(月) 18:44:51.74 ID:9pIbUMLT0
541非通知さん:2012/10/15(月) 18:45:04.01 ID:nTBAIFcS0
>>537
マジかよ、うう殺伐としてるな、誰が行くんだろうな
542非通知さん:2012/10/15(月) 18:46:45.21 ID:qFhiyibD0
スプリントは「優良物件」か LTE整備に遅れ、追加投資が負担に ソフトバンクが買収交渉 (1/5ページ)2012/10/15 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1200T_S2A011C1000000/

■買収後も続くインフラ投資

 しかし、スプリントを買収したとしても米国の携帯電話市場での急速な成長は難しい。
現在のように大手2社が寡占市場を形成している米国では、
第3位とはいえ中堅のスプリントを買って参入しても、大手2社の壁は厚い。

 ソフトバンクの資金でスプリントがメトロPCSやクリアワイヤーを手に入れても、それで資金繰りが落ち着くとは思えない。
買収後にはそのネットワーク整備も必要になるからだ。
しかも、ネットワーク・ビジョンの投資は拡大する。
加えて、将来の高速化を狙い次期無線免許オークションでも資金が必要になる。
ソフトバンクにしてみれば、買収資金を調達した後も、旺盛なスプリントの資金需要に対応して増資などに追われることになりかねない。
 ソフトバンクはLTEネットワーク整備だけでも投資負担に苦しんでいるといわれるなか、
新たにスプリントへの出資を加えることは常識的には考えにくい。
しかも、日本の携帯電話事業に直接的なメリットがあるわけではない。
逆に、資金が逼迫し日本国内での基地局整備が滞る可能性もある。
こうしてみるとスプリントの買収は借金と経営難を背負い込むようなもの。
「優良物件」とは思えない。
543非通知さん:2012/10/15(月) 18:46:50.90 ID:nTBAIFcS0
>>539

∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ コーヒー吹いたわ!
544非通知さん:2012/10/15(月) 18:48:10.30 ID:nTBAIFcS0
ずれたw
545非通知さん:2012/10/15(月) 18:48:11.37 ID:kMU8Ya5j0
スプリントって最近純減だっけ?
KDDIグループの純増1位がまた復活しそうだな。
546Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 18:48:28.05 ID:19F78wlQ0
>>541
ソースは日経だからなぁ・・・宮川さんかなー?
547非通知さん:2012/10/15(月) 18:48:48.41 ID:pJK+Ao8c0
石川のようなバカに向けたツイート


まさきペディア ?@Masakipedia
今日の会見は、あくまで企業買収の話 サービスや商品といった消費者向けの内容じゃないのに、的外れなことを言う輩多いな (
548非通知さん:2012/10/15(月) 18:49:27.27 ID:Xl31iD+gP
KDDIに電話した。
個人情報流出だってさ。
ホームページには載せない方針らしい。
流石に怒鳴ったわ。
549Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 18:49:47.84 ID:19F78wlQ0
>>545
それももう消えた。10月のTCAもソフトバンクが首位確定した
550非通知さん:2012/10/15(月) 18:50:06.08 ID:RkGZ310R0
また禿とダンさん知り合いだったのかよ
551非通知さん:2012/10/15(月) 18:50:42.35 ID:9pIbUMLT0



禿「銅メダル取ったくらいでガタガタ騒ぐな!」



552非通知さん:2012/10/15(月) 18:51:03.88 ID:nTBAIFcS0
だな、ボンクラ記者の予想をどれだけ覆した事か、w


あの男の頭の中は誰もわからんよ。
わかったら、とっくに第二、第三の孫正義が出現してることだろう。
553非通知さん:2012/10/15(月) 18:51:32.27 ID:Xl31iD+gP
ちなみに、一回auひかり辞めた客にまた入るように通知してる。
しかも、入った事前提の書類を通知してくる。
消費者庁に訴えるわ。
554非通知さん:2012/10/15(月) 18:52:34.91 ID:nTBAIFcS0
>>551
あれは、KDDIに対するエールだよ、おまえ以外みんなわかってるぞ
555非通知さん:2012/10/15(月) 18:52:43.64 ID:xkAcHMBg0
とうとう買収は正式に発表されたな
しかも想像以上に安い買い物だった
しかもこれで契約数が世界3位になるとな(笑)

もう国内他社キャリアはサイドブローどころじゃないな
556非通知さん:2012/10/15(月) 18:53:10.28 ID:9pIbUMLT0
557非通知さん:2012/10/15(月) 18:53:18.88 ID:nFtoEvfR0
早速、Verizonへの来たる流出を感じているアメリカ人もいるな。

http://twitter.com/sjdust/status/257776247185223681

Feel a switch to Verizon/USCC coming @ homeRT @BreakingNews Softbank of Japan says deal reached to acquire Sprint Nextel for $20 billion@AP
558非通知さん:2012/10/15(月) 18:53:24.70 ID:Ju75mk0aP
559非通知さん:2012/10/15(月) 18:54:11.20 ID:J/2b1lib0
>>548
いつも隠すKDDIだからな

確かに真面目に公表する方が叩かれるから正しいのかもしれない
560非通知さん:2012/10/15(月) 18:54:15.54 ID:MnXxSrVE0
>>550
取締役たくさん送るわりにCEOは留任だったのは、そういう理由もあったのね…
561非通知さん:2012/10/15(月) 18:55:12.29 ID:nTBAIFcS0
>>560
そりゃ、クビきれないわな。
562非通知さん:2012/10/15(月) 18:55:44.87 ID:MnXxSrVE0
>>555
市場に1兆5千億ばらまくのかと思ってたが
約5千億は増資の形でスプリント社内に入るんだよな
よく考えるわw
563Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 18:55:52.72 ID:19F78wlQ0
>>560
知り合いだったとは知らなかったわな。盲点だったw
564非通知さん:2012/10/15(月) 18:55:54.89 ID:J/2b1lib0
>>556
長万部はauのLTEは圏外だけどな
565非通知さん:2012/10/15(月) 18:56:12.44 ID:nFtoEvfR0
アメリカ人からすれば、やはりSprintからの乗換先としてはVerizonなんだろうな。
566非通知さん:2012/10/15(月) 18:56:18.11 ID:nTBAIFcS0
はっ???

iPad mini交渉カード............
567非通知さん:2012/10/15(月) 18:56:21.03 ID:Xl31iD+gP
>>559
そう言った。
隠すんですか?と。ホームページに載せろとも言っといた。
非常識越えて詐欺だねと嫁と話し合ったわ。
568非通知さん:2012/10/15(月) 18:56:45.87 ID:9pIbUMLT0
569非通知さん:2012/10/15(月) 18:57:55.60 ID:qFhiyibD0
【経済】ソフトバンク格付けを引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350295008/

[東京 15日 ロイター] 
ムーディーズ・ジャパンは15日、ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)の発行体格付け
Baa3を引き下げ方向で見直すと発表した。米携帯電話大手スプリント・ネクステル(S.N: 株価,
企業情報, レポート)の買収で発生する201億ドルの負債と、スプリントの有利子負債213億ドルが、
ソフトバンクの財務に影響を与えるためという。
570非通知さん:2012/10/15(月) 18:59:16.40 ID:nTBAIFcS0
隠し球の買収したんだがあまりニュースにならない。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ΛタナカΛ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
571Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 18:59:58.51 ID:19F78wlQ0
ところで「iPadはWi-Fi版しか出さない」とか言ってたアホはどうした?w
572非通知さん:2012/10/15(月) 19:00:42.35 ID:09B+5Gn/0
>>570
なにを買収したの?

マスコミとかITジャーナリスト以外で。
573非通知さん:2012/10/15(月) 19:00:46.56 ID:qYNY+/Pr0
会見オワタ
574非通知さん:2012/10/15(月) 19:00:55.99 ID:nFtoEvfR0
>>570
チョン助、いい加減にしる。
575非通知さん:2012/10/15(月) 19:00:58.80 ID:p9mAuPMq0
マサ!
576非通知さん:2012/10/15(月) 19:01:38.44 ID:SnSAqZMG0
まあ禿のことだからなんか勝算があるんでしょ
じゃなきゃ銀行も金出さないよ
固まってる市場だからこそ新機軸とかで攻めれば意外といけるのかもしれない
577非通知さん:2012/10/15(月) 19:01:47.18 ID:pJK+Ao8c0
マサ!



アゴ!
578非通知さん:2012/10/15(月) 19:02:12.38 ID:nFtoEvfR0
>>571
iPad mini は妄想だとほざいていたお前が言うな、嘘つきチョンw
579非通知さん:2012/10/15(月) 19:02:15.53 ID:nTBAIFcS0
Softbankのキャリア名のところをSprintにした国内向けiPhone出してくれ
580非通知さん:2012/10/15(月) 19:02:34.70 ID:kMU8Ya5j0
ソフトバンクのスプリント買収、審査通過すると専門家は予想
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000026-bloom_st-bus_all

  10月11日(ブルームバーグ):ソフトバンクが米携帯電話会社スプリント・ネクステルの
過半数株式取得を目指した場合、 米国の安全保障および反トラスト(独占禁止)当局の
審査に恐らく直面するが、これを乗り切ることができる公算は大きいと、弁護士やアナリストはみている。

スプリントは11日、ソフトバンクによる「多額の」投資をめぐり同社と交渉中だと表明。事情に詳しい
関係者2人によると、ソフトバンクはスプリントの経営権取得を目指している。 これら関係者の1人は、
株式75%の取得を伴う可能性があると述べた。両関係者は協議が非公開であることを理由に匿名で語った。

ブラウンシュタイン・ハイアット・ファーバー・シュレック(ワシントン)の反トラスト専門のアレン・グリューンズ
弁護士は、ソフトバンクによるスプリント株取得は「反トラスト上の問題を提起しない。 競争に影響を及ぼさず、
むしろ競争を促進するだろう」と指摘。「取引が前進すれば、司法省の迅速な審査を受ける公算が大きい」
と述べた。
.
メドレー・グローバル・アドバイザーズのアナリスト、ジェフリー・シルバ氏(ワシントン在勤)は11日の
インタビューで、この取引は、司法省や連邦通信委員会(FCC)の当局者に歓迎される可能性もあると発言。
AT&Tとベライゾン・ワイヤレスに支配されている米携帯電話市場で、スプリントの競争力を押し上げる
可能性があるからだと説明し、「連邦規制当局者らは、スプリントが強くなることを望んでいる」と語った。
.
グッゲンハイム・セキュリティーズのアナリスト、ポール・ガラント氏(ワシントン在勤)はインタビューで、
米国内の無線通信事業者2社の統合ではないため、「反トラスト上の懸念は生じない」と指摘。
過去にドイツテレコムによるTモバイルUSAの買収を容認したことで米国は「既に橋を渡った」こともあり、
海外企業による経営権取得は障壁とならない公算が大きく、「先例が確立されている」と説明した。
581非通知さん:2012/10/15(月) 19:04:03.43 ID:b4KavMUg0
582非通知さん:2012/10/15(月) 19:04:11.79 ID:nFtoEvfR0
>>576
現CEOが問題を起こしそうだな。
583非通知さん:2012/10/15(月) 19:04:50.07 ID:Xl31iD+gP
これが、申し込んでも無いのに来るKDDI。
ホームページには載せない方針だそうです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnKKcBww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3OObBww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkMybBww.jpg
584Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:05:17.60 ID:19F78wlQ0
>>579
アメリカ国籍を持つこと。それだけでSIMを契約できる
585非通知さん:2012/10/15(月) 19:05:19.24 ID:kMU8Ya5j0
>>572
KDDI:韓国企業に128億円出資−配信拡充、海外で最大の買収

10月12日(ブルームバーグ):国内携帯電話2位KDDIは12日、韓国の通信関連企業CDネットワークス(非上場)
株式85.5%を、今月中に1億6700万ドル(約128億円)で取得すると発表した。海外売り上げ拡充に向けた
コンテンツ(情報の内容)配信促進と、自社の通信網効率化が目的で、KDDIによる海外出資としては最大規模。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LSXSRC6JTSEA01.html
586鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 19:06:26.35 ID:lVLkf116i
>>571
英語圏の各メディアにお問い合わせください
587非通知さん:2012/10/15(月) 19:06:29.46 ID:kKINPqs1i
588Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:06:47.38 ID:19F78wlQ0
>>583
解約した上での通知?それ問題だよ
589非通知さん:2012/10/15(月) 19:06:57.63 ID:nTBAIFcS0
>>583
やっちまったな、顎血迷ったか。
590非通知さん:2012/10/15(月) 19:07:16.89 ID:MnXxSrVE0
591非通知さん:2012/10/15(月) 19:07:18.26 ID:nFtoEvfR0
>>583
消費者庁には通報したか?
592Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:07:29.70 ID:19F78wlQ0
>>586
とぼけんな。なーにが「許してニャン」だアホw
593非通知さん:2012/10/15(月) 19:07:31.13 ID:Xl31iD+gP
頭おかしいよ。
本当に頭おかしいKDDI。
594非通知さん:2012/10/15(月) 19:08:29.81 ID:HLl3nlAm0
>>535
それは日本国内の話でしょ、会見で日米のARPUが世界1,2位って連呼してたからさ。
まあスマホ普及率と連動するんだろうな、その割に韓欧は低いような。
595非通知さん:2012/10/15(月) 19:08:56.15 ID:nFtoEvfR0
>>587
チョン犬、日付と時刻は見せられないのか?
596非通知さん:2012/10/15(月) 19:08:56.86 ID:Xl31iD+gP
解約者の情報は消さないのか?
と聞いたら、消すわけ無いだと。
恐らく、この通知もauひかりの契約数に上乗せしてんだろうな。
597非通知さん:2012/10/15(月) 19:09:08.52 ID:pJK+Ao8c0
10年後auって存在してるのかな?
未来あるの?
598非通知さん:2012/10/15(月) 19:09:15.86 ID:nTBAIFcS0
>>585
KDDIとしては海外進出過去最大なのにな、この隠し球が


やっぱ所詮128kレベルの器
599非通知さん:2012/10/15(月) 19:10:16.95 ID:nFtoEvfR0
>>596
解約者の情報を消さないのはソフトバンクも同じだぞ。
600非通知さん:2012/10/15(月) 19:11:45.12 ID:nFtoEvfR0
>>598
au 叩きに必死だな、チョン助。

お前も朝鮮大学校からソフトバンクに入社した口か?
601非通知さん:2012/10/15(月) 19:12:31.21 ID:Xl31iD+gP
>>599
ソフトバンクがどーとかこれに関係あんの?
ホームページに載せないんだぜ。
向こうは認識してるのに。
602非通知さん:2012/10/15(月) 19:13:03.07 ID:nTBAIFcS0
>>595
また、おまえか!!!

屁理屈はいいから、あの勧誘の封書と128kの拷問はなんとかしろw
603非通知さん:2012/10/15(月) 19:13:35.77 ID:kKINPqs1i
>>595
関西デジタルホンからの
優良ユーザーの俺に意見すな
604非通知さん:2012/10/15(月) 19:13:37.35 ID:nFtoEvfR0
>>601
消費者庁に通報しる。

お前の日本語では門前払いにされるだろうがなw
605非通知さん:2012/10/15(月) 19:14:55.58 ID:nFtoEvfR0
>>602
チョン助、仕事とはいえau 叩きは程々にな。

606鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 19:15:14.33 ID:lVLkf116i
607非通知さん:2012/10/15(月) 19:15:20.59 ID:nTBAIFcS0
>>600
128kで全国のiPhoneファンに恥かかせんなよw回線弱いからってセコすぎwww

つながない庭by顎
608非通知さん:2012/10/15(月) 19:15:59.54 ID:uB2ToQ/o0
>>585
またKDDIは韓国かよw
609非通知さん:2012/10/15(月) 19:17:17.10 ID:nFtoEvfR0
>>603
嘘つきチョン、当時の番号すら覚えていないお前が優良ユーザーだと?w

いずれにせよ、お前が隠し持っているドコモのガラケーの写真をアップしる。
610非通知さん:2012/10/15(月) 19:17:41.12 ID:Xl31iD+gP
>>608
ネトウヨだんまりワロタ
611非通知さん:2012/10/15(月) 19:18:17.93 ID:nFtoEvfR0
>>607
チョン助、お前も興奮すると日本語がおかしくなるなw
612Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:18:48.76 ID:19F78wlQ0
>>606
見入っちゃっただろアホw
613非通知さん:2012/10/15(月) 19:19:15.46 ID:nTBAIFcS0
KDDIの隠し球って...........
614非通知さん:2012/10/15(月) 19:20:01.14 ID:nFtoEvfR0
>>610
ネトウヨには喜ばしいニュースだぞ、ネトチョンよw
615非通知さん:2012/10/15(月) 19:21:24.70 ID:nFtoEvfR0
>>612
嘘つきチョン、ソフトバンク端末の日付と時刻が写った写真はまだか?
616非通知さん:2012/10/15(月) 19:22:34.65 ID:nL+cisM00
KDDIの隠し球
KDDI:韓国企業に128億円出資−配信拡充、海外で最大の買収
617Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:22:42.48 ID:19F78wlQ0
>>615
誤爆してんじゃねーよバカw
618非通知さん:2012/10/15(月) 19:24:20.21 ID:zrmIVpy30
>>520
やわらかい銀行
619非通知さん:2012/10/15(月) 19:24:44.19 ID:nFtoEvfR0
>>617
誤爆ではないぞ、自演チョン。

早くアップしる。
620Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:25:20.81 ID:19F78wlQ0
>>619
なんでおれがアップするんだ?ソフトバンクのユーザーだバカw
621非通知さん:2012/10/15(月) 19:26:14.14 ID:SouK5NGN0
KDDI今更韓ドラやKPOOPに力入れるのか

>>583
昔はNTT"の方から"来て
切り替えないとこの地区では電話がつながらなくなるとかやってたからなあ
平常運転に思えるw
622非通知さん:2012/10/15(月) 19:26:43.79 ID:nFtoEvfR0
>>620
嘘つきチョン、お前がドコモのガラケーから書き込んで自演しているのは遠にバレてるぞ。
623Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:27:19.70 ID:19F78wlQ0
>>622
意味不明。頭おかしくなったかwwww
624非通知さん:2012/10/15(月) 19:27:44.46 ID:nL+cisM00
NHKキター NHK抜いたって
625非通知さん:2012/10/15(月) 19:28:17.80 ID:nFtoEvfR0
>>623
チョン犬、都合が悪いと意味不明か?
626非通知さん:2012/10/15(月) 19:29:02.05 ID:nL+cisM00
>>624
NHKキター NTTドコモ抜いたって
627Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:29:23.70 ID:19F78wlQ0
>>624
来たね
628非通知さん:2012/10/15(月) 19:31:00.47 ID:b4KavMUg0
629非通知さん:2012/10/15(月) 19:31:17.41 ID:nFtoEvfR0
>>626
チョン、興奮し過ぎw
630非通知さん:2012/10/15(月) 19:32:03.95 ID:b4KavMUg0
631Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:32:12.92 ID:19F78wlQ0
スレ進行が早いため、早めにたてておいた

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1065● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350297055/
632非通知さん:2012/10/15(月) 19:33:30.70 ID:b4KavMUg0
633非通知さん:2012/10/15(月) 19:38:12.13 ID:nFtoEvfR0
スプリントは最悪の会社だと。

http://twitter.com/DamnYANKEEGyal/status/257791623784714241

Sprint is the worst contract company of all. Worst billing, worst coverage, and still on 3G

634Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:39:39.22 ID:19F78wlQ0
>>633
アメリカ版あうヲタの紹介乙www
635非通知さん:2012/10/15(月) 19:40:19.11 ID:nFtoEvfR0
ソフトバンクのペテン禿は今回は安物買いの銭失いになりそうだな。
636非通知さん:2012/10/15(月) 19:41:19.31 ID:nTBAIFcS0
          
   (ノ^p^)ノ
   (   )  誤爆して焦ってんじゃねぇよ
 〜ノ  ヽ   wwwwwww
637非通知さん:2012/10/15(月) 19:42:59.33 ID:Xl31iD+gP
>>635
安物なら、ドコモやKDDIも同じくらいの規模の会社買って見たら?
638非通知さん:2012/10/15(月) 19:44:07.45 ID:mFppJHmF0
SoftBankによるSprintの買収説明会で

疑問2
借入金の返済は可能ですか?

答え 自身があります(`・ω・´)

理由 ボダ買収時の純有利子負債は2.67兆円から1.45兆円まで大幅に削減済み
    ボダ買収資金の借入残高1.3兆円は5年で完済済み
    純有利子負債/EBITDA(償却前営業利益)倍率はボダ買収時が5.6倍のレバだったのが
    今回のSprint買収は2.7倍のレバ 大したことはない健全な水準
    ちなみに三菱商事は9.7倍のレバ トヨタ自動車は6.1倍のレバ JR東日本は4.6倍のレバ
    新日鉄は3.6倍のレバ 三菱重工でさえ3.2倍のレバ
    2.7倍のレバが危ないというのであれば上記の会社はもっと危ないw
639非通知さん:2012/10/15(月) 19:45:07.51 ID:HBMzaIZj0
no_なんとかさんところにアメリカのメディアから取材依頼が殺到してるって本当?
no_なんとかさんアメリカ進出おめでとう!!応援してるよ!
640非通知さん:2012/10/15(月) 19:45:08.88 ID:nTBAIFcS0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
641Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:45:11.11 ID:19F78wlQ0
>>638
まとめ乙
642非通知さん:2012/10/15(月) 19:45:48.65 ID:nFtoEvfR0
>>636
チョン助、気は済んだか?w
643非通知さん:2012/10/15(月) 19:46:18.70 ID:dxj0EaZa0
>>635
安物以下の君が言われても説得力に、欠けちゃうよねw
644非通知さん:2012/10/15(月) 19:47:08.14 ID:kMU8Ya5j0
ドコモはT−モバイル買って勝負に出ればいいのにな
645非通知さん:2012/10/15(月) 19:48:30.94 ID:nTBAIFcS0
>>639
ニフも今日からYES_SOFTBANKでいってくれo(^▽^)o
646非通知さん:2012/10/15(月) 19:48:45.88 ID:T5wKa+ua0
孫禿さんの記者会見は相変わらず面白いな
「国内2位なのか3位なのか、ドン、誤差なんです」とかw
647Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 19:48:51.45 ID:19F78wlQ0
>>644
もう遅い。日本企業が立て続けに買収するのは「侵略」とみなされて却下される
648非通知さん:2012/10/15(月) 19:49:48.46 ID:nFtoEvfR0
>>638
顧客満足度が最低で赤字体質のスプリントの場合は、2.7倍でも危険だな。
649非通知さん:2012/10/15(月) 19:50:26.45 ID:mFppJHmF0
今回の買収で純有利子負債/EBITDA(償却前営業利益)倍率は2.7倍のレバレッジになるが
これは健全な水準 by孫
650非通知さん:2012/10/15(月) 19:51:22.25 ID:nFtoEvfR0
>>644
ドコモには買収の打診はあったんだが、ドコモが却下な。
651非通知さん:2012/10/15(月) 19:51:49.14 ID:Xl31iD+gP
>>644
そんなもんドコモの取締役が許すはず無いだろw
徐々に衰退に向かってるのに。
652非通知さん:2012/10/15(月) 19:52:01.78 ID:nFtoEvfR0
>>649
数だけのペテン禿らしいな。
653非通知さん:2012/10/15(月) 19:52:29.34 ID:mFppJHmF0
>>650
タタには飛びついたんだねw
654非通知さん:2012/10/15(月) 19:52:46.30 ID:Xl31iD+gP
>>652
え?
KDDIやドコモは9000万件もあんの?
これは口だけじゃなく実数だけど。
655非通知さん:2012/10/15(月) 19:53:23.22 ID:MnXxSrVE0
大手のAT&Tに出資した金すら溶かしたドコモなのに、Tモバイルとか死亡フラグ。
基本金と数に任せた物量攻めしかできんし
656非通知さん:2012/10/15(月) 19:55:07.23 ID:nFtoEvfR0
>>654
その数の話ではないぞ。

お前、そんなんでは消費者庁から門前払い食らうぞw
657非通知さん:2012/10/15(月) 19:56:07.51 ID:mFppJHmF0
ドコモはインドのタタには20数%とかの中途半端な出資ww
658非通知さん:2012/10/15(月) 19:56:42.27 ID:nFtoEvfR0
>>655
当時は司法当局から横槍が入ったからな。
659非通知さん:2012/10/15(月) 19:56:46.47 ID:Zz6v/+zD0
>>654
流石チョン
日本語が使えてないw
660非通知さん:2012/10/15(月) 19:56:55.88 ID:Xl31iD+gP
>>656
都合の悪い話題はスルーですか。
そうですか…
661非通知さん:2012/10/15(月) 19:57:51.88 ID:Xl31iD+gP
9000万は数じゃないそうですw
流石、世界三位の通信キャリアにバカな事を言う奴だなw
662非通知さん:2012/10/15(月) 19:59:19.75 ID:nFtoEvfR0
>>660
レバレッジ倍率の数字の話なんだが。
663非通知さん:2012/10/15(月) 20:02:33.25 ID:Zz6v/+zD0
>>661
おい!日本語勉強し直してこいよチョン
664非通知さん:2012/10/15(月) 20:03:00.67 ID:yCU9x2os0
あれもこれも
田中が禿をdisり過ぎたから。
KDDIを本気で潰しにくるだろう。
665非通知さん:2012/10/15(月) 20:03:24.79 ID:RARN3/blO
>>661
庭ヲタには庭の契約者数以上の数は理解不能だそうです
666非通知さん:2012/10/15(月) 20:03:53.66 ID:Xl31iD+gP
だーかーらー。
数の話なら、契約数の話も嘘なの?
何がペテン禿なの?
禿げは世界三位なの?そうじゃないの?
答えて見ろよw
667非通知さん:2012/10/15(月) 20:05:57.13 ID:5FMIeY8H0
ここのsb信者、ホントバカ。
日本人じゃ無い事を信じる。
668非通知さん:2012/10/15(月) 20:06:12.75 ID:Xl31iD+gP
契約もして無いのに、勝手にauひかりの契約数に入れるKDDI。
これこそ正にペテンだよ。
669非通知さん:2012/10/15(月) 20:07:03.28 ID:Xl31iD+gP
>>667
バカじゃないなら、ソフトバンクは通信キャリア世界何位か答えてみろやw
670非通知さん:2012/10/15(月) 20:07:42.98 ID:yCU9x2os0
>>669
正確にはまだだけどな。
671非通知さん:2012/10/15(月) 20:08:17.56 ID:XF+HobIz0
どっちかっつーと、Tモバイルが評判わるかったんだよね。
スプリントはそこそこなイメージだけど、積極的に選ぶ人は誰もいないイメージ。
672非通知さん:2012/10/15(月) 20:09:00.88 ID:nFtoEvfR0
スプリントは優良物件ではないな。ソフトバンクのペテン禿が心配になって来たw

http://twitter.com/coltondayy/status/257797449056415744

I hate having sprint. The service sucks. I probably got a text back but haven't received it yet
673非通知さん:2012/10/15(月) 20:09:12.40 ID:nPoANy4E0
スプリントの立て直しのメドがたったら、アジア圏の買収だろうな
674非通知さん:2012/10/15(月) 20:09:19.17 ID:Xl31iD+gP
そんな中、国内企業は限界を感じていた。

ビックカメラ

 ビックカメラ <3048> は11日、平成24年8月期の連結業績を発表した。


 営業利益は40億69百万円(前年同期比79.6%減)、
 経常利益は61億78百万円(前年同期比72.3%減)となり、
 当期純利益は40億7百万円(前年同期比55.7%減)となっている。

ベスト電器

 営業利益は1億92百万円(前年同期比95.1%減)、
 経常利益は1億12百万円(前年同期比97.1%減)


やはり、国内相手は限界だ。
675鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 20:09:43.70 ID:3VOnsbVz0
プレゼンのスライド凄いな
見やすいフォント、大きな文字、そして16:9w
紙資料引きずってるうちの会社とは大違いだわ

>>657
その辺、第一報が出たときNHKのIT専門記者が指摘してたね
さすがチンピラケータイライターとはものが違うと思った
676非通知さん:2012/10/15(月) 20:11:49.88 ID:9pIbUMLT0
スプリントが優良企業ならアメリカ企業がとっくに買ってる
677非通知さん:2012/10/15(月) 20:12:00.73 ID:Xl31iD+gP
>>673
全ての家電量販店を買収して、ソフトバンクケータイ以外は置かなくすれば良い。
678非通知さん:2012/10/15(月) 20:12:20.19 ID:maAyjgEh0
ポストペイドってスライドに何回も出てきたけど、間違ってるよな

ポストペイが正しい
679非通知さん:2012/10/15(月) 20:14:19.55 ID:nFtoEvfR0
>>678
ポストペイドで合ってるな。
680非通知さん:2012/10/15(月) 20:15:33.84 ID:v/CJgPtu0
もうこのスレ過疎るな。
ソフバン信者以外のまともな奴は出てこれんだろ
681非通知さん:2012/10/15(月) 20:16:37.36 ID:yVVXhw080
ソフトバンク記者会見 2012年10月15日17:00
Sprint買収

日米 合計9600万ユーザ
世界で3位に売上
6年でドコモの規模を抜いた

Sprintの70%を1.5兆円で買収
資金調達は、手元資金+借入で行う
エクイティファイナンスは行わない(株の希薄化なし)

モバイル実効速度(2011年)
日本 2.0Mbps
アメリカ 1.1Mbps

DAN Hessen氏スピーチ

これからLTEを展開する


この投資は成功するのか → 自信があります
・スマートフォン戦略
・LTE戦略
・V字回復戦略

SoftBank4G 18.2Mbps
docomo 5.5Mbps

質疑応答
ネットワーク機器のボリュームアップ、交渉力のアップ
ドコモ、KDDIの電波を越えてみせる
682非通知さん:2012/10/15(月) 20:17:45.58 ID:nFtoEvfR0
>>680
スプリントからのMNP流出数で盛り上がるかもなw
683非通知さん:2012/10/15(月) 20:18:37.76 ID:maAyjgEh0
こういうことか



postpayかpostpaidか?

 ちょっと前のエントリでも僕自身ポストペイという表現を使いましたが
、ポストペイドと書かれる方もいますよね。一体どっちが正しいんでしょう?
 Googleさんで検索してみると、postpayもpostpaidも使われているようです。
海外の大手キャリアなどでもどちらかということはなく、どっちでもいいんでしょうかね?

 個人的にはpostpaidだと、「paid」が過去分詞っぽくて違和感があったりします。
でも、文法的には純粋に形容詞的に使われているようで、時制は反映されない感じ。
 逆にprepayという表現も見かけます。これだとなんか、本当に払ったのか払ってないのか
判然としない感じがしてしまうのは僕だけでしょうか(^^;

まあ、英語としてどっちが正しいというのはないみたいです。僕はprepaidとpostpayで行こうかなぁ。
http://vinst.way-nifty.com/blog/2008/02/postpaypostpaid_6c36.html
684非通知さん:2012/10/15(月) 20:19:35.73 ID:Xl31iD+gP
ソフトバンク 買収完了は2013年半ばの見込み。

アドバイザーはRAINEグループとみずほ証券。
投資額の9469億円はスプリント株主に支払い、6240億円はスプリントの財務体質強化に充当。


後ろ盾すげぇw
685非通知さん:2012/10/15(月) 20:22:27.52 ID:lSE/A9xJ0
ソフトバンク株式会社、米スプリント買収を正式発表
http://ggsoku.com/2012/10/softbank-sprint-01/
686非通知さん:2012/10/15(月) 20:22:55.84 ID:WxiW/NZ/0
SprintはIRなどでpostpaidと言っている
http://i.imgur.com/HCVHJ.jpg
687非通知さん:2012/10/15(月) 20:24:22.89 ID:nFtoEvfR0
スプリントは前途多難だな。

最悪のシナリオは中国移動通信によるソフトバンク買収。
688非通知さん:2012/10/15(月) 20:25:37.16 ID:Xl31iD+gP
>>687
中国も、ソフトバンク買収するより落ち目のKDDI買った方が早いねぇ。
安く済むし。
スプリント以下の契約数のキャリアだから。
689非通知さん:2012/10/15(月) 20:26:37.27 ID:4tIAxRUQ0
>>686
どうでもいいが、詰め込みすぎて汚えプレゼンだな。
茸の資料みたいだ。
690非通知さん:2012/10/15(月) 20:26:47.20 ID:lSE/A9xJ0
>>647
「株式はいまこそが買だ!今買わずにいつ買うの!」と市場に対して強い自信を露わにした。
691非通知さん:2012/10/15(月) 20:27:12.27 ID:nFtoEvfR0
>>688
TD-LTEに熱心なソフトバンクのほうが元祖TD-LTEの中国移動通信には魅力的な。
692非通知さん:2012/10/15(月) 20:29:00.75 ID:maAyjgEh0
Postpaidって受動的なニュアンスならありなんだろうな。
過去分詞として捉えると「将来に支払われた」というニュアンスで頗る気持ち悪い。
693非通知さん:2012/10/15(月) 20:29:38.84 ID:Xl31iD+gP
>>691
帯域も一緒な中国電信がKDDIを狙ってるよw
弱小だからな。
契約数9000万のソフトバンクを買うには、6兆円以上積まないと無理w
KDDIなら2兆ぐらいの価値しか無いから大丈夫。
694非通知さん:2012/10/15(月) 20:29:44.86 ID:BoJCUd9w0
>>691
2.5GHz持ってるって点だとKDDIも同じ
695鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 20:35:58.61 ID:3VOnsbVz0
>>693
チャイナ・モバイルCEO奚国華氏の発表
「えー日本は市場の成長が…むにゃむにゃ…ARPUの伸びも…むにゃむにゃ…
買収するKDDIは非常に有望な…むにゃむにゃ…シナジー効果でグローバルな
オポチュニティを発揮するための委員会を今後設立検討…むにゃむにゃ…」
696非通知さん:2012/10/15(月) 20:41:40.27 ID:nTBAIFcS0
>>671
バイエルンミュンヘンだぜ

ゴメス、リベリ、ミュラー、ロッベン、シュバインシュタイガーだぞ

痺れます。
697Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 20:43:50.17 ID:bHslGigF0
>>696
ソーセージかw
698非通知さん:2012/10/15(月) 20:45:45.47 ID:nTBAIFcS0
>>697
バーロー、wwww
いいじゃないか、人それぞれよ、おれは電波ガーじゃねぇからな

Vodafone買ったのもそこだからなwww
699非通知さん:2012/10/15(月) 20:46:30.26 ID:T5wKa+ua0
KDDIなら、高給の社員リストラして子飼下請け叩いたら、かなりの利益吐き出せそうだし
買収先としていいんじゃないか?
700Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 20:49:26.03 ID:bHslGigF0
ボーダフォン会長

「復帰は喜ばしいこと。しかし買収するまでに成長するとは考えていなかった・・・」

wwww
701非通知さん:2012/10/15(月) 20:50:44.23 ID:EaqRXQ730
もうかなり子会社に移動してるよw
何とかエンジっていうドコモのバクリのようなネーミングの会社に。。。

人件費削減?2階級特進だからないない。
派遣の人数増やすぐらいしか出来んよw
702非通知さん:2012/10/15(月) 20:52:17.01 ID:nL+cisM00
PTSソフトバンクかなり上げてるけど、記者会見好感してるの?
703Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 20:54:28.07 ID:bHslGigF0
ホールディングスの称号をもらうのも夢ではなくなったなwwww
704非通知さん:2012/10/15(月) 20:55:24.64 ID:Xl31iD+gP
KDDImobileの事業停止の発表は何時なの?
営利企業として最低限の仕事をしろや!KDDI!
705非通知さん:2012/10/15(月) 20:55:49.95 ID:ee8Qu/mC0
>>703
持ち株会社を作ってなんとかホールディングスにすればいいだけだろ。
706Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 20:56:17.98 ID:bHslGigF0
ソフトバンク・ホールディングス

かっけーwwww
707非通知さん:2012/10/15(月) 20:57:58.33 ID:nTBAIFcS0
>>706
なんか野球チームみたいだな
708Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 20:58:27.88 ID:bHslGigF0
>>707
意味が違うw
709非通知さん:2012/10/15(月) 20:58:31.72 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???


>>704

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www
710Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 20:59:02.45 ID:bHslGigF0
>>709
いつソフトバンクを抜くの?ねぇ、ねぇw
711非通知さん:2012/10/15(月) 20:59:47.35 ID:1ujBloXZ0
スプリントのCEOダン氏がAT&Tを辞めてベンチャーを立ち上げた時に
禿が出資したんだってな。

だから二人は6年くらいの関係だと。

他からも提案があったが、
最終的にソフトバンクの案に乗ったと。

CDMAとかwimaxとかパッと見KDDIとの方が親和性が高そうに見えるが、
もしかしてゴールトマンサックスあたりから話がいって、
KDDIも提案してたのかもな。

ま、イーアクセスとは桁が違うから
ありえないか。w
712非通知さん:2012/10/15(月) 21:01:06.87 ID:uB2ToQ/o0
>>704
代わりにau by Chinaに変更の発表があります
713Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 21:01:15.99 ID:bHslGigF0
>>711
人脈って大切なんだよね
714非通知さん:2012/10/15(月) 21:02:11.05 ID:RkGZ310R0
>>702

禿は数字のマジックとかプレゼンの仕方は上手いからな〜
スプリントの立て直し簡単に成功しそうなイメージが植え付けられる
715非通知さん:2012/10/15(月) 21:02:52.88 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www


>>710
716非通知さん:2012/10/15(月) 21:03:08.43 ID:Xl31iD+gP
>>714
実績があるからそう言える。
実績が無いのはビックマウスの詐欺師に見える。
717非通知さん:2012/10/15(月) 21:04:31.67 ID:uB2ToQ/o0
>>714
実際実績があるからね
落ち目のVodafone巨額買収での立て直し、破産したウィルコム立て直し
718非通知さん:2012/10/15(月) 21:04:46.40 ID:1ujBloXZ0
>>714

たしかにプレゼン資料みると、
スプリントってカネの使い方が下手な
どっちかっていうと愚直な企業って印象になる。

顧客満足No.1 w
にはワロタけど。
719非通知さん:2012/10/15(月) 21:04:58.58 ID:XF/wFjKX0
ソフトバンク大勝利www
720非通知さん:2012/10/15(月) 21:05:14.65 ID:T5wKa+ua0
>>701
そうか。合併会社なんで、何やってるのかわけのわからん中年がたくさんいると聞いたが。
しかし、KDDIは不思議な会社だ。2位なのに、2位を守ることに汲々としているw
721非通知さん:2012/10/15(月) 21:05:23.46 ID:zO0ocWid0
>>714
ソフトバンクのペテン禿の記者会見は嘘で始まったがなw

初めて行った外国がアメリカだと言っていたが、あれは嘘な。
722非通知さん:2012/10/15(月) 21:06:31.20 ID:9pIbUMLT0
国内のみで3位に転落しても
世界3位だからって言い張るのが見える

723非通知さん:2012/10/15(月) 21:07:42.89 ID:1ujBloXZ0
>>713

人脈だいじだね〜。自分の仕事でも日々痛感しとる。

KDDIの社長サンも
提灯ライターとの人脈ばっか大事にしないでもっと… w

724Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 21:07:43.75 ID:bHslGigF0
さっきから探してるんだが、アメリカ版TCAってどこよ?ソースくれ
725非通知さん:2012/10/15(月) 21:08:57.74 ID:XF/wFjKX0
数年後アメリカだけで契約数1億越えるね。
726非通知さん:2012/10/15(月) 21:09:32.51 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www


>>723
727Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 21:09:47.59 ID:bHslGigF0
発見した。自己解決
728非通知さん:2012/10/15(月) 21:14:17.61 ID:1ujBloXZ0
>>722

国内に関しては
プラチナ整備がひと段落する2014年までは厳しいかもしれんね、ソフトバンクは。

ただ、純減する程度にまで追い込まない限り、2014年以降、他社にチャンスはないかもよ
729非通知さん:2012/10/15(月) 21:15:54.24 ID:ee8Qu/mC0
>>728
プラチナ整備のための引っ越し費用を何とかしないと2014にのこり10MHzを使うのは困難みたいだけど。
730非通知さん:2012/10/15(月) 21:17:47.44 ID:uB2ToQ/o0
>>729
阿呆w引越し費用はとっくに用意済みだw
なかったら割り当ててもらえんだろwwww
731非通知さん:2012/10/15(月) 21:18:46.80 ID:P7OGqvYL0
>>711
もしかしてこれがauの隠し玉の予定だったりしてw
732Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 21:18:53.19 ID:bHslGigF0
スプリント契約者数 2012年 10月 6千万

ドコモと同数wwww
733鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 21:19:07.15 ID:3VOnsbVz0
V字回復の実績をすごく強調してたけど、ソフトバンクの今までの施策から何を水平展開するんだろうか
端末については、シャープのPANTONEや京セラのHONEY BEEみたいな可愛い感じのを持ってけば当たるような気がする
なんせスプリントのラインアップ、今はカブトムシの標本箱みたいだし
734非通知さん:2012/10/15(月) 21:19:54.44 ID:1ujBloXZ0
>>720

KDDIは足の引っ張り合いの好きな会社。
合併前の会社ごとに派閥があってな、
そりゃもう。
735非通知さん:2012/10/15(月) 21:21:21.89 ID:ee8Qu/mC0
>>730
2014にどいて貰うための引越交渉がうまく行ってないとか。
既存利用者は2018までに立ち退けばOKらしくて、それより前にソフトバンクが使うにはものすごく手間とお金がかかるみたいだぞ。

買収の陰で…ソフトバンク、プラチナバンドに漂う暗雲
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12046_S2A011C1000000/
736非通知さん:2012/10/15(月) 21:21:45.36 ID:lSE/A9xJ0
ホークス勝ちそう
737非通知さん:2012/10/15(月) 21:21:56.53 ID:1ujBloXZ0
>>729

IR資料くらい読もうよ。
すぐわかることなんだから。
738非通知さん:2012/10/15(月) 21:23:04.59 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www
739非通知さん:2012/10/15(月) 21:23:56.82 ID:uB2ToQ/o0
>>735
お前はほんと阿呆だなww立ち退かなければ引越し費用もらえないだけw
禿の予定通り立ち退くなら都合付けて貰えるのだからギリギリまで居座る理由は皆無なんだよww
740非通知さん:2012/10/15(月) 21:24:09.83 ID:R7oMaOZD0
>729
一体そんな情報どこからでたの?
RFIDなどは世界標準の帯域に移行するしMCAは告知済んでるだろう
741非通知さん:2012/10/15(月) 21:25:23.20 ID:ee8Qu/mC0
>>737
引越交渉がゴタゴタしてると当初用意してた分より盛らないと予定通りに進めるのは難しいんじゃないかと。
742非通知さん:2012/10/15(月) 21:26:05.98 ID:uB2ToQ/o0
莫大な資金GETできるのに居座る業者がいるわけなかろう
743非通知さん:2012/10/15(月) 21:29:23.66 ID:uB2ToQ/o0
引越し費用は決まってる
ゴタゴタぬかす奴はその分取り分が減るだけ
ワガママで居座って残り自腹で引っ越す選択する業者が本当にいると思ってんの?めでたいなww
これ以上情弱ぶり晒すなよwwww
744非通知さん:2012/10/15(月) 21:31:37.11 ID:uB2ToQ/o0
>>741
脳内妄想じゃないなら取り敢えず各社の公式な資料持って来いww
745非通知さん:2012/10/15(月) 21:33:03.49 ID:pJK+Ao8c0
神尾がなんかネチネチ言ってるけど、誰も強制してないのに一人でバカじゃないか?w
746非通知さん:2012/10/15(月) 21:34:09.26 ID:1ujBloXZ0
>>735

あー、この記事ね。
この記事だとあれだけど、、
総務省のいいたいことは、

・ソフトバンクのプラチナ整備に遅れは許さん
・いま使ってるとこが無駄に期限ギリギリまで居座ることも賛成しない
・ソフトバンクの交渉姿勢が軋轢を生んでる
・もっと丁寧な姿勢で予定どおり移行させろ

コストが膨らむ可能性はあるが、
禿お得意の"誤差"くらいにしか思ってないだろ。そういうレベルの話。
747非通知さん:2012/10/15(月) 21:35:41.17 ID:WxiW/NZ/0
免許期限より前に移行するのはいろいろ手間だしやりたくない。
とはいえそのうち使えなくなるのは確定してるので、いつかは移行しなければいけない。
(自然に免許期限がきれた場合は、移行費用は1円ももらえない)

さっさとどいて欲しいSBM VS 出来るだけ好条件を引き出したい既存利用者 みたいなもんw
748非通知さん:2012/10/15(月) 21:37:17.38 ID:RkGZ310R0
>>740
MCA機器・システムおよびRFID機器・システムの周波数帯移行促進措置について
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/public/900mhz/

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/564/984/html/sp70.JPG.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/564/984/html/sp71.JPG.html

機器の使用者の更新費用全部ソフトバングが負担するんでしょ
749非通知さん:2012/10/15(月) 21:38:40.58 ID:WxiW/NZ/0
引っ越し費用はもともと2100億つんである
750非通知さん:2012/10/15(月) 21:40:34.20 ID:1ujBloXZ0
公共事業の立ち退きと同じだよ。
バイパス作るの反対とか頑張ってても、
最終的には強制執行されるだろ。

うまくやれば
ごくわずかだけど行政側の出費を増やさせることができるけど。
その程度のこと。
751Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 21:41:06.48 ID:vabeG8Ib0
新規は打ち切り。現存契約者は速やかに移行しなければならない。移行せずとも一部で通信はすでに不可
移行しなくても2014年3月31日を以って打ち切り
752非通知さん:2012/10/15(月) 21:44:06.46 ID:Xl31iD+gP
>>750
いや、居座ってもなんの得も無いよ。
居座った方が使えなくなるだけだから。
753非通知さん:2012/10/15(月) 21:45:12.89 ID:ee8Qu/mC0
>>748
2018年3月末までに対応すればいいからなぁ。
2014年を過ぎた2015〜2017年に移行してもちゃんと引っ越し費用はソフトバンクが全額負担なんだろ。
754非通知さん:2012/10/15(月) 21:46:14.39 ID:yCU9x2os0
禿の次のターゲットは
以外とUQだったりして。
755非通知さん:2012/10/15(月) 21:46:20.18 ID:1ujBloXZ0
>>752

ま、そだな。
756非通知さん:2012/10/15(月) 21:46:36.92 ID:gLdOVe6d0
報ステにチョン正義が登場!!
国内最下位
世界契約者数4位の巨大キャリアについて言及!!
757非通知さん:2012/10/15(月) 21:46:40.19 ID:rb6KzCHIP
おっと、孫さんTV出演だね
758非通知さん:2012/10/15(月) 21:50:53.27 ID:9pIbUMLT0
ソフトバンクが日本で成長できたのは
1つは買収作戦
WILLCOMとイー・アクセスという事実上の新規参入企業を全て刈り取ったこと
2つ目がiPhoneを先行で独占できたこと
auがiPhone調達後も端末実質0円でのバラマキで得た2年縛り効果が発動してる

この2点が日本での成長戦略の要だったわけだけど
ソフトバンクが言ってる日本での経験を米国でも活かすって
どう考えても無理なような・・・
759非通知さん:2012/10/15(月) 21:53:26.16 ID:5493OY2Z0
>>738
その改変コピペ気に入ったようだけど、あうヲタと違って禿シンパはユーザー誘導・獲得が目的じゃないと思うぞ。
ここに出入りしてるアンチって病的で、できればずっとau使っていて欲しいもの。

田中プロとあうヲタは一生懸命auに有利になるよう情報弄って数字作って必死だけど、禿シンパはそんなことする必要ないんだよ。
だってもうauなんて眼中にないんだから。

「またau(田中プロ)がなんかやってるよw」、「またあうヲタが暴れてるよw」と嘲笑されてるだけだって気付いた方がいい。
SoftBankに移って来て欲しいなんて、これっぽっちも思ってないから安心しておやすみノ
760非通知さん:2012/10/15(月) 21:53:59.29 ID:yCU9x2os0
>>758
それってつい最近のような。
761非通知さん:2012/10/15(月) 21:54:27.71 ID:kMU8Ya5j0
>>733
下取りしたグローバル端末ってW-CDMAだから使いまわせないんだよな。
KDDIからMNP客にも下取り対応してCDMA端末をかき集めて
中古端末で北米ユーザー確保したらいいかも。


報ステに孫来る?
762非通知さん:2012/10/15(月) 21:55:23.45 ID:lSE/A9xJ0
>>758
状況に合わせて変幻自在なんだよ
今ある、これからのモノで勝負出来るから関係ないのよ
763非通知さん:2012/10/15(月) 21:56:06.98 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www
764非通知さん:2012/10/15(月) 21:57:32.53 ID:kMU8Ya5j0
>>754
KDDIのLTEが充実しているだけに両立は難しそうだしな。
意外にKDDIモバイル絡みで和解してKDDIとソフトバンクのと合従連衡があったりしてな
765非通知さん:2012/10/15(月) 21:57:44.13 ID:gLdOVe6d0
今見直してるけどスマホの新規契約販売台数でNo1ってどこら辺に自慢できるんだろ?
機種変含めて圧倒的にドコモに負けてるのに、詐欺師だな。
766非通知さん:2012/10/15(月) 21:57:56.50 ID:9pIbUMLT0
>>760
この2点以外になにがあった?具体的に
米国で実現できそうなものある?
767非通知さん:2012/10/15(月) 21:58:24.93 ID:WxiW/NZ/0
そういえば一言目の>>159から大外しだな
768鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 21:59:05.13 ID:3VOnsbVz0
夜のニュースです
・Apple、日本の特許訴訟で控訴 一審敗訴に不服
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000095-zdn_n-inet

・KDDIが音声エージェント「おはなしアシスタント」提供、11月よりスタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000051-mycomj-mobi
> 「東京から新宿」とスマートフォンに話しかけると、「NAVITIME for au
> スマートパス」または「au ナビウォーク」アプリを起動し、検索結果を表示する。
※au版しゃべってコンシェル…売れるといいね

・月額980円のLTE、「楽天ブロードバンド LTE」の実力をチェック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000049-rbb-sci
> NTTドコモのLTE通信網を使い、下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの
> 高速通信が利用できる

> (京王線で)走行中は3G回線に切り替わった

> (新宿でLTEを)テストしてみると、下り3.41Mbps、上り2.87Mbpsとまずまずの結果
> 3G端末はというと下り1.62Mbps、上り0.08Mbpsと大幅ダウン

> LTEのスピードは嬉しい。これだけでも2台持ちに切り換えたメリットが
> 200MBを超えても、100kbps通信を超過料金なしで

> ドコモのLTEのカバー範囲の広さを実感できた
> エリアを問わず、オールマイティにLTEを使える
> 十分に乗り換えの価値はある
※麻薬による幻覚の体験記ではなく、「テクノロジー」の記事だそうです
769非通知さん:2012/10/15(月) 21:59:16.08 ID:H9gjvM+nQ
>>761

使えるようになった800MHzで、W-CDMA始めれば良いだろ。
770非通知さん:2012/10/15(月) 21:59:23.61 ID:ee8Qu/mC0
>>766
みまもり
写真立て
WiFiルーター
SDカード
の抱き合わせ
771非通知さん:2012/10/15(月) 21:59:35.46 ID:T5wKa+ua0
UQなんてKDDIが精算するしかないだろ。遅かれ早かれ
772非通知さん:2012/10/15(月) 21:59:43.11 ID:Xl31iD+gP
>>765
ドコモって、スプリントソフトバンク芋WILLCOMの合計より売れてんの?
ソフトバンクは世界三位の売上高だけど。
773非通知さん:2012/10/15(月) 22:01:36.06 ID:Xl31iD+gP
禿げ登場
774非通知さん:2012/10/15(月) 22:01:51.49 ID:gLdOVe6d0
>>767
デットファイナンスとかいってるけどエクイティファイナンスではないのは買収時であって、その後は?
775非通知さん:2012/10/15(月) 22:04:02.42 ID:gLdOVe6d0
有利子負債が5500億をこいつのプレゼンではシンジケートローンが0と言い張る詐欺師
アメリカの景気後退は半端無いよ?
韓国も後退
中国も停滞
ヨーロッパは終わってる。
借り替えてるだけで、減ってないよ?
776非通知さん:2012/10/15(月) 22:04:11.76 ID:Xl31iD+gP
1.5兆円の借入は怖くないってさw
田中は120億円でアタフタしてんのにワロタ
777非通知さん:2012/10/15(月) 22:05:32.59 ID:kMU8Ya5j0
>>769
VoLTEができるなら一気に導入したほうがいいかもしれない。
778非通知さん:2012/10/15(月) 22:06:36.30 ID:zO0ocWid0
>>775

初めて行った外国がアメリカだと平気な顔して嘘つくソフトバンクのペテン禿だからなw
779鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 22:06:37.32 ID:3VOnsbVz0
さすがは孫正義、ウィルコムを忘れるなと釘を刺したか
780非通知さん:2012/10/15(月) 22:06:49.42 ID:Xl31iD+gP
>>775
詐欺師?
まさか銀行が詐欺師に1.5兆円貸してくれたの?
余程バカな銀行なんどねぇ。
781非通知さん:2012/10/15(月) 22:07:24.29 ID:gLdOVe6d0
朝鮮人は円高対応緊急ファシリティも利用してるんだろ?
782非通知さん:2012/10/15(月) 22:07:27.35 ID:ttXTY/eT0
同じ借金額でもSBMローンか否で全然違う
783非通知さん:2012/10/15(月) 22:07:33.36 ID:ee8Qu/mC0
>>776
「もう何も恐くない」
784非通知さん:2012/10/15(月) 22:08:33.81 ID:L15H4D5jP
正直通信料金の低下を期待されてもなあって感じじゃねこれ
785非通知さん:2012/10/15(月) 22:08:50.02 ID:qYlsE5gt0
                       ____    、ミ川川川彡
                      /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                     //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
              ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
          _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
       ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
          /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
           !             | /          三   っ  ょ  三
      ζ  |‐-、:::、∠三"`   ..| ヽ=     U   三.  て   っ  三
   ./ ̄ ̄ ̄.|"''》 ''"└┴`      | ゝ―-        三  る  と  三
  /      | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
 .|へ.__, ,_ノヽ .| ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
. |(・)  (・)  .| ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
  |⊂⌒◯--- ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
 .| |||||||||_ U .ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
  \ ヘ_/ \  厂|  厂‐'''~      〇
    \____..| ̄\| /
    | ̄ ̄ ̄
,,..-'''~
786非通知さん:2012/10/15(月) 22:08:50.16 ID:ee8Qu/mC0
ウィルコムは衰退しました。

ゆるやかに滅亡へと向かっています。
10年くらいユーザーだけど実感する。
787非通知さん:2012/10/15(月) 22:09:02.11 ID:gLdOVe6d0
ウンコムは携帯じゃないから省かれるし、まだソフトバンクのものじゃないからな。
それより朝鮮人は、ウンコムの品質はこの程度で満足なのか?
788非通知さん:2012/10/15(月) 22:09:05.03 ID:H9gjvM+nQ
>>777

LTEは、既に開始している、1.9GHzに集中した方が、良いだろう。
789非通知さん:2012/10/15(月) 22:11:07.23 ID:gLdOVe6d0
>>780
三菱UFJ以外のメガバンは馬鹿って知らないの?
無知もほどほどにな。
みずほコーポなんか通信はソフトバンクと運命共同体だろ。
790非通知さん:2012/10/15(月) 22:11:35.16 ID:Xl31iD+gP
>>786
衰退しても無くなっても問題無いからねぇ。
でも、ソフトバンクになって純増が大幅に増えて利益も回復したのは事実。
KDDIやカーライルがやってたから倒産したんだよ。
それは事実。
791非通知さん:2012/10/15(月) 22:12:10.34 ID:ttXTY/eT0
三菱UFJも今回お金かしてるけど
792非通知さん:2012/10/15(月) 22:12:35.98 ID:zO0ocWid0
お前ら、ペテン禿が記者会見の冒頭で初めて行った外国はアメリカだったと言ったのを聞いていないのか?
793非通知さん:2012/10/15(月) 22:12:46.90 ID:Xl31iD+gP
>>789
へー。
銀行はバカなんだ。
おかしいなぁ。KDDIグループのUQにはKDDI本体が債務保証しなければ金も貸してくれないのに。
そんなに慎重な銀行がバカねぇ。
794非通知さん:2012/10/15(月) 22:13:34.49 ID:9pIbUMLT0
基地だけにw
795非通知さん:2012/10/15(月) 22:13:40.62 ID:EaqRXQ730
そういえば顎ってでかいメディアに出たことないね。
796Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 22:14:09.24 ID:vabeG8Ib0
>>795
規模が違うだろwww
797非通知さん:2012/10/15(月) 22:14:14.77 ID:gLdOVe6d0
>>793
三菱UFJ以外の日本の銀行は馬鹿ってのは世界の常識だけど?
798非通知さん:2012/10/15(月) 22:14:26.91 ID:pJK+Ao8c0
さすがw
799Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 22:15:06.40 ID:vabeG8Ib0
この社長のキャリアは間違いなくメインストリームになれるな
800非通知さん:2012/10/15(月) 22:16:41.27 ID:Xl31iD+gP
>>797
へぇ。
バカだからUQには貸さなかったんだねw
801非通知さん:2012/10/15(月) 22:17:18.16 ID:zO0ocWid0
>>799
願望は祖国統一だけにしておけ。
802非通知さん:2012/10/15(月) 22:18:02.37 ID:gLdOVe6d0
>>800
UQはキャッシュフローの問題だろ銀行は、お前ほどは馬鹿じゃないから
803非通知さん:2012/10/15(月) 22:19:56.49 ID:Xl31iD+gP
>>802
え?
つまりソフトバンクは財務的に問題無いから貸してくれたって事だよね。
1兆5千億今借りられる企業なんて殆ど無いよね?w
SHARPクラスで3000億借りるのにリストラの嵐なのにw
804非通知さん:2012/10/15(月) 22:20:47.74 ID:gLdOVe6d0
ほんとに馬鹿だな。
わかりやすく言うと、チョン正義が融受けられたのも、日銭稼ぐお前ら犬から吸い上げた利益の蓄積のフリーキャッシュフローのおかげだからな。
その対価程度だろあほすぎw
805非通知さん:2012/10/15(月) 22:21:34.20 ID:EaqRXQ730
>>802
マジレスするよ〜♪
2年以内に黒字化っていう目標を守れてないから。
806非通知さん:2012/10/15(月) 22:22:10.50 ID:H9gjvM+nQ
>>797

自分銀行が、どうしたって?
807非通知さん:2012/10/15(月) 22:22:52.68 ID:Xl31iD+gP
>>804
え?
それはソフトバンクは財務的に問題無いって事だよね。
つまり、バカなのは銀行じゃないって事だ。
じゃあバカは誰なのかなぁ?w
808非通知さん:2012/10/15(月) 22:23:00.85 ID:pJK+Ao8c0
ところで田中になってから何か良いことあったのか?
809非通知さん:2012/10/15(月) 22:24:09.31 ID:ttXTY/eT0
>>805
そういや12年3月末に200万契約で黒字化予定って以前言ってたな。
今は300万突破してるのにまだ黒字化とは聞かないな。
810非通知さん:2012/10/15(月) 22:24:20.46 ID:EaqRXQ730
>>808
小野寺の院政に代わった。
811非通知さん:2012/10/15(月) 22:24:41.24 ID:Xl31iD+gP
別の関係者によると、主力銀行のみずほコーポレート銀行を含むメガバンク3行などは、ソフトバンクに対し、総額1兆6500億円の緊急融資を決めた。ソフトバンクは借入資金を、スプリントの株式取得資金に充当する。


みずほCBのほか、三井住友銀行と


三菱東京UFJ銀行




は15日午前までに機関決定を済ませ、融資実行を約束するコミットメントレターをソフトバンクに提出。
資金調達にメドが着いたことから、ソフトバンクは買収の正式合意を目指す。
融資には、ドイツ銀行も加わる。
812非通知さん:2012/10/15(月) 22:26:09.05 ID:6y3BChul0
田中プロがMNP10万で喜んでる間に
孫正義は着々と2000億でイーアク、1,5兆でスプリント買収を進めてたのか。
戦ってるステージが違うな。
813非通知さん:2012/10/15(月) 22:26:12.76 ID:Xl31iD+gP
チョンくん曰く、優秀な三菱UFJが貸してくれたんだから安心だなw
814非通知さん:2012/10/15(月) 22:26:40.19 ID:T+RHAe0K0
株買った(笑)
815非通知さん:2012/10/15(月) 22:26:55.22 ID:EaqRXQ730
>>809
泥ブーストかまして加入者は激増したけどARPUが全然伸びてない。
ARPU2000円が損益分岐点。
816非通知さん:2012/10/15(月) 22:27:19.98 ID:gLdOVe6d0
おまえあほだろw論理矛盾すぎw
そもそも、チョン正が言った最大の買収とかそもそも、うそだから。
日本経済史で最大の買収はJTのガラハーの買収だから。
817非通知さん:2012/10/15(月) 22:28:20.67 ID:gLdOVe6d0
護送船団時代から三菱以外のメガバンはあほなのは世界の常識なんだよ
チョンの朝銀とは違うんだよ。
818非通知さん:2012/10/15(月) 22:28:29.31 ID:XF/wFjKX0
またまたソフトバンク大勝利だなwww
819非通知さん:2012/10/15(月) 22:29:15.67 ID:Xl31iD+gP
>>817
三菱が貸したみたいだが、アホはお前だろ。
820非通知さん:2012/10/15(月) 22:30:32.83 ID:gLdOVe6d0
>>819
シンジケートローンで財務制限条項付けたら貸すだろ?
知らないなら語らないほうがいいと思うよ?
821非通知さん:2012/10/15(月) 22:31:26.01 ID:ttXTY/eT0
>>820
今回のはシンジケートローンではなくて個別に対応してるんだが
822非通知さん:2012/10/15(月) 22:31:34.50 ID:pJK+Ao8c0
>>810
田中になってからauは金バラまいてるだけで転落してるんだよね
アホなネラーと提灯持ちどもは有能だとかプロだとかいって持ち上げてるけど、アホじゃないかな
823非通知さん:2012/10/15(月) 22:31:40.82 ID:Xl31iD+gP
>>820
あのー。シンジケートローンの話はお流れになって各行が貸付になったんですが。


バカ過ぎワロタwww
824非通知さん:2012/10/15(月) 22:32:19.04 ID:pJK+Ao8c0
田中が銀行に10万借りに行っても貸してくれないと思う
825非通知さん:2012/10/15(月) 22:32:56.30 ID:Xl31iD+gP
知らないなら語らない。
たった数分後にブーメランになるこのセンス。

彼の言葉は、自分の心に響いているのだろうか。
826非通知さん:2012/10/15(月) 22:33:03.62 ID:zO0ocWid0
なんだろう…ここまでいろいろな書込み見てきたけど。
auの至らない点に気づかせてもらった面はあるけど

ぜんぜんSoftBankにしたいと思わないのはなぜなんだろう???

こんな人間の仲間になりたくないというか。

もし
他社へのネガキャンで自社へのユーザー誘導・獲得が目的だとしたら

ズバリ、失敗してね???www
827Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 22:33:20.21 ID:vabeG8Ib0
>>820
貸付になってんのになに無知晒しちゃってバカなのwwww
828非通知さん:2012/10/15(月) 22:34:17.52 ID:pJK+Ao8c0
サイドブローが蹲る
829非通知さん:2012/10/15(月) 22:35:02.07 ID:pJK+Ao8c0
wbsにも出るらしい
830非通知さん:2012/10/15(月) 22:35:03.34 ID:gLdOVe6d0
相対であっても、財務制限条項通常はつくだろ。
831非通知さん:2012/10/15(月) 22:35:45.66 ID:Xl31iD+gP
>>830
知らないなら語らないんだろ?
ID変わるまで黙ってたら?無知くん。
832非通知さん:2012/10/15(月) 22:36:48.47 ID:mFppJHmF0
各行が個別に貸付か 
SBがここまで強気になれるとは胸熱だな
833Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 22:36:56.22 ID:vabeG8Ib0
>>830
わからないなら帰れよwww
834Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 22:37:55.63 ID:vabeG8Ib0
このスレは情強のスレだということをお忘れなくwwww
835Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 22:38:13.74 ID:vabeG8Ib0
弱者は帰れw
836非通知さん:2012/10/15(月) 22:38:38.43 ID:Xl31iD+gP
@masason ツイートしました:

今、TV朝日の報道ステーションに生出演しました。
この後、23時からのTV東京のワールドビジネスサテライトに出演します。

2012年10月15日月曜日 22:28:40
837Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 22:38:59.88 ID:vabeG8Ib0
車で移動中です
838非通知さん:2012/10/15(月) 22:40:03.83 ID:Xl31iD+gP
しかし、日本ボダが1兆7千億円だとスプリントが物凄く割安に感じるな。
円高すげーなw
839非通知さん:2012/10/15(月) 22:40:25.71 ID:gLdOVe6d0
はあ?
金の調達方法はいくらでも方法はあるだろ。
あほか?
純有利子負債は3.9兆という現実。
840非通知さん:2012/10/15(月) 22:40:37.45 ID:/7i4sDQJ0
もう反論自体が目的化して、思いついたの書くだけになってるな…
841非通知さん:2012/10/15(月) 22:41:06.65 ID:mFppJHmF0
報ステは見てないけど どうせ古舘とやらが頓珍漢な質問してたんだろ?
こういうのはWBSで見ないとな
842非通知さん:2012/10/15(月) 22:44:34.88 ID:/i9zJmT70
孫が失くすのは髪の毛
田中が失くすのは信用
孫が伸ばすのは業績
田中が伸ばすのは顎
孫が持ってるのは大口契約
田中が持ってるのは大口叩き
孫が黙るのはサプライズ飛ばす前
田中が黙るのはステマ飛ばす前
孫が買収するのはアメリカ企業
田中が買収するのは韓国企業
孫が言うのはやりましょう
田中が言うのは殺りましょう
孫の魅力は知恵と手腕
田中の魅力は見栄と講釈
孫の応援キャラクターは上戸彩
田中の応援キャラクターはゴーリキー

843非通知さん:2012/10/15(月) 22:44:48.91 ID:gLdOVe6d0
現実はソフトバンク信者以外は
ソフトバンクの純有利子負債は、子会社化するイー・アクセス分を足したら3.9兆円あること知ってるから。
株価は下がるだろJK
844非通知さん:2012/10/15(月) 22:46:02.53 ID:H9gjvM+nQ
きっと。
ここだけは、と、信じてたUFJに裏切られて、絶望のふちに居るんだよ。

ドラマなんかだと。
でかい会社が、銀行に手を回して、融資させずに、ライバルを潰すとか有るけど。
そんな展開には、ならなかったわけだ。

いつまでもUQが黒字にならないと、逆が有るかも知れないぞ。
845非通知さん:2012/10/15(月) 22:46:11.86 ID:zO0ocWid0
>>838
安物買いの銭失いになる可能性が高いぞ。
846非通知さん:2012/10/15(月) 22:49:43.11 ID:RkGZ310R0
動き出す携帯大再編 国内整備道半ばライバルは注視
2012.10.15 21:52
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/121015/biz12101521560023-s.htm

KDDIは「外国を入れて勝負しようという考えだろうが、逆に大変な荷物を抱えることになるのでは」と指摘。
平成13年にAT&Tワイヤレスに1兆1千億円を出資し、
最終的に1兆円以上の損失を被ったNTTドコモも「スプリントを運営できる人はいるのだろうか」(同社幹部)と、
表向きライバル2社はソフトバンクの買収戦略に首をかしげる。
 確かに買収が重荷となる可能性は否定できないが、買収が想定通りの効果を生めば、
両社の国内戦略も影響を受けるのは確実。
両社ともスプリント買収後にソフトバンクがどのような価格戦略を取るのかを注視している。

KDDIとdocomoは国内に留まって衰退してくのか?
847非通知さん:2012/10/15(月) 22:50:21.85 ID:eGP8TXDq0
孫正義「私達はKDDIと小さな差で争ってきたが、そんなのは全部誤差の範囲だった」 → 会場大爆笑
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350303911/



KDDIはとんだピエロだなw
848非通知さん:2012/10/15(月) 22:53:19.39 ID:zO0ocWid0
>>847
最後に笑うのはKDDIかもしれないぞ。
849非通知さん:2012/10/15(月) 22:53:49.45 ID:Xl31iD+gP
>>845
バカだなお前…
円高だから安く済んだなって話を振ったのにその返しは無いだろ。
0点。
850非通知さん:2012/10/15(月) 22:54:27.91 ID:EaqRXQ730
http://isoyama2012.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
いまとなっては禿げ以外の各社ゴールドバンドを名乗ってたのも黒歴史なんだねw
851非通知さん:2012/10/15(月) 22:54:33.37 ID:vol1BYLM0
プラチナバンド確認報告 その10

Sprint買収とLTEの話題で大きく盛り上がり、プラチナバンドの話題はこの頃やや落ち着いてきています。

最近ツイート収集アプリをJanetterに切り替えましたがなかなかよいです。
ツイートが多すぎると古いツイートを拾えなくなることがあるのが玉に瑕です。

元々はプラチナバンドを実感している人の声を聞きたいと思い検索してみたことから始めたこの活動。
リツイートで拾ってまとめ始めたのは、実感したという人たちの喜びのツイートが、「プラチナバンドは全く始まっていない、実感した人は誰もいない、
ソフトバンクにできるわけがない」というディスりのツイートで埋もれていて、まとめておかないとこれらの実感の声はなかったことにされてしまいそうだと思ったのがきっかけでした。

今はもう実感している人が大勢いることを証明でき、その役目も終わりつつあるのかなと思っています。
auから6年のビハインドを背負っているソフトバンクがauに追いつくにはまだ時間がかかるでしょうけれども、追いつくのは時間の問題でしょう。

元々は9月末までやるつもりで、なかなか東京で普及が加速しないため今まで続けてしまいましたが、仕事や家族サービスに支障が出てしまっていますので、10月末くらいが限界かなと思っています。その後はどうするかは未定です。
東京でプラチナが広がったとき、1.7GHzがスタートしたときのツイッターでの反応を見たいという気持ちは残っています。

これまでのまとめ一覧
http://togetter.com/id/platinumband1

http://togetter.com/li/386916
852非通知さん:2012/10/15(月) 22:54:52.98 ID:/i9zJmT70
>>847
物凄い低レベルなところと争ってた自分を素直に反省してるんだろうな
853非通知さん:2012/10/15(月) 22:55:37.52 ID:/i9zJmT70
なげーよバカ NGな
854非通知さん:2012/10/15(月) 22:56:32.24 ID:eGP8TXDq0
>>848
まぁ、数年後には倒産しててもおかしくないKDDIが笑うってのは無いよ
855非通知さん:2012/10/15(月) 22:56:52.06 ID:zO0ocWid0
>>849
だから、安く済んだと思うのは間違いかもしれないぞと言ってるんだが。

お前、その日本語で大丈夫か?
856非通知さん:2012/10/15(月) 22:59:18.07 ID:j84O/k600
>>812
>田中プロがMNP10万で喜んでる間に
>孫正義は着々と2000億でイーアク、1.5兆でスプリント買収を進めてたのか。
>戦ってるステージが違うな。

うまい、
田中プロ「山手洗脳ステージ」で、
孫正義は「ワールドステージ」だろwww
857非通知さん:2012/10/15(月) 22:59:33.09 ID:zO0ocWid0
>>854
数年後にはソフトバンクが倒産の危機に陥るかもなんだが。

858非通知さん:2012/10/15(月) 23:00:17.64 ID:j84O/k600
>>843
アホかビジネス知らないアホがいた。(。-_-。)
859非通知さん:2012/10/15(月) 23:00:27.67 ID:Xl31iD+gP
WBSはじまた
860非通知さん:2012/10/15(月) 23:00:41.85 ID:/i9zJmT70
なおKDDIの本スレでは
「禿の株価がこのまま下がった時にKDDIが禿を買収してしまうなんて事もありえるな」
って書き込みがあります

ありえねえよwwwどんだけこいつら馬鹿なんだろうかwwww
861非通知さん:2012/10/15(月) 23:00:46.32 ID:H9gjvM+nQ
>>846

ソフトバンクから、過半数になる役員を派遣するみたいだから。
AT&Tみたいには、ならないだろ。

だいたい、人が違うとは言え、ホワイトプランやスーパーボーナスを理解出来なかった企業のトップに理解出来なくても、何の問題も無いだろう。
862非通知さん:2012/10/15(月) 23:01:29.57 ID:mbePVR+H0
参った。孫正義!あんたすげーよ
ニフはどっかいけ!お前がSoftBank語るな
863非通知さん:2012/10/15(月) 23:02:09.35 ID:Pn5KqMTk0
>>854
もう、幼稚すぎるな、庭信者はw
864非通知さん:2012/10/15(月) 23:02:40.21 ID:Xl31iD+gP
また禿げきたw
865非通知さん:2012/10/15(月) 23:02:52.94 ID:zO0ocWid0
>>860
ソフトバンクが行き詰った場合、中国移動通信が買収を仕掛ける可能性は大きいな。
866非通知さん:2012/10/15(月) 23:03:26.72 ID:Xl31iD+gP
>>865
行き詰まってるKDDIさんはどこが買ってくれるのだろうかw
867Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:03:58.80 ID:DS01fjEv0
あうヲタを相手に戦ってきたが、誤差の範囲だったなwwww
868非通知さん:2012/10/15(月) 23:04:21.52 ID:H9gjvM+nQ
>>848

ドラマや漫画では。
破滅した人間も、よく笑ってるよな。
別の意味で。
869非通知さん:2012/10/15(月) 23:04:48.69 ID:Xl31iD+gP
ソフトバンクとスプリントは同じエリクソンだから基地局費用が安くなるだってさ
870非通知さん:2012/10/15(月) 23:05:00.98 ID:w2CLEoB90
どうでもいいが今孫社長がテレビ東京出てるぞ
871鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 23:05:41.91 ID:3VOnsbVz0
外国の反応
http://gigaom.com/mobile/heres-whats-behind-softbanks-20-1b-sprint-deal/
「全米規模での次世代ネットワーク投資を進めるために、4社も残しておくのは非効率じゃなかろうか」
といった感じ
872非通知さん:2012/10/15(月) 23:05:56.42 ID:xkAcHMBg0
>>860
サイドブローがじわじわ効いて頭に障害がでてきてるんだな
かわいそうだからそっとしといてやれよ
873非通知さん:2012/10/15(月) 23:06:07.46 ID:zO0ocWid0
>>866
お前の吊り上った目にはそう映るか?w
874非通知さん:2012/10/15(月) 23:06:51.99 ID:Xl31iD+gP
スプリントは手頃な企業だから買ったってさwww

ドコモ並みの契約者が手頃かぁ。
875Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:07:10.87 ID:DS01fjEv0
>>871
統合して合理化を図るべきだよね。複数もあってアメリカ中ごちゃごちゃしすぎ
876非通知さん:2012/10/15(月) 23:08:39.27 ID:uB2ToQ/o0
>>846
KDDIは完全に無理だけどNTTドコモはもっと海外に打って出て欲しいのぅ
それだけの体力はあるんだしソフトバンクに続いて欲しいわ
877非通知さん:2012/10/15(月) 23:09:01.45 ID:Q9qPXsv+0
田中もつい最近迄メデイア露出していたな

今度は禿のターンという事だけだよ、余裕すぎるな、チョン
878非通知さん:2012/10/15(月) 23:09:03.00 ID:lSE/A9xJ0
KDDIは「外国を入れて勝負しようという考えだろうが、逆に大変な荷物を抱えることになるのでは」と指摘。
平成13年にAT&Tワイヤレスに1兆1千億円を出資し、最終的に1兆円以上の損失を被ったNTTドコモも「スプリントを運営できる人はいるのだろうか」(同社幹部)と、表向きライバル2社はソフトバンクの買収戦略に首をかしげる。

 確かに買収が重荷となる可能性は否定できないが、買収が想定通りの効果を生めば、両社の国内戦略も影響を受けるのは確実。
両社ともスプリント買収後にソフトバンクがどのような価格戦略を取るのかを注視している。
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/121015/biz12101521560023-s.htm
879非通知さん:2012/10/15(月) 23:09:11.66 ID:Xl31iD+gP
>>876
何回も失敗してるのに無茶言うなよ。
ドコモには無理なんだよ。海外投資は。
880非通知さん:2012/10/15(月) 23:09:31.07 ID:/7i4sDQJ0
>>869
アメリカの基地局はだいまいエリクソンとアルカテルルーセントだっけ。
ルーセント切ってノキアシーメンス入れようとすると、さすがに米政府に睨まれるかな?
881非通知さん:2012/10/15(月) 23:09:33.94 ID:pL3dHhzR0
なんだかんだ一部上場企業なんだよな…
882非通知さん:2012/10/15(月) 23:09:40.09 ID:gLdOVe6d0
クレディスイスの早川ですでおなじみの早川さんの
顔変わってるwwwwwwww
883非通知さん:2012/10/15(月) 23:10:06.10 ID:w2CLEoB90
>>876
でも行くならChinaMobileしか無くないか?契約者数ものすごい増やせるぞ。
884Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:10:32.93 ID:DS01fjEv0
>>877
お前のだろチョンwww
ディスプレイもチョンとかwww
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up196615.jpg
885非通知さん:2012/10/15(月) 23:11:11.62 ID:Xl31iD+gP
>>877
メディアに出ても、iPhoneの電池持ちの話しかしない小物だったなぁ。10月に入って消えたけど。
886非通知さん:2012/10/15(月) 23:11:14.64 ID:uB2ToQ/o0
>>861
禿自身も会長としてアクティブに関与すると言ってたしな
887非通知さん:2012/10/15(月) 23:11:38.90 ID:/7i4sDQJ0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/564/177/html/03.jpg.html
ドコモさん参考資料ありがとう、
888非通知さん:2012/10/15(月) 23:11:50.18 ID:Q9qPXsv+0
メデイアに取り上げられる時間は田中の足元にもおよばないか
今ごろでてきても時すでに遅しだなもう誰も気にしてないぞ
チョン
889非通知さん:2012/10/15(月) 23:12:19.41 ID:5FMIeY8H0
>>857
中華が喜んで金を積んでくれるよ。

日本だけだと魅力は少ないが、アメリカのインフラを手に入れれるからな。
そういうのを見越して無理して買ったようにも見えるし。最終的に売る気まんまんじゃねぇ
890非通知さん:2012/10/15(月) 23:12:27.46 ID:Xl31iD+gP
アメリカと日本の無料通話考えるってさw
891非通知さん:2012/10/15(月) 23:13:03.21 ID:pL3dHhzR0
やりましょう

は避けたなwww
892非通知さん:2012/10/15(月) 23:13:09.35 ID:Q9qPXsv+0
チョンこれだけ信用を落としたら誰も見向きもしないということがわかったか
田中との違いもな
893非通知さん:2012/10/15(月) 23:13:38.48 ID:uB2ToQ/o0
>>883
チャイナモバイルは無理っしょwバックに中国いるんだし
タタドコモが限界なのかドコモ!
894非通知さん:2012/10/15(月) 23:14:03.74 ID:Xl31iD+gP
>>893
しかも、たったら20パーセントw
895非通知さん:2012/10/15(月) 23:14:44.79 ID:gLdOVe6d0
WILLCOMは永遠に繋がらないし
ソフトバンクも繋がらないのに買収
とはどういうことなんだよチョンさん!!
896非通知さん:2012/10/15(月) 23:14:57.10 ID:/i9zJmT70
>>890
面白い言うてたな
897非通知さん:2012/10/15(月) 23:14:59.66 ID:WwlkI4iN0
WBS面白い。
日本とアメリカでソフトバンクのスマホが普通に使えるようになったら
法人ユーザーが喰い付くな。
アメリカとの通話がホワイトプラン適用だったら胸厚。
898非通知さん:2012/10/15(月) 23:16:34.79 ID:Xl31iD+gP
まぁ、同じキャリアだし出来るかもな。
Skypeみたいなアプリを、ソフトバンク専用に作れば良いんだもんな。
899非通知さん:2012/10/15(月) 23:17:25.10 ID:pL3dHhzR0
>>897
iPhoneもあるし面白いな
900非通知さん:2012/10/15(月) 23:18:19.80 ID:uB2ToQ/o0
ソフトバンクはインド1位のバーティと提携してEC関連の合弁会社やってるし、
携帯の方も何かやってくれねえかな一気に世界1位が近づく
流石にインド買収は無理だろうが色々考えてはいるんだろうなぁ
バーティグループのトップと禿は親友の間柄らしいし通信で何かやれ
901非通知さん:2012/10/15(月) 23:18:56.65 ID:Xl31iD+gP
KDDIは、韓国企業買収したり韓国ラインと提携したりしてるから韓国ユーザーとの無料通話でもやれば良いよ。
在日御用達キャリアだしな。
902非通知さん:2012/10/15(月) 23:19:21.63 ID:pL3dHhzR0
>>900
あの禿はどんだけ人脈もってんだよw
903非通知さん:2012/10/15(月) 23:21:04.35 ID:0I7j7zHH0
>>741
盛るどころか大盤振る舞いしているのに
904非通知さん:2012/10/15(月) 23:21:06.82 ID:L15H4D5jP
日本とアメリカの国際電話ってどこの回線使ってるんだ?
905非通知さん:2012/10/15(月) 23:21:13.05 ID:gLdOVe6d0
まあ、
バーティー
チャイナモバイル
ソフトバンク
スプリント
中国主導のTD-LTE連合を形成していくつもりなんだろ。
そうなると、iphoneでauはSUALのソフトバンクに電波で負けるかもな。
906非通知さん:2012/10/15(月) 23:21:13.42 ID:/i9zJmT70
孫社長が言うにはスプリントほどの巨大企業の買収によって国内外から同時に端末の大量仕入れが出来るから端末代で利益を取りやすい
規模が拡大すれば基地局等の設備機器も最新の設備を大量に仕入れ出来るのでそれだけ安く早く展開出来る
その分の出た利益を新たな設備投資やユーザーへのサービスに回しやすい
メリットだらけだとの事です

株価下落については想定の範囲内
ヴォーダフォン買収の時の下落率6割に比べれば今回は3割程度の下落なので1兆円ぐらい誤差の範囲との事
ヴォーダフォン買収の時よりは回復は早い見込みだそうです
907非通知さん:2012/10/15(月) 23:21:23.28 ID:uB2ToQ/o0
>>902
いやまあ禿は世界有数のIT財閥築いてるしIT系なら大概の大御所とは顔馴染みだろうね
908非通知さん:2012/10/15(月) 23:22:23.17 ID:5FMIeY8H0
>>901
お前、興奮し過ぎwwwさっきからウザイよ
909非通知さん:2012/10/15(月) 23:23:22.43 ID:xkAcHMBg0
>>878
無能らしい発言やね
自分が失敗したからって孫さんが失敗するとでも思ってんのかね
お前ら無能が何人束になろうが1人の天才にはかなわんよ
その証拠にお前らじゃウィルコムを再生できる能力なんてなかっただろ
910非通知さん:2012/10/15(月) 23:23:43.75 ID:0I7j7zHH0
>>753
全額だしてもらえると考えるのが甘い
911鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 23:24:06.92 ID:3VOnsbVz0
WBS見続けてるけど、iPhone5がミャンマーの経済発展の象徴みたいな扱われ方してるわ

>>902
かなり前に、世界中の携帯会社のコンソーシアムかなんかをソフトバンクの呼びかけで
立ち上げたみたいな記事を見かけたことがある
912非通知さん:2012/10/15(月) 23:24:36.70 ID:0I7j7zHH0
>>758
ウィルコムが新規参入企業とか頭湧いてるのか?
913非通知さん:2012/10/15(月) 23:25:51.15 ID:H9gjvM+nQ
>>907

自分で、世界を、飛び回ってるしね。
914非通知さん:2012/10/15(月) 23:26:03.95 ID:0I7j7zHH0
>>761
日本のお古を、米国が使う理由がないだろ
915非通知さん:2012/10/15(月) 23:26:11.19 ID:zO0ocWid0
>>909
お前、重症だな、チョン吉。
916非通知さん:2012/10/15(月) 23:26:18.72 ID:1ujBloXZ0
孫とスプリントのダン氏は
6年前からの関係。

ダン氏がAT&Tを辞めて立ち上げたベンチャーに出資して以来のつきあい。

CEO続投って変だと思ってたが、
ダン氏の経営者としての長所短所をちゃんとおさえてるんだろな。

917非通知さん:2012/10/15(月) 23:26:34.77 ID:HLl3nlAm0
もう携帯は禿げ一択だな、芋ユーザーで嫌で仕方なかったけど、世界の禿になるなら話は違う、応援するよ。
千本さんも喜んでるだろう、しかし芋は良かった、今後携帯で新規参入は二度と無いだろう。
918非通知さん:2012/10/15(月) 23:27:08.86 ID:Xl31iD+gP
そこはソフトバンクからの出向役員がサポートするだろう。
経営に関してはソフトバンクのが上だろうしな。
919非通知さん:2012/10/15(月) 23:27:32.95 ID:uB2ToQ/o0
>>911
GTI(Global TD-LTE Initiative)のことかな
920非通知さん:2012/10/15(月) 23:28:06.35 ID:H9gjvM+nQ
そういえば。
現地時間の、月曜深夜に最終協議、なんてガセネタ流してたのは、どこだった?
921非通知さん:2012/10/15(月) 23:28:08.39 ID:Xl31iD+gP
>>917
千本にアメリカ任せたら面白いんだけどな。
芋が消える訳じゃ無いから残って経営続けるだろうけどね。
922非通知さん:2012/10/15(月) 23:29:26.53 ID:zO0ocWid0
>>917
チョン、また作り話か?
923非通知さん:2012/10/15(月) 23:29:36.02 ID:0I7j7zHH0
>>772
いえ、まったく
桁が違う
924非通知さん:2012/10/15(月) 23:30:02.93 ID:RkGZ310R0
千本さんとか宮川さんとかおなじみのメンバーが
スプリントの取締役にも名を連ねたりして
925非通知さん:2012/10/15(月) 23:30:59.47 ID:0I7j7zHH0
>>775
お前だけが理解できてない物を詐欺だとかなんだとか頭が悪い
926非通知さん:2012/10/15(月) 23:31:08.47 ID:zO0ocWid0
>>921
阿呆、それを言うならエリック・ガンだろうがw
927非通知さん:2012/10/15(月) 23:31:13.14 ID:1ujBloXZ0
>>921

面白そうだけど、たしかもう70歳だしなぁ。

でも、千本さん、立ち上げた会社すべて一度は軌道にのせてるから、まだ引退してほしくはないね
928非通知さん:2012/10/15(月) 23:31:36.68 ID:Xl31iD+gP
ソフトバンクは人材も含めて買ってる訳だからな。
WILLCOMの場合は、倒産させた無能の寿司野郎と取り巻き陣営は解雇させたけど。

芋の人材はフルに使わないとな。
929非通知さん:2012/10/15(月) 23:32:09.60 ID:/7i4sDQJ0
>>924
さすがにアメリカと日本の両方で仕事するのは難しいから
取締役はアメリカ専業だろう
930非通知さん:2012/10/15(月) 23:33:48.17 ID:0I7j7zHH0
>>787
朝鮮人の意見聞きたいならKDDIに聞けよ
全く無知なやつだな
931非通知さん:2012/10/15(月) 23:33:54.51 ID:xkAcHMBg0
>>917
参入しても売り目的にしかならんからな
それに小さな日本でキャリアが沢山ある必要がない
もうKDDIもNTTが吸収しろよ!って感じだわ
国営と民営の2社だけでいいわ
932鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2012/10/15(月) 23:34:12.82 ID:3VOnsbVz0
>>919
メンバーは似通ってるけど、たしか3G時代だったような…
でもありがとう
933Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:37:24.94 ID:DS01fjEv0
海外につぶやいたらアメリカの人に祝福されてうれしいw
934非通知さん:2012/10/15(月) 23:38:20.20 ID:Xl31iD+gP
>>931
KDDIとNTTが潰れればなんの問題も無いね。
無能は淘汰されるだけだから。
935Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:40:48.19 ID:DS01fjEv0
おはよーって言われた。こっち夜でこれから寝るんだが・・・w
936非通知さん:2012/10/15(月) 23:40:50.53 ID:0I7j7zHH0
>>816
そんな小さな物持ち出して、無知も時に罪だな
937Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:42:52.24 ID:DS01fjEv0
「日本だと基本料金がほとんど0なんでしょ?そこが羨ましい」
そう言われてもな・・・
938非通知さん:2012/10/15(月) 23:42:59.30 ID:0I7j7zHH0
>>820
お前、スレのゴミだから、そこまでバカさらすなら少しは勉強して来いよ
939非通知さん:2012/10/15(月) 23:43:23.28 ID:Q/UdXvYN0
しかし孫ちゃんは凄いなw
940Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:44:42.46 ID:DS01fjEv0
海外にツィートしてみろよ。面白いw
941非通知さん:2012/10/15(月) 23:45:11.09 ID:0I7j7zHH0
>>839
有利子負債と純有利子負債の区別がつかないバカだとしか
942非通知さん:2012/10/15(月) 23:46:07.56 ID:zO0ocWid0
>>936
お前、無知な偏屈だな。
943非通知さん:2012/10/15(月) 23:46:31.97 ID:Q/UdXvYN0
そういやブラピやキャメロンがCMに出てたっけ
944Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:47:13.27 ID:DS01fjEv0
「定額がなくなってパケットカウンター見ながらビクビクしてる」

海外って大変なんだね
945非通知さん:2012/10/15(月) 23:49:22.36 ID:gLdOVe6d0
>>941
ソフトバンクは今回のイーアクセス含めた結果いくらなんですか?
さあ能書きはいいからずばり答えましょう。
946非通知さん:2012/10/15(月) 23:49:40.26 ID:lSE/A9xJ0
>>940
何も言ってないじゃん、アカ違うのか?
947Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:50:05.20 ID:DS01fjEv0
「プリペイドは決められた料金があるから、それが切れたら我慢するしかないの
ケータイだったら底なしで使っちゃうから。それがプリペイドが売れる要因なんだと思う」

だってさ
948非通知さん:2012/10/15(月) 23:50:10.00 ID:0I7j7zHH0
>>877
田中のは小物臭漂う他社ディスりばっかりだったしなぁ
しかも嘘
949Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:50:34.47 ID:DS01fjEv0
>>946
ダイレクトメッセージって知らんのかよ?
950非通知さん:2012/10/15(月) 23:52:10.34 ID:lSE/A9xJ0
>>949
フォローされてないのにDMやり取りできたっけ?
951Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:52:30.94 ID:DS01fjEv0
>>950
アプリなによ?
952Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:53:03.76 ID:DS01fjEv0
純正のアプリじゃ見えないよ
953非通知さん:2012/10/15(月) 23:53:07.87 ID:0I7j7zHH0
>>889
その無根拠の願望がどこから湧いてくるのか不思議でならない
954非通知さん:2012/10/15(月) 23:53:48.85 ID:gLdOVe6d0
3.9兆が無知と言うならソフチョンバンクの純有利子負債はいくらなんでしょうか?
955非通知さん:2012/10/15(月) 23:54:24.30 ID:lSE/A9xJ0
Echofon
956非通知さん:2012/10/15(月) 23:54:39.80 ID:xkAcHMBg0
ニフ消えたと思ったらNGワードに引っかかって透明かよ
957Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:54:52.36 ID:DS01fjEv0
>>955
それじゃ見つからんわ
958Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:55:26.95 ID:DS01fjEv0
>>956
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

  ..... ..;::: .:.;::....;:`)
959非通知さん:2012/10/15(月) 23:56:03.03 ID:lSE/A9xJ0
Yaさんとしゃべってるのかい?
960非通知さん:2012/10/15(月) 23:56:09.30 ID:zO0ocWid0
>>948
最初に行った外国がアメリカだと平気な顔して嘘をつくペテン禿はスルーか?
961Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:56:24.47 ID:DS01fjEv0
>>959
違う
962非通知さん:2012/10/15(月) 23:57:54.69 ID:lSE/A9xJ0
そうか
963非通知さん:2012/10/15(月) 23:58:11.53 ID:gLdOVe6d0
ID:0I7j7zHH0
幾らだよ嘘つき君
964Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/15(月) 23:58:42.94 ID:DS01fjEv0
>>962
その下の人だ
965非通知さん:2012/10/16(火) 00:01:05.73 ID:gLdOVe6d0
スプリント買収により、12年6月末で約7944億円あるソフトバンクの純有利子負債は、
年内にも子会社化する予定のイー・アクセス分を含めると3.9兆円に膨らむ。
966非通知さん:2012/10/16(火) 00:01:48.93 ID:44HALSqd0
>>964
アメリカにいる人なのか!
967Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:05:30.20 ID:sETcAScK0
>>966
DMで、しかも英語であーだこーだ・・・こっち翻訳でやっと返信してる状態w
968非通知さん:2012/10/16(火) 00:07:52.84 ID:gLdOVe6d0
馬鹿が気が付いて
純有利子負債はいくらか答えられなくて逃げたw
足し算出来たら3.9兆はJK
969非通知さん:2012/10/16(火) 00:08:12.73 ID:e1gA/YzV0
ゴールドマン出身のエリックガンがいるじゃないかっ!!
彼にスプリント出向してSBトップ戦略のパイプ役に。俺ならそうする。
970Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:08:43.88 ID:sETcAScK0
ごちゃごちゃうるせーんだよ!ソフトバンクに負け続けるくせに
971非通知さん:2012/10/16(火) 00:09:12.83 ID:44HALSqd0
>>967
普段日本語使ってる人じゃんソニ○?
勘違いしてる?w
972非通知さん:2012/10/16(火) 00:10:09.95 ID:zFxOlJ8k0
973Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:12:20.62 ID:sETcAScK0
>>971
他の人と間違えてるんじゃね?あんたが
974Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:12:58.51 ID:sETcAScK0
次スレはここだぞ

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1065● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350297055/
975Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:14:35.73 ID:sETcAScK0
次はボーダフォン買収・・・いや、復讐だなw
976非通知さん:2012/10/16(火) 00:15:20.45 ID:44HALSqd0
>>973
そうかすまんw
しかしアカは大砲だろう
977Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:16:17.25 ID:sETcAScK0
>>976
世界に発信してつぶやくんじゃなかったわ。まーいいけどさ
978非通知さん:2012/10/16(火) 00:17:53.33 ID:44HALSqd0
>>977
ジャップとか言われたのか?w
979Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:18:13.50 ID:sETcAScK0
いよいよケータイ基地局訴訟は明日だぜ
あう敗訴しろwwww
980Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:18:42.04 ID:sETcAScK0
>>978
グッドモーーーーーーーーーーーニングって言われたw
981非通知さん:2012/10/16(火) 00:19:38.61 ID:44HALSqd0
まあ朝だからなw
982Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:20:14.95 ID:sETcAScK0
>>981
こっちは夜やっちゅーねんなーw
983非通知さん:2012/10/16(火) 00:22:04.10 ID:44HALSqd0
高ぶって眠れない夜もあるわなw
984非通知さん:2012/10/16(火) 00:22:16.29 ID:r9X1jquW0
>>894
それは国が制限してる
985Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:22:58.93 ID:sETcAScK0
>>983
わかる。あるよねー
986 ◆wviQyDPqewZF :2012/10/16(火) 00:23:29.08 ID:Qo5TUmrv0
>>975
それはヤルだろ。
987Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:24:11.14 ID:sETcAScK0
>>986
や(殺)るのか!w
988Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:25:07.23 ID:sETcAScK0
セブンイレブンはまさかの復讐に成功するという・・・w
989非通知さん:2012/10/16(火) 00:25:43.67 ID:Wb5I4pjL0
△田雅一がイラついていますw


@rokuzouhonda: ソフトバンク好きの人は、レッテル貼りが好きだなぁ。自分と意見を異にする相手、全員にレッテル貼りをやっていくんだろうか。客観的に見てリスクの多い買収なのに
990 ◆wviQyDPqewZF :2012/10/16(火) 00:25:56.62 ID:Qo5TUmrv0
>>987
ああ確実にヤるよ。
先見てるのニフだけか?
991Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:27:33.26 ID:sETcAScK0
>>990
でもあれだな。今後6年は借金返すのに躍起になるんだろうなぁ
6年で返せるのか?
992 ◆wviQyDPqewZF :2012/10/16(火) 00:27:36.46 ID:Qo5TUmrv0
>>989
リスクが無きゃつまらんだろ?
993Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:28:40.26 ID:sETcAScK0
前倒しで3年に短縮とかしたらすげーと思うけどw
994 ◆wviQyDPqewZF :2012/10/16(火) 00:28:57.77 ID:Qo5TUmrv0
>>991
ホントは余裕で返せると思ってるんだろニフ?
返せるよ。
995Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:29:48.97 ID:sETcAScK0
>>994
バレたか。返せるわな。借金またしちゃったけど、借金返せる体質は変わらないしね
996非通知さん:2012/10/16(火) 00:29:56.50 ID:k/MElD4CP
>ソフトバンク好きの人は、レッテル貼りが好き

コレ自体がレッテル貼りしてる事が解らない低脳
997非通知さん:2012/10/16(火) 00:30:21.87 ID:wpMIAXP10
>>366
間違ってる?
998Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:30:56.63 ID:sETcAScK0
>>996
いつになったら世界に行くの?いつソフトバンク抜くの?ねぇ、ねぇw
999非通知さん:2012/10/16(火) 00:31:48.29 ID:wpMIAXP10
純有利子負債3.9兆
1000Nifty ◆6N0CMis916 :2012/10/16(火) 00:31:50.16 ID:sETcAScK0
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1065● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350297055/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。