au by KDDI 質問スレ Part206

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part205
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339995395/
2非通知さん:2012/09/20(木) 14:57:28.72 ID:/x+dxWJa0
布団を他社にMNPする場合ってSIM出しする必要ないよね?MNP終わったらそのままオク出しても問題ない?
3非通知さん:2012/09/20(木) 16:45:01.71 ID:6F16cUfC0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0116i/index.html
これはMNPは適用されないんですか?
3月にdocomoからauにMNPで変えたんですがisフラットの料金を毎月5460円払ってます
4:2012/09/20(木) 17:01:12.70 ID:6F16cUfC0
自己解決しました
auスマートバリューと同時に適用されないってちゃんと書いてましたね><
5非通知さん:2012/09/20(木) 17:39:27.70 ID:zv/wykR30
>>2
2つとも問題なし
ROM消ししなくても問題ないが、値が下がるよ多分
MNP後にショップでROM消ししてくれる
バカ店員の店だと断られるかも

そういえばROM消しは月をまたぐとシステムの都合で消せなくなるとの情報あった
俺は布団持ちではないのでホントかどうかは知らんが
6非通知さん:2012/09/20(木) 17:58:19.25 ID:/x+dxWJa0
>>5
マジか。MNP完了したらその月中にROM消し依頼すればいいのかな。thx
7非通知さん:2012/09/20(木) 18:07:12.40 ID:ZiZH2EQz0
長く関係が続けられる既婚のセフレさんいますか?
昔楽器を弾いてたからか優しい焦らすようなSEXが好きです。
8非通知さん:2012/09/20(木) 18:13:17.44 ID:ZiZH2EQz0
ROM消しの基準ハッキリして欲しい
最近同じ駅の2つの店舗で一方は断固拒否、一方はあっさりOKだったわ
9非通知さん:2012/09/20(木) 19:25:35.42 ID:Tvmd1b8GO
auのプランについて質問です。
au同士だと月に約400円で指定した相手と24時間通話無料なプランをガラケー同士で利用してるのですが、
どちらかがたとえauでもスマホにしたら、プランは自動的に解約になりますか?
10非通知さん:2012/09/20(木) 20:44:26.78 ID:zv/wykR30
>>8
解約後の手続きなので店には手数料とかが一切入らないんじゃないかな?
充電サービスみたくサービスでやってくれてるんじゃない?

まあサービス云々の前に、イレギュラーな対応を断る店は、店員の知識不足がだいたい原因
そんな店は時間の無駄だからスルーして他店

>>9
au内での機種変更の話だよね?
ならスマフォに機種変更しても料金体系は一緒だから指定通話定額も継続されるよ
相手側が機種変更しても同様
言っとくけど、たとえ指定先3件が全て解約されたりMNPして実質使えない状態になっても通話定額料は発生するよ
相手先の変更で、こちらの契約内容は変わらない(利用できるかは別)
外すなら、自分で外す以外に方法は無いよ

ただし、iphone5などのLTE回線へ機種変更は、通話定額料もサービス内容も違うので自動で継続にはならんと思う
ちなみにLTEの通話定額は500円に値上げだがau携帯電話への国内通話24時間無料
1110:2012/09/20(木) 20:53:11.22 ID:zv/wykR30
>>9
相手先がiphone5にして通話定額を付ける付けないに関わらず、こちらからの通話定額は有効だよ

いちおう念のため
12非通知さん:2012/09/20(木) 21:12:02.19 ID:/Z9EoLRXO
急な出費があり8月分の携帯代の支払いが出来そうにないです。
9月25日に支払いをしなかったら10月10日支払い期日のハガキが届きますよね。
10月25日の給料日まで支払いが出来ないのですが、以前ハガキが届いた時に10日までに支払わなかった場合ペナルティとして違約金が発生するみたいなことが書かれてたのを覚えてます。
いくらぐらい取られるんでしょうか?
13非通知さん:2012/09/20(木) 23:17:44.74 ID:dM6RTcn90
au携帯(スマフォ) → ぷりペイド SMS無料、1時〜21時通話無料
au携帯(スマフォ) ← ぷりペイド SMS及び通話すべて有料

って認識でいいのかな?
14非通知さん:2012/09/20(木) 23:24:19.74 ID:w/YAG7rU0
家族割を組んでいるとCメール無料とありましたが、普通のEメールは有料なんですね。
ということはauでは家族間での写真添付のメールは無料ではできないということでしょうか?
今日MNPしましたが、もしそうならドコモと禿に比べて家族割はよくないですね
15非通知さん:2012/09/20(木) 23:30:36.89 ID:feWqT7cf0
>>12
延滞利息がかかる
その期間なら支払額1万程度なら100円もかからんだろう
請求は翌月以降の請求に合算

10月10日の支払い期限が合ってるかどうかは知らんが、支払い期限の翌々日くらいから電話止まるよ
10月末までに9月分をコンビニ払いかショップで支払えば即時開通
間違っても10月分が引き落とされて9月分が支払えないってことの無いように

支払い期日がだいたい分かってるなら、はがき来た頃に157に連絡しとけば?
言っとけば延滞金も免除されるかもよ


16非通知さん:2012/09/21(金) 00:04:31.08 ID:DhrGWmUS0
まだ毎月割余ってるiPhone4sのシムカードをnanoSIMに替えてもらうことってできるんですか?
iPhone5の白ロム手に入ったらシムカード変えてもらって使おうと思ってます
17非通知さん:2012/09/21(金) 00:06:55.90 ID:NIS+mOuO0
>>13

>au携帯(スマフォ) → ぷりペイド SMS無料、1時〜21時通話無料
プランZシンプルかLTEプランの時ね

>>14
スマフォはフラット契約全盛なので、あんまり意味ないかと
ガラケーならEシンプルで全てのEメール無料
18非通知さん:2012/09/21(金) 00:36:33.92 ID:S8vQYaZ+0
>>17
なるほどthxです
19非通知さん:2012/09/21(金) 00:57:17.83 ID:NIS+mOuO0
>>16
マイクロSIMへの変更は可能だと思う
料金的にはLTEへの契約変更なので事務手数料3150円になるんじゃないかな
毎月割の条件のISフラットがLTEフラットに変わるので毎月割が引き継がれるかは分からない
auに直接聞いて

それとLTEフラット、テザなどのキャンペーン割引が適用されないから維持費は割高
20非通知さん:2012/09/21(金) 01:07:22.89 ID:cIzDLKx50
auは一日に二回機種変更は可能ですか?
21非通知さん:2012/09/21(金) 08:13:01.16 ID:SC04UTw/0
iPhone5購入検討中です

iPhone5+ガラケー(プランZシンプル)+コミュファのスマートバリュー
だと、月いくらになりますか。お願いします

iPhone5のプランはよく分かりません
LTEフラット?っていうのは付けたいですが、
au通話無料はコミュファとのまとめて支払いでカバー出来るんでしょうか
22非通知さん:2012/09/21(金) 10:37:42.11 ID:e0XMC9VL0
前スレが書き込みした後すぐ埋まってたので再度質問します

例えばIS15SH(micro au ICカードを用いる機種)のロッククリア済みのスマホを通販で買い、ずっと使いたいとします。
とりあえず、新規でauの適当な0円携帯を買って、コースを一番安い780円のプランEシンプルだけ申し込みします。
その後、その0円携帯のau ICカードをsimカッターで切り取り、小さくなったau ICカードをIS15SHに入れます。
これだけでIS15SHは電話も利用ができれば3Gで通信する事も可能でしょうか?
メールもネットもwifiでする予定なので、まあ3Gは滅多に使う事はないんですが。

解約する時はアダプタつけて0円携帯の方を持っていけばいいのでしょうか?
SIMカードを小細工した跡を見られたらやばいですよね
23非通知さん:2012/09/21(金) 11:46:39.37 ID:al/MhyLT0
解約に端末はいらないがICカードは返却する必要がある
返却できなくても特にペナルティ無いけど
24非通知さん:2012/09/21(金) 16:04:07.92 ID:p8BjZqUAP
家電店で特価機種について聞いたら、IS NETとISフラットは
2年間外せなくなるって言われたんだけど、そんなことってできるの?
25非通知さん:2012/09/21(金) 16:19:14.04 ID:PM1GAZrbO
来月10月に2台のIS01の更新月なのですが
2台とも明日EVO3Dに機種変更、10月1日にMNP
みたいに機種変更してすぐMNPは出来ますか?
26非通知さん:2012/09/21(金) 18:15:25.82 ID:FmtEd6c2P
>>24
呪われたオプションを付けられるとそうなる。

でも、教会ではずせる。
27非通知さん:2012/09/21(金) 21:25:18.11 ID:NjAXKFMY0
SA002買ったったwqww
28非通知さん:2012/09/22(土) 01:13:19.18 ID:pXWTrkqvO
auの秋モデルの発表なんて分かりますでしょうか?
宜しくお願いします。
29非通知さん:2012/09/22(土) 06:28:04.36 ID:18+r/h9y0
>>28
来週辺りじゃないかな。
30非通知さん:2012/09/22(土) 06:52:15.67 ID:SDr73Vzo0
スマートパスってどういう仕組なんでしょうか?
一定時間ごとにauとアクチを繰り返してるんでしょうか?
31非通知さん:2012/09/22(土) 15:26:45.61 ID:pXWTrkqvO
>>29
ドコモは、もう発表して日が経つので、auの発表が気になっていました。
ガラケーユーザーなので、ガラケーの扱い動向を大変危惧してます。
ありがとうございました!
329:2012/09/22(土) 17:24:51.33 ID:Pj61l+LDO
遅くなってしまいすみません。
>>10>>11さん、レスありがとうございました!
iPhoneには500円で指定したauへ無料通話プランがあるんですね。
機種変考えてた所なんで、指定先の相手と相談してみます。
33非通知さん:2012/09/22(土) 17:30:55.48 ID:/ls/kCSW0
携帯でEZ winを申し込んでいますが、スマホから一度でもアクセスすると
IS NETに切り替わるんですよね?
となると、au側からみたら、スマホに切り替えたということがわかりますよね?

今新規でEZ winを数ヶ月利用すると、数ヶ月語に特典がもらえるのですが、
ここでスマホで繋げるとIS NETに切り替わるから、特典もらえなくなってしまいますよね・・・
34非通知さん:2012/09/22(土) 18:32:17.99 ID:mR1nJDHL0
割引サービスで、誰でも割りと年割りは、加入した月から適用ですか?
それとも日割りで計算される?
35非通知さん:2012/09/22(土) 20:02:03.35 ID:UCst6/wdO
スマホへの機種変について質問。

分割払いって一括払いの額を24ヶ月で割賦するだけで、一括払いと総額は同じって事でおk?
あと、毎月割は24ヶ月縛りさえ受け入れたら一括でも適用されるんだよね。

そうなら一括で買いたいと思っているのです。
36非通知さん:2012/09/22(土) 21:53:55.64 ID:VpA/pqUV0
>>33
分かるよ
そもそも携帯とスマフォじゃパケット定額の上限料金が違うから分からないとおかしい
でもEz WinもIS Netもオプションとしては単一だから大丈夫だろ

それより、今ダブル定額とかで携帯でガンガンにパケット使ってる場合、スマフォでちょっとアクセスしただけで上限5985円適用なるよ
スマフォメインならISフラットに変更おすすめ

>>34
当月から適用
新規なら日割で
既存回線なら当月分から

>>35
そう、一括も分割も同じ価格
毎月割は一括でも24ヶ月割引続くよ
でも毎月割の縛りはスマフォならISフラットかLTEフラット加入継続だよ

37非通知さん:2012/09/22(土) 22:02:15.24 ID:UCst6/wdO
>>36
24ヶ月ISフラットを契約し続ける縛りなのか。なら問題なしです。
ありがとう!
38非通知さん:2012/09/22(土) 23:26:28.21 ID:wgO15/460
質問、毎月割が適用されてる状態で機種変すると当月分の毎月割はやっぱり無し?

例えば今日機種変すると8月分は旧機種の毎月割、9月は無しで10月分から新機種の毎月割がスタート、て事でしょうか?
勿論いずれもISフラットには加入のままで。
39非通知さん:2012/09/23(日) 00:08:51.83 ID:wbKTOel40
>>38
9月も旧機種の毎月割
10月から新機種の毎月割、分割金の支払い開始
40非通知さん:2012/09/23(日) 00:19:34.01 ID:nQeTrs+60
>>39
レスありがトン。
9月分も旧機種のが適用されるのか、なら機種変しても問題ないな。

ちなみに、以前毎月割が当月から適用されてたときは当月は新旧両機種の毎月割が適用されてたの?それとも旧機種の毎月割が前月で切れたの?
41非通知さん:2012/09/23(日) 00:37:43.84 ID:wbKTOel40
>>40
すまん
9月分は毎月割無いようだ

※ 割引対象期間中に機種変更 (端末増設) ・一時休止・解約や指定のパケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む) から指定外のサービスへ変更または廃止された場合、変更お申し込み (プラン適用されなくなった月) の前月利用分をもって終了致します
42非通知さん:2012/09/23(日) 00:50:00.66 ID:wbKTOel40
>>40
今一度調べたら6月以降に機種変更した場合、毎月割の無い空白の一ヶ月ができるようだ
俺の勘違いだった
43非通知さん:2012/09/23(日) 03:11:17.06 ID:112v6Amz0
>>32
相手と相談する意味がわからないけど。
44非通知さん:2012/09/23(日) 10:23:14.07 ID:hUvGL1vz0
毎月割だが、auのサイトに「※ ご加入いただいた指定のパケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む) が翌月適用となる場合、適用月の前月ご利用分から割引となります。

って記述があるんだが、例えば今ダブル定額で機種変でISフラットに翌月適用で機種変した場合は当月も毎月割での割引があるって事?
45非通知さん:2012/09/23(日) 10:54:51.74 ID:Cy4eMQrJ0
auオンラインショップは、ポイントで買えば送料無料だったのに
いつの間に送料有料に変わってしまったんですか?
46非通知さん:2012/09/23(日) 12:59:37.05 ID:VA94weAT0
現在:ガラケー、プランE
これをiPhone4S 32GBに、通常価格&WeAreキャンペーン適用で機種変した場合について質問です。

2〜3ヶ月後「やはりガラケーが使いやすい」等の理由で
元のガラケーを持ち込んで機種変・プラン変更を申し出た場合、
・どのような費用がいくらかかるんでしょうか?
・We are〜キャンペーンが適用されなくなるなど、ペナルティはありますか?
47非通知さん:2012/09/23(日) 14:06:14.70 ID:uZr0Sgq00
auの300万パケット規制ってdocomoと同じ考え方でいいの?
例えば、一日目に50万パケット、二日目に100万パケット、三日目に150万パケット使うと
四日目に使えるパケットは50万パケットってことであってる?
48非通知さん:2012/09/23(日) 16:37:17.03 ID:Cy4eMQrJ0
>>47
直近3日間のスマートフォン通信ご利用パケット数が300万パケット以上のお客さまについては
スマートフォン通信の通信速度を制御し、他のお客さまの通信環境への影響を軽減致します。

ご利用パケット数が300万パケット以上の場合、本日から明日中まで規制がかかる可能性がございます。
ご利用パケット数が300万パケット以上の場合、本日中まで規制がかかる可能性がございます。



例に挙げた使い方をした場合

9/19 50万
9/20 100万
9/21 150万

9/22の時点で300万を超えているので規制される。
9/22
9/22に50万以下であれば規制解除される。
4948:2012/09/23(日) 16:40:08.97 ID:Cy4eMQrJ0
すまん。書き込み途中で送信されてしまった。

例に挙げた使い方をした場合・・以降は下記

9/19 50万
9/20 100万
9/21 150万

9/22の時点で300万を超えているので規制される。
規制期間は9/22〜9/23までかかる可能性がある。
50非通知さん:2012/09/23(日) 20:09:07.65 ID:hUvGL1vz0
>>44これ、メールで問い合わせたら間違いだから修正しとくわ、って返事が来た....w
今まで誰も気づかなかったのか?
51非通知さん:2012/09/24(月) 00:21:08.84 ID:5BSngOvH0
>>46
戻すのに2100円
プラン変更については、従来とおり
そもそも4sもガラケーも同じ料金プラン体系だから機種変更とは直接関係ない
We areはキャッシュバックまで、誰でも割を継続してれば問題なし
それとガラケーに戻しても、ISフラット加入している限りは4sの毎月割は続く
52非通知さん:2012/09/24(月) 10:17:50.18 ID:fijZzuPT0
5年前のW47Tから機種変するつもりです。
ガラケーへの機種変は手数料掛かりますか?
53非通知さん:2012/09/24(月) 10:59:28.52 ID:+cbIcxrb0
>>52
W47TのauICカードを刺し変えれば良いので
”増設”による手数料は掛かりません。
PT003以外のフィーチャーフォンはminiSIM
カード規格なので差し替えるだけでOK

増設:正規販売店で購入した端末を使用中の
    auICカードでも使える様にする事。
54非通知さん:2012/09/24(月) 12:21:22.41 ID:CCitmoL10
7/16にauへPI CBをようやく今月もらった。
9月分(2012年 8月利用分)の支払い実績も固まってない状態で、POすればまぁ即解の範疇。。
一回ぐらい即解しても今後も半年利用を守っていればしていればまぁ影響なしと考えてよいですか?
ちなみに今まで5ヶ月〜半年利用でしかPOしてません。
55非通知さん:2012/09/24(月) 12:34:10.06 ID:09g820u3P
56非通知さん:2012/09/24(月) 12:35:19.11 ID:CCitmoL10
すまん 移動します
57非通知さん:2012/09/24(月) 12:58:26.69 ID:fijZzuPT0
>>53
ありがとうございます
58非通知さん:2012/09/24(月) 18:33:55.65 ID:Kh5PEQv+0
auの携帯って分割支払い中でも買い取ってもらえるんですか?
59非通知さん:2012/09/24(月) 22:12:29.42 ID:et1hYveRO
8月分の携帯代が15070円で銀行に15000円しか入ってない場合、15000円だけ引き落としされるんですかね?
60非通知さん:2012/09/24(月) 22:14:08.95 ID:+cbIcxrb0
>>59
引き落し不能になるだけ
61非通知さん:2012/09/24(月) 22:40:30.98 ID:NRcdieFV0
毎月割がフラット以外つかなくなると聞いたのですが

既存契約1年経過の毎月割2845円回線をダブル定額にしたら
毎月割は消えてしまうのでしょうか?
62非通知さん:2012/09/24(月) 22:48:39.03 ID:+cbIcxrb0
>>61
それはLTEプランの話だね。
3Gのプランはダブル定額でも毎月割が
適用されます。
63非通知さん:2012/09/24(月) 23:12:23.18 ID:7Vd68iZi0
>>62
ありがとう!
64非通知さん:2012/09/24(月) 23:27:10.68 ID:vScK07VV0
>>62
それは違うよ。
普通のスマホも今後はISフラットのみが毎月割適用になる。
ただし、これはその条件に変更になってから機種変更した人が対象。
以前から毎月割適用していた人は、ダブル定額にしても大丈夫。
65非通知さん:2012/09/25(火) 01:04:45.29 ID:AN4FeJGW0
>>64
フラット必須は乗換え割じゃね?
毎月割はダブル定額でも適用でしょ
66非通知さん:2012/09/25(火) 06:33:49.82 ID:VaITm44j0
ezwebでmnpの予約したらauからcメールで157へ電話くれって来たんだけど
何言われるのかな?縛り解けてないからそのことへの注意かな?
67非通知さん:2012/09/25(火) 06:35:40.96 ID:gesloM6e0
断る!って返信でおk
68非通知さん:2012/09/25(火) 08:50:29.36 ID:AN4FeJGW0
>>66
MNPする電話番号と行先伝えるだけ
最後にアンケート的にMNPの理由聞
かれたかな。金払えばMNPなんて利
用者の自由
69非通知さん:2012/09/25(火) 09:00:33.59 ID:OWhzrrcd0
電話するのが面倒だからEZWebでするのに
それなら最初から電話するのと変わらないね
70非通知さん:2012/09/25(火) 09:14:53.63 ID:AN4FeJGW0
>>65
訂正
9/8から変わってました
フラット必須でした
71非通知さん:2012/09/25(火) 10:30:23.23 ID:ePzLuagJ0
>>66
無視していいよ。単に引き止めしたいだけだから。
72非通知さん:2012/09/25(火) 13:18:36.87 ID:qWvYv5j/0
ロッククリアしてあるスマホを初期化したらロックされる状態になる?
どこかのログで読んだ覚えがあるんだが
73非通知さん:2012/09/25(火) 15:22:01.65 ID:NIZ0eC3i0
一括買い増しでガラケーのワンセグ付だと3万位が相場ですか?
74非通知さん:2012/09/25(火) 15:28:50.39 ID:NIZ0eC3i0
解決しました。3万5千円程度は必要ですねorz
75非通知さん:2012/09/25(火) 19:48:55.40 ID:AN4FeJGW0
LTEに移行で無料通話無くなっちゃうね
プランSS+指定通話で無料通話5K繰越しが現状ベストなんだが。
76非通知さん:2012/09/25(火) 20:54:39.73 ID:Nl5RkdBj0
アイフォンをLTEフラットで契約で毎月割利用してて、その回線をシムを変更
して他のスマホで使った場合 毎月割を継続することは出来ますか?
77非通知さん:2012/09/25(火) 21:56:15.27 ID:e2tRmPT0P
>>72
初期化でその辺の情報が消えるならショップで2100円出すやついなくなるな
78非通知さん:2012/09/25(火) 21:59:24.39 ID:gesloM6e0
日本語読めるならその発言はでないはず
79非通知さん:2012/09/26(水) 08:21:25.10 ID:KCuBki2DO
以前、こちらのスレで、
SONYは、もうガラケーを造らないと公式発表された
と伺いましたが、他スレでSONYからガラケーが発売されると噂されています。
真偽は如何でしょうか?
宜しくお願いします。
80非通知さん:2012/09/26(水) 09:19:29.24 ID:z68wwm7Q0
>>79
ソニーモバイルはフィーチャーフォンと
ベーシックフォンの開発を終了してます。
81非通知さん:2012/09/26(水) 09:28:49.10 ID:lhk9ia/U0
>>72
一度もICカードを挿してないのにロックされるという理屈はよく解らないんだが
82非通知さん:2012/09/26(水) 09:46:33.52 ID:KCuBki2DO
>>80
レスありがとうございます。
開発を終了しただけで、製造はするってことですか?
83非通知さん:2012/09/26(水) 09:56:04.00 ID:z68wwm7Q0
>>82
URBANO AFFAREは継続販売してるね。
84非通知さん:2012/09/26(水) 10:31:44.92 ID:Ps6clj1S0
>>81
俺もその理屈はおかしいと思ってたんだけど、
いざ白ロムを買おうと思ったらその事が思い浮かんでさ
85非通知さん:2012/09/26(水) 10:33:22.03 ID:lhk9ia/U0
ロッククリア済みスマホを買って、自分のICカードを挿してロックさせる。
そのあとで初期化すればいいのでは
86非通知さん:2012/09/26(水) 11:48:49.65 ID:/i7OdwQf0
こちらドコモで相手auです
相手に電話をかけると、「プップップップッ、au留守番電話サービスに接続します・・・」
になるんですが、
相手に着信拒否されてる可能性もありますか?
コール音は鳴らないです
87非通知さん:2012/09/26(水) 12:27:18.17 ID:Tg3qf+Ur0
>>86
着信拒否の上で電源切ったり電波が入らない状況もあり得るね。
だから着信拒否かどうかは分からない。
88非通知さん:2012/09/26(水) 12:35:39.23 ID:/i7OdwQf0
>>87
ありがとうございます
先月からこんな状態で、相手の状況が分からなくて
これだけだと判断は難しいですね
89非通知さん:2012/09/26(水) 17:10:25.25 ID:kMb8a6fj0
>>86
auシステムの拒否設定はされてない
au端末上での拒否設定も留守番に転送されるのであれば、それもされてない

端末で拒否されてる場合は、プップップップのあと繋がった瞬間にツーツーツーってなって切れる
(相手がエリア内にいる場合)

あなたが電話した時に、相手は電源切っているかエリア外
90非通知さん:2012/09/26(水) 17:39:17.06 ID:/i7OdwQf0
>>89
分かって安心しました
ありがとうございます
91非通知さん:2012/09/26(水) 17:49:34.75 ID:YhUzmkEh0
>>89
着信みてから手動転送
てことも
92非通知さん:2012/09/26(水) 17:51:10.20 ID:YhUzmkEh0
そか、それだと呼び出し音が鳴るよな
>>91削除
93非通知さん:2012/09/26(水) 21:40:34.77 ID:J/isKKVR0
W52Pを発売以来つかってるんだけど、今全損or水没してしまったら、保障ってあるんですか?
無料保障サービスは、3年間保障対象無料ってあるけど、
紛失よりしたの保障は永年なのかな?

http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html

今こわれても、さすがにW52にはならないよね?w
94非通知さん:2012/09/26(水) 23:11:08.50 ID:vMOHwcfp0
今日のお昼頃、トラブルがあった方はいませんか?

当方、3台のau同一機種携帯使用ですが、
使用場所は、神奈川県横浜市北部。

本来は、12時過ぎにも関わらず、
待ち受け時の画面・時計が、
気が付いた時には、3台とも「1月1日18:30」過ぎからカウント。

通話・Cメールは、発信も受信も不能。
ネット・Eメールは使用可能。

ネット中、時計は正常。
切断後、待ち受けに戻ると1月1日…

尚、14時過ぎには復旧していました。
95非通知さん:2012/09/27(木) 01:47:33.70 ID:8tkoepBi0
すごい基本的な話になるかもしれませんが、
機種変0円端末に今変えて、iPhoneが来たらそちらに機種変更するということはできますよね?
その場合、手数料とかかかりませんよね?
96非通知さん:2012/09/27(木) 02:13:13.41 ID:ulBucAr10
>>95
増設0円端末が存在すれば。
97非通知さん:2012/09/27(木) 08:20:24.58 ID:U+TeavTH0
94です。

問い合わせが複数入っているとのことで、
原因調査中とのことでした。

そのエリアへ行かれる方はご注意を。
通話・通信共に障害が出ているそうです。
98非通知さん:2012/09/27(木) 08:43:12.73 ID:XFSF73mAO
>>97

そのエリア在住のものです

今朝で丸2日間、同様の事象が発生してますが、そのエリアを脱出すると何事もなかったかのようになります

昨日の時点ではHP等で発表されておらず、不信感が募ってます

復旧の見込などどなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんか

99非通知さん:2012/09/27(木) 09:08:50.20 ID:kwyLsmfP0
>>95
一括と実質の違いが解っているなら、場合によっては。
100非通知さん:2012/09/27(木) 09:26:34.67 ID:KX28Ng2JO
ガラケーからスマホに変えようと思ってます。

iPhone4S以上に充電の持ちが良いスマホは何がありますか?
なければiPhone4Sにしようかと思ってます。
101非通知さん:2012/09/27(木) 09:32:02.92 ID:vvmSOF3z0
102非通知さん:2012/09/27(木) 09:47:38.82 ID:KX28Ng2JO
>>101

ありがとうございます
103非通知さん:2012/09/27(木) 09:53:15.65 ID:heZnC97J0
W53CAを使ってるんですが
iPhone4SにするとExchangeパスワードがわかりますよね?(#5000宛に1234と送るやつ)
兄が4Sを使っていてパソコンでもauのメールができてすごく便利だなと羨ましいんですが
自分が使ってるガラケーでもメールサーバーのパスワードを知る方法ってないですかね?
104非通知さん:2012/09/27(木) 10:21:09.61 ID:HYTYfGwy0
現在2007年夏に買ったW47Tを使用しています
プランSS、誰でも割り、ダブル定額SLで月々2577円の請求です。

すぐに機種変するべき?
105非通知さん:2012/09/27(木) 11:06:41.16 ID:2A+ZR5mt0
>>103
iphoneに君のSIM入れて設定しないと使えないよ
兄貴のiphoneにSIM入れさせてもらえるなら、それで設定してみたら?
それが出来たら大丈夫じゃないかな?
兄貴のに落ちてきた君のプロファイルはメール見られる可能性あるので削除な

ただ、それ設定した後で君のガラケーでメール受信できるか?
やったこと無いので俺はよく知らん

俺は1台の4sで2枚のSIMを運用
どちらのezメールもプロファイルの切り替えで受信可能だった
ただandroid端末にSIM入れると手動でメール受信自体はするが着信通知が出来ないとかあったな

とりあえずSIMカットとSIMアダプタは必要だな
やるなら自己責任で
106非通知さん:2012/09/27(木) 11:10:27.73 ID:kwyLsmfP0
増設してシンプルコースに変えたほうがいいが、端末価格によるかな。
107非通知さん:2012/09/27(木) 13:33:17.48 ID:Hfblohxn0
softbankからのmnpでauのiPhone5を契約するつもりなのですが、キャッシュバック等が貰える店舗を探すのは無謀でしょうか?
108非通知さん:2012/09/27(木) 13:34:26.23 ID:ulBucAr10
>>107
乞食は乞食スレ
109107:2012/09/27(木) 13:47:30.36 ID:Hfblohxn0
>>108
実質0円の養分様になるつもりなので教えてください。。。
110非通知さん:2012/09/27(木) 21:56:55.62 ID:S7UTHiFv0
今、中古のタイプXを使ってて中古のスマホを買ってみようかと思っています。
今は、何もパケ割などに入ってなくて親子で2台5000円ぐらいしか払っていません。
スマホに替えてもWIFIでしか使わないので390円のパケ割とWIFI契約しかしないつもりです。
月々の払いは変わらずスマホ使いになれるのでしょうか?
サポセンに聞いたら携帯電話を持ち続ける契約は今まで通りですが
パケ割?ISフラットに加入して使う物ですよって言われて
中古を使うのでISフラットを使う意味無いでしょう〜って言ったら
お店で聞いて下さい、中古の事なんてサポセンに聞くんじゃね〜って感じに言われた。
111非通知さん:2012/09/27(木) 22:04:59.38 ID:ulBucAr10
>>110
板違い&スレ違い

【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309136492/
112非通知さん:2012/09/27(木) 23:12:24.26 ID:FlSQGJ/DO
現在、S001を使用しているんですが、どうもEdy(FeliCa)の反応が悪い気がするんですが、機種によって感度差なんてあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
113非通知さん:2012/09/27(木) 23:31:40.55 ID:Pvc0lK8x0
現在S007を使用しているのですがiphoneに機種変更しようと思っています

機種変更後S007をWi-Fi運用することは可能でしょうか
ダミーSIMなどが必要になりますか?
114非通知さん:2012/09/28(金) 00:21:16.29 ID:rXTlL20T0
>>20
出来ないことはないが基本的に通らないと思った方がいい
一度目はパソコン端末で
二度目はファックスで強制的にセンターに通すんだけど大体蹴られる
三月辺りのイーヴォ祭りで蹴られたから間違いない
三ヶ月縛りとかじゃなかったから今でもそうなんじゃない?
115非通知さん:2012/09/28(金) 00:24:42.59 ID:rXTlL20T0
>>25
出来る
116非通知さん:2012/09/28(金) 01:40:52.49 ID:uUsgOZZ8P
家族でAUとSBと回線を持っているものが亡くなりました。
AUで死亡届を出して手続きをした場合
SBやドコモにも死亡した情報が流れるのでしょうか?
不払いの情報のように。
117非通知さん:2012/09/28(金) 02:27:33.85 ID:nN7RfeiP0
一括0円なので、EVO3Dをあさって(29日)に購入予定なのですが、
新規契約で、ISフラットをつけた場合は、日割り計算されるのでしょうか?

というよりも、男子割(プランZシンプル)+ISフラット+ISNETで契約したいのですが、
料金は(0)+(5400*2/30)+(315)で675円ということになるのでしょうか?
(AUの毎月割は翌月からでしたよね・・・?)

また、WIMAXをONにした場合、今月分の料金は500円加算されるのでしょうか?

解りづらい質問で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると幸いです。
118非通知さん:2012/09/28(金) 02:57:02.48 ID:u7EuJaTF0
>>117
なぜ税込みと税別混同?
WIMAXOPは2ケ月無料
119非通知さん:2012/09/28(金) 03:16:35.05 ID:DP5wjepm0
>>110
出来るよ
でもスマフォは勝手に通信するので3Gは普段は切っておくこと
最近のはWifiでメールも送受信できるし
白ロムは去年のIS11Sか余裕あるならIS12Sがお勧め
この2機種ならSIMロックかかってないので、今のSIMを差し替えるだけで使えるよ
もちろんSIM戻したら今の携帯も使えるよ
シャープとか買っちゃうとauでロッククリア代2100円要るよ
まだ他にもSIMロックかかってない機種あるけど、そんな使い方ならこの2機種だね
11Sなら白ロム1万ちょっとじゃないかな?

120非通知さん:2012/09/28(金) 03:33:24.90 ID:DP5wjepm0
>>113
不可能
そもそもWi-fi Win はオプション代金払ってる場合のみau回線以外からでも接続できる
そこから考えれば普通は分かると思うけど
スマフォとは違うよ
121非通知さん:2012/09/28(金) 03:39:04.21 ID:Sy0r2z9h0
>>117
日割計算になる
上限額は5400*2/30


>>110
3G通信を確実に切っておくか、ISフラットを申し込んでおかないと後日高額請求が発生するので「加入して使う物ですよって」と言ったのだろう
ICカードはいろいろ設定してから取り付けるように


122120:2012/09/28(金) 03:49:21.62 ID:DP5wjepm0
すまん、ちょっと訂正

4sか5に機種変更しても、auがwi-fiオプション加入も可能ってことなら可能性はある
その上でS007をロッククリアして機種変更後のSIMをアダプターでも使ってS007に入れれたら使えるかもね
123非通知さん:2012/09/28(金) 04:34:06.98 ID:6eC19Vwn0
>>116
そんな話聞いたこと無いな
共有してるのは不払い情報くらいでしょ
仮にあったとしても連絡は来るかもしれないが、月々料金払ってれば勝手に突然切れるってことは無いよ

それより銀行口座が凍結されて携帯料金が落ちないことで携帯会社が分かるってことの方が可能性高いかも

あと解約違約金は大体免除になるけど端末の分割とかは遺産相続人が支払うことになる
もし相続放棄するつもりなら代金は一切支払わないこと
一旦払うと相続放棄しても返してもらうのは難しいので

124非通知さん:2012/09/28(金) 04:49:28.74 ID:22KZEA7L0
一括0円の立体と布団、買うならどっちがいい?
125非通知さん:2012/09/28(金) 05:00:59.87 ID:a3njQP5P0
L2ロッククリアって一回したらずっとL2ロックフリーのままになりますか?
126非通知さん:2012/09/28(金) 06:28:15.74 ID:cjxBjC9NO
>>120
便乗で伺いたいのですが、
au回線を使わないのに何故、オプション料を払わないといけないのか謎なんですが?
127非通知さん:2012/09/28(金) 06:32:19.39 ID:u7EuJaTF0
>>126
主契約あってのオプションです
オプションだけとかないから
128非通知さん:2012/09/28(金) 10:09:36.63 ID:q9pLxn2d0
>>126
Wi-FiWINはauのサーバーを経由してezweb用にデータ変換されるから、その料金。
129非通知さん:2012/09/28(金) 10:13:18.45 ID:9nXBoU6GP
ついでにipアドレスもauから貰ってるしdnsもauの鯖を叩いてる。
130非通知さん:2012/09/28(金) 10:25:02.86 ID:JbFfUq/GO
ドコモのギャラクシー使ってるんですが、auのスマフォやアンドロイドは室内での電波状況ってどうなんですか?
やっぱりWi-Fi無いとダメですか?
131113:2012/09/28(金) 12:15:55.74 ID:pzwDjjtZ0
>>122
確かにオプション料金払ってる事から考えればわかりますね
スマホやtouchと同じ様に考えてました
ありがとうございました
132非通知さん:2012/09/28(金) 12:25:11.13 ID:d7sHtQpx0
白ロムつかってて、外装交換とか修理は普通にできるんですか?

白ロム購入→ロック解除(ここで端末情報が変更される?)→機種変した場合と同様 という感じ?
133非通知さん:2012/09/28(金) 12:42:21.20 ID:BzfQrXum0
>>132
ケータイ等の通信機器は有資格者意外が分解・修理すると
電波法違反になる。そこが一般家電商品と違うところです。
134非通知さん:2012/09/28(金) 12:55:39.22 ID:7n8E3l5W0
>>132
自分の回線と紐付けた端末であれば、もともと白ロム購入したものであっても可能。
何も紐づいていない、もしくは別回線と紐付いている端末を外装交換できるかは不明。

外装交換はともかく、理屈でいうと修理・点検は紐付けなしでも受け付けてくれそうだけどね。
直してから自分の端末にしたい、というニーズもあるだろうし。
135非通知さん:2012/09/28(金) 12:57:30.43 ID:uKeE9fqc0
スマホのパケ定からダブル定額にしようと思ってます
この場合
電話で来月から切り替えてくださいって頼むのと
1日に直接auショップ行って変えてもらるので
何か違いは出ますでしょうか?
136非通知さん:2012/09/28(金) 13:14:36.65 ID:u7EuJaTF0
>>135
手続き上はまったく一緒ですし違っちゃ困る
ショップで手続きすると変更内容記載された紙をくれる位の差
137非通知さん:2012/09/28(金) 13:17:44.52 ID:uKeE9fqc0
なんか書き方が悪かったけど
それを読み取ってくれての返答サンクス
今日電話して来月から切り替えてくださいっていうのと
来月1日に直接ショップに行って変えてもらうのでの違いです
安心しました
来月1日直接auショップ行きます
138非通知さん:2012/09/28(金) 13:22:21.42 ID:HwgzRo2e0
スマートバリュー申し込んですぐに携帯プラン変えて適応されなくなっても違約金とか取られないですか
139非通知さん:2012/09/28(金) 13:24:30.49 ID:u7EuJaTF0
>>137
そっちか
1日に手続きすると適用は11月からになる
140非通知さん:2012/09/28(金) 13:29:02.65 ID:uKeE9fqc0
サンクス
鉄は熱いうちに打ちます
今日auショップに行って来月から変えてもらうようにしてもらいます
141非通知さん:2012/09/28(金) 15:27:18.61 ID:+t6BdXF20
古いケータイからスマホに変えたんですが
他社のスマホにcメール送れてびっくりしてます
が、パソコンからCメールを送る手段って完全になくなったのでしょうか?
142非通知さん:2012/09/28(金) 15:45:30.09 ID:7n8E3l5W0
迷惑メールが多発したので無くなった
143非通知さん:2012/09/28(金) 15:56:46.17 ID:cjxBjC9NO
>>127-129
レスありがとうございます。
通信方法の説明で多謝です。
だからオプション料が掛かるんですね!
ノートPCの様に、家の無線LANとガラケーとが通信するのに、何でauが関わるんだ?と思っていましたw
144非通知さん:2012/09/28(金) 16:30:51.06 ID:r/O7jcnu0
GREEとかいう個人情報を勝手に読み取るウイルスアプリが削除できません、法的に訴えることも考えています、至急削除できるようにしてください。
145非通知さん:2012/09/28(金) 19:14:23.36 ID:RSOh/6ss0
auの無料通話が残ってる状態でパソコンやクレジットカードなどの有料サポートセンターに問い合わせると
無料通話残ってても別途料金発生する?
146非通知さん:2012/09/28(金) 20:14:34.41 ID:pDx4EIkgO
携帯料金の支払いについてなんですが、
請求書と違う金額がKDDIから口座から引き落としされてたとかあり得ますか?
また過去にそういう事例があったら教えて下さい。お願いします。
147非通知さん:2012/09/28(金) 20:59:55.77 ID:2R2j4GZz0
今月から個別請求であっても同一口座は合算することになりました
148146:2012/09/28(金) 21:25:12.13 ID:pDx4EIkgO
>>147
一台しか契約していません。しかも毎月払い込み用紙で支払ってるのに、何故かKDDIから25日に引き落とされてるんですよ。請求書とは異なる金額を。
149非通知さん:2012/09/28(金) 21:49:34.34 ID:P/imfGCl0
今月の無料通話分がいくら残ってるかどこで確認できますか?
150非通知さん:2012/09/28(金) 21:53:48.68 ID:Ys7XiAHA0
>>110です。
iphone 4Sでも可能なんでしょうか?(アクロと同じように使える?)
シムロックの有る無しの違いぐらいなら気になりません。
近所の中古店でアクロは13000円でした。
家で使うだけのおもちゃに徹するならiphone 4Sが面白いかな?
151非通知さん:2012/09/28(金) 22:10:28.29 ID:VN0Qm7690
>>148
もともと請求書払いで払い込み票なのか
口座払い契約で入金しかとして督促つき振り込み票なのか

後者なら先月期限だろのだろ
152146:2012/09/28(金) 23:22:47.61 ID:pDx4EIkgO
>>151
元々払い込み用紙で支払いってます。数年前にauで契約した際に口座引き落としで契約したのですが、
後日何故か印鑑に不備があるとかで口座引き落としの契約ができないので払い込み用紙で支払ってくれ、とハガキが来たので
それ以来ずっと毎月払い込み用紙を送付してもらって自分でショップやコンビニに行って支払ってます。
何故突然引き落としされてるのか、しかもその金額が普段の利用料金とも異なった金額ですし…。
157に電話したら確認に二〜三日掛かるって言われて…そんなに待ってられなくてここで質問させて頂きました。
153145:2012/09/29(土) 01:04:44.13 ID:hsrAc3hY0
>>145
どなたかこの疑問にお答えできる人いませんか?
無料通話あまってると思って有料サポセンに長電話してしまいました
154非通知さん:2012/09/29(土) 01:09:54.69 ID:RZoP2YYk0
>パソコンやクレジットカードなどの有料サポートセンター

知らんもんそんなの
155非通知さん:2012/09/29(土) 01:49:28.22 ID:iVHDAk0m0
>>153
157 #12にかけて調べれば?
156非通知さん:2012/09/29(土) 02:02:38.73 ID:C7DhKN3d0
今、持込機種変の場合、保障サービスはどうなるんですか?

安心ケータイサポートの無料サービス?(安心ケータイサポートプラス対象機種はこっちの無料サービス?)
それとも何もなしで製造メーカーの保障のみですか?
157非通知さん:2012/09/29(土) 05:12:01.36 ID:05bezD6P0
メーカー保証のみ、案サポは無料版含めて購入本人しか使えない。
158非通知さん:2012/09/29(土) 08:09:41.22 ID:sUwjcBSi0
photon sim出ししたいんだけどPipitでもやってもらえます?
159非通知さん:2012/09/29(土) 10:05:37.73 ID:11th4s/L0
質問です。
auは機種変時に料金プランやパケット定額プランを変更し当日再度変更は出来ますか?

具体的には明日機種変してその時プランFに変更、当日にauショップで10月1日からプランEに変更予約、は可能でしょうか?
160非通知さん:2012/09/29(土) 16:10:18.53 ID:812El8bU0
>>150
4sもSIMロックかかってないからそのまま使えるよ
でもマイクロSIMだからtypeXとは互換性が無い
auでマイクロSIMに交換してもらった上でtypeXも使いたいのならロッククリアとSIMアダプタが必要
無料でいきたいのならSIMカッター&アダプタで

まあ家でWi-fi使いならメールもリアルタイムだし良いかもね
ついでに言えば今iphoneはau Wi-Fi Spotが無料だから、白ロムでもプロファイル落とせば無料で使えると思ので、外でもなんとか使えるんじゃないかな?
161非通知さん:2012/09/29(土) 17:04:10.98 ID:ZVL0b64N0
>>152
携帯系の支払いじゃなくて固定の通話料金、インターネット系の支払いじゃない?
昔にKDDIのマイライン入ってて、先月あたりに国際電話したとか?
162非通知さん:2012/09/29(土) 17:14:13.24 ID:ZVL0b64N0
>>153
0570なら無料通話分対象では無い
163非通知さん:2012/09/29(土) 17:22:40.56 ID:ZVL0b64N0
>>158
OK
イレギュラな知識が無い人が多いので、作業前に、無料ですよね?とか聞かぬこと
普通にショップのPCに手続き通せば、料金が表示されていない書類が出てくる
164非通知さん:2012/09/29(土) 17:29:31.77 ID:ZVL0b64N0
>>159
1日だけプランFにしたいのかな?
最終のEへの変更を157に30日中にすれば可能
ショップでも出来るかどうかは知らない
165非通知さん:2012/09/29(土) 17:46:22.71 ID:yWDUicCD0
>>164
安い機種変がフラット加入が条件なんです。
端末はWi-Fiで使うのでプランEにしたい。

明日機種変でフラット加入、その後当日中にプランEに変更して10月はフラット無しにしたいんです。
166非通知さん:2012/09/29(土) 19:32:36.82 ID:ZVL0b64N0
>>165
157で変更すれば出来ると思う
167非通知さん:2012/09/29(土) 21:57:07.36 ID:kfDPTzGX0
ほぼ同じ値段ならIS11SとIS12Fどちらがお奨め?
画面の大きさか、少しも早い方が良いか(スペックだけじゃない?)
自分的には少しでも画面が大きいIS11Sかな?
両方ともに同じ中古店で一か月の返金保証付き。
千円安いのはIS12Fですが、こちらはシムロック解除料が必要でしたっけ?
16867:2012/09/29(土) 22:05:13.29 ID:kUk8U5oU0
すみません 不躾な質問ですが
名義変更した直後にMNP予約番号を取ることは出来ますか?
169非通知さん:2012/09/29(土) 22:49:16.07 ID:66xK1DYq0
>>167
IS11Sは通常SIM、ロッククリア不要
IS12FはMicroSIM、ロッククリア要、しかも

>>168
当日は不可能
170非通知さん:2012/09/30(日) 00:32:26.81 ID:Jk6HsZ9T0
>>167
IS12Fって、不具合の総合商社
171非通知さん:2012/09/30(日) 01:46:38.02 ID:eiFR0K9I0
今日MNPもらってポイントも交換しようと思ったらダメって言われたんだが。
ギフトって応募しても到着時点で契約してないとダメなわけ?
ダメ元で送ってみれば?って言われたから送るだけ送ったが。
172非通知さん:2012/09/30(日) 10:58:21.11 ID:16TYJMeb0
>>162
ありがとう
0570でしたorz
173非通知さん:2012/09/30(日) 11:17:45.86 ID:dTha33jF0
毎月割の条件が最近フラットのみに変わりましたが、これは、既に契約済みのスマフォにも適用されるのですか?
174非通知さん:2012/09/30(日) 11:22:00.70 ID:F/RNfarU0
>>173
まさかw
そんなことしたらauショップで暴動起こる
175非通知さん:2012/09/30(日) 11:34:28.32 ID:dTha33jF0
>>174
例えば、今フラットを契約してて、ダブル定額に変更した場合どうなるんでしょう?
自分が契約した時点では、ダブル定額も毎月割の対象だったんですか、、
ちなみにサポートは適用されないと言っていました、、
176非通知さん:2012/09/30(日) 11:35:59.84 ID:dTha33jF0
>>175
だったんですが、、 に訂正
177非通知さん:2012/09/30(日) 12:42:18.75 ID:AYLJYWW4P
かんたんケータイが13ヶ月基本使用量無料のときに買ったんだけど
これって来月にEZWINと安心サポ外しちゃったら基本使用量無料は適用されなくなっちゃうのかな?
178非通知さん:2012/09/30(日) 13:28:55.32 ID:XW/h6Vl60
本日(月末)に新規契約でフラットをつけたのですが、翌月からフラットを外すようショップで手続きを行ったら翌月(明日)に間に合いますでしょうか?
179非通知さん:2012/09/30(日) 14:08:21.38 ID:bDsjYzjB0
>>175
毎月割は契約した時の規約に準じる。
規約が後で変わっても、さかのぼって変更はしない。

たとえば毎月割が増額になっても、さかのぼって増えることはないでしょ。
それと同じ。
180非通知さん:2012/09/30(日) 15:18:13.29 ID:7n37K0C/0
3か月前にMNPでiphone4sにしたのですが、ガラケーに機種変することは可能でしょうか?
181非通知さん:2012/09/30(日) 15:23:39.39 ID:6RMjjBTu0
男子女子割の条件が徹底されてないのは
店員だけでもなかったんだね。
割引制度がコロコロ変わるので
SBの乗り換え割と準じるという説明は
条件緩和されたのかと思って、契約してしまって失敗した。
>>180
同じくガラケーに機種変しようと考えてもいるのですが
マイクロsimは回収されてしまうものなのでしょうか?
182非通知さん:2012/09/30(日) 16:04:06.23 ID:NqkeXwL+0
>>178
157に電話したら?
機種変更なら今日中なら間に合うと思うけど、新規だからな

>>180
白ロム持ち込み?
2100円で可能
ただISフラットは続けないと毎月割は無くなる

>>181
普通は回収
まぁそのへんは適当な店も多いので本体持ってきてないとか言えば普通の店員ならスルーかと
因みに朝鮮製ガラケーに1台だけMicroSIM機あるのでそれなら両方で使えるよ
183非通知さん:2012/09/30(日) 17:59:46.68 ID:AYLJYWW4P
>>177
auサポに電話したらダメと言われ、もう一回電話したらいけると言われた。一回目の女の声がブサイクだったから二回目のほうを信じることにした
184非通知さん:2012/09/30(日) 18:03:17.29 ID:7n37K0C/0
>>182
ありがとうございます。
持ち込みで機種変を考えています。2100円なんですね。
185非通知さん:2012/09/30(日) 18:26:06.69 ID:jT8tOE1b0
>>180
何の問題もなく可能。
端末を分割で購入してても二台まで分割はいける。
勿論毎月割は無くなるけど。

SIMカードはauショップなら回収されるかもしれないけどそうでなければたぶんそのまま。
勿論機種変して新しいSIMカードか発行された段階で使い物にはならなくなるけど。
186非通知さん:2012/09/30(日) 18:29:28.73 ID:jT8tOE1b0
>>184
あぁ持ち込み機種変か、ならauショップのみだな。
SIMはたぶん回収されるけどまぁ持ってても全く意味ないのでどうでも良いか。

持ち込み機種変ならプラン変えない限り毎月割は無くならないね。
2100円払えば契約翌日でも機種変できる。
187非通知さん:2012/09/30(日) 19:18:41.29 ID:j6OIiZa90
質問なんですが、バンダイチャンネルの見放題会員登録をかんたん決済で登録しようと思っているのですが。
この月額料金の支払いって通話代とかの請求とは別で支払うのですか?
携帯の有料サービス利用したことがなくてよくわかりません、どなたか教えて下さい。
188非通知さん:2012/09/30(日) 19:54:06.39 ID:jYeayHBq0
全然質問されてないんだけど、ちょっと聞いたので

LTE契約(現在はiphone5のみ)からWIN契約に変更しても、LTEフラットからISフラットに切り替えれば毎月割は継続されるようだ
189非通知さん:2012/09/30(日) 20:01:17.36 ID:jYeayHBq0
>>187
auの料金と一緒に請求
190非通知さん:2012/09/30(日) 20:18:30.42 ID:LaG4l8wo0
去年の10月くらいにエクスペリア一括で買ったんだけど、
今機種変したら何かデメリットってある?
191非通知さん:2012/09/30(日) 20:37:30.22 ID:jYeayHBq0
>>190
エクスペリアの毎月割が現在も割引されているなら、機種変した前月で無くなる
機種変更した機種に毎月割があるなら、もちろんそれは割引される(機種変翌月から)
192非通知さん:2012/09/30(日) 20:49:13.94 ID:LaG4l8wo0
>>191
サンクス

毎月割りは24ヶ月でいいのかな
今機種変したら、本来うけられるはずの残り12ヶ月分くらいの
割引がうけられなくなる・・・

って認識でOKなのかな?
193非通知さん:2012/09/30(日) 21:41:01.62 ID:EhvT3Vd50
auにMNPすると毎月割と男子割女子割もつくってことでおk?
194非通知さん:2012/09/30(日) 21:43:43.57 ID:dUQ79/7b0
アンドロイドとアイフォン
基本的には同じぐらいの玩具?
そりゃ、アイフォン優位は分かってるけど・・・
195非通知さん:2012/09/30(日) 21:49:48.04 ID:gzPYiUhF0
wifiスポットってフラット解約しても使えますよね?
196非通知さん:2012/09/30(日) 21:55:41.12 ID:flJ0eaod0
電話機紛失しました。
安心サポ入ってないです。。すぐにも代替が必要です。
ショップで訊ねたところ、機種変での対応しかなく、その場合前機種の代金(分割払中)は即納とのこと。

ほかにテないですかね?
197非通知さん:2012/09/30(日) 22:00:16.86 ID:IJDu8eDT0
白ロム
198非通知さん:2012/09/30(日) 22:51:50.78 ID:/5ekRZ0l0
もう一回戦新規で割賦ればいい
199非通知さん:2012/09/30(日) 22:53:39.63 ID:E8F1NYFd0
現在docomoで一枚のSIMカードを複数の機種で運用しています。AUでもそれは可能でしょうか。理由はAUの複数ガラケーに魅力的な機種があるためです。そんなユーザーが少ないのか今一つはっきり解らなくて書き込みました。馬鹿げた質問かもしれませんがよろしくお願いします。
200非通知さん:2012/09/30(日) 23:05:57.29 ID:bDsjYzjB0
>>199
ガラケーなら可能。
ただしドコモと違い、auショップにて該当の端末とSIMカードとの紐付け作業が必要。
1台につき手数料は翌月請求で2100円。
201非通知さん:2012/09/30(日) 23:09:13.43 ID:dUQ79/7b0
フラットじゃないと
家のWIFIは使えるがauスポットは使えないって聞いた。
202非通知さん:2012/09/30(日) 23:11:36.65 ID:G7lUbtiR0
>>196
割賦は1回線に2台まで組めるんだけど?
普通に白ロムで持込機種変更
毎月割りも引き継げる

>>199
可能
ただauの端末は最初に入れたSIMでロックがかかる(レベル2シムロック)
普通に機種変更した場合は問題ないが、白ロムを使う場合はそのロッククリア代に2100円必要
最近auスマホではそのロックがかからない端末もわりと出てきているがガラケーには存在しない
203非通知さん:2012/09/30(日) 23:16:13.33 ID:G7lUbtiR0
>>195
iphoneだったらキャンペーンで当分無料
アンドロイドは使えなくなる
204非通知さん:2012/09/30(日) 23:25:16.99 ID:E8F1NYFd0
>>200
回答ありがとうございます。Urbano affareで契約して、他に初代SportioとiidaのG9(G11は手がでない)も揃えたいです。docomoさよなら。( ´ ▽ ` )ノ
205非通知さん:2012/09/30(日) 23:28:15.17 ID:E8F1NYFd0
>>202
ありがとうございます。複数モデル使えるなら解除手数料は気にしません。それだけauのガラケーには魅力的なモデルが多いです。
206非通知さん:2012/09/30(日) 23:59:11.26 ID:Umi9h6AQ0
auから他社へのMNP転出の申し込みをしたいのですが
Ezwebから申し込めるそうですが、スマホからは無理ですかね?
207非通知さん:2012/10/01(月) 00:48:51.22 ID:2AFhfpb+0
無理
208非通知さん:2012/10/01(月) 01:58:09.95 ID:A6mbG5vF0
>>207
レスありがとうございます。
209非通知さん:2012/10/01(月) 07:47:26.47 ID:R9dYFczW0
回線を一時休止させようとおもうのですが
復帰させる際に端末やSIMカードの提示などを要求されますか?
210非通知さん:2012/10/01(月) 09:55:37.53 ID:DYPriRJG0
>>163
ありがとうございました、ちょっと不安だけどそうしてみます。
211非通知さん:2012/10/01(月) 10:01:10.64 ID:7Aeb9e+oO
PCサイトビューアーの料金について質問です

PCサイトビューアーの料金は、1日〜その月の最終日にPCサイトを見たかどうか、で決められるのでしょうか?
212非通知さん:2012/10/01(月) 10:13:36.99 ID:on8rKcFj0
日毎に集計だよ
213非通知さん:2012/10/01(月) 10:25:13.26 ID:6PltG+IP0
>>209
SIMカード再発行になるから端末持ってauショップに行く必要がある。
214非通知さん:2012/10/01(月) 11:05:49.05 ID:R9dYFczW0
>>213
レスありがとうございます
SIMカード紛失したので別途手数料取られてしまうのかなぁ…
まぁいいや
215非通知さん:2012/10/01(月) 11:50:59.38 ID:TnLZR2Oi0
ダブル定額って何Mダウンロードしたら上限になりますか?
216非通知さん:2012/10/01(月) 12:14:31.87 ID:FdybQVUW0
>>215
84000パケット×128byte=約10MB
217非通知さん:2012/10/01(月) 12:20:12.10 ID:yDG48Mly0
中古のIS11S買いました。
wifi専用で使いたいとおもってるので教えて下さい。
サポセンで聞いたら、当たり前の事として3Gを切る事と
アプリの自動更新を切る事を教えて貰いました。
この2点でパケ死は無いって事ですよね?
wifi専用、家庭内専用ですが裏ワザ的にお安くスマホ生活を満喫したいっす。
218非通知さん:2012/10/01(月) 12:38:01.08 ID:mHhkyEoL0
ICカード挿さなければ完璧
219非通知さん:2012/10/01(月) 13:27:12.03 ID:7o4RpJ3d0
>>217
11Sは3Gオフでもパケット漏れする可能性あり
詳しくは
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/

まぁISnet(EzWin)にスーパーライトも付けてるんなら問題ないと思う
その状態なら万一3G切るの忘れても最高5985円で止まる
Ezメールの初期設定とau IDの設定は3G必須だから、最初は少しパケット使わざるをえない

au ID設定後に3G切ったら、au market からお客様サポートのアプリをWi-fiでダウンロード
このアプリで前日までの料金が分かるよ
もちろんWi-fiで更新可能

220非通知さん:2012/10/01(月) 13:29:47.24 ID:NfL09mIx0
>>217
SIMカードを挿入しない、通話とメールはガラケーで。
221非通知さん:2012/10/01(月) 13:48:49.16 ID:/Som8FVY0
SIM抜き?

SIM入れてWi-fi運用したいからこそ、質問してるんだと思うんだけど?
222非通知さん:2012/10/01(月) 13:57:33.94 ID:B7CDSvzU0
端末が一台しかないならまぁしょうがないけど、ガラケー持ってるならわざわざスマホにSIM挿す意味ないだろ。
3G通信を一切使わないのにSIM挿して何するの?
223非通知さん:2012/10/01(月) 14:24:31.50 ID:w3PUnkQu0
auってコンビニで料金払える請求書送ってもらうことできますか?
224非通知さん:2012/10/01(月) 15:12:10.85 ID:D/1bJn3q0
>>222
Sim刺すなって、いちいちレスしないでもそんなことバカでも分かることだろ?
それならそもそもauのスマホをわざわざ選ぶ必要ないし

Sim刺しときゃ1台で電話も受けれるメールもWi-fiでリアルタイムに受けれるけど?
お前の貧弱な脳内の基準で、そもそも人様の使い方を決めるのはおかしいな
人それぞれ使い方は千差万別

しかも本人は質問でわざわざパケット使わない方法を客センに聞いてるんじゃないか
その時点で本人はSIM入れて使いたいんだろうなぁ位は察しろよ

225非通知さん:2012/10/01(月) 15:25:48.70 ID:kopxtH6X0
>>223
先月末の口座引き落としが不能の場合
今月5〜10日頃に勝手にコンビニ払い請求書を送ってくる
手数料が64円〜

請求書あっても無くてもauショップで支払うことも可能
こちらは手数料無料
226sage:2012/10/01(月) 16:41:22.00 ID:cFxC2oHe0
更新月ですが契約月の翌月から25ヶ月目だと思っていたので
2年前9月契約なので今日電話したら先月と言われたのですが
お客サポで見たら確か?10月更新になってたと思うのですが(8月頃)
契約月含め25ヶ月目ですか?
227非通知さん:2012/10/01(月) 17:27:25.46 ID:mHhkyEoL0
今年の5月までは加入月と同月の2年後でした(当月から数えで25ヶ月目)
6月から翌月よりのカウントになりました
1ヶ月延びる改悪となりましたが5月までの契約者には関係なく
2010年9月契約なら2年後の同月2012年9月が更新月でした

228非通知さん:2012/10/01(月) 17:32:10.00 ID:6RCspcir0
>>226
今年5月までの契約は、契約月の2年後の同じ月が更新月
6月以降の契約は、契約月の2年後の翌月が更新月

6月から毎月割の開始月が契約月の翌月からに変更になったので、それに伴い誰でも割の更新月も変更された
現在は契約当月は0ヶ月目としてカウント
25ヶ月目が更新月なのは変わらない

なので157で言われたことは正しい
10月って絶対に見たんだったら、au側のシステム変更に伴うミスってことも考えられるので、その旨言ってみたら?
229非通知さん:2012/10/01(月) 18:06:25.26 ID:yDG48Mly0
217です。
auIDって何ですか?
230非通知さん:2012/10/01(月) 19:07:22.77 ID:TT/B8e0x0
>>229
電話番号と紐付けられて有料サービスの決済などに利用するID。
スマートパスやauかんたん決済等にも利用。

そういったサービスを利用しないなら使わないので気にしなくて良い。
231非通知さん:2012/10/01(月) 20:38:37.06 ID:Jx69/2y50
スマフォを買ってisnetを外してしまったのですが
これを復活させる場合、
SIMに再度情報を書き込むとか、交換とかが必要ですか?
EZWEB復帰の時は、ショップで手続きしないとダメだったと思うのですが
スマフォのSIMはどうなんでしょう?
232非通知さん:2012/10/01(月) 21:12:49.95 ID:yDG48Mly0
217です。メール設定が出来ませんでした。wifiでも設定出来そうなんですが
3G必須なんですか?毎日決まった時間に配信される重いメルマガだけはIS11Sで受けて
他は昼間ゲラケーで受けようと思っています。
233非通知さん:2012/10/01(月) 21:33:15.08 ID:gWoUQ8Lw0
>>231
auショップで手続きが必要。
端末とSIMと身分証を持ってショップへ。

>>232
3G通信じゃないと設定は出来ない。
234非通知さん:2012/10/01(月) 22:20:22.42 ID:2eGGrvc1i
ISW11Fという機種がMNP一括0円CB2万であり、乗り換えを考えています。

店頭では詳しく見なかったのてすが、この機種のMNPでの毎月割をオンラインショップで調べると2,030円となっています。
毎月割というのはauショップ買っても量販店のセール品を買っても、
額は変わらないのでしょうか?

往復二千円ほどかかる場所なので無駄足を踏みたくないもので。
図々しいですが、よろしくお願いします。
235非通知さん:2012/10/01(月) 22:43:44.55 ID:1jSQd+UK0
auお客様サポートにログインしてauポイントを確認をクリックすると、「auキャッシュバックチケット」なる項目が現れました
この項目は昨日まではありませんでした
「auキャッシュバックチケット」についてどなたかご存知ありませんか?
236非通知さん:2012/10/01(月) 23:53:01.63 ID:8jYzmoTD0
>>234
同じ契約内容なら毎月割は変わらない
それよりISW11F評判悪いよ
237非通知さん:2012/10/02(火) 00:05:42.89 ID:vmLULnC20
新規で一括0円携帯は毎月割はないんですよね?
238非通知さん:2012/10/02(火) 01:00:30.89 ID:yXc+fikUi
>>236
どうもです。
悪評高いのは承知していますが、毎月割・女子割で今より月2千円以上安くなるので多少のことは目をつむります。
239非通知さん:2012/10/02(火) 02:10:14.44 ID:eNbNg7XP0
なんか、auポイントに有効期限ができるらしいね
折角廃止したのにまたやるのか・・・
ソフバンポイントの悪夢がw
240非通知さん:2012/10/02(火) 03:04:02.96 ID:EU7p2nslO
>>238
私はスマートフォンを使ったことが無かったので、ISW11Fを入門用に中古で安く買いました。
評判悪いのを承知のうえで、初めて使う機種に決定。
何ヶ月も使いましたが、一度も不具合も故障も発生していません。

私の場合、状態のよい中古でした。
241非通知さん:2012/10/02(火) 06:59:56.23 ID:i6lkgh6m0
今3ヶ月回線一つあります、今月新規でもう一回線買って数日で他社に二つともMNPしたらBLなりますか?
242非通知さん:2012/10/02(火) 08:43:58.05 ID:I3YF/SaJ0
実際やってみれば分かる事だとは思うのですが
ガラケーとスマホを一枚のシムカードで使う場合。
メルマガをガラケーで受け取ると今まで通り有料。
スマホ(wifi)で受け取ると無料?
決まった時間に毎日のように届く重いメルマガの時だけオートパワーオフ
数分後にオートパワーオン、この場合センターに貯まったメルマガをガラケーで確認したら有料?
スマホ(wifi)で確認したら無料?
どちらかに固定されるならそれはそれで考えますが・・・
243非通知さん:2012/10/02(火) 08:50:14.60 ID:zYEORu6c0
受信時にパケットがカウントされる。

というか、プランEにしておけばガラケーで受信する分には
メール受信無料になるが、それじゃダメなの?
244非通知さん:2012/10/02(火) 08:54:17.51 ID:zYEORu6c0
受信時というのは、端末にメッセージをダウンロードする際という意味ね。
245非通知さん:2012/10/02(火) 09:56:52.58 ID:MPfLhgtM0
スマホも対応機じゃないとWi-Fiでキャリアメール扱えないぞ
246非通知さん:2012/10/02(火) 10:22:51.19 ID:I3YF/SaJ0
対応機種です。
それより愚痴を、サポセンに聞きながらメール設定と思っていたのに
Eメールのアイコン
オレンジ色のアイコン?@が付いてるアイコン?から始まって
auマーケット?とか言われながら進んで行くと
auIDとかパスワードとか流れに乗って行ったら
お客様、分からないんですかとか?
じゃあ出来ませんとか言われて、ショップに行きますって言ったら
その方が確実ですねって言いやがった。
無駄にパケット使わされただけだった。390円(実質375円?)超えたら実費なのに・・・
何千円分もパケット使う気ないからwifi使いたいのに・・・
247非通知さん:2012/10/02(火) 10:40:16.57 ID:e8md5Z0qP
>>246
まあ、がんばれ。
248非通知さん:2012/10/02(火) 11:30:49.67 ID:LD3HVn4z0
>>246
auマーケットからEメールアプリをダウンロードの必要があるのかな?

auIDが必要なら新規取得作業はパソコンあるならパソコンでした方がパケット代かからない
まぁ3Gでもそんなにパケット代はかからないとは思うけどね
本体にauIDを登録するのは3G必須
それ済めばWi-fiにしてアプリダウンロード

その重いメールは、Web上で見るだけじゃだめ?
あんまり頻繁にSIM入れ替えると本体も含め故障しやすいくなるよ
とりあえず見るだけで良いならEzメールをau oneメールかPCメールに自動転送設定しとけば?
au one メールはauID作るなら一緒に作れる
それならSIM入れてないIS11S上でもWeb上でならメール確認できるよ
携帯本体は指定受信にしておいてその重いメール本体はダウンロードさせない
時間ある時にSIM入れ換えてIS11S本体にまとめてダウンロードでは?
249非通知さん:2012/10/02(火) 11:38:41.77 ID:LD3HVn4z0
>>242

>ガラケーで確認したら有料?
>スマホ(wifi)で確認したら無料?

その通り
パケット料金ね
250非通知さん:2012/10/02(火) 12:11:15.21 ID:ijRovKgb0
ガラケーで登録したau idを使ってガラケーのシムカードを白ロムのスマホにつける予定
あとはwifiだけでスマパスのアプリを落とす事は可能?
251非通知さん:2012/10/02(火) 12:40:34.28 ID:MPfLhgtM0
1回だけスマホにもauID設定が必要
あとはWi-fiでおk
252非通知さん:2012/10/02(火) 12:58:12.39 ID:I3YF/SaJ0
ショップ行って来た
メールの方は、さすが美人の店員さんって感じだった。
グーグルの初期設定は、こちらの設定が原因で手こずった
3回ぐらいやり直し・・・無駄なパケットが・・・(390円超えたら実費)
アカウント、同期の所を切ってあったので・・・
ガラケーでアカウント作ってスマホに取り込みましょうって言われたが
ひょっとしてと思ってアカウント、同期を「入り」にしたらいけた。

重いメールは携帯サイトの物なのでPCはNGだと思います。
画像が幾つか付いてたら一通で90円とか100円とか
安かったら50円以下の時もある。
ガラケーの電源切っておいて、スマホでメールチェックですね。

Eプラン、まず今月いっぱい検討してみます。
繰り越し残高の事だけが悩みのタネ、来月からとか、再来月からとか、色々検討します。
月々200円安い、年間で2400円。
料金がかかる発信は極力しないように努力してますし、家族間は無料ですし・・・
メールが中心と言われて考えてみたら検討の価値はあるみたいです。
253非通知さん:2012/10/02(火) 13:10:02.90 ID:zYEORu6c0
なんていうか、あなたの場合
使用方法と知識のバランスが追いついてないと思う。
254非通知さん:2012/10/02(火) 13:23:54.27 ID:e8md5Z0qP
ここ、質問スレなんだけど・・・・
255非通知さん:2012/10/02(火) 14:17:40.30 ID:B4MRxDTQ0
>>251
じゃあガラケーでauid登録しないでスマホのG3回線で登録した方がいいかな
256非通知さん:2012/10/02(火) 14:26:25.34 ID:LD3HVn4z0
>>252

>重いメールは携帯サイトの物なのでPCはNGだと思います。
NGな理由が分からないんだけど、au one mail なら絵文字も対応してるよ
添付画像も見れると思う

>Eプラン、まず今月いっぱい検討してみます
Eシンプルはガラケーで3G使ってのメール送受信は無料だけど、スマフォで3G使って送受信すると有料だからね
重いメールも家族のメールもガラケーだけでパケット代気にせず落とせるから良いんでは?
まあ今無料通話ありの料金プランでどれくらい通話代使っているかにもよるけど
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/10/02(火) 15:53:56.62 ID:kqwjsrzM0
SoftBankがイーモバイルを買収。
auが業界3位転落もそう遠くない。ユーザーにとっては暗い未来一体どうなるのかっauは!!?。
258非通知さん:2012/10/02(火) 16:13:17.87 ID:UBxAmZMe0
現在ドコモのSH905iというのを使っていて
そろそろアイフォン5にしてみたいと思っています
やるべきことはどういった手順をすればいいでしょうか?

ドコモでMNPの手続き

auショップか代理店みたいなのにいってアイフォン購入

これだけでokでしょうか?
259非通知さん:2012/10/02(火) 16:44:27.89 ID:B+CFQFQQ0
>>258
通常はそれでokだけど、今iPhone5の在庫持ってるショップはほとんど無いから先に購入予定のお店で予約を。

入荷したらMNP転出の手続きを。
じゃないとMNPは有効期限があるから二度手間になるかもよ。

MNP転出の手続きは電話かi-modeですぐ出来るから契約当日で問題無い。
260非通知さん:2012/10/02(火) 16:47:53.76 ID:UBxAmZMe0
thx
とりあえず在庫の確保が先ですね
261非通知さん:2012/10/02(火) 18:24:58.99 ID:mVCy9T1L0
>>231
です。

スマフォの場合、isnetを一旦解約しても
再契約の時にauSHOPでSIMカードの情報変更、交換などの作業は必要ありません。

知ったかで回答されていた方、
アップデートしておけよ、ごるぁ。
262非通知さん:2012/10/02(火) 20:25:20.33 ID:I3YF/SaJ0
252です。
携帯専用サイト?のメールをPCで受ける方法を今さっきまでサポセンに聞いてたのですが
答えは無意味って言われた。携帯に届いた料金とPCに転送の料金両方払う事になるって
細かく設定すると相手先と件名だけ受信して本文は受信しないとか・・・
書いてて思ったのですが、重いメールをPCに転送したらって話はパケット節約の話じゃないのかな?
自動転送は2件まで登録出来るとか(料金の節約には無意味とか)
すべてのメールをPCに転送とか
あ〜自分でも訳が分からなくなってきました。
263非通知さん:2012/10/02(火) 20:25:53.89 ID:5jT7z1//0
同一者が5回線を一度にMNPということは可能でしょうか。
たしか、1回線3ヶ月支払いしてないと複数もてないと聞いた記憶があるのですが、
MNPならば話は別でしょうか?
264非通知さん:2012/10/02(火) 20:37:43.26 ID:kcXSkagy0
>>263
MNPなら5回線フル開放だったと聞いたが5回線同時にMNPした報告は2ちゃんでは不明
4回線までなら●●円増額と量販店で煽ってたのは見たことあるが
1人で5回線MNPは???
265非通知さん:2012/10/02(火) 20:54:47.52 ID:5jT7z1//0
>>264
ありがとうございます。
高齢等の理由で家族持の回線を全部自分にまとめようと思っているのですが、
5回線一度というのは可能かどうかはっきりしていないのですね。
一度問い合わせしてみることにします。お答えありがとうございました。
266非通知さん:2012/10/02(火) 22:36:27.28 ID:NOhXvvjY0
>>261
回答した者じゃないけど、それほんと?
今回変えてもらう前のSIMでISNET/EZWINを契約してたんだよね?
いやさ、解約後にSIMが物理的に故障や機種変更で変わってると、再契約はSIM交換無しで可能なんでね

ただ間違ってたとしてもゴラァってひどくなくないか?
俺もそういう認識だったし
それがホントならごく最近の話だろ?
違ってましたよって報告だけでいいじゃん
正確性を求めるなら最初から157で聞けよって話

だいたいさぁLTE以外にauにスマフォ専用のSIMって無いじゃん?
それが可能になったんだったらガラケーでもSIM再発行無しで再契約が可能になったって話だよね?
あるいはスマフォでは使えるけどガラケーでは使えないとか中途半端なSIMになるのかね?
267261:2012/10/02(火) 22:39:25.57 ID:NOhXvvjY0
>今回変えてもらう前のSIMでISNET/EZWINを契約してたんだよね?

すまん
SIMは交換してないって話だったな
268非通知さん:2012/10/02(火) 23:42:39.28 ID:VW4meNs30
一昨年新規でガラケー一括0円携帯を購入、料金プランはプライEシンプル
白ロムスマホにガラケーのSIMカードを入れて3G通信したら、
料金プランが自動で変わってしまいますか?
申込書で料金プランのコードが一覧表に載っていないため、
毎月割があるかどうかは忘れてしまった
269非通知さん:2012/10/03(水) 00:18:53.57 ID:a09UsZAy0
>>268
料金プランは変わらない。
ただプランEのパケット料の上限は変わる。
4410円が5985円になる。
270非通知さん:2012/10/03(水) 06:35:17.58 ID:W/HRvvk20
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
271非通知さん:2012/10/03(水) 07:07:36.58 ID:zMHvn4Vr0
auの通信速度規制って結構厳しいですか?規制対象に入れば混雑してなくても
極端に速度低下しますか?芋が買収されたのをきっかけにauにしようか考えています。

272非通知さん:2012/10/03(水) 07:24:15.27 ID:npWninmw0
>>271
CDMAはソコソコ厳しいがモバイルWiMAXは規制なし。
273非通知さん:2012/10/03(水) 10:34:57.22 ID:61GOISQL0
>>269
つまりスマホに変更してもプランEシンプル780円+G3のパケット通信料だけで済み、
パケット料金の上限は5985円ってことになるのですね
ありがd
274非通知さん:2012/10/03(水) 11:16:06.34 ID:p+3Z2vIA0
>>273
プランEでも、スマホの場合はEメール無料は適用されず
使った分だけ5985円まで増えるので注意ね。
275非通知さん:2012/10/03(水) 13:18:38.77 ID:ZDraw/5I0
今月プランSS+ダブ定なのですが。
来月よりプランEに変更しようと思います。
毎月割は今月分まで適用ですよね?
276非通知さん:2012/10/03(水) 17:35:03.08 ID:ltI8Kh2Z0
メルアドの再取得って何日ですか?
180日以上でも取れません。
277非通知さん:2012/10/03(水) 18:09:08.08 ID:vj06gAj30
>>276
90日だから誰かに取られたな
278非通知さん:2012/10/03(水) 18:11:29.53 ID:JtThNgyrO
ちょっと長くて分かりにくいかもしれないけど質問します。

昨日ある公式サイトへ登録した。そして今日auサポートから有料サービス情報を確認したところ全く身におぼえのないサイトが登録課金情報として載っていた。

でその身に覚えのないサイトは正規に登録したサイトと同じ会社名で系列サイトと思われる。住所はビルまで同じで階が違う。その身に覚えのないサイトの電話番号は使われておりません状態。

これって正規に登録したサイトの課金情報は載ってなくて身に覚えのないサイトが変わりの課金として見ていいのかな?もし来月の請求で両方とも課金されてたら身に覚えのない方は契約は全くの無効だよね?そのサイトへは課金で暗証番号なんて絶対に入力してないし。

もし来月両方とも課金されてたらどうすればいいのかな?
279非通知さん:2012/10/03(水) 19:06:38.34 ID:TiNdqXBy0
>>278
何故まずその初めに登録したサイトに問い合わせないの?
280非通知さん:2012/10/03(水) 19:52:23.67 ID:JtThNgyrO
>>279
正規に登録したサイトは電話は繋がって 問い合わせたんだけど何か怪しい雰囲気だった。

相手側に「そちらに登録したんだけど系列と思われるサイトで情報登録されてる 」旨を伝えた。すると担当者に変わるから待ってくれと言われた。で数秒後に今は担当者が出れないから折り返しかけ直すと…。


会社名も同じで系列だから担当者じゃなくても何か分かるだろうと思って再度最初に出た相手に話しても担当者じゃないと分からないと言うばかり。何かおかしい。で連絡先を教えて2時間経つけど連絡なし
281非通知さん:2012/10/03(水) 19:55:02.54 ID:JtThNgyrO
つづき

ここの系列の公式サイトは沢山あるんだけど今は分からないけど何年か前にこの会社のサイトに登録した時退会するまでに複雑な構造になってたりしてて何かおかしかった。確か返事メールを送らないとダメだったような気がする(笑)

当時はなかなか退会できなくて焦った。公式サイトって退会欄クリック→そのまま暗証番号入力画面が大体普通のような。

あとメールでも問い合わせけど返事は今の所なし。

まぁ要は2重請求されなきゃいいんだけどね。2重請求なんてされたらこれは詐欺でしょ?
282非通知さん:2012/10/03(水) 20:00:34.91 ID:y1L+QeQM0
252です。
スマホの初期設定をサポセン、ショップに教えて貰ってやっただけなのに
一日で5700円の上限突破の98000パケット(9800円)だった。
2000円台かな3000円台かなって思ってたの馬鹿みたい。
今月中は外でもスマホで遊びます。
来月以降はwifiでお安くスマホで遊びます。
283非通知さん:2012/10/03(水) 20:13:25.19 ID:tIUHX/Gz0
>>282
馬鹿は大人しくフラット入れよ
284非通知さん:2012/10/03(水) 20:48:38.97 ID:p+3Z2vIA0
>>282
まあ、そろそろ己を知ったほうがいいかと。
285非通知さん:2012/10/03(水) 21:21:50.69 ID:ihOtaMP1O
家のPCからauにメールが急に送れなくなった。どうやらなりすまし規制でブロックされてたようだ。au電話の設定は特に変更していない。
数ヵ月前まで問題なかったのに急にどうしたんだろ。これってよくあることですか?
286非通知さん:2012/10/03(水) 21:49:02.32 ID:g16m+nCw0
>>282
絶対そうなるから俺は最初にSIM抜いて使えば?メールとは通話はガラケーで。
ってアドバイスしたのに…

諦めてフラットで運用すれば?
色々理解できてパケット節約できそうならその時プラン変更で。
287非通知さん:2012/10/03(水) 22:01:48.30 ID:y1L+QeQM0
馬鹿みたいだと自分で書きましたが
避けては通れない道を通っただけじゃないの?
一発で、すべて設定出来ても3000円超えは確実でしょ。
2100円超えた時点で、要するに5700円への道を選ぶのは必然。
少しでも節約なら4100円で止めるとか、5300円で止めるとか
色々あると言えばそうだけど・・・
これから先、毎月フラット(5980円)そんなの御免です。
288非通知さん:2012/10/03(水) 22:04:33.40 ID:p+3Z2vIA0
うん。まあ、頑張ればいいんじゃないの。
とりあえずもう質問スレの範疇を超えてるので、報告レスは要らないかと。
289非通知さん:2012/10/03(水) 22:25:41.29 ID:TobHtpRaO

auの携帯のEZwebが
重くて遅くて繋がりません

もうauを止めようかと思います

みなさんどうですか?

290非通知さん:2012/10/03(水) 23:38:40.44 ID:fZd8o4Tt0
ソフトバンクへどうぞ
291非通知さん:2012/10/03(水) 23:54:39.47 ID:yuH0/sUs0
イーモバイルへどうぞ
292非通知さん:2012/10/04(木) 00:15:52.54 ID:3aHn0fE10
端末の裏ふたが2枚欲しいけど、オンラインストアで買うと送料¥525かかるので
auショップで直接注文して商品代だけで済ますことは可能ですか?
293非通知さん:2012/10/04(木) 00:25:08.32 ID:Ee7sPNzh0
質問なんだけども、gmailからauにメールしたときメールの受信がもの凄く遅れない?
最近友達からのメールが2日も遅れて困ったことがあって…
しかし自分のgmailから送るとすぐ届くのでなんとも判断できずです
294非通知さん:2012/10/04(木) 00:25:34.70 ID:wWnXIAz50
アンケートは禁止
295非通知さん:2012/10/04(木) 00:29:18.24 ID:ROHgo5Az0
>>292
可能。もちろん商品代だけでOK。購入時にポイントも使える。
296292:2012/10/04(木) 00:57:11.16 ID:3aHn0fE10
>>295
ありがとう!
297非通知さん:2012/10/04(木) 01:47:19.97 ID:2rzR2ZwN0
浜村淳です
298非通知さん:2012/10/04(木) 10:18:59.49 ID:83qHrPHW0
>>289
それを書き込むと幾ら貰えるんですか?
299非通知さん:2012/10/04(木) 11:36:44.51 ID:5iMAuSIn0
メールサーバーの質問

パソコンでもキャリアメールが使いたいと思って
iPhone4Sでimap.ezweb.ne.jpと、sync.ezweb.ne.jp
の設定をいじってた。
imap〜の方の設定はsmtpサーバーの設定があるのに対して
sync〜の方はsmtpサーバーの設定が表示されない。

メールの送信って必ずsmtpサーバーが必要かと思ってたんだけど
sync〜ってこれ1つで送受信が出来るのかと思って
手動でsmtpサーバーにsync〜を入れてみたけどやっぱり無理だった。
syncの方はただsmtpが表示されてないだけなのかな?
300非通知さん:2012/10/04(木) 14:06:58.32 ID:UedQcqLGP
>>299
ところどころ意味不明ですが、想像でお答えします。
smtpプロトコルでメールを送受信する場合smtpサーバはもちろん必須ですが、これは「smtpサーバ」と言われる
サーバの名称であってそのmxレコードに記載されるsmtpサーバ名に必ずしも「smtp.」を含む必要はありません。
クライアント側でipアドレスで直接サーバを指定しても全く問題ありませんし。

sync.ezweb.ne.jp
301300:2012/10/04(木) 14:09:47.73 ID:UedQcqLGP
ごめん途中でおくっちゃった。

sync.ezweb.ne.jpはsmtpサーバでなくexchengeサーバの様ですのでsmtpプロトコルは使用できません。
(プロトコル変換すれば使用可能かも知れません)

以上で回答として成り立っていますでしょうか?
302非通知さん:2012/10/04(木) 18:00:00.66 ID:5iMAuSIn0
>>301
レスサンクス
やっぱ難しいw

>smtpプロトコルでメールを送受信する場合smtpサーバはもちろん必須ですが
smtpって送信するためのプロトコルじゃないの?
まぁ要はホスト名に必ず「smtp」って含まなくてもいいってことなのかな

もっかい質問を書いてみると
自分のイメージだとメールの受信には
POPやIMAPサーバーが必要で
送信にはSTMPサーバーが必要だと思ってた。
なので、メール設定では受信サーバーと送信サーバーの2つを設定するものだと思ってた。
でも、今回のExchangeサーバーだと受信サーバーも送信サーバーもなかったのでよく分からなくなった。
”Exchangeサーバーは今まで2つのサーバー(受信サーバーと送信サーバー)で行なっていた仕事を
1つのサーバーでやっている”ってことであってる?

分かりにくくてすまんね
303非通知さん:2012/10/04(木) 19:02:47.73 ID:UedQcqLGP
>>302
smtpプロトコルはメール送受信用のプロトコルです。あなたが送信用に指定したsmtpサーバは
あなたが指定したメールアドレスを管理するsmtpサーバにメールを送信します。

pop、pop3、imapはクライアントがsmtpが受け取ったメールをクライアント端末にダウンロードできる
様にsmtpサーバとの仲介を行なうサーバです。

概念としての受信というものはこのダウンロードではなくサーバ間でメールを受け渡したということな
ので送信も受信も同じことであって(相手側にアドレスが見つからなかったりした場合即座にコメント
が返されたりすることで双方向の通信であることがご理解頂けると思います)、クライアントからの
「送信」とはクライアント端末がsmtpサービスを利用してサーバを操作したということでしかありません。

Exchangeサーバのメールサービスもまったく同じ(smtpプロトコルで相手サーバと通信ができなけれ
ばメール受け取れませんよね。)サービスが可能ですが、クライアントとの接続はExchangeプロトコル
を使用し概念としては「サーバとの同期」だと思って頂くとご理解いただき易いと思います。
304非通知さん:2012/10/04(木) 23:12:52.00 ID:McF0Q1IV0
BL判定って、その端末の使用期間ではなく、契約期間で決まるんだよね。
piして一ヶ月で機種変更して、piから90日後、支払い三回後poしても、多分BLには乗らないよね?
305非通知さん:2012/10/05(金) 02:12:38.76 ID:LTjzA2R20
mnpでauに転入するとき2年縛りの契約だった時って
後からプランの変更はできる?
例えばパケホ定額だったのをやめて最低維持費にするとか
306非通知さん:2012/10/05(金) 08:10:59.30 ID:HtUaJwfiP
変更はできる。
307非通知さん:2012/10/05(金) 10:31:01.78 ID:ht0CK+b80
>>306
ありがとう
auショップ行ってきます
308非通知さん:2012/10/05(金) 12:51:00.50 ID:GMB5foTU0
身に覚えのない請求が9月分で40500円分きたんだけど…
全部ハンゲームに3000円やら7500円やらが数回ずつ。
自分自身ハンゲームやってないし…
かんたん決済の通知も来ないようになってて、ログインもできなくなってたからパス設定し直しして…

一応、客センで問い合わせメールしてみたけど、他にやる事ってあるかな?
309非通知さん:2012/10/05(金) 14:01:30.76 ID:sRXNHcdPP
HTC3Dを新規一括0円で手に入れるつもりです。
この機種はWiFi運用にするつもりなのですが、プランSSシンプルだけの契約で出来ますか?
この無料通話分を家族回線のiPhone5に回そうと思ってますが可能でしょうか?
310非通知さん:2012/10/05(金) 14:08:45.30 ID:X4/fflzQ0
>>309
可能だよ
311非通知さん:2012/10/05(金) 14:13:19.36 ID:oLJqnNSQ0
>>304
auにBLは無い。ytだな。
1発目でytも多分無い、問題は2発目から。

契約変更になるんから、yt払いたくなきゃ機種変更したら3ヶ月はおとなしくしてろ。
312非通知さん:2012/10/05(金) 14:26:37.29 ID:sRXNHcdPP
>>310
ありがとうございます

この機種はSIMカードレスの様ですが、パケ漏れの心配はどうなんでしょう?
いわゆる3GOFF、モバイルデータ通信OFFで大丈夫なのでしょうか?
313非通知さん:2012/10/05(金) 19:02:23.66 ID:X4/fflzQ0
>>312
Yes
EVO3Dは販売店にモバイルデータ通信をオフでと頼むとパケ漏れ0でいける
買ったあとは「おかんモード」にすれば完璧
314非通知さん:2012/10/05(金) 19:34:16.13 ID:qwMLZSh+0
>>309
新規契約するよりも新品白ロム買った方が良いとは思うけど、どうしても新規でau回線が必要なのかなぁ。
315非通知さん:2012/10/05(金) 19:47:48.11 ID:OpvLEC73P
>>314
新規一括0円なんだからどう考えても新規で買った方がいいだろ。
余計なもんはあとで外せばいいし、分け合い目的なら2年は維持するんだろうし。
基本料金倍払いたい理由が判らん。
316非通知さん:2012/10/05(金) 20:03:03.29 ID:/6UdxxBp0
F001ですが買ったばっかりのころよりワンセグの感度が落ちたようです。
機種変更すれば映るようになりますか?
317非通知さん:2012/10/05(金) 20:28:02.71 ID:sRXNHcdPP
>>313
たびたびサンクス

おかんモードググッときますw
318非通知さん:2012/10/05(金) 20:31:09.48 ID:sRXNHcdPP
>>314 >>315
そうなんす。
無料通話の分け合いが目的の回線にするつもりです。
とりあえず通話ワイド24ってのに加入したんですが分け合うことによって980円出さずに浮くかなと。
319非通知さん:2012/10/05(金) 21:09:48.42 ID:ZKLe6P4j0
IS11Sなんですが
電話の設定、ガラケーのように出来ないのでしょうか?
非通知は受けないとか
公衆電話は受けないとか
320非通知さん:2012/10/05(金) 21:41:17.15 ID:WU+qtuoa0
>>315
Wi-Fiで使うなら回線契約いらないじゃん。

>>318
通話ワイド24付けるくらいなら通話用にウィルコムってのも十分ありかと思うけど、二台持ちは面倒?
321非通知さん:2012/10/05(金) 22:20:44.15 ID:qbRPVKNH0
通話が使えてネットは従料にした場合の最安機種を教えて下さい
親にもたせるのでネットは少し繋ぐ程度です
よろしくおねがいします
322非通知さん:2012/10/05(金) 22:21:49.35 ID:X4/fflzQ0
>>321
マルチすんなカス
323非通知さん:2012/10/05(金) 23:25:29.92 ID:AK06cQKB0
ドコモやソフトバンクは、端末保証や基本オプションなど
30日無料みたいなのがありますが、
auはそういうのをサイトに見つかりません

無料期間はないんでしょうか?
324非通知さん:2012/10/05(金) 23:35:43.32 ID:IojGSxNm0
>>319
スマホの場合、機能として統一されていない。
アプリで代用するしかないな。
ガラケーほど使い勝手がいいかどうかは解らんが。
325非通知さん:2012/10/05(金) 23:43:03.33 ID:i2ZbP4HM0
現在、ドコモのガラケーを使用中です。通話は不要なので、auガラケーのwifi運用を検討しています。
オンラインショップにでているT006にする場合と、S006等の中古の白ロムを購入する場合、
どちらがどうなのか、混乱してしまっているので教えて下さい。

オンラインショップでT006を新規契約する場合:
T006本体(63,000円)の分割払い:2,625円、
プランEシンプル:「誰でも割」申し込みにて:780円、
EZ WINコース:315円、
WIFI WIN:525円、
ここから「毎月割」で、▲1,500円、
------------------------------------------------
差引合計で、毎月2,745円、ということでよろしいでしょうか?
それとも、上記にさらにダブル定額スーパーライト390円〜を付けるべきなのでしょうか?


S006など中古白ロムを購入して、ロッククリアをして貰って新規契約する場合:
白ロム本体:仮に中古品をローン払いの24回分割払いにするとして:1,125円、
(仮に上記のオンラインショップでのT006本体と同額として)
料金はどうなるのでしょうか?
auの料金のページを見ると、「持込みによる契約はフルサポートコース」と書かれていますが、
「フルサポートコース」のページを見ると、「フルサポートコース」新規受付終了ともでてきます。
そのままでは毎月割のない料金になるので、
他の毎月割の利く安い機種で新規契約し、白ロムは一緒に使えるような設定をして貰う、
というかたちがいいのでしょうか?
長々すみません
326非通知さん:2012/10/06(土) 00:07:04.01 ID:DYlg3nZP0
isw12htのバックライトが逝ったんですけど、
持ち込み機変したんで
修理の場合は保証なしの値段になると思うんですけど、
いくらぐらいとかってどなたか知りませんか?

327非通知さん:2012/10/06(土) 00:11:54.09 ID:srMxgthB0
>>325
毎月割適用には割引を受けたい期間は
最低でもダブル定額を付加する必要が
ある。

プランEシンプル+ダブル定額+EZ WIN+WiFi
328非通知さん:2012/10/06(土) 00:21:02.96 ID:wMlQGIV90
>>327
ガラケーの場合はプランEかダブル定額スーパーライト以上だよ
329非通知さん:2012/10/06(土) 00:22:24.51 ID:wMlQGIV90
>>325
持ち込み新規の場合は、シンプルでもフルサポートでもない旧プランという価格になります
330327:2012/10/06(土) 00:28:50.48 ID:srMxgthB0
>>325
御免、今は「プランEシンプル」だけで良いんだね。
(780円+315+525円-1,500円)+2,625円+3円=2,748円

プランEシンプルはダブル定額シンプル(0円〜)が
標準付帯なので申し込む必要なし。

端末持ち込みで新規契約なら「プランE」で契約になる。
また、「プランEシンプル」への変更は次回店頭で端末を
購入するまで出来ません。
331非通知さん:2012/10/06(土) 00:29:23.02 ID:6/B6p3bu0
>>327
プランEはパケット定額を内包する料金プランなので
ダブル定額を追加で付けることはできない。
というか、フィーチャーフォンの毎月割適用条件は
ダブル定額スーパーライトからでもいいし、プランEのみでもOK
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
332非通知さん:2012/10/06(土) 00:29:56.50 ID:iK4UKaEA0
>>325
そこまでしてガラケーに拘るなんて凄いね。
スマホの方が安くて良いとは思うけど。

まず、プランEにダブル定額系のパケット定額プランは付けれない。
そもそもプランE自体がゼロ円からのパケット定額。

持ち込み新規はフルサポートと同じ料金になるだけでフルサポートコースの特典は受けれない。

それとガラケー新規で毎月割のある機種ってまだあるの?
毎月割無くなったか端末自体が在庫無しだと思うけど。

毎月割は諦めて新規一括で安いガラケーにしてどうしたも使いたい端末を中古で買ってロッククリアかな。
欲しい端末がまだ新品であるなら素直に新規で。
333非通知さん:2012/10/06(土) 00:34:21.71 ID:srMxgthB0
>>328
9/8以降は「プランEシンプル加入のみ」でも適用可能に
なった。他のプランは、ダブル定額スーパーライトとかの
パケット定額サービス付加が条件になる。

因みにスマートフォンは「ISフラット加入」が条件になった。
334非通知さん:2012/10/06(土) 00:37:43.42 ID:LbsZkxzX0
安心ケータイサポートのバッテリー受取期限が分からなくて
今日行ってみたら期限切れだって言われた
もう受け取りは無理かな・・・

てっきりバッテリー配布のお知らせとかくれる物だと思ってたから今まで行かなかったんだよ
調べが足りない自分が悪いんだがショックだ
335非通知さん:2012/10/06(土) 00:40:15.64 ID:srMxgthB0
>>332
T006が唯一適用って感じだな。他の適用機種は販売終了。
336非通知さん:2012/10/06(土) 00:41:04.38 ID:srMxgthB0
>>334
無理だね。
337非通知さん:2012/10/06(土) 00:47:10.67 ID:O4PFdpcs0
>>308
警察行け
338非通知さん:2012/10/06(土) 00:53:59.57 ID:6/B6p3bu0
T006で端末代6万払って毎月割受けるより
MNP新規で適当なガラケーを買って白ロム持込増設したほうが
トータル的に安そう
339非通知さん:2012/10/06(土) 09:21:39.49 ID:POJm32NWP
>>320
家族回線と通話無料を分け合い目的って書いてあるだろ。日本語読めないなら質問に答えるなよ。
340非通知さん:2012/10/06(土) 12:41:31.44 ID:aSBJEox50
質問です
今iphon4sに機種変するのはあまり賢くないのでしょうか?
昨夜2年以上使っていたandroidを破損してしまいました
以前から一度iphoneを使ってみたいと考えており、
せっかくなので機種変したいと考えているのですが、最新の5はどこも入荷待ちの状態です
今日明日中には携帯を購入しなければならないので(自分の責任ですが)
4sで妥協するか、今回はandroidの他機種にするか、
はたまたaushopで機種レンタルをして5が届くまで待つか、いずれかを考えています
よろしければアドバイスお願いします
341非通知さん:2012/10/06(土) 13:21:10.12 ID:oryJtX4B0
auIDについて、複数のケータイ分を覚えるのが面倒なので、
全部同じにしようと思ってやってみたら、できてるっぽいのですが、
何かデメリットってありますかね。

もうひとつ、auのスマホで、cメールもeメールも3gオフで使える機種ってありますか。
メインで使用中のガラケーがぶっ壊れたので、困ってます。
手元に、IS11SとIS12TとISw11Mならあるけど、それぞれどちらかしかできなさそうなので。
ほかに両方ともできるのがあれば、手に入れようかと。
342非通知さん:2012/10/06(土) 13:46:36.59 ID:6/B6p3bu0
>>340
一問一答の質問ではなく、意見を求める場合はスレ違い。
あと、iphone板に行ったほうがいいかと。
343非通知さん:2012/10/06(土) 13:49:48.47 ID:POJm32NWP
>>341
上 ないよ。各番号ごとにさらに暗所番号聞かれるし。
下 iPhoneはできるようになったってさ、CメールちゅうかSMS。
344非通知さん:2012/10/06(土) 14:32:48.21 ID:oryJtX4B0
>>343
あんがと。iPhone調べてみるよ。
345非通知さん:2012/10/06(土) 14:45:43.52 ID:GuZr/wRr0
>>341
かんたん決済が紐付けた1台分しか使えない
逆にスマパスはコレで複数台使い回せる
346非通知さん:2012/10/06(土) 14:53:51.21 ID:aSBJEox50
>>342
ありがとうございます。
助かりました
347非通知さん:2012/10/06(土) 17:46:35.27 ID:Po1blju50
iPhone使っていて、今月だけではなく、先月や先々月のパケット数を知りたいのですが、
お客様サポートのページに行っても、今月分や数日前の分しかパケット数が見れないのですが、
FAQ読んだら、半年前まで見れるみたいですが、見れるのでしょうか?
348非通知さん:2012/10/06(土) 17:51:29.07 ID:Gj6yWAHq0
家族間で番号を入れ替えたいのですが可能でしょうか?
自分iPhone4s所有 親win機

で番号を入れ替えて使うことは可能でしょうか?
またその際契約内容(毎月割や男子割)は引き継がれるのでしょうか?
それとも番号に契約が紐付けされているのでしょうか?よろしくお願いします。
349非通知さん:2012/10/06(土) 17:54:53.66 ID:GuZr/wRr0
>>347
割引前のパケ代が見られるからプラン単価で割ってパケ数出してみるとか
350非通知さん:2012/10/06(土) 18:00:29.09 ID:6/B6p3bu0
>>347
請求額照会(内訳含む)→au電話料金の内訳を表示
上部の「前月へ」を押せば遡れる

>>348
可能。
電話番号を入れ替えるというより、それぞれのSIMに紐付いている端末を入れ替える。
手数料は1台につき2100円。計4200円。
端末を変えるだけなので、契約内容を変えないなら割引は引き継がれる。

現在iphoneのSIMをwin機に入れ替えて、ISフラットを解除すると
毎月割は消滅するので注意。
351非通知さん:2012/10/06(土) 18:22:27.62 ID:Po1blju50
>>349>>350
ありがとうございます
352非通知さん:2012/10/06(土) 18:39:31.30 ID:Gj6yWAHq0
>>350
ありがとうございます。
iPhone4sの契約内容(毎月割やフラットなど)をそのまま移動先の番号に引き継げるということでよろしいのですよね?
353非通知さん:2012/10/06(土) 22:12:04.75 ID:sCtpI5Lw0
>>322
5縛したまんまだった
スマソ
354非通知さん:2012/10/06(土) 22:57:27.93 ID:jhqwD3ut0
スマホで着メロを取ったら何処に保存されてるのでしょうか?
早速、設定してみようと思っても着メロが行方不明です。
355325:2012/10/07(日) 00:24:00.47 ID:SDAErVBW0

プランEは高いですね。T006にするか、更に安いK006にて新規契約+白ロム持込増設のどちらかになりそうです
できればトータルで2,000円位にしたかったのですが、なかなか難しいですね
でも、やっとはっきりした金額が出せました。みなさんどうもありがとうございました
356「」:2012/10/07(日) 08:57:11.73 ID:+9Hw6d2k0
auのお客様センターはさんざん待たせて解決しないし 保留15分当たり前 それに比べたらソフトバンクはどうなのかな
対応良ければソフトバンクにしようかな
対応がしっかりしていれば
357非通知さん:2012/10/07(日) 09:20:41.66 ID:X9n9Hq1q0
今月が誰でも割の更新月です。
MNPする予定なのですがポイントあるので機種変更してからMNPしようと思います。

ですが機種変更の時の条件が誰でも割なのですが
機種変更するとまた2年縛りが発生するのですか?

更新月なのでキャンセルは出来るのですか?
358非通知さん:2012/10/07(日) 09:36:26.27 ID:a1KENf2nO
>>356
2つスレ違いあるぞ
・auの苦情は、苦情スレに書け
・ソフトバンクのことは、該当スレに書け
それともただの荒らしか
359非通知さん:2012/10/07(日) 09:55:09.24 ID:UGGD57co0
新規契約で au のスマートフォンを買おうと思ってるのですが、
店員が勝手に変なアプリを入れて引き渡してくるって本当ですか??
360非通知さん:2012/10/07(日) 10:11:55.20 ID:Cb/8BFsf0
>>357
元々誰でも割に入っているなら、そのまま継続される。
リセットされることはない。
現在誰でも割を付けていて更新月ならば、機種変してから解除すればいい。

>>359
店によるんじゃね。
俺はそんな目にあったことない
361非通知さん:2012/10/07(日) 10:21:09.57 ID:I8U16Eyk0
現在ウィルコムでauに乗り換えようかと考えているのですが
通話とメールだけ使おうと思っているわけですが
安くてお勧めはなんでしょうか?
webはwimaxを使いますから基本的に使わないと思います
362非通知さん:2012/10/07(日) 10:22:07.54 ID:UGGD57co0
>>360
GREEのアプリを入れてくるとか耳にしたような気がして。

気のせいなら検討します
363非通知さん:2012/10/07(日) 10:35:20.84 ID:4uqJ9DcX0
>>362
購入したらとりあえず初期化(リセット)して使えば?
どうせメールとネットの設定くらいだから変なの入れられてビクビクするより
自分で最初からやったほうが安心できると思うけど…
364非通知さん:2012/10/07(日) 10:36:24.60 ID:a1KENf2nO
>>356
荒らしマルチ死ね
365「」:2012/10/07(日) 11:02:47.58 ID:3WxbZx5kO
>>364
お前がな
366非通知さん:2012/10/07(日) 13:35:23.47 ID:5kkanQZg0
このスレは北朝鮮と同じで、KDDI様に不利になるような書き込みは監視されています
367非通知さん:2012/10/07(日) 13:51:47.40 ID:jJQ0XazJ0
>>362
グリーなら初めから入ってる
ルート取らないとアンインストール不可。
368非通知さん:2012/10/07(日) 13:53:40.22 ID:jJQ0XazJ0
>>361
それならWILLCOMのままで。
何でauにしたいの?
369非通知さん:2012/10/07(日) 17:49:41.05 ID:tSHY9r7O0
ガラケでメールや時々Web閲覧程度しか使わないのにパケット定額で4500円ってアホらしすぎるんだけど
何か安く済ませる方法ってない?
養分から脱したい…
370非通知さん:2012/10/07(日) 17:50:00.27 ID:K6Q6Z+930
>>369
ないよ
371非通知さん:2012/10/07(日) 18:03:21.22 ID:Cb/8BFsf0
>>361
一口に通話といっても、メインは発信か受信なのか、発信なら時間帯に傾向はあるのか
相手はauなのか他キャリアなのか、auならば家族なのか、などなど状況によって
選択が変わってくる。
質問をする際はより丁寧に詳しく。

>>369
月のパケット消費量に合った適正なダブル定額にすればいい。
解らないならショップなりお客様センターなりに相談すべし。
372非通知さん:2012/10/07(日) 18:11:47.23 ID:K2i8TkbN0
>>369
がんがんメールプランにすればいいんじゃんね?
373非通知さん:2012/10/07(日) 18:32:35.30 ID:tSHY9r7O0
今ガラケの割賦途中で@8ヶ月の残りが14000円ほどあります
10年以上使ってるので誰でも割解除料は3000円ちょっとです
毎月割の条件でダブル定額は外せません
Web閲覧くらいしかしてなくてもパケットは上限突破してるのでこのままいくしかないんでしょうか?
あまり気にせず払ってきたけど高すぎる気がしまして

14000+3150+約5000かかってもMNPで移動した方が安くなりますか?
もしくは毎月割が解除されてもダブル定額をやめてWimaxとかの方が安く済むんでしょうか
374非通知さん:2012/10/07(日) 19:10:49.37 ID:Cb/8BFsf0
>>373
最初に質問する時点で、細かな現状を開示しなさいよ。

ライトでもスーパーライトでもなく、パケ単価の安いダブル定額でメールを含まず
上限額めいっぱいwebを使っているなら、かなり使っているほうなので
ダブル定額のままでいいと思う。

wimax運用するなら、手持ちが対応機種じゃないならその購入費用と
ダブル定額に変わってwimax使用料525円。
あとは、フリースポット以外で使うなら接続環境の構築の為の費用だね。
詳しくは↓
http://www.cont.kddi.com/wifi/

MNPでの他キャリア利用に関してはスレ違い。
375非通知さん:2012/10/07(日) 20:37:38.65 ID:AH/t6viJ0
本気で質問なのですが、昔、サイトに行くだけで固体番号やIP?
が抜かれる、荒らしさんが立てたなりきりメールサイトあったのですが、今は通報されて3年くらい前に無くなったサイトなのですが、最近microSDに保存していたメールを見てて、このメールはこのサイトからきました。
というURL踏んでしまって、ちゃんと赤文字で、現在存在しないサイトです。と出てきたのですが、閉鎖されたサイトでもあった時のURLをクリックして行ってしまったらまた固体番号やら携帯機種やらIP?やら知られてしまうのでしょうか?
本気で困っています。
その荒らしさんは今でもなりきり関係のサイトを荒らし続けているので凄く不安なので誰か真剣に教えてくださいm(_ _)m
376非通知さん:2012/10/07(日) 21:47:13.12 ID:0tGhdKu6O
誰か>>375に答えてくださいm(_ _)mお願いします。
377非通知さん:2012/10/07(日) 21:55:30.59 ID:4uqJ9DcX0
IPと携帯機種知られて何かマズイことあるの?
378非通知さん:2012/10/07(日) 22:04:25.71 ID:wB4JWxSz0
そんなこと書き込んでる暇有ったらエスパー探した方が早いよ。
379非通知さん:2012/10/07(日) 22:10:22.07 ID:lmHzR9TE0
>>376
日本語勉強してからにしてね
380非通知さん:2012/10/07(日) 22:45:55.53 ID:0tGhdKu6O
>>377
固体番号?検索とか機種検索でずっと粘着嫌がらせをされました。
募集立てるたびに横レスで荒らされます。
なりきり界では有名な荒らしが作ってたなりきりサイトと知らずに利用していたので…
その3年前くらいに消された荒らしが作ってたなりきりサイトはうにぞんと言います。(ぼかしあり)
とにかく、削除したサイトや削除されたサイトにURL踏んで行ってしまったらまた機種や固体番号知られてしまうのでしょうか?誰か真剣に答えてくださいm(_ _)m
381非通知さん:2012/10/07(日) 22:52:59.11 ID:KlJWLb1r0
だから真剣にエスパー探す方が早いとレスがついてるでしょ。
382非通知さん:2012/10/07(日) 23:03:42.14 ID:4uqJ9DcX0
>>380
じゃあもうそこいかなきゃいいじゃん。
しかもスレ違いもいいとこだぞ。
しかも長い3行で纏めろ。それができないなら
ヤフー知恵遅れで聞け。
383非通知さん:2012/10/07(日) 23:16:53.32 ID:Iso8tfwe0


催促は放置対象ですよ
384非通知さん:2012/10/08(月) 00:10:35.83 ID:JNd1YrSV0
>>380
なりきり界?
募集立てる?

何のことだかさっぱり解らないです。
あなたの書き込みからじゃ、大した情報でも無さそうだが
サイトが削除されてるなら、情報を抜き取りようがないでしょ。
削除したように見せかけたサイトなら、抜き取るのかもしれないが。
385非通知さん:2012/10/08(月) 01:03:31.59 ID:4RkB4w9z0
スマホって簡易留守録使える?
386非通知さん:2012/10/08(月) 05:05:09.47 ID:O+m4RLC2O
有料サービスの限度額を0にしといて
有料コンテンツをダウンロードしようとすると
どうなるんでしょうか?
ダウンロードできませんとか表示されるんでしょうか?
387非通知さん:2012/10/08(月) 08:15:07.49 ID:lgsqh4Vc0
>>385
デフォルトでは機種による。
388非通知さん:2012/10/08(月) 09:18:44.03 ID:VeNQ5kHJ0
>>386
決済画面で限度額オーバーで弾かれる
389非通知さん:2012/10/08(月) 15:25:09.24 ID:mLSc8ry+0
いま、iphone4Sなのですが、SIMアダプターを装着し他のスマホを使用しても大丈夫でしょうか?
パケ代金が2台分取られませんか?
390非通知さん:2012/10/08(月) 16:17:55.90 ID:lEO1ylr80
docomoからMNP予定です。
いちねん割引の解約金(3,150円)のかからない月が12月なのですが、
女子割キャンペーンが11月30日までに終わってしまいます。
こうしたのりかえ割というのは本当に終わってしまうのでしょうか。
延長するとか名前を変えて残るとか、すぐ復活するとかないですかね。
391非通知さん:2012/10/08(月) 16:39:38.95 ID:cgX7fkxU0
>>389
今の料金プランに寄るけど、まず料金が変わることはない。

>>390
将来のことは誰にも分からない。
過去の例からきっちり11月末で終了する可能性も十分ある。
勿論延長するかもしれない。
392非通知さん:2012/10/08(月) 16:49:21.17 ID:lEO1ylr80
>>391
ありがとうございます。
終了する可能性あるなら解約金払って11月までにMNPしたほうが無難ですね。
393非通知さん:2012/10/08(月) 19:14:15.25 ID:mLSc8ry+0
>>391
プランSSシンプル、ISフラットという契約になってます。
394非通知さん:2012/10/08(月) 21:21:36.37 ID:RSmTHwpA0
女子割男子割って、当月から適用?翌月から?
395非通知さん:2012/10/09(火) 02:26:37.38 ID:2YDRmdVtP
ずっと寝かせてたIS03を8月でBlackBerryにMNPしました。
その時、PHOTO-Uだけは解約せずに残しておきました。一括請求をしていて、ポイントが3000ちょっとあったからです。iPHONE出た時に、また使えるだろうと思い、残しておきました。
で、じぶんカードも契約してるんです。引き落としは、auひかりとPHOTO-Uの一括請求で、まだじぶんカード経由で落ちています。
このじぶんカードのじぶんポイントが9000ちょっとあるので、iPHONE購入時に使いたいのです。

ドコモのガラケーでじぶんポイントなどを確認しているので、そのガラケーを使ってじぶんポイントをauポイントに移行しようかなと思ったのですが、残っているau回線が上記の通りPHOTO-Uのみなのです。
これに対してじぶんポイントを移行し、そしてiPHONE新規購入時のポイントとして使う、と言うことはできるでしょうか?
それか、じぶんカードメンバーズサイトを見ると、ポイント移行先に「KDDIのインターネット、固定電話をご利用の場合」と言う項目があります。
どうなるかわからないので実行はしてないですが、PHOTO-Uではなくこちらのほうに移行すれば、auひかりと一括請求にしてるPHOTO-U回線のポイントとくっつくんですかね?

また、母親名義のケータイが個別請求で一回線あります。ポイントが1000ポイントちょっとあります。
母にも承諾を取ってあり、可能であればこのポイントもiPHONE購入時に使いたいなと考えているのですが、家族グループが同じ(母名義のと私のPHOTO-U)でも、請求グループが分かれています。
新規購入時に既回線から使えるポイントは、1請求グループからのみですよね?
だとしたら、私名義(PHOTO-U)についているポイントのほうが多いので、それを使ったほうがよくなるのですが・・・。

ドコモのように、個別請求同士を一括にくっつけて、またその日のうちに個別に戻せば、個別に分けたどちらかの回線にすべてポイントが集約される、というものがあればいいのですが
去年それを店で聞いたら、できないとのことでした。
現在も、それは変わらないのでしょうか?
396非通知さん:2012/10/09(火) 05:14:23.22 ID:beRAecNF0
ながいよポイント移行は一括請求にしていれば共通だからそれでいい
請求の合算分離は1日で完了しないだけで合算が完了してから引き離せばいい
1050円分の労力に見合うかは謎
397非通知さん:2012/10/09(火) 16:19:47.08 ID:OlcLZ8cw0
SIM機→ROM機に機種変更した場合にROM機に入れてた番号の回線って浮いた状態になるけど
この番号を後で別の機種に入れるなりする場合って身分証だけあればいいの?
398非通知さん:2012/10/09(火) 21:26:48.96 ID:x2Y6jzj80
>>389
パケ代2台分は獲られませんが、使用するスマホがそのsim挿して動くかどうかのほうが問題だと思います。
399非通知さん:2012/10/10(水) 01:18:12.76 ID:tPUfxSRD0
>>397
そもそも生きた回線が入ってる端末にSIM入れは出来ない。
400非通知さん:2012/10/10(水) 02:26:08.30 ID:dxu+1d0/0
>>399
あー えっとじゃ単純にROM消ししてもらった場合その回線を後で別の端末で使いたい時とかって
身分証だけでいいの?
401非通知さん:2012/10/10(水) 06:16:20.91 ID:/Z1fgKYk0
>>400
生きてる回線が入ってるならROM消しできない。
402非通知さん:2012/10/10(水) 12:04:52.24 ID:Rn/dS1oX0
休止って毎月の料金発生するの?
403非通知さん:2012/10/10(水) 14:23:20.37 ID:bkOTLoAC0
>>402
一時休止は2,100円の手数料で手続き可能で
毎月の利用料金は発生しません。
ただし、電話番号・メールアドレスは破棄され
学割適用中なら学割終了、期間契約中なら
「解除料」も次回請求分に加算される。
404非通知さん:2012/10/10(水) 21:31:19.67 ID:Rn/dS1oX0
>>403
ありがとう
ショップに騙されたわ
パンフに載ってない言われてまんま信じちゃったけど
mnpの弾として残しときたかったのに失敗したわ
405非通知さん:2012/10/10(水) 21:37:25.93 ID:GZZVo7850
月末で、パケット定額とwifi利用の契約を切って。
月が変わってからパケ割無し、wifi無しで使ってて
途中でやっぱり、パケ割とwifiの契約したいと思ったら出来るのでしょうか?

プランSSからプランEに変える場合、翌月からの適応になる。
その切り替わった月は、繰り越しの無料通話分は使えるんだっけ?
406非通知さん:2012/10/10(水) 22:17:50.62 ID:CtO70VH/0
W64Sという機種に高速転送モードは存在するのでしょうか?
au music portは使えてたのですがLISMO Portがどうしても使えず(携帯との通信が失敗する)調べていくうちに

>>LISMO ではパソコンと携帯の通信に“高速転送モード”を使用します

同じような質問をしている人に対してこの様な回答を発見しました
w64sをパソコンに接続すると「データ転送モード」と「外部メモリ転送」しかありません
しかしLISMO Port対応機種にw64sは存在しています
同じような症状に遭遇し、解決された方がいらっしゃればご教授いただければ幸いです
407非通知さん:2012/10/10(水) 22:31:11.38 ID:bkOTLoAC0
>>406
au WIN W64S by SonyEricsson stage 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1291813651/
408非通知さん:2012/10/11(木) 01:31:09.81 ID:p3F3kiqA0
>>404
休止はパンフに載ってないよ。
auのwebページにも殆ど記載されてない。

ショップの人もまず扱ったこと無いから知ってる人は殆どいない。

代理店サポートに問い合わせして貰わないとダメ。

そもそもauの休止には殆どメリット無いからなぁ。
寝かせて弾にするにもプランEの方が良いよ。
409非通知さん:2012/10/11(木) 05:27:17.21 ID:R5B76BYP0
SIMカードとROM機だけ持ち込んでROM入れしてもらえる?
SIM機に挿さってないとダメかな
410非通知さん:2012/10/11(木) 05:32:17.82 ID:JYgdX8LP0
wifi walker date8って持ち込み新規ってできます?
411yiuy676dfasf789:2012/10/11(木) 05:35:24.83 ID:gxppOxij0
auの女子割は消費者庁が管轄する景品表示法に違反しているよ。

女子割だけなら電気通信事業法にある差別の禁止にあたるから
ちゃっかり男性割で違法を回避している。

ならば人は男子と女子しかいないのだから全員対象ってことなのに
いかにも「女性にだけだよ」と言わんばかりの虚偽の情報による心理的誘導をもたらしている。

iPhone5市場獲得戦争では、
ソフトバンクもライバルの通報から警視庁に中古買取を通報されたのだろうし、
ソフトバンクもauの不当な営業政策を注意指導したほうがいいよ。
412非通知さん:2012/10/11(木) 11:49:28.58 ID:AeFqrdkJ0
>>411
女子割りの表示の隅っこにある男子割りの表示にイラっとするな
まあ一番はあのクソ女だけどな
413非通知さん:2012/10/11(木) 12:05:51.11 ID:I6+pYtmx0
>>412
CM出てるブサイクか?
414非通知さん:2012/10/11(木) 12:28:20.09 ID:5jhJR2fO0
おいカイリキーさんディスってんじゃねぇぞ
415非通知さん:2012/10/11(木) 12:50:52.11 ID:AeFqrdkJ0
>>413
それそれ、そいつ
416非通知さん:2012/10/11(木) 13:15:01.35 ID:xCKxOwwa0
上戸彩の劣化コピーかと思った
417非通知さん:2012/10/11(木) 14:16:04.56 ID:I6+pYtmx0
あんなの良く使うよなー、ガキのニューハーフ出来損ない
418非通知さん:2012/10/11(木) 18:05:20.02 ID:svbrU5FdO
質問です

auのスマホ、割賦で契約したいのですが
今ウィルコム二回線分を割賦で支払っています。

割賦がこれだけ重なるとauの割賦はできないでしょうか?

 
419非通知さん:2012/10/11(木) 20:15:10.84 ID:Xkg6scwD0
1日にISフラットに加入し、その日のうちに解約すると
ISフラットの料金5460円は発生する?
420非通知さん:2012/10/11(木) 20:28:14.41 ID:R8afQXS80
>>419
もちろん発生する。
421非通知さん:2012/10/11(木) 20:29:59.10 ID:R8afQXS80
>>418
分割の審査が通らない可能性はある。
まぁ滞納してなければ通りそうな気はするけど…
422非通知さん:2012/10/11(木) 21:00:39.49 ID:5T+TPOPr0
スマホをwifiと通話(シンプルEプラン)とメールだけで使いたいです
勝手にあるいはうっかりパケ通信して追加料金何千円も発生する可能性はありますか?
423非通知さん:2012/10/11(木) 21:48:01.85 ID:R8afQXS80
>>422
メールを使う時点でパケット満額行くと考えて良い。
424非通知さん:2012/10/11(木) 22:18:09.27 ID:nF3i0YyX0
>>401
これがよくわからんのだけど
ROM消しってのは回線を移すのが前提ってこと?
生きた回線の入ってるROM機を持ち込んでROM消ししてくれ は無理で
生きた回線入ったROM機とロッククリア済みの端末持ち込んで変更してくれといえば
クリア済みのROM機と回線入れた端末になるってこと?
425非通知さん:2012/10/11(木) 23:11:55.95 ID:R8afQXS80
>>424
それで大体合ってる。
一つ言えば移動先の端末はロッククリアされてなくても良い、無料でクリアしてSIMカード入れてくれる。

注意事項としては移動先の端末と回線は必ず紐付けられる。
誰かの端末借りて、とかやっちゃうと再度ロッククリアが必要、勿論これは有料。
426非通知さん:2012/10/11(木) 23:43:23.50 ID:6GDslglw0
スマホを新規購入しようと検討中です。
単純に使うであろう月額料金を調べたら、
ドコモより若干安いのでauにしようと思いました。

ただ、今までスマホを持ったことがないので
どういうものを選べばいいのかわかりません。
ビックなどの店頭に行ったら、店員がまくしたてて説明してきて、
結局のところどう選ぶべきか良くわからず焦って帰ってきてしまいました。

・スマホ超絶初心者
・電話はほぼしない(skype利用)
・メールとネット(twitterやSNSの頻繁な利用がメイン)
・手が小さいので横幅があるのはきつかった
・カメラにはこだわりませんが、ネットはストレスフリー希望

この条件でオススメの機種、契約方法などありますか?
CMでおなじみ?auバリューとかは光回線が使えないので利用できないそうです。
427非通知さん:2012/10/11(木) 23:55:15.44 ID:5jhJR2fO0
>>426
購入相談なら、↓のスレに行ったほうがいいね。

スマートフォン購入相談支援ver.13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349444166/
428非通知さん:2012/10/12(金) 03:42:38.25 ID:2XEaFOW60
>>425
移動先の端末って回線生きててもいいの?
429非通知さん:2012/10/12(金) 10:06:36.53 ID:DadMgXnf0
>>428
SIM機ならいいよ。
勿論L2ロックのある機種ならロック解除しないと元のSIM使えないけど。
430非通知さん:2012/10/12(金) 10:46:23.36 ID:JbnjrWD90
>>423
メールなしだったら行けますか?しつこくてすみません
431非通知さん:2012/10/12(金) 10:49:29.37 ID:ijnJPwzq0
>>430
通話オンリーならな
432非通知さん:2012/10/12(金) 10:54:59.93 ID:HXZSGI5X0
>>430
通話専用ならスマートフォンである必然性がない。

2万円くらいのminiタブレットと携帯電話で十分。
433非通知さん:2012/10/12(金) 12:25:08.14 ID:JbnjrWD90
トンです
iphone4sのMNP0円キャンペーンはもうないですよね・・・乗り遅れたorz
434非通知さん:2012/10/12(金) 13:20:34.89 ID:YGnkrh6u0
すみません、C01の毎月割額(機種変)を調べたのですが

オンラインショップでは210円、
その他大手まとめサイトでは1,663円
となっているのですが、どちらが正しいのでしょうか。

またなぜこのような大きな違いが発生してるのでしょうか。
435非通知さん:2012/10/12(金) 13:38:34.56 ID:qFDItJNu0
更新してないだけでしょ、オンラインショップが正しい。
436非通知さん:2012/10/12(金) 16:42:34.04 ID:2XEaFOW60
>>429
移動先が生きた回線の入ったROM機は無理ってこと?

二行目の元のSIMって
SIM機(A回線)をSIM機(B回線)に移動の場合はまずSIM機(A回線)をロッククリアしないとダメってことだよね?
437非通知さん:2012/10/12(金) 19:36:16.41 ID:eAchgVrp0
>>434
オンラインショップの価格が正しい。
違うのは最近変更があってそれが反映されてないだけ。
438非通知さん:2012/10/12(金) 20:55:13.28 ID:YGnkrh6u0
>>435
>>437
レスd
いくつかの大手サイトが2.3日前の更新にもかかわらず
誤った数値出してていいのかね
439非通知さん:2012/10/12(金) 21:16:27.00 ID:/RFirzQg0
>>427
ありがとうございます!
440非通知さん:2012/10/12(金) 22:41:08.99 ID:dUY73I01O
去年の10月下旬に買った携帯をauショップに修理に持って行ったんですけど、
1年以内だからとうぜん無料だと思ったんですが、
買った月を1ヶ月目とするから10月で13ヶ月目になるから有料修理になると言われました
保証書にはお買い上げ日から一年って書いてあるのにおかしくないですか?
お客様センターに苦情を入れても無駄でしょうか?
441非通知さん:2012/10/13(土) 00:14:38.55 ID:KVitgVl10
12月から一か月だけ新キャンペーンやるとかないかな?男子割女子割消えると魅力減るし
442非通知さん:2012/10/13(土) 00:18:05.23 ID:IMh/yBtO0
microUSB変換アダプタ0301QYAが必要なんですが、auショップに普通に在庫
があるものでしょうか?
443非通知さん:2012/10/13(土) 00:38:06.98 ID:nn0k4jyw0
店による。電話して聞くべし
444非通知さん:2012/10/13(土) 02:21:21.40 ID:VZrdH80h0
今回iPhone5に機種変しようとしてるんですが親名義になっていて前に支払い遅れた際のハガキだけ自分が住んでる場所にしてもらおうとサポセンに頼んだんですが今見たら契約住所自体自分の住んでるところになってました。
とりあえずネット経由で今契約先住所だけ戻したんですが本人確認の際に問題ないでしょうか?ご存知の方いたら教えてください。
445非通知さん:2012/10/13(土) 03:03:16.78 ID:nn0k4jyw0
>>444
1 親御さん名義の携帯で、請求書送付先だけ別々に住んでいる自分の住所に変えようと思った。
2 確認したら、既に契約者住所、請求書送付先の両方を自分の住所に変更してあった
3 親御さんの本人確認書類との相違があってはまずいと、契約者住所を親御さんの住所に戻した

この状態で機種変更が滞りなく出来るか、という質問でいいのかな。
特に問題ないよ。

・ au電話機本体(auICカード対応機の場合は、本体+auICカード)
・ 代理の方のご印鑑 (ゴム印以外)
・ 代理の方のご本人さま確認書類/原本
・ ご契約者さまのご本人さま確認書類/コピー可(分割支払いでご購入の場合のみ)
・ 委任状

以上を用意して行けばおk
446非通知さん:2012/10/13(土) 03:19:23.71 ID:VZrdH80h0
>>445
こんな時間にありがとうございます!つい1時間ほど前ネットで契約先住所戻したんで明日には変更なってると思うので気兼ねなく機種変して来ます。本当にありがとうございました。
447非通知さん:2012/10/13(土) 07:55:18.59 ID:WXWS069F0
>>440
入れるだけ入れとけ
448非通知さん:2012/10/13(土) 10:08:48.21 ID:oGOv4C/Y0
生き別れた母親に再会しました。auの携帯持ってました。
ファミリー割引みたいのにできますか?苗字とかも違います。
449非通知さん:2012/10/13(土) 10:20:02.24 ID:IE47P0lh0
>>448
家族関係を証明できる書類があればOK
450非通知さん:2012/10/13(土) 10:21:36.15 ID:nn0k4jyw0
>>448
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/moshikomi.html
家族関係を証明できる「戸籍謄本 (発行日より3カ月以内)」または「家族割」相手のご本人様確認書類 (コピー可) +「家族割」相手の「家族関係申告書」が必要となります。
451非通知さん:2012/10/13(土) 11:13:09.88 ID:oGOv4C/Y0
ありがとうございます。難しそうですね。
452非通知さん:2012/10/13(土) 11:15:21.42 ID:GCkptXMv0
>>440
解約してなければ無料会員サービス3年保証
解約してても購入日から1年なら無料でしょ
まず、サポセンに電話して事情を説明する
サポセンから店に指導するから
それから行くとすんなり解決できる場合ある
厄介なのは店もサポセンも認めなければ
最後は消費生活センターに行ったほうが早い
453非通知さん:2012/10/13(土) 11:33:34.48 ID:GCkptXMv0
>>440
サポセンもアホOP多いから話がならなかったら
掛け直せば、いいOP当たるまでチャレンジした方が
強気で行った方がいい
切り札は消費生活センター言うぞ言えば
手にヒラ返したように変わる (実際にやったw)




454非通知さん:2012/10/13(土) 12:02:41.60 ID:nn0k4jyw0
>>451
難しくないw
お母さんに免許証コピーと、リンク先の家族関係申告書を印刷して書いてもらえばいいだけ。
455非通知さん:2012/10/13(土) 12:03:35.30 ID:teCJZEcw0
PCでauIDに登録したので続けてスマートフォンで認証…と作業したいのですが

PCで登録したパスワードを何度入力しても、「指定されたauID、またはパスワードに誤りがあります。」と表示されてしまいます
登録パスワードを確認しコピーした上で携帯電話に送信、それをパスワード欄に貼り付けているので
パスワードが間違っている可能性は全く無いのですが、auIDサイトの不具合なのでしょうか
映画のチケットが買えないので大変困っています
456非通知さん:2012/10/13(土) 12:24:02.53 ID:d10rL9se0
au IDでのログインについてです。
PCで
https://id.auone.jp/index.html
へログインするのに9桁のパスワードでログイン。
一方、携帯でEZ→auトップ→使える→au IDへログインしようとしてエラー。
初期パスとされる暗証番号数字4桁でログインできた。
つまり携帯サイト用パスワードが存在するってことでしょうか?


以下ぐちです
連動設定したはずの携帯とIDはいつのまにか連動が外れていて
「有料コンテンツ利用:なし」
でも6ヶ月間毎月有コン代金1500円が取られてたのに今気づいた罠。
初期IDになりそうな携番でログインしてみたいけど
今のID固定でログアウトできない。
157逝ってくる
457非通知さん:2012/10/13(土) 12:51:19.52 ID:Qa5//+PP0
現在の自分の携帯電話とは別の機種の卓上ホルダーをauショップでポイントで
買うことは可能ですか?
458非通知さん:2012/10/13(土) 13:01:50.11 ID:BtpoRF0OP
>>457
可能。俺は自分の物なんか見せたことない。
大抵のショップは財布持って待ってても「ポイントはおつかいになりますか?」って聞いてくる。
459非通知さん:2012/10/13(土) 13:17:57.12 ID:Qa5//+PP0
>>458
ありがとうございました!
460非通知さん:2012/10/13(土) 13:29:28.62 ID:Aft0wDHX0
いま契約して4年1ヶ月なんですが、もしかしてMNPしても違約金かからないのは今月ですか?
それとも先月?
461非通知さん:2012/10/13(土) 13:45:45.30 ID:GCkptXMv0
>>460
契約した月、4年前の何月?
462非通知さん:2012/10/13(土) 13:53:45.23 ID:nn0k4jyw0
>>460
誰でも割の更新月のことを言っているのなら
当月を1ヶ月目と数え、25ヶ月目、49ヶ月目、73ヶ月目が更新月で解除料が掛からない。
4年1ヶ月目(73ヶ月目)なのか、4年1ヶ月(74ヶ月)を過ぎたのかで違ってくる。
463非通知さん:2012/10/13(土) 14:00:03.66 ID:GCkptXMv0
>>460
157にtelで確かめたほうが間違いない

464非通知さん:2012/10/13(土) 14:05:46.77 ID:Aft0wDHX0
>>461〜463
すいません
親のなんでよく分からんのです
ただ料金通知に4年と1ヶ月って書いてあって、機種も4年使ってるのでMNPさせようかなと思った次第で
後でauショップあたりで聞いてみます
465非通知さん:2012/10/13(土) 18:24:40.13 ID:AurzvFxB0
先月のパケット代がかなりおかしい・・・。
MNPでauガラケ0円で購入。
29日の昼過ぎに受け取って、クイックペイの設定しただけ。
10月3日まで通話はなし。

事務手数料3000円
パケット代約3000円

どう考えても身に覚えないのですけど・・・
157電話したけど、パケット代は意外にかかりますので・・・としか。
仕方ないので明細送る手続きとってもらったけど、これもう泣いて払うしかないの?
466非通知さん:2012/10/13(土) 18:39:51.62 ID:E8h/8FUW0
>>465
まぁそんなもんだろ。

ちなみに、料金プランは?
今の価格は多分割引前の価格だから以外と高いよ?
467非通知さん:2012/10/13(土) 18:44:22.02 ID:nn0k4jyw0
>>465
そういう質問をするときは、自分の料金プラン、割引サービスの現状を書くもんだ。
いきなり見せられても、高いも安いもわからんでしょうに。
468非通知さん:2012/10/13(土) 18:56:28.87 ID:AurzvFxB0
電話メインなので
プランSS 980円
EZWEB 315円
のみの契約。

今回の請求は9/29午後〜30の実質1.5日。
買ったのはソニエリの二つ折り、URBAMO。
クイックペイアプリはプリインストールされてたので前機種からの引継ぎ設定のみ。
とりあえずau歴(IDO歴から)は15年は経つので、パケ代位はシビアに把握してたつもりなんだけどね。
フルブラウザやらはもちろんロック済み。

細かいメール設定は10月に入ってからやり始めたので、この謎の1.5日はクイックペイ以外触った記憶無い。
469非通知さん:2012/10/13(土) 22:24:45.17 ID:f+WQjTfB0
今iPhone5持ってて無料通話が欲しいんですが、MNPでacro買ってプランSSのダブル定額でSIM抜く。SS代の980円+ダブル定額の2100円から毎月割の2725円引いて355円で無料通話1000円分貰えるってのは間違ってますか?
470非通知さん:2012/10/13(土) 22:36:38.81 ID:LHQ+RU0Q0
スマホでダブル定額で毎月割ってまだ付くんだっけ?
471非通知さん:2012/10/13(土) 22:54:50.53 ID:gqRfIUpZ0
>>469
毎月割はフラット限定。
ガラケーならプランEからいけるが新規で毎月割の付くガラケーはもう無い。

MNPのCBもかなり減ったし、純新規で一括ゼロ円のガラケー契約すれば?
472非通知さん:2012/10/13(土) 23:08:26.53 ID:f+WQjTfB0
>>471
ダブル定額で行けると勘違いしてたorz
新規でって事はプランSSの980円で無料通話1000円ってことですよね?
それだったら差し引き20円しか変わらないし、手続き費用も掛かるしでメリットがあまり感じられないんですよね

返事ありがとう
473非通知さん:2012/10/13(土) 23:14:07.99 ID:Kp3Ef7en0
>>470
先月の8日以降契約から
アンドロイドもダブル定額不可
フラットのみ
 
474非通知さん:2012/10/13(土) 23:17:09.86 ID:Kp3Ef7en0
もう毎月割で寝かし3円運用不可能になった
475非通知さん:2012/10/14(日) 00:48:32.26 ID:6Cv9Z8fq0
>>472
それなりに通話するならiPhone5単独よりも分け合い用回線用意した方が得だよ。
通話の単価が違うんだし。

まぁ特か損かはどれだけ通話するかによるから自分で計算してくれ。
476非通知さん:2012/10/14(日) 00:48:37.54 ID:pJaU2EKE0
そして誰も居なくなった
477非通知さん:2012/10/14(日) 12:40:29.83 ID:/AlZT+BM0
通信プランの話なのですが
現在インターネットと安心携帯サポート加入で
無料通話1000円ついて月1600円 ネットはEメールも含めて現在使ってないです
これ以上料金を削る方法ってないですか?これから通話沢山使うかもわからないですが
478非通知さん:2012/10/14(日) 12:48:09.35 ID:A8Rqkt4x0
>>477
だったら通信プランを解約。
通話だけでいいだろ。
479非通知さん:2012/10/14(日) 13:03:37.51 ID:AICNMjf+0
>>477
Ezwebとケータイ補償外せば980になるよ
無料通話なしのプランEなら780
480非通知さん:2012/10/14(日) 17:39:28.47 ID:hdWBnMmw0
今iPhone5を予約したら年内も疑わしいほどに流通が少ないもんなんか。

11月末で今のキャンペーンが終了するのに、
契約が12月以降になったら今の条件と変わってくるかもしれんな。

それとも別の特別割引プラン作るんか。
481非通知さん:2012/10/14(日) 18:44:06.35 ID:AbCVEumW0
>>480
延長するんやないやろか
482非通知さん:2012/10/14(日) 19:55:51.48 ID:Goyasbdx0
スマートバリュー契約者向けの家族限定スペシャルクーポンは、
お客様サポートでは、同一住所の家族のみと使えると言っていましたが、
実際は、誰でも使えますか?
483非通知さん:2012/10/14(日) 20:11:05.98 ID:82dHW0qE0
スマートバリュー使ってみたら
無料クーポンも多くて毎月課金アプリもそのまま使えたりで
もう少し継続してみようかと思うんだけど、
ISネット解約しちゃうと、スマバリュ解約するとき500円かかっちゃう?
ISネットで接続必要なのは入会時だけなら解約したいんだけど。
484非通知さん:2012/10/14(日) 21:06:05.67 ID:AbCVEumW0
>>482
そんなもんあること自体知ってる人少ないと思うで?
まぁauやから大丈夫やないやろか
わからんくてすまんな
485非通知さん:2012/10/14(日) 21:08:34.23 ID:AbCVEumW0
>>483
ショップでやるならisnetのつけ外しは出来るはずやで
ただその度に出向かなきゃならんはずやから手間っちゃ手間やな
それにスマートバリューの当月適用は無理だったはずやで
申し込みの翌月からやったはずや
だからそんなに思ったとおりに上手くいかんねん
486非通知さん:2012/10/14(日) 21:09:08.55 ID:AbCVEumW0
>>474
今までが異常やねん
487非通知さん:2012/10/14(日) 22:20:21.54 ID:82dHW0qE0
>>485

サンクス。
めんどくせーから継続することにするよ。
488非通知さん:2012/10/14(日) 22:58:35.18 ID:Q7vusk7q0
本日iPhone5を新規で契約しました
2点ほどご教示お願いします

○au通話定額24に入りました
これは本日から適用でしょうか?
店頭での確認を忘れました…
契約書確認しましたが特に

○別にauの回線がもう一本あり、できればそちらで使っているezweb.ne.jpの
アドレスをiPhoneで使いたいと考えています
別回線のアドレスを変更し、iPhoneで取ろうとしたら使われているということで取れませんでした。
(他の人に取られないとして)何日あければ取れますでしょうか?
また、何かうまい方法がないでしょうか?

以上、ご存知のかたお願いします。
489非通知さん:2012/10/14(日) 23:31:11.37 ID:WKPbFVRD0
現在プリペイドの携帯(K006)を使っているのですが、
他社携帯にCメールが送れないので、通常契約に
切り替えるか、新規に契約するか迷っています。
Eメールやネットは使う予定はありません。
490非通知さん:2012/10/15(月) 14:09:41.19 ID:DuVDeRRtO
昨日携帯からMNPの予約発行した。
結局転出先に断られてしまった…_| ̄|○
今日の昼にauからCメールで
〜ご案内がありますので157に連絡してねん
ときた。。。なんだろう?
491非通知さん:2012/10/15(月) 14:23:32.44 ID:OPYb4qd30
引止めポインヨだったらイイネ
まあMNPについて詳しく説明してドコに行こうとしたか聞かれるだけだろうケド
492非通知さん:2012/10/15(月) 15:11:49.73 ID:fvwHlEUr0
>>488
通話定額24は当日からだったと思うが、念のため157に聞いたほうがいいかも。

メアドの入れ替えの件は、90日間の冷却期間が入るため、即変更はできないと言われている。
ただしあくまで、冷却期間が置かれるのは一つ前のアドレスなので、すぐに別のアドレスに変更すれば
冷却期間がリセットされるらしい。
具体的に言うと

アドレスA→アドレスB(アドレスAに90日間の冷却期間)
アドレスA→アドレスB→アドレスC(アドレスAの冷却期間はリセットされアドレスBに冷却期間が付く)

ということらしい。
実際に試したことがないので定かではないが。
ダメ元でやってみるのもいいかも。
もし上手くいったら報告を貰えると嬉しい。
493非通知さん:2012/10/15(月) 16:31:43.20 ID:o0h4F4Y70
>>492
通話定額の件
本日早めに確認しました。ありがとうございます

メアドの件
早速別回線のアドレスをを再度変更して試しましたが、やはり取れませんでした
おとなしく90日待とうと思っています、ありがとうございました
494非通知さん:2012/10/15(月) 16:55:40.47 ID:ZL0i4Jr60
>>492
それ時々書く奴居るんだが実際には出来ないんだよね〜
495非通知さん:2012/10/15(月) 17:05:55.15 ID:fvwHlEUr0
>>493-494
そうか。ダメなのか・・。
いやすまん。こちらこそ実証ありがとう。
496非通知さん:2012/10/15(月) 19:17:04.28 ID:ACkxd38/0
>>494
これ、ドコモなら可能なんだよ。
だからauでも可能と勘違いしてるかと。
497非通知さん:2012/10/15(月) 22:57:37.58 ID:McvQcmG40
サンクスチェンジで、「K011」に替えたんですけど、
着信音の音量が他の同機種より小さいです。
で、修理してもらおうと店に持っていったら、約1万円かかると言われました。
まだ3ヶ月も使ってないのに、音が小さくなるとか。
不良品を渡しておいて修理させ、金を請求するってどうなんですか?
見積の間の代替機も無くせば金取るって・・・
AUが強制的に機種変更させたんでしょ!!

消費者が責任取らないといけないのでしょうか?
498非通知さん:2012/10/15(月) 23:02:37.85 ID:LM7gHtaJ0
設定の違いとかじゃないの?
最初から小さかったの?使ってるうちに小さくなったの?

代替機失くしたら金取られるのは当たり前でしょ
499非通知さん:2012/10/15(月) 23:25:44.18 ID:STNJpulp0
サンクスチェンジで割安で機種変しといて無理矢理とか
500非通知さん:2012/10/15(月) 23:33:24.23 ID:fvwHlEUr0
>>497
書き込みから状況がはっきり読み取れないんだけど、既に修理に出して
メーカー側の見積もりで1万円かかると言われたの?
それとも、まだメーカー修理には出してなくて、ショップで依頼する際に
場合によっては1万円掛かることもあります、と言われたの?
水没でもしていない限り、3ヶ月の通常使用で故障と判断されると
たいていは基板交換で、修理代無料で済むんだけどね。

代替機を紛失したらお金を請求は当然のことです。
そうでもしないと、無くしたことにして自分のものにしてしまう人が居るでしょ。

余談だけど、最近の携帯は防水仕様なせいか、着信音量や受話音量の音質が悪くなりがちです。
501497:2012/10/16(火) 00:07:54.71 ID:McvQcmG40
レスありがとうございます。

>>498
音については、使ってるうちか、もともと小さかったのかはわかりません。
受け取るときに、そのような確認はありませんでしたから。
ただ、いつからか音が小さいと思い(はじめの設定は「3」それから「5」にしています。)、
他の同機種と音量設定を確認した上で確認したところ、小さいことがわかったのです。

>>500
メーカー側の見積です。
代替機については了解です。
502非通知さん:2012/10/16(火) 00:31:05.86 ID:JeX93IfT0
>>501
K011にははっきり通話の設定があったと思うけどそのあたりの確認はした?

あと違うショップに持ち込んでみるか、サポートに連絡してみるといいかもね
503非通知さん:2012/10/16(火) 02:19:50.45 ID:uI0ju05u0
物理的な破損や水没でもない限り、その手の故障で費用1万円は確かに腑に落ちないな。
俺も他のショップに持ち込んでみたほうがいいと思う。
それか、故障理由をはっきり明示してもらったほうがいいね。
504非通知さん:2012/10/16(火) 02:44:13.39 ID:R4xBhk4L0
Is01来月更新なんだけど
即P GETするのに
上手いやり方知ってる人いる?
505非通知さん:2012/10/16(火) 09:03:34.98 ID:nnRcvR7D0
アイポン4Sって一括0円でもMNPだとフラット契約で毎月割2,630円付きますか?
また、女子割りとか言うのがよくわからないのですが、4Sにも付きますか?
506非通知さん:2012/10/16(火) 09:18:08.61 ID:uI0ju05u0
507非通知さん:2012/10/16(火) 09:52:00.29 ID:OKh+Ulo+0
2630円に女子割/男子割が含まれている
1650+980=2630
508非通知さん:2012/10/16(火) 10:47:07.24 ID:nnRcvR7D0
>>506-507
ありがとうございます。
女子割りが付いて2630円だったのですね。
もうauには、500円以下で持てる端末無いんですね
509非通知さん:2012/10/16(火) 14:37:57.95 ID:zqflcvpK0
>>504
コミュ力
510非通知さん:2012/10/16(火) 17:18:42.23 ID:LLpICBPO0
MMO系だけかもしれないが、auかんたん決済利用時にワンタイムパスが必須になるそうな
Cメールでワンタイムパスが届くらしい

過去レスで何人か不正請求の被害報告あったけど多少は改善されるといいね
511非通知さん:2012/10/17(水) 01:29:37.59 ID:6AXQsPVq0
どなたかお願いします。

ドコモからmnpなんですが、iphone5にしようと思ってます。ブラックの場合契約出来ますか?店では銀行引き落としで出来ると言われたんですが、審査とかで落ちないかなと思って
512非通知さん:2012/10/17(水) 01:52:39.03 ID:GX62fC/40
>>511
ブラックって何やったのよ?
金融ブラックなら端末代を一括で払い月の料金を銀行引き落としなら契約可能かも。

電話代滞納してのキャリアブラックなら完済してるなら契約可能かも、預託金いるかもしれないけど。
513非通知さん:2012/10/17(水) 02:37:12.99 ID:Di0q7sEq0
>>511
やってみてダメなら家族名義とかで再チャレンジだ
514非通知さん:2012/10/17(水) 04:27:45.17 ID:nNVFtWgs0
ドコモからMNPし、1ヶ月以内にドコモに行くとブラックなりますかね?
515非通知さん:2012/10/17(水) 08:26:09.54 ID:7F4szU3I0
>>514
何回もやればそうなるけど
おかえり割だか出戻り割なんつーのがあるくらいだから1ー2回は大丈夫やないやろか
516非通知さん:2012/10/17(水) 09:53:10.27 ID:kiYBLjD80
1回でアウトだよ
517非通知さん:2012/10/17(水) 09:53:52.66 ID:kiYBLjD80
au側での話な
518非通知さん:2012/10/17(水) 09:59:16.23 ID:XYmz+p1c0
>>515
それは戻る側の論理で踏み台にされた側は
漏れ無くBLに入れるでしょ。
519非通知さん:2012/10/17(水) 12:32:09.11 ID:HFYUeKSP0
>>515
これからやろうとしてる
2回線、30日以内 あした出戻り予定
これは参考意見で
過去に10回ほどやってるが今だにBLになった事ない
まー怖いと思うなら止めたほうがいい

 
520非通知さん:2012/10/17(水) 13:51:09.29 ID:fBDKPeuK0
>>519
怖くないけどその後に新規で2回線ガラケー契約しようかなって考えてるから、その回線は回線確保で3ヶ月は寝かせる予定
521非通知さん:2012/10/17(水) 16:48:51.88 ID:+pDcPGm+0
先月ガラケーを端末代0円で新規契約したんだけど機種変っていつから出来るんだろう???
522非通知さん:2012/10/17(水) 16:58:16.05 ID:vcgDx69C0
いつでも出来るだろ?アフォ?
523非通知さん:2012/10/17(水) 16:59:04.95 ID:+pDcPGm+0
はい。アフォです…
524非通知さん:2012/10/17(水) 17:12:17.41 ID:F0TPtj5U0
出来る出来ないはいつでもできる。
違約金が掛かるかどうかは、契約内容を見ないと解らない。
人それぞれとしか言えん
525非通知さん:2012/10/17(水) 18:06:38.09 ID:6oMlkl7S0
教えてください。

デザリングってISフラットに入ってるだけで利用できるの?
それともWiMAXにも入らないと利用できないの?

あと3Gでの通信は5Gを超えると速度制限がされるけど
WiMAXならばどれだけ使っても速度制限無し?

526非通知さん:2012/10/17(水) 18:13:11.65 ID:hrWZhNz20
>>525
プランの縛りは無いですよ
テザリング対応端末があればおk
527非通知さん:2012/10/17(水) 19:04:24.47 ID:sXIROP2A0
>>525
3G回線だけでテザリングは可能、プランの縛りもない。
ただし貴方の言うとおり転送量の制限がある。

WiMAXだと転送量の制限はない。

ちなみに、公式にテザリングが可能な端末には必ずWiMAXかLTEに対応してる。
528非通知さん:2012/10/17(水) 19:32:56.03 ID:6oMlkl7S0
>>526
>>527
なるほど

機種変考えてたのだけど
今日発表の新機種はWiMAX対応のみだったので、
デザリング考えるなら
現行機種の方がよさそうですね。


529非通知さん:2012/10/17(水) 19:33:50.55 ID:6oMlkl7S0
>>528
LTE対応のみ
530非通知さん:2012/10/18(木) 00:15:16.36 ID:BKOPXbRn0
ごく基本的なことで申し訳ないのですが
「新規一括」とか「一括0円」というのは本体代は全くの0円という事を指しているのですか?
オンラインをみると毎月割や誰でも割をつければ0円というのがあるので、それではないんですよね?
近所のauショップや携帯屋も覗いてみたのですがそれらしいものはなかったんです
531非通知さん:2012/10/18(木) 00:43:19.76 ID:RbJmXIku0
>>530
一括0円は分割なしで タダ さらに毎月割も付く
実質0円は分割ありで 24ヶ月つかえば端末代金分、24ヶ月分割(毎月割)で引く事
オンラインもAUショップもほとんど実質0円
一括0円は型が落ちた機種とか 量販店の目玉商品とか
一括と実質はしっかり理解して買ったほうがいい
532非通知さん:2012/10/18(木) 00:46:02.19 ID:X5/63WvL0
>>530
新規一括=新規契約時に電話機本体の購入代金を一括で支払う
MNP一括0円=他社からの乗り換えを条件に電話機本体を0円で購入
分割払い=電話機本体を12回または24回払いの割賦で購入
一括0円=電話機本体の購入代金が0円(大抵の場合、指定オプション等の販売条件がある)
実質0円=電話機本体の購入代金から毎月割適用合計額を差し引くと0円以下になる
533非通知さん:2012/10/18(木) 01:58:14.91 ID:EdjeO3uC0
宜しくお願いします。

現マモリーノで使用しているSIMを
マモリーノ(プランE EZWEBなし)→EVO3D→ガラケーW61T
と持ち込み機種変して最終的にガラケーにて使用したいと思っています。

AUショップへ行ってまずマモリーノからEVOへ持ち込み機種変しようとすると、EVOへの機種変の時にAUIDを取得するから3G回線につなぐ必要がある。
その時にパケット代が莫大にかかる可能性があると散々脅されて機種変せずに帰ってきました。まずEVOに入っているアプリを全部消せとかも言われました。
サポートに電話をして聞いても似たような答えしか帰ってこなかったのですが、

同じような事をされた方等いらっしゃいましたら、パケ漏れせずに機種変できないのか上手く成功した方どうしたらいいのか教えてもらえないでしょうか。
534非通知さん:2012/10/18(木) 02:18:03.06 ID:u+c0oi+u0
なぜW61Tに直接機種変しないのか?と、EVOを経由する時点で、Androidだから3Gパケット発生させないと、WiFiじゃIDとれないのはセキュリティ的に仕方ないんじゃないかな
535非通知さん:2012/10/18(木) 03:15:18.92 ID:/S/Ndhaf0
プランEの状態でEZ/IS加入してない状態でEVO3D入れたら
スマフォだからバックグラウンド裏でパケット食うだろ
勝手にau.net(525円)ついて上限も時間の問題(5985円)
525+5985は最低用意しないと
金かかるの覚悟してやらないと無理
ちょっと節約するならISネット付けたほうがいいぞ
>>534
ID取得はwifi無理 取得以降アプリ取るのはwifiで出来たよ
536非通知さん:2012/10/18(木) 03:24:53.76 ID:/S/Ndhaf0
>>533
アンドロイドはroot仮(改造) しないとアプリ消せない
そんな端末、ショップ持ってたら下手したら持ち込み機種変もできなくなる
サポセンはアホ多いから信じるな
この前も素人さんのよりも詳しくないってどうゆうこっちゃって説教してやったw
537非通知さん:2012/10/18(木) 03:46:29.96 ID:EPb3wZ+I0
>>533
その程度の知識しかないのなら素直に2100円払って直截W61Tに持ち込み機種変しましょう。
まぁパケット代払ってもいいってならお好きなように。

auIDを登録するには3G回線が必ず必要、当然その間にOSや各種アプリが通信する。
538非通知さん:2012/10/18(木) 04:08:59.11 ID:7TdU4/GZ0
分かる方いれば教えて下さい

「ケータイ探せて安心サービス」で端末の位置情報を探している時にケータイ側からもお知らせ音が鳴るとの事ですが、
この音はどの位の音量なのか教えて頂けないでしょうか?

緊急地震速報のキュインキュイン並みの音量なのか意外と小さいのか、
どんな音なのかも教えてもらえたら助かります。

539538:2012/10/18(木) 04:11:39.96 ID:7TdU4/GZ0
言い忘れました。スマホではなく普通のガラケーです
よろしくお願いします
540非通知さん:2012/10/18(木) 04:13:42.47 ID:NCRWgzza0
日経トレンディネットの記事に

>>料金面では、新規加入か機種変更で冬モデルを購入した人に対し、
基本使用料(月額980円)を1年間半額に、テザリングのオプション料金
(月額525円)を2年間無料にするキャンペーンが用意される。
になる。MNPで購入した人は、基本使用料が2年間無料
キャンペーンの受付期間は2012年11月2日から12月31日まで。

ってあるんだけど、どこ探してもMNPで購入した人は、基本使用料二年間無料
のソースが見つからない(´・ω・`) 
俺が情弱すぎるのか、女子割(男子割)と勘違いしてるのか...

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121017/1044621/?P=2
541非通知さん:2012/10/18(木) 04:37:13.42 ID:iImcR1Ts0
>>533
機種変前にパケホにすればいいんじゃないの?
542非通知さん:2012/10/18(木) 07:23:38.22 ID:2MuUNbIsO
通話なしにした場合、docomoは基本料(980円とかの奴)は掛からないって聞いたんですが、auはどうなんでしょうか?タブの利用を想定しています。
543非通知さん:2012/10/18(木) 07:30:52.47 ID:Ka2ScehKO
今月iPhone4sを新規で購入したんですが、パケットのフラットを外して、持っているWi-Fiだけでネットをしようと思うんですが、注意する事とかありますでしょうか?

少しでも料金を安くしたいので、宜しくお願い致します。
544非通知さん:2012/10/18(木) 08:36:11.34 ID:COEvfpX90
来月からEプラン予約しとけばいい
545非通知さん:2012/10/18(木) 08:50:40.34 ID:X5/63WvL0
>>540
今回発表になった基本使用料半額キャンペーンは純新規と機種変更が対象
MNP新規の割引は女子割/男子割のまま変更無し(受付期間は2012年11月30日まで)
テザリングオプション無料キャンペーンは対象端末購入以外の条件はない
546非通知さん:2012/10/18(木) 09:10:41.45 ID:UEGOgUe90
>>543
Sim抜いて プランEに変更してISNET外せば一番安い
注意点はプランEだけに状態で sim刺す機会あったら
isネットまた付けてから刺すといいよ
でないとau.net(525円)強制加入になるから
547非通知さん:2012/10/18(木) 09:19:38.26 ID:UEGOgUe90
>>543
もうひとつあった
プラン変更したら毎月割、前月で終了するから
548非通知さん:2012/10/18(木) 09:39:02.82 ID:C5KNXsbe0
>>543
新しいtouch買った方が賢いだろ?
549非通知さん:2012/10/18(木) 10:40:54.87 ID:zqTP9Z8S0
正直、ここで質問している程度の情報力でwifi運用を始めるのは厳しい気が。
550非通知さん:2012/10/18(木) 11:52:06.30 ID:b2++KAcN0

すみません・・・
いまシンプル・プランSSで5000円ほど繰越で余ってて、今月分の1000円と合計6000円余ってます。
来月解約するので、久しぶりに友達に長電話しようと思うのですが、150分話せますよね?6000円あれば・・・?

至急おねがいします><
551非通知さん:2012/10/18(木) 11:59:28.08 ID:X5/63WvL0
>>550
プランSS 30秒/21円
552非通知さん:2012/10/18(木) 13:34:20.50 ID:COEvfpX90
初月から毎月割つかなくなったけど初月Eプラン
翌月からフラットにすれば毎月割と男・女子割は付くの?
553非通知さん:2012/10/18(木) 13:38:30.23 ID:9n0r395+0
>>552
新規だとダメ。
機種変で端末購入時に翌月適用でプラン加入するなok。
554非通知さん:2012/10/18(木) 13:44:22.62 ID:COEvfpX90
>>553
dクス
555非通知さん:2012/10/18(木) 16:33:23.25 ID:NCRWgzza0
>>545
ありやす。やっぱり今のところ、女子割(男子割)は11月30日までだよね。
ということは12月発売のJ蝶には適用されないってことだよね・・・。
556非通知さん:2012/10/18(木) 17:58:16.54 ID:SN30MFhHO
FC2をガラケーで見ようするとダウンロードになるんですが、これって違法ダウンロードになるんですか?
557非通知さん:2012/10/18(木) 18:05:13.82 ID:8QFSbttpI
最近 、予約番号発行時に引き止め即時ポイント
貰えるって聞いたのだけど誰か即P貰った人いたら
貰い方教えて欲しい
558非通知さん:2012/10/18(木) 18:10:26.01 ID:X5/63WvL0
559非通知さん:2012/10/18(木) 19:20:41.39 ID:AUZ31tnu0
スマートバリューって固定回線の方を解約するとそれまでの割引分を請求する、って規約があるみたいだけど本当にそんなことするの?
固定解約前に携帯も逃げるしかない?
560非通知さん:2012/10/18(木) 19:34:25.08 ID:8QFSbttpI
>>558
サンキュー
561非通知さん:2012/10/18(木) 19:38:18.52 ID:X5/63WvL0
>>559
んなこたーない
条件を満たさなければ割引されないだけ

固定回線を申し込んで開通させず自己都合キャンセルしたら
その期間のスマートバリュー割引分を請求じゃないのか?

http://www4.au.kddi.com/service/mobile/support/pdf/goriyo.pdf
(11ページあたりを読め)
562非通知さん:2012/10/18(木) 20:01:47.09 ID:AUZ31tnu0
>>561
いまもう一回読んだら、解約じゃなくて取消と書かれていたからそういうことっぽい!
あとは実際経験した人がいれば言うことないんだけどな〜
563非通知さん:2012/10/18(木) 20:08:26.01 ID:rYU5dbUEO
auのオンラインショップの24回割賦審査は
NGの場合は早く分かるの?
564非通知さん:2012/10/18(木) 20:50:47.03 ID:fGMk7qGF0
外装交換の代替で白ロム使えるか?
やっぱり代替はアレだからなぁ
565非通知さん:2012/10/18(木) 21:13:09.14 ID:Husrz2wr0
このスレをざっと見渡して、答えが無かったので、
御存知の方、御教示をお願いします。

ISW16SHを持ち込み機種変で使おうと考えているんですが、
ISW16SHの場合、SIMロックがかかっていると言われながら、
フリーとも言われているようなんですが、結局はどちらなんでしょうか?
(これは、当該機種のスレで聞くべきですかね?)

次に、今現在でも、持ち込み機種変で毎月割は消えないですか?

次に、上記のように、持ち込み機種変する際、通常の機種変更同様、
現在では、パケット定額系オプションは、フラットにしないと
毎月割りは消滅してしまいますか?

次に、上記で消滅しなかった場合、フラットをダブルにすることは可能ですか?

次に、上記でダブルに出来たとして、毎月割りは消滅してしまいますか?

御存知の方、宜しくお願いします。
566非通知さん:2012/10/18(木) 21:36:20.67 ID:cOsqSzwc0
>>565
持ち込み機種変ならロックの有無は関係ない。
毎月割はプラン変更しなければそのまま。
プラン変更するなら変更前の毎月割適用機種によって有無は変わる。
567非通知さん:2012/10/18(木) 21:45:04.49 ID:8apjDkBG0
>>565
>次に、今現在でも、持ち込み機種変で毎月割は消えないですか?
持ち込みの時点で毎月割は無いんじゃ・・・

>次に、上記のように、持ち込み機種変する際、通常の機種変更同様、
現在では、パケット定額系オプションは、フラットにしないと
毎月割りは消滅してしまいますか?
 通常の機種変でフラットの契約のみ毎月割適用

>次に、上記で消滅しなかった場合、フラットをダブルにすることは可能ですか?
可能。ただし上限額はPCサイト観覧と同額

>次に、上記でダブルに出来たとして、毎月割りは消滅してしまいますか?
毎月割は〔フラット〕のみ
568非通知さん:2012/10/18(木) 22:50:57.29 ID:PLQWMy0C0
ねぇ・・・
何でauはdocomoのXperia rayみたいな小さくて薄いスマホ出さないの?
何でいつまでたっても分厚い・デカい・ダサイというコンセプトを貫いてるの?
何がauをそうさせるの?auはデブ専なの?
ねぇってばねぇ!
569非通知さん:2012/10/18(木) 23:13:51.32 ID:hl1lALep0
>>568
完全に同意
画面でかくしとけばいいって考えやめろ。
あと何でもかんでも機能つけるのやめろ。特にワンセグとかもう要らないから。
iPhoneで何も学んでないの?ユーザーが何を求めているのかもっとしっかり考えてくれ。
570非通知さん:2012/10/18(木) 23:20:44.66 ID:mhgpDRRS0
手頃なサイズはiPhoneと被るから、差別化のために使いづらくても大きいサイズに向かっていくしか無いのがAndroid陣営。
さすがにサムチョンは気づいたのかGalaxy S3 miniとか出してきたが、スペックを落としすぎて買う気になれない。

Xperia SXのような端末が出てくれると、マジで嬉しいんだがな。
571非通知さん:2012/10/18(木) 23:40:45.78 ID:uy2mWuXk0
うるせぇガラケー使ってろ
572非通知さん:2012/10/18(木) 23:41:28.90 ID:3/rR5O4P0
レスしてくださった皆様、ありがとうございます!

まず、こちらの書き方が悪かったです、、、

自分で持っている、
毎月割\3070がついている回線があり、
現在はパケット系はダブルを使っていて、
これにISW16SHを持ち込んで一時的にフラットとWimaxで使う予定で、
いつかダブルに戻しても毎月割が継続できるなら戻して使いたい感じです。

この場合での先程の質問の答えも、
上でお答えいただきましたものと変わらない感じでしょうか?
再度ご教示いただけましたら助かります。
573非通知さん:2012/10/18(木) 23:43:32.54 ID:PLQWMy0C0
>>571
auの場合ガラケーはスマホよりもっとひどいよね
ごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
574非通知さん:2012/10/19(金) 00:01:57.39 ID:VyxMTz1Q0
昔使っていたメアドをもう一度取りたいのですが使用されていると表示されて取れません。
誰も取らないような羅列アドレスなのですが、もしかして同じメアドは数ヶ月経たないと取れないとかなんでしょうか?
ちなみに1ヶ月くらいは経ってます。
575非通知さん:2012/10/19(金) 00:17:28.63 ID:ZHnyJaFp0
>>572
だからさ、その毎月割は何の機種を買って付いたんだよ?
それによって話しは変わってくる。

簡単に言うと、スマホ買って付いた毎月割なら今はフラット限定、ダブル定額に変えたら消える。
ガラケー買って付いた毎月割ならダブル定額でも消えない。
576非通知さん:2012/10/19(金) 00:36:51.15 ID:+0uFZkDl0
>>575
これは再度失礼しました。
IS11CAの毎月割です。

わかりやすいご説明、ありがとうございます!
そういう区分だったんですね、、、

auのお客様センターの人が、
契約した時期が9/7以前なら、
現状ダブルの人はフラットにできるし、
フラットに一度してもダブルにも戻せて、
毎月割も消滅しないって、念を押して言ってきたんですが、
どうしても信じられなくて、こちらで質問したところもあります。

つまり、自分の場合の現状は、ダブルからフラットには行けて、
その際は毎月割は維持でき、それをダブルに戻すと毎月割は消滅、
といった感じですね、、、、

ご教示ありがとうございました!
577非通知さん:2012/10/19(金) 00:44:07.73 ID:vXptvaPdI
>>575
3070毎月割と言えば多分3月ごろのt12かt11

578非通知さん:2012/10/19(金) 00:48:00.59 ID:vXptvaPdI
>>576
Isw16shってロックないから差し替えで使えるような
579非通知さん:2012/10/19(金) 00:56:12.50 ID:R7JhnpNm0
決断した、docomoに移動して小さい端末を手に入れるわ
お前ら今までありがとうな、auも10年間糞端末の供給ありがとうな、さっさと潰れろ糞auセンキューセンキューアバヨチェケラッチョ(’・ω・)凸
580非通知さん:2012/10/19(金) 00:58:48.78 ID:vXptvaPdI
どうせcbに釣られて戻ってくるんだろ
581非通知さん:2012/10/19(金) 01:00:28.17 ID:sv1qFRRx0
いつまでも質問スレでうだうだやってんなよカス共
582非通知さん:2012/10/19(金) 01:13:30.41 ID:2LHYc+vS0
>>576
ダウト
9/7以前に購入した端末の毎月割ならフラット←→ダブル定額は行き来しても消えない
583非通知さん:2012/10/19(金) 01:14:36.13 ID:2LHYc+vS0
>>575
デタラメ書いてんじゃねぇよ、馬鹿
584非通知さん:2012/10/19(金) 01:31:55.97 ID:vXptvaPdI
>>582
あんた偉い 正しいわ
改定以前のユーザーがそんな事されたら猛抗議だよ
585非通知さん:2012/10/19(金) 01:34:28.86 ID:vXptvaPdI
庭が悪いだよ今年なって改悪何回もしてる
586非通知さん:2012/10/19(金) 01:35:04.94 ID:Vo9XiclXO
サーバーエラーでメールが受信出来ない
俺だけ?
587非通知さん:2012/10/19(金) 02:29:15.62 ID:+0uFZkDl0
>>578
ありがとうございます!
どうやら、ver002のICカードであれば使えるようですね!

>>582
とすると、ICカードをうまくmicroサイズに切って認識させれば、
ISW16SHで一度フラットにして、再度ダブルに戻しても、
毎月割は消滅しない感じですね?!
それはかなり助かります!!
モヤモヤが晴れました!


588非通知さん:2012/10/19(金) 02:40:54.21 ID:+5ZkHKeQO
私も1時過ぎあたりから??サーバーエラー013でメール受信出来ず困ってます。
589非通知さん:2012/10/19(金) 02:45:25.84 ID:d0QImjQFO
また通信障害かな?
590非通知さん:2012/10/19(金) 03:17:46.83 ID:+5ZkHKeQO
まだサーバーエラーが直らない(/_;),
591非通知さん:2012/10/19(金) 07:17:50.04 ID:3jdugmqN0
誘導されました。

質問させてください。
LTEフラットの場合、skype auって980円かかるんですか?
回線交換の方のskype使いたいな〜と思いまして。
592非通知さん:2012/10/19(金) 10:44:33.68 ID:yEZPsK4D0
ROM機(EVO3D,フォトンとか)にSiM入れ(持ち込み機種変更)する時、事務手数料2100円かかるのか無料なのか
無料なのか誰かわかる人いたら教えて欲しい
593非通知さん:2012/10/19(金) 10:48:10.16 ID:5imqZO3w0
いまガラケーとiPhone4Sの2台もちなんですが、メインのガラケー回線でiPhone4S使おうと思ってます。この場合、ガラケーを機種変で新しいiPhone4Sにするのと、手元のiPhone4SにSIM変更して刺してもらうのどちらがメリットありますか?
594非通知さん:2012/10/19(金) 14:43:19.57 ID:Iy9wpBjh0
>>348
サポートに電話して聞いたけど
5分ほど保留されて出た回答では
端末購入を伴わない機種変更になるので
毎月割は残るが男子割は消滅するって
言われたよ

ICロックの無い端末なら問題無いと思うけど
持ち込んで紐付しないといけない場合は
消えるかも
595非通知さん:2012/10/19(金) 15:19:22.21 ID:JF1T1e4d0
メール不通から
3Gも不通になっちゃった
596非通知さん:2012/10/19(金) 17:09:17.31 ID:vFI023bA0
>>592
ROM機⇔SIM機の移動に料金かからないよ
597非通知さん:2012/10/19(金) 17:13:27.86 ID:lkipKfJm0
>>592
サンキュー
598非通知さん:2012/10/19(金) 17:23:07.40 ID:Sr3f2gYZ0
MNP客への引きとめポイントって今でももらえるの?
599非通知さん:2012/10/19(金) 18:50:44.80 ID:fCVfTgpN0
>>493
90日じゃなくて540日な
600非通知さん:2012/10/19(金) 18:51:24.39 ID:fCVfTgpN0
>>591
iPhoneにSkypeauあったっけ?
601非通知さん:2012/10/19(金) 20:02:04.68 ID:2H3ORL9i0
誘導されました。
結婚するんで新居にスマートバリューひいて嫁のドコモをiPhone5にMNP予定。
自分はEVO3Dなんだがメイン回線はやっぱりガラケーがいいので前の機種に戻そうかと。ちなみに毎月割は1000円なんでなくしてプランeにしても惜しくない。
現在弾なしなんで嫁のドコモの2in1を弾にHTCJあたりにして自分に名義変更。
その後メイン回線をiPhone5にMNPってありですかね?
ほかにお勧めあります?
602非通知さん:2012/10/19(金) 20:47:19.91 ID:dUnvwtqn0
今auiPhone4s使ってて、知り合いからEVO3D譲って貰えそうなんだが機種持ち込んで機種を交換する場合って特別な料金とかかかるの?
勿論WIMAXプランに変更するつもりだが
603非通知さん:2012/10/19(金) 20:53:38.81 ID:QcRxwZo80
無いよ
604非通知さん:2012/10/19(金) 20:57:14.80 ID:dUnvwtqn0
サンクス
605非通知さん:2012/10/19(金) 23:25:08.64 ID:+H13UIiO0
>>600
いや、こんどの新機種に変えようと思いまして
606非通知さん:2012/10/20(土) 00:17:06.44 ID:SqdKpsKS0
>>598
運次第で貰える 
607非通知さん:2012/10/20(土) 01:47:55.04 ID:E/I0HqgP0
MNPで寝かせ・回線維持のためにauを考えています
INFOBAR C01がデザイン的にも好みで端末価格も5250円や一括0円があり良いかと思っています

来春のA02もスペック的に気になっていますが、やはり出たばかりの端末だと価格も高いですよね?
1年くらい経たないとやはり端末価格は4桁以下にはならないのが傾向でしょうか?
608非通知さん:2012/10/20(土) 02:04:22.69 ID:SqdKpsKSI
>>607
一年待たなくて下がる物ある
早い時は発売されて一ヶ月で下がる機種もある
キャリアが決める事だからわからない
後はタイミング、昨日まで定価の値段が翌日には4桁以下とか
定期的に店の値段見るとかtelで確認とか、よそのスレ見るとかがいいよ



609非通知さん:2012/10/20(土) 02:26:58.40 ID:E/I0HqgP0
>>608
なるほどありがとうございます。
焦ってC01買う必要もないのでとりあえずC01の供給見ながら来春まで待ってみようと思います。
610非通知さん:2012/10/20(土) 02:29:11.61 ID:n55dEIjN0
mamorino2を新規で2回線買って1週間でMNPしたらあうのブラック入り確定ですか?
611非通知さん:2012/10/20(土) 02:43:16.31 ID:SqdKpsKSI
>>610
なんとも言えない ↓ここで過去のレス見たら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1349100107/l50
612非通知さん:2012/10/20(土) 02:53:08.03 ID:6oJMFMqO0
>>610
大丈夫
庭にはブラックはないよ
613非通知さん:2012/10/20(土) 03:01:18.77 ID:s6QDO0l60
>>610
確定!
614非通知さん:2012/10/20(土) 03:16:33.92 ID:1prsL29X0
>>601
好きにしろ。
お勧めも何もお前の目的が分からんので何も言えない。

今考えてるプランでドコモ以外は問題無い。
ドコモからの評価は大幅に下がる、いわゆるブラックの可能性も。
615非通知さん:2012/10/20(土) 07:56:48.00 ID:3uh5PE8t0
ソニエリかカシオの最新鋭ガラケーマダ?

このままでは機種変更できないんだが・・・

スマホ? そんなものいらんでしゅ
616非通知さん:2012/10/20(土) 08:37:02.12 ID:RHyu0IfD0
契約が切れているG9なのですが、ワンセグを視聴することで料金は発生しますか?
617非通知さん:2012/10/20(土) 10:21:33.42 ID:1prsL29X0
>>615
いまだにソニエリなんて言ってる時代遅れのお前にはK006かPT002で十分じゃね?
618非通知さん:2012/10/20(土) 11:33:17.25 ID:SqdKpsKSI
>>615
ガラケー新作予定なし
>>616
確約は?ショップ?ポートアウト?
ポートアウトしたsimなら廃棄しなければ見れる
金もかからん
619非通知さん:2012/10/20(土) 11:35:56.79 ID:SqdKpsKSI
確約 ×
解約 ○
620非通知さん:2012/10/20(土) 12:51:09.20 ID:UisNEL0W0
iPhoneとの二台持ちで今おサイフケータイしか使ってないガラケーに3000円払ってます……
一括0円とかよく聞くのですが、いろいろ探してもお金がかからない機種を見つけられません。
維持費を抑えるならどの機種を買えばいいのでしょうか?
621非通知さん:2012/10/20(土) 13:22:33.82 ID:/bRRMfDN0
>>620
お財布のみなら解約。

つか端末買い換えても料金プランそのままなら当然月の料金はそのままだぞ?
まずはプランの見直しを。
622非通知さん:2012/10/20(土) 13:35:07.13 ID:UisNEL0W0
>>621
回答ありがとうございます。出張が多い関係で、どうしても携帯一つで新幹線の予約から改札まで済ませたいのです……
プランはシンプルSSとダブル定額スーパーで、一括0円でよく聞く組み合わせのはずなのですが、月割?というので安くなるのではないんでしょうか?もしや、新規やMNPのみ?
623非通知さん:2012/10/20(土) 13:35:27.93 ID:SqdKpsKSI
>>620
今の二台現状維持でもう一台ほしいの?
ガラケー機種変更で一括0ほしいの?
明確書かないとわからん
624非通知さん:2012/10/20(土) 13:38:19.95 ID:UisNEL0W0
>>623
すみません。ガラケー機種変更でオサイフが使えて、維持費ができるだけかからない機種に変えたいです。
625非通知さん:2012/10/20(土) 13:53:05.11 ID:SqdKpsKSI
>>624
ガラケー機種変更は0はない
新規ならある
安く済ますなら新規で貰ってそれショップに持ってロッククリアして
今のガラケーと紐づけしたら
貰ったガラケー時期見てたら解約
626非通知さん:2012/10/20(土) 14:38:40.96 ID:vGQy0ETR0
>>624
だからさ、何で端末変えたら維持費が安くなるのよ?
そんなの無いよ。

プランの見直ししたいな今のプランと料金の明細晒せばアドバイス出来るかもしれない。
627非通知さん:2012/10/20(土) 14:56:37.13 ID:aCAsX8rf0
新しい機種なら端末サポートが多くついて、それで維持費安くできると思ってるんじゃないの?
628非通知さん:2012/10/20(土) 15:21:12.64 ID:rDlBqSCC0
安心サポート入ってないと修理は有料なのでしょうか?
スマホの電源が入らずランプすら付きません
629616:2012/10/20(土) 15:25:28.52 ID:VT7NkwTH0
>>618
ありがとうございます。
iPhone4Sに店頭で機種変したんですが、
この間G9触ったらワンセグ見れたもんで、料金が発生しないか心配だったのですが。。
無料で使えるならワンセグ専用で持ち歩こうかとも思った次第です。
630非通知さん:2012/10/20(土) 15:38:17.09 ID:40LXum/h0
>>625
新規しかないんですね……機種変に厳しいという意味がわかりました。ありがとうございます。ウィルコムか何かにMNPすることを考えます。

>>626
今のプランは
SSシンプル、誰でも割(70ヶ月目) \934
ダブル定額スーパーライト \372
通信料 \310〜\1500
通話料 無料内
EZWIN \300
安心ケータイサポート \300
計\2200〜\3500程度
オサイフとSuicaアプリでEX予約のみに使っていて、たまーに事務的な電話をするくらいなのですが…維持費300円とかいう話を聞くとかなり高く感じてしまいます。
631非通知さん:2012/10/20(土) 15:59:51.80 ID:SqdKpsKS0
>>628
そんな事はない入っても有料なる場合ある
結論、修理に出して後日ショップから料金発生の電話なければ無料
632非通知さん:2012/10/20(土) 16:12:36.21 ID:mARtGDuX0
前に持っていた機種(A)を2年契約の途中で他の機種(B)に変えたら
Bは2年契約全うしないと次は機種変できないって言われたんだけど、これマジ?
違約金払えば変えれますよってやつ?
633非通知さん:2012/10/20(土) 16:20:47.15 ID:s6QDO0l60
>>632
君の機種変更の概念がわからない。
634非通知さん:2012/10/20(土) 16:26:49.01 ID:mARtGDuX0
>633
飽きたから変える
635非通知さん:2012/10/20(土) 16:48:06.40 ID:s6QDO0l60
>>634
増設したいって事?
636非通知さん:2012/10/20(土) 17:05:31.07 ID:SqdKpsKS0
>>632
端末の残債残ってないか?
始めての買い増しかい?
店によっては前回買い増ししてから三ヶ月不可はあるけど
637非通知さん:2012/10/20(土) 17:57:52.38 ID:BUqBz15h0
スマートフォンのメールで「アドレス変更・その他の設定」を開いたら
「接続できません。しばらくたってからリトライしてください。」
とだけ出るようになって設定できなくなりました。
Eメールは3Gで受信できているのですが・・・どうして設定を変更できないのでしょうか
638637:2012/10/20(土) 18:05:14.31 ID:BUqBz15h0
すみませんDroidWallのせいでした
639非通知さん:2012/10/20(土) 18:37:28.45 ID:5nSjguPmO
>>631
まさにその状態で困ってます。
約5年使用したW53Sが突然電源が入らない状態になり、
ショップに持ち込んだところ「電池の劣化と思われる。
本体の異常なら携帯サポートで無料修理。電池パック購入なら2,100円」
と説明され、メーカーに送る為に携帯を預けて帰宅して数日。
さっきショップから「水濡れによる基盤腐食で修理代5,250円です」と連絡が・・・
水濡れシールが無傷で変色してないのは確認済みだし、
そもそも水に濡らした覚えが一切ないのでショックです。
5,250円出して修理するほど愛着があるかというと微妙なんで、
機種変してスマホに変えるか、解約して他所に行くか迷ってます。
・修理してこのまま使う
・ガラケーからスマホに機種変
・解約して他社加入

一番お得または安上がりなのはどれでしょう。

月額使用料は月7,000円程度で、通話よりネットとメールが主で
おサイフケータイは使用していません。
640非通知さん:2012/10/20(土) 18:47:08.60 ID:BUqBz15h0
どれが一番安いかって言ったらそら
・解約して他社加入
でしょう?

MNPなら
端末代0円になって、auでいう毎月割がそのままつく事が多いみたいだし
店によってはキャッシュバックとか特典があるし
641631:2012/10/20(土) 18:52:47.89 ID:SqdKpsKS0
>>639
アドバイスは
ポイント沢山あるなら機種変だな
愛着あるなら現状
解除料かかるならmnpやめたほうがいい
642639:2012/10/20(土) 19:04:31.80 ID:5nSjguPmO
>>640
やっぱそうですか・・・
ショップへの返事は保留中ですが、多分本体修理と電池購入したら
7千円越えるんですよね。
auそのものは嫌いじゃない、というかDoCoMoとソフバン嫌いなんで
キャリア変更は最終手段と思っています。
ガラケーからスマホ乗り換えって、価格帯はどのくらいなんでしょう。
643631:2012/10/20(土) 19:10:15.41 ID:SqdKpsKS0
>>642
毎月割ないけどEVO 3Dなら誰でも割適用でショップでも10500円で取り替えできる


644非通知さん:2012/10/20(土) 19:24:57.92 ID:5nSjguPmO
>>641
ありがとうございます。ポイントは4万ポイントくらいあるんで、
一番現実的なのは機種変ですかね・・・
愛着ない機種に修理代出すのもなぁ。
近場のauショップ回って機種変を吟味してみます。
645639:2012/10/20(土) 19:56:21.67 ID:5nSjguPmO
追記ですが、基盤腐食の原因の水濡れは、外部からの浸水ではないのを
メーカーも把握してるそうです(多分湿気では?とのこと)。
にも関わらず有償修理って納得行かないですよね・・・
あんしんサポート入ってた意味ねぇっすよ。
646非通知さん:2012/10/20(土) 20:02:45.43 ID:4JGqLXzP0
いやいや五年も使ってて異常がない方がおかしいから
それにしても大事に使うね
俺もその機種大好きだったよ
647非通知さん:2012/10/20(土) 20:22:25.16 ID:3i8N8wNP0
今現在、auのiphoneを使っているのですがEVOの匂いが懐かしくなったので
EVO3Dの白ロムを買おうと思っています。
iphoneのほうは分割払い+毎月割+通信料とか基本料等々の支払いをしています。
これのsimを移し替えることは可能でしょうか?
EVO3DはROM機だから無料で移し替えられるとか聞いたんだが…
また、分割と毎月割はそのまま適用されて解除されたりすることはないですよね?
ご回答よろしくお願い致します。

長文乱文失礼
648639:2012/10/20(土) 20:34:58.33 ID:5nSjguPmO
>>646
異常というか不具合はボチボチあったものの、
忙しいんで騙し騙し使ってるうちに不便さに慣れたんすよ。
ジョグダイヤルの動きが悪いとか。
同時購入した着せ替えパネル2枚のうちの残り1枚も、
そのうち使おう使おうとおもいつつ、結局使わないうちにお蔵入りっすよ・・・
でも>>646見て踏ん切りつきました。どうもありがとうございました。
649非通知さん:2012/10/20(土) 21:46:25.00 ID:IQ0Ua3LQ0
携帯電話に加入しています。
プランはプランEシンプルです。

このプランだとネット通信料が結構かかります。
そこで家にいる間はネット経由ではなく、家のADSL回線経由でただで通信させることはできないでしょうか?
650非通知さん:2012/10/20(土) 22:03:58.34 ID:1prsL29X0
>>648
5年使って自然に壊れたからタダで修理しろ、はさすがにずうずうしいと思うが?
メーカー保証なんてとっくに切れてるんだし。

どんな物でも使ってればそのうち壊れるのは当たり前だぞ。
651非通知さん:2012/10/20(土) 22:04:32.15 ID:1prsL29X0
>>649
出来ません。
素直にパソコンとかでネットすれば?
652非通知さん:2012/10/20(土) 22:24:53.33 ID:IQ0Ua3LQ0
>>651
ありがとうございます。
素直にPCにしておきます。

ちなみに地デジの番組表のダウンロードとか、メールで送られてきたURLへのアクセスとかに
使えたらな、と思って質問いたしました。
653非通知さん:2012/10/20(土) 22:42:15.64 ID:3i8N8wNP0
>>647
誰か…
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/20(土) 22:44:39.07 ID:+LML+r9z0
VS SoftBank
655非通知さん:2012/10/20(土) 23:43:26.80 ID:V8GN6aL80
>>653
催促はマナー違反ぞ
656非通知さん:2012/10/20(土) 23:45:26.32 ID:ZrZMuhnY0
>>606
コツはありますか?
657非通知さん:2012/10/20(土) 23:52:04.46 ID:HajB6qWf0
>>653
ちょっと上でも見りゃ分かるだろ
おんなじような質問ばっかすんなカス
658非通知さん:2012/10/21(日) 00:11:27.25 ID:4rZ/dpdDI
>>647
去年.やった時の話ですけど
IS04FV(毎月割2845円)→EVO3D
simi入れした時は、手数料も無料で毎月割も継続された
中古の白ROM買った場合ROM消ししてない機種あれば買うと時間かかるまず買ったらショップで見て貰ってRom消しされてるか見て貰う
されてる状態だとその場で出来るがされてないと時間かなりかかるらしい
後、sim入れするとき知識のないスタッフの店だったら店変えたほうがいい
何件か回ると詳しいスタッフいるからそこでやった方がいい



659非通知さん:2012/10/21(日) 00:40:04.02 ID:d+UKJVtd0
>>655
ここでこういう発言したら叩かれそうな気はしてた、申し訳ないです。
660非通知さん:2012/10/21(日) 01:00:18.36 ID:Ke8+IBT50
超初心者なので、おかしなカキコかもしれませんが、よろしくお願いします。

現在auのガラケー使用中で、H23.7に24回払いで分割支払い中。
そろそろスマホにしたいと思い、HTCJが気になっています。
でも機種変だと本体高いし、白ロムもamazonで26000円くらい。
そこで、MNPでスマホを買えたらうれしいんですが、こんなことできますか?

1.softbankのガラケー白ロムを格安ゲットし、持ち込み新規契約
2.その回線でMNPしてHTCJを新規契約
3.今のガラケーに機種変してアドレスなど引継ぎ、MNPしたほうは解約
解約の違約金がどれくらいかわからないのと、現在の端末代月2500円くらいがかかっても元が取れるのか…。

もしくは全く方向性を変えて、維持費を安くするためにガラケーは残してドコモ端末でSIMカード利用。
auではイオンやb-mobileや日本通信は使えないんですよね?
なんとかスマホを使ってみたいんですが、どの方法がいいのかよくわかりません。
661非通知さん:2012/10/21(日) 01:06:37.70 ID:hgQi6DaE0
>>660
それでいいよ
662非通知さん:2012/10/21(日) 02:18:14.90 ID:QfhSDSG/0
質問なんですけど
AUのショップ店員がフェイスブックのリクエスト送ったきたり、
店員自身の電話からかけてきたりするんですけど、気味が悪いです。どうしたら良いですか?
663非通知さん:2012/10/21(日) 02:21:15.09 ID:3b75iZfB0
Facebook晒そう
664非通知さん:2012/10/21(日) 02:27:25.42 ID:4rZ/dpdDI
>>662
電話来たら迷惑だから二度と電話するなって言えば
後、店に電話して店長に言うとか
665非通知さん:2012/10/21(日) 02:31:58.98 ID:QfhSDSG/0
>>664 電話やショートメールって本来店舗の端末や固定電話の番号でかけてくるべきですよね?
フェイスブックの件にしてもアカウント見つけてリク送るとか職権乱用はなはだしいので明日ショップにいって本人に言ってやります。
ちなみに被害を被ってるのは私の彼女です
666非通知さん:2012/10/21(日) 02:32:10.83 ID:ZeI+DEDO0
通報したらクビに出来るよ
667非通知さん:2012/10/21(日) 02:39:15.24 ID:QfhSDSG/0
>>666
k察ですね。これは何罪にあたるんでしょうかね。
後の不安もあるのでほんとにクビになってもらいたいです。
668非通知さん:2012/10/21(日) 02:49:31.81 ID:4rZ/dpdDI
>>667
ストーカーなら警察も動くが(ストーカー規制法で)
後は本人が認めるかが鍵
669非通知さん:2012/10/21(日) 02:52:16.77 ID:4rZ/dpdDI
670非通知さん:2012/10/21(日) 08:46:01.09 ID:t39Uu9J2O
>>662
KDDI本社に送られてきたFacebook並びに着信履歴を写メし送りましょう。
ショップ店名、店員名も忘れずに。
職権乱用も甚だしい。
671非通知さん:2012/10/21(日) 08:50:03.47 ID:ZeI+DEDO0
個人情報保護法と、電気通信事業の個人情報保護ガイドラインにおける安全管理措置義務、および委託先監督義務違反
672非通知さん:2012/10/21(日) 12:41:40.08 ID:LsGttQE/0
ある程度で手打ちにしておかないと、あとが怖い気もするがなあ…
今は頭がかっかしてて、やるところまでやってやるってつもりだろうが、それをされた際に相手がどう動くかの検討がつかないから、
冷静に相談に乗ってれそうなひとに話してみるといいんじゃないかな、と俺は思う

水さしてすまんね
673非通知さん:2012/10/21(日) 13:17:06.24 ID:KY3bCZ6a0
浜いったって無駄に広い
港側なのか原野なのか
674非通知さん:2012/10/21(日) 15:38:20.02 ID:vlKAkz+a0
月末でスマホのフラットを外すとその月の毎月割は付きますか?
675非通知さん:2012/10/21(日) 16:11:05.72 ID:d0RvxKvP0
質問させてください
今auのガラケーを使っていて月の使用料が大体\6000ぐらいかかっています
これを、もう少し安く抑えたいのですがどうすればいいでしょうか?
通話少々、メール、インターネット使用多めです。よろしくお願いします。
676非通知さん:2012/10/21(日) 16:40:32.07 ID:4e+cttOd0
>>675
明細晒してくれ
677662:2012/10/21(日) 16:40:35.97 ID:QfhSDSG/0
本人が病欠のため別の方に応対してもらいました。
ショップからの連絡が店員個人の携帯電話から発信されていた事がわかりました。
つまり客の個人情報を社外に持ち出したという事です
完全に>>671氏の教えてくれた法に触れてます。
フェイスブックの件も含めて本人に確認中です。助言頂いた方々に感謝します。
678非通知さん:2012/10/21(日) 16:57:17.59 ID:kJbkV/cqO
>>411
そのCM見てババアが「女子割りって若い子だけ?」みたいな事言ってたぜ(笑)
679194:2012/10/21(日) 20:28:31.26 ID:6Ty79c4V0
弟に人柱でhtcJバタフライに新規で契約しようと思うのですが
学割適用で月額がどのくらいになるか教えて下さい
当方禿ユーザーなのであうのプランが全く分かりません
よろしくお願いします
680非通知さん:2012/10/21(日) 20:31:51.90 ID:V/shHt1k0
>>679
LTEプランだったら談合してるので禿も庭も茸も一緒
681非通知さん:2012/10/21(日) 21:02:33.46 ID:ZeI+DEDO0
学割なんて今やってたっけ?
682非通知さん:2012/10/21(日) 21:03:11.64 ID:nmAokOeC0
あたいガラケーdocomoからau考えてるんだど
1日なら無料でかれますよね
保険のためにssプランにしてた方がいいのですか?
683非通知さん:2012/10/21(日) 21:16:44.72 ID:V/shHt1k0
>>681
もう年があけたら始まるじゃん。もうすぐ11月だよ。
684非通知さん:2012/10/21(日) 23:12:20.02 ID:t39Uu9J2O
auの施策【スマートバリュー】
私の家の電話はKDDIでスマートバリューを申し込みしようと、、、
詳しく見ると、KDDIのADSLじゃ無理。。(´・ω・`)

auとKDDIは仲が悪いのか?・・・・。アホミタイ・・・
685非通知さん:2012/10/21(日) 23:17:42.28 ID:V/shHt1k0
>>684
NTTの加入回線でスマートバリュー契約は不可能
686非通知さん:2012/10/21(日) 23:41:44.64 ID:t39Uu9J2O
>>685
どこにNTTと書いた?
家の電話はKDDIのメタルプラス
687非通知さん:2012/10/21(日) 23:45:55.04 ID:V/shHt1k0
>>686
KDDI ADSLはドコモかメタルプラスか契約詳細を書かないと区別ができない
688非通知さん:2012/10/22(月) 05:09:59.81 ID:Mr61BwlB0
>>680
トン
689非通知さん:2012/10/22(月) 12:16:53.90 ID:raUP7CWj0
お願いします。

今月中頃に4sを購入したのだけど、プランEシンプル契約だったのに、
パケ漏れしていました。
今からis フラットを今月適用でつける事は出来ないのでしょうか?
センターにかけたら不可と言われましたがau って確か今月からフラットに出来たはずなのに、、、。
センターよりここの方が詳しいので本当に無理なのか教えて欲しいです。
690非通知さん:2012/10/22(月) 12:18:42.85 ID:raUP7CWj0
家の回線をAU光に変えました。
この場合、一括0円で4sを買いisフラットに入った場合は
ssプラン&isフラットisnet&appleケアの約7000円の維持費が、
毎月割り約2000円+スマートバリュー1480円分が差し引かれ
2年間の毎月の維持費は3500円ほどになるということでよろしいでしょうか?
691非通知さん:2012/10/22(月) 12:26:18.57 ID:KXwcYmDa0
フラット外してたら毎月割はつかない
692非通知さん:2012/10/22(月) 12:31:35.53 ID:IPADnxs2I
>>689
無理 出来るのはドコモ
Auはプラン変更は翌月から
693非通知さん:2012/10/22(月) 12:45:07.62 ID:5RxsjkMb0
>>689
ezwebを付けていてプランEの場合、スマホの上限額は5890円なので
パケ漏れするはずはないのだが・・。

あと、その状況でISフラットを当月適用にできるのは、機種変更(端末増設)の際に
プランE→プランxx+ISフラットにする場合のみ。
パケット割引を組んでいる状態でISフラットに変える場合は、翌月適用しか選べない。
694693:2012/10/22(月) 12:47:17.98 ID:5RxsjkMb0
ごめん。金額間違えてた。

×スマホの上限額は5890円
○スマホの上限額は5985円
695非通知さん:2012/10/22(月) 14:03:19.79 ID:19RvXuJy0
パケ漏れってことはダブルもつけてなかったんだろ?

どっちにしろ毎月割はもう手遅れ。
696非通知さん:2012/10/22(月) 14:25:51.88 ID:h0CtZgbO0
iPhone、よくEで契約できたな。
普通の店なら全力で止めるw
697非通知さん:2012/10/22(月) 14:38:30.18 ID:5RxsjkMb0
プランEにしているなら、ISNETを外していない限り
上限額5980円でパケット定額を内包している。
漏れるということは有り得ないかと。
698非通知さん:2012/10/22(月) 15:02:26.86 ID:rt0HgqqK0
ちょっパケット利用しただけで満額の5980円取られるのけ?
699非通知さん:2012/10/22(月) 15:20:41.01 ID:F+vfHbQm0
シンプルeはガラケーのメールなら使い放題だが
NETちょっとやったら天井すぐでしょ
700非通知さん:2012/10/22(月) 16:55:54.03 ID:e2HKDtkO0
57000パケで逝っちゃいうからあっという間だ
701非通知さん:2012/10/22(月) 18:29:29.95 ID:4NxdOyJ70
ガラケーのSIMをスマホの白ロムでauid登録・PC連携しようと思ったけど、
結構いっちゃいそうだな・・・
702非通知さん:2012/10/22(月) 22:57:02.56 ID:JdpEapsn0
ここでいいのかな?
あたり前の質問だったらゴメンね
スマートバリューって同居じゃないと無理なの?
実家なら適用できる環境なんだけど…
703非通知さん:2012/10/22(月) 23:34:14.33 ID:OyRqsTTC0
同居しなくてもいいけど同住所じゃないとダメ
704非通知さん:2012/10/23(火) 02:36:07.34 ID:qTUdEaAO0
>>689
そもそもプランEはゼロ円からのパケット定額サービスだぞ?
今からフラットに変えれたとしても500円しか金額に違いはない。

その500円が惜しいって話しか?
705非通知さん:2012/10/23(火) 02:41:03.42 ID:qTUdEaAO0
>>690
毎月割は契約時にISフラットに加入しないとダメ。
後から加入では適用されない。

つか何でわざわざプランEで加入したのよ?
人の話を聞かないアホなのか。
706非通知さん:2012/10/23(火) 02:44:40.97 ID:WHT9NXwqO
メールの受信が
サーバーエラー
受信できませんでした301
ってなってる人いますか?
俺だけ…?
707非通知さん:2012/10/23(火) 02:48:03.16 ID:yKdhKX5bO
>>706
俺も
708非通知さん:2012/10/23(火) 02:55:27.78 ID:WHT9NXwqO
>>707
同じ方がいた
原因不明ですよね…
709非通知さん:2012/10/23(火) 02:56:46.62 ID:OeXC5V/V0
>>706
俺もメール受信できない。
接続エラー 受信できませんでした(013)ってなる。
送信はできる。
710非通知さん:2012/10/23(火) 03:02:52.47 ID:WHT9NXwqO
>>709
全く同じ症状です
711689:2012/10/23(火) 09:00:59.78 ID:rOFPlQDq0
返答ありがございました。
パケモレした分は勉強代だと思ってあきらめます。
4sをプランEのみで契約したわけは手持ちにモバイルwifi ルーターを持っているのでフラットなしの最低月額で使用したかったからです。

店員との交渉でフラット外しには成功したけど、モバイル通信OFFでsim 入れて欲しいと言うのを失念していました。
すぐ電源を落としてくれていたのですが、僅か2分の間に1400 円程いってしまってました。

サポートに電話して後からISネットに加入は出来たのですがフラットは無理なんですね。

今月は月途中からの新規加入だしフラットに入れば月々サポートが2300 円程あったはずなのでフラットは日割り適用になりそこに月サポがマイナスされるのでたしょうなりとも無駄な費用が減るかと考えたがダメでした。

4S契約の人はデフォでモバイル通信ONなのでくれぐれも気をつけて下さいね。例えau net につながったとしても後からisnet 加入はOKだったので参考にして頂ければ。
712非通知さん:2012/10/23(火) 09:15:02.66 ID:/ToawyXC0
iPhoneをフラット契約させるのはauの良心だと思え
断るのは相当交渉したって事だろう?
713非通知さん:2012/10/23(火) 09:25:25.45 ID:rOFPlQDq0
7月にiphone4sに機種変したさいに
スマートバリューを申し込んだんですが
今気づいたらまったく1480円の割引がされていないことに気づきました。
スマートバリューに関しては改めて今後、申告してから数か月分まとめて割り引かれるわけも無く
今月以降から2年間という流れででし、割り引きは適用されないでしょうか?
714非通知さん:2012/10/23(火) 09:28:16.32 ID:YTGcH3tj0
auだけじゃなく利用しているプロバイダの指示に従って申請や登録しないとダメだろ
有効期限はauに聞くしか無いな
715非通知さん:2012/10/23(火) 09:38:34.53 ID:/ToawyXC0
まさかプランE契約してる回線の話の続き?
716非通知さん:2012/10/23(火) 10:09:17.93 ID:fr420YEU0
>>711
毎月割は契約翌月から適用、なので契約月には割引無い。

新規契約ならフラットは日割りになるから月末契約なら迷わずフラットだがなぁ。
プランEの上限も日割りだからパケット漏れてもそんなに違いはないけどね。

まぁこの人ぐらいの知識しかないなら迷わずフラット契約だな。
下手して損するだけ。
717非通知さん:2012/10/23(火) 10:12:09.23 ID:kSD83/aI0
>>713
スマートバリューを申し込んだあとにISフラットを解除したなら
そりゃあ割引は消滅するでしょう。
条件から外れるんだから。
もう君は大人しくISフラットにしておいたほうがいいよ。
718713:2012/10/23(火) 14:53:28.95 ID:rOFPlQDq0
なんかレスがごっちゃになってるみたいだけど俺のレスは単発で初レスですよ
今年の3月ぐらいからau光使ってるんだけど
7月にガラケーからiphone4sに機種変した際に、
自宅でau回線引いてるんでスマートバリューの適用お願いしますねと言い、店員も、はいありがとうございます
という流れでiphone4s契約したんだけど今月になんとなく明細確認したら
まったくスマートバリュー分の割引がされてないんですよ、isフラット解約とか何らかの契約変更は一切してません。
要するに店員がスマートバリュー適用の作業をまったく度忘れ(新人店員だった)したとしか思えないんです。
プロバイダなんだかんだに個別にいちいち申請しないといけないの?
719非通知さん:2012/10/23(火) 15:09:28.13 ID:tO2eVp/00
>>718
ID被ってるし書き込み時間や内容も近いからごっちゃになってるな。

つかそういう質問なら情報小出しにするなよ、余計分からなくなる。

でだ、そういう質問はauの窓口にしろよ。
ここで回答貰っても結局はau5に連絡する事になるんだしさ。
720非通知さん:2012/10/23(火) 16:36:53.33 ID:qD7TsbbF0
mamorino2の一括定価って、26250円ですよね。
下記サイトに本体価格10500円って記述があるんですが、これは単純な間違いでしょうか?
http://www.smartphone-page.com/au/mamorino2/sinki-kakaku/
721非通知さん:2012/10/23(火) 17:13:35.18 ID:rI27xNch0
>>720
間違いじゃない
発売してから時間たつと定価も下がる機種ある
これ3月の価格でしょ 今はさらに変わってるかも
722720:2012/10/23(火) 17:56:27.48 ID:HGqKsyWc0
>>721
今日auショップに行ったら、やっぱり26250円でした。
あと、サポートにTELして聞いても、やっぱり26250円でした。
この10500円ってのがどこから出てきたのか知りたいっす。。。
723非通知さん:2012/10/23(火) 18:36:22.26 ID:kSD83/aI0
>>718
失礼。
IDが同じなので、続けて質問しているのかと思ってしまった。

手元に控えは残ってないの?
店員のミスなら、今後どういう割引の仕方をするにせよ、きちんと保証するはず。
まあ、ショップかお客様センターに問い合わせたほうがいいな。

>>720
そのサイトが古いだけじゃないかな。
春割の紹介がされているけど、今年どころか去年の春のキャンペーンだし。
724非通知さん:2012/10/23(火) 18:59:19.75 ID:jDupGoGb0
>>718
自宅に引いてるau回線って何よ?
どんなサービスに加入してる?

スマートバリュー対象外じゃないの?
電話サービス契約してないとか。

まぁこんな所で聞くより157に電話だな。
725非通知さん:2012/10/23(火) 19:03:44.17 ID:jDupGoGb0
>>720
端末の価格なんて売ってるお店によって違うよ?
つーか定価なんて存在しない、オープン価格。

そもそもmamorinoなんて新規だとゼロ円の所が多いし。
726720:2012/10/23(火) 20:06:23.49 ID:Gw55Cfb70
>>723,725
レスありがとうございます。
古い情報のようだし、気にする価値ないですかね。
ありがとうございました。
727非通知さん:2012/10/23(火) 20:30:27.65 ID:QHnlsvbh0
11月1日にひとりでも割をつけて新規で契約すると二年後の更新月は何月になりますか?
また11月2日に契約した場合はどうでしょうか?
728非通知さん:2012/10/23(火) 20:59:22.51 ID:emipV/IG0
au IDのワンタイムパスが届かなくなったけど、理由として何が考えられますか?

機種はiPhone5です

ちなみに日曜日に同じ携帯でワンタイムパスが届いてます
729非通知さん:2012/10/23(火) 21:16:19.17 ID:kSD83/aI0
>>727
2014年11月が更新月。
2日でも同じ。あと、ひとりでも割じゃなくて誰でも割
730非通知さん:2012/10/23(火) 21:26:03.92 ID:XKlsDyAl0
>>729
6月から改悪で加入日から翌月までを1カ月目としてカウント
ドコモのように契約日が1日とそれ以外で更新月が異なるかは知らない
731非通知さん:2012/10/23(火) 21:45:49.51 ID:V8h2E2FuO
結構前に周波数変えるとかなんとかで無料の機種変した途端に重くなったのですが仕様ですか?
それとも外れの携帯に当たった?
732非通知さん:2012/10/23(火) 21:48:21.06 ID:kSD83/aI0
>>730
うわ。ほんとだ。ごめん。
訂正ありがとう。
733非通知さん:2012/10/23(火) 22:17:32.97 ID:QHnlsvbh0
>>729>>730
ありがとうございます。
てことは二年後の12月が更新月になるんですね。
734非通知さん:2012/10/24(水) 09:47:59.73 ID:/bqvkKR9O
543です。機種の代金入れても料金が今の半額近くになるので、フラット外してEプラン390円とISNET315円?を付けて、

SImを抜き、Wi-Fiのみで使用にしてみます。これで使用する場合に気をつける事あれば、宜しくお願い致します。
735非通知さん:2012/10/24(水) 11:31:52.48 ID:VtAai3vy0
ない、失せろ
736非通知さん:2012/10/24(水) 13:53:00.97 ID:Sbvcv8I2O
auのガラケーを使ってます
スマホに変える予定は皆無です

スマホでFacebookを利用してる友人が
複数の画像を合成して1枚の画像にしたようなのをupしてます

スマホのアプリでアレンジしてるのは知ってますが
ガラケー向けのアプリで似たような画像編集アプリってないですか?

かなり昔の日立の機種で2枚の画像を1枚にできたんですが
自分が現在使ってる端末では不可です
お洒落な枠などは不要で
切って貼り合わせる程度でいいんですが
合成できるアプリがあったら教えて下さいm(_ _)m
737非通知さん:2012/10/24(水) 14:38:34.69 ID:mgyTJaA40
先日IS04をMNPで購入しました。
今度EVO無印か3Dの白ROMを入手し持ち込み機種変を考えています。
持ち込み機種変の場合EVOがROM機なので手数料は無料
毎月割の2845円も消滅せずに今のまま継続できる事
ここまでは調べて何とか分かりました。

質問はその際女子割りの980円も消滅せずに継続できますか?
738非通知さん:2012/10/24(水) 15:38:12.81 ID:bha9v8oXI
>>737
難しいな 157オペに聞いても出来るとか出来ないとか
Auショップにいって代理店サポセン確認してもらって
回答聞くしかないな
739非通知さん:2012/10/24(水) 15:56:54.84 ID:BTEv0Y990
>>737
でそのis04をどっかに撒くの?
740非通知さん:2012/10/24(水) 16:26:45.90 ID:MwW+u/uj0
この夏に乞食チャンスで替えたんだけど
契約解除するとかねとられますか?
741非通知さん:2012/10/24(水) 16:51:41.30 ID:K5KuZnitP
ドコモのカムバック割のように、出戻り番号に対する割引って無いのでしょうか?
742非通知さん:2012/10/24(水) 17:54:47.58 ID:pcIdY2/8I
>>740
乞食チャンス注意事項の書類とかあった?
>>741
ない
743非通知さん:2012/10/24(水) 22:28:58.25 ID:zdKTs6L80
一昨日、IS01をEVO3Dに変えてきた
11月でMNPする気力も無く、もう解約でいいかw的ノリでだ
機種変0円だけで済むと思ったら、IS割が消滅してさらに新たに980円の契約に変更された
騙されてるw?
日割りで1000円くらいの出費になりそうだけど面倒臭いのでそうした
744非通知さん:2012/10/24(水) 22:47:20.54 ID:UXGr5ddfO
>>743
ここは質問スレです。
雑談は雑談スレでどうぞ。
745非通知さん:2012/10/25(木) 00:01:54.64 ID:ONS1ANmM0
一ヶ月前くらいに解約したギャラ2の端末情報を見るとまだサービス中と出て電話番号も残っています
何度も工場出荷状態にしても消えません
どうすればいいんでしょうか
746非通知さん:2012/10/25(木) 01:14:27.85 ID:3Ybvh4qw0
>>745
sim抜く
747非通知さん:2012/10/25(木) 18:02:54.89 ID:O99b8bpo0
基本使用料を1番安くしてEメールを使うプランを選ぶと
プランEシンプル 780円 + EZ WINコース 315円
でよろしいのでしょうか?
748非通知さん:2012/10/25(木) 18:04:22.45 ID:PSZV0FQB0
よろしいのです
749非通知さん:2012/10/25(木) 18:08:38.81 ID:O99b8bpo0
ありがとうございました
750非通知さん:2012/10/25(木) 18:24:29.33 ID:4CN5o5+E0
auIDって3Gじゃないと端末と紐付けできないんですかねぇ
ISネットすら解約してる寝かせ回線で、3D機種変してみようと思ったんだけど・・・
パケットは入らなくてもいいけど、コンテンツ入れる必要があるからauID必要ですってことだったんですが。
そんなもの取ってないので・・・

月末なので、パケット上限までいくのもなんだし、うまい方法ってあるんですかねぇ
751非通知さん:2012/10/25(木) 18:47:57.83 ID:P1dTjDqg0
>>750
AU ID、モバイルネットoffでは取れないからパケ使う計算になるが
月末ならパケフラ日割りになるから
最低でやるなら30日に機種変更して31日に最低プラン変更予約しればok
ただダブル定額シリーズ入ってる状態なら無理だけど
752非通知さん:2012/10/25(木) 22:01:45.79 ID:4w+ni+RL0
EZwebの中で無料&パケット通信料がかからないサービスは
何がありますでしょうか?
753非通知さん:2012/10/25(木) 22:45:57.89 ID:5jE9zM490
当日で4回線契約って出来ますか?具体的にはMNPで2回線、新規で2回線の予定です
754非通知さん:2012/10/25(木) 22:53:33.40 ID:TKyKhvx30
>>753
自分名義は厳しいかも。
5回線まで持てるけど即解とかあるから無理かな?
あと機種代分割契約は1回線しか出来ない。2ヶ月開ければできるけど。
755非通知さん:2012/10/26(金) 00:49:43.54 ID:VNpQzifM0
手元にW52SAがあるんですけど、これを修理に出した場合、交換になるのでしょうか?
修理でも交換でもどちらでも良いのですが、設定などまた時間をかけて行わないと
再現することはできないのでしょうか。それが面倒で修理に出すのを躊躇っているのですが…。
756非通知さん:2012/10/26(金) 00:59:56.83 ID:KrrEOO7u0
プランZシンプルとLTEプランでは何が違うのですか?
757740:2012/10/26(金) 01:03:39.85 ID:Y5nlEmUM0
>>742
書類?わかりません
かれこれ8年くらいauです
758非通知さん:2012/10/26(金) 01:36:59.18 ID:ZpNT9IbR0
>>755
故障状況による。
759非通知さん:2012/10/26(金) 01:43:04.38 ID:PBB4gSXk0
>>755
AUで交換は買ってから3ヶ月以内とか不具合多発とか交換あるが
ショップよっては交換出来ない所もある
今回は4年以上前の機種なので修理になる
修理に出すと初期状態になるからバックアップ取った方がいい
>>756
名称が違うだけ内容は同じプラン
760非通知さん:2012/10/26(金) 01:48:25.80 ID:KrrEOO7u0
>>759
どうもありがとうございました
761非通知さん:2012/10/26(金) 09:27:45.14 ID:7g9qvqY80
>>756
LTEは留守番電話がオプション(月額315円)
LTEはドコモのXiトーク24のパクリがある(月額500円)
LTEはソフトバンクのWホワイトのパクリがある(月額980円)
762非通知さん:2012/10/26(金) 11:16:36.17 ID:aHa7p5X20
>>754
ありがとうございます、MNPだけにしときます
763非通知さん:2012/10/26(金) 11:32:47.61 ID:f79dM38D0
通話は主に受信で使用
メールはEメールの送受信で使用(パケット量と回数はごくわずか)
文字はQWERTY配列から入力したい
ウェブは使用できなくていい

以上の使用条件でスマートフォン(WiMAX非搭載)を購入したいのですが
プランEシンプルとIS netコースだけの契約で
パケット通信料金定額サービスに入らなくても購入できますか?
どうぞよろしくお願い致します
764非通知さん:2012/10/26(金) 11:47:05.62 ID:PBB4gSXk0
>>763
購入できるけど、身に覚えないパケ漏れしてもいいのならどうぞ

765非通知さん:2012/10/26(金) 12:14:14.98 ID:ZpNT9IbR0
>>763
webもやらないなら、スマホにする意味がないような。
入力にこだわりがあるのかな?
メールと通話オンリーならガラケーにしたほうがパケ漏れもなく安全だと思うよ。
766非通知さん:2012/10/26(金) 12:43:43.69 ID:gAqiX8eh0
>>763
そもそもプランEはパケット定額プラン。
そしてスマホならナニもしなくてもまず確実にパケット代は上限までいく。

素直にガラケーにしる。
767非通知さん:2012/10/26(金) 13:01:24.26 ID:Wu+Egpu+0
>>761
どうもありがとうございました
768非通知さん:2012/10/26(金) 13:18:48.84 ID:16NESEJo0
>>746
肝心な所を忘れていました
ありがとうございました
769非通知さん:2012/10/26(金) 15:42:58.25 ID:O7tuOdpq0
プランSSパケ定額なしで毎月割付きのスマホ機種変、ISフラット翌月適用の場合

・即日でガラケー持ち込み機種変更でも毎月割は維持されるでしょうか?
一度もフラット使わないと毎月割は消滅してしまうでしょうか?
770非通知さん:2012/10/26(金) 15:44:17.59 ID:O7tuOdpq0
少し訂正します

プランSSパケ定額なしのガラケー
→毎月割付きのスマホに機種変+ISフラット翌月適用扱い

・即日でガラケー持ち込み機種変更でも毎月割は維持されるでしょうか?
一度もフラット使わないと毎月割は消滅してしまうでしょうか?
771非通知さん:2012/10/26(金) 16:59:51.75 ID:PBB4gSXkI
>>770
契約時にフラットに入らないと毎月割無効
Auは一日に複数の変更出来ないから 持ち込み機種変更は翌日以降
毎月割は維持される
消滅はフラット以外のプラン変更しなけば大丈夫
772非通知さん:2012/10/26(金) 17:44:48.69 ID:+8SUGmd+0
↓ モバイル通信切っても
パケ漏れってしますか?
isnetは機種変当月のみ契約して
翌月からモバイル通信せずに通話のみで維持しようと思うんですが。
773非通知さん:2012/10/26(金) 18:00:00.46 ID:q9G/G1Lr0
する
774非通知さん:2012/10/26(金) 18:42:46.18 ID:U8YWyxAg0
>>770
即日ロッククリアは可能。
そのスマホがROM機でもたぶん可能。

毎月割はISフラットを解約しなければ残る。

もしかしてガラケーの毎月割はダブル定額とかでも適用されるから…とか考えてる?
775非通知さん:2012/10/26(金) 23:55:07.72 ID:gV7jd/7r0
>>764 >>765 >>766
ご親切にありがとうございました

入力方法にこだわらないのなら
プランEシンプルとEZ WINコース
  または
プランEシンプルとEZ WINコースとダブル定額スーパーライト

入力方法にこだわるならば
プランF(ISシンプル)とIS netコース
  または
プランSSシンプルとIS netコースとIS フラット
  または
プランZシンプルとIS netコースとIS フラット

の契約をした方が良いということで間違っていたらご指摘下さい
776非通知さん:2012/10/27(土) 02:21:42.34 ID:o1zPR+aE0
>>775
プランEはパケット定額を内包しているので、ダブル定額を付けることはできない。
ガラケーの選択肢はプランE+ezwinオンリーだね。

スマホの場合は、webをやらないのにISフラットを付けるのは、だいぶ勿体無い感じ。
かといって外すと、毎月割無しや、wifi運用のリスキーさというデメリットがあるので
また兼ね合いが難しいが。

くどいけど、webやらない、メール少々、通話は受信なら
ガラケーのほうが絶対いいと思うよ・・。
ガラケーなら誰でも割有りで毎月1000円ちょっとで済む。
777非通知さん:2012/10/27(土) 10:58:56.72 ID:M3uypxyY0
持ち込み白ロムで契約すると割高になりssプランでも3k超えるそうですが、
ソレを回避するには
新規で本体をシンプルコースで購入後、
白ロムをロッククリアしてシム移動すればいいってことでしょうか?
778非通知さん:2012/10/27(土) 12:24:06.23 ID:F2aLMY5I0
>>777
まぁそうだね。
779非通知さん:2012/10/27(土) 13:45:25.40 ID:J93jqe4uO
メールフィルタについて質問させて下さい。
例えば、
下記のメルアドから送信されたとします。
【送信元アドレス】[email protected]
メールフィルタとして、
【指定受信】abc
【指定拒否】abc123
とした場合、上記のメールは、受信?それとも拒否?どちらでしょうか?

宜しくお願いします。
780非通知さん:2012/10/27(土) 13:51:05.36 ID:qpMOI4ULO
現在ドコモのFOMAを使っていて先日スマホに機種変更しにいったんですが、スマホは支払い方法がクレジットカードか口座引き落とししかないと言われ(現在自宅に請求書が送られてきてコンビニで払っている)断念しました

これを機にauに乗り換えようと思ってるんですが、auはスマホになっても支払いが自宅に請求書が送ってくる形にできるんでしょうか?
それと番号そのままでauに鞍替えする場合ショップに持っていくものは身分証明書だけあればいいですか?
上記2点よろしくお願いします
781非通知さん:2012/10/27(土) 15:12:40.82 ID:uh+ks2id0
未だにガラケー使ってるおっさんなんですけど
アイフォン5を期にしてスマホに機種変更考えてます
ネットが中心で通話は会社にたまに電話する程度です
今はプランSSでパケット定額契約してます
どんな機種や料金プランにしたらいいでしょうか?
また機種変にはどれくらいお金がかかるでしょうか?
782非通知さん:2012/10/27(土) 15:16:54.19 ID:+7leUZQF0
板違い
783非通知さん:2012/10/27(土) 16:39:34.35 ID:iEq6tH4q0
>>780
お申し込み方法
http://www.au.kddi.com/au_mnp/moshikomi.html
郵送での「紙請求書」お届けについて
http://cs.kddi.com/support/seikyu/kamiseikyu/index.html
784非通知さん:2012/10/27(土) 16:40:54.49 ID:o1zPR+aE0
>>780
今はどこのキャリアも、口座振替かクレジットカードでないと新規契約できないよ。
ドコモ→auでMNPしたいなら、ドコモにMNP予約番号を発行してもらって
それをau新規契約時に申告する。
予約番号の発行はドコモショップか、コールセンター151か、webのお客様サポートで。

>>781
スマートフォン購入相談支援ver.13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349444166/

スマホ機種選びは↑で。
プラン選びは買う機種にもよるので何とも言えん。
785非通知さん:2012/10/27(土) 18:41:54.18 ID:635HaQve0
コジキばっか
786テザリング?冗談だろ?:2012/10/27(土) 19:35:04.29 ID:xeSdY4Mi0
iPhone5買ったが、自宅がLTEエリアじゃ無いので遅いわ〜
胃が痛くなってくる
ガラケーでも遅かったけど・・・

こんなのみんなよく使えるな・・・

朝最寄り駅でニュースを見ようと思ってもメチャ遅い
2年割賦かよ、生殺しだな・・・
くそお…auにやられた欝
エリア広がるまで待つしかないのか・・・
787非通知さん:2012/10/27(土) 19:37:34.95 ID:IdOeE+PO0
>>786
アイフォーンを買うのは情弱
788非通知さん:2012/10/27(土) 19:56:10.10 ID:t4JBz21K0
ガラケーを使い続けているのですが
メアド維持する場合↓が最安でしょうか?

プランE(780円)+ezwin(315円)+3.15円≒1100円
789非通知さん:2012/10/27(土) 20:17:15.43 ID:IdOeE+PO0
790非通知さん:2012/10/27(土) 20:17:47.10 ID:IdOeE+PO0
>>788
御免間違えた。
791非通知さん:2012/10/27(土) 21:48:13.19 ID:EtehZlOm0
>>786
RSSリーダーアプリでも入れて、読みたい記事だけ選んで落とせば?
792非通知さん:2012/10/27(土) 23:05:00.06 ID:skmpyIOe0
一時休止して3月にMNPをしたいけど
一時休止後の再利用の手続きが分からない
以下の内容で良いの?
ーーーー
●一時休止中、auケータイをまた使う(再利用する)には
auショップ・PiPitにて承ります。
必ず契約者ご本人さまがご来店ください。

■ご用意いただくもの
・一時休止申込書控え
・ご本人さま確認書類
・ご印鑑
・機器代金もしくは接続を希望するau電話機本体
・月々のお支払い方法の設定に必要なもの
 (クレジットカードなど)

※再利用に手数料はかかりません。
ーーーー
再利用では2年縛りのないプランEシンプル(1560円)のみ契約
すぐにMNP番号発行

793非通知さん:2012/10/27(土) 23:16:22.26 ID:H0UNZdO80
>>776
どうもありがとうございました
794非通知さん:2012/10/28(日) 08:05:34.74 ID:wbgd48UU0
>>792
公式の案内がその内容なんだからいいんじゃないの?

au携帯電話の利用を一時的に止めたい。休止/中断したい。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050680
auケータイを一時休止をした月の料金はどうなりますか?
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050681
一時休止中、auケータイをまた使う(再利用する)には?
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050682
795非通知さん:2012/10/28(日) 09:44:12.05 ID:lrAQCszf0
>>794
ありがとう

再利用のページを見つけられんかったので
助かったよ
796非通知さん:2012/10/28(日) 11:41:04.80 ID:QBwqESWlO
最近の携帯電話はスナップドラゴンというCPUを使っていてレスポンスが非常に素晴らしいとネットで見るのですが、そこまで違うものですか?
自分はW47T→W64SとKCP機種しか使った事がなく、よく「KCP+は酷かった」等の意見も見るのですがその酷さも体感していないのでわかりません
KCP機種から今出ているスナドラ搭載携帯に乗り換えてもそこまで感動的な違いはないのでしょうか?
797非通知さん:2012/10/28(日) 12:28:05.12 ID:KrlYqKDrI
>>796
2年前に発売された
スナドラ搭載のT004使ってるけど
レスポンスが以前の機種と違いすべて速い
Ezwinも速いし、当時としてはかなり感激うけた
今のディアルコアとかクアッドコア搭載スマホ触るともう時代遅れだけど
798非通知さん:2012/10/28(日) 13:12:47.68 ID:QBwqESWlO
>>797
どうやらスナドラ搭載機種はとても快適なようですね、そのぶんバッテリー消耗は増えているのでしょうね
そろそろ変えてみようと思います

回答ありがとうございました
799非通知さん:2012/10/28(日) 15:15:30.33 ID:IlnIGxLh0
いまから変える場合に4sとアクロHDどっちがいいですかね?
持ってる人教えて。
800PHOTO-U2 SP03:2012/10/28(日) 19:51:06.03 ID:rUAVRyKO0
auショップに行ったときに動画も簡単に送れるってことで、田舎の両親に
子供の動画でもとPHOTO-U2 SP03(フォトフレーム)を契約したんだけど、
俺がもってるauのスマホはmp4で保存されている。PHOTO-U2 SP03の説明書
には3gpのみって書いてあるんだよなぁ。これ同じauで扱ってる製品で動画の
やり取りがサポートされてないってことだよね?やっちまった。




801非通知さん:2012/10/28(日) 20:16:23.07 ID:V30ol4td0
PCで、何かしらのツールでエンコードすれば送れると思うけど
まあ面倒だよな
802非通知さん:2012/10/28(日) 20:27:05.65 ID:W2LTDQZqO
>>779を宜しくお願いします…orz
803非通知さん:2012/10/28(日) 20:44:38.41 ID:t2/sh/RQ0
ミニバンとSRVどっちがいいですかねとだけ聞かれて何を答えろと?
804非通知さん:2012/10/28(日) 20:56:49.45 ID:wbgd48UU0
>>802
指定拒否の勝ち
805非通知さん:2012/10/28(日) 21:05:32.50 ID:W2LTDQZqO
>>804
レスありがとうございます!
早速、設定を見直します!
806非通知さん:2012/10/28(日) 21:18:18.67 ID:PIlQbmQH0
>>800
スマホなら3gpで録画できるカメラアプリ導入すりゃいいじゃん。
807非通知さん:2012/10/28(日) 22:13:59.86 ID:W7Z7EJHbO
イメージキャラクターを剛力から初音ミクに代えろ!!
808非通知さん:2012/10/28(日) 22:15:20.49 ID:W7Z7EJHbO
イメージキャラクターを剛力から初音ミクに代えろ!!
809非通知さん:2012/10/29(月) 00:31:38.60 ID:K2ibr0rD0
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/f001/index.html

のf001のところに
ーー
auICカード差し替えに関するご注意

F001と他機種の間でauICカードを差し替えた時に毎回初期設定が必要となります。
ケータイはアプリボタンを押下して初期設定を実施してください。
スマートフォン〈IS01、IS03、IS04、IS05、IS06、IS11T、IS11SH、IS12SH、IS11CA、IS11PT、IS13SH〉は
メール → Eメール設定 → 設定更新でEメールの設定更新が必要となります
−−−
とか書いて歩けど、auって自分で機種変更できないと思ってたけど、できるの?
810非通知さん:2012/10/29(月) 01:02:40.99 ID:0O/gypjT0
機種変更済みでさらに手間がかかるってコトだ
811非通知さん:2012/10/29(月) 01:04:23.46 ID:zsMIytK30
>>809
2012年10月現在でロッククリア不要機種

SIRIUS α IS06
MIRACH IS11PT
Xperia acro IS11S
EIS01PT
Windows Phone IS12T
GALAXY S II WiMAX ISW11SC
Optimus X IS11LG
MOTOROLA RAZR IS12M
Xperia acro HD IS12S
HTC J ISW13HT
PT003
iPhone 4S
812非通知さん:2012/10/29(月) 01:30:04.55 ID:LNiHD4bg0
>>811
ってことはIS11SとIS12Sはショップへいかなくても
差し替えし放題?
813非通知さん:2012/10/29(月) 01:32:15.09 ID:zsMIytK30
>>812
はい
814非通知さん:2012/10/29(月) 01:38:17.31 ID:EPrIKtjM0
>>812
そそ
でもsimカードのサイズ変更は2100円かかる
最近の機種はロックなくなったがmini sim多い
金掛けたくなければ、カッターでサイズ小さくする
815非通知さん:2012/10/29(月) 02:06:38.89 ID:zsMIytK30
>>814
カットするのは自己責任だけどねw
816非通知さん:2012/10/29(月) 09:55:19.68 ID:TUJpF2C/0
>>799
iPhoneはやめたほうがいい。
ガラケーから機種変したが使いづらいったらありゃしない。
アドレス帳のグループ分けとか受信メールのフォルダ分けすらデフォでできない。
なんていうかいろんなトコで基本がダメ
817非通知さん:2012/10/29(月) 10:23:44.01 ID:W1qwzoFY0
>>816
あんた可哀想な人だな…

818非通知さん:2012/10/29(月) 10:32:38.28 ID:4/NMmAZ90
ガラケーと同じように使いたいと思って機種変すれば
そりゃ不便だと思う点は多いだろうに。
というかそれは散々言い古されていることで、買う前に解りそうなもんだが。
819非通知さん:2012/10/29(月) 10:39:59.77 ID:RflChOfBi
スイーツ脳だからしょうがないよ
一生ガラケー使う養分様々だぞ?優しくしてやれw
820816:2012/10/29(月) 12:41:39.74 ID:TUJpF2C/0
入力方法の違いとか色々と使い勝手が悪い所がある、とは聞いてたけど基本的なとこが不便とか思わないじゃないw
例えばメール送信で毎回「件名入れてませんけど?」って聞かれるけど、だったら電話発信のときも「この連絡先にかけますか?」とか聞けよと思うわ
連絡先探してて間違って名前触って電話かけちゃうこと何回もあるじゃない?
iPhoneもう4機種目ぐらいなんでしょ?
日本の携帯はガラパゴスとか言われてるけど、言い換えればちゃんと消費者の意見取り入れて使いやすくしてくれてたんだなって感じた。
821非通知さん:2012/10/29(月) 13:02:12.53 ID:XPC1Mzos0
連絡先が良くてもアンドロイドはそれ以外全てがダメだろ。
Galaxy S3ならまだしも、iPhoneより悪路がいいとかありえんよ。
822非通知さん:2012/10/29(月) 13:11:38.40 ID:IHx0UAzx0
質問に答えるレベルに達して無いわ
823非通知さん:2012/10/29(月) 13:24:34.32 ID:e06FRS5Z0
auでiPhoneより泥めるやつは情弱だろ。俺ならドコモへのMNPを薦めるな。
824非通知さん:2012/10/29(月) 13:53:38.89 ID:5lHvisYD0
メールに件名は普通入れるもんだから入ってなきゃ聞いてくる
電話に普通は電話番号以外必要ないから聞いてこない
ただそれだけの事だな
件名と本文が入ってりゃメール送信はボタン一発だし
お仕着せじゃなく確認が欲しい人はそういうソフトいれてね
というのがスマホです
という事で
825非通知さん:2012/10/29(月) 13:56:18.36 ID:5lHvisYD0
次にお前は「iPhoneはスマホじゃねーし」と言う↓
826非通知さん:2012/10/29(月) 14:03:34.08 ID:wSaYMdKk0
現在プランEシンプル+EZWINのガラケーです
乞食ポイントもらって期限が迫ってるので消える前に機種変に使おうと思ったけど
スマホは料金が高いので機種変してすぐガラケーに戻したいです

IS12T条件なし一括3900円で機種変出来る店を見つけたのですが
パケホをISフラット契約で日割り、来月1日にパケホを解除してSIMをガラケーに戻せば
ほぼ出費なく今と同じ状態に戻るという認識で合ってるでしょうか?
827非通知さん:2012/10/29(月) 14:11:32.92 ID:07HnVDmP0
>>826
いいえ
機種変の場合はパケ定が日割りにならない
828非通知さん:2012/10/29(月) 14:13:50.17 ID:wSaYMdKk0
>>827
ありがとうございます、そうなんですね
となると普通にEZWINをISNETにして315円で、万が一漏れたパケ分だけ支払うほうが良いのでしょうか
829非通知さん:2012/10/29(月) 15:28:22.53 ID:Nzxx5ste0
>>828
auの機種変時のパケット定額契約は定額無しからの変更以外は日割りか翌月適用にしかならない。

今プランEで機種変時にプランFに変更なら日割りか翌月適用になって今月一ヶ月分掛かることはない。
830非通知さん:2012/10/29(月) 15:47:12.54 ID:wSaYMdKk0
>>829
なるほど・・・プラン関連は難解すぎですね
プランEは一応定額付きのプランなのでプランFに変更の場合日割り可能ということですか
ありがとうございました
831非通知さん:2012/10/29(月) 16:17:45.92 ID:qcO9YeYN0
>>830
パケット定額プランの変更は難解で>>827みたいに間違ってる人もかなり多い。
できるだけ157やサポートにメールで具体的に問い合わせた方がいい。

お店の販売員も把握してない事が多いのでちょっとでもおかしかったら代理店サポートに聞いて貰うようにした方がいい。
832非通知さん:2012/10/29(月) 16:29:09.63 ID:+p2EsQQKI
>>831
うんうん 経験あるよ
量販店のアホ店員に嘘言われ
その場で説教したよ
買う前に157に確認して行くと間違いない
Auって知らない内にルール変えるからね
833非通知さん:2012/10/29(月) 17:01:41.73 ID:4/NMmAZ90
俺も経験あるなぁ。
量販店で機種変時に、プランE→プランSS+ISフラットにしたら
翌月適用にしかできないと言われて、そんなはずないと食い下がって
代理店サポートに確認させたら、無事当日適用になったよ。
auショップならまだしも、量販店は店員レベルで行き届いてない感じ。
834非通知さん:2012/10/29(月) 17:37:11.26 ID:82/XE/vS0
au.NETの罠について教えて欲しい
3G使わないから最近ガラケをEシンプルに変更してパケ定とEZWIN外したんだけど
オペレータの話だとEZWINはパケット通信契約で解約すればパケット通信をしないから請求はありえない
って言ってたんだが違うの?
調べると何か解約しても3G繋がることあるみたいに書いてあるんだけど
835非通知さん:2012/10/29(月) 18:34:13.56 ID:+p2EsQQKI
>>834
ガラケーならezwin外しても大丈夫だけど
スマホだとバックグラウンドで勝手にパケ使うから
au.netの罠にハマる
オペはガラケーの事、言ってると思うよ
836非通知さん:2012/10/29(月) 19:05:02.24 ID:hkI1FU7b0
>>834
ガラケーならau.net使えないのでezwin外してるならパケット漏れはありえない。
スマホはau.net使えるので漏れる。

それと細かい事だがプランEはパケット定額プランだよ。
837非通知さん:2012/10/29(月) 19:11:55.08 ID:4/NMmAZ90
>>834
ガラケー ezwin
スマホ  isnet

だからオペレータはガラケーのことを言ってるかと。
838ぽくお:2012/10/29(月) 19:13:50.79 ID:3xRnBBJR0
11月更新月で、G note2が安くなるのを期待して、
年末以降にドコモへのMNPを予定しています。
家族合わせて6回線あるので、そのうちいくつかを解約・休止するつもりです。
「月額390円かかる、11月13日から受付の一時休止でないと
MNP弾としては使えない」という認識でOKでしょうか?
839非通知さん:2012/10/29(月) 19:58:37.08 ID:7YeXrCKv0
女子割ってパケット定額さえ入れば、通話のプランは無料通話のついたプラン( プランSシンプルとか)でもー980円されますか?
チラシとか見てもプランZが云々ばかりでその辺よくわからないです
840非通知さん:2012/10/29(月) 20:08:07.62 ID:82/XE/vS0
>>835
>>836
>>837
サンクス ガラケーならパケ漏れはないのね 安心した
841非通知さん:2012/10/29(月) 20:58:17.11 ID:0eenyRCK0
EVOは初期設定で3Gオフ設定できるから1パケットも漏れない
保険でなんてありえない
842非通知さん:2012/10/29(月) 21:26:06.07 ID:4/NMmAZ90
>>839
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914e/besshi.html

適用条件
・MNPによるauスマートフォンの新規ご契約であること
・「誰でも割」または「スマイルハート割引」に加入
・「LTEフラット」または、「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル」に加入

料金プランの指定は特に無い
843非通知さん:2012/10/29(月) 21:40:36.21 ID:7YeXrCKv0
>>842
ありがとうございます
安心してMNPしに行けます
844ぽくお:2012/10/30(火) 07:19:23.28 ID:8lDjLbJz0
どなたか・・・お願いします。
845非通知さん:2012/10/30(火) 11:45:57.92 ID:apLghmfX0
>>844
新しい方は知らん

現行の一時休止は休止状態ではMNP不可
回線を復活(再利用)させてからMNPする
846非通知さん:2012/10/30(火) 12:59:40.97 ID:z7eqm7190
今w54を使用していて基本使用料がプランSSで1890円なのですが
この携帯が故障してしまったため、持込機種変するか新規で購入するか迷っています。

持込機種変の場合は事務手数料2100円で変えられると思いますが
基本使用料は今と変わらないと聞きました。
通話とメールしかしないので、新規でカラゲーを買ってプランEシンプル+EZWINコースの方が
後々お得なのでしょうか?
また、カラゲーの新規一括0円をやっているところは多いのでしょうか?
847非通知さん:2012/10/30(火) 13:26:31.03 ID:apLghmfX0
>>846
新規で買うなら他社にMNPしたら?
848非通知さん:2012/10/30(火) 13:45:35.05 ID:KVEgb7Ps0
年末まで待ってドコモにMNPが基本だな。
849非通知さん:2012/10/30(火) 14:24:41.74 ID:/Wcchn6C0
月サポ付きの回線を来月からプランの変更(プランss+パケ放題ダブル2→プランssのみ)
の予約した場合、今月の月サポはなくなりますか?
850非通知さん:2012/10/30(火) 14:26:45.70 ID:apLghmfX0
>>849
ここはauの質問スレだ
851非通知さん:2012/10/30(火) 14:28:06.56 ID:/Wcchn6C0
すいません間違いました スレ違いでした
852非通知さん:2012/10/30(火) 19:52:15.76 ID:0th8B2Om0
iPhone4Sの8GBがまもなく出るのは本当ですか?
853非通知さん:2012/10/30(火) 20:14:01.02 ID:djlyM8of0
料金について御尋ね致します。
iPhone5とHTCjと料金体系違うますか?

どちらが安いですか?
854非通知さん:2012/10/30(火) 22:12:06.11 ID:apLghmfX0
855非通知さん:2012/10/31(水) 10:00:17.05 ID:/c3FfL9G0
>>854
ありがとうございます。
856非通知さん:2012/10/31(水) 14:55:03.69 ID:473U9Kdb0
以前に出てた質問
持ち込み機種変時に男女割は消滅するのか?
これ、俺も気になってたんでauショップで聞いてきた
答えは消滅しない
ショップの人も良く分からなかったみたいで
auに電話してもらい確定
857非通知さん:2012/10/31(水) 15:15:26.35 ID:nOti1a9F0
auIDを未作成で既に手元に端末機がない場合は、その電話番号についたauポイントをauショッピングモールなどで使用する事は不可能ですか?
端末が無くてもauIDと電話番号を紐付ける方法はありますでしょうか
858非通知さん:2012/10/31(水) 16:00:14.88 ID:rDmExVzJP
IS12SのMNP一括0円CBなんて案件ある?
859非通知さん:2012/10/31(水) 16:53:01.13 ID:0jaKMG290
8月にMNBして4Sにしたのですが、パケ定いらなくなったかdocomoにMNBしてガラケーで通話のみにしたいんだけどブラックになっちゃいますかね?
860非通知さん:2012/10/31(水) 17:06:28.92 ID:3zsEH36O0
質問させてください
インターネットは契約せず、通話とメールのみのプランの場合スマートバリューは適用されますか?
861860:2012/10/31(水) 17:09:57.72 ID:3zsEH36O0
すいません、自己解決しました
862非通知さん:2012/10/31(水) 17:37:42.42 ID:bx1Ql+eI0
オンラインショップで4Sの在庫復活しないんだけど、もう売らないんですかね?
863非通知さん:2012/10/31(水) 19:02:27.90 ID:BgtDZHcO0
>>858
コン盛なら
864非通知さん:2012/10/31(水) 19:27:14.73 ID:U7AfV/3o0
>>857
不可能。
IS06とか中古で安いL2ロックフリー端末買うとか?

>>858
量販店ならよくあると思うけど?
田舎のヤマダやエディオンとかで見かけるしなぁ。
865非通知さん:2012/10/31(水) 19:27:52.72 ID:U7AfV/3o0
>>859
可能性は十分ある。
866非通知さん:2012/10/31(水) 22:42:28.47 ID:tM0lyS6t0
携帯紛失の手続きする前に、auショップに落した携帯が落し物として届けられたら
auショップは持ち主に連絡してくれますか?
867非通知さん:2012/10/31(水) 23:04:22.74 ID:AfUndYX00
一昨年の11月に2年割で契約(契約書のお申し込み日平成22年11月8日)したんですが
今年の11月に解約すればいいんですよね?
868非通知さん:2012/10/31(水) 23:29:14.68 ID:0jaKMG290
>>865
7月にMNPしたから来月で5ヶ月になります

10月でガラケーに機種変更しようとしたら3万くらいするし、持ち込みガラケーだと料金プランが2000円くらいになるから来月docomoあたりにMNPしようかと考えてます。
5ヶ月でブラックになりますかね?
869非通知さん:2012/11/01(木) 00:22:56.41 ID:XZ1FkXLE0
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。
870非通知さん:2012/11/01(木) 00:30:36.65 ID:3FqdCz+v0
質問スレなのに?
871非通知さん:2012/11/01(木) 00:38:11.10 ID:/L6KgzBi0
専用スレあるし
872非通知さん:2012/11/01(木) 01:23:17.13 ID:sHIU4s6A0
auのロム機のガラケーの機種を教えてください
873非通知さん:2012/11/01(木) 03:36:14.95 ID:vJAJNPEI0
TT01とかC5001Tなど
874非通知さん:2012/11/01(木) 03:53:15.08 ID:u7rdnz8z0
今現在利用できるROM機ガラケーは無い。
過去の機種なら山ほどあるので自分で調べろ。
875非通知さん:2012/11/01(木) 08:49:13.22 ID:aeWj3i+/0
まあ今月で解約だなブラックでもいいやw
876非通知さん:2012/11/01(木) 13:26:27.52 ID:PEZKu3Nv0
オンラインで機種変更した端末を一ヶ月使わないうちに買取に出してしまったんですが、大丈夫ですか?
今はオークションで買った端末にカードを入れ換えて使ってます。
877非通知さん:2012/11/01(木) 14:00:25.55 ID:dmPgoebx0
通話定額24はiPhone5限定のサービス?
iPhone4sからだと申し込めないのかな?
878非通知さん:2012/11/01(木) 14:01:53.47 ID:+uBrwA4K0
>>877
※ 本割引サービスは「LTEプラン」専用の料金割引サービスとなります
879非通知さん:2012/11/01(木) 14:02:49.34 ID:Ft/9q2Md0
>>877
LTE専用のサービスなので4sは無理
880非通知さん:2012/11/01(木) 14:03:23.20 ID:+uBrwA4K0
>>876
あーあ、やっちまったなー(棒
とは言わないが何を気にしているか分からない
881非通知さん:2012/11/01(木) 14:23:29.60 ID:1NkP6dWy0
父親が10月末にauのフィーチャーフォン(ガラケー)から
一括5250円のEVO3Dに興味本位で機種変しました
(isフラットやisnetには入らず)

さまざまな意味で年寄りには使いにくいということで
手持ちのガラケーに戻りたいそうなのですが、
この場合ROM機ということでROM出しして元のガラケーを再利用するまでの
手数料は特にかからないということでよろしいでしょうか?
882非通知さん:2012/11/01(木) 14:37:38.02 ID:aeWj3i+/0
パケ死は大丈夫だったのか?

持ち込みガラケーだと料金プランが高いよな
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/11/01(木) 14:53:57.88 ID:Koy0MXW/0
【企業】 孫社長 「絶好調」…ソフトバンク、過去最高の営業益。売上高は1兆5861億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351669727/
884非通知さん:2012/11/01(木) 15:09:38.61 ID:TSsAnMvV0
au携帯にACアダプタが付いていないことに気付いて購入しようかと思ったんですが
SONYのウォークマンのアダプタを試しに使ってみたら普通に充電出来ました
今後これで充電し続けても大丈夫なんですかね?
885非通知さん:2012/11/01(木) 15:11:37.79 ID:Ft/9q2Md0
大丈夫かもしれないが俺なら続けない。
886非通知さん:2012/11/01(木) 15:21:07.50 ID:TSsAnMvV0
>>885
やっぱりあんまりよろしくなさそうですね
ありがとうございました
887非通知さん:2012/11/01(木) 16:30:51.81 ID:3ibov1j10
料金が高いのは持ち込み新規な
持ち込み機種変は増設って呼ばれるくらいでオプションとか弄らなきゃ料金変わんねーよ
888非通知さん:2012/11/01(木) 16:38:07.93 ID:aeWj3i+/0
スマホからガラケーでもか?
889非通知さん:2012/11/01(木) 16:57:50.54 ID:LujZmPVR0
>>881
無料
店員に有料だと言われたらその場でコール157

>>884
充電器の出力が5V 1A(800mA以上)なら兼用できる
気にすんな

>>888
何か問題でも?

890非通知さん:2012/11/01(木) 17:03:42.32 ID:3FqdCz+v0
>>889
だから持ち込みでスマホからガラケーに機種変更しようとしたら料金プランが高くなったって言ってるじゃん
891非通知さん:2012/11/01(木) 17:28:07.18 ID:aB6zTzbd0
今月更新月の人、契約確認画面で次回更新月はいつになってる?
二年後の11月?これだと今月解約すると違約金かかっちゃうみたいに読めるけど
実際にはどうなんだろう?
892非通知さん:2012/11/01(木) 19:05:35.40 ID:YDp4fSbL0
>>890
だから持ち込みで機種変しても料金プラン変えなければ高くなるなんてありえないのよ。
スマホ→ガラケーならダブル定額の上限が安くなる事ぐらいしか変わることはない。
893非通知さん:2012/11/01(木) 19:06:17.00 ID:BrTEOe4V0
ガラケーからスマホならプランEでメールが無料じゃなくなるとか上限が上がるとか負担が増える要素はあるけど
逆で増える要素が何かあるんかね?
894非通知さん:2012/11/01(木) 19:07:36.00 ID:YDp4fSbL0
>>884
端子はマイクロUSB?
だったら共通規格なので問題なく使える。
895非通知さん:2012/11/01(木) 21:15:38.00 ID:CI/rhIFQ0
auスマートバリューについて

9月にスマートバリューは開通前でも申し込みすれば適用されると157で確認

10月27日にauひかりをネット(価格com)から申し込み
10月29日にiphone5購入するもスマートバリュー申し込めず
この日にauひかりから電話が来ていたが、申し込み感謝という留守録メッセージ内容なので折り返しはせず
購入した量販店は開通後じゃないとだめだという
10月31日auひかり書類届く(帰宅したのは24時前)
11月1日auひかり住所確認 スマートバリューを申し込めると担当から確認
157に電話し来月からの適用と言われ納得がいかずごねる
別の担当とかわり、上司に聞いたら開通後の適用となると言われた

これ、どういうこと?可能なら12月1日付けで開通させるつもりだったのに
KDDIのホームページ見ても開通前でもいいって書いてあるのに
10月中に電話しなかった自分も非があるが、言ってることがかわりすぎてひどすぎる

11月分はあきらめるとしても、12月開通で12月スマートバリュー適用は可能でしょうか?
896非通知さん:2012/11/01(木) 21:32:09.52 ID:zgaXdIx60
グルーポンの会員登録って、住所とか口座情報って必須?
いらないならキャンペーン申し込もうかと思うんだが

ttp://www.au.kddi.com/information/campaign_osusume/
897非通知さん:2012/11/01(木) 21:37:02.84 ID:jNTJdOHp0
>>895
http://www4.au.kddi.com/service/mobile/support/pdf/goriyo.pdf
※auスマートバリューのお申し込み翌月からの割引適用となります。
※固定通信サービスを「利用中」または「申込み中」の場合、割引の適用となります。
(「申込み中」とは、固定通信サービスのお申し込み後、固定通信事業者での登録がおこなわれて、その情報を当社が確認できる状態を指します。)
898非通知さん:2012/11/01(木) 21:41:58.18 ID:3ibov1j10
>>896
住所登録しないでおせちが届くわけがない
899非通知さん:2012/11/01(木) 21:41:58.59 ID:CI/rhIFQ0
>>897
うーん、文字通りに考えると来月適用は問題なさそうな感じが
昨日忙しくて電話できなかったのが無念で仕方ないです
開通日決めたらしょうがないのでもう1回電話しますわ どうも
900非通知さん:2012/11/01(木) 22:00:08.52 ID:zgaXdIx60
>>898
会員登録だけなら不要だった
メアドのみ
901非通知さん:2012/11/01(木) 22:19:12.31 ID:FAhzMM5r0
更新月に機種変するとMNP時に違約金取られるの?
902非通知さん:2012/11/01(木) 23:12:16.72 ID:YlpJtJzg0
学割って毎年いつ頃から始まってますか??
903非通知さん:2012/11/02(金) 03:47:16.48 ID:mJr1c9pu0
>>901
取られるよ
904非通知さん:2012/11/02(金) 06:21:03.10 ID:Fzz2NuZX0
オンラインでは機種変更できてもショップではダメってことは有り得ますか?
905非通知さん:2012/11/02(金) 08:37:10.35 ID:lIS6lxoV0
有り得ますん
906非通知さん:2012/11/02(金) 09:26:56.14 ID:I0BySEKN0
ガラケーでIS netって契約できます?
907非通知さん:2012/11/02(金) 09:56:47.02 ID:zZflz9La0
>>906
ISNET/EZWIN=315円 刺してない状態ならISネットで契約できるが日割りにならん
ガラケーに刺すとEZWIN
スマフォに刺すとISNET
名称が変わるガラケーだけ使うならEZWINの方がいい日割りになるし
908非通知さん:2012/11/02(金) 11:08:00.88 ID:or5Mrt/K0
>>902
春機種発売が発表される頃
909非通知さん:2012/11/02(金) 13:29:50.27 ID:RvTa3i6VO
スマホ板のスマートパススレ見たら、番号あり機種同士だと同一auIDでのスマートパス共用は無理っぽいってあったんですけど本当ですか?
自分のauID(a)で自分のスマホから登録は当然OKとして、自分で利用しつつさらに(a)を使って家族のスマホからでも同時にスマパスは利用出来るor出来ない!?
910非通知さん:2012/11/02(金) 14:48:52.33 ID:rGXdk6Tg0
うるせー、乞食
911非通知さん:2012/11/02(金) 18:16:43.58 ID:d+U1mYT0P
これ、なんすか?

「平素はau携帯電話サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Eメール(@ezweb.ne.jp)が着信したことをSMS(Cメール)で通知する機能「Eメール着信お知らせ」につきまして、
利用者の減少に伴い2013年3月中旬をもちまして終了させていただくことになりましたので、ご案内申し上げます」

全文転送ができないだけで、Eメールの着信があった事自体が通知されなくわけではないんですよね?
912非通知さん:2012/11/02(金) 19:02:27.68 ID:2tUXYG2e0
>>911
どう考えても、cmail.ne.jpとdion.ne.jpのドメインが使えなくなるとしか思えない
何が何でもパケットを使わせようとしてるみたいだな

確認しようと操作担当に電話したけど、「Eメール着信お知らせ」サービスを知らない奴が
「お使いのケータイは何ですか」ばかり
あうはもうダメだな

913非通知さん:2012/11/02(金) 21:59:33.28 ID:2wxd4dHHP
>>863−864
d
でもどっちが正解なんだい?
914非通知:2012/11/02(金) 23:28:05.91 ID:Hfi7MAdh0
今使っているガラケーの機種代金があと5ヶ月分残っています。
残りを一括清算して冬機種に替えたいなあと考えているのですが
この残額は「毎月割」適応額×5ヶ月分という計算でいいでしょうか?
例えば毎月割適応前2600円×5ヶ月ではなく毎月割適応後1200円×5ヶ月と
という感じ。
915非通知さん:2012/11/02(金) 23:35:23.10 ID:or5Mrt/K0
>>914
機種変更(増設)したら毎月割は終了です。
916非通知さん:2012/11/02(金) 23:40:24.76 ID:AuSHzRHa0
終了じゃないよパケを満たせば機種変後の機種の毎月割が適用
917非通知さん:2012/11/02(金) 23:44:02.14 ID:or5Mrt/K0
>>916
旧端末の毎月割は終了で間違いない
君の言うのは、新端末の毎月割が
新たに始まるって事だよ。
918非通知さん:2012/11/02(金) 23:44:56.99 ID:IsjP+Cqj0
終了です。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
※ 割引対象期間中に機種変更 (端末増設) ・一時休止・解約や指定の パケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む) から指定外の サービスへ変更または廃止された場合、変更お申し込み (プラン適 用されなくなった月) の前月利用分をもって終了致します。
919非通知さん:2012/11/03(土) 00:15:28.24 ID:v5FuBbab0
ガラケーの一括0円のオプションでよくある
ezweb加入や安心ケータイサポートって
購入後に解約してもいいんですよね?
920非通知さん:2012/11/03(土) 00:43:32.46 ID:z8FGpfcc0
>>919
契約にもよる
921914:2012/11/03(土) 01:57:14.51 ID:jwehHNmL0
やっぱり丸々2年間、使い続けるしかないですね…。
レスしてくださった方々、ありがとうございます。
922非通知さん:2012/11/03(土) 10:14:15.65 ID:UYz4b7IE0
解約したらワンセグ見れなくなった。
見れるようにならない?
923非通知さん:2012/11/03(土) 10:57:01.09 ID:tWY85SQhI
>>922
POならsim破棄しなければ見れる
以外なら再契約するしかないよ
924非通知さん:2012/11/03(土) 17:18:28.37 ID:mUmp8rjO0
機種代の残債分って毎月割じゃ引かれないの?
割賦が毎月1400くらいで毎月割も同じくらいなんだけど
来月からパケ定外してEZWEBも解除でEシンプルのみに変更したんだけど
毎月割1400ーEシンプル分780で余った620は端末残債からは引かれないの?
毎月割は残ると確認済み 残債からは引かれないって話はされなかったけど
925非通知さん:2012/11/03(土) 17:49:37.76 ID:Qh0d//Dy0
>>924
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
指定のパケット通信料定額サービスにご加入いただくと各種割引サービス適用後の月額基本使用料 (LTEプラン除く)・国内
通話料・国内通信料・オプション料 (安心ケータイサポートプラス、安心ケータイサポート除く) の合計額から割引します。

パケ定廃止して毎月割が残る?ホントか??
926非通知さん:2012/11/03(土) 17:59:27.28 ID:r9uuHJOp0
ガラケーのプランEは定額含むだからおk
927非通知さん:2012/11/03(土) 18:25:14.26 ID:0pn1aEU60
>>924
毎月割は機種代金からは引かれない
通信費から引かされる
毎月割1400円の金額が通信費より多い場合は切り捨てになって
630円捨てる事になる 
928非通知さん:2012/11/03(土) 19:04:48.88 ID:XfNecYmp0
Xpreria VLやGalaxyS3など秋冬モデルはLTE対応と謳っていますが、
パケット定額制プランは強制的にLTEフラットになるのでしょうか?
LTE使わないのでISフラットを選びたいのですが、無理ですか?
929非通知さん:2012/11/03(土) 19:15:12.02 ID:mUmp8rjO0
>>927
完全に騙されたわ
基本料が毎月割で収まるよねとか散々話したのにクソオペがwwwww
930非通知さん:2012/11/03(土) 19:17:30.46 ID:mUmp8rjO0
>>927
あれチョイ待って通信費から?
基本料分すら引かれないの?
931非通知さん:2012/11/03(土) 19:56:14.68 ID:XQaYXtg00
買増し3ヶ月の質問ですが、9月末に買増しした回線だと今月頭には3ヶ月経ってるって事になりますか? それとも来月末にならないと3ヶ月経ってる事になりませんか?
932非通知さん:2012/11/03(土) 20:33:44.91 ID:C8FDLv7H0
フリーダイヤルでWi-Fi等の利用環境を聞いてくるのうざいね
933非通知さん:2012/11/03(土) 20:53:53.88 ID:6l9Hwu+e0
>>929
客センの言うことをまんま信用するのは馬鹿だけだ
「そういう事は申し上げておりません」とか「そういう意味で言ったのではありません」
と後で言われてお終いな
履歴すら平気で改竄する奴等だぞ
934非通知さん:2012/11/03(土) 22:41:21.90 ID:Ucpd7xiD0
今度auの携帯を解約しようと思うのですが
解約しても月末まで使用可能でしょうか?
そして解約時に今月の料金の支払いとかはありますか?
購入時の33ヶ月契約は完了しています
935非通知さん:2012/11/03(土) 22:41:56.23 ID:oa0BKcmN0
休止しようとAUショップに行ったら 一ヶ月以内に解除しないと 電話番号変わりますよって言われて
しかも解約扱いとなり 誰でも割とかの違約金も支払わないとならない
その後解除しようとしたら新たに新規手数料払って契約しないとならないんだとさ
って上記の説明をされて

http://cscnt.kddi.com/_layouts/A/QA.aspx?ID=86564143#target2
は何って思ったが しかたがないので 解約の手続きを
しかし 家に帰って調べてみると
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1012/
が13日から始まり 休止料2100と月額390円+ユニバーサル料3.15円で
番号とメールアドレスが最長5年間保管するってのが分かり
このページをwebで印刷して持って再び行くと
AUのパソコン情報が更新されていなく 誰も知らなかったんだってさ
とりあえず解約はキャンセルできたけど ひどすぎないかこれ?
936非通知さん:2012/11/03(土) 23:26:10.30 ID:JJOmw05e0
>>931
来月末で3ヶ月
>>934
解約日まで使用可能
今月の支払いは解約日まで基本料金は日割り
パケ割(ダブル定額シリーズ)は日割りにならん フラットはなる
>>935
代理店のスタッフは無知なのいるから諦めろ
怒り収まらないなら157に指導してもらえ
937非通知さん:2012/11/04(日) 01:23:43.89 ID:AMsq96AD0
Photon(2月に機種変で購入)からEVO 3D(ネットで買った白ロム)に持ち込み機種変したのですが、その場合
Photonの保証はまだ残ってるのでしょうか?
938非通知さん:2012/11/04(日) 01:27:25.81 ID:w/z6BxEX0
>>937
残ってる。
939非通知さん:2012/11/04(日) 04:13:48.00 ID:zEq8BDt60
一括で買うときカード使えますか?
できれば2回払いがしたいです
940非通知さん:2012/11/04(日) 08:57:16.13 ID:0GzliBtG0
2回払いやってるかどうかは加盟店による
カード払いできるかどうかは販売店による
941非通知さん:2012/11/04(日) 10:02:44.46 ID:W7b+LeCH0
今電話して聞いたんだが
タブレット端末みたいに絶対wifi運用しかしないって人で
月サポにはいってない人で最低運用するのに今までだと最低月額780円程度かかるんだが
実はこれ 13日以降の休止サービス使うと休止料2100円+月額390円払って誰でも割の解約月に解除して解約したら違約金かからないんだってさ
0円で契約した端末じゃないと全く旨みがないがな
942941:2012/11/04(日) 10:20:25.94 ID:W7b+LeCH0
訂正
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1012/
このサービスを利用した時点で誰でも割等は解除されるんだが
違約金が発生しない代わりに解除後にも同じ契約をしない又は解約すると
その時発生した違約金が取られるんだってさ 残念
943非通知さん:2012/11/04(日) 10:28:10.21 ID:uPUiQjxGO
>>935
それ今月13日から始まる制度から、現時点での説明としては間違ってないんじゃ…
944非通知さん:2012/11/04(日) 10:31:44.20 ID:sOcEJFOD0
SIMの大きさをマイクロSIMに変えてもらうのは無料で出来ますか?
945非通知さん:2012/11/04(日) 10:32:31.84 ID:sOcEJFOD0
今使ってるのは普通の大きさのSIMからです
946非通知さん:2012/11/04(日) 10:39:28.25 ID:W7b+LeCH0
>>943
説明としては間違ってないかもしれないが提案はするべきだろ

先月発表されて 今月13日になるまで誰も知らなかった
ショップの店員が電話で確認しても 当初は向こうも知らなかった
で今日電話したら 今日からシステム変わりましただとさw

947非通知さん:2012/11/04(日) 12:24:51.15 ID:/zaiw3GL0
>>945
2100円かかる
948非通知さん:2012/11/04(日) 12:31:28.67 ID:bBaRz6au0
家族が機種変して白ロムになったevo3dがあります。
当方が現在契約してるガラケーAをevoにシムだししたあとに
evoから中古で勝ったガラケーb(非ロック解除)にはタダでシムだし可能なのでしょうか?
949非通知さん:2012/11/04(日) 12:38:52.95 ID:d7qjF9mq0
>>936
ありがとうございます
950非通知さん:2012/11/04(日) 12:52:53.47 ID:/zaiw3GL0
>>948
出来る 
無知な店だとスルーして他行く
951非通知さん:2012/11/04(日) 14:14:26.46 ID:Hm0sVf0a0
>>947
ありがとう
カッターで頑張る
952非通知さん:2012/11/04(日) 15:22:41.27 ID:7eMnaIm50
>>937
有料の安心携帯サポートは切れる。
メーカー保証は残る。
953非通知さん:2012/11/04(日) 15:25:40.75 ID:zEq8BDt60
カッターで切った場合交換とかしてもらえるのでしょうか?
954非通知さん:2012/11/04(日) 15:57:23.33 ID:/zaiw3GL0
>>953
自己責任だから相手されない
再発行するしかない2100円で
955非通知さん:2012/11/04(日) 16:20:37.73 ID:uwsgoryq0
1.8ブランチが出来ているが・・・1.8ベータがついにリリースされるのか

Branch to new directory for beta phase
http://irrlicht.svn.sourceforge.net/viewvc/irrlicht?revision=4335&view=revision
956非通知さん:2012/11/04(日) 16:58:11.59 ID:AMsq96AD0
>>938,952
メーカー保証期間は1年でしょうか?
それともauの普通の端末と同じく3年でしょうか?
957非通知さん:2012/11/04(日) 17:07:41.30 ID:3pBkAzo90
>>956
せめて保証書ぐらい読んでから質問したら?
958非通知さん:2012/11/04(日) 18:49:13.66 ID:Gja2W00JI
>>956
フォトンsim出してevoに番号入ってたら
フォトンは空だから3年保証無理
ようは契約書されてる番号入ってないとメーカー保証のみ
3年保証にしたければ戻すか違う番号入れるかだ
959非通知さん:2012/11/04(日) 21:16:40.64 ID:AMsq96AD0
>>957,958
今マケプレで売ったものが故障したらしくそれを回収して修理できないか思っていたところでした
なので箱や保証書が手元になく不安になってしまいここれ質問させていただきました

回答して下さった方どうもありがとうございました
960非通知さん:2012/11/04(日) 21:26:14.56 ID:K4kbYOzz0
AUは、家族の携帯を新規で代理購入できないの?
委任状ダウンロードしてみたら、ドコモは出来るみたいだけど、AUは選択肢がない。

ソフトバンクは、カタログに代理契約で新規契約はできませんって書いてあったんだけど、
AUがよくわかりません。
961非通知さん:2012/11/04(日) 21:38:12.99 ID:XfFNkHm30
契約者本人が障害者でない限り、家族でも代理人受付は不可
962非通知さん:2012/11/04(日) 22:17:25.38 ID:VDZsYbrK0
>>942
>>941の説明で合ってるし、何も残念なことないぞ
休止サービスしてるとその状態では機変できないことくらいだろ
963非通知さん:2012/11/05(月) 01:09:43.39 ID:h2nmjITV0
>>960
委任状での契約はムリ。
本人がいないと駄目。
964非通知さん:2012/11/05(月) 01:33:42.66 ID:za+GMYkl0
>>961
>>963
サンクス。
素直にドコモで買います。
965非通知さん:2012/11/05(月) 06:30:46.90 ID:uqP947xC0
gmail をEZWEBメールを介さずに直接Cメールに転送する事は出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。
966非通知さん:2012/11/05(月) 08:25:18.15 ID:fKckito2P
>>964
docomoは本人に確認の電話しますよ。
ご本人が電話を受けられないような状態(意識不明で入院中とか)だと契約して貰えません(だって携帯電話必要ないじゃん)。
967非通知さん:2012/11/05(月) 09:44:54.15 ID:p+DvBlFX0
電話確認とかないよ
968非通知さん:2012/11/05(月) 09:48:50.08 ID:E90M4BpV0
>>965
ないよ、ezwebのお知らせ機能だもの
969非通知さん:2012/11/05(月) 11:26:24.50 ID:WnV0NKCv0
マンション住みです。
今はマンションにNTTの回線しか来ていないので
ネットはNTT、スマホはauという状況です。

今度マンションにKDDIの回線が来ることになったので
スマートバリューを使って乗り換えるとかなり安くなるんですけど
ネットの回線速度が心配です。

NTTもKDDIもどっちも最大100Mということなんですけど
これってどっちも変わりなく使えると思いますか?
最大が同じでも会社によって実際の速度が違ったりしますか?
何か乗り換える前にauの速度を確認する方法はないでしょうか。
マンションの2階で電波状況は余りよくないので不安です。

違いがなければKDDIに乗り換えようと思います。
970非通知さん:2012/11/05(月) 11:58:06.07 ID:150TzUOg0
それは携帯じゃなくて自宅のネット回線の話なので板違いでしょう
971非通知さん:2012/11/05(月) 12:03:08.03 ID:35csgmTq0
972非通知さん:2012/11/05(月) 16:36:23.64 ID:WnV0NKCv0
>>969です。
>>970-971
すみません。auの窓口で勧められたのでここかと思いました。
移動します。ありがとうございました。
973非通知さん:2012/11/05(月) 16:56:55.63 ID:xUF3yv8A0
ROM機からSIMカードがある端末に街の携帯屋さんで機種変したいのですが、
問題なく機種変できますか?
それともauショップで一度simカードの発行手続き?などが必要なのでしょうか
974非通知さん:2012/11/05(月) 16:58:12.15 ID:35csgmTq0
>>973
出来ます。
店頭で端末購入ならSIMカード発行料は必要ない。
975非通知さん:2012/11/05(月) 17:01:30.49 ID:xUF3yv8A0
>>974
素早いレスありがとうございます
それを聞いて安心しました
976非通知さん:2012/11/05(月) 21:04:22.52 ID:KWgjhnYL0
機種変したときに安心サポ、コンテンツなどをつけられて来月なら外して
OKって言われたんだけど即日外したらどうなりますか?
977非通知さん:2012/11/05(月) 21:10:24.79 ID:35csgmTq0
>>976
人として最低限約束は守ろう。
もし守れない様なら初めから約束はしない。
978非通知さん:2012/11/05(月) 22:23:09.99 ID:3Ry/43MA0
>>976
お前はキャッシュバック付きで携帯電話を契約して後からキャッシュバックなんて払わないよ、と言われても平気な人?
979非通知さん:2012/11/05(月) 22:49:00.59 ID:fn16E8hL0
>>978
キャッシュバックあるなし関係なく強制的につける店は存在するのだが
980非通知さん:2012/11/05(月) 22:52:43.12 ID:JpUs2ijU0
>>979
的はずれすぎて腹が痛い
981非通知さん
>>979
君には喩え話は無理なんだな。