キャリアはヘビーユーザー追放してライト料金下げろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
一部のキチガイの為に無駄な金払いたくねぇんだよ。
2非通知さん:2012/10/05(金) 22:27:34.77 ID:mz4jjuEr0
糞スレ2get!
3非通知さん:2012/10/19(金) 08:39:03.98 ID:jkD3WuuD0
クリックするだけで無料で1円募金できます。
寄付金はスポンサーが負担するため、無料で募金参加できます。
1日1回までご参加できます。
どうぞ毎日ご参加ください。

http://clickbokin.ekokoro.jp/
http://www.dff.jp/
http://www.jword.jp/campaign/charity/
http://www.kddi.com/corporate/kddi/csr/kibou/main.html
4非通知さん:2012/11/01(木) 10:13:04.28 ID:CuFMhwBM0
「テレビに出ているから何なんですかっ!? 僕、普通の生活しちゃダメなんですか? それは職業差別でしょう!」
 「俺の仕事を侮辱しておいて、もっときちんと謝罪してくださいよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=JKtiYVZ-j6M
5非通知さん:2012/11/03(土) 09:40:20.75 ID:N/yNqsHN0
従量制にすればいいだろ
日本通信があるじゃん
6非通知さん:2012/12/04(火) 10:56:30.60 ID:HlC+Tm4P0
もう完全従量にしろよ。
二段階定額とか、たった十数MByteで上限張り付く”使った分だけ従量”とか。消費者騙すのもいい加減にしろよ。
それで、10MByteあればショートメールにして何百通出せるから普通の人には充分とか、わけわからん。

ケータイ料金を水道料金に例えたらその異常さがよくわかる。
「二段階定額の水道使い放題!200Lまでは従量制で使った分だけお支払い、あとはどれだけ使っても1万円!」
「200リットルといえば、毎日約60杯も水が飲めます!炊飯なら約500回分!一日三食毎回炊いても約半年分に相当します!」
一般的な使い方ではとても使いきれませんっ!」ってなもんだろ。

ああ、確かに毎日60杯もコップで水飲む奴は少ない。だが水道は料理にも選択にも掃除にも風呂にも使う。
一ヶ月に一度でも風呂入れたら上限いって終わり。だからみんな一万円。
でもって3〜4回くらい風呂いれたら「アンタは使いすぎ」といわれて月末まで水道ひねってもポタポタ雫しか出ないくらい給水制限。
そんな現実的にありえない料金体系が、ケータイの世界だけ平然とまかり通ってる。

今の世の中なら、0.8〜1円/MByteの完全従量くらいで適切。将来的には0.5円/MBくらいまで下げるべき。
「ふつうの使い方」の人なら2000円前後のパケ代におさまるし、使い放題な人は5万でも10万でも恩恵に預かっただけ払ってもらえよ。
どうしてもセーフティネットがうんちゃらとか言うなら2〜3万円あたりに上限いれたらいいだろ。
7非通知さん:2012/12/06(木) 18:22:04.83 ID:e8MCCHhh0
ケータイ各社のいう、一般的なユーザーって、ケータイ使わない人のことだろ。

オレ、動画サイトまったく見ないしラジコとかストリーミングサイトは全く使わないしテザリングもしない。
メールが一日数通と、2ちゃんまとめサイトとかを専用アプリでたまに見る程度。
それでも一ヶ月だいたい1GBちょい行ってる。

一般的なユーザーは250MBってどういう前提?一般的なユーザーはケータイ使いませんってこと?
8非通知さん:2013/01/05(土) 12:16:51.46 ID:vFBzFVAj0
>>6
わかりやすい
9非通知さん:2013/01/06(日) 13:10:08.29 ID:k3Tekx0B0
>「200リットルといえば、毎日約60杯も水が飲めます!炊飯なら約500回分!一日三食毎回炊いても約半年分に相当します!」

ケータイが機材の販売や通話料金だけで成り立ってるならそれでも
いいんだが実際にはいろんなコンテンツ収入が柱になってる。
だから、
”コンテンツは使ってほしいが回線はあんまり使ってほしくない”
という矛盾した状況になり上記のような変な広告文句になってしまう。
10非通知さん:2013/10/21(月) 08:38:58.19 ID:5VPL0rKB0
そのくせ、家に回線あるならwifi使ってよ!とか、矛盾しすぎだろ。
11非通知さん:2013/11/09(土) 13:29:17.15 ID:PIi2Bby40
とにかく二年縛りを改正して欲しい
最近のスマートな電話は10万近くする
それなのに、二年縛りの拘束料金はたった1万
実勢に則してない
二年縛りますっていうなら途中解約の罰金は15万は請求しないと
コジキが得する方がおかしい
12非通知さん:2014/04/09(水) 20:51:38.44 ID:Jb4SYZxb0
age
13非通知さん:2015/02/03(火) 21:49:24.60 ID:qHpGHARw0
>>1
いちおうカケホーダイになってから事実上従量課金せいになってるけどねw
馬鹿高いけど。
14非通知さん
>>9
> ”コンテンツは使ってほしいが回線はあんまり使ってほしくない”
ならWi-Fi通信を文字通りの「制限なし」で好きなだけ使わせてくれwww
一部の公式アプリで「定期的にモバイル回線による認証が必要」とか馬鹿な真似やらせるんじゃないぞ?
あれが一番イラッと来るんだが

…過激な考えだけど真面目な話、ドコモにかぎらず今の3キャリアは一回全員共倒れしたほうがいいんじゃねーの?と感じる時がある