docomo 総合質問スレ★262

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
docomo総合質問スレです
質問の前に必ずオフィシャルページやGoogleなどで調べましょう
また調べたいワードを現スレ及び過去スレなどで検索しましょう
機種固有の質問は機種スレへ、その他サービスなどについても
該当スレがあれば、そちらで調べましょう

▼ 前スレ
▽ docomo 総合質問スレ★261
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1347122280/ docomo

▽ top page
ttp://www.nttdocomo.co.jp/index.html
▽ お客様サポート
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/index.html
▽ お問い合わせ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html

▼ BL/YTについてはこちら
▽ BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345856657/
2非通知さん:2012/09/28(金) 02:22:15.18 ID:XhSN04wf0
>>1
乙 docomoは草刈り場
3非通知さん:2012/09/28(金) 02:24:09.98 ID:LRvYrDaq0
Bナンバーはどのくらい寝かせればMNPしてもブラックにならないですみますか?
4非通知さん:2012/09/28(金) 02:35:58.37 ID:XhSN04wf0
>>3
>>1のBLスレへ
5非通知さん:2012/09/28(金) 09:07:50.67 ID:eqvKPiAu0
テザリングが無制限でできる機種ありますか?

その際の最安維持はいくらでしょうか。 テザリングのデータ回線のみ使用目的です
6非通知さん:2012/09/28(金) 09:30:56.87 ID:2UjaPsj90
>>5
庭へ
7非通知さん:2012/09/28(金) 12:02:46.77 ID:L0O+O7ca0
2週間ほど前に機種変更ました。
しかし機種変更した機種が良くなかったので他の端末に機種変更したいと思っているのですけど
次回、お得に機種変更出来るようになるのはいつ頃なんでしょうか?
以前、1年以内に機種変更しようとしたら定価になりますとお店の人に言われました(泣)
8非通知さん:2012/09/28(金) 12:10:47.48 ID:56535gV40
>>7
短期で機種変更する事が既にお得じゃ無いけと。
9非通知さん:2012/09/28(金) 18:57:41.35 ID:LmmFBpjy0
>>7
2014年9月
10非通知さん:2012/09/28(金) 19:08:41.51 ID:8ns4l9XK0
SBからのMNP検討中なんですが、名義が姉です。
ドコモでは自分名義で契約したいのですが、姉と自分は住民票の住所が違います。
必要書類って以下であってますか?

・姉の免許証のコピー
・自分の保険証
・銀行のキャッシュカード
・住民票
11非通知さん:2012/09/28(金) 19:15:51.31 ID:LmmFBpjy0
違います
12非通知さん:2012/09/28(金) 20:34:00.49 ID:iuCzrsdx0
>>10
戸籍謄本がいるよ。
13非通知さん:2012/09/28(金) 20:37:25.60 ID:IeHS6NLt0
急にブラウザやLINEやまとめスレなどのアプリを使うと起動せず強制終了になるのですがこれは壊れちゃいましたかね?

ちなみに電波はきてます

電話しようとしたらandroid.process.acroeが予期せず停止というエラーが出ました

どうやら通信系ができないみたいです

詳しい方教えてください

機種はSH-06D NERVです
14非通知さん:2012/09/28(金) 20:57:54.76 ID:86IeqzOn0
Xiスマホに機種変予定です。
10年超の場合、今月ご愛顧10年で契約するより来月のありがとう10年を適用したほうがお得ですよね?
15非通知さん:2012/09/28(金) 21:02:26.09 ID:GcTjZCu60
>>13
通信状態は関係ない
acore使用するアプリが集中して強制終了してるだけ
対策ってか回避策だけど、acore使うアプリを減らすしかない

quick system infoとかでプロセス見たり
s2 permission checkerとかで権限みてごらん

ってかこれdocomo関係ないなwスレチだ
16非通知さん:2012/09/28(金) 21:17:08.64 ID:UHXp2K7H0
最近FOMAのスマホを買ったばかりなんですけど
データ契約すると月3円維持できるのですが、2年後MNPできない(解約する)
それとも368円×24ヶ月=8842円払って2年後のMNPに備えるのどっちがいいと思います?
auとかこのままCBないままだとぜんぜんうまくないじゃないですか
17非通知さん:2012/09/28(金) 21:30:22.35 ID:P/imfGCl0
携帯キャリアのタブを初めて買おうと思ってます
wifi運用するつもりなので料金プランは月2500円の2段階プランがいいかなと思うのですが
開通作業のパケット通信で下限を突破しちゃうってことはありますか?
状況によって初月だけ定額にしようかと思います
18非通知さん:2012/09/28(金) 21:31:27.44 ID:07z61Nt10
>>16
従量データに変更すればMNPできる
寝かすならEビリングもいれたらいい。
19非通知さん:2012/09/28(金) 21:35:23.86 ID:07z61Nt10
>>17
過去にいきなりアップデートして上限に張り付く端末はあったな。
あとオプションのダウンロードは上限にいく可能性高し
20非通知さん:2012/09/28(金) 21:39:34.27 ID:07z61Nt10
>>7
家族セット割やご愛顧割は1ヶ月だね。
店によっては3ヶ月なり半年なり制限が付くことがあり
21非通知さん:2012/09/28(金) 21:43:24.91 ID:07z61Nt10
>>5
foma音声プランのパケット定額以外はテザリングしても料金の上限は変わらない
22非通知さん:2012/09/28(金) 22:06:12.20 ID:UHXp2K7H0
音声からFOMAのデータ通信にして24ヶ月経ったあと、1度解約金のかからないプラン(ひとりでも割を外す)にしてMNPすることは可能ですか?
23非通知さん:2012/09/28(金) 22:44:28.43 ID:8ns4l9XK0
>>12
やはり住民票じゃダメですか(´・ω・`)
教えていただきありがとございます
24非通知さん:2012/09/28(金) 23:02:58.88 ID:E/rijiw0O
>>23
姉名義の確認書類は原本じゃなきゃダメ
25非通知さん:2012/09/28(金) 23:57:36.17 ID:Lm/P+ThUP
>>22
可能なはず

ドコモのサイト眺めてたんだけど
フォトパネルも障がい者割引使えるんだよね?
26非通知さん:2012/09/29(土) 02:32:58.27 ID:ey1xmQ550
家族セット割についての質問です。
今週so-03cとpo1d、
に機種変したんですがどちらも0円でした。
10月の請求から総額10500円がなくなるまで
値引く、と言われたのですが申込書的な紙には
書いてありません、心配です
27非通知さん:2012/09/29(土) 02:37:09.48 ID:LCyyqwdaP
そうですか。
28非通知さん:2012/09/29(土) 02:46:05.94 ID:+mMKRXo30
docomo終焉のカウントダウンが始まりました
29非通知さん:2012/09/29(土) 08:16:28.11 ID:6MEIaJT40
>>14
合計金額の差額は100円以下。
ありがとう10年は"タイプxiにねん"が対象なのでプラスxi割の対象回線には適用出来ない

>>22
音声→定額データで2年縛りの経過期間はリセットされる
MNP転出するには音声プランまたは従量データプランに変更する必要がある

>>26
151に電話して確認すれば?
30非通知さん:2012/09/29(土) 08:45:02.21 ID:I7xWAaUJ0
今まではそんなになかったのに、ここ最近SPメールの遅延が酷いです。
機種はAcroHDですが、関係ありますか?
31非通知さん:2012/09/29(土) 09:34:45.90 ID:6MEIaJT40
>>30
spモード自体クソなサービスなので使わないことをオススメします。
32非通知さん:2012/09/29(土) 10:49:50.91 ID:b7JMlhD30
>>26
>ドコモの家族セット割
>店頭価格が割引額を下回る場合は、店頭価格を上限に割引します。
33非通知さん:2012/09/29(土) 11:29:08.65 ID:q5Lvp5tg0
例えば家電量販店でスマホを購入し一ヶ月後に自然故障。
この場合、購入した量販店で交換とかしてもらえる?
それとも量販店に相談に行くとドコモショップに行けとか言われる?
34非通知さん:2012/09/29(土) 11:32:17.13 ID:LCyyqwdaP
>>33
一ヶ月ならドコモショップ
35非通知さん:2012/09/29(土) 11:33:41.62 ID:dUFu0ILq0
定額データプラン スタンダード2 バリュー
定額データ スタンダード割2

に変更した場合、SPモード加入は強制じゃないですよね?
その場合、2500円+3円-(月々サポート)-105円(eビリ)ということでよろしいですか?
36非通知さん:2012/09/29(土) 11:56:56.61 ID:q5Lvp5tg0
>>34
サンクス
37非通知さん:2012/09/29(土) 12:04:33.93 ID:WXB3RyHH0
すみません、質問させて下さい
現在auスマホを利用中で今回初めてドコモにMNPするんですが、
ガラケーの場合の最低維持費はおいくらになりますか?
その際の契約プラン(の組み合わせ)についても併せて教えて頂けると助かります
38非通知さん:2012/09/29(土) 12:12:59.52 ID:+yNxSWC0P
>>37
いくらなんでもひどい
わからないことだけ聞けよ。丸投げすんな
39非通知さん:2012/09/29(土) 12:16:29.98 ID:EoaOWzkT0
>>37
20000000
40非通知さん:2012/09/29(土) 12:20:23.86 ID:Xo7yl3Cv0
ドコモは乞食専用だから養分様は他へ
41非通知さん:2012/09/29(土) 12:24:26.18 ID:5h67WqZ5O
DOCOMOの新規契約の確認の親展について教えて下さい。
別居中の未成年者が契約すると同意した親権者にも親展の書類が届くらしいですが、その宛名は親権者だけですか?
契約者+親権者?
また、これを止めてもらう事って出来ますか?
42非通知さん:2012/09/29(土) 12:40:17.38 ID:B+B8HCsr0
振り込み詐欺で使うんか?
43非通知さん:2012/09/29(土) 12:42:09.78 ID:pR0F2Bpa0
未成年の場合は契約者に「契約確認」の進展、親権者に「同意確認」の親展が届く
届かないと虚偽の契約とみなされる可能性があるので通常は止められない

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/subscribe/#p04
・新規にご契約いただいたお客様宛に親展(転送不要)にて「ご契約内容確認のお願い」お送りいたします。
返送された場合などは、契約者の本人確認書類(原本)をドコモショップまでお持ちください。
契約のご名義や住所などを再確認させていただきます。確認ができない場合、利用を停止させていただくことがあります。
本人確認書類の種類により、簡易書留郵便(転送不要)でお送りする場合があります。

・未成年者の新規ご契約の場合、同意いただいた親権者の方に親展にて
「ご契約同意確認のお願い」(携帯電話番号・契約者のご名義・住所などを記載します)をお送りします。
また、親権者の方へ確認のご連絡をする場合があります。

・契約申込書のご記入内容およびお申出内容(氏名・住所・連絡先・未払金確認欄など)に虚偽があった場合や、
契約申込書のご記入内容の不備などにより当社から請求書などの郵便物が届かない場合は、
ご利用の停止およびご契約の解除をさせていただく場合があります。
44非通知さん:2012/09/29(土) 12:59:40.18 ID:Ewi5w15E0
ガラケーのiモード解約した場合、今入ってる有料コンテンツも自動で解約されますか?
45非通知さん:2012/09/29(土) 13:09:55.56 ID:XmvaVavP0
今月ドコモに2台MNPしたんだけど追加でもう2台いけるの?

MNPと同時に名義変更できる?
46非通知さん:2012/09/29(土) 13:15:04.08 ID:5h67WqZ5O
ありがとうございます。
止められなさそうですね。それは解りました。
書類の宛名はどのようになっているかご存知の方はいらっしゃいますか?
父はOK(一緒にDSに行く予定)、母はNGなカンジなのです。
同意確認書類の宛名が父だけなら開封される事は無いのですが、私の名前も入っていると具合が悪いのです。
47非通知さん:2012/09/29(土) 13:33:30.26 ID:GzsRB1Xt0
現在SoftBank iPhone二年目。7インチタブレットが
欲しいと思ってるんですが、
docomoタブレット+青歯ヘッドセット
docomoガラケー+タブレットプラスXi割
どこかのスマホテザリング+WiFiタブレット
で非常に迷ってます。ご助言下さい!
48非通知さん:2012/09/29(土) 13:33:55.69 ID:6MEIaJT40
>>46
親父名義で契約して支払いは自分の口座にするとかダメ?
49非通知さん:2012/09/29(土) 13:51:13.06 ID:pR0F2Bpa0
>>47
iPhone5に機種変でテザリング+Nexus7でいいんじゃない?
SBのテザリングは来年からだけど
50非通知さん:2012/09/29(土) 14:01:15.83 ID:7kslbGnC0
今年中にガラケーの新機種は出ないのでしょうか?
51非通知さん:2012/09/29(土) 14:11:32.92 ID:6MEIaJT40
>>50
期待しない方がいい
52非通知さん:2012/09/29(土) 14:26:35.95 ID:pR0F2Bpa0
冬モデルで出ることは決まってるらしいけど
目新しい機能もなく
「ちょっとデザイン変えてみました」みたいなのしか出てこないと思う
53非通知さん:2012/09/29(土) 16:36:39.96 ID:P2LNmD8R0
途中で通話プランを変更した場合、基本料金は日割になるようですが、
無料通話はどうなるんですか?無料通話も日割になるんですか?

例えば、
タイプMバリューは、2,625円で、無料通話が4200円です
月残り10日で、プランMにした場合どうなりますか?

基本料金は、月30日として、2625/30x10で、875円ですよね。
無料通話も、4200/30x10で、1400円分だけになってしまうんでしょうか?
それとも、そのまま、4200円使えるんですか?
54非通知さん:2012/09/29(土) 16:38:42.88 ID:6MEIaJT40
>>53
使用料も無料通話も日割り計算です
55非通知さん:2012/09/29(土) 16:40:34.24 ID:b7JMlhD30
>>53
無料通話分は基本料金に含まれてるので
基本料金が日割りなら無料通話も当然だが
”日割りです”
56非通知さん:2012/09/29(土) 16:45:35.95 ID:P2LNmD8R0
>>54-55
ありがとうござます。
やはりそうですか・・・
それなら、途中から、プランを変更しても、長時間話す人は
高く付きますね。

タイプLLの場合、無料通話が、11550円で、6825円ですkら。
無料通話の方が、1分辺りの単価が安いです。
長時間話す時は、月の最初からLLにした方がいいですね。
57非通知さん:2012/09/29(土) 16:52:56.23 ID:b7JMlhD30
>>56
通話相手の90%くらいがドコモなら「Xiトーク24」
にした方が断然お得。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/xi_talk24/

掛ける相手が様々なら通話専用にWILLCOMを
契約して「誰とでも定額」にした方が断然お得。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html
58非通知さん:2012/09/29(土) 17:23:29.15 ID:P2LNmD8R0
>>57
いや、一般電話とかにもいろいろ掛けるので・・・
ウィルコムは10分だけですよね?
1時間とか会話しても無料のところがあるといいんですが
59非通知さん:2012/09/29(土) 17:31:04.34 ID:QmXN0AtPP
1時間も普通に通話しちゃう人基準ではやってるとこないからあきらめれ
60非通知さん:2012/09/29(土) 17:34:25.26 ID:b7JMlhD30
>>58
10分だけじゃないよ。一旦切ってから掛け直せば
10分×6回=60分無料通話が出来る。
61非通知さん:2012/09/29(土) 17:41:51.85 ID:QmXN0AtPP
ドコモの90日ルールって音声とデータでは別別だよね?フォトパネも
今日セットで買おうとしたら90日ルールが〜って話になったんだけど
店員の勘違いかな?
62非通知さん:2012/09/29(土) 17:51:01.87 ID:2GGLPVYM0
パケホダブルの解約ってネットからできませんよね?
電話するしかないのかな
63非通知さん:2012/09/29(土) 17:55:57.39 ID:6MEIaJT40
>>61
音声/データ/フォトはそれぞれ別カウント

>>62
電話またはDSへどうぞ
64非通知さん:2012/09/29(土) 17:59:06.05 ID:QmXN0AtPP
>>63
さんきゅーやっぱ店員の勘違いだね
6562:2012/09/29(土) 18:15:34.41 ID:2GGLPVYM0
>>63
即レス感謝。DS遠いので電話します
66非通知さん:2012/09/29(土) 18:31:51.01 ID:eJ8ESGao0
>>64
お前さんがここに出してる情報だけでは勘違いとの判断は出来ないんだが。
67非通知さん:2012/09/29(土) 19:27:19.39 ID:KXpS/zv/0
質問です。お願いします。

今日、3回線をdocomoにMNPしようとしたら、3回線目で断られました(理由は理解しました。)
どうしても3回線目もdocomoにしたいのですが、家電量販店で妻の名義に変更?してMNP出来ますか?
もしくは 先の1、2回線目を妻の名義に変更すれば、3回線目は僕の名義でMNP出来ますか?
68非通知さん:2012/09/29(土) 19:31:50.81 ID:rbLa+MkU0
>>67
前者を勧めます。
69非通知さん:2012/09/29(土) 19:42:02.46 ID:QmXN0AtPP
>>66
音声2(最終購入7月末)データ1(6月中旬購入)
でMNPで一回線と同時にフォトビジョン契約
これでフォトビは90日ルールに引っかかると

これ以上ほしい情報あります?
7066:2012/09/29(土) 19:46:33.93 ID:kUk8U5oU0
>>67
ありがとうございます。
その場合、契約用紙の名義欄に妻の名前を書くだけでよいのでしょうか?
151で聞いたところ MNP元で名義変更してから docomoにおいでって言われたんですが、もうMNP番号を予約してるので行きづらいんです。
7167:2012/09/29(土) 19:47:37.87 ID:kUk8U5oU0
>>68
ごめんなさい。
レス番ズレました。
72非通知さん:2012/09/29(土) 20:04:06.09 ID:B+B8HCsr0
>>70
行きづらいとか、言ってられんだろ?
73非通知さん:2012/09/29(土) 20:28:15.93 ID:JyJ4atiF0
お世話になります。

プラスXi割はタブレットの場合2980円で、1度でもwifiルーターにsimを差せばその月は3980円ですよね。
月に1度タブレットを使用してそれ以降使わなかったら翌月以降の料金はどうなるのでしょうか?
翌月以降も2980円のままでしょうか?
それとも毎月タブレットで使用していることがdocomo側で確認出来なければ3980円になってしまいますか?
7467:2012/09/29(土) 20:28:42.21 ID:kUk8U5oU0
そうなんですが。。。
ただ、それでも量販店で妻名義で契約出来るのならそうしたいと思ってまして。
75非通知さん:2012/09/29(土) 20:31:59.60 ID:JxDe+UvU0
>>74
転出元で奥さん名義に家族間名義変更。
MMP番号の取り直し。
docomoで奥さんを連れて奥さん名義で転入。
この順でやれ。
7667:2012/09/29(土) 21:52:29.27 ID:kUk8U5oU0
>>75
これが近道ですね。
名義変更直後にMNP番号は取れますか?
77非通知さん:2012/09/29(土) 22:32:12.56 ID:yEBqejW90
>>73
何にも挿さなきゃ2980円
※代表がxi音声の場合
78非通知さん:2012/09/29(土) 22:58:46.17 ID:JyJ4atiF0
>>77
代表はXiのスマホです。
では来月1度タブレットで使い、その後にタブレット売っても大丈夫ですね。
ありがとうございました!
79非通知さん:2012/09/30(日) 05:55:59.91 ID:TjMFCgBq0
>>78
どういたしまして
80非通知さん:2012/09/30(日) 07:42:26.28 ID:Uwcnww010
Xiの基本プランってファミリー割引とか効かないんでしょうか?
(ドコモ公式の料金シミュレーションで割引されていなかったため…)
81非通知さん:2012/09/30(日) 07:44:16.78 ID:2pbKOH1E0
一括ゼロ円の機種をセット割りで買うとどーなるの?
割引は無しになるの??
82非通知さん:2012/09/30(日) 07:47:07.81 ID:GLjpkis50
カムバッククーポンはドコモショップの店頭で解約手続きをしてももらえるものでしょうか?
83非通知さん:2012/09/30(日) 07:47:57.10 ID:E26+f/T30
朝から馬鹿ばっかw
84非通知さん:2012/09/30(日) 07:54:11.92 ID:/k/qwl+HP
>>80
ファミリー割引適用は出来るが基本料割引はされない。
>>81
端末価格を上限に値引き。
>>82
はいはいされるされる。
>>83
ワロタw
85 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2012/09/30(日) 07:54:17.45 ID:T5TTwaA0P
美男作って即日Aナンと一緒に転出って可能ですか?
ちなみにAナンは180日経ってます
美男即日はBL?
86非通知さん:2012/09/30(日) 08:04:42.99 ID:/k/qwl+HP
はいはい可能可能BLもされない。
87非通知さん:2012/09/30(日) 08:16:44.19 ID:fz0dSvor0
>>85
そんなもん中の人じゃなきゃ判らん
やってみて報告してくれないか

経験則が聞きたいならぐぐれ
88非通知さん:2012/09/30(日) 08:44:34.16 ID:wKSOOpiY0
すんません、どーしても理解できないんだけど、
今パケホーダイダブル2に入って、2000円払いながら月700円の
月割サポート貰ってます。Wifi運用が中心なので、2000円以内に収まってます。
んで、スマフォがちょっと壊れちゃったんで修理しないで新機種が欲しいんですが、

P-04D
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/P04D.html?od=01
月額 2,310 円×24ヶ月

これだと2000円ダブル2で定額以内に収めたら、200円ぐらい逆にくれるってことなんです?
理不尽じゃないですか?
89非通知さん:2012/09/30(日) 08:48:10.29 ID:Y8eo+LiZ0
>>88
月サポが割引く料金と割引かない料金がある。
またなぜ、料金確定してからでないと月サポートの額が決まらないかと言うと、月サポはその利用料金によって変動するから。
90非通知さん:2012/09/30(日) 08:54:34.76 ID:wKSOOpiY0
>>89
ありがとうございます。
91非通知さん:2012/09/30(日) 10:07:48.45 ID:ZidPPPMZ0
今日ってドコモショップ混む?
92非通知さん:2012/09/30(日) 10:10:56.98 ID:YqcscZRv0
>>91
ど混むSHOP
9380:2012/09/30(日) 10:42:01.49 ID:Uwcnww010
>>84
ありがとうございます。もはや長く使うメリットは完全にないんですねぇ…
94非通知さん:2012/09/30(日) 10:51:20.77 ID:bnHq2w8E0
>>93
長く使うのと質問のファミリー割引とは関係無いのだが…
95非通知さん:2012/09/30(日) 12:36:27.42 ID:ZidPPPMZ0
めちゃ混んでたし
あほちゃうか?
96非通知さん:2012/09/30(日) 12:54:34.64 ID:YdNoMpC10
プラスXi割の条件ですが、データ専用回線のISPにOCNを使用したいのですが、
必ずドコモ系のISPの申し込みが必要なのでしょうか?
97非通知さん:2012/09/30(日) 13:00:19.20 ID:XGoo5TO30
は?
98非通知さん:2012/09/30(日) 13:02:17.45 ID:/k/qwl+HP
>>96
好きなの使え。
99非通知さん:2012/09/30(日) 13:18:40.53 ID:o+4CccS00
>>89
月サポって機種で固定金額じゃないんですか?
100非通知さん:2012/09/30(日) 13:32:19.66 ID:l9O5Cggg0
>>99
購入時の契約条件で様々だし、あと割引額はあくまでも最大であり、対象額が最大に達しないことも無くもない。
101非通知さん:2012/09/30(日) 14:12:05.38 ID:e+opouDbP
月サポが契約で変わるなんて初めて聞いた
ARROWS F-10Dなら
MNP 3675円
新規、機種変 2520円
これで固定でしょ
102非通知さん:2012/09/30(日) 14:20:17.64 ID:SW7j6TEx0
>>101
MNPと新規で既に変わってるやん。視覚障害か?
103非通知さん:2012/09/30(日) 14:28:50.94 ID:e+opouDbP
>>102
>>89で利用料金で月サポ変わるって言ってるじゃない
104非通知さん:2012/09/30(日) 14:36:23.82 ID:ebw7bpUu0
割引対象の発生料金が1000円ならば、その月の月サポは1000円だが
105非通知さん:2012/09/30(日) 14:56:41.88 ID:RHE+u4LL0
割り引けなかった月サポは消滅する
その事を言っているのではないか
106非通知さん:2012/09/30(日) 16:11:19.69 ID:/k/qwl+HP
というかそうとしか解釈のしようがないし、最初から表現に問題があるわけでもないと思う。
107非通知さん:2012/09/30(日) 17:48:18.97 ID:I5kqpbiJO
長年使っていたメアドだけど、今日からいきなりスパムが来るようになったよ。
そういう人いない?俺だけなら鬱orz
108非通知さん:2012/09/30(日) 19:26:04.29 ID:qb36HreB0
>>107
最近、メアドを教えた奴が怪しい
109非通知さん:2012/09/30(日) 19:38:38.88 ID:mPG5wWQA0
連絡先に入ってる奴がlineでも始めたんじゃね
110非通知さん:2012/09/30(日) 20:27:09.38 ID:RmW2xJeR0
サポートに電話がつながらないまま8時が過ぎてしまった
111非通知さん:2012/09/30(日) 20:54:29.55 ID:rsabjsYB0
充電器について質問です。
ソフトバンクの充電器でも代用可能と聞いたのですが、
手持ちの充電器はかなり古いもの(3年〜5年)です。
auは途中で充電器の仕様がかわりましたが、docomoはそういうことはありましたか?
112非通知さん:2012/09/30(日) 20:55:07.47 ID:0ONF4iGr0
メモが取りやすいのと
電話を良くするので電話料金が安いサービス
クロッシーよりFOMAのほうが安いのでしょうか?
?そんな携帯をアドバイスお願いできませんでしょうか
113非通知さん:2012/09/30(日) 21:00:46.87 ID:ld26fjT70
黒死は茸同士のみタダ他は馬鹿高い地雷
通話オンリーor優先なら…でも茸に電話するのが多いならって感じだけど
そうは行かないよね後は自己判断で
114非通知さん:2012/09/30(日) 21:19:23.30 ID:XkRZG2Zj0
s2とl01dのsimの大きさを教えてください
115非通知さん:2012/09/30(日) 21:26:01.10 ID:ld26fjT70
大きいの!カタログ位取っておきなさい!
116非通知さん:2012/09/30(日) 21:53:45.74 ID:XkRZG2Zj0
すみません、ありがとうございました
117非通知さん:2012/09/30(日) 21:58:23.93 ID:ig59XEnr0
データ通信端末についてお尋ねしたいのですが
ショップでもらった端末に入っていたロムの番号と
契約して料金を2年間払い続けてきた端末の番号とが
異なっている事がつい最近発覚しました。
この契約について料金の払い戻しは受けられるものでしょうか
118非通知さん:2012/09/30(日) 21:59:55.59 ID:p6xQaYsj0
ドコモのスマホで内蔵ストレージ備えてるのって銀河シリーズのみでしょうか?
主回線をiPhone、サブ回線+おサイフケータイ用に1台持とうかと思っているのですが
出来れば内蔵ストレージがあるものがいいのですが・・・
119非通知さん:2012/09/30(日) 22:26:03.12 ID:3YqshwxH0
SIMの交換は1年に1回は無料だそうですが、
新規契約から1年以内なら、1回まで無料と言うことでしょうか。
120非通知さん:2012/09/30(日) 22:46:40.38 ID:QX5jsT9i0
質問です、お願いします。

現在ガラケーでプランがタイプSSファミ割のみで月々2000円くらいの支払いになってます。
普段、電話は少し、あとはメールのみの利用です。
今回、スマホに機種変更しようと考えているんですが、クロッシィだとパケホーダイ等つけて、結構値段が高くなるかと思います。
そこで、クロッシィではなくFOMAのまま(ハイスピード?)でスマホに変えて、同じ利用状態で以前と同じプランで同じような金額でいけるのでしょうか。
スマホだと自動更新とかでメールしか使ってなくてもパケット量が結構ふくらむと聞きました。
その場合、パケホーダイやパケホーダイダブルは付けるのが基本でしょうか?
自宅にwi-fiの環境は無いので、パケット通信が必要になるかと思います。
121非通知さん:2012/09/30(日) 22:49:25.69 ID:XxRjOHmn0
my docomoでspモードを解約しようとするとパケホーダイダブル2を解約とか出るけど
spモードだけ解約ってできないの?
122非通知さん:2012/09/30(日) 23:01:43.83 ID:4vLKi8z/O
撮った動画は他社のに送信しても相手は見れますか?
123非通知さん:2012/09/30(日) 23:07:38.72 ID:n/IOfv8+0
スマホ板で機種別にスレあっからそっちで聞きなはれ
124非通知さん:2012/09/30(日) 23:29:31.76 ID:Lc0QWUjM0
>>120
その考えだと、スマホは向いてない。
スマホに変えたいと思った理由は?
125非通知さん:2012/09/30(日) 23:33:30.84 ID:kkL0yjG10
>>120
パケット定額を付けないでメールだけ通そうとすると、かなり難易度の高い運用方法になると思うよ。
スマホは自動更新というよりも動いているだけでOSが勝手に通信してる。
パケット定額に入って沢山通信するか、保険の為にダブルに入ってまったく通信しないか。
まずは自宅にWi-Fi環境作るのが一番いいんだけどね。
126非通知さん:2012/09/30(日) 23:35:37.86 ID:2Q8iul4Z0
>>120
今までと同じ利用方法だったらスマホにする必要ないと思います。
バッテリー持たないし、パケ定額つけないと心配で夜も眠れないよ。
127120:2012/09/30(日) 23:37:57.42 ID:QX5jsT9i0
>>124
正直なところ見た目とスマホを使いたいと思っただけです…。
店員さんも「クロッシィで普通だと7000円くらいは毎月かかるからもったいないよ」と言われました。
その時はそうですよね。。。と思って帰ったのですが、いろいろ見てたらFOMAでSPモード?で契約すれば、タイプSSもそのままで契約できると思ったので。
なので、クロッシィ非対応のスマホで契約すれば毎月、タイプSS+SPモード+その他+メールのパケット代=2000円くらいになるんじゃないかと思いまして。
128120:2012/09/30(日) 23:46:17.01 ID:QX5jsT9i0
>>125-126
OS勝手通信ですか、やはりそういうのがあるんですね。
パケホーダイダブルに入ったとして、メールと勝手に通信する分とでどのくらいいくのかが問題ですね。
上限まで5985円まで行かず、1000円〜2000円くらいで収まるのであれば、タイプSSファミ割とで3000円前後になりますよね。

メールは1日に10通もしないですし、電話もタイプSSの無料通話分で収まるくらいで、という人にとって3000円はまだ許容範囲かなと思います。
ただ、ダブルが結局5000円とか上限までいくと毎月全部で6000円、7000円になるので、それならクロッシィと変わらないと思いますし。
129非通知さん:2012/09/30(日) 23:47:09.66 ID:kkL0yjG10
うわぁ、やさしい店員さんもいるんだな。
パケット代かかりませんよーなんて言って騙して契約させられてもおかしくないのに。
130非通知さん:2012/09/30(日) 23:47:48.29 ID:F20Mfrgn0
>>128
Xiは無料通話ないから気をつけろ
131非通知さん:2012/10/01(月) 00:00:23.63 ID:kXV+NFW10
>>128
メール一通いくらで計算しないよ
132非通知さん:2012/10/01(月) 00:02:21.22 ID:zkaRKtLY0
低速で容量制限付きでいいならe-mobileとかDTIとか色々プランあるんじゃ?
最安は月額490円かな
スマホで何やりたいかによるような気がする
133非通知さん:2012/10/01(月) 00:26:52.49 ID:DEGX+xQb0
電話よく掛ける人はどのタイプを選べばいいのか教えて下さい。
XI買おうと思ってますが
134非通知さん:2012/10/01(月) 00:31:41.46 ID:dzpaBlXZP
>>133
芋かウィルコムだな。
135非通知さん:2012/10/01(月) 00:37:14.25 ID:ysrtsc5W0
>>128
スマホの場合は、電源入れてておいておくだけでも
勝手に通信するから使ってないのに
パケ代天井張り付きなんて、当たり前。

>>132
そんなおれは、澪ユーザーw
136非通知さん:2012/10/01(月) 00:39:10.62 ID:lFh77eRL0
昨日、音声 →データに変更して 白ロムのLー04Dにさしたんですが ネットワークに繋がってないみたいです。
例えば、OCNなんかをプロバイダとする場合、どんな手順を踏んだらいいんですか?
137非通知さん:2012/10/01(月) 00:59:46.43 ID:mHhkyEoL0
先ず対応プロバイダに入らないと話にならない
入ったらサポートに聞け
138非通知さん:2012/10/01(月) 01:07:48.98 ID:zkaRKtLY0
>>135
イーモバとDTIだけ例に挙げて悪かったわw

つーか勝手に通信とかそんなするか?
3G切ってアプリ同期切ってるときはいつも0パケだけども
139非通知さん:2012/10/01(月) 01:28:34.96 ID:lFh77eRL0
>>137
当日、別の機種を新規で申し込んだときにOCNに入ったんですが、番号が違うと使えないんですか?
140非通知さん:2012/10/01(月) 02:55:43.29 ID:DEGX+xQb0
>>134
芋ってなんですか?
141非通知さん:2012/10/01(月) 03:51:37.26 ID:nOyZ1uxIP
orウィルコムになってるんだから、想像すればわかると思うけど
イーモバイル
142非通知さん:2012/10/01(月) 07:03:39.03 ID:66bXtACT0
>>136
その機種はモペラ専用だ
SPモードではつながらない
143非通知さん:2012/10/01(月) 07:04:23.25 ID:Du2xkpWO0
>>140
芋→芋場→イーモバイル
144非通知さん:2012/10/01(月) 07:13:21.16 ID:BBkaSePx0
>>139
l-04dにAPN設定をしてやらないとダメだ。
145136:2012/10/01(月) 08:21:29.48 ID:LaTdsg9h0
量販店でプロバイダはOCNでお願いしますと、前に契約させられてそのままでした。
機種が違うなら1度モペラで契約しないとダメなんですか?
146非通知さん:2012/10/01(月) 09:09:27.31 ID:Nh+BMzhjP
147非通知さん:2012/10/01(月) 10:16:32.09 ID:Nr4dT4Ay0
>>145
情報が小出しでよう分からん
ドコモの契約内容とOCNの契約内容を全部書いとけ
148非通知さん:2012/10/01(月) 10:41:06.88 ID:xllcxoMX0
>>120
貴方のような質問する人がスマホをパケホダブルで運用するのはまずムリ。
フラット必須。

そもそもXiもFOMAも料金はほとんど変わらない、使い方が同じなら。
Xiは複数回線持ってると割引があるが。
149非通知さん:2012/10/01(月) 12:12:37.90 ID:DEGX+xQb0
>>141
>>143
どうもありがとうw
150非通知さん:2012/10/01(月) 12:29:43.21 ID:62YCdRv10
質問宜しいでしょうか。

今月で二年縛りが解ける寝かせ回線があるのですが、
ただ解約するのも勿体無いのでMNP弾として更に寝かせておこうと思うのですが、
縛りの無いプランに変更って可能なのでしょうか?
いつMNPしても違約金が発生しないプランに変更したいのですが、
良いアドバイスをお願い致します。
151非通知さん:2012/10/01(月) 12:31:46.53 ID:6rQyG5QB0
>>150
MAX50外すだけ
152145:2012/10/01(月) 12:32:17.83 ID:LaTdsg9h0
皆さん ありがとうございます。
昨日はブラウザの関係で168.〜 に接続出来なかったのでまた試してみます。
パソコンの設定は出来ました。

内容はジョーシンで
080〜 でデータ契約
090〜 で音声契約
そのとき OCNに加入させられました。

その後 docomoショップにて
080〜 を音声契約
090〜 をデータ契約にしました。



153非通知さん:2012/10/01(月) 12:32:21.10 ID:C/GYK6Xy0
寧ろそれが不可だっったら更新月以外脂肪じゃん
2年契約更新するかしないかが選択できる月だろ
154非通知さん:2012/10/01(月) 12:50:38.93 ID:IILQgduu0
FOMA機能のみのスマホを白ロムで買う。(機種によりFOMAカードを小さいのにする場合もあり)
iモードからSPモードに変更する。
通常はデータ通信はチェックせず無効の状態で運用。
一日に一回データ通信を有効にしてメール受信。すぐにデータ通信無効にする。
メール送信は文面を予め考えておきコピー、データ通信を有効にして速攻でペースト、送信。すぐにデータ通信無効にする。
Mydokomoで毎日料金チェック。

これでどうだ!!!
155非通知さん:2012/10/01(月) 12:54:53.70 ID:dpLsdV4k0
機種変は1ヶ月制限がありますが
データ→音声に変更した場合この1ヶ月のカウントはリセットされるでしょうか?
端末の購入ではないのでされませんか?
156非通知さん:2012/10/01(月) 13:14:13.20 ID:Nh+BMzhjP
>>152
ちゃんと最初から書けよな。次から後出しには答えないぞ。さっきの回答が間違ってたから特別な。

>>142
が正解。データ契約になった方の契約がspモードだと永遠に接続できない(音声契約はほぼ間違いなくspモード)。
変更時に「wifiルーターで使用します」って言っていればmoperaなりxiデータ1通信対応プロバイダに
切り替えさせられてるはずなので、L-04Dの接続設定をmopera又は契約プロバイダの設定に変更するだけ。
moperaならL-04Dの中にデフォルト設定が記憶されている。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/l04d/internet/moperau_setting/index.html
157非通知さん:2012/10/01(月) 13:18:00.55 ID:DHcRGnT40
>>155
端末利用期間は0になります
尚、機種変に1ヵ月制限というものはありません
158非通知さん:2012/10/01(月) 13:26:10.64 ID:tHMsmaVz0
>>154
何がしたいの?
メールならガラケーをそのまま使って購入したスマホはSIM刺さずにそのままWi-Fiで使えば良いじゃん。
159非通知さん:2012/10/01(月) 13:32:48.76 ID:dpLsdV4k0
>>157
すみません1ヶ月というのはご愛顧割の話でした
ということはリセットされてしまうんですね
160非通知さん:2012/10/01(月) 13:41:00.06 ID:DHcRGnT40
>>159
ごめん、ggってみたら端末利用期間はリセットされないっていうの見つけた
xi、FOMA間のと勘違いしたわ
161非通知さん:2012/10/01(月) 14:08:55.92 ID:C/GYK6Xy0
以前ガラケーからスマホに機種変した時にSPモード契約しなかったら
iモードアドレスはそのままガラケーで使えるでしょうか?

機種変時にSPモード契約の代わりにmopera契約ならiモードアドレスはそのままガラケーで有効でしょうか?
162非通知さん:2012/10/01(月) 14:36:20.49 ID:Nr4dT4Ay0
>>161
iモードを解約してなければ使えるはず
163非通知さん:2012/10/01(月) 14:50:10.93 ID:C/GYK6Xy0
>>162
前にガラケーiモード→スマホ機種変でSP&iモードでiモード継続にしたのにiモードアドレスがSPモードアドレスに変わって
戻し作業がうざかった
ガラケーでそのままアドレス使いたいのに・・・
164非通知さん:2012/10/01(月) 14:56:37.26 ID:dqSXsYT80
10月になったので
早く月サポ増額しやがれですか?
165非通知さん:2012/10/01(月) 15:03:12.80 ID:Nr4dT4Ay0
>>163
iモードとspモードで同じアドレスは使えない
アドレス入替が嫌ならスマホでiモード.net使っとけ
166非通知さん:2012/10/01(月) 17:35:24.74 ID:YX4tGU5d0
1日に契約するのと1日以外の月の途中に契約するのでは
月サポの始まりだか終わりが変わるのですか?
167145:2012/10/01(月) 18:16:09.48 ID:LaTdsg9h0
>>156
どうもありがとうございます。
試してみます。

168非通知さん:2012/10/01(月) 18:44:48.68 ID:Nr4dT4Ay0
>>166
月サポの適用期間1日でも月末日でも『電話機を購入した月から』
※月サポ金額は購入日時点

継続利用期間とか2年縛りのカウントは1日とその他で異なる
1日・・・・契約した『当月末』までを1ヶ月目とする
その他・・・契約した『翌月末』までを1ヶ月目とする
169非通知さん:2012/10/01(月) 18:49:06.83 ID:AJaYiAiH0
プラスXi割で購入したN-06DでDCMXmini使いたくて口座払いに変えようかと思うんですが、
その時はXi割の親回線も口座払いにしなきゃダメですか?

今の支払いはこんな感じです。
ガラケー学割回線318円
Xi割親回線 980円プラス390円
N-06D 3980-月サポ
全てJALVISA払い

タブレットの請求先だけ口座払いにさえすればiD使えると思うのですが…

それと上記ができる場合、極端な話
三つとも請求を分けてイービリングを3つ分もらうことは出来ますか?
学割→JALカード イービリ-105円
親回線→JALカード イービリ-105円
タブレット→口座 イービリ-105円
170非通知さん:2012/10/01(月) 19:32:21.78 ID:Nr4dT4Ay0
>>169
DCMXminiを使う回線のみ口座振替か請求書払いに変更
※原則として携帯電話新規契約から一定期間(3ヶ月程度)経過後お申込みが可能となります。

eビリングの割引につきましては、口座振替または
クレジットカード会社からの承認が完了したときに、
翌月の基本使用料から100円割引となりますが、
以下に該当する場合、対象外となります。
◆一括請求をお申込みの子回線の場合
◆ファミリー割引をお申込みの副回線の場合
◆口座振替やクレジットカードによるお支払いの確認ができなかった場合
171非通知さん:2012/10/01(月) 21:13:41.07 ID:dJEiWhuo0
docomo複数回線を一括請求にした時、ある回線Aの月々サポートの額がその割引対象額を
超えた場合、一緒に請求される回線Bの支払いからも割引されますか?
172非通知さん:2012/10/01(月) 21:35:46.71 ID:FmPw4atb0
されません
173非通知さん:2012/10/01(月) 21:36:49.46 ID:NfL09mIx0
>>171
されない。
174非通知さん:2012/10/01(月) 21:52:09.41 ID:TRc8JlPU0
させて
175非通知さん:2012/10/01(月) 21:54:02.19 ID:dJEiWhuo0
>>172-173
ありがとう、SBショップのカウンターに9,975円叩きつけて店を出たときのようにスッキリした。
176非通知さん:2012/10/01(月) 23:30:42.38 ID:8+GSTEax0
ドコモから禿にMNPするんですが、ドコモのパケホの定額料金は日割り計算できるんですかね?
iPhone今日入荷連絡きたから2日で丸々取られるのはチョット。。
177非通知さん:2012/10/01(月) 23:44:26.05 ID:NbGW1WFa0
ドコモのパケ定は日割りしない悪徳商法。
罠は全て後半に持ってくるのはドコモ流

178非通知さん:2012/10/01(月) 23:47:11.19 ID:AtVFNOOO0
つプラン次第
179非通知さん:2012/10/02(火) 01:07:05.32 ID:lLwq537Y0
docomoは新規契約後六ヶ月以内にPOするとブラックリストに載るとよく聞きますが、
二年縛りでない契約をして六ヶ月以内にPOした場合でも、やはりブラックリスト入りなのでしょうか。
180非通知さん:2012/10/02(火) 01:22:49.74 ID:LM4ZmMfVP
うん。
181非通知さん:2012/10/02(火) 01:23:21.22 ID:nzdEu+RF0
>>179
それを5回6回と繰り返せば目を付けられる
182非通知さん:2012/10/02(火) 01:30:33.60 ID:K0laoq3x0
POって何?
183非通知さん:2012/10/02(火) 01:31:47.89 ID:gQP3NzGr0
ありがとう10年 Xiスマホ割

期間
2012年10月1日(月曜)〜2012年10月31日(水曜)まで

対象
Xiスマートフォンを機種変更・契約変更でご購入の際に、ご購入の回線において、下記条件を満たすお客様
ドコモの継続利用期間1 が10年以上
「タイプXiにねん」または「タイプXi+ハーティ割引」にご加入

特典
「タイプXiにねん」基本使用料(月額780円)1年間実質無料!

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/index.html

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/images/mainimage672px.gif
184非通知さん:2012/10/02(火) 01:49:07.47 ID:PfAZ+zMq0
ドコモは姑息な手段でユーザーの引き留めしかできないのか!
既存ユーザーを何だと思ってるんだw
185非通知さん:2012/10/02(火) 02:09:23.57 ID:bZLpUtv00
>>184
日本屈指の殿様キャリアに何を今更
そもそもdocomoがちゃんとしてれば
KDDIはともかく禿なんぞがのさばることはなかった
186非通知さん:2012/10/02(火) 02:20:07.29 ID:KmGPH23A0
売り損ねたSH-06D NERVはどうするのが一番よい?

画期的な利用方法か、ここで売れやボケなところがあったら教えて

自前で調べた買い取り最高額は63000円、
AmazonUKで£1900
AmazonUSAで$1380
だった
187非通知さん:2012/10/02(火) 03:00:13.86 ID:wyjKGVCKO
>>186
ここで聞く事じゃないだろ
188非通知さん:2012/10/02(火) 04:00:28.38 ID:/xu4KH6p0
>>185
そーだそーだ!悔しくないのか!
189非通知さん:2012/10/02(火) 05:38:13.80 ID:XPwX1nh5O
2年くらい使用しているガラケーなんですが、100%にフル充電しても
電池残量が60%あたりで電池切れになってしまいます。
以前はLOW表示までもったのですが、これは電池パックが原因でしょうか?
表示がすぐにLOWになるならわかるのですが、60%で 切れるのが
電池パックではなく機種本体に問題があるのか気になります。
190非通知さん:2012/10/02(火) 06:40:46.63 ID:oH3r4uWYO
バッテリーには寿命があります。
繰り返して充電して使用すると徐々にバッテリーは劣化していきます。
そうなると、電池はLOWの表示が出る状態になる前に力尽きて電源が落ちます。
早い話、あなたの場合はバッテリーの寿命が来てしまったと考えられるので新しいバッテリーを買って下さい。


ちなみに、俺の使用している機種でも、劣化したバッテリーでは、残り23%くらいで電源が落ちますが、新しいバッテリーではLOWまで使えます。
60%で電源が落ちるのは劣化し過ぎではないかと思われます。そろそろそのバッテリーは引退させてあげて下さい。
191非通知さん:2012/10/02(火) 08:25:21.98 ID:ihdLeEhH0
今はスマホでパケホーダイフラットとSPモードを契約しています。
1年ほど海外に行くので、ガラケーに機種変更して最低プラン+iモードにするか、スマホのままで最低プラン+SPモード(自宅でWi-Fi)にしようか迷っています。
どちらもパケホなしのつもりです。
どちらがお勧めでしょうか?
192非通知さん:2012/10/02(火) 08:55:29.49 ID:qVhODbZ80
>>191
今、月サポ受けて無いの?
193非通知さん:2012/10/02(火) 08:55:43.36 ID:CasoGOTi0
>>189
本体変えるが吉
194非通知さん:2012/10/02(火) 09:48:04.62 ID:llaKzmu80
>>191
・月サポが2,100円以上なら捨てるのはもったいない
・発着信なしで電話番号の維持だけなら電話番号保管
・スマホがSIMロック解除対象機種なら解除して現地SIM調達して運用
195非通知さん:2012/10/02(火) 10:09:48.46 ID:nzdEu+RF0
>>183
FOMA持ちだけど、これは、契約変更するだけで780円ポッキリでユニバーサル使用料だけで1年間寝かせられるの?
196非通知さん:2012/10/02(火) 10:28:22.45 ID:dFy37DXk0
>>195
「ご購入の際に」
197非通知さん:2012/10/02(火) 10:42:55.15 ID:tHT2oWAY0
ドコモ東海とドコモ北陸の151に圏外(関東から)かける場合の電話番号
だれかおせーてー
198非通知さん:2012/10/02(火) 11:23:17.79 ID:bXC9mGn50
これしかわからん

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/inquiry_phone/

ご意見・ご要望については本社および各地域のお客様相談室にて承ります。

愛知・静岡・岐阜・三重のお客様
東海支社 お客様相談室
052-953-5454

富山・石川・福井のお客様
北陸支社 お客様相談室
076-225-2288
199非通知さん:2012/10/02(火) 11:34:42.57 ID:vG33OEPfP
現在タイプシンプルバリュー(家族割、一年割)+SPモードで月に約1100円で維持してます。
このプランをタイプSSに変えた場合、基本料780→980円(割引後)で200円プラスされるけど1000円の無料通話が付いてくるという感じですよね。
キャリアメアドもほとんど使ってないのでSPモードも解約するつもりですけど、これで家族分の無料通話が増える、という考えで間違いではないでしょうか?
200非通知さん:2012/10/02(火) 11:40:01.16 ID:wRPIjyXq0
ok
201非通知さん:2012/10/02(火) 11:58:42.56 ID:vG33OEPfP
ありがとーございます
単に安くと思ってシンプルにしてたけど無料通話分考えるともっと早く気付けば良かったです。
202非通知さん:2012/10/02(火) 12:43:43.38 ID:llaKzmu80
>>201
シンプル→タイプSSする際にパケホwが不要なら解約を忘れずに!!
203非通知さん:2012/10/02(火) 14:36:39.38 ID:PxckbeNg0
>>199
spってことはスマホだと思うんだけどさ、sp-mode外すと他のAPN設定するかwifi接続しないとネットには繋がらなくなるよ。
ほとんどじゃなくて全くキャリアメール使えなくなるよ。
204非通知さん:2012/10/02(火) 14:42:19.39 ID:3irnOSwn0
xi対応端末買うか迷ってるけどこれって、
パケホの契約は絶対必須ですか?
iPhone持ってるからパケホ契約せずに
全てWi-Fiで運用したいのです。
205非通知さん:2012/10/02(火) 14:47:30.62 ID:LM4ZmMfVP
>>204
店による。
定価でいいなら基本的にどこでも問題なし。
206非通知さん:2012/10/02(火) 14:53:13.61 ID:3irnOSwn0
>>205
定価じゃなくて分割購入だったら店によるんだ?
ありがとう。
10年超えだから基本料1年無料になるみたいだし
アドレスいらないからSPモードも付けずにユニバ料だけで持つ事は可能?

207非通知さん:2012/10/02(火) 15:52:34.48 ID:vG33OEPfP
>>202
パケホシンプルだから問題ないかな?

>>203
GNをWiFi運用なのです。
iPhone5がメインなのでテザリングでMAP見たり。
キャリアアドじゃないと登録申し込みできない何か(なんだっけな?)が有ったんで奥さんに頼まれてそのアドレスを使ってましたが、もう無くてもいいかなと思いまして。
SPモード(iモード)解約してもまた契約すれば同じアドレスは復活しますよね?

208非通知さん:2012/10/02(火) 15:56:54.11 ID:LM4ZmMfVP
>>206
分割でもいいが、その場合は割賦をはらうことになるから3円は不可能。
209非通知さん:2012/10/02(火) 16:05:45.42 ID:llaKzmu80
>>207
パケホシンプルはタイプシンプル専用なので
タイプSSに変更するとパケホダブルに強制変更
210非通知さん:2012/10/02(火) 16:30:40.47 ID:3irnOSwn0
>>208
あ、そうか。じゃあ月々500円程度でXI持てるってことですねヽ(゚∀゚)ノ
211非通知さん:2012/10/02(火) 16:40:56.96 ID:DotUlWSW0
>>210
賦払金は安い端末でも24回払いで毎月2000円くらい。
212非通知さん:2012/10/02(火) 16:46:13.43 ID:3irnOSwn0
>>211
えーー( ; ; )そんなに高いんだ。
毎月のサポ割ついてそれ?
ありえない
213非通知さん:2012/10/02(火) 16:47:18.33 ID:DotUlWSW0
>>212
月々サポートはXiパケ・ホーダイ/ライト/フラットの付帯が必須
214非通知さん:2012/10/02(火) 16:49:18.36 ID:3irnOSwn0
>>213
何度もすみません
ありがとうございました!
じゃあ誰かの使い古しだったら3円可能のんだヽ(゚∀゚)ノイヤッホーイ
215非通知さん:2012/10/02(火) 16:50:08.46 ID:QbsWTQiL0
今のところ、3ヶ月の支払い以上の回線Aがあれば、
A+4回戦まで契約可能っていう認識であってますか?
9月に審査が厳しくなったという話も聞きますが落とされたりした人います?
216非通知さん:2012/10/02(火) 16:52:22.11 ID:vG33OEPfP
>>209
マジすか!
外そう…
217非通知さん:2012/10/02(火) 16:53:45.47 ID:kcXSkagy0
>>215
A+2回線まではほぼ公認でおk
それから先は根拠なし通る人も通らない人も居る
絶対に滞納しない事が最低条件
218非通知さん:2012/10/02(火) 16:53:57.37 ID:DotUlWSW0
>>214
基本料金は掛かるので3円維持は事実上不可能
219非通知さん:2012/10/02(火) 16:55:36.87 ID:kcXSkagy0
公認と言うと語弊があるので2ちゃんではほぼ公認と言う事にしておいて
docomoが公認なんて根拠なしだから
220非通知さん:2012/10/02(火) 16:58:36.36 ID:SK+lWIlb0
台風による通信障害は鹿児島、沖縄、東京のはずなのになんで長野の俺が・・・
221非通知さん:2012/10/02(火) 17:00:17.25 ID:vG33OEPfP
>>209
タイプSS変更が反映されてた。SPはまだ解約してない。

http://i.imgur.com/b5qEY.jpg

パケホの分が請求に入ってないけどどこで確認出来んだろ?
222非通知さん:2012/10/02(火) 17:12:26.37 ID:llaKzmu80
>>221
同月内にパケ・ホーダイ ダブルとパケ・ホーダイ シンプルの両方のご利用があった場合、
パケ・ホーダイ ダブルの定額料は無料となり無料通信分も無くなります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_simple/notice/index.html
223非通知さん:2012/10/02(火) 17:34:08.43 ID:CjvF0KUo0
ドコモで審査の結果分割で機種を買えなかったんだけど
この場合auに乗り換えても分割は不可能ですか?
224非通知さん:2012/10/02(火) 17:37:04.79 ID:LM4ZmMfVP
>>223
スレ違い。
225非通知さん:2012/10/02(火) 17:38:22.42 ID:XF5LcJNO0
>>214
キャンペーンの内容理解してるか?

Xiスマートフォンを機種変更・契約変更でご購入の際に、ご購入の回線において、下記条件を満たすお客様
ドコモの継続利用期間1 が10年以上
「タイプXiにねん」または「タイプXi+ハーティ割引」にご加入

端末購入時に条件が合えば基本料無料な訳で
持ち込みとかで機種変更したってのは適用外だろうjk
226非通知さん:2012/10/02(火) 17:41:26.10 ID:vG33OEPfP
>>222
何度もありがとー
ウェブからじゃ変更できない見たいだからDS行ってきます!
227非通知さん:2012/10/02(火) 17:52:20.47 ID:3irnOSwn0
>>225
ごめん。読んでなかった。
ありがとう
228非通知さん:2012/10/02(火) 18:27:26.14 ID:hTye+gzbP
プラスXiについて聞きたいんだけど、1年前に契約して寝かせてる(L02-C・Xiデータプランにねん)を
フラットにねんに変更する(2年縛り同士だと期間はリセットされるが解約金はなし)そして音声の端末とプラスXiすれば、
フラットが3980円で使えて音声もXi端末ならsim使い回しできる。って認識であってますか?
こんなことするよりMNP2台で家族セットしたほうがよさそうだけどデータ化にも意外とお金かかりそうだったので
229非通知さん:2012/10/02(火) 18:38:36.59 ID:hTye+gzbP
書いてから気づいたけど月サポも糞もないから全然安くなかった・・・
おとなしく2台MNPします
230非通知さん:2012/10/02(火) 18:43:59.90 ID:3iTaZ9b6O
障害者手帳…を握りしめ自分に発破をかけ出陣!・・・
しかし、人を見下す接客のドコモ販売店は→ヨドバシ梅田・ソフマップなんば・ジョーシン電気日本橋1・・・可愛い女子だが本来の姿は…結局それまでの女(笑)…

疲れた・・・
231非通知さん:2012/10/02(火) 18:47:16.97 ID:aWHUS8u40
'´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )     | 次の患者さんどうぞ 
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((    <  
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \_________
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
232非通知さん:2012/10/02(火) 19:06:50.05 ID:JCXQ74L00
>>230
見下してるってどうやってわかったの?妄想?
233非通知さん:2012/10/02(火) 19:28:48.40 ID:3KBPhuQK0
タイプXiにねん基本使用料が1年間無料って
名義変更後でも継続されるのかな
234非通知さん:2012/10/02(火) 20:40:49.18 ID:WtRyOvIh0
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html

上記ページに
・docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン
・公衆無線LAN月額使用料無料キャンペーン
と2種類ありがすが、これはサービス自体全く異なるものなのでしょうか?

spモードとXiパケホーダイフラットには入っているのでどちらの条件も適用になると思うのですが、
公衆無線LANを利用したい場合、それぞれ申し込みが必要なのでしょうか?
235非通知さん:2012/10/02(火) 21:09:45.64 ID:AYGJ1mrQ0
>>234
そのページ見てるなら注意事項を読めばわかるだろ
236非通知さん:2012/10/02(火) 21:42:45.73 ID:UVO07yvp0
>>223
分割の審査通らないって事は金融ブラック、つまり他社の携帯やその他分割払いやカード類の審査は先ず通らない。

過去に何やらかしたの?
携帯の分割購入ってすごく審査の緩いものなんだが…
237非通知さん:2012/10/02(火) 21:52:25.35 ID:MPfLhgtM0
普通のローンと違って勤務先はカナだけでいいし
年収だの勤続だの聞かないからな
238非通知さん:2012/10/02(火) 22:07:26.90 ID:lqCohRf90
>>236
基本的にその通りだけど,逆に緩いが故の弊害があるのも確かで何かでフラグが立つと調べようも無く落とされることがある。
住宅ローンなみの厳しい審査なら逆にすぐわかるような錯誤での注記、他の債務者情報との混同などが末端では見る事も出来ずそのまま落としてる場合が希にある。
ただ、誰が見ても十分な資産ときちんとした勤務先であれば必ず通るのも確か。
239非通知さん:2012/10/02(火) 23:05:13.21 ID:9HTaJD6c0
9/30までやっていた、10年以上ユーザーのXiスマホの
月々サポート増額っていくらでした?5040円?
240非通知さん:2012/10/02(火) 23:22:42.36 ID:llaKzmu80
>>239
ご愛顧10年 Xiスマホ割
Xiスマートフォンご購入の場合、「月々サポート」が24か月合計で最大10,080円おトク!
241239:2012/10/02(火) 23:27:34.70 ID:9HTaJD6c0
>>240
どうもです。10/1〜のありがとうと比較すると780*13で10140で
損はしないって事ね。
無料通話なくなるが仕方ないか・・・
242非通知さん:2012/10/02(火) 23:43:20.51 ID:llaKzmu80
>>241
購入月は日割り計算なので注意
プラスxi割の対象回線には使えない
243非通知さん:2012/10/03(水) 00:26:20.25 ID:FejDbBW5O
>>236
恒常的な料金の支払い遅れでも割賦審査は弾かれるでしょ
244非通知さん:2012/10/03(水) 01:01:14.13 ID:zbPQBQWvP
>>243
それでもCICに乗る。
245非通知さん:2012/10/03(水) 01:10:20.63 ID:EH/qsDVSP
ドコモのSMSからSPメールかモペラメールに送受信って出来るの?
246非通知さん:2012/10/03(水) 02:15:18.57 ID:13KZ/TOd0
ガラケー購入(SH-11C)で、ドコモOPとコンテンツ2つ加入の場合、登録時のパケットと退会時のパケットは
どういうプラン契約にすれば上限行かず一番安く済みますか?

247非通知さん:2012/10/03(水) 02:16:47.65 ID:eAMhddug0
>>246
意図的に使わなければ、100も行かないレベル、意図的に上限狙われたら同じ事。
248非通知さん:2012/10/03(水) 02:17:23.59 ID:eAMhddug0
シンプルでも大丈夫って意味ね。
249非通知さん:2012/10/03(水) 08:58:30.23 ID:13KZ/TOd0
>>247
ありがとう
タイプシンプルかSS(1000円)ので十分収まる範囲だよね
登録時の店員次第か怖いな
250非通知さん:2012/10/03(水) 09:41:30.81 ID:Vfn6bPpR0
mnpしたあとにデータ契約に変更したんですが、
2年後に2年縛りにひっかからずに音声に変更してmnpすることは可能ですか?
251非通知さん:2012/10/03(水) 10:26:39.48 ID:xU85H2Kj0
10月で縛り切れた寝かせ回線の使い道で悩んでます。

メインはdocomoのXiスマホでサブにSIMフリーのiPhone4SでXi使ってますが、
寝かせて来た回線がようやく縛り切れたので、有効な使い道ないかとw

寝かせ回線はFOMA契約のタイプシンプルで、ファミ割のみ780円で維持してました。
ただ解約するのも勿体無い気がするので、アドバイス頂けたら幸いです。
252非通知さん:2012/10/03(水) 10:30:21.46 ID:H5CRgPFf0
>>251
Xiに無料通話無いからSSバリューとかにして分け合えば?
253非通知さん:2012/10/03(水) 10:43:18.62 ID:xU85H2Kj0
>>252
やっぱりその維持方法が王道ですかね?
ただ、維持するならMNP弾としても違約金の掛からない契約内容にしたいので、
ファミ割付けられないからお得感余り無いですよねw
254非通知さん:2012/10/03(水) 10:44:45.67 ID:D6wkkZd/0
ファミリー割引にはいってるのだが
代表の分割払いの審査がおりなかったら
これ自分も審査通らないわけ?
255非通知さん:2012/10/03(水) 10:45:05.75 ID:D6wkkZd/0
携帯購入の話です
256非通知さん:2012/10/03(水) 10:47:18.08 ID:D6wkkZd/0
たとえば>>24の意見とか、
代表の支払いが遅れたとかで審査が通らない場合、
自分にも影響あるんすか?
257非通知さん:2012/10/03(水) 11:25:34.02 ID:D6wkkZd/0
>>243の間違いです
258非通知さん:2012/10/03(水) 13:56:49.55 ID:YuezzkjS0
今現在スマホを契約していて
契約内容を確認していたところ、ひとりでも割50のが契約中となっておりました
これってFOMA端末のみの割引サービスではなくスマホでも適用されるのでしょうか?
259非通知さん:2012/10/03(水) 14:05:39.40 ID:iOWczIzg0
???
FOMAのスマホもあるけど?
260非通知さん:2012/10/03(水) 14:18:51.31 ID:YuezzkjS0
xiやfomaってサービスの種類だったんですね
今まで端末の種類だと思ってました
ありがとうございます。理解できました
261非通知さん:2012/10/03(水) 14:21:15.72 ID:vXtL9OVw0
店員に聞くと親切に教えてくれるぞ
262非通知さん:2012/10/03(水) 17:02:07.51 ID:xac3td6C0
FOMAとXIの2台契約してるんですけど、
FOMAのファミリー割引使えますか?
シンプル780円プランです!
263非通知さん:2012/10/03(水) 17:04:48.44 ID:KiCihoR60
ファミリー割引はdocomoショップにて受付中
264非通知さん:2012/10/03(水) 17:09:08.61 ID:iOWczIzg0
聞きたいのはこれ?

>Xiサービスをご利用の場合、「ファミリー割引」はお申込みいただけますが、
>基本使用料割引、一般電話への割引など一部の割引は適用されません。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/notice/#p05
265非通知さん:2012/10/03(水) 18:10:05.79 ID:zbPQBQWvP
>>262
使える。
266非通知さん:2012/10/03(水) 20:10:12.35 ID:Pw/1g+6b0
長文ですみません質問です。MNP乞食などには興味はありません。養分です。

現在FOMAの携帯電話を1回線 タイプSSバリュー&パケ放題ダブルで利用中です。
それとは別にもう1回線 新規でxiスマートフォンを購入し
「Xiデータプラン フラット にねん」を契約で「プラスxi割」を考えておりますが
可能でしょうか?
今月1日にイオンのdocomo売り場に行ったら 
「スマートフォンはプラスxi割りにはなりません!データ契約はタブレットだけです」と
言われ、尻尾を丸めて帰宅してきましたが、 スマホでも3980円で可能だと聞いたのですが;

可能な場合、“ドコモの家族セット割”でxiスマートフォン端末を購入しようと思っています(勿論 家族と一緒に)
しかし、“ドコモの家族セット割”キャンペーンは今月10月イッパイで終了なので 31日までに購入しなければいけません。
31日に購入、「Xiデータプラン フラット にねん」を契約すると 今月分の利用料は丸々請求されるわけですよね?

では、それを回避するため 一日分の日割りが出来るプランはあるのでしょうか?

31日に一日間だけ音声プランで契約し「Xiパケ・ホーダイ ダブル」だと日割り可能なのでしょうか?
(その場合 一日電源OFF等にしパケット下限だとすると その月の請求額はいくら程になりますでしょうか?)
その上で契約時 来月1日から「Xiデータプラン フラット にねん」を適用予約し プラスxi割にすることは出来るのでしょうか?

そして 上記の考えが有効な場合、月々サポートは無くならないでしょうか?解約金等の発生はないでしょうか?

何せ高校生が二人もいるもので1円でも安く・・・と思っての質問です。
どうぞよろしくお願いいたします。
267非通知さん:2012/10/03(水) 21:21:33.08 ID:0pH7fNCe0
>>266
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/about/index.html#p05

↑プリントアウトして持って行けば?
5 Xi対応機種で当社指定のXiデータ通信専用プランに加入であれば、機種の指定はありません。
268非通知さん:2012/10/03(水) 21:22:22.88 ID:xac3td6C0
>>263-265
FOMAの1台分について、料金プランをタイプシンプルバリューにしていますが、780円から25%引き(585円)ということでいいんでしょうか?
269非通知さん:2012/10/03(水) 21:27:36.57 ID:0pH7fNCe0
>>268
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html

※Xiサービスをご契約のお客様は、割引対象となりません。
270非通知さん:2012/10/03(水) 21:31:40.16 ID:zbPQBQWvP
>>268
割引後が780円。
271非通知さん:2012/10/03(水) 21:36:46.14 ID:hQsB1z4z0
emobleから脱出(MNP弾アリ)してdocomoのプラスXでスマホに挿す
SIMカードを確保しようと思うのですが、ランニングコストって
結局いくらになるんでしょうか?

月3000円以上なら白ロム+格安SIMにしようかと。
272非通知さん:2012/10/03(水) 22:14:54.40 ID:JtYT3qUg0
docomoのスマホ白ロムにiijmio-SIMを載せて通信だけで月額980円を考えてます。
(通話不要)

ドコモはテザ出来ないと言われますが、簡単に突破できる機種はありませんか?
IS12SH(au)は前のファームウェアならSHBreakで仮root→テザリング可能でした。
もう少し新しい機種で考えています。
273非通知さん:2012/10/03(水) 22:59:20.82 ID:JtYT3qUg0
>>272
事故解決しました。P-01D辺りが使えそうでした。非rootでiijmioテザ。
274非通知さん:2012/10/03(水) 23:23:11.09 ID:t3CcXQVn0
端末の異常安値販売やCBの原資はリベートですよね
リベートって大体いくらくらい払われるのですか
275非通知さん:2012/10/04(木) 03:09:52.06 ID:vT4hs6e10
家族の分け合いがさっぱりできない。。。
例えば5回線あって、
毎月1000円の無料通話ついてて
4回線は全く使わなかったら
4000円分無料通話が残って
一回線だけ通話に5000円使ったら
自分の無料通話も含めると
無料通話が5000円だから
請求は0円になる認識であってる?

いつの段階で分け合いになるの?
276非通知さん:2012/10/04(木) 03:26:48.81 ID:SjPpxjy2P
>>275
他人への無料通話提供は3ヶ月後。
277非通知さん:2012/10/04(木) 03:29:59.52 ID:wd/7Nh4e0
>>275
せめてドコモのホームページぐらい読んだら?
よほどのアホでもない限り理解できるとは思うけど?
278非通知さん:2012/10/04(木) 07:44:41.16 ID:6VscVnbk0
>>274
兄さん、それインセンティブや
279非通知さん:2012/10/04(木) 09:01:41.03 ID:UedQcqLGP
>>266
ここんとこずっと話題になってんだけど、関係ないからとにか目当ての店の言い分通りで買ってくりゃいいんだよ。
xi割の手続なんか151に電話すりゃ即日やってくれるっつの。
280非通知さん:2012/10/04(木) 09:14:18.08 ID:OfTGcCw9O
データプランではMNPできないというのは聞きましたが
データプランで機種変更は可能なのですか?
281非通知さん:2012/10/04(木) 09:28:29.71 ID:G08pHcg90
>>280
月々サポートつかないけど

機種変できただろ?
282非通知さん:2012/10/04(木) 14:41:27.65 ID:V2ylL8GLO
ずっと疑問だったのですが、docomoの純新規で端末代が値引きされている店は存在するのですか?
自分の行動範囲(埼玉)ではMNP一括で値引きorキャッシュバックばかりで、
新規一括契約では値引きされている端末を見たことがありません。
ネットを見ているとあるみたいですが、やっぱり都内限定でしょうか?
283非通知さん:2012/10/04(木) 14:57:40.15 ID:06tAeU/G0
>>282
横浜だけどDSで普通に新規0円あるよ。
284非通知さん:2012/10/04(木) 15:21:46.87 ID:+SpCSIvX0
家族内でどっちもFOMA契約のガラケーとスマホを交換したい場合
SIMの差し替えとメルアドの登録し直しだけでOKでしょうか?

妹がスマホ買ったんですが使いにくいとかで
私のガラケーと交換してもいいよって言ってるので
ローンの支払は私がする予定です
285非通知さん:2012/10/04(木) 15:38:00.87 ID:06tAeU/G0
>>284
おk
286非通知さん:2012/10/04(木) 15:40:08.84 ID:KqnDU2lv0
>>285
妹の年齢を聞いてから答えるのが2CHの流儀だぞ
287非通知さん:2012/10/04(木) 15:59:55.95 ID:+SpCSIvX0
>>285
ありがとうございます
ドコモで機種変更の手続は2人ともしなくても大丈夫ですよね?

>>286
妹は未成年ですが手続き的に親権者の同意などが必要になりますか?
288非通知さん:2012/10/04(木) 16:25:41.68 ID:KqnDU2lv0
未成年ならもともと契約者本人じゃないだろ。
289非通知さん:2012/10/04(木) 16:34:20.81 ID:KoAPg01I0
中古店でギャラクシー売ってるの見たんですけどそこで端末だけ買ってドコモショップでプラン契約することって出来るんですか?
端末を買うことと契約って同一店でセットでしなければならないものだと思うんですが…
290非通知さん:2012/10/04(木) 16:37:21.33 ID:6eMG83hH0
娘さんをください
までがテンプレだろ


>>289
白ロム買ってもこみち契約出来るよ
バリューにならなかったり月サポがなかったりするけど
291非通知さん:2012/10/04(木) 16:39:29.60 ID:KoAPg01I0
>>290
じゃあヤフオクで買ってもバリューにならなかったり月サポがなかったりするんですか?
292非通知さん:2012/10/04(木) 16:59:39.27 ID:rwCSnitO0
勿論ダメだろw
293非通知さん:2012/10/04(木) 17:00:21.46 ID:rwCSnitO0
白ロム買って安く運用したいならMVMOでググレ
294非通知さん:2012/10/04(木) 17:02:07.82 ID:9MPAPAPG0
>>291
契約と同時購入→バリュー
ベターはDSで0円端末買ってSIMを白ROMに差し替えて使う
MVNOは音声なし それでもよければ

ところで娘の年がまだ・・・
295非通知さん:2012/10/04(木) 17:21:57.60 ID:WJPkQY910
妹が娘に機種変
296非通知さん:2012/10/04(木) 17:27:23.27 ID:83qHrPHW0
>>289
出来るけど、端末持ち込みでFOMA契約すると
バリューコースは選べない。
Xi契約なら最安月額780円のタイプXiにねんを
選べるが、無料通話が無いしspモードメールも
無料にならない。
297非通知さん:2012/10/04(木) 17:45:03.02 ID:06tAeU/G0
>>289
いくらでも新規なら0円の端末があるんだからそれで契約してSIMを入れ替えれば良いだけ。
298非通知さん:2012/10/04(木) 17:47:52.34 ID:Y2ivbM2W0
明日ドコモショップ行ってスマホに機種変しようと思ってたのですが、
1週間後に冬モデルの発表があるみたいですのでそれに合わせて値下げ等は
あるのでしょうか?
値下げを考え1週間待ったほうがいいのでしょうか
299非通知さん:2012/10/04(木) 17:54:12.11 ID:JKqwpCCg0
>>298
市場原理から発売から日が経てば経つほど価格は下がる。でも未来のことは誰も知らない。
300非通知さん:2012/10/04(木) 19:09:59.04 ID:+SpCSIvX0
>>288
本人名義だと言う話です
契約のときは親の同意書持って行ったみたいですけど

うちうちで機種変更?する時も届出などは必要なんでしょうか?
301非通知さん:2012/10/04(木) 20:16:20.09 ID:V2ylL8GLO
>>283
レスありがとうございます。
DSでは定価しか見たことないです…
量販店や携帯ショップはガラケーの新規一括0円は見たことがありますが
スマホは定価しか見たことがありません。
ソフトバンクのiPhoneは4Sの安売りしているのを見ました。
横浜は都会ですし、田舎で探すのはムリなのかも知れないですね。
302非通知さん:2012/10/04(木) 20:28:47.50 ID:G08pHcg90
>>301
都会でもあると思うけど
303非通知さん:2012/10/04(木) 20:36:57.82 ID:83qHrPHW0
304非通知さん:2012/10/04(木) 20:42:58.11 ID:3NeSkwDC0
今 FOMAのベーシックに契約してるんですが、他社製のSIMフリー機に持込み機種変でバリュー化を考えています。
今の機種からの機種変はすぐ出来ますか?それとも30日空けなければいけませんか?
305非通知さん:2012/10/04(木) 20:57:53.49 ID:ml+F2Iue0
>>304
30日はどこからそう思う?
306非通知さん:2012/10/04(木) 21:25:19.75 ID:qMgrR3T90
ドコモショップに契約プラン変更(SPモード解除)に行くときは本体(タブレット)を持っていく必要ってありますか?
307非通知さん:2012/10/04(木) 21:30:17.73 ID:KNJYUiML0
>>306
端末はいらないが
暗証番号か身分証明証が必要

そもそもspモード解除なら電話でできるけど
308334:2012/10/04(木) 21:33:11.21 ID:3NeSkwDC0
>>335
どこかでそんな記述を見た記憶があったので。
309非通知さん:2012/10/04(木) 21:43:22.98 ID:f9Isf4m90
未来からこんにちは
310304:2012/10/04(木) 22:05:02.93 ID:3NeSkwDC0
ごめんなさい。
305さんへの答えでした。
311非通知さん:2012/10/04(木) 22:55:30.86 ID:wylSQlYa0
明日、ガラケーからスマホに機種変に行くつもりなんですが、ガラケーで使っているマイクロSDにエロ動画が山ほど入っています。
そのマイクロSDを使ってアドレスなどを移行しようと思うのですが、店員さんに動画がバレたりすることはありますか?
消していったほうがいいんでしょうか?
312非通知さん:2012/10/04(木) 23:06:15.76 ID:pgQH0ILt0
今月からXiパケホダブルにしたんですがマイドコモを見たら2000円てなっていました
どうして2100円じゃないんでしょうか?
313非通知さん:2012/10/04(木) 23:17:42.70 ID:rwCSnitO0
消費税
314非通知さん:2012/10/04(木) 23:20:20.20 ID:pgQH0ILt0
そっか!ありがとう!
315非通知さん:2012/10/04(木) 23:23:52.63 ID:VLhWIxEh0
>311
問題なし。
むしろ微笑ましいと思われるくらいだ。
316非通知さん:2012/10/05(金) 00:43:43.74 ID:yyXSYq9w0
少しうえのほうに書かれてるけど中古屋とかで買ってバリューや月サポ付けられない人達って
結局損してる気がするんだけどなんでそういうとこで買うんだろ?
317非通知さん:2012/10/05(金) 00:54:42.78 ID:cb8uv9co0
契約についての質問です。

現在、音声1回線・データ1回線の計2回線あります。
うち1つは、今年の9月24日にMNPで契約したもので、
もう1つは、同じく今年9月30日にMNPで契約し、即日データ化したものです。

一応音声枠は1つ空いてることになりましたが、この場合
今月中に、ドコモにMNP(音声契約)することはできますか?
長期回線は一切ありません。
318非通知さん:2012/10/05(金) 00:55:53.95 ID:yyXSYq9w0
ちなみに自分は今auガラケーからドコモのスマホに乗り変えようかなと思ってるんだけど

現在auガラケー使用料が毎月1200円(パケ放題未加入)
ドコモのギャラクシイとかに乗り変えたら毎月の使用料いくらくらいになるの?
同じくらいの料金で済むなら乗り変えたい
319非通知さん:2012/10/05(金) 00:59:07.33 ID:X4/fflzQ0
同じくらいで済むわけないじゃん
320非通知さん:2012/10/05(金) 02:40:36.15 ID:m23UZlzx0
>>318
MNP二年縛りだと使用料は(タイプXi にねん:780円 +Xiパケ・ホーダイ ダブル2 2100+315-月サポ3465-eビリング100)+通話料+パケット使用料無料分超過分 位じゃないかな。
あとメールと通話がどうなってるかで変わる。当然端末SC-06C代は別。
321非通知さん:2012/10/05(金) 07:00:28.50 ID:RCZx9F0K0
急にケータイが使えなくなったから
調べたらメンテナンスとのことだったけど、
あきらかに公表されてる日にちや時間とずれてるんだが、
どういうこと???
福岡なんだけど、どういうことなんだろう。
322非通知さん:2012/10/05(金) 07:09:04.27 ID:EiyjIu/B0
馬鹿ばっか
323非通知さん:2012/10/05(金) 07:59:53.30 ID:RVLON4G30
>>321
福岡県民って馬鹿?
324非通知さん:2012/10/05(金) 08:00:39.42 ID:RCZx9F0K0
すまん
自分が馬鹿なだけだ
どういうことか詳しく教えてくれないか?
325非通知さん:2012/10/05(金) 08:02:46.65 ID:RVLON4G30
>>324
突発的なメンテナンスなんて珍しい事じゃない。
所詮人間が作ったシステムだからノートラブルで
ある訳がない。
326 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2012/10/05(金) 08:11:18.17 ID:dq61t9rS0
今日改番に行く予定なんだが手続き面倒?iD使ってんだが影響ある?
327非通知さん:2012/10/05(金) 08:11:26.17 ID:RCZx9F0K0
そうなのか…
ありがとう!
復旧を待つよ
328非通知さん:2012/10/05(金) 08:17:10.10 ID:xWIByIQZ0
>>317
docomoは音声5、データ5持てる。だから枠という意味ではぜんぜん余裕ある。
ただし契約に関しては俗に言う90日ルールがあり2つ前の契約から90日経過しないとダメ(らしい)、引っかかるのはそっちだろ
329非通知さん:2012/10/05(金) 08:21:46.81 ID:xWIByIQZ0
>>318
パケホに入らない奴がスマホを持って何するんだ?
常にwifi環境が有るならともかく
330非通知さん:2012/10/05(金) 09:30:27.18 ID:ymgmREQJ0
メール使いホーダイなんですが
タイプシンプルバリュー780円
パケ・ホーダイシンプル0円
iモード315円
=1095円
でメールするだけなら
この料金が月額の請求金額になるのですわ?
機種はガラケーです
331非通知さん:2012/10/05(金) 09:51:48.20 ID:RVLON4G30
>>330
ユニバーサルサービス料が加算される。
332非通知さん:2012/10/05(金) 12:25:04.39 ID:krJn4zDK0
>>330
eビリ使えば105円安く出来る。
333非通知さん:2012/10/05(金) 12:27:06.38 ID:sdOEQBr+P
eビリングに入れば105円引き
トータルで993円かな
334非通知さん:2012/10/05(金) 12:29:12.26 ID:sdOEQBr+P
かぶった 失礼
335非通知さん:2012/10/05(金) 15:04:17.70 ID:i+6SeK4K0
P704なんだけど解約したらカメラってつかえなくなるの?
336非通知さん:2012/10/05(金) 15:08:29.43 ID:k9W5Z0Sq0
>>335
SIMカード抜いて使ってみるとわかる
337非通知さん:2012/10/05(金) 15:16:52.76 ID:i+6SeK4K0
>>336
抜いて使ってみたけどカメラ撮れた
じゃあ大丈夫ってことか
ありがとう
338非通知さん:2012/10/05(金) 15:21:01.08 ID:cb8uv9co0
いえいえどういたしまして
339非通知さん:2012/10/05(金) 16:14:26.02 ID:3nA5ZFxCP
docomoでパケホは付けないで楽天wifiとか契約したら、
docomoに払うのは「タイプXi 二年 = 780円」だけになるの?
この場合通話とかは普通に出来る?
その場合、docomoのアドレスとかは使えないよね?

【通話】
タイプXi 二年 = 780円

【通信】
楽天wifi = 3880円

家のネットもwifiに統一して出費減らしたいなと思いまして
340非通知さん:2012/10/05(金) 16:26:58.35 ID:6V8g3Aq+0
>>339
その組み合わせ・・・
こだわりなかったら、すなおにauで一台でまとめた方がよくないか?
341非通知さん:2012/10/05(金) 16:30:27.15 ID:M8CYa+HM0
>>339
通話は問題なし。メールは電番SMSのみ。spモードが必須のアプリ等が使えなくなる。
342非通知さん:2012/10/05(金) 16:34:04.56 ID:rRQxQc0I0
通話は3円スマホ
通信はもっと安いのがある
343非通知さん:2012/10/05(金) 16:51:32.09 ID:3nA5ZFxCP
>>340
docomo8年くらい使ってるので今更変えるのも・・っていうのと、arrowsが欲しいので。
auはロゴがダサくて・・

>>341
ありがとう。じゃあメールはgoogleメールとかで頑張る感じか

>>342
>通話は3円スマホ
これって何ですか?
344非通知さん:2012/10/05(金) 20:02:50.76 ID:AhrAOfyX0
今日初めてスマホにしたのですが、カメラアプリが起動できません
何か設定などが必要なのでしょうか?
機種はAQUOS PHONE si SH-01Eです
345非通知さん:2012/10/05(金) 20:35:07.03 ID:lEV77bMK0
>>343
アホーズを選ぶとはまた修羅の道をどうして行きたがるのかねえ
346非通知さん:2012/10/05(金) 21:40:47.32 ID:QxW9wiysP
FOMAガラケーとiPhone4の2台持ちだったのを
先週、FOMAガラケーから銀河S3に機種変してドコモに一本化
プランはXiにねんと、Xiパケホーダイライト

しかし、銀河S3が電池食いすぎな上に無駄に大きくてあまりに使いづらいので
ドコモ分はガラケーに戻して、auのiPhone5にしたい

この場合、ガラケーに今から戻すとやっぱり2年縛りの違約金支払いが必要?
347非通知さん:2012/10/05(金) 21:47:16.53 ID:37fTkUGx0
>>346
ガラケーから銀河に替えた時は縛られてなかったのかな?
348非通知さん:2012/10/05(金) 21:48:09.29 ID:6V8g3Aq+0
>>346
まず落ち着け
349非通知さん:2012/10/05(金) 21:52:28.71 ID:QxW9wiysP
>>347
ひとり割入ってたけど、特に違約金の話はなかった

>>348
落ち着いて、最終的に出した結論がこれ
ショップで触って、やっとAndroidもiPhone並になったかと思ったらコレだよ
まさかデカすぎて使いづらいとは。電池は言うに及ばず
350非通知さん:2012/10/05(金) 22:10:03.93 ID:GOR4q0EEO
新しいスマホを予約してたらドコモから入荷の電話があったので機種変しに行った。

電話では特に何も言われなかったので手ぶらで歩いて行ったら口座振替にしないと分割が組めないと言われた。
通帳もカードも持ってなかったのでまた家に帰って持参した。

そうしたら今度は支払いが遅れた履歴があるからどっちにしても分割は組めないと。
一括なら6万5分千円ですがどうしますかと。

遅れたこっちも悪いが見下したような言葉や謝罪もないのには腹が立つ。
今後はドコモショップは使わず代理店か家電店で買う事にした。

ちなみに何回くらい正常に払えば分割が組めますか?
351非通知さん:2012/10/05(金) 22:16:23.09 ID:JkqNt4xUP
音声契約してるFOMAをデータ契約に変えたいのですが
その回線を今後MNPで転出するつもりならば従量データプランのSSバリューが最適ですか?
転出するまでほとんど通信するつもりはありません。
ちなみに今は音声が90ルールに引っかかっているけど枠は一つ空いています。
352非通知さん:2012/10/05(金) 22:19:38.86 ID:qbRPVKNH0
通話が使えてネットは従料にした場合の最安機種を教えて下さい
親にもたせるのでネットは少し繋ぐ程度です
よろしくおねがいします
353非通知さん:2012/10/05(金) 22:23:08.34 ID:4rL7XHHN0
>>346
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/notice/index.html

解約金についてのご注意
「タイプXi にねん」をご契約のお客様で、契約満了月の翌月以外でのご契約回線の解約、
Xi定期契約型料金プラン以外への変更などは、解約金9,975円が必要となります。
なお、プラン変更と同時に「ハーティ割引」のお申込み、契約変更と同時にFOMA定期契約型割引のお申込みをする場合、
「タイプXi にねん」の解約金はかかりません。

FOMA定期契約型割引:
定額データ スタンダード割、定額データ スタンダード割2、定額データ割、
ファミ割MAX50、ひとりでも割50、ビジネス割50、オフィス割MAX50、(新)いちねん割引、いちねん割引

なのでひとりでも50つければXiにねんの解約金は取られないが
Xi→FOMA間の契約変更で手数料¥2,100は必要
354非通知さん:2012/10/05(金) 22:26:11.17 ID:DY17DB9/P
>>350
分割が組めないのはCICに載ってるからだな。CICに載ったときから5年ムリ。
ただし今回の審査をもって5年ではない。
355非通知さん:2012/10/05(金) 22:27:07.03 ID:xWIByIQZ0
>>350
一括で買えるまで金ためなよ
356非通知さん:2012/10/05(金) 22:28:44.99 ID:xWIByIQZ0
>>352
地域と店による

ガラケーならそれで良いけどスマホにしたらパケ死するよ
357非通知さん:2012/10/05(金) 22:31:24.32 ID:DkTizIbM0
>>350
割賦購入審査の件だったらこっちのほうが詳しい人多いよ

スマートフォン割賦契約審査 4件目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330357667/
358非通知さん:2012/10/05(金) 22:34:34.63 ID:QxW9wiysP
>>33
ほおほお
つまり、先週変更した分の手数料+戻す手数料がかかるのか
まぁそれくらいはしょうがないか…
サンクス
359非通知さん:2012/10/05(金) 22:52:56.53 ID:95beBkeT0
>>350
カードで買う。支払いはボーナス一括。これでどう?
360非通知さん:2012/10/05(金) 22:54:20.10 ID:uo5Nb2ih0
昨日も質問したんですが、機種変更の際にDOCOMOショップ側が旧携帯を預かって
microSDの中身を見たり、アドレス帳移行の時にmicroSDの中身を見たりすることはありますか?
iモーションにエロ動画がたくさん入っていて、ジャンルも結構過激なので見られると恥ずかしいんです。
それとBOOKMARKにもエロサイトがたくさん入っていて、それも見られたくないんです。
microSDの中身を見られないように機種変更はできますか?
ガラケーからスマホです。
361非通知さん:2012/10/05(金) 23:08:03.53 ID:cDmWlYbV0
>>360
あなたが店員なら見ますか?見ませんか?
それが答えです。
362非通知さん:2012/10/05(金) 23:15:25.40 ID:Iv0Q3tcg0
>>360
おねいさんに見せ付けて、恥らうところを見て楽しむも良し、
侮蔑の冷ややかな眼差しを受けて、居たたまれなくなるも、また良し。
363非通知さん:2012/10/05(金) 23:32:59.66 ID:uo5Nb2ih0
見られないということでよろしいんでしょうか?
動画はほとんどがレイプもので、サムネイルでで女性が結構ひどい状態で押さえつけられたりしていいるので見られるのは抵抗がありまして・・・
消していけばいいんでしょうけど、4GB分くらいためたものなのでもったいないと思ってしまったんです。
364非通知さん:2012/10/05(金) 23:45:10.41 ID:JEDtwvqb0
>>363
ネタにマジレスもアレだが、なぜ外部メモリを挿して行く?
365非通知さん:2012/10/05(金) 23:54:40.63 ID:END8/zzA0
常時いれてたいんだろう
366非通知さん:2012/10/05(金) 23:57:06.60 ID:b5d0HAAK0
>>311
を参照。
367非通知さん:2012/10/05(金) 23:57:44.99 ID:mhjKaaGH0
>>364
見せたいからじゃないか?

368非通知さん:2012/10/06(土) 00:10:58.65 ID:EtIjdeIk0
>>364
アドレス帳やBOOKMARKはMicroSDで行うんのではないんですか?
ショップでmicroSDを貸し出してくれるならはずしていくつもりです
369非通知さん:2012/10/06(土) 00:35:49.05 ID:MdREtwzn0
>>368
microSDを持ってないdocomoSHOPはまず無いだろう。ただ、データ移行をmicroSDでやるSHOPもまず無いわな。
370非通知さん:2012/10/06(土) 00:41:36.40 ID:EtIjdeIk0
>>369
そうなんですか?
知りませんでした
じゃあMicroSDを外して持って行くことにします
371非通知さん:2012/10/06(土) 00:43:24.39 ID:srMxgthB0
>>370
4GBならmicroSDHCカードだなw
372非通知さん:2012/10/06(土) 01:01:14.04 ID:G55+05EN0
>>370
まぁどっちにしろ、可愛い店員さんが、ブックマークがちゃんと移ったかチェックする。
そもそも壁紙がキモいんだろ。
373非通知さん:2012/10/06(土) 01:38:56.85 ID:3c/A4EKp0
>>370

まぁ大体自分の女でもないのに気にしてどうすんだ?
374非通知さん:2012/10/06(土) 02:15:35.22 ID:W2YgNFfPO
350です。
皆さんいろいろありがとう。

また質問ですが一括が安いスマホってどんな所に売ってますか?
375非通知さん:2012/10/06(土) 02:16:01.43 ID:Qcp/yrE+0
>>374
376非通知さん:2012/10/06(土) 02:22:27.13 ID:ayzi2pN0O
>>373
まぁ自意識過剰なんだろうね
377非通知さん:2012/10/06(土) 05:51:26.73 ID:VrvYYE4h0
ファミリー割引内の別回線2ケ月前の無料通話の残り分、
他回線への分け合いのmydocomo反映は、いつ頃ですか
9月請求(未確定)にはまだ反映していないけど、10日ですか
378非通知さん:2012/10/06(土) 06:55:11.95 ID:uJi9+LKBO
>>374
マジレスすると
家電量販店で、新規出店してすぐの店の週末や連休。
近くに競合店が有るとさらに良い。
ただし、新規出店のサービス品の機種だから型落ちが多いので>>374の欲しい機種が有るかどうかは知らない。

新規出店した家電量販店が無ければ色々回って探すか、ネットで情報を探す

あとは、時期は出来れば四半期でも良いから決算期、又はボーナス期が良かったが、9月の半期決算期が終わった直後なので時期が少し悪い。




そんな気がする
379非通知さん:2012/10/06(土) 07:25:12.11 ID:DG90JNO/0
>>377
請求料金の確定は毎月10日ごろですね。
380非通知さん:2012/10/06(土) 07:54:42.97 ID:VrvYYE4h0
ありがとうございます
381非通知さん:2012/10/06(土) 08:39:02.35 ID:F/wV/UiA0
質問です。au歴11年のユーザーですが、ドコモへの乗り換えを検討してます。
メールアドレスを変更しないで乗り換え出来るでしょうか?
382非通知さん:2012/10/06(土) 08:48:09.61 ID:Wdnsefep0
>>381
11年も使ってりゃ@マークから後ろはキャリア毎に違うことぐらい知ってるよね。
383非通知さん:2012/10/06(土) 08:48:30.59 ID:aDMyehdVP
>>381
無理。
384非通知さん:2012/10/06(土) 08:48:44.17 ID:DuwTL10o0
>>381
できないよ。アットマークから後が変わっちゃうよ。

質問ですが、
今まで2年以上ドコモを利用していて、9月20日に買増一括で機種変更をしました。
10月にMNPでauもしくはソフトバンクにうつるとブラックリスト?に載りますか?
385非通知さん:2012/10/06(土) 08:53:57.22 ID:Wdnsefep0
>>384
それくらいでBLに載せてたらリストパンパンになるよな。まぁ支払いを滞ったりしたらあり得るけど。
386非通知さん:2012/10/06(土) 08:55:38.60 ID:g1V91T7J0
パケが、ガラケ上限の4410の状態で
スマホに機種変更した場合
(機種変更時にコンテンツ、オプション加入全く無しでパケ使わない)
スマホの開通確認の為にSIMの差し替えしただけで
スマホ上限の5985に成りますか
387非通知さん:2012/10/06(土) 08:58:41.19 ID:DuwTL10o0
>>385
問題なしか。支払い延滞は今までなし。
機種変した後にMNPしたいと思ってどうしようと思っていたので良かった。
ありがとうございます。
388非通知さん:2012/10/06(土) 09:01:00.78 ID:aDMyehdVP
>>386
3G回線を全く使わないような設定をしない限りなると考えた方がいい。
389非通知さん:2012/10/06(土) 09:04:22.20 ID:YWQMUg740
>>385
別にブラックリストが有る訳じゃない。
使用者情報に短期解約の履歴が残るだけ
それが後にどんな影響が出るかはdocomoの中の人じゃなきゃ判らん
390非通知さん:2012/10/06(土) 09:19:40.35 ID:DuwTL10o0
>>389
ありがとうございます。
一括機種変後の短期解約の履歴は残るわけですね。
391非通知さん:2012/10/06(土) 09:34:31.28 ID:EDeRKD3T0
ちゃんと支払ってるのに
クソ機種掴んで使う気力がなくなっただけでブラック逝きかw
392非通知さん:2012/10/06(土) 10:38:35.94 ID:ayzi2pN0O
>>391
過去にさんざん好き放題やった連中のツケが回ってきてるだけだから
393非通知さん:2012/10/06(土) 10:54:29.50 ID:evLC8CXV0
スマホでwifi運用中に、「パケット通信制限が設定されています」って出ました。
wifiでも、パケット数カウントして、3Gで制限されるのでしょうか?
394非通知さん:2012/10/06(土) 12:41:27.34 ID:F8DdDTo50
eビリングって二回線持ってれば両方から100円引かれるようにできるんでしたよね?
どうすればいいんですか?
395非通知さん:2012/10/06(土) 12:45:26.74 ID:xcSzrUDC0
>>393
いいえ

契約内容と運用環境、何をしたときにそのメッセージが表示されたかくらいは書いとけ
396非通知さん:2012/10/06(土) 12:46:55.39 ID:xcSzrUDC0
397非通知さん:2012/10/06(土) 12:52:09.72 ID:wq4G8UFS0
今現在FOMA1回線のみなのですが、ここから2台目Xi機種を買ってプラスXi割を狙ってもいわゆる5円運用みたいな格安運用は不可能でしょうか。
方々のブログなど見てみましたが、MNPの割引も当てにしないとそこまで下がらないみたいな感じなので。

ダメならFOMAのまま諦めるか2年後を考えてauのガラケーにMNPするかの予定です。
398非通知さん:2012/10/06(土) 13:00:15.87 ID:W2YgNFfPO
>>378
ありがとうございます。近くの電気屋回ってさがしてみます。
もしくは何ヶ月か引き落とし間に合わせて再挑戦してみます。
399非通知さん:2012/10/06(土) 14:12:23.97 ID:Mi5KhFro0
>>397
弾作って一括安いとこでMNPだとサポートの額次第で新しい回線は数百円運用ぐらいにはなると思いますよ。
400非通知さん:2012/10/06(土) 14:14:57.48 ID:IoOwjNkJ0
俺ガラケーユーザーなんだが、
近くの携帯ショップにP-07Cとポイドがそれぞれ9000円、0円で置いてあったんだが、
家族と協力して、家族割適用、機種変して、simをガラケーに戻して使用する場合
なんか今後の制約とかデメリットとかってあるん?

家族はマジな機種変。
俺はこの際なんでもいいからスマホをいじってみたいだけ。

たぶんどっちも在庫処分的なもので使い勝手はよくないんだろうが。
401非通知さん:2012/10/06(土) 14:33:14.56 ID:xcSzrUDC0
>>400
■制約
1〜3ヶ月くらいは特価品を見つけても手が出せない
■デメリット
0円にするための販売条件でビックリする
結局ゴミはゴミでありそれ以上のモノではなかったと後悔する
402非通知さん:2012/10/06(土) 14:58:01.86 ID:GnUiPuMy0
>>400
デメリット
パケホ上限額が高い。
ポナシー、ポイドさんの挙動に苛々する。
403非通知さん:2012/10/06(土) 15:30:48.66 ID:Vd6k5UL90
>>402
ぽいどは、知ってたが
ぽなしの意味が、やっと分かった件w
404非通知さん:2012/10/06(土) 15:35:43.07 ID:C/C+B/pg0
>>401
ドコモは機種変後、3ヶ月は新たに機種変させないとかの縛りがあるってこと?

あーやっぱり販売条件でいろいろあんのかねー。
即解約できるオプションならいんだけど。

>>402
> パケホ上限額が高い。
> ポナシー、ポイドさんの挙動に苛々する。

ごめん、説明足りなかった。
家族はガラケ→ガラケ。本当に機種変したいらしい。
俺は単純にスマホいじってみたいだけで、格安機ないかなーって探してて。
家族割はタイミングがよくてな。

そうなんだよ。実機みてないんだが、カカクコムのレビューのひどさにヒイタ^^;
そんなにひどいんか。

405非通知さん:2012/10/06(土) 16:45:00.93 ID:XlDzRos10
>>404
機種変の期間縛りはない。
金払えば一日何回でも機種変出来る。

ただドコモがやってるご愛顧割や家族セット割を受けるには前回端末購入から一ヶ月が必要。

それ以外に販売店が独自の制限かける場合もある。
ドコモはオプション等のインセンティブが三ヶ月加入で支払われるらしいから三ヶ月規制の販売店が結構ある。
406非通知さん:2012/10/06(土) 16:58:17.11 ID:sw+wRSbL0
何時の時代つーか季節の施策だよ
それかとてつもなくド田舎の僻地かさ
今は定価一括で変えても次機種変は30日経過ルールが殆どだろ
古事記対策され無理
407非通知さん:2012/10/06(土) 17:15:44.45 ID:Rmu/TlfN0
古事記が押し寄せたり不良在庫抱えたりどっちにしても忙しいなw
408非通知さん:2012/10/06(土) 17:42:01.50 ID:w+gcOD8SO
ドコモの法務窓口って本社ですかね?
個人情報の取り扱いで聞きたいことがあるけど151は全く使えないんですよ
409非通知さん:2012/10/06(土) 18:36:20.31 ID:PLc6EW390
>>400
i-mode周りが変わるんじゃないかなあ。ガラケー→スマホ
ガラケーがP-03Dだったりするとsimの大きさが変わるから注意か。
あと、スマホだったらF-11Dのほうが新しいからいいよ。電池持ちも良いから。一括0円あるし。
MVNOの格安データsim使う場合はポイドがいろいろ便利。
410非通知さん:2012/10/06(土) 19:11:12.14 ID:xcSzrUDC0
>>408
「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 本社お客様相談室」
連絡先:03-5156-3030(有料)
受付時間:午前10時〜午後6時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
411非通知さん:2012/10/07(日) 11:13:15.86 ID:JqBaYyFL0
家族セット割の請求書で引く方だけど
本当に販売価格が上限なの?
ドコモショップで5000円で携帯買った時の話だと
請求書引きだと10500円で
携帯の値引きだと5000円と言われて
それじゃあ請求書の方が特にだよね
ということで請求書引きにしたけど
騙された?
412非通知さん:2012/10/07(日) 11:52:39.17 ID:iRaibcTs0
docomo SH09のアップデートしたらWIFIの速度が低下してつかいものにならなくなったんですがどうしたら良いでしょうか?
413非通知さん:2012/10/07(日) 11:55:11.47 ID:97OnbM8QP
>>411
先月までは請求書CBは10500円。
今月は店頭価格が上限らしいが、この施策はグレーゾーンというか、
ドコモ側のアナウンスがバラバラなので、当然販売店側も理解してない。

一つ言えるのは、しっかり理解して対応出来る事が出来る客は強い。
414非通知さん:2012/10/07(日) 12:09:30.98 ID:x+Ua0ZoKO
>>412
該当の機種スレでどうぞ


docomo SMART SH-09B part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274164818/

docomo コンセプトモデル SH-09C
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1297167366/

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1348739256/
415非通知さん:2012/10/07(日) 13:56:09.61 ID:Y7MD7xVC0
spモードメールでメールを送るのですが
ユーザーが見つかりませんとReturned mailというのが送られてきます
このメール相手のメアドは他人からメアドを教えてもらいました
これはメール相手が見知らぬメアドは着信拒否ということにしているんでしょうか?
416非通知さん:2012/10/07(日) 14:04:46.28 ID:GbSNw6fq0
>>415
その可能性はある。
勿論本当にアドレスが間違えてる可能性もある。
アドレス変更したのかもしれない。

つか本人に直接聞いたら?
417非通知さん:2012/10/07(日) 14:07:45.84 ID:IEkf9IFd0
元彼に粘着ですか?
418非通知さん:2012/10/07(日) 14:24:28.36 ID:Y7MD7xVC0
>>416,417
自分とメール相手とメアドを教えもらった相手は
お互い2人ずつ知っていて3人の友達関係です
メール相手には渡さないといけないものがあるんですが
それを渡すためにメアドを教えてもらったんです
419非通知さん:2012/10/07(日) 14:32:07.14 ID:Y1SnFlpy0
>>418
口で教えてもらうんじゃなく赤外線にしてたらよかったのに
拒否だったら意味ないけど
420非通知さん:2012/10/07(日) 14:39:26.75 ID:Y7MD7xVC0
>>419
いや、教えてもらったのはメールで教えてもらいましたよ
421非通知さん:2012/10/07(日) 14:43:47.56 ID:Y1SnFlpy0
>>420
3人が友達関係なら携帯電話番号で聞けないのですか?
422非通知さん:2012/10/07(日) 14:51:18.27 ID:Y7MD7xVC0
>>421
教えてもらった相手からその後一切メール返ってこないんです
あとメール相手は教えてもらった相手ほど仲良くないんでね
電話よりメールで済まそうとしたのですが
423非通知さん:2012/10/07(日) 14:56:46.21 ID:Y7MD7xVC0
正直どうしようもないですね
メール来るの待ってます
424381:2012/10/07(日) 19:50:51.67 ID:V/mSJIw30
>>382-384
知っています。それでも融通効かせて出来るようになったのかを
知りたかったということです。
いちいち説明しないとこちらの意図も分からないのですかこのバカが!

ありがとうございました。
425非通知さん:2012/10/07(日) 19:57:19.65 ID:XIrJG9WV0
>>424
コレは酷い。
いわゆる逆ギレですね。
426非通知さん:2012/10/07(日) 19:59:42.02 ID:K6Q6Z+930
触っちゃいかん
ばっちいぞ
427非通知さん:2012/10/07(日) 20:09:03.80 ID:FWfGJH/P0
久しぶりに気持ちいいくらい笑かしてくれる馬鹿を見たwwwwwww


あれだな、>>1嫁馬鹿wwwww
428非通知さん:2012/10/07(日) 21:32:15.97 ID:KG16YlJy0
くっそワロタww
429非通知さん:2012/10/07(日) 22:27:35.07 ID:sfG9Sd+BO
現在はau使って3年。2年前から障害者手帳での契約に変更。
ドコモには2年前DCMXクレジット及び携帯を自己破産・・・・。
au→ドコモにMNPで又は新規で考えてますが・・・無謀でしょうか。
430非通知さん:2012/10/07(日) 22:40:33.19 ID:hGGARqYkP
新規で1台端末増やしたのですが、家族間通話無料にするのに副回線の追加をしたいのですが、Mydocomoでは手続きできませんか?
新規回線のMydocomo内と主回線のMydocomo内あちこち探したのですが見当たりません。
151かDSなのかな?
431非通知さん:2012/10/07(日) 22:52:17.20 ID:E/kR0sNoP
Eメールの受信通知をショートメールで行いたいのですが、可能でしょうか?
auの場合ですと、EZドメインのEメールを転送でCメールに飛ばすことが出来ました。
docomoのFOMAショートメールは受信可能なEメールのドメインってあるのでしょうか。
432非通知さん:2012/10/07(日) 22:57:52.04 ID:Y6X3lW8c0
>>429
無謀です

>>430
Mydocomoでファミ割の変更手続きはできない(資料請求で申込み用紙を取り寄せる事は出来る)

>>431
そんなものは無い
433429:2012/10/07(日) 23:09:48.20 ID:sfG9Sd+BO
>>432
…(´・ω・`)…ですよね。。諦めまつ_| ̄|○
434430:2012/10/07(日) 23:12:24.56 ID:hGGARqYkP
>>432
ありがとう
明日DS行ってきます
435非通知さん:2012/10/08(月) 01:48:32.49 ID:Z8Zt0kGl0
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │こちら〓SoftBank消火隊本部 │  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* >
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | 禿ホルホル ̄| . |     | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ スレ流し  l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄  火消し l ̄| . |   | ̄ ̄批判 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 
   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1324547180/




436非通知さん:2012/10/08(月) 05:38:36.44 ID:nNZcSkxp0
>>423
拒否相手から来ることはないかもな

拒否された理由は自分でよくわかってるはずだけど
437非通知さん:2012/10/08(月) 10:52:41.79 ID:RDYxBHZWP
>>423
間に入った奴に言えばいいだろ
438非通知さん:2012/10/08(月) 11:33:47.14 ID:gEHKWnQt0
PHS時代からだからそろそろ10年
Xiになると料金体系変わってしまうらしいのでXi非対応で探しています
Xperia acro HD SO-03DかAQUOS PHONE SH-06D辺りが性能良いのでしょうか

冬発売はみんなXiらしいので…
439非通知さん:2012/10/08(月) 11:51:26.94 ID:lgsqh4Vc0
>>438
スマートフォン購入相談支援ver.13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349444166/
440非通知さん:2012/10/08(月) 11:55:03.47 ID:8sVWmpHg0
今度SBMからのMNPでXperiaAXにしようかと思ってるんですが

新機種出たばかりの時はドコモショップだろうと家電店だろうと
機種代は変わらないもんなんでしょうか?
端末価格はまだだと思いますが今までの例と照らし合わせて
大体幾らほど用意しておけば良いものでしょうか?

ドコモは初めてでその辺が全然判りません
441非通知さん:2012/10/08(月) 12:01:51.68 ID:gEHKWnQt0
>>439
をを、こっちの方がよさそうですね
誘導ありがとうございました
442非通知さん:2012/10/08(月) 12:04:33.03 ID:trYd7KVN0
>>440
百聞は一見に如かず。
まず街に出よう。
443非通知さん:2012/10/08(月) 12:07:05.65 ID:8sVWmpHg0
>>442
地元家電店に行ったんだけど
発売されなきゃ判らないの答えしか無かったんスよ
444非通知さん:2012/10/08(月) 12:11:33.36 ID:trYd7KVN0
>>443
発売されてないものはここの住民もわからない。エスパーじゃ無いよ。
445非通知さん:2012/10/08(月) 12:12:58.95 ID:8sVWmpHg0
>>444
だから過去の例からと・・・
446非通知さん:2012/10/08(月) 12:15:18.80 ID:OOtj7sXW0
>>443
夏モデルの値段比較して考えるぐらいしろや。
そんな事も出来ないぐらいアホなのか?
447非通知さん:2012/10/08(月) 12:18:45.60 ID:trYd7KVN0
>>445
そうなると、答えは10万円ぐらい持ってれば大丈夫。となる。
448非通知さん:2012/10/08(月) 12:39:02.29 ID:lgsqh4Vc0
>>443
今回の販売代理店説明会は製品発表会後に行われるので
販売員が何も知らなくても不思議じゃない。
449非通知さん:2012/10/08(月) 13:49:26.54 ID:XEay4kMy0
そもそもXperia系はサムチョンの嫌がらせで部品が十分入ってこない状態だから
発売されても在庫不足で手に入れるの難しいだろ
450非通知さん:2012/10/08(月) 14:19:41.12 ID:mcxhgjg00
>>426
ばっちいぞに、ワロタw
451非通知さん:2012/10/08(月) 22:48:24.12 ID:xazYm1YbP
Xi携帯で3G回線を利用してテザリングをしてたのですが
ここ2,3日で回線速度が急激に落ちた気がします
もしかして7GB制限って今月から本当に実施されてるのですか?
先月店員に確認したところ制限の話はうやむやで実際どうなるか分からないと聞いたのですが騙されたのでしょうか?
452非通知さん:2012/10/08(月) 23:07:35.42 ID:HmaeisSA0
>>451
規制されなかったらパケットライトに移った人がただのバカになっちゃうよ。
店員はうそをつく。
以上。
453非通知さん:2012/10/08(月) 23:20:18.09 ID:aeaQFHq30
300万パケットは?
454非通知さん:2012/10/09(火) 00:00:46.62 ID:lZP73bnc0
>>436
知るかボケ
455非通知さん:2012/10/09(火) 00:56:56.51 ID:Y+xh9LPT0
Xi契約SIMを、ガラケーに挿して
iモードアクセスした時のパケ代って
Xiパケホの対象になる?
456非通知さん:2012/10/09(火) 01:55:51.29 ID:qUliUZEH0
なる
457非通知さん:2012/10/09(火) 03:12:55.05 ID:W6j6DcD60
今現在ソフトバンクのスマホを使っていて残債を払い終わる来年2月に乗り換えたいのですが質問があります
現在学生ということもあって収入が少なく1ヶ月分滞納、回線停止、数日後給料が入り1ヶ月分支払い、回線再開、また1ヶ月分の支払い期限が過ぎる、という繰り返し(1ヶ月遅れで支払っている状態)になっています
非常によろしくない状態なのは分かっていて来月には滞納分と1ヶ月分を支払いきれいさっぱりになるめどが立っています
強制解約までは行っていませんが滞納が無くなればドコモにmnpで乗り換えることはできるのでしょうか?
458非通知さん:2012/10/09(火) 03:14:26.28 ID:FntdcD/Q0
Xiの規制は1GB/3日間or3GB(7GB)/月
当然、3Gのみしか使ってなくても契約上Xiなら対象
459非通知さん:2012/10/09(火) 04:24:21.67 ID:ZnpWbhiOP
対象言われてもな
そんなに使ったことないから関係ないけどな
460非通知さん:2012/10/09(火) 04:49:02.97 ID:NQcnJU2a0
>>457
強制解約になると全キャリアでアウト。
但し、auのプリペイドはいけそう。
たぶん滞納情報は共有してないので、ドコモへ入れる。
もしドコモの審査落ちたら、
当分は他のキャリアでも新規契約してくれないので、
ソフトバンクを使い続けるしかない。
それと、既にソフトバンクとは新規契約が出来なくなってるね。


461非通知さん:2012/10/09(火) 07:01:26.28 ID:EYfFBrtiO
>>460

>>457の条件ならmnpする時に購入する機種の割賦もoutになるんじゃない?
まあ、mnpなら一括0円の機種を購入して、今の禿の端末をsimフリーにして使えば良いと思うけど。
462非通知さん:2012/10/09(火) 09:03:52.34 ID:wPZoDgZ/0
現在FOMA回線ありで+Xi割検討してます。親機がFOMAなのでデータプラン3980円/月ですよね?その後親機を機種変してXiにした場合、子機は2980円/月になりますか?
463非通知さん:2012/10/09(火) 09:12:32.14 ID:e774yhJzi
>>460
>>461
お二方どうもありがとうございます
mnp転出手続きしてdocomoに断られたらまずい気がするので先にdocomoに契約が問題なくできるか調べてもらう事ってできますかね?
機種の割賦が無理ならお金を貯めて一括で払おうと思います
464非通知さん:2012/10/09(火) 09:18:34.71 ID:o36ZIrhA0
>>462
子機って呼んでいるのがXi tabletなら条件を満たした契約してればその金額になる
465非通知さん:2012/10/09(火) 10:15:30.83 ID:qUliUZEH0
>>462
FOMA電話とXiタブで+Xi割して、
FOMAをXiスマホに変えるということ?
それなら2980円になるけど、+Xi割つけてから25カ月だから機種変更が遅くなればその分2980円期間は減るよ
466非通知さん:2012/10/09(火) 10:30:45.27 ID:DDvUiX+l0
質問です。
先日FOMA回線のタブレット端末をMNPで一括0円購入しました。
別にドコモのXiスマホを持っており、ドコモ二回線持ちになります。家族割りが適用されます。

月サポが2500円あるので、安く済ませるために今の音声980円+パケホ2100円+SPモード315円から、
データ専用プランの2500円に変更しようと思います。

ググって調べると月途中の変更だと2重課金になるようなのですが、変更のタイミングは月末が良いのでしょうか。
(現時点のパケホはお店側のコンテンツ設定で上限に行ってます)

もう一つ質問です。
定額データのスタンダード2バリュー2500円では、SPモードの契約無しでの申し込みは可能でしょうか。
SPモード無しで定額データ2500+ユニバーサル料金だけで運用可能なのか知りたいのです。

ご回答よろしくお願いします。
467非通知さん:2012/10/09(火) 10:36:13.10 ID:beRAecNF0
>>463
MNPはあくまでも予約、成功しなきゃ15日後に取り消されるから気にする必要なし
468非通知さん:2012/10/09(火) 10:59:57.86 ID:4gwtah5CP
>>466
上:151なら予約で月頭で切替できる。月を跨ぐとき一瞬定額が不適用扱いになるのでその時使うと
青天井で請求されるから注意。

下:可能
469非通知さん:2012/10/09(火) 12:01:41.59 ID:wJdiu+q00
機種変も90日ルールが適用されているのは、以前からですか?

8月下旬、一括0円機種を購入したのですが
スライド式がどうにも使いにくいので、量販店で見つけた旧機種(N-02C)に変えようと
手続きしてみたところ、「3か月(90日)ご利用でないと機種変更できません」と言われました。

代理店はそれ以上どうすることもできないと。

「DSならば手だてはあるでしょうが」(yt等のこと?)と言われたのですが、
DSにはそんな旧機種置いていません
2回線目は9月初めに発射した美男ゴーストが残っている状況です。

とりあえずN-02Cは白ロムで我慢するとして、
11日発表の新機種も気に入ればどちらかの回線で購入予定だったのですが、

これは11月末〜12月頭まで身動き取れないという理解でいいのでしょうか?
470非通知さん:2012/10/09(火) 12:20:59.79 ID:U0gTEK4n0
>>469
馬鹿はしね
471非通知さん:2012/10/09(火) 12:26:46.18 ID:cgAL/QLx0
>>469
店長に直々に定価で買います。と言えば売ってくれるよ。
472非通知さん:2012/10/09(火) 12:28:33.18 ID:NQcnJU2a0
>>469
機種変に90日ルールなんて無い
一日に何回でもできる
店が古事記避けにに3カ月とか6カ月とか規制してるだけ
たぶんその店も定価で売ってくれと粘れば売ってくれるよ
N-02Cだと56000円位だったかな
473非通知さん:2012/10/09(火) 13:00:20.15 ID:wJdiu+q00
>>472
59000円でキャッシュ一括払い。
次々の支払いは7年くらい前から持っているDCMXクレカ一括で滞納ありません

(10年以上の長期回線持っていましたが、7月にいたずら電話が多い件で相談した際、
サポセンの態度があまりに悪かったため、ついつい怒って解約してしまった)

カウンターでキャッシュを用意していましたが、端末と電話で色々調べられた上でダメだと言われました
乞食もなにも、ドコモはCBとか割引とか一切ない店です
474非通知さん:2012/10/09(火) 13:08:06.81 ID:wJdiu+q00
美男発射のことで馬鹿とかクズとかいわれるのは仕方ないです
一度MNPってのをやってみたかった出来心です 後悔してます
475非通知さん:2012/10/09(火) 14:13:28.02 ID:wJdiu+q00
最初に購入した店、インフォメーションに問い合わせて解決しました

結局、「3か月機種変更できないルール」というのは公式には存在せず
(インフォメーションでも、私の契約状況を調べたうえで機種変更できるとの回答でした)
ただ個別の店舗によって独自ルールがある場合がある、と。

たまたま今日機種変更しようと立ち寄った店(別の量販店、購入したことなし)が
独自に設定しているルールなのでしょう、とのことです
そういう店、というか系列の会社は実際存在するようです

長々とお騒がせして申し訳ありませんでした。
476非通知さん:2012/10/09(火) 16:07:36.48 ID:xpHb1Nl30
>>463
>>465
ありがとう
477非通知さん:2012/10/09(火) 16:10:21.22 ID:xpHb1Nl30
失礼>>463ではなく>>464宛てです m(_ _)m
478非通知さん:2012/10/09(火) 17:08:29.35 ID:9ld/o0FS0
MNPでdocomoに入った場合の最安料金教えてくれ.
現在はXiの2年縛りを1台持っている状況
479非通知さん:2012/10/09(火) 18:24:01.73 ID:T51KkIUC0
>>478
タイプシンプルorタイプXiにねん
780円-Eビリング100円=680円
ただMNP安売りで買った場合、他のプランに入らされる場合が多い。
すぐdocomoショップではずせば
定額プラン以外は日割りになるのですぐ外せ
480非通知さん:2012/10/09(火) 18:35:20.33 ID:NQcnJU2a0
そう言えば、某Joshinは6ヶ月は絶対に機種変してくれなかったな
481非通知さん:2012/10/09(火) 18:37:06.20 ID:T51KkIUC0
>>466
契約初月のバケットの二段階定額は2100円の下限を超えなければ日割りになる。
因みにデータの二段階は下限を超えなければ何時でも日割り。
だから契約時のオプションアプリのダウンロードをされてたり、
simガードを入れたまま設定のデータ通信を切らずに電源を入れたままにしたりしてなければ、
いつ契約変更してもいい。
482非通知さん:2012/10/09(火) 18:42:04.65 ID:T51KkIUC0
>>462
ただ親回線がXiの場合、パケホーダイダブルが2100のやつしかないので、
月サポがなければ高くつくよ
それから子回線も少しでもXiタブ以外で通信すれば3980円になる。
483非通知さん:2012/10/09(火) 18:44:23.02 ID:T51KkIUC0
>>481
使わないならプロバイダーは不要。
ただ本当に何も出来なくなるが
484非通知さん:2012/10/09(火) 19:18:25.20 ID:wPZoDgZ/0
>>482
Xiスマホをデータプラン二年で使っても2980円じゃなかったっけ?DSで言われたけど間違い?
485非通知さん:2012/10/09(火) 19:23:22.63 ID:8W7sWbkW0
>>484
2980円になるのはXiタブレット使用時のみ
他のスマホ、ルーター、データカードを一瞬でも使えば3980円になる
486非通知さん:2012/10/09(火) 19:26:23.51 ID:wPZoDgZ/0
続き
Xiスマホをデータプランにねん割してそのSIMを白ロム購入のL-04Dで使おうと思ってたんだけどw
487非通知さん:2012/10/09(火) 20:12:22.11 ID:5zMfI1cE0
DSで新規契約する場合、端末代金から乗換割引と家族セット割を引いて貰って
月々の支払いを 残りの端末代+使用料−月々サポート
って出来ますか?
488非通知さん:2012/10/09(火) 20:43:59.93 ID:x2Y6jzj80
>>487
乗換割引というのはどれのことを言っているのか不明ですがデビュー割ですか?
注意点としては、
使用料−月々サポート は可能ですが、端末代分はサポートされません。
またサポートはパケホダブル2以上なので基本料と一緒で3000円近くにはなります。
デビュー割の対象機種にそこまで高額の月サポは無いと思いますが。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html
489非通知さん:2012/10/09(火) 20:48:52.72 ID:huYrHAwNP
ドコモマイショップの変更の仕方を教えてください
i-mode sp-modeどちらでも結構です
490487:2012/10/09(火) 20:54:50.90 ID:5zMfI1cE0
>>488
ありがとうございます。
乗換割引は公式ではなくて、DS店舗独自のものです。
タブレットを定額データプラン1000円に変更すると月サポが余るので、残りを端末代に充てられないかなと考えましたので。
491非通知さん:2012/10/09(火) 21:17:13.88 ID:DDvUiX+l0
>>468
ありがとうございます。

> 月を跨ぐとき一瞬定額が不適用扱いになるので

一瞬て夜中の数時間くらいでしょうか。
データ通信はオフにしていますが気をつけます。

時間見つけて151に電話して予約します。
492非通知さん:2012/10/09(火) 21:20:22.53 ID:/1N59hT+0
>>490
1000円のプランにすると月サポなくなるぞ
493487:2012/10/09(火) 21:32:07.31 ID:5zMfI1cE0
ホントですね。
2500円のプランなら大丈夫ですね。
494非通知さん:2012/10/10(水) 01:26:06.35 ID:tPUfxSRD0
>>489
変更したいショップに行って手続き。
495非通知さん:2012/10/10(水) 02:07:05.50 ID:FuPS5tLt0
家族セット割で
端末価格が10500円に満たない場合は残りの割引額を月々の基本料金に
充てることができるってほんとですか?
496非通知さん:2012/10/10(水) 06:14:44.76 ID:/Z1fgKYk0
>>495
嘘。
497非通知さん:2012/10/10(水) 11:00:27.65 ID:XougGDFmO
量販で買うときにマイクロシム対応なら強制的に変更になるの?
498非通知さん:2012/10/10(水) 11:12:54.56 ID:P5zn6LNBP
>>497
いいえ。
独自ルールを設定していない店舗なら一括払いであればSIMも使用中の端末も身分証明書も不要。
機種変したい回線の電話番号と暗証番号だけ伝えれば手続は進んでいく。

「駄目」って言う店は、その店の都合なのでここでどうこう言われてもどうにもならない。
499466:2012/10/10(水) 14:30:32.68 ID:62WJLFEO0
>>468
> 上:151なら予約で月頭で切替できる。

FOMAの契約変更は「予約」は無理って151に言われました。
月末に電話して変更します。
500 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/10(水) 14:43:22.36 ID:6sorwS5lO
ちょっと前からi-mode通信がパタっと途切れて、しばらくしてからまた繋がるってことがしばしば起こるんだけど、私だけでしょうか?
501非通知さん:2012/10/10(水) 14:51:31.84 ID:JtqKV2/W0
>>500
はい
502478:2012/10/10(水) 16:14:12.93 ID:loBKuMhw0
>>479
亀だけどさんくすこ
503非通知さん:2012/10/10(水) 21:11:27.87 ID:OlAfeTZ6P
eビリングの105円引を適応させるために9月末に家族割を廃止したのですが、9月請求分にマイナス105円されてませんでした。
適応させるためには丸々1ヶ月適応する必要があるんですかね
504非通知さん:2012/10/10(水) 21:18:06.33 ID:fvKhMdSXO
505非通知さん:2012/10/10(水) 21:19:40.58 ID:E1rL1WWF0
>>503
9月に新規契約したなら10月分からだな。
506非通知さん:2012/10/10(水) 21:19:51.69 ID:fvKhMdSXO
>>503
9月末にファミ割切ったのにその月の請求に乗る訳がないでしょ
507非通知さん:2012/10/10(水) 21:31:20.86 ID:iyhE91Hm0
タイプXiにねん+Xiパケホーダイダブル+SPモードで契約中のSIMを
FOMAガラケーに挿して(通話のみ使用予定)使えますか?
また、パケット代は別にかかったりしますか?
508非通知さん:2012/10/10(水) 21:38:05.24 ID:jly76Wd10
馬鹿ばっか
509非通知さん:2012/10/10(水) 21:42:30.73 ID:KXqTv30E0
適応と言ってる時点で…
510非通知さん:2012/10/10(水) 21:48:28.89 ID:iyhE91Hm0
3Gだから無理なの?
511非通知さん:2012/10/10(水) 23:21:48.89 ID:WFuC0lC4O
>>503
マジレスしとくわ
単独になって初めての口座引き落とし確認出来た翌月からの適応になる!
つまり10月末の引き落とし確認後で11月分から適応になる!
512非通知さん:2012/10/11(木) 02:22:09.34 ID:8ki/tn1P0
>>507
マジレス至徳わ
使える
その契約ではパケ使えないからパケ代かからない
513非通知さん:2012/10/11(木) 04:47:49.78 ID:U3emHd3aP
!を使う奴は信用出来ない!
514非通知さん:2012/10/11(木) 11:58:20.59 ID:I6+pYtmx0
>>513
お前じゃん
515非通知さん:2012/10/11(木) 13:44:35.18 ID:UKkKR/jw0
Xiフラット契約のSIMをi-mode機に挿してテザリング(アクセスポイントモード)を使う場合
定額対象になりますか?
516非通知さん:2012/10/11(木) 15:04:11.74 ID:w/cndGNO0
517非通知さん:2012/10/11(木) 15:26:44.37 ID:3STuCKKi0
>>515
どんな使い方しても定額の対象になる
心配するな、上限額が変わるだけだ
518非通知さん:2012/10/11(木) 17:02:04.09 ID:Mx3kmh7X0
SC-03D使ってるんですが、アンドロイドバージョン4.0に出来ますか?
519非通知さん:2012/10/11(木) 17:37:38.84 ID:BtEkNxVO0
”はなして翻訳”サービスって、パケット食いますか?
たとえば海外で使ったりしたら大惨事になる?
520非通知さん:2012/10/11(木) 17:39:04.18 ID:AKMHui6L0
そりゃそうだ
521非通知さん:2012/10/11(木) 17:41:12.38 ID:BtEkNxVO0
おいらみたいな貧乏人向けじゃないのね。。。
Thx
522非通知さん:2012/10/11(木) 18:15:42.38 ID:AeFqrdkJ0
>>518
Xperia acro HD?
auはICSになってるんだけな
まあdocomo謹製ゴミアプリの調整に時間がかかってると思われるので
気長に待ったらいいんじゃない?
確かrayと違ってICSアップデートリスト落ちはしてなかったよね?
523非通知さん:2012/10/11(木) 18:53:36.11 ID:ayWBuIoB0
プラスXi割でデータ専用の銀河帳持ってます、このSIMをL-09Dに入れてポケットWiFi的に使えますか?その際月額料金は同じ(月サポ対象)ですか?
524非通知さん:2012/10/11(木) 18:56:12.29 ID:JWLlALzV0
馬鹿ばっか
525非通知さん:2012/10/11(木) 19:51:03.40 ID:Mx3kmh7X0
>>522
いやギャラクシーのLTE対応のやつです。
ネットで調べたら4.0に出来るようになる機種の中には入ってたんですが、順次対応って書いてあって
まだ対応してないのかなと思って質問しました
526非通知さん:2012/10/11(木) 20:22:59.73 ID:7YptVPvyO
>>525
専スレでどうぞ

docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1348522058/
527非通知さん:2012/10/11(木) 20:29:26.16 ID:3RVlc9I30
>>517
いくら?
528非通知さん:2012/10/11(木) 21:32:53.37 ID:V/u0+2y90
フォトパネルが強制的に付いてくる割引パックでiモードケータイに機種変しようと考えてる
それで、フォトパネルをmnpの弾にして他社でスマホかタブ買おうと思うんだ

フォトパネルをmnpするには一回音声プランにしないといけないんだけど、フォトパネルを新規契約してどれくらいで音声プランにできるのかな?

ドコモの回線はいくつか持ってるけど、どれも契約して90日以上は経過してます
529非通知さん:2012/10/11(木) 22:05:33.10 ID:Mx3kmh7X0
>>526
ありがとうございます。まだ対応してなかったみたいでした
530非通知さん:2012/10/11(木) 22:17:09.05 ID:B5oI7AaY0
この間新規で契約したmicrosimをでかsimに交換したいんですけど、一回だけなら無料で交換してくれるんでしょうか?
それとも、でかsimからmicroに交換する場合のみ、一回だけ無料でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、お願いします。
531非通知さん:2012/10/11(木) 22:26:59.39 ID:YttHFhjU0
>>530
119
532非通知さん:2012/10/11(木) 22:27:04.01 ID:raKd66se0
月サポを9月から適用してます
10月からパケホダブル2が適用なので
9月はパケホダブル2適用してませんが月サポの恩恵受けてます
これってパケホダブル2解約したら月サポ消えますかね?
533非通知さん:2012/10/11(木) 22:29:08.27 ID:YttHFhjU0
>>532
月サポが付く条件を解約したら消滅するのは当然。
534非通知さん:2012/10/11(木) 23:35:00.99 ID:qgFYbxYe0
>>530
自分で任意に交換の場合が有料です。
機種変を伴う、俗に言う買い増しで
あれば一回に限り無料
535非通知さん:2012/10/12(金) 00:14:19.21 ID:u9mGwGPt0
冬モデルを買おうと思うんですが
10月末終了予定の家族割って延長なさそうでしょうか?
月々サポートが減額になるとかないですよね?
10年超利用で基本料2年無料ってのは嬉しいですが、
上記のサービスが終わったり減額になるんじゃ、あまり意味がなくなっちゃう><

そもそも月々サポートっていくらなの?
割賦で購入した場合の月々負担分とイコール?
536非通知さん:2012/10/12(金) 00:41:29.31 ID:ECNfHGxG0
>>535
将来の事なんて誰にも分からない。
月サポ減額なんてよくあること。
端末の価格は販売店て確認を、月サポの金額もその時聞けばいい。
537非通知さん:2012/10/12(金) 00:53:40.60 ID:HofGcSza0
>>535
ドコモのキャンペーンは月末になれば延長するかわかるよ
538非通知さん:2012/10/12(金) 01:07:51.40 ID:BeQX2H7H0
>>534

前回の交換から一年経過してたら無料だったはず。
539非通知さん:2012/10/12(金) 01:09:40.12 ID:BeQX2H7H0
>>535
ちなみにありがとうスマホは2年じゃなくて1年無料ね
540非通知さん:2012/10/12(金) 01:18:30.72 ID:u9mGwGPt0
>>539
Xiスマホ割がスタートするから、それと合わせると2年間無料にできるみたい!
日本語下手で済みません!

>>537
月末を待ちます。
家族割は新機種発売と引き換えに打ち切りそうな雰囲気もありますが。。。
541非通知さん:2012/10/12(金) 03:31:13.35 ID:ap4bhu7l0
>>525
SCとSO見間違えてました。すまぬ
誘導通りにスレで聞いておくれ
542非通知さん:2012/10/12(金) 07:11:11.38 ID:nYYnNsTr0
口座振替で支払っていたのですが今月分の振り込み用紙が届きました。
心当たりはファミ割の主回線変更を行った事くらいなのですが、その際にそういった説明はありませんでした。
このまま振り込み用紙で支払ってもいいのでしょうか?
543非通知さん:2012/10/12(金) 08:41:44.58 ID:ijnJPwzq0
docomoに電話しろよ、金のトラブルになると嫌だろ?
544非通知さん:2012/10/12(金) 10:12:33.38 ID:7eR7z6qFP
今月分?
今月の振替なら今月の末だろ
俺も月末契約で登録間に合わなかった今月分はこの前来て払ったけど
545非通知さん:2012/10/12(金) 16:51:47.38 ID:dCqwE3+zO
友人に聞いたのですが、料金が月々3円(ユニバーサル使用料)のみになる技を教えてください
546非通知さん:2012/10/12(金) 16:55:31.33 ID:Z+2eIPCr0
>>543
イヤだよ。電話してくれよ代わりに
547非通知さん:2012/10/12(金) 17:22:13.45 ID:qFDItJNu0
>>545
その友人とやらに聞きなさいよ
548非通知さん:2012/10/12(金) 17:47:52.24 ID:dCqwE3+zO
>>547 教えてって言ったら50000円払えってw
549非通知さん:2012/10/12(金) 18:23:01.50 ID:55BXA+jB0
>>548
その友のワザでもイニシャルコストは50000円ぐらいはかかるね。
550非通知さん:2012/10/12(金) 18:31:15.29 ID:mvqa+kf90
タブレット N-08D
突然、3G電波を全く拾わなくなったんだけど。GPSと通話は生きてる。
なにかド忘れしてる設定があるのかな?それとも故障だろうか
551非通知さん:2012/10/12(金) 18:37:33.53 ID:wGAfktcp0
552非通知さん:2012/10/12(金) 18:38:02.66 ID:oomGSbJe0
>>550
機種のスレへどうぞ
553非通知さん:2012/10/12(金) 18:42:55.60 ID:mvqa+kf90
>>552
MEDIASで検索すればよかったのか
これは失敬
554非通知さん:2012/10/12(金) 18:51:47.13 ID:mvqa+kf90
>>551とごっちゃにしてた…
Janeの具合が悪かったみたい
555非通知さん:2012/10/12(金) 19:15:01.15 ID:am0JfKm30
新機種のガラケーは月サポつくんですか?
556非通知さん:2012/10/12(金) 19:20:47.01 ID:55BXA+jB0
>>555
これまでの傾向からは付かない。けど価格などが発表されてない現状では何もわからない。
557非通知さん:2012/10/12(金) 19:24:10.44 ID:wA54bccj0
価格公表遅いね。なんとかふぉんとは雲泥の差。
558非通知さん:2012/10/12(金) 20:45:33.10 ID:lA/5EHcNO
最近、iモードサイトの次ページを開こうとしたり、アプリの更新をしたりすると、
なぜか開けなかったり更新できなかったりすることが多いんですが、
今までこんなことなくて自分だけでしょうか?
よろしくお願いします。
559非通知さん:2012/10/12(金) 20:50:09.70 ID:Qm6R+y4G0
>>558
電池を抜いて10秒ほど待って入れなおしてみる
560非通知さん:2012/10/12(金) 20:56:13.13 ID:lA/5EHcNO
>>559
返事ありがとうございます。
何回もやってみたんですが変わらずで、
今近所の知り合いも10/1ぐらいからそんな感じっていってます。
561非通知さん:2012/10/12(金) 21:54:53.95 ID:da/jxJKK0
今FOMA音声契約11ヶ月使用中ですが
ここからXi音声契約の機種に機種変したら2年契約は再び0ヶ月にリセットされるでしょうか?
562非通知さん:2012/10/12(金) 22:54:29.74 ID:+PriGMZ/0
助けていただければ幸いです。

adobe flash playerをアンインストールいようとしたら
ConnectManager.exeが邪魔をしてアンインストール出来なかったため
安易にタスクマネージャーから上記のexeを削除し、flash playerをアンインストールしたところ
ネットが接続できなくなってしまいました。

ネットの接続を行うにはどうすればいいのでしょうか?
563非通知さん:2012/10/12(金) 23:48:54.88 ID:Qm6R+y4G0
>>561
基本契約部分がFOMA→Xiになり、0から始まる

>>562
ConnectManage.exeをぐぐって解決策をさがす (MSのQAとか)
LGのドライバをアンインストールしてから再インストールしてみる
有効なレスを待つ
564非通知さん:2012/10/12(金) 23:55:39.67 ID:da/jxJKK0
>>563
ありがd
565非通知さん:2012/10/13(土) 00:05:33.17 ID:WByE6Xcp0
どなたかご教授ください。

発売日(去年12月)にL-01Dを月サポで買ったのですが(タイプ二年だったかな)
よそにMNPしようと思ってるんですが、この場合違約金二万くらいと残りの携帯代
4万くらい?を払う事になるのでしょうか?もし、安く済む方法があれば教えてください。
566非通知さん:2012/10/13(土) 00:06:34.67 ID:0R75AwFX0
エスパー待ち
567非通知さん:2012/10/13(土) 00:10:39.60 ID:IE47P0lh0
>>565
無い
568非通知さん:2012/10/13(土) 00:35:40.87 ID:Lq5CnE7m0
>>565
知人に権利を譲渡すれば残債と自己負担ゼロ
569非通知さん:2012/10/13(土) 01:20:21.55 ID:B2lkXAV3I
>>565
残債あるならこれは残したほうがいい
他で弾作ってmnpしたほうが安い
570非通知さん:2012/10/13(土) 01:49:47.16 ID:N0woQJiR0
そもそも弾作って発射するまでには
熟成期間置いてる?それとも即発射する?
571非通知さん:2012/10/13(土) 02:14:04.62 ID:B2lkXAV3I
>>570
乞食とか常連さんなら熟成しないと即BL
はじめてなら翌日でもBLにならない

572非通知さん:2012/10/13(土) 02:31:51.23 ID:B2lkXAV3I
mnpって一回やるとクセになるから(自分がそうw)
知らない内にBLなってるケースが多いから
オススメはしないけど活用してば新規とか機種変
の半分の予算で新機種Get出来るメリットある
ほどほどにやればいいと思う





573非通知さん:2012/10/13(土) 06:14:21.32 ID:DRkIHuAuO
「simカード」と言った場合、一般的にはどの大きさのものを指すのでしょうか?

また、スマホのカードは皆、Miniなのですか?
574非通知さん:2012/10/13(土) 06:23:35.22 ID:zwHmcQjt0
メールって1000件で埋まりますか?
575非通知さん:2012/10/13(土) 06:33:37.84 ID:DRkIHuAuO
ひとりで2台持ちを検討しています
今ある1台を機種変更し、もう1台新規で購入する際、
「家族セット割」の対象になるのでしょうか?
家族セット割が対象外になってしまう「同一回線の複数台の購入」の意味がわかりません
この、「同一回線」というのは、「ひとつの電話番号」と考えて良いのでしょうか?
576非通知さん:2012/10/13(土) 07:21:52.12 ID:/GlqgLlT0
このスレ笑える
151か
0120-800-000
で聞けば解決すらことばっかり
みんなツンボなの?
577非通知さん:2012/10/13(土) 07:51:24.90 ID:8jGEvaj90
>>576
いや、カタログや公式ホームページで分かる事のほうが多い。
客船に聞け!は時間外だからココに聞いたと反論するやつ出る。
578非通知さん:2012/10/13(土) 08:29:50.95 ID:L7pNIVhd0
>>534
任意で交換でも年一は無料だよ。
寝かせ回線のsimガードをなくした時、3150円払うの嫌でマイクロ化してもらったことがある
579非通知さん:2012/10/13(土) 09:28:56.96 ID:OIkEzckZ0
BL入ったらどうなるの?
580非通知さん:2012/10/13(土) 09:33:21.31 ID:GCkptXMv0
>>576
お客様センターでも質問に100%の回答得られない
ようはアホなオペレーターに当たったたら嘘言うヤツいる
だからココが存在する
冷やかしに来るなら他行け レスもったいない
>>575
同一回線目=同一名義だから対象になります
DSでも確認したので間違いない
581非通知さん:2012/10/13(土) 09:59:22.33 ID:GCkptXMv0
>>573
前はsimカードのサイズは規格って世界共通っだけど
最近はminiサイズが増えて来てる メーカーとキャリアに
よって異なる スマフォは現状では2種類ある
検討してるのならサイズ確認した方がいい
>>579
BLとはブラックリストの事、一定期間契約お断りされる
期間も決まってない
例えば、mnp目的の短期解約とか料金滞納とか未納、踏み倒し
とかするとなる
ちなみに踏み倒したら どこ行っても契約出来なくなるから気つけた方がいい



582非通知さん:2012/10/13(土) 10:01:45.18 ID:OIkEzckZ0
期間も決まってないのかそれは怖いね
ありがと
583非通知さん:2012/10/13(土) 10:03:22.88 ID:2KKT/hs00
>>561,563
FOMA⇔Xiの契約変更について
「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」などのFOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)をご契約いただい
ているお客様は、Xiへの契約変更と同時に「タイプXi にねん」をお申込みされた場合、FOMA定期契約型割引(定額デ
ータ スタンダード割を除く)の解約金はかかりません。また、FOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割、定額
データ スタンダード割2、定額データ割を除く)の契約期間を引き継ぎます。
契約変更時には、手数料2,100円がかかります。
584非通知さん:2012/10/13(土) 10:12:40.45 ID:GCkptXMv0
>>575
補足
同一回線複台の購入とは、ひとつの番号に対して
その日の内に2台以上、購増し(機種変更)した場合
番号が別々、同日、同店で2台以上が対象



585非通知さん:2012/10/13(土) 12:13:38.55 ID:i8qyGWak0
ssわけあいの件ね

a残 2300円
b残 2300円

bは今月はもう使わないとしてaが今月600円使ったらbから300円引いてくれるの?
それともテメエが2300円使いきってやっとbの3カ月目を食えるの?
586非通知さん:2012/10/13(土) 12:16:09.25 ID:8jGEvaj90
>>585
後者
587非通知さん:2012/10/13(土) 12:21:38.18 ID:i8qyGWak0
>>586トン
じゃ寝かせ780回線cでbの300円を食わにゃいかんね
588非通知さん:2012/10/13(土) 12:30:42.22 ID:8jGEvaj90
>>587
それはご自由に。
589非通知さん:2012/10/13(土) 13:11:28.20 ID:HfFitI6u0
Xiスマホ割ねらいで現在ファミ割MAXで2年縛り中のFOMA回線をXi回線に機種変しても
2年縛り終了の月は変わらないんだ

これ分かりにくいね
2年縛りの期間がリセットされるものだと思い込んでた
590非通知さん:2012/10/13(土) 13:13:38.05 ID:0R75AwFX0
まじで?
591非通知さん:2012/10/13(土) 14:07:33.35 ID:hQJRFJXY0
>>589
てか、2年縛りは契約に対してだから、それが普通なんだけど。
592575:2012/10/13(土) 14:09:13.64 ID:DRkIHuAuO
>>584
ご丁寧にありがとうございます、やっと理解できました
色々な買い方があるからなんですねー
593非通知さん:2012/10/13(土) 14:15:45.40 ID:CzjLA0aDP
>>591
まあ契約変更だからそう思ってもおかしくなくね。
594非通知さん:2012/10/13(土) 14:18:43.75 ID:aEuBMm2g0
ドコモのスマートフォン使用。ドコモ歴10年以上。

スマートフォンが使い辛くて、フューチャーフォンに変えようと思うんだけど、
どこで買うのが安くつくの?
ドコモの公式オンライショップで機種変更するのが一番?
595非通知さん:2012/10/13(土) 14:21:42.64 ID:jG3DYECk0
>>594
機種や契約内容によりけりだと思う。
今のスマホはFOMA?Xi?
596573:2012/10/13(土) 14:22:29.99 ID:DRkIHuAuO
>>581
たびたび、すみません、ありがとうございます
機種検討する際にはスマホもガラケーもそれぞれ、確認しないといけないという事ですね
597非通知さん:2012/10/13(土) 14:27:08.54 ID:aEuBMm2g0
>>595
今のスマフォはFOMA。パケットフラットプラン。
ドコモショップにフューチャーフォンの値段聞いたら、
一番安くて2万5千円ぐらいって言われてびっくりしてる。

今までドコモショップでしか携帯変えたことなくてよく分からないんだけど、
安いフューチャーフォンの機種に変えて、プランもSSの一番安いやつに変えようと考えてる。
598非通知さん:2012/10/13(土) 14:28:58.58 ID:qA/kG/5i0
>>594
型落ちならいいならオンラインが安い
ショップなら 余計なコンテンツ付けるから
高くなる
599非通知さん:2012/10/13(土) 14:30:28.62 ID:7WFtJ1Uv0
オンラインショップの1万弱のガラケーは情弱のお前では買えないだろう
量販店の特価品も情弱のお前にはハードルが高いだろう
大人しく25000でドコモショップでガラケー買え
600非通知さん:2012/10/13(土) 14:39:11.94 ID:jG3DYECk0
>>597
量販店で買えばもっと安いのがあると思うよ。気に入る機種があるかはわからないけど。
ネット通販で電話機だけ(いわゆる白ロム)を購入して、契約内容だけドコモで変更しても良いかもしれない。

以前使ってたフィーチャーフォンの機械は残っていますか?
とりあえずそれにSIMカードを差し替えて使うこともできるはず。
601非通知さん:2012/10/13(土) 14:45:24.96 ID:qA/kG/5i0
>>600
白ロムは買って地雷踏んだら心に傷一生残る
悪いこと言わん、オンラインがいい
 
602非通知さん:2012/10/13(土) 14:47:00.10 ID:4KEyTbLa0
なんか今日全然繋がんないんだけど
通信障害起きてる?東京
603非通知さん:2012/10/13(土) 14:49:38.58 ID:aEuBMm2g0
>>598
>>600

アドバイスありがとうございます。
以前使用していたフューチャーフォンが有るので、そちらに契約を移し、
冬の新型フューチャーフォンで機種変更しようと思います。
ありがとうございました。
604非通知さん:2012/10/13(土) 14:54:01.74 ID:EvF10/OW0
誰もフューチャーフォンには突っ込まないのか
605非通知さん:2012/10/13(土) 14:54:27.18 ID:/I1+yI/O0
>>602
荻窪は問題なしだが?
606非通知さん:2012/10/13(土) 15:01:26.84 ID:/tqwyKZg0
>>604
誰しも明日のことはフューチャーだ。
607非通知さん:2012/10/13(土) 15:02:49.43 ID:7WFtJ1Uv0
フューチャーに生きてそうな人だしいいんじゃね
608非通知さん:2012/10/13(土) 15:16:59.55 ID:jG3DYECk0
バック・トゥ・ザ・フューチャーフォン









オッサンだから書かずに居られなかった
609非通知さん:2012/10/13(土) 15:57:32.26 ID:IE47P0lh0
フューチャーフォンと勘違いしたままで良いんじゃねw
610非通知さん:2012/10/13(土) 16:14:07.79 ID:O+Lshpot0
フィューチャーフォン
611非通知さん:2012/10/13(土) 16:15:37.36 ID:RZBeVUSY0
チャーシューメン
612非通知さん:2012/10/13(土) 16:24:42.29 ID:yoGDKtqp0
クロッシイスマホ割+10年割りで2年間基本使用料無料だけど
実質0円機種買って3円運用できるかな?
613非通知さん:2012/10/13(土) 16:28:02.50 ID:yoGDKtqp0
クロッシイ対応で一番安い端末教えてください
614非通知さん:2012/10/13(土) 16:30:07.68 ID:RZBeVUSY0
>>613
L02C
615非通知さん:2012/10/13(土) 16:39:31.59 ID:HIpS9f0K0
>>613
スマフォ割 xiスマフォでないと適用されない
実質で三円運用不可能
L05Dが安い

 
616非通知さん:2012/10/13(土) 16:43:03.99 ID:HIpS9f0K0
>>613
3円運用したいのなら
mmp一括0探すしか方法ない
617非通知さん:2012/10/13(土) 17:05:15.98 ID:DeqODpmD0
まだフューチャーフォンなんて言ってるやるいるんだw
正しくはフューチャンフォンだよ。
618非通知さん:2012/10/13(土) 17:21:37.52 ID:ndkuhP6i0
619非通知さん:2012/10/13(土) 17:46:19.00 ID:BVlyZqNm0
アホばかりでワロタ
620非通知さん:2012/10/13(土) 17:52:50.69 ID:Ju2p5e9s0
621非通知さん:2012/10/13(土) 18:07:07.77 ID:f0+oa9XO0
すいません、質問させてください
今docomoで期間限定MNP一台4万円っていうキャンペーンをやってるんですけど、これは全国的なキャンペーンなんですか?
周りのドコモショップや、ドコモ取り扱いのショップとか全部やってるんで。
ホームページ見ても記載がないんで確認してみようかなと思って質問しました。
3円運用出来たらokなんで、一括0円に出来たら買いでしょうか?
長々とすみませんが、お構いない範囲で回答お願いします
622非通知さん:2012/10/13(土) 18:07:28.80 ID:IE47P0lh0
馬鹿は無理せず”ガラケー”と書けば良い
>603は、背伸びし過ぎたね。
623非通知さん:2012/10/13(土) 18:09:17.41 ID:IE47P0lh0
>>621
販売店が勝手にやってるキャンペーンが
docomoのHPに載ってる訳がない。
624非通知さん:2012/10/13(土) 18:13:38.90 ID:f0+oa9XO0
>>623
レスありがとうございます
田舎で4万円引とかあんまり聞いたこと無かったんで
よく考えて契約してみます
ありがとうございました
625非通知さん:2012/10/13(土) 18:15:27.71 ID:ndkuhP6i0
お店にもフューチャーって書いてあるから仕方ない
626非通知さん:2012/10/13(土) 18:21:24.73 ID:2skcUN7kP
機種変でもスマホXI割あれば3円運用可能だろ。
627非通知さん:2012/10/13(土) 19:25:08.09 ID:6nzCllQG0
ミライデンワ、カコイイ!
628非通知さん:2012/10/13(土) 20:42:00.19 ID:0WFORPes0
質問
ドコモメールってのが開始されるけど、以前のMNP施策で月々サポート2100円増額キャンペーンに乗っかって今まで使ってたドコモのガラケーに加えて新規で1台サブとしてスマートフォンを買い足したんだ。
でドコモメールはクラウドにメールをおいて他の端末(simの紐付け関係なし)でdocomoIDがあればみれるんだよね?
現状サブのスマートフォンでメインであるガラケーのメールを見るにはメインにimode.netとスマホにimoniが必要だけどドコモメールを使えば、

ガラケーのほうでspモード契約→imodeメールとスイッチさせる→imode切る

スマホにドコモメールのアプリ入れてガラケーのIDでログインすればimoni不要でガラケーのアドレスから送受信できるのかね

まだサービス始まってないからあれだけど間違ってるかどうか教えて
629非通知さん:2012/10/13(土) 22:10:46.14 ID:qd1BxdJq0
>>628
クラウド化したことで、3Gなど回線契約のあるスマートフォン・タブレットで、マルチデバイスでの利用にも対応する。
マルチデバイスでの利用は、マルチデバイスグループ設定の申込みが事前に必要。主回線を決めた上で、副回線となる端末からもアクセスできるようになる。
加えて、2013年上期中には、Webブラウザを利用し、パソコンなどからの利用にも対応する予定。ログインにはdocomo IDを利用する。

だって
630非通知さん:2012/10/13(土) 22:57:15.40 ID:Ews04QVq0
>>629
って事はdocomoの端末以外からでもdocomoのキャリアメール送受信可能になるって解釈でOK?

レンタルサーバー要らずになれば有難いんだけどw
631非通知さん:2012/10/13(土) 23:01:17.92 ID:dIPFQmJp0
auでやってるauoneメールみたいなもんなのかねえ
632非通知さん:2012/10/13(土) 23:05:06.88 ID:qd1BxdJq0
>>630
まだ分かんないよ。「マルチデバイスグループ設定の申込みが事前に必要」ここで追加料金とか
「主回線を決めた上で、副回線」と有るから何らかの3G認証とか回線の紐付けは有ると思うけど。
単純にIDとパスでログインとかは無理な予感。 
633非通知さん:2012/10/13(土) 23:12:57.68 ID:Ews04QVq0
>>632
そうだよねdocomoの事だから何かしらの対策はするよね。
キャリアメールはMNP防止の最後の砦だからねぇorz

クラウド要らないからMMSサポートしろよ!糞ドコモwww
634非通知さん:2012/10/13(土) 23:41:06.90 ID:T+A2MReX0
dマーケットのアプリストアで過去にゲームを3本ほど買ったけど
どれも三回位起動すると通信しだすんだけど、これって何処に繋いでるの?ドコモそれともメーカー?
パケット代1円分なんだけどパケ割入って無いのでちょっとイヤ、機種変したら遊べなくなるのかな?
635非通知さん:2012/10/13(土) 23:50:03.31 ID:qd1BxdJq0
>>634
メーカーのサーバーでしょ・・「パケ割入って無い」ってまさかパケ定額入ってない訳じゃないよね?
 通信必須のゲームなら機種変してもWi-Fiで繋げば大概遊べるはず。3G必須なら無理。
636非通知さん:2012/10/14(日) 00:10:15.65 ID:efdsRXBP0
>>635
ガラケーでパケ定額入って無いです、通信対戦等が無い麻雀やパチスロなどちょっと電車で暇つぶしにやるゲーム(ウリキリ)。
無料通話分や家族分け与え等で余ってた時に買った。
637非通知さん:2012/10/14(日) 00:41:36.72 ID:bB7e9Enp0
>>636
あiアプリか・・アプリの仕様による対戦なくても起動時に回線繋がないとエラーで出来ないのも有るんじゃない
638非通知さん:2012/10/14(日) 00:45:12.84 ID:YSpd+GkC0
広末涼子 プッツン奇行癖の“真相”
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2

■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
     あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
     有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
     何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm

>あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
>あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
>あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
639非通知さん:2012/10/14(日) 00:55:20.11 ID:JWKUy11d0
今月auからdocomoにMNPガラケー2台予定しているのですが、
さらに新規回線契約する場合(3回線目)は、期間を置かないとダメでしょうか。

また、MNPしてからの機種変も同様に期間おく必要はありますでしょうか。
640非通知さん:2012/10/14(日) 01:00:49.83 ID:u1wzZ9uh0
>>639
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 61
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1349100107/

誘導
641非通知さん:2012/10/14(日) 01:08:06.35 ID:bB7e9Enp0
>>639
MNP、純新規問わず90日以内に三回線目の新規契約しようとすると基本弾かれる 
ドコモの長期回線が別に有れば審査が通る場合も有る
新規契約後直ぐの機種変は定価で有れば基本問題ない
ただし販売店の自主ルールで断る場合有り。特価機種は一ヶ月以上でないと現在はほぼ無理。
642非通知さん:2012/10/14(日) 01:11:37.49 ID:46n5RPRj0
SO-04D(W) Xperia GX 売りたいんだけど
35000くらいで買い取ってくれる店ありますかね?
643非通知さん:2012/10/14(日) 01:26:50.72 ID:bB7e9Enp0
>>642
池袋 33000円 最高査定額
644非通知さん:2012/10/14(日) 01:35:24.80 ID:46n5RPRj0
>>643
だいぶ相場下がってますね、
自分は他の端末使うのでさっさと売ってくることにします。
645非通知さん:2012/10/14(日) 01:51:57.13 ID:MoLGMkoDP
POID 5100円で売ってくれえ
646非通知さん:2012/10/14(日) 01:57:09.67 ID:GloCqM1q0
もうpoidはショップに無いよな
昨日、何とか一台貰ってきた
おもちゃにする予定
647非通知さん:2012/10/14(日) 02:13:10.42 ID:8b02Iy2j0
>>640
そこ、報告スレだよ
誘導になってない
648非通知さん:2012/10/14(日) 02:42:15.83 ID:R1pKGR6b0
eビリングとeリビングの違いはなんですか?
パスタとマカロニみたいなものですか?
649非通知さん:2012/10/14(日) 02:45:45.21 ID:xOZxapim0
ドコモ4回線を毎月機種変更しても、ブラックになりませんか?
650非通知さん:2012/10/14(日) 02:49:06.34 ID:bB7e9Enp0
>>649
ならない 毎月ガンガン機種変しておk
651非通知さん:2012/10/14(日) 02:55:49.24 ID:xOZxapim0
ありがとうございます。機種変は値段高いなー
652非通知さん:2012/10/14(日) 09:37:03.55 ID:2SYapDNf0
>>641
ありがとうございます。
653非通知さん:2012/10/14(日) 09:55:06.06 ID:X1jbjc+p0
>>641
長期回線って期間どれぐらいから?
特価機種って90+一ヶ月以上って意味?
654非通知さん:2012/10/14(日) 10:06:32.45 ID:X1jbjc+p0
>>648
宮川大輔と宮川大助
陣内智則と陣内孝則
小浜とオバマ ぐらいの違い
655非通知さん:2012/10/14(日) 10:58:56.80 ID:bB7e9Enp0
>>653
基本的に一年以上が長期回線 最近MNPに関しては3ヶ月提示で通った報告有り
ただしドコモ側が明示してる訳ではないので100%の保証は無い

機種変は以前の端末を購入してから一ヶ月以上経ってれば(例えば)機種変一括980円!とかも買える
って事 90日ルールとは関係無い
656非通知さん:2012/10/14(日) 11:58:51.94 ID:d8EVly3X0
機種変更時にDCMXなるクレジットカード作らされたんだけど、
基本年会費しかかからないし初年度は無料、みたいなこと言われたような気がするんだよね

で、なんにせよすぐ解約すれば金かからないのかな、程度の認識だったんだけど、
いま銀行口座見たら1年経ってないのにDCMXクレジットとかいう名目で計1万ほど引き落とされてた
おさいふケータイとかも全然使ってなくて全く心当たりないのに

すぐ解約してきたけど、みんなも契約やらなんやらはよく気をつけてね、っていう、まあ愚痴なんですけどね・・・
657非通知さん:2012/10/14(日) 11:59:49.41 ID:d8EVly3X0
よくみたら質問スレだったか
スレチ失礼
658非通知さん:2012/10/14(日) 13:02:15.78 ID:JKigd6760
>>656
クレジットカードだから利用明細見れば何に使ったか書いてあるだろ

659非通知さん:2012/10/14(日) 13:05:07.34 ID:xROexiDX0
もうケータイとか関係なしにカードの不正利用の問題だから
警察沙汰なんじゃないだろうか
660非通知さん:2012/10/14(日) 13:05:37.47 ID:5GDvw2690
Disney Mobile on docomo F-08Dを機種変更で購入予定です。
大まかで良いのですが大体費用はいかほどですか?
661非通知さん:2012/10/14(日) 13:10:23.46 ID:U5L7PQXeP
>>656
機種変代か携帯代だろ
問い合わせもしないで、明細も見ないで、解約して解決って発想が凄いな
大学生?
662非通知さん:2012/10/14(日) 13:28:26.27 ID:X1jbjc+p0
>>660
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/F08D.html?od=02
F08Dならダイレクト割で18日から値下がる予定だから待ったほうがいい
663非通知さん:2012/10/14(日) 15:02:48.42 ID:BJtTgzNj0
先月14日に機種変更してマイドコモ確認したら1カ月になっているんで縛り解けているのかな?
664非通知さん:2012/10/14(日) 16:26:23.16 ID:5NdTbNhT0
とけまくり
665非通知さん:2012/10/14(日) 16:56:21.48 ID:Piqkho8yP
今度発売になる機種にSBからのMNPを予定しています
自分の仕事が特殊で収入も安定的ではないため、SBで割賦審査に落ちた経験があるので名義人は親です
docomoでも親の名義にする予定ですが、機種の予約には名義人の同意書のようなものを持っていく必要がありますか?
それとも予約には審査のようなものは一切なく、自分の名前のみでできるものでしょうか?
666非通知さん:2012/10/14(日) 17:07:46.64 ID:xEA1gm3k0
>>665
予約は単なる商品の取り置きのお願いだから要らない。でももちろんならがら契約時には名義者同伴か委任状が要る。
667非通知さん:2012/10/14(日) 17:28:12.69 ID:xROexiDX0
ドコモへの転入で新規契約になるから委任状と名義人の身分証の原本がいる
668非通知さん:2012/10/14(日) 17:35:46.13 ID:Piqkho8yP
>>666-667
なるほど、詳しくどうもです
では予約は自分のみ、契約時には名義人身分証と本人を連れて行く事にします
ありがとうございました
669非通知さん:2012/10/14(日) 17:57:05.37 ID:A6/wTD7H0
機種変更についてなんですが、
半年前にFOMA端末でXi契約した回線があります。これを
(1)Xi端末に機種変更する場合の手数料
(2)FOMA端末に機種変更する場合の手数料
はいくらになるでしょうか。HPを見ても「端末がFOMA」などの表記で、
回線と端末が食い違っている場合どうなるのかわかりませんでした。よろしくお願いします。
670非通知さん:2012/10/14(日) 18:00:51.89 ID:qR50hJcb0
>>669
情報を小出しにするなら二度と来なくて良い。
671非通知さん:2012/10/14(日) 18:14:24.49 ID:A6/wTD7H0
ごめんなさい、マイドコモ見たら妄想でした
672非通知さん:2012/10/14(日) 20:27:15.81 ID:11+SHGsE0
673非通知さん:2012/10/14(日) 20:36:52.99 ID:yAxR7COtP
9/30に新規契約した回線があります

それをMy docomoでチェックしてみたら端末利用期間が1ヶ月表示になっていました

まだ一ヶ月経って無いのに、こんな事あるのでしょうか?
ちなみに回線の継続利用期間は2ヶ月表示です
674非通知さん:2012/10/14(日) 20:45:37.08 ID:yAxR7COtP
すみません、勘違いでした
8月に契約した回線のようです
管理が雑になってました
675非通知さん:2012/10/14(日) 22:25:54.85 ID:DcZ+QogrP
マルチナンバーの番号ってMNPで他社に持って行けますか?
スマホにしたいんですがスマホではマルチナンバーが無いので
この際auかソフトバンクをサブに持とうかと思いまして…
676非通知さん:2012/10/14(日) 23:38:14.18 ID:FXquIFZ60
>>670
自治厨房うぜー。
677非通知さん:2012/10/15(月) 00:42:24.49 ID:7p2OdgVS0
マイショップってどうやって登録するんですか
678非通知さん:2012/10/15(月) 00:44:10.91 ID:w8DOE4gJ0
>>677
dsに頼め
679非通知さん:2012/10/15(月) 00:50:23.62 ID:v3iUbtyj0
>>677
DSに行くしかない
680非通知さん:2012/10/15(月) 00:54:36.12 ID:v3iUbtyj0
>>675
マルチナンバー mnp不可
Bナンバー 可
スマフォでも付けれるけど押しが弱いと断られる
681非通知さん:2012/10/15(月) 01:07:32.13 ID:v3iUbtyj0
>>675
スマフォでマルチorBナンバー付けても
DSで動作確認取れないから断わる店あるが
アプリで使えるので知ってるので付けてくれって
強く言えば付けてくれるから(体験済)
マルチだったら525円、Bナンバーで840円
他社2台持ちするより安い
682非通知さん:2012/10/15(月) 01:10:27.73 ID:v3iUbtyj0
>>657
補足
fomaだけ可能 XIは不可
683非通知さん:2012/10/15(月) 01:10:48.93 ID:w2D1731oP
>>681
対応機種に差し替えて使うって言えばスルーだけど
そんなにゴチャゴチャうるさいDSあるのか?
684非通知さん:2012/10/15(月) 01:39:34.60 ID:v3iUbtyj0
>>683
中にはガラケー持ってこい言う所あるぞ
アホなかわいい姉ちゃんは平気で言う
685非通知さん:2012/10/15(月) 01:44:30.28 ID:v3iUbtyj0
>>683
最近、弾作り目当て来るヤツ多いから
防衛策なんだろ
686非通知さん:2012/10/15(月) 01:50:11.17 ID:w2D1731oP
>>685
手数料稼げるんだからさっさとやって
失礼ですが予約番号発行はよろしいでしょうか?ぐらい言えって言いたくなる
687非通知さん:2012/10/15(月) 01:56:32.71 ID:HUia/hzq0
自分の店で転出予約番号取られたらショップの数字が落ちるから他店でやってくれって事だろ
688非通知さん:2012/10/15(月) 02:24:24.96 ID:w2D1731oP
>>687
そんな仕組みなのか?それじゃ手数料もらってもやりたくないわな
689非通知さん:2012/10/15(月) 02:25:36.67 ID:KK6Glw+50
>>687
君面白い事言うね〜
690非通知さん:2012/10/15(月) 03:12:34.10 ID:HvqkzaIl0
>>677
ガラケーならimenuからプレミアクラブにログインして、下の方にある「各種ご登録」に
「マイショップの登録/店舗サイト」というのがあります
691非通知さん:2012/10/15(月) 03:28:18.04 ID:otH76Lv1P
My docomoには新規契約した具体的な日付は載ってないんですか?

探したけれど見つからず、具体的な日付を知るには151かDSしか無いのでしょうか?
692非通知さん:2012/10/15(月) 03:37:21.78 ID:WFsX8it/0
>>691
あなたの手元に有るはずの契約書って言うのに詳細書いてあると思います。
693非通知さん:2012/10/15(月) 08:34:46.29 ID:x9FxVhdt0
>>1
なんで、ドコモのHPはこんなにわかりにくく作ってあるの?
ドコモだけに限らないけどw
694非通知さん:2012/10/15(月) 09:51:46.10 ID:6PPgiOCm0
>>684
アホなかわいい姉ちゃんワロタ
695非通知さん:2012/10/15(月) 10:02:24.12 ID:w8DOE4gJ0
>>693
dsに仕事やらす為
696非通知さん:2012/10/15(月) 10:04:41.10 ID:x9FxVhdt0
>>695
回答ありがとうございます。
697非通知さん:2012/10/15(月) 10:06:04.31 ID:x9FxVhdt0
ds = docomo shop
という認識でよろしいですか?
698非通知さん:2012/10/15(月) 10:06:27.30 ID:QIHXjAb+0
ソフバンの謎料金システムを調べるのに比べたら
ドコモのは神レベルだぞ
699非通知さん:2012/10/15(月) 10:11:35.34 ID:x9FxVhdt0
>>698
あそこはプリモバイルとかそんなところ専用と考えています。
700非通知さん:2012/10/15(月) 10:15:07.89 ID:3YNnQUtnI
>>699
同感 4月から改悪になったから用済み
何で出ようが眼中にない
701非通知さん:2012/10/15(月) 11:15:48.40 ID:onFm/3Vv0
しゃべってコンシェルについて質問です

現在、JOJOスマホをプラスXi割にてデータ専用で使っています。
iコンシェルは契約しています。

しゃべってコンシェルのアプリを起動すると、docomoのしゃべってコンシェル紹介ページへ飛びます。
そこにあるGooglePlayのリンクをタップすると
しゃべってコンシェルのページへ飛び、[アンインストール][開く]のボタンがあります。
[開く]を押すと、上記とおなじdocomoのしゃべってコンシェル紹介ページへ飛ぶ、と
ループしてしまいます。
もしかして、しゃべコンは通話契約がないと使えないのでしょうか?
それとも何か別の原因がありますでしょうか。
702非通知さん:2012/10/15(月) 11:24:49.28 ID:bFEyOq+m0
>>701
アンインストール→インストール→起動
してみても同じ?

あと、しゃべってコンシェルとiコンシェルとは別物だよ
703非通知さん:2012/10/15(月) 11:51:55.45 ID:3+DI52uRP
>>701
MVNOのデータ契約でも使えるんだが。

アンインストールしか選べないならアンインストールしてみれば。
アプリ自体はいつでもダウンロードし直せるよ。
704非通知さん:2012/10/15(月) 11:54:06.55 ID:0n0SRD830
SPモードのメールって自動受信しか出来ませんか?
iモードみたいに選択受信は可能ですか?
705非通知さん:2012/10/15(月) 12:27:11.72 ID:mCKVj/fH0
>>704
自動受信を停止することはできるが選択受信はできない
706非通知さん:2012/10/15(月) 13:54:24.16 ID:0n0SRD830
>>705

ありがとうございます。
迷惑メールが多いので…直接の受信は不便かなと思ってたんですが
707非通知さん:2012/10/15(月) 14:00:33.26 ID:0n0SRD830
>>706
連レス失礼します
途中で送ってしまった…

自動受信が止められるなら、まだましそうです
708非通知さん:2012/10/15(月) 14:19:23.75 ID:L1kNzEFsO
アダルトサイト全部(無料画像動画サイト・検索サイト・投稿サイト・出会い系サイトなど)を見れなくしたいのですが アクセス制限をしたらアダルトサイト全部見れなくなりますか?
アクセス制限をした場合 アダルトサイト以外のサイトは見れますか?
アクセス制限設定は 携帯から設定 変更 解除全て出来ますか?ドコモショップに行かないと無理ですか?20才過ぎてます
身内が私の携帯を使用して見るのでアダルトサイト見ない(見れない)ようにしたいです。
身内は事情があり携帯持ってないです
709非通知さん:2012/10/15(月) 14:23:14.33 ID:vSFUiuYE0
アダルトサイトのアドレス把握できるのか?
多分そんな暇人はいないだろ
710非通知さん:2012/10/15(月) 14:41:05.85 ID:otH76Lv1P
9/30に新規契約→10/14に端末利用期間1ヶ月表示に

ショップに行って聞いたら一ヶ月超えなので、一ヶ月縛り機種変できるという事でしてきました

バグですかね?
auじゃあるまいし
711非通知さん:2012/10/15(月) 14:49:21.77 ID:mCKVj/fH0
>>708
サービス申込みはドコモショップまたは151にTEL
制限内容の設定はケータイからできる(サービス申込時に専用パスワードを設定)
全てのアダルトサイトが制限されるかは知らない
カテゴリ毎に規制できるので、それ以外のサイトを見ることはできる
(カテゴリで規制されていてもアドレス指定で許可できる)

メールだけ使えるようにすることもできる

アクセス制限サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/access_limit/about/index.html
アクセス制限カスタマイズ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/access_limit/about/customize/index.html
712非通知さん:2012/10/15(月) 14:52:28.63 ID:mCKVj/fH0
>>710
どこの端末利用期間がそーなってたの?
713非通知さん:2012/10/15(月) 14:56:09.19 ID:OPYb4qd30
>>710
mydocomoTOP表示はその日じゃなくて月末まで維持したときの期間
ご契約内容のほうは次回の端末利用間表示更新日が出る
DSチョンボじゃないのか
714非通知さん:2012/10/15(月) 14:56:42.29 ID:otH76Lv1P
>>712
右脇の端末利用期間

上部にある契約利用期間、これと勘違いはしていないので、不思議に思って・・・
715非通知さん:2012/10/15(月) 15:02:01.08 ID:otH76Lv1P
>>713
更新予定日は、回線ごとにそれぞれ変わってくるようです

どれも前回の機種変から30日後が更新予定日となってます

普通は0ヶ月表示なのになんででしょうね
先月のちゃんと適用されてるか不安になってきたので、151に掛けてみます
716非通知さん:2012/10/15(月) 19:43:07.99 ID:MPkjSkAQ0
パケット割引サービスについて質問です。

現在の状態
・F-12C(Xiじゃない端末)を使用
・バリューss
・パケホーダイ・フラット
・iモードとspモード両方加入
・月々サポート800円

なのですが、諸事情でガラケーに戻す事になりました。
手元のFOMAカードを差し替えるだけで完了なので簡単なんですが
パケット割引サービスについて悩んでます。
今後、全くスマホを使う予定がない場合、パケホーダイフラットからパケホーダイダブル2に
変更してしまった方が料金はお安くなりますか?
717非通知さん:2012/10/15(月) 19:56:17.47 ID:e9+pXhRP0
馬鹿ばっかw
718非通知さん:2012/10/15(月) 19:58:37.24 ID:mCKVj/fH0
>>716
iモード通信の上限額
ダブル/ダブル2 4,410
フラット 5,460(定額)

パケ代が1,000円以内で収まるなら月サポ捨ててパケホダブルにしてしまえ
719非通知さん:2012/10/15(月) 20:03:29.63 ID:MPkjSkAQ0
>>718
お優しい方、レス本当にありがとうございました。
今後はiモードしか使わない&月1000円はちょっと無理そう…、という感じなので
ダブル2に変更しようと思います。ありがとうございました!
720非通知さん:2012/10/15(月) 20:36:41.00 ID:zio7D1GP0
>>716
ダブル2でよし
721非通知さん:2012/10/15(月) 20:43:27.73 ID:MPkjSkAQ0
>>720
720さんもレスありがとうございます、とても助かりました。
無事来月からダブル2に変更することができました。
722非通知さん:2012/10/15(月) 20:50:54.47 ID:CaiBeDwc0
>>702-703
ありがとうございました、アンインストールして再度インストールで起動できました
自分の滑舌がわるいのでしょう、あまり認識率は高くないですが

しゃべってコンシェルにはiコンシェルが必須だと勘違いしてました
じゃぁiコンシェルは切ろうかな・・・なんか必要ない情報が届けられるだけっぽいし
なんか効果的な使い道とかあるんでしょうかね?iコンシェル
723非通知さん:2012/10/15(月) 21:07:54.57 ID:6IODZqoe0
現在、私は6万円ほどの機種代金と通話料の未納があるためブ ラックと思われます。 月末にまとまったお金が入るので支払いに行き再契約をした いのですが問題ないでしょうか? また以前の番号とメアドが使えるのであればまた使いたいで す。 未納期間は1年ほどになります。
724非通知さん:2012/10/15(月) 21:11:49.54 ID:HUia/hzq0
未納で強制解約されたキャリア(まぁここで聞いてるんだからdocomoだろう)で
メアドも番号も一度解約されたのは放流されてるのは無理
1年経ってるメアドなら誰も取得してなさそうなら救出出来るかも
725非通知さん:2012/10/15(月) 21:20:08.18 ID:Jq6L3xeWO
現在使用している携帯電話の調子が悪いので買い替えを検討しています。
docomoの商品でオススメがあれば教えて頂きたいです。
726723:2012/10/15(月) 21:20:36.36 ID:6IODZqoe0
〉724さん
有難うございます。とりあえず未納支払ってから
DSに聞いてみます
727非通知さん:2012/10/15(月) 21:25:34.76 ID:mCKVj/fH0
>>723
未納分を支払ったとしても
電話機を分割払いで買えないのは当然として
新規契約時には預託金が必要になるかもね
728非通知さん:2012/10/15(月) 21:35:35.44 ID:L1kNzEFsO
>>711
ありがとうございます
729非通知さん:2012/10/15(月) 21:45:10.05 ID:4WkKV5n40
質問です。
一般的に新規契約から180日以内に解約するとブラックリスト入りすると言われていますが。
契約一ヵ月後に機種変更した場合、ブラックリスト入りを避けるには、機種変更した日から
180日経過後であっているでしょうか。
730723:2012/10/15(月) 22:00:21.91 ID:6IODZqoe0
〉727さん、それは全キャリアのたいしてでしょうか?
それともdocomoだけでしょうか?
731非通知さん:2012/10/15(月) 22:25:36.94 ID:bPXWGrQU0
白ロムのdocomo端末探しています。
デュアルコア、3.7インチ〜の端末で
1万円程度で買えるものはありますか?

厳しければ未使用でなくてもかまいません。
昨年の冬モデル以降かと思いますが、
条件に一致するようなものがあれば教えてください。
732非通知さん:2012/10/15(月) 22:31:46.08 ID:mv3W+BkIP
スマホだけど、SPモード入ってなかったらパケット通信すること無いよね?
wihiで繋ぐから通話だけ契約して、SPモードとxiパケホ入らなかったんだけど
733非通知さん:2012/10/15(月) 22:56:25.04 ID:mCKVj/fH0
>>730
実際に申し込んでみないとどーなるかわかりません。
ダメもとで凸して契約出来たらラッキー!で良いんじゃないの?
734非通知さん:2012/10/15(月) 23:56:36.76 ID:H8kn95WR0
>>730
未納期間に督促状きても払ってなかったら
DSで聞いた話だけど、一度ブラックになると
もう他のキャリアにもリスト出回るから
全キャリア、ブラック解除になるまで契約お断りさると
一応、未納した分払いに行った時に事情説明したら再契約
出来かも知れない
735非通知さん:2012/10/16(火) 00:03:41.50 ID:H8kn95WR0
>>729
新規契約日から正しい
ドコモは機種変更、契約期間リセットされない
SBは一部リセットされる機種有り

736729:2012/10/16(火) 00:27:43.97 ID:6e0ZGdGS0
>>735
ご回答ありがとうございます。これで心置きなく機種変更できます。
737非通知さん:2012/10/16(火) 03:51:28.09 ID:uadsciG70
>>730
分割払いの端末代を滞納したならその情報が信用情報機関に記録されてる。
お金を借りるときや分割払いで物を買うときはどの会社もこの情報を見て審査する。
当然借りた金返さない奴は審査通さない。

て事で貴方は分割での端末購入はお断りされる可能性がかなり高い。
加入自体はたぶん大丈夫だと思うけど、ドコモは預託金積まなきゃダメかも。
738非通知さん:2012/10/16(火) 07:30:35.58 ID:mZP5mrKv0
ドコモのお姉さんに毎日フリーダイアルで電話して5分くらい質問してもブラックリストになりませんか?
739730:2012/10/16(火) 08:17:50.43 ID:UrXx2UAY0
色々とアドバイス有難うございました。支払いが終わったら新規0円の機種でもと考えてましたが無理だったら昔使ってたガラケーで契約しようと思います
740非通知さん:2012/10/16(火) 08:27:06.72 ID:Bz+yyP280
>>739
持込み新規でも預託金いるかもしれない。
741非通知さん:2012/10/16(火) 09:04:32.19 ID:XauE8cJD0
月々サポートの割引額は、機種が同じで購入日が同じならば、
購入場所が違っても同じでしょうか??
742非通知さん:2012/10/16(火) 09:17:01.64 ID:By29LrsN0
>>739
あと持ち込み新規はバリュープラン不可なので
使わなくても一括で払える安い端末を買う方がいい
またはXiプランにするのもあり(ガラケーに差しても使える)
743非通知さん:2012/10/16(火) 10:43:20.57 ID:2uEaQWxC0
>>741
言ってる意味がいまいち解らないだけど
月サポは一軒の店で契約時に
適用条件になるプラン(パケ2orフラット)
入って成立するもの
744非通知さん:2012/10/16(火) 10:51:21.08 ID:K77NU+mt0
>>741
月サポの割引額は販売店が決めてる訳じゃない
745非通知さん:2012/10/16(火) 10:52:59.44 ID:WZefsYUT0
docomoで通話だけの仕事用電話を契約したいと思ってるんだけど、
音声通話のみだと月額いくらくらいになるの?
今はau4台とウィルコム3台持ってる。ウィルコム切ろうと思って。
746非通知さん:2012/10/16(火) 10:57:32.69 ID:KRBCJdgX0
>>745
>577
747非通知さん:2012/10/16(火) 11:03:38.40 ID:WZefsYUT0
>>746
一応ページは見てきたんだけど、音声通話のみ、みたいなサービスってどこにあるの?
748非通知さん:2012/10/16(火) 11:03:46.55 ID:K77NU+mt0
>>745
仕事用はWILLCOMの方が安いだろ。
749非通知さん:2012/10/16(火) 11:06:26.14 ID:WZefsYUT0
タイプLバリュー
パケホーダイダブル2
14154円って、これ1年分の代金?月額じゃないよね?
750非通知さん:2012/10/16(火) 11:08:05.07 ID:WZefsYUT0
>>748
今まで、au、ウィルコム、イーモバイル、SoftBank、WiMAXまで使っててさ。
今回auに出来るだけ集中させたんだよ。イーモバイルがSoftBankになったのがきっかけ。
ウィルコムはSoftBankに買収されて以来通信が弱くなって入らない地域が増えた。
でも仕事用だったから今までは使ってたけど、今回ばかりは移動しようかと思って。
どうせウィルコムからはMNPできないので、完全新規だったら今まで使ったことのないdocomoがいいかなって。
751非通知さん:2012/10/16(火) 11:17:32.09 ID:K77NU+mt0
>>750
通話のみなら、タイプLL(15,330円)から、タイプシンプルバリュー(780円)まで
色々あるから使用目的に合わせて自分で決めるしかない。
752非通知さん:2012/10/16(火) 11:20:33.45 ID:N/Y/Dg/G0
>>745
FOMA バリュープラン
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/foma/detail.html
待受が多い注意1タイプSS バリュー 1,957円(税抜1,864円)
継続利用期間1年目で基本使用料35%OFF 1,264円(税抜1,204円)
ひとりでも割50%OFF 980円(税抜934円)
753非通知さん:2012/10/16(火) 11:21:51.35 ID:K77NU+mt0
>>749
ウィルコムの月額2,430円で実質無料通話21,000円は
全キャリアで最安。普通に商売人が使ってる。
754非通知さん:2012/10/16(火) 11:23:04.56 ID:K77NU+mt0
>>752
仕事用で「タイプSSバリュー」って馬鹿だろw
755非通知さん:2012/10/16(火) 11:24:36.06 ID:N/Y/Dg/G0
>>754
しらんがな。
質問者が使用頻度を書いてないんだから一番安いプランを引用しただけ。
リンク先見りゃ自分にあったプランがわかるだろ。
756非通知さん:2012/10/16(火) 11:25:47.69 ID:N/Y/Dg/G0
>>752
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/index.html
すまん。リンク先はこっちだな。
757753:2012/10/16(火) 11:26:10.08 ID:K77NU+mt0
>>749
すまん間違えた。
誤:21,000円
正:210,000円
758非通知さん:2012/10/16(火) 11:26:20.94 ID:WZefsYUT0
>>751
レスありがとう。それって月額料金なんだね。
>>753
やっぱ、そうかー。
759非通知さん:2012/10/16(火) 11:27:29.33 ID:WZefsYUT0
>>757
あれ?

>>756
さんくす。

まあ、レスもらいつつdocomoに一度行くか……。ショップの人は嘘ついてそうで嫌なんだよなあ
760非通知さん:2012/10/16(火) 11:29:24.53 ID:7np6Hw4M0
>>759
ショップ店員より2ちゃんねる住民を信用するのもアレだけどな。
761非通知さん:2012/10/16(火) 11:29:33.70 ID:pBIkqWy90
一回当たりの通話時間が短いならウィルコムだろうね
762753:2012/10/16(火) 11:31:00.04 ID:K77NU+mt0
>>759
21円/30秒の通話料が・・・
10分/1回は500回まで無料だから。

420円×500回=210,000円
763非通知さん:2012/10/16(火) 11:34:13.90 ID:K77NU+mt0
>>761
10分毎に切って掛け直せば良いだけ
自分から掛けて通話料を払うよりは
良いので相手も十分納得する。
764非通知さん:2012/10/16(火) 11:34:24.89 ID:WZefsYUT0
なるほど。レスいくつもありがとうございます。

>>760
というか、詳しくない、というか。
765非通知さん:2012/10/16(火) 11:37:31.36 ID:pBIkqWy90
>>763
どこの仕事でも通用するわけじゃないぞ
むしろ通用しない方が多い
766非通知さん:2012/10/16(火) 11:52:45.80 ID:K77NU+mt0
>>765
長電話の為だけに月額13,650円払っても
1ヶ月で12時間13分の無料通話可能と
月額2,430円で83時間20分では圧倒的に
違いすぎる。
多少無茶でも相手を納得させたほうが
得に決まってる。
767非通知さん:2012/10/16(火) 12:47:50.04 ID:N/Y/Dg/G0
自分からかけることが多いならスマホで050のIP電話は?
http://050plus.com/pc/index.html

CMタレントが嫌いだから俺は利用してないけど。
768非通知さん:2012/10/16(火) 13:06:03.40 ID:pBIkqWy90
>>766
長電話する相手が自分を良く知る相手だけは限らんだろ
仕事じゃ良く知らない相手にも電話することがあるのに納得なんてしてくれるだろうか?
電話代かかるんでかけなおしますじゃ相手によっては仕事自体を失う可能性もあるぞ

短時間の電話ならウィルコムが得、長電話もあるなら必ずしもそうとも言えないで良くないか?
なんでもウィルコムが得!とかウィルコムのまわし者かよ
769非通知さん:2012/10/16(火) 13:08:20.22 ID:gNN69sOM0
自分で携帯電話料金も調べられない奴が何の仕事してるかの方が知りたいわ
770非通知さん:2012/10/16(火) 13:11:02.68 ID:iQoMNfmW0
>>769
俺もこれには同意。
771非通知さん:2012/10/16(火) 13:39:01.63 ID:CYqsI1570
2in1は現在使用しているSIMに番号を入れるのですか?
772非通知さん:2012/10/16(火) 14:27:31.40 ID:pBIkqWy90
simは1枚
773非通知さん:2012/10/16(火) 14:38:33.95 ID:MbkIFilC0
FOMAのタイプシンプルバリューのメール放題のプランは
Xi契約では出来無いんでしょうか?
ガラケーに差してiモードメールが使えればいいのですが
774非通知さん:2012/10/16(火) 14:47:30.09 ID:pBIkqWy90
フィーチャーフォンに挿してiモードのメールは使える
xi契約にメール放題のプランは無い
775非通知さん:2012/10/16(火) 14:54:15.89 ID:MbkIFilC0
>>774
ありがと
776非通知さん:2012/10/16(火) 14:56:12.46 ID:CYqsI1570
>>772
ありがとです、
今のsimを没収されるかと思ってました。
777非通知さん:2012/10/16(火) 16:11:50.37 ID:gEpfC5JK0
simが緑なんですがDS持って行けば白に取り換えてくれますか
取り換えてしまった場合、固定識別番号も変わっちゃうのかな
778非通知さん:2012/10/16(火) 16:49:41.88 ID:Qr02hhCm0
PCだとNHKのサイトでラジオの放送が聴ける「らじるらじる」ってのがあるんですが
flashをインストールすると聞けるようになるんですが
i-modeのフルブラウザで聞けるかわかりますか?
i-modeの仕様で無理なんでしょうか?
779非通知さん:2012/10/16(火) 17:07:06.40 ID:K77NU+mt0
>>777
君の状態では変える必然が無い。
780非通知さん:2012/10/16(火) 17:12:44.80 ID:rWKz9H4BO
>>778
NHKに聞いておくれ
781非通知さん:2012/10/16(火) 20:52:44.69 ID:6b0/liM70
どこで質問していいのかわからないのでここで質問します。
明らかに同一人物に個人サイト荒らされてて、IPとホストが下記の2種類あります。

202.226.0.0 - 202.229.255.255
proxy●●●●●.docomo.ne.jp

124.146.174.0/24
proxyag●●●.docomo.ne.jp

●=数字は毎回変わります。

この2種類のIPの違いは、同一機種の接続方法の違いでここまで変えることは可能ですか?
I-modeと128Kデータ通信とフルブラウザでとか…
それともガラケー2台とかガラケ+スマホ計2台のように機種によって変わるのですか?

誰かわかる人がいたら教えてください。
782非通知さん:2012/10/16(火) 20:57:16.39 ID:vPVQPWeN0
>>781
快速とかの電車に乗って移動中に書き込めば
基地局代わるから当然変わるのでは?
783非通知さん:2012/10/16(火) 21:18:06.50 ID:NlYoaODN0
>>781
LTEと3Gの境界あたりで移動してると変わるんじゃないかな。
個人サイトならわな張って端末IDを公開しなければ書き込みなどできないようにすればいいんじゃないかな。
784非通知さん:2012/10/16(火) 21:23:19.32 ID:tD62aLp00
フルブラウザとimodeじゃUAが変わるとは聞いたな。
荒らされてるなら一度プロバイダーとしてのdocomoに
問い合わせてもいいんじゃないか。
785非通知さん:2012/10/16(火) 21:33:42.50 ID:OKh+Ulo+0
>>781
ある1台のiモード対応携帯電話より連続してWEBサーバにアクセスした場合、通知される送信元IPアドレスはアクセスのたび異なる場合があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/content/ip/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/technical_info/etc/index.html
786非通知さん:2012/10/16(火) 22:25:05.63 ID:mZP5mrKv0
bmobile音声契約を2回線即解約でドコモにMNPできますか?
bmobileはドコモ網を使っているみたいなので。
787非通知さん:2012/10/16(火) 23:36:21.74 ID:WRHvqbVm0
>>767
おれもあのタレントが嫌いだから契約する気はない
788非通知さん:2012/10/16(火) 23:52:55.78 ID:z27Hqq6yP
今度ドコモからMNP転出する予定です

カムバック割というのが貰えるようですが、どうやれば貰えるのでしょうか?
789非通知さん:2012/10/17(水) 00:23:57.75 ID:Di0q7sEq0
>>788
ドコモ転出→3日ぐらいで確認書類とカムバック割案内入ってる
→151にtel カムバック割クーポン使用したいのでIDの通知メールの手続きする
その時のメールアドレスはpcかgmailでok  spかiモードはやめたほうがいい
7日から14日の間でメール届く pcでしか見れないメールだから
後はメールの中からサイトにジャンプしてIDとポートアウトした番号入力
クーポン取得の画面くるから プリンターで印刷したら
10500円引きのクーポン使える dsは全店使えるが一部量販店 不可
790非通知さん:2012/10/17(水) 00:28:01.52 ID:1y4ID6TG0
>>789
印刷しないでスクショ保存とシリアルナンバーだけ抜いて使う事出来る?
791非通知さん:2012/10/17(水) 00:31:49.94 ID:J4VMa/yJP
>>789
おお、詳しくありがとうございます
助かりました
792非通知さん:2012/10/17(水) 00:33:53.89 ID:Di0q7sEq0
>>790
このクーポンシリアル番号ないから
ポートアウトした下6桁の番号しか書いてない
dsに電話して画面見せるだけokか確認したほうがいいかも
793非通知さん:2012/10/17(水) 00:35:26.14 ID:1y4ID6TG0
>>792
おおーめちゃサンクス
794730:2012/10/17(水) 00:36:34.36 ID:eSe3/ZRh0
預託金は5万~10万円が相場と聞きましたが
解約するまで戻ってこないんですよね?
さすがに預託金と未納で10数万円はきついので
未納だけ払って兄弟に待ち受け用のガラケーを
作ってもらおうと思います。
795非通知さん:2012/10/17(水) 00:41:04.60 ID:Di0q7sEq0
>>793
プリンターなかったらpdfファイル sdカードかusb保存してコンビニで10円コピーできる
796非通知さん:2012/10/17(水) 00:45:37.25 ID:1y4ID6TG0
>>795
あんたエエ人やのう
満喫以外に考えて無かったw
797非通知さん:2012/10/17(水) 01:03:55.38 ID:2hFCCbSJP
>>796
SDカードリーダやUSBメモリ無かったら
ネットにUPしてセブンイレブンで印刷
798非通知さん:2012/10/17(水) 01:55:26.42 ID:n2GqcgFs0
>>794 強制解約されて未納がしばらくあったけど、未納分支払いしてその場で再契約できたよ。
預託金とか無しで。
799非通知さん:2012/10/17(水) 02:11:46.08 ID:r5DEu3KTO
2in1について質問です。Bナンバーを教えた人からAナンバーで着信がありました。Aモード中、知らない番号から着信がありデュアルモードに切り替えるとBで登録してる人からでした。
Aモード中Bは留守電になるのでメールで不在着信を知らせてくれます。見てみると同じ時間帯にBナンバーに二回着信があり留守電になってその後Aナンバーにかかってきてます。
これはドコモ側の不具合なのかその人がAナンバーも知っていたかどちらかですよね?
因みに面識はないので携帯を見られたとかはないです。同じようなことが以前もありました。原因が分かる人いたら教えてください。お願いします
800非通知さん:2012/10/17(水) 02:25:41.37 ID:og0fp1aw0
>>799
お前の脳みそに不具合があるようだ。
801非通知さん:2012/10/17(水) 03:22:18.82 ID:wB+oWLAr0
ここで、DSって何??
802非通知さん:2012/10/17(水) 03:29:49.02 ID:wB+oWLAr0
なんで、ケータイの仕組みはこんなにややこしいの。
電気屋で総合カタログもらってきて、隅から隅まで読んでも載っていないことが沢山あるし、
じゃあ公式ホームページをみても、ごちゃごちゃしてわかりにくい。

どこに約款とかあるんだ?
全部の約款みせてみろw
803非通知さん:2012/10/17(水) 04:20:36.19 ID:u6IG8+FB0
機種変更についてお願いします。
>>498 のように端末もSIMも持っていかず手続きした場合、
元のSimはそのまま使用できますか?
遠くの家族に自分の回線2つ貸そうと考えているのですが。
MicroSim機への変更や、FOMA→Xiの場合も元のSim継続利用は可能でしょうか。
804非通知さん:2012/10/17(水) 04:33:37.94 ID:bVCGrVkl0
>>803
バカ?
805非通知さん:2012/10/17(水) 04:57:42.88 ID:u6IG8+FB0
機種変更でマイクロシムへの変更が強制でないということは
普通サイズの新シムも発行されず純粋に端末が増えるということですか。
806非通知さん:2012/10/17(水) 05:55:01.27 ID:E/a+54HF0
量販店or携帯ショップの販売方針で違うよ
俺のホームではSIMいる?いらない?と聞いてくれるし
ミニにする場合カーターで自己責任で自分でドゾーだよ
女医だの照波など一切SIM無し受け付けないでしょ
807非通知さん:2012/10/17(水) 06:09:10.10 ID:WhdKphUZO
>>803
機種変に行く803の家族は名義人本人ではないから、まずは803の委任状と803の家族の身分証明書を用意しないとその時点で断られると思う。
次にsimなしで機種変も断られる可能性が高いと思う。


そこら辺をゴネまくってクリアして
なんとか機種変出来たとして、simサイズ変更の必要が有ったら、店は交換をかなり強く勧めてくると思う。
803の家族が新しいsimを発行されたら803のsimはデータをクリアして白ロムに刺しても使えなくなるように処理する必要が有ると思うので事務処理が色々ややこしい事になる。


そんなこんなで、sim変更無しならなんとかなりそうな気もしなくはないが、そんな状況で機種変出来たら、もうどんな無理難題な客の要求でもまかり通るカオスな前例を作る事になるから…諦めろ。


どうしても家族に機種変させたいなら、803が書いた委任状と803のsimを家族に速達か簡易書留で遅れ!
808非通知さん:2012/10/17(水) 06:43:41.89 ID:u6IG8+FB0
>>806
なるほど、緩いショップを探すのが良さそうですね。助かりました、ありがとうございます。
>>807
新Sim発行されると元Simのクリア処理まで必要なんですか?
端末とSimを家族に送った状態で、機種変更は私(名義人)が行う事態を想定していたのですが、
やはり新Sim発行を回避できる店舗を探したほうがよさそうですね。
参考になりました。どうもありがとうございます。
809非通知さん:2012/10/17(水) 07:20:53.47 ID:WhdKphUZO
>>808
スマンsimカードは情報をクリアしなくても、キャリア側が古いsimカードを電話番号との紐付けを解除したら大丈夫みたいだった。
ただし、simカードはキャリアからの貸与なので古いsimカードは基本的に返却を求められる。緩い店なら返却しなくても良いですよ〜♪な店も有る。
810非通知さん:2012/10/17(水) 07:28:15.87 ID:OrBJzsk40
横からすまないんだけど、端末買い増しでminiUIMに変更する時、
元のUIMからIMSIを引き継ぐよう頼めばDSで対応してくれるのかな?
もちろん元のUIMは返却する。
811非通知さん:2012/10/17(水) 07:30:52.38 ID:Cseioa3Y0
いままで使っていたスマホ(Galaxy S2 LTE)を紛失しました。
新しい機種を買いたいのですが、
http://www.musbi.net/sys/d/4312906.html
こういうところで「白ロム」といわれる端末を買って、
DoCoMoショップへ行ってSIMカードを再発行してもらえば、
使えるようになるでしょうか。
812非通知さん:2012/10/17(水) 07:33:02.82 ID:2hFCCbSJP
>>810
出来るわけねーだろ
813非通知さん:2012/10/17(水) 07:39:18.74 ID:OrBJzsk40
じゃ、今のガラケー使い続けるしかないかー
814非通知さん:2012/10/17(水) 07:44:20.76 ID:IzrgmxOs0
>>808
ごちゃごちゃ煩い店で購入する場合予めSIMカッターで切って行って
miniならそのままドゾーでデカくするなら切り抜いたカードをアダプターにしてセロハンテープで止めてドゾーって渡せばOK
それでもゴニョゴニョ言う店はスルーだよ
815非通知さん:2012/10/17(水) 08:11:58.83 ID:7atTT5XI0
今ガラケーでドコモのスマホの白ROM用意してsimを移し替えて
ドコモに電話してspモードに替えて貰えば今まで通りに携帯のメールが届くのでしょうか?

別に何かの設定が必要でしょうか?
816非通知さん:2012/10/17(水) 08:13:07.01 ID:9Eqbux+Q0
817非通知さん:2012/10/17(水) 08:33:11.63 ID:YV5vi2YX0
右上の南京錠マークを消す方法を知っている方がいたら教えてください
http://i.imgur.com/Jv0cE.jpg
818非通知さん:2012/10/17(水) 08:50:47.22 ID:9Eqbux+Q0
>>817
機種名くらい書けよ
819非通知さん:2012/10/17(水) 08:52:27.87 ID:mQ4Q8ZNVO
>>817
説明書を読むかお使いの機種スレで聞いて下さい
820非通知さん:2012/10/17(水) 08:54:18.67 ID:hY7bvvP+0
>>817
ドコモショップに聞いても教えてもらえなかったの?
使用説明書には書いてなかったの?
821非通知さん:2012/10/17(水) 08:58:47.30 ID:J4VMa/yJP
>>817
一休さん「電源を落とせばいいのです」
822非通知さん:2012/10/17(水) 11:13:18.66 ID:3BToQ2cQ0
なんか電話つながらなくね?
823非通知さん:2012/10/17(水) 13:28:35.18 ID:35sHkFYZ0
料金を払って下さい
824非通知さん:2012/10/17(水) 13:51:58.58 ID:HaHEhHtt0
現在、お客様のご都合によりお繋ぎできません。
825非通知さん:2012/10/17(水) 14:28:42.24 ID:BWGWZJgN0
お前の都合かよ!
826非通知さん:2012/10/17(水) 16:08:45.17 ID:ns3nNJCl0
>>738
NTTドコモにクレーム電話1000回! ムーバ終了に腹立て 業務妨害の男逮捕

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120613/tky12061314330007-n1.htm
827非通知さん:2012/10/17(水) 18:26:53.18 ID:pKc/5fGL0
ソニタブsにMNPした時に音声契約のままのほうが便利と言われてそのままにしています。
料金プランはタイプssバリューとパケ・ホーダイダブル2です。
契約上は音声契約のままということはこのままMNPで出ていくこともできるんでしょうか?
828非通知さん:2012/10/17(水) 18:30:48.67 ID:hDhNGcKi0
出来ないかもと思った理由は?
829非通知さん:2012/10/17(水) 18:35:28.35 ID:9EoZ/W5yI
>>827
fomaなら音声でもデータでもいつでもGO
830非通知さん:2012/10/17(水) 18:39:53.98 ID:pKc/5fGL0
データプラン MNP
で検索すると一度音声契約に変えてからでないとMNPできないという情報が見つかるので。
831非通知さん:2012/10/17(水) 18:45:44.00 ID:v1YzZT3NP
できるプランもあるってことだろ
全部が出来るわけじゃないし
832非通知さん:2012/10/17(水) 19:05:39.99 ID:9EoZ/W5y0
>>830
こうゆうやり方もある    
http://ichawanmushi.blogspot.jp/2012_06_01_archive.html?m=1
この方法で何回もやってる
833非通知さん:2012/10/17(水) 19:11:36.85 ID:pKc/5fGL0
>>832
ありがとうございます。
auのバタフライにMNPします。
834非通知さん:2012/10/17(水) 19:12:38.79 ID:6yjwkEJ10
よろしくお願いします
docomoを複数回線持っているのですが
eビリングを効かせるために家族割を効かせずそれぞれ個別契約回線にしてあります
家族セット割で購入したいため一度ファミリー契約に戻そうと考えているのですが
それが適応されるのは翌月か翌日、どちらになりますか?
835非通知さん:2012/10/17(水) 19:19:54.33 ID:JdsLTYV/0
>>834
何も入ってない個々単体ですよね。
なら申し込んだ即日からです。
836非通知さん:2012/10/17(水) 19:34:29.38 ID:aqi12yqx0
>>832
FOMAだけなのか・・
837非通知さん:2012/10/17(水) 19:37:18.83 ID:6yjwkEJ10
>>835
ありがとう、セット割なんてのが出来てたなんてね
半年も店に行ってないとサッパリです
明日から10年選手以外もXiスマホ割が使えるそうで…
838非通知さん:2012/10/17(水) 19:50:20.80 ID:NjaDr6YQP
iモード契約って解除するとその後復活させてもメアドはチャラになっちゃうんですか?
DS行って話聞いたらそのような事いわれたので。
839非通知さん:2012/10/17(水) 19:58:19.23 ID:mQ4Q8ZNVO
>>838
はい
840非通知さん:2012/10/17(水) 20:30:37.84 ID:vYU719T+0
契約して1ヶ月でMNPしたらドコモに戻れなくなったりするかね?
841非通知さん:2012/10/17(水) 20:32:07.66 ID:FICZNG710
>>799
別の携帯、家電話、公衆電話からB回線にかけて同じことが起きるならDSへGO!
設定が2in1無効になってたてのは無しだぞ

>>815
iモードメアドとSPモードメアドの2つになる
それぞれのメアドと設定は移行できるからやり方は、メールのメニューかHP見てやるかDSにGO!
151では無理だと思う
842非通知さん:2012/10/17(水) 20:40:45.09 ID:NjaDr6YQP
>>839
そうなのか…
ショップの店員も、
噂によるとー 同じ番号だと元のアドレス取れる場合が有るって聞きましたー
みたいな曖昧な返答だったのでw
843非通知さん:2012/10/17(水) 21:13:42.99 ID:xNu5OzvL0
>>830
音声契約のままなのに何でデータの心配してるのかわからない?
理解力無いって言われない?
844非通知さん:2012/10/17(水) 21:54:13.48 ID:tDrBuarF0
質問です。FOMAのsimカードをなくしてしまったんですが、ドコモショップでxiのミニsimカード機種
に機種変更すれば再発行手数料かからずに発行してくれるんでしょうか?ちなみに
一年以内に再発行はしていません
845非通知さん:2012/10/17(水) 22:00:41.84 ID:hDhNGcKi0
>>844
Xiへの契約料がかかる
846非通知さん:2012/10/17(水) 22:13:42.70 ID:UuZ5Fxsx0
Xi端末に、Xi契約じゃなかった端末のsim(mini)を刺した場合の理論値最高速度は
fomaハイスピードの14メガまま? それとも75メガってことになるの?
847非通知さん:2012/10/17(水) 22:18:04.53 ID:tDrBuarF0
>845
ありがとうございます。
simカード発行手数料の3150円はかからないけどxi契約料2100円
という理解でいいでしょうか?
848非通知さん:2012/10/17(水) 22:26:29.51 ID:9Eqbux+Q0
>>847
FOMAのminiUIMじゃダメなのかい?
849非通知さん:2012/10/17(水) 22:31:17.16 ID:tDrBuarF0
>848
明日からのダイレクト割でNOTEをちょうど買おうと思っていたので・・
再発行して機種変だとすぐにミニに変わるのに手数料払うのもどうかと
850非通知さん:2012/10/18(木) 00:04:39.83 ID:RbJmXIku0
>>846
Xi sim→foma端末 ok
foma sim→Xi端末 NG
仮にやったとしても自己責任 パケ代高額請求になるリスク有り

 
 
851非通知さん:2012/10/18(木) 01:06:31.82 ID:XF8h/ytu0
>>850
それ質問の答えになってねーぞw

>>846
simと端末の両方がxiじゃなければFOMAのネットワークにしか繋がりません
なので14Mbpsですね
852非通知さん:2012/10/18(木) 02:44:11.07 ID:/S/Ndhaf0
>>851
あなたこそ質問の答えになってません
Simと端末の両方xiじゃなければって、両方ともxiじゃないですか
質問者は
Xi 端末に、xiじゃなかった端末のsimて事は、xi端末とfoma simの事
言ってるんですよ
回答にしても実際刺してやって見たのですか
850さんの言ってる事が正しいのかも知れないのに
853非通知さん:2012/10/18(木) 03:02:57.93 ID:03oHSwx60
にほんごでおけ
854非通知さん:2012/10/18(木) 07:49:27.16 ID:XF8h/ytu0
>>852
馬鹿?
855非通知さん:2012/10/18(木) 08:44:57.83 ID:JkY8pA9x0
>>852
質問者は何を質問してる?
使えますか?って聞いてるか?
それに対しての回答にはなってないだろう。

それに完全NGでは無くXiサービスエリアに入らなければ使えるよ。
ソースは俺のl09c
856非通知さん:2012/10/18(木) 09:38:21.40 ID:UEGOgUe90
>>555
使えるんだ前DSでl09c購入した時に使えないって言うから
857非通知さん:2012/10/18(木) 09:41:38.19 ID:a01P6wZDP
公式としては出来ないと言うのが当たり前でわ
858非通知さん:2012/10/18(木) 13:11:48.67 ID:NxqIKNmp0
最初から電波掴もうとしない機種の方が多い
859非通知さん:2012/10/18(木) 13:39:57.15 ID:DhuvlIsbP
Galaxy Noteに機種変しようと思ってます。
ドコモオンラインで一括25200円になってますが、2台機種変してセット割適用するとxiスマホ割含めたら以下のように月々600円そこそこで維持できると言う事ですか?

1台分計算
本体 25200
セット割 -10500

24ヶ月分割で 612円/月
シンプルバリュー 780円
xiスマホ割 -780円

支払い月々612円
860非通知さん:2012/10/18(木) 13:40:10.74 ID:NXwvIf2s0
てかxi契約してないのにxi端末持ってるからxiのサービス受けれるの?
みたいな質問がバカにしてるな
861非通知さん:2012/10/18(木) 13:48:23.04 ID:qRh2Tgm1I
862非通知さん:2012/10/18(木) 13:50:37.48 ID:DhuvlIsbP
>>861
そうだったw
でも2年縛りでそれなら同じ金額ですよね!
863非通知さん:2012/10/18(木) 13:58:56.25 ID:DhuvlIsbP
あぁよく調べないといかんな
xi契約だと無料通話が無くなるのか

1回線は寝かせだけど1回線はフル稼働だしなぁ
1台売っぱらっても15〜20kで2年間の通話分の足しにはならんかのぅ
864非通知さん:2012/10/18(木) 14:06:43.17 ID:l7YYZFDL0
>>859
タイプシンプルバリューではXiスマフォ割は適用されない。
865非通知さん:2012/10/18(木) 14:07:28.97 ID:l7YYZFDL0
>>863
タイプシンプルバリューも無料通話は無い。
866非通知さん:2012/10/18(木) 14:18:04.28 ID:DhuvlIsbP
今現在、1回線目ガラケー通常養分使用。(スマホに機種変したけど使いづらいからガラケー使用)
2回線目GNが家族通話用と1回線目の無料通話発生装置としてシンプルバリューSSのみの運用。

これと同じような維持費で新しいおもちゃ手に入れられたらなぁと思ってたんでw

そんなに甘く無いな 失礼しやした!
867非通知さん:2012/10/18(木) 14:29:03.98 ID:1sfd84zr0
>>859
ドコモオンラインショップはセット割不可
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html
ご注意事項
※次のいずれかに該当する場合は、本割引の対象外です。
・XiからFOMAへの契約変更に伴うご購入
・ベーシックコースでのご購入
・過去1か月以内に端末購入手続きがなされている回線でのご購入
・ドコモオンラインショップでのご購入

WEB限定で同様の割引があるが
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20120928_01.html
GALAXY Noteはドコモオンラインショップ割対象なので適用外
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/otoku.html#ch_olswari
868非通知さん:2012/10/18(木) 14:35:47.00 ID:P9LE0BNX0
>>867
>GALAXY Noteはドコモオンラインショップ割対象なので適用外
あれ?ご愛顧割だったと思ったが?
869非通知さん:2012/10/18(木) 14:40:04.56 ID:l7YYZFDL0
>>868
ご愛顧割とデビュー割だから適用されるよ
870非通知さん:2012/10/18(木) 14:42:28.17 ID:l7YYZFDL0
>>866
シンプルバリューSSってどう言うプランなの?
871非通知さん:2012/10/18(木) 14:48:10.65 ID:DhuvlIsbP
>>870
察してくれw
シンプルバリューSSだw
872非通知さん:2012/10/18(木) 14:49:00.74 ID:DhuvlIsbP
また間違えた
タイプSSバリューです( ´Д`)
873非通知さん:2012/10/18(木) 15:06:52.68 ID:P9LE0BNX0
>>871-872
おちけつ
874非通知さん:2012/10/18(木) 15:29:33.25 ID:IREVsrPE0
docomoの契約申込書って、WEB上にありますか?(PDFとかで)
875非通知さん:2012/10/18(木) 15:30:10.19 ID:52n7Do3CI
さっきdsにいったら新規はデビュー割 機種変はご愛顧割と書いてた
876非通知さん:2012/10/18(木) 16:09:22.24 ID:l7YYZFDL0
>>874
ない
877非通知さん:2012/10/18(木) 16:47:31.95 ID:IREVsrPE0
>>876
絶対に?w
878非通知さん:2012/10/18(木) 16:47:57.71 ID:FBdlIDfj0
疑うなら聞くなよ
879非通知さん:2012/10/18(木) 19:57:10.01 ID:OGc4pnRs0
機種変更割引クーポン届いた
最大10500円割引だって
880非通知さん:2012/10/18(木) 20:23:09.26 ID:gdClJRJNP
>>879
何それ羨ましい
881非通知さん:2012/10/18(木) 21:05:00.09 ID:JEMMYVI6O
ドコモの携帯でセンターに電話すると情報も自動で通知されると思うけど、他社の携帯からかけても情報通知される?
882非通知さん:2012/10/18(木) 21:16:46.66 ID:h+LTeUMN0
愛知だけどネットがつながりません
883非通知さん:2012/10/18(木) 21:33:33.27 ID:0gsnx/+UO
>>882

NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327457393/
884非通知さん:2012/10/18(木) 23:03:24.72 ID:EVKAj0mo0
今月買い替えるか、冬モデルで買い替えるか悩んでいます。
懸念している事項としては
1.冬モデルには月々サポートがつくのか?
2.新しいモデルは条件的には高くなる傾向にあるのか?
です。

1番についてはまだ分からないかと思いますが、
2番についてはやはり旧モデルに比べると端末が高かったりする傾向でしょうか?
885非通知さん:2012/10/18(木) 23:14:22.02 ID:eS8o0ZR90
886非通知さん:2012/10/18(木) 23:16:19.26 ID:sTpLxc8X0
>>884
1 恐らく付きます。
2 恐らく同じようなものです。
結論 好きな時に気に入った端末を買ってください。
887非通知さん:2012/10/18(木) 23:31:08.34 ID:u4/fd+Iw0
携帯なんですけど、無くして見つからない場合

通話とか通信の操作ロックって自分のPCから遠隔で出来るもんですか?
それともドコモショップに遠隔ロックのお願いをしなきゃいけないの?
888非通知さん:2012/10/18(木) 23:46:23.07 ID:X5/63WvL0
889非通知さん:2012/10/19(金) 03:30:00.55 ID:mIb5Tm5lP
今n06cをデータフラットで
使っています。良いタイミングで買ったので安く運用していますか。
今回ギャラクシーノートを入手出来たら、n06cのsimをドコモでギャラクシーノート用の小さいsimに替えてもらえば、そのSIMをGn煮させば
問題なくfomaデータプランフラットでgnの運用ができるという解釈で正解ですか?
890非通知さん:2012/10/19(金) 03:39:02.27 ID:tXzPmtQ10
先月25日に家族割請求書CB
今月は家族割適応するには25日まで待たないと出来ないのですか?
請求書CBと端末からの値引きだと月をまたいだらすぐに出来るの?
891非通知さん:2012/10/19(金) 03:40:52.37 ID:SwHcNcA7P
xiのSIMはFOMA機種で使用可能
しかしFOMAのSIMはxi機種では使用不可

今使ってるN-06C回線をxiに契約変更した上で、SIMを変えてもらうしかない
892非通知さん:2012/10/19(金) 06:52:35.59 ID:MvtaCS2q0
 FOMAのミニシム端末からXIのミニシム端末に機種変更しても、かかるのは契
約変更の2100円だけで、SIM変更はありませんか?

 あとノートに機種変更考えてるんですが、2100円のダブルに入って
来月になると同時に解約すれば、今月分のXIダブル定額2100円が日割りになる
と考えて間違いありませんか?パケット漏れが怖いのでこうしようかと思ってます。
893非通知さん:2012/10/19(金) 08:07:47.07 ID:E9C5opE60
家族が機種変するというので自分もと思いいろいろ悩んでます
現在はT-01C(22ヶ月目)を
・シンプルバリュー+パケホシンプル*メール使い放題
・メインはWiFi、3Gは基本OFF(ONのときはDroidwallでspメールと無料パケットのみ透過)
という使い方で 月3000円(ローン完済すれば1346円)

いままで約9年、1回線で機種変するという
普通の買い方をしてきたんですが、質問させてください
1. 自分の既存回線に新規(追加)契約しても(家族の機種変+自分の機種変+自分の新規)すべてにつき-10500円になる?
2. 追加契約した方の維持費は最低どのくらい?
3. Xiで安価にspモードメール定額にする方法はないのか?

要は追加契約して2台で今の水準(月3000円程度)を保つ方法はあるかということです
894非通知さん:2012/10/19(金) 08:14:36.71 ID:xN8gq+qi0
Xiスマホ割のページ見てると
>注意「応援学割2012」ご加入者は、本割引の対象外です。
とあるけど
これって応援学割の回線だけアウトじゃなくて、応援学割回線持ってる人は別回線だろうがアウトってなるんだろうか
895非通知さん:2012/10/19(金) 08:31:20.06 ID:zOyWV2Cw0
>>894
んなこたーない
896非通知さん:2012/10/19(金) 08:46:14.75 ID:yEZPsK4DI
>>891
Fomaのsimはxi機器では使用不可能?
今ググったら使用出来るって報告多数あるけど
試しにやってみたら使えた
デマはやめてほしい
897非通知さん:2012/10/19(金) 08:49:11.89 ID:PPM0V/cj0
んなこたーない
898非通知さん:2012/10/19(金) 09:25:58.76 ID:yEZPsK4D0
>>892
Sim変更はわからん
2100円の無料パケ分、超えてなければ日割り
899非通知さん:2012/10/19(金) 09:27:35.14 ID:SwHcNcA7P
>>896
機種はなんですか?
900非通知さん:2012/10/19(金) 09:29:06.15 ID:9pYchXFT0
>>896
それ、FOMAの電波しかない場所&Xi(LTE)を端末側で切る事ができる場合での話だから
ちょっとでもXiの電波掴んじゃうとアウトで、LTEを切れるのは一部のみ

だから公式では「使えない」とアナウンスしている
今後出来なくなる事例のほうが増えそうだからね
901非通知さん:2012/10/19(金) 09:57:19.59 ID:yEZPsK4D0
>>893
1の質問 家族セット割のこと?
2追加する機種よって色々 xiスマホならxiスマホ割で3円、eビリング付ければ0円
3ない
ギャラクシーノート家族セット割で2台買ってxiスマホ割付ければ可能

3
902非通知さん:2012/10/19(金) 10:07:19.06 ID:yEZPsK4D0
903非通知さん:2012/10/19(金) 11:03:52.54 ID:E9C5opE60
>>901
ありがとうございます

>1の質問 家族セット割のこと?
そうです

>2追加する機種よって色々 xiスマホならxiスマホ割で3円、eビリング付ければ0円
追加するXi端末が10500円以下ならこのとおりで、それ以上なら
はみ出た分を一括/12回/24回払いということですか?
そんな安い機種あるんですか?!

どちらにしてもXiだとネットを切離してspメールのみを定額でという使い方ができないからどうしようか・・・
904非通知さん:2012/10/19(金) 11:11:19.59 ID:E9C5opE60
>>902
お?
この機種だと今持ってるFOMA SIMが使えて
メール定額プランできるってことですか?
905非通知さん:2012/10/19(金) 11:17:03.66 ID:yEZPsK4D0
>>903
ギャラクシーノート18日から25200円に値下げした
家族セット割で14700円+頭金(安いdsなら5250円)
2台分24回払いにしても3000円以内でおさまる
量販店はパケフラとかコン多いから ダメ
dsのほうがオススメ 在庫減ってるから早く買ったほうがいい
906非通知さん:2012/10/19(金) 11:24:24.49 ID:yEZPsK4D0
>>904
メールするなら今の契約残して別の番号あればそれで機種変


907非通知さん:2012/10/19(金) 11:42:09.94 ID:EDV8HJ1u0
今日FOMAガラケからXiスマホに機種変更するのですがおサイフケータイのidの引き継ぎはDCMXアプリにある機種変更ボタンから預けるだけで出来ますか?
SIMが変わるのが初めてで不安なのですが他にやっておく必要のある事ありますか?
908非通知さん:2012/10/19(金) 11:42:11.22 ID:yEZPsK4D0
>>889
昨日、貰って来たノートで試したけど使えた
http://ameblo.jp/ccitt/entry-11238>>901 682748.html
909非通知さん:2012/10/19(金) 11:43:58.92 ID:yEZPsK4D0
910非通知さん:2012/10/19(金) 12:49:37.84 ID:E9C5opE60
>>905-906
母と姉が機種変するから自分も便乗して家族セット割は確実なんで、
自分の既存の契約はいじらず、新規でnoteを契約
すると 既存+14700/24 で
(対策されない限り)noteをFOMAとして使えるわけですね

長々とお付き合い頂きありがとうございました
911非通知さん:2012/10/19(金) 12:52:18.28 ID:E9C5opE60
あ・・ 今のSIMは普通のサイズだったnoteにささらない・・・
912非通知さん:2012/10/19(金) 13:05:39.65 ID:Q44EOPw/0
MNPでドコモからauあたりに転出しようと思ってるんだけど、今使ってるドコモのガラケーのsimカードってどうすればいいの?
目覚ましとか青空文庫ビューアとして端末は持っておきたいんだけど、simカード返却しなくてはいけなくて、外すと使えなくなるとかだと困るなあ。
913非通知さん:2012/10/19(金) 13:13:10.05 ID:hahHYx0S0
>>911
年1回は無料で交換

>>912
回収されない
自分で持っていけば別だけど
914非通知さん:2012/10/19(金) 13:15:31.78 ID:LyIP7sGd0
>>912
MNPしてもsimの返却は不要
自分で処分しろといわれるだけ
sim外して使えなくなるかどうかは知らんけど
外して試してみればわかる
915非通知さん:2012/10/19(金) 13:23:29.43 ID:9pYchXFT0
>>911
年一回もしくは機種変更に伴うサイズ変更は無料

>>912
どっちにしても廃棄するので返却しなくてもいいし差したままでいいと思う
ただし、目覚ましで使う場合、時刻設定を手動でやり直す必要があるし
自動補正が無くなり、ずれやすくなるので注意して
916非通知さん:2012/10/19(金) 14:22:41.57 ID:u4YNnELs0
>>895
んなこたーないですか
やっぱ「者」と表記があっても回線単位での話と考えるのが自然なのかな
レスありがとう
917sage:2012/10/19(金) 15:18:02.70 ID:c3YEd7fr0
今までiphoneを使っていたんだけど
docomoにMNPすることになりました
メーカー的にソニーとシャープいいなと思ってるんだけどお勧めはどっち?
918非通知さん:2012/10/19(金) 15:34:49.94 ID:Nm6uuEFA0
おまいが重視する機能も分からんのに答えられるか。
919非通知さん:2012/10/19(金) 15:41:00.31 ID:rXj6os8S0
>>917
俺の地元企業だからシャープ
920非通知さん:2012/10/19(金) 15:49:56.01 ID:rdd1TZHg0
>>917
じゃ俺、エクペリア今人気あるから
921非通知さん:2012/10/19(金) 16:48:19.12 ID:hahHYx0S0
>>917
スマートフォン購入相談支援ver.13
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1349444166/
922非通知さん:2012/10/19(金) 16:54:28.19 ID:rVkhrzqUO
雑誌でドコモのスマホ(機種は忘れた)の値段が、実勢価格1万円台半ば、と表記してたんだけど、その値段で買えるってこと?
923非通知さん:2012/10/19(金) 16:56:27.04 ID:7bWvvKQg0
>>922
実質0円等と一緒で分割金から月サポ金額を引いた「実質価格」だと思われます
924非通知さん:2012/10/19(金) 17:25:30.81 ID:tKAaNOdT0
いまソニタブsをfomaタイプssバリュー+パケホーダイダブル2で0円運用中です。
ドコモはこれ一台です。
2台目としてxiスマホにmnpした場合プラスxi割を組めますか?
やりたいことはxiスマホを普通にデータ通信用として使いながら極力安く抑えることです。
925非通知さん:2012/10/19(金) 17:34:32.61 ID:lkipKfJm0
>>924
mnpした後、xi データプランフラットor xiデータプランフラットにねんに変更後
プラ黒割に申し込む
926912:2012/10/19(金) 17:42:17.74 ID:5vdwgzC/0
>>913-915
ありがとう。MNP後に返さなくても良いなら当面はそのままにして、外してどこまでできるかも試してみる。
F905iまだまだ現役だし電池交換も長期利用だから無料だったんだけど、やっぱりスマホに憧れが。
…MNP決心するまで1ヶ月以上掛かったけど。w
927非通知さん:2012/10/19(金) 17:42:42.29 ID:HJLgIQQ10
音声5回線になった。データに移すと維持費1000円だけど解約金が高くなる。うまく音声を空けるにはどうすればいいですか?音声は今月契約してます。
928非通知さん:2012/10/19(金) 17:42:44.54 ID:tKAaNOdT0
>>925
ありがとうございます
929非通知さん:2012/10/19(金) 18:29:09.21 ID:lkipKfJm0
>>927
fomaなら定額データプランスタンダードバリュよりも
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/128k/
↑の方が解約安い
930非通知さん:2012/10/19(金) 19:04:27.31 ID:nglocs4Z0
既存回線にドコモポイントが貯まってるんだけど
余所からMNPしてきたり、追加で新規契約するときに
同一名義・同一請求先で契約すれば
既存回線のドコモポイントを端末代金に充当できますか?
931非通知さん:2012/10/19(金) 19:04:38.36 ID:J+x9Ed800
なにやらスマホ割愛とかで機種が安く買えるみたいけど
既にガラケー持ってパケボータイとか契約してる場合は機種変更と新規契約どっちお得?
932非通知さん:2012/10/19(金) 19:12:17.72 ID:9pYchXFT0
>>930
出来ません
933非通知さん:2012/10/19(金) 19:33:27.16 ID:nglocs4Z0
>>932
ありり
なんてこったい。
Xiバカ高いからポイント惜しさに機種変したら本末転倒だなぁ
934非通知さん:2012/10/19(金) 20:20:41.74 ID:/xx/6U3V0
>>930
新規で既設回線のポイント流用できるよ。
同一請求先というよりも、一括請求組めばできたはず
...記憶あやふやだから細かいとこ間違ってるかもしれんけど
935非通知さん:2012/10/19(金) 21:04:25.05 ID:21FgJf/A0
今日SH03Dに機種変更したところ尿液晶で、明日、【準備品】に交換してくれるとのことですが、この準備品とは、新品の端末なのでしょうか?
それとも、ケータイ補償お届けサービスなどで供給されるリフレッシュ品のような、一度は人の手に渡った中古品なのでしょうか?
936非通知さん:2012/10/19(金) 21:11:50.14 ID:rVkhrzqUO
現在ドコモのガラゲー一台持ち。本体の分割とパケホでだいたい月8500円くらい。
スマホに変えたいんだけど、本体24回の分割で買って、パケット使い放題にすると、月の支払いどのくらいになりますか?
通話はほとんど無しです。
937非通知さん:2012/10/19(金) 21:16:08.54 ID:zOyWV2Cw0
938非通知さん:2012/10/19(金) 21:36:50.80 ID:rVkhrzqUO
料金形態みても意味わかんね〜よ〜
939非通知さん:2012/10/19(金) 21:39:15.06 ID:7hhi9+TAO
フォトパネル(笑)
940非通知さん:2012/10/19(金) 21:53:25.41 ID:rVkhrzqUO
Xiのパケット定額って使い過ぎると追加料金とられんの?
941非通知さん:2012/10/19(金) 22:07:30.20 ID:C4qfRAje0
とられる根拠は何かな?被害妄想かな?
942非通知さん:2012/10/19(金) 22:18:56.09 ID:rVkhrzqUO
>>941
Xiパケホーダイフラット、ダブル、ライト、ライトにねん、の違いがよく分からない…
943非通知さん:2012/10/19(金) 22:48:23.65 ID:QcRxwZo80
そのくらい自分で理解できないと一生養分だぜ〜
944非通知さん:2012/10/19(金) 22:51:48.34 ID:zOyWV2Cw0
>>942
Xiパケット定額サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/#xi03

Xiデータ通信(音声通話無し)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/
945非通知さん:2012/10/19(金) 23:19:28.13 ID:xtCrKsM60
中古で買ったスマホの白ロムを落として壊してしまったのだが、持ち込みで修理とかってできるもんですか?
ちなみにdocomoのMEDIAS PP
946非通知さん:2012/10/19(金) 23:38:40.70 ID:RT6/uAYL0
>>945
できる。
ドコモショップへGO!
947非通知さん:2012/10/19(金) 23:48:31.21 ID:0HvqSPGC0
>>935
新品
>>945
出来るけど
高額修理覚悟で
 
948非通知さん:2012/10/20(土) 00:51:46.70 ID:BidX/9Z9O
携帯に機種変して1年9ヶ月だけど、いまスマホに機種変するのは損?
949非通知さん:2012/10/20(土) 01:00:40.76 ID:mXRG6MHM0
>>948
自分に必用かどうかだろ?
損とか得とか意味がわからん
950非通知さん:2012/10/20(土) 01:01:07.01 ID:SqdKpsKSI
>>948
機種変一括0円の機種あれば損でない
951非通知さん:2012/10/20(土) 01:08:33.02 ID:mXRG6MHM0
>>950
ここはauスレじゃないぞ。ドコモにそんな機種変あるかよ?
952非通知さん:2012/10/20(土) 01:09:13.57 ID:BidX/9Z9O
冬モデルのスマホはいくらぐらいするの?
953非通知さん:2012/10/20(土) 01:30:46.22 ID:rLPHkFIM0
>>948
何故?
954非通知さん:2012/10/20(土) 01:31:48.51 ID:rLPHkFIM0
>>952
で検索
955非通知さん:2012/10/20(土) 01:41:32.57 ID:SqdKpsKSI
>>950
p01d f03d あたりなら探せば機種変一括0円あり
自分も貰って来たし
956非通知さん:2012/10/20(土) 02:22:45.65 ID:o9kVKQ8y0
今回の内覧会で記念品有りますか?
957非通知さん:2012/10/20(土) 02:25:08.28 ID:7v0t6ynp0
>>917
そのままiPhoneで使えば?
そうすれば、メーカーは関係ないだろ?
958非通知さん:2012/10/20(土) 04:49:04.81 ID:CvkzeA/N0
GALAXYnoteがbookという名前だったら良かったのになあ。
そしたらガチャピンとムック(ガチピンクとブック)の乞食セット完成
959非通知さん:2012/10/20(土) 06:22:31.60 ID:rIcfWDJt0
>>956
ツイッターで「3150円分の機種変クーポンと粗品」もらったというのを見た
ttp://twitter.yfrog.com/hsj9snknj


つか、「富士通本社が11/4冬モデル内覧会開催」(事前登録必要)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/topics/20121019.html

これ、どうやらスマホとタブレットだけ(´・ω:;.:...
F-01E…
960非通知さん:2012/10/20(土) 08:34:20.62 ID:4ZROnZaO0
>>934
ありり
ちょっとドコモショップのお姉さんに詳しい話を訊いて来るー
961非通知さん:2012/10/20(土) 08:44:16.98 ID:yY6OmCj90
スマホでケータイ払い対応してない場合は、シムカードを前使ってた携帯に差し替えてでおk?
962非通知さん:2012/10/20(土) 10:19:33.93 ID:4ouVL68g0
ガラケーなら新規・機種変で一括0円の機種もあるが、スマホだとMNPですら一括0円はまずないだろうなあ
963非通知さん:2012/10/20(土) 10:24:25.86 ID:BYBZE+jQ0
今noteMNP一括0だろw
2台ならCBもあるで
964非通知さん:2012/10/20(土) 11:04:43.76 ID:1prsL29X0
P-01Dならあれだけ大量に機種変ゼロ円で配られてたのに…
そこまで大量ではなかったけどP-07Cゼロ円でもかなり撒かれた。

F-11Dとか最初から安めの端末も時々機種変ゼロ円を見かける。

機種変ゼロ円なんて無いって人はお店のないど田舎か全然捜してないだけ。
965非通知さん:2012/10/20(土) 11:53:18.17 ID:gL+QdSTH0
ドじゃない田舎で天気予報にでる市だけどDocomoで一括0円はねーっすね
966非通知さん:2012/10/20(土) 12:05:17.27 ID:SqdKpsKSI
>>964
dsショップ2,3件ある程度の田舎町ですけど
有りましたよ
しばらく残ってました
967非通知さん:2012/10/20(土) 12:47:54.26 ID:BidX/9Z9O
携帯のバッテリーっていくらだっけ?
968非通知さん:2012/10/20(土) 12:59:08.20 ID:v8+JXUtx0
ドコモでスマホを契約する場合、他社のパケ放題に当たるものに
必ず入らなきゃいけませんか?
969非通知さん:2012/10/20(土) 13:13:33.81 ID:SqdKpsKSI
>>967
ショップに確認
>>968
dsだと頭金払えば入る必要ないよ
量販店だと交渉次第






970非通知さん:2012/10/20(土) 13:15:47.94 ID:s6QDO0l60
>>968
月々サポートが不要なら付ける必要なし。
971非通知さん:2012/10/20(土) 13:37:29.64 ID:v8+JXUtx0
>>969
なるほど、ありがとうございます。
入らなくてもオッケーなんですね。
>>970
月月サポートって、毎月1000円くらい引かれるやつのことですか?
パケット定額サービスに入らないと、引いてくれないんですか?
972非通知さん:2012/10/20(土) 13:41:12.53 ID:rLPHkFIM0
>>971
毎月2〜3千円は引いてくれる
973非通知さん:2012/10/20(土) 13:46:04.18 ID:s6QDO0l60
>>971
機種にも寄るが2,600円くらい割引かれる機種もある。
974非通知さん:2012/10/20(土) 13:47:55.93 ID:7v0t6ynp0
>>971
4,000円近く割り引かれる機種もあるよ
975非通知さん:2012/10/20(土) 13:52:54.92 ID:sx8D6bfs0
昨日からdocomoのアドレスから迷惑メールがいっぱい来て発狂しそう
最初の頃は迷惑メールの転送してたけどもう追いつかない
なんでこんな面倒な仕様なんだよ
こうなるともうアドレス変えるしかない?
976非通知さん:2012/10/20(土) 14:13:25.01 ID:SqdKpsKSI
>>975
返信するから裏台帳に載ったんだろ
アド変えれ
977非通知さん:2012/10/20(土) 15:55:07.42 ID:sx8D6bfs0
>>976
いやだから返信してないってば
アドレス変えるよ
978非通知さん:2012/10/20(土) 16:00:12.00 ID:5ITrFh600
FOMAsimとXisimって差し替えできるの?(大きさはおいといて…)
例えばnote(xi)のsimをF-11Dとかにいれて普通に使える?
またその逆とか。
979非通知さん:2012/10/20(土) 16:40:54.88 ID:zlw21/Cb0
>>978
その質問は既出すぎてもう飽きたわ
980非通知さん:2012/10/20(土) 16:46:09.89 ID:SqdKpsKS0
>>978
xisim⇒foma端末 spなら設定なし
fomasim⇒xi端末 設定↓
http://ameblo.jp/ccitt/entry-11238682748.html
981非通知さん:2012/10/20(土) 16:49:12.80 ID:0u22ZLQO0
アドバイスください。ガラケー二つですが、
(1)タイプSS(3600-900[一年割引]-900[ファミ割]) +iモード => \2100
(2)タイプSSバリュー(1864-930(ファミ割MAX50) +iモード => \1234
の2回線もってます(両方継続10年以上)
(1)のほうの携帯機が古くなったので、機種変考えているんですが、
何かお得な良い方法はありますか。
ほとんど無料通話分で済んでいるような使用形態です。
普通のやり方だと、docomoショップで機種変とプラン変更で
(2)と同じようにするのか・・・
MNPで出ても良いし・・・
通話とメールができて月間ミニマム安いのがいいです。
今月は消費税等諸々で合計\3800でした。
どうかよろしく。
982非通知さん:2012/10/20(土) 16:57:41.84 ID:2cJyrB3K0
タブレット端末へMNPする際は、音声枠の空きが必ず必要ですか?
可能ならデータ枠で契約したいのです。
983非通知さん:2012/10/20(土) 17:15:53.45 ID:SqdKpsKS0
>>982
mnpは音声しか転入出来ないから、音声空き必要
転入後、即日にデータに変更する方法しかないね
984非通知さん:2012/10/20(土) 17:25:23.38 ID:ZB7HXpWc0
使っていたF901isが故障したので知り合いからSH-02Bを貰いsimを交換して使っていますが
SH-02Bの基本料金が980円位らしいので機種変更したいのですが無料でしょうか?
下らない質問ですがよろしくお願いします
985非通知さん:2012/10/20(土) 17:54:32.54 ID:BidX/9Z9O
携帯からスマホに変えようと思ったけど、1月あたりまで待ったほうがいいかな?
986非通知さん:2012/10/20(土) 18:16:35.25 ID:kLo6AgJ+0
>>985
ご自由に
987非通知さん:2012/10/20(土) 18:19:30.15 ID:kLo6AgJ+0
>>984
とりあえず販売店で値段見て、カタログ貰ってこいよ。
それでもわからない事があったら出直してきな。
988非通知さん:2012/10/20(土) 18:26:57.57 ID:BidX/9Z9O
optimusGとIGZOみんなならどっちを選ぶ?
989非通知さん:2012/10/20(土) 18:28:06.59 ID:dEbak/bd0
職場に佐川急便を名乗る人がきて携帯番号教えてしまったが、そのあと待っても荷物は届かない
気味が悪いので番号変えたいんですが、一緒にメアドも変えないといけないんですよね?
そのあとメアドだけ変更して元のアドレスに戻せますか?
990非通知さん:2012/10/20(土) 19:35:29.29 ID:Vv5IyNE1O
>>981
2台同時に機種変(買い増し)すると、機種代金が最大10500円(機種代金が上限)引いて貰える家族セット割ってのが有るから、それを使って機種変。
あと1の回線をついでにベーシックからバリュー化する。


>>984
ベーシック→バリューの事なら、機種変(買い増し)が必要なので安い端末を探して購入してバリュー化する。
又は端末購入なしでFOMA契約からxi契約に変更(ただし基本両780円になるが無料通話プランが無のであまりオススメはしない)。
991非通知さん:2012/10/20(土) 19:55:20.23 ID:zmR9yG700
FOMAプランからXiプランに変更した場合、機種代は一括で支払い済みであっても、今受けてる月々サポートは打ち切りになるんでしょうか?
992非通知さん:2012/10/20(土) 20:01:23.57 ID:jXlS6of00
機種変すれば前機種の月サポは消滅して新機種の月サポが始まる
993990:2012/10/20(土) 20:05:36.24 ID:Vv5IyNE1O
>>981
追加
>>981の使い方なら1の回線はタイプシンプルバリューにしてメール使いホーダイ(パケホーダイシンプルでi-modeメール同士なら送受信無料)にしても良いかも。
それと家族セット割は2台では最大21000円安くなるし、量販店なら2台同時機種変で0円って店も有るから、2の回線がまだ機種変が不要ならその端末は予備に取っておくか、白ロム屋に売りに行くかすれば良い。
994非通知さん:2012/10/20(土) 20:17:15.47 ID:Vv5IyNE1O
>>992
>>991は機種変じゃなくて、契約プランのみの変更でしょ?

>>991
月々サポートの注意書きにはFOMA→xiでもxi→FOMAでも契約変更で月々サポートは終わるとある。
995984:2012/10/20(土) 20:42:02.30 ID:ZB7HXpWc0
>>990
持ち込みはダメなんですね
ありがとうございました
996非通知さん:2012/10/20(土) 20:47:34.78 ID:bnK4XzNuI
997991:2012/10/20(土) 20:57:19.32 ID:zmR9yG700
>>992
>>994
>>996
ありがとうございます
契約プランのみの変更の話でした
月々サポートが残ってるときにXiに変更は得策ではないってことなんですね
参考になりました
998非通知さん:2012/10/20(土) 21:47:40.59 ID:7v0t6ynp0
spモードじゃなくてmoperaだけ契約してでフラットライトにしても月額サポートもらえますか?
999非通知さん:2012/10/20(土) 21:48:06.40 ID:nDtwcXafO
>>997
契約変更です
手数料2100
FOMAとXiは別の契約
1000非通知さん:2012/10/20(土) 21:51:36.25 ID:fuRBs2Vv0
ガラケー(通話とメール送受)とスマホ(ネット、メール受信)の2台持ちについて教えてください
スマホをFOMA契約するのとXi契約にするのと、どちらが良いのでしょうか?
・スマホでは通話はしない、
・スマホの通信は室内でのWi-Fi利用のみ、戸外では通信しないよう切断しておく、
・戸外で必要な時にはガラケーのiモードを利用するか、カフェなどの公衆無線LANを使う、
この形でパケット定額に入らないで高額請求にならないのか、ダメなのかがはっきりしません
色々見ているのですがどちらも書かれています
もしかして、接続を切る事が可能な機種と、難しい機種があるのでしょうか?
それとも、FOMA契約とXi契約でも違いがあるのでしょうか?キャリアの違いでしょうか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。